機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-111

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
☆全国TBS、MBS系で毎週土曜午後6時〜(放送終了)
【実況は禁止です。実況板でどうぞ。】

▼『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション』(四部作) DVD 各巻発売中
 第一部「砕かれた世界」 第二部「それぞれの剣」 第三部「運命の業火」 完結編「自由の代償」
▼スピンオフ作品 OVA 『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』 DVD 発売中
▼ファンディスク 『SEED SUPERNOVA』 第一弾「er」第二弾「ist」発売中
▼スペシャルPV 『PHASE-IMPULSE』 配信中

☆Xplosion!GUNDAM SEED プロジェクトが始動!
▼映画化決定! 監督は福田己津央。公開時期未定。

“X”plosion GUNDAM SEED公式サイト:ttp://www.xg-seed.net/
サンライズ公式サイト:ttp://www.gundam-seed-d.net/
毎日放送公式サイト:ttp://mbs.jp/gundamseed-d/
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER公式サイト:ttp://www.seed-stargazer.net/
SEED SUPERNOVA公式サイト:ttp://www.xg-seed.net/supernova/
Director's Concept GUNDAM SEED & SEED DESTINY AMC Perfect Collection:ttp://www.b-ch.com/concept/

ガンダム00&SEED+DESTINY板@したらば:http://jbbs.livedoor.jp/anime/1777/

■前スレ:
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-110
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1339573004/
2通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 01:52:43.14 ID:???
>>1

次スレは>>970が宣言して立てる、立てられない時は代わりを指名。

今度からこんな感じのを>>1のテンプレに入れたらどう?
3通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 12:43:12.98 ID:P8TO8fxT
今、ガンダムSEEDの再放送見ているんだが、これみると本当にデスティニーって要らないと思うわ。作る必要の無かった続編
4通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 13:25:37.56 ID:???
再放送つかリマスターじゃねえの
5通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 13:37:30.92 ID:???
種死がなければ今の種はなかった
6通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 13:50:00.20 ID:???
意味わからんw
7通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 13:50:33.00 ID:???
また>>1乙がしたいのか、アンタ達は!
8通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 14:38:10.08 ID:???
いちおつー
新スレ早々悪いが

シンはローエングリン回ラストで、自分が人々を解放したのだとヒーローとしての自信を持ち
議長との会話で真の敵はロゴスだと認識
アスランが伝えようとしていたことは全く伝わらずに終わり
アスラン自身も議長との会話でロゴスや連合が敵だと認識し
シンに二年前の教訓を伝えるというルートを閉ざしてしまう

中盤ってそういう話だったんだなーと思ったのだがどうだろう
9通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 15:08:23.68 ID:???
そのころのアスランにとってシンはただの部下であんまり執着してなかった
って福田が以前インタビューで言ってたな
10通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 15:14:37.40 ID:???
グゥレイト!>>1乙だぜ!
11通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 15:58:24.33 ID:???
また>>1乙がしたいのか!あんたたちは!!!
12通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 16:03:42.11 ID:???
そもそもあんなコミュ障に部下を指導とか無理だからw
他人を指導する前に自分をどうにかせいやと言いたい
そもそも事情はどうあれ元脱走兵で罪も償わずオーブに匿われるように二年間のほほん暮らしてた奴に、
いきなり復隊されてFAITHだの新型だの与えられて素直に従いたがる兵がいたら…そいつの脳は湧いているw
13通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 16:07:26.12 ID:???
>>12
おまえの脳も沸いてぞw
凸も大概だがwww
14通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 16:51:20.47 ID:???
まあアスランが人の上に立つのは無理ってのは言うまでも無い
15通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 16:58:34.76 ID:???
キラ出てくるまではシンともなんだかんだうまくいってたんだがな
16通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 17:03:13.53 ID:???
反抗的だけど根は悪くない部下、不器用だけど根は真面目な上官
ここに余計なものが入り込んだばっかりに人間関係ガッタガタに崩れたミネルバ…
17通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 17:12:34.40 ID:???
素材を活かしきれなかったという意味では
ズラも負債も同じだなぁ
18通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 17:44:09.34 ID:???
グラディス艦長も苦労するわ
19通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 17:46:51.57 ID:???
パイロットの指揮、レイで充分だった気がw
20通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 17:51:33.89 ID:???
実の子供置いてレイとギルとの心中選んだグラディスも大概だがな。
つか、皆、頭逝かれてるわ。
21通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 17:52:09.88 ID:???
何でそんな話にしたんだ嫁ぇぇぇ…
22通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 17:53:01.49 ID:???
アンチはこっちでやってね

機動戦士ガンダムSEED DESTINYアンチスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1340632892/
23通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 17:55:23.33 ID:???
この程度でアンチって…
24通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 17:57:20.98 ID:???
誘導うざい
こんなんでアンチアンチって言うから厨と呼ばれる

無視
25通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 17:58:03.50 ID:???
>>20
君の頭がね
26通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 17:58:37.09 ID:???
>>20
タリア好きだったけど最後のそれだけがガッカリした
二人を叱咤して生き抜くくらいしてほしかったわ
27通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 17:58:44.60 ID:???
ああ素晴らしい作品ですわと誰もが感動してマンセーしなきゃいけないんだろうか
作品の好きな部分もあるが嫌な部分もあって、それを話しだけでアンチになるの?
28通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 17:59:15.20 ID:???
>>27
嫌な部分あるならアンチスレに書いてこい
29通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 17:59:38.62 ID:???
>>28
ここは厨スレじゃないから問題ない
30通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 18:00:36.85 ID:???
>>27
話し方によるな
どうしてそういう選択したか考えることなく
切り捨てるならアンチスレ行ったがお互い建設的
31通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 18:01:06.69 ID:???
アンチスレでも厨スレでもないよね
だったらどっち話たっていいんじゃない?
嫌なら流せばいいだけのことでしょ
32通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 18:02:33.52 ID:???
>>30
そうだね、嫌味全開で作品を批判するならアンチスレでやったほうがいいと思う
でも考察とか論議みたいな会話してるのに中傷と決めつけてアンチというのは失礼
33通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 18:03:29.87 ID:???
>実の子供置いてレイとギルとの心中選んだグラディスも大概だがな。
>つか、皆、頭逝かれてるわ。

>何でそんな話にしたんだ嫁ぇぇぇ…

この手の書き込みを続けるアンチに対して誘導するのは当然だよ
34通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 18:05:17.31 ID:???
>>33
君にとってはそれがアンチ認定なんだね
分かった

今度そういう基準で考えるようにしておく
一応、それは俺の発言ではないけどとは言っとくね
35通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 18:06:20.83 ID:???
アンチスレはテンプレ入れとくべきだな
36通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 18:06:36.37 ID:???
まあ切り捨てるみたいなのは>>20みたいなのかな
これじゃあ議論にもならないからアンチスレでお仲間とお話ししたほうがいいと思う
37通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 18:25:13.14 ID:???
自演お疲れさま
38通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 18:25:57.68 ID:???
レイはキラと会わなかった場合のアスランって印象なんだよなぁ、個人的には
冷静なようで実は超極端、視野や興味の対象が狭すぎるからクールに見えるだけ
だから価値観を一度揺さぶられるとメチャ脆いという
あくまで個人的に
39通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 19:14:03.43 ID:???
>>12
アスランはプラントではラクスと同じように一般的には英雄扱いじゃなかったっけ?
40通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 19:27:54.22 ID:???
一般人は戦争の中身なんて知らんだろう
アスランが脱走したとかラクスが強奪したとか
クルーゼが裏切ったのも知らないんじゃね?
41通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 19:33:47.43 ID:???
>>31
厨スレにしろとは言わんが、本スレってその作品が好きな人が集まるスレだろ?
他にアンチスレがあるならなおさら
42通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 19:41:50.11 ID:???
アンチってその作品自体が嫌いだからアンチなの?
作品自体は好きでも特定のキャラとか、
設定とか、ほんの一部分が嫌いな場合は?
たまたまその嫌いな部分に乗っかって話しちゃった場合も駄目なんかな?

そういうのは最初から来るなってことなんかな・・・
43通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 19:43:17.55 ID:???
別に流せばいい事を流せない奴が
無駄にアンチだ厨だと騒いでるだけの場合もあるから
44通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 19:44:58.80 ID:???
>>42
向いてないと思う
特に2chではな
最初から来ない方が精神的にいいと思うよ
45通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 19:46:44.32 ID:???
それじゃあ必然的に厨スレじゃねえかww
46通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 19:47:18.57 ID:???
アンチパスってことはそういうことだね
別にアンチ推奨してるわけじゃないけど
47通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 19:50:40.33 ID:???
別に嫌いならその話にはのっからなければいいだけだろ
わざわざ本スレで吐くことでもあるまいて
自分の好きな話の時だけ乗っかればいいやろ
少なくとも毒吐く必要性はない
48通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 19:52:30.82 ID:???
アンチにとっては厨の言葉は毒で、逆も然りだろ
要は自分と逆の意見言ったら文句言われるんだから
そんなのいちいち気にしてもさぁ

つか、こういう種死とは関係ない話題が一番迷惑だと思うのは俺だけなのかね
49通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 20:12:53.34 ID:???
>>38
それジエッジ見て感じた
ジエッジ作者的にクルーゼ隊のころのアスランとレイなら気が合うと言ってたな
50通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 20:36:42.67 ID:???
二人並ぶと人形っぽい
51通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 20:49:25.41 ID:???
もしレイがクルーゼ隊に居たとしても違和感がない
シンとルナはちょっと違う気がする
52通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 20:54:10.11 ID:???
レイがもしクルーゼ隊に居たら、あの声聞くと一瞬隊長かと思ってビクッてなるなw
まあ多少トーンが違うけども
53通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 20:57:55.62 ID:???
シンはいっそホーキンス隊に入れてハイネから指導受けてたら良かった
54通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 21:39:53.17 ID:???
誰に指導を受けるかは関係ない気も…
シンもいつかは一人でオーブのことに向き合わなきゃならんし
55通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 21:47:39.79 ID:???
性格をもうちょい形成できる上官がいたら良かったなって話じゃね?
56通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 22:12:05.36 ID:???
でも終盤のシンがああなったのは議長におだてられた結果だし
議長に逆らわない上官ならシンは何も変わらないんじゃ?
57通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 22:23:42.06 ID:???
いい上司がいたキャラなんていない
58通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 22:24:25.71 ID:???
コーディって人格的にも早熟なはずじゃ…
59通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 22:25:15.89 ID:???
>>58
そんな設定は見たことないな
能力が高いから15で成人というのはあるが
60通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 22:26:03.38 ID:???
能力だけで成人なの?
危険じゃん
61通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 22:28:49.57 ID:???
知識の吸収が早いと言うことだろう
でも日本も昔は成人早かったよね
62通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 22:29:19.33 ID:???
人格的にどうのっていうのはフェイスの話だったかも
いずれにしても問題があるな
63通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 22:29:59.13 ID:???
いい上司がいて滞りなく物語が進めば面白いかと言われるとそうでもないよな
64通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 22:36:26.14 ID:???
シンは肯定されたら何も考えずに行動するから…
65通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 22:38:55.71 ID:???
犬っころみたいだなw
66通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 22:39:54.38 ID:???
確かにシンの調子乗りっぷりに修正入れる大人は必要だ
それにしてもアスランは不器用すぎただろう
しかも途中からキラキラキラキラ……だったし、あれでは上官と言えんわ
67通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 22:41:26.38 ID:???
ザフトはまともな「人格」を持つ軍人を育てないのだろうか…
いくら能力的に高くても…
68通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 22:48:20.75 ID:???
ザフトは上司の言う事を聞く軍人が欲しいだけだよ
シンもあのままだと単なる駒
69通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 22:50:01.38 ID:???
イザークならシンを修正しまくるだろw
ディアッカが上手くフォローしてさw
70通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 22:52:37.76 ID:???
実力ではシン>>>イザークだからなあ
SEED持ちのシンなら逆にイザークも黙らせそう
71通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 22:54:33.85 ID:???
能力で黙らせるのが可能な軍隊って時点で誰が上だろうとアウトだろ
72通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 22:56:06.90 ID:???
いやでもコーディの根幹思想がそんなもんじゃん
73通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 22:57:41.27 ID:???
>>69
マジレスすると
どっかのSSのイザークとディアッカの話をここでされても困ります
って感じ
74通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 22:59:08.89 ID:???
ザフトは単に命令無視と独断専行のオンパレードだからね
それを単に「個々の能力を重視して〜」と謳ってるだけで
75通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:00:09.86 ID:???
つまりシンは誰が上でもアウトってことだ
ハイネは議長と同じで上から押さえつけずに円満にいきそうだが
結局シンは馬鹿のまま
76通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:00:39.25 ID:???
そもそもシンは誰が上官でもレイが近くにいたらあのままでしょ
77通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:02:01.95 ID:???
まあ成長ってのは環境もあるが基本は自分で気づいて変わっていくものだしな
大人がいればとかいい上官がいれば、なんてのはある意味言い訳だわな
シンが何かを感じ取って自分で考えてくれなきゃ意味ないんだし
78通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:02:07.74 ID:???
自分を肯定して耳に心地よい言葉を言ってくれる奴と
自分の力を認めて買ってくれ(利用す)る上司がいるし
誰が他に上官やってても聞く耳持たんだろうね
79通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:05:17.29 ID:???
そう思うとシンの周囲には、シンを真っ向から見てくれる人っていなかったんだな…
レイと議長は利用して、アスランは何か昔の自分に似てるからどうこうって…(つか、似てたか?w)
80通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:07:25.62 ID:???
タリアはしっかりしてたけど
議長には弱いからなあ
81通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:08:38.47 ID:???
あ、似てる云々はスパロボネタかw本編では言ってないかも
82通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:09:10.70 ID:???
>>79
物を考えずに上の言う通り動くってのは似てたかも
軍人としてはそれで合ってるから余計なお世話だが
利用100%と考えると目を覚ませバカヤロー路線のオチでよかったのかもしれん
83通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:10:03.23 ID:???
>>81
ボンボンでそんなようなこと言ってた
でも別にシンとアスランは似てないと思ったけどな、全然
84通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:10:04.24 ID:???
タリア好きだったなあ
生き残ってほしかった
85通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:10:11.67 ID:???
シンに共感したのは戦争で家族を失ってるからだろう
二人とも、それがキッカケで軍入りだしな
86通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:11:38.43 ID:???
けどシンとアスランの軍入りの理由って、同じだっけ?そんな描写なかったから不明だけど
それに、言っちゃなんだが、そんな人間はザフトにごまんといるだろうに
87通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:13:08.62 ID:???
丁度ユニウスセブンがあんなことになったからな
あの時アスランの辛さをわかってくれるのがシンだけだった
88通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:14:31.46 ID:???
二人だけが似てるってのはないね
ただ共通点はあるねぐらい
89通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:15:38.17 ID:???
実は全く似てないのにな
アスランが共感しやすすぎる
確かカガリとも父親が死んだ時そうじゃなかったか・・・?
90通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:16:39.60 ID:???
ユニウスセブンで家族無くして軍志願ってのは少なからずいただろうしな
むしろ、アスランはシンの、家族の悲惨な死に様を目の当たりにした時の気持ちは分からんだろうなぁと思う
91通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:17:38.54 ID:???
>>90
あれはかなりグロかったな
12〜13の子供があれ見たらトラウマになって当然ってぐらい
そういうのを多分アスランは知らんよな
92通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:18:10.34 ID:???
ただ家族をオーブで失くした=戦争で失くした=俺と同じ経験をしている
ぐらいだろう
93通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:18:19.03 ID:???
>>89
シンにもカガリにも割と単純にサクっと共感して踏み込もうとして
そのままうすーい関係性を作っただけで終了ってのが面白いなw
94通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:19:41.85 ID:???
あれは完全にアスランのコミュニケーションの下手さが招いた結果よなw
95通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:19:51.02 ID:???
>>93
でも俺たちはわかりあえてると思いこんでるからな
96通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:20:43.45 ID:???
勘 違 い で す
97通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:21:19.01 ID:???
アスラン「あれ?」
98通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:23:40.44 ID:???
アスランは基本的に言葉が足りない上に抽象的すぎるんだよな
99通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:24:53.37 ID:???
自分だけ納得しちゃって
相手からは終了されてるのに気付かない幸せな野郎だよなw
100通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:24:56.67 ID:???
抽象的なのは嫁の好み…
101通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:26:19.36 ID:???
嫁の好みというか女の好む男像なんじゃないかなアスランて
だから男にはイマイチ支持されにくい

