■はじめに
・批判も称賛も、基本はAGEを楽しみたい人のためのスレです。
・批判は批評・議論の範囲で 過度な作品叩き・愚痴はアンチスレで。
・煽り・罵詈雑言・愉快犯のアンチや荒らしが湧いたら、スルーを徹底。
■約束・注意
・実況行為は厳禁です。アニメ特撮実況板(
http://uni.2ch.net/liveanime/)へ移動して下さい。
・次スレは、レス番号
>>950の人が立てて下さい。(要宣言)
※現在テンプレ改正を議論中です。案のある人はスレで意見を交換してください。
■関連URL
・番組公式:
http://www.gundam-age.net/ ・MBS公式:
http://www.mbs.jp/age/ ・Twitter:
http://twitter.com/GundamAGE ■TV放映/WEB配信日程
平成23年10月より放送開始。1年間(4クール)放送予定。
・MBS(毎日放送)/TBS(東京放送)系列 (JNN) 毎週日曜日 17時00分~ 10月9日~
・バンダイナムコライブTV:
http://www.bandainamcolive.tv/ 毎週金曜日 22時30分~ 10月28日~
・バンダイチャンネル:
http://www.b-ch.com/contents/feat_gundam_age/ 10月29日~
・日本BS放送 (BS11) 毎週日曜日 19時00分~ 平成24年1月1日~
■STAFF
【原作】 矢立肇、富野由悠季
【監督】 山口晋
【ストーリー・シリーズ構成】 日野晃博
【キャラクターデザイン原案】 長野拓造
【キャラクターデザイン】 千葉道徳
【メカニックデザイン】 海老川兼武、石垣純哉、寺岡賢司
【企画協力】 レベルファイブ
【制作協力】 創通、ADK
【製作】 サンライズ、MBS
■商品情報
【音楽CD】
・フリット編
OP主題歌『明日へ』…歌:Galileo Galilei (SME Records)、発売日:平成23年12月07日(水)
ED主題歌『君の中の英雄』…歌:栗林みな実 (ランティス)、発売日:平成23年11月09日(水)
挿入歌『Memorial days』…歌:KOKIA (ランティス)、発売日:平成24年1月25日(水)
・アセム編
OP主題歌『sharp ♯』…歌:ねごと 、発売日:平成24年4月4日(水)
ED主題歌『My World』…歌:SPYAIR、発売日:平成24年3月14日(土)
・キオ編
OP主題歌『REAL』…歌:ViViD 、発売日:平成24年5月16日(水)
ED主題歌『WHITE justice』…歌:飛蘭、発売日:平成24年5月23日(水)
【書籍】
漫画 ‐First Evolution‐ (2)、発売日:平成24年5月25日(金)
漫画 ‐Second Evolution‐ (1)、発売日:平成24年3月26日(月)
小説 (3)セカンド・エイジ(角川スニーカー文庫)、発売日:平成24年6月1日(金)
3D&設定資料集、発売日:平成24年2月29日(水)
【前スレ】
機動戦士ガンダムAGE 335
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1339768472/
減速しねーわ次スレ立てねーわで民度低すぎだろ
1乙!
1乙
\ /: : : : : :ハl\; : ト、: : : : : : : : : :.:\ / /
\ /: : : : : :> \l \ト、: : : : : : : : \ /
/^ヽ: : : :/ \ト、: : : : : : :\ /
\ \ / ヘ |: : :/ \: : : : : : /、 _ -‐ ´
\. / /ノ: :/ ヘ | `\:\ーヽ -‐'"´
___j |/: ノ __\. | ./ /:;\i
|: : :.| . /:.:/ ´ tテ‐≧__ノ / //´
/: : : し': :/  ̄_>, r≦___、 /
\: .ソ厶/ /<tj ヽ. ′ノ -‐‐‐‐ "´
_/^7 .// / \ ` ´ /
>>1乙を
//レ′{ / 、 / / 強いられているんだ!!
____/ |. ヽ/ ._ -‐ _ - ´ ノ
/ 八 l \ |^l ヽ ` -、_ ./ `゙ ー- 、_
{ \ '、 \\__ 〉/ / \ `゙ ー- _
| ヽ ヽ\`‐---‐'´ ,. ィ´} \
| \ \  ̄ / / .|\ \ \
>>1乙を強いられているんだ!!
アセムがキオ助けにいくということはゼハートと再開する可能性大ってことだよね
ちと楽しみになってきたぞ
>>1乙
前回キオとの会話あった後でフォロー役任されたから
キノコさん死亡フラグかと思ったらそんな事はなかったぜ!
公式
今日はキャラ更新しないのかよ
17 :
通常の名無しさんの3倍:2012/06/17(日) 18:08:10.34 ID:9j8S1mcs
アセムがキノを助けに行くのになんでフリットの許可が必要なわけ?
ゼハートといいアビス隊長といい職場の女をコマすのがうまいやっちゃなぁ
二人とも敵じゃなかったら仲良くなれそうだな
そいや、AGとかのキットのCMに普通にFXとヴェイガンダム映ってたんだね
まぁもう公式にも出てるけど
>>17 父さんと話したかったんだよ!言わせるな恥ずかしい
>>12 問題はそこで、和解するのか決別するのかだな。
キオきゅんをガッチリと抱き込んでミシミシ言わすのエロいよね
もうAGE1の出番もコレで終わりか・・・・
あんなにボコb個にされるとは・・・・
ジジイ化して腕落ちたのか?機体性能差か?
/ ̄ ̄ ̄\
/ ヽ、
,'二二フ ,──、ヽコ
←─‐‐ニ´・ω・ ニ→
`l `ー─‐´ l´ <しょぼ ~ん
>>1乙
今週フリットの顔の作画安定してなかったな
ダークハウンドの追加兵装はやっぱダブルバレットなのかな…それともアルティシア?かな
ビシディアンVSヴェイガンが見れるのは楽しみだ
>>17 実際のところ許可がなくても行ったんだろう
でも孫をさらわれて冷静さを失っているフリットを納得させておかないと
儂が行く!と無理して出てきそうだから、自分が救出すると認めさせたんだと思う
>>26 機体性能差もあるけど
当然全面改修されて出てくるだろw
AGE-FXとか
>>26 両方だろうな。AGE1は近代化改修したとしてももう半世紀も前のメカだし、
フリットもいい年で反射神経とかパイロットにいる能力が加齢で落ちてるだろうし。
>>26 決定打食らったのはキオが捕まって冷静さ欠いて
無防備にギラーガに背を向けたから
むしろ改修してるとはいえ50年前の機体+老齢の身で
あそこまで粘ってたこと自体が異常
来週出てくる子供やおばちゃんはキオが火星の実情知るため、とかいって預けられる場所か?
そうなると軍関係者の家か、政府直轄の孤児院とかか?
>>26 両方かね、歳取れば衰えるし性能差も酷いだろあれ
相手2機共専用機だし
>>26 脳が活性化することでなるXラウンダーの能力は
高齢になって脳が劣化すると落ちるのではないかと
フリットとユノアの親子の会話は穏やかでよかった
娘を怒鳴りつけるようなことはやっぱりできないんだな
>>26 00のエクシアリペアみたいに性能差だろ
リペアも最初は優勢だったが途中から劣勢になっただろ
でも今のAGE1>アデルMK2だろ?
AGE3盗まれたから確実にヴェイガンはガンダムの技術つかってさらに進化したMSつくるんだろうな
軍備に金使いすぎてヴェイガンの庶民の暮らし貧乏そうだな
ザナルド「ヴェイガンで一番最悪の拷問にかけてやる!」
と称してキオの乳首にヒモをつけて、そのヒモを
ぐいぐいと引っ張るザナルド
ロマリーの本名は○○リー・イゼルカントなんじゃないかと本気で思えてきた
45 :
通常の名無しさんの3倍:2012/06/17(日) 18:13:38.82 ID:9j8S1mcs
>>31 アセムはフリットが冷静さを失ってるってのをどこで知ったんだ?
>>26 時代遅れの機体でヴェイガンの指揮官二体同時に戦えたんだから充分すごいだろ
最新鋭のオービタルさん見てみろよ
今日のAGE-1とフリットの負け方は、ファンに大分配慮したやり方だと思う。マイナス要素いっぱいあるしね
>>39 自分の子や孫には甘々な爺ちゃんだからなw
アセムの事も厳しく罵ったけど何だかんだでキオの事任せたし
>>36 2期の頃はゼハートやデシル専用機に互角
だったのになあ。
3期のヴェイガン機ってそんなに性能UPしてんのか?
AGE1はなぜ改造しないの?
>>35 あのごっついサイボーグみたいなおっさんの家で実はアットホームなおっさんでしたって展開見てみたい
>>43 ただの変態じゃねーかという
はーしかし、なんかこうしてみてると、美女でもあれだな…
あーやっぱショタに手を出すのはいかんなほんと…
オブライトさんは見事にフラグ立ててスルーしたな
>>45 孫がさらわれたんだから動揺してるだろうくらいは思ってたんじゃね
56 :
通常の名無しさんの3倍:2012/06/17(日) 18:15:27.31 ID:9j8S1mcs
>>50 セレロン550MHzのマシンを改造する気になれるか?
新しいの買ったほうが早いだろ
ウェンディはエミリーやロマリーと違って
キオを完全に信頼して自分のやれる事をしようとする姿勢にすごく好感を持てる
つうかなんでAGE1ノーマルなんだよ。
レイザーで出ろレイザーで。HJバカ売れすんぞ。
アセムの後ろにいたオペレーターが今回は映ってなかった気がしたけど
やはりロマリーなのか?
今回、本当に意味わかんねえ
何で海賊のアセムがキオを救出するのにいちいち許可とらなきゃいけないんだ?
もしもフリットの許可が降りなかったら救出は諦めてたのか?
ガンダムでカングリジョとクロボンX2と戦う様なものか
フリットマジぱね
>>51 家に帰ったら、おとーさーんとか言って子供が集まってくるとかいいな
>>53 オブライトの頭は1UPキノコだから1つや2つの死亡フラグなら無効化するんだよ
レギルスのパイロットバレきた?
>>56 アセム編小説10時間かけて隅から隅まで読み直して来い
アセムとゼハートの再会はキオ救出時に持ち越しか
トライエイジ情報でゼハートの記憶操作がかなり確実になったこと考えると
決別ってのは無いだろうな
片方の記憶がおかしいんじゃ会話がかみ合わないし
69 :
通常の名無しさんの3倍:2012/06/17(日) 18:16:48.77 ID:9j8S1mcs
黄色の髪のオペ子の声を聞くとグランドラインの航海士を思い出す
>>60 勝手にフリットに来られて、海賊側の作戦滅茶苦茶になっても困るから。
俺らやるからお前はくんなと釘を刺した。
アセムが不遇だったり敵になったりするのは後にアセムをフリット以上にマンセーする為の伏線
アセムが宇宙海賊にいるのはNARUTOのイタチが暁のメンバーだったみたいな理由
>>57 さすがにちょっとは心配するシーン入れたほうがいいと思ったが
自分のやれることをする姿勢はいいけど
>>67 男の子だとわかってるのに脇のスリットがなんかセクシーだな
さあ小売の皆さん、最新のAGE3キット、ノーマル、フォートレス、オービタルはいかがですか?
在庫はまだまだたくさんあります、慌てず騒がずご注文を!
77 :
通常の名無しさんの3倍:2012/06/17(日) 18:17:45.68 ID:JVIdAlrI
>>64 383 自分:HG名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 11:06:59.69 ID:AQGRJzzG
レギルスってどうせゼハートが乗って最後には共闘するんだろ。
はいはいもうわかった。
しかし海賊の面子が酷いな
なぜか∀のレッド隊を思い出したw
>>68 こんなキチガイ爺でも死ぬ時はきれいに死ぬんだろうな
>>64 まったくきてない
ゲイジングバレだと、ギラーガとレギルスの両方が出てくるステージがあるから、ゼハートではないっぽい
85 :
通常の名無しさんの3倍:2012/06/17(日) 18:18:44.98 ID:9j8S1mcs
いままでイゼルカント妻ドレーネがなんか怪し層と思ってたが
来週の予告見てたらキオを助ける意外な人物のような気がしてきた
>>83 キチガイってのは差別用語だからやめれっていう
はぁ…
>>60 アセムが助けに行くと言わないとフリットが無茶しかねないと思ったのかも
アセムが助けに行くことを認めさせれば、フリットも認めた手間無茶はしなくなるだろう
拘束されたオービタルがエロかった
>>85 ああやべぇきめ…
これよか癒し系の画像とかないんかな…
EDをよくみたらロマリーのお胸が急成長してたのに気がついた、
まあ元々立派なものをもってたが。。。
>>94 いやいや、お前も煽りお疲れ様w
寂しいんだな…
96 :
通常の名無しさんの3倍:2012/06/17(日) 18:21:01.05 ID:9j8S1mcs
艦長はいつ覚醒するんだよ
ずっとあんな感じか
フリットの妻ってエミリーだっけ?
出てないけどもう死んだのか??
