機動戦士ガンダムAGE 105

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
■約束・注意
 ・実況行為は厳禁です。アニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ移動して下さい。
 ・2chブラウザ(http://monazilla.org/index.php?e=109)の導入を推奨します。
 ・E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入する事(sage進行)を推奨します。
 ・次スレは、レス番号>>950の人が立てて下さい。(要宣言)
 ・荒らし、煽りには完全無視が最も効果的です。躊躇無く削除依頼(http://qb5.2ch.net/saku/)を。
 ・荒らしに対するレスも、荒らしを喜ばせる事になるので禁止です。
 ・公式配信以外の動画投稿サイト等に関する話題は禁止です。
 ・ようこそ惑星アトリームへ!
 ・義務教育さんお断り

■番組公式
http://www.gundam-age.net/
■MBS公式
http://www.mbs.jp/age/
■バンダイチャンネル(最新話1週間無料配信)
http://www.b-ch.com/contents/feat_gundam_age/
■Twitter
http://twitter.com/GundamAGE

■放送局・放映日時
平成23年10月より放送開始。1年間(4クール)放送予定。
・MBS(毎日放送)/TBS(東京放送)系列 (JNN) 毎週日曜日 17時00分〜 10月9日〜

【原作】 矢立肇、富野由悠季
【監督】 山口晋
【ストーリー・シリーズ構成】 日野晃博
【キャラクターデザイン原案】 長野拓造
【キャラクターデザイン】 千葉道徳
【メカニックデザイン】 海老川兼武、石垣純哉、寺岡賢司
【企画協力】 レベルファイブ
【制作協力】 創通、ADK
【製作】 サンライズ、MBS


【音楽CD】
OP主題歌『明日へ』…歌:Galileo Galilei (SME Records)、発売日:平成23年12月07日(水)
ED主題歌『君の中の英雄』…歌:栗林みな実 (ランティス)、発売日:平成23年11月09日(水)


■前スレ
機動戦士ガンダムAGE 104
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1320163552/
2通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:17:14.47 ID:???
>>1乙カレーライス
3通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:17:35.71 ID:???
\(^o^)/

世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.6 *1.6 *1.6 *2.2 *2.8 *2.8 *1.4 *0.8 *2.1 *0.7 10/09 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE [新]
*4.4 *1.9 *1.0 *0.9 *4.5 *3.1 *0.4 *1.8 *1.0 *2.3 10/16 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE
*2.5 *1.1 *0.4 *0.7 *3.2 *1.7 *1.0 *1.4 *0.5 *0.6 10/23 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE

世帯 .: 平均世帯視聴率
個人 .: 個人全体(4才以上)
KIDS : 男女4〜12才
TEEN: 男女13〜19才
M1  .: 男性20〜34才
M2  .: 男性35〜49才
M3  .: 男性50才以上
F1   : 女性20〜34才
F2   : 女性35〜49才
F3   : 女性50才以上
4通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:17:42.66 ID:???
>>1
乙です
5通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:17:42.62 ID:???
>>1
6通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:18:09.05 ID:???
<個人視聴率データ 世帯別平均 ガンダム> (国会図書館が所有しているデータのみ)
世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*6.12 *2.82 *6.36 *6.50 *5.97 *2.02 *0.66 *2.72 *2.05 *0.85  2002 機動戦士ガンダムSEED
*5.41 *2.55 *4.14 *7.25 *4.67 *2.78 *0.75 *1.96 *2.27 *0.92  2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*4.84 *2.33 *3.27 *3.85 *5.74 *2.33 *1.17 *1.85 *2.04 *1.27  2007 機動戦士ガンダム00
*4.47 *2.06 *2.13 *1.86 *6.09 *2.58 *1.28 *1.44 *1.97 *1.06  2008 機動戦士ガンダム00 2nd season
*3.50 *1.53 *1.00 *1.26 *3.50 *2.53 *0.93 *1.33 *1.20 *1.20  2011 機動戦士ガンダムAGE (第3話の時点)

世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*2.09 *0.92 *4.50 *1.65 *0.52 *0.35 *0.12 *0.58 *0.69 *0.45  2004 SDガンダムフォース
*2.05 *1.22 *5.26 *0.74 *1.08 *1.05 *0.26 *1.78 *1.20 *0.35  2010 SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors

※ 小数点第三位以下は無条件で切り捨て
7通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:20:44.41 ID:???
いちおつ
8通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:21:46.16 ID:???
おっ! ネガキャンの成果でたか
これでガンダムはOVA専用の閉じコン決定だ
良かったなガノタども
9通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:22:27.26 ID:???
. / 〃:.〃:.:.: /:.:./:.:/:.:.:.:.:.:.:|ノヾイ.:.:.:ヾ:.ヽ:\ゝ
   /:.:./.:.:/:./イj:.:.リ:.:.:.i!:.:|:.!_ ∨:.:.:.:}:.:.:ヘj
.  !/:.:イ:.メ.rォミ、lハj:八:.リ_ `ヽj:i:.:.:.:ト:.ヾヽ
 .ノレ´ム:イ '! {::!ケ’    リ.,=;ゥニミ 、j.:.:i:.ハヽ\_
   |:.∧!   ゙''’        {::!ケ }‐リ:.:.:リ:.ソ
   レ' リ|     ,      ゙''’ ' ノイ.:.:i:.:ハ
     ト、:',      ヽ      /イ:/ソ/
     リ:.ヽ   - 、        ,イ:/ハ:/
      ´レ| |'\        _. ィ´:./ソ/
.         !」.  ` ―¬,フ'/  ヽ' レ
  ' ´ ̄ ヽ`'!ヽ.    | / / 、. _
      '.: :ヽ.`ヽ .._リノノ: : '. `ヽ
      i  ! : : : `ヽ. ! | : : : |  . '.
     ト、 |: : : : : : :', .!: : : : '. | !
     、ヽ|: : : : : : :ヽ|: : : : : V  !
     ヘ ヘ| : : : : : : : : : : : : : : |  |
      ヽヽ: : : : : : : : : : : : : : |  |
10通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:22:58.92 ID:???
1話でフリットが計算式見せたのは
UEの出現を予想して行動させるためだと思ったんだがなあ…
各地を転戦させる理由作りにもなるし
11通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:23:19.54 ID:???
>>9
誰?
12通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:23:54.78 ID:???
早く打ち切ればいいのに
1年も日5を占領すんな
13通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:25:14.09 ID:???
あれか?

日5でやってた他のアニヲタが涌いてるのか?
14通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:25:31.71 ID:???
>>10
とりあえず司令は死んでしまったし
艦長に見せに行くべき
15通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:25:36.91 ID:???
アンチは失敗スレで騒いでね
16通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:25:52.51 ID:???
ガンダムAGEはこれからだぜ!
17通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:26:55.92 ID:???
>>11
山田アディールじゃないの?
18通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:27:13.46 ID:???
00→AGEとKID層が立て続けに壊滅してるのはマズいな
今のガンダムファンの年齢層って多分一番低くても20歳前後なんじゃないか
19通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:27:52.89 ID:???
俺は22
20通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:28:29.25 ID:???
ガンダムなんて元々小学生はあんま見ない
中高生に逃げられてるのが問題
21通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:30:51.88 ID:???
>>20
その層はゲーム与えてるからまぁ
子供はまぁ話が解らんだろうしな

というか子供向けのフリして子供向けでなかったり不思議な作り
22通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:31:14.59 ID:???
  |┃             ,、ヽr,
  |┃ 三      / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
  |┃   ガラッ / ///W`ヽヽ ゝ
  |┃ 三    γ / / / //V\ l l .|
  |┃        l ル(● )W(● ) l リ ル   新スレに着いたぞ!
  |┃       レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ  
  |┃ 三    .|    `ー'´   V | /   
  |┃       \          /
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´|              | l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |              |ヾ___ソ
23通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:32:33.38 ID:???
結局AGEは誰向けに作ったの?マジレスで頼む
24通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:32:46.27 ID:???
アトリーム人
25通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:32:54.10 ID:???
懐古で申し訳無いんだけど、子供の頃、朝の子ども劇場でZ、ZZを見て
夕方にはG、W、X、ボンボンではSD漫画、たまにレンタルビデオ屋でSDシリーズ見てたあの頃に戻りたい・・・
26通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:33:09.22 ID:???
>>22
誰だお前
27通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:34:07.80 ID:???
>>22
鎮圧どころの騒ぎではなくなってきたなw
28通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:35:46.20 ID:???
>>23
全包囲向け
29通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:35:50.86 ID:???
この結果どうみてもキャラデザのせいだろ
あのキャラデザだから意味があるとか言ってたけどバカじゃねーの
もし種か00の絵で同じ話やってたら1%は上がった
あんな頭がでかいガンダム主役なんてあり得ない
30通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:36:12.83 ID:???
>>24
なにその2000年以上戦争はないが新人隊員が慣れてしまうほど暴徒鎮圧が多い星は
31通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:36:30.51 ID:???
>>29
イナイレは人気あるからイケるって思ったんだろ
32通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:38:45.86 ID:???
>>29
放送してないのに初回KID1.6%だからね
33通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:39:48.48 ID:???
もう何話まで絵が完成してしまってるかは知らないけど
可能なかぎりキャラデザの修正するべきだな頭半分ぐらい
頭身高くするぐらいならできるだろ
34通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:40:53.74 ID:???
>>31
せめて同じ放送局なら
イナイレとダンボールの枠で宣伝打ちまくれたのになw
ってイナイレの枠にバンナム絡んでるかまでは知らんが
35通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:41:44.89 ID:???
イナボールAGE
36通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:41:50.55 ID:???
14〜15歳にしては背が低いよな
4頭身未満の化け物キャラもいるしさ
37通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:44:29.70 ID:???
キャラデザ変更とか一番ありえねぇだろ

今更またカエル顔とかがゆんだむとか2秒で視聴停止だ
38通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:44:53.02 ID:???
10年後、そこには一大ブランドと化したダンボール戦記と
AGEの大コケを機にすっかり衰退したガンダムの姿があった

日野「貴様らの頑張り過ぎだ!」
ガノタ「勝負に勝って、試合に負けた……」
39通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:45:10.03 ID:???
何で敵艦の存在報告しろって言われてんのに武器クレクレになってんだよ
40通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:45:13.78 ID:???
フリット小学生じゃないのか
幼なすぎだろ
41通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:45:27.25 ID:???
イナイレはキャラデザで成功したんじゃなくて
中学生がぐちょしてたから受けただけ
キャラデザは二の次
42通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:45:42.87 ID:???
がゆんキャラはもう見たくない
なぜ同人デザイナーがよりによってガンダムのキャラデザに
43通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:45:55.55 ID:???
カエルか少女漫画で死ぬぐらいなら、
AGEで綺麗に死ぬのも良いかもしれん




