【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part1741

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を検証するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。議論は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。
荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。

<お約束>
・基本的にはage禁止。無闇やたらとスレをageる奴には付き合わないで「sage」基本。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。ひろゆきと"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします。
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念してください。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・同意君や嫌いな話題はスルーしましょう。構うと荒しが調子づきます。
・さむい

前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part1740
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1323441914/

<関連サイト>
○公式
(p)ttp://www.gundam-seed-d.net/
(p)ttp://www.xg-seed.net/
○シャア専用ブログ
(p)ttp://d.hatena.ne.jp/char_blog/
【復活の】シャア専用ブログpart3【in旧シャア板】
(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1282224139/
○もう種ぽ@wiki
(p)ttp://www44.atwiki.jp/moutanepo/pages/1.html
○シャア専用ニュース(p)(p)ttp://randal.blog91.fc2.com
○失敗スレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/9559/1296827993/
2通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 10:40:30.92 ID:???
>>1乙。ただしその頃には、あんたは八つ裂きになっているだろうけどな(キリッ
刀語二話、作者と編集の打ち合わせみたいなメタ発言だらけかと思えば、
次の敵になるはずだった奴(cv羽田野渉)が「逆さしゃべりが面倒くさいから」という理由で速攻真っ二つに……ラーガーン!
3通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 10:44:57.73 ID:???
>>1
4通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 11:00:59.69 ID:???
教えてくれごひ、俺はあと何回>>1乙をすればいい。ゼロは何も答えてくれない……

BSのガンダム、00の次はEWやるのね
5通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 11:09:16.78 ID:???
・・・・
スレを埋められても・・・・
私は新スレで乙し続ける・・・・
知るがよい『オディオ』の意味を!!
それは・・・・
太古の昔より・・・・
はるかなる未来まで!
平和なる時も・・・・
混乱の世にも!
あらゆるスレ!
あらゆる時代に!!
>>1の乙となるものッ!!
それは新スレが存在する限り
永遠に続くレスなのだ・・・・
そのレスの名を・・・・
>>1乙』あるいは・・・・『オディオ』というッ!!
6通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 11:27:44.95 ID:???
結局マリーメイアってトレーズの娘だったんだろうか
7通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 11:29:24.99 ID:???
マリーメイアかわいいな
8通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 11:31:24.44 ID:???
>>1乙に願いを…

マリーメイアは傀儡だったのかな、結局は。
9通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 11:34:26.66 ID:???
トレーズの娘を演じさせるための教育ってどんな教育なんだろう
10通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 11:39:53.06 ID:???
そりゃもうエレガントな……
11通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 11:42:35.41 ID:???
ただし彼のエレガントさを真に理解しているものは限りなく少ないのであくまで表層をなぞるのみである
12通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 11:44:13.48 ID:???
>>9
バラ風呂に入ったり、頭に本を載せて落とさないように歩いたり。
13通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 11:52:15.28 ID:???
エンドレスワルツってテレビ版見て無いと
理解不能な感じ?
14通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 11:58:10.05 ID:???
>>13
かなりわけわからんと思うで
15通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 11:58:26.81 ID:???
>>13
00と同じく、TV版の後日談にあたるエピソードなんで
TV見てないといまいち理解できない部分もあるかもしれない。
オペレーション・メテオ(偽)とかなんでガンダム太陽に捨ててたんかとか。
16通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 11:58:57.77 ID:???
誰だよプリペンダーウインドって
となるかもな
1715:2011/12/11(日) 11:59:25.50 ID:???
言葉が足らなかった、
「00と同じで、」→「00の劇場版と同じで」ね
18通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 11:59:48.53 ID:???
>>13
五飛の行動に若干?が付くかもしれないが
理解不能というような物ではない

ただEW見てからテレビ版見ると
「あいつやっぱ生きてんのかよwww」と言う事にはなりかねない
19通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 12:00:04.84 ID:???
劇場版00は人類vsELSという大きな筋道があるからいいが、EWはテレビシリーズの流れそのままだからなぁ
テレビ版での人間関係とか知らないと厳しい
20通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 12:02:52.70 ID:???
>>16
火付け…火消しのウィンドですよ?
いくらEXVSの実況だからって自らを戦火拡大させたよねwとかいうなw
21通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 12:05:52.85 ID:???
そんな事言っとったんか小安w
22通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 12:12:26.49 ID:???
前スレの終わりでクロブラの話題があったが
エクスカリバーはUもあるよ!
最も他の武器は全部リーサル(レベル60以上)なのに
レベル38と言う破格の強さだがw
それでも高+値が出れば強い武器には変わりない
23通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 12:15:45.15 ID:???
24通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 12:19:58.87 ID:???
>>21
これこれw ttp://www.gundam.info/topic/6392
よく聞いてたら言ってるの緑川さんだったw
25通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 12:22:30.73 ID:???
>>23
いつかやると思ってました。今まで無かったのが驚き。

「(面白くないと)困ったら火薬を増やせ」
26通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 12:22:32.98 ID:???
漫画のスコーピオ出てくるやつも読むべき
27通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 12:24:09.95 ID:???
今やってる奴も読むべき
28通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 12:26:09.03 ID:???
>>23
ついに来たかって感じですね
で、何時放送するん?
29通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 12:26:30.03 ID:???
>>25
これ以前にも1km離れた民家のガラスが割れたって事件になってたりするからねw
たしか強烈なパンチを食らったら靴下が脱げるかどうかの実験だったかな
30通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 12:29:54.78 ID:???
同じくらいの値段のイヤホンとヘッドホンでも、長所短所はっきり分かれるな
イヤホンは音の解像度で勝って、長時間の使用も苦にならない
ヘッドホンは音の広がりと低音の迫力で遥かに勝るが、耳が圧迫されて長時間の使用は厳しい
本来ならスピーカーが一番いいんだろうけどねえ
31通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 12:34:04.85 ID:???
youtubeで見てるけど
デュランダルとレイはなんで変な関係なんだろうか。腐女子向け?
レイ、目をウルウルさせてデュランダルに抱きついてた。それを横目でみるタリア。
32通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 12:38:32.55 ID:???
>>31
一応レイの親代わりが議長なんだっけか。
クルーゼもデュランダルとは交流があったみたいだし。
33通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 12:39:15.49 ID:???
うわ、崖の上で一人で踊ってて一人で崖から落ちて
溺れるステラ!!! 今見返すとネタ満載だな
34通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 12:39:49.45 ID:???
>>32
やっぱ家族として慕ってるってことか。
深読み厳禁すね。
35通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 12:40:27.90 ID:???
クルーゼとデュランダルは知り合い同士だったのか。
もうちょっと見てみるSEだけど。ありがとう。
36通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 12:40:53.95 ID:???
泳げないで溺れる特殊部隊兵士だったな
37通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 12:53:27.55 ID:???
>>24
子安さんと緑川さんがすごく楽しそうだったな
38通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:07:24.76 ID:???
>>37
第二弾の子安さんのシャウトはなかなかw
39通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:12:10.53 ID:???
3DS拡張パッド、電池の保ち時間480時間ってなってるが、要するにだいたい20日で換えろって事か
スイッチとか無いから垂れ流しだろうしな
一応拡張パッド側に省電力モードは備えてるようだが
40通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:13:21.37 ID:???
JRAはどこへ行こうというのかね



あなたも、3人のヒロインたちと一流の競走馬を目指してみませんか?
豪華スタッフ陣とJRAがお届けするWEBコミュニケーションコンテンツ「My sweet ウマドンナ 〜僕は君のウマ〜」を12月11日(日)に公開します!
ウマドンナたちとのスペシャルストーリーを、どうぞお楽しみください!

http://www.jra.go.jp/news/201112/120905.html
41通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:15:00.06 ID:???
>>40
地方競馬がとっくに通り過ぎた道のような
42通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:16:31.74 ID:???
>>39
それよりも体験版ぶっとおしでやるとすぐ赤がつく3DSの充電池…
つないだままやれってか。
43通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:18:37.63 ID:???
>>39
テレビのリモコンと似たようなもんだと思うわ
だから、20日以上持つんじゃね?
44通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:19:21.22 ID:???
いあいあはすたあ
45通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:21:28.72 ID:???
>>40
財布の氷河期で客足が減ったのか?
46通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:21:31.58 ID:???
>>40
徳山競艇「バカじゃねえのこいつらw」
47通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:26:55.44 ID:???
何時になったらカヤンバは合流すんんだよ
もうP3だと貫通睡眠ブーメランうめェwwwwとかいってた頃だぞ!

オートガンランスは生きてるのかしら
48通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:27:15.78 ID:???
>>40
少し前にどこかの雑誌に広告載ってたな
49通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:27:34.83 ID:???
50通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:29:05.85 ID:???
これMAGネットで作者紹介されてたなw
51通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:30:45.54 ID:???
幼女がジュニア部門でザクねえ…
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/mobile_suit_gundam/?1323576812

親父さんジオニストか?
52通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:32:05.20 ID:???
アナタもキュベレイになって
12人のプルたちと
夢の部隊を目指そう!
53通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:34:16.55 ID:???
>>51
しっかりした小2だな
54通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:34:59.21 ID:???
55通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:36:48.66 ID:???
拡張スライドパッドの問題は、電池交換にドライバー必須なことだな
何でそんな構造にした?
56通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:36:59.31 ID:???
>>54
なんだこのドリームクラブは…。たまげたなぁ…
57通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:37:06.92 ID:???
>>49
これはまた重症だなw
58通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:38:40.52 ID:???
>>54
結末は馬娘婚姻譚かw
現代版オシラサマじゃねーかw
59通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:39:14.94 ID:???
拡張パッド、あったほうが良いかねと友達に聞いたら無くても十分だよと言ってたんで普通のを買った
その友達はしっかり拡張パッドを買ったとさ、まあなくても問題ないんだけどさ
60通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:39:45.33 ID:???
>>52
マーサ「お、おばさんはねぇ!あなた達みたいな強化人間の女の子の苦悶に浮かぶ顔が大好きなんだよ!」
61通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:40:06.82 ID:???
さっきから拡張だの獣○姦だの、ここは本当に酷いスレですね!
62通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:41:07.03 ID:???
>>59
本体が黒以外だと色が合わんね

後重い

水中では視点変更に便利
ZLRは移動速度速いんだよ
十字キーと同じくらいの速さにしてくれよ
63通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:41:32.42 ID:???
>>60
欝エピソードやめちくり〜(挑発)
64通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:43:13.49 ID:???
>>52
「兄」の呼び方が全員違うのか、ジュドーいけるんじゃね
65通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:43:21.34 ID:???
水中での視点変更は面倒だな。
せめてジャイロセンサー駆使してくれよ…
66通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:43:43.33 ID:???
一方その頃、リアル阪神競馬では

http://race.netkeiba.com/?pid=race&id=c201109060407&mode=top
12/11 阪神7R 3歳上1000万下

1着 15 セイクリッドセブン
2着 14 セイルラージ
3着 2 スナイプビッド
4着 3 デンコウジュピター
5着 13 ドリームクラフト
67通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:44:23.70 ID:???
>>66
お嬢様の持ち馬ですね
68通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:44:59.54 ID:???
シスターニュータイプと。
69通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:45:52.07 ID:???
>>66
レースで1着になる力!!
騎手はアルマ君かw
70通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:48:53.94 ID:???
>>67
馬名:ハイセンタンテイ
71通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:55:58.61 ID:???
モンハンか
やっぱりメチャクチャ売れてるな

流行ってたからP3を買ってみたけど個人的には合わないゲームだったんだが
ガチの狩り以外にももうちょっと広い世界をダラダラとシームレスに歩き回れて
見つけたモンスターをテキトーに倒す感じのゲームってないんだろうか
72通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:58:29.17 ID:???
>>71
つFF14
73通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:01:00.73 ID:???
10月21日17時30分頃、茨木市中村町8番付近路上で、女子中学生2名が
徒歩で通行中、不審者に「最近引っ越して道がわからない」等と声をかけられました。

卑猥な言動、暴力等はありませんでしたが、
約1時間半位、不審者に道案内をする事案が発生。

不審者は年配の男1名。頭頂部がハゲ、ベージュ作業服、黒色長ズボン着用。

不審者を発見すれば、すぐに110番通報して下さい。


禿は犯罪だったかー
74通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:01:58.05 ID:???
つーか大阪はわけわかんないのが多いんだよw

そんなくだらないことよりあそことかあそことかをだね
75通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:02:05.87 ID:???
P3とだけ書くとペルソナと思っちまうじゃねーか
76通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:02:24.77 ID:???
もはや見知らぬ他人に声をかけるだけで不審者扱いか。
目を合わせない、口も利かない、何が起きようと知らぬ存ぜぬする鉄の心が必要だな
77通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:03:26.19 ID:???
警察の制服を着た不審者に声をかけられたらどこに通報したら良いんだろうか?
78通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:05:17.21 ID:???
3DS拡張パッドは、はめ込み取り外しを繰り返すと、あっという間に接続がヘタりそう
ジョイントとかある訳じゃなくて、摩擦で留めてるだけだから
ソフト取り出す時は拡張パッド外さにゃならんし
まあ使い方が使い方だから、あまり問題にはならないだろうけど
79通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:06:39.38 ID:???
>>77
サイコメトラーのヤンキー呼べ
80通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:06:48.61 ID:???
状況はわからんけど道案内1時間半ってのは確かにちょっと変だろう
81通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:07:56.06 ID:???
82通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:08:57.65 ID:???
モンハン3Gは3DSのキラーソフトになった?
83通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:09:16.45 ID:???
>>80
道を聞いてすぐ立ち去るならまだしも、1時間半も連れまわしたとなると警戒されるか
84通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:11:45.25 ID:???
迷子を迷子センターまで連れて行くと従業員でも誘拐罪扱いらしいぞ
85通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:13:38.07 ID:???
一時間半もあれば7、8キロは歩けてしまうぞ
どんだけ連れ回してんだ
86通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:14:28.17 ID:???
>>82
この売れ行きを見るとそう考えていいんじゃないかな
4も3DSに決まってるんだっけ?

俺自身はモンハンやらないが、これを契機に
色々面白いソフトが他に出てくれるようになれば
ハードを買った甲斐があったってもの
87通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:14:51.73 ID:???
>>82
現時点ではなんとも言えない
Wiiの時も流れが変わらなかったし
でも次回作も3DSだし
88通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:15:21.42 ID:???
強化人間を普通の人間に戻すことは可能か?
89通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:17:35.09 ID:???
そういえばPSVitaももう来週なんだな
ゲーム関連が色々と活性化してるのは素直に嬉しいね
90通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:18:26.18 ID:???
マリーメイア軍の服はなんで半ズボンなんだぜ?
91通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:19:34.91 ID:???
>>88
UCの強化人間ってどこまで弄ってるのか謎よね
ドーピングと意識操作が主なら、薬をたって安静にしてたら戻るかも
でも、肉体強化もされてるみたいだしな
92通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:20:44.49 ID:???
>>89
新ハードが出ると盛り上がるね、変に盛り上げようとする人も出るけど
93通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:21:24.17 ID:???
>>90
はっぱ一枚とかだとさすがに問題があるだろう?
94通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:23:35.11 ID:???
スカイリム、やれる事がオブリからどっちゃり増えたのはいいが、おかげで頭がついていかん
あと、ショートソード2本とバスタードソードとポールアクスとハンドアクスと弓二張りとヘビーハンマーと杖2本と、革装備一式と、鉄装備一式と持ってるだけでダッシュできなくなる重量制限ギリギリとか、ひ弱過ぎるな主人公
95通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:26:10.52 ID:???
>>94
装備品多すぎだろお前w
てかなんでそんなに持たせてんだよw
96通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:28:39.01 ID:???
Vitaは予約して発売日を心待ちにしてるし、再来週は3DSでGジェネが出るし、
据え置きの方もやりたいゲームが結構出てくれるという、お金さえ気にしなけりゃ自分的には実にいい感じですぞ

お金さえあれば……(涙
97通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:28:55.56 ID:???
>>82
もう次世代携帯ゲームのスタンダードは3DSで決定だし
据え置きもSCEが死んで国内は任天堂一強状態になるだろ
海外はMSと二分する感じで
98通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:29:40.45 ID:???
>>96
金より時間だろjk
積みゲー50本超えてるんだぜ俺
99通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:30:00.24 ID:???
>>97
じゃあwiiもブルーレイ対応にしないと
100通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:30:42.15 ID:???
爺になったせいかゲームをやる気がおきない
101通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:31:30.79 ID:???
>>92
変に盛り上げようとする人が早速来ましたねw

>>98
どんだけやる時間無いんですか……
102通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:32:20.23 ID:???
>>100
鈴木史郎に謝罪しろ
103通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:33:20.24 ID:???
3DS持ってるなら今体験版でMH、ぷよぷよ、DORが出来るよ。
まさかまたぷよぷよやるとは思わなかったw
104通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:34:23.55 ID:???
>>98
ないわー
せいぜい……んー、35本ぐらいかな今
105通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:36:15.37 ID:???
うろんにらくがき、久しぶりに見たら単発シリーズやってたw
あの頭のアレ見えるのかw
106通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:36:28.70 ID:???
セインツロウ3終わらせる前にアサクリとスカイリム来ちゃってもうどうしようかと
107通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:37:18.50 ID:???
3DSは無線でネット関係に繋げれたらなあ
108通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:37:41.07 ID:???
109通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:38:53.88 ID:???
>>106
セインツロウはデリバリーに戦車持ち込んで暴れてれば、割とあっさりリスペクト溜まるので楽
エスコート考えた奴は減給だ
110通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:38:56.20 ID:???
>>91
プルシリーズもムラサメシリーズもロザミアも遺伝子レベルからインプラントレベルまで差は有るが体内もかなり弄られてるからなあ
111通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:40:02.52 ID:???
ラーメン食べたい
112通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:40:54.30 ID:???
>>108
じょじょさん化け物だからw
つまりエリオも数十年経てども…?
113通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:41:16.95 ID:???
>>109
エスコートは酷いよなぁ…ハードだけどうしてもクリアできん
地域制圧ボーナスは随分前に知らずうっかり使っちゃったし
114通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:41:54.34 ID:???
>>106
アサクリはストーリーを追うだけならサクサク終わるよ〜
2やBHみたいにサブイベントはそんなに多くないし
115通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:42:30.62 ID:???
昨日ヴィータを触ってみたけど液晶が綺麗やった
あと、南明奈の顔かなりちっちぇえ
116通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:42:45.57 ID:???
>>99
wii-uでBR採用するって噂よ?本当かどうかはしらね
SEは大本のSONYに余力が全くないから事業続けられないんじゃないかってよく言われてる
TVかゲームのどっちか撤退しないと本体が死ぬ
117通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:42:55.67 ID:???
>>108
世の中には黒木瞳という種類の性別がある
118通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:44:11.89 ID:???
vitaは一年くらい様子見かな
PSPというかPSPGOコースを辿りそうな気配がする
119通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:45:09.44 ID:???
ソニーはオーディオ関連は無難な仕事する
120通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:45:13.71 ID:???
任天堂といいソニーといい、ハード戦争を制したメーカーは勘違いして暴走しないといけない決まりでもあるのか
121通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:45:43.14 ID:???
DOA新作にリュウ・ハヤブサか
無双にも参戦だし引っ張りだこだな
122通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:46:17.92 ID:???
ゲーハッハッハ
123通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:47:31.75 ID:???
セガ「北米で制したから暴走した、そう言いたいというのか、君は」
124通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:47:38.79 ID:???
>>116
問答無用でTV事業の方をなんとかしたほうがいい
ゲーム事業は一応黒字転換してるから
125通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:48:29.48 ID:???
ソニーさんはずっと昔から暴走しっぱなしじゃないですかー
ぶっちゃけウォークマン時代から
126通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:49:29.31 ID:???
>>118
さすがにGoみたいにはならんだろ
当分の間は「ハードは売れてるがソフトはいまいち」っていう
PSP発売当時と同じ感じの市場になりそうだけど

俺は一応予約済み
ソフトはとりあえずアンチャと塊魂でも買おうと思ってる
127通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:49:43.85 ID:???
せがたさんしろーせがたさんしろー
128通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:49:46.80 ID:???
止まらないことが暴走ならば、したことないやつはいないんでしょう?
129通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:49:47.78 ID:???
>>121
ソウルキャリバーにH男さんが加わる時代や何の事があろう
まあ前からリンクにスポーン、平八にダースベイダー、ヨーダと好き放題だったけどさ
130通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:50:31.94 ID:???
マイクロソフトはそろそろ互換機能がある360の後継機出せよ
北米や欧州はまだまだ人気のゲーム機なんだから
131通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:50:52.58 ID:???
で、DSのモンハンって面白いの?
132通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:51:02.86 ID:???
>>120
林檎「あのさぁ・・・・・・」
松下「俺ら別に制してないよな」
NEC「そうそう」
133通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:51:12.35 ID:???
>>124
ソニーがTV事業捨てるか?プライドしか残ってない会社だぜ?
プライドと一緒に沈没するんじゃね

