機動戦士ガンダムAGEの設定を考察するスレ #12
>>1 お前が、お前こそが、ガンダムだ!
ところで、グルーデックさんの持ってた内通者の証拠って何だったんだろうな。
フリットに見せられないと悟った時点で完全消去しちゃうくらいだから、
証拠として突きつける側にとっても扱いを間違えれば都合が悪いようなモノのようだが…
なんというか、消えた情報以外の部分がアレすぎてなぁ
どうせ影山のせいだろうし
湖からいきなりゼイドラがせりあがってきたのはあれはなに?
ノートラム名物のネッシー的な観光見世物とかそういうの?
>>4 「ガンダァァァム!(パチン)」とかと同じ
AGE-1やAGE-2は自動制御でパイロットお迎えシステムやってるし、
ゼダスも遠隔起動、遠隔操縦をやった事があるので
ゼイドラがいきなり現れても技術的にはおかしくない。
相変わらず警備がザルだな!とは思うけど
まあヴェイガンよりのコロニーだし。
自身が最強パイロットなので
下手な護衛つけるよりもいいかも
そういえばまだディーヴァはソロンに停泊中だったな。
連邦軍はディーヴァしかいないし、どちらかというとやりたい放題か。
アセムがふらふらと水辺に来るコトがあらかじめ判るのが不思議だ
軍服来て悪目立ちしてるからバレバレな気もするけどな。
そうでなくてもXラウンダーだし。
>>7 銀河英雄伝説のフェザーン自治領みたいなところなの?
入港管理を連邦軍がやってたファーデーンがあの有様だったんだから
駐留部隊のいないソロンがどんな場所なのかは推して知るべしだな
ただ警備がザルということでしたか…
ダブルバレット用のレバーあれはいつからそこにあったのか。
ウェア側からやって来たのか、実はそこかしこに日の目を見ないレバーが眠ってるのか。
やはりAGE1にも…あの平面の多いコクピットは作画の都合じゃなかったんや〜。
XR部隊 いきなりM5になってしまったがなんですぐさまミューセルにはしるのか。
普通はこれなら俺も戦える。となるシーンなんじゃ?
>>13 アセムの中では、フリット=ゼハート>M8>>その他なんだと思う
アセムは親父に対してコンプレックスを抱いているみたいだし
その親父が自分がAGE2に乗っても全くはが立たないライバルのゼハート
に対して旧式のAGE1で戦えているから…
多分平均的なXラウンダーであるM8隊と張り合えても、駄目だと思っちゃう
>>13 >普通はこれなら俺も戦える。となるシーンなんじゃ?
AGEは演出的にそういうことやらないな。新装備はすぐに陳腐化する。タイタスの時もそうだった。
見せ場の有無はおもちゃの売上に影響あると思うんだけどね。
>>13 AGEシステムって対応訓練とか大変だろうなあと思ってたら
新レバーに驚いてた
細かいこと考えたら負けなんだね
ダブルバレット初戦で
いきなりビームサーベルで暴れるとは思わなかった
砲撃戦仕様という設定はどこに消えたのか
状況から見て、ダブルパレット関係のモジュールはコクピットまわりも含め
出来上がっていたのに、緊急発進したので換装だけが間に合わなかった
ぐらいしか思いつかないな
アセムだけノーマルスーツを着てなかったし
まあ、ふらふら出歩いている暇があったら
新装備のテストしろってことだよな、売り上げ的に
>>4 赤いし、気付かれないように待機姿勢で沈めておくには最低でも10m以上の深さがないとダメだな
密閉型なのに土砂降りの雨が降ってるし・・・確かに疑惑のコロニーだわw
コロニー内で雨が降る描写なら、初代の頃からやってんべよ
(アムロとララァが出会う場面)
>>19 視聴者ですら
池に沈んでるとは思ってないのに
市民が気が付くとは思えないぞw
>>21 皆知ってるのに、気付いてないふりしてくれてる市民の姿が見えました
ところで
ダブルバレットのライフルは
巨大サーベル出した時はどこにあるんだ?
ゼハートがXラウンダーとして優れていればいる程
ゼハートにギリギリまで接近を気付かせないロマリーは
一体何者なんだ? って言う疑問が生じる
>>23 普通に両手に持ってなかった?
デフォだと両手が手ぶら状態なのは多分その為なんだなって納得した。
>>24 手に持ってるのは
直前にマジ8の2機の攻撃受け止めるのに
ビームサーベル2刀になってるようだが
>>25 地球環境の再現かな
たしかに水の無駄に思えるけど
不合理が必要なときもあるのかも
小説によると息苦しいからという理由で雲を浮かべる世界だもんな
あれCGじゃないんだw
>>27 いや、だから環境再現するために雨は降らせても“土砂降り”までさせる必要はないだろうと言っている
大気洗浄
>>25 1stの小説版じゃ、気性コンピューターに地球の気性を再現させたら土砂降りおきて洪水発生したってコロニーがちらっとでてくるから気にするな
グルーデックが「明日は雨だ」って言ってるな
計画的に散水してるとなると結構なコストになると思うが
メリットはあるんだろうか?
フォーリング・レイン
>>30 不確実性のある地球の自然環境再現という意味で書いた。
人間の精神安定の為には、
幾らかの不確かさ・曖昧さが必要らしい
>>26 サーベル出すために射出した後はどこにも持ってる様子はなかったのに
ゼハートへ攻撃してるシーンになったら何故か普通に持ってた
いちおうリアルでも、大型の飛行船を収納する格納庫などは
大きすぎて倉庫内に霧が発生することがあったらしいので
コロニーの雨はそれほど不自然ではないかと
1:ゼハートが上空?に飛び立ち、コロニーから出て来る。
2:ウルフ隊が追撃に出る。
3:ゼハートに置いて行かれたアセムがディーヴァ経由で追い付く。
4:M8が助けに来る。
みんなワープを使いこなしてるな。
この時代の人間は短距離限定のA級ジャンパーもちだからな
たぶん設定としてワープが使えるわけじゃないと思うから何か簡易的な移動手段があると考えるべき
コロニーの一定距離内には非常時に使える水素バイクがあるとか
ヴェイガン艦隊が使ってるのはステルスじゃなくてワープに見えなくもないが…
移動時間がおかしいって言ってるの?
まぁ今回のはかわいい方だな。
>>41 俺は移動時間よりも移動方法が知りたいよ
ゼイドラがどうやって誰にも気付かれず街中の公園の小さな湖に沈められたのかとか
あれだけ派手に飛んで行ってたのにコロニーの警備隊に邪魔されずに外に出られたのとか
謎の3倍速だし
警備隊じゃ妨害は無理じゃね?
レーダー探知は毎度ながら都合にあわせて作動しだすわけだが
探知したころには3倍速の相手なんてもう対応は無理だと思う
ヴェイガンと繋がりのあるコロニーだったから、どっかに
ヴェイガン専用の出入り口があったのかもしれない
湖の底から出てきたのは、地下にある格納庫が
湖底にカモフラージュした脱出口と繋がってたのかも
>>44 その3倍速をもってしてもアセムに追い付かれたというのは…
>>45 そこまで浸透してるんなら、グルーデックじゃなくて、フリットをしとめろよ
>>47 フリットに手を出したら全軍やってくるぞ。
基地司令が殺されるのと出所後の犯罪者が殺されるのでは訳が違うな
>>48 陽動に最適だな
ビッグリングでも何でも狙い邦題だ
というか、敵のネットワークがあることが判明したコロニーに
SPも付けずにフラフラ出歩く司令官がおかしいのだが
>>51 ロンドベルの本拠地ロンデニオンで乗馬を嗜んでいたら
主人公に見つかって殺されそうになったライバルが居ましたね
>>52 だから何?シャアを引き合いに出したところで
フリットが敵が潜む可能性があるコロニーで単独行動をしたことに変わりは無い
それに、シャアはギュネイを伏せていたが
フリットはアラベルを取り逃がした、この違いは大きい
>>43 ワープはきっと、ゲームのイベント発生→戦闘シーンへの忠実な再現なんだろう
そこまでやるなら、ダメージ表現も遊戯王みたいに数字で出せばいいのにと思うが
>>45 前回ヴェイガンの協力してた企業がいたのか発覚してるんだし…
密閉空間なんだから港湾封鎖して強制検閲したり、協力者のあぶり出しや捜査とかやってるよな…(連邦がまともなら)
ヴェイガンのための秘密の出入り口がないとソロンシティにいくのってハイリスクすぎるな
黒服がギーラゾイ息子を射殺するなら最初から奴らがグルーデック殺せば良かったと思うんだが
グルーデック殺害はギーラゾイ息子の怨恨によるものと見せかける為に奴を噛ませたんじゃないのかね
そいつを射殺しちゃったら裏に誰かいることがバレバレで息子を実行犯にした意味ない気がするんだけど
何の目的でわざわざ息子にやらせたんだろうな
フリットを挑発してるんじゃね?
>>55 ゼイドラがコロニーから出る時に港湾部にディーヴァがいたのに
レーダーでしか確認できていなかったから
港湾部以外の場所から出てきたんだろうな
ただミンスリーの時のチョコバーみたいに
通常用以外の出入り口を使っただけの可能性もあるけど
黒服がグルーデックのケータイ回収せずに証拠は全て消したとか言ってたのも分からないし
おまけにグルーデックが自分でデータ消した意味も分からんな
来週説明があるんだろうか
>>56 偶然街のチンピラチョー息子の身の上を聞いた黒服が同情してグルをチョー息子に殺害させてあげた
でも極秘任務だから証拠隠滅すべく息子も泣く泣く始末した
黒服達の中間管理職故の板ばさみってやつだよ!
>>48 唯一のタカ派みたいな存在なら暗殺もいいんじゃね
>>60 ま、直接殺害した場合に万万が一目撃者が現れたりそれこそ警邏中の警官と出くわしたとか黒幕と直接つながる
自分がばれることを避けて鉄砲玉を拵えてそいつに殺害、後は鉄砲玉だから戻ってくる必要はないわけでそっちも
トカゲの尻尾きりで殺害、これで関係性がわからなくなることはまず確定。もしアナベルの身元がばれたとしても
現在紛争中のヴェイガン所属ということで操作もかく乱することができる。おそらくは怨恨がらみ+ヴェイガンが元英雄の
排除をたくらんだためとかの結論がつけられるんじゃないだろうか。
>>63 確実性を考えれば殺害はプロにやらせて、凶器にアラベルの指紋つけ
アラベルの死体の側に置くとかの方が良いんじゃ・・・
>>63 鉄砲玉処分するにしても殺害現場から銃声が聞こえるような近場で即やっちゃう意味ってあるのか?
>>43 夜中にトレーラーで運んで
オート操縦で池に。
出入りは
ウルフが探しあてたような
隠しハンガーがあって
そこは当然外に通じてるんじゃないかな
>>64 今度は「アラベルがいつ死んだか」とかの話になるとややこしくなるわけで。予め殺せば犯行時刻がグルーデック死亡にあわなくなるし、
「アラベルが怨恨から殺害した」という構図が成り立たなくなり、いらぬリスクも発生する。グルーデック自身が元特殊部隊兵士とか
尋常じゃない経歴の持ち主ならまだしも、一応は指揮官型キャリアだから本職暗殺者使用という選択肢は使わなかったんじゃない?
>>63 近場で暗殺、だったっけ。移動シーンカットの別の通りだったと受け取ったが…
>>67 それだとなぜ事前にアセムがそこに来ることが分かったのかという謎が…
Xラウンダーの未来予知にしても度が過ぎてるぞw
>>69 任意の人物の居場所を特定出来るんだろ?
フリットのユリンサーチ、エミリーサーチ能力
ロマリーワープも、これで説明出来る
>>68 いや死亡推定時刻なんて殺し方でどうにでもなるだろう
それに実際アラベルはビビってトドメ刺さずに逃げているわけで
素人に任せてしくじった場合を考えるとリスクが高すぎる
>>70 どこに居るのか分かるのと前日の夜にどこに向かうのか分かるのとでは別物
>>68 グルさんがデータデリして永眠する場面でターンの銃声聞こえたから
かなり近いんじゃね
>>67 実は池に水抜きできるようなでかい排水溝っぽいのがあって
そこを通って遠隔操作でゼイドラを呼んだっていうのは?
>>69 港から街への通り道なのでは。
たぶん小説では
携帯で呼び出すとか
チラチラと姿を見せて
アセムを誘導するだろうなと思う
>>72 大爆死スレと話題が被ってるw
あのコロニーは外壁と内壁の間にある強いられ空間に水が入ってる
池は一部が露出してるだけなので
ゼイドラはアセムの居場所をサーチしながら泳いで来た
考察すればするほど訳の分からん世界になっていくw
>>63 内通者の件を知らない奴向けにはわざわざアラベル使わずとも
物盗りとかに見せかければ良いわけだから、アラベル使ったのは
グルから内通者の件を聴かされてる奴を攪乱する為だよな?
アラベルがヴェイガンの命で殺し、そしてヴェイガンから処分されたと見せかけ
内通者の仕業ではないと思わせようとした、ということだよね?
しかしヴェイガンからすればアラベルを消すにしても何もあそこで殺し証拠を残す必要はなく
また、アラベルの単独犯行でないことから、なぜヴェイガンはグルをわざわざ殺したのかという話になり
結局は内通者の件に思考は行き着くわけで、意味なくね
でもなぁ…、グルーデックと、アラベルに殺人教唆した団体の人以外で、
グルーデック殺害の犯人の身元とか分かる人間いるのかな?
なんか、グルーデックの殺害の犯人は不明のまま、
アラベルは別の射殺事件の被害者とかで済ませられそう…。
フリットが知るのも、グルーデックが口封じに殺されたという件だけで、
まさか、25年前に見逃した子供に復讐されたとは思わないだろうし。
なんか作中人物の知っている事と製作側が知っている事がごっちゃになってる気がする。
あの黒服が連邦内通側ではなく第三勢力側でフリットを混乱させるために
アラベルの死体を残したのかも知れないけど。
内通者を調べていたグルーデックが
証拠を握った直後に
それとは無関係の第三勢力から
いきなり暗殺されるとか、さすがにないだろw
推理小説で、
殺人犯はただの通り魔でしたってくらいの超展開。
通り魔に殺された被害者が死者だったって展開のホラーが・・・
>>72 あらかじめアセムの来そうな場所250カ所にMSが隠してあったんだよ
>>85 仮に、その射殺死体が、グルーデック殺害の犯人だと判明しても、
連邦の人間のフリットには、その死体がアラベルという、
アンバット要塞のギーラさんの息子で、グルーデックに見逃された子供という情報は分かりようがない訳で、
そうなると、フリットとしては、
「そうか、これはあの時の私怨による復讐か!」
とか思う訳もないので、グルーデック殺害の原因を誤魔化す助けにはならないなぁ…と。
そうなると、わざわざ手間をかけて、アラベルに殺させた労力はいったい何だったんだろう?
そのへんのチンピラ雇っても、結果は同じような気がするのに…という感じで。
どうせ、後から口封じで射殺しちゃうんだし。
>>82 超展開大好きby晃日野
>>86 雇ったチンピラがたまたまアラベルだった
アラベルが
何かの理由でヴェイガンに嫌われてるんじゃないか?
それだと
グルーデック殺すための
使い捨ての鉄砲玉としてアラベル適任だし。
黒服がグルーデックを発見したってヴェイガンに連絡して
グルを泳がせて様子を見てたのに
それを聞いちゃった息子がグルを殺しちゃって
命令違反で処刑されたってのはどうだ
殺しの為の道具をナイフにした理由は銃が手に入らなかったから…だろうか?
黒服は普通に銃を使ってたから銃だと音でばれるなんて心配はしないだろうし。
>>90 銃使って、即死、もしくは即死に近い状態になると、
グルーデックがデータ消去できなくなるので、
ストーリー進行上、マズいことになるからでは…。
まぁ、実際問題、確実にアラベルさんに、グルーデックを殺させたかったら、
銃くらい持たせると思うし…。
それを敢えてやらないというのは、出来なかった理由があるんだろうと思うけど、
それがストーリー進行上の問題しか思いつかない。
あんな端末にデータが入ってるなら、人が多くて話ができない、の時点で
端末だけ渡しておけばいいのに。
データはどこかに送ったのでなくて消去だけしたのかな?
フリットには順序立てて説明しなければマズいことになる類いのデータだったのかな?
出入り自由なディーヴァで会えない理由も分からない。
アセム編は、尺が短いのに盛り込もうとして失敗してる感があるな
>>90 復讐だから、ゆっくり死んで逝ってね!もありうる。
>>93 説明なければ誤解を生むデータってどんなのだろうね
>>94 グルーデックは、将官フリットが自分を讃えるのを
否定してた。
反逆者としての立場で一線ひいていたのだと。
グ<性教育用の教材であってロリコン写真集じゃないぞ!
>>94 「ディーヴァ」や連邦軍の施設内に入るとなると営門を通過することになるから出入りの記録が残る
そこから軍内の反フリット派に接触の事実が漏れる可能性を防ぎたかったんだろ
まぁ、そんな用心も最初から無駄だったわけだが
>>92 グルーデックのセリフによると
最初にフリットに会った時点ではまだデータは手に入れてなかったみたい
証人の安全確保をしとけと
102 :
通常の名無しさんの3倍:2012/03/28(水) 22:34:06.08 ID:xhhQfgEJ
>>101 なにもかもザルのような警備しか出来ないのだからしょうがない
厳重な警備(笑)だからなw
アスノ編を数話で終わらせてキオ編に入るからその前に在庫処分しました。
という都合だけの話だな。
どうせならもっとしなくてはいけない在庫があるやろに
ダブルバレットのミサイルでマジシャンズお姉ちゃんがピンチになってたけど
この世界って今まで誘導ミサイル無かったのか?
AGEミサイルはXラウンダー特有の脳波信号を捉えて追尾します
味方は識別コードで判別するから大丈夫です
誘導ミサイルってなんか頭痛が痛い的な表現だな
誘導しないミサイルってロケット弾と何が違うんだ?
ヴェイガンMSの微弱電流パターンを追尾でいいかw
>>109 ヒント:北朝鮮が人工衛星と言い張ってるアレ
>>110 微弱電流を遠距離から追尾するとなると、コスト高いミサイルになりそうだなぁ
ミサイルというと、AGEビルダーはミサイルまで生産・搭載してくれたのかね?
今回のは提案って言ってなかったか
>>113 あのサイズでヴェイガンMSに有効なミサイルが既にあるなら、とっくの昔に使われてるだろ。
ビーム兵器と違って出力気にしなくていいから、パイプ束に詰めてMSに括りつけるだけで火力が補えるぜ。
そういや、連邦側の実弾火器って、ファーデーンの連中が使ってたマシンガンと、艦艇の機関砲くらいだよな。
…まさか本当にミサイル運用してなかったとか言わないよなぁ?
>>107 ドラドがミサイルバラ撒いてたじゃん。
マリオブラザーズが使ってたじゃんミサイル
コロニー内でぶっ放してた
ミサイルとか
防衛用の車両が
あとはジェノアスキャノンか
まさかスタッフには
ロケット弾とミサイルの区別がないとかいうオチではあるまいな
目標を追尾するのがミサイルの条件とか思ってるんならV-2とかはどうするのっと
>>115 ゼイドラの腕でまとめて防げるくらいだし破壊力はあんまり無いんじゃない?
牽制、煙幕用であれに気を取られてる間に接近するかビ−ム打ち込むのが
正しい使い方じゃ無いかと。
>>120 その時にゼイドラはピンポイントバリアらしきものを
使ったと思われます。
あの防御システムも
ビーム以外を防ぎだして万能シールドになりだしたな
ミサイルも捌けないマジ8は本当にXラウンダーなのか
たかがX領域がちょっと使える程度で強いといつから錯覚していた?
>>123 逆に考えるんだXラウンダー素ら回避できない高性能ミサイルだと
フリットが頭回収したのってM8のゼダスMじゃなく一般用のドラドだよね?
やつは何時現れた?
>>119 ?
A-4は半数必中界が広いだけで、軌道制御装置を初期型から搭載してたじゃないか
後期型は地上からの誘導だったけど
まさかSSMとAAMで誘導方式が全部同じだと思ってるのか?
>>126 ダブルバレット登場ちょっと前に増援4機はある。フリットvsゼハート→増援4機やべえ→DBできたよーの流れ
「これ以上私の部下を死なせるわけにはいかない」と言いながらマジ8だけ守ってドラドは放置したゼハートさんマジ冷血
>>128 あれ一般兵だったのか。
M8の残りのメンバーかと思ってた。
回収された遺体のパイスーが白だから恐らく一般兵。マジ8のは黄金色
予告編だと被るみたいだけど、使い物になるのかなあ
ガンダペディアの「クロノスには他MSを操る機能がある」と
ゲイバトの「アセムの焦り」で、Gバウンサーら連邦MSが
敵MSとして登場する事から、ミューセルを被ったアセムが
ミューセルを通してデシルのクロノスに操られる説もある
>>123 ・Xラウンダーは複数の能力者が集まると共鳴して能力が高まる
・マジシャンズ8は8人で一つの部隊
・今回出て来たのは4人だけ
後は分かるな?