ってもう既に死んでるんだけどな
44通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:46:37.21 ID:???
>>41
ぐちょ?
45通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:47:05.17 ID:???
>>42
CLAMP原案がギアスでウケたからだろ
46通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:47:06.85 ID:???
>>39
そうゆうキャラだから
47通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:47:22.29 ID:???
もうガンダムはオワコンなのかな・・・
48通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:48:10.62 ID:???
ところがぎっちょん
49通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:48:26.01 ID:???
もうイケメン系のキャラデザが売りのガンダムは飽きたw
そういうのから脱却するためにAGEはじめたんだろうから
このままで無問題だわ、
わざわざ萌えオタ腐どもに媚続けることはない。
50通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:48:54.32 ID:???
少なくともAGEのキャラデザよりは百倍マシ>00
51通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:49:10.46 ID:???
でもぎっちょんって飛田さんの方ですよね…?
(ビーストウォーズは声優が豪華すぎるよ…!)
52通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:49:22.55 ID:???
このデザインで子供受けを狙ったのに子供に一番見限られたのが
問題だろ
53通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:50:10.85 ID:???
アムロやシャアだってイケメン系なのに
AGEこそが王道とでもいいたげですねw
54通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:50:36.21 ID:???
>>47
俺の中じゃヒゲで終ってたし、画面面一杯の
ピンク髪OPを見た時に、棺桶に釘が刺された。

今更AGEみたいなレストア車出た所で驚きもしないし、
逆に『ああ、雰囲気は出てるね』という感じ。
55通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:50:39.83 ID:???
キャラデザアンチとか種厨だろ
シンとかレイは性格がまともだったからまだ見れたが他のカエルは見るに耐えなかった
AGEのドワーフ族の方がマシ
56通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:51:14.89 ID:???
>>52
子供を甘く見たツケなんだよ
富野も言ってただろ
57通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:51:22.56 ID:???
>>55
AGEがマシだと思ってる人が多いなら2.5なんて出ない
58通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:51:23.70 ID:???
>>47
                     冒険者M

                 ....-‐:::7⌒:ヽ  ∠⌒::::::ー..、
                    /::::::::::/::::::::::::::Y::::::::::::ヽ::::::::::::}
                |::::::::::/:::::::::::::::::i::::::::::::::::ヽ::::::::::}
                    V:::::∧::::::::::::/:\:::::::::::∧::::::::}
                 |:::/ ヘ:::::/::::::::::::::ヽ::::/::/\:::}
                 レ  {:::::Y:::二:::::二::Y:::{__,  ∨
                       r´Y ェェ   ェェ rY´
                  r...._ゝ{   、 ,  〃
                   /:.:.:.:.:ノ! ヽ=ァ /--..、
                   //:.:.!   ヽ 二ノ }:\:/
              /  V:.:.:.ヘ      /:.:.:.:l\
             /    V:.:.:.:.:\__ノ:.:.:.:.ノ  \
           </    ヽイV:.:.:.:.:ノ:. :. :. V:.:.:.{77  ヽ
           ∧     ̄ノ:.:.:.:.:/:. :. :. :. :〉:.:.l ̄    }
           ∧ 〉    /\:.:.:/ `ヾ:/ l:./⌒}   〈
          /`´\_ l ∧:.:.:.:.:>     <:.:.:.:.〈     }
          ノ     /l:.:.:.:.ヽ/      /:.:.:.ノ   〈
         ノニニニ /shout 私はガンダムを続けるよ! へ
59通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:51:59.44 ID:???
イケメン至上主義の腐ガノタさんは相変わらず声がでかいなw
60通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:52:14.97 ID:???
種や00はともかく青糞に負けたのは切腹ものだろ
61通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:53:14.55 ID:???
種のキャラデザはカエルと言われるがどこがカエル?
ギガンティックフォーミュラのほうがよほどカエルだと思うが
62通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:53:48.90 ID:???
アニメにわざわざ不細工出してどうするの?
63通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:54:07.09 ID:???
>>59
腐がガンダムにしがみ付く理由は無いと思うんだが

というかああいう連中って1つ喰い尽くしたらスグに別のに移るんだろ
64通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:54:19.24 ID:???
現在コロコロコミック連載中アニメ作品視聴率ランキング
2011/10/17〜2011/10/23

5.3% (KID 20.1%) ポケットモンスターベストウイッシュ 【ポケットモンスター】
4.8% (KID 17.1%) イナズマイレブンGO 【イナズマイレブン】
3.9% (KID 17.0%) ダンボール戦機 【ダンボール戦機】
2.6% (KID 9.4%) デュエル・マスターズ ビクトリー 【デュエル・マスターズ ビクトリー】
2.5% (KID 9.9%) おはコロ+ 【ペンギンの問題】
2.5% (KID 0.4%) 機動戦士ガンダムAGE 【機動戦士ガンダムAGE トレジャースター】
2.1% (KID 7.1%) メタルファイトベイブレード4D 【メタルファイトベイブレード】
1.1% (KID 1.6%) 爆丸バトルブローラーズガンダリアンインベーダーズ 【爆TECH!爆丸】
【】内はコロコロ版の作品タイトル
65通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:54:41.40 ID:???
>>23
日野の自慰ネタ向け
66通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:54:52.00 ID:???
>>61
どんなものかと思ってググったがなんか納得
http://image.blog.livedoor.jp/arata0219/imgs/1/c/1c09fdea.jpg
67通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:55:03.82 ID:???
SEEDは横方向に圧縮しかたのようなキャラデザだからな、
小綺麗なキャラクターしかでてこないっていう
68通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:56:48.38 ID:???
アゲの0.4%が輝きすぎてw
69通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:58:27.72 ID:???
種はキャラがカエルなのもあるが、ラクソ一派の思想と言動がキモ過ぎるのが一番の問題
70通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:59:01.51 ID:???
AGEが酷いからって他のガンダムを貶すなよ
71通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 14:59:09.61 ID:???
ゲーセンだとガンダムが人気あると錯覚してしまうぜ…
72通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:00:15.00 ID:???
AGEは敵を未確認生物にしたことが一番の問題だと思うわ
従来の路線を根底から覆したからな
73通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:00:33.12 ID:???
トライエイジとEXVSは別にAGE人気で盛り上がってるわけじゃないからな
74通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:00:51.01 ID:???
AGEスレ
ザ☆キチガイ☆リスト

エミリーちゃん厨
ただの厨
マスターベーション厨
実際に動くのを見れば厨
引き出し厨
のっぺら厨
ソース厨
海老信者厨
ドンマイ厨
なんでもかんでも厨つけりゃあいいってもんでもねえ厨
チューチュー鼠みたいにうっさいのがおるな厨
ピカ厨
スレ内厨まとめ厨
悔しい厨
UEは猫耳厨
もう降板できないんだからメカデザ叩くな厨
模型板厨
何言ってんだこのバカ厨
厨厨
得意げに厨
バース バス プラプラ バスプラー
バース バス プラプラー 厨〜♪ 厨〜♪
オマエラ仕事は?学校は?厨
ユリンとかモブじゃねーか厨
スレタイをいじりたがる厨
今川焼(旨)
テンプレ厨
コラ師
富野くん
海老川くん
流出事件のあと急に涌いた気がする厨
子供騙し厨
視聴率至上主義者
商品売上分析厨
ユリン厨
日野さん厨
お題クレクレ厨
芯厨
アスノ家の血統の件だけは譲れない厨
売り豚
大手小売メーカー
モリーゾ
75通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:01:02.35 ID:???
AGEスレ
ザ☆キチガイ☆リスト2

キラはNTR厨
フリットは爺の死を悲しむべき厨
76通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:01:06.12 ID:???

言っとくけど、俺たち腐を敵に回すと怖いよ

なんでもいいからイケメンキャラとBLなガンダム作れやコラァ!!!
77通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:02:15.43 ID:???
>>72
どうせ人のってんだったらそんな設定する必要なかったと思うわ
視聴者にバレバレだし演出も悪いし
ELSに人のってるぐらいの演出しないと
78通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:02:23.83 ID:???
腐は自分達のことをうちらとかじゃなく俺たちというのか
79通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:02:34.99 ID:???
>>76
腐は俺っていうか僕が一人称の方がカッコいいもんでないか
80通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:02:35.27 ID:???
イナイレのBL本って多いの?
81通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:03:12.34 ID:???
>>77
キモ、さっさと巣に帰りな。
82通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:04:02.24 ID:???
>>81
>>77じゃなくて>>76だった。
83通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:04:26.20 ID:???
というかまた自演臭くなって見てられん

新板でやるモンじゃないねぇ
84通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:04:34.80 ID:???
種からのガンダム(UC含む)は何で作れば作るほどひどくなっていくんだろう
サンライズがひどいからのなのかアニメーターが劣化しているからか?
どうしてガンダムだけがこの様なんだ・・・呪われてるのかガンダム
85通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:04:49.21 ID:???
>>80
多いよ
今度の冬も、
俺が出したサークル設置代金で妹がイナイレ本売り込みに行く
86通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:04:51.31 ID:???
腐は同人誌以外のスポンサーが喜ぶ関連商品にお金落さないと振り向いてもらえないよ
87通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:04:51.69 ID:???
ウルフさんくらいしかイケメン居なくて腐女子涙目wwww
88通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:04:54.01 ID:???
というか男が腐女子騙ってるだけだろうなこのレスは
わざとくさい
89通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:04:54.94 ID:???
エミリーが可愛いので、エミリーの画像が欲しいです。
どなたか、くださいませんか?。
90通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:06:01.23 ID:???
>>81さんと俺とで意識の差があるとは思わなかった…!
(叩かれるのは>>76さんでしょ…!)
91通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:06:10.52 ID:???
クライマックスUCのオリキャラ作るモードも2世代ものだったな
92通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:06:22.61 ID:???
荒らしは巣に帰れー
93通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:06:24.16 ID:???
あえてディケとバルガスのドワーフ本を出してもらいたい
94通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:06:24.61 ID:???
>>84
ろくなクリエイターがいないから
福田両沢筆頭に水島黒田で日野山口
どいつも富野より各下の存在
95通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:06:49.94 ID:???
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   いけっ!ファンネル!!!!
      │  │
      │  │    (ニ>-(ニ>-(ニ>-(ニ>-(ニ>-(ニ>-(ニ>-
      │  │  (ニ>-(ニ>-(ニ>-(ニ>-(ニ>-(ニ>-(ニ>-(ニ>-(ニ>-
      (  ω⊃(ニ>-(ニ>-(ニ>-(ニ>-(ニ>-(ニ>-(ニ>-(ニ>-(ニ>-(ニ>-(ニ>-
      /  \ (ニ>-(ニ>-(ニ>-(ニ>-(ニ>-(ニ>-(ニ>-(ニ>-(ニ>-(ニ>-
     /    \   (ニ>-(ニ>-(ニ>-(ニ>-(ニ>-(ニ>-(ニ>-(ニ>-
    /      \
   /        \
96通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:06:50.00 ID:???
現在コロコロコミック連載中アニメ作品視聴率ランキング
2011/10/17〜2011/10/23

(KID 20.1%) 5.3% ポケットモンスターベストウイッシュ 【ポケットモンスター】
(KID 17.1%) 4.8% イナズマイレブンGO 【イナズマイレブン】
(KID 17.0%) 3.9% ダンボール戦機 【ダンボール戦機】
(KID 9.9%) 2.5% おはコロ+ 【ペンギンの問題】
(KID 9.4%) 2.6% デュエル・マスターズ ビクトリー 【デュエル・マスターズ ビクトリー】
(KID 7.1%) 2.1% メタルファイトベイブレード4D 【メタルファイトベイブレード】
(KID 1.6%) 1.1% 爆丸バトルブローラーズガンダリアンインベーダーズ 【爆TECH!爆丸】
(KID 0.4%) 2.5% 機動戦士ガンダムAGE 【機動戦士ガンダムAGE トレジャースター】
【】内はコロコロ版の作品タイトル