>>96 ホームズが危ない目にあったら覚醒するかもしれんな
アッシュがキオ助けるからビシディアンにつくのかなそこで親子の対面か
>>98 先週、「エミリーには…妻にはこの事を話そうと思う」と
言ったばかりじゃねーか
>>84 最初は違う奴が乗るけど後に乗り継ぐってパターンも可能性あるぞ
>>96 最初に比べりゃ指揮取れるようになって来てるから幾分成長はしてる
3歩進んで2歩下がる的な成長スピードだがw
>>96 フリット退場があるから、そろそろじゃないかなー
もうガンダムAGEじゃなくてガンダムsarinに改名しろよ…
なんかキオとアセムが再会してすぐに永遠の別れとかきそうな気がしてきたわ
でもAGEでそんなハードな展開はないかな
アセムとフリットのやりとりには
アセムが父親にどうしても認めてもらいたい
一心があることだけが伝わってきたわw
>>89 昨日アニソン三昧で田中公平がうっかり発言しててワロタ
キオにガラスの棒突っ込む検査したい
艦長の覚醒なんていらないだろ
ずっとあのままでよろしい
「エミリーには…妻には(息子が中年コスプレ宇宙海賊になった事を)話そうと思う」
>>109 あーまぁどうでもいいか、これから聞くのやめるわ
キオが火星に連れられたら
さすがにディーバ一機で火星に特攻するなんて無謀だろうな
子安総司令に頼んで爺が軍艦何隻か借りるのかな
レギルスに乗るのは実はザナルド
オブライトってキオを止めに行ったのに、止めるどころか追いつくことすらできなかったって……
あのシーン必要あったのか?
エミリーになだめられる錯乱ジジットワロス
>>107 三世代そろい踏みがみたいから、死ぬなら救出して戻ってきてからがいいな
最初で最後の三世代協力戦闘で死亡とか
アナルカント様はどうせ最後は自己犠牲にして綺麗に死ぬんだろ
>>112 www
あと遅い厨二設定になってたのも追加かな
>>108 それそれ
断られたとしても行く事は行くだろ
来週あたりで、チンコさんが止められなかった事を後悔する茶番エピソードが入るんじゃないかな
海賊軍団強いのか?駒数足りてるのか?
なんかアセム死にそうだな
>>90 海賊とアッシュを信用してないんだしこいつらより先に助けなイカンと
余計無茶した可能性あっただろ
AGE1がキオのところまで到着する時間と
AGE3がディーヴァまで到着する時間を考慮すると
AGE1>>>>オービタル>>>>AGE3
って移動速度の関係になるが
エミリーはEDで上品なおばあちゃんになってたのに
ララパーリさん変わりすぎだろ…
ビシディアンメインになるっぽいな37話~39話
40話でFX登場は濃厚だがはたしてどうなるのか
マッドーナ工房と海賊は長年付き合いあったのかな
商売手広くやってそうだな
来週あたりで艦長にストリップさせろ
そしたら円盤買ってやるよ!
>>130 そういや旦那出てこなかったけどやっぱ寿命でお亡くなりだろうな
フリット編の時点で結構な歳だったし
バロノークで本国に救出って無理あるよなぁ
アセムは失敗するんだろうな
>>133 少なくともキオが生まれた直後(13年前)から
付き合いがある ジャックエッジと
ダークハウンドを作ったのはマッドーナ工房
フリットにエミリーを気遣う場面や今週のユノアに宥められて納得する場面を入れたのはよかった
アセム編でこういうシーン無かったから冷徹だの家族のことなんか何も考えてないとか言われてたんだよ
アラフォーで軍の医療班長になっても、海賊になっても、
老害の尻拭いを強いられるアスノ家の子供達
>>134 いらねーっての…
というか田中さん作曲割と嫌いじゃないけど、ちょっと言葉汚いのショックだわ…
>>134 名前的にアナルセックスさせたほうがいいよ
先代のマッドーナはイッたのか
>>130 俺はむしろ納得した
マッドーナ工房を一人で支えなきゃいけないんだから
あれくらいじゃなきゃな
そういや勝手に家を出てった馬鹿息子を持つ親という点では
フリットとララパーリは同じなんだな
息子に対する接しかたはちと違うみたいだが
ダークハウンドの活躍がまたみたいと思うのは自分だけじゃないはず
今の所AGEのガンダムの中ではAGE-3ノーマルとAGEに続いて好きな機体だわ。
>>141 寝取りの死神だからぁ、NTLろうとしてきた奴がどんどん不幸になる描写がいいよ
>>131 ビシディアンよりヴェイガンサイドだろ
ユニコーンのオマージュはするんだろうが果たしてどうなることやら
ユニコーンがフルアーマーになるのってなんで?
>>140 自分は音楽キチガイって自虐しただけだったけどな
放送上はアウトだがw
でも、キチガイって他に該当する言葉もないし
使うのもやむなし
>>142 マッドーナって生きてたら余裕で100歳超えてるんじゃない?
さすがに死んでるだろ
>>138 アセム編は主人公自身がフリットへのコンプレックスと戦う物語だからなあ。
そういうシーンはあえて入れなかったんだろ。
アセム編最後の最後でちょっとだけデレてたしな。
>>147 あーそういうのならいいわ、悪口のレッテル張りとかそういうのがなぁ…
>>148 いちいち使う必要もないだろ、愛のレイパー()とか寒い発言してるようなもんだぞ
>>137 なるほどマッドーナ工房もいろいろやってたんだな
ロディは母ちゃんに黙って軍に行ったのか?
アリーサとかドワーフ化まぬがれてララパーリみたいな老け方してそう
>>137 外伝の主人公ウィービック(24歳)がガキのころにはもうジャックエッジを持ってたから
さらに十数年くらい遡っていいんじゃないか
アッシュさん登場回の様子なら
「老いたな父さん、キオの事は俺たちに任せてもらおう」
ぐらい言うかと思ったけど
厨二病患ってもアセムはアセムだった
しかし、ヴェイガンはなぜマッドーナを狙わないのか
ウェンディの正体は?
1.普通の女の子
2.家出したヴェイガンのお姫様
3.Xラウンダー
>>153 さすがに行先は告げるだろ
反対を押し切って出てった感じだが
>>142 フリット少年時代に55だったんだぜ
流石にもう生きちゃいないだろう
この中途半端ぐあいがアセムだなww
>>156 「キオは必ず取り返して見せる…スーパーパイロットを舐めるなよ(棒)」とかいいそうなイメージ
つかララパーリはともかく、爺さん(マッドーナとかパルガスとか)どもが死んでるのを
何事もなくスルーしてるのがAGEの気に入らんところの一つではあるな
本筋じゃないからいらないっちゃいらんし
イベントでっち上げるまででもないんだけど
>>149 ララパーリーさんって登場時は若い奥さんだなあだったのになw
>>143 軍に入隊したロディと、海賊に成り下がったアセムじゃ扱いが違うのも仕方ない
アセムはファザコン繰り返すアセムはファザコン
アセムはキオ助けて後ろから刺されて死にそう
キオくんて、女の子みたいで可愛くない?
チンチンこすってあげたいわ
>>166 まぁそうだぁなぁ…母親だったら可愛くてたまらんだろうな
>>158 1だと
3の可能性もゼロじゃないけど、そのわりには今までにそんな描写がなさすぎだし
今回のも女の勘レベルっぽい
>>156 フリットに叩かれて凹むアセムかわいそうと思う一方
前回とキャラ変わっててなんか複雑
>>168 お前のレスみてたらなんか凄い疲れが…なんだろうこれ…
フリットの口利きで軍から私掠船免状もらって公の海賊のしごとできればアセムもちょっとは社会的地位が上がるな
>>168 シャナルアさん逝った後の涙のシーンはキュンときたわ
ぺろぺろしたい
>>155 じゃあ少なくともA.G.130年代の終盤ごろにはもう海賊とマッドーナの繋がりがあったんだな
今回はアセムはいくつになってもオヤジの許可がないと行動できないボンクラって事を視聴者に解説したかったんだろうな
>>177 アセムは厨2患っても結局萌えキャラって事なんだなという
あの様子だと暴行とかできないだろうな、なんか腐の妄想の産物みたいな感じ
ロディもアセムも昔と何も変わってない
男って年食っても中身は昔のままだよなw
さすがハンタ視聴組が流れてきてるだけあるぜ
鍛え抜かれた変態達だ
>>163 家族がひとこと触れたら分かるんだけど、あえてそうしないのは
戦闘担当じゃないキャラの死はあまり触れたくないとかだろか
悠長に通信してないでさっさとキオ奪還に動いていたら火星くんだりまで行かずともよかったろうに
>>167 スーパーパイロットをなめるなよ(ドヤ顔)
>>177 そういう風にしか見えないな
「キオは俺が救けるから手出しするなよ」的な事を言って一方的に通信切る方がカッコイイのに
>>183 拳銃の巣をかわしまくりフラグありそうだな、ウルフもやったし
キオの護送はザナルド艦が引き受けて
ゼハート艦は別行動(多分以前言ってたDB捜索)みたいだし
キオとフラムが絡むルートは消えたかな
もしフリットが誘拐されててもアセムは助けにいったのだろうか…
>>181 というか年齢が年齢だけに察してくださいってところだろ。
視聴者としてもいちいち老衰で死んだって解説されるの嫌だ。
アセム「さぁ、海賊の時間だ!」
このセリフさえ言ってくれれば俺は満足だよ
>>185 カッコよくないだろw 痛い()
「キオは俺が助ける、信じろ」とかの方がずっと燃えるわ、ぶっきらぼうだと
>>181 亡くなった当初とか折りに付け思い出すことはあっても
唐突にそんなに話したりはしないぞ…身内以外相手に
>>177 一言言わないとフリットが無茶してでもキオをたすけに行くことになる
意外な人=ザナルドでじつは子供好きのいい人展開希望
>>190 放送時期が同じアニメから決めセリフパクったら伝説になれるなw
キオは将来の選択肢いっぱいあるな
火星でそのまま暮らすか
父親に救出されて海賊になるか
爺のところにもどって軍人になって総司令まで上り詰めるか
キオ早く大人になってほしいな
せっかくフリットはXラウンダーなんだから言葉でなくアセムの意思を感じとって
無言で了承するという演出でもよかったのにな
>>198 残念ながらアセムはXラウンダー能力皆無です。
202 :
通常の名無しさんの3倍:2012/06/17(日) 18:43:03.34 ID:Qm1p+FaP
どう見ても逃げそこなったキオが悪いだろ
何捕まった途端ビビった顔してんだ
>>194 子供好きのいい人があんなきわどい服を子供に着せるだろうか。
>>198 アセムとかいう凡人には伝わったかどうかわからないだろ……
捕まって連行されるとか爺ちゃんから貰ったゲームでは無かった
>>194 キオとザナルドが星空の下で一緒にコーヒー飲んで泣くキオにザナルドが
「俺は泣いたことがない奴は信用できねぇ」って言うんですね?
>>203 まあ話の都合上捕まらなきゃいけないとはいえ
今回キオいいとこなかったな
ウェンディさん、私には全部分かってるんだからみたいなこと余裕綽々で話し得たけど、
多分今後キオと話さないまま最終回を迎えるよね
>>207 そんでザナルドがキオきゅんの涙をペロってなめるのかな?
「俺に不可能はない、なぜなら、スーパーパイロットだからだ(ドヤァ)」とか言うのかな救出後
>>203 まあまだ13歳だし、どんな目に遭うか分からんというのは怖いもの
戦闘で自分が死ぬこともあるかもとかはあまり実感なかったのかな
お約束として
イゼルカント様「こいつがガンダムパイロットか。こいつに火星圏はどれだけ過酷かおしえてやる」
とか言って自ら火星圏を案内して説明してくれるんだなきっと
「イゼルカント様っていつもあの地球人の子と一緒にいるよね」
「あの子ちょっとかわいいよね。ひょっとしてイゼルカント様って」
って噂になりそうだけど
>>204 慰み者ルートにしか見えんかったぜ・・・
女装させりゃノンケでも余裕でできそうなほどの子だし。
火星での飯がおかゆ一杯とかで捕虜だからって…って思ったら
庶民はもっとひもじい生活してるとかだったらちょっとはヴェイガンに同情できそうだな
217 :
通常の名無しさんの3倍:2012/06/17(日) 18:45:53.13 ID:Qm1p+FaP
>>203 ゲーム感覚から覚めたんでしょ
自分が死ぬわけがないって思う心理を崩されて現実に戻された
ってか、2回捕まってんだよな。学習しろよって思う
>>206 爺ちゃんは捕虜脱出ゲーまでは想定してなかったのか…
メタルギアソリッドとかスプリンターセルをやらせておけばよかったかもな
>>211 コミック版ガンダムって相変わらずこんなのかよw
来週はようやくイジルチンポ様の崇高な話を聞けるのか
長かったな
>>216 ごはんはザナルドの精液だろ
最初は拒絶するんだけど、1週間くらいで限界が来て、自分からザナルドのちんぽにむしゃぶりついちゃうみたいな
>>219 そこはエフェクトからしてXラウンダーでもないっぽいのに
キオ、フリット、ゼハートというXラウンダー揃いの戦場で
活躍してるザナルドさんの技量を誉めるべき
ロディが予想以上に萌えた
>>203 ついこの前まで一般人だった訳で操縦席でゲーム感覚で操縦しているのとは違い、
実際に捕まった時点で現実に怯えるのは仕方ない。
昔のボンボン漫画を思い出すテイストだな
シーブックがノリノリの兄ちゃんだったり、ウッソが口の悪い強気なガキだったような
>>227 校長先生ばりの長話でキオがぶっ倒れるという拷問が頭に浮かんだ
>>229 単にキオが捕まるためのシナリオの都合じゃないの
>>230 なんで軍にいるんだろうと思っていたが、まさか家出青年だったとはな
ザナルカンドの奥さんがキオを気に入って養子にしたりしてな
ザナルドって下まつ毛長くて、意外とかわいい目だよね
前まで冗談でいってたけど、ウェンディってマジでウットビットとくっつくようなフラグを感じてきたわ
>>238 アナルカント様の奥さんのアナルカントでいけない個人授業をうけるキオきゅん……
オッス!オレキオ・アスノってゆーんだ!ヨロシクな!