Xラウンダーの共鳴って具体的にはどうやってるんだろう?
敵味方関係なく、その範囲に存在するだけで共鳴して能力が上がるんだったら諸刃の剣だし。
>>133 遊んでる方がいいやと舐めプやろうとして死ぬとか…
>>131 あのヘルメットの前の持ち主は一般高性能機のドラドに乗りながら、
余所見してメガネに殺されるくらいのボケだから
その効果は推して知るべし・・・
そういやビッグリングの時にバクトやゼダスで強いられてたやつらがいた気がするな
ドラドでも高性能の部類なのか。まあ敵もジェノカスがジェノ2になる程度の技術進歩しかないしな
そういやヴェイガンの名無しパイロットが出たのは初めてか?
初めてかもしれんな
もっとも、あれを「出た」と言えるかというと……な気もするが
バレスレの方がいいのか?
ゲームバレでアセムはXラウンダーにならない模様
トライエイジの第四段の話なら、ずっと前から言われてるぜ
トライageイン
>>115 ダーウィン級が閃光ミサイルを使ってたことから
連邦艦艇はミサイル標準装備してるんでないかい?
144 :
通常の名無しさんの3倍:2012/03/30(金) 12:08:30.65 ID:TlIR0pQ2
>>134 「ケロケロケロケロケロケロ」
「タマタマタマタマタマタマ」
「ギロギロギロギロギロギロ」
>>115 Gエグゼスのサイドスカートの中にミサイルがあるらしいよ
そういや追憶のシドって全く話題になってないけど、設定厨的になんか面白い話は無いの?
封印された、過去の兵器のテクノロジーが収められた
データベースからヴェイガンが一部を盗み出したとかで
それなりに話題にはなった あとラーガンが過去の仲間について
回想するシーンで出てきたのが、フリット編のウル・ミレ・フリなので
ラーガンはフリット編以降、彼らに会ってないんじゃないかとの説が
後はタイトルにもなってる巨大MS・シドが
自己進化・自己修復システム搭載してて
ガンダムと技術的に繋がりありそうだってぐらいか
外伝でGバウンサーとシャルドールの同型を使ってるのは分かるが
Gエグゼスの同型まで使ってるとかも面白いかもな
Gエグゼスも量産してるんだな
トレジャースターでも設計図入手してパチモノエグゼス作ってたりするし
カスタムの一品ものかと思いきや結構同型機あるよなエグゼス
>>147 tnks。つまりシドとやらはガンダムやガフランのご先祖様みたいなもんか
>>150 足からビームサーベル出すアレか
案外ヴェイガンが設計データをばら撒いてマッドーナ辺りが密売してんのかもね
UEも当初は劣悪な環境でMSの自力開発や改良はできなかったのか。
実は今でもブラックボックスの解析が出来ないのかも。
そんな劣悪な環境で解析できないようなものの全面に爆薬仕掛けて
パイロット使い捨てみたいな機構にすなっていう
当初は無人MSだったかも。
無人機はいたかもしれないな。
1話でしっぽビームでぶっ壊した機体も、有人機なら調べれば人だったモノが出てくるだろうし。
デシルがAGE-1で遊んでたときも、さすがに味方兵落としておとがめなしはないと思うしなぁ。
おいおい
自分とこの兵士に平気で廃人後遺症付きのミューセル被らせるような軍だぞ
とてもMSよりも価値が上だとは思えんな
「我々は死など恐れてはいない」というぐらいだから、
末端の命なんて本当に軽んじられてるんだろうなと思った
何かあったときに助けてもらえそうなのは、せいぜい
代替の利かないXラウンダーぐらいではないか
アンバット要塞のオペレーターがあれだからな
ミューセル開発途上や実際に運用して廃人になったのを
再利用してたのがアンバットの末端オペレーターだったりして…
あの意思無し兵とゼハート演説とかの士気の高さが分からないんだよな
是刃斗司令は我々米眼の民と地球種の小僧、どちらが大事なのですか?
我々は居是留官途様の計画のためには命を惜しみませんが、
貴方は我々が死と引き替えに進めた作戦をいつも小僧のために放棄されております
このままでは、我々は死んでも死に切れません……
実際、ヴェイガンの描写がまったくの説明不足というか、たまの描写もチグハグで筋が通らないんで
敵としての存在感がイマイチなのがなぁ……
敵役に魅力がないと主人公側も引き立たないだろうに
人口も男女比も学制も全部謎。
>>160 作戦のためなら平気で特攻する人造兵士ジェムハダーだって、保身が大事な上司や生意気な新人に対して不満を持ってたんだ
職場に不満はあろうとも、敵である地球種には断固として戦うのがプロってもんだろう
地球側MSはドッズ効果付加させたビームないと
ガンダムですらヴェイガン側MSにダメージを与えられないけど
ヴェイガン側MSはガフランですら尾のライフルなら
同じヴェイガン側MSを破壊可能みたいな話が以前あったけど
もしかしたら単純出力ではガフランですらガンダムを上回ってるんじゃ…
こうもヴェイガン側MSが凄いと、中には何とか奪って
自分達のMSとして使ってみたい欲求を持つ者もいるかもしれんが
ヴェイガンMSって少なくとも設定上は
五体満足の状態で鹵獲されて、爆破装置外した上で
地球側MSとして使われるみたいなのは
無理っぽいのが辛いな。サイドストーリーならありそうだけど
ヴェイガンと連邦でビームの色が違うから、そもそもビームの
エネルギー源あるいは原理が異なっているのではないか?
だからヴェイガン側はただ出力を上げさえすればいいが
連邦側は艦載砲クラスでない限り、ハイパードッズですら
ビームを回転させないといけない
(小説版の設定)
Gエグゼス
ウルフがレーサー時代に乗っていたシャルドールを元に戦闘用のB型のパーツを加え、
ガンダムのデータとゼダスから解析したビーム制御技術で強化した機体
一度動かすたびにすべてのパーツをオーバーホールする必要がある
ピーキー過ぎて簡易量産を前提としたシミュレーター上のテストで
ラーガンは30分で19回死亡(うち12回は単なる自爆)
ゼダス
位相転換装甲、高周波ブレード、光波推進システムを装備
タイタス
エネルギーを質量に変換することで瞬間的な防御力を高める質量装甲
DODSスパイラル効果で分子を崩壊させるリフェーザー・ビーム・スパイク
手首のリフェーザー・ビーム・リングで重力圧潰した対象を消滅させるビームラリアット
スパロー
機体の周囲にエネルギーフィールドを展開、
その相互反発作用による疑似斥力場によって大気圏内では音速突破
真空中では超加速・超減速
フォトンブラスターキャノン
ドッズの原子分解現象をさらにおしすすめ、
空間に孤立波(ソリトン)のエネルギーを送り込んで対象物周囲の空間を崩壊させる特装攻城砲
空間破壊ソリトンの到達距離の関係で有効射程が短い
(オリジナル機体・装備)
ジェノアス・タイプ791
通称本国型
頭部に60mmバルカンを増設、新型のビームガトリングガンを装備
スナイパー、キャノンに換装可能
ジェノアスアサルト
胸部装甲をガンダムクラスに強化し、
Gエグゼスと同等のビームサーベルを装備した対バクト用カスタム機
推進剤の減少による航続距離の減少、戦闘可能時間の短縮を伴う
ゴールドアロー
ファルシア戦で開発された無人攻撃端末に対応したウェア
ノーマルに似た外見で肩部と上腕部、フトモモに増設されたハッチから
耐ビームコーディング素材を噴出、プラズマ蒸着して機体が黄金色に変化
常時損傷個所にプラズマ蒸着を行い続けることで機体全体をビームから保護し続ける
どうでもいい
すこぶるどうでもいい
>>166 64:03/30(金) 19:13 ??? [sage]
>>50 自爆装置は完全じゃない
むしろ、不発が少なくないと思われる (なにせ第1話で動作不良を起こすぐらいだし)
そして戦線には大量のベイガン機が投入されている
にも関わらず、今まで一度も捕獲できなかったのはあきらかに不自然
ゆえに、捕獲できなかったのは何者かの作為があったと考えるべき
>>168 なんだゼダスはPS装甲とスターゲイザーの推進システムを装備してたのか
その割には弱いな・・・
>>170 ヴェイガンのMSは機体各部がユニット化されてるから
五体満足でなくても何機かでニコイチすればいけそうなものだしね
アセム編になって量産化されたから、弱いイメージあるが
フリット編基準で考えれば、ライバル機体なだけあって
ゼダスは物凄い性能だぞ 裏を返せばアセム編はそれだけ
全体のバランスが底上げされてると考えるべき
ていうかフリット編で物凄い性能だったのゼダスじゃなくてスパローだよね
Xラウンダー云々差っぴいてもあの補足できないスピードで消える性能は異常
3倍どころじゃねぇw
差っ引くもなにも瞬間移動は×ラウンダーならではの能力だから
もう、そうしといた方が人間ドラマパートの説明が楽だ
いやあの超スピード自体はスパローの性能じゃん
それを制御するのにXラウンダーの能力が必要だろうってだけで
14話後半のスパローは、その後のオーバーヒートぶりを見るに
機体の損傷を省みない限界スピードを出させた上に
フリットのXラウンダー反応が、それに付いていけるレベルに
達していたのではないかと考えている
>>168 このスパローの設定が本当ならAEG2の変形機能なんかは必要ない気が・・・
エネルギーを質量にって簡単に言うけど、質量を作り出すのに使うエネルギーって無茶苦茶膨大じゃね?
1グラムの物質を作るのに必要なエネルギーはE=mc^2だから、E=(3.0*10^8)^2=9.0*10^16[J]
1stガンダムのジェネレータでエネルギーを生成するとすると、1stガンダムの出力が1380kw=1.380*10^6[W]
エネルギー充填時間は、9.0*10^16 / 1.380*10^6 ≒ 6.521*10^10[sec] ≒ 2068[year]
2000年で1グラムとか、まあムリダナ
あと使い終わった質量をどうするのかも分からん、またエネルギーに戻すのか?
それこそただの核爆弾w
オーバーテクノロジーにも程があるな
これなら量産に25年かかってもおかしくない、のか?
そして実は、デスペラードさんはνガンダム以上の高性能機なんだろうか?
真空から量子エネルギーを汲み上げたり戻したりしてるんじゃね。
適当を言ってみる。
軽くなったから早いとかよりはいいんじゃないかな
多分
つか、静止質量とは言ってないから
相対性理論のアレだよアレ。
速くなると重くなるっていう奴→質量増加
>>184 タイタス超遅いよ
っていうか、
質量とエネルギーの自由操作とか、ウルトラ一族にケンカ売れる技術レベルだぞ(流石に勝てんだろうが)
マクロスのOTMやドラえもんに匹敵するな
しかもこれで文明が衰退期なんだろ
じゃあ銀の杯条約以前のコロニー戦国時代とかオーパーツ全開で戦争してたんだろうか?
新兵器開発なんかよりターンAみたいに地球で遺跡堀りやってた方が強いMS出てくるんじゃねぇか?
ヴェイガンが盗めたのも、「一部」らしいからな
ガンダムAGE作中の終盤のテクノロジーになるに至って、ようやく
旧コロニー戦争時代のテクノロジーと同レベルになるのではないか
ヴェイガンと連邦の戦争自体、かつてのザラムとエウバの戦争と
全く同じ道を辿っているのかもしれないが
ミューセル、一回かぶっただけであれってことは
一般兵は廃人紛いなんかな
ヴェイガンの祖先が火星移民計画に参加した時期は
ザラム、エウバ間のコロニー戦争以前か戦争中のときだったはず
簡単に割れる上に、割っても何のセキュリティもかかっていないケースに入れた意味はあるのか
と言うか、すぐそこにあるのにケースに入れてなかったのは何故なのか
せっかく悔いの無いようにキノコ頭が立てた死亡フラグを無視した顔芸女は何でトドメを刺さなかったんだ
>>190 ギラドーガさんは疲れてる風も無く、戦闘後に長話する余裕もあったのにな
適当管理と適当装着は、突っ込んどく
あの世界にも「バールのようなもの」はあるんだな
ちゃんと調整してないから、と
まあ、危険は間違いないだろうが
>>194 あそこはむしろ火災の際に使える破砕用手斧のほうがよりベターだったんじゃないかと思えなくもない
ミューセルの方に目が向けられがちだけど、ディケはドラド頭を
調べた際に反応速度が連邦MSとは比較にならないと驚いてたんだよな。
当然ディケはガンダムの整備修理とかやって構造は熟知してるだろうから、
未だに地球側MSはガンダムですらも、ヴェイガンから見れば
「こんな酷い機体でどうやって俺達とやりあえてるんだ?」
みたいなレベルだったりするかも
なんでそんなに技術力の差があるの
使用してる技術がよく分からんのに、反応速度が云々がなんで分かるんだとツッコミたい
まあいくら技術格差があるにしたって、さすがに一から十まで全く理解不能ってわけじゃなかろう
>>198 ラーガンが60代でもMSパイロットとして戦うことを強いられている外伝で
一種の黒歴史管理室みたいなところが登場するんだけど、
ヴェイガンのMSはそこからデータをパクって来て作られたMSなんで
現在の連邦では残っているはずがない技術が使われている
>>199 反応速度なんて、ある入力を入れてから出力が帰ってくるまでの時間だから、ブラックボックスでも調べられる
むしろ、その程度しか分からないと見るべき
反応速度ってのも、不思議な言葉だ
前に誰かが書いていたが、ヴェイガンのMSのビーム兵器はフリット編からアセム編に移っても、ビームに回転が加わっていないので
単純に出力アップだけでガンダムの装甲をぶち抜けるみたいだが
連邦のビーム兵器は出力アップだけではなくて、ドッズライフルみたいに謎の回転を加えないと
ヴェイガンのMSの装甲をぶち抜けないから、そういう部分でも差がありそうだな
>>190 アセムは無理にでも能力を引き出そうとしたからでないかね。
実際火花起こしてたし、負荷は間違いなくかかってた。
本来は補助程度の代物だろうし
ミューセルは本来個人個人に合わせて調整して使う物で、調整しないで使うとああなるとか?
しかし、連邦軍が使っているMSとは比べ物にならない反応速度の素晴らしい戦闘兵器に、
部分的とはいえXラウンダー能力が使える搭乗員を組み合わせたものが、
ヴェイガンでは、特別なものでもなく、ごく一般に配備されている訳だが…。
それでも、ジェノアスUレベルの連邦軍に負けるとは、
よほど運用にまずいとこがあるんだろうか…?
まぁ、ここ数十年の地球方面軍司令は、知られているだけでも、
デシルやゼハートだったので、
他の司令官の作戦能力も推して知るべしみたいなとこはあるけど。
デシルは司令でないだよ
>>207 それでも25年間で制圧範囲広げてたし
ビッグリングの喉元に迫れたんだけとな
UEの技術はUEにとってもブラックボックスなのか。
確かに連邦の数に苦戦する筈だ。
X領域を無理矢理引き出したアセムはマジ8の動き読めたのに、逆は無かったな
Xラウンダー部隊って何なんだろう・・・
>>211 アセムはもともと非常に高いパイロット適性で、そこに
疑似とはいえ能力が備わった状態だからな。
マジシャンズ8は能力はあるが、それにあぐらをかいてた状態だし。
一応高速で飛来するビームを完全に読みきる実力はある。
>>211 心理的に劣勢になると能力が発揮できなくなるんじゃない?
逆に考えると、多少、不具合があったとしても、
一般ヴェイガンパイロット用のミューセルヘルメットを被っただけで、
非Xラウンダーのアセムは、Xラウンダー中でも別格扱いのマジシャンズ8を超えてる訳だから、
意外と、大したことないのかなぁ…、Xラウンダー。
まぁ、アセムの場合、ミューセル抜きでも、最強のXラウンダーっぽいゼハートとも、
ほぼ互角に戦えていたから、ミューセルで底上げすれば、マジ8超えは確実だったのかも…。
それにしても、ガンダム抜き、ミューセル抜きでマジ8超えしてるウルフさんの技量の高さよ。
ウルフさんも言ってたが、ダブルソード初使用で2機落としてるわけだしな
マジシャンの奴らより上なのは既にわかってた
Xラウンダーに、能力の高さで差が出るのは間違いないかと…
専用の機体を与えられてるガレット兄弟は、デシルも含めて
Xラウンダー能力はマジシャンズ8より相当上のはず
デシルはビッグリングのときはウルフを「余裕なんだよねぇ」と
あしらってた
デシルって選別漏れの出来損ないだと思ってた
人格破綻して連携取れないだけで能力は高いのかね
天才とは、どこかおかしいものだ
たからこそ天才なのだ
能力補正がスパロボ的に言って実数プラスではなく能力の何割り増しになってくるから技量自体が高ければ補正分を
追いつく事が可能とか。
マジ8がXラウンダーの中でもエリートということは
ヴェイガンはXラウンダー数十人ぐらいは確保してそうだな
Xラウンダーが脳で普段使わない所を使うのであれば
とどめをさせると考えさせた時がチャンスなのかもね。
後は無駄に動かない事で先を読ませずに動揺=脳を使いにくい状態に陥れるとか。
落ちたマジ8やデシルはかなり精神面でアンバランスみたいだし。
>>197 フリット以前の14年間ならそれで合ってたろうけど
25年間ずっと互角な気がするけどなあ…
XシステムとCシステムからパクったのなら、結構ちゃんとした考察があったのかもね
シグルブレイドいっぱい装備か。左手に2本持ちしてる以外はいいんじゃない?
肘のサーベルラックも面白いし。
>>224 おっ、カッコイイじゃん
で、これは何時出るん?
二枚目右下でエスカフローネ思い出した
・・・カッコイイ?これが?
シグルブレイドって装甲から得た太陽エネルギーで鋭い切れ味を得ているんだっけ
小説版ではそこんとこどうなの?
足の指で短刀持ったり膝から手裏剣打ったり不思議忍者すなぁ
あちこち可動して面白い。肩の横と後ろも変形しそうだしな。
しかしドラゴン形態が有るってことはアセムはやっぱりヴェイガン入りすんのかな。
ジ・オとかセラヴィーみたいだな
太陽エネルギーで鋭い切れ味って月とか地球の影になる部分にいたらどうなるんだろう
正直
腰の装備は人間じゃ扱えんと思う
>>229 小説版シグルブレイドは高速振動単分子ソードで
装甲の継ぎ目や関節を狙って切ってるらしい
シグルブレイド一本のスパローが最強であることを考えると
>>224の様な進化は有りかもしれないね
小説2巻を読んでるんだけど、マッドーナさんの台詞によると、
この世界は、木星からヘリウム採取して、地球圏に運んでるし、
水星や金星にも、人は住んでいなくても、資源採掘は行われていて、
火星〜木星間の小惑星帯には海賊が出る無法地帯なのか…。
この分だと、太陽系も外縁部以外は、それなりに人類が進出してるようなんだけど…。
ますます、太陽系がこれだけ開発されている中、
火星の周辺だけが謎の暗黒大陸扱いされてきたのか、よく分からなくなるなぁ…。
火星に近づいたものは、全部、ヴェイガンに始末されていたんだろうか?
>>237 日曜朝の宇宙兄弟(ちょい未来)で火星移住計画の話が出るぐらいには近所
age世界の技術レベルじゃあ、移住失敗しようがないし、万一失敗しても自力で帰ってこれるよなぁ……
ドッズとか他の設定を超理論で説明してる小説が触れないって事は
何か設定が有るのだろうか。
火星周辺が暗黒大陸って、UEの本拠地が火星って馬鹿でも分かるじゃねーか……
1)地球企業による何らかの利益独占の陰謀論
2)一般人って想像以上にバカだよねって若干メタなネタ
2はこのスレではナシだからまぁ1なんじゃないかな。
木星帝国
連邦と火星が繋がってるだけだろ
244 :
通常の名無しさんの3倍:2012/04/02(月) 23:45:20.15 ID:QtAllPkd
AGE世界の技術レベルは拾った技術で彼ら自身の技術ではないからな。
火星協力企業やコロニーは対価に何を得ているんだろう。
身の安全とかそういう次元じゃなさそうだし。
やっぱ安全じゃないか?
技術供与だろ?
ゾイさんがやってたみたいな…
>>238 は?近所?めちゃくちゃ遠いんだが?