>>64をコロコロのメインターゲットのKIDS順に変換
97通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:09:19.94 ID:???
>>84
長い事アニ板もココも見てなかったからアレだったけど。

確実に 『 見 る 側 も 馬 鹿 に な っ て る 』

馬鹿用なんだから、そりゃガンダムに限らず駄作のオンパレードにもなる
もう、何も考えずにココで言う通りに、
池面キャラで一方的にねじ伏せるようなプログラムピクチャー量産するのが良いのかも。
98通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:10:18.80 ID:???
ガンダムは第二の仮面ライダーではなく、ウルトラマンになるのだ
99通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:10:34.77 ID:???
>>84
作画は毎回序盤は新人育成してるようなイメージがあるな
後半でよくなるってのも通例に見えるw
100通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:11:16.42 ID:???
>>84
種から作るほどひどくって事は種はましってことかい?
101通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:12:44.94 ID:???
>>100
数字的に一番ましではあったしな。

知名度とかの点じゃ00も始まったばかりのAGEも適わんだろう
まぁ、そんだけ馬鹿が大量に居るって話でもあるんだけど。
102通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:13:21.08 ID:???
>>84
バンダイの上やサンライズにも問題があるかもな
103通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:13:46.76 ID:???
種と種死で受けた大打撃をOOとAGEが尻拭いしてる所だろ
104通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:15:40.42 ID:???
>>103
尻拭いワロタw






まあ、その通りなんだがな。。。。。
105通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:16:03.32 ID:???
00はまだしもAGEは間違いなく傷口にからし塗りこんでるよね
106通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:16:42.36 ID:???
00なんてイボ痔
107通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:17:05.16 ID:???
>>98
絶え間なくゴミを見せられるより、年一で出来のいい映画をやってくれた方が嬉しいわ
108通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:17:16.80 ID:???
打ち切りは無理だろうからテコ入れとして一世代を早めに切り上げて
二代目に移行した方がいい。このままだとフリットと心中だ
109通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:17:21.92 ID:???
00はよくやってたよ
110通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:17:22.34 ID:9oUyqf4V
大きなプロジェクトだからなぁ
これで失敗したら、もうTVガンダムは作られないんじゃないんだろうか…
111通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:18:05.41 ID:???
>>102
バンナム、バンダイヴュジュアル、バンナムゲームス、
さらに銀行屋と現場。 営業と製作と企画やら


ガンダムのかんばんが付く以上、
有象無象の思惑が入り乱れるだろうからな
112通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:18:55.23 ID:???
まあこの爆死っぷりじゃまたイケメンワラワラガンダム一杯路線に戻るな
113通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:18:57.09 ID:???
>>84
UCは名作じゃん
叩く所探すのが難しい、富野も認めてるし
114通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:19:10.14 ID:???
>>108
残念ながら物語の中心さずっとフリットです
115通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:19:49.72 ID:???
で、イケメンキャラまだぁ チンチン
116通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:20:35.34 ID:???
種は音楽の力だろ
ストーリーの粗とかどうでもいいくらいに曲や主題歌が充実してた
117通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:21:34.11 ID:???
中学生の頃00見てたけど
話がわけわかんなくてもキャラとか戦闘だけで充分楽しめたからな
118通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:21:36.67 ID:???
>>114
日野はイナイレGoでも円堂の話みたいな発言してたからな
少なくとも第二世代まで居座るだろう
119通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:21:48.89 ID:???
イケメンってのは大人数のキャラの中に一握りいるからこそ光るのであって
そうバンバン量産されちゃうのもどうかと思うが、

たぶんフリットが成長したら普通にかっこよくなるだろ、
個人的にはドモン・カッシュみたいな筋がある熱い系がいいな。

120通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:22:43.18 ID:???
まあ、今デザイン中の新キャラがイケメン修正されたりとかはあるだろうなw
121通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:22:54.11 ID:???
TMの種とガリレオのAGE
格が違いすぎる
122通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:23:55.88 ID:???
>>116
シンの初種割れ時とか、アレ盛り上がりの半分は曲の力だな
123通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:24:18.34 ID:???
種はBGM無駄に良かったからなー
124通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:24:45.47 ID:???
俺はSEEDのopは疲れる
ガリレオのが好き
125通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:25:03.31 ID:???
4話AパートのBGMは何かワロタ
126通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:25:14.26 ID:???
>>97
ガンダムだけじゃなく今の漫画やアニメもひどいもんだよな
今の日本の業界やそれを取り巻く環境は本当に終わっている・・・
            ,r:.:.:.:.ヽ、_ } ! l、  ズッコバコにしてやんよ!!
         l:.:.:  :.:ヾ)、 ヾ、
            {  ;'ァ_  ト〉 `ヽー-r‐'`;ヘ
          ゙ヾヘ_rゝ; l `ー'ヽ、  フノ/ニ_ヽ、
            r'`^"ー'′、    ヽ ``'´  ``ヽ.
           !、_       、  ・:`t、__;  `  ゙l
            〉 `-、 ..  ; `、‐  :トッ'    |
            l ー介:’ ´ ,-‐-、 V゙      |
             .|  ノ ヾ. , ./   レ'     /    __
         ,-='!  l  〈__/ i `  イ     ム'ニ二_>-─-、_
         ‐=--‐'   (;'  |   ゙l;;;;,,,, .ノ'´ '´ '    、;' ´ ヽ
                 l   |   〉;;;;;゙     ´ .:, ミソ 、  ゙l 
                  ,ゝーl    l゙;;;l::l゙    __ 、   ノ   ヽ .人__,、,,,,__
   ,-‐-'´⌒'ー--─‐‐-、_,‐'   ヽ.   | ゙;≡ ・    ;' `ー-|    y' ;,-‐<il):::゙ト、
  E_,---─‐-、     _     ゙l   |__,-─--、_i    〉 .、 〈、r     ゙ヾ:::::::}
         ``ー-〈  _)___,入 l、         ``ー・、_|  ;l }ゞiソ;、_r' ノ )::r゙ アッー!!
                 ̄        〉 、ヽ.           |    |: `ー'〈;i,,,,r゙:::ソ
                    ノ、、‐、}          | .   lヽ..  ヾ'´"
128通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:26:51.79 ID:???
老害丸出しにして新しいものだから叩くってえばってないで
AGEの悪いとこ挙げて叩こうぜ

ってここアンチスレじゃなかったか
129通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:27:11.55 ID:???
AGEのBGMって無駄に壮大で絵面と合ってないよな
130通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:28:17.83 ID:d5Y5LaIG
age見たが中々面白くて吹いたwww
131通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:28:24.17 ID:???
AGEのOPは始まりのとこの効果音?みたいなのが好きだ
132通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:28:26.58 ID:???
>>126
やっぱり今の若いやつは駄目だよな
面白いもの作れてない
ワンピースも糞だし
133通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:28:58.13 ID:???
OPはFLOWとかいいと思う
134通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:29:22.61 ID:???
>>129
いや十分合わせてるだろ
ていうか音楽入れると盛り上がるから、ドンドン頼ったほうがいい感じだわ
135通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:30:03.48 ID:???
アンチ目線とかそういうの抜きにして真面目に考えて
AGEはどうなると思う?ゲームとかその他いろんな要素が絡みまくってるから
打ち切りは無いと思うんだけど・・いや、でもどうなんだろう
136通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:30:12.63 ID:???
あーいいかもw
137通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:31:05.22 ID:VAdD2dIB
今後はZZみたいにシリアス展開に変わると思うよ
138通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:31:42.65 ID:???
種は曲に恵まれてたなほんと
00AGEはまぁドンマイ
139通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:31:48.84 ID:???
>>135
テコ入れでイケメン・美少女なキャラがたくさん投入されるだろうな
140通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:31:53.81 ID:???
>>133
FLOWはなかなかだな
141通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:33:11.39 ID:???
今でも充分シリアスだと思うんだが
1話3話で人死んで
4話でも死にそうになってるし
142通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:33:32.61 ID:VAdD2dIB
そういえばユリンちゃんかわええって見なくなったな
萌え豚だけでもしっかり確保しなきゃだめだろ
143通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:35:23.48 ID:???
ユリンいない分、エミリーとミーちゃんが頑張らにゃいかんよ
144通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:36:16.80 ID:VAdD2dIB
ミーちゃんはデレないと人気でないよ
145通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:36:44.37 ID:???
AGEの作曲者、アニメ三本しかやってない上に、最近のテレビドラマぐらいしかやってないから
駄目なのは判るよ。三国伝も主題歌は耳に残ってても
劇中のはまったく覚えてない
146通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:36:50.58 ID:???
>>141
ウルフさん死んだら神アニメになってた
147通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:37:01.11 ID:???
テコ入れなんかいらんよ
今でも十分面白いのに
148通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:37:48.38 ID:???
欠点を言うのはいいが、イチャモンはよせよ
149通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:38:18.77 ID:???
>>146
スレッガーさんより酷いじゃないか
声優が歌手でもないのに
150通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:38:35.00 ID:VAdD2dIB
ウルフなんか死にそう
151通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:39:04.20 ID:???
>>135
まず一番最初にコロコロが音を上げる
Kid0.4っていうのは自誌の読者層がもう誰も見てない状態だから
ただでさえ出版不況の中で読者の興味を引かないコンテンツにこれ以上紙面を割くのは自殺行為
152通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:39:18.11 ID:???
魅力的なキャラがいないのは致命
153通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:41:02.46 ID:???
ユリンとウルフってやたら持ち上げられてるけど何で?
154通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:41:41.02 ID:???
>>153
他がひどいから相対的に
155通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:42:29.49 ID:???
>>153
美少女とイケメンだから
156通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:42:30.89 ID:???
漫画ってプロペラで敵倒して終わったんじゃなかったっけ?
157通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:42:59.17 ID:???
>>153
ユリン→ヲタの性癖
ウルフ→ネタキャラとして
158通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:43:42.84 ID:???
ガンダムが大して強くもないのが致命的だな
UEのリアクションが無いから自身で驚くしかないけど、開発者だからもうね…

3話もユリンありきだし、ガンダムが弱いのは子供に受けない
159通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:44:00.24 ID:???
>>156
サンデー版はそうだった
立ち読みした時は「ないわ―w」と思ったが
今にして思えばあちらが正解だったのかも知れないw
160通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:44:05.96 ID:???
てかキャラデザまともなのその二人しかいないw
161通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:44:07.83 ID:???
腐に裏切られたのが大きいな
イナイレも腐が支えてるようなもんだし
162通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:44:11.42 ID:VAdD2dIB
日野「ユリンでガッポガッポ萌え豚釣っちゃいまっせー、へへへ」
163通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:44:51.06 ID:???
164通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:45:50.12 ID:???
>>153
ユリン→戦闘で使える、可愛い
ウルフ→戦闘で使える、格好いい
165通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:46:31.08 ID:???
>>150
100年経つんだから
今いるキャラはだいたい死ぬぞ
166通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:46:33.52 ID:???
>>147
禿同。