あんなザナルドでも家では優しいお父さんなんだぜ
子どもや奥さんのために手柄を立てようとせっせと働いてるんや
ユノアはララパーリーから息子の嫁になってくれ頼まれてロディと結婚することになりそう
>>234 シーブックは頭がおかしいレベルだったようなw
>>243 ギラーガをAGE-1の方に押し出した時には爆笑したわw
>>242 フリット「お前らはたった13歳のガキにめちゃくちゃにやられたんじゃーwww
キオ「うわー俺の人生めちゃくちゃでんがなー
>>244 ロディは稼ぎもよさそうだし、ユノアとかいうアラフォー目前のババァなんか相手にしないだろう
>>240 最終回でウェンディと3ガキの隣でキオ生還を喜ぶウットビットの姿が!
けど普通に考えたら、丁重にもてなして、エリートパイロットとして雇用を企てるってのが普通よな
下手な真似とかさんで普通に
妻子を捨てて海賊になって連邦艦を襲いまくった罪と
ロディの家出を同じレベルに落とし込もうという意図かな
>>248 軍人だし別に特別稼ぎがいいわけでもないだろw
階級までは知らんが
あとユノアの方が年下ではあるだろ
ロディとユノアは実は10近く歳が離れてるんじゃなかったっけ
アセム編の時点で24歳だったし
>>252 ディーバのメカニック長だから基本給はそれなりに高いだろうし、戦時中の軍艦に乗ってるんだから各種手当もすごい額と思うんだけど……
>>254 どうなんだろうな、兵士って結構安月給だし
今録画見た
前スレでも出てたけどユニコーンとVガン連想させるのはアカン
あれ、自演…か?
いまだにAGE1が強すぎて笑う
主人公ジジイっじゃん
兵士は給料安くても、手当がいろいろ付くし、退役後の年金もかなりオイシイ
>>255 末端の兵は安月給だけど
技術職で管理手当付きなら高給取りだろうよ
キオは成人になって脱走するまで奴隷として火星で暮らすよ
助けに来たアセムはザナルカンドの腹ビームでぬわーって焼け死ぬ
ユノアがロディとひっついたら
一体誰がディーヴァクルーの下半身治療をするんだよ
ディーヴァの性天使を奪うことはこの私が許さん!!
>>262 その展開だとあと1世代必要じゃないですかー
フ「手足が動かんのなら換装して出撃だ!」
ロ「予備のウェアはタイタスしかありません!」
フ「くっ・・・」
このスレのせいで時々本気でイゼルカント様の本名が思い出せなくなる
ジョナサン・ギスターブの影の薄さが半端無くね?
いつになったら艦長の確変タイム始まるんだよ
メガネが死んでからとかか?
ヴェイガン舐めプの真相がいよいよ明らかになる
胸熱だな
そういやキオはいつまでヴェイガンにいる羽目になるんだろう
もしかして脱出時には1年くらいは経過?
新しいMSレギルスに追われるんなら完成に時間かかるよな
>>271 一般企業のサーバー管理者の俺でもだいたい月収50万くらいだから、
軍の技術職ならそれくらいいってもおかしくないと思うのだけど
父ちゃんすぐに救出いてやるって張り切ってるけどな
1年とかかかったらギャグだぜ
>>273 逆にいきなり目立つとトールみたいなことになりかねんから今のままでいい
月給60万が高給取りの最低ラインなの?
>>282 高給取りってほどでもなくね?
ロディが30代後半くらいだと仮定するとだいたい平均がそれくらいでしょ
アセムが一年かかって、キオを助けに行ったら
そこで見たものは、ザナルドの豊満なる腹に
「パパー!」と甘えているキオの姿だった…
>>279 アセムはゆとり世代がかわいく見えるほど無能なゼハート世代だからそれくらいありえるよ
>>267 あー、先週録画失敗したから、今度そっちで録ろう
>>284 どんだけ景気いいんだよ……
俺なんか……ウッ……
>>277 AGEの世界と現実の世界がどれくらい近いかわからんけど
私兵じゃないんだから能力給にはならんでしょ
どんなけ出世しても給料が跳ね上がるわけじゃないし、お偉いさんでも一流企業の平均給料には勝てないんじゃない?
ウットビットの会話はキオとウェンディの間には強い絆がありますよ、って描写だが、視聴者にそう思わせる描写が少ない
まあAGEだからヒロイン描写はこんなものなんだろうけど
なんでロディの給料の話になってんのw
キオの捕虜の服がゼルダの伝説にしかみえんのだがwwwww
誰かコラしてくれwwwwwww
>>290 ウェンディのXラウンダー伏線だったら感心するけど、AGEだしなぁ
載ってるパイロットが子供だから丁重に保護してこんな子供を戦争の道具にする地球人めゆるさんって
ゼハート以下ヴェイガンの軍隊がいきりたったりしないかなぁ
>>289 とはいっても、日本の公務員や自衛官ほどの安月給ではないと思うんだけどなぁ
>こんな子供を戦争の道具にする地球人めゆるさん
デシルェ…
何だかキオとゼハート一派は絡むこと無さそうだな…
>>294 それだとヴェイガンが総ショタになってしまうわけだが…
>>294 魔中年(当時7歳)を兵士にしてたお前らがゆうなというギャグになるだろw
>>297 デシルの例があるからそれはないんじゃないかな
シャナルアさんが金欠とか言う設定入れるから変になるんや…
>>298 ヴェイガンがみんなでキオきゅんをペロペロする話はまだですか?
ゼハートたちの母艦が離反しそうじゃない?
>>294 医療施設にMSで爆撃仕掛けて老若男女殺しまくっても
最終的に地球人は皆殺しにするからどんな殺し方だろうがまあ良いか
となっちゃうのがヴェイガンです※小説参照
>>295 軍人の給与ってよくわからんけど、
連邦ってぐらいだし、世界の軍の代表的な給料だろうな。
自衛隊だと、日本の経済的な強さも合わせて、
供与はいろんな軍のトップクラスとも言えるんじゃないか?
仮に米軍とかの方がいいと言っても最高級で合わせるより、
いろんな国に合わせるって事で、ちょっと下がるぐらいになるんじゃないかな。
>>305 そこまで悟ってるなら作戦の幅はもっと広がるだろwww
ファルシアの出番を待ってるんだが、下手したらレギルスのほうが先に登場しそうだな
紫っ娘のスパイ設定が今の所全然活きてないな
ゼハートになびくにしてももう少し時間かけてもいいんじゃ
>>309 もう次回くらいにはゼハートに命を預けてもいいぐらいになってても不思議じゃない
ウェンディの落ち着きさはヴェイガンが捕虜に対してどういう扱いするか知ってる感じに思える
ゼハート様には謎のカリスマがあるからな
無能すぎてほってけないんだろうか。母性本能をくすぐる、みたいな……
>>309 スパイ設定はEXA-DBの情報を流出させた、とレイルがフラムにスパイ容疑をかけるフラグに使われるだけとみた
フラムは、ゼハートがイゼルカントに叛意を抱いた途端
ザナルドが「ゼハート死ねえっ!」と襲い掛かってきたところを
ゼハートをかばって、ザナルドにズブッとやられるよ
>>312 wwwwwwwwww
なんか素直そうだからじゃねwwww裏がないというかwwww
キオとフラムは結局絡まないのか
残念
デシルwwwwww
>>318 アセムかと思ってるんだけど意外じゃないかー・・・
>>307 横から補足しとくと、そう考えているのはミューセルのせいで暴走状態におちいってる時
その兵士はちょっと前まで蜘蛛の巣見つけてきゃっきゃしてるような人だった
322 :
319:2012/06/17(日) 19:25:16.45 ID:???
すいません誤爆しました
意外な出会いもアセムだったし、意外な人物もそんなに意外じゃないだろう
実況誤爆か
>>318 ・キャプテンアッシュ
キオにとっては意外な人物
今日ダレストっていう名前が出たけど誰?
>>326 シャナルアに金を渡して、相討ちになった人
>>326 シャナルアさんに金貨でスパイしないかと取引持ちかけた人物
キオはイゼルカント妻ともフラグを立てるのか。つくづく年上キラーな奴だ
>>325 ちょっと待ってよ、火星まで行くのにどれだけ時間がかかると…って考えても無駄だったわね
>>318 ゼハートは今回の話見てないと思った
フラムは来週以降でキオと出会うことがなければないな
そういう意味ではイゼルカント妻かアッシュの可能性が高いと思ってる
むしろ、キオがガンダムの情報と引換に、
火星に蔓延する病気の薬をイゼルカント様に要求するというのが意味が分からない。
イゼルカント様は、マーズレイ病の薬とか持ってたんですか?
というか、それ持ってて、これまで使わなかった理由って…?
>>318 イゼル嫁かと思ってる
予告で目を潤ませてたような気がする
>>318 何の脈絡もなくツインテールだと思う
そーいやツインテールは
元はデブシドーの命令でゼハートの下に付いたはずなのに
なんで今はゼハートのために必死になってんだっけ?
なんか俺、見落としてる?
>>332 薬は、えらい人だけで独占してると思われる
>>334 まだゼハートのために必死にはなってないだろ
ちょっとデレの兆しが見え始めたくらいで
アナルカント様がつ
>>332 薬自体の数がなくて、表に出すと暴動になるからか
マーズレイっていう不安自体が地球を憎む力になるから戦争を望む姿勢を作る人民操作のために出さないかのどっちかじゃないかな
どちらにしろイゼルカントにはヴェイガン民に隠した裏があるとおもう
>>334 ザナルドからはゼハートの監視を命ぜられたが、フラム自身は
ゼハートが「兄が命を投げ出したほどの価値のある男」かどうか
確かめに来た
>>334 支援砲撃しただけで必死になってるとか思ってるなら
お前の頭の出来疑ったほうがいいよ
>>332 予告にいた子供かおばちゃんが病気になるんじゃないの?
でも薬は貴重だから手に入らない、という話になってキオが要求するとか
>>340 正解に近いのはこれか?
しかし見直すほどの戦果上げてないよな
ドレーネ・イゼルカントにはかつて息子がいたが、幼くしてマーズレイのために死んでしまった
捕らわれたキオを見て息子に似ている気がしてこんな小さい子供が…となり
予告のキャラは火星の孤児院の先生と子供
そしてフラムとドールはそこの出身
だから名字が違うのにフラムはドールのことを兄と呼ぶ
>>341 支援砲撃云々の話が出る前に食い下がってただろ(手柄取られて)
お前は脳みそ入れ替えた方がいいと思うよw
>>334 ゼハートのために必死になったっていうか
ザナルドの私怨が絡んだやり方に疑問をもったんじゃないかな
ヴェイガンの為にってのとザナルドの為にってのがイコールじゃないから
>>347 それも普通の会話で必死になったってレベルじゃないと思う
新OP情報とか出てないの?
爺戦えるなら最初から戦えよ
>>351 今回はパニくったけど、普段はナトーラちゃんの
そばにいてあげないと…
シャッターすげえええええええええええええええええ
ガンダム世界のシャッターは核にも耐えられるからな
アセムの戦艦ってなんであんなことになってるの?
3種装備ストライクと、種の最後の絵が凄い良かったわ…
しかし、美しくない!でまた吹いてしまった、あれ本当ツボだな
38~39でオービタル本格活躍だったりして
フォートレス
「オービタルにぁ、もうちょっと販促を頑張ってもらわんとなぁ…」
AGE初の戦闘なし回くるー?
てかHGフォートレスとオービタルもう発売しててもいい時期だよね…
>>344 戦果というより、部下を単なる駒としてるわけじゃないという事が徐々に効いてきてると思う。
志の為ならば、自分の手柄に拘らない姿勢ではあるが、一方、部下の行いはしっかり評価する。
何回前か忘れたけど、作戦で死んだ兵の名前とかを憶えてたり、
イゼルカントの夢に共感し、付き従って作戦遂行し、部下を失ってはいるが、
無暗に人死に出していいという非情者ではないというところがポイントなのだろう。
ユノアとウェンディの区別が付かない
20近く年齢違うはずなのに
>>362 正直、戦闘よりも不足気味なキャラ同士の話のほうが面白い気がしてきた
>>366 あー最近スタッフが戦闘より会話燃えなテンションかもしれんな
>>368 さっきのHD放送の奴だわ
三種装備ストライクが凄いカッコ良かったぞ、4クール目で出そう
>>369 あれ、そんなことやってたんだ?