そのマイナーな漫画のことは全く知らんが、あくまでも漫画で虚構の世界だろ
70年代80年代に想定されていた宇宙開発計画は80年代後半には絵空事にすぎなかったと認知されるほど宇宙進出は超高度なテクノロジーが必要
70年代当時の発想からしたら21世紀初頭には月面都市や宇宙コロニーを建造して人類が住んでると思ってただろうが、現在の試算ではそんなことをするにはあと数百年かかるだろうと言われている
アポロが月面着陸(本当かどうかはわからないが)してから40年経っても、小さい実験用宇宙ステーションを作るのがやっとのレベル
火星移住なんてあと1000年ぐらいかかるだろ
>>245 コロニー指導層、というか連邦にとっては「戦争状態が続くこと」自体が目的なのかもしれないぞ?w
ファーデーンのあれを連邦規模に拡大したようなもので、戦争状態を根拠に「強いられている」大衆生活を
正当化し続けているため、戦争が終わっては困る、という……
あれだ「戦争は平和である」ってやつだな イングソック的に考えてw
>>248 木星から燃料回収してる時代になに言ってるんだ?
火星周辺からの資源回収はなんのかんのと理由をつけて連邦が許可を出してないんじゃね?
下手に何か見つけられて移民失敗が明るみに出ても困るし
無許可でも行くようなやつらはヴェイガンに始末されていたんだろう
>>248 主人公の夢が火星への有人探査船に乗ることなんだから仕方ないだろ
火星移住はその流れで出てきた話で、その程度には近いってこと
でも、そもそも、火星移民計画が失敗という割に、
火星から長駆、地球圏に侵攻してきて、
さらに、地球圏を防衛する連邦軍を押して、支配地域を広げるくらいには、
火星圏は生産設備も、それを動かす人員も充実してるんだよなぁ…。
もうちょっと火星の状況を描写してくれないと、
現時点まで物語を見る限り、移住計画が失敗したようには見えないのが難点だなぁ…。
生産とかは問題なくて、火星の磁気嵐による病気が問題だったんだろうか
とっくに火星を捨てて、どっかの廃棄コロニーにでも巣くってんじゃないのかね
アンバットも知らんうちに拠点化されてたわけだし、コロニー戦国時代の名残りで無人化した施設を
占拠して住み着いてるとか
イゼルカント様とタイムラグなしで通信できるわけだし
>>255 確かにそうかも……
すると、火星にあるデカいコロニーは連邦の目を欺くためのハリボテか……!
仮に超光速通信あったらワープがあってもおかしくない訳で、
そうなると通常空間を移動する関係で火星より木星の方が近いとかあるかな?
そうやって考えても普通に火星が出てくるんだろうな
宇宙世紀も火星スルーだよね
割と昔から、火星のテラフォーミングはコストに合わないから〜というのが、
定番設定というか、お約束だからかなぁ…。
まぁ、ナデシコだと、普通に植民してるし、
銀河鉄道999でも、トップをねらえ!でもやってるから、
別に、AGEがおかしいって訳でもないけど。
いや、火星の磁気嵐云々は置いておくとして。
AGE世界は移民失敗したんでしょ?
アクシズみたいに「火星コロニー発進!針路地球!」といって帰ってきたw
>>259 火星移住つっても、火星の周りにコロニー浮かべてそこに住んでるだけじゃなかった?
どうなんだろうな?
病気に怯えながら火星に降りて頑張ってるのか
それとも持ってったコロニーの中で細々と生きてるのか
病気の原因の磁気嵐の影響もさすがにコロニーまでは届かないだろうし
>>258 一応F90で火星も出てくるが、住むにも資源掘るにも中途半端なんだろう。
氷隕石をコントロールできれば金星の方がテラフォーミングに向いてる?
実はレミとイゼルカント様は親戚説
150年前、火星コロニーのエンジニアだったイゼルカント様は周囲に無断で新しい環境制御ソフトを導入し、
その結果コロニー人口の二割が命を落とす重大事故が発生
しかし、イゼルカント様は火星の地磁気異常によってコロニーの制御系に異常が発生したと事実を隠蔽
さらに、この事故が連邦に知られれば調査隊が派遣され事実が発覚すると恐れたイゼルカント様は地球は火星を見捨てたと偽りの報告をし今に至る……
266 :
通常の名無しさんの3倍:2012/04/06(金) 13:53:23.94 ID:GCJlnVYJ
Xラウンダーが起こす超常現象も私なりの現実感で描写されています。
黒く光るのは慣性力を奪われた光子……。
白く光るのは放射線状に揃えられた光の三原色……。
私はガンダムのために"リアルリアリティ"なる言葉を捧げたいと思います。
267 :
通常の名無しさんの3倍:2012/04/06(金) 13:56:01.70 ID:GCJlnVYJ
宇宙世紀での火星はテラフォーミングの為に放したゴキブリが
凶暴な原始人レベルに進化巨大化繁殖してるんで
移民が不可能になったんだよ
ここID出るようになったの?
269 :
通常の名無しさんの3倍:2012/04/06(金) 16:37:54.04 ID:d1/eev6v
メール欄を空白にすると、IDが出る
やたらとヴェイガンが連邦MSの手足ばかり狙うが
それってコックピット周りの装甲だけ無茶苦茶堅いからという可能性も考えられるかも
ウェアは消耗品扱いでやわそう
>>270 ああ、それでわざわざ手足をぶっ壊してからコクピットを狙って、
しかも仕留め損なうのか
うん、パイロットの命を守るのは大事だよな
実戦を経験した熟練パイロットほど代替の効かない貴重なモノはないんだし
ベイガン機もコクピット周りを頑丈にして、貴重な人材をもっと大事にして欲しいぜ……
ぶっちゃけヴェイガンにとって、量産型のパイロットは
貴重な人材ではないのかも 実戦経験のない素人を
とっととコクピットに乗せて、経験の浅さによる腕前の低さを
ミューセルでむりやりカバーさせてるのかもしれない
アンバットのオペレーターも似たようなもんなんじゃないかな
厳しい?生存環境のせいで、人命も能力に応じた待遇をされるんだろう
冷凍睡眠から目覚めた際のデシルもなんかそういう感じの台詞を言ってたような気がするし
木星帝国も人命かなり軽んじてたな
貴重なモビルスーツを壊すな、パイロットの替えはいくらでもいる、みたいな
ヴェイガンはモビルスーツすら軽んじてるが・・・
一般兵は連邦のコロニーから拉致ってミューセルで洗脳したやつとか使ってる可能性もあるかもね
まともな訓練受けてないんで簡単にやられるけど、ヴェイガン的には同胞が死ぬわけじゃないから無問題
Xラウンダー部隊の弾除けにでもなればいいやくらいの扱い
実は本当の意味でのヴェイガンってのは殆どいない……とかなw
まぁ、それならそれで無人機使えよって話だが
ヴェイガンへの人的・物的資源供給に関しては連邦内部からの関与があるんだろうけど、
どの程度まで奥が深いのかな
いつからミューセルは洗脳も出来るようになったんだ?
マジ8ってXラウンダーが群れると強くなる(誇張)効果を期待して編成されてるものだと思ったけど、
そういう描写っていっこうに出てこないね。
Xラウンダーの能力を使ってる時のあのズキュンッって感じのエフェクトも無かったような?
>>279 あんま頻繁に入れたら鬱陶しいという、メタ的な理由ではないかと…
回避能力を見せてる場面では、Xラウンダー能力を
使用していると思われる デシルもアセム編になってからは
回避能力を見せつける場面でも、あまりズキュンはしてない
ゼハートも共鳴相手を用意して能力上げようとかはしてないしなぁ
相性とかの問題でもあるのかな?
一人だけで機体が悲鳴上げるほどだから
共鳴したらそれだけじゃ済まないんじゃ?
ゼハート>仮面ゼハート>(越えられない壁)>マジ8
とかなってそう
ゼハートはフリットと共鳴するんだよ
マジ8の人達は、アセムにすら動き読まれちゃうレベルだからなぁ
ダルマにしたのにパイロット殺さない詰めの甘さとかも含めて、Xラウンダー部隊としての脅威がイマイチ伝わらない
285 :
通常の名無しさんの3倍:2012/04/06(金) 21:38:36.13 ID:TzpXkH6G
描写に変化が無いからだろうね
こう言う細かい部分が疎かになるから子供にすら見放される
あれだ、実は共鳴でもしないと使いものにならない程度の能力だからこそかき集められた部隊だったとかw
マジ8はヴェイガンの精鋭ってことで大丈夫でしょ、ゼダスR(ゼダスM)乗ってるわけだし
しかしミューセルによって思考からいつも抱いてるコンプが排除されてたアセムの敵じゃあなかったという話
自分と向き合えさえすればアセムがパイロットとして最強足り得るという可能性を示した回だな
にしてもドラドの性能に超驚いてるディケはAGE2とAGEシステムからは何も学べてないのか
AGE2やAGEシステムがあるからといって、敵メカから何も学べないということにはならんだろうに。
>>288 えーと、ドラドの性能とやらの何にどう驚いたんだっけ?
ガフランじゃないのに気がつくまでしばらくかかった印象しかないんだが…
別にドラドだけってわけじゃなくヴェイガンMS全体に対してだぜ?
操縦系だけ見てびっくりしてたことから判断すると、現在の軍事技術に例えて言えば、
連邦はFBW使ってるけどヴェイガンはFBL使ってるような技術差があったんだろう。
死にかけ仮性棄民がなんで本国よりそんなに技術進んでるのかさっぱりだ。
やはりアナルキットウ様は火星のタコなのか?
ドラドの頭だけでヴェイガンの技術レベルを悟ったんだからディケは優秀だよ
技術力の格差は全部銀の杯のせいってことにすればいい
むしろ、そんなすごい兵器使ってる相手と、
25年前はともかく、今では、それなりに技術レベルを無視したかのように、
対等に渡り合えてる現実に、
どう折り合いをつけるかかなぁ…。
すごい反応速度だけど…、別にビームで落とせない訳じゃないというか、
中に人間が乗って操縦している以上、機動速度が上げられる訳じゃないから問題ないね、とか。
すごい電磁装甲だけど、所詮、MS
途中で切れたので続き。
すごい電磁装甲だけど、所詮MS1機のジェネレータ程度じゃ、
強度上げるにも限度があるから、ある程度、出力を上げたビームで抜けるよね、とか。
相手の技術レベルが上なのは確かだけど、
だからと言って、別に、連邦軍の従来兵器のアップグレードで、十分に対抗可能という理解でいいんだろうか?
自衛隊だって74式や90式戦車が現役だし、そんなもんじゃないの
>>298 74式が90式を取り囲んで主砲を直撃させまくっても90式は全くダメージ受けず、
逆に90式が一撃で74式を撃破かなんという事だあの戦車は戦艦並みのビーム砲を
持っているのか状態だけどなー
16話で、ヴェイガンが徐々に勢力圏を広げている事と
ドラド二体が、シャル改二体+ジェノII一体に勝ってるのを見ると
ヴェイガンのほうが互角よりちょい上ぐらいではないか
つまり圧倒的差があるわけではないが、ヴェイガンのほうが
じりじり押していけるレベルでちょっとだけ有利 連邦のほうが
有利っぽく描かれるのは、フリットやアセムが絡んだ戦いのとき
まぁ「パイロットの技量」「数の暴力」でカバーできる範囲
結局銀の杯に関係なく好き放題やっていたヴェイガンとMS鍛冶の戦いになってるんだから
平和のためにバカ正直にルールを守っていたヤツらは間抜けだな
まぁ、小説だとなんかいろいろ抜け道あったりしたみたいだし、条約は有名無実状態だったんじゃないかなぁ
あの程度だったヤクザたちがかえってマヌケだな
あれは彼らなりに「カタギに迷惑はかけない」という姿勢の現われだったのではw
街中のシャッター神をヤクザたちが建ててくれていたならねw
>>300 圧倒的に勝っていた14年間では全然勢力広げてなかったのがあるので
どうにもこうにも話の整合性がな...
舞台設定と実情で齟齬に近いものがあるように感じるからなぁ。
イゼルカント様の計画とやらが明らかになったとき、それを埋められなければ
大荒れになるかも……ならんか、みんな半分諦めてるしw
308 :
通常の名無しさんの3倍:2012/04/07(土) 20:24:08.48 ID:GZ4DWQ8W
謎が謎を呼ぶ…みたいな長いフリって何か古臭い
きっとゲームが本編なんだよね?
ゲームなら尺とかのしがらみから解放されて
(容量制限やスケジュールの都合などは別)
入れたい話を全て入れられるであろうが、むろん
アニメだってしがらみがあるだけで、みなさんを
楽しませようと力は入れているのである
UMD何枚組になるのか知らんけど、ゲーム版もあまり期待はしてないな。
314 :
通常の名無しさんの3倍:2012/04/08(日) 06:04:00.16 ID:J5h0FT36
UMD一枚なんてストーリーの殆どが単なるテキストになっちまうw
>>313 ひゃくまんぼん売れるんだから、2枚3枚使っても問題ないだろー(棒)
アセム編は2として別ゲームで
Twitterでアデルよりジェノ2のが高性能って言ってるぞ……
>317
どこ出典よ
フォトンリング、かっこよかった
ラウンダー能力は高いであろうデシルが
覚醒アセムの動きを読めなかったのは何か有るのだろうか。
属性:スーパーパイロット
特徴:操縦能力が上がりXラウンダーに動きを読まれなくなる
>>321 某「てめぇはその速度域に思考が追いついてねェンだよ!動物みてぇに本能で動いているだけだ!」という超兵さんの台詞が
思い出されますな。デシル自体はラウンダーとしては優れてたんだろうけどその才能に胡坐をかいてパイロットとしての技術の
向上を図らなかったために結果的にウルフの死によるアセムの爆発力に総パイロットとしてのポテンシャルが追い越されてしまった
ってなところじゃないかと。
しかし、今回、デシルがマジ8の機体を操ったことで、
Xラウンダー能力というのが、ますます、よく分からなくなったなぁ…。
別に、Xラウンダーパイロットの思考に介入して行動を制御する訳でもなく、
直接、機体のコトロールを奪ってたようだけど、
これまでの戦闘をみる限り、一般ウェイガンパイロットがミューセル使った機体の乗っ取りはできないようだし。
出来の良いXラウンダーパイロットが乗っている機体のみ、
コントロール奪って、好き勝手に動かせる能力って、
正々堂々な1対1勝負みたいな、戦争の中では起きそうにない状況以外だと、
正直、あんまり使い道なさそう…。
まぁ、それが出来るのデシルだけみたいだったし、
誰も、その才能を羨んでなかったようだから、その程度の得意技だったんだろうけど。
>>323 結局怒りでパワーアップだし、フリットとの演出上の差別化はして欲しかったが
326 :
通常の名無しさんの3倍:2012/04/08(日) 19:49:09.73 ID:J5h0FT36
Xラウンダーなんて一括りにされてるけど
個々人のアビリティーにも違いがあるみたいな描写だった
ジョジョのスタンド能力みたいにバラエティー化するのかな?
他の機体を操る能力ってデシルじゃなくて機体の物だよね
今まではフリット相手に血が登ってたから使ってなかっただけじゃね
2期も終盤だけど今のとこ火星圏への移住が必要だった描写も名残も何も無いな
火星圏への移動日数やそれにかかる燃料や食料を考えるとコロニー16基分の移住が迫られるほどの状態だったのか疑問
資源が豊富だと騙されたとヴェイガンは言ってるけどそれにしたって燃料系だけだろうしさ
コロニー間戦争があって人口減ったとかとか、150年?経ってるにしても、火星移住の根拠になり得た名残を見たい
>>328 メザシさんが奥さんとの歳の差を気にしてたけど
そもそも火星ってコールドスリープ要るほど遠いっけ??
Xラウンダー用の機体を操るのはいつかのアセム解説で出てなかったっけか
20世紀の有人火星探査計画の頃で、道のりは、片道で約6ヶ月とかになってたな…。
まぁ、AGE世界の艦船の足は遅いので、もっとかかるのかもしれない。
地球圏のコロニー間移動にも2週間かかるくらいだし。
>>329 @敵は木星から来てるってシナリオが、後に火星に変更されたが距離等の修正を忘れた
Aそもそも火星と地球の距離を理解してない
火星とリアルタイムで通信しているシーンが有ったよね?
量子通信なんだろ
>>321 先読み超える挙動とかだろ
テレパス型エスパーもんとかであるパターン
今回出てきたエールストライクみたいなAGE-1は何だろう
まさかAGEビルダー製じゃないよな
>>335 サトラレの女棋士が思考読まれても尚、圧倒的思考速度で勝ってたが……
アセムは結局超人かよ……って感じだな
しかし、ダブルバレットってセンスない名付けだ
Xラウンダーじゃない劣等感に苦しんでたら
結局Xラウンダー以上の超能力に目覚めましたw
アセムが最強なのはいいんだけど
確かにどうやってXラウンダーをも凌ぐ戦闘センスを有したのかって部分が見えないな
学生時代にはしょぼいロボットで遊んでる程度だったんだし
マッドーナのあれで超鍛えたってコト?
簡単に言うなればフリットの子だからという理由が一番しっくり来る
今になってようやく主人公補正が発揮されたんだよ
設定考放棄だな
他機体操りってこの前の勝手な改造のおかげか?
どんなコネがあるとあんな危険な機能をつけてもらえるのか知らないが
それよりちゃんとした仕事をもらってればよかったのに
>>339 天馬は自分のやりたかったサッカーを思い出してドラゴンリンクを圧倒した
バンは自分を支える仲間の思いを受け取ってジ・エンペラーと互角に戦った
要するに戦うための気合がXラウンダーに勝てた要因だったんだ!
シンだって気合いかなんかでエクスカリバーの先にビーム発生させたしな。
Gガン以外でもガンダムで気合いは超重要なんだろう。多分。
超能力か気合いか
あー、ガンダム最終戦名物オカルトバトル・・・
オーラ力か・・・
349 :
通常の名無しさんの3倍:2012/04/08(日) 23:42:37.35 ID:J5h0FT36
変なトコだけ富野を引き継いじゃったなw
>>347 いや、そいつら一応ニュータイプだし……
ニュータイプって、オカルトでしょ?
怒っただけで特に戦い方変わってないのに勝つ方がオカルト
>>339 あのシーンさあ、
ぜはーとやフリットじゃなくてウルフと戦ってたら、まだ今回の説得力に繋がったんだぜ……
どーしてこうもageは少ない尺を無駄遣いするんだろう……
DBが対大軍・対Xラウンダーも想定してる時点でアセムに敗けはないな。
その答えとしてAGEシステムが提示=攻撃を避ける機動力と当てる管制が備わっているはずで
それをアセムが操る事に最適化されてるんだろうから。
大体UEの雑魚はミューセルでXラウンダー的な動きを
出来るようにしてるんだから、それを掃討する事を想定したDBなら
多少高い能力でも捉える事は出来るはず。
>大体UEの雑魚はミューセルでXラウンダー的な動きを
>出来るようにしてるんだから
余所見で棒立ちしてる所をグッサリやられたり
今週も直進でビームライフル撃ちながら回避行動しないまま撃墜されたり
そもそもあのミューセルというマシン、一体どこら辺がXラウンダー的な動きを再現してるというのか
>>354 本編の描写に目を瞑ればいい線いくのにな
だが結局、ミサイル量産してアデルに積めよ、になる
今回ウルフが死んだわけだが
ウルフの身体はどんな状態だったんだろう?
アセムに、来るな!というとき…
みんなの予想を頼む
>>329 キノコ同様、次回での死亡フラグですw>>奥さんの話題
MSの破損箇所は中央やや左
コクピット内モニターの壊れ方も左から
ウルフ自身は右半身よりの描写
どうみても左半身が
地上波で放送できないレベル
でもコクピットの前と後ろで壊れ方がイマイチ一致してないんだよね
割と壊し方を頑張ってると思ったんだが
前後で違うとか気がつかなかった。
なにがおかしかったんだろう
機体の壊れ方を見たときの感想が、
パイロット助からねーよ…
じゃなくて、頑張ってるな
って時点で多分駄目なんじゃないかな?
>>355 もう40年も戦争が続いて両陣営ともひっ迫してるはずだ
比較的余裕のある連邦側だって入隊したばかりのアセムやロマリーを戦地に投入させるくらいだ
アロウズのルイスみたく、ろくに訓練を積んでない奴をミューセルかぶらせて即戦力にしてるんだろう
棒立ちなのは昔からだろ
ふと思ったんだが適正検査の時、XR適正どうやって調べるのか分からなかったんだが、
検査項目自体にあまり意味が無くってどの時点でこの検査は意味がない、
と気付いたかでXR適正が分かるとか。
2,3の項目をこなした時点で疑問を持てばAランク、
最後までバカ正直にやっちゃったらDランクとか。
>>361 穴の位置が違う。
背後からの画だと背中の腹部右側を刺されているのに
正面からの画だと、正面から見て腹部の右側(つまり背中とは逆側)
に穴が開いている。
ミスならミスだし
ミスじゃないなら、刺さったビームが斜めに貫通したってことになるな
そのへんのビームの入射角の問題はともかく、
コックピット内にまでビーム通っちゃったら、体が丸焦げとまではいかなくても、
パイロットスーツの中で、ふっくら蒸し焼きになるくらいには加熱されてしまって、
最後の通信とかできそうにないんで、
とどめの一撃は実体剣にしとけばよかったのに…とは思った。
それはそれとして、スーパーパイロット云々は構わないんだけど、
それに成るには、やっぱり、実戦経験20年以上とか、そのへんの積み重ねで、
技量研鑽と経験値の積み上げの果てに〜というのなら分かるけど、
アセムのスーパーっぷりは、どう考えても、それじゃないよなぁ…とか。
「明日のために今日の屈辱に耐えるのだ、それがスーパーパイロットだ」
みたいなのを期待してたんだが。
>>365 A・Bの2つ以上の射線を時間差で撃ち
AをBが当たらない場所へ回避・反撃を続けると適正A、散発でB〜C、皆無でDとか。
アセムは確か姿勢制御的な項目がAだっけ?