あとゲーム関連はPSVitaがどうなるかによるな
これも3年間は採算取れない計算らしいが…今の影の薄さじゃ予想を下回る利益にしかならんと思う
134ミケロ ◆TAsEWBciVI :2011/12/11(日) 14:51:59.26 ID:???
>>94
ハイドライド3「重いわー両替機と銅貨10枚と銀貨1枚とこん棒とナイフ重いわー」
135通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:52:43.55 ID:???
>>132
ATARI「ですよねー」
136通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:52:45.85 ID:???
>>130
北米では収穫祭前後のホリデーシーズンだけで170万台売りました
いくらディズニーのソフトという援護があったとはいえ
137通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:53:10.14 ID:???
>>130
そろそろスペック的にも厳しくなってきてるからね
これはPS3ですらその気配が出てきてるし
138通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:53:23.56 ID:???
>>130
まずはメタルウルフカオスの完全移植か配信をだなあ
139通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:53:27.52 ID:???
>>126
PSPの頃はまだSONYの携帯ゲーム!という熱気があった
今はPSP最大の弾だったモンハンが3DSに行っちゃった事もあり、向けられる目が覚めきってる

ついでにいうとvitaはUMD使えないからPSPの時の資産が流用できないってのも痛い
140通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:54:03.92 ID:???
そんなことよりメタルマックスやろうよ
141通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:54:48.41 ID:???
>>129
エッツィオさん出るのか
いや、世界観的に違和感はないけど
142通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:54:53.83 ID:???
>>135
家庭用機じゃないけどPONで世界取ったことあるじゃん
143通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:54:54.57 ID:???
>>137
勘違いしてる人が多いがスペック上は360のオフがPS3より上だからな?
360の後継機はもう開発進行してるよ
144通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:56:07.78 ID:???
>>121
DOAなら1作目からリュウ・ハヤブサ出てるんだが?
145通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:56:49.32 ID:???
ゲハってないで俺と一緒にスパローさんでも組もうぜ
何でシグルブレイドはGNソード5みたいなクリアーパーツじゃなかったんだ
146通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:56:56.53 ID:???
>>143
PS4も開発中、とかいう飛ばし記事だろ?
147通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:57:48.08 ID:???
>>136
スターウォーズヲタの総本山である米の国でSWキネクトが出たらどうなってしまうん?
148通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:57:52.86 ID:???
>>141
何かロドリゴを倒しに行く途中だかで飛ばされるらしい
149通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:58:43.31 ID:???
>>145
早速、スパほむさん作ってる人が居たな
まどかタイタスと同じ人だろうけどw
150通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:59:04.51 ID:???
>>144
マジで!?
151通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:59:32.46 ID:???
>>147
ぱんつじゃないから恥ずかしくないキネクトか

股が熱くなるな
152通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:59:49.25 ID:???
>>148
もしその時のエツィオにシンクロしてたらデズモンドさん大混乱だな
153通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:00:20.41 ID:???
>>145
シグルブレイドは別ランナーで1パーツじゃコストかかったのかね。
シールじゃなけりゃ完璧なんだけどな…マーカープリーズ!!
154通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:00:29.00 ID:6Lp3S6pw
>>145
シグルイブレイドじゃないからだよ
155通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:01:40.48 ID:???
>>143
グラ関係が360で演算処理はPS3ってイメージなんだけど
156通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:02:09.88 ID:???
キネクトはダンスゲームならある程度動きが制限できるからいいけど
アクションゲームとか格闘ゲームはかなり大変そう
157通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:02:19.38 ID:???
>>146
今の所開発が正式に発表されてるのはWii-uだけだな
PS4は正直企業体力持たないんじゃないかって気がしなくもない
158通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:04:04.79 ID:???
>>155
実は演算関係でも(ry

まあCellは色々と奇形なのよね…今となっては時代遅れの設計思想なのが悲しい
159通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:05:53.06 ID:???
>>152
デズモンド「多分、アクセス出来ないシークエンスだったんだ(良い乳してたなあ)」
160通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:06:35.47 ID:???
ヤバい塩辛いものが食べたくてしかたがない…

病み上がりだからかしら
161通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:08:21.50 ID:???
360の新型後継機があるとするなら発表は来年じゃね?
162通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:08:38.90 ID:???
>>160
妊娠おめでとう
163通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:12:14.55 ID:???
>>142
その後、伝説のクソゲーを作って市場崩壊させたり、かってに無認可でソフト作って
任天堂と裁判沙汰になったり、挙句の果てはジャガーCDという自爆兵器作って星になったな
この会社、ゲーム以外にも生まれて死んでいく様が面白すぎるんだよな
164通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:14:01.22 ID:???
>>160
ハッピーターンの粉が4倍のやつとかどうよ
165通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:15:20.92 ID:???
>>121
DOA1作目からいたよ>リュウ・ハヤブサ

>>163
>伝説のクソゲーを作って市場崩壊させたり
アタリショックか
166通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:15:29.28 ID:???
>>160
つ 塩飴
167通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:16:25.04 ID:???
>>160
今夜はこいつで一杯どうぞ(醤油を注ぎながら)
168通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:17:57.94 ID:???
>>165
何故崩壊したか分かるよ、実物をみたら。あの時代のゲームってことを差し引いても何やってるのかさっぱりだもの
そりゃ砂漠に埋められたとか都市伝説が出来るわ・・・
169通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:18:11.76 ID:???
ttp://twitter.com/#!/Izuru_Yumizuru/status/145626448969998336
新刊出したら来てくれるかもよ? 出せたらな
170通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:18:29.97 ID:???
伝説のくそゲーってなんだっけ?
171通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:19:53.78 ID:???
アタリの E.T.
172通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:19:56.75 ID:???
>>170
「ET」。邪神像みたいな扱いを受けてるよ
173通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:20:31.18 ID:???
ゲーム版ETが目に見える大きな転換点に見えるだけで、実際はもっと以前からの様々な要因な積み重なりの結果だ、とは言われてるな、アタリショックは
174通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:20:33.51 ID:???
余りにも売れなくて砂漠に埋めたんだったっけ>>ET
175通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:20:35.98 ID:???
>>170
ETだっけ?

あれってETだったっけ?
176通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:22:05.30 ID:???
あの当時の映画キャラ物ゲーはクソゲーしかねえよ
パックインかどこかが出してたランボー2怒りの脱出とか色んな意味で凄かったぞw
177通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:22:44.11 ID:???
>>173
まあ、起動すらしないゲームとか存在したわけだからな……E.T.が市場崩壊の引き金を引いたのは確かだが
178通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:22:59.20 ID:???
FC版タッチとか誰向けに作ってたんだろう
179通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:23:12.49 ID:???
最近のフォーゼは戦闘員との戦闘もあっていいね

やっぱりライダーはこうでなくちゃと最近レンタルで昭和ライダーを見ていると思わなくもない
180通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:24:20.66 ID:???
>>178
毎回サナギワームがフルボッコにされてるカブトとかどうかね
181通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:24:46.67 ID:???
>>174
実際は回収してパーツを流用していたそうだけどね。まあ、当然市場崩壊しているんで、
アタリはファミコンがアメリカに上陸するまで苦戦し続けるんですけどね

……何? 任天堂が上陸してからも苦労しっぱなしだって? それを言っちゃおしまいよ
182通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:25:46.93 ID:???
>>178
達也と和也と南の3人が、居なくなった犬の子供を捜しに行く話だっけ?
ボールが武器の奴w
183通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:26:51.16 ID:???
これ読む限り悪いのは岡本って選手の方に見えるけど処分が重いのは原田って人なんだな


J1浦和が岡本を負傷せた原口に謹慎処分 

 サッカーのJ1浦和は11日、日本代表FW原口元気にけん責と、
1週間の謹慎処分を下した。原口は10日の練習後、DF岡本拓也との
ふざけあいがエスカレートし、左肩を蹴った。岡本は関節脱臼で
全治3週間の負傷を負い、事態を重くみたクラブが処分を下した。

 事件はサポーター約100人が見守る中、起こった。練習後に
若手選手数人でボールを使ったゲームをしている間、原口に対し、
岡本が悪ふざけで至近距離からボールを蹴ってぶつけたのがきっかけ。
原口は岡本を追いかけ回し、もみあいに発展。コーチによって
引き離された瞬間に蹴りが入った。

 これにより、原口の17日の天皇杯4回戦愛媛戦の欠場が決定。
クラブは岡本にも厳重注意処分を下した。

http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/12/11/0004676172.shtml
184通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:26:54.56 ID:???
>>182
キャラゲーにしたって酷いww
185通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:27:56.09 ID:???
クラシコが観終わって凹んでそのまま潰れるように寝てさっき起きてやっぱりまた凹む
ぐぬぬ…これだけチームが成熟されてきたレアルマドリーでもやっぱりまだバルサに勝てんのか畜生めorz
クリロナのゴールが決まってたら違ってたかなぁ…相変わらず強すぎるっつーの
186通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:28:01.43 ID:???
コンボイの謎とはなんだったのか
187通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:28:15.32 ID:???
>>184
もっと酷いのは最強パスのほうだと思うんだ。ありゃ作者が切れたって噂が流れてもしょうがないレベル
188通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:28:19.89 ID:???
ラーメンか丼か炒飯か
189通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:30:04.60 ID:???
バンダイ「キャラゲーは原作ファンのことを考えてつくらないと」
タイトー「禿同」
190通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:30:35.55 ID:???
>>183
明らかにふざけ合いって話じゃないよなコレ
いじめみたいなもんじゃね?
191通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:31:28.41 ID:6Lp3S6pw
>>186
マトリクスを受け継いだガラクタマグナスが総司令官代理からNo.2に落ち着くまでのサクセスストーリー
192通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:33:07.77 ID:???
>>187
これか

タッチ 絶対あり得ない最強パスワード
ttp://www.youtube.com/watch?v=Om7jtqX89lY
193通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:34:29.09 ID:???
因果がまず決まらない格ゲー版覚悟のススメの悪口はそこまでだ
194通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:35:04.99 ID:???
>>189
初見殺しのボス戦オンパレードの「結界師」作った会社が何をいうかw
ヨキはなんとかなったけど鋼夜速すぎてw
195通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:36:16.25 ID:???
>>188
世間にはラーメン丼なんてものもあるわよ
196通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:38:01.20 ID:???
>>183
ラフプレーに一発退場ものの暴力で応じたってことじゃ
197通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:41:38.43 ID:???
>>183
降格争いをしたチームがシーズン終了直後のタイミングでこれって
降格争いも当然だなって感想しか浮かばんわ
198通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:44:24.79 ID:???
マタムネを仲間にしないとバッドエンド確定なPS2版マンキンの悪口は…してもいいよ!
199通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:50:44.08 ID:???
ダンボールの完全版商法も、ちょっと酷いと思ったな
200通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:51:56.99 ID:???
>>199
あれはセーブデータ共有が可能なだけ、まだ良心的といえなくもない。
とボンバーやりこんだ後にオーガ買った俺がフォローしてみる
201通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:52:02.24 ID:???
>>173
というかアタリショック自体、どうもあんま正確な話じゃないみたいね
202通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:55:28.84 ID:???
ダージュオブケルベロスを田中敦子の演技を見たいためだけにクリアした
攻殻機動隊を田中敦子の演技を見たいためだけにクリアした
コールドケースは最高や
203通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:57:03.76 ID:???
>>202
Gジェネでエルフリーデさんを使っているクチだな?
204通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:01:47.23 ID:???
へい、お金も貯まったんで内蔵GPUが良い感じのAMDのA8をBTOで買おうとしたらピンポイントで欠品中だったぜ
どれくらいで再入荷するのかなあ
205通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:04:09.59 ID:???
>>140
近所でも会社帰りの量販店でもMM2リローデッド売り切れだぞコルルァ!

まだセブンスドラゴン2020の途中だからいいけどさ…
ババア絶対に許さんからな!
206通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:05:35.92 ID:???
エルフリーデ……ああ、ニムバスとベストタッグのオリキャラだったか
戦闘デモをウォーズ準拠の形式に戻してくれれば買うんだが
戦闘開始直後の一言は特殊演出だけだし、戦闘後のセリフも無いし、爆発もしないし、戦艦は幽霊戦艦状態だし
207通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:06:12.67 ID:???
awabi鯖落ちたか
208通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:06:54.37 ID:???
小学生の女の子が代表…
ここまではあるかもしれない

だが、作った作品がガチ過ぎて逆に心配になるレベル
61式戦車だのワッパだのまで作り込んでるとか…
ttp://mantan-web.jp/2011/12/11/20111209dog00m200087000c.html
209通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:10:11.77 ID:???
>>208
このトロフィーの形は駄目だろ
210通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:12:09.06 ID:???
>>207
何故…
211通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:13:20.76 ID:???
ところでマキバオーの体型って作中でも突っ込まれてるけど、こいつの体型も大概だよね
http://blog-imgs-38.fc2.com/i/k/e/ikesanfromfrneore/20100413001656ed8.jpg
212通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:19:39.09 ID:???
>>211
その絵、人間もでかくないですか?
213通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:30:43.20 ID:???
なにこの黒王号もビックリのサイズw
214通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:32:42.01 ID:???
まあ馬が人語を喋る世界だからな
215通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:33:19.67 ID:???
>>211
これはオーガが食いに来るレベル
216通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:33:35.36 ID:???
普通の人種
バルガスのような超巨大頭部を持つ人種
イワークのような、その中間に位置する人種
217通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:34:52.58 ID:???
>>216
イワークはハーフドワーフだからあんな底辺生活してたのか
218通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:36:37.83 ID:???
アセム編のキービジュアルでウルフ似のイケメンがディケとか言われてるけどさすがにないよな?
例えるなら壁山がアフロディ並みのイケメンに成長するようなもんだぞ
219通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:40:20.46 ID:???
これ、うまいのか…
ttp://rocketnews24.com/2011/12/09/161410/
220通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:40:41.08 ID:???
パタリロがバンコランに成長するようなもんだよな……
221通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:41:24.91 ID:???
>>218
Gエグゼスはウルフの乗機じゃないなんてウソバレも出回ってたし、そういう噂は話半分くらいに留めておいた方がいい
しっかし二期になったらもうちょいメリハリとか展開のバランス良くなるかねぇ
一期はもうクライマックスだから仕方ないが
222通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:42:32.70 ID:???
>>220
パタリロも将来は長身の超美形になるんじゃなかったっけ
223通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:42:56.10 ID:???
zeroのセイバー苛めはセイバー好きとしては色々と辛いな
224通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:44:28.13 ID:???
>>221
戦争が全面化するだろうから大丈夫じゃないかね?
UEも人が乗っての戦闘になるから敵と会話のキャッチボールもあるだろうし
225通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:44:54.36 ID:???
>>222
あら、そうなんだ?
これはとんだ無知な発言しちまったな
226通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:45:37.89 ID:???
>>223
原作だとギル様抱腹絶倒したりセイバーにナチュラルなセクハラかましたり
セイバーは王の軍勢見ながら「絆が宝具とか正直羨ましい」な感じのこと思ってたりするからアニメはまだマシだな

そしてまだまだ続くんだよねセイバー苛め・・・次のキャスター戦でようやっと活躍らしい活躍はするけど
227通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:49:01.36 ID:???
zeroのセイバーいじめは原作仕様だからなぁ。
切嗣との会話3回しばりとか、切嗣と全く理解しあえないまま迎えたラストが士郎が
巻き込まれることになるアレとか考えると、持ちあげようがない。

切嗣とのディスコミュニケーションはどうしようもないとしても、
代理マスターのアイリを挟んでいるだけ、これでもまだ救われてる方だとは思うけど。
228通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:49:15.65 ID:???
>>218
999の鉄郎ェ・・・・・・
229通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:49:29.89 ID:???
>>224
だといいんだが・・・なんというか演出と設定の食い違いが一番気になるんだよなぁ
AGEシステムの有用性とかジェノアスより性能上のザラムとエウバのMSとか
まぁそう言いながらも見るんだけどね、先が気にはなるし
230通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:49:34.67 ID:???
>>218
マンガ版ジグマール隊長の方式
231通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:50:12.14 ID:???
>>224
UEには人が乗っていたのか。よく知ってるね。
232通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:50:55.44 ID:???
>>227
問題はその代理マスターや騎士道を重んじるランサーまで・・・なことになるんだよなぁ
挙句しょうたいふめいのばーさーかーの件まで
233通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:51:11.40 ID:???
>>219
ケチャップとポテトの塩気でもしかすると…
234通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:52:10.24 ID:???
>>229
タイタス・エグザス回での演出がかなり気になったな
パワー型のタイタスがパワーで互角なところを見せた後に同じくエグザスがパワーで互角とか言っちゃうのはどうかと思った
エグザスはスピードで上手く翻弄しながら戦った方が良かったと思う
235通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:52:37.85 ID:???
>>231
まぁMS鍛冶のところへ持って行った時点で分かりそうなもんだが・・・そういえば言及されてなかったか
コクピットの有無くらいはさすがに分かってると思うが
236通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:52:49.88 ID:???
>>230
設定年齢19歳!
び・・・・・・美形だッ!
237通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:52:50.29 ID:???
>>219
豚の餌だろこれ
238通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:53:39.22 ID:???
>>234
一応機動性のアピールは本人がしてたけどね

あれ相手がガフランならここまで気にはならなかっただろうに
239通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:54:18.13 ID:???
>>235
というか預かったMSが暴れて何者かが船に潜入してた可能性もあるねと示唆してたやん
240通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:56:22.34 ID:???
>>238
うん、だからこそパワーが互角っていうのがなおさら不要だったかなって
せっかくのタイタスの売りの一つがあれで霞んじゃうのが痛い

装甲硬い以外にエグザスに勝ってるところないじゃんって
241通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:56:38.57 ID:???
コクピットがあっても人間がパイロットとは限らない!(キリッ

うん、とりあえず言ってみただけ
242通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:57:56.04 ID:???
ttp://twitpic.com/7rr6am
とりあえず、これでも見て落ち着け
243通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:58:19.51 ID:???
>>240
ビームライフルも装備するしな・・・

そういやザラムとエウバのMS、まさか武器あのまま参戦するんだろうか
さすがにないと信じたいが
244通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:00:46.78 ID:???
>>243
そうよ!
そのまさかよ!
245通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:02:30.14 ID:???
ジェノアスで行くよりマシ
246通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:05:16.73 ID:???
>>240
装甲も腕でガードするの前提だし・・・・・・
ボディにも装甲付けて欲しかった
247通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:11:03.21 ID:???
>>242
これ千葉さんが書いたのかな。作画が頑張ってるのにホントもったいない・・・
248通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:11:55.84 ID:???
族長剣できたので、ポンデライオン狩ってくる(AA略)
249通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:16:06.67 ID:???
>>247
松川哲也さんだって公式には書いてある
250通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:16:07.74 ID:???
モンハン初心者だけど頑張ってみるテスト
まずは操作に慣れるところからだ。先は長い…
251通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:18:09.13 ID:???
>>250
最初はつらいが、慣れてくると自分の上達がわかってきて楽しくなるぜ。頑張れ!
252通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:19:47.71 ID:???
>>250
最初は訓練所で色々武器使ってみるといいぞ。どの装備も長所と短所があるが
よっぽど相性が悪い武器とかでなければどの武器でも勝てないってことはない(時間に差は出るが)
あと情報誌とチュートリアルは真面目に読んだほうがいい。使い方の説明はかなり親切だ。
時間泥棒と言われるゲームではあるが、立ち回りをきちんと把握すれば大幅に狩りが短縮できる。
253通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:21:22.40 ID:???
>>251
うん、頑張ってみる
最近のゲームって凄いな。アクションゲームはGB版ロックマン3からやってないけどCGすげぇ
かがくのちからってすげー
254通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:23:05.08 ID:???
>252
了解した。親切で助かる
255ミケロ ◆TAsEWBciVI :2011/12/11(日) 17:23:32.25 ID:???
>>250
   ∩〇∩   つよいぶき よわいぶき そんなのひとのかって
 〇o゜ω゜o〇  ほんとうにつよい はんたーなら
  〇〇〇   じぶんのすきなぶきで かてるように がんばるべき
 .c(,_uuノ
  ろあるどろす
256通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:24:24.06 ID:???
ミーア死んじゃった。小さいところではいいシーンが多いな死種

257通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:26:13.00 ID:???
ボヤージさん・・・・・・
258通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:26:13.39 ID:???
>>256
ラクス「ペンタゴン」
259通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:27:37.75 ID:???
ガンエクはクロボンのBGM?
260通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:27:46.59 ID:???
そうか、スパローの武器はシグルイブレードか
エグゼスのライフルもドッズライフルなのかしら
261通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:27:53.43 ID:???
ショッピングしてた訳だが
262通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:28:00.33 ID:???
オリファー「仲間ができた」
263通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:28:01.85 ID:???
ザラムとエウバって、複数コロニーにわたって存在してたのね