今のままでもまったく問題ないのにな、
なにがテコ入れだよw
十分面白いと思うわAGE
167通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:47:09.33 ID:???
>>166
お前は楽しくても視聴率爆死が現実だよ
問題はある
168通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:47:09.15 ID:???
>>163
なにこれ
爆笑した
169通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:47:47.92 ID:???
ウルフは1クール終わりくらいで死ぬんだろうなあ…
170通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:48:14.39 ID:???
人気あるないの視点なら
なぜ種やUCは人気あるか?
00は失敗したかを考察すればAGEが行く道は見えてくる
171通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:48:34.01 ID:???
AGEってサンデーのポケモン漫画と色々似てるよな
他が全部ひどくて唯一の見所がヒロイン(ユリン)の可愛さだけってのが・・・
172通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:48:37.34 ID:???
>>160
ミレースさんと艦長もマトモじゃないか?
てか、違和感あるのは肥えた小人二人の体型と、主人公の仔トリケラみたいな髪型くらいなんだが
173通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:49:02.84 ID:???
イケメン至上主義のオマンコ腐女子に媚び続けるとかw
ガンダムももうオワタw
174通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:49:10.66 ID:???
ウルフは3世代全部出るっぽい
175通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:49:13.56 ID:???
だからウルフさんは三世代目まで出て来るってば
176通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:49:28.20 ID:???
日野はガノタから不評って思いたかったろうに
視聴率って残酷やな…
177通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:49:29.54 ID:???
>>163
ちょwwwこれはひどいwwwwwww
178通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:50:36.61 ID:???
3世代目にもなると1世代目のキャラクターが
歳とってでてきたりしてなんとも感慨深くなるんだろうな。

179通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:50:40.66 ID:???
実際は他に楽しいこと一杯ある子供ほど早々にきって
暇な中年ガノタが叩くために残った
180通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:50:46.62 ID:???
>>163
開き直ってぶっ飛んでる面白さがこっちにはあるな
181通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:50:48.99 ID:???
>>141
3話で基地指令が死んだ時に悲しくなった人いるか?
死ぬ直前に回想シーン入れられてもふーんとしか思わなかったし
せめてエミリーのじいちゃんが死ぬくらいじゃないと

まあどちらにせよ、ひとまず名前のあるキャラを死なせてガンダムっぽくしようっていう制作側の意図が感じられて萎えた
182通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:50:53.71 ID:???
>>163
ただもうなんというか・・・
183通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:51:05.12 ID:???
>>163
ゴールドエクストリームじゃん
割と格好好い気がする・・・
184通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:51:42.19 ID:VAdD2dIB
だめだ4話そうそうでディケ出てきて思わず吹いてしまったw
あのキャラだけはだめなんだ、出ると吹く
185通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:51:50.38 ID:???
ラーガーン!!とか必殺風車とか読み切りの方向に突き抜けてくれれば
それはそれでネタアニメとして楽しそうだったんだけどな
186通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:52:27.37 ID:???
三世代目とかウルフさん死んでね?w
187通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:52:58.41 ID:???
>>186
まあなんか色々やりようはあるんじゃね
いざとなったら寝れば良いし
188通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:53:27.90 ID:???
>>181
そういう土壇場でキャラが退場したりするの00もそうだったじゃん、
よほどの掘り下げもなくばんばんキャラがいなくなったりして
AGEは回想でああいうこともあったのかってわかるだけマシ
189通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:53:51.01 ID:???
>>184
わかる
見た目といい声いい、あいつは生きてる世界が違う
190通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:55:22.41 ID:???
>>184
ああいうキャラも案外好きだなあ
ディケもいろいろ知識あるっぽいし
存在が無駄ってことはないと思うよ
いると場が和む。
191通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:55:30.10 ID:???
ウルフ生き残るのかよ
じゃあラーガンは絶対一世代目で死ぬな
192通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:56:54.04 ID:???
>>188
00でそんなキャラいたっけ?名前挙げないと判らん
193通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:57:45.97 ID:???
>>191
と言うかディーヴァのクルーは一掃されるだろ
194通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:59:57.47 ID:VAdD2dIB
ディケを八頭身にすれば腐女子も食らいつくはず
195通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:00:15.41 ID:???
1クール目でみんな居なくなりましたとか感動も何もないな
196通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:00:28.66 ID:???
>>192
クリスとリヒティとか。名前すら分かってない人がたくさんいた
あとアニューなんて典型だな。アニューに1話まるまる使った割に
性格もライルとの関係も全然描かれてなくてポカーンだった
あれもなんか回想をいきなり入れてたな。あっちは映像じゃなくてカットだったが
197通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:00:56.57 ID:???
戦闘の演出を抑えているらしいから、テコ入れ来るならそこだ
作画担当は死ぬだろうが
あと、集中線はせめて回すとか細くするとか時間を短くするかしてほしい

プラモを買いたくなるくらい戦闘がおもしろければ十分だ
198通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:01:05.62 ID:???
ミレースたちはまだ20代だし、1世代目で死ぬような年齢じゃないぞ
199通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:01:35.99 ID:???
結果が早めに出てむしろ良かったよ
それだけ対処も早く出来る
200通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:03:08.67 ID:???
>>199
じわじわと転落だったら気がついた時には手遅れの可能性もあったしなw
201通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:03:40.69 ID:???
主人公は交代するって言ってたけど脇も総入れ替えなんかな
まぁジジババばっかじゃ物語回らないし必然的にそうなるのかもだけど
202通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:04:41.34 ID:???
なんかUEの腸技術とかでみんな八頭身イケメン&美女になるとかいう設定あるだろ絶対w
203通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:04:56.98 ID:???
>>196
名前分からないとか見てないだけじゃん…劇中で散々名前出してるのに
自分が見てないって宣言してるもんじゃん

アニューは仕方ないとは思う
204202:2011/11/02(水) 16:05:22.71 ID:???
すまん超技術ねw
205通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:05:54.17 ID:???
>>201
エミリーとか現在10代な連中はともかく
ただ年だけ食ってオバハン化したオペ子とか誰得だからなぁ
艦長あたりは継続でもいいかも知れんのだが
この作品の場合、50代になるといきなり司令とかバルガスみたいになっちゃうから・・・
206通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:06:11.27 ID:???
>>203
名前も覚えられない程印象に残らなかったってことだろ
207通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:06:37.40 ID:???
戦闘はAGEの場合監督が
SEEDのようにピカピカしたり00のように高速な
演出描写はなるべく避けるって明言してたからな

あれがAGEの方向性なんだろう、絵とか見せ方が平凡でも
アイディアで勝負してくってかんじかな、個人的には
そっちのが大歓迎なんだが。
208通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:07:02.16 ID:???
まずは5.5頭身を6頭身に上げることだな
209通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:07:34.79 ID:???
デブリを爆発させたりコロニーコア引っこ抜きとかは
面白いと思った
210通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:08:19.75 ID:???
戦闘はただ派手なだけではだめなんだよなあ
211通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:08:31.21 ID:???
今ニコニコでメダロット見てるが子供向けってのはこうあるべきだな
212通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:08:44.89 ID:VAdD2dIB
2世代目で急に背が伸びてるのかな
年齢的にはもうそんなに伸びないだろうが
213通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:08:46.96 ID:???
>>207
そのアイディアが風車か・・・

まんまGガンじゃねーかw
214通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:08:47.52 ID:???
絵画にあった救世主ガンダムが出てきて今いる偽救世主を退場に追い込んでくれ
215通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:09:09.35 ID:???
グル―デックはたとえば次の世代が20年後だとしても
58歳、ブルーザー司令と同い年だから大半のキャラはアセム世代でも活躍できると思う
もちろん、中心になるのは新しく登場するイケメンとか美女とかだろうけど
216通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:09:12.41 ID:???
>>505
あれで五十代は無いわな・・・
子供は幼いのにじじぃは老けて見えるって言う
あとウルフさんとラーガンの年は逆にしとけよとオモタw
217通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:10:20.72 ID:???
>>207
つってももうそんなんじゃ売れないし、
ココの反応みたらそんな難しいのは理解不能のようだし


馬鹿に併せてテンプレ萌池映像作って腐るのが良いとも思う
墓場の死体掘り起こして作ってるようなモンだし
218通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:11:35.16 ID:???
派手じゃないGセイバーが受けなかった時点でそういう考えはやめたほうがよかったのに
>ピカピカ高速戦闘を避ける
219通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:12:11.97 ID:???
需要と供給と言うものがあってだな
220通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:12:21.76 ID:???
00のキャラとか覚えてねえ
221通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:13:36.00 ID:???
子供向けなのに派手な演出避けるとか馬鹿なの?
222通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:15:03.10 ID:???
派手にしてまた無双されるのも
まーたかって感じだしな。。。。。
223通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:15:40.16 ID:???
>>188
そうなんだけど、日野が「3話までは観てください」なんて言ったから、
それは基地指令が死ぬ(=名前のあるキャラが死ぬ)からなのかと思って
子供向けのガンダムだけどちゃんと名前のあるキャラも死にますよアピールに思えた
224通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:16:00.07 ID:???
クオリティ高い無双増えてきてるから
結構視聴者のハードルも上がってるよな
225通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:16:48.11 ID:???
子供は目を引くかっこよさとか派手さが無いと食い付かないって
日野もイナイレやらなんやらでわかってるだろうにね
226通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:17:35.23 ID:???
頭の良い子なら普通に見ると思うんだがな
(我が子を褒めている訳ではないw)

見ても解らない層や、下手したら親が種視聴Lvとかもザラに居るし、
今の時代じゃもう無理なのかもしれないね
227通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:17:39.36 ID:???
>>224
みてる側も目が肥えてきてるからな、
やはりアイディア勝負+αでなにか取り入れていかないとあれかな
228通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:18:36.94 ID:???
>>223
どうせ人死なないんだろとまで言われてたからなw殺せばいいってもんじゃなけど
229通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:19:15.24 ID:???
>>227
『 肥え太った豚の目 』 の間違いだろ
230通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:20:50.63 ID:???
とにかく戦闘シーンの作画頑張ってエフェクトで画面を派手にだな
231通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:20:52.79 ID:???
>>229
お前名作たくさんあるぞ?w
232通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:21:29.36 ID:???
AGEはAGEで戦闘に味があっていいんじゃないかな、
被弾時のスロー演出とかビームドスとかいろいろやったりして
そこそこ楽しめてるよ、ガンダムがここは通さないって
大の字でポーズしてるのとかおおいにワロタwだったし。
233通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:21:55.26 ID:???
次回はデシルがガンダムに乗ってラーガンをリンチな回だから
ちょっと面白い事になりそう
234通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:22:51.07 ID:???
もう誰も観てないがな
235通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:22:52.86 ID:???
>>230
そういうのはもう00とかでお腹いっぱいだなあ、
今度は違ったアプローチのものがみたいかなあ
236通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:23:06.34 ID:???
あと演出が糞ダサい
誰だよあれ指示してる奴
237通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:23:30.68 ID:???
でっかく生きろよ男なら横道それずにまっしぐら
238通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:25:01.10 ID:???
作画はそこそこ頑張ってると思うよ
ただ演出とか武器のダサさとかが際立ってるから
239通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:26:07.35 ID:???
4話で希望が見えてきたと思ったらなんだこの有り様は
240通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:26:19.51 ID:???
高速戦闘どころか、フリットはガンダム止めてライフル撃ってるから