ならばAを回避して不安定にならずBを回避出来て反撃に移れる
ってのがスーパーパイロットなわけだな。
ビームで
上手にお肉を焼かれた訳ではなくて
破損した機体に圧し潰されたんじゃないか
>>358 二人とも確実に死ぬw
キノコは子孫残すヒマがないな…合掌
逆にメデルは子供の出てくるフラグ
>>335 デシルの台詞が「読めない」だったから
それ系じゃないんだよな
先読みする敵に先読みできないやつが立ち向かって勝つ時は
先読みと反応速度は別だから
予測できても体の動きが間に合わない「早いパンチ」なら勝てる
ってのがお決まりのパターンだけど
Xラウンダーがエスパー的なものなら読めないってのもわかるんだけど、未来予知っぽいからなぁ
なんで読めなかったんだろう
Xラウンダーって、戦闘技能に関しては
単に任意スローモーション掛けられるだけだろ?
作中の描写を見る限りでは…
才気煥発の極みを陰で無効化したような現象が起こったんだよ
相手の思考感情を
読み取っての先読みパターンではどうだろう
今回アセムは怒りの感情で満ちてたので
何も考えてなかった=読めないでは。
>>367 しかしコクピット内では左後方から右前方に斜めに抜けたような壊れ方なんだよね
>>376 ユリンがコロニー崩壊で穴が開く先読みなんてしちゃってる
ゼハートも迫ってくる小惑星の動きを見切ってたなあ
物対象で実証ずみか
ではアセムが
フェイント多用してて
デシルには(フェイント後の)動きまで読みきれなかった説
動きが読めても追いつかねえ速すぎるとかなら良かったんだが
>>381 そんな長台詞入れたら冷めるだろ
ニュアンス的にはそんな感じだが短くしたら読めねえ、になったと考えてる
結局、読んでる理屈がわからないと読めない理由もわからんね
>Xラウンダー
小説版によると、ニュートリノ的な知覚、量子的な論理飛躍によって
過程や論理をすっとばして正解がわかる能力みたいだな
だから厳密には未来予知じゃないけど、ほぼそれに等しい能力
デシルの場合は正解が見えたんだけど、アセムの挙動が早すぎて
正解が正解として機能しないというか、正解が存在しない状態になっていたのかも
>>384 あれか、jojo的に言って先は読めて一発の攻撃に関する防御が絶対であるスタンドがあったとしてスタープラチナのオラオラを封じきることはできない、と
まあオラオララッシュが来るのを読めるってのと
それら全てを読みきれるか捌ききれるかってのは別問題だろうからなあ
キングクリムゾンで十秒間ぶっとばしたけど
どうやっても十秒以内に致死圏内から逃げられません、みたいな
ドラドですらディケが驚くほどの超反応なのに、ゼイドラまではいかないにしても
ゼダスR以上のスペックであろうデシル機が対処しきれないってのもな。
データ転送に遅れが発生すると機体の動作が遅れる(ジェノアス2整備の話ね)ってことは
ガンダム含め連邦側って、ヴェイガン側がアナログ出力でやってるアクションゲームを
ネットワークでプレイするくらいのハンデがあるんじゃないのか?
機体の動作処理速度が遅いとパイロットの反応速度高くても意味なくなるからなぁ…
単純に速いだけじゃアセムがデシルを凌駕できんよ
デシル倒せたのはAGE-2の能力込みってことか
AGEシステムの超処理能力は必須だろうね
>>351 NTは、宇宙時代に適応した人々のことだよ
連邦はサイキッカーをNTと考えた
最初の提唱者のジオンは、過去の時代にもいた?霊能者や超能力者(サイキッカー)とNTは違うとしてる
V時代に、サイキッカーはNTとは別として描いてるのが、一つの答えじゃない?
>>392 AGE-2の機体の強さとAGEシステムの処理性能はまったく関係ないと思うが。
AGEシステムは機体のオプション開発するためのシステムでしょ。
AGE-1からオミットしてAGE-1フラットにしたのは、AGEデバイスが複製出来なかったからだし。
フラットは
また何か強化してたよね
地球編に向けての強化なのかな
飛べるように
ディーヴァや今回のAGE-1みたいにAGEシステムに繋がってなくても装備の開発はできるから
特に問題は無いかもね
地球もいっさい出てこないよなぁ
いやまぁ、今後は出てくるんだろうけど どんな状況なのやら・・・
先読み能力を持った特殊能力者であるXラウンダー(デシル)が
技術や経験、反射神経によって、特別に高い力を発揮できるスーパーパイロット(アセム)に勝てなかったのは
ひとえにデシルが読んだ先の先にまで高い運動能力で回りこめたからだろう、在り来たりだが
結局のとこ未来予知ではなく超感覚による先読み(シミュレーション)でしかないわけだから、常識から逸脱できないんだろう
言ってしまえば当たり前の結果しか見えないからそれを超えた動きにまでは対応出来ないという
>>398 デシルは「読めない」と言ってるだけで
自身の読みを越えたとは表現してない
そしてユリンは穴が空いて道ができるのを先読みして
フリットのガンダムを誘導までしてる
能力をも上回る動きか
>>396 これでAGE1フリットmk2が大活躍したらますますAGEシステムの存在意義が問われるな
>>396 電磁力端末は流石にビルダーで作ってないだろうけど、元々フォトンブラスターはAGEシステムの産物だからデータ提示くらいはしたんでね?
作成はノートラム辺りでやってたんだろか
ストライカーパックは25話の間に開発してたからディーヴァでデシルの相手をせざるを得なかったってところだろう
まあラスボスはAGE3でも歯が立たなくて、フリット搭乗の黄金に輝いたスーパーAGE1が倒すんだろうけどな
単にXラウンダーが平静さを失うと、脳が情報を処理しきれなくなって、予知できなくなるんじゃないかと
>>404 フリット編でデシル機切り刻んだときのフリットが平静だったとは思えないから、それはないと思う。
デシル兄さん普通にアセムや一般兵に不意打ち喰らってたよな
>>398 いくら本人の反射神経が速くても戦闘経験の圧倒的に足りないアセムと反応速度で劣る機体じゃあ、
反応速度で勝る上に先読みまで持ってる相手を追い詰めきれんだろう
まあ、さっさと逃げりゃよかったんだしな、
やっぱアセム以上にデシルは冷静さを欠いたのか?
>>403 AGE3の肩のデザインって
AGE1-2よりも
ゼイドラと似てない?
ヴェイガン技術を取り込んだ機体なのかも。AGE3
>>408 デザインが流出して、AGE2はどうしようもなかったけど、AGE3は無理矢理デザイン変更したから
使い回しになってるんじゃね?
アセムが勝てた理由に対しての日野のツイッターでの発言としては
Xラウンダーとスーパーパイロットの説明と言うものでしかなかったわけだしなあ
深い理由も無く、ウルフの示したスーパーパイロットなるものがXラウンダーを凌駕した、熱い!って感じだろう
デシル、少年時代から冷酷なことやってる兵士だったからなぁ
>>411 それで済ます訳にはイカンから考察スレがあるわけで……
たまに心が折れるけど
AGEビルダーで早々に砕けたな
Xラウンダーの能力が正解を見つける能力なんだったら
あの時点でデシルが死ぬ確率が100%だったから読めなかったんじゃね?
たとえ1%でも正解が勝つ確率があればそのビジョンを見せてくれるけど
0%だったから能力は何も教えてくれなかった、と
なんで勝てないのかは知らん
デシル兄さんって動体視力か反射神経が鈍いんじゃない?
今までヴェイガンMSの反応の良さと先読みで一般兵相手には無双してたけど
相手の速度が早くなると途端に対処できなくなると。
周囲の予測は出来ても自分の行動の予測は出来ない?
デシルは単純に怒りで理性を失った人間の滅茶苦茶な行動が先読みできなかっただけかと。
日野が演出や作画にまできちんと意図伝えねえからこうなる
未来を先読みした結果、速過ぎて当たらない避けられないという結果が出た
ユリン殺されてキレたフリットの攻撃も読めてなかったからな>デシル
>>415 その理屈は間違い
その理屈に従うとXラウンダーの能力は未来絶対予知であり、絶対予知された未来は必ず100%現実になる
だが実際はその予知された未来を自らの都合のいい未来に改変して敵を倒しているのがXラウンダー
つまり絶対的な未来などない
デシルが負けたのはアセムの動きがFPSでいうラグアーマー状態だっただろうな
FPSでは回線絞りでラグアを発生させるが、アセムはあまりにも速い無規則な動きでラグアを発生させたんだろう
アセムがミューセル使った時も
一応Xラウンダー能力の表現
あるいはそれに近いものってことのはずだよな
デシルさんはフリットさんの間接砲撃によるディーヴァに遊ばれるくらいダメダメだからなぁ
Xラウンダー領域を無理やり活性化させてるわけだからそう
一般人 シングルコア
Xラウンダー マルチコア
ミューセル オーバークロック
一般人 80486SX
Xラウンダー 80486DX
ミューセル オーバードライブプロセッサ
一般=1+2+3+4=10
順繰り計算で最後に答えを導き出す
Xラウンダー=1.3+2.4+…=10
一般以上に細かな情報を拾い、素早く答えを導き出す
スーパーパイロット=7-4+7+6=10
同じ答えへのアプローチに幅がある=予測と誤差が発生して読めなくなる
なんかの作品でもあったが、読みに慣れすぎて確かな部分が疎かになったのが
マジ8やデシルで、疎かになった部分が読みの幅を鈍らせるとは思った。
計算間違えたw
フリット編のフリットvsデシル、今回のアセムvsデシルだが
あれは戦闘中の特殊効果が全く描かれていない「トランザム」に見えた
それまでの動きから急に反応速度と機動力が3倍くらいになった様な・・・
それならアセムがデシルに勝てたのも納得できる
まあ確かに急に機動性上がりすぎではあるな
フリットのときはスパローだったと思うからいいけどアセムは火力特化のDBだもんな
AGEデバイスが感情に呼応して機体の限界を開放したとか
次世代ゼイドラに覚醒モードが搭載されるのならガンダムにも実は積んであったんぜって展開も
>>430 14話は序盤は7歳の子供を相手に戸惑って本気を出せず、中盤はファルシアとの相乗効果で強化されてたからなあ
ユリンが死んでXラウンダーの恩恵を売って怒りを買った時点で、デシルの勝ち目は消えたね
>>424 完成してから数カ月もたっておらず多少の改造しかしていないMS一機と、ミンスリーでの大改造に始まり27年間改良に改良を重ねてきた重武装戦艦のどっちが強いと思う?
>>433 そりゃMSだろ。
あの回のデシルは、フリットの指示通りに攻撃してたディーヴァに手も足も出なかったわけで、
文字通りフリットに軽くあしらわれてたのを揶揄してるんじゃないか。
MSより戦艦が強かったらMSが存在する意味ないからな・・・
ガンダム世界では戦艦というよりも戦闘空母で
宇宙空間の長距離航行や資材運搬の役目が大事なわけだし
ガンダム世界じゃ「でかい的」だね
「フリットのいないディーヴァ」なら
クロノスに落とされていたのではないかと…
AGE世界じゃ、普通にレーダー使えて、アウトレンジで大火力ぶち込めるから、
フリットが乗っていない艦船でもMSに勝てそうな気がする…。
>>433 異種兵器間においてその強弱を論ずるというのは、当該局面に対する適正の差異を故意に無視するなら
ともかく、あまり意味があるようには思えないが・・・
AGE世界はそこまでMSが強くない。UC世界とは比べ物にならないくらい火力が低いみたいだからね。
UC世界は1st時点でビームが艦船を貫通する世界だから比べるとアレなんだが。
まあ普通の艦船なら機動力でMS側が削り勝てると思うけどねー。
あ、ドッヅだけは色々除外して考えるべきかと。
でも今回、マジシャンズ8のゼダス二機が連邦のザコ艦を
沈めてたから、MSの戦艦に対する優位性はやはり
あるのではないか ヴェイガンが特別強いのかもしれないが
コウモリ戦役でも、ザラム・エウバどっちの艦かしらんが沈められてたな
最近のガンダムにしては
破壊力、控え目だよな
最後に
とんでもないことしてきそうだけど
445 :
通常の名無しさんの3倍:2012/04/11(水) 12:11:10.72 ID:c2UlGh8R
コロニーデストロイヤーで一発でコロニー破壊できるのにな
デストロイヤーに関しては最終手段だからな
敵宇宙人アクマニヤ星人は人類皆殺しのために暗黒地獄ドグマ宇宙からやって来た。
地球侵攻後は人間を主食として捕虜とした人間を生きながら挽肉スープにして喰い殺す。
さらにそのおそるべきテクノロジーで人間の脳を摘出してアンノウンに移植し、自分たちが手を汚さずに
人間同士の殺し合いを楽しむ残忍さをもあわせもっている。
宇宙ロボットのアンテナからは人間を発狂させるキチガイ電波を発信し、ビームライフルには
殺人光線のほか、広範囲の人間をキチガイにしてしまう発狂光線や人間を焼き殺す高熱レーザーの発射能力を持つ。
その大首領はドグマゴッドと呼ばれアクマニヤ星の侵略に単身立ち向かうガンダム処刑の地獄命令を暗黒宇宙宮殿から発しているが
あまりにもおそろしいその正体を見て生き残った者はひとりもいない。
448 :
通常の名無しさんの3倍:2012/04/11(水) 14:05:53.49 ID:HYx79KZk
>>447 おまい…いつ俺の小学生三年生の時の妄想ノートを読んだ?
そう言えばスパローって加速性能何Gくらいあるんだろ?
450 :
通常の名無しさんの3倍:2012/04/11(水) 18:39:40.43 ID:lDtvNKQs
ガンダムsage初めて見たけど、あまりにも階級構成が異常すぎてワロスwwwww
これ軍隊のこと全然わかってねーカスが作ってんね
>>449 ユリン膝に乗せて平気で戦闘してた時点で、あの世界はGなんてかからないと思ってたよ。
宇宙空間の戦闘のくせに
動力の噴射?っぽいの止まった瞬間に
慣性もなく止まったように見えるんだよな
455 :
通常の名無しさんの3倍:2012/04/11(水) 22:01:21.79 ID:WFimbET/
あの世界の宇宙にはエーテルが充満していて、その抵抗があるんだよ。
>>430 HINOが発現しただけじゃね?
種割れで機動性が上がったかのような挙動し始めるようなもんで。
Xラウンドと種割れってどう違うんだ?
種割れは集中力うp的なだけだろ
感情表現も基本的に抑えられるし
超能力的Xラウンダーのが格上
どっちが上とは決められんだろ
Xラウンダーは、自分の脳内のイメージを
同じXラウンダーに伝えられたりするが、
種割れにはそうした力は無いんじゃないか
>>430 小説版だと武道の達人が相手の死角を突いてるみたいなニュアンスだったが。
種割れもXラウンダーも
それによる能力向上が正確な数値化されてるわけでもないし
別作品だから競ってるシーンがあるわけでもない
どちらのほうが能力の向上がすごいのかわからないのだから
片方がもう一方の数倍の効果があるかもしれないから
どちらが上と決めるなんて無理だ
まぁ明鏡止水が使い手も含めれば最強くさいけど
>>458 NTのサイコウェーブやイノベイターの脳量子波みたいに明確に脳が情報をえる第六感設定でもあればあきらかにSEEDより優れた能力といえるが
現状なんともいえん
相乗効果設定も
まるで生かされてないよな
つか…少年漫画でよくあるじゃん。
セイントセイヤでブロンズセイントがゴールドセイントに勝つ!的な流れで
アセムが勝ったんだから、理屈つけてもしょうがないだろ…
(セイントセイヤはコスモとかセブンセンシズとか理由付けあったけど)
そもそも、現実世界自体、人の能力の上下なんてな勘違いに近い
足の速さ、筋力なんてな勘違いの範疇
強い弱いなんてのも、チャンピオンになるようなのでも一番弱い奴にスパーリングであたまに負ける
勉強の出来る出来ないなんてのも、好きな分野かどうかの差
それを無理矢理、上下あるように錯覚させることで、ストーリーが生まれる
>>467 そんな学者みたいなこと言われても一般人はついていけん
>>465 たぶん、スパロボでもNT能力にひっくるめる形になるんだろうな
シャア「異能力に目覚めた人間を、父は進化した人類と位置付けた…」
イゼルカント「進化?…否ッ!それは人間としての退化である」
D.O.M.E.「それはどちらも幻想に過ぎない」
結局ドツキアイかよw
Xラウンダーはニュータイプというよりは強化人間的だな
感情面が
>人の能力の上下なんてな勘違いに近い
と言うても未来予知できるヤツに勝つならそれなりの理由が欲しいよな
右ストレートでぶっとばす理論で十分
まぁ、90年代作品だから若い人には分からないのかも
でもあのサトリボクサーは面白かったな
対ラング戦でオーガンが見せた技に「右と思って左へ跳ぶ、下と念じて上へ飛ぶ!思考は読めても動きは読めまい!」ってのがあってだな・・・
ダブルバレットは読めても避けれなきゃ意味が無いという点で
対Xラウンダー用のウェアなんだろうな
フリットが適性検査にXラウンダーの評価項目を作るくらいだから
ある程度対Xラウンダー用の戦術も体系化されても良いと思った
軽い未来余地を利用してフェイント多様とか
対Xラウンダー用の戦術ならやってたじゃないか。
つ 数で封じ込む。
アセムは仲間と連携してXラウンダーと戦う
そう思ってた時期が俺にもありました
現実:「俺はスーパーパイロットだ!」
オ・ア・マ「もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな」
エースパイロット
スーパーパイロット
ストーンテンプルパイロット
ヴェルヴェットリヴォルヴァー
アセム編のディーバって優秀な乗組員が配属されたとか説明があったのに
ブリッジは20代の若者だらけだし
パイロットは5人中3人が新兵でその中の2人は特に操縦が上手くもないって酷いな
モブがゴロゴロ殺されてる中毎回生きて帰る分マックスやアリーサですら優秀なパイロットかもしれんが
そいつらが生きてるのもヴェイガンの接待プレイのおかげやん
この際AGEの不備は置いておくにしても
戦争が長く続いてんだから、なんだかんだでベテランは死んで
必然的に若手の比率が上がってんだろ
つーかまあ、不自然に若手ばかりってのは、別にAGEだけに限ったことじゃなくて
ロボット物以前に創作物では当たり前のことだから、あまり突っ込んでも仕方ない部分ではある
そういえばAGEの連邦は戦時中なのに軍備がしょぼすぎるとフリット編から言われてたか
アセムたちの動向を見るに徴兵も無いみたいだし全体的に人手不足なのか
さすがにデスクワークは年配が多いんだろうが、そもそもそういったキャラは画面に映す意味が無いしな
上層部の駄目具合は作中で何度も言及されてるし、その点に関しては一貫してるから
お互い人手不足で無駄に長引いてるって側面もあるんじゃね
連邦が本気出せば、あるいは腐ってなけりゃ、フリット編が始まる前に即行でヴェイガンを全滅させられてた気がしてならないし
お互いに腐ってなければ
和解して終わりの話だと思う
「戦争は平和である」って偉大な兄弟がゆってた
大気圏に突入したAGE-2が普通に地上に降りていたが
ダブルバレットの状態でも飛べるということだろうか?
それともスラスターを噴かして軟着陸しただけ?
>>494 そう言われてみれば…
多分飛べるんじゃない?
あそこで間違って重力圏に引かれた連邦側MSは
地面に激突するのに間違いないけど…。
横にパラシュートでも描いておけばよかったな
此処で、ネタバレをお願いがある
小説で、ウルフがペンダントをもらった状況と、AGE-1のもう一つのユニットはどういったもの?