しかし好みの男にフラれ野郎の役割振ったかわりに最後にメイリンつけてくれるあたり
嫁って過保護だよなw
102通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:26:53.64 ID:???
嫁…キャラを詩人にするのはいいが、
それで伝わらなくて、「なぜ分からないんだお前は」みたいにキレられても、さすがのシンも困ると思う…
103通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:28:00.31 ID:???
「世界を殺す」って何?「キラは敵じゃない」って何で?
その理由を言ってやれよ、と思ったw
104通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:28:34.04 ID:???
シンにはルナだけが残るって決着は切なくもなかなかいい
カプ的な意味抜きで
105通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:28:57.70 ID:???
アスランも両親をショッキングな形で亡くしてるけど、カガリやシンと一緒かっていうとな。
各々受けたショックの方向性も違うし、心残りみたなものも違うはずだから、そんなにたやすく共感できるわけじゃないのよな。
しかもアスランの弁は前半は「迷いはもう吹っ切ったはずだろう(もしくは仕事に持ち込むな)」、だから、ますます自省とはとうざかるという。
106通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:29:27.91 ID:???
あれでシンがラスト、月で孤独に泣いていたら俺も泣く…
でも某媒体ではシンひとりで「歩いて行く」んだっけ…?
107通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:29:57.98 ID:???
>>103
そこは視聴者も突っ込んだと思うぞww
108通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:30:00.26 ID:???
>>103
まあ視聴者に適当に考えろってことでしょう
おかげで議論にも叩きにも困らない
109通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:30:51.99 ID:???
>>101
女にとってちょっかい出すのにおいしい人物像ではあると思う。
好みっていうより、いじめたくなるみたいな方向で。
110通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:31:01.07 ID:???
シン「アンタ何言ってんだよ!」
視聴者「アスラン何言ってんだよ!」

シンクロ・・・?
111通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:40:20.32 ID:???
>>102
大丈夫相手も詩人の国の人なので
伝わらないのはキレていいんだよ

俺らは詩人の国民じゃないので困るが
112通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:42:52.34 ID:???
無印ではキラが「彼は敵じゃない」って言ったんだよな
でも無印のメイン舞台は規律の緩いAAだったし
ジャスティスと共闘した後だし
キラの苦悩もアスランとの関係もこれでもかってくらい分かってたから
スルッと受け入れられたんだよな…
113通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:46:11.54 ID:???
だってアスランはキラと自分の関係性をシンに話さないしさ…
それで敵じゃないって言われてハイそーですかなんて言えるはずないってのに
自己紹介の第一歩は名前・年齢・相手との関係性だろうがぁぁぁ
114通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:47:00.03 ID:???
>>113
「会社の同僚で」とか「高校時代からの友人で」とか「元カノで」とかなw
115通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:47:47.71 ID:???
アスランにキラについて語らせるだと…?
何話使えって言うんだ
116通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:49:49.12 ID:???
そうだな1クール必要になるから端折った方がいいよな
うん俺が悪かったw
117通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 00:04:22.76 ID:???
キラどころかカガリとの関係も上手く話せなさそうw
118通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 00:06:14.37 ID:???
多分アスランの話はキラとの幼年学校時代まで戻ると思うんで
シンと視聴者は途中で「もうええわ!」ってなると思うw誰も馴れ初め聞いてんじゃねえよ、ってw
119通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 00:07:28.38 ID:???
アスランは無口なキャラ設定だろ
120通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 00:08:40.77 ID:???
無口…か?
121通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 00:09:19.14 ID:???
キラに関してだけ饒舌になるんだよ
たぶん
しかも口下手で言い直し入るから余計に長くなると…
122通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 00:10:20.48 ID:???
アスランって案外空気読まんよな?
123通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 00:11:44.92 ID:???
読まんというか、読めんだろうあいつは…
124通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 00:13:35.74 ID:???
そもそも空気読めたら
キラしか友人がいないなんてことになってない
125通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 00:25:57.16 ID:???
>>121
想像するだけでうっぜえw
126通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 00:27:36.66 ID:???
>>124
ラスティと仲良かったような
127通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 00:28:41.02 ID:???
だがラスティは回想に入らなかったw
128通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 00:30:16.19 ID:???
ミゲルとかも確かなかったよな
凸が思い出すシーンといえばキラとの戦闘とかニコルの死亡シーンとかユニウスセブン攻撃ぐらい
129通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 00:31:07.92 ID:???
漫画だとラスティはアスランをかなり気にかけてたが
アスランは鈍かったw
130通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 00:31:32.53 ID:???
薄情な奴め
131通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 00:31:52.33 ID:???
ニコルやキラやシンといった
弟タイプが好きなんだろうな
132通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 00:38:22.47 ID:???
弟タイプだとアニキぶれるからな

だがシンはむしろ同じ兄貴タイプだったので大失敗
133通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 00:39:59.55 ID:???
お兄ちゃん気質同士は反発しあうからなw
134通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 00:41:03.66 ID:???
カガリも姉気質だからか…
135通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 00:42:43.57 ID:???
「守ってやりたい」と思ってる側は、甘んじて「守られる」側にはならんからな
そういう意味では兄貴質・姉気質同士は合わんと思う
136通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 00:47:18.74 ID:???
>>134
凸凹なら噛み合うけど
凸凸だと横に並ぶしかできない
そういうことだと思う
137通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 01:06:38.90 ID:???
状況に応じて凸凹を使い分ければいいんだけどね
守り守られが一番
138通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 01:12:52.91 ID:???
まあ持って生まれた性格だしそうは変えられんね
種キャラだと使い分けてるのはラクスかなと思う
139通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 01:18:06.32 ID:???
と、議長ぐらいかな
140通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 01:18:50.39 ID:???
議長とか一番の狸じゃねえかw
しっかし議長はいい性格してたなあw
141通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 01:24:28.23 ID:???
政治家は狸で良いw
政策で国民の為になることさえしててくれればw
142通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 01:26:10.35 ID:???
あの伸びたワカメのような髪型からして裏のある人間だと第一話から感じたが
底の浅い悪党のような扱いで終わったのがちょっと残念だなぁ…
143通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 01:28:55.09 ID:???
そうかなあ
なんか人間臭くて嫌いになれん
しかも序盤から手のひらの上ジャン
あれでそこ浅かったら何が深いんだってレベル
144通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 01:36:45.60 ID:???
底が浅いというか切れてた理由が女の事だからな両議長とも
145通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 01:39:31.33 ID:???
まぁ監督もオフィシャルHPのインタビューで語ってるしな

・人類を救う為にしなければならないと思ったことを実行して世界を丸く収めようとした議長を討ったラクス達は少し正義から外れてる
・議長を悪役のように描いたのは演出上の問題
・自分は議長を悪だと思っていない
・アスランは種死終盤、ラクス達と行動したが、彼女達の行動が本当に正しいかは常に疑問を持っていた

これだけ議長を庇う要素があるんだからもう少し本編で議長側の思想とか入れて欲しかったなとは思う。
ラストで議長を悪として討つんだとしても、そういうのがあれば「相対的な正義」をもっと表現できたんじゃないかと。
まぁあのラストで満足な人とかには不要だろうが…
146通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 01:39:42.08 ID:???
人間なんてそんなもんでしょ
ぎゃくになんか高尚な目的語るやつの方が胡散臭いな
ガンダム的には
147通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 01:41:04.31 ID:???
>>146
世界平和、自由、という高尚な目的語ってますよラクシズ
148通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 01:42:46.07 ID:???
>>145
あくまで視聴対象は子供だからな
こどもがメインだから作りとしては完全懲悪っぽい演出にせざるを得ないと思う
あくまでエンターテイメント一部に媚び売っても仕方ない
それに正直そこそこ年食ってれば相対的な正義なんて読み取れる
そういう意味でいろんな年齢層が楽しめる作品だと思ったがね
149通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 01:44:01.48 ID:???
>>147
別にそれは特に高尚でもなんでもないだろ
普通の人が当たり前に求めてるものだ
高尚ってのは人の進化がどうたらこうたらとかそんなん
150通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 01:44:01.56 ID:???
ま、話題には事欠かない作品ではある
151通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 01:45:30.88 ID:???
>>147
だからある意味、宗教的と言われてるだろ
ブルコスと似てるじゃん?「青き清浄なる世界のために」って
世界を救う、というお題目をどっちも掲げる時点で、妄信する人間は生まれるんだよ必然的に

ラクス達は勝ったから正義だけど、負けてたら悪側として歴史に残っただろうな…
152通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 01:46:53.07 ID:???
子供視点=正義が勝つ 大人視点=勝った方が正義
だからなぁ
まあガンダムは子供視点だから仕方ないww
153通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 01:49:30.88 ID:???
ガノタが年食い過ぎてんのも原因なんだよねえ
アニメが基本的に子どものものであるっていう大前提を忘れてる
それに年食ってるんだからちゃんといろいろ読み取れよっていう…
年食ってんのに肝心なとこで成長できてない…それがガノタ…
154通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 01:51:54.29 ID:???
最近の子供は幼いんだか成熟してるんだか分からんとこあるから
どこにポイント定めればいいのか、作る側も悩むだろうなw
155通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 01:56:47.10 ID:???
fukuda320: ハイネさんではないでしょうか?
RT @en***: そういえばコーディはナチュより成人が早いということは、恐らく10歳前後が第二次反抗期だと思いますが、監督は反抗期が凄かったキャラは誰だと思われますか?
ナチュは断トツでカガリなんでしょうけど…f^_^;

ハイネだと!?ww
156通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 01:57:47.71 ID:???
>>151
種死はどの層も自分のやりたいことしただけでどこが正義も悪も無いが子供向けフィクションだし
「自分の利益とキモい種族を滅ぼすために動く」「俺が女とくっつけないこの世が恨めしい」より
「身内を守りたい」「世界平和」のほうが勝つように設定しないわけがないわw

まあラクスが考えてることが抽象的かつ宗教的に聞こえる呪文ぐらいしかないから胡散臭いが
とりあえずアスランてめえが疑問を抱く権利はねえとは思う
157通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 01:58:20.61 ID:???
おいまさかシン並に反抗期だったのかハイネwwwww
158通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 01:58:32.04 ID:???
まあ大半の子供はキラかっこいいでいいんじゃね?
ストフリすごい人気だし
そもそも捻くれた子供は違うのみるだろうしな…数自体はそんないないだろ
大人になって改めてみて相対的な正義とか相手側の心情も見れるようになったら
2度おいしい
そういうつくりが一番だと思うけどね
159通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 01:59:40.97 ID:???
ハwイwネw
いったいなにがあってああなったw
160通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 01:59:54.64 ID:???
>>156
アスランは常に悩んでばっかり
つか自分を肯定してくれる側に傾くように見えるのは俺だけかな…?
161通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 02:01:04.09 ID:???
どうしたんだオレンジ頭wどんな子供時代過ごしたんですかww
162通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 02:04:26.17 ID:???
肯定してくれる事が大事ならルナにもうちょっと優しいやろ
163通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 02:04:54.45 ID:???
ルナは所詮議長のコマの一つだし
164通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 02:05:23.68 ID:???
>>151
ブルコスはどちらさんでも何が問題なのかわかるように書かれてるが、
議長やラクスやカガリは何が問題なのか解かりづらいからな。
大西洋の大統領は、議長にわかりやすくダメだしされてたけど。
165通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 02:05:53.88 ID:???
ラクスはわかりにくいが
アスランも同じくらい何考えてるかわからねえな
キラだいすき!なのは嫌ってほどわかるが
166通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 02:08:23.78 ID:???
アスランは自分を肯定してくれる人の傍にいることが楽で心地いいのかな?
そりゃあ誰だって「お前の考えは間違ってる」と言われりゃ気分悪いけど…

ていうかハイネの反抗期って凄く気になるんだけどw
167通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 02:11:21.68 ID:???
ハイネさんはきっとアレだよ
きっと若い頃に色々あったから割り切れるようになっちゃったんだよ
なんか悩んでるみたいだしアスランと話すべって自然に思えるようになったんだよ
168通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 02:12:11.87 ID:???
ハイネさん元ヤンだったかー
169通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 02:15:01.86 ID:???
ハイネ、まさか本職は西○みたいな感じだったりするんだろうか…○川みたいな…
170通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 02:15:47.49 ID:???
ハイネさん苦労したんだなあぁ・・・
171通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 02:15:52.45 ID:???
>>169
ミゲルとバンド組んでてもおかしくないかもしれんww
どっちも死んでますけどねw
172通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 02:18:48.47 ID:???
割りきれなくてバンド解散
173通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 02:19:39.58 ID:???
結局最後まで位置が定まらなかったのはアスランなわけね…
それなのにスペエディで「それが俺たちの戦いだな」って何さ?
ラクス達の行動に疑問持ってるのにシンをそっちに引っ張っていくん?
何かマジでアスランが分からんのだが…
174通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 02:20:56.85 ID:???
凸「俺も分からない」
175通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 02:22:21.15 ID:???
>>171
あの世でミーアも入れて再結成してるかもw
176通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 02:24:48.45 ID:???
とりあえずそっちいると危ないからこっち来とけみたいな感じ
177通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 02:26:44.99 ID:???
>>173
行動を共にするかは別問題だろ
そうじゃないとなぜわざわざ最後別の道を歩かせたかわからん
ただ目指す道だけはみんな同じってだけかと
178通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 02:33:04.93 ID:???
石田はアスランの扱いに納得してないからな
179通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 02:34:40.78 ID:???
「あんなんじゃ平和にはならない」って言ったんだっけ石田w
180通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 02:36:51.73 ID:???
まあそもそもあの世界で平和になる手段なんかなさそうだがな…
それこそ運命計画みたいな究極論にいきつかんと
てか種の前提に戦争は無くならないってのがある気がする
その世界で何ができるかって考えると割と納得できる
181通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 08:18:06.49 ID:???
>>160
俺は悩んだ末にいつも同じところに行きつく、って印象だったな
行きついた先がいつもキラと一緒だったってだけで、
別に肯定してくれるからキラと一緒に居るわけではないと思う

アスランは「悩める男」というよりも「割り切れない男」というフレーズが合うなあ
182通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 08:32:47.70 ID:???
ハイネェ…
183通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 08:42:47.22 ID:???
>>181
>割り切れない男
それだ
どういう道を歩んでも、ぐるぐる考えて結局立ち返るって感じがする
なのに色々試さざるを得ない、試してみないと納得出来ない、そんな感じ
CE73時点が青春反抗期真っ盛りなんじゃないのかアスランは
184通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 10:18:21.29 ID:???
まあアスランが根っから嫌な人間だなんて思わないけど
その迷ってる・試してる最中に巻き込まれる人間からしたら迷惑極まりない
挙句が脱走だの離反だのじゃ、納得できんと思われても仕方なかろう
不器用な奴と言ってしまえばそれまでだけども…
185通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 10:38:55.75 ID:???
反抗期の凄かったハイネってどんなハイネだw
186通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 12:49:59.18 ID:???
キラ並みかそれ以上にグレた時期があって
その後丸くなって何事もわりきるようになったとかw
187通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 12:52:34.92 ID:???
割り切れよw
188通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 13:19:39.75 ID:???
あずにゃんグッズを捨てられてキレるハイネ
荒れに荒れたハイネ少年を真っ当な道に引き戻したのはイカ娘であった
189通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 13:45:34.72 ID:???
あずにゃん捨てられたならグレても仕方ないな
190通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 13:47:28.30 ID:???
>>181
キラについては同意見だが
肯定してくれる側につくってのも否定できんな
結局のとこ己の力を評価し、己のやりたいことを読み取ってくれる上役が要るタイプというか

だから奴にはラクス様が一番なんだけど相手が女だから侮ってるような杓子定規さと堅さがあって
それでも他人を巻き込まなきゃいいんだが巻き込むからウザがられるとw
191通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 13:50:45.40 ID:???
アスランの厄介なとこはプライドの高さやな
まあコーディ全体にいえることであるのかもしれんが
まあコーディは全体的にみんなプライドが高い気がするね
192通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 13:55:24.68 ID:???
シンはプライド特になかったぞ。少なくともコーディとしてのプライドは。
自分が強い敵を倒したり成果上げたと思ったときは調子こいたけど、あれはプライドじゃないしなぁ…
193通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 13:58:10.82 ID:???
そうかな中盤アスランを見下してる時あったと思うけど
194通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 13:58:24.99 ID:???
>>192
シンはオーブ育ち(移住前は違うだろうけど)で、
ナチュとコーディが共学だったりする学校とか行ってただろうし、
オーブの中でコーディより(特定の分野にせよ)優れたナチュがいるってのを肌で感じて知ってただろうからね
プラントで純粋培養されたコーディとは色々感覚も違うんじゃないかな?
195通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 13:59:24.11 ID:???
シンはコーディとしてのプライドは特に無いけど
自分評価という意味でのプライドは鬼のように高いだろw
兄貴タイプでプライド無いってのもそうおらんし

プライド無いのはキラみたいなタイプ
196通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 14:00:09.18 ID:???
>>193
あれは「情けねえなオイ」ってことじゃないか?
実際アスラン、あのとき情けない状態続行中だったしw
197通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 14:01:43.34 ID:???
キラも何だかんだでプライド高いよ
「やめてよね。本気で喧嘩したらサイが〜」ってのは
相手がナチュで自分がコーディってのを前提にした見下しだろ?
198通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 14:03:03.54 ID:???
>>195
他人に勝つより、自分にできないことがあるってのが許せんタイプだなw
いい意味で解釈すれば向上心ってとこか
199通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 14:06:36.59 ID:???
>>198
負けず嫌いなんだろうねシンは、特に自分に
種時代のイザークのような典型的なプライドの高さとは違う
200通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 14:11:12.30 ID:???
>>197
あれの場合は僕がどんな思いで戦ってきたか誰も気にもしないくせに!のほうがメインなわけで
要するにナチュコディで分けずに普通に皆と同じように気にかけて欲しいと思ってたって話だろう
お前らが散々言ってきたとおりこんだけ強いバケモンですよ?そんな僕にフレイだけは優しかったけどねっつー
201通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 14:12:20.39 ID:???
>>199
そっかな
俺にはできるんだ!って気持ちがあるしふつーにプライド高いタイプだと思う
202通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 14:13:56.13 ID:???
>>191
コーディネーターはナチュラル見下してるだけでプライドが高いわけじゃないだろ
他者を見下す=プライドが高いってわけでもないし