あと3話ではコロニー前にいるUEに向かってビームも撃ってる
拡散して大丈夫だったけどあれは気になった
241通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:28:49.30 ID:???
>>239
大丈夫さ。作品の内容自体は確かに希望が見えてきた
でも、やるのが遅すぎたんだよな
だから3話までにパッとしなくなってしまった
これからは路線変更もあるだろうし、4話は面白いって声も前より多かったから
挽回の余地はあると思う。個人的にはウルフ登場の4話、そして4話をうけての5話の視聴率が
気になるところだったんだけど、年明けまで視聴率が分からないとは・・
242通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:29:04.56 ID:???
なんでも高速バトルにすればいいってもんじゃないだろ
緩急が大事、それに目が疲れるわ
243通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:30:14.76 ID:???
>>237
合意とみてよろしいですね!?
244通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:30:36.22 ID:???
というか、よくよく考えたら、種の時点でこういう風に、
こういう時代になるだろうと予想はしてたしな。

案の定というか、予想通りになっただけ
AGEみたいに捻ったりしたのはウケないし売れない

結局残る道は種00みたいなプログラムピクチャーを作り続けるのみ
こんな物を名作に昇華できるような人材は、そもそもアニメなんか作らないだろうしな

テンプレを万歳する豚と、
豚に餌を与えるだけの製作者の村が出来たって事だね
245通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:32:10.30 ID:VAdD2dIB
00は最初と最後で機体のスピードが全然違うよな
エクシアとかかなりとろかったけどオーライザーは俊敏
246通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:33:22.90 ID:???
地上戦だけやってりゃいいのに飛ぶから叩かれるんだろ
247通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:33:30.34 ID:???
AGEはひねり方が間違ってる
捻るんだったらGガンぐらいぶっ飛ぶべきだった
248通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:34:30.95 ID:???
別にビュンビュン動かなくてもカッコ良けばいいんだがな
4話のジェノカスは普通にカッコ良かったし
249通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:35:20.21 ID:???
俺も年取ったし、もうアニメ見る事も無くなるねぇ

色んな意味でガンダムに象徴されたモンだ
1stで衝撃を受け、平成で忘れ、種で今の酷さと、ソレが受ける現状を知って
AGE見てコレが全く解らない、面白くないと大勢が言う結果も知って。


まぁ、多分御大最後の作品w?で、俺のアニメ好き人生も終了w
250通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:35:35.72 ID:???
4話はウルフ初登場と直前までやってた西武VS日ハムのおこぼれで多少視聴率上がってるかもしれない
251通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:35:42.03 ID:???
まず今の世代で地球に降りるかも怪しい
タイタス以外は全部宇宙じゃね
252通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:36:52.73 ID:???
やっぱずっと2・5レベルじゃないだろうしね
1話も3・6で叩かれたけど2話で4・4まで上がってたように
これからもいきなり上がってたりすると思う。勿論もっと下がる可能性もあるけどw
253通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:37:14.71 ID:???
とりあえず8話までは宇宙だな
254通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:37:39.75 ID:???
日野さん08小隊好きなんですよね?
地上戦期待してます
255通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:37:43.43 ID:???
問題は視聴率より上がる見込みのないKID率の方だ
256通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:37:57.57 ID:???
ブログ検索のキーワード出現率だと1話から2話で半減してたりするね。
ガンダムだからって見てくれた人が半分消えるってすげぇ。
http://blog-search.yahoo.co.jp/bzoom?ei=UTF-8&p=%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0AGE+datef%3A20110920+datet%3A20111102
257通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:38:52.66 ID:???
まぁ、本来若い人間達の玩具だしな。
オッサンが口を挟むこっちゃでもないわな。

ソフトポルノが大好きで、まぁ世界的にもソレで良いみたいだし
「2000年代の名作が出きた」とか言うニュースでも待つとするかw
258通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:39:55.43 ID:???
KID層の取り込みは諦めてTEEN層狙いに転換かな
259通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:40:16.04 ID:???
キャラ脚本が糞でも1話でド派手な戦闘やっとけばなぁ
作画だけでも話題になる時代なのに
260通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:41:46.19 ID:???
>>242
00レベルならそうも言いたくなるけど
そこまでは速くしないだろうし、してほしくない

4話のウルフさんとの戦闘はそういう意味でちょうど良かった
261通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:42:13.11 ID:???
転換しようにも二世代三世代のデザインも名前も明かしてるから
変えようがない。隠しておけばいいのに
262通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:42:34.68 ID:???
M1層の取り込みには成功してるじゃないか
263通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:43:32.92 ID:???
>>261
キン肉マンだったらその辺柔軟に変更可能なんだけどなw
264通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:44:20.63 ID:???
>>260
4話というか全話の戦闘が個人的には合格点なんだが、
シャキーン!ピシャーン!という感じからうまく脱却できてると思う
構図がわかりやすいというか
265通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:44:31.89 ID:???
強くないガンダムってのも新鮮というか、個人的には好感何だがな
今までは強すぎた
266通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:45:05.01 ID:???
>>262
これを成功とは言わない
せめて2話より増えてないとな

苦しすぎる。全体の視聴率も下がってるし
267通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:45:28.55 ID:???
>>261
名称はともかく、デザインについては今更変えようがないわけだが

隠しておけばいいにはハゲらしく同意だな
第ニ、第三世代の主人公は隠しておいたほうがいいのになぁ
268通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:45:43.96 ID:???
>>261
アセムはイケメン出し、別に問題なくね?
アセム以外のキャラはいくらでもテコ入れ可能だし
269通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:46:19.96 ID:???
強すぎるガンダムってのも超絶に置いてけぼり感があるからな
ある程度実力(性能)が拮抗したりした方自分はおもしろいと思う
270通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:46:44.13 ID:???
戦闘は種ポーズやらないといけないルールでもあるんだろうか
271通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:47:17.97 ID:???
00も1期ラストのリボンズの後ろのイノベイド達をくっきり映してたら
アニュー出すのに苦労するとこだったよな
272通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:48:28.71 ID:???
>>271
ああw1期25話のアニューは短髪胸なしだったのに
2期では何事もなかったかのようにああいう風になってたっけw
273通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:48:54.87 ID:???
OVAのガンダムは大体ズタボロになる気がするw
274通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:49:36.31 ID:???
丁度いい強さのガンダムは今は売れないってことだな
ユニコーンも超性能だし、子供が興味ないのは確定的に明らか
275通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:52:09.75 ID:???
鋼FAは13話辺りから演出変わってたからAGEもそれまでの我慢さ!
俺は現状でもそう不満はないけど。キャラデザは別として
276通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:57:44.28 ID:???
>>271
アニューは3話余った尺でライルと恋愛させるために急遽変更したキャラだからな
277通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:57:54.08 ID:???
ガンダムXの最終回で発狂しちゃうようなガノタが多数派な時点でガンダムは死んでるだろ、と思う
278通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:00:15.45 ID:???
そろそろガンダムじゃなくて、違うロボットシリーズを確立したいとこだ
279通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:00:45.76 ID:???
>>278
だが人が集まってくれんのだ
280通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:01:37.23 ID:???
>>277
あれを昔のガンダムの否定だとか言ってる奴って、過去のガンダムの事を全く理解してないよな
281通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:09:03.16 ID:???
>>280
だいたい「ガンダム」ってアニメの定義すら曖昧だし、Gガンも「ガンダムとしてみなければ」とか言われちゃう時点でもうコンテンツとしては死んでるんだよ
発展性がないし、やろうとしても老害が頭ごなしに否定するんだもん
こんなもんどうやって面白おかしく作れってんだよ
282通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:10:52.06 ID:???
>>270
出撃時にヒロイックに一回転するフリットと普通に加速するウルフで笑ってしまったw

あれって時計回りだけかな?逆回りも一度は見てみたい
283通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:12:30.64 ID:???
>>282
あれって回転する意味あんの?
284通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:13:36.09 ID:???
>>274
初代はわりと無双だし平成も凶悪なのが過半数だろ
285通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:19:33.29 ID:???
Gガンは割と苦戦するし
Wもイケメン補正が強いだけで機体性能はそこまで抜けてない
286通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:19:59.58 ID:???
>>282
おれもあれ気になってたw
なんで1回転?
フリットが方向感覚の慣らしでやったんだと思いたい
でも出撃時にやらんでもいいよなw
287通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:20:02.51 ID:???
ゲームの場合、説明書に乗ってるぐらいのキャラ・ストーリー情報と宣伝が
うまくいって、買ってさえもらえれば、序盤の展開がだるくてもクリアしてみて
全体として面白ければ、評判も伝わり、売上も伸びて、続編へと商品展開も拡大
していくけど、アニメや漫画は最初でつまづくと厳しい。特に子供向けは。
288通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:21:17.14 ID:???
Wはガンダムの装甲が結構な強度があったりしたな
UCくらいにボロッと焼け解けるぐらいが丁度いい
289通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:23:01.69 ID:???
Wは本編じゃ主要メカは無双だろ、ビルゴトーラスが本格的に出るまでは圧倒したし後半もやっぱり無双。

あいつら一機で海上の艦隊潰したり五十機とか全滅だし。
290通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:23:08.05 ID:???
3話の視聴率が悪かったのはちょっと納得してる
ユリンは可愛かったけど、ストーリーはそんなに面白くなかったから
司令が死んだけど、さほど思い入れもなかったしな
今の所、面白さとしては4話>>>2話>1話>>3話だな
291通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:24:46.05 ID:???
エミリーのじいさんが途中で死んでディケがそのポジを引き継ぐんだろうな
292通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:25:38.51 ID:???
4話面白かったからな
5話とか良いとこ行くじゃないかと思うんだけど
視聴率見られないんだよなあ
293通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:26:25.67 ID:???
5話の予告でフリットがうんこポーズしてたけど
なんなんだろうなあれw
294通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:26:47.15 ID:???
お決まりの真っ二つじゃなく腹ビームの反撃も受けて、ドス滅多刺し
シールドで体当たりして動き止めてからライフルでとどめ