タイタスの明日はどっちだ?
264242:2011/12/11(日) 17:28:05.87 ID:???
遺影じゃねーか……
265通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:28:05.93 ID:???
ユミー!!!!きゃあああ
266通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:28:21.04 ID:???
スルーされたけど膝からのあれは何だ…
267通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:28:46.76 ID:???
民主リーの再会だと
268通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:28:52.37 ID:???
ドッズ持ってたっぽかったじゃん
269通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:28:59.88 ID:???
>>262
犬死に連合って言いたいのかよ、あんたはっ!
270通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:29:04.90 ID:???
スパロー、戦闘中に換装したか。やっぱりAGEはわざと
「できるけど最初はやらず後でやって盛り上げる」
って意図で演出してるっぽいな。
それがちょっと行きすぎて地味になりすぎてたのかも。
271通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:29:08.40 ID:???
>>266
サイボーグ009の004がモチーフなら、ロケット弾だな
272通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:29:10.58 ID:???
>>266
ロケット弾とかかな?
なんか射出音がポンポンと軽かったようなw
273通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:29:21.25 ID:???
>>255
でもね、弱いポケモンはどう使っても弱いんだよ!
274通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:29:27.50 ID:???
>>266
ニードルガン
275通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:29:40.67 ID:???
ウルフさんとミーちゃんにフラグが立ったよ
あのウルフ似のイケメンは息子かなあ
276通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:29:41.69 ID:???
流石にタイタスの二の舞にはならなかったか・・・
というか今回みたいな換装できるなら何故ラーガンが引きつけている間にしなかったし

>>260
HGのインストによるとビームライフルらしい
・・・もうあのMS鍛冶専属にしちまった方がいいんでね?
277通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:29:51.96 ID:???
スパローの戦闘をじっくり見たいところで爺さんどアップの解説って
なんかずれてるような気がするんだよなぁ
278通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:30:04.49 ID:???
バル爺「シグルブレードはどんなMSもまっぷたつじゃ!」

タイタス「えっ」
279通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:30:11.87 ID:???
>>264
坊主に一撃でイエーイに合掌ってことですね、わかります

>>266
クナイガンってところか
280通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:30:18.50 ID:???
なんて言えばいいんだろう…これ
もうちょっと緊迫感とか出せんのか
281通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:30:30.35 ID:???
>>254
ソロ狩りなら序盤は切れ味のいい太刀と弾かれにくいハンマーお勧め。
多少動きに癖があるがどっちも攻撃力が高いから倒しやすい。太刀はリーチもあるしね。

あとちょこっと豆知識。狩った後はそいつらの素材由来の防具が作れるようになるけど、
属性に対する耐性の数値はよく見とくといいよ。元になった素材が何に対して強いのか弱いのかが分かる・・・はず。
282通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:30:31.28 ID:???
>>276
そっかー、ビームが渦巻いてるっぽかったが普通にライフルか
283通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:30:32.98 ID:???
ディーヴァのMS部隊・・・3機しかないじゃん、しかも1機はほぼ戦力外
284通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:30:36.81 ID:???
>>278
お前はパワーだから、担当区分が違うだろ
285通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:30:38.42 ID:???
争ってたのが纏まるってのはいいもんだ

しかし突攻しても無傷か…
286通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:30:48.68 ID:???
>>277
子供向けですから

子供も「見ればわかるよ」と思ってしまってたらもういろいろと駄目だろうけど
287通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:30:51.32 ID:???
少なくとも損害的には無意味でもザラム・エウバ連合軍の心を纏めたよな、あの特攻は
288通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:31:01.15 ID:???
シグルブレイド、高周波とかそういうテクノロジー的なものでいいだろうに
「切れ味抜群」の一言で済ませていいのかアレはw
289通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:31:29.75 ID:???
ユリンちゃん可愛いよユリンちゃん
290通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:31:36.32 ID:???
>>283
ラーガン頑張ってただろ!

背景で!
291通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:31:53.50 ID:???
>>273
デリバードやカモネギには進化の可能性があるがスピアーやブースターは……
292通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:32:02.71 ID:???
>>284
というかタイタスって宙域戦は苦手そうだよね
293通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:32:08.06 ID:???
>>284
とはいえガクトも綺麗に斬れるんだとしたら現時点での存在価値はかなり危ういな
294通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:32:12.40 ID:???
>>285
オリファー「盛り上げておいてアレはどうかと思う」
295通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:32:21.39 ID:???
撃墜されないだけでも凄いか>ラーガン
296通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:32:32.22 ID:???
>>285
いいじゃない、損害的には無傷だった・・・だが連合軍の心はまとめたよ
297通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:32:52.85 ID:???
…ザラムとエウバの必要性って何でしょうか?特効兵器としても微妙だし…

あれじゃあ棺桶じゃないか
298通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:33:02.00 ID:???
>>285
まあ、あれで穴が開いたりしたらそれはそれで悲しいしな
299通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:33:02.51 ID:???
今回は割とよくできてた方か
ただ、それでも換装シーンやスパロー無双が地味に思えるのはなぜだろうか
つかスパロー、太股?に射撃武器(杭か?)装備してたのね
300通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:33:02.81 ID:???
>ガクトも綺麗に斬れる
エクストリーム「!?」
301通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:33:22.87 ID:???
腕と脚は回収したよね?
302通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:33:32.47 ID:???
なんかなぁ……今回も茶番感が……
そりゃ、UEの群れ相手にまともに通用しないMS出したら、いいように狩られるだろうに。
ドンの特攻が効果ゼロだったのが救いか。
アダムスも艦長についていくケツイを固めちゃったみたいだしなぁ。

>>276
流石にあの換装シークエンスだと、重力圏内じゃむりなんじゃね?
303通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:33:34.62 ID:???
>>286
「説明しよう」はいいんだけどスパローの戦闘のバックでナレーション的に入れるとかしてほしかったとかいう我儘です、はい
304通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:33:43.27 ID:???
>>299
地味に見えたのは
きっと、あれだけ滅多切りにしておいて
それでも「中破」どまりだったからだろうね
305通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:33:43.96 ID:???
ゼダスさんのビーム回避シーンバンク三連発は正直どうよ
ガンダムvsゼダスの動きは悪くなかったんだからもうちょっと他のシーンでも頑張れよ
306通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:33:50.80 ID:???
そろそろラーガンにもドッズライフル渡してやれよ
307通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:33:59.32 ID:???
>>285
ディーヴァ搭載のMS並の火力じゃなけりゃ無理っぽいな
この戦力で掃討作戦なんて可能なのか?
308通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:34:04.30 ID:???
とりあえず死なせて盛り上げようとする
なんか一時期のFFが一瞬よぎった
309通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:34:07.56 ID:???
深刻な火力不足を感じる。
ドッズキャノン(仮)みたいな後付ショルダーキャノンを開発して、ラーガンのジェノアスに付けたりとかしねーかなー
310通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:34:08.91 ID:???
>>291
いや、スピアーが一番辛い。ブースターはまだ耐久型とか、技の追加で何とかなる
スピアーは低種族値すぎて辛い、というか前作ないと追い風できないから、余計に役割もない
311通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:34:09.23 ID:???
>>293
最終決戦での役割として、タイタスが敵ステルス艦の内部から力任せに破壊という大役を・・・

ゼダスの調達が大変だってのは、ちょっと気になる事かしら?
312通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:34:10.17 ID:???
>>293
エクストリーム「近づかせなければどうということはない」
313通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:34:31.02 ID:???
>>299
まあ刀一本で立ち回る機体だからな
達人並の剣技でも見せなきゃそういうもんだろ
314通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:34:39.29 ID:???
>>297
効かないなりに弾幕張って動き鈍くしてたやん


決戦はどうするんだろう…
315通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:34:59.52 ID:???
>>288
じゃあ捻るか!
316通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:35:01.84 ID:???
>>269
Vファンだが、選択肢がない中
特攻という形で結束と士気を高めたボヤージさんを一緒にするのは
317通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:35:04.32 ID:???
>>277
AGEの演出というか絵コンテ、そういうのが多いように思えるな
もちっと流れを切らないようにしてほしい所
この辺が地味といわれる所以の一つかも
318通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:35:22.35 ID:???
>>302
個人的には「やれることをやる」って意味では面白かったかな
通じないことをわかっていて、それでも「ウザがらせるためだけにバルカンをうちまくる」というのは悪くない

現状、通じるMSが2であるなら
その2の攻撃をどれだけ命中弾にするか、ってのが肝だろうしねー
319通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:35:36.51 ID:???
>>243だが、まぁハンドグレネード使ってたりしてたし一応の効果はあったから少しだけ安心
本当にただの豆鉄砲だったら何しに来たお前らになってただろうし

しかし、いがみ合うだけならともかくその場で取っ組み合い始めたときは軽く頭抱えてしまった
綺麗に遊ばれ過ぎてて
320通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:36:17.56 ID:???
>>316
オリファーさんどんだけだw
321通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:36:29.43 ID:???
>>310
バタフリーとどうして差がついた
特性変えてみれば何とかなるんだろうか
322通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:36:34.54 ID:???
>>318
ラーガン「え?」
323通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:36:49.85 ID:???
>>304
シンケンの寿司屋の百枚下ろしみたく刻まれるかと思ったら手足だけしか斬れてなくて驚愕した
324通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:37:07.23 ID:???
>>319
まあ、あの取っ組み合いは
「長年のいがみ合いはそうそう解消せん」って演出だろうね

一時的に共闘しても一皮向けば→トップ二人切れる→フリットも切れる
→ドンの特攻→心を一つに

というのは、陳腐かもしれんが王道っぽくて
俺はああいうの好き
325通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:37:24.16 ID:???
>>302
馬鹿なの?死ぬの?を地で行ってるよな……
ドン特攻→ザラム・エウバの心が一つに!の演出は結構良いんだが、
悪い意味で演出だよりだな。ちょっと前の量産泣きゲーみたいだ
326通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:37:24.69 ID:???
相手の性能を侮って「避ける」行為にかなり無頓着な今のUEになら
一丁でも多くのドッズを調達したほうが効果的な気がしてしまう
327通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:37:26.31 ID:???
どうでも良いかもしれんが、地味にデシルは三下ゼリフを言ってしまったな・・・ああ
328通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:37:43.05 ID:???
>>322
マジレスで煽りぬきで聞くが
ジェノアスのライフルって効いてないよね?
329通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:37:56.72 ID:???
>>324
ベタだけど筋は通しているし、悪くない演出だと思う
330通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:38:19.76 ID:???
>>302
決戦に挑む中アダムスに裏でコソコソやられても嫌だなあ
331通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:38:20.99 ID:???
>>323
かといってスレタイみたいに
サイコロステーキってわけにもいかな・・・

今週の流れならそうなっても問題なかった気はするなw
332通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:38:34.44 ID:???
>>327
クソガキざまぁって思ったわw
333通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:38:56.04 ID:???
ビームを避けるバクトのバンクを2回は見た気がする
334通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:39:02.95 ID:???
あれね、動き始めたと思ったら静のシーン(カットインとかコクピットとか)が横槍入れてきちゃうのが問題だ
連動して動かさないとメカ戦闘はイカんでしょ
335通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:39:06.96 ID:???
>>304
それはある>あれだけ滅多切りにしておいて「中破」どまり

それだけじゃなく、間の取り方とか絵的な盛り上げ方とか、その辺が今一つと思える
メリハリがないというかなんというか…
336通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:39:07.55 ID:???
>>327
なんか常に他者を上から見下ろしてたから
「ざまああああああああああ」って思ったわw
337通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:39:15.74 ID:???
なんつーか「武器がないんだ、やめてくれー!」とかUEに言ってるザクモドキのパイロットとか、あの辺の描写が酷く引っ掛かる
まああの特攻まで殺し合いの自覚が無かったって事何だろうけどさ…
338通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:39:20.19 ID:???
>>321
蝶の舞の性能が狂ってるのが救いか。6世代目で修正くらいそうだが
339通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:39:23.72 ID:???
やっぱりUEが強すぎるんだよ。
せめてガンダム以外のMSでも多少は抗える程度にしとけばよかったのに、
全く歯が立たないなんて設定にするからそこが足を引っ張ってる。

今回の作戦もUEが律儀にザラムとエウバに付き合ってるから成立してるだけで
連中を完全に無視してガンダムとエグゼスに意識を向けられてたら終わってたし
実際にそれができるだけの性能差が設定上あるんだから困る。
340通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:39:24.47 ID:???
>>331
刃が短いから、バラバラは難しかろうて
341通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:39:24.71 ID:???
敵→たぶん100機とかそんくらいいると思う
火力→足止め程度にはなるものの、Gエグゼスとガンダム以外のMSは撃墜に至らない。
トドメをさせるのはフリットとウルフのみ

これで最終決戦突入して、フリットがデシルと一騎討ちとかなったらウルフさん大変なことになるぞw
342通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:39:40.30 ID:???
伏線回収とかはしているのは良いんだけど、その張り方がやや強引で、ガノタ視聴者の神経を逆なでてるかもしれないような
343通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:39:44.09 ID:???
>>324
俺もそういうの嫌いじゃないわ
344通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:40:03.75 ID:???
>>324
そういう意図や演出は理解できるんだけどね、俺も嫌いではないし
結局話の運び方というか、演出の話になってしまうんだけど
345通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:40:12.59 ID:???
>>325
やりたい物語の流れと、シーン単位での演出でやりたいことは分かるんだけど、
それをストレートに出しすぎなんだよなぁ。
見てて「ここ、感動するポイントです」みたいなト書きが見えるようで……もうちょっと捻ろうぜ。

去年流行った「トイレの神様」を聞いた時も、似たような印象を覚えた
346通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:40:51.86 ID:???
>>333
俺の記憶だと3回だ
347通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:41:07.39 ID:???
映像作品でそれの何がおかしいんだろうか、とは思うがな
348通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:41:13.14 ID:???
短時間だったけど、ゼダスとスパローの高速戦闘は良かったと思うの
前回からの問題のUEの裏に人の影がちらつくというのところをもう少し丁寧に
描写したほうがいいような気もするけど、次回以降改善されるかな?
何かが来る予感とか、ゼダスにパイロットの気配を感じたフリットの特異性に
ついてはユリンとの再会でクローズアップされるんだろうか
349通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:41:38.63 ID:???
>>342
伏線すら張らないスレタイのあれ見ていたせいで、大体は許せる
350通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:41:56.57 ID:???
やり方は下手かもしれんがあの手の描写無しでずっと共闘続けられてもな
351通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:42:02.47 ID:???
>>341
ラーガン「だから早く俺にスパローとかタイタス使うときにドッズライフルを・・・」

こう考えてしまうのはやっぱジェノカスが使っちゃったからなんだよなぁ
352通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:42:14.01 ID:???
>>341
ウルフ「しょうがねえ、鍛冶屋に【ファンネル】でもつけてもらうか・・・」
353通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:42:43.27 ID:???
>>342
カードをめくる際じらしが足りない気もするけど、でもまあ問題ないほうじゃないか
354通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:42:53.07 ID:???
>>331
今週の流れなら俺もゼダス16分割認めるわw
355通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:43:42.53 ID:???
いくらボヤージがヤバイからって戦闘中にボーッと突っ立ってるのはどうかと思ったな
356通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:43:42.98 ID:???
戦線崩壊し始めたあたりのふいんきがすごくよかったです
357通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:43:46.86 ID:???
>>337
喧嘩の延長だったんだろうな
ボヤージュの死で意識が変わった上で、使命感を持ったと
358通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:43:56.45 ID:???
いい加減デシルとUEの関係を明かせよ
ただテレビで戦いを見てただけというオチの可能性もあるけど
359通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:44:06.09 ID:???
>>333
バクトじゃなくてゼダスだろ
360通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:44:11.49 ID:???
フリット「戦ってるときになんかデシルの顔が浮かんだんです!」
艦長「となると、UEのパイロットは人型か」

この会話に違和感があったのは俺だけだろうか
フリットはNT的な反応してたのが少なかったからなんだろうけど
361通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:44:16.68 ID:???
シチュエーションだけ抜き出すとまだマシだけどナガレで見るとってのは種の頃にも散々言われていたっけなあ
362通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:44:20.65 ID:???
スパロー登場は良かったけど他がことごとく……
あと膝バンカーかと思ってたら射出してて吹いた
363通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:44:36.37 ID:???
ボヤージがのんだくれの親父だったらあの戦艦は破壊されていたに違いない
364通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:44:51.08 ID:???
敵艦自体が後退を始めたのは、デシル機と思しき(というか、ほぼそうだけど)ゼダスがやられてからなんだけど、因果関係があるのかな?
365通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:45:25.83 ID:???
>>360
グルーデック「ファーデーンで恋をしてきたんでしょう?(cv岡本麻弥)」
こうならよかったと、君は
366通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:45:35.27 ID:???
>>361
流れも種と比べるのは無理だろ、種は本当に唐突にシチュエーションが出るんだから
367通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:45:37.10 ID:???
>>358
ガフランもゼダスもバクトもビットMSだったりしてな
368通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:45:44.93 ID:???
>>348
>ゼダスにパイロットの気配を感じたフリットの特異性
ここについてはよかったと思う
ちょっとくどい気もしたが、最初はあんな感じでいいのか
369通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:45:47.27 ID:???
>>358
それを含めての今後の展開なんだろ普通に考えて…
370通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:45:57.82 ID:???
>>358
俺が気になってるのは
中に乗り込んでるのかモビルドールなのか、だな…
371通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:46:04.01 ID:???
>>360
ゼダスの動きが以前デシルがガンダムで見せたものに被って見えたとか
そんな理由のほうが良かったような気がするな
372通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:46:10.49 ID:???
ゼダスのビーム避けバンク、俺は気にならんかったつーか、このスレに来てああそう言えばそうだなって感じだw

たぶんスレタイのテンポ悪い長ったらしいバンクを思えば(俺には)許容範囲ってとこかね
373通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:46:20.39 ID:???
>>341
GW終盤のリーオー軍団VSビルゴ軍団を思い出す
EW冒頭まで見ても特攻以外ビルゴにダメージ通ってないんだよなあ
374通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:46:25.51 ID:???
>>366
正直大差ないレベルじゃねーかな
375通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:46:26.59 ID:???
>>360
あそこで指摘されて初めて「UEは人間かもしれない…!」とか言ってるフリットはちょっと間抜けに見えたな
人が乗ってるとか言い出したの自分やん
376通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:46:42.02 ID:???
>>348
エミリーとバルガスの解説シーンがなければ、もっとよかった
377通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:46:44.21 ID:???
ガンダム十話比較

初代:「ガルマ、散る」 謀ったなシャア!の回
Z:「再会」 アーガマがブライト回収、シロッコ初登場回
ZZ:「さよならファ」 ファ離脱、キャラ・スーン初登場回
V:「鮮烈!シュラク隊」 シュラク隊初登場
G:「恐怖!亡霊ファイター出現」 ドラゴンガンダムvsファラオガンダム11世
W:「ヒイロ閃光に散る」 ウイング自爆回
X:「僕がニュータイプだ」 Xフルボッコでサテライトキャノンぶっ壊される
∀:「墓参り」 ディアナとキエル入れ替わり回
種:「分たれた道」 ピンクをザフトに無断返却
種死:「父の呪縛」 議長と凸のgdgd話し合い
001st:「ガンダム鹵獲作戦」 キュリオス捕まりそうになる、ナドレ初登場
002nd:「天の光」 オーライザーとGNアーチャー顔見せ
AGE:オリファー二世誕生、スパロー初登場

極端にダメってわけでもないけどスパロー以外がうーん
あとWがインパクト強すぎ
378通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:47:04.01 ID:???
タイタスの時も思ったけど、高機動型で斬属性攻撃ってゼダスの猿真似じゃないですか
379通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:47:12.36 ID:???
>>364
ガキだけど、実はあの艦の長ってことかねえ?
380通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:47:22.27 ID:???
>>366
「フラグ管理によりイベント発生」と「ランダムでイベント発生」は、まあ違うかな。ゲーム的感じでちょっと嫌かもしれんけど
381通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:47:35.62 ID:???
>>360
そこは俺もちょっともにょった
「気のせいじゃないのか?」とかもう少し艦長に突っ込んでもらって、「なぜデシルと思ったのか」を明確にして欲しかったな
382通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:47:43.31 ID:???
>>364
単純に戦力的に不利に感じたからじゃない?
地味に減らされていくし単体最大戦力のゼダスも撃退されちゃったんだから
ヤーク・ドレの口ぶりからしてそう簡単に戦力補充できないみたいだし
383通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:47:58.57 ID:???
お前ら手厳しいなw、今回は割と良かったと思うんだがな
今までの話が比較して良く見えてるてのは有るがな
384通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:48:12.02 ID:???
>>371
グルーデックがフリットの言うこと信じすぎなのがなぁ
せめて「気のせいではないのか?」とかワンクッション置いたら鵜呑みにしてる感が薄れるんだけども
385通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:48:18.89 ID:???
デシルや黒マント集団とUEは全く関係なかったらどうしよう
386通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:48:25.06 ID:???
さすがに十話で自爆やっちゃうWは反則すぎるw
387通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:48:34.44 ID:???
来週のアバンタイトルでは、デシルがパンツ一丁になって
絶叫しながらベッドに潜ったりWiiリモコンをレイプしたりします
388通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:48:42.73 ID:???
>>377
ウイング自爆回に地味に吹いた
ウイングはロクな目にあってない気がする
389通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:48:45.85 ID:???
>>364
たぶん関係はあるんだろうが… つかデシルがいる部屋、敵の巨大艦の中かね?
390通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:48:49.01 ID:???
>>383
今までの流れを受けての、「ベタだけど王道」に厳しくなるか優しくなるか、の違いだろうね
俺は割りとアリに思ったタイプ