誰か教えてくれい
>>497 フリットを追いかけて道に迷ったウルフが、死にかけたヴェイガンの少年兵を見つける(ヴェイガンが人間だということは薄々気づいていた)
「地球の夕焼けというのは美しいものだと聞いた。本当だろうか」という問いに、「ああ、たぶんな」と応えながら少年兵の手を握る
少年兵が死んだ後で、自分も地球に降りたことはないが、と嘘をついたことを自嘲する
AGE-1ゴールドアロー
黄金のガンダム。対ファルシアのためにAGEシステムが作ったウェア
金色の対ビームコーティング材を損傷個所に蒸着させ続けることで、ビームの連続攻撃を無効化する
作者は限定販売のAGE-1スーパーレアゴールドバージョンを見て思いついたとかなんとか
追記
ペンダントは渡されたわけではない
少年兵を看取るために手を握った時に、手の中に握られていたペンダントに気づいて
これも誰かの形見だろう。いずれ葬ってやらないと。と思っているので、多分勝手に持って行ったんだと思われる
コロニーにはらくらく潜入できるヴェイガンが
地球潜入にはあれだけの大規模作戦を展開してたのは
地球・コロニー間では人的交流がほとんど無くて
シャトルに紛れ込んで潜入とか出来ないから、とか妄想
それにしても作中でも言われていた通り強引過ぎる作戦だった
ヴェイガンにもアスノ一派にもまったく手付かずだったんだな、地球
そういえば、すっかり死に設定だと思われていたコロニーデストロイヤーだったけど、
きちんと、生産続けられてて、それなりの数が備蓄されてたんだな…。
今回の使われ方を見ると、コロニーに回転を止めて、構造破壊させるだけじゃなく、
それ自体も、そこそこ図体に似合った強力な爆発力を持っている感じだったけど、
まぁ、今更、あれを連邦軍相手の対艦戦に使わなかったのは何故だろうとは言わないけど。
多分、うっかり忘れてただけか、その発想がなかったのかもしれないし。
あれで双方が総力戦展開してるなら、地球連邦の戦力は未だ一国家レベルでしかないのか
これも銀の杯のせいなのか
>>501 コロニーの警備網はスカスカだけど、地球は超厳重なのか……
ヒデェ、
だったらコロニー自治政府を味方に付けて地球連邦本部を糾弾しなさいよ、イゼルカント様
>あれを連邦軍相手の対艦戦に使わなかったのは何故だろう
設置に手間がかかるんだろ
手動で操作してたし・・・
1話でコロニーから撤退してすぐに使ってなかったか?
>>504 たぶん動けない対象限定なのかと
戦艦は回避されたり、対空砲火で迎撃されたり
撃つ方もかなり機動性下がりそうだし
イゼルカント様の命で今回のために数基備蓄してあったんだな
戦艦に使った場合、至近距離で発射しなければ
対空砲火で撃ち落される可能性のほうが高そう
かといってあんなゴッツいものをかついだまま
至近距離まで接近できるわけもないし
イゼルカントは歴史全体が見えるスーパーXラウンダーなのか?
あそこまで地球に近いコロニーって今までのガンダム作品にあったっけ?
ビッグリングにしろAGEはラグランジェポイントとか関係ないのな…
それとも安定しない宙域にコロニー置いても大丈夫なくらい
AGE世界はコロニー用の推進剤が豊富だとか?
制御不能で自爆装置が作動しないのに、爆破して脱出経路を作れる。
イゼルカント様はまことに偉大なお方である。
そんな能力があるなら最初から…
関係ないがミューセル2本持ちがミーティアに見えたのは私だけではあるまい。
おっと失礼
×ミューセル
○コロニーデストロイヤー
今回のことでコロニーデストロイヤーは完全に意味不明な兵器になってしまった
コロニー壊すなら核ミサイル使えばいいのに、という声を無視した作品だったのに
これでは・・・
今週なにを降下させてたのか
わからなかった
制圧部隊にしては少なめだったし
メガネが乗っていた作業ポッドの装甲はジュノアスUより硬いわけだが
16話のときにスタッフが、ヴェイガンのビームバルカンでは
もはや連邦のMSに致命的なダメージは与えられないと言ってる
(実際劇中でも、アセム編ではヴェイガンの手のひらバルカンで
連邦MSが倒された描写はほとんど無い)
作業ポッドが手のひらバルカンに耐えたからといって
ジェノアスIIより硬いと判断するのは尚早
ミンクがレミを攻撃しなかったら果たしてフォトブラ発射までに
ボールは家に戻れただろうか。キノコは地上に降りたのだろうか。
>>504 予備計画の為じゃないの?
地球に被害を与えないようバラバラにならなきゃいけないなら
動力の自爆で誘爆させる物を準備してておかしくない。
宇宙空間での作業は大変危険なのでジェノアスの装甲を改良したものを採用してるんだよきっと
AGEボールはじいさん司令の時代から大活躍してますぜギャバン隊長!
>>511 ヴェイガンのステルス技術はどの程度なんだろうな
自分からステルス解くまで連邦のレーダーには捉えられて無さそうなんだが
今回連邦MSが肩キャノンやミサイル使ってるのに
ディーヴァには全く配備されてないのはなぜだろな
オブライトすら察することができない
Xラウンダー能力ってなんだったんだろな
ディーヴァにあと1機MSがあればレミは死なずに済んだんやな
>>526 基地兵力や艦隊で運用される部隊には、何個小隊かに一つ遠距離支援小隊が配属されるけど、
1個小隊だけを積んで独自行動するディーヴァには回ってこないとかか?
>>526 先行試作で数が足りてないのでは
AGE1フラットの装備も
デザイン的にAGE3の
ウェア開発に繋がっていく技術だと思うんだが
なんで実弾系兵器が後から配備されるんだ……
銀の匙だかしらんがさっさと解放しろや
タイタスやスパローのウェアは配備されてるから尚更なぁ
>>519 連邦の装甲がそこまで強化されてるなら
なぜミンクはディーバにサーベルではなくビームバルカンを使用したのか
という別の問題が出てきてしまうんだよな・・・・・・・・
確かデシル初参戦の回だかでドラドかガフランの手のひらバルカンで
アデルが即効撃沈してたよーな
再来週には新シリーズ移行か…
「爺ちゃんのガンダム」と言うタイトルだからAge1で出撃するのか?
胸熱、、、
>>534 既にAGE-3が完成してるらしいから
「じいちゃんのガンダム」ってのは
「じいちゃんが作ったガンダム」って事ではないか
作業ポッドが硬いのではなくて
手の平バルカンの出力が低かったんだろ
距離が近すぎるor作業機相手なので
絞りすぎたか
あのシーンはわかりにくいが
ポッド狙ったわけじゃなくて
ディーヴァのブリッジ狙った攻撃をとっさにレミがかばった図
ディーヴァが強行揚陸()型にする時にブリッジ変なことしなけりゃ
かばう必要もないし無事だった気がするな
フラットにアデルのタイタス腕付けてフリットが出るのが一番安全確実。
しかし、まぁ、いい加減、レーダーその他のセンサーが使えない環境じゃないんだから、
そろそろ、戦闘艦の指揮所は、ああいう露天とは言わないけど、露出した場所じゃなくて、
装甲で囲まれた部屋でやった方がいいんじゃないのか…。
閉所が嫌いだというのなら、せめて、戦闘時は窓には、
この世界では、防御力に定評のある装甲シャッターを下ろすくらいはしてほしい。
>>541 小説だとあれ窓そのまんまじゃなくて画像を投影してるだけなんだみたいなフォローが入ってたような気がする
確かグアバランとのやり取りの時だったかなんかで
考えてみると、小説の作者は大変だなw
日野のフォローもせにゃならんし商業的な結果もある程度は出さにゃならんし・・・
>>541 大丈夫 フリットがいれば攻撃してこないから
小説版も、単に複合偏光ガラスをコンピュータで制御しているから
クラッキング用のウイルス弾頭で偏光率を変えられて見えなくなったってだけだから
位置的には露出していたはず
>>535 それが正しいとすると代々モビルスーツ鍛冶の名門だったアスノ家でありながら
ガンダムを造ったのはフリット一人だけってことになるな
俺もよく分からん
アスノ家はMS鍛治の名門の一族
アセムもキオもMS作成に関わらないじゃないか
MS鍛治のアスノ家って設定なんだったの?
読み取るとしたらこんなところか?
一方マッドーナさんは一代であれだけの工房を築いて
息子が後を継ぐという
なんとも鍛治一族っぽい
AGEデバイスの力で鍛冶屋をやってただけと言うことか。
アスノ家は本編七年前にフリット以外死んでるんだし
後を継ぐことなんてできないだろ
AGEデバイスの解析はフリットが異常な天才だからできたことらしいし
>>550 AGEデバイス解析したのはフリットだし、それ以前はマッドーナさんとこみたいに普通にMS鍛治をやってたんじゃないの
>>552 公式HPの説明だとそんな感じではないな
あの豪邸に住んでて鍛冶実務を行なっていたとは思えないわ
MS鍛冶会社を一族経営してただけだったりして
銀のなんたら条約で
フリットの親の代は鍛治活動なんてできる状況じゃないと思うがな
レース用に手を出してたなら
ジェノアス以外にアスノ家謹製の量産型なり
緊急事態につき無理やり武装化しただけのレースマシンなりあるべきだし
屋敷と工房が別にあったんじゃないか、と何故考えないんだろう。
ジェノアスのアスはアスノ家のアス
つまりアスノ家は連邦最大手のMSメーカーだったのだ
という設定があっても良かったと思うんだ
月にアスノハイム・エレクトロニクス社があるのかw
ヴェイガン襲来まではモビルスポーツやモビルスタンダードをいじってはいたけど
基本的に鍛冶は日蔭者だったらしいな
フリットの母親も本業は学者っぽいし
小説だとマッドーナのところを見て、これだけの数を見るのは七年ぶりって言ってたから
鍛冶をしてなかったわけではないみたいだけど
MG AGE-1のインストだと、MS鍛冶は基本的に日陰者扱いのはずなんだけどな。
あんなお屋敷持ってたり、ブルーザー司令がフリットスカウトしたりとなんか
優遇されてるっぽい感じなんだけど。
562 :
通常の名無しさんの3倍:2012/04/17(火) 21:12:25.38 ID:4Y5fbLSY
鍛冶で生計たててるようなとこは金ないんじゃないの
フリットんとこは杯の前に稼ぎまくって財産があったんだろう
アセム家はMS開発から始まった財閥だった説
モビルスタンダードのほうへの転換がうまく行ってそっちのほうでの成功があったんじゃないの?で、大規模プラントもあったことから
ヴェイガンに危険視をされて攻撃を受けた、と。…もしかすると本来のジェノアス2といえる位の本格的な対UEMS開発を受けたことで
それをリークを受けたかなんかで情報を入手したヴェイガンがすべてを焼き尽くした、とか。ブルーザーはその開発計画の一員で
その伝手からフリットやAGEデバイスのことを知って保護することにした、と。
刀鍛冶だって、刀の需要が無けりゃ包丁を始め鍋やその他金物に方向転換したりもしたわけで
技術を継承しつつ、時流に乗って他に手を出したら
それが上手いこと当たって財を成したってだけなんじゃねえの
そういやジェノアスって名前、単語として見ると
ジェノサイド+アースが想定されるんだよな。
地球種を抹殺か。
まさかと思うが、デシルみたいに操る事で地球に配備された
ジェノアスが一斉に殺戮開始みたいな悲惨な事にならないよな。
ジェノサイド+アス(私達)で
こんなん乗っても死ぬだけだぜ!って意味の可能性も微粒子レベルで存在している
つづりは「GENOACE」だから
「機体に乗ったACE(エース)がGENOCIDE(ジェノサイド)」
される機体かもしれない
>>566 そこまでいくと、考察じゃなくて妄想だ。
>>566 ジェノアスが一斉蜂起したとして、その辺に転がってるデスペラードにヒートスコップで粉砕されるのがオチだろ
UE来る前のMS鍛冶の立ち位置がよー分からんなぁ。
細々とやってたって事になってる割にはアスノ家は有名で名門って話だし。
例えば現代の刀鍛冶だって細々とやってるわけで
単にその筋では有名ってだけのことだろ
ヴェイガン来る前は銀の匙条約でMS作っちゃいけないんじゃなかったっけ?
フリットのかーちゃんどうやって生計を立ててたんだろう
>>571 ジェノアスってデスペラードカスタムだからどうなんだろな
>>574 ヒートスコップの開発でもしてたんじゃね
レース用とか民生用のMSはヴェイガンが来る前からあったわけで
MS鍛冶はそれらを手掛けつつ継承した技術の維持はしてたんだろ
フリットの親は学者だったらしいから
伝統技術の保持とは別に、飯の種として本業を持ってる人だっていたんだろうし
>>570 まぁダン戦でやったネタだからな。
何とかチップをジェノアスに組み込んでても驚かないw
まぁ、刀工も専業(奥さんに食わせてもらってる状態の人含む)は二割だっていうからね
581 :
通常の名無しさんの3倍:2012/04/18(水) 14:26:50.33 ID:yX4z8B9I
AGEは最初、アスノ家の血筋しか乗れないガンダムだったのに・・・
AGEデバイスに一度登録すると変更できないって設定も(爆笑)
公式設定すら妄想でしかないからなw
日野許せん
583 :
sage:2012/04/18(水) 16:34:28.88 ID:49XqVij4
わしらが考察スレで11月頃書いた設定予想が次々と無効化されてゆく……。MS鍛冶の設定は面白いからキオ編で復活してくれないかな。
いとしい、いとしい設定!(ギーラ・ゾイ
AGEデバイスを火山に捨てにいく旅か
>>585 まあ、あってもなくても本筋にまっっっっっっっったく影響しないマストアイテムよね
>>585 ああ言う玩具連動アイテムはGコン以来だな。
ディーヴァってビッグリング以降フリットの足になって、成りゆきで
地球におりる様な事を言ってたけど、当初は何かを地球に運ぶ任務に
就いてた様な気がするんだが…
ビッグリング経由で地球への輸送任務だ
↓
諜報部()からの情報でビッグリングへ襲撃があることがわかった
輸送任務は中止な
↓
襲撃も終わったし行くとこあるからディーヴァの任務これな
↓
目的済んだし、あっちのコロニーが襲撃されると思うから今度はそっちな
↓
AGE2が落ちていくわ〜ほっとけないから追いかけろ
それこそAGE1を地球へ持ってくんじゃなかったっけ?違ったかな・・・もう記憶が曖昧・・・
ビッグリング経由で地球オリバーノーツに機密物資の輸送、としか言われてない
AGE-1はビッグリングで改装予定だったからそれとは別
でもなぁ…、今度のキオ編のスタートが、その地球のオリバーノーツになるらしいし、
また、フリットが馬小屋作って、秘密の何かを隠していたとしても、もう驚かんよ…。
じいちゃんのガンダムって、要するに、じいちゃんが(馬小屋に隠してる)ガンダムのことなんだろう…。
後出しで出てきてしかも一回こっきりしか使われない場所多すぎだろ
>>589 本編だとゼハートやダズのスパイ行為が目立ってるけど、連邦も同じことをしてるんだね
こういう人材もスライスレインズで養成しているんだろうか
EXA−LOGとかいう外伝も始まるらしいし、諜報部の活躍する話とか見てみたいな
レミ死亡で思ったけど
宇宙服がああいう形で破れて傷口が宇宙空間に露出した場合
どうなるんだろ…。
宇宙空間って日影は絶対零度ちかくだから血が凍る気がするけど。
キオが生まれているということは、アセムも当然いるわけだしゼハートも出てくるらしい
で、アセムとフリットの世代間対立をやるのなら、キオ出番ないじゃん
なんか、今度も死に設定が多そうでな
>>596 まぁ全世代の因縁も考慮して三世代目の話数多くしてあるんだろうよ
マッドーナ工房の二代目は再登場するかな?
できた子供だったが
再登場の予定
ディケの後釜。
>>595 沸騰しつつ(低圧)凍っていく(低温)、じゃないかね。
でも意外と時間かかるらしいな
レミといえば、キノコは何をみてもう手後れと分ったのかが分からない。
目については視聴者にしか分からない無いしちょっと出血が多くて
気を失ってるだけかもしれない感じだった様な。
>>602みたいな奴もいるんだな…
そもそも考察スレに書く内容じゃねーし
まじで頭悪いな
目が開いたままだったから瞳孔反射が消失してたんじゃないの
605 :
通常の名無しさんの3倍:2012/04/21(土) 00:03:35.81 ID:UKlXRHuL
考察するような内容が無いからな・・・
ここまで話題のない考察スレも珍しいな
材料が少なすぎるし、そもそもあれこれ考える楽しみが見出し難いという問題がががが
公表した設定でさえ変わるのに、何を考察するのかw
AGEビルダーで早々に振り落とされた考察オタも多いだろうなぁ
>>602 作業するように命じたハンガー内会話を共有してたぽいし
コクピット内カメラ映像も
勝手に共有できるのでは
ディーヴァのビーム砲は、クロノスにそれなりのダメージを
与える程度の威力はあったはず
ディーヴァがクロノスにダメージを与えたことあったっけ?
フリットがディーバでクロノスを弄んだことはある
出汁はキオ編でデシルデバイスとして登場しないよな?
死んでるなら死んでるし、生きてるなら普通に生きて
登場すると思われる ガンダムAGEには
ガチで死んだキャラが再登場するような
変なテクノロジーは存在しない
コクピットが思いっ切り爆発してたから
よっぽどの事が無い限り死んでるだろうね
機体が爆発したとき、頭部だけが残ってたので
仮に生きてたときに「あんなんで生きてんのかよ」と
批判される事に対する備えはバッチリ
デシルなら生きのびてまたかませになるのもありかなーという雰囲気もある
>>618 いやコクピットの中のデシルが爆発に包まれる描写があるので
あれで死んでなきゃおかしい
デシルツーがコールドスリープで眠ってます
ゼハートの陰謀で、デシル抹殺されたのなw
自分はガンダム三回も見逃してるのに、デシルは少し口答えしただけで謀殺対象って、腐った組織だ
陰謀じゃなく単に見捨てられただけだがな。
なんだかんだで精鋭部隊を使い捨て同然にされるシステム持ってて、しかもそれを有用に使えないんじゃあ…ねぇ
>>620 ノーマルスーツの電磁装甲で防いで、三部では半分機械の身体で
脳が、脳が痛ぇ〜!とか言いながら出てくるかも。
>>620 ピカッと光ってチリになったヤクザはCMあけにはピンピンしてたぞ
>>612 特別仕様のディーヴァじゃなく「戦艦」って表現なら威力はゴミと見ていい
レイズナーの頃はまだ敵役にも面白いヤツがいたんだよなぁ
>>625 あれは別にコクピット内が爆発した描写があった訳じゃないし
その後のシーンでも機体の重要な箇所が損傷してる様子も無かったしな
まあだったら一体何があんな大爆発をしたんだという疑問は残るが
コクピット内の爆発ならイザークも
死ぬほどの大爆発じゃなかったから、アレ
機体も攻撃を受けた場所以外はほとんど無傷だったし
状況が全く違うよね
デシルは生きてても使い道が無いから、さっさと死んだ方が面倒が無くて良いよな。
本当はね、雑魚キャラであってもちゃんと作り込んでおくべきなんだけどね。
デシルは本来雑魚キャラではなかったはずなのに、扱いは雑魚キャラ並なんだよね。
日野が世界観を構築しないまま、思いつきをメモっただけの世界観を垂れ流すばかりなので、滅茶苦茶だよ。
ガンダムAGEであんなに面白い敵キャラ、他にいないぞ
スーパーパイロットとXラウンダーの違いみたいなのもスタッフに話してなかったようだし、
日野と制作側とで意思疎通が出来てないんじゃないか?
>>634 スーパーパイロットなんて、突然思いついた日野が言い出しただけなんじゃね?
>>635 例えそうだとしても、作中で実際に言っちゃってるから、なんらかの定義はしてないといかんだろう。
それが放送後の日野ツイッターで言及されて、スタッフ側の大塚さんが聞いてなかったってのはどうかと思うぞ。
>>636 突然思いついたものに定義なんて存在しない
全ては日野の脳内でw
別に説明せんでも、ミューセル回でのウルフの戦果と
ウルフ本人の語りを見れば、Xラウンダー力に頼らずに
自力のパイロットの腕を磨いたものであるぐらいは
想像が付くだろ?
ウルフ本人が「俺のような」って言ってるんだから
ウルフだって別に変なパワーで戦ってるわけじゃないんだよ
スーパーパイロットになると何故かXラウンダーに予測されなくなるとか
それまでの描写の積み重ねが薄いから
突然スーパーパイロットという未知の能力に目覚めたようにしか見えないとか
考察するにしてもどうにも高い壁が存在するからなあ
経験も実績もない、配属されたばかりのぺーぺーのアセムが、経験に裏付けられるべき存在であるスーパーパイロットに
いきなり覚醒するのはおかしくね?
>>639の書いたとおり、いきなり「スーパーパイロット」なる変なものに目覚めたような描写にしか見えないんだよ。
つまりウルフをガンダムに乗せておけば死ぬ事もなかったと
>>611 戦艦並みって、初代からずっと使われ続けてる定番の比喩だろ?