HD種って変更点そんなにあんの?
改めてキャスティングしてるわけじゃないよな?
>>369 HD始まるときに予告出てたパックフル装備か。ホントに出るんだな。
種の話なら、種スレでやれよ…(´・ω・`)
>>370 トレーズ持ち出す前にそこもザナルドとの差を示してるんだよな
兵を失いましたってことに対しての返答が
ザナルド:まあ、いい
ゼハート:名前を覚えてやってくれ
だもんな
そこに来て今回もまたザナルド戦果はともかく人間的にはやっちゃったから
>>364 偵察でマザト・ラングレ隊を全滅させたあの頃からずいぶん成長しましたなぁ(棒
>>370 そう、あれあれ。
ホントに人数言い出したら最悪だが、部下の事覚えてる指揮官ってレベルなら、
エピソード的にはままあるし、まあ、伏線の散らし方としては悪くない。
これで兄の事、聞かなかったり、ゼハートが語ったりしなかったら
せっかくの伏線がだいなしになるけどね。
「ゼハート隊も質が落ちましたな」と言われてたから、
ザナルドのほうが結果は出してるらしい
379 :
通常の名無しさんの3倍:2012/06/17(日) 20:27:13.35 ID:Jg/x6PdY
雑誌のAGEのバレ予告って出た?
>>374 正直、無印種は嫌いじゃないし、続編があるなら許される終わり方だし、
種死を作りなおしてくれたら、言うことないんだがね…
今回も初対決でしっかり獲物を捕まえたしな
やり方はともかく
EDのアセムがなんか手塚治虫チックに感じる
>>378 あーうーん…ゼハート茶番臭がなぁ…
>>380
種運命はアスラン主役だからな
>>377 いや覚えとけと言って覚えてる奴がピンポイントでそこだけ抜けてるとなると
むしろ記憶のほうなんかされてる?のフラグでしょ
ちょうどトライエイジカードの情報でもゼハートの記憶操作がかなり有力になってきたし
>>378 でも今回、仲間の邪魔したとか横からかっさらったとかの状態だからなー
今までの結果も横取りじゃね?扱いされてくるとかありそうな気がしてきた
イゼルカントあたりには普通に悟られてそうだ
>>374 おー、じゃあ来週は見てみるかな
元々種はあんま好きじゃないので
HD1話だけ見て以降スルーしてたけど
>>377 今回、日野脚本じゃねーしな
日野が忘れてなきゃいいんですがw
>>387 まぁ一部改変だけど、その改変作画が凄いいいぞ、萌えたり燃える
種の話は種スレで(ry
1stから種・00・AGEまで全部好きだけれど
何故かネット上ではマイノリティなんだよねぇ
種厨うざいわ
ファントム3はガチで話題すら出なくなったか、
>>389 おーw
では今から予約入れとくか
なんか福田関連スレとか、たまに見ると
遅れ気味な話ばかりでダメか、これとか思ってたわw
>>391 ガノタは憎しみあうものみたいな風潮があるからな
俺もどれも好きだよ、というかそうでなかったら見ない
また種厨が出張してきたぞ
どこにでも現れるなおい
>>393 今、ファントム1なのかファントム0なのかすぐには思い出せない
399 :
377:2012/06/17(日) 20:37:25.85 ID:???
>>386 忘れてるなんていってないぞ?
作中で使ってくれよて言ってるだけで。
現状、妹と知らないってだけでしょ。
いきなり記憶操作とか突飛なことになる方がわからん。
種は放送当時はアンチだったが今はそうでもないな。
なんだかんだでガンダムファン増やした功績あるし。
00の方が面白いな
ファントム3に関しては出ないのも有りか
そっちの方が自然な気がしてきた
>>400 俺は逆に放送当時は好きだったけどなぁ……
ここで種の話はよそう、うん
なんか話題はないだろうか
00ってガンダムAGEとスタッフ同じなんでしょ?
何でこんなことになってるの
他人が楽しんでるの邪魔しなければ何でも良いわ
>>400 トータルではそうなるかな
勘違いしてる種廚だけはいかんともしがたいけど
>>398 でも種本スレでやって、何の問題もない話題を
こっちでやる必要はないだろ…
種スレに行きたくないのか
>>406 日野さんの権限がデカいから
監督が日野のイエスマンで止める人がいないから
>>405 キオのあの服って、捕虜は全てあれだったらオサーンが捕虜の時やだなあ
まぁ全部面白いからな、それでいいじゃん、ガンダムAGEだし
>>401 アセムにビリビリ攻撃されてたのが長兄だったっけ?
>>406 どんな事になってるんだよ どっちも面白いだろ(´・ω・`)
予告で出っ歯のヴェイガン少年いたけどグラットの息子か弟だろうか?
>>409 脱線するのは、いつものことだから
あまり気にしてもなあ・・・
星矢かFateあたりの話でもする?w
fateも作画いいよね…
なんでゼイドラの時みたいな銃が無くなってしまったのかと思ったら槍がビーム出る仕様になってた
>>414 そう
砂漠じゃない上単体だったらモブに毛が生えた程度の能力だろうから
今後出たとしても活躍は期待できないと思うけど
この流れは対立煽りなんだろうか
早く平和になりますように
>>417 ウェンディ「ユナとアリアが羨ましい…」
今日の話について真っ先に思い出そうとすると
ザナルドの顔ばっかり思い浮かぶから困る
ザナルドは良かった
>>418 そりゃあれが作画頑張らなかったら
BDの売り上げに影響出るだろ、原作付きなんだし
>>417 星矢の親世代のキャラが、新世代キャラを見て仲間を思い出す演出は良かった
AGEもあーゆーのやればいいのに
>>411 でもピンポイントにショタ専用の捕虜服が用意されてるってのも嫌だぞw
>>424 あ、なんか対立煽りっぽいんでスルーしますね
>>422 次もユナ回みたいだしな
おい、エデンはどこ行った?w
>>423 ザナルドの顔ならまだいい
なんか鼻のドアップばかりが浮かぶ
あの・・・今回のアスノ家親子喧嘩は先週のメッセージ観てる前提でやってたんですが
プロテクトかけた意味あったんですか
ザナルドは、イゼルカントの提唱するおちんちんランドの
賛同者だったか
>>425 工房のじーさんなんて思い出されもしなかったなw
元から年齢差あったから仕方ねーけど
>>432 あ、黒岩スレの住人を発見しましたこはっち先生!
>>423 卑怯でムサいおっさんなのに
丸っこくてかわいいMS乗ってだいしゅきホールドしてくるというギャップ
>>432 まさかEDEN=おちんちんランド・・・!?
>>435 もしプロテクト解除されてなかったら
アセムのメンツ丸つぶれだよな
ザンスカールの女王の娘だったシャクティみたいにウェンディもイゼルカントの娘とかな逆転設定ないんかい?
>>426 ちょっと思った
なんで子供サイズの服用意してあるの?って
>>431 メッセージ見たのは海賊側も認識してなかったっけ?
>>440 AGEはシリーズを知ってるファンがニヤリとする設定が本当に多いから
十分ありうるね~
>>440 ベタだけど今のところウェンディが空気なのでアリだと思う
>>439 アッシュ「父さん、キオは俺が助けに行く」
フリット「……やはりアセムだったか」
エイナスちゃん他(……誰?)
>>443 ニヤリで済まないから叩かれてる部分もあるんだろうにw
(オマージュではなく稚拙なパクり)
>>441 ヴェイガン兵A「やっべーよ子供用捕虜服なんてねーよ・・・」
ヴェイガン兵B「ノーマルスーツのまんまもマズイよな・・・」
ヴェイガン兵A「しゃーないからその辺の布からそれっぽいの作るか」
イゼルカントはキオをヴェイガンに引き込んで自軍の兵にしたいのかね
子供ならまだ成人の兵より取り込めそうだし、優秀なパイロットはどこの軍も何人でも欲しいだろうからなー
自ら布をハサミで切ったり、裁縫したりして
キオの捕虜用の衣服を作るザナルド
今の物語の主旨ってエグザDBを見つけることで合ってる?
ヴェイガン側は地球の勢力手薄な気がするけど、やっぱ優先なのか
>>448 ヴェイガンがー夜なべをしてー捕虜服あんだー♪
ヴェイガン兵「ザナルド様の部屋からなんかカタカタという音が」
フリットが子守するウェンディに子供の世話が上手なのだ
(場面変わって)
キオと会ったヴェイガンの子供たちが昔はヴェイガンのお姫様が遊んでくれた
(場面変わって)
ウェンディがフリットに私の祖父に似てます→フリット、一度君のお爺さんに会ってみたいな
みたいな話が来週あるかもしれない
>>449 子供はストックホルム症候群になりやすいとか?
>>451 目的地ルナベース→DB探し→キオ奪還
めまぐるしいなw
>>454 それ、何て言うクロスボーンガンダムですか?
>>455 00のガンダムもヒロシにストックホルムされて戦場に置き去りだったんだっけ?
キオの捕虜服は大人用のを無理やり着せてます状態でも良かったよな
下手にサイズがあってるから用意したヴェイガン兵の困惑を想像すると笑える
それかまさかフリット編のギーラみたいに子供連れてきてる奴でもいたんか?
>>455 強力なMSを操れる敵なんて閉じ込めっぱなしでも可だろうけど
わざわざヴェイガンの状況を見せようとするくだりがあるからなんか目的そっちかなーって
そういや連邦の大佐が寄越せとか言ってたAGE1大破しちゃったな
>>448 脇の下と足の付け根のあたりは安全ピンでとめているような感じだったw
>>459 子供連れが居たとしても、捕虜服は用意してないんじゃね?
しかしパイロットで敵側とはいえ子供を牢屋に入れるとはな
もし連邦でつかまったなら艦長が相手してくれるかもしれないのに
>>459 ユリン用のパイスーもすぐ作ったし
あの程度のもんならレプリケーターですぐできるだろ
>>461 連邦側が管理要求してたのはAGE-3の方じゃね?
ガンダムとしか言ってなかったから当然新型の方かと
囚人服に刺繍がされていてデシルって描いてあったりしてな
>>463 実は捕虜服ではなく単なる粗末な服かもしれん
>>466 子安との話の流れ的にAGE1を積み込んだ、からの話だからAGE1かもしれない
>>466 つくづくガンダムってデバイスあればだれでも動かせるのな(遠い目
今更AGE-1に何の価値があるんだ
>>469 いまさらAGE1を欲しがってどうすると思わなくもない
>>470 あの設定信じてた俺、涙目w
アスノ家じゃないと動かせないよと説明してたのに
実は裸で牢獄に入れられて、枕カバーか何かを着ているのかもしれない
そこで忘れ去られた設定の大復活!!!
ageデバイスは一子相伝! キオの生体データがないと解析できない
そんなもん勝手に採取すればいいじゃん?と素人は思うだろうが、
そこはそれ、データは実は菊門だった!
で、火星児童福祉法にのっとり、児童の合意を取り付けようとしているわけだ(ドヤァ)!!!!
アホか
そういや今回ゼハートがラ・ナントカでイゼルカント様の指示を待つって言ってたけど
戦艦自体はザナルドのに付いて行ってたよな
セカンドムーン内の地名?別の戦艦の名前?
ガンダム奪われてもさほど危機があるとは思えないんだが
ぎょう虫検査かよ
ガンダム抱えながらニコニコで帰投し、司令官室でセッセと子供用の捕虜服を作るデブシドーを想像してワロタ
>>476 セカンドムーンは火星圏だから
それとは別に地球の近くに侵攻用の要塞もあるんじゃね
>>476 てか、少なくともゼハートにはAGE3捕獲の作戦後に
EXA-DB探索の指示が下りているハズなんだけどな
>>477 フリットの発言は多分に孫補正が入ってるから
もちろん戦力的にも重要だけど
ゼハートがセカンドムーンまで行かないとなると
アセムと会うのはもっと先になっちゃうよなー
記憶操作の件とか出てきたことだし、ある程度のとこで会っておかないと伏線消化出来んぞ
フリットきゅんがこんな老害になるなんて…
>>482 それに関しちゃレイルが指揮をするって言ってたよ前回
>>387 キオ、尻の穴を確認される
↓
勃起
↓
検査官「おやぁ?こんなところに武器を隠し持っているな?」
キオ「武器なんか・・・・うぁっ!!」
↓
キオ、包茎ちんちんを剥かれる
↓
検査官「おやおや酷い匂いだ。やはり有毒ガス兵器を仕込んでいたか。さらなる検査が必要なようだな。」
↓
キオ、ちんちんを弄ばれ射精
という薄い本を
>>487 孫を助けたいって言ってるだけなんだがな
あんなに激情的になってるのは拐われて利用されたユリンの一件のトラウマがあるからなのかも
>>484 考えてみるとあれないとまともな量産機開発できないよな
アデルもクランシェもガンダムの量産型みたいなもんだし
まあキオを戦場に立たせて危険にさらしたのはフリット自身な訳で
494 :
通常の名無しさんの3倍:2012/06/17(日) 21:22:03.45 ID:Jg/x6PdY
>>383 >>379だがもし写真撮ったの保存してたら貼ってくれないかな?