人によっては「なら今までにやっとけええええええ」になるかもしれんね
391通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:48:58.70 ID:???
フリットがデジルの顔が浮かんだ、と言っただけでUEのパイロットは人型か、になったのは無理あるように思えてならないw
392通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:49:05.85 ID:???
>>384
なんも根拠も無いまま二人っきりでする話じゃないし、そこらへんを考えて信じたんじゃないか
393通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:49:07.38 ID:???
>>377
AGEも含めて、どれも大体転換的な話だな
種死以外
394通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:49:09.55 ID:???
>>378
猿真似でもそれより性能が高かったら、そっちの方が効果的じゃないか?
395通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:49:20.11 ID:???
戦闘シーンは2世代目に向けて三味線弾いてんのかなあ
もしかしてサンライズ今他に力入れてるアニメあんの?
396通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:49:33.74 ID:???
ブリッジでじゃなくて艦長呼び出したところは良かったかも
397通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:49:48.06 ID:???
>>383
まあ、確かに良いとは思うんだけど、そうなるとやっぱ欲も出てきちゃってね
398通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:49:52.82 ID:???
>>393
約10/50だからね

通例、起承転結の起の締めあたりの話
そこでまだgdgdしてるようじゃ話にならんw
399通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:49:57.63 ID:???
>>383
まぁ今回はマシな部類だろうね

確かにファーデーン編に入ってからツッコミ入れすぎてた反動はあるがw
戦闘シーン多めだとさすがに減ってくるか
400通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:50:01.44 ID:???
>>360
グルーデックはかなりフリットのことを信頼している節があるからかな?
401通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:50:12.67 ID:???
>>386
1話目で海の底に落とされた主役機ですので・・・
402通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:50:18.73 ID:???
>>395
銀魂と男子高校生の日常くらいか?
まあタイバニの映画とかコソっと作ってるんだろうけど
403通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:50:32.31 ID:???
>>390
俺にもあったなぁ、そんな時期
なんかやたらと王道展開を下に見てバカにしたがるんだよね
はしかが治って後からこんな面白い作品見逃してたなんてって思ったものが何作か
404通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:50:34.46 ID:???
>>395
ファイブレインとかホライゾンとかあるがスタジオ違うな
405通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:51:53.96 ID:???
>>403
今回の王道演出自体を嫌ってる人はあんまいないみたいよ、このスレでは
先週までも同じようにちゃんと「ベタだけど王道」でやってればなあ・・・、って風に思ってるのかなー、ってレスは何個か見る
406通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:51:55.52 ID:???
>>403
王道展開を馬鹿にしてるんじゃなくて、見せ方が今一だから残念がられてるんじゃね
407通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:52:31.46 ID:???
アセム編のイメージビジュアル見てOP前のナレーション聞いた後だと、
アセム編以降のフリットは声が井上和彦になりそうな気がしてきた。なんか渋いヒゲオヤジだったし
408通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:52:34.40 ID:???
>>395
ホライゾンは深夜にしては戦闘クオリティがパない
409通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:52:40.02 ID:???
>>383
AGEの話の中じゃよくできてた方だと思う
それでも流れというか間の取り方というかその辺が微妙で、さらにもにょる点もある、そういう事
つかこのスレ、00でもギアスでもBASARA2でもアカンと思った回はみんな普通にダメ出ししてるからな
410通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:53:00.28 ID:???
来週の現地上陸班にウルフと何故かブリッジクルーのミーちゃんがいたけどあからさますぎるぞ
いいぞ、もっとやれ
411通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:53:07.32 ID:???
>>403
ファーデーン編の冗長さが残念、ってことじゃねーかね?

まあ、前作のジェットコースタージェットコースターアンドジェットコースターと比較するからかもしれんがww
その前の作品(スレタイ)と比較すれば
十分過ぎるくらい及第点ではあるんだけどねw
412通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:53:18.52 ID:???
俺は話として面白くなってきたな、コロニー脱出から正直少し話のテンションは落ちたと思うけど
性能差を工夫で埋めたのも含めて、戦闘は面白くなりそうだし
グルーデックがどこまでやるのかも気になる
413通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:53:28.68 ID:???
ラーガンはエウバ&ザラムと一緒にデコイやるべき立場だと思うんだが、何ドヤ顔で突っ込んで行ってるの?
その豆鉄砲じゃガフランも落とせません
414381:2011/12/11(日) 17:53:32.43 ID:???
>>384
サイクロン!
415通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:53:56.11 ID:???
>>410
いつの間にフラグ立ったんだろうな?
聖戦方式(隣接と会話で好感度・恋愛度上昇)?
416通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:54:11.73 ID:???
>>409
ギアスに突っ込みいれたらフルボッコでお客さん認定されましたが何か?
417通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:54:16.02 ID:???
「ベタだけど王道」ってのはそうなった理由が分かる演出にこそ使われる表現だからな、それを嫌いというのは多くはないだろう

そういう意味では自由登場回も王道ではあった
登場後にやらかしたことは奇抜にもほどがあったが
418通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:54:21.16 ID:???
正直求めてるものが高すぎるんじゃと思うときはある
まあ少し前まではやたらクオリティが高い作品が連発してたからな
419通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:54:21.83 ID:???
>>407
アセムの声を今のフリットが引き継ぐって事かしら。中年フリットの声が、ラッセだったらどうしよう・・・
420通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:54:41.19 ID:???
>>415
一声かければやる気が上がると知っての行為かも知れんぞ
421通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:54:42.12 ID:???
>>409
00でよく言われてるのは、マリナとの出会い回だな
アニュー関連もちょいと言われてたし、フェルトと刹那のシーンとかも
422通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:55:07.99 ID:???
>>416
ちゃんとした根拠も出さずに感情的に非難してたからだろ
423384:2011/12/11(日) 17:55:31.58 ID:???
>>414
ジョーカァー!・・・ってまた懐かしいネタをw
424通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:55:59.77 ID:???
>>415
明らかに危険なシチュエーションだから、吊り橋効果で盛り上がった可能性が

>>416
おまえがツッコミのつもりでいちゃもんだったのも否定できない
425通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:56:16.12 ID:???
1話時点でテコ入れ始めたとして反映されるのって何話くらいからになるのかな
流石に本気でやってあの戦闘シーンならなんとかしないと不味かろう
426通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:56:20.01 ID:???
>>423
なぁに最新のMOVIE大戦に客演してるんだ、問題ない
427通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:56:41.75 ID:???
>>388
なんとこの後ヒイロがウイングに乗るのは3クール目中盤
しかもビルゴ軍団との戦闘で損傷して二話か三話くらいで乗り捨てる羽目に

そして最後に登場するのはレディ・アンがトレーズをかばった回、それも登場と同時にトレーズをかばって
下半身をビームで持ってかれるという
428通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:56:48.03 ID:???
>>421
アニュー関係は「もうちょいくっついた経緯が欲しかった」ってのが多かったな
まぁ尺がキツキツで改めて思い返せば隙間を埋めるようにちょいちょい二人のシーンはあったけど
429通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:56:48.78 ID:???
連邦の腐敗描写がちと足りない気がする。

なんちゅーか、グルーデックの台詞によくある「連邦は腐敗している」ってのを、
一番体現してるのが、連邦から離反して私設軍隊組織しちゃってる
グルーデック一味ってのはどうかと思うのよ。
430通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:57:05.28 ID:???
>>408
戦闘演出も独特だしね
アクションにいちいち紋章を重ねるところとか
しかも紋章が浮かぶ場所がその都度全部違うという
大変だろうなぁ、あれ
431通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:57:08.79 ID:???
>>425
スローネ登場までに決まってるだろ(棒)
432通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:57:19.00 ID:???
>>411
俺はあんまり冗長とは思わなかったな
あれまとめて見ると劇場版辺りの尺配分としては普通な感じになってたし
433通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:57:47.55 ID:???
>>408
武神周りは流石にサンライズだよな
後アウトリガーとアンカーで身体固定→砲撃するジェノサイドシャーマンがマジパねえ
434通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:57:48.14 ID:???
>>431
序盤の評判が悪かったから慌てて釘宮にオファー出したんだな(棒)

…そんな無茶が出来るかあああああああああ
435通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:58:51.02 ID:???
>>408
あくまでも深夜レベルだがな・・・接待バトルとか緊張感の無さはAGEよりも酷い
436通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:58:51.42 ID:???
>>425
AGE−1が、大火力で敵艦をズタボロに撃墜するくらいの派手さが必要かなあ?

とは言いすぎにしても、スパローがエピオンのごとく、高速で飛んで行ってすれ違いざまのガフランどもを火球に変えていくくらいが要求ラインかい?
437通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:58:56.46 ID:???
>>425
すでにフリット編の制作は終了してるだろ、「がばらした情報が正しければの話だが
438通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:59:10.81 ID:???
>>434
もしそうだとしても、何処の世界にあんなど真っ黒な釘宮発注するんだwww
439通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:59:19.49 ID:???
>>430
あそこらへんは独特で面白いと思って見てるけど、原作再現としてしっかりできてるところなのかね
440通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:59:27.90 ID:???
>>429
今回ファーデーン見殺しにして染岡さんすら諦めたじゃないか
441通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:59:36.13 ID:???
>>429
というか連邦側の描写が本当の艦長の件以外ないからなぁ
今回も「要請聞いたけど間に合わん、メンゴ」って当たり障りのないものだったし
442通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:59:36.43 ID:???
>>428
描写の少なさは俺も思ったな。ゲーム的に言うと、フラグはちゃんと立てていたけど
やっぱり尺が足りんかったんや
443通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 17:59:53.23 ID:???
>>438
メローナ「えっ」
444通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:00:08.40 ID:???
>>434
最初はスローネ自体がテコ入れと主張したら、
アインのプラモがすぐ発売されたことに反論できなくてそう言い出したんだっけw
445通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:01:04.59 ID:???
>>441
当たり障りないというか、見捨てる描写だったような……
446通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:01:39.80 ID:???
>>444
プラモとの連動がしっかりしていることで、公式が証明してくれたなw
447通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:02:21.23 ID:???
>>429
どうなのかと思うも何も、そうしなきゃならないわけだし
私怨につき合わせてる自覚があるんだしいいんじゃない
グレーゾーンってのはちゃんと劇中で見せてるし
448通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:02:27.13 ID:???
>>441
なんか科学特捜隊へのパリ本部の返答みたい
449通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:02:33.04 ID:???
セラフィムのタイミングはマジ神がかってたw 登場して速攻で買えますよ、とかどういうことやねんとw
450通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:02:49.85 ID:???
>>446
「「そんな一部媒体の行動なんか証明にならないブヒ」
451通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:03:21.25 ID:???
>>448
ジャミラのアレ?
452通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:03:22.03 ID:???
>>450
連携が取れてないのが丸分かりだったからなw
453通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:03:35.51 ID:???
>>416
うーん、感性の違いって奴かもしれんなあ…ギアスって合わない人は合わないアニメだし、何より「一歩引いて見る」
タイプの人からしたらダメなところが割と見えるそうだし
このスレでも「一週ごとにwktkするのはともかく、DVDで連続視聴には耐えない」と評されてたしね…この辺は微妙なところ
もし叩いてた中に俺がいたとしたら、謝るしかない
454通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:03:43.67 ID:???
来週はグルーデックを追う連邦士官の登場だが体型がイワーク族っぽい
455通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:03:52.63 ID:???
>>449
見事に買わされたわw
あれ時期が近くなかったら、俺はセラヴィーとセットで買うことはなかったな
456通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:04:10.81 ID:???
イワーク「退場を─────強いられているんだ!」
457通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:04:14.58 ID:???
>>449
逆に遅かったなー、って思ったのがコラクト(デモクト)か

多分、あんな人気キャラに育つと思ってなかったんだろうね、プラモ開発部はw
発売順確か青クト→赤クト→コラクト(だいぶ遅い)、だからね…

あれをせめて砂漠あたりで発売していれば
458通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:04:39.35 ID:???
>>425
ファフナーだとギリギリ1クール目終盤じゃなかった?
制作速度から計算するとそのくらいでギリギリ(むしろ早いくらい)のはず
459通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:04:58.96 ID:???
>>457
元々出る予定がなかったんだろうな
460通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:05:26.22 ID:???
AGEは今のところガンダムが登場する大体1週間前、他は出てからしばらく経ってからって感じか
Gエグゼス早いとこ欲しいもんだ
461通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:05:44.64 ID:???
セラフィムが美味しかったのは多々買いしても阿修羅再現用の腕、他に回せるビームサーベル刃と
余るパーツが少ないのも大きいな。値段も2ndのHGの中では安いほうだったし。
462通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:06:09.75 ID:???
>>459
水島監督の予想外に人気キャラになったってことなんかね?
最後の状態(2ndラストや劇場ラスト)を予想してたら、コーラ機って青クトよりは優先度高いだろうし
463通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:06:12.95 ID:???
>>457
ハムフラの異常な売れ行きに手ごたえを感じる磐梯→イナクトHG化に向けて動く→発売したけど、もう一期の放送終わってた…
という流れだったと予想
464通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:06:25.57 ID:???
>>411
ウンコと比べて綺麗と言われても褒め言葉になってないじゃないですか!
下品な表現で失礼
465通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:06:25.57 ID:???
>>458
一騎の家出くらいから脚本連名で2クール目開始あたりから冲方オンリーになったんだっけか
466通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:06:32.22 ID:???
>>457
プラモ開発部どころか製作スタッフですら思ってなかったんぞ

>>458
ファフナーのはフィルムチェックの段階
放送となると当然更に間が開く
467通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:07:17.49 ID:???
>>462
だって最初はあの一話だけの出オチ担当だったんだぜ
468通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:07:17.96 ID:???
>>427
前期OPに全てが暗示されてるよね、ある意味>ウイングの扱い
469通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:07:18.26 ID:???
AEUの存在自体が後になって挟み込まれたものだったし、優先度は低かったか、
もしくは始めは出さない予定だったのかもな。物語としてもそんなにフィックスされた訳でもないし。
470通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:07:23.12 ID:???
>>464
種と比べなくても、十分及第点だと思うけど
471通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:07:37.11 ID:???
>>464
屋じょ…と言いかけてしまった俺はUN-GO信者
472通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:07:46.44 ID:???
>>466
そもそも名前も適当だもんな、コーラサワーって。どうしてああなったんだか
473通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:08:16.20 ID:???
>>468
OPのあれ、普通に見たらゼクスに負けてるもんなw
474通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:08:18.79 ID:???
>>445
あれ、見事なまでに玉虫色でどうとでもとれる電文だったな
475通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:08:32.55 ID:???
>>470
及第点のボーダーがやたら高い人なんだろうさ
476通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:08:51.65 ID:???
>>467
なんでその後度々出るようになったしw

コーラの評価がガラッと変わったのは「はい、ないです!」あたりだっけか
いやまさか映画でも生き残るとは
477通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:09:27.52 ID:???
>>469
まさか、バーロー大佐とコーラがあんなに好評とは思っても無かったろうし。連続4クールだったらもっと出番少ないし、後半のスメラギとの因縁も
無かったんだろうしね
478通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:09:29.94 ID:???
>>467
出落ち担当→「イヤッフウー」→「俺のおかげだな!」→「はい、ないです」→「大佐のキッスは頂きだああ」
(略)→「俺の大佐に手を出すな!!!」→「大好きです、カティ」→幸せのコーラサワー

出世魚かこいつはw
479通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:09:53.33 ID:???
>>453
とりあえずルルーシュに感情移入できないことには始まらない、というのが個人的な感想。
正直他人ごっことかどう見てもバレバレな偽装を見抜けないブリタニアの監視とか
演出の適当さも目に付いたし、一度そういう「冷める時間」が出来てしまうと色々粗が見えてくるんだよね・・・。
480通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:09:56.59 ID:???
>>474
あそこで、グルーデックを艦長と認めてるんだよな
連邦としてはどういう扱いなんだろうか
481通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:10:29.22 ID:???
>>480
上層部「うかつに追求して反乱されても面倒だなー」

って判断だったりして
482通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:10:52.26 ID:???
>>472
黒田もいつこんな名前案出したのか覚えてないらしいし
483通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:10:53.20 ID:???
>>476
戦闘よりも大佐が大事なんです!というあまりにまっすぐすぎるアホっぽさがあふれているシーンだよな、あれwwww
484通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:11:11.10 ID:???
>>478
子供できてたら流石に危なかったかもしれん(ファフナーを思い出しながら)

溝口さんも大概死にそうで死ななかったなぁw
いや映画はまだ見てないんだが
485通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:11:49.98 ID:???
>>466
フィルムチェックか…となるとフリット編はほぼアウトと見ていいか
次のアセム編でどうなるか、ってのが妥当な線かな
486通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:12:06.91 ID:???
>>474
「前向きに善処」ですね、わかります
487通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:12:21.12 ID:???
>>484
劇場版では、きっと
「幸せのコーラサワー改め父親のコーラサワー、華麗に参上!」くらいのタンカ切ってくれると思ってましたw

流石に子供までは無理だったかー
488通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:12:28.94 ID:???
もしフラッグ大好きハワード・メイスンが映画まで生きてたら、
ブレイヴ見てどんな反応したのかすっごい気になる。
ハワード「スサノオとかマスラオとかないわー…」
489通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:12:40.86 ID:???
>>486
連邦上層部「UEの攻撃に遺憾の意を表明します」
490通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:12:47.45 ID:???
>>485
分からんのだけどてこ入れって話しは実際あったの
491通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:12:48.22 ID:???
>>482
やっぱ、酒関連での思いつきネーミングなんかなあ?スミルノフも、ソーマも、エーカーもそうだし
492通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:13:01.01 ID:???
>>468
OPで片腕持ってかれるわ顔面破損するわだもんな
…まさか本編であれ以上に酷い扱い受けるとは思わなかったっけ、当時は
493通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:13:12.57 ID:???
>>488
ブレイブを前にしたハワード
「まるでフラッグの精神が形になったようなモビルスーツだ…」
494通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:13:25.23 ID:???
増援に間に合わなくても、直ちに影響はない
495通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:13:38.08 ID:???
>>485
そもそも視聴者の戦闘シーンの心配なんて、アセム編を見てからじゃないと判断つかんよ
最初からこれが限界なのか、後の世代のために意図的に抑え目にしてるのかがわかってないんだから
496通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:13:52.22 ID:???
>>483
それが最後まで一貫してるからまた大したもんだわ本当にw