にしてもナイトソードのギミックはなかなか興味深いな、宇宙空間で使えるのかは知らんが
衝撃波を武器にしてるMSって今までいたっけ?(G以外で)
ガンダムAGEだと普通の戦艦の主砲ではヴェイガンの戦艦やMSにダメージ与えられない描写してるからな
スーパーパイロットが強いっていうのは、
20数年間、ひたすらMSに乗って戦闘を続けてきたウルフさんが言ってこそ意味があるというか、
軍に入隊して間もないアセムが(いや、才能があるのは分かるけど)、
「俺はスーパーパイロットだ!」と言っても、説得力はないからなぁ…。
ウルフさんだって、別に、今日明日でなれとか、なれるとか、そういう意味で言ってないし。
少なくとも、経験、能力、もしかしたら機体性能で優っているデシルに圧勝しちゃうのは、
どう考えてもおかしいよなぁ…。
そこは、素直に、フリットに助けてもらえばいいのに。
アセムがスーパーパイロットとして開眼するのは、20年後くらいのキオ編でもいいと思う。
まぁあの時点でスーパーパイロットになりました、完!ってわけでもあるまい
宇宙一のスーパーパイロット目指しますよ俺、くらいの意味で受け取っておけばいいんでないの
じゃあそんなんで倒されるデシルは一体何なの?って話になっちゃう
アセムに確変起こるまえからキャノン斬り飛ばされたりしてたんでその程度の相手ってことでしょ
経験も技術もまだまだ足りない未熟なアセムがブチ切れたら倒せる程度の相手
スーパーパイロットになれっていった後に
ウルフとアセムが特訓するシーンとかあれば良かったんだがなあ
ちょろっと特訓すればスーパーパイロットになれるのかよ?w
>>650 ウルフの教えを受けて才能が開花したってことじゃねーの?
真の才能の前にはベテランの教えなんざゴミですか日野さん?
>>650 無いよりマシって事だろ
頭で考えず本能で戦う事で相手の予測速度を越えるのじゃー
とか何か理由が欲しかったな
塩アセムだったのは
技術的な問題よりも精神的な問題
嫉妬や劣等感で戦ってたそうだが
これは運動選手がマイナスイメージ抱えて
競技に望む状態に近いと思われ(不安や焦りが生じて負ける)
最終的にウルフの死がスイッチを入れたが
これは説明できないと思った
アセムの内心の問題なので、他人に理解できないかも。
前々からゼハートに「お前は優しすぎる」「戦士には向いてない」と
言われてたので、ウルフの死を目の当たりにするまでは
戦士にはなりきれていなかったのかもしれない
すげー今さら何だけど、ノーラ破壊のときにエネルギープラント狙わなかったのって何でなの?
まあぶっちゃけもともと腕は自体は良かったのに
親父やゼハートと比較して、さらにXラウンダーって言葉に囚われて腐ってたから
ずっと本領を発揮できてなかったってことに関してなら描写されてるから
呪縛を断ち切るきっかけがあれば一皮剥けるはずだったと言われれば、まあそんなもんかと
覚醒イベントとしては別に珍しいもんでもない
動きが読めないってのが無ければよくある覚醒イベントではある
だが待って欲しい、キオ編では戦艦の主砲の威力が飛躍的に上がっているのではないか
>>658 ベイガン相手に有効なミサイルを量産しない連邦がそんな無駄なことをするかな?
>>655 エンジェル破壊はガフランの実地テスト、オーヴァン破壊はアスノテクノロジー抹消のため、ノーラではXラウンダー探しでもしてたんでね?
ノーラはガンダムが目的じゃなかったっけ?
一気に壊さなかったのはガンダムが脅威になりうるものか見ておきたかったんじゃね
なんかスキャンしてガンダムのデータを取ってたっぽいな
それが生かされて作られたのがバクトだろうか
>>661 でもガンダムを奪おうともしなかったし
戦おうとした僚機を止めて撤退したりしてるんだよなあ
ノーラで取ったデータから、ディーヴァがファーデーンに行くまでに実戦配備とか
キオ編では外伝の設定時間を超えるんだよな
アセム編のまとめより、ガンダムシリーズでモノリスを使うのかどうかのほうが気になるわ
ガンダムの偵察と、製造施設の破壊が目的だったんだろう
戦おうとしたのを止めたのは、想像以上の出来だったから
うかつに戦ったら損害が広がると判断したとか?
施設破壊が目的なら最初からコロニーデストロイヤーを使えばよかったし
ガンダムの偵察もコロニーが破壊される前に脱出してきた所でやれば十分では?
一気に破壊したら脱出もできずにそのまま藻屑になるかもって思ったんじゃね?
実際はわざとか偶然かコロニーが崩壊するまで相当時間がかかってるからな
ガンダム出来がよいって報告したから
魔少年が興味もってやってきたのか
あくまで偵察命令なら
無理に戦闘続けたりはしないだろ
ゼハートの威力偵察命令で
なぜか全滅しちゃうヴェイガンだしなぁ
むしろ最初はこんなもんかって感じだったんじゃないかな?
一話で一機倒されたけど、頑丈なだけでたいしたことないと判断して
無理に破壊しなくてもコロニーを壊すだけでいいかと思ったのかも
でもドッズが出てきて危険じゃね?ってなって、デシルが偵察にやってきた
首相が傀儡だったなら、戦う必要なくね
オルフェノクさんは政治闘争に明け暮れた首相の割に致命的にポーカーフェイスが下手糞だな
白塗りガンダムはウルフさんの遺志を継ぐとかそういう感じなのかね
地球連邦政府の首相を暗殺しに行くが、
毎度のごとく、3機編成で、正面から正々堂々と攻めるヴェイガンが、
ぶれがなさ過ぎて、さすがイゼルカント様の理想推進機関だなぁ…と。
フリットさんはキオ編でヴェイガンコロニーに毒ガスぶち込んでくれそうだな
∧ ,;'' '';,
\〈|GN|/ ,;''; ,;' ;,
_〈〔〈ヽ((ニ(ニ(l ;' ;; ;:'';';;:'';';;:'';';;:'';';;:'';';;:'';';;:'';';;:'';';;:'';';;:'';';;:'';';;:'';';;:'';';;:'';';;:'';';;:'';';';;:'';';;:'';';;:'';';;:'';';;:'';';;:'';';';;:'
.〔ミ}つ|_||三三二弌ll============lニlll); ::;;;
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2891086.jpg /,[|[lニlニ〃l=l┘ ;, ;; ,;.:;.;;,;.:.,;.:;.;;,;.:.,;.:;.;;,;.:.,;.:;.;;,;.:.,;.:;.;;,;.:.,;.:;.;;,;.:.,;.:;.;;,;.:.,;.:;.;;,;.:.,;.:.,;.:;.;;,;.:.,;.:;.;;,;.:.,;.:;.;;,;.:.,;.:;.;;,;.:.
く/<し' ヽJ. ';,, ';, ,,
';,, ,,;''
…アセムはあのあと海賊狩りを主な仕事にしているようだ…
結局天使の落日から14年はオルフェノア一族の裏工作で
被害を抑えてたことになるのかね
>>673 デシルの登場とドッズライフルの使用のタイミングはほとんど同じだし
デシルは最初まっすぐコロニーに突っ込んで行ったな
地球の被害はそうかもしれないけどコロニーはやられまくったわけだしなー
>>681 コロニーもだいたいが小規模コロニーだったって話だったな。
それとなく侵略を演出してたのか別の意図があったのか
結局なんでヴェイガンさんはわざわざ一番守りの厚いところに
突撃かましてたの?
>>683 単に北側に潜んでてまっすぐ行っただけだろうな。
守りが厚いといってもたった4機+目的地に4機の薄さだし
支援やよくある注意を引くためにあらかじめセットされてた爆弾もなく
わずか3機の単純突撃だから陽動としか思えないのに本命でしたってほうが謎だよ。
フリットがおこなった連邦政府内の粛軍運動って、
ソ連の大粛清みたいに容疑者は即決裁判で処刑&シベリア送りレベル
容疑者はレッドパージみたいに一生公職から追放レベルなのか
>>684 そもそも地球に降りたって潜伏してるんだから
物資も人員も不足しまくりだろ。副官自ら陣頭指揮をとるあたり
首相や大物企業社長とか恐喝してるから別に裏から
地球征服できたんじゃないか?火星に住んでるからって同じ人間だし
暗殺もMSでしなくてもいいだろ
>>686 地球降下から一年経過してて地球連邦の最高クラスと癒着があり新型投入できる状況で
やりとりをすべて知っている首相の口封じって最重要項目だぜ?
失敗してもいい程度の戦力しか割けないほどトホホな状態なら温存の方がましだろ。
>>688 フリット等に捕まりネタを全部吐かれる前に処分しなければいけない状況だったと見るべきか
それこそMS三機で強行突破を図らないといけないような情報を吐かれる可能性すらあるんだし。
あんだけ開けた場所ならスナイパーライフル一丁で片が付くな
>>689 ならせめてもう1小隊投入するとか会場で騒動起こすとか謎の爆発って支援が普通あるだろ?
重要な任務だけどMS3機が全力なほど逼迫してるならキオの登場を待つまでもなく
フリットがゲリラ狩りで地球のヴェイガン全滅させられるだろうよ。
襲撃開始からのほほんとしてたからあの状況で首相にレーザーサイト照準できたが
普通は突撃から一分以内に最悪でもシェルター入り、3分あれば脱出されてるぞ。
ベイガンは正面から戦う以外の汚い戦いができないんだよ!
コロニーを民間人ごとぶっ壊すのはキレイなのか?
>>693 コロニー以外にコロニーデストロイヤー使ってないからそうなんじゃね?
戦いは正面からどうどうと
でも負けた側はどんな扱いされても仕方ないっていうモンゴル的思考なんだろう
公の場であえてヴェイガンが目立つ形で始末して、地球連邦が腐ってることを
しめそうとしてるみたいなことを言ってなかったか?
>>691 考えられるとしたらフリットが首相をわざと現場に留めさせてたと言うことくらいかね。
ヴェイガン側も地球種に見せつけると言う意味でじっくり狙いをつけてたか
まあ反乱を起こす以上、フリットも言い逃れが出来ない状況に追い込んだ方が効率的なのは確かだし
公衆の面前で堂々と弾劾したかったんでしょう
>>696 なんのために、って疑問が出るぞ。
フリットとしては首相にゲロってほしいことが山ほどあるから死なれちゃ困る。
(ありえないが完全に把握していたとしても裏取りで自供は必要)
ヴェイガン側としては抹殺成功で突撃員が全滅しても目標達成。
どっちも悠長に構えてる必要がまるでない。
まぁ演出、やAGEだし、って言ったらそれまでなんだけど。
種死でミーアが死んだ話もそうだけどこの手の暗殺回ってリアリティがなさすぎというか
なんでそこでこうする?ってのばっかりなんだな。仕掛ける側にやる気がなさすぎて緊迫感がない。
>>697 弾劾開始時はカメラ回ってたけど直衛MS全滅時はもうカメラ回ってない。
後ろの巨大モニターになにも映ってないからそれがわかる。
会場の人は皆非難してフリット、首相、MP4名しか現場にいなかった。
第一首相のついでにフリット殺せたら地球側は大損害でヴェイガン側大戦果だぜ?
というかクーデターをするならZのクワトロ演説みたいに連邦議会の会議中にするべきだよな(アレもエゥーゴが強襲しているけど)
どうもフリットの動きを見ていると、ヴェイガンが襲撃してくるのがわかっていたみたいなのに
他の連邦軍に情報を流していないのを見ていると警備部隊の主力は穏健派の部隊で
クーデター後の主導権を握る為にわざと見殺しにした気がしないでもない
戦闘中に口論してるような場面があるがあれって通じてるのか?
周波数が違うから敵味方で通じるなんてまず無いはずだが
フリットやデシル、ユリンはXラウンダー同士だから分かる
だがアセムとゼハート、メデルとかお前ら密室で独り言喋ってるのかと
>>701 全方位通信くらいあるだろ。
実はアセムとゼハートの会話は近くにいるウルフやマジシャンズ8にダダ洩れてたに違いない。
>>698 演出と言うかあの手のシーンでロボットがズシンズシンせまるのはある種のお約束だからなw
フリットは能力でアセムのくるタイミングを察知してたからあそこまで大胆になれたんじゃないかね
704 :
通常の名無しさんの3倍:2012/04/22(日) 23:54:30.20 ID:Uoj0nn9+
>>697 だったら穏健派の部隊の中から首相の身柄の確保を考える部隊が出てきそうだが。
いくらなんでもあれだけの異変が起これば何処かしらの首相派の部隊がすぐ向ってくるはずだし。
705 :
通常の名無しさんの3倍:2012/04/22(日) 23:59:36.74 ID:Uoj0nn9+
>>704 だが厄介なことに公で内通したことを認めてしまってるため変に手を出すと「ヴェイガンの内通者」扱いになってしまう諸刃の剣
あそこでヴェイガンが派手に暴れて式典をぶち壊したことも政治的に大きなマイナスですよねー
707 :
通常の名無しさんの3倍:2012/04/23(月) 00:11:52.21 ID:nSEFvgbX
>>704 う、なるほど。なんで首相はあっさり口を割ってしまったのか…。
曲がりなりにも貴重であろう講和派の首魁だったのに。
口を割ったせいで部下にも迷惑がかかってるのは政治家として三流以下では…。
>>707 だからアルグレアスに「演説だけは」の部分を強調されていたんではないかとw
演説は上手だから平時ではそれなりに問題なかったけど
上手なのは演説だけだから、想定外の事態には全く対応できず
また同時に演説上手が仇となり、パニクって余計なことまでペラペラ舌が回ってしまったと
ノーラ復興したのか
空港の発着予定の所にノーラの名前があったね
内通者は首相という肩書きだが、首相なら議会から選出されてるはず
とすれば議会多数派はヴェイガンと通じている勢力ということになる
好意的に考えればフリットの行った粛清はこうした勢力の排除ということになるが
そうすると特定の政治グループが軍事までコントロールしていたわけで、いまいちわかりにくい
連邦なのだから大統領にしておけばわかりやすかったと思うが
それに、尺が足らないと言いつつこの方面の話をアセム編の骨格にしなかったのかと
>>699 正直、全世界生中継の中
糾弾してると思ったから
会場から誰もいなくなってたのにお茶噴いたw
最低限カメラの一台、
レポーターの一人は残しておくべきだっただろう
>>704 アセムが隊長機で
周辺警戒してた時点で
すでに外堀埋めて、根回し済みだと思うぞ
>>707 今回フリットが
これだけのことをして来る時点で
確証を握られてるのを察することができる
残念ながら
地球のため講和派てのは詭弁で
地位と財を守るためだけの俗物だったということだ
アバンを見た時点で、てっきりフリットはクーデター起こそうとしていると早合点して、
アセムも肝が据わってきたなあなどと思って見てたら、本編ではげしく落胆、
赤狩りならぬUE狩りの時代到来。
キオ編までの時代背景が
少しでもヴェイガンを擁護した発言した人間や
繋がりの疑いのある人物を逮捕・軟禁という時代に。
って展開きぼう。
ぶっちゃけ資金提供ってどうやって受けてたんだろう……
ベイガンのお金は使えないだろうし、
そもそも火星から地球までの正規じゃない輸送じゃコスト掛かるし、
希少素材の現金化なんて下手すりゃ足付くから裏ルートじゃめちゃくちゃ足元見られるよな
第一、MSの開発には大量の希少素材が必要なのでは……
一応、民間というか、ヤクザ相手に、モンキーモデル化した過去のMSの設計図を売っていたりして、
それで外貨は稼いでたようだけど…。
それにしても、連邦政府の首相を含めて、相当数の政治家〜実業家に、
地球を裏切らせて余りあるくらいの資金提供を行ったとなると、
ヴェイガンの外貨準備高には、すさまじいものがあるな…。
火星の生活というのは、環境的には厳しいんだろうが、
少なくとも、経済的には、地球圏に匹敵するか、それを超える豊かさがあるんだろう。
敵の中枢部をまるごと買収し、機動要塞に大型戦艦、各種MSを量産し、
それを、他の天体にまで派遣し、長大な補給線を維持しつつ、数十年戦争を継続できる生産力。
地球人は、火星人を敵に回すべきじゃなかったな…。
移民、失敗してなくね…?
一応、火星移民計画は地上の楽園として送り出したのに、実はシベリア並みの過酷な環境だったというだけで
よくよく考えてみたら移民団は絶滅していないので移民自体は成功しているともいえる
居住環境的にはともかく経済的には大成功なんだから、地球とかコロニーとかの土地を買えばいいのにね
ヴェイガン連中の話だけを聞いていると、余剰生産が出来るような環境ではなかったみたいなので
計画経済&統制経済無双だったんでしょうな…
ヴェイガンの実態はソヴィエトマーズという可能性
資金提供=女
って線はどうだろう?
フリットが首相を責めたのに合わせてヴェイガンが現れたら
普通はフリット側がヴェイガンとの繋がりを疑われるよな〜と思ったり。
>>719 日野はヴェイガンの資金設定をなにも考えていないか
スパロボをプレイして火星から大量の金塊持って地球へ来た波乱万丈の設定流用で
火星人=金持ちとでも思い込んだんじゃないか?
火星移民計画は失敗してる。
試みたかはわからないがテラフォーミングができていないのはまちがいない。
実験的に造られたコロニーで生活してる。でもそれは火星圏であって火星に移民できたわけじゃない。
計画の目的である「豊富な資源と広大な土地」に住んではいない。その上で「居住者全滅」と発表された。十分失敗と言えるだろ?
>>725 年季と理由の入ったガチタカ派が癒着するよりはまだ首相のほうが(ry
とこぞの強制収容所みたく火星鉱山の労働者の平均寿命は三週間
というよりなんだかんだで火星は資源があるからそれを元手に商売してるだけだろうね
ただ、いくら資源があっても水と空気が悪ければ居住に適さないし
そもそも鉱山街の市民は常時食い詰めてるし
多分地球圏に比べ、貴金属より水や空気のほうが高いんだろう
火星では二束三文の貴金属が地球圏では言い値
移住初期に人口の二割が死病にかかったらしいし
金と資源があってもそんなとこ住みたくないよ
>>729 このスレでも出てきたけど一応木星まで人類圏が広がっているらしいから
ヴェイガンという素性を隠して木星で商売をしているかもしれないな
>728
マーズレイ()があるから普通に働いてもガチでそれぐらいかもしれんな
どのみちまともに発掘できる場所じゃないだろう
木星はヘリウムの採取に行ってる程度だし、あそこもまともに住めるような場所じゃない気がするから
そもそも宇宙線が飛び交う中に造られたコロニーの中にいて
磁気嵐に影響を受けるものなのだろうか?
それほど強力な磁気嵐ならコロニー自体が機能を維持できなくなりそうに思うんだが
なんかマーズレイはイゼルカント様によって引き起こされた陰謀だったとかの方が納得がいく
どこぞの巨星のγ線バーストがピンポイントで火星圏に直撃でもしなきゃありえないわけで
トレジャースターでは「水星の水」なんてのも売ってる訳だが
それこそ水星圏は火星どころの話じゃない、仮に水星圏まで開発の手が伸びていたのなら
AGE世界の対宇宙線防御技術は火星程度の放射線なんか微風にもならん
逆説的に言えば、火星その物はAGE世界の技術(絶頂期からの衰退期相当)なら居住に問題ない
となるとマーズレイは継続的なものではなく突発的なもの
たまたま偶然発生したものと解釈できるわけで
そういえばトレジャースターには「火星の激辛カレー」なんてものあるが流石にブランド程度だろうが
>>735 そもそも水星には水はない。岩とコアだけの星だし。
コロニーのあるところまで磁気嵐の影響があるのか?
てっきり、火星に到着してわーっとコロニーから地上に降りたら磁気嵐でギャー
その後はコロニーに戻って、時々命がけで地上に降りて資源採掘したりって感じと思ってた
火星側の描写が皆無だから考察しにくいんだよなあ
>>737 それで総人口の2割が死病に侵されたりはしないだろう
>>735 トレジャースターの「水星の水」は
無知な子供をそう騙してるだけのパチモンだろw
>2割
開発のために移住民の半分くらいが地上に降りて
数年後に地上に降りた人たちの半分が病気を発症したとか?
タイムマシンで過去の火星へ行ったフリットが、後のベイガンを苦しめ自分を救世主にするべくイゼルカントとして暗躍してるとか?