忙しくて本屋も行けそうにない
>>490 ユリンちゃんのときは人体実験→新兵器の生体パーツって運命だったか。
可愛い可愛い孫がそんなことする連中に拉致されたとなれば、感情的にもなるわな。
今回、キオがつかまって連れ込まれたのは、ザナルドの戦艦で
ゼハートの戦艦ではないんだな…
そうすると、ゼハートがキオと会ったりすることは無いんだろうか
次回は、キオは直接火星に連れて行かれるみたいだし
でもフリットがつかまってたら、即殺されたんだろうな
後から思ったけど
アセムって、もしかしてキオを攫われて感情的になってるであろう父の様子も
心配で通信してきたのかな
もちろん、キオを助けるってことを伝えるつもりもあったんだろうけど
心底海賊になってないって証拠なんだろうな
キオの場合はゼハートとの因縁は深くならないって言うからそれもありだが
ただアセムとの関係はまだ終わってないからな―
そのキオをアセムが助けに来る展開なら、何かしら絡まないと尺足らなそうに思えるんだよな
フリット捕まってたら即死刑
アセムが捕まったらゼハートがなんとかしてくれそうだな
キオは子供だからさすがに殺されることはないだろうな
あの大猿につれて行かせたのはゼハートに会わせないためかよ
やっぱり記憶とか触られてるな、ゼハート
あのカードの裏のバレからしても
>>501 フリットに怒られてショボーンとなってるあたり
内面的にはそんなに変わってないんだなと思った
ゼハートがキオを見て、ロマリー!?と
驚いたりしないかな
>>501 つか軍人と違って
海賊はこうあるべき姿って特に決まってないとも思うw
アセムの時から、ずーっとガンダム狙ってて
やっと捕まえたヴェイガン…すげえ執念
>>507 一般的に皆が思うような、海賊ってこと
ヒトを人とも思わず
自分勝手に、ほしいままに奪う、って感じの
そのかわり殺されるよりキツゥイお仕置きが・・・
>>505 変わってなかったな…やっぱりアセムはアセムだな
>>501 そもそもアセムは悪堕ちはしてないぞ
襲ってるのはヴェイガンと通じてる連邦だけだし
>>508 ゼハート「兄さんが一度奪ったのに返さなければこんな延々続けなくてよかったのに…」
>>509 あー、いわゆる悪い海賊かw
ガンダム的には先に黒本とかあるからなー
アニメ的にはキャプテンハーロックとか
そっちもあるしw
>>514 お前だってライダーキックかましたあと見逃したじゃねえかw
>>513 少なくともフリットもディーバクルーもそう思ってないだろうな
フリットばビシディアンを「敵」と表現してたし
>>516 ゼハ「相手がアセムではいたしかたない」
直線最短距離でも火星に30日で行くには時速10万㎞で航行しないと駄目なんだけど
戦艦みたいなのがその速度出したら危険すぎる・・・
>>517 フリットのは単純に怒ってるだけだと思うよ
たぶん心のどこかではアセムのこと信じていると思う
>>514 あれが任務だったのかデシルのお遊びだったのかは今となっては分からんな
なぜガンダムの起動にデバイスが必要なのを知っていたのかも
フリットって、アセムには本当にキツイのな
やっぱりラウンダーじゃないからかな
キオの事は孫として大事に思ってるらしいのは分かったが
息子に対しては依然きついまま
あんな酷い台詞もぽんぽん出てくる
>>521 ヤーク・ドレが迎えに来て「困ります」って言ってたから
デシルのお遊びだったんだろうと思うよ
>>522 そこに尽きるだろw>ラウンダーじゃない
キオのことも特に孫だから大事って描写でもない(どうとでも取れる)
幼デシルの時は、まだガンダムを捕まえる気はなかったんじゃね?
>>524 今回の描写でどうとでもとれるってのは単なるフリット嫌いだと思う
>>522 ヴェイガンと繋がってる船だけを襲ってるのを知らない身では
単に子育てを放棄して、連邦を襲ってるようにしか映らんから
そういう対応も致し方がないのではないか
>>524 アセムの事はともかく、キオの事は違うだろw
さすがにそんなどうとでもとれる描写ではなかったぞ
>>522 大切に思っていないなら、先週
「エミリーには知らせてやりたい」とか言わないと思う
フリットはメンドクサイくらいに不器用なだけ
>>522 いろいろあったけどようやく一人立ちして立派に働きだしたと思ってた息子が、
行方くらましたあげく40にもなって海賊のコスプレしてドヤ顔で通信送ってきたら
モニター越しじゃなければ殴られても全く文句言えないレベルだと思う
>>526 いやどうとでも取れると思うぞ
アセムに対する態度と比較すれば
>>529 そういやそうだったな
でも、やっぱりアセムには素直にできないな
キオが泣いたときには、抱きしめてやれるのに
>>527 アセム好きとしては早く、そういった証拠付きでアセムの無実を証明して欲しいんだけど
真面目に云わせていただきますと
このスタッフの結婚して父親がいる方が皆無ということが大問題なんです
>>532 60の爺さんが40の息子を素直に抱きしめるのか……
>>532 親子で同時期に正規の軍人やってたり
立場上の問題もあって衝突したりしてたから気まずい部分もあるかもな
>>534 …??
「このスタッフの男性陣に、結婚して父親になっている人がいないと言うのが大問題なんです」
ってこと?
>>535 ありじゃん
映画でも、和解シーンなんかでもよくあるし
そう
>>535 アセムがちっちゃいときから、アセム編でもなかったよな
>>533 自分からは言わないだろうな
言ったところで許される所業じゃない、とか思ってそう
ヴェイガンは、今からレギルス制作に入るのか
既に何割か出来てるのか、どっちなんだろ
>>535 そういえばアセム編の頃からアセムは若いけど子供とはいえない歳なんだよな
>>536 フリットは、アセムに対しては父、司令官といういつも上の立場だったんだよね
お互いに立場に縛られて、一対一のただの親子になる時間はほとんどなかったんだろうな
>>540 アセム編EDのヘルメットかぽとか
回想シーンの一緒に乗馬とかみると、子どものころは普通に抱きしめてると思う
小説だとミレースさんにアセムの写真見せまくってたし
>>545 アセムが軍に入らず一般人のままとか
軍人でも整備兵とかになってたらまた違ったのかもしれないけどね
結婚式も欠席かと思ったらドラマCDで実は出席してたらしいし
思ったよりまともに親父やってるよフリット
550 :
通常の名無しさんの3倍:2012/06/17(日) 21:46:32.40 ID:sOib+Xb3
今回の脚本割と良かったな
いつもあの脚本家が書いてくれないかな
フリットは不器用なだけだと思うが
その不器用っぷりを伝える脚本も不器用なんだよ…
>>546 それこそ、抱っこできるような小さい時はそうだったんだろうけど
それ以降が大事だったんだけどね…
小説でもアニメでもそういう深い関係性は見えてない
>>542 既に何割か出来てる機体をAGE-3のデータで仕様変更とか
邪戦角みたいに
>>532 今はアセムもいい大人な年齢だし
抱きしめてやるべき年齢の頃は中将と伍長で、公私をわきまえないといけない立場だったからな
フリットの歪みはせっさんに断ち切ってもらわんとあかんわ
>>552 それ以降はそれこそ、小説ウルフ曰く親を失ったから親の接し方をしらないって事そのものだと思う
老害はこのまま引き下がるかなぁ
ワシも連れて行けと行ってダダこねないか?
冷たくて厳しいだけの父親なら、アセムもあんな父さん大好きっ子になってないはず
アセムは感情表現が苦手 立場上もできなかった
アセムは直情的 立場上の事を理解はしていたが…って感じか
>>559 一行目アセムは感情…じゃなくてフリットね
>>558 それこそアセム編放送前の予想で出てた
「オヤジはすっこんでろ」とか平気で言うDQN系キャラになってただろうな。
>>558 20代の頃のフリットも見たかったな
ゲームとかでやらないだろうか
幼少期に孤児となってバルガス・エミリー・アセム・ユノア・キオだけが爺さんの家族だからな
境遇考えたら家族に執着するのも、執着するからこそ裏切られて怒る気持ちも分からなくはない
アセム戦死して一番ショックだったのはジジイだったんだろうなって思った
まあ息子そんなになってもキオにまだ英才教育するあたり歪んでるけど
>>561 今となってはそんなこと言われてた時期もあったなってレベルだなw
なんか爺さん子多いよな
エミリーとかアセムにキオとか
>>563 英才教育も歪んでる愛情なんだろうな
今度こそ、死んだりしないように、自分を守れるようにって
>>562 見たい!
あの公式の若フリエミの設定はどこで使うんだよー!
エミリーも両親無くしてるから、バルガスに育てられてるし
アセムもほとんど父親が家にいなかったから、父親的なものはバルガスだったしな…
キオはいわずもがな
>>566 その辺は現代日本と比較しにくいからなんとも。
何十年と戦争なんてなく平和ボケとまで言われる今の日本と
何十年も戦争しっぱなしで平和?ナニソレ?なAG世界だし。
>>569 現代日本とは比較して、話ではないんだけど
平和何それの世界だからこそ、ってこと
>>568 フリット自体、ブルーザー司令が保護者みたいなもんだったしな
フリットは感情の起伏が激しいゲンドウってイメージ
お互い過去の女が忘れられないみたいだし
>>570 そういうことね。確かにアセムは訓練させるのが遅すぎたせいで・・・とか思ってるかも。
フリットにとって、ユリンって
フリットが復讐に走るための原罪って感じだな
ヴェイガンが攻めてきたら問答無用で死ぬしかない一般市民より
自分の腕次第では生き抜けるパイロットの方がマシって考えもなくはないかもしれない
>>572 忘れては居ないだろうが大事なものフォルダというよりは復讐案件フォルダに仕舞われてそうな感じ
そういや結局ザナルドの電磁装甲貫けなかったなぁ
ダークハウンドのランスならいけるんだろうか
今のじいさんにとってユリンは少年時代の甘酸っぱい思い出ってより、
苦い思い出ってイメージなんだろうな。
>>576 ゲンドウはいまだに大事なものとしてデスクトップに張り付けてある感じだな
むしろ壁紙
なんでアセムの声違うか?
普通は
18から声なんて変わらない。
日野もそこまで阿呆じゃない。
つまり、キャプテン・アッシュはアセムのふりした別人。
江口君以上に豊永くんのほうがもっと可哀相なんだぞ!!!!!
少年フリットは13話くらいで終わってずっと井上さんになったし
>>580 つーか元々100年三代やる予定なら
それを出来る声優キャスティングしておけよと
理屈で誤魔化すな(本心じゃない)とか言われてたけど、何気にあの一言もジジイの本音だった気がする>才能開花
キオが善戦するたびにワシのキオはめっちゃ優秀wwみたいな感じで内心鼻高々になって長子こいて一人にさせたイメージっつうか…
もうちょっと一緒に乗ってやれば防げた不幸なのに
>>582 それは川って当たり前。
ごくうみたいに3代同じとかじゃなくてよかったw
キオがage-fxに乗り換えるとなるとage-3はどうなるんだ?
>>586 FXがAGE3のウェアの一つの可能性もあるというか、その可能性大。
頭がAGE3と同じだし。
予告だけ見ると、イゼルカント嫁が逃がしてくれそうな気がするんだよなぁ
死んだ自分の子(予想)にキオを重ねるとか何とかして
>>583 そうだよなぁ 野沢さんは本当に…すごい
例えば中堅声優のショタ声こそ作品にケレン味を与え…うんぬんかんぬん
石田彰だったら子供~高齢者までガンガンイケそうだけどガンダム既出だしなw
>>586 AGE-3を改造したのが、AGE-FXかも
>>580 アセムの記憶を移した別人でアセムは別にいるとかだったらおもしろ・・・くないなうん
>>588 あーイゼルカント嫁だったら脱力もんだなあ
出てきてもいない新キャラ殺してって
お約束でかつ一番しらけるパターンだわw
あと30年時間が進むのかな?
そうなるとアスノ家3代そろって戦うシーンはできないぞ
93歳のフリットがMSで戦うなんて無理だぞ
つうか放送後なのにもう勢い無いんだなw
ガンダムなのにww
視聴率でお察しください
キャリアウーマンやな
キオとウェンディに子供ができて世界に平和が訪れた・・・100年経過で締めだろ
誰一人100年丸々戦争やるなんて思ってないし
40話でAGE-FXってことは42,3話くらいで終わりだろうな
>>602 最初に100年戦争といってるじゃないか
ガンダムが欲しいなら被弾してるとはいえAGE-1も貰っていけばよかったのに
ゼハートはやっぱり馬鹿だな。所詮日野か
>>604 四捨五入するんじゃない?