この辺りは良い
295通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:27:38.87 ID:???
4話でやっとエンジンかかるとか遅すぎやで
296通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:28:43.74 ID:???
>>295
18話でやっとエンジンかかった00の悪口はやめなよ
297通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:29:44.49 ID:???
00は16話じゃん?
15話は物量戦に期待してたら思いのほか地味でずこーってなったw
298通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:29:57.36 ID:???
>>290
視聴率って前の回の面白さで決まるんじゃないか?
前回がつまらないから見る人が減って次回の視聴率が悪くなるわけで
その回の内容と視聴率は連動しない様な気がする
299通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:30:18.06 ID:???
機動戦士ジェノアスカスタム
300通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:31:11.73 ID:???
>>297
作画死んでたな、あれ
PSのギレンの野望の戦闘シーンみたいなのあって笑った
301通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:31:49.78 ID:???
Gエグザス出てきてからが本番か
302通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:32:23.42 ID:???
>>211
メダロットはいいよねえ
新作にあわせて再放映してくれよ
303通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:32:30.88 ID:???
>>298
次回予告にも影響されるだろ
304通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:32:35.78 ID:???
4話はキャラの掛け合いや戦闘シーンの配分もよかったからなあ
主人公のライバル的存在は話に華を添えるよ
305通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:32:48.21 ID:???
むしろ3話のほうが面白かった俺は異端か…?ウルフさんのセリフ回しとフリットの反応をもう少し考えて欲しかった。
というかウルフさんもっと功績上げてるのかと思えばレーサー出身のエースとかいいのかよ…
306通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:33:16.54 ID:???
>>297
16話は総集編だよ
307通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:33:58.24 ID:???
>>297
00の15話は素材はよかったのにうまく調理できなかった感があったなー
せっかくの物量戦なのにそれをうまく演出でみせられなかったかんじ
地味というかもう少しうまくならんかったのかなーというか
308通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:34:39.26 ID:???
>>305
MSを使ったレースらしいし
連邦軍も14年前に結成されたばかりだし、看板が欲しいってとこじゃね
309通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:34:47.64 ID:???
時期が悪かったよ
深夜とはいえFatezeroやってるんだから話題なんて全部持ってかれる
310通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:35:18.05 ID:???
>>305
3話はある程度オチが読めたから評価低いのかも
311通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:35:49.60 ID:???
AGEの3話も4話もキャラの掛け合いと戦闘の配分ペースが
なかなかよかったと思うんだが、場面ごとの盛り上げ所もうまく
入れてあったし

312通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:35:54.34 ID:???
>>286
ウルフへの対抗意識でカッコつけたんだって受け取ったよ
出撃直後に回るのは難しそうだし
313通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:36:22.90 ID:???
>>307
スメラギ達はのんびり屋敷でくつろいでるってのがな
001期は前半のそういう描写が全く理解出来ない
主人公らが戦ってる時に海でレジャーやってる回もあったな
314通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:36:31.36 ID:???
ウルフさんはマーカーショットであれだけ耐えられてんのに
UE見るの初めてってどうゆうことだよw
315通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:36:59.61 ID:???
>>272
映画決まってマイスター達が死ぬ話を変更したら3話余ったから一般イノベイドの設定にかえて恋愛にしたらしい
でもDVDで治せるのに(00は修正結構入ってる)そのまま元の中性でパッケージにしたのは00は潔いと思った
316通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:37:05.45 ID:???
18話ってなんだっけ…?
早々とピークを迎え後は落ちるだけになった黒フラッグと
教祖の言っていたことも忘れて味方を襲った鳥頭の話だっけ?
317通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:37:53.39 ID:???
そう、総集編も4回ぐらいあるんだろな
318通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:38:12.46 ID:???
>>313
曖昧な記憶で叩くと恥かくとおもう
319通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:38:29.35 ID:???
>>305
じじぃよりイケメンが活躍した方が受けるだろ
320通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:40:15.16 ID:???
とりあえず00さんが叩き出したKID層0.1パーにならなきゃいいが
321通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:40:26.86 ID:???
>>311
3話はコクピットの中でユリンとベタベタしてた印象しかなかったが
322通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:41:01.64 ID:???
アムロ、ハヤト、フラウの関係から推測すると
フリットが連邦に幽閉されて長期間エミリーと会えなくなって
その間にディケがイケメン化してエミリーに猛烈にアタックして
くる話にでもなるんだろうか
323通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:42:02.57 ID:???
>>305
SW基準で考えるんだ
レーサーと来ればやはりアナキン
強キャラを張れる逸材だ

まてよ
こ の ま ま で は
ウ ル フ さ ん が 暗 黒 卿 に な っ て し ま う !
324通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:42:29.43 ID:???
>>316
トリニティの結婚式襲撃と片手だけの障害者になったルイスだろ
325通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:44:41.09 ID:???
>>321
はそういう視点でしかみていないのかっ!w
326通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:45:19.93 ID:???
二代目の母ちゃんって見た目からしてエミリじゃないの?
327通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:47:08.94 ID:???
ねえ、打ち切りあると思う?
328通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:47:34.13 ID:???
アスノ2世アスノ3世

フリットのおとーさんまじ謎だな
329通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:47:47.43 ID:???
>>323
その発想はなかった。ということはフリットの子供と暗黒面に堕ちて仮面被ったウルフさんが…ウルフさん…いい兄貴分だったのに…
あれ?この展開どこかで…
330通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:48:09.35 ID:???
アヤカシアヤシスよりはましっぽいし大丈夫じゃない?
331通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:49:30.76 ID:???
>>327
00の方がよほど打ち切られる可能性が高かったのに50話完走したから無いよ
332通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:50:11.78 ID:???
>>330
それよりやばいような気がしてきたな
マジで打ち切りあるんじゃないだろうか
333通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:50:28.24 ID:???
はやくビームラリアットはやく
334通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:50:31.26 ID:???
>>329
ウルフ「俺の目が耳が腕が・・・ミレースのことを知っているような気がする・・いや知っているんだ」
335通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:50:50.67 ID:???
>>327
バンダイはガンダムブランドは大事にすると思う
よって一年放映
336通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:51:35.51 ID:???
00は本当に意味不明なガンダムだった
337通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:51:49.66 ID:???
>>334
ミーちゃん「あなたはウルフじゃない・・ウルフじゃないんでしょ・・!」
338通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:51:49.71 ID:???
ミレース×ウルフ本期待してる
339通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:53:09.67 ID:???
エウレカも1年やったし大丈夫じゃね?
ちょっと検索したら、
エウレカは1年予定だけど視聴率もDVDもイマイチだからどうなるか分からない
って言ってる人がいたみたいだけど、実際は大丈夫だったし
340通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:54:23.53 ID:???
ウルフもミスターホワイトとかなイカレた仮面キャラになっちゃうの?
341通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:55:12.14 ID:???
>>338
ウルフ×ミレース ウルフ×エミリー ウルフ×ぽっちゃりオペ子だろ
待望の竿役登場ですよ
342通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:56:01.36 ID:???
ミレースたんペロペロ(^ω^)
343通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:56:49.68 ID:???
ミレース×グルーデック希望
344通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:59:16.80 ID:???
>>331
ただでさえ分割4クールで打ち切られる可能性低いうえに
映画化までした00が子ども向けで子ども層壊滅状態のAGEより打ち切られる可能性高かったとかないわ
345通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:59:17.19 ID:???
ラーガン×ジェノアス
346通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:59:45.11 ID:???
00は全話というか各話まんべんなく何度もみたけど
AGEも今のとこ各話3回はみてるわ



すみませんガンダム好きです、はい^^

ただし種氏は1回こっきりだったな
それくらい台詞はさぞでかいこと言ってるが実際は
薄っぺらで押し付けっぽい内容にだんだん眠くなったりしてたな
347通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:00:09.80 ID:???
ゲームがコケなかったら打ち切られないだろ
100万本はまず無理だろうが
348通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:00:38.01 ID:???
ミレース×エイジシステム

出てくる頃にはもう調教済み
349通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:00:38.90 ID:???
ミレース人気だなw
350通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:00:44.90 ID:???
来夏まで待てぬわ
351通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:01:31.56 ID:???
>>347
夏発売じゃん
もうそこまでくればゴールは目前
突っ走ると思うわ
352通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:02:51.73 ID:???
まあゲームは買いますよ^^
レベルファイブ産だけど
来夏の頃にはそこそこのクオリティにはなっているはず
353通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:03:37.16 ID:???
42話で完結とか
354通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:04:02.58 ID:???
俺はDESTINYとイグルー意外は皆好き
イグルーはCGが嫌いなだけ
そいえばEVOLVEも好きじゃないな
綺麗なクェスとか要らない
355通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:05:04.56 ID:???
28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:23:09.98 ID:kkth8twG0
00のKID視聴率なんて最低0.1%という有様だけど

世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
----------------------------------------------------
*4.4 *1.0 *1.9 *6.7 *3.0 *1.2 *1.5 *2.5 *1.1 機動戦士ガンダムOO (08/10/12 関東)
*4.2 *0.7 *2.0 *5.6 *2.2 *1.0 *2.0 *2.6 *0.8 機動戦士ガンダムOO (08/10/19 関東)
*3.0 *0.4 *0.8 *5.5 *2.3 *0.9 *-.- *0.7 *1.2 機動戦士ガンダムOO (08/10/26 関東)
*5.1 *0.1 *3.0 *6.1 *3.1 *2.2 *2.2 *2.7 *1.1 機動戦士ガンダムOO (08/11/02 関東)
*4.5 *2.5 *0.4 *8.0 *2.5 *0.9 *0.9 *0.6 *0.6 機動戦士ガンダム00 (09/02/01 関東)

でもAGEはあの糞ダブルオー以下もありえる糞以下だよね
356通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:07:29.13 ID:???
タイタス参入でGガン形式にするしかないな
357通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:08:45.00 ID:???
AGEってバンダイが商品展開にかなり力いれてたよな…
内容に力入れろよ
358通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:09:12.59 ID:???
はああああwwwwwww
ビwーwムwラwリwアwッwトwwwwwwwww
359通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:09:15.07 ID:???
>>355
3.0→5.1って上がり幅すげーな
しかも3,0の時にはF1が計測不明じゃねえか
0.1以下って・・・
360通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:11:11.04 ID:???
週刊少年マガジンのキバヤシの厨二成分が欲しい
361通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:11:22.80 ID:W2gM62A8
エミリーの画像くださいm(_ _)m。
362通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:12:15.92 ID:???
結局腐キメェって言ってるガノタは文句言いながらも見る
腐はグチョれないと判断すると大移動するってことが明らかになったな
363通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:16:26.27 ID:???
腐はいまタイバニ以外見えてない状況なんじゃないの?
364通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:18:34.22 ID:???
801板覗いたら明確なカップルが決まってる作品は萎えるんだって
実際二代目の母親が誰かわからなかったら見続ける人間も少しはいただろう
365通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:22:54.98 ID:???
アセムの髪の毛の色を見るとどう考えてもフリット×エミリーだな
366通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:23:52.75 ID:???
腐はフリットに興味無いだろ
ウルフの裸に濡れ濡れじゃね
367通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:29:51.49 ID:???
ロック2やアレルヤは人気無かったのか?
368通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:31:07.56 ID:???
打ち切ってほしいだけだろ…
アンチはホント浅ましいな
369通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:35:48.23 ID:???
4話で俄然面白くなってきたねこれ
370通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:36:01.69 ID:???
>>366
腐人気なイナイレもAGEと似たようなキャラデザで中学生キャラばかりだから、そうでもないんじゃないの?
実際どうなのか知らないけど
371通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:36:25.22 ID:???
>>367
ロックオン2は1の遺産で棒代わりにされただけだからな
キャラとしてはクズだったから人気なかった
372通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:38:33.47 ID:???
アレルヤはハレルヤがいたから人気があったのであって
ハレルヤが殆ど出なくなってからは人気ガタ落ち
しかも女付きだし
373通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:39:47.94 ID:???
結構キビシイな、サンクス
やはり女持ちは駄目か
374通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:41:32.33 ID:???
>>369
やっとどうにか普通のラインまでは押し上げた気がする。
司令の土壇場回想とか含め3話自体が1、2話の尻拭い的な印象あったのもあって
突っ込み所はあっても体裁はどうにか取り繕えるラインまで来たかなーという感じ。