映画の自爆決行シーンはフリであると同時に最期の気遣いだったのかなぁとも思う演出だった
まさか機体から飛び出してくるとまでは予想しなかったがw
死ぬわ普通
497通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:14:04.99 ID:???
>>488
グラハムがフラッグに拘ってない可能性大ですんで存在してるかどうか
498通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:14:10.94 ID:???
AGEとファイブレ終わり。
今回の戦闘はザラム・エウバが引き付けてる隙にディーヴァ組が撃墜するって作戦だったけど、あれUEの過信も含まれてたんかね。
ボヤージはまさか今回で死ぬとは思わなかった、特攻はMSがあの状態じゃまああんまスピードも出ないかと、結果的にまとまるための自爆か。
スパローはまさかの空中換装やりやがったぜこんにゃろー!!デシルがこれからどうなるか楽しみだw
499通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:14:38.85 ID:???
>>493
てめぇ!ブレイヴの脚部にはAEUの曲線意匠が入ってんだぞ!
500通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:14:43.60 ID:???
>>497
サキガケ「ガタッ」
501通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:14:48.61 ID:???
グラハム「ジンクス最高やん?」
こうなっていた可能性もあるのか
502通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:14:57.63 ID:???
>>495
戦闘シーン、出来不出来はあるけど今回とタイタス登場回とか見ると十分だと思うがな
テレビシリーズだし
503通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:15:21.05 ID:???
>>496
小説版だと、爆死する所を見せるのもよくないってんで自分から自爆する前にスイッチ切ってたんだぜ・・・。
刹那が横槍入れなかったら今度こそ終わってたw
504通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:15:42.17 ID:???
っていうか戦闘シーンってどれぐらいのクオリティ要求してるんだろう?
00までいっちゃうとあれに追随できる作品自体が珍しいよ
あそこまでメカ担当が暴走した上それをギリギリで制御できるスタッフ陣なんて早々揃わないんだから
505通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:16:27.42 ID:???
そういや00の1期2ndOPは1stOPの映像が不評だったから変えたとかって話だっけ
00の場合どこでテコ入れ始めたのかよくわからなくなるがw
506通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:16:32.03 ID:???
種みたいにバンクトレスを分かりやすく強調されなきゃ、バンクも気にならんしね
507通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:17:15.08 ID:???
このスレでみたネタ予想だと思ったけど、コーラが新型機を貰って外見が違っても中身がガンダムだったら「なんてこった!俺はガンダムに載っていたのか!
・・・いーやっほーぅっ!」とか言うのがあったな。おおむね当たってたわけだが
508通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:17:19.84 ID:???
>>504
「話はともかく戦闘すげぇ」って意見はよく見るな、00
509通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:17:48.22 ID:???
>>503
小説の彼のメンタリティはとっくに人間やめちゃってるレベル
何あれ(褒め言葉)
510通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:18:17.85 ID:???
>>505
OP映像はまた別なんじゃないの?
曲が上がってこないと映像作ること自体が不可能なんだし
511通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:18:34.21 ID:???
>>505
言っちゃなんだが、漫然としてたからな、1stOP。コンセプトも何も感じなかった
でも、サビの直前の「ででっででっでっででで」みたいなところで、4機が登っていくような演出は好きでした
512通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:18:40.30 ID:???
>>504
今回ぐらいがちょうどいいかな、とは思った
AGEは新武器出てもすぐ効かない相手が出てくるのも反応が芳しくない原因だろう
513通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:19:12.52 ID:???
>>505
00は1stOPは監督が関わってないんだかだったか。
2ndのあの動きは当時驚いたわw
スタッフは1期は線が多くて大変で、2期は線を減らしたぶん今度は動きが激しくなったんだっけ。
514通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:19:17.40 ID:???
>>506
今回御ゼダスさんのビーム三発回避バンクは結構目に付いたな、俺的に
あとアバンのガンダム発進もだけど、これはまあいいか
515通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:19:36.84 ID:???
>>490
いや「てこ入れが必要と判断した場合」の仮定の話
判断してからフィルムに反映されるまで期間はどのくらいだろうというところ
誤解させたのならすまない、本当にすまない
516通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:20:16.16 ID:???
ウチオトーセーナーイッ!
ここすき
517通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:20:31.16 ID:???
できればシグルブレイドはもちっと長くして欲しかったなあ
短刀じゃいまいち燃えないのよねえ(2刀流は除く)
518通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:20:32.44 ID:???
>>512
ゼダスとバクト以外にラインナップは無いようだし、今後スパローがすぐに役立たずにはならんとは思いたいが
519通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:20:34.82 ID:???
>>509
もはや夫と言うよりマネキン教信徒と言っていいほどだよな
あの状況でなお妻の勝利を確信し続けるとか
520通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:20:40.55 ID:???
AGEはコクピットやブリッジシーンで戦場のSEをちょっと絞り過ぎてるんじゃないかな?って気がする
そういうところで緊張感が持続しないっていうか、ブツ切りにされちゃってる感じ
521通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:20:41.01 ID:???
>>508
戦闘はいいけどストーリーがどうたらこうたら〜って
長い批判文展開してる奴は正直どうかと思う
結局叩きたいだけだろ、申し訳程度に良いところ挙げれば
真っ当な批評になるとでも思ってるのかと言いたい
522通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:20:58.86 ID:???
>>515
てこ入れはともかく、こなれていくのは期待していいんじゃないか
523通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:21:24.11 ID:???
>>511
発進からのそのシーンは好きだわ
524通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:22:02.44 ID:???
>>517
二刀流で両方逆手持ちだと
超燃えるよな!
(個人的感想)
525通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:22:05.14 ID:???
>>512
まあクウガのフォームチェンジと同じ方式なんだけどな>>一度敗退して、対応できる能力を身につけるor対策をたてる
クウガと違って一年間じっくりフリット編だけをやる訳にもいかないからペースがちぐはぐに感じるんだと思う
526通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:22:10.37 ID:???
>>513
というか、

スタッフ「線減らした?そのままでも動かしたのに!」

だと聞いたようなw
2ndOPはサビからの畳み掛けが良い
曲は圧倒的にカナシのが好きだけど2期の2ndOPの映像も好きだなぁ
2ndはEDの印象も強いけど
527通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:22:36.21 ID:???
>>521
00に関して「戦闘も平凡で見るべきところは無い」とか言うのは、たぶん種厨の成りすましか、動態視力がよっぽど悪いかだろうなあ・・・
528通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:22:51.08 ID:???
>>514
発進バンクはお約束な気がする
529通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:22:53.86 ID:???
>>519
まあ、そりゃ
彼女の言うとおりやってるだけ(でもないが)で
どんどん出世と活躍していくしな…

彼女が明らかに自分を買ってくれてるのもわかってただろうし
530通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:23:21.88 ID:???
>>505
Aメロ→サビの移り変わりのドラムのリズムに合わせたキュリオスのビーム連射とか
妙な所は結構凝ってたりするんだけどねw>1期1クール目OP
それでもキャラ+機体の止め絵が何故かサビ前とラストで2回あったり、デュナメスの謎ポーズでティエレン爆散とか微妙なのが多かった

曲自体は一番好きなんだけどねぇ…。
531通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:23:54.37 ID:???
横だが>>511
でもタイトルバックで軌道エレベーターに沿うようにして地球に「落ちていく」エクシアはマジでよかった
OPとも合ってたし
自分でも厨二臭いなあと思うが、あれでやられた感じはある>1stOP
532通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:23:58.79 ID:???
AGE−2はノーマル段階で、タイタスとスパローがどの程度反映されてるんだろうな?
533通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:24:20.19 ID:???
1stOPもサビの部分結構好きだけどな
534通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:24:31.46 ID:???
>>526
砂漠の戦闘開始からのクオリティが半端ないよな

その前もハムフラ発進とかいい感じだったけど
535通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:25:24.23 ID:???
>>532
タイタスのパワーとスパローのスピードとドッズライフルが標準装備されてたりして
536通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:25:26.83 ID:???
まだ会社なんで見れてないけど
00がTVシリーズにしては気合入れて動き過ぎだったってのもあるかもしれん。
脚本は賛否両論あるけど、破綻箇所が少ないってのも黒田のおっさん一人で一期 二期 劇場版全部一人で書いてるからだと思うし
(もちろんアイデアは他のスタッフとも話しあってると思うけど)

種、種死は「」のクズ夫婦が私物化してたんで論外として
AGEは制作スタッフと日野社長で思考錯誤して意見がまとまってない感じがする
537通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:25:30.71 ID:???
>>526
アッシュライクスノウだとゲームバージョンのOPもかっこええんだよね。
デザイナー陣は
福地さん:じゃあ線減らしても細かく見えるやつ描きます
テラオカノフ:えー?
だったとか。思えば2期ガンダムのツルツル感はディテールが減ったのが原因か。
538通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:26:02.07 ID:???
ガンダムマイスターズで2期仕様の演出でラルクのデイブレOPが観れるの期待してたが
「デイブレが見れると思った?残念!ブリグリでしたっ!!」
539通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:26:23.13 ID:???
なんかAGEの空間戦って平面上でやってるような感じなんだよな
540通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:26:45.27 ID:???
>>538
個人的にはブリグリのOPの方がデイブレより好きなんだよなー

まあカナシは別格としても
541通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:27:10.06 ID:???
スローネのシルエットが登場する辺りが好きだ
曲自体も最高潮に達するところでスローネ登場→本編で強調シーンがあまりなかったマイスターたちのスローネ戦の構図が特に
542通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:27:43.38 ID:???
>>521
それはさすがに批判の内容にもよるだろ
実際全部が全部諸手を上げて褒められる物語ってわけでもないし
長文批判が全てダメみたいな決めつけはどうかと思うぞ
543通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:28:35.47 ID:???
MSの性能ゆえか直線上に並んでる印象はあるかも。
UEはAIなんだか中にいるんだか知らんが余裕で進んでくるし。これが第2世代で動くようになったら吹くw
544通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:28:57.73 ID:???
ビリー「HA HA HA Trust youは僕とミーナの専用曲だからね!」
545通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:29:03.54 ID:???
>>539
俺は戦場の全体像がわからんかった

個人的に演出がいまいちかなって思ってたら、このスレの人はそこまで悪く思ってなかったんで
「俺も知らん間にハードル上げちゃってたかな?」って思った
546通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:29:11.66 ID:???
フィギュアスケートグランプリファイナルのCM、髭の曲流れてる…?
547通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:29:16.53 ID:???
リアルタイム放送時の本スレだと曲は盛り上がらない、歌い方キモイ、絵は微妙と散々な言われようでラルオタとしちゃ悲しかったぜ…。
548通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:29:21.07 ID:???
>>540
カナシはもうなんか、歌詞自体が卑怯というかw
二期PVで初めて聞いたときからグっと来たしなぁ
549通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:29:48.43 ID:???
>>541
スローネの粒子量が微妙に途中から増えてるんだよなw
そういえばカナシのときは途中で作画修正入ったな。
550通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:30:41.39 ID:???
>>549
ああ、最低の改悪だよ
マリナ様の生足がコマ送りでも見れなくなってしまった最低の作画修正だよ!!(迫真
551通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:31:06.50 ID:???
Prototypeもいいよね…
二期前期のOP EDは神がかってたなあ
552通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:31:51.49 ID:???
戦場でメインとして映るだけで緊張感がハネ上がる逸材のラーガンさんはもっと使っていいと思うんですよ
553通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:32:02.95 ID:???
>>539
ゲームの方の戦闘がACEとかじゃなくスパロボやGジェネ方式なんじゃないの?
554通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:32:13.03 ID:???
R2の後に2回目のPVで「なにもかもそーだろー!!」は販促過ぎるw
EXPOで食い入るように観てたなあエクシアRとかアヘッド無双とか
555通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:32:28.72 ID:???
>>545
ディーヴァ連合側は不利なんだから分散するわけにはいかないし、ガフランの機動力があるUE側は包囲殲滅に回らなかったのは、理由が
あるのかないのか次第かな。全体を操ってるのがデシルなら、単機の性能での力押しなのも、まあ分からんでもないが
556通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:32:50.41 ID:???
>>549
途中から花がバストアップになってたっけな
花を掴もうとする手が空を切る→剣を握る00になる辺りがスゲー好き
557通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:33:35.89 ID:???
スレタイは月基地から出撃してのろのろ〜と少し移動して核ミサイル撃てばすぐそこにプラント群があって吹いた
558通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:33:57.34 ID:???
ラーガンとジジイがOPで良い笑顔してるとこが何か好きなんだけど
仲良いのかねあの二人?
559通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:34:03.75 ID:???
>>549
初期のバージョンはあまりにカットの切り替えが早すぎて
マリナが見上げるダブルオーが視認できないほどだったんだよな>修正
560通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:34:09.88 ID:???
>>551
何?
2期後期のEDがダメと申すか?(誰もそんなことは言ってない)

00に限定せず、全ガンダムのEDでも最高級だと思うわ、あれ(トラストユー)は
561通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:35:47.23 ID:???
>>558
仲良いんじゃね?
基地のパイロットと整備員だから会話する機会も多かったろうし、二人とも性格良いしな
562通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:36:05.59 ID:???
>>554
そういえばカタロン鉄人の戦闘シーンが出たとき、状況不明だったから
「刹那が鉄人に乗るのか?」という予想もあったな。
563通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:36:19.63 ID:???
???「ふぅーたりならーばぁしんじられーるぅーもぉおおはなさないでえええええ!!」
あのED見たときはせっさん死ぬんかと。
564通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:36:38.80 ID:???
>>560
後半も好きよ勿論
trust youいいよね、いつもオーライザーが凄い刺さり方してるとこで吹くけど

泪のムコウを曲単体で褒めてる人がいないのが悲しい…
565通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:38:42.97 ID:???
トラユーは映像と雰囲気は最高だけどぶっちゃけ歌詞はそんな00と合ってないんじゃないかなあと思う
ライアニュ回ありきみたいな気がしてしまって
566通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:38:43.93 ID:???
>>556
あのシーン00におけえう刹那とマリナの関係とスタンスをこれでもかってくらい象徴していてズルいレベル
567通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:39:22.60 ID:???
トラストミー
568通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:39:35.43 ID:???
>>565
曲と絵と歌声が100点満点で150点くらいだからなあ…

あんま詞は気にならんかった
569通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:39:41.03 ID:???
>>553
ゲームはまんま段ボールのシステム使い回しだよ
570通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:40:09.42 ID:???
>>569
もう詳細出たっけ?
571通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:40:19.77 ID:???
>>564
ここにいるぞーーーー!
いや、絵ありきだとか絵に助けられてるだけとかボロカスに言われる事多いけど
普通に合ってると思うのよね
572通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:40:31.83 ID:???
>>556
脳内フロイトさんが
「その花と剣は性的よ旧不満のアラワレであることは確定的に明らか」
と申しております
573通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:40:41.03 ID:???
>>568
まあそうなんだよ、ホントそう
汎用ED映像で泣くなんて後にも先にもあれっきりだと思うわw
574通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:41:08.02 ID:???
>>560
プロトタイプがあってこその感動があるシーンがあるとこもいいな>トラストユー
ティエリアなんかイノベと一緒にいて鏡撃ってるシーンで裏切りを予感させておいて
かーらーの振り向いて銃向けるってものに仕上げてたし
575通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:42:24.05 ID:???
ムコウは発表されてからのネガキャンがすごかったからなw
例のブログとか。 でもOPの映像が合ってるんだよね。
576通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:42:29.15 ID:???
>>562
最初は鉄人に乗る予定なんじゃなかったっけか>刹那

んでスタッフの「エクシアにマントとか絶対にカッコいいですって!」が通ったと聞いたような
577通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:43:44.81 ID:???
>>576
うん、そうだよ
ボロシアの破損した目にティエレンのパーツ使ってるのはその名残
578通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:43:48.73 ID:???
>>575
音を聞いて不安というか不満
→絵がついてるのをみてそれなりに満足

という、スレタイとは逆の流れだったなあw
579通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:45:54.26 ID:???
そういや、音楽はいいと言われてる種シリーズで
おそらくぶっちぎりに影が薄いRiverって一体……
あれ好きなんだけどなあ、いや映像とかは抜きにして
580通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:46:08.19 ID:???
>>578
最近だとフォーゼで似たような流れを見たような
OPに限った話じゃないけど
581通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:46:38.14 ID:???
あれそうなのか? エクシアはリペアで出るのは確定していてただインパクトが足りねー→海老川さんがさらっと設定画に書き加える→宇宙でマントはなびかないけどこれはアリだ!!
だったような。その経緯からかエクシアリペアのマント装備画ってラフ画のマントしかない感じだし。
582通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:46:51.72 ID:???
>>579
あれなんか歌ってて気持ちいいんだよな
583通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:46:56.16 ID:???
ゲーム会社とがっちり手を組んでガンダム作りというのはある程度成功してもらわなければならない
来るべきフロム脳ガンダムのために…
584通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:47:21.14 ID:???
チャナガブルとか言う糞モンス考えたのどこの馬鹿だ
というか、水中戦を考えたのはどこの馬鹿だ
585通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:49:04.56 ID:???
>>584
慣れだよ慣れ、水中はある程度は被弾覚悟しなきゃいけないけど
586通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:49:06.80 ID:???
>>583
■e「任せろ」
587通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:49:28.42 ID:???
真逆なのがスレタイの時のCHEMISTRY

絵も酷い、歌詞も曲調もあってないと、ぶっちぎりでガンダム史上最悪のOPでいいと思う

CHEMISTRY自体はハガレンやらUC3巻で挽回したけど
588通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:50:27.72 ID:???
>>586
帰ってください、お願いします

社長変わればまだマシなんだろうけどさあ…
589通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:50:37.91 ID:???
>>579
曲も詩も間違いなくマッチしてると思うけど流石にああいうマイナー調の曲は人選ぶだろうなw
シーソーのまさにTHE梶浦サウンドといえる曲聴きなれた後にあれはギャップ感じても仕方ない
590通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:50:44.18 ID:???
>>583
フロムガンダムか、依頼をこなしてガンダムをカスタマイズですね
591通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:51:49.40 ID:???
>>579
すまんが、それは種種死の8×2のOPEDで
どのヤツなんだ?
592通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:52:15.40 ID:???
>>587
絵はひどくなかっただろう!(ラクシズから見て)

うん、あの歌詞になんの意味があったのやら
593通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:53:22.15 ID:???
N村さんに任せたガンダム↓

人類が増えすぎた人口をユグドラシルに移民させるようになって既に半世紀が過ぎている。
ロスト・エルサレムの四方三里の人工欲集まりし所は人類の第弐の亡国として民衆は
神域(そこ)で呪われし仔を産み、クリスタリスの輝きに導かれ、だが死んでいった。
宇宙世紀0079、ロスト・エルサレムから最も遠く遠い宇宙《ソラ》欲集まりし所サイドトロメーアは
ジオン公国を名乗りロスト・エルサレム連邦『聖府』に独立”憎しみの連鎖”を挑んできた。
かの壱ヵ月半あまりのジ・ハードで人類は総人口の約半数を神苑の淵に還り至らしめた。
民衆は神々の意思にその身を委ねの行為に恐怖した。


駄目だこの変換ジェネレータ、Lv4だと原型留めてくれない……
594通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:53:23.04 ID:???
2ndOP PS2版
ttp://www.youtube.com/watch?v=yvcerqx_-xA&feature=related
これもいいなあ。
595通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:53:45.00 ID:???
>>587
種死最終EDは別の意味で気の毒

曲もいい、雰囲気もいい
あれで、「種死の最後の展開があんなの」じゃなければ
評価はもっとよかったと思うよ

というか、種死がきっちり作られた作品だったら、TRUST YOUとかと並んで讃えられたもしれんね
596通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:53:56.92 ID:???
>>591
無印種の2番目のED
597通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:54:19.57 ID:???
>>596
感謝、ちょっと聞き直してみる
598通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:54:26.64 ID:???
>>587
あの曲ってフルで聴くと解りやすいけどミドルテンポなんだよね
バラードというほどスローテンポでもないし、かといってアップテンポという程速くもない
ぶっちぎりでアニメのOPにするのに向いてない曲だった

まぁそこに引き出しも糞もないいつもの「のOP演出しか合わさらないんだからそりゃああもなる罠
599通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:55:04.96 ID:???
>>590
(ただしパイロットの顔は出てこない)
(勿論MSは超有害なエネルギーで動いてる)
(世界は勿論荒廃している)
600通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:55:15.19 ID:???
>>584
3DSがあるなら体験版でガノトトス討伐をやってみるんだ!!
あれは初見殺しだわ…なにあの水鉄砲。
601通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:56:17.06 ID:???
よし、FE加賀にガンダムのプロットを書かせよう

NTRと近親相姦とインモラルの跋扈するガンダムを見たいじゃないか!
なお、それ以外の部分は割りと王道でベタなので
MSさえちゃんと動いてれば問題はないと思われます
602通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:56:24.60 ID:???
>>593
>ロスト・エルサレム

ゼノサーガEP6はいつ発売されるんでしょうか。
603通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:56:31.94 ID:???
企業VS企業の構図に傭兵が絡むってのは流石に地上波でやるにはニッチすぎるシナリオかねえw
604通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:57:06.87 ID:???
今日は坂の上の雲か
605通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:57:10.55 ID:???
>>595
誰に向かって言ってるのか、にしても
キラ←→シン・・・全然んなこたーない
キラ←→凸・・・まあ似てるだろうな。教祖の番犬と言う意味で
凸←→シン・・・家族に起因するトラウマ持ちだが凸は教祖に戦う理由を問われて答えなかった鳥頭だし・・・
606通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:57:21.35 ID:???
ミドルテンポのBGMでロボアニメのOPつうとゼーガペイン
EDも好きだけど、OPのが好きなんだなあ…
607通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:58:37.67 ID:???
>>598
この曲調ならEDで使えばよかったのに…ってよく言われてたが
多分EDで使うには躍動感あって違和感あっただろうな
608605:2011/12/11(日) 18:58:53.01 ID:???
途中になってしまった。
どこに繋げようと「同一性を求めるラクシズの気持ち悪さ」か「お前と同類とかねーよ」になっちまうんだよな・・・。
609通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:59:06.76 ID:???
>>599
エンジンに直撃すると核爆発を起こすガンダム、なんだいつも通りか
荒廃した世界はXでやってるし、問題は顔が出ないだな
こればかりはアニメの主役として無理だろw
610通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 18:59:46.83 ID:???
西谷史に書かせてみよう。多分、凄いのが出来る
611通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:01:53.96 ID:???
>>599
あと国家が無くなっていて企業が幅を効かせている
が抜けてるな

アナハイムかSNRIのどっちにつくかで展開が変わります
612通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:02:55.89 ID:???
>>606
ゼーガは良OPとEDだったね。
EDは話が進むとものすごい深く聞こえる。
613通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:03:26.05 ID:???
ヘルベルトさんがすっかり面白い感じで退場したというのに誰も話題にしていないし…
614通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:04:28.97 ID:???
>>602
普通の人はエーテル使えなくなったから一部キャラを除いて地味になりそうだな……
と思ったが、デウス倒したから宇宙との行き来ができるんだっけ
完全にロボゲー化しようぜ
615通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:04:44.50 ID:???
>>605
>>608
…そうか、種死の最終はそっちだった…


俺が>>595で言及してるのはこっちだったw
http://www.youtube.com/watch?v=fp2JRF_8oTk
(曲しかなくてすまん)

これ、ちゃんと作品してれば、いい曲たりえたと思う
(…種死最終はイマイチ好きじゃねーわw)
616通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:04:46.35 ID:???
ベルベルトさん死んだのか
ペトラやオルオに気を取られてわからんかった
617通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:05:20.17 ID:???
キスダムもOPは好きではある
Two-Mix deltaだし

本編は・・・どんなんだっけか
618通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:05:43.94 ID:???
>>579
話題にもならない、映像が全部使い回しとかだったからなw
619通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:05:50.03 ID:???
ここはひとつ井上敏鬼にガンダムをだな
620通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:05:54.05 ID:???
>>613
急用で最初の5分しか見れんかった……
621通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:06:27.58 ID:???
ttp://b.pic.to/7esyd
オルコットさん年賀状作成中
622通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:06:39.36 ID:???
空は飛べないけど 翼ならあるのさ

種死という作品において合ってるのか合ってないのかよーわからん出だしだった
623通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:06:46.82 ID:???
>>617
キにスるダけムだ
624通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:06:59.98 ID:???
最近の作品で印象的だったOPというと、やっぱまどかマギカかな
映像と曲が作品にあってない詐欺OP呼ばわりして申し訳ないです。(土下座)
625通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:07:09.64 ID:???
>>621
いいぞベイベー
黒タイツは忘れるなよ
626通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:07:35.57 ID:???
>>624
10話の演出は最強だったな
627通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:08:36.34 ID:???
つまり外部企業とのコラボ路線が成功すれば
ニトロ製ガンダムの可能性が微粒子レベルで……ねーな
628通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:09:13.97 ID:???
>>622
どう聞いてもカットが被るシンへの嫌味にしか聞こえなかったなw>空は飛べないけど〜
選んだ道がもし行き止まりならそこで迷えばいい、といいラクシズのキモさも引き立ってたわ・・・。
歌そのものはそこまで嫌いじゃないんだけどね。
629通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:09:14.55 ID:???
種死EDで「曲が勿体ねー」って思ったのはI Wanna Go To a Placeかな
630通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:09:33.60 ID:???
>>621
IS?