……十の位を
とりあえずさ
オービタル売る気あるの?マジで
オービタルさん良いとこ無しだったな
タイタスさんのほうがマシだと勘違いしそうなくらい
オービタルはタイタスと違って、雑魚相手には無双しているから大丈夫
さすがにヴェイガン脱出時に大活躍させてもらえるとは思うが
初代は
1話でヤマトに勝ったと自信の持てる出来
AGEは
1話で見放される出来
雲泥の差というか比較するのもおこがましい
多分ヴェイガンは解析したいからとか言ってうっかりオービタルの修理しちゃうんだろうな
タイタスさんは初戦がGエグのインパクトで霞んだのと
ゼダスのかませになっただけで雑魚相手には普通に無双してたぞ
ここから初代を再現して、AGEも劇場版3部作やったりしてな
打ち切り決まってから評価上がったんだっけ
AGEシステムもないボロボロAGE1もらっても意味ないだろ
あほか
>>615 UCの7巻と同時上映すればあるいは…!
>>615 最近の流行なら、スペエディだろうな
本編売れてないのに売れるかどうか分からないけど
オービタル売る気なさすぎワロタ
とりあえずAGE-1の在庫を消化したいのかね
ウェンディちゃんはXラウンダーになっちゃうのか?
569 名前:通常の名無しさんの3倍 [sage] :2012/06/17(日) 23:09:28.43 ID:???
今日も本スレの信者に現実を見せるためにコピペさせてもらいます
どんどんレスお願いします
だそうな
本当にアンチって気持ち悪いのしかいないな
>>618 低視聴率ガンダムとレイプガンダムの組み合わせか
地上最悪だな
まだ種との同時上映のが可能性あるわ
貴重な日曜日に何やってんだか
それは貴重な日5枠使ってるAGEに言うべき
>>621 なると楽しい
Xランになっても戦闘せずにキオから電波を受信するだけとかどうだろう
>>629 それを見ること強いられている俺達が一番底辺ではあるがなorz
AGE絡みには金落とさないことを誓う(ただしスパロボ以外)
>>631 はいはい、見ることまで強いられなくていいですから。
嫌いなら見なくてもいいのよ。義務じゃないんだから。楽しめる人だけで楽しむから。
FXのコアファイターってAGE-3のと同一?
ルッカちゃんペロペロ(^ω^)
コピペ君は何と戦ってるんだか・・・
>>634 AGE-3のコアファイターを改造したとか?
爺はキオ来なかったら死ぬつもりだったんだろか
切ない
>>631 だれも強いてないのよ?
いない人の声でも聞いているの?
キオは今捕まっても殺されないから大丈夫と判断したんだよ
実はアセムたち海賊のメンバーは連邦の兵士でフレデリックの命令で動いていたとか
イゼルカントのXラウンダーが退化って発言が間違いならウェンディもXラウンダーだろうな
退化が最終的結論ならウェンディはXラウンダーではないただの人間で
その人間が元来持つ他人を信じることが最も大切って感じの結論に落とし込むのかも
見なければ最低でも30分空くしな
>>632 ガノタにとっては義務なんですよw
なに言ってんの?深夜アニメ並みの売り上げ以下しか残せてないのに
>>638 助けがなかったらマジで死んでたな
足止めが目的とはいえ敵のエース2機相手じゃ仕方ないというかむしろ超人的活躍だけど
>>645 結果残せない無能ほどよく吠えるし噛み付くんだよ
痛くもかゆくもないから適当に鳴かせとこうぜw
ガノタ自称する奴って本当に気持ち悪いな
フリット爺は老いてなおこれだけってのが凄いな
キオへのトレーニングの傍ら、自分もなまらないように鍛えてたんだろうか
>>644 日曜夕方の30分って結構大きいと
AGEのおかげで判ったわw
せめて6時からにせい!
>>647 だなあ
ついレスしてしまった、すまない
なんという自演乙
日曜日から視聴30分とコピペ切り貼りを強いられるのが自称ガノタのお仕事なのか
なんか切ないな
>>649 フリット自身がキオの模擬戦の相手になったりはしなかったのかね?
いい経験になりそうなもんだけど
>>655 それをわざわざこんなところで指摘してるお前も切ない
俺も当然切ない
>>656 そこらへんも今回のAパート前半とか割いてやればいいのに
やらないから重みとか全然ないんだよな
660 :
通常の名無しさんの3倍:2012/06/17(日) 23:39:45.82 ID:Jg/x6PdY
>>511 ありがとうww
ちゃんと前レスみとくもんだったすまない
>>656 ゲームやってた頃はそんなこともあったのかもな
軍に入ってからはフリットもナトーラのサポートで忙しいし正規軍人のシャナルアがいたし
訓練には関わってないようだったけど
種と同時上映でピンと来たんだが、UC劇場版とか編集ででっちあげて、
「AGE新劇場版! 同時上映UC再編集劇場版」とか、マジに寄生虫しそう
>>662 実際のところ、そのつくりをするならどっちも60分程度になりそうだから不満が残るだけだな
最後のキオの完全にトラウマ植え付けられた後の顔が痛々しい
つまらないつまらないというよりは楽んでいる発言をしていきたいもんだ
今回は新たな事実とかはあきらかになってないけど
会話が今後の展開のための積み重ねになっていたのが良かったな
キオ編になってからダイジェスト風味だったからこういう間をおく話は貴重だ
>>663 映画版って今は概ね120分って縛りあるからなぁ
しかも2本立てだとそれが更に削られるわけだし
瞳からハイライトをなくしてあげたくなるよね
>>619 本編が種のスペエディ並に話が飛んだりキャラの書き込みが足りなかったりしてるんだが
>>667 鹵獲レイプ!野獣となったザナルド先輩!ってことか
着替えもまさか更衣室なんて用意してくれないだろうしボディチェックもされるだろうし
無毛のおちんちんぐらいは完全に見られてるよね
ドラクエみたいな奴隷の服にわろた
キオ Eどれいのふく
つーか即処刑じゃないんだな
放送日に1スレも消費出来ないなんて
何でこんなに人気ないの?
わざわざ脱がせて着替えさせたのか
けしからんな
Xラウンダーなので利用価値がある
>>676 視聴率でお察しください
これが現実だよなwww
悔しかったら種や00みたいに最低10スレは消化してみろwwwwwww
悔しいかww?wwwん?wwwwwくやちいでちゅか~~?wwwwwww
>>675 処刑するにしても、本国で大々的にやった方が良くないか
>>676 これでも雑談しないように持たせてるというのにw
しかも今回は前回よりネタがねえええ
オービタルがいきなり鹵獲されるのは販促的にどうなんだ
>>682 日野は小売が嫌いなんだろう
だから間接的に殺そうとしてる
>>682 日野さんはゲームの売り上げしか考えていませんw
>>681 ネタがあってもAGEの話なんてさせないけどな
触るな
まさかアッシュに萌える日が来るとは思わなかった
>>681 主人公がさらわれたショッキングな回のはずだが
まぁ、実質フリットが主人公だけど・・・
>>688 不覚にも
初登場時とのギャップが気になったが
>>688 アセムはアセムだよなあと実感した回であった。
>>689 前々から雑誌バレで知ってたしな~
まあ自己責任だが
>>689 ちゃんとキオが主人公してると思うけど
キオを中心としたエピソードが核にきてるし
>>691 海賊のボスを一生懸命演じてたのに素が出ちゃった感じだなw
自己責任だろうけど、爺ちゃんが気にかかってわざわざ戻るあたりはまだ子供だからなあ。
機体を押さえられた時から怯えまくってたから、早く助けてやってくれと思った。
あそこまでブチギレるじじいが見れただけでも楽しかったぞ。
あとつかまりキオきゅん
>>694 あれ部下にも見られてたんだよな
威厳ガタ落ちしそうだw
>>693 キオが出てこない話が27回もあるんだぞ
種死のシンより扱い悪い
ヴェイガンの捕虜服エロすぎだろ
キオきゅんが連邦に復帰してもあのままにしてくれ
>>697 うちのキャプテン父親に頭上がらないんだぜ(ひそひそ)とか言われてそうw
予告で戦闘が全くなかった
AGE初の非戦闘回くるか
>>697 本人は隠しているつもりなのに部下にはバレバレだったら恥ずかしいな
>>702 あとで「たびびと」とか「れんぽうのおう」とか「ゆうしゃのちちおや」になるから大丈夫だ。
ファザコン海賊アッシュ
キオがさらわれてフリットがキレてたのはやっぱりユリンの一件の尾を引いてるよな
>>703 脚本が日野でなければ、それはそれでありかも
ガンダムで捕まったショタ主人公がサービスシーンを披露する法則に名前をつけよう
ウッソとトビアとキオで法則成立だろ
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
本当は今回ジジットがぬわーになるはずだったのにな
地味にオブライトのおかげであることを忘れてはならない
>>712 今回は何気に出番多めだったな
死ななくて良かった
フリットの評価下がるかと思いきや爺が型落ちMSでエース相手に奮闘とかいう謎の上げ回
アセムは「やっぱりこいつアセムだなぁ」ってのを好意的に受け取る人と嫌悪する人とで分かれた
キオはショタ萌え
3世代全員が印象に残る回だった
浣腸は今日も可愛かった
キノコは扱いきれなくていつの間にか死んでそう
キノコは他人に死亡フラグを押し付けるから大丈夫だよ
>>717 前回で用は済んだと思う
あとはせいぜいキオ庇って死ぬぐらい?
アビスがオブライトに、フリット救出を頼んだとき
キノコがザナルドに焼きキノコにされる未来しか
想像できなかった
アセム編から今までの話の流れからいってキオよりむしろディーヴァを庇って逝くべき
ヴェイガンと内通・癒着をしている
連邦政府・軍がいるが何かメリットってあるのか?
オルフェルノアはそれで首相になれたみたいなものだから
>>721 ヘルメットが宇宙空間に投げ出されても生きていたあの人みたくか
そして仮面被って再登場するも髪型でバレバレ
ツッコミどころや叩きどころがあまりない回だと伸びないんだろう
>>728 実況って大半がツッコミと定型レスみたいなもんだからな
じゃあそろそろ雑談でもするかw
本スレまで雑談スレと化していたのか・・・
ザナルド機、欲しいような欲しくないような・・・
まぁ今回悪い回じゃなかったが、話す事が
少なかったのは確か
捕虜なんだから普通に穴という穴全て調べられただろう
キオきゅん涙目だったし
>>734 親子喧嘩なんてアセムの株下げるだけで全く必要なかったし
オービタルの失態は先週で決着付けていればこんなことには・・・
ぶっちゃけ今回の話なくても問題ないからな
来週の火星ウルルン滞在記が楽しみです
キオは~ヴェイガン民に~出会った~
ワロタw
>>738 なぜか大泉のモノマネで脳内再生されたwww
AGE1であそこまで戦えるんだから爺がオービタル乗ってたら
ギラーガとゴリラ落とせてたんじゃないかって思う
今日のフリットの戦いぶり見てたら
それはアセム編の頃から言われていたことだ
フリットが乗ったとしても、あの二体を同時に相手するとなると
ギラーガに手を焼いてるところにピカチュウに後ろから抱きつかれて
ザナルド「離さない♪」
フリット「アッー!」
しそう
あげ はむしろ大人向けというか玄人向けだね
子どもはこんなもん見てられん
まだヒゲットの時はゼイドラとタイマンでおされてたりしたが
それよりも強い最新の機体二機を2世代前の機体で張り合うとか
アセム編の時より強いだろフリットw
最新話が放送終了後だというのにスレの伸びが1スレ程度とは…
終わってるな
あれだけフルボッコされたAGE1見たの初めてだな
FXの素体になりそうな気がしてきた
>>747 背中の意味ないウィングもなくなってた気がする
Xラウンダーでもないのに旧式の量産機で戦って
最新型だらけの部隊で足も引っ張ってないオブライトさんはもっと評価されてもいい
むしろ世代はさかのぼるけどラーガンが凄い
というか今回のフリットの活躍はラーガン的
オービタルってエネルギー余ってねえのかな?
ロングライフルは二連装でもいい気がする
でもマジな話次回結構重要な話になるんじゃないか?
そら今まで謎だったヴェイガンの強いられっぷりが白日のもとに晒されるわけだからな
>>735 せめて取り調べ担当がフラムだったことを祈る
ウェンディなぁ…幼馴染だからキオのこと理解してるとかじゃなくて
「どうしてか解からないけどわかる」じゃキオを信頼してるって言うより能天気な子にしか見えん
全然大丈夫じゃねえ。キオ怯えまくってるだろとは思ったな。
というか閉じ込められて三角座りしてるキオがヒロインみたいだった。
758 :
通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 02:13:03.85 ID:/WNNgNI5
田中理恵とおはスタに出演している芸人の山ちゃん結婚したんだな
>>755 童貞はシャルアナさんに後ろの処女はフラムに奪われたのねキオキュン
金や体が目当てじゃ長続きしないが
その点声優はバリーエーションのある声を使ってシチュも変えられるから
お互い性のとりこになったらぬけだせなくなるな
かないみかより演技力ありそうだし得ろエロいし
>>748 いくら何度も改修を施してるとはいえ
もう50年前の超旧型だし仕方ない
むしろ足止めできただけでも凄い
存在意義の怪しいガキども無理矢理つかってきてわろたわ
なんかこう素直に祝福する気がおきないカップルだな
男は若い体目当てで、女は金と地位目当てってのが分かりやすぎるもん
年の差カップルって色眼鏡じゃないと見れない
>>756 あいつキオのこと何とも思ってないんじゃね?