俺はプライドが高い≒自分に自信があってなおかつ負けず嫌い
だと思ってる
そう考えるとプライドが高いキャラはイザーク、カガリ、レイ、デュランダルあたりになるのかなあと
203通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 14:17:22.14 ID:???
プラントのコーディがナチュを見下すのは単なる選民意識というか
そうでもしなきゃコーディとしての自己価値を否定されるっていう恐怖の裏返しみたいに思えるんだけど…
遺伝子弄ってまで優秀になったのに子孫は残せんわナチュにも天才・秀才はいるわで
これで本当に出生率も上がらず種が絶滅して戦争まで負けたりしたら、何のために俺ら生まれたん?みたいな…
204通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 14:18:44.10 ID:???
プラントは放置しとけば勝手に絶滅しそうな種族だしな
205通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 14:20:23.33 ID:???
>>203
そこまで考えてる奴がいるようには見えんな
人間同士だったら生まれつき秀才ww周りみんな凡才wwwで選民意識持つ奴が増えるのは自然だし
戦争になったのも元々は独立したいってだけの話だったから
206通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 14:21:12.14 ID:???
205を途中で送信してしまった

そういう恐怖を抱く奴が出るのはもっと先の世代だと思うわ
完全に子供生まれなくなってきてもう後が無くなったころ
207通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 14:21:51.26 ID:???
>>205
うん、まあ作中にそこまで考えてるキャラは実際いなかったと俺も思う
208通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 14:24:10.79 ID:???
けどパトリックあたりなら>>203みたく考えてそうな気もする
209通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 14:29:44.81 ID:???
我々には時間がないって言ってるしな
まぁ根っこの部分は妻を殺したナチュラルが憎いってのに違いはないと思うが
コーディネイターの将来を考えるなら当然その思考にも行きつくだろうよ
210通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 14:31:02.63 ID:???
パトリックの場合はそういう恐怖感を煽って
妻を殺された復讐という本音をカムフラってるだけだと思う
211通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 14:33:17.61 ID:???
「コーディネイターの叡智」とやらで解決すると言ってる割には
何ひとつ解決できん現状に苛立ちもあるだろうし
目先はとりあえず戦争のことだしね
212通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 14:46:20.86 ID:???
>>200
そんな感じだよなぁ
なんで僕をコーディネイターにしたのか…とか友達と同じほうが良かった的な考えだし
クルーゼにも散々煽られたしプライドどころかコンプレックスだろうな
213通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 14:53:15.75 ID:???
あのシーンはただのキラの逆ギレで
言ったことはサイへの皮肉か嫌味だと思ってたw
214通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 15:22:13.71 ID:???
>>196
すまん終盤だったかも
なんであんたなんかにーってセリフは
アスランを超えた。俺の方が上みたいな気持ちがあったんじゃないかなあっと思ってな
215通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 15:24:42.74 ID:???
>>202
負けず嫌いにしても
根底にあるのは自分は他者より上だって感情なわけじゃん
だから切り離せないと思う
コーディとしてのプライドとしてナチュより上であるってのは普通にあると思うけどな
プライドってなんか結構広い意味で俺は使うからそういう風に感じるのかもしれないけどね
216通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 15:37:15.59 ID:???
>>214
なるほど
俺は「何であんたなんかにー!」って台詞は、
単純に「何であんたみたいな裏切り者にー!」って意味として受け取ってたw
まあそれぞれだけどな
217通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 15:49:26.10 ID:???
>>216
ああそういう風なとらえ方もあるね
まあ俺はある程度プライドというか優越感かな
それがないと調子に乗ることはないと思うからな
218通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 15:54:01.68 ID:???
>>213
フレイに付きまとった挙句掴みかかってきたサイに「逆」ギレはないってw
あんなのキレて当たり前の
219通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 15:58:10.92 ID:???
>>218
そうだな、キラがキレる筋合いないもんなw
やり込められてしまったサイがひたすら不憫だ…いい奴なのに
220通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 16:00:21.23 ID:???
いい奴だけど無神経でもあったからまあさもありなん
ま、子供なんてそういうとこがあってもしょうがないけどな
でも人によっては痛いしっぺ返しもあるんだなと
221通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 16:00:45.28 ID:???
君ら、意思疎通がなってないw
222通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 16:14:14.04 ID:???
コーディネーターは不利な遺伝子削って作ってるから子供できにくいとか、
未知の環境や病原菌への対応力が弱いとか色々不利な面もあったし
ナチュラルとの感情的な対立もリアルだったと思うんだけど
イノベはそんな設定もなにもナシ、ひたすら便利な超能力者扱いだからな〜
1stのNTみたいなのを目指したんだろうけど、人類の革新とかもテーマとして描かれてないしな
薄っぺらくてしょうがないわ
223通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 16:21:07.92 ID:???
よそでやってください
224通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 16:22:17.74 ID:???
00はさすがにスレチ
225通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 16:23:43.31 ID:???
00とか興味ないわ
226通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 16:43:02.23 ID:???
ダサいしな
227通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 16:44:14.49 ID:???
どんなにいい奴でもふられた女に付きまとうのはいただけない
228通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 16:45:57.01 ID:???
サイのことかーッ
229通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 18:04:08.01 ID:???
つかさ、コーディに嫉妬しないナチュだって多分いるよなあ?
230通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 18:06:20.43 ID:???
極端は馬鹿とか
逆に成功しちゃってる部類の人間は「あっそ」って感じだと思う
でも大抵は平均的な人間が大多数だから、その辺りが嫉妬するんだろうな
231通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 18:07:37.05 ID:???
×極端は馬鹿とか
○極端な馬鹿とか

俺が馬鹿だったw
232通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 18:29:28.60 ID:???
むしろナチュで顔良くて金持ちで頭良くて生殖機能ばっちりだったら
コーディの方がそいつに嫉妬しそうw
233通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 18:36:05.36 ID:???
そんなのは滅多にいないからスルーなんじゃない
まとめて優れてるってのと進化した人類ってところに価値がありそうだし
234通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 19:02:29.14 ID:???
SEED時代のアスランが見てて一番良かったわ
続編は旧クルーゼ隊同志の会話だけ楽しんだ
シン達とも途中までは良い関係になりそうな気配だったけど気配だけだった
続編のアスランには心底ガッカリだった
235通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 19:11:07.94 ID:???
まあアスランは種から種死んかけて一番かわらずそのままだったな
236通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 19:21:12.36 ID:???
むしろ種時代に比べて劣化した
237通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 19:24:24.78 ID:???
そうかあ?たいして変わってないと思うよ
出番が増えてダメな部分がみえやすくなっただけでしょ
238通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 19:26:01.96 ID:???
>>237
そうだな
確かに根本は相変わらずキラ中心で世界が回ってた
239通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 19:27:30.36 ID:???
つか種スレでも凸話題やってるなw
どんだけ凸は話題性あるんだよ突っ込み所が多いからか?
240通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 20:12:03.48 ID:???
というか種と種死とどっちにも出てるから
241通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 20:29:10.71 ID:???
劇場版「逆襲のアスラン」はまだですか?
なんつって

根本は変わらないはわかるんだけど
種死のアスランは種以上に中途半端な印象だった
242通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 20:36:27.47 ID:???
逆襲するもんが無いしなー
ラクスが正しいか疑問に思ってたとは言うが、かといって間違ってるとは思ってないんだろうし
ワカメ議長よりはラクスのほうが正しいと思うんだろうし
だからラクス一派が政権取るなら否定する理由も無いだろう
更には世界が変わるために何かしたいことがあるのかつったらそういうわけでもないだろうし
どうしても守りたいものや人がキラ以外にあるわけでもない

でもキラや女の下につきたいわけじゃないんだとかダダ捏ねるなら起業でもしる
243通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 20:37:35.26 ID:???
つまり、優柔不断のままブラブラ揺らしてるわけですね…
244通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 20:38:11.97 ID:???
キラを巡ってアスランとラクスの全面戦争で
245通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 20:39:56.96 ID:???
そろそろアスランもキラ離れしてくれ
246通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 20:41:04.94 ID:???
>>245
本人はそうしてるつもりなんじゃ
247通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 20:42:16.34 ID:???
むしろキラ大好きな自分をストレートに認めて受け入れたほうが
無駄なあがきやもがきをせずに幸せな人生送れると思う
248通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 20:43:17.42 ID:???
オーブ軍のくせしてザフト白服につきまとってるからそうでもない
249通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 20:45:40.42 ID:???
他に友達いないからなぁ
250通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 20:54:36.75 ID:???
ハイネに社交性を学べてばなぁ…
251通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 20:55:27.51 ID:???
せめてミゲルでも良かった
252通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 20:57:23.39 ID:???
本人に受け入れるつもりがねえもんなw>社交性
253通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 21:00:55.52 ID:???
ないなぁ、まだレイのほうが社交性あるぞ
254通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 21:18:23.11 ID:???
ラクスは恋人にやたら絡んでくる元婚約者をどう思っているんだろうか…
端から見てるとすごいうっとおしそうだけど
255通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 21:28:33.22 ID:???
ラクス様は賢いお方
キラがウザがってるのでなく凸が役に立つ戦士でいるのなら問題なかろう
256通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 21:44:34.50 ID:???
キラはアスランを釣るために必要な餌だしな、実際
257通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 21:46:40.85 ID:???
続編があったらそろそろアスランもキラ離れするだろう
258通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 21:59:50.98 ID:???
うんそうだ

無理だろうな
259通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 22:00:39.59 ID:???
続編が20年後とかの話ならさすがにしてるかもしれんが
1〜2年後なら絶対まだキラキラ言ってると思うw
260通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 22:01:50.34 ID:???
ひでえなお前ら
さすがに老衰で死に水取られるときにはキラキラ言ってないだろうよ

言ってたりして
261通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 22:01:55.81 ID:???
アスランがキラ放れするとかは不可能だと思うぞ

262通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 22:06:03.78 ID:???
アスランがキラ離れとか全く想像できんw
むしろ何があったら離れられるんだろうか…
263通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 22:11:29.92 ID:???
逆襲のシンのほうが…
264通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 22:22:39.61 ID:???
平和になれば離れるんでない
265通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 22:27:08.31 ID:???
それはつまり生涯はなれないってことか
266通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 22:37:05.54 ID:???
もしくはキラと敵対しないかキラがピンチにならないという条件で
267通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 22:43:58.22 ID:???
無理だ、想像つかんわ、そんな未来図w
268通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 22:48:29.70 ID:???
アスランがキラ離れしたらいろんな意味で荒れそう
269通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 22:51:05.58 ID:???
どっちかが死ななきゃ無理じゃね?
モーホー好きじゃない普通のファンでも多分「無理」と言うだろうw
それぐらいあいつら依存度高そうに見えるもんなあ
270通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 22:51:15.61 ID:???
種死リマスターやるとしたら種のすぐ後にやるのかな
271通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 22:51:22.36 ID:???
>>230
ナチュラルで大成功してるはずのアズラエルがあれだからなぁ
成功してる奴程身近な壁としてコーディが立ちはだかりそうだ
272通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 23:35:49.61 ID:???
>>270
準備が必要だろうからあいだ空くだろう
今度は種死10周年に合わせて
273通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 23:37:53.86 ID:???
>>269
つーか離しておくとまわりが迷惑なのである程度近距離に纏めておくのが無難な二人
ラクス様も危害が無けりゃ認めておられるようだし上手くやるといい
274通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 23:55:44.67 ID:???
ワンセットにしておけばとりあえず監視はしやすい
この二人は離したり連絡途絶えたりすると周りを巻き込んで騒ぎ起こしそうなんでw
275通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 00:22:43.09 ID:???
というより主役?を食っちゃうからでそ
276通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 00:27:52.87 ID:???
>>274
離すと必ず何か起きるよなw
277通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 06:32:30.25 ID:???
>>270
崩れている絵はないから修正はそんなに多くないだろうけど
バンクが多いから1年明けてなるべきバンクを減らしてほしいな
278通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 07:08:54.14 ID:???
>>276
なんか某カプコンゲーのエックスとゼロを思い出した
離れる=殺し合いor自爆フラグの二人
279通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 12:24:32.90 ID:???
種死の絵って基本的に崩れてるようにしか見えなかった
280通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 12:40:04.32 ID:???
今やってるリマスター見れば分かることだがバンク自体は減らないよ
ただ作画悪いバンクを新規にするだけ
281通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 12:44:43.98 ID:???
まあ正直バンクについては言われてるほど変えて欲しいという部分じゃないな
総集編が減ればそれでいい
282通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 12:47:09.29 ID:???
>>281
話数に含まれている総集編は1回だけだしな
283通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 12:48:30.95 ID:???
>>282
いや無印リマスタみたいに総集編+新規みたいなのも纏めて欲しいなと
284通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 12:55:36.93 ID:???
>>283
種運命の総集編+新規は記憶にあるけど
種の総集編+新規は記憶にないんだよな
オーブ入港した時のエリカの語りの奴しか記憶にないな
285通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 13:02:34.07 ID:???
あまり修正するところなくて予算が余ってるならバンクも削除で
かっこいいシーン入れてくれたりするんじゃね?
286通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 13:04:55.11 ID:???
>>285
セリフがないシーンならいけるな
287通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 13:45:21.55 ID:???
>>284
あと仮面が話す回
288通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 13:55:09.23 ID:???
多分OPとEDと挿入歌の編集ぐらいじゃないかなぁ

まさか種死リマはクレジットで最初からキラが一番上だったりしてなww
289通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 14:00:01.21 ID:???
1話でキラ喋った?出番なくてもリマスターは名前出たか
290通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 14:25:12.49 ID:???
福田&嫁はTV版よりスペエディを見てほしい感じだし
アスラントップの方が可能性高いと思う

4クール目のOPのケミストリーの変更が最有力変更曲かなぁ
291通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 14:30:48.49 ID:???
リマスターするとキャスト順は毎回変わる気がする
その回で一番活躍したやつを一番上にしたいとか言ってた気がするし
292通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 14:56:13.80 ID:???
いよいよ主役を濁すようになったか
293通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 15:00:03.49 ID:???
もう好きにしてくれーってね
294通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 15:17:26.73 ID:???
最終的に恐るべき凸率になりそうだな
トップキャスト
295通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 15:47:20.78 ID:???
「最後まで自分のキャラが分からなかった」と言った石田の名前がトップになる可能性はあるな
296通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 15:51:55.39 ID:???
そんなこと言ってないよ
297通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:12:18.43 ID:???
>>270
1年は空くだろう
つかこのままやったら重田が死ぬ
298通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:14:12.04 ID:???
>>297
まーちょうど種運命10周年の年になっていいしな
299通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:15:41.27 ID:???
休みの期間が一年だけじゃまた同じ事繰り返すで
300通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:17:33.64 ID:???
商品展開が長く続くから空けたほうがいいな
そして希望で種運命のゲームとか続編の映画とか
301通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:18:04.76 ID:???
>>299
修正するだけなら大丈夫だろ
302通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:18:43.35 ID:???
映画は無理
303通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:20:19.64 ID:???
でも正直種リマの売り上げ見てるとまだまだ普通に行けると思う
種ってコンテンツは
304通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:20:26.25 ID:???
>>302
何で?
305通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:22:19.99 ID:???
福田にはとりあえずOVAで続編作らせた方がいいと思う
無駄にこだわって超スローペースになりそうだけど…
映画はそのOVAを総編集すればいい
306通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:25:52.79 ID:???
>>305
続編ならOVAでもいいな
まーOVAでもUCみたいに映画館で放映しそうだけど
307通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:26:40.79 ID:???
>>304
嫁が書かないから
308通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:28:55.88 ID:???
OVAにしろ映画にしろ、どんな話になるんだろうな
当初映画の話ではキララク愛情物語みたいな感じだったようだが
それで一旦制作中止くらったのに、そのまま書くことはないだろうし…