死病二割もマッチポンプ
>>737 いろいろ調べてたけど、火星は地球に比べて磁場が弱いから
太陽風を受けやすく、結果磁気嵐自体が起きやすいみたいね。
でも、火星の地場は弱いから〜というのを理由にしちゃうと、
そもそも、地球の地場の外に設置してあるコロニーに住んでいる住人の立場がなくなるというか、
火星移住計画の際には、その地球で安全性が立証済みのコロニーを、
わざわざ引っ張って行って、火星の近くのどこか(詳細不明)に設置して暮らしていたので、
それで磁気嵐云々というのは、今ひとつ納得できないなぁ…。
火星移住計画にしても、火星到着後に、どれくらいの期間で、
そのマーズレイなる現象が起きて、いつ、計画放棄されたのか、
もうちょっと判断理由になる設定が欲しいなぁ…。
ゼハートの回想の中だと普通に地表で暮らしてるっぽいんだよなあ
まあAGEはコロニーの中に青空が広がってたりする世界だから油断はできないけどw
機動戦士ガンダムAGEは荒唐無稽なのが魅力的だな。
>>744 正確には「地球圏」だな。さすがに月辺りになると地球の磁場の保護を受けてないみたいだが
AGEが終わって、オフィシャルブックか何かに年表が掲載されたりする段階になってから、
初めて考察がまともに出来るようになるかもしれない。
イゼルカント様は既に地球にいるのだろうか
>>745 青空コロニーはほとんどのガンダムに共通してるだろ
AGE以外で見たことないけど他にあった?
>>743 あれ、地磁気の弱い火星では逆に磁気嵐は起こらないか、
起こっても微々たるものなんじゃなかったっけ
>>751 ガンダム大地に立つのガンダム機動シーンや0080最終話の決戦シーンは
背景が青で雲も浮いてるぞ
>295:04/23(月) 19:40 ??? [sage]
>外伝追憶のシドの時代のフリットはまさに粛清委員会時代と重なる感じかな
>あの時代は連邦軍こそ腐敗してて非武装の民間船に対して海賊まがいの行為を行ってたが
>結局軍部が増長する歪も生む罠当然
ラーガン、救われないなぁ……
>>753 逆シャアのロンデニオンも青空だったような記憶がある。
ズム・シティでも青空の下で総帥の演説してたしな
むしろ青空以外のコロニーが少ないんじゃないか?
サイド6で雨降ったときとか放棄されたテキサスコロニーの砂嵐なんかはあったけど
プラネタナイトでコロニーシリンダーに星空を投影していたし
いつもは青空を投影しているんじゃないか?
AGEは青空よりデカイ山のが問題なんじゃなかろうか?
投影かカキワリみたいなものだと勝手に解釈しようとしたがそうすると反対側から見るとなぁ
大きめな川があったから環境コロニーで金持ちの別荘とかしかなく
居住空間も片側一面しか使わないとかかねぇ
しばらく前に出てた全身シグルブレードのAGE2ってネタ画像?
アデルをよそにジェノアスは更なる進化をwwww
海老川的にサベージなんだろうな
立ち位置的にはT72、デビューから半世紀近いし
T72→ジェノアス
T90→ジェノアスU
T95→ジェノアスV
しかし、AGEシステムのあの凄い板金プレス作業が、あの1回キリだけとは、予想もしなかった
相変わらずHJは剣大好きだな
>>758 あのコロニーは地球環境の再現を前提にしてたから
ほかのコロニーと基礎構造から違ってても不思議はない
通信のタイムラグがほとんど無いのでイゼルカント様も地球圏に居るのは確実。
>>754 な、なるほど
嫌な感じに整合性が
そして白いアセムが後押しに来たのかな
>>758 そう思ってたが
F91のコロニーでも練習艦を隠せるだけの
森林・丘陵地帯が広がってた
書き割りで反対にも山の絵書いてるんじゃねw
あれはネタ画像っていうか、単にファンによる
プラモのカスタマイズではないかと…
アセム編終わっても出てこないし、キオ編に出てくるのかと思って期待したんだが・・・
そうかファンが作ったのか。
コロニーは反対側が見えると閉塞間があって窮屈に感じるから
立体映像とかで山並みとか映して反対側を見せない+実際より広く見せるって方法なんだよ。
貧乏コロニーなんかはその装置がないとかどうよ。
山の向こう側で戦闘やってる絵があったけどね。
UCでは河としてるコロニーの窓を山に見立てて向こう側の映像を
リアルタイムで投影し、水平な大地の様に見せているとか。
773 :
通常の名無しさんの3倍:2012/04/24(火) 15:11:40.02 ID:yVzDm41i
>>759 この新型機、足周りが脆そうだが、宇宙軍の新型機だろうか。
とすると、キオ編ではいよいよ、火星に向けて連邦主力艦隊が出征するんだろうか。
その場合、ダーウィン級の足で火星にたどりつけるだろうか。
途中で補給を受けるとしても限界があるだろうし。
AGEはファイブレインをより楽しむための苦行
誤爆でしたサーセン
モブのMSが落とされる場面で断末魔や悲鳴が一切無いから人が乗ってる感じがしないな
主人公が人を殺す場面は日野的にご法度なのか?と思ったが
マジシャンズ8やカラス先生みたいな人はちゃんと悲鳴付きで死んだし
>>777 三国志とか歴史物でも豪傑が兵士をなぎ倒すシーンはよくあるけどそのなぎ倒された兵士のシーンってどのくらいあるか?ってな
感じの話だな。マジ8とかの名前ありはなんだかんだいって作中で強調される存在なんだし。
AGEって、経年劣化とか、技術革新とか代代わりとかって全く無いよな
AGE-1がAGE-3の時代で通用するってドンダケだよ
日野もザボーガー(映画)観たのかよ…
AGE-1は外観が同じだけで、中身は相当変わってると思われる
フリット編の頃にはスパローでなければ付いていけなかったスピードの
ゼダス(ゼダスR)に、アセム編のAGE-1は普通に付いていけてる
>>779 「進化するガンダム」だそうだから進化してるんだろ、きっと
>>779 神戦車T-72は40年経った今でもロシア軍で活躍しているんだよ!
なお、T-54/55シリーズも60年近く経っているがアフリカで元気に活躍している模様
キオ編の時代ではアデルにこそベテラン熟練パイロットが乗ってるので
キオ編新登場連邦量産MSを差し置いて手堅い活躍を見せるんじゃね?
アセム編でのジェノアスUみたいに。
>>782 最新戦車には歯が立たないじゃないですか……
ageの場合余裕で食い破れるから……
>>779 アセムがAGE-1に初搭乗の時バルガスが
「フリットが乗ってた時より格段に性能アップ」とか言ってたろ。
外見はそのままだが中身は初期のパーツなんてほとんど残ってないくらいじゃね?
むしろ数年で主力機が変わる今までのガンダムのほうが違和感があった
一番パワーアップしてるのはAGE−1では無くジェノアスだと思う。
>>787 MSって、パソコンみたいなものだからじゃない?
金と技術に糸目を付けない最新のフラグ機体と予算と相談したそこそこのパーツで纏めたミドルレンジ帯と
ジェノアスのカスタム機の正式採用版のカスタム機とかちょっとね
>>787 現実の世界じゃF15やF16が30年以上たってもアメリカ本国や先進国、金持ち国で現役だからね。
もちろん改修やマイナーチェンジは繰り返してるけど。
>>787 他のシリーズはMSが登場して数年から十年ちょっとの世界が多いのに対して
AGEは設定的には文明的には衰退期に入りかかっているし
MSも禁止されて完全に停滞期に入っているからな…
>>787 あれは戦争中だからね、現実でも第2次世界大戦中は新型がドンドン出てるから
逆に冷戦中や宇宙世紀でも戦乱が無い時は、即行性がいらないから開発が緩やかになってる
問題はAGEの世界だと常にヴェイガンの脅威に晒されてるはずなのに遅い事、そこ等辺の説明が無い状態で25年飛ばしたりしてるからな
アセム編冒頭でガンダムが封印されてたことからして、フリット〜アセム編の停滞はその間AGEシステムのフィードバックがなかったと理解出来るけど
アセム〜キオ編はアセムも現役でAGEー2乗り回してる訳だし
ちょっと辻褄合わないよな
>>787 その違和感あった状態がガンダムなんだから
「進化するガンダム」なんて嘘っぱちなテーマ盛らないでほしい
百年戦争する予定なのにずっと弱いもの同士がポカポカ殴りあってるんだもんな
史実の百年戦争も結構ぬるい戦いだったしな
798 :
通常の名無しさんの3倍:2012/04/24(火) 22:44:33.79 ID:llftmbPv
百年休まずにドンパチドンパチ
おじいさんと一緒にドンパチドンパチ
>>794 アセムがノーマルとダブルバレットで対応できていれば、AGEシステムのフィードバックもないだろう。
国力や生産力まで含めた総力戦なのか
ベイガンの気が向いた時にだけ侵攻してくる騎馬民族型なのか
せめてそのあたりだけでもハッキリしていればな
801 :
通常の名無しさんの3倍:2012/04/24(火) 23:42:04.13 ID:llftmbPv
火星と地球の軌道が接近した時だけ攻めてくる
まぁ、太陽を挟んで反対側にある時(4万q近く)よりも大接近時(6〜7千q)にやって来る方が
距離も時間もはるかに節約できるよな
そうすると一応、17年から19年ごとに大規模な侵攻があるという感じにはなるんだけど、
あれだけ地球圏に協力者や拠点があると、もう両者の相対位置はあまり関係ないような気もする
イゼルカントとの通信もタイムラグなしだったし、殆どの戦力は既に地球圏のどこかにいるんじゃないかね
ああ、大接近時までコールドスリープか
これでまた小説の作者が救われたな
>>802 14年〜25年〜25年って周期噛み合ってないですけどね……
ところでさ、デシルがフリットに似てるってバルガスが言ってたじゃん
放送当時アレコレ予想したけど小説ではどうなってんの? カット?
火星〜地球間の周期的な接近の時だけ襲撃してくる説は、
アセム編開始時に、フリット司令と参謀が、
「ヴェイガンの支配区域が拡大している」発言があるから、整合性がないかな…。
その25年前のアンバット戦で大勝利して、ヴェイガンの策源地を潰し、
地球圏攻略作戦の進捗を大きく妨害して、
更には、地球連邦軍にヴェイガンという敵対勢力を公に認識させ、
本格的な防衛行動に移行させたはずなのに(実際は政府首脳陣がヴェイガンと内通)、
25年間の戦果としては、戦線の後退でしかなく、
ついには、地球連邦軍の総司令部に大攻勢をかけられる始末。
この状況を考えると、ヴェイガンの侵攻は数年後ごとの散発的なものではなく、
少なくとも、アンバット戦以後の25年間は継続的に続けられ、
大局的に見れば、連邦軍は、それに負け続けていたと考えるのが自然かな。
更に、アセム編最終話を見ると、もはや最終防衛ラインも破られ、
地球の地上においても、ヴェイガンのMSが跋扈しており、
これは、それなりの前線基地が地上に構築されていることだと思われ、
次のキオ編スタート時には、地球上でさえも、ヴェイガンの支配区域が拡大しているのでは
…?
この経過を見ると、タカ派のフリット司令の唱える徹底抗戦とは何だったのか…?と思わないでもない。
フリット司令が直接指揮をした会戦においては、
連邦軍はほぼ負け知らずだったというのに、戦域全体としては、常に負けているようだし。
>>807 あらかじめ増やしておいた方が、後でよりたくさんのヴェイガンを殺しまくれるだろう?
by フリット
>>807 防衛戦を破られたというか、
ポットを投下して然る日まで潜伏をせざるを得ない状況というか
>>807 戦わなければ負けはしない
まぁ、おそらくはある程度の作戦リークとかやらかしていた可能性も。交渉をわざと長引かせることで地球側がカードとして
「勝手な譲歩」をさせることでフリット自身の戦域では負けなくともその他の管轄の戦域では劣勢になっていたとか。
>>805 うん、だから
>>802でも書いたけど殆どの戦力は既に地球圏のどこかにいるんじゃないかね
ゼハートの回収を見るに、もう地球上に本拠地があっても驚かないけど
最近見てないけど最初の14年で制圧しきれなかった理由って出てきた?
>>812 ナントカカントの大いなる計画はわかるはずがないのだよw
>>812 ノーラコロニーでの、ヴェイガンの襲撃とか見てると、
これで、どうやって14年間も戦えたんだ?と、誰もが疑問に思うことなんだろうけど、
戦闘で相手にならないのに、なんとかなっていたということは、
要するに、それまで連邦政府の上層部が、政治取引で上手く凌いでいたということなんだろうか?
実際、グルーデックが反乱を起こして、
積極的にヴェイガンとの戦闘を開始して以来、戦局は悪化している様子だし。
天使の落日事件以後、アンバット要塞攻略戦までの、
地球側が手も足も出なかった時期の方が、ヴェイガンに対して、
まだ優位性を保っていられたというのが、不可思議ではあるけど事実だからなぁ…。
何故か、ガンダムやドッズ兵器を開発してから、
ヴェイガンの攻勢が強くなったものか、途端に、均整が崩れたように地球側が負け始め、
ヴェイガンの支配区域が拡大、地球が地球が大ピンチな状況に。
>>814 オルフェノアが地球への侵攻を遅らせていたと言ってたから政治取引だな
拠点が十分ではなかったから、大規模な攻勢がかけられなかったんだろうかと思ったけど
それならなんで後十四年待ってから一気に攻めないのかって疑問が出るな
オーヴァンはアスノが目当てだったとしても、エンジェルを攻めた理由がわからないのがなぁ
最近のガンダムは青の比率が多いデザインばかりで食傷気味だ
AGEもAGE-1の中でスパローが大活躍、AGE-2にAGE-3と青の比率が多いデザインが目立つ
ブルーコスモスの陰謀だ!
>>816 ヴェイガン側の視点をわざと伏せているからわざとわかりにくい構図に作っているけど、アスノ家が目当てでオーヴァンを
破壊した、という考え方で行けばエンジェルには封印技術のデータベースが存在していて、先々の戦況を優位に進めるために
抹消させた、といったところかな?で、シャトル襲撃とかも実はMS鍛冶の記録を保管していた人の暗殺をしていたと
いう論理で。
個人的にはオルフェノアの先代か先々代あたりと「実は本気で帰還交渉をしていた大使」を謀殺させたとして攻撃した説が
いまだに捨てきれないところ。まぁ、その場合イゼルカントの陰謀として成り立つが、その一方でオルフェノアが唯々諾々と
秘密交渉のテーブルについていることに対する理由が「一族の汚点」ではちと厳しくなるが。
天使は現地徴用のモブ集めじゃなかろうか。
現実だと30代後半からがパイロットの寿命なのに
AGE世界だと50代40代が平気でMSを乗り回してるのが不思議だ
モブは棒立ちバトルだしMSって体に与える負担が少ないのか?
現実を基準に考えても、しょうがないではないか
平気で乗り回してるって言うほど老兵って出てきたっけ
アセム編のウルフ(49〜50歳)、フリット(39〜40歳)、ボヤージ、メデル、ギーラなど
キオ編でもフリットがMSを操縦してるっぽいし
50年以上経ってようやく地球に侵攻とかしても最初に若者だった連中老人になってるから
侵略のモチベーションとか続く訳もなく
ラーガン…
何の裏づけもない妄想を長々と語る奴が多いなw
>>822 未来に行かないと絶対解毒できない毒バリ作ったり、コールドスリープが常用されてる世界だぞ?
アンチAGEングが発達して定年年齢が大幅に伸びていてもおかしくはないだろう
自分設定が好きなんだろ
100年間も種を存続しながら地球と戦争を続けられる火星移住計画は完全な成功だった訳だな
まあ要は棄民政策への復讐だからね、移民自体は成功してないと始まらない問題
あとは不満の捌け口としての戦争か
イゼルカントのセリフを見ると、移民政策の失敗とか復讐ではなく
地球に自分の幻想の中で思い描いたのと同じ楽園を作るのが
一番の望みっぽい 単に地球に帰りたいだけでもないようだ
そして下等種として差別意識で見下している地球種は、
楽園にいてはいけない存在であると断じている感じ
ろくでもない環境で暮らすのを強いられた復讐ならもっと欲望に忠実な真似するだろうしな
UEの襲った後からは食料が消えるとかUEが若い女さらっていったとか
エデンがどういう状態を指すのか
そのために地球をどうしたいのか、さっぱりだからな
次の放送でドヤ顔ホログラムで語るんだろうけど
>>837 全員裸で葉っぱ一枚以外着用禁止とかじゃね?
それがゼハートも賛同した楽園か
女キャラの扱い見たら、どー考えてもケツ
メデルザントは母艦が破壊されて各員がポッドで地球に降りなきゃいけなくなるのも
イゼルカントの計画の内だったんじゃないか〜? みたいな疑問を抱くシーンがあったけど
仮にこのまま近年のガンダムにありがちな和解路線をやらずにヴェイガン全滅させて
めでたしめでたしみたいな終わり方だったら、イゼルカントの目的は
火星移民の地球帰還に見せかけた火星移民全滅計画だったーとかなったりして……
>>842 当たらず遠からず
メデルに出てきたエデンの風景には自然はあってもヒトが居なかった
イゼルカントは人類そのものの抹殺が本当の目的かと思われ
そうなるとますますイゼルカント=システムプログラム説が高まるな
火星移民計画が開始された時に所詮棄民だから増えたら数減らせ
って命令受けたコンピューターが拡大解釈しちゃって、人類の総数を減らしにかかったんじゃね
使用性能が劣化しやすいなら
予備を搭載しないことが不思議だな
>>847 使い捨てではないから小対多とかスパローだけで長時間つばぜり合いとかしなければたたきなおしで十分なんだろ。
基本スピードで一撃必殺型だから切れ味特化で自己保存性を低めに設定してるんだろう。なまじウェア的にも
止まって戦うタイプじゃないしな
そんなに重いのならウルフさんの盾はどうなるんだ
重いってことは機動性にも影響を与えるし、形状的に推進剤も多くないんだろうし
短いスパンでの補給が前提なんじゃないかと。
そんなシーンはないけど…
どーしてマシンガン装備とかビームサーベル2本持ちとか
そういった趣向の方へいけなかったんだろ?ナイフ1本って・・・
わかんねぇ〜
軽量化したのに武器だけは鈍重ってさ、矛盾しているよ
ゼダスの超速度に対抗し、その上ビームサーベルを防ぎきったガンダムシールドを容易く切断できるゼダスソードとの接近戦も想定してるからな
コルレルみたいなもんさ
大して効果のない武器を数持つより、確実に効く武器に合わせて
運用する方がいいだろ。
ビーム兵器がステルス性で劣るってのが、光るからなのか、
電磁波みたいなのがでるからなのかは分からんが。
実体剣の重さはそのまま斬撃力に直結するからね
あの世界のステルス性って何なのかよく分からないけどな。
ファーデーンではあの重量級MSバクトがいきなり現れたり消えたりしてたし。
スパローの膝の変なクイみたいな武装は
存在する理由がよくわからなかったな
高速型のくせにあんなもん搭載してると膝の構造がもろくなりそうだし
手足がはめ込み式のMSにその突っ込みは今更すぎる
>>847 劣化しやすいとは書いてるが
出撃中にダメにならなければ一本で十分
すごく重いのもマイナスだし。
シグルナイフ初回登場時に、ゼダスソードをさっくり切ったのに、
アンバット戦で、ガフランたちを切りまくった後でのゼダス戦で、
ゼダスソードを切れなかった理由は、その耐久性の低さのせいだったのか…。
まぁ、あの時は、さすがに、ガフランだけでも20〜30機切り裂きまくったから、
想定外の酷使っぷりだったんだろうな。
>MS全体の機動力と自重を生かした移動で
>残撃することを前提にしてる。
あとこの一文。
やや体当たり気味に
斬り捨てていくことになるが、
これができない相手。
いなし、かわす技術に長けた相手・機体だと
シグル刃は
十分に性能発揮されないわ
>>856 小説だと秒速30キロの質量弾の隠し武器。
862 :
通常の名無しさんの3倍:2012/04/26(木) 23:24:16.32 ID:1mrc4njv
アセム編最終回の敵の爪って緑色だけどシグルブレイドなん?
アデルスパローは結局ビームサーベルも持ったままだな
そりゃまあ部隊で運用するんなら、ステルス性もガンダムほど必要ないしな
しかも明らかに一般兵の手に余る武装となったら、その辺はあえてオミットして
機動性の部分だけを採用するのも当然だろうさ
つーか元のAGEスパローにしてもステルス性が重要だった場面なんて無かったしな
確かに、AGEシステムがスパローのパーツを製作し始めたのって、
タイタスが、ゼダスにやられてる途中だったし(ここでリアルタイム通信設定追加)、
あの時点では、特にステルス機能の必然性なんてなかったものなぁ…。
そんな感じに、頼んでもいないものまで作るようになったのは、
ハロを介して、ある程度は兵器開発の方向性に人間が口を挟めるようになってからも、
そういうことが頻発したんだろうか?
まぁ、頻発する程、AGEシステムによる兵器製作は行っていないんだけど、
よほど、タイタスとスパローが失敗作とまでは言わずとも、人間の必要性を汲み取っていないとして、
それに危険を感じて、AGE-2の製作まで、長い空白期間が開いたとか…?