強いんじゃなくてキオのこと何とも思ってないから心配でも何でもないんだと思う
普通は大切な人が敵に拉致られたら動揺して心配するよな
フリットの反応が普通だと思う
ウェンディは全然心配してないしキオの命なんてどうでもいいんだろうな
空気の上に冷血とか
こいつやっぱりヒロイン失格だわ
ウェンディは強いんじゃなくて無神経なだけ
>>766 やっぱりエミリーのがまだヒロインしてたな・・・
いつもヒロインがいい加減すぎて涙が出てくる
スタッフに
ヒロイン以外もいい加減なんだからしょうがないだろ
そーですね
キオがヒロインだろ
物語も佳境に入ってきたのに今頃ヴェイガン側の事情かかれても困るよ
エミリー「フリット…」
ロマリー「アセム…」
今まで主人公が戦場に行くと空気なりに心配そうな顔するシーンがあったけど
こういう一言まで取り上げるから更にキオに無関心に見えるだよなウエンディ
ウはろまり~とはまた一味違ったゴミクズヒロインだな
今後の動向が楽しみ
やっぱりユリンが一番だな!
どいつもヒロインという役割を与えられた駒にしか見えない
ヒロインなんてOOからそんなもんだからな
見た目は3人とも他の女キャラより好きなんだけどな俺
まさかエミリーが一番マシだったとはなあ
そんなウェンディを尻目にアビスとフラグ立てる浣腸
これ順調にいけば隊長さん死んじゃうな
小学生くらいの男の子は基本的に女キャラアンチみたいなもんだからな
子供向けを狙うなら目立たせないのは正しい選択
>>761 サーベルでビームを受けるとか爺すげえよ
攻撃も効いてないだけでバシバシ当ててたしな
>>772 そういえばまだキオにちんぽ付いてた描写ないから女の子かもな
ちんちんぺろぺろ
ヒロインというのが女性版のヒーローという意味なら艦長がヒロインな気がするぜ
>>789 今回のを伏線にして
フォトンブラスターの射線上にアビス機が残ったままです!
でも撃たないと大勢の命が!みたいな展開
うーん、販促的にはしょうがないのかもしれんがAGE1で出撃する理由づけが欲しいな
25年前、アデルより上くらいのポジションだったけど今どうなってんだろ
AGE-1Fは、AGE-2より下なだけで
アデルよりは相当上だと思われる
クランシェが「変形できてアデルより性能が上」でも
AGE-1Fのほうがまだちょっとだけ強いのかも
量産型よりワンオフ機のほうが装甲に高いコストを
費やしてるだろうし
アデル自体も割と現役で出てるしな
でも、戦場にワンオフの高級機とチープな量産機がいて
高級機の活躍を補佐するためだけに量産機がいる構図って嫌い
あれでよく、ディーバの士気が保てるわね?
自分は簡単に死ぬかもしれないのに、堅牢な機体に乗ってる最高指揮官の救世主様を助けなきゃいけないなんて
普通逆か、最高指揮官は前線にでてこないんじゃないの
普通逆なの?
普通逆…というより、普通であればフリットも他と同じような性能の機体に乗ってるはずなのでは?
アメリカ軍なんかだと、指揮官機は通信機能がより優れているというだけで、ほとんど同じなんじゃないかな
仮にAGE1やバウンサー級の限界をアデル全機に導入しても
もてあますかぶっ壊すかじゃないの。
公道ドライバーがレースチューンされた車を
発進すらさせられないのと同じ。
うんうん、フリーダムがそんな設定だったね
ありゃあ一般兵には無理だ
エースパイロットは良い機体に乗れるイメージ
実際はどうかしらないけど
百姓のおとっつあん「てぇへんだ!娘が悪代官に連れてかれちまった!」
旅の隠居の爺さん「落ち着きなさい、大丈夫です、娘さんは助かります」
百姓のおとっつあん「どうしてそんなことが判るんだ!?」
旅の隠居の爺さん「私を信じてください」
百姓のおとっつあん「爺さん…あんた一体何者なんで?」
805 :
通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 08:28:42.13 ID:gDpUm4Ce
>>800 最近のはハイテク制御禁止されてるカテゴリーでもないかぎりそうでもないけど
F1でもそうだが、カリカリまで行き過ぎて人間がアナログで制御できんから電子制御でやってる状態
セミATなんか人間じゃ不可能な速さでギアチェンジがするからな(笑)
戦闘機とかもそう運動性のために空力的に不安定につくって常にアビオニクスが修正しながら飛んでる
だからクルビットをはじめとする変態機動が可能になってきてるし
>>801 むしろフリーダムみたいな最先端アビオニクスの権化みたいなのを量産すべきだろ
どうみてもオートでロックオンして引き金引くだけで
背中の可変ベクトルノズルになってる羽もアビオニクスによる制御設定だし
ラクス結婚おめでとう
ユリンがデシルの姉さんでヴェイガンのエースパイロットだと思っていた時期もありました
確かにユリン=ヴェイガンだと盛り上がったのに
>>779 00のヒロインはエクシアさんだろいい加減にしろ
AGE1ディーバの中で埃かぶってたみたいだし手入れされてないからヤバそう
2話3話のユリンには光牙に小宇宙を伝授する星矢みたいな圧倒的オーラがあった
>>810 子安がいつでも出せるみたいなこと言ってなかったか?
シンとルナマリアが結婚した事だし
キラとラクスで来るかと思っていたんだが…残念だがおめでとうだな
>>805 量産機でもハイスペックのほうがいいよね
あの世界で徴兵されて運よくMSに乗せてもらえたとしても、どうせ新兵用の量産機だとすると
オーブ防衛線(カラミティ初出撃のあれ)で真っ先にボカーンってやられそうだからね
せめて棺桶は高級品でないと、あの世界の新兵やベテランMS乗りも浮かばれないと思うんだ
これってフリットが主人公で
キオはヒロインみたいな感じだよね
空気でゴミクズなウェンディはヒロインでも何でもない
何でこんな必要ないキャラを出したんだろ…?
>>749 アセム編小説嫁。
まだ意味ある
>>793 アデルだってアップデートされてます。
ライフルなんかはアデルのほうが高性能だったりする。
Fとアデルの違いは情報収集や管制能力
ウェンディがキオは大丈夫!とか言ってたけど
現に捕まったキオは怯えまくってたわけで全然大丈夫じゃないよねw
ウェンディってキオの事全然理解してないな
今見た
今度はユニコーン路線ですか?
笑っちゃうぐらいつまらなかった
ガンダムとキオが捕獲されると聞いて、
ようやくゼハートもキオと対面か。父親の事なにか語るかな?
と思ったらまさかの別行動ときたもんだ。何のための世代跨ぎなんだよ、ホント…
>>820 尺は足りないしそもそも日野とAGEスタッフがそんな気の利いた脚本思いつきもしないさ
ゼハートがまず記憶変えられてる可能性まずあるからな
いやーガンダムってほんと良いものですね
キオは捕虜だしそんな馴れ馴れしく親父の事教えてくれんと思うんだが…
そもそもアセムの記憶があるかどうか…
ガンダム?
あぁ、たしかに良いよねー
特に、一角獣の顔がガシャガシャ変形してくとこなんてカッコいいよねー
え?機☆動戦士AGE?? 何それ
システム切り離したコアファイターぐらいもう一機つくっとけよフリット
出汁←これってなんて読むのか教えて。
>>827 AGEをガンダムだと言ってる連中は自分は3月の影響を受けた被曝障害者ですって言ってるようなもんだからな
打ち切り確定なのによくやるわw
というかGセプターかGホッパーで出撃しろよジジイ
ポンコツAGE1で出撃とかアホか
ゼハートは取り返しに来たアセムの方と一戦まじえることになるんだろう
AGE1もジェネレーターやセンサーとかは最新のに変えてるんじゃないか
まあ、構造上どうしても限界はあるだろうが
中身を入れ替えればある程度は戦えるだろうな
アルグレアスがAGE1とか持たせるからこんなことになるんだよ
あの役立たず
アルグレアスが長い間現場から離れてたフリットのために配備したんだから、
ある程度は戦えるように整備してるだろう。
ディーバが25年間中身入れ替えつつ動体保存してたくらいだから
AGE-1もガワは一緒で中身が入れ替わってることはあるかもな
仮に入れ替えてなかったとしても25年前なら一線級の機体だし
ユニコーンガンダムデストロイモード「対立厨は帰って、どうぞ」
ガンダムAGE-3オービタル「フォートレスとの扱いの差に絶望した」
インフィニットジャスティスガンダム「名前の長さで負けた…!」
ユニコーンガンダム2号機バンシィデストロイモード「まぁえーと」
インフィニットジャスティスガンダム「あ…」
ジェニス改ヴェドバオリジナルスラッシュバッファロー「ドヤァ!」
ガンダムアストレイミラージュフレームセカンドイシュー 「ククク…」
アストレイ ブルーフレーム フォース フルアーマー・フェイズシフト「ブルーフレームカッコいいよね…(自画自賛)」
アストレイ アウトフレームD ドッペルホルン連装無反動砲装備「うーん…」
ユニオンフラッグ オービットパッケージ アストロワーク仕様「足りないか…」
ガンダムF90各部オプションアーマメント装着タイプ「ち…チラッ…oh」
インフィニットジャスティスガンダム「俺のプライドが…」
デスティニーガンダム「…ざまぁ…」
ガンダムAGE-3オービタル「お前らマジどうでもいい事で盛り上がりやがって…種勢多いな…」
50年前や25年前の時もAGE-1は活躍してたし
いくら何度も改修を行ってるとはいえそろそろ限界だろ
それとも外見がほとんど変わってないだけで中身はもう別物なのか?
中身は別物って証拠は?
早くしろ社員
>>839 25年前なら一線級の機体って何の自慢にもならんよーな
ゼイドラに押されてたAGE1がビットつきギラーガに敵うかよジジイ
変えられるところは変えたんだとは思うけど、それでも限界はあるわな
だからこそ今回負けたんだろうけど
前回ラストの直撃ビームは理由もなく回避
その後の小競り合いでいつの間にか左腕損傷
なにこれ?
>>847 前回ラストの回避はともかく、今回の左腕損傷はすげー分かりやすくね?
いつの間にかどころかじっくり焼いてくれたぞ
単座に改造したからGセプターとGホッパーは単独で戦えないとかじゃないだろうな
お前天才じゃないだろフリット
50話は無理っぽそう。
こんなに打ち切り説出回っているのに正式発表で対抗無し
きっと45~49で調整中なんだろう。
>>849 あーすげーわかりやすい皮肉()
俺は一応頭いいほうだぞっ♪
>>848 どうせ左腕やられるなら
前回のビームが原因にならないとおかしいだろ、インパクト的に
なんであの攻撃でノーダメージなのかスタッフの頭はオカシイな
何のために単独で戦えるウェアを開発したんだよ
自分の設計じゃないのか
火力はAGE1よりシグマシスのが上だろうがよジジイ
>>853 ジジイって失礼だなぁ…俺の方が若いのに…
年下にコケにされてやんのw ざまぁwてへぺろw
>>850 正式発表で50話と言えば打ち切り連中を黙らせられるのにな。
それをしないということは・・・
フリットじいちゃんつえーな
age1でボス2機を牽制か
ユノアはロディとくっつきそうだな
アビスは艦長ねらいっぽいし
あーしかし、なんでこんな頭がいいんだろう…
やはりなんかそういうのがあるのかしら…よくわからんけど…
47話で最終回、あとはアゲ特番のようにゲーム宣伝番組をねじ込むんじゃない?
>>852 知らんがな
いつの間にかって表現はおかしくねってだけなのにそんなこと言われましても
>>855 だから、放送は全48話で、未放送2話はOVA扱いでBD特典だと何度…
前回のビームを避ける方法が見どころだったのではないのか?
脇の下を運よく通り抜けたとか?
ねーよw
こういうのって普通はどうなのかよくわからんけど
一巻が二話収録だったんだから最終巻も二話収録で全48話ってことはないんかな
>>856 フリットが格を落とさなかったのはなんか安心したわ
若くて年上のDQNをこう振り回しまくってるという…
愛の力か(核爆)
>>860 放送は全46話で未放送2話はHP無料視聴でいいじゃん
というかフリットは一体いつまでAGE-1を使ってるんだよ
思い入れが強い機体なのはわかるけど旧型すぎるだろ
自分用の新型ガンダムを作れよ
しかしあれだな、それなりに優秀っぽいことやってるはずがゼハートの株あがんないな
仮にフリット瞬殺しててもふーんで終わってたと思うくらい
>>865 それだとバンダイが製作費を回収できないだろ
最終決戦機体のFXが40話登場ってことは42話くらいで終わりだろ
通信が入っている、というから録画映像と思ったら生だったんだな
アセムはあのボス椅子に座って相手が出るのを
ひたすら待っていたのかと思ったら可笑しくなった
>>870 2chに書きこむDQNと一緒にするなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>870 そういう明らかな演出ミスも、設定です!と言い切る日野クオリティ!