いっそ新主人公でも出しちゃえよ
また喰われる(咬ませ犬)可能性も大だが、新鮮さはあるかもしれんw
309通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:29:43.11 ID:???
嫁の体調なぁ…どうなんだろうな回復してんのか?
音沙汰なしでさっぱりだが
310通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:30:33.11 ID:???
>>308
食われると分かってるのに出したらまた不憫な奴が増えるだろうがぁぁぁww
311通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:34:10.68 ID:???
>>303
確か1万くらいだろ?
1万ならガンダムじゃなくても出せるわけでもう確実にオワコン化してるよ
312通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:34:12.52 ID:???
あの本編の終わりからどんな続編ができると…?
313通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:34:50.05 ID:???
種よりバンク多いし一年じゃ無理
314通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:35:27.84 ID:???
バンク直す気があるなら三年はいる
開き直るなら一年で余裕だが
315通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:36:02.48 ID:???
>>312
とりあえずもっかい世界の危機w
316通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:38:39.11 ID:???
>>312
世界が戦争前に戻っただけで何も解決してないんだし
いくらでも作れんだろやろうと思えば
317通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:39:05.78 ID:???
>>311
AGEに謝れよ(泣)
BOXで1万作品がどれだけあるのかと・・・
いや一応新規あるからどういう扱いすればいいのか非常に微妙なんだけどな…
318通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:39:40.45 ID:???
割と最近DVD箱出たばかりだしふつーにすごいと思うよ
なんたってロクに金かかってないしw
319通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:40:59.86 ID:???
とりあえずロゴスは解体されたことになってるんだっけ?
でもブルコスは当然残ってるし、ザフトにも過激派はいるだろうから
その辺りがドンパチ始めてテロ起きて〜みたいな流れじゃないか?
320通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:41:50.70 ID:???
問題は主人公連中と張り合える敵がいるかどうかですよ
321通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:42:24.91 ID:???
>>320
作ればいいんだよ
フィクションなんだし
322通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:43:13.60 ID:???
作ればいいさ新キャラ
嫁はなんだかんだ言ってキャラ作りはうまいし
323通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:43:25.75 ID:???
この場合、誰をその主人公と思えばいいのだろう
キラかアスランかシンか
それとも三人全員か
この三人が同じ勢力に居てタッグ組んでるってんなら、どんな敵出せばいいんだよw
324通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:45:24.86 ID:???
ブースとエクスの進化バージョンをひっそり作ってた、とかかな
325通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:47:34.53 ID:???
コーディネーターをエクステンデッド化すればいいんじゃね?
326通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:48:32.08 ID:???
アスランが攫われて
ザラ派のボスとして敵で登場
327通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:57:57.48 ID:???
>>307
今できない理由になってないな
328通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:58:41.20 ID:???
>>309
漫画の脚本をやっているんだから回復してるんじゃない
329通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 19:00:28.83 ID:???
>>311
今年発売でその1万本売れている作品がどれくらいあると思っているの?
しかも種は箱で1万だし
330通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 19:01:23.64 ID:???
>>311
箱で1万も売れてオワコンって馬鹿?
331通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 19:01:52.94 ID:???
福田にやる気があってもスポンサーがなあ…
332通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 19:02:08.58 ID:???
>>313
リマスター種を観てるかぎりだとバンクは修正するつもりないよ
333通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 19:02:19.23 ID:???
クルーゼかアズラエルが生きてればなー
334通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 19:03:05.92 ID:???
>>323
キラしかいないでしょ
335通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 19:04:25.76 ID:???
>>331
新作を作るなら売れる種ならつくでしょ
336通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 19:05:27.11 ID:???
>>333
クルーゼさんなら何人かいそう
337通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 19:08:01.31 ID:???
>>331
やるならどうにかなるから一般人が心配しなくてもだいじょーぶ
338通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 19:43:06.01 ID:???
まあ西暦からC.E.になる頃にはやるだろう
339通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 19:50:48.53 ID:???
そのぐらいの長期的展望が必要だな
まあ多分俺死んでるけど
340通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 19:51:18.48 ID:???
大丈夫だきっと地球も死んでいる
341通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 21:06:07.60 ID:???
何かデジャブなレスだな
342通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 21:40:25.36 ID:???
リマスターねぇ…
343通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 21:58:28.57 ID:???
別に…なことでもなかろ
マスターを作り直すだけだし
344通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 22:02:42.80 ID:???
エイマスターねえ!!!
345通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 22:05:41.44 ID:???
マスターベーションねぇ
346通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 00:51:08.90 ID:???
>>345
そりゃアスランの思考回路w
347通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 09:09:49.06 ID:???
凸は人生そのものが自慰行為だろう
いつだって我が身可愛さでしか動かんし…
348通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 09:24:07.15 ID:???
うわあ…w
349通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 09:31:04.83 ID:???
我が身かわいさのあまりミネルバの中心でキラを叫ぶんだなw
350通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 09:38:19.62 ID:???
凸の人生をそう言えるってどんな人生送ってるんだ>>347
351通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 09:40:11.52 ID:???
アニメのキャラの人生とリアルな自分の人生を比較する馬鹿がどこにいるよw
352通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 09:41:45.46 ID:???
やることは同列にする意味はないけど
感覚的な話だろ
353通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 09:46:10.34 ID:???
普通に見ればアスランの人生って相当自分本位だと思うが…
まあ感覚は個人差だけども
354通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 09:53:11.67 ID:???
アスランとキラの関係にしか興味ない人だってことはわかった
355通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 09:53:48.22 ID:???
自分が可愛くなけりゃ脱走しないしな
356通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 09:55:00.69 ID:???
自分が可愛くなけりゃ殺されるしかない
357通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 09:57:13.43 ID:???
自分大好きはキラの方だよ
358通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 09:58:09.95 ID:???
キラもアスランも同じだろ
類は友を呼んじゃうんだよ
359通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 09:59:29.99 ID:???
「お前ホントに自分好きだな〜」
「はい」
360通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 10:16:04.01 ID:???
幸せな人生なんだろうな
361通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 10:26:27.95 ID:???
悪い面を繋ぎ合せたキャラ像で語っちゃうのは
良い面を繋ぎ合せたキャラ像で語ってるのとしてる事は同じなんだな
362通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 10:37:32.27 ID:???
>>359はCMネタだから
このキラさん好きよ
アスランはky
363通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 10:51:26.72 ID:???
何事も裏表
どっち側から見るかは好みの問題
364通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 11:02:03.28 ID:???
長所も欠点も合わせて種キャラだからなー
片方を押し付けられるのはうざいが
365通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 11:05:44.08 ID:???
うん
逆にいい面ばかり主張されるのもキモイ…
366通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 11:06:34.64 ID:???
本当にそのキャラ好きな人なら両面見てるんじゃね?
自分の妄想と理想をキャラに投影してる人は偏るんだろうけど
367通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 11:09:50.94 ID:???
大体2ちゃんでは良い面って主張しないだろ
言っても即刻否定されるだろうし
368通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 11:15:14.84 ID:???
良い面ぐらいでその反応は2ちゃんだろうがデフォではないよ
369通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 11:18:43.16 ID:???
キャラ語りは個人サイトかツイッターで
2ちゃんはネタに限るな
370通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 11:22:26.34 ID:???
>>366
下が圧倒的に多そうな件
371通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 11:28:28.21 ID:???
悪い面を自分の妄想や理想で言ってるのも含めればそうだろうな
372通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 11:36:02.02 ID:???
それは、夢があるからじゃない?
願いとか、希望とか、悪く言っちゃうと、欲望?
373通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 11:51:16.26 ID:???
キャラのいい面を言うと厨と言われ
悪い面を言うとアンチと言われる

それが2ちゃんの現実じゃん
374通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 11:54:38.07 ID:???
それ正解
375通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 12:19:54.67 ID:???
どーでもいーですよー
376通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 12:58:18.68 ID:???
にちゃんっはキャラの面白オカシイ面をテキトーに楽しめればいい
プラスもマイナスも熱すぎるのは引くし大抵テレビからかけ離れてるw
377通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 13:04:11.56 ID:???
ネタと割り切れよ
でないと、死ぬぞ…
378通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 14:30:10.43 ID:???
ハイネさん、割り切ってても死んだじゃないの…
379通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 14:31:46.51 ID:???
ハイネは西川な時点で割り切ってるだろ
380通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 14:35:45.29 ID:???
ニコ動のクルーゼの記事のコメントで見たが自分の信仰を曲げず自分の価値観を押し付け喚き散らす奴こそアンチと言う名の信者だと。
381通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 15:17:29.52 ID:???
アンチと言う名の信者がいることは知ってるけど理解しがたい
アニメと割り切って受け入れる方が楽だろうに
382通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 15:19:33.22 ID:???
ハイネをニコル並みの死に方にリマスターしてほしい
383通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 15:19:35.59 ID:???
アンチと厨の区別がいまいちつかん
どっちも自分の主張を曲げずに喚いているだけだと思うのだが
384通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 15:20:39.17 ID:???
ハイネをニコリマするとしたら、どうやるんだろう?
385通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 15:21:20.18 ID:???
>>383
傍目から見りゃその通りだよ
386通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 15:23:45.14 ID:???
アスランかばって自滅…かな
387通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 15:25:14.72 ID:???
あの戦闘でフリーダムとセイバー戦ってないからそれは無理
388通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 15:25:36.56 ID:???
某書ではシン庇って死んだしなぁ…
リマするとしたら、よりゆっくり切断されそうな気がするんだが…それはちょっと不憫だw
389通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 15:26:14.76 ID:???
ゆっくり切るとかそんな残酷なw
でもありうる
390通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 15:26:58.96 ID:???
>>387
ガイアにやられたから問題ない
391通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 15:27:39.29 ID:???
空に顔が浮かび上がるのはやめてほしいな
392通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 15:28:08.27 ID:???
まさか間接的にキラが関わったという部分を無くしちゃったりするんだろうか
393通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 15:29:32.09 ID:???
>>392
それやったら実質キラに一因ありと認めたようなもんだぞw
でも戦場では他に気を取られてる隙にやられることなんて珍しくないしなあ
394通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 15:30:52.10 ID:???
そもそも間接的に‥がわかりにくい時点でカットしても変わらない気が
小説だとカメラを壊されたことが原因みたいな書き方だったけど
395通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 15:31:56.71 ID:???
TVだと勝手に熱くなって飛び掛かって巻き込まれたって印象しかなかった
間抜けすぎ
396通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 15:35:22.49 ID:???
ジエッジでは
フリーダムに猛攻→カメラと腕切られる→落下→落下途中でガイアに斬られ爆発

色々描き方違うな
397通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 15:38:48.20 ID:???
でもぶっちゃけ片腕失ったグフで挑むのも無謀だと思うが。
398通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 15:40:20.17 ID:???
どんなリマになるのやら
399通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 15:42:35.49 ID:???
困リマスター
400通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 16:03:14.36 ID:???
一番困ってるのは○○○だよ…
401通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 17:15:33.88 ID:???
カズイだよ
402通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 17:31:56.54 ID:???
二コルだよ
403通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 17:33:01.26 ID:???
種はステマアニメでしたね…
http://may.2chan.net/b/res/129901270.htm
404通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 17:36:32.88 ID:???
ステラアニメ?
405通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 17:58:43.31 ID:???
やら豚チルドレンはスルーで
406通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 20:46:00.40 ID:???
>>400
マルコ・モラシムこと困る下村さん
407通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 22:21:57.25 ID:???
昔このCM見たことあるけど忘れてしまった
また見てみたいw

生協の白石さんに「モビルスーツが欲しい」と聞くCM
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/14/news073.html
408通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 00:18:11.64 ID:???
見たことないな
409通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 09:26:57.60 ID:???
ステマか知らんが本編・キラsageの漫画・シンageは見てて気味悪い。
410通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 10:05:27.17 ID:???
じゃあ見なきゃいいじゃん
逆にキラage・シンsageは見てて気味悪いと思う人だっているでしょ
自分が好きなもんだけ見て嫌なものは見なきゃいいだけのこと
411通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 10:09:32.30 ID:???
誰が何を喚こうが

た か が ア ニ メ で す か ら 
412通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 12:55:10.09 ID:???
どっちが好きにしろ限度やバランスは大切だな
413通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 13:04:24.38 ID:???
漫画読んでない人間には関係ないな
414通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 13:08:26.50 ID:???
本編がキラageシンsageというなら意味わかんね
作った人間が偏ってるんだから嫌なら見るなとしか
415通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 13:55:01.91 ID:???
さっさと道決めたキャラはsageられにくいってだけじゃないかね
キラもそれ以前は酷いsageられぶりだったわけだしさw
416通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 13:57:27.83 ID:???
描写が多いほどsageられる印象はあるな
種のキラも散々だったし
製作者はサド?
417通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 16:16:08.11 ID:???
つか描写の多い人間ほどダメな部分が見えやすくなるだけだろ
種のキラ種デスのアスランとかさ
418通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 17:10:24.02 ID:???
ageてsageてのシーソーゲーム
419通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 21:33:01.51 ID:???
sageてageようとしたけど尺が足りなくなったみたいな
420通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 21:56:45.05 ID:???
描写が少なかろうが多かろうがあんま関係ないだろ
具体的に言えばタリアとか
421通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 22:01:01.33 ID:???
まあアスラン以外はほぼ少ないしな
あとカガリも多め?
422通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 22:05:42.69 ID:???
>>420
タリアはageでもsageでもなくね?
最後のあれが納得いかない人多いみたいだけど
境遇が特殊すぎて正直消化できんわ
たしかに子どもの目からみるとおいて行かれたみたいになるのかもしれんけど
ほんとに子どもが一番大切ならそもそも軍人になるかなあ…
俺はなんか軍人であったのがタリアの中での一番の矛盾だと思うわ
立場が複雑だよねタリアってさ
423通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 22:11:24.49 ID:???
デュランダルがああなったのは自分のせいでもあるって思ってるからじゃないの?
子供を残していくのは酷いと思うけど
タリア好きだけど始終傍観者って感じだった
424通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 22:18:08.87 ID:???
母としての自分より女としての自分を選んじゃったってことだよね
最低ではあるが良くあることでもあるな
そこに自分がきっかけの大量虐殺まで絡んじゃうと余計に複雑
425通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 22:21:36.08 ID:???
>>424
そんな単純なもんでもないと思うが…
責任を取りに来たって思ったなあ俺は
別に母だ女だってのはそんなにかんじんかったわ
426通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 22:23:47.46 ID:???
つっても実際にタリアは子に責任がある母だもの
427通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 22:25:27.42 ID:???
そういやタリアの夫?はどんな感じなんだっけ?
離婚でもしてるんかねえ?
428通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 22:27:46.20 ID:???
子供が欲しくて種無しカボチャとは別れたんだよね?
てことは夫とは子供作るために結婚したようなもんかなぁ
まあそこに愛情が芽生えたならいい夫婦だったのかもしれんが
結果的に夫と子供は置いていかれてるわけだから、タリアの本命はやっぱカボチャ議長ってことなんだろうか…
429通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 22:28:50.59 ID:???
欲しかったのは子供作るための種だったわけだしねw
430通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 22:29:20.51 ID:???
議長が種アリだった場合はふつーに結婚したんかな?
431通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 22:30:46.24 ID:???
何かタリアと議長って愛人関係は想像できても夫婦関係は想像できんわ
432通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 22:31:47.40 ID:???
別に議長は種なしじゃないだろww
相性の良い女は議長にもいたんだろ?
433通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 22:32:20.42 ID:???
>>428
ミネルバの中で普通に愛人やってたしな
434通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 22:33:14.61 ID:???
タリアにとっては種ナシやーん
435通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 22:34:53.39 ID:???
つかプラントの婚姻統制がいまいち分からん
遺伝子的相性ってのは、パーセントが高い順に何人もリストアップされてるんだろうか?
まさか一人きりってことはないよなあ
436通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 22:37:07.71 ID:???
一人しか選ばれんようなら、それ確実に強制になってると思う

あれ?強制なんだっけ?婚姻統制法って
437通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 22:41:23.68 ID:???
議長とヤッてたのって何話だっけ?
438通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 22:45:45.88 ID:???
>>435
一人もいないなんてことも/・・・
439通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 22:53:29.56 ID:???
>>437
確か第二話じゃなかったっけ?
シーツに隠れたタリアの半ケツが映ったのって
440通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 22:55:59.75 ID:???
>>439
それ五話だぞ、確か
441通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 22:56:18.88 ID:???
>>437
五話だよ
議長にとってのレイは産まれなかったタリアとの子供の夢の投影でもあったのかな
442通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 22:58:40.08 ID:???
どうなんだろう
どっちかっつーとラウの身代わりっぽい感じがしたけどなぁ
「君もラウだ」だし
443通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 23:00:31.08 ID:???
議長には駒でしかないだろ
444通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 23:01:16.00 ID:???
議長はクルーゼやレイのテロメアを治そうと研究してくれてたりしたんだろうか?
本編ではそんな描写は無かったけど
二人が飲んでたあの薬は議長が作ってたと俺は当たり前に思ってたんだが
445通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 23:02:24.70 ID:???
養子でももらえばよかったのに
446通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 23:03:07.18 ID:???
ラストがあんな感じだったから議長のレイに対する気持ちってのがいまいち掴めん
完全な駒なのか、研究対象なのか、少しは情があったのか、情があるようなフリをしてたのか
447通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 23:04:42.25 ID:???
議長にとってのレイはただの駒じゃなかったと思ってる
小説版五巻の池田氏のあとがき読んだらそう思った
448通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 23:06:09.38 ID:???
何か議長が本気になりゃテロメア治せる気がするんだが、無理かww
外伝だの何だので色々な無茶ぶり設定出てくるんだからテロメアの一つや二つさー
449通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 23:06:56.44 ID:???
俺としてもただの駒でなかったと思いたい
450通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 23:30:08.35 ID:???
それまでは議長自身がレイを駒と思いこもうとしていた
でも、最後にそうではなかったと気付いた
とかなんとかで
451通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 23:31:19.44 ID:???
正直どう好意的に考えても駒にしか見えん
だからこそ最後レイは引き金を引いたんだろうし
452通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 23:31:48.60 ID:???
絶対だと信じていた”運命”も最後は否定してたし
453通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 23:33:15.17 ID:???
駒として育てていたけど愛着がわいたってことじゃない
454通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 23:34:18.53 ID:???
>>448
外伝OKならカーボンヒューマンの技術で治る
455通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 23:36:37.13 ID:???
レイが議長を撃ったのは自分が駒扱いと気づいたとかじゃなく議長の未来よりキラの未来を信じたからだろ
駒扱いしやがってって意味で撃ったのなら撃った後あんな泣きじゃくらないだろ
456通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 23:37:45.93 ID:???
つっても議長に100%愛情があったら撃てないんじゃない
というかレイ自身自分は駒の1つぐらいに思ってたんじゃなかろうか
自分はギチョ好きなだけに切ないでー
457通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 23:38:38.78 ID:???
育てた愛情もあるけど駒でもあるっていうのが一番しっくりくる
458通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 23:40:18.45 ID:???
最後は議長、タリア、レイの歪んだ愛
459通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 23:45:38.68 ID:???
あのラストは結構好きだよ
もうちょっと早めにレイを掘り下げておけよと思ったけど
460通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 23:48:27.14 ID:???
駒だったけど
それだけじゃなかったっと感じだと思ってるわ
俺もあの終わり方は嫌いじゃない
461通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 01:01:27.63 ID:???
いろんな感情が絡み合ってんだろうな
462通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 09:09:38.81 ID:???
fukuda320: フリーダムは祕匿戦力ですからね。新たに開発したものでもないですし。解体するほど世界が平和でも無かった時代ですから。
RT @ch***:こんばんは。私はフリーダム修復についてカガリは知っていて許可もだしたけど本当に納得してたのだろうか?と考えていました。
一話の強すぎる力は新たなる争いを呼ぶ、という言葉から迷いみたいなものは心のどこかにあったんじゃないか?と思うのですがどうだったんでしょう?
2012年7月11日0:54:39

fukuda320:分からなければ問題にはならないですね。多分極祕の事ですから、一部の軍上層部は把握していると思います。
それがオモテに出る事態になれば、軍は把握してると言うでしょう。というより問題にはならないです。日本じゃないから>^_^<
RT @Ta***:質問させていただきます。ということは、そうした地下空間を使った軍事施設の一部は、オーブ軍が把握していない、アスハ家保有のものがあったということでしょうか?
だとしたら大問題になりそうですが
2012年7月11日1:08:17