空白の25年間もジャカスカ作っていたのだが
劇中に出ていないだけなんじゃねえかな
>>864 それは人間の感じ方で、AGEシステムさん的には別の考えがあるんだろう
ネズミ一匹のために地球破壊爆弾を持ち出すのにも似た考えが
AGE-1〜3のどのノーマル形態もAGEシステムが造ったわけじゃないような。
小説でAGEシステムに入力する情報は人間側である程度取捨選択しなければ
どうしようもない物しかできないとか書いてあったな
後、システムのインゴット自体がかなりの貴重品だとか
ドッズライフル入れて放り出したコンテナはガフランのビームバルカンで落ちなかったけど、
あれもAGE-1と同じ装甲の特殊鋼材製コンテナだったんだろうか。
スパローが重力下で活動する描写は結局無かったけど
やっぱり推力的な意味でのスピードであって
運動性的な意味での速さは他のMSとそんなに
変わらなかったのかね?
>>862 おそらくはシグルブレイド。
首相が情報を流していたって
説明の直後だったので
武器情報を渡したのだと思った。
2部冒頭でヴェイガンが
AGEシステムに言及したのも同じ理由か。
シグルブレイドは最初の設定通り高周波ブレードの類だったか
なんとタイムリーなw
昨日庭の木の枝切ってたんだが、ある程度の太さなら、
のこぎりでギコギコ切るより、ナタ数発撃ちこむ方が速く切れた。
お前らも枝切りやってみ?シグルブレイドの使い方30分でマスターできるようになるからw
ほんとに
>>846の解説のとおり、
腕の力だけでやるより、体の勢いつけて打ち込むと想像以上の破壊力だった。
それに腕だけだと10数発も打ち込むと、少し休憩・・・ってなる。
それにしても、連邦軍は開発主任のフリットの指揮下でさえ、
一般MSには、シグルブレイド系の武装は装備されていないのに
(Gバウンサーのアレは、他にも装備した機体があるんだろうか?)、
ヴェイガン側は、さくっと技術応用して装備しちゃうのがすごいよなぁ…。
まぁ、実際のとこは、確かによく切れる素材だけど、
こんな近接戦可能なパイロットがいないし、耐久性に問題あるしで、
意外と使えない技術だったおかげで、いろいろ回った挙句に、
ヴェイガンにまで横流しされたのかもしれないけど。
ヴェイガン「まぁ、地球種には過ぎたものだが、うちらのMSには使えるよな…、
せっかくだし、ありがたく使わせてもらうか…」
みたいな感じで。
シグルブレードのシグルはシグルイから来てるのかな?
>>875 タイタスなんてビーム「ラリアット」というのが
「腕を振るう」という人間の基本動作と結びついてるから理にかなってると思ったよ
あれがビーム「ナックル」だったら「殴る」という動作は訓練が必要という意味で逆に不自然だ
「腕を振るう」「膝を上げる」「肩からぶつかる」、何れも人間の基本的な動作だからね
ラリアットが戦場に存在することが不自然だろ
どっちにしろロボで繰り出すなら訓練いるのだから
当てにくいラリアット、ていうか腕の内側当てる前に敵の武装喰らうよりは
まだ間合いなどの関係で使いやすいナックルのほうが自然
ラリアットするよりはショルダータックルのほうが楽だし
機械の構造もラリアット用に作るより単純で済む
>>879 ラリアットの由来を知らないとはw
あれはアメフトの腕タックル(今では反則)が元となってる
現にタイタスもショートダッシュから腕を振ってるしね
つまり過去にさまざまな戦争があっても発生せずに
スポーツの場でようやく使われる行動ってことだろ?
戦場じゃ使えないという証拠じゃないか
882 :
通常の名無しさんの3倍:2012/04/27(金) 13:02:51.73 ID:wbGMDfG0
つーか今の小学生プロレス知らないだろ
戦場で腕を振りかぶりながら突進してくるってバカ以外の何者でもないな
銃で撃たずに隙だらけの後ろからわざわざ蹴りかましてくる司令官もいるから、
腕振りかぶりながら突進してくる兵士がいてもおかしくはない。
スパローがナイフ構えて突っ込んできたら脅威だが
タイタスが腕振りかぶって突っ込んできてもただの的
機動性低い格闘機って不利だよな
接触するまでに倒しきれればただの的だが、そうでなければ痛い目に遭うのはどちらかと。
ただ、AGE-1タイタスと違って、アデルタイタスはなんか脆いからなぁw
シグルブレード使うのに腕の振り抜きや手首の返しじゃなくて
全体の重量や動作で切ってるんなら、腕に保持する必要ないよね。
両腕の肘から先に余計なモノつけずにシグルブレイドにしたら良かったのに
それがAGE1レイザーってMSVに
繋がってるんじゃない?
アデルはボコボコ落とされているが、それでもビームバルカンで落ちた機体はいないと言う…
>>884 よし、ザクレロにビームラリアット搭載しようぜ
>>887 機動力に差があるんだから避けるなり引き撃ちするなりすればええやん
まぁフリット編の時点では突っ込んでくるタイタスを破壊することは
ヴェイガン側には難しかっただろうけどw
>>891 ビッグリング戦で開幕にビームバルカンで落とされてるぜ<アデル
オールミサイルドクトリンの失態再びっていうオチになりそうだな
にしても年表を設定してあったんならもっと前から公開しろよまったく・・・
>>893 まあ、ヴェイガン機は飛べば良かったんだけどね
>>892 ザクレロの鎌もシグルブレイドに劣らないカッコいい名前だったりするんだよな
「シックルアーム」
>>879 構造的には脆いナックル、クロー系よりかは理にかなっているはず。
模型的に手のビームは見た目が地味なんて欠点もある。
>>894 ちょっと待って欲しい。ビームバルカンに見せかけた尻尾ライフルだったのかもしれない。
尻尾砲といえば、昔は、戦艦(ディーバ)の装甲抜けるくらいのハイパワー砲だったのが、
ノートラム戦の頃になると、もはや、シャルドール改の手持ちシールドで防がれる程度になってたなぁ…。
まぁ、連邦軍のMS用手持ちシールドは、ジェノアス配備の頃から、
安定と信頼のシャッターを除けば、唯一、ヴェイガンMSの攻撃に耐えうる堅牢さがウリではあったんだけど。
さらに強くなったな、連邦の盾!という感じで。
シグル、読めば読むほどエンジンつけてビットのように飛ばした方がよくね
それはMS不要論、無人MA最強論に繋がる禁忌
重いって設定忘れてませんかね
シグルブレイドの素材を、実弾系の弾頭に使う…とか考えてみたけど、
ドッズ系のビーム兵器が主流なら、
普通に、ドッズ回転数を上げて、それで貫通力アップを図るか…。
実は、アスノ家は、ドッズ理論の兵器応用技術の特許を持っていて、
連邦軍が配備するドッズ兵器で莫大な富を〜とかも考えてみた…が、
そもそも、アスノ家は、そんなことしなくてもお金持ちだ。
「シグマシス」がなんの略称になるのか楽しみなオレ
ビームよりシグルブレイドのほうが優れているなら
ショットランサーのような兵器に発展していてもおかしくない
しかし、25年後でドッズと電磁バリアの力関係がどうなってるのか不明な上
スパロー装備のアデルよりフラットのほうが活躍してるのではな
>>905 普通にΣ(シグマ)thライフルだと思ってた
冒頭の火星描写的に、移住民は火星の大地に降りて生活してるのか
今でも死病にかかってどんどん死んでいく状況なら、たしかに恨みもつのりそうだな
未だに砂煙による視界遮断が有効なのはどうかと思う
機体のレーダーで大まかな位置くらい分かるだろ
>>905 フォトンブラスターの技術流用というのが粒子の描写で一目瞭然だったなw
確かにフォトンブラスターはAGEシステムが導き出した解の1つだしね
…ウン十年戦ってて、いまだに地球側はヴェイガンの使うステルスに対抗策がないのか。
>>910 フリット編で登場して2世代またいでMS用の武器に応用までされて
ここまで技術が進んだのにまだフォトンブラスターがディーヴァにしか付いてなかったら笑うw
>>911 それだけヴェイガン側が証拠抹消を徹底化しているってことなんだろ。相手側技術を知るためには鹵獲が必要になるが
そういったことが無理なくらい破壊していたってことだな。もしかすると25年前のあの鹵獲が唯一だったりしてな。
なんかどっかのイスラム圏ちっくなとこだな>火星
ヴェイガン側がマジ8の代わりとゼハートだけじゃ無かったな、OPのソフィもどきはゼハートの妹か姪かな
ガレット兄弟が人工的に作られたXラウンダーで、ユリンは第1号で逃がされた赤ん坊だったりして
>>911 25話で連邦衛星がステルス機能の痕跡をキャッチしてたはず
それすら潜ってくるということは、レムス艦シミターの遮蔽装置並みに進化しててもおかしくはないかもしれん
ビッギリングあっさり消滅したなw
やっぱヒゲットいなけりゃダメだな
>>912 もうディーヴァにしか付いてないかもね。
フォトンリングレイは減衰ではなく拡散されたくさいから
フォトンブラスター自体を防ぐ技術はあるんだろう。
それを必死で量産するとは考えにくい。
今更だけど、アセムの死亡扱いを見て、
「そういえば、AGE世界の機動兵器には脱出装置って発想自体がなかったな…」と思ったり。
大抵、コックピットを手動で開いて、パイロットが自力で飛び出してくるし。
艦船には脱出ポッドは標準装備されてるんだろうか?
ヴェイガンの移動要塞の脱出ポッドは、地球降下作戦の前フリというか、
特別に準備されていたような感じなので、あれが標準なのか、よく分からないんだけど。
>>919 現行武器で最大火力を出せるのに
特殊な防御兵器で防がれるってだけで採用され無くなったりしないって
でも、シグマシスライフルが、フォトンブラスターの小型版なのはともかく、
そんな高出力な携行火器でしか相手できないようなヴェイガンMSというのも、
今回は出てきてないようだし、
あれは、対MSじゃなくて、機動要塞級でも相手にすることを想定して装備してるのかな?
露払いは、量産機に任せる感じで。
>>918 そう言うな。ありゃソーラレイでレビル将軍が消滅させられたようなもので出会いがしらに宇宙要塞規模を消滅させるビームを撃つ兵器なんて
そうそう思いつかんって。それこそ想定外の事態ってやつだな。
というかあのステルス戦法駆使すれば50年かける意味ないなやっぱ・・・
ステルス状態のヴェイガンを発見する装置どうなったんだろうな?
前回の反省点が全く生かされてないし
そもそも内通者がどんどん検挙されていってる状況で
地球に潜伏したヴェイガンがどうやって地球にMSを作って配備したの?
もはや内通者の助けもなく、ヴェイガンが独自に地球上に拠点を築いて、
浸透作戦と行っていたとしか…。
まぁ、本格侵攻が始まって、もう50年以上経つから、
地球で世代を重ねているヴェイガン現地駐在員とかもいるのかも。
粛清委員会が芋づる式に
検挙してるはずなんだけどな
一斉降下作戦の設定では駄目で
今後、地場ヴェイガンの設定が必要になるのだろうか
>>926 政府と軍内部の粛正に熱中していてそれどころじゃなかった
>>926 配備されてるMSも最新の物だったし、フリットが引退したらまたズブズブに戻っちゃったんじゃないか?
>>931 そもそもあんなに火星人絶滅の野望にご執心してる人物が握った権力手放して隠居ってのもおかしいな
実は失脚でもしたのかなあの髭
>>922 あれはもう無かった事にされてるっぽいけど
最初は最終決着兵器シグマシスライフルだったんだぜw
>>930 軍も腐ってたぞ
アセム行方不明はその所為だし
フリットが軍を手中にしてやったことって、フォトンブラスターキャノンをMSサイズに小型化して、
アスノ家専用MSで独占することと軍を腐敗させたことだけだな
>>913 おいおい、一瞥しただけでミューセルの解析ができるフリット様がいるんだぜ
一機捕獲できりゃあ、解析は万全だろうが
まぁ、フリットが引退してるのは、
やっぱり、例の粛清委員会でやり過ぎちゃったせいで、
政界や実業界、各方面からいろいろ反発もあって、辞めさせられたというか、
引退に追い込まれたんだろうな…。
そのへんの政治劇も見てみたい気はするけど、
ダグラムのフォン・シュタイン大佐みたいに始末されず、
生き残れてラッキーみたいな感じかな?
もちろん、そんなことで挫けるフリットではないので、
田舎に隠遁しつつも、ヴェイガン殲滅の意思を新たに、私費を投じて、
新型ガンダム&最強パイロットの開発に邁進していたようだけど。
普通に年とって退役だろ
幾つだと思ってんだ
まさか63歳の定年制があるとでも言うのか・・・
退役と定年が同じだと思ってるオコチャマw
こういう人ってスポーツ選手とかも定年制とか思ってるんだろうなw
いろいろ粛軍しすぎたため、大将にでも昇進したあとすぐに予備役に追い込まれた可能性
退役したならしたで、なんでディーヴァに指示出せるんだよって話だし
現役復帰
しかも基地司令と険悪なんだよな
反乱罪の関係者を
粛清して反発されるのがちょっと理解しがたい
イゼルカントはいくつなんだか、相当なおじいちゃんだと思うのだが
あとヴェイガンの捨てられた人達設定いらないよね、そのせいでフリットを正当化
させるためのヴェイガンの意味不明行動
及び残虐行為になってる。
スパローのインスト読んだがなんか特性を相殺しあってる気がする。
・高機動の割りに武器が鈍重
・高周波振動ブレードの癖に切り捨て御免やら切れ味を求める
・謎の低探知性の為に効率の良いビームサーベルをオミット
高速戦闘がコンセプトの筈だがよく解んねぇ
もしかすると、イゼルカントというのは、個人名ではなくて、
役職名みたいなものかもしれない。
現代日本語に訳すと、イゼルカント=征夷大将軍みたいな感じで、
イゼルカントを襲名すると、その後は、個人名ではなく、イゼルカント様としか呼ばれないとか。
Xラウンダー能力的に血統相続になるんだろうけど…。
>>944 今週みたいに謝罪と賠償を要求するヴェイ!って何度も言ってると思うんだけど
地球側の意識が全然変わらないんだよなぁ
>>944 普段はコールドスリープしてるんじゃない?
>>945 そもそも高速性能とステルス性能は相性よくない
頭オカシイと言われてもおかしくない設定
イゼルカントは土着の火星人で、地球種とは歳のとりかたが違うとか。w
おっと、950か・・・。
ちょっくらたててきま。ダメだったら誰かよろしく。
>>945 忍者を目指したんだろうけど、死神みたいにジャミング機能ないからセンサーで一発だしな。
素直に一撃離脱タイプにするなら、Gエグのビームサーベルで針鼠装備した方が色々手っ取り早いんじゃないか?
>>949 高速性能とステルス性能なら、ゼダスがそうなのだが、、、
>>945 ビームサーベル装備しなかったのは、武器に回すエネルギーを少なくするためじゃないかな。
ジェネレーター出力を少しでも推力に回す狙いで、武装はエネルギーを食わないものに絞っていた、と。
ステルス性能は、被弾率を下げるのには割と意味があるんじゃないかな?
レーダーで捕捉しにくければ、目視はできても、照準を定めるのが難しくなるだろう。
パイロットが照準をつけるのは目標選定のためで、攻撃位置を決めるのは機械がやるんだから、機械にとって見え難い状態になるのは有効なはず。
武器が重いのは、武器の運動量の増加と共に、重心位置を偏らせる効果が狙える。
機体を意図的にフラつかせる事で、被弾率を落とそうという狙いが…うん、すげぇ胡散臭い。
フリットがあれだけ大規模な粛清をしておいて、普通に暮らせるわけがない
軍事クーデターを起した人間が独裁を続けるのは報復を恐れるからであるのに
なぜ権力を手放したフリットが呑気に孫の教育なんかしてられるんだと
こういった当たり前の歴史観を持ち込んではいけないのですかね
粛清委員会に大反発があって、フリットが失脚した際、
フリット派の軍人が、まだ、ある程度の勢力を維持していて、
反フリット勢力が復権した際に、頭目のフリットの処刑を求めたんだけど、
引退で手打ちにしたとかかなぁ…?
まだヴェイガンとの継戦中でもあるし、
これ以上、連邦政府内でのゴタゴタを避けたかったとか。
>>956 法的根拠があればクーデターとはいわんでしょ
証拠もあったみたいだし、裁判をしなかったわけでもなさそうだし
ちゃんと傀儡の政治家を立てて、民政に口出ししなきゃさほど恨まれないんじゃね?
>>958 うーん、ブリュメールのクーデターは、ナポレオン本人は合法性にこだわってたけどクーデターはクーデターだからなあ。
法的根拠がどうという以前に、軍部が政権転覆を行なったらクーデターというのが一般的な認識だと思うよ。
政府転覆したか?
トップその他が汚職してて捕まっただけでしょ?
フリットがその後政権を取ったかどうかだキモだな
副大統領に権限委譲されて、その後ちゃんと選挙やってたりしてw
軽量化された機体で重い剣って扱いにくくないか?
斬りつけるとき、反作用で機体の方も動いちゃうだろ
だから本体や腕のブースターを併用した体当たりに近い斬り付け方をする設定なんだろう
ヴェイガンと癒着してた連中を証拠突きつけて合法的に摘発
その流れで粛清委員会を立ち上げただけだったなら
甘い汁を吸ってた連中以外から恨まれる筋合いは無いと思うが
>>963 重さでぶった切る鉈のようなもんだな
そういう直接的な繋がりばかりじゃないしなあ
癒着に関わっていなくても粛清された派閥の関係者とかなら
十分反感を持たれる理由になるし
殺されたりせず、法に則って処罰された程度なら、失脚後に暗殺するまで恨んだりしないだろ
そうでなければ、引退した裁判官の半分は殺されてる
>>966 状況によるんじゃねえの?
文化大革命だって「法に則って処罰された」んだぜ。
地球連邦の民度が現在の先進国並だったらあんな訳のわからん戦争になっちゃおるめえw
現在進行形でヴェイガン攻めてきてるからなぁ
内通者の家族は肩身の狭い思いをするかもしれんが、今さらフリット殺したところで政情に変化があるとも思えん
本当に私怨を晴らしたいだけだと協力は得られにくいんじゃないの
まあ、作中でもキオは護衛なしで出歩いてるしな。
フリットの粛正は支持されたか、それとも完膚無きまでに反対者を絶滅することに成功したとみるべきだろ。
そういえば、オリバーノーツには白人しかいないように見えるね。どうでもいいけど。やっぱり有色人種は最終的解決しちゃったのかな、ついでに。
粛清された人間の家族なら理由に関係なく恨むだろうからなぁ
>>967 文革で引退後に暗殺された人なんていたっけ?
みんな後の政府に投獄されただけのような
逆にフリットがそういう事もなく孫と老後を送っている事が、さほど苛烈な事をしていない証拠だと思うが
まあアセム編10年後の地球圏がグッチャグチャになってるの見ると
共産主義ばりのなにか危ない政策が施行されたようにしか(ry
そういえばカンボジアのポルさんも長生きしましたね
>>973 いや、俺の言いたいのは、そういう目にあってないから、実はフリットは大した事してないんじゃね?
ってことなんだがw
>>974 ああ、オレが言いたいのは、政敵を全部こういう目にあわせたからフリットは優雅に隠居してんじゃねえの、だったw
そこまでやる程政治的に上り詰めたとしたら、引退後もSP位ついてるよな
SPに見張られながらガンダム作ったのか
いや、むしろ、軍の施設を私物化できるくらいになってるのかもしれん
引退したと言っても、戦艦動かせるくらい、軍に影響力持ってるからなぁ…。
むしろ、そのくらいじゃないと、粛清しちゃった側からの復讐が怖いな。
一度、ああいうことやっちゃったら、死ぬまで、ある程度の軍事力はキープしておかないと安心できないんだと思う。
>>976 そこまで偉くなったんなら、クリスマスに孫にゲーム機買ってくるより、
有能そうな子供集めて秘密幼稚園でも作った方がいい
名前は、フリットユーゲントで
次からは戦艦に避難民乗せて逃げ回る、ガンダムお得意の話になるの?
政治家でも警察でもなく軍人のフリットが粛清してるからなぁ
その後の政治体制にまで関与しているのは間違いないだろうし
フリット親衛隊や支持者の右翼団体みたなのがいるのかもしれん
>>978 そっちはそっちでいるんじゃねーの?
フリットの目的は救世主になることなんだから
そりゃ、孫を特別扱いするだろうさ
成り立ちに同情の余地こそあるけど、その後の行動が行動だけに
一般的にはヴェイガンは侵略者以外の何物でもないからなあ
粛清っていっても、はっきりと証拠があったんだから支持されやすいんじゃねえの
物語的にどういう落としどころに行くんだろう
イゼルカント様が地球圏に来る→キオが倒す→No2がもう侵攻をしないと約束して火星に帰る
こんな所か?