OVAで久々に見て思った、セシリアは唇がエロス
あーんのときのケーキのサイズに格差を感じなくもなかった
631通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:10:07.14 ID:???
>>613
次回で1クールの〆に入るみたいね。
特撮のシーンは凝りすぎだぜサンライズw
立体パズル→川渡し→4色で話が進むとは思わなかったw
632通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:10:22.08 ID:???
>>629
なんか無駄に2パターンなかったっけか
鮒のごとく誰かが死んだときは英語歌詞になってた気が
633通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:12:38.43 ID:???
あのやたら平和な1枚絵のやつか。
634通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:12:48.59 ID:???
>>615
ああ、これか。歌は好きだな。絵は嫌いだったけど
635通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:14:16.11 ID:???
>>632
何をどう考えたらあの歌の最後の方のMSが並んでるカットが意味もなく入るのか全然理解できんかった
636通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:14:58.69 ID:???
種死の二つ目のエンディングは好きだったな
637通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:15:56.29 ID:???
Find the way と I Wanna Go To a Placeは
マジで良曲の無駄遣いだと思ったわ
00によこせw(入れる場所もねーが…)

インヴォーグとイグナイテッドは、まだ「顔」として前面に出てたから不遇度は少ない
(種種死の顔になるのが不遇だろ! って突っ込みはなしでw)
638通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:17:40.73 ID:???
>>636
Life goes onかな?
あれは映像とか本編がどうでもよくなるくらい名曲よな
639通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:18:03.82 ID:???
いよいよモンテレイ戦かぁ
まぁどこが勝ち抜こうがよほどの気迫でジャイキリ起こさないかぎり
どのみち決勝戦はサントス対バルセロナになるだろうな…。
640通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:18:34.62 ID:???
>>638
イントロからカッコいいぜ
641通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:19:22.15 ID:???
>>638
ただキャラクターとMSの絵が意味も無く垂れ流しになる、という種EDのテンプレに沿っていたからな。
歌単独で聞くと悪くないのが多いんだけど映像と合わさるとホントがっくり、ってパターンが実に多い>種・種死
642通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:20:51.98 ID:???
>>635
いかにもな悪役然とした自信満々の顔のシンと凸ルナレイ
キラとそれ以外全員女性キャラで囲んだラストカット
と露骨過ぎて泣いた
643通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:21:10.04 ID:???
種死OPED一覧
ホントに無駄に豪華だな

OP
ignited -イグナイテッド- (PHASE-01 - PHASE-13) 作詞 - 井上秋緒 / 作曲・編曲 - 浅倉大介 / 歌 - T.M.Revolution
PRIDE (PHASE-14 - PHASE-24) 作詞・作曲・編曲・歌 - HIGH and MIGHTY COLOR
僕たちの行方 (PHASE-25 - PHASE-37) 作詞 - Yuta Nakano+shungo. / 作曲・編曲 - Yuta Nakano / 歌 - 高橋瞳
Wings of Words (PHASE-38 - FINAL PHASE) 作詞 - 森雪之丞 / 作曲 - 葛谷葉子、谷口尚久 / 編曲 - 谷口尚久 / 歌 - CHEMISTRY
vestige -ヴェスティージ- (FINAL PLUS 選ばれた未来) 作詞 - 井上秋緒 / 作曲・編曲 - 浅倉大介 / 歌 - T.M.Revolution

ED
Reason (PHASE-01 - PHASE-13) 作詞 - shungo. / 作曲 - y@suo otani / 編曲 - ats- / 歌 - 玉置成実
Life Goes On (PHASE-14 - PHASE-25) 作詞・歌 - 有坂美香 / 作曲 - 梶浦由記 / 編曲 - 梶浦由記、西川進
I Wanna Go To A Place... (PHASE-26 - PHASE-37) 作詞・作曲・歌 - Rie fu / 編曲 - SNORKEL
通常日本語詞の部分が放送されたが、アウルとステラが死亡した回(PHASE-28、PHASE-32)は
英語詞の部分に差し換えられている(本来の歌詞は1番英語から日本語、2番日本語から英語である)。
君は僕に似ている (PHASE-38 - FINAL PLUS、スペシャルエディション完結編 自由の代償)
作詞 - 石川智晶 / 作曲・編曲 - 梶浦由記 / 歌 - See-Saw

Result (スペシャルエディションI 砕かれた世界) 作詞 - shungo. / 作曲 - 藤末樹 / 編曲 - 齋藤真也 / 歌 - 玉置成実
tears (スペシャルエディションII それぞれの剣) 作詞・作曲 - 小峰理紗 / 編曲 - 江口貴勅 / 歌 - lisa
遠雷 ?遠くにある明かり? (スペシャルエディションIII 運命の業火) 歌 - HIGH and MIGHTY COLOR
644通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:23:38.38 ID:???
ちな種

OP
INVOKE -インヴォーク-(PHASE-01 - PHASE-13) 作詞 - 井上秋緒 / 作曲・編曲 - 浅倉大介 / 歌 - T.M.Revolution
moment(PHASE-14 - PHASE-26) 作詞 - Vivian or Kazuma / 作曲・編曲 - 土橋安騎夫 / 歌 - Vivian or Kazuma
      ガンダムシリーズで初めて外国人歌手が歌ったオープニング曲でもある。
Believe(PHASE-27 - PHASE-40) 作詞 - 西尾佐栄子 / 作曲 - あおい吉勇 / 編曲 - 斉藤真也 / 歌 - 玉置成実
Realize(PHASE-41 - FINAL-PHASE) 作詞 - BOUNCEBACK / 作曲 - 大谷靖夫 / 編曲 - 荒井洋明、大谷靖夫 / 歌 - 玉置成実

ED
あんなに一緒だったのに(PHASE-01 - PHASE-26、スペシャルエディションI 虚空の戦場)作詞 - 石川千亜紀 / 作曲・編曲 - 梶浦由記 / 歌 - See-Saw
                2011年11月現在、『機動戦士ガンダムSEED』以降の毎日放送制作土曜夕方6時枠および後継の毎日放送制作日曜夕方5時枠の歴代アニメーション作品のうち、2クールにわたって使用された唯一の主題歌。
                また、ガンダムシリーズの主題歌の中で、放送期間が1クールを超えたものは2011年現在この曲が最後である。
RIVER(PHASE-27 - PHASE-39)作詞・作曲 - 石井竜也 / 編曲 - 渡辺善太郎 / 歌 - 石井竜也
FIND THE WAY(PHASE-40 - FINAL-PHASE、スペシャルエディション完結編 鳴動の宇宙)作詞 - 中島美嘉 / 作曲 - Lori Fine (COLDFEET) / 編曲 - 島健 / 歌 - 中島美嘉

暁の車(スペシャルエディションII 遙かなる暁)作詞・作曲・編曲 - 梶浦由記 / 歌 - FictionJunction YUUKA
645通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:24:52.13 ID:???
MADが大流行するわけやね
まー元がどん底だから大抵褒めてもらえるってのもあるだろうけど
646通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:25:10.84 ID:???
>>643>>644
聞けば思い出すんだろうけど、題名だけだと半分くらい思い出せないかな
1年四曲って単純に多いしな
647通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:26:28.23 ID:???
>>645
種死MAD最盛期と同時期くらいにファイナルプラスが放映されて
冗談で誰かが窓スレにファイナルプラスOPうp(要するに裸リボン)ったら
フルボッコだったんだよなw−

まあみんなわかってて叩いたんだろうけど
648通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:26:33.10 ID:???
なにしろOPの映像を恥ずかしげもなく本編で使ったりする作品だからな。
本編からつぎはぎするMADであろうと何の違和感もなく繋ぎ合わせられる稀有な例だよw
649通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:27:14.01 ID:???
>>645
おかげでそのノリで適当に作られてフルボッコにされた00MADの多いこと多いこと
650通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:27:43.01 ID:???
Believe・Realizeなんかも種じゃなけりゃもっと評価よかった気するなー
個人的には、歌詞や曲調は悪くねえ
651通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:27:44.73 ID:???
あれ?主題歌って三国伝の「じゃーすてぃすふぁーい!!」は…
652通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:28:42.21 ID:???
>>649
当時集めまくってたが
ランクわけしてフォルダに入れてたなあ…
C判定くらったヤツとか見直してすらいねえw
653通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:29:46.92 ID:???
種の時は茶化す二次創作(動画・漫画含む)が流行ったが同じノリで00やったらさっぱりキレがない、という例も多々あったな
654通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:30:12.36 ID:???
00はデイブレがよくMADにされてた覚えがw
初めのエクシアが落ちるシーンが使いやすかったんだろう。(ドラえもんのうたまであった)
655通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:30:52.54 ID:???
>>653
保健所「すまない…」
656通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:31:00.25 ID:???
00のMADっていったらOPの音源差し替えだな
なんかやたら流行って同ネタのMADが今も作られてるが、あれは一体何が面白かったのやら
映像と音声の同期とかシーンのチョイスとか気にしなくていいから初心者でも手軽に作れるからかね

まあドリフのOPに差し替えてたやつは結構面白かったが
657通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:31:23.92 ID:???
00だと曲だけ差し替えるというのが多かった気もするが、ストパンのでのケルディムとアリオスの登場がタイミングがばっちりだったくらいしか記憶にない
658通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:31:29.03 ID:???
>>653
保健所「ギクッ」
ケンコウ「ギクギクッ」
陸戦型ダンボール「ギクギクギクッ」
659通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:32:11.29 ID:???
武力介入できないシリーズくらいかな、上手く行ってたのは
660通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:32:29.26 ID:???
>>656
でまた、ニコ厨(?)が適当につくってたってノリのばっかで
出来はぶっちゃけ粗製濫造の極みだったなあ…
661通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:32:30.46 ID:???
BS坂の上オワタ

白兵戦こええええええ
662通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:33:52.50 ID:???
>>653
なおR-18の薄い本は


…こっちに関しては種の方が栄えてたな
主に赤いアホ毛のせいで
663通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:34:22.46 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=oRpLYk-rha8
00のMADだと本気ですげぇと思ったのはコレだな。前にも貼ったけど。
これと似た奴、1期のもあったんだよなぁ・・・何故俺はあの時お気に入りに入れなかったのか・・・。
664通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:35:01.09 ID:???
放送から1時間で他の作品に話題が切り替わってるあたり、
Ageって本当に盛り上がってないんだって痛感するな

物語構成上、もうフリットの世代のうちに盛り返すのは期待できそうにないから、
消化試合みたいなムードになっちゃってるのも盛り上がらない一因なのかな。
665通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:35:29.55 ID:???
UN-GOでも活かされてるけど何気に水島は音楽の使い方が巧み
劇場版は00も因果論も感動した
666通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:35:32.31 ID:???
>>627
レベルファイブは元々AGEのアニメにはノータッチで企画進んでたんだっけ?
667通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:35:38.08 ID:???
>>653
本気で00茶化すなら
「僕はヒトデだ!」
「ロックオン・フィールド!」
「人呼んで……グラハム・ガンダム・阿修羅・スペシャル!」
これぐらいやってもらわんとな
劇場版来ないかなー
668通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:35:40.55 ID:???
>>659
あれはファーストシーズンのキレがすばらしかったw
トレミー体操で何度吹いたかw
669通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:35:58.32 ID:???
俺はジャンヌダルクの救世主-メシア-使ったMADが好きだな
歌詞も合ってるのがいいんだがあれ見てるとサビのメシアがエクシアに聞こえてくる
670通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:36:08.96 ID:???
>>661
あおい輝彦が戦死した時ね。とか思っちゃうのが「二百三高地」視聴者・・・そして、ハマーン様が出演してたのね、これ
671通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:36:12.44 ID:???
>>662
種で抜いたら人として終わる
00で抜くのは何か申し訳ない気がする

一方俺はΖのエマさん本を見つけていた
672通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:36:18.00 ID:???
「の適当に作ったOPED相手なら、ちょっと真面目に作った半プロが上行くことはそんなに難事でもなかったしな…

でもって、流石に
素人が切り張りで「Ash Like Snow」や「儚くも永久のカナシ」や「trust you」のOPEDを超えるのは無理ゲー
673通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:36:35.20 ID:???
>>664
00も種死もそんなもんだったぞ
674通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:37:05.00 ID:???
>>671
エマさんを弾丸にしてエンジェルハイロウにぶち込むの?
675通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:37:39.06 ID:???
>>665
UN-GOはOPEDともにいいよね
EDに至ってはアルバム買ってしまった
676通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:37:48.32 ID:???
この雑談スレで1時間以上持つ作品の方が珍しいわ
放送時間の都合でそれ見た人が順次感想書き込みにくるっていうんならともかくさ
677通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:37:50.96 ID:???
BSで、今年の唯一の大河ドラマを見ちゃってるもんで
678通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:38:03.89 ID:???
>>662
ガンダムでそういう感覚はないな。種のはセルロイド人形にしか見えないからそもそもそんな反応しないけど
679通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:38:52.92 ID:???
>>666
元はアニメの話じゃなかったところを
日野が巧いこと「アニメとがっつり連動させて万全のバックアップでやらせてくれ」みたいな交渉をした
……と聞いてたが、伝聞の伝聞だからなあ
680通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:39:07.53 ID:???
>>669
「エクシアーッ!!」ってやつか!!
あとは2期にはいるとロックオン職人がいたなーと。
681通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:39:16.28 ID:???
>>671
偏見館長とのやつか…持ってるよちくしょうw
682通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:39:27.90 ID:???
オリジナルだけどアナハイム社を舞台に
繰り広げられるR-18なレズ同人ゲーがあったような…
683通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:40:35.97 ID:???
もっちー「シーマ様は任せろー(バリバリ)」
684通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:41:15.99 ID:???
   |          , '   ´ ('´ `ー'´  l ノ
   │      /      `      レ'      昨日、食堂でエマ中尉の髪型の話題で盛り上がった。
    |      (._               |       全員一致で亀頭をイメージしていたらしい。
    |       / -─- 、._      __,..ヘ!       隅の方で味噌汁を啜っていたジャマイカンも吹き出していた。
   |    r‐、 {  ーヮニニ`ー'  〈ゥニ'‐.|    
   ヽ   | ,ゝ| !         ヽ、 |       食堂を出ると、エマが顔を真っ赤にして青筋立ててこちらを睨み付けていた。
     }    ヽ(、Ll           r:ン' l        勃起したソレをイメージしてしまい、吹き出しそうなのを必死に堪えていたのだが
    { ! { { /`ーi      _,. -─‐ァ  l  ̄ ̄`!   横でカクリコンが腹を抱えて大笑いしていた。
    ,ゝト、ヽ{  {        `ー-- '   ,'    |   強烈なプレッシャーを感じた俺は、すぐさまその場から逃げ出した。   
   i(  ヽミ`ヽ  ヽ、       ー   l         後ろの方で、カクリコンの「前髪は抜かないでくれぇ」という断末魔が聞こえた。
.   | `'''┴-- 、.._  `''‐、       ,!、    亅   この日以来、誰もエマの髪型の話をする者は居なくなった
685通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:41:35.24 ID:???
>>675
先日やっと届いたよ…恥を忍んで初めて入ったアニメイトにすら置いてないってどういうことだ(涙)
686通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:42:31.54 ID:???
>>676
つまり00は異常か

…ああ、俺もそう思うw
当時、日付変わるくらいまで語りたおしてた気がするわ
687通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:43:47.89 ID:???
ttp://k.pic.to/2p4xp
サンプルを利用で失敗
ダメだこりゃ
688通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:44:57.18 ID:???
>>628
俺は鳥の手羽先は唐揚げが旨い!という歌詞だと解釈してた。

空を飛べない(鳥の)翼を揚げる歌

歌は嫌いじゃなかった…
689通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:45:23.86 ID:???
あとはその後に長々と住人が語れる対象の番組がない場合だな
その場合は惰性で延々とその話題続けてるケースが多い
690通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:46:39.81 ID:???
そういや、ガシャポンのガンドランダーには瞳があるのに、騎士ガンダムには瞳がないのな
どういう事なんだよ
691通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:50:03.84 ID:???
>>690
ときたが昔描いてた「乗る」方の騎士ガンダム仕様とかじゃねーの?
692通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:56:29.77 ID:???
ジャンヌダルクといえばMr.trouble maker
異論は認める。ブラックジャックもヴァンパイアもいいしな
693通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:56:56.74 ID:???
SDって90年代末にバンダイがリアル頭身のコンテンツに力入れるようになってから微妙な立ち位置になってる希ガス
694通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:59:15.17 ID:???
ゼロガンダム「正直俺の年齢がいくつか分かんねーんだけど。下手しなくてもキング2世と同世代だよ」
695通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:59:17.47 ID:???
何時まで30年以上前のロボットアニメに頼って
商売してるんだよ
696通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:00:40.05 ID:???
そこまで微妙とも思わないけどなぁ
ガシャポン戦士NEXTって良いな、今日一回まわしてきてデルタプラスだったよ
697通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:03:07.41 ID:???
>>696
デルタプラスもシャンブロもスパローもゼダスもくれてやるから、騎士ガンダム(剣)をくれ!
698通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:04:22.46 ID:???
>>690
描け

ということ
699通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:04:28.92 ID:???
>>697
仕方ないなあ。ほら、量産型騎士ガンダムMK−2(剣)だよ
700通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:05:12.65 ID:???
つか今更初期の武者だ騎士だコマンドだもあるめえにな>SD
701通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:06:22.16 ID:???
仕事があったから今頃AGEみたぜ
デシルが先週に、負けて悔しがるフラグ立てていった、と思っていたんだ
そしたら見事にフラグ回収するんやもん、信じられへん・・・
702通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:07:49.72 ID:???
>>683
広江「だからマルチとかのペッタンコロリ描けっていったろ」
703通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:07:50.11 ID:???
>>695
未だにガンダム最強のキラーアイテムがRX-78-2という時点でお察しください
704通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:08:24.09 ID:???
>>693
誰かの受け売りだけどSDガンダムってアメコミ級に
門外漢には把握が難しいジャンルかもしらん
705通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:09:51.77 ID:???
ミッキー「いやあディズニーが引退させてくれなくて」
ヴェイダー「フォースの導きのままに」
706通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:10:35.68 ID:???
>>704
そんなこと無いよ
トランスフォーマーからしたらたいしたことないよ

最近にあって未練がましく設定を付けていくのはどうにかなりやせんか

プロトガンレックスとはなんだったのか
707通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:10:38.66 ID:???
>>702
やあ、やたらとジョー東を女装させたがる人
708通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:11:26.14 ID:???
>>704
パルプコミックみたいに気軽に消費して終わっても良かったんじゃないかな
初めは
709通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:13:14.83 ID:???
タオルで髪を乾かそうとしたら勢い余って親指で目を突いた
710通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:13:44.82 ID:???
>>704
スペドラの設定も初期と違うしね。元々は真悪参が異世界ニ転移した際に
スダドアカで二つの分け身がそれぞれ手にした「三種の神器」「竜の身体」が再統合されて
超越の進化をしたって設定だったのが元々スダドアカを守護する神で・・・ってなったし。
SDガンダム大全集-騎士ガンダム編-も編集が半端でキャラの仔細までは分からないし、
今あの辺の設定をきちんと掴んでる人は相当ディープな人以外いないと思うw
711通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:16:10.78 ID:???
>>709
だから言ったのだ・・・剃髪にしておけと
712通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:16:40.01 ID:???
スペリオルドラゴンは奇跡の超存在に過ぎなかったのが、よくわからんルーツを持ち始めたからな

ファイナルフォーミュラーにもつくのだろうか

武者にはそういった善悪合体っぽいのはいないな
と思ったが、結晶鳳凰が大光帝と闇大帝でやってたな
後刀覇大将軍
713通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:19:56.91 ID:???
ニコですまんが

00+Double-Action
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5354895

00+石畳の緋き悪魔
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2940070

00+MESIA
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5391020
714通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:21:39.52 ID:???
SD騎士ガンダムだとクアンタはどういうポジションになるんだろう
715通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:22:39.13 ID:???
>>712
RX−78「次は7体くらいに増えるよ」
716通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:22:55.52 ID:???
>>697
あなたが千葉住みなら千葉ヨドの4階に行くといい。
717通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:23:00.43 ID:???
非公式なwebサイトだけど、聖騎兵以降の話は「商品として割り切って作った」から、
「整合性?そんなの関係ねえ!」で作ってたという話があったな。
思えばスダドアカに文明が誕生する前にネオがやってきていて、
それまでデラーズはなにやってたの?って辺り、既に無理があったもんな・・・機甲神伝説。
718通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:28:31.07 ID:???
>>695
鉄腕アトム&鉄人28号「同意」
マジンガーZ他70年代ロボ一同「禿同」
719通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:29:00.19 ID:???
>>716
最初に言っておく!
俺は「昨日」千葉淀で4000近く散財した!