どこから突っ込んでいいのかこっちが分からない…
463通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 09:21:29.32 ID:???
諸経費は国税ですかそうですか
464通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 09:29:46.41 ID:???
戦争中の軍事主体国家なんてこんなもんだろうと思うわ
金たんまり持ってる国だから税金があるのかも怪しい
あったとしたところで逃げ出すような額ではないっつーこった


ただカガリのアホさ加減が余計に際立つがw
465通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 09:33:17.35 ID:???
戦争に直接巻き込まれたことも軍に入ったこともないからよくわからん
日本人は平和ボケしてると思うけど
466通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 09:34:24.88 ID:???
プラントに乗り込んで議長にあーだこーだ言っときながら自分は裏で何しちょりますかー
467通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 09:37:28.94 ID:???
タリアが子供を残して死ぬなんて酷い、って感覚は日本が平和だからなのかも
いつでも死ねる覚悟がなければ軍人になってないよね
468通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 09:40:49.99 ID:???
子供より男を選んだという解釈もどうかと
議長の罪の責任を感じてああいう最後になったのだと思う
あくまでも愛情は子供>>議長
469通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 09:41:12.18 ID:???
いや普通どこの国でも親が自分の子供より昔の男で現愛人を選んで死ぬってのは
軍人の覚悟以前に倫理的にどうかと思うが…

これは日本人の平和ボケ感覚なのか?
あ、展開のラストとしてはあれに特に不満はないぞw
470通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 09:42:01.48 ID:???
子供にそれが通じればいいけどな
お母さんは男と死んだけど君をちゃんと愛していたと
471通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 09:42:37.81 ID:???
別にキレイなタリアにせんでも
愛情に生きた母親失格の女ってことでいいじゃないの
どちらも取るなんて不可能だったんだから
472通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 09:43:54.77 ID:???
何もキャラを好意的に解釈するだけが見方じゃないし
いいじゃん、息子より男を選んだ人ってことでも
473通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 09:44:35.90 ID:???
タリアの息子、まだ小さかったなぁ
474通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 09:45:23.15 ID:???
>fukuda320:分からなければ問題にはならないですね。多分極祕の事ですから、一部の軍上層部は把握していると思います。

バレなきゃいいの精神?
475通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 09:45:57.83 ID:???
>>474
オーブは無印のころからそうだろ
476通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 09:46:01.72 ID:???
いや、そこまで議長に対して愛情があったとも思えないんだけど
477通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 09:46:54.09 ID:???
オーブって国はそんなもんさ
478通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 09:48:46.89 ID:???
だって軍人になった時点で母親としては最悪じゃない
子供に母がいつ死んでも強く生きるのよって言ってるようなものでは
479通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 09:49:25.43 ID:???
子持ちの軍人なんぞいくらでもいると思うが
父親は別か
480通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 09:50:57.34 ID:???
母親が軍人になろうが父親が軍人になろうが変わらんだろ
481通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 09:51:01.13 ID:???
父親は死んでも問題ない
482通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 09:53:42.11 ID:???
どっちもいなきゃ問題よ
てかプラントは子供大事なんだから父母どちらがいなくても
手厚く面倒見てくれんじゃないの
483通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 09:54:48.06 ID:???
コーディの子なら国が保護するだろうな
せっせと次世代産ませにゃならんのに、種をひとつ失うわけには
484通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 09:57:53.56 ID:???
死を美化する必要はないな
ああやって死んだってことは、あれがすべてなんだし
485通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:04:35.50 ID:???
別にいいんでない好きに解釈すれば
子供よりもを愛人を選ぶ母親が好みな人はそっちで
486通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:05:52.80 ID:???
いや、子供よりも愛人を選ぶ母親なのは見たまんまだろう
そこに裏を見出すか見たまま女丸出しな最期と捉えるかが変わってくる
487通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:07:37.02 ID:???
>>462
追及されたら「記憶にございません」とか言いそうw
488通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:08:47.80 ID:???
じゃあ、女丸出しが好きな人はそっちで
489通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:14:21.86 ID:???
>>462
アニメのとんでも設定にそんなに噛みつかんでも
ぶっちゃけ続編でフリーダム出すためだし
ならどうやって出せば良かったのかな
490通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:15:03.55 ID:???
まだパクる
491通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:15:36.67 ID:???
もっかい強奪するとかw
492通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:16:15.20 ID:???
誰がどこからどうやって?->>493
493通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:17:05.89 ID:???
武器ダイスキなオーブが隠し持ってましたって
オーブという国の設定に沿ったわかりやすい出番だよね
494通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:17:43.19 ID:???
>>491
奪う必要なくね?
データ盗んでぽんぽん作っちゃえるファクトリーがあるんだから、
隠者みたいにお得意の「実は作っちゃいました」で充分
495通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:18:29.84 ID:???
>>494
それやったのがストフリだし
宇宙からもってくるのはちょっと展開上無理がある
496通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:18:52.81 ID:???
オーブは二枚舌ですってことが分かりやすく表現されたということでいいんでない?
497通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:19:15.92 ID:???
隠者こそわけわかんない
しょうがないよねアニメだから
498通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:20:01.70 ID:???
>>495
それもそうだな
地上にはファクトリー傘下っぽいとこはないんだっけ…
499通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:21:04.57 ID:???
気にするな
オーブとクライン派は ご 都 合 主 義 で出来ているのだからな
500通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:21:41.42 ID:???
カガリも二枚舌精神を受け継いでナチュラルに行使してるが
若さゆえの青臭い理想論とかも持ち合わせてて悩んでたけど
親馬鹿の結晶を前にしてそういうのは捨てる道を選びましたってオチだよね
だからシンとの和解も無い
501通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:21:43.24 ID:???
>>496
それを目的として描いてはいないと思うが
オーブは二枚舌は否定はしないけど、種見ない方がいいんじゃない?
502通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:22:03.42 ID:???
そんなもんだ
503通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:22:35.03 ID:???
>>499
つっかアニメだし
その二つに限らず全てがご都合に合わせて動いておりまする
504通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:23:22.07 ID:???
オーブは日本が礎になって出来た国なんだよな
じゃあ仕方ないwと納得できる
505通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:23:37.12 ID:???
>>499
キャラが設定のチグハグさを背負わされるんだよな
だから適当にゆるーく見ないとアンチになる
506通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:24:35.73 ID:???
いいんだアニメにそんな整合性なんて求めなくても
どこか一部分だけでも楽しめれば
507通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:25:19.34 ID:???
まあ戦争に人型ロボット使ってるアニメにマジになんなってこった
508通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:26:55.64 ID:???
オキノドクサマ
509通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:27:36.75 ID:???
でもさー、もしも神経接続みたいので人型ロボット作れたら、動きは理にかなってると思う
まるっきり技術的な話抜きで
510通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:28:17.57 ID:???
>>509
技術以前にどっか攻撃されたらそのショックで死ぬだろw
511通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:28:20.27 ID:???
エヴァみたいに?
そしたら多分、パイロットはコーディの方が有利かな
512通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:29:15.33 ID:???
痛みは感じない方向で
513通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:29:39.91 ID:???
フィードバック無しかいw
514通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:30:22.20 ID:???
殴った感触がないとダメかw
515通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:32:25.57 ID:???
ナ○シコのエステバリスみたいな感じならいいかな
IFSのかわりに遺伝子データ登録とかw
516通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:33:33.62 ID:???
宙返りぐらいは生身で出来ないといけないな
517通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:33:55.24 ID:???
やっぱ多少はフィードバック欲しいぞ
神経接続という機体の醍醐味として
518通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:35:26.75 ID:???
脳から命令送ってロボットアームを動かすみたいな技術は前にTVでやってた
519通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:36:37.42 ID:???
肉体がナチュより強いコーディに有利な機体だな
運動神経とかも
520通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:36:42.17 ID:???
痛みに弱い人間は後方支援に
521通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:36:58.18 ID:???
痛みを抹消したコーディが生まれてくる展開ですねわかります
522通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:37:11.62 ID:???
まさか暴走モードはあるまいな?ww
523通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:38:14.19 ID:???
じゃあファントムペインは痛覚を極限まで削がれたパイロットみたいな感じかな
524通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:38:30.03 ID:???
痛みを感じないってすごい危険
気が付いたら死んでる
525通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:38:56.55 ID:???
やって出来なくはさそうよな
526通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:41:27.05 ID:???
問題は重さと強度と大きさ…かな
重力制御装置開発して
527通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 10:47:12.89 ID:???
新たな素材を開発するが、その原料となる物質を巡って各国で争いが始まる
なかなかガンダムできないな
528通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 11:47:51.88 ID:???
つか種って作中に「ガンダム」なんてほとんど言ってないし認識されてないしなぁ…
529通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 11:58:00.86 ID:???
種でキラがストライクのOS頭文字読んで言ったのと
フリーダム受け取るときに口にしたのと
種死でカガリが一回言った…んだっけ?
530通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 12:19:00.45 ID:???
スティングも言ってなかった?
531通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 12:41:45.29 ID:???
ガンダム感のない作品ではあるな
532通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 13:15:29.74 ID:???
マードックとかも言ってる
533通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 13:39:49.97 ID:???
ガンダム顔してればいいのよ
534通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 13:40:47.23 ID:???
ガンダムだと思って乗ればいい
535通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 13:46:42.35 ID:???
助けえぇぇぇぇぇガンダァァァァァァァァァム!!!
536通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 13:51:02.72 ID:???
ガンダム顔の定義って何?
目がふたつ?
537通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 13:53:18.12 ID:???
目が二つ、鼻と口があって耳もあり、眉が八の字で額に「肉」
538通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 13:54:37.11 ID:???
トン
539通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 13:55:08.75 ID:???
俺は角も大事だと思う
Ez−8?あれはガンダムじゃない…
540通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 13:56:04.34 ID:???
馬鹿野郎ガンダムってのは「何となくオシャレ感」でいいんだ
541通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 13:56:35.28 ID:???
口からビームで腕はロケットパンチで鼻からナイフ飛び出すとか
542通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 14:01:50.21 ID:???
ミリィ?
543通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 17:01:59.41 ID:???
SEED本スレで話題になってたが脚本をスパロボやボンボン版にした主人公がシンだけの種死って需要ある?
544通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 17:06:10.03 ID:???
周りの大人に修正されながら成長してゆくみたいな展開ってこと?
545通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 17:08:07.54 ID:???
スパロボもボンボン版も見たことないし噂しか知らんが
そんなに本編とは違うの?
546通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 17:08:34.63 ID:???
さあどうなんだろう
今の種デスよりは需要なさそう
少なくとも俺は興味ない
見るかどうかも微妙だが間違いなく買いはしないと思う
547通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 17:08:45.86 ID:???
本編があれだったから想像つかんけどw
548通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 17:15:53.84 ID:???
>>545
ボンボン版はシンが熱血キャラ風になってるだけ
根本的には何も変わらない
549通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 17:21:47.92 ID:???
足して二で割ればちょうどいいんじゃね?
始終シンを熱血にしなくてもいいが、本編のように咬ませ犬で終わらせるのもアホらしい
要所要所でシンの価値観に刺激を(いい意味でも悪い意味でも)与えるキャラが少し出ればいい程度

と個人的には思う
本編のシンの扱いはお世辞にも好きじゃないが、ボンボンやスパロボも違和感あるし
微妙なとこだなー
550通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 17:26:05.99 ID:???
需要があるかどうかはやってみなきゃ分からないけど
好きな人にはそっちの方が好きだろうし、嫌いな人には興味ないだろうね
自分は本編との比較って意味で見てみたい気もする
551通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 17:28:02.94 ID:???
アスランとの最後の戦いの部分はボンボン好きかも
同じ負けるにしても、あっちのほうがすっきりした
552通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 17:29:54.52 ID:???
>>543
なくはない
553通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 17:32:05.60 ID:???
>>549
ミネルバにもムウさんみたいな、いい兄貴キャラがいれば・・・
アスランじゃ荷が重すぎる、自分がぶれぶれで更に先輩風を吹かしてるだけだし
554通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 17:32:15.56 ID:???
アンタが正しいっていうならおれに勝って見せろ
このセリフが嫌い
555通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 17:34:40.30 ID:???
何もシンを肯定してくれる話じゃなくていい
ただシンにはシンなりの意思があって戦ってるって部分を見せてくれれば
556通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 17:37:44.15 ID:???
本編のシンが好きじゃないのにパラレルのシンは見たいと言う矛盾がわからん
557通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 17:39:05.78 ID:???
調理法次第で素材の味も変わるしなぁ
あれば見るかも
558通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 17:45:01.56 ID:???
>>555
シンの意思というのが子供の夢物語の域を出てないから
厳しい現実の前に挫折するのはお約束なんだけどね
個人的に種死で挫折を知った後のシンの話なら見たいと思う
559通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 17:46:56.13 ID:???
もうこれ以上シンをいじくりまわさないでくれというのが本音かなぁ…
560通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 17:52:26.67 ID:???
みんなシンの成長が見たいんだよ
根はいい子だからな
561通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 17:58:50.16 ID:???
子供が現実を知る話といえ夢も希望もないけど
シンに関してはそんな話だったような気もする
嫌いじゃない
562通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 18:21:33.77 ID:???
厳しい現実の前に挫折してそれでも戦うからこそ子供達に見せるアニメなんだろ?
ハイ挫折しました残念でしたじゃ教訓ひとつ生まれねえw
563通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 18:24:39.16 ID:???
戦争の中で平和を求めること自体、子供の夢物語だよ
皆言うじゃん、「戦争はなくならない」って
それでも無くそうと戦ってる話なんだから、夢物語だっていいんじゃないかな
564通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 18:30:46.87 ID:???
シンは最後キラやアスランと和解して今後の方針も決まったわけだからいいんだよ
565通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 18:33:02.76 ID:???
ハッピーエンド、めでたしめでたし



火種プスプス…
566通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 18:36:08.06 ID:???
シンは最後の最後まで道が見えなかったキャラだけど
別にかませなわけではないと思うけどな