って、ここ本スレだよね
>>868 もうとっくの昔にデッドラインを割っている
フラムはもう完全にゼハートに支配されちゃったな
>>873 だから打ち切りなんだよな
むしろ皆がそれを望んでいる
たとえ打ち切られなく50話やったとしても、皆が幸せになれる嘘もあるってこと
むしろ打ち切り説が流れて簡単に信じられてしまうようなAGEが悪い
AGEが8月終了ならAGEの後番組の予告が今週辺りにはくるはずなんだが
ないということは少なくとも8月終了はないんじゃないかな40~43話はやるだろうな
>>850 緒戦ネットで出回っている説だし公式に対応する理由が微塵もないだろ
まだ打ち切りとか言ってるんだな
あきないねー
ブリッジで手下どもがテキパキ働いている中
アセムは座ったまんま
「まだ出てくれないのかなぁ~もう2時間は待っているんだけど(ヤキモキ)」
アゲスタッフは面白いね
ウェアで出撃して合体して一緒にさらわれろよな
富野ならキオのセカンドムーン脱出時にフリットが犠牲になって退場とかやっただろうな
ぶっちゃけフリットはこれが最後の見せ場だろ
ヴィシディアンメンバーがかわいい件
>>880 DQNと一緒にされても…w
下がっていく予算に焦りながら必死にキーボードをたたくDQN…w
>>883 それで?
もっとマシな擁護しろよ社員w
40話AGE-FX登場
41話~43話ヴェイガンとの最終決戦じゃないかな
37~39話のあいだにキオ奪還作戦でビシディアン動くっぽいし
正直あとなにができるんだ。EXA-DBを探すのかな
UCが売れまくってるみたいだからAGEは打ち切られないよ
AGEはUCに感謝だね
下がっていく予算にあせるDQNw
デフレスパイラル(爆)
>>878 でもユニコーンのスタッフはムキになって対応したじゃん
その理由も微塵もないわけ?
>>886 それだとFXの出番が少なすぎだしありえない
しかしアセムはなんでわざわざフリットの許可をとるんだ?
海賊きどってるんだから許可なんかいらんだろ
下がっていく予算…八つ当たりしても止まらない…w
>>891 ファザコンだからな
昔からそうだっただろ
ひとつ忠告してやるけど
公式のツイッターとかに「打ち切られるんですか?」なんて聞くなよ?
不安に打ち勝てアゲ厨ども
>>887 UCが売れまくってるからAGEが売れなくても痛くも痒くもないらしいなw
下がっていく予算…w
仕事にも出ている…!w
一方AGEは逆にクオリティがあがるという
まぁこの時点でスタッフの方が根性あるんだろうな
というか、スタッフ以前に一般人>DQNだけどな
>>892 AGEスタッフもみっともないよな
これからAGEをいい作品にしていこうとはせず、2chで八つ当たりだもんな
そんなキチガイどもがいい作品なんて作れるわけもない
00スタッフと言っても00製作に役に立てなかったクズどもだったんだろうな
有能なスタッフはユニコーンに回されてるだろうしw
長文を必死に生み出すも、下がっていく予算…w
でも売れてないのにAGEはクオリティ全然下がらないのは凄いと思う
作画も安定してるし
AGEの打ち切りはないだろ…あっても打ち切りではないだろ。00みたく1と2各25話って告知がないし
全47話もありえなくはないな
>>891 まあ、話を通しておかないと後ろから撃たれかねないしな
そこで一言告げて切ったりせずに許可を求めるところがアセムらしいといえばアセムらしいが
急にスレが加速しだしたし
一人のアンチが必死に連投してるんだろうなw
というかAGE逆にクオリティ上がってってるしなぁ、凄いよな
量販店行ったら赤い敵の新キットが4個だけアゲ棚に積んであった
どんだけ入荷数絞られたのかと。。。
アゲ商戦に対するお店の率直な回答を垣間見た気がした
フリット編の戦闘シーンとかのろのろして退屈だったけど
アセム編からはクオリティが上がっているな
社員が沸いてまいりました
お前らがアンチと呼んで叩いてる連中は
ガンダムファンでガンダム市場最大のお客様ということをお忘れなく
ダークハウンドの活躍が見れるからいいや
ダークハウンドダブルバレット(仮)でBGMが運命の先が流れたら燃えるんだろうな。
そろそろスタッフが暴露するころだな
楽しみだなww
>>910 こっちも一応ガンダムファンなんですけどw
マジでアンチは巣からでてくんな気持ち悪いwwww
>>903 話通しても後ろから撃たれても仕方ない立場だろ
海賊なんだから
バカなんですか?
>>914 お前らはガンダムファンじゃなくてレベルファイブ社員だろw
下がっていく予算…w
どんなにアンチにやつ当たっても下がっていく予算…w
>>912 良い曲だったから流してほしいな
世代が変わったら曲も入れ替わるのは雰囲気を変えるためにも必要なんだろうけど
ここぞという時は昔の曲も使ってほしい
今北産業
オウム返しするも下がっていく予算…w
離れる一般人たち…w
>>922 アンチが同じようなレスを連投してるだけ
AGEの予算なんて10万くらいでいいだろ
>>914 自分の部屋の棚を見ろよ
作品問わずオモチャ・プラモデルがたくさん飾ってあるだろ?
つまりお前らはガンダムファンじゃなくてオモチャ・プラモ好きというだけw
ってかOPは後一回変わるんだよな確か
皮肉に聞こえる
>>924 ハッタリかっけえな
コテ時代からは想像もできん
>>930 皮肉っていうか、叩きを牽制してるだけじゃねこれ
>>928 そうそう
一方俺らはガンダムファン
ガンダムファンとして許せないからAGEの商品なんて一切買ってない
出来がいい?ガンプラとしては最新なんだから出来がよくて当たり前だろ。評価の対象にはならん
>>918 バイトじゃ!
そろそろ『俺社員らしいぜ』君がわきます
>>907 確かにAGEは途中からクオリティ上がってるな
フリット編とか酷かったし
>>928 どこ見渡してもオモチャ・プラモなんてないけど
ガンダム好きだからガンダムファンって言うんだろ?
そりゃ小太刀も変な争いに巻き込まれたくないだろうしな
そして、下がっていく予算なのであった…(エンディング)
>>936 ガンダムが好きでなんでAGEを許せてるの?
頭おかしいの?馬鹿なの?お前はガンダムファンじゃない
絶賛放送中、出来のいい最新のプラモ
この条件で投げ売りってスゲーよな
>>940 俺がAGE許すなんて発言をいつしたんだ?
こんなIDも分からないような板で
それともAGEを全面的に認めてなきゃここで書き込んじゃ駄目なんですかねwwwww
>>945 アンチでもねーよバーカw
>>944 顔がなぁ・・・
やっぱAGE2 が一番カッコいいな
自作自演をバックに予算が下がっていくエンディングをお送りします…
ダナジンがめちゃくちゃ売れてるとか言われてるが、あれも単に入荷数絞ってるだけだと思うんだけどなぁ
あ
ダナジンはゾイド枠
ガフランとか今見るとなんか懐かしい
AGEAGETVっだっけ今週だよね
フリットって元司令とはいえ、退役している以上、民間人だよね
なんで当然のような顔して戦艦に乗ってるの?
まあ、退役しても色々影響力があるって設定はありがちだから目を瞑るにしても、
キオはなんなの?13歳だけど、軍に志願したの?そういう描写は全然ないけど
あの駄作の種ですら、民間人が戦争行為に参加するのは犯罪ってやってたのに
>>955 フリット編でもそうだがフリット編とキオ編のディーヴァは緊急発進してる
キオがディーヴァにいるのはフリットがいるから
>>955 カツレツキッカウィンディが戦艦に乗ってるんだから別にかまわんレベルだろうに
都合上だよ
>>958 民間人の保護と、そいつが指揮とったりMSで出撃するのは全くの別問題じゃね?
>>960 誰かがいってたしねぇ
整合性無視してください
そりゃ百人いたら百人が脚本の都合上だと思うけどさ、普通は何かしらの理由つけるものだろう
まぁフリット編のころからそのへんの過程はすっ飛ばし気味だったが
ガンダムとXラウンダーパイロットであるキオとその操縦者フリットがいないと
ヴェイガンにボロックソにされるからに決まってんだろ
裏で通じてる上層部は接待感覚だけど現場の人間は生き残り勝利するのに必死なんだぞ
>>962 日野さんにそこまで求められても困ります
相変わらず、大人は誰も子供を戦わせることへの葛藤を見せる気配もない
シャナルアさんが申し訳程度に言っただけ
ちなみに民間人がMSに乗って戦うには
①能力的な問題→他に正規兵がいて、そっちが強かったら乗る意味がない
②倫理的な問題→軍人以外を戦わせていいのだろうか的なやりとり
この二つをクリアしなくちゃならないと思うんだ
フリット編はウルフさんとの模擬戦で①については扱ったけど、②についてはエミリー以外クルー総スルー
しかもグルーデックさんと一対一で話すだけだからディーバ艦内は終始戦えフリット君ムードっていう
>>965 日野さんの中で、そのくだりは消化済みなんだよ
子供を戦わせなきゃいけない無力感の描写が薄いよね
子供向けって事で意図的に薄くしてるのかも知らんが
>>967 日野さん中ではそんなのが必要だとは思いつかなかったが正解
アニメはその辺が薄いのがな
そういった会話が見たい人は小説版おすすめ
>>970 アニメじゃ子供が戦うのが当然なんだから日野神に罪はないだろ
次スレは?
日野『ガンダムに子供を乗せてビーム打ってりゃガノタはゲーム買うんだよ。カッコイイシーン?ビーム打ってりゃいいんでしょ?シナリオ?ビーム打ってりゃいいんでしょ?相手はガキとガノタだよ?』
誰もヨナに子供なんだから学校行きなさいなんて言わないじゃん
なんでAGEだけ難癖つけるんだか
>>974 やっぱ実弾欲しいよな。動きに枚数かけられるなら
一体ぐらい使用機体があってもいいと思うの
>>977 AGE1エールは実弾じゃなかったけか?
>>975 ガンダムだからやろなあ
とことん酷いのもあるが
日野ってアホなの?
俺らのほうがアホだよ
宇宙世紀の主人公、3人とも子供なのにな
いまさらすぎる
というかガンダム自体アスノ家のものなのに、アスノ家の子供が動かすなとか言ったら
ガンダム使うなってことと一緒だろうに。
アスノ家に生まれたってことは、それなりの義務があるんだよ
軍だって協力して開発してるのにその理屈はどうなんだろう
まさかアスノ家の人間が優先して使える兵器を作りましたなんてバカな話はないだろう
AGE-3だけに関して言えば、退役後のフリットが作ったので
完全にアスノ家個人の所有物かもしれない
小説版だとその辺いろいろ書かれてたな
ウルフが軍の経費使って作ってるんだから、ガンダムはフリットのものじゃないとか
アセム編ではフリットがガンダムを世襲させる俗物のそしりを受けることで、政的を油断させるためにアセムに譲ったり
キオのAGE-3は私費で作った可能性も高いのでなんともいえないけど
例えば自衛隊の最新鋭の戦闘機に、どんな状況が重なったらたかだか元准将のゲーム好きの未成年の孫が乗って戦うと言う状況が起きえるのか考えると、とても失笑しか出ない。
この手の物語の書き出しとして良くあるような、偶発的に乗ったとかそう言うのでは無いからな。
あー今のゲームって結構リアルだぞ
デバイスは完全にアスノ家の所有物だからなあ。しかも複製不可。
>>991 でもそのガンダムに孫を救世主に仕立て上げるために私事で乗せてるんだぜ?
ファーデーンでも描かれてたが、民間のMS所有は法的に認められているからなあ
AGE3はフリットの個人的な所有物なんだろう
>>991 でもアスノ家って基本、金持ちだぜ
フリット編では家を失っていたようだが
アセム編以降は完全に再興してる
>>991 トルディアの屋敷を見てわかるようにアスノ家はかなりの財産もちだぞ
ドッズ理論はフリットの母親が提唱したらしいからその特許とかもあるかもしれないし
>>995 幼いときにすべてを失ったのに1代であそこまで再興したフリットってやっぱりすごいと思うわ。
小説でコスモ・ノーブルのアスノ家って言われてたな
あの世界は個人で大量殺戮兵器を所有していいんだろうかw
1001 :
1001:
゚・ *:.。. * ゚
+゚
。 .:゚* + このスレッドは1000を超えました。
゚ 新しいスレッドを立ててくださいです。。。
゚ /ヾー、
r!: : `、ヽ
l:l::..: :.|i: 〉
ヾ;::::..:lシ′ 新シャア専用板@2ちゃんねる
`ー┘
http://toro.2ch.net/shar/