カツ紫豚カミーユの悪い所取りのキメラみたいなフリットが相変わらず好きになれんが。
375通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:43:02.51 ID:???
ウル腐とか言われるのも時間の問題か・・・
376通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:44:00.64 ID:???
>>327
打ち切りは日野に対する最大の侮辱
377通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:45:56.45 ID:???
フリットのスレよりウルフのスレの方が勢いがある
378通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:47:38.93 ID:???
ウルフは小野Dだから、それなりに人気出ると思う
379通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 18:54:18.60 ID:???
4話こそガンダムとしては一番ダメだったんじゃないの?
エースとガキが兵器使って遊びはじめて誰も気づかないまま敵に襲撃されて
敵の母艦らしきものがあってそれを伝えろと言われたにもかかわらずフリットはそれを報告せず
敵が沢山いることを知りつつもう出せるMSの無いほぼ丸腰の戦艦がガンダムの方に舵を取る

あの船のクルーは自殺願望でもあるのか?
380通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:00:10.99 ID:???
詰めの甘い設定や描写でシリアスやるより
4話くらい軽いノリの方が多めに見てもらえただろうし子供も食いつきやすかったんじゃねって話だろ
いや、1話開始前からKIDSは少なかったか
381通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:06:09.14 ID:???
誰か理解力のない俺に教えてくれ
4話で状況が分からないと動けないと言っていた艦長が、
フリットが戻って来てドッズライフル出せーって叫んだら
何も確認せずいきなりライフルを射出させたのは何故?
あの艦長って無能な設定なの?
度々何も考えてなさそうな言動するけど・・・
382通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:07:32.33 ID:???
>>379
エースとガキが兵器使って遊びはじめて←艦長公認の訓練を兼ねた模擬戦

敵の母艦があってフリットはそれを報告せず ←フリットのガキ臭さと未熟さを表している

敵がいることを知りつつ戦艦がガンダムの方に舵を取る
←2人しかいないパイロットが居なくなったらどっちにしろ艦が墜ちる
後はグルーデックの情報収集のため
383通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:10:02.59 ID:???
>>381
敵が出て武器の射出位は当然だと思う
その跡にディーヴァが近づいてったのはヤバいと思うけど
384通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:12:54.02 ID:???
>>382
> 艦長公認の訓練を兼ねた模擬戦
> 2人しかいないパイロットが居なくなったらどっちにしろ艦が墜ちる
ならいつ敵が来るかもわからんのにまともな武装持てない模擬戦なんかさせんな

> フリットのガキ臭さと未熟さを表している
そんな奴に艦の命運任せられるかエースにガンダム譲れ

> 後はグルーデックの情報収集のため
ガンダムやジェノアスから映像データ貰えばいいよね?
最低でもガンダムはAGEシステムのためにデータ収集してるはず
385通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:13:09.73 ID:???
敵がいるのに出ていったっていうのはフリットがちゃんと報告してないせいもある
あの艦の奴らはどれほどの規模の敵群なのかわかってなかったからな
386通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:18:54.81 ID:???
通信で聞き返せばよかったんじゃ
387通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:28:34.11 ID:???
>>386
何故か通信が途絶えて索敵システムが反応しなくなったんじゃなかったっけ
フリットがディーヴァの近くに寄ったら反応できたことから
敵艦からGN粒子的な通信障害を起こす何かが出てるんじゃないのかね
388通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:31:17.34 ID:???
>>384
2人しかいないパイロットが居なくなったらどっちにしろ艦が墜ちる
ならいつ敵が来るかもわからんのにまともな武装持てない模擬戦なんかさせんな
←じゃあいつ訓練すれば良いんだよ

そんな奴に艦の命運任せられるかエースにガンダム譲れ
←子供ながらガンダムを開発し人類初めてUEを撃墜したパイロットと
模擬戦しかやったことのないエースどちらを信じますか?

ガンダムやジェノアスから映像データ貰えばいいよね?
最低でもガンダムはAGEシステムのためにデータ収集してるはず
←だから貰って見てたたじゃん
あと自分で確かめたかったんだろ
389通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:37:37.17 ID:???
というか、フリットのあの報告だったら意味不明だし、またロストしたら困るしで追いかける可能性のが高いだろ
390通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:37:39.01 ID:???
まぁここの反応がそのままなら2代目で内容変えるだろ
バンナム基本的に馬鹿だし。

量産型山田みたいな美少女キャラが大量投入。
腐向けにこれまた量産型狼を大量投入。
気づいたら頭身の上がってるキャラ。

毎話に山田達のパンチラと無意味な狼シャワー
それらしい脚本と「ファントムランス」とか「陽電子シヴァキャノン」とか
厨2全開の武器がAGE樽から大量に生産

それっぽい戦闘シーンと7色ビームで敵はぶっとばし
最後に「戦争なんかより二人の愛が重要なんだ」で〆る


馬鹿しか居ないんだしもうコレで充分だろ
391通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:40:17.35 ID:???
あ〜〜〜あ・・・それにしてもこんなゲテモノガンダムに人的リソース使いやがって
また劇種が延期になったらど〜すんだよマジでさぁ
392通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:40:18.68 ID:???
>>388
> じゃあいつ訓練すれば良いんだよ
他のパイロットは14年間何してたんだい

> 子供ながらガンダムを開発し人類初めてUEを撃墜したパイロットと
> 模擬戦しかやったことのないエースどちらを信じますか?
まだ戦闘中にまともな判断ができるエースの方がマシにしか見えない演出でしたが

> だから貰って見てたたじゃん
> あと自分で確かめたかったんだろ
危険を冒してまで近づく意味がない
393通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:42:29.01 ID:???
>>390
そんなことしたら見限る
394通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:42:58.02 ID:???
>>391
そんなゴミ中止でいい
395通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:43:18.22 ID:???
宇宙かけですら此処まで酷くは言われなかったのだがね・・・
宇宙かけより遥かに酷い評価で作品としての価値はあるのかよ
396通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:43:56.00 ID:???
>>391
いやむしろ劇種を早く作らねばって拍車かかるぜ
397通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:44:53.32 ID:???
宇宙かけよりひどい番組・・・

Ageぶっかけw
398通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:46:22.99 ID:???
>>393
でも多分、今よりスグに売れるよ

ココの馬鹿どもの意見纏めたらこんなんだし、
豚だからこういう設定された餌しか食べないし

今みたいに作るのは、現代じゃ無理な話だったんだな
作り手よりも見る側の問題だからどうしようもないしね。
399通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:46:54.63 ID:???
>>392
他のパイロットは足を怪我したラーガンしかいなかったし
400通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:47:18.36 ID:???
>>398
結局視聴者が見る目のないゴミクズだらけってことか
401通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:47:29.89 ID:???
あー種のHDリマスターに合わせてHGSEEDHDリマスターカラー出してきたのは
これのための保険だったんだなと実感した…
402通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:48:07.26 ID:???
>>398
おいおい、なに視聴者のせいにしてるんだよ
日野脚本が酷すぎて離れただけだろ
擁護するにしても苦しすぎる
403通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:48:35.50 ID:???
種劇はもう作らないだろうし、
もう需要も完全に途絶えただろ、

もうあんな茶番劇はみたくもないなw
404通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:49:38.33 ID:???
            ______
         . ィ  {  // /〉 、
       ∠. \ ヽ: . .  ∠>、
        // ̄\\: l:// /: . : ∧
      〃 //⌒```ヽツ""⌒ヽ: : ∧
      { . l/          V : ∧
      ゝ: :{ ―==、    _ ==‐}: : : :}
      } :ヽ`エfァ ヽ r´ィヤア/ : : /
       /: : : l      ,    / : : : {
     {∧: : :ム      |    V : : :lヽ  ウルフ君…や ら な い か?
     ` }: :〈 .ィ  __`.'__   ム}: : 〈}ノ
      `彳: : :}:」\ `ニ´ /l/イ: : ト-
        V: ly∧l 丶.__/ ∧ヘ: : |
       _>:ゝ| \  / / |、_)ム
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
405通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:51:02.91 ID:???
>>402
今のアニメ視聴者なんて萌えの概念もしらない子供か、
萌えしか頭にない豚の二種類しかいないだろ
406通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:51:47.51 ID:???
>>403
CE80年、地球はクライン一派に支配されていた
的なプロットで始まったら見る?
407通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:52:50.39 ID:???
>>402
そうなんだろうねぇ

まぁ、2代目から>>390みたいになるかもしれんし
解りやすいパンチラと萌えキャラで下半身直撃。
でも見ててもガンダム付いてるから何となく高尚な気分も得られる
「そこらの萌えアニメとは違う」とか語るの。
「シヴァキャノン最強! ユニコーンとかも一撃じゃね?」とか盛り上がりまくそ

ってまぁ日野脚本がどうなるか知らんけどね。
408通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:54:18.93 ID:???
>>405
擁護派って暴論や極論しかはかないのはなぜなんだ
409通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:56:06.04 ID:???
>>406
その絶望的な状況で誰が反抗しようと思うんだよw
410通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:56:59.93 ID:???
>>392
他のパイロットは14年間何してたんだい
←他のパイロット?ディーヴァにはフリット、怪我したラーガン、ウルフしか乗ってないが?
ディーヴァに乗ってるクルーはウルフ以外全員緊急で乗ったってこと忘れたのかい?