シンが中心になってキラみたいにまもりたいものがあるんだーて叫んで
議長を射殺すればよかったってことかな
567通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 18:37:22.09 ID:???
見方は自由、個人の感想
568通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 18:38:25.12 ID:???
どうせ出来もしない作品に期待はせぬわーーー
569通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 18:39:41.04 ID:???
まあできるわけないな
ボンボン版のシンとか負債の構想外だろw
570通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 18:40:44.58 ID:???
負債では絶対あんな展開にはしたがらないw
なので負債が死出の旅立ちをなさった後に誰かがリメイクでもかましてくれればいいっすw
571通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 18:47:30.05 ID:???
あんなつまらんのでリメイクするより
新キャラで新規話を見たほうがいいだろ
572通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 18:47:32.20 ID:???
種シリーズ嫌いのアンチからしたらラクシズ教のマンセー大勝利だしな。
573通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 18:51:20.07 ID:???
>>572
その考えも良くわからんなあ
俺もラクスというキャラ自体は外見以外特に好かんけど
クルーゼやパトリックやジブリやギチョが天下取るより
ラクス他別の奴らが天下取るほうがマシじゃん
574通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 19:23:38.69 ID:???
そもそも何でラクスが天下取るの?
575通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 19:24:34.06 ID:???
>>573
パトリックとジブリールはどっちかの種族は皆殺しだろうし
議長はあんな世界が望みだし、クルーゼなんて世界の崩壊だし
ラクスが普通に考えて一番いいな
576通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 19:24:39.48 ID:???
〜よりはマシってだけね
ベストよりベターだというだけで、ラクスが為政者に相応しいかどうかは不明
577通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 19:28:40.90 ID:???
善行に隠れて悪行もしてますからね…
578通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 19:34:46.72 ID:???
でもまあ一点の曇りもない聖女様みたいな存在なんて気色悪いだけだよ
それってほんとに人間?と言いたくなる…
579通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 19:36:01.15 ID:???
>>576
何が善で悪かなんてのは後世の歴史家が決めるものだし
580通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 19:39:53.01 ID:???
>>579
ラクスは後世には英雄扱いだろうな
581通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 19:54:20.74 ID:???
そうかもしれないしそうじゃないかもしれない
歴史は書く側によって違うからなぁ
582通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 20:21:49.04 ID:???
>>474
今更かもしれないけど、種の世界は個人でMSを所有しても問題ない世界だったはず
だから、下の文章で日本でないから問題にならないって言っているのだろうし

>>576
確か種死後数十年は戦争が起きなかったということになっていたはずだよね
たった数年で二度も宇宙を二分する戦争が起きたことに比べれば、はるかにましだったのだとは思う
583通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 20:32:17.31 ID:???
かもね
584通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 20:33:23.79 ID:???
>>582
個人で所有するMSって、他国からの盗品とか返還命令がきてるものでもOKなの?
585通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 20:54:24.94 ID:???
外伝のカイトは趣味で集めたMSの保管用に廃棄コロニーを持ってたな。

中にパクったソードカラミティ1・3号機もあってパイロットが返せと直接言ってきたら返すとはぐらかしてたが...
586通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 20:55:54.80 ID:???
>>582
>種死後数十年は戦争が起きなかった

何それどこ情報?種死後の話なんてあったか?
ソースは?
587通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 20:57:21.59 ID:???
つーか外伝のせいでMSの個人所有OKみたいな感じになってるけど
個人で兵器を保持とか危険すぎるだろ
さすが害伝
ありえないことを平気でやるなあ
588通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:00:29.55 ID:???
MSの個人所有ってすごいな
税金とか保険高そうだ
589通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:02:36.71 ID:???
>>582
ソースください
俺が知らんだけかもしれんが、そんな話聞いたことない
590通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:07:29.86 ID:???
>>582は同人設定ってことでFA?
591通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:09:08.04 ID:???
しかもラクスが為政者になっという話もないよね
一部捏造記事除き
592通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:10:56.66 ID:???
議長というテロップが入ったらしいが
福田はラクスは議長になってないと言ってるしな
じゃあただの議員なのか?と問われると、それも名言されてないんだっけ?
ただ招かれたというだけだよな?議場に入っていくシーンは確かにあったけど…
593通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:13:06.12 ID:???
>議長というテロップが入った
それもガセ
アニメでは議長なんて言ってない
594通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:13:57.52 ID:???
ザフト軍人を従えて周りの人間に仰々しく出迎えられてるのに
一議員でしかないってのも凄いな
595通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:15:20.01 ID:???
議員かすらよくわからない
それっぽい服着てただけ
596通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:18:03.66 ID:???
紛らわしいw
まあクライン派トップ(だよな?)としての待遇なんだろうけど
597通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:18:22.72 ID:???
ご意見番として招かれただけかも
本当のところは不明
監督に聞けば
598通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:19:34.66 ID:???
で、MSの個人所有ってマジで出来るん?
599通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:19:52.03 ID:???
サービスカットみたいなものかと思ってた
600通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:20:36.97 ID:???
お騒がせなサービスカットだなw
601通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:21:36.37 ID:???
でも、議員って一応選挙で選出されないといけないんだよね?
602通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:23:40.14 ID:???
為政者になるって一番無難な統治じゃね
ジョージ・グレンみたいに暗殺エンドもちょっとな
603通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:23:53.26 ID:???
>>598
害伝はしてる
604通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:26:56.52 ID:???
クライン議長閣下
605通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:28:16.27 ID:???
>>598
ジャンク屋ギルドからM1アストレイがベースのレイスタ・レイスタガンダムヘッド、シビリアンアストレイが民間用に販売されてる。

後は廃棄されたMSのリサイクル品を傭兵、ゲリラ、ジャンク屋ギルドが使用してる。
606通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:28:18.55 ID:???
ダースベイダーのMADを思い出したw
607通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:31:26.80 ID:???
外伝はもう黙っててくれないかな
608通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:35:08.45 ID:???
>>606
あれはまったく違和感なかったw
609通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:36:56.82 ID:???
外伝って言ってるんだからスルーすればいいじゃん
610通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:43:33.73 ID:???
外伝は完全に別作品だからスレチだな
611通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:45:10.93 ID:???
外伝設定でレスしてる奴がいるからなー
MS個人所有=オーブの兵器隠匿は無関係だろうに
612通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:46:56.66 ID:???
断ってるんだし本編と切り分けて語る分には問題ないだろ
ソースもなしにガセネタ流すやつよりマシ
613通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:47:50.69 ID:???
つまりMS個人所有の情報源が外伝しかないってことでは
614通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:47:55.76 ID:???
ラクス教は偽善者
615通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:48:40.27 ID:???
種死後数十年は戦争が起きなかった…、というのは?こっちも外伝か何かに出てきたん?
俺見てないから分からん…
616通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:49:46.20 ID:???
そもそもフリーダムがオーブにあったとか世間では知られてないのでは
どこかから出てきたAAとフリーダムがオーブからカガリを攫った
もしくは取り込まれたという認識じゃ
617通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:52:33.27 ID:???
外伝に種死後の話ってあるんだっけ?
618通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:54:35.51 ID:???
種後の話ってもしかしてカズイ様のやつか
619通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:55:08.79 ID:???
>fukuda320:以降30話でキラとアスランが戦った島をマルキオ島とスタッフ間で呼称してました。
>マリューや虎さんの住んでいたお屋敷はアスハの持ち物で、地下にフリーダムの格納庫と地下ドックへ繋がる連絡通路があります。MJの基地みたいですけどね>^_^<

個人所有というか、アスハ家のものなら確実に国家元首の隠匿だろw
620通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:57:24.72 ID:???
アスハの持ち物である邸に奇襲事件が起きてもオーブ軍動かないとかありえねえ…
621通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 21:59:09.48 ID:???
外伝とか後付けとか多いと混乱するなあ
622通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:00:43.32 ID:???
ラクスの入れ知恵か、虎やマリューの意見かはわからんが…
無線装置やシェルターも完備してたな
あれってどう考えても有事を想定してただろ
623通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:01:12.33 ID:???
それもガンダムシリーズのお約束ですよ。
624通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:01:44.88 ID:???
戦争もしくは戦闘への備えは万全だったわけか
625通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:03:20.59 ID:???
泥棒です
626通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:08:34.16 ID:???
最初カガリとアスランがプラントに行ってたのは偶然?
627通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:09:41.75 ID:???
第一話?
抗議しに行ったんだろう、どう見ても
628通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:11:06.74 ID:???
強奪事件に合わせて議長が呼んだんじゃないの
629通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:11:12.00 ID:???
カガリからの非公式か公式かはわからんが会見の要請して
議長の提案でアーモリワンになったと予想してる
最終的に何故非公式になったのはわからんが
630通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:11:52.19 ID:???
アポなしで行ったんじゃね?カガリの性格じゃw
631通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:12:49.89 ID:???
カガリ「大きすぎる力は争いを呼ぶ!」

どの口でそれを言うか…
632通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:12:57.76 ID:/SAr122Q
いくわけないじゃん
633通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:13:22.13 ID:???
オーブにだけは言われたくないなww
634通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:17:14.83 ID:???
オーブ在住の潜在能力すごいよね
キラカガリシン三人も種持ちいたし
635通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:18:28.11 ID:???
あの日にアーモリーワンでってことは
もしかしてカガリの事故死でももくろんでたのか?
636通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:25:10.34 ID:???
すべてが議長の陰謀ってわけでもなかろうにw
637通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:28:35.31 ID:???
強奪の証人にしたかったんじゃね?
自分たちは被害者だ感を出したかったとか?
まああの強奪自体は裏で議長が手を引いてたと思うけど
638通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:28:55.61 ID:???
カオス、アビス、ガイアってぶっちゃけ盗むほどのものでもないよな
639通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:29:24.56 ID:???
議長の陰謀に見ようと思えば見えるあたりが面白い
640通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:29:27.88 ID:???
そこまで深く考えてなさそうな気がw
偶然が重なっただけに一票
641通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:30:33.01 ID:???
だったらラクス暗殺未遂も俺はクライン派自演とか言っちゃうからなコノヤローww
642通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:31:18.90 ID:???
でも議長の部下の指示通りに避難したらカガリは死んでたよね
643通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:31:23.66 ID:???
それもそう見ようと思えば見えるってんなら見えなくもない
644通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:31:55.17 ID:???
人は自分の見たいものしか見ない
645通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:32:14.15 ID:???
>>638
SEとかみると盗らせるためのものだったんじゃね?
議長的には盗めよこれみたいな
646通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:32:45.21 ID:???
>>641
まあ議長以外にも狙いそうな奴はわんさかいるよな
俺は当時TVで議長が無関係とは思わんが黙認してるんじゃないかと思ってた
647通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:33:34.98 ID:???
他国の要人だからなあ
それが自国でテロによる死亡となるとオーブとの国際問題になる可能性はあるが
連合寄りのセイラン家にとってどうか?ってのもあるかもしれない
後に強奪機がファントムペイン(ロゴス)の映像などは世論操作に使える可能性もある
もくろむというより死んだら死んだで使えるし、生き残っても問題はないって感じじゃないかな
648通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:33:57.24 ID:???
>>645
どんだけ太っ腹なんだ議長
わざわざ差し出してくれるなんて、連合にとってはいい人じゃん
649通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:34:59.50 ID:???
>>646
ザラ派とかセイランとか連合とかいるしね
650通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:35:23.98 ID:???
>>641
ラクス死にかけてたのに自演はないな
AAでラクス一行が出撃する口実作りたいだけなら
第三者のいない屋内で銃撃戦する必要はない
651通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:36:42.82 ID:???
>>650
死にかけたと言っても弾の一発も当たってないが…まあ、自演はナシで
じゃあ犯人共が本気で殺す気だったとして、議長以外の犯人説はどうやろ?
652通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:37:06.81 ID:???
>>648
向こうから開戦の理由用意してくれるんだ
安いもんだろ
スティングの「情報では3機だったはず」ってのがすごい引っかかる
種だと普通に5機全バレしてたし
意図的に流された情報の確立高いと思うよ
653通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:37:11.66 ID:???
餌として新型とはいえMS3機ならやすいもの
654通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:37:13.96 ID:???
アスハ家の敷地内ってそう簡単に潜入できちゃうほどショボイのかよww
655通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:38:30.80 ID:???
>>651
キラが気が付かなかったらラクス死んでたと思うが
弾が当たって瀕死にならないと死にかけたといわないのか?
656通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:38:33.24 ID:???
まさかこれも外伝の「一族」が裏で手を引いてたとか言うんじゃなかろうなw
657通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:45:20.84 ID:???
どっからどこまで議長の手の内だったんだろか?
ユニウス落下後の演説みるにあそこまでは確実に議長のシナリオ通りだろうが…
スタンビーダーとかあきらかに準備よすぎるもんなw
658通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:48:33.76 ID:???
インパルスのパイロットにシンを任命したのも議長だから
SEED持ちの戦闘能力の高さを買って将来手駒として使えるよう考えてたんだろう
659通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:49:11.80 ID:???
シナリオといっても一個じゃない感じじゃないかな
直接、間接ふくめて指示してる訳じゃないだろうから、その場面毎にいくつか考えてある感じだったかもね
660通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:52:40.87 ID:???
ラクスの件はさすがに議長と関係あると思うが後はどこまで関与してるのかわからない
わざと視聴者に謎を残しているのか
あるいはちゃんと決めてないけどなんとなく怪しそうに見せているのかw
661通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:53:36.12 ID:???
議長的にシンはチェスでいうとなんだったんだろ
662通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:56:24.11 ID:???
>>660
与えられた情報は最新ロールアウトしたばかりの最新型で
まだZAFTにしかないだけだっけ?
663通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:56:47.72 ID:???
クイーンはラクスとカガリのような気がしたが
664通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:58:11.64 ID:???
でもターミナルという新型作れる組織とかあるし
情報が連合に流れていなかったとも言い切れないよな
665通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:59:09.34 ID:???
しかもステラ達はユニウスセブンに仕掛けている映像も撮ってるしな
666通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 22:59:36.74 ID:???
怪しいと思えば全部怪しいんだよww
667通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:00:31.08 ID:???
タヌキめ・・・
668通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:00:53.26 ID:???
>>664
なんで連合がZAFTの最新兵器持ってんだよw
ターミナルはZAFTのチョイ型落ち+独自技術で最新型相当じゃね?
669通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:01:08.09 ID:???
だって声がシャアなんだぜ
怪しいに決まってるだろうwww
670通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:01:14.68 ID:???
>ロールアウトしたばかりの最新型
>襲撃したのはコーディネイター