よし、もう一度話を聞こうか
720通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:30:29.35 ID:???
>>688
俺も歌は嫌いじゃなかった
が、カウントダウンTVであの歌がかかった時、イントロで一瞬イラッとしたのも事実
まったく種死の洗脳効果は伊達やないでぇ
721通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:30:40.35 ID:???
ギャグMADだと、銀魂と混ぜた手書きネタがあったか、そういえば
MADでも何でもないけど、両方に出演するキャストネタもなんか面白い。モレノやおやっさん、大統領補佐官とかよく気が付くもんだ
722通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:30:54.03 ID:???
>>717
やっつけで作って売り上げ落としてんだから世話ねーな(円卓〜聖機兵が売上のピーク)
バカじゃないの
723通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:32:56.62 ID:???
売り上げ落としたからヤケクソのやっつけなんじゃねーの
724通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:33:14.08 ID:???
>>719
4階のリサイクルショップでナイトが200円で売ってた。それも2個。
シャンブロはガシャポンが空に近いほうが出やすいみたいね。
725通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:33:36.42 ID:???
>>719
スピアと交換なら考えなくもない
726通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:33:47.61 ID:???
>>723
テコ入れ失敗なのかも・・・
727通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:34:21.41 ID:???
>>725
3つあるから別に交換しても構わんよ

というか、全部おまけにつけてやんよ!!
728通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:35:27.50 ID:???
俺にとって騎士ガンダムは当時全盛だったファンタジーRPGスタイルだったから好きだった
でも急に機兵なんてMS出されて一気に冷めたのを思い出した
729通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:35:48.27 ID:???
騎士ガンダムは何故かレアのスピアタイプの方が多く出るなんて話を今朝見たなw
730通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:37:46.22 ID:???
スカ!
731通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:39:04.66 ID:???
>>729
それも私だ
732通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:41:50.14 ID:???
>>714
00Rモチーフの新デザインスペドラが存在するんだっけ
エクシア+スペリオルアルヴァアロンで誕生したとか何とか
733通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:42:25.40 ID:???
GBの騎士ガンダム物語でサイコゴーレムに会いに行くところとかジオングみたいなボス戦とか何度か心が折れそうになった小学生時代
734通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:43:16.90 ID:???
>>714
00系はエクシア、00ライザーとスペドラのモチーフになってるから、
クアンタもスペドラの最新モードに使われるんじゃないかと──公式では。

まあ二次創作はその辺自由でおすし
735通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:46:53.54 ID:???
円卓の騎士の時点でインフレさせ過ぎだろと思ってたw好きだったけどさ
736通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:48:14.85 ID:???
SDガンダムの世界では銀河の一つ二つ容易く消せるようになってはじめてインフレというのだ
737通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:49:35.45 ID:???
iPhoneとiPadを使ってるがなかなか便利すぎて困る、iCloudはかなり捗る
でもAndroidも使いたいんだよなーgalaxy nexusでも買おうかなあ
738通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:55:07.09 ID:???
スパロー>>タイタスェ・・・
739通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:57:04.69 ID:???
203高地が陥落した・・・
740通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:59:11.96 ID:???
ドラマの距離感と現実がどう違うのか知らぬが、二十八サンチ砲はどんだけ射程があるのだ…


撃ち合いはともかく白兵戦はやりたくないなあ…
日本軍は何故かこれが強いんだっけ
エレガントに剣を交えるのは幻想なんだろうなあ
741通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 20:59:18.28 ID:???
タイタス「うるせえビームラリアットすんぞ」
確かにタイタスは宙間戦闘には向かんな。最終決戦で次々換装するフラグは立ったけど。
742通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:00:17.69 ID:???
>>740
明らか噛み付いてる人がいたけど、笑えないことなんだろうな
743通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:00:27.30 ID:???
これが戦場か、ひどいものだな。味方の弾で死にたくはないな。
744通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:00:38.11 ID:???
>>740
取っ組み合うと体格差でロシア兵が勝ってる感じだったな
745通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:01:30.98 ID:???
タイタスのコンセプトがおかしかった、Gエグゼスの登場で
一瞬で時代遅れになったからは。

バクトの装甲貫けないから叩き壊すってコンセプトはいいけど、
速攻でバクトの装甲貫けるGエグゼスのビームサーベルが出たし。
UEのMSって全体的に機動力高いのガ多いし、そりゃ機動力
落としたパワー特化なんて、速攻で取って変わられる罠ですがな。
746通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:02:30.99 ID:???
石持って殴ったり…

あれでもマイルド描写なんだろうなと思いました。
747通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:02:30.72 ID:???
>>745
せめて腕が伸びればなあ
748通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:02:47.40 ID:???
>>745
トランクスを思い出したりしたが
戦艦内部みたいな閉鎖空間なら、タイタスは暴れまわることが出来るんじゃないだろうか
749通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:03:26.26 ID:???
>>743
ラストの突撃で大砲の着弾が半端ないことになっていたがあれ大半は自軍の砲撃なのかな…
750通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:03:34.28 ID:???
>>732
ttp://imepic.jp/20111211/757190
最初のスペドラと鎧闘神で出てきた最新モード
751通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:03:39.78 ID:???
日本軍が、白兵戦に強いってのも幻想に近いしね。それ以前で撃破されたから、白兵戦に持ち込めば勝てたはず、だってサムライだからって補正があるし
752通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:04:24.12 ID:???
エグゼスがビームサーベルであっさりバクトを倒したし、そうなるとタイタスの強みが薄れるわな
753通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:04:41.44 ID:???
>>746
最後の手段で噛みつくってのは、映画「二百三高地」でもあったけど、大河の原作の「坂の上の雲」にあった描写なんかな?
754通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:04:44.33 ID:???
創作物では圧倒的にスピード>パワーってのが多い
755通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:04:46.99 ID:???
>>741
というかタイタスは地上戦及び物理的な拠点壊滅用の装備だね
宙域戦闘になっちゃうとスピードがない以上に武装とコンセプトの関係でああいう戦場だと辛い
単独の敵に対して不退転の構えでの防衛戦とかなら宙域戦でもノーマルやスパローより上だろうけど
756通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:05:29.26 ID:???
>>753
そこまで細かい描写は無かったと思う
757通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:05:43.34 ID:???
だが限定された空間(例えば建物内)などでは敵の攻撃に耐えながら肉弾戦で応じなきゃいけないなんて状況もあるだろう
ウェア変更はあくまで特性の変更であって能力の向上じゃないしな

それにクウガのタイタンさんはフォームチェンジの中でも出番多かったよ!
758通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:05:43.16 ID:???
現代であのレベルの白兵戦ってやってるの?
759通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:07:02.62 ID:???
>>753
戦国時代ものでなら結構細かい描写はあったかな
760通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:07:25.64 ID:???
>>757
俺は拠点・戦艦内部でのタイタス無双を期待してる
UEMSを壁に叩きつけるタイタス、床にめり込ませるタイタス
761通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:07:39.57 ID:???
>>757
だってほら、タイタンは防御力高いうえみんな大抵物理攻撃ばかりで激しいアクションやらなくて済むから……
762通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:07:44.07 ID:???
第2世代のキービジュが出てくる頃になってようやくスパロー初登場か
763通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:08:19.60 ID:???
>>758
この前、英軍がアフガニスタンで銃剣突撃をやったそうだ
764通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:08:52.18 ID:???
塹壕戦最強兵器シャベルのお時間だね
765通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:10:17.60 ID:???
軍刀だけで突撃する人いるけど、敵陣に辿り着くまでが恐怖だな
766通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:11:33.04 ID:???
>>764
シャベルを装備するようになったのは、機関銃の連射から逃げるために地面をかきむしって死んでいる兵士がやたらといたという経験則なようだと
聞いたことがあるような気がしないでもないが、信憑性は保証しない
767通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:12:16.11 ID:???
ライジングタイタンの頼もしさときたら
768通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:13:34.84 ID:???
>>765
壬生屋「展開式増加装甲で防ぎます^q^」
769通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:13:58.67 ID:???
>>765
???「銃弾など刀で全て弾き落とせばよかろう」
770通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:14:38.96 ID:???
>>769
ゴロベエーっ!
771通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:14:39.58 ID:???
>>740
Wikiだと最大射程7650m
772通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:16:42.83 ID:???
>>767
バベルさんマジ剛力
773通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:17:17.26 ID:???
>>767
ガメゴ「プッ」(痛みに顔を歪ませながら」
774通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:17:48.15 ID:???
>>771
さすが沿岸防衛用w
775通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:18:04.09 ID:???
>>766
大戦中の日本兵は蛸壷掘り用に銃剣だっけ気の毒だな
776通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:20:02.00 ID:???
この二話を見て思うこと。有刺鉄線って恐ろしいなw
777通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:20:12.12 ID:???
スパローのスピードを用いて強引に戦線を突破しUE戦艦に突入し
タイタスに換装して戦艦を破壊し尽くして、最後にノーマルに換装して最終決戦へ
とかやってくれないかしら?
778通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:21:55.78 ID:???
>>743 >>749
WW1の話になるが、普通、味方の支援砲撃は突撃の前に散々かますものらしい
(これで敵をひるませて、その隙に突撃)
歩兵の突撃で着弾がパネェのなら、そりゃ敵方の砲撃であろう…と思うが、いかんせんWW1の10年前の話だから判らんなあ
779通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:23:35.06 ID:???
>>778
しかし、直前に味方を撃てる訳ねーだろってやりとりがあったんだよな…
780通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:24:20.77 ID:???
>>757
クウガペガサスフォームが涙目でおまえさんを狙ってるぞ
ライジングペガサスは3回くらいあったかな
逆にライジングだとライジングドラゴンがあまり出番なかったような
781通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:25:22.26 ID:???
ttp://i.imgur.com/Euao1.jpg

AGEと似た構図なのに
782通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:25:55.03 ID:???
>>780
ドラゴンだと今一ライジングが再現しにくいからかな…?
783通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:26:23.31 ID:???
現代なら、無線通信と時計の時刻合わせで、ラッパ無しでも一斉突撃の時間を決められるけど、有線通信と当てにならないアナログ時計しかない時代じゃねえ
FEARのTRPGから得た知識だけど、軍艦の一斉射撃も20世紀に入ってから伝声管とかで出来るようになったとかあったし
784通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:27:37.49 ID:???
>>779
なるほど、そうなのか
WW1の戦闘も塹壕戦でのセオリーができてからの話になる(はずだ)から、その前だと砲撃のタイミングとか掴めんで
色々と問題が出てたのかもしれんなあ
785通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:28:15.10 ID:???
アルティメットフォーム「出番、ねえ…」
786通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:28:18.87 ID:???
>>783
あとは旗か

山頂占領してから味方の砲撃が着弾していないことを願う
787通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:28:31.65 ID:???
ちょろい年賀状、要る人はいませんか(笑)
http://e.pic.to/58w5n
788通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:30:11.76 ID:???
>>778
ベトナムの米軍戦死者ってベトコンより味方の砲撃の誤爆のが多いんじゃなかったっけ
角度がちょっとずれれば結構外れるんじゃないかな
789通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:30:40.83 ID:???
>>782
ドラゴンのライジングって「ロッドに刃がついたよ!」だからな
別段やってること変わらないし
790通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:31:57.85 ID:???
>>785
アメイジングマイティをディスるのはよせw
791通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:32:29.72 ID:???
>>788
射程が伸びるほど、射撃した砲の角度の1度の差が、落達点において大きくなるしね。単純に三角定規で当てはめても推察はできるだろうし
792通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:33:27.28 ID:???
大戦になると今日の坂ノ上の雲みたいな状況に更に戦車と航空機が加わる訳か…
恐怖だな
793通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:33:44.56 ID:???
AGEを録画失敗した。AM5時からになってたお
794通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:35:07.98 ID:???
>>793
今週のAGEは
・量産機そこそこ活躍
・ゼダス汚い
・スパロー汚い
の三本でした
795通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:35:23.19 ID:???
>>782
一応棒から槍になってパワーアップしてるし、ビジュアル的には問題ないと思うんだが…
ゴ集団はハイパワー・重装甲の奴が多かったからかなあ
796通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:36:45.10 ID:???
>>795
ジャンプスゲーを見せるのは難しいしな
797通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:38:19.73 ID:???
むしろあの穂先がくっ付いちゃったからドラゴン特有の立ち回りだった棒術アクションがやりにくくなったからじゃ
798通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:39:00.92 ID:???
>>788
ベトナム戦争の場合、敵との距離がかなり近いから、てのも理由の一つでは
榴弾砲の曲射砲撃に精度の面で問題あったのも事実だけど

あー、でも日露戦争にしても敵との距離が近いのは同じか
ってことは味方の支援砲撃と突撃のタイミングが合わないのが問題なのかな
799通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:39:13.20 ID:???
>>796
スーパー1じゃないが、無限のジャンプ力で見えなくなるくらいの上空から一気に急降下キックも、当時のCG技術とかじゃ無茶かな
800通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:39:26.41 ID:???
素のドラゴンなら移動用や様子見に使えるけどライジングは必殺でないといけないからな
801通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:39:48.81 ID:???
>>792
双方大砲の援護の下で、
塹壕掘って近付いて突撃、もしくは近付いてきたのを迎え撃つ
に加えて空から爆弾だもんな
802通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:40:20.15 ID:???
>>796-797
その辺が大きな理由かなあ
803通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:41:46.56 ID:???
ドラゴンロッドの振り回し音好きだったわ
804通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:43:22.64 ID:???
805通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:43:23.91 ID:???
>>798
乱暴な分け方だけど45度以上の角度に向けて撃てば、火薬の量による影響が「遠くへ飛ぶ」よりも「高く飛ぶ」の方が大きくなるはずなんで
空中へ滞空する時間が伸びて、風とかの影響を受けて、精度はかなり落ちるはず。今日の放送で見る限りでは、かなり上向きで撃ってたような
806通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:43:33.08 ID:???
何がすごいって、あんなボロボロの第三軍は旅順陥落させた後、奉天にも参戦してること
807通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:43:41.68 ID:???
>>801
一次大戦の頃は空爆はさほどでもなかったような
ただし敵との距離が100mとか200mとかそのくらいで延々にらみ合い
緊張感がパネェ割に飯だの何だの日常生活も必須という、ある意味ライオンのテリトリーの中で日常生活
してるような気分だったのかもしれない
808通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:44:18.05 ID:???
ジェラシットさん生存確認
ttp://jan.2chan.net/dec/18/src/1323556711230.jpg
809通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:46:07.66 ID:???
>>806
日本海軍「砲身が熱で変形するから何発か連続射撃したら砲の角度を変えなさい」

日本海軍が艦隊戦でやられた理由は航空機以外に砲身の耐熱性に問題があったのだ
810通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:46:20.20 ID:???
>>808
こんな短い期間に話題になってるとか、意外とすごいんじゃね?
811通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:46:54.29 ID:???
>>808
ここしばらく無かったけど小ネタにこだわるよな
テナントが全て過去の戦隊関連の店だったり
812通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:47:04.25 ID:???
>>808
相変わらず小ネタの仕込みがスゲェなw
813通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:48:42.27 ID:???
>>807
もう一時休戦からの宴会とかは無い時代だっけ?
814通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:48:46.47 ID:???
>>809
耐熱性というか、まあ色々と物理学的な問題で誤差の大小はあれど、万国共通の悩みどころかと>砲身の熱
815通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:48:49.59 ID:???
Wのネタも仕込んでたことあったな
816通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:50:15.45 ID:???
>>814
二次大戦だとアメリカが新素材使ってその優位性を実証したんだな
817通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:50:40.68 ID:???
>>805
物理法則に倣うと、だいたい30度くらいで撃つと一番飛距離が伸びるんだっけ
818通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:50:58.57 ID:???
>>804
実家の差が出て面白いな、雪歩はその筋の家なのか
819通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:51:42.25 ID:???
いまAGE見たぜぇ
遊撃戦力にラーガン居ても火力が足らないんじゃw
あとスパローの戦場換装は良かった
820通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:51:49.79 ID:???
>>813 WW1初期は、クリスマス休戦をして、さらに敵同士で和気藹々と
歓談できるぐらいであったのだが
中期からはもう敵となると憎たらしくなって
歓談なんてとてもじゃなくなったらしい
821通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:51:59.09 ID:???
フォーゼのベルト、オーズより売れてるのか
最近よく玩具が売れるなライダーは…
822通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:52:10.47 ID:???
いつになっても誤爆は無くならんねぇ
今だとGPSの座標に目標と間違って自分の場所を入力しちゃったとかってのもあったり
823通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:53:15.65 ID:???
>>813
このスレで聞いた話では初期の頃はあったと聞くが、睨み合いをやるようになってからはたぶんないだろう
衛生状態は酷い、迂闊に顔出すと撃たれる、塹壕内にも毒ガスの残留してる場所はある、なんて状態ではな
824通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:54:41.68 ID:???
>>819 空間換装ハンガーをどのキットに付属で出すのか
それが問題だ
825通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:55:17.22 ID:???
ルナ「誤爆とか誤射とか情けないわねー、狙いは完璧よ!」
826通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:55:25.78 ID:???
>>822
航空機からのスマート爆弾投下にしても、事前情報が間違ってたりすると目も当てられんしな
827通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:55:41.61 ID:???
化学兵器使い始めたのは一次大戦からだっけ
828通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:56:05.79 ID:???
>>821
フォーゼはスイッチは見かけるな。
今回はラインナップにダブりが多いからか?
829通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:56:24.26 ID:???
茸がクソすぎて辛い
庭に移りたいけど通信規格的には茸が最優という
830通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:56:26.58 ID:???
>>825
ああ完璧だとも、薄い本関係はな
831通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:56:36.28 ID:???
>>821
スイッチセットは結構余ってる感じだけどこれはオーメダルが異常過ぎたのかな
832通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:56:41.85 ID:???
WW1なんて、夜中にタバコを吸っていて、敵から射殺された小説家(徴兵されたんだけど)が前線にいたという時代ですし
833通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:56:57.70 ID:???
坂の上の雲の原作だと旅順陥落前後に日露で宴会起きたとあったが本当だろうか

ドラマじゃ絶対無視されるんだろうけど
834通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:57:00.94 ID:???
>>826
歩兵による目視とレーザー誘導なら誤射も無いな
835通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:57:19.69 ID:???
>>804
>極道
萩原組は公式ではまだ確定してないだろw