これだけかと
ヨップはへたれだったが情報聞きだされる前に自爆するあたりプロだな
671通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:02:31.52 ID:???
>>669
最後は議長がMSに乗るって力説してるやつがいたぞ
672通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:02:35.01 ID:???
>>668
情報ゲットして「試しに作っちゃったw」みたいなノリじゃ駄目?w
673通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:03:14.46 ID:???
議長ポエムずっとやって欲しかった
674通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:03:23.06 ID:???
もういい俺は一族が全ての黒幕で納得するw
疑い出したらキリがないんだもんよこの世界の連中はーーww
675通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:03:37.88 ID:???
議長がMS乗ったらますますシンいらないな…
676通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:03:52.21 ID:???
>>672
だから入ってくる情報はちょっと型落ちだから
677通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:03:55.34 ID:???
>>674
血迷うなw落ち着けww
678通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:04:19.13 ID:???
ターミナルってクライン派の?
679通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:04:49.53 ID:???
>>674
福田に踊らされてるぞ
680通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:04:57.82 ID:???
アッシュって…
あんな転がしたら面白そうな機体を新型とかいうザフトなんかヤダw
681通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:05:33.72 ID:???
>>631
カガリからすれば、種の時、ジャスティスがあっても国を守れなかったんだから、
フリーダム一機じゃあ、強すぎる力とは思っていないだけじゃないかな?
682通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:05:39.09 ID:???
マトリックスなみ(言いすぎだけど)のマリューとサイコガンの虎じゃなければ
ハロに探知されて先に対応されてたとはいえ全滅してた可能性は感じられた
683通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:06:05.84 ID:???
>>680
きっとあれすごい隠密性に優れてるんだよ
684通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:06:16.94 ID:???
>>681
それ、単に認識不足のおバカってことになるが、いいのかな…
685通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:06:28.46 ID:???
トラはともかく
マリュー強すぎだw
686通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:07:00.87 ID:???
>>680
おまえのその気持ちは何か分かる
687通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:07:06.43 ID:???
ザフトの特殊部隊が最新式MS引っ提げて襲ってきてザフトを疑うなってほうが無理あるからなぁ
狙われてる以上迂闊にコンタクト取るわけにもいかんし
逃げて情報収集するのが正解だと思うな
688通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:07:41.39 ID:???
>>682
マリューさん地味に白兵戦強いよねw
射撃の腕はムウ以上だっけ?w
689通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:07:45.25 ID:???
アッシュ部隊がザラ派ってのは無い説?
690通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:09:14.95 ID:???
ザラ派か…
地上の各地でテロ起こしてたんだっけ
691通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:09:16.29 ID:???
>>679
福田は外伝ノータッチなはず
692通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:09:33.00 ID:???
>>689
ないというか救いようがないな
693通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:09:46.63 ID:???
>>689
サトーさんたちザラ派は思いっきり型落ちの機体をチェーンして頑張ってたよ
694通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:10:07.28 ID:???
ザラ派の可能性はあるね
議長からすればサトー達と同じ感じでもいいだろうし
695通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:10:38.93 ID:???
>>688
種第一話からしてザフト撃ち殺して一人だけ生還してる猛者なんだよな
696通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:10:53.51 ID:???
議長がザラ派使ったって場合のことを言ったんだ、すまん
それなら新型も手に入るかなーと
697通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:11:03.09 ID:???
>>654
ユニウス7落下の影響で人員不足なんだろう
震災で自衛隊を十万人送ったように、オーブ軍等もそういう場所に人員を送っていてのだろう
世界規模での災害だから、他国が侵略する余裕もないだろうしって油断もあったんじゃないかな?
698通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:11:54.16 ID:???
>>695
やばかったとはいえ仮にも凸と銃撃戦してるからなw
並のコーディじゃ無理だろw
699通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:13:06.42 ID:???
>>697
普通はむしろこの状況に便乗して国内に工作員が侵入したり不穏分子が動くのではないか、
と考えるのが軍や政治家だと思うが…
まあ、平和の国のオーブだし…油断かもしれんな
700通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:14:10.21 ID:???
>>696
それなら手に入るかもね
まあサトーさんたちは戦う相手の都合上最新型使うわけにはいかんからなw
旧式でがんばるしかあるまいて
701通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:14:58.38 ID:???
>>696
議長が糸引いてたならアリかもしれない
702通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:17:06.16 ID:???
もし議長が犯人ならミーア出す前に本物殺せよと言いたいが
議長も忙しい人だしなw
703通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:17:15.98 ID:???
まあザラ派単独だと最新型はきついでしょ
そういやアスハ家敷地はともかく
わりとオーブには簡単に潜入できるんだよな?
工作員いるだろうし種でもザラ隊潜入してたし
704通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:18:03.30 ID:???
オーブ軍、真面目に仕事してますか…
705通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:18:19.75 ID:???
本物の居場所がみつからなかったんじゃ?
ユニウス落下のどさくさで居所が割れたのかと思った
706通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:18:41.27 ID:???
>>702
殺せれば別に問題なかったんだけどねあのタイミングでも殺せれば
707通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:19:45.06 ID:???
>>684
そうかな?
実際にセカンドステージはフリーダムより優れている部分があるわけだし
なら、フリーダム一機よりセカンドステージが複数あるほうが大きな力とみなさないかな?
708通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:20:00.06 ID:???
議長は意外と肝心なところでヌケているのだ
709通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:20:11.37 ID:???
>>697
でもアスランがセイヴァーでオーブに向かった時は
すぐに見つかってスクランブルがかかってたのに
アスハ所有の屋敷が襲撃されても全く軍が動かないというのは…
710通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:22:15.06 ID:???
たしかオーブの一部って何でかレーダーに引っ掛からないんだよね
モルゲンレーテ周辺か?
711通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:22:38.87 ID:???
>>709
仮にも特殊工作部隊だぞ
外部との連絡手段は真っ先に絶つだろ
襲撃が分かったのはMS持ち出してからじゃね?
MS持ち出すときヨップ苦い顔してたし
712通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:23:52.22 ID:???
実はセイランは襲撃情報を持っていたのかも?という状況を考えた事はある
713通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:24:57.82 ID:???
ユウナってキラのこと邪魔そうにしてたなw
714通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:25:16.92 ID:???
>>712
なくはないよな
715通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:26:45.64 ID:???
軍内にだって派閥はあるだろうし
セイラン派の軍人が奇襲部隊と通じてた可能性とか
716通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:27:06.30 ID:???
カガリ様の別邸で花火でもやってると思われてたり
717通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:27:38.43 ID:???
打ち上がりましたフリーダムw
718通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:29:31.14 ID:???
議長があんなもっさもさした髪してるから怪しまれるんだよなぁ
719通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:29:47.39 ID:???
なんというDQN集団
720通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:38:07.51 ID:???
>>709
その時はカガリが誘拐されるという事件があるわけで、
防衛体制の強化だってされただろう
あと、屋敷の襲撃はNJによる電波障害を利用したんでは?
721通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:46:13.98 ID:???
種死のキラって服装からしてDQNだよね…
722通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:47:34.95 ID:???
>>711
そりゃ暗殺に来てるからな
出来ればMSで砲撃なんてしたくはなかっただろう
敵に超級の兵士がいるなんて想定外すぎる
723通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:48:06.73 ID:???
ベルト増えてるしね
隠棲生活してるのにあれだけファッションに気が使えるなんてさすがキラさんだよ…
724通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:48:06.63 ID:???
服を語っちゃいかん
725通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:49:06.80 ID:???
>>711
でもハロにはあっさりバレてたよねw
MSを持ち出した後も結構長い時間経ってたし
726通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:49:12.87 ID:???
普通にカッコイイだろ…
727通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:51:10.91 ID:???
放送してた頃ネットでキラみたいな服探して着てたな
懐かしい
728通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:51:32.96 ID:???
服はその人の心を映すんだ
キラさんはきっと拘束されたいんだよ、M的に…
729通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:52:06.54 ID:???
>>728
ラクス女王様にでありますか?
730通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:53:15.28 ID:???
アスランの服だけは認めんぞw
731通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:55:11.89 ID:???
種死のアスランの服は比較的まともだった
ただ他がひどくなったんだ
732通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:56:36.78 ID:???
ショッピングであの服を着てるのはシュール…
ラクスもお揃いでベルトまみれになるのかと焦ったよ
733通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:57:41.94 ID:???
CEの時代は俺らのファッションセンスが若干通じないことが分かった
734通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 00:03:57.81 ID:???
アスランのサングラス…
735通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 00:04:24.78 ID:???
スティングのチョッキ(?)…
736通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 00:05:19.67 ID:???
シンのノースリーブパーカー…
737通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 00:06:59.92 ID:???
スペエディEDのレイの私服はゲイみたいだった
738通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 00:08:02.67 ID:???
SE見てレイのセンスはキラ並みだと思ったな
739通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 00:10:20.18 ID:???
あの二人、オシャレ感が似てるからラストで感応したのか…
740通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 00:17:52.90 ID:???
クルーゼは普通だったのにwww
741通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 00:19:47.65 ID:???
仮面があかん、仮面がw
しかし服のセンスは遺伝子では決まらんようだなw
742通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 00:21:06.52 ID:???
まさかあの服は議長のチョイスだったりして
743通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 00:25:43.60 ID:???
最終回のキラさんの裏地ピンクは絶対ラクスの見立てだと思う
744通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 00:28:06.24 ID:???
ラクスのセンスもちょっとおかしかった
ワンピースがかわいいのに
745通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 00:30:23.97 ID:???
あのくのいち衣装はなんだったんだろうなw
746通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 00:38:00.79 ID:???
ファンサービス
胸はミーアに劣るので、脚で勝負ってことでw
747通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 00:38:58.43 ID:???
そういやラクスファッションショーのラクスのセンスはなんかおかしかった記憶が…
748通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 00:40:08.10 ID:???
遺伝子調整するとファッションセンスが失われるんだろうか…
749通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 00:40:30.39 ID:???
>>669
シャアじゃない名雲
750通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 00:47:37.58 ID:???
金髪の少年を侍らせたり
昔恋してた女に横恋慕し続けたり
どう見ても名雲です
751通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 09:18:19.53 ID:???
え?サイバーってそんな話なの?
752通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 09:22:17.54 ID:???
種の男は論外だが、女の子の衣装はわりと良かったと思う
ただ、ラクスは時々露出したくなるらしい
アイドルのファンサービスと思えば普通か
753通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 09:46:22.06 ID:???
>>751
まあ、わりと

ラクスは見せることにあまり抵抗が無いんだろうなと思った
職業柄なのかお育ちが良すぎだからなのか知らんけど
754通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 16:03:11.00 ID:???
>>752
ラクスや虎はパイロットスーツが酷すぎたwww
755通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 16:05:53.78 ID:???
ラクス様のパイスーはすばらしいじゃないか
756通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 16:07:17.81 ID:???
どこまでピンクにこだわるんだw
757通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 17:24:12.04 ID:???
虎がスカウトされた理由って…
758通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 17:25:40.35 ID:???
奇抜なファッションこそプラントではカリスマ性とされるのだろう
その点が議長には足りなかった…
無念だな
759通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 17:28:28.86 ID:???
ミーアの格好が奇抜じゃないとでもおっしゃるおつもりですか
760通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 17:29:19.15 ID:???
議長がアスランを欲しがったのもそのせいか
761通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 17:32:55.34 ID:???
ハイネが早々に退場させられたのは私服披露ができなかったせいなんですね
762通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 17:36:40.37 ID:???
パイスーも普通だしな
オレンジ運命残念です…
763通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 17:38:57.29 ID:???
>>756
せくしぃなのでおk
764通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 17:44:46.32 ID:???
ラクスやミーアってパイスーの時は髪留めどうしてるの?
765通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 18:12:34.55 ID:???
>>764
ヘルメットそのままかぶったら刺さりそうだよね
766通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 18:27:33.20 ID:???
可変式です
767通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 18:36:08.61 ID:???
着脱式……あたりまえかwww
768通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 19:46:22.36 ID:???
>>764
髪留めなんていらない
ズラですもの
ね、アスラン?
「俺はズラじゃない!」
769通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 19:46:57.22 ID:???
おそろいですわね、アズラン
770通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 20:36:26.75 ID:???
パイスー着てた時は髪飾りしてた
771通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 21:48:34.05 ID:???
髪飾りが本体だから
772通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 01:49:56.92 ID:???
>>762
え?
思いっきり特注品だろ
エース用で赤じゃなくオレンジなんて
773通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 09:10:07.31 ID:???
バルトフェルド「オレンジの特注スーツと聞いて」
774通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 09:38:32.01 ID:???
某スレの続き?だけど
議長は1話のMS強奪の件も裏で糸を引いてたのかな?
ネオは情報では3機と聞いていたのに、もう1機あることに驚いていた
情報元はやっぱり‥
775通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 09:39:32.04 ID:???
メイリンか…
776通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 09:43:00.76 ID:???
それならザフトの間抜けっぷりも納得がいく
ネオが議長の手下みたいなバレ(ネタ?)もあった気がするフラ〇サイトあたりで
それ以外にもネオが意味深な発言してたりして、考えれば考えるほど怪しい
777通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 09:43:51.33 ID:???
メイリン黒幕説かよw
778通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 09:45:52.89 ID:???
そんな超重要キャラだったのか
そりゃサブ主人公のヒロイン格に躍り出ても不思議はなかった
779通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 09:48:49.95 ID:???
いやそんな話してないしw
780通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 09:52:37.29 ID:???
実際、議長→ロゴス(ジブリール)→ネオとなんらかの形で繋がってそうだし
1話も自作自演だったのかな
781通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 10:06:20.75 ID:???
今、種死初観してるがケミストリーの曲がOPに合わんなw
782通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 10:07:36.33 ID:???
初見の人か、懐かしい感想を見た気がするw
783通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 10:11:26.13 ID:???
慰めながら〜不謹慎だけど〜
泣いてる顔も〜キレイに見えるよ〜
784通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 10:14:00.80 ID:???
自慰
785通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 10:16:02.73 ID:???
高橋瞳が最高潮だったな



そういえば高橋瞳消えたけど
…あれ?玉置も見かけない
ビビアンは?ハイカラは?
あらららら?
786通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 10:16:47.87 ID:???
高橋ひとみってどの歌?
787通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 10:20:11.39 ID:???
種死はSEの曲も良かったな
リマスターあるなら使って欲しい
ケミはリストラしていい
788通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 10:21:03.81 ID:???
ぼぉーくたぁーちはぁーー
789通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 10:27:59.27 ID:???
毎週ケミが楽しみだった自分はwww
790通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 10:28:49.77 ID:???
裸祭り?>楽しみ
791通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 10:38:39.16 ID:???
ケミは本編よりラジオが先行初公開だったよな

なんか朝鮮ラジオが混線して聞き取りにくい中頑張って聞いてたら
チャララ〜ン♪そっらっはー て始まって絶望した遠い思い出
792通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 10:41:46.33 ID:???
シンが昇天しそうだったなwww
793通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 10:45:56.49 ID:???
最終話でレベルアップして天使になったんだよ
794通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 10:55:45.37 ID:???
はは
795通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 13:36:58.55 ID:???
CHEMISTRYはあれだろ?キラとアスランに見立てたんだろ?
で、どっちが川端なんだよww
796通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 13:39:42.78 ID:???
なにそれ
797通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 15:34:17.82 ID:???
スペエデイ二巻のtearsって曲が好きだったなあ
798通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 15:40:48.49 ID:???
Reasonが好きだわ
799通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 16:56:06.39 ID:???
3クール目のEDの曲が好きだったわ。
800通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 17:20:30.65 ID:???
生きてる奴死んでる奴大集合のエンディングは優しすぎて泣いた
801通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 17:45:01.74 ID:???
ドレスのラクスとか
絵が一番綺麗だった気がする
802通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 17:53:04.97 ID:???
気合い入ってそうだよね、そこは
803通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 18:15:41.03 ID:???
なにげにドレスが多いよね
リマスターで見たいなあ
804通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 18:16:27.85 ID:???
3クール目のED
あれテレビで初めて見たとき泣きそうになったw
いきなり笑顔なニコルが…
種死だけでなく種キャラたちがいるとはね
805通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 18:17:45.34 ID:???
ラスティ…
806通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 18:27:10.95 ID:???
死亡側にすら入れてもらえていないラスティは不憫すぎるよなぁ…
807通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 18:31:12.16 ID:???
いい具合のオレンジだったのにな、ラスさん
808通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 18:35:10.27 ID:???
おまえのことは忘れてないぜラスカル
809通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 19:08:28.53 ID:???
まあラスティって本編じゃ顔出てないしな
写真のちょろっとぐらいしか
810通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 19:52:45.76 ID:drfGiwEN
オマ・ンコみて泣きそうになったw
いきなり笑顔なンコが・・・

811通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 21:55:58.96 ID:???
音楽は全体的に無印の方が良かったな
812通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 22:00:27.04 ID:???
>>811
それはない
双璧を成す
813通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 22:01:18.20 ID:???
リーズン好きだったわー
814通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 22:05:33.19 ID:???
OPは無印が良い
EDは種死が良い
ミーティアとウ゛ェステージ?はどっちも良い


私的には
815通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 22:19:59.65 ID:???
BGMは種も種死も甲乙つけがたい
OPは種は1と3、種死は1だけ好き
EDは種は1と3、種死は3以外3曲とも好き
挿入歌はどちらも全部すばらしい

というわけで1曲分だけ種死のほうが好きなの多いって感じかな
あとラクスの歌はFields of hopeが最高だと思う
816通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 23:19:48.97 ID:???
Fields of hopeもいいけど実はミーアの曲も好き
耳に残るw
817通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 23:32:01.78 ID:???
ミーアの曲は一緒に歌いたくなるなw
818通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 23:55:36.65 ID:???
>>817
ライブシーンで合いの手を入れる声優陣の中で三石のうちくるナレみたいなテンションの声だけ異様に目立ってた
819通常の名無しさんの3倍:2012/07/14(土) 19:29:00.78 ID:???
コーディ内部にもDPに賛同していなかった人はたくさんいたのかね
820通常の名無しさんの3倍:2012/07/14(土) 19:46:04.39 ID:???
少なくとも遺作とかはラクスのほうが守りたかったんじゃね
821通常の名無しさんの3倍:2012/07/14(土) 19:58:13.82 ID:???
コーディにとってはDPは有利だから、目立った反対意見はなかった…ていう話じゃなかったっけ?あれれ?
822通常の名無しさんの3倍:2012/07/14(土) 21:22:55.91 ID:???
プラントの明確な反応があった記憶はないなあ
まあまだそれどころじゃない感じかもしれんね
823通常の名無しさんの3倍:2012/07/14(土) 21:34:06.52 ID:???
DPの意味がわからなくて世界中が困惑してるというセリフがあったから
プラントでもそんなとこかも。
824通常の名無しさんの3倍:2012/07/14(土) 21:45:26.78 ID:???
ミネルバの連中には戸惑った反応してる奴もいたな
825通常の名無しさんの3倍:2012/07/14(土) 22:19:59.05 ID:???
何にせよ世界は答えを出してなかった
嫌!と言ったのはオーブとスカンだけ

で、ぶっ潰されました
世界からしたら「「俺らまだ何も言ってねえけど…」」ポカーンだよ
826通常の名無しさんの3倍:2012/07/14(土) 22:23:02.81 ID:???
連合の残存部隊もオーブに加勢してるんだけどね
827通常の名無しさんの3倍:2012/07/14(土) 22:26:27.29 ID:???
だってその時点で一番戦力でかくて後々怖いの、オーブだもん
828通常の名無しさんの3倍:2012/07/14(土) 22:26:38.72 ID:???
まあ既得利権からしたら絶対飲めないプランだけどな…
829通常の名無しさんの3倍:2012/07/14(土) 22:34:39.61 ID:???
プランに反発されない為には戦争に巻き込むしかないしな
830通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 00:54:59.28 ID:???
>>825
あそこではっきりとした意見が出て来たらそれこそ議長の遺志を継ぐ人が出てきてブレイク・ザ・ワールドの二の舞になるからな
一応世界の平和の為という建前の議長はともかくDPの支配所為だけを利用されたら大惨事だし
831通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 10:59:52.61 ID:???
>>825
国際協調抜きで世界大戦後の体制を決めようとしたら、そらああなるわ。
DPってようするにほかの国家はプラント行政府の出先機関にするよってことだからな。
「答えは聞いてない」の究極の形。
832通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 11:02:31.16 ID:???
ジェネシス撃ってくるんだもんしかたないじゃん
833通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 11:08:00.91 ID:???
大量破壊兵器を抱えて武力で言うこと聞かせるって奴だな
834通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 11:09:23.71 ID:???
まあラクシズと大差ないさw
835通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 11:13:55.09 ID:???
連合はDPを反対して艦隊を動かしだけで
議長はレクイエムを発射したしな
別にその艦隊をプラントに向けていたのか解らないのにね
836通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 11:14:52.27 ID:???
>>834
ラクシズは対立する為政者にしか向けないから大分違うぜw
837通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 11:18:06.39 ID:???
>>834
どこが?
838通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 11:28:28.95 ID:???
茶化してるんだよ、わかってやれ。
いくらなんでもホントに大差ないと思ってるわけない。
839通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 11:34:57.59 ID:???
>>835
艦隊を動かしたのは連合の中の大西洋連邦だぜ
そして敵対行動を取ったんだから撃たれても文句は言えない
840通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 11:37:27.32 ID:???
>>839
撃つにしても何か警告を言うべきだろ
841通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 11:39:18.36 ID:???
こっそりレクイエムを直してる時点で…
必死で破壊したはずのレクイエムが修復されてればオカッパだって嫌気指す
842通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 11:41:50.72 ID:???
>>839
基地から逃げただけかもしれないのに
843通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 11:43:35.97 ID:???
>>840
戦争やってるのに今さらって気もするが
844通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 11:47:15.95 ID:???
>>843
まーな
845通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 11:58:44.17 ID:???
大儀があるなら警告は必要
単なる覇権取りなら今さら

要するに覇権取りだったってことだな
846通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 12:09:28.25 ID:???
オーブを潰す状況が欲しかったんだろ
ただDPに反対しただけで攻撃したらあれだから
レクイエムでも撃てば絶対に攻めてくると
連合に撃ったのも艦隊の動きがあったからって言い訳も通じるし
847通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 12:09:48.97 ID:???
ヘブンズベース攻略のあたりから同盟関係だったはずだから、敵対行為じゃなきゃ事前にそう通達してると思う。
しかしあそこでレクイエムぶっぱじゃなきゃイザークに裏切られてネオジェネシスを知られたりしなかっただろうから、議長にとっては分岐点だったな。
通常戦力の艦隊戦で全部済ますには心もとなかったんだろうけどな、ミーアザクまで出撃してたし。
議長は大西洋の大統領のことを愚鈍と評してたけど、最後だけはやられてるよね。
848通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 12:15:02.26 ID:???
>>846
オーブ潰すだけならジブ匿ったからってだけでいいんじゃない
849通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 12:24:07.90 ID:???
>>848
それは一回使ったというより
今はいないんだから攻め込む理由としてはいまいち弱い
戦後賠償みたいなので問題になる可能性はあるけどね
850通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 12:28:03.74 ID:???
議長としては反撃っていう大義名分が欲しかったんでしょ
851通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 12:29:18.10 ID:???
そもそもプラントが最初に掲げたのは積極的自衛権だしな
852通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 14:53:37.23 ID:???
なんか議長が一方的に悪みたいな扱いされると不愉快なんだが
そういう話じゃないだろ
853通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:13:14.39 ID:???
まあお子様アニメだから、分かりやすくしたんだろう
議長=悪 vs ラクシズ=正義 って
でも福田曰く「自分は議長を悪とは思っていない」「ラクシズも若干正義から外れてる」とのことだし
具体的な内容も分からんくせにたかがノート一冊でDPを排除すべしとした連中は、まともな感覚持ってる奴なら「思い込み激しい阿呆」でしかないので問題ない

いや、なかなかいいテーマだったと思うぞ種死は
「一見、正義に見える奴こそ実はヤバイ」という教訓w
854通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:15:08.39 ID:???
とりあえず>>853は真正のアホだな
855通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:19:27.13 ID:???
>>853
まともな感覚を持っている奴の方があのプランはおかしいとにいきつくと思うがな
856通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:20:29.31 ID:???
どんなプランだったんだっけ?
857通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:21:30.70 ID:???
>>852
一方的な悪ではないね
すくなくとも人類のために何かしようとはしたわけだ
まあ人にとってそれが幸せかどうかは置いといてね
というよりそもそも戦争なんだからどっちがいいって話じゃなく
お互い悪しき点があるもんさ
858通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:21:51.38 ID:???
>「一見、正義に見える奴こそ実はヤバイ」という教訓w
ここには軽く同意
実際種死で正義面して暴れてた連中ってほんとに性質悪かったし…
859通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:23:28.31 ID:???
>>856
自由がない世界
生まれた時から将来のことが決められる
860通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:23:47.37 ID:???
>>856
用は女王蜂とかのシステムあるじゃん
最初から役割が決まってるみたいなやつ
それを人間に適応すると考えるとわかりやすいかも
861通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:24:38.89 ID:???
>>858
それは議長達でもありキラ達でもあるな
862通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:26:46.84 ID:???
誰から見た場合の「自由がない世界」なんだろう?ラクス?キラ?世界の人全部?
生まれた時から将来が決められていることを最初から不幸だと決めつけちゃうの?
確かにそんなのは嫌だと思う人も大勢いるだろうけど、
中には適性によって安定した暮らしを得られることで喜ぶ人だっているかもしれないのに。
863通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:26:56.55 ID:???
そもそも正義って相対的なものだし
864通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:27:39.20 ID:???
>>861
うん、どっちもだと思う
正義を掲げてる時点で、その正義は独善でしかないのにね…
865通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:28:15.13 ID:???
だけど種死では相対的には描かれなかったと感じる人も少ないんだろうなぁ
866通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:30:07.34 ID:???
>>862
戦争で家も家族も無くして明日をも生きられない人とか
仕事がなくて食べていけない人にとってはそうだろうね
一方から見れば最悪なプランでも、もう一方から見れば最良のプランだった可能性は有ると思う
867通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:32:26.63 ID:???
>>862
別に仕事だけじゃないと思うけどね
何もかも決められるんだと思うんだけど
結婚相手とか、友達とか
争いがない世界なんだから相性で友達や結婚相手を選ぶんだろうし
868通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:33:42.47 ID:???
だからってラクス達を悪とか決めつけるなよ
ラクス達は議長達より正しい行動をしていた側だろ
お前らみたいなキモヲタどもには分からないだろうけどこの作品は子供向け作品なんだぞw
ラクスが正義なのの何が悪いんだよ
869通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:34:20.03 ID:???
>>867
作中、そこまでの描写はないので推測でしかないな
だがまあすでに婚姻統制してるプラントを更に締めつけたような感じなのかもしれん
あくまでも議長がそこまでする気だったのなら…の話だが
870通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:34:31.67 ID:???
>>862
自由がないことに関しては世界の人すべてかな
あったかもしれないいろんな自分を捨てて安定をとる
とりあえず向上心のない世界であることだけは間違いないな
戦いのない世界っていうけど戦争以外の戦いも含めてだと思う
競いあいもないだろうしな
つかみんながみんな部品だよ社会をまわすための
871通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:35:48.86 ID:???
>>868
正義の反対は悪ではなく、また別の正義
だそうですよ、某名言によるとw
872通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:38:01.51 ID:???
何が正義で悪だったかは、後世の歴史家が決めることさ
873通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:38:23.26 ID:???
>>870
それだとロボットだよ
874通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:38:36.20 ID:???
とりあえず>>868は真正のアホだな
875通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:40:14.92 ID:???
>>873
間違ってはないんじゃない?
人がいるところが社会なのか
社会を回すために人がいるのかの違い
876通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:40:40.82 ID:???
議長にもキラ達にも正義も悪もある
でも最終的には勝った方が正義
877通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:41:19.14 ID:???
俺の結論


あんな世界に生まれなくて良かったww
878通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:42:55.65 ID:???
>>877
議長が勝利していたらヤダだな
879通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:43:08.99 ID:???
勝った方が正義とされるんだけ

正義だから勝つわけじゃあない
880通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:56:07.22 ID:???
そもそも、カガリや大統領が賛同してマジでDPが施行されても戦争がなくなると思えなんだよな。
DPが能力最優先でポストを割り振るシステムだったとしても、
明らかに不適任なポストには付けさせないシステムだったとしても、
クルーゼやアズラエルやジブリールのような戦争の火種の皆さんは劇中のポストについていただろうというのがあるので。
881通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:59:42.64 ID:???
>>880
不要な存在は殺してたんじゃない
それかマインドコントロールするとか
882通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 16:03:56.21 ID:???
レイもシンに自分が死んだあともデスティニープラン守るよう言ってたから結局戦いはなくならないと思ってるんだろうな
883通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 16:04:17.65 ID:???
>>880
変わりはいくらでもいるから
従わないだろう者は
兵隊の適正の高いシン達が戦争になる前に消すんじゃねえの?
884通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 16:13:46.98 ID:???
ということは逆に、DPが導入されても
必ず死の世界になるというわけじゃないってことだ

プランに従わせようとする側と
プランに逆らいたい側との戦争が始まるだけで
要は何も変わりません
885通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 16:15:52.82 ID:???
議長もラクスも極端すぎw
世界はそう簡単にひとつのシステムですべてがガラリと変わることはないのにさ
886通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 16:20:24.14 ID:???
>>884
それはちょっと違くね
それは導入される前でしょ
それが最終決戦かな
DPが導入されると逆らおうととすると単に数が集まる前に淘汰されるだけ
シンみたいな兵隊は免疫システムみたいなものじゃないかな?
887通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 16:23:24.38 ID:???
>>875
でも人間が「もうちょっとここ良くした方が良くね?」と思う積み重ねが
社会を発展させてきたんだからやはり「人あっての社会」だと思う。
888通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 16:24:04.71 ID:???
まあ、仮にプラント行政府がMSや軍艦みたいな軍事技術を独占したら、
正面切っての戦争はなくなるかもしれないけどな。
小銃が主役の内戦めいたものや即席爆弾を使ったテロへの対策としては役に立つとは思えない。
鎮圧手段に多量破壊兵器が許可されるなら(されるというのが議長の行動だし)、
血のバレンタインの二の舞も止められないし。
889通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 16:26:27.79 ID:???
DP導入したからって、すぐさま社会が激変するわけじゃない
890通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 16:32:03.05 ID:???
>>887
それが劇中のラクス達の考えだね
ちょっとうまく俺の話が伝わってなかったみたいだけど
人がいるところが社会ってのがラクス達の考えで
社会をまわすために人を使うってのが議長のDPプラン
劇中でノートに「人は世界のためにいきるのではない人が生きる場所それが世界なのだ」ってあったしね
891通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 16:36:06.67 ID:???
人がいるところが社会なんてのは誰もが分かってることだよね
何が社会を構築してるかを考えれば小学生でも理解できるレベル
「国とは即ち人」と同じ意味で、そんなものは思想にするまでもない常識だよ
892通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 16:40:56.49 ID:???
理想派と現実派の衝突だなあれは
どっちも必要だが、どっちもお互いを受け入れられなかった
893通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 16:40:59.11 ID:???
有史以来ひとが集まって社会ができたわけだしね
ただ最近はわりと逆もシャレにならなくなってきてるから
福田のお得意の皮肉かもね
894通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 17:09:29.58 ID:???
まぁでもどう考えてもラクスのが正しいよな
895通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 17:13:00.56 ID:???
君はそう思う
ならそれは君にとって正しい
896通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 17:13:42.54 ID:???
正しいことってのは
人に押し付けるものじゃないのは確かだ
897通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 17:25:37.44 ID:???
賛同しなかったら殺されるかもしれない議長のプランは嫌だわな
898通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 17:43:23.25 ID:???
賛成も反対もしてないのに
考える余地さえ奪われるもの嫌ですけどね
899通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 17:52:58.81 ID:???
ラクスアンチの議長厨必死だな
900通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 17:54:55.10 ID:???
どっちも正しくて戦争になった種
どっちも間違ってて戦争になった種死
901通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 17:59:29.33 ID:???
正しい戦争なんてねえよ
902通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 18:07:40.65 ID:???
>>899
君は議長と気が合いそうだなw
903通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 18:08:54.62 ID:???
戦争に正義なんてない
ただ正義を建前に戦うだけ
904通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 18:11:22.60 ID:???
>>899
議長アンチのラクシズ厨も必死だな
905通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 18:18:38.78 ID:???
>>898
議長信者はDPがいいと思っているの?
そして賛同しなかった奴は殺してもいいと思っているの?
906通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 18:22:00.08 ID:???
むしろ>>898がDPが通った後の世界なんじゃ?
907通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 18:33:33.22 ID:???
どう考えてもデスティニープランは悪
908通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 18:37:15.31 ID:???
悪かどうかは知らん
まあゲームとかじゃあ管理社会は割と否定されるものだけどな
909通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 18:41:19.83 ID:???
キオはキラよりも遥かに高次元で不殺を達成している
910通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 18:42:32.47 ID:???
自分達の意見は絶対正しくて相手は間違ってるという前提で話す奴とは、対話できんわな
911通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 18:43:36.78 ID:???
見方はそれぞれ

自分が正しいことと、相手が間違ってることは
同義じゃないぞ
912通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 18:44:54.24 ID:???
>>909
キラは別に不殺しているわけじゃないけどな
913通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 18:46:41.29 ID:lfTWl4gK
ディスティニィ〜プランプランは
マトリックスで既に実現されてるじゃない。究極はアレでしょ。
914通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 18:57:37.18 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18252274
これ聞くと心が落ち着く
>>909
MSに逆刃刀を持たせれば・・・・?
915通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 19:11:06.36 ID:???
嵐が…来るのですね…
                       -=ニ二... -‐   . : . : : : : : : : : : : .iヽ
                         ,.- ''"´   . . : . : : : : : : : : : : : : : :|
                        /: : イ  : : : . : : : : : : : : : : : : : : : : ハ
                      /'"´ / . : : . : : : :|: : : :i: :|: :/|: : : : : : :|
           ____         / . :,| : : :|从: /|: : :/!/|≠ムイ: : : : :|  うん…わかってる…
       .  "´     : .`ヽ、  ,    / / | : i : 代zi{`i: :/  `{t土 j/: : : : |
      /       . : : : __>'´|,   /'´   |: : ヽ:|´ ̄ ∨,     / : : : : |
.     , '   . :/ :/ . : : :_∠__ノハ      |: :,i ハ`     ,      /イ : : リ
    /:/ : . . : /!: {. : : :/ ∠...__/:ハ     |: /|: :ハ    ,.....、    i : i从
    //{ : :{: :|、|ムハ: : / ―-、ノ: : : : : :|     '|:/ | /. |\   -‐   //: /_
.   i/ 丶 :ヽ:i上tムヽ:{  ィ≠ム/: : : :|     .i' .i/ r―.> _  '   i: :ハ|
.   ′  ゝ i`    , `  上tムソ. : : / /         V: :|       ハ/ /
.      i :ハ   ,     ∠∠ イ|/            V L      〈.  /_
.      //: :ヘ  r 、     ノ: :/ ′     . -‐一''''′:  ̄ ̄|   」_/  `'‐- 、_
     //. :/ : \`  ...  イ: :|  _.. -‐ ~: : : : : : : : : |、_ノ|: : : : : :
   // : /: : : :/  ̄    /:  :|/: : : : : : : : : : : : : :|__ノ|: : : : : :
  /: :/ : /: : : :/     {: :| | : ソ: : : : : : : : : : : : : : : | |: : : : : :
  ̄ ̄i : :i ̄ ̄      ヽ| | : {: : : :__ : : : : : : : : : : ハ /: : : : : :
     | :| \_       | | : ゝ: :f≠ュハ: : : : : : : : : : : V: : : : : : :
916通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 19:11:49.48 ID:???
これから種アンチのAGEageが始まるだろうな…
はあ・・・
917通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 19:24:47.82 ID:???
退場ーーーーーーーーーーーーーーーー!!
918通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 19:43:06.80 ID:???
何か今日はやたらキオの不殺とやらをキラの自己満足と比較する奴が多いな。

てか未だにキラが不殺してると思ってる奴いたんだな。
919通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 19:47:57.54 ID:???
>>918
種や種運命観てないんだろ
920通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 21:06:15.82 ID:???
キラのは信念じゃなくて自分へストレスをかけすぎないための自衛策だからな。
幼いころから準備万端で、初陣から無理なくドンパチやってた人間とは違うのだよ。
921通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 21:07:43.53 ID:???
キオの不殺ってなをかあったの?
922通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 21:11:30.42 ID:???
いや別に
キオが不殺戦法をファンネル機でするようになったという話
923通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 21:13:17.14 ID:???
希望者のみにDPを提示する。

これが正確w
924通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 21:13:36.43 ID:???
そんなでいちいちキラの例をとりあげて
キラと違ってとかAGEすれで持ち上げられてるよ
925通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 21:14:38.99 ID:???
>>923
それじゃあ戦争は無くならないけどね
926通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 21:15:52.98 ID:???
>>924
種見たことないんだろ
927通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 21:18:18.79 ID:???
朝顔?ひまわり?
928通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 21:20:07.15 ID:???
どのみち戦争はなくならん
戦争のない時代があったかね?
929通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 21:27:15.73 ID:???
>>926
スレ間違えてない?
930通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 21:50:16.12 ID:???
過程無視してそのキャラの一面だけ切り取ってどうこう言ってもなんにもならんだろうな>キオキラ
931通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 23:08:29.15 ID:???
どうでもいいよ
AGE見てないし
932通常の名無しさんの3倍:2012/07/16(月) 00:28:08.23 ID:???
キラは運良ければ死なないね的な感じだよね
933通常の名無しさんの3倍:2012/07/16(月) 01:03:04.06 ID:???
散々やってきて今更感
934通常の名無しさんの3倍
AAの整備兵乙