限りなく黒に近いグレーだけど
836通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:57:36.90 ID:???
戦隊はレンジャーキーが売れてて新作でも続投するみたいだな
正直あんまり売れなさそうに思えたけどそうでもなかったのか
837通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:57:50.44 ID:???
>>827 その通り
ドイツが塩素ガスをまいたのが第一号じゃ
838通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:58:12.62 ID:???
戦場のNTに終末誘導させればいいんじゃね?
839通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:58:37.79 ID:???
アタッカーがガンナーやるとろくでもねえな
840通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:58:51.49 ID:???
>>836
フォーゼと混ぜた、レンジャースイッチとか?
841通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:59:19.60 ID:???
レンジャーキーはダイスオーで使えるようにすればいいのに
842通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:59:20.66 ID:???
>>831
スイッチは1個あれば十分だけど
メダルはたくさんあればあるなりの楽しみ方があるし。
セルメダルたくさん集めてジャラジャラしたり
設定どおり各色10枚ずつ集めたり
843通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:59:53.00 ID:???
>>837
塩素ガスねぇ…毒性としては低いな
844通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:59:59.73 ID:???
>>821
多分劇中での弦ちゃんの変身が楽しそうだからじゃないかと
あれ見ればチビッコはやっぱり「宇宙キタ―――!」やりたがるんじゃないかな
やっぱり変身ポーズってのは偉大だと思うなぁ
845通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:00:07.13 ID:???
>>833
日露の頃が戦場に騎士道精神的なものが残っていた最後の時代って記述もあったねぇ
846通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:00:18.05 ID:???
GPSやレーザーを妨害する装置も開発されているな
847通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:00:21.32 ID:???
>>829
いろいろ混みで7kからスタートとかマジ高い
auは高くてもWiMAXあるし、禿はiPhone安いし、ドコモとはなんなのか
848通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:00:27.33 ID:???
結局オーズキー出なかったな
映画前売り券の特典にしてもよかったのに
849通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:02:19.01 ID:???
>>847
田舎だとWiMAX?何それ?喰えるの?レベル
850通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:02:47.52 ID:???
>>843
サリンなんかもその頃だったはず


昔見た、目やられた兵士が何人も前の人の肩に手を置いて、一列で戦場から後退する映像だか写真はこの頃だったかしらん
851通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:02:55.14 ID:???
アストロスイッチは、スイッチ単体でカチカチいじくり回したくなるのが問題だな!
外に開くシールドスイッチとか、殺虫剤型のスモークとか
852通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:03:07.66 ID:???
>>848
つ来年のヒーロー大戦
上手くいけばワンチャンあるぜw
853通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:03:12.91 ID:???
>>821
あんな持ち運びにくそうなベルト売れるんかいと思っていた時期が俺にもありました
まぁメダルよりはギミックあるしなぁ
854通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:04:13.39 ID:???
AGEももっと販促やろうぜ
855通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:04:40.56 ID:???
>>843 ボンベ5700本、総量150トンの塩素をまいたのだ
フランス軍は千人単位で死んでおる
856通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:04:41.71 ID:???
>>849
いやWiMAXはまだ実用的なエリアだ
Xiとかほんとエリアのカバーでは使い物にならん
でもXiはテザリングと定額トークプランはでかいかも
857通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:04:46.32 ID:???
とりあえずあと20数個スイッチのタイプのバリエーションはあるんだろうか。
858通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:05:01.70 ID:???
USB、メダルと来てスイッチでアナログに戻った気がしたがその方がいいのか
859通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:05:10.54 ID:???
ヘルメットが作られたのもWW1から
860通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:05:13.75 ID:???
>>853
でも怪しい電子音が出るだけなのに?クレーンやチェーンソーがつくわけでもないのに?

ああ、でも子供の遊びなら、スイッチをつけることで「この技使える、俺の勝ち!」って遊びができるわな
861通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:05:37.75 ID:???
フォーゼ放送前じゃ、ベルトがゴチャゴチャしてて大きいし大丈夫かって不安視する声もあったからなあ
862857:2011/12/11(日) 22:05:46.38 ID:???
じゃねえ40番までだからあと10数個だ
863通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:05:48.21 ID:???
>>850 そのとおり
あれはイギリス兵じゃ
864通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:06:36.86 ID:???
テッカイオー読んだ。なかなか楽しい喃
限界ギリギリの状況で「童貞のまま死ねるものかぁぁぁ!!」
とか実に熱いw
865通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:06:46.13 ID:???
>>855
撒かれると何も知らずいきなりバタバタ倒れていくんだろ?
恐怖だな
866通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:06:50.97 ID:???
>>857
ベルトに音声が入ってるから残りも判明済み。
867毎度:2011/12/11(日) 22:06:55.47 ID:???
シ 三凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
シ 三凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
シ 三凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
868通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:07:11.02 ID:???
ドコモ、au、SoftBankの最近の出方がよく分からん
結局何をどうするのがベストなのか
869通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:07:11.19 ID:???
フォーゼのベルトは、むしろあのレバーが楽しい
870通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:07:13.44 ID:???
>>858
P曰く、「子供が、触ったらいけないと大人に教えられているもの」を毎回アイテムにしてるらしいな。
記憶媒体、銭、スイッチと、言われてみれば確かにそれっぽい物ばかりだ
871通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:07:36.38 ID:???
WiMAXは規格的に将来性がちょっと心配
872通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:07:57.34 ID:???
>>865

     ∴凸∴     

873通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:08:24.97 ID:???
>>858
仮面ライダーアクア「私の水力発電ベルトはエコで時代にあっている。1号への原点回帰である。間違いなく売れる」
874通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:08:25.43 ID:???
>>866
そっちじゃなくて形状的な意味で。
ファイヤーの消火器のピン型っていうのは上手いと思った。
875通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:08:30.92 ID:???
>>865
塩素だったら先ず目がやられる
876通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:08:40.30 ID:???
(◇)(凸)(∵)
877通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:09:02.68 ID:???
毒ガスおっかねえ
878通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:09:04.73 ID:???
>>870
押すなよ!絶対に押すなよ!ってわけかw

次は車の鍵辺りが良いのでは?と思ったが、それがレンジャーキーだな
879通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:09:45.78 ID:???
>>870
ビリーザロッドのコンセントのその系統だな
880通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:09:57.40 ID:???
パラシュートスイッチのボタンは、パラシュート引いて展開するときのグリップと同じ形だったなw
881通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:10:25.42 ID:???
>>875
視界を失ったパニックで逃げ道もわからずバタバタと…

視覚障害がどのくらいの早さで現れるかは知らぬが
882通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:10:35.55 ID:???
じゃあ次はハードボイルドにタバコ型変身ギミックだな
883通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:10:35.59 ID:???
ガトリングのあれはスイッチと呼んでいいものかw

だがファイヤー+ランチャーの一斉射撃は燃ゆる
足が青系でボディは赤ってのもよし
884通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:11:01.71 ID:???
劇中でも弦ちゃんがカチカチといじくってるからな
メダルやフラッシュメモリに比べてそういう手遊びが出来るのもいいんだろうな、スイッチは
885通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:11:06.61 ID:???
思い付いた!諮問認証のスイッチなら誤爆とかなくね!?
886通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:11:38.53 ID:???
>>851
甥っ子にあげようと買った食玩のスイッチをいじらせてもらったがカチッという感覚が癖になるな
887通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:11:39.63 ID:???
>>883
ガトリングはどうなっていたっけ?
888通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:12:08.95 ID:???
指輪あたりありそうな気がしないでもない
しかし完全にデンジスパークになるな
889通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:12:35.74 ID:???
ランチャー、ガトリング、あともう一つ位追加してファイヤーで一斉射撃やらないかなあ
890通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:12:39.68 ID:???
メテオは映画の方見る限り指紋認証だな
あれも指紋認証する機会なんて早々ないから遊び道具としては優秀なのか
891通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:12:50.59 ID:???
>>868
どこもスマートフォン押しすぎ
スマートフォン絡みのトラブルが急増してる
892通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:13:22.50 ID:???
安易に触れないという意味で宝石とか

…あ、セイクリッドセブンか
893通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:13:22.54 ID:???
>>887
ガトリングの砲口?をカラカラ回すやつ
894通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:13:28.86 ID:???
>>883
FMCSでファイヤー、ガトリング、ランチャーは燃えたな。
895通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:13:30.66 ID:???
>>889
ヒーハックガン自体が両手持ちみたいなものだから厳しいんじゃないかな
896通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:13:58.35 ID:???
>>871
負け規格だから将来的にはなくなるわけだが、auはそれを推してどうすんだろ
iPhoneの新モデルがLTE対応だったらauはどうすんだろ
897通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:14:16.33 ID:???
車の中で変身という実にレスキューポリス的なライダー
898通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:14:35.59 ID:???
ホントにPK戦は心臓に悪いから勘弁してくれいw
こればっかりは実力より運に左右されるからなぁ…。
いやしかしこれで柏はサントスと対戦か。正直実力もそうだが疲労考えても十中八九勝つ見込みはないが頑張ってくれ
899通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:14:50.34 ID:???
次のライダーは蒟蒻畑で変身します
900通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:15:18.45 ID:???
OPでフラッシュ使って「うおっまぶしっ」するフォーゼがいつ見ても笑える
901通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:15:19.25 ID:???
>>867
>>872
よさないか!

…な、なんだ?ううっ…
902通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:15:24.65 ID:???
>>891
規制が緩まればマルウェアとかが出回りやすくなるのは当然よ
903通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:15:31.02 ID:???
次はPCかスマホで変身すりゃいいよ
904通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:15:40.04 ID:???
>>890
指紋認証なのか
プラネタリウムっぽいから、それで変身するのかと思った
905通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:15:41.19 ID:???
鍵、携帯、カードは暫く使いにくいだろうしな

次はなんだろうな
戦隊もだけど
906通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:15:44.58 ID:???
次のライダーのアイディアか……
そう簡単に触れちゃいけないもの……株とか?
907通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:15:49.69 ID:???
>>897
着火!

ギガストリーマーは良かった、見た目もリスキーさも
908通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:16:25.91 ID:???
子供が親から禁止されているものと言ったら酒しかないだろ!
909通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:16:40.33 ID:???
拳銃で頭を撃ち抜いて変身だな
910通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:16:55.16 ID:???
>>908
つまり仮面ライダーGの出番だと、そう言いたいのかお前は!
911通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:16:58.81 ID:???
蓋とかどうよ
912通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:17:09.60 ID:???
>>903
ディケ「ああ?」

煙草とか?
913通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:17:13.57 ID:???
>>909
ペルソナー!
914通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:17:13.43 ID:???
よし、あの舐めるとハッピーな気分になれるあの白い粉で
915通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:17:22.67 ID:???
>>909
死んでも死にきれねぇ
916通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:17:24.82 ID:???
ワインライダー
917通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:17:40.08 ID:???
あとはコンドームか電動コケシかなあ
918通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:17:53.54 ID:???
>>906
ブシ仮面「女はまさしく悪魔なのだ!」
919通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:17:54.54 ID:???
>>896
禿にインフラを期待するのは…
光ファイバーですら1本の線を1回線分単位で貸し出せなんてゴネてるんだぜ?
920通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:18:14.44 ID:???
>>905
携帯型変身アイテムはかなり出たしなぁ
ライダーは555くらいだが戦隊はメガシルバーに始まってガオやマジ、ゴセイナイトにゴーカイとえらい出てるし
921通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:18:26.58 ID:???
>>912
ライターならありか?
922通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:19:02.23 ID:???
>>850
サリンはナチじゃなかったか
ヒゲさんが毒ガスで目をやられたせいで第二次ではドイツは結局使わないんだっけ
仕返しが恐いから
923通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:19:09.79 ID:???
>>905
CGで肉体変化とか
924通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:19:14.50 ID:???
そう簡単に触れちゃいけないもの…憧れのお姉さんで変身か
925通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:19:22.23 ID:???
白い粉、白い錠剤!ただし発売される商品は
レモン味のビタミン配合菓子でございます
926通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:19:29.05 ID:???
>>868
ドコモ→iPhoneはAppleが望むなら出してやるでwまあとりあえずはAndroid中心な!Xiはそれなりに頑張るわ
SoftBank→iPhone用に新プラン、やりましょう。通信規格はとりあえずWi-Fiで乗り切る
au→iPhoneを含め世界各地から端末引っ張ってきた!WiMAXで通信面頑張る!すべてはあの頃のauを取り戻す!ちょっとは利益が減ってもいい!
927920:2011/12/11(日) 22:19:30.29 ID:???
シンケンを忘れてた

だって筆じゃん!
928通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:19:36.26 ID:???
もうバイクに乗って変身に戻すか
929通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:19:44.33 ID:???
コレクション性を煽……もとい高める小物ならさらに良しか
930通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:20:06.93 ID:???
実際難しいよな、触ったら怒られそうなものでしかも玩具として機能しそうなものって
931通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:20:18.01 ID:???
>>922
第二次対戦じゃどこが毒ガス使ってたんだ?
932通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:20:36.62 ID:???
今度のライダーは人気のないところに捨てられたエロ本を探して変身します
933通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:20:44.77 ID:???
謎ベルト
謎ベルト
対戦型トレカ
携帯
トランプ
楽器
昆虫
切符
謎動物(笛)
トレカ
メモリ・ハンドル
メダル・ガシャポン
スイッチ

次は原点回帰で謎ベルト行こうぜ!!
934通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:21:16.19 ID:???
党員バッヂを付けて変身
敵は大国
935通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:21:16.42 ID:???
夜更かし、深夜だけ活躍できるライダーとか
絵が暗くていかんか
936通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:21:31.55 ID:???
>>931
日本
937通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:22:03.51 ID:???
>>934
バッヂはいいアイディアだろうけど、ベルトにはつかないんだよなw

タロウ「何か忘れてないか?」
938通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:22:28.60 ID:???
楽器変身は早すぎた気がしないでもない
939通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:22:35.42 ID:???
モンテレイのキーパー
わざわざPK戦でキッカーに出てきてそれで外すとか何やってんのw
おかげで勝てたから良いけど
940通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:22:41.91 ID:???
>>919
一応LTEの為に動き始めてはいる
でも次作がiPhoneLTE対応型じゃ確実にインフラが間に合わない
auはWiMAXでやってるからLTE対応型がナチュラルに非対応の恐怖
941通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:24:33.37 ID:???
モンテレイのキーパー持ってねい
942通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:25:14.44 ID:???
コンタクトレンズ型ウェアラブルコンピュータで変身だ!
943通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:25:15.39 ID:???
>>936
まあ薄々そんな気はしていた
944通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:26:10.69 ID:???
>>931
親衛隊がユダヤ人強制収容所で
945通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:26:30.55 ID:???
ガジェオタが社長の今のauには期待してる
総統閣下シリーズが好きとか公言しちゃうくらい可愛いおじさんだしな
946通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:26:51.17 ID:???
>>906
電力会社株を買って電気で攻撃できたり
航空会社株を買って飛行能力を得たり
自動車株を買ってマシンの性能がアップしたり
保険に入って敵の攻撃から難を逃れたり
地価が上がったり国債の格付けが下がったりうんたらかんたら

タイトルは「仮面ライダー人生」?
947通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:26:58.95 ID:???
ビールを一気飲みして変身
948通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:27:07.31 ID:???
米軍も沖縄で塹壕に毒ガス攻撃しかけたんじゃなかったっけ
949通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:27:08.07 ID:???
仮面ライダー印鑑
950通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:27:38.20 ID:???
梅干しで変身だな
951通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:27:48.82 ID:???
>>935
そろそろ深夜枠で「仮面ライダーベルデ」やってくれませんかねえ
952950:2011/12/11(日) 22:28:24.33 ID:???
行ってくるぜ

シャンゼン!
953通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:28:31.98 ID:???
各国で研究こそして
実用には腰が引けたという
954通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:29:42.70 ID:???
待機
955950:2011/12/11(日) 22:30:00.19 ID:???
鯖じゃねぇ

次の人よろしく
956954:2011/12/11(日) 22:31:24.52 ID:???
行ってくる
957通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:35:00.73 ID:???
沃野った
958通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:36:18.93 ID:???
待機
もし立てれたら狐っこを誰かオナシャス
959954:2011/12/11(日) 22:36:28.45 ID:???
けいおん?原作が微妙なのに京アニ厨と声豚が騒いでるだけのアニメだろ
なんで俺が映画観に行かにゃならんのだ

【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part1742
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1323610445/
960通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:37:14.47 ID:???
メタルマックス、主人公が男女選べるようになったけど、イベントがそのままだから、
女ハンターなのに女の子と結婚するとか、旅先で女の子と仲良くなるとかなんかカオスな事に
961通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:37:27.90 ID:???
>>959
乙だが良くも私のケモナーををおおお!
962通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:37:58.86 ID:???
>>959
よくやった

ムルタ・アズラエルさんが待機中だ、存分にぺろぺろするがよい
963通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:38:07.35 ID:???
金と権力と我が侭で戦う仮面ライダー海勝
964通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:38:15.73 ID:???
>>959
乙、生か死か何れか一つの背水の陣を選ばせてやろう
965通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:38:34.21 ID:???
>>959
よくやった
劇種を見る権利をやろう
966通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:38:34.08 ID:???
>>960
我々の業界ではご褒美です
967通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:38:47.00 ID:???
>>963
アイアンマン「あぁん?」
968通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:38:54.03 ID:???
>>963
その後地獄兄弟に加わったり商店街のおっさんと殴りあったりして成長するわけだな
969通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:39:37.03 ID:???
>>959


ELSと融合ってライダーのネタに使えるんじゃないですかね
970通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:39:59.43 ID:???
>>960
その昔ソーサリアンのTAKERU追加シナリオで
男キャラ1人で美人の住む村に花嫁を探しに行くというシナリオがあってな
971通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:40:33.65 ID:???
>>959
よくやった
けいおんマラソンをする権利をやろう
972通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:40:55.26 ID:???
>>959
よくやった
そこから旅順港は見えるか?
973通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:40:58.70 ID:???
>>959
よくやった。「わしを殺せるものがおるか」と三度叫ぶ権利をやろう
974通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:41:02.76 ID:???
>>965
興味本意で権利行使したいんですが
975通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:41:28.01 ID:???
>>959
よくやった、ツンデレが過ぎてふられてブランコで泣く権利をやろう


映画はもう見たのかいw
976通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:43:01.04 ID:???
ストレイボウ乙の人はもう身も心もオディオになってしもうたん?
977通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:43:01.68 ID:???
>>954
よくやった。だが、貴様にペロペロなどさせてたまるか!
978通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:43:05.63 ID:???
>>959
よくやった
自信満々に語った言葉をばっさり否定される権利をやろう
979通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:43:08.82 ID:???
>>967
いひゃひゃひゃひゃ!なんだか知らんがテンション上がるぜ!
こういう社長ライダーですね
980通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:44:07.37 ID:???
>>976
そのうち飽きてアリシアになるぜw
981通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:44:19.84 ID:???
>>959
よくやった…が、そういう厨呼びでスレタイ以外の作品貶すのは関心しないな
罰としてヰミキスマラソンだ
982通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:44:26.49 ID:???
例のライダーVS戦隊、もやし本人がちゃんと主役なのな
まさかまたディケイドがメイン張るとは思わんかった
983通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:45:09.28 ID:???
そろそろ現代兵器を駆使した仮面ライダーをだな
984通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:45:32.13 ID:???
>>981
あずにゃんペロペロなんだよ!ペロペロなんだよお!
985通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:45:38.45 ID:???
グレイトバトル「そのための主役起用です」

メビウス「!」
ストライクフリーダム「!!!」
986通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:45:50.67 ID:???
>>983
G3「なんすか?なんすか!?」
987通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:46:29.42 ID:???
>>984
あずにゃん萌えだと思った?残念!俺は1期からずっと唯萌えだ!
988通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:46:31.39 ID:???
ライドルは現代兵器でもいいですよね
989通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:46:47.53 ID:???
戦車に乗るライダー
990通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:46:54.99 ID:???
G3は1話終わったあとのガオガイガーのマイク登場した次の回のナレーション被せたMADが笑った
「しかし、彼は弱かった!」
991通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:47:23.80 ID:???
2号は機関銃奪ったりするから、一応現代兵器で戦ってるよな
992通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:47:30.71 ID:???
>>987
ばーか!俺なんて1話始まる前から宇宙一可愛くてすごい平沢唯ちゃんの大ファンだし!ばーかばーか
993通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:47:32.97 ID:???
そういや193って100%現代科学なんだよな

未知の力がないのってG3と193くらいか?
994通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:48:16.56 ID:???
>>993
S1は?
995通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:48:44.77 ID:???
けいおんの映画観る→テレビ版の24話観る→また映画観たくなる→映画観る→24話が観たくなる→映画ryのループにはまりそうだ
996通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:49:08.13 ID:???
24回繰り返せ!
997通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:49:46.40 ID:???
げりおん?げりおんはQが出ないからどうにもね
998通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:50:09.50 ID:???
>>982
まあライダーのクロスオーバーとなるとディケイドか電王をメインにすれば話作りやすいしな
999通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:50:24.37 ID:???
いあいあはすたあ
1000通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:50:32.07 ID:???
1000なら糞アニメ消滅
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toro.2ch.net/shar/