まだ戦闘中にまともな判断ができるエースの方がマシにしか見えない演出でしたが
←結果としてだろ。実際にフリットもウルフに一矢報いたしピンチを助けてるじゃん

危険を冒してまで近づく意味がない
←だからUEに唯一対抗出来るAGEシステムとパイロットの保護と
グルーデックにしか分からん事情が有るんだろ
それは追々だ
411通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:58:46.49 ID:???
演出とか意味がないとかもうイチャモンつけてるだけだな
412通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:59:19.58 ID:???
なんで子供向けに作ったりするんだろな
ガンダム世代だけ相手にしてたらいいのに欲張って馬鹿みたい
二兎を追う者は一兎をも得ずってことわざ知らないのかな
413通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:00:28.24 ID:???
ってまぁ降板と言うか、
日野がどっか行く恐れもあると思うんだけどね。

折角作った所で馬鹿が騒いで、馬鹿な悪評付くぐらいなら
ガンダムなんか捨てても別におかしくは無いだろ

基本的にゲーム屋だし、ガンダムやアニメがどうなろうが関係薄いし
バンナムと関係悪くならないように逃げる術だって持ってるだろうしな
414通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:01:05.40 ID:???
自分から売り込んでんだし無理だろ
415通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:02:56.62 ID:???
しかし種も00もAGEも底辺争い楽しいか…って可哀相になってくるわ
サンライズはこんなレベルのガンダムばかり作ってて恥ずかしくないのかよ!
416通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:03:10.48 ID:???
ガンダムファンほど純粋で真っ直ぐ過ぎて保守的な人々はそういない
ガンダムファンと言ういい客を逃したくはないだろう
417通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:05:08.14 ID:???
>>416
そんなもんぶっ壊してしまえ
化石ガノタは死ねばいい
418通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:05:35.72 ID:???
>>412
子供向けだけど子供向けじゃ無いんだな。

まぁ、厳しい事を言うと、理想は高く持ってたんだけど、
やっぱり実現する為にはもう一つ実力が足りなかったのと、
そんな理想が通用するような世の中でも無かったって事だね

まぁ最終は銭金の問題だから、いよいよ駄目なら
バンナムがなりふり構わずコンテンツ投げ捨て始めるだろうと
流石にもう、この投売りで残る物なんて無いと思うけどね。

御大もそろそろ現役最後見えてるし、同じようにガンダムもお役御免。
新しい、若い人間達で自分達のガンダムを作るか、必要無いなら作らないまで。
419通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:05:38.46 ID:???
■小学生の認識
ガンダム:救世主、ラーガンがなかなか死なない
エヴァ:映画、アスカが可愛い
ラクロス:棒と球を使うスポーツ
ギアス:手足長い、ウザクがスザい
ボトムズ:むせる
ダンボール戦機:2046年。「強化ダンボール」の発明によって、世界の物流は革新的な進歩を遂げた。
あらゆる衝撃を吸収し、ほとんど無にしてしまう。
革命的な未来の箱が、輸送手段の常識を覆したのだ。
しかしその箱は、やがてまったく別の目的で使われることになる。
ストリートで行われる少年達の戦い、ホビー用小型ロボット「LBX」を操る彼らの戦場は、ダンボールの中へと移っていった。
その四角い戦場で戦う小さな戦士たち、人は彼らを「ダンボール戦機」と呼んだ。


420通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:06:53.75 ID:???
AGEがコケたらW続編もOVA化されるんだろうな
00続編もサジ息子=バナージ、ビリー娘=オードリー、アーミア=マリーダ、クラウス息子=リディな
パチモンでOVA化されるんだろうな
421通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:07:05.32 ID:???
宣伝方法間違えたんちゃう?
422通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:11:28.92 ID:???
まぁ、意外にもアニメよりゲーム業界の方が
先見えてる気もするけど

モバゲーとか技術革新いっさいないようなのばっかになって、
海外じゃBF3みたいなゲーム作られて。 もう、日本の技術じゃ作れないと。

一足遅れてるけど、次を予想するとアニメは中国辺りに取られるのかな?
向こうのアニメ監督とか製作者は、中々厳しい世相を生き抜いてからフィルムを作ってくるだろうし、
そういう人材が育つ程にアニメファンも増えてるだろうし

モバゲーみたいな量産萌えアニメでも満足なんだし、仕方が無いな
423通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:12:03.58 ID:???
>>391
劇種は契約自体が吹き飛んだから、もうないよ
だから代わりにリマスターになった
424通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:16:00.00 ID:???
エミリー、ユリン、ミレースだけが目当てで見てる
もっと女キャラ増えないかなー
425通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:17:34.89 ID:???
>>410
> 他のパイロット?ディーヴァにはフリット、怪我したラーガン、ウルフしか乗ってないが?
> ディーヴァに乗ってるクルーはウルフ以外全員緊急で乗ったってこと忘れたのかい?
14年やられっぱなしで戦艦に一人しかMS乗りいないとかまずそれがおかしいんだよ

> 結果としてだろ。実際にフリットもウルフに一矢報いたしピンチを助けてるじゃん
どっちかって言ったらウルフの方が使えそうなのに使えねー奴に重要な機体預ける理由がない

> グルーデックにしか分からん事情が有るんだろ
他のクルーも何も言わずに従うのに違和感ないの?

結局登場人物や組織(まともに出てきてないけど)が考えてることが一切わかんねぇんだよこれ
背景設定がないから何言われても糞脚本の言い訳にしか聞こえん
426通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:19:40.86 ID:???
>>425
↑こういう馬鹿しか居ないんだし、そりゃもうアニメ自体が発展するの無理だ。
427通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:20:40.67 ID:???
>>425
想像力0
センス無し
お前なんでアニメ観てんの?
428通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:21:00.40 ID:???
BF3は絶賛炎上中ですがなにか?
429通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:22:33.53 ID:???
小学生以下か
430通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:22:44.83 ID:???
>>425
1話にして全滅したラーガン小隊(と思われるもの)の存在を忘れるとは…
431通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:23:01.05 ID:???
>>425
早く失敗スレ行け
432通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:23:12.24 ID:???
>>428
なんだっけ、PC版にスパイウェアくっ付いてたんだっけ?
433通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:24:05.45 ID:???
>>425
お前の全部こじつけじゃん
良く1話から見直せカス
なんでディーヴァにクルーが乗ってないか分かるから
434通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:25:06.22 ID:???
>>428
アレも凄いモン仕込んだもんだねぇ
まぁ最近の米国さん得意の問答無用の押しだな

そういや出版業界もAmazonから滅茶苦茶な要求されてるらしいし。
漫画もそろそろ微妙なのはdで行くかもね。
435通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:25:58.32 ID:???
延々とお互いの指摘に反論し続けてるのは自演なのだろうか
436通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:26:04.30 ID:???
>>426
>>427

お前らみたいなのこそ異常なんだよ

どうせ在日かチョンだろうけど、自分の国のアニメでも見てろよ
437通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:28:45.54 ID:???
トライエイジの5話ミッションが暴走したガンダムを止めろ、なんだが
実際どうやって止めるんだろ
取り押さえたらパイロットもまとめて捕まっちゃうよな?

00のアニューリターンはロックオンがためらったけど
438通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:29:08.47 ID:???
>>436
何だよ、コテンパンに反論されてファビョったの?w
439通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:29:42.64 ID:???
>>433
グルーデックが〆た連中だってそこまで数が多くなかっただろ
440通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:31:38.18 ID:???
>>436
こじつけといちゃもんと内容の理解不足を披露したあげくその発言はねーよ
441通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:31:55.58 ID:???
グルーデックがしめた正規クルーがそもそも4人しかいないくて、
あのブリッジの数よりも少ないとか、いろいろ適当すぎてかばう気もしない
442通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:32:22.44 ID:???
00キチガイが粘着叩きしてるな
443通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:33:25.73 ID:???
>>441
あれは艦長と側近だけだろ
正規クルー全員じゃないのは見て分かりそうなもんだが
444通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:33:34.34 ID:???
常軌を逸した叩き New!
常軌を逸した擁護 New!
445通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:34:13.35 ID:???
視聴率が低いのに、○○派が叩いてるとかねーよ
446通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:35:09.77 ID:???
>>437
デシルにガンダム取られてフリットはデスペラードに乗るのかもな
447通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:36:12.09 ID:???
もしかしてフリットがジェノアスに乗ってまたラーガンの出番がないパターンか
448通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:36:35.07 ID:???
>>443
そんな些細な部分はどうでもいいくらい、問題だらけだからなあ1,2話は
だからこそ、視聴率が3話でガクンと下がっちゃった
3話まで見てくれ、って言ってるのに3話まで耐えられないで離れたってスゴイね
449通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:36:58.21 ID:???
ま、本来は初代ガンプラ抱えてた世代のコンテンツだしな。

結局ガンダムって、アムロとシャアの物語で、
連邦とジオンの戦いが背景の作品

逆シャア以降は余興みたいなモンだったし、世代が終れば時代も終る。
というか御大も老域になっちまったしなぁw





450通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:39:53.53 ID:???
>>447
ラーガンはパイロットから戦術実況・解説担当に昇格致しました
451通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:41:25.08 ID:???
>>443
正規クルー全員〆たわけじゃないのにパイロット一人しかいない戦艦ってどうなのよ
452通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:41:31.03 ID:???
>>447
デシルを取り押さえようとして転んで治りかけてた脚がまた怪我して
次戦出撃できないという駄目押しもありそうな気がしてきた
453通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:41:56.35 ID:???
>>450
なんかアダムスと並んでしたり顔してる風景が浮かぶ
454通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:45:42.14 ID:???
冗談抜きで種死以下のガンダムになっちまいそうで怖い
種死はインパルスVSフリーダムだけは見る価値あると思うけど
AGEにあれを超えられるか
455通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:45:43.36 ID:???
ラーガンって出撃の際に毎回どこかしら「あいたたたた・・・」って言って仮病使いそうだ
456通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:45:47.58 ID:???
AGEといいギアスのR2といい、俺が本気で観ようとしたアニメはどれも視聴率が低くなる。。。
俺が観なかった種とか00は視聴率良かったのに。
457通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:46:17.96 ID:???
>>451
正規クルー全員〆たつもりだったけど、ウルフだけが艦の中でスリープしてて生き延びたんだろ
458通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:47:33.91 ID:???
http://twitter.com/GundamAGE/status/131681232848289794
GundamAGE/機動戦士ガンダムAGE(エイジ) 2011/11/02(水) 19:37:07 via ついっぷる for iPhone
明後日11月4日から秋葉原UDXで開催されるガンプラEXPOで ガンダムAGEの最新PVが会場独占先行公開! あんなMSの見た事無い映像が! 他にも情報ありますが、文字数足らず 詳しくはココ http://t.co/9yNhj3CL (協力バB) #g_age
459通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:47:50.86 ID:???
>>457
正規クルーのデータは全部消えてるから、ウルフも消えてないとおか……

ダメだ、擁護しようとすると別の方向からアホな矛盾が発生するなコレ
どんだけ酷いんだよ脚本
460通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:48:08.47 ID:???
>>454
Vガンもそうだけどパーツを犠牲にしてでも相手にダメージを与える展開は燃える
っていうかフリットもそういう天才ぶりを披露してくれればいいのにAGE-1が唯一無二すぎて無理だな
461通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:48:58.24 ID:???
>>457>>459
一体メカニックはどっからわいt…

うんもういいや
462通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:50:21.38 ID:???
>>461
AGEシステムで量産
463通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:50:37.44 ID:???
ああ、メカニックもいたな……
もう、考察すんの諦めたよw
464通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:52:57.23 ID:???
エミリー、僕とエイジシステムしない?
465通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:54:32.72 ID:???
AGEシステムは恋愛アイテムまで生み出すのか
466通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:58:15.00 ID:???
ディケがファーデンに着いてはしゃぐ
グルーデックが髭眼鏡の軍人から紙を突きつけられる
エミリーが壁に隠れて聞いている
廊下でフリットとウルフが会話
エミリーが机叩いて涙目でグルーデックに抗議
フリットがデシルに頭踏まれる
デシルが悪顔でニヤリ
467通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 20:59:19.82 ID:???
>なんで子供向けに作ったりするんだろな

今のままだとガノタが高齢化して先細りが見えてるから
若い新規のガノタを育成してガンダムを永続的なコンテンツにしたいから。

こんなこともわかんねえの?
468通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:01:57.79 ID:???
ノーラを見捨てて逃げ出す連邦軍大佐とその取り巻きを拘束して
艦を乗っ取っても矛盾しないだろ。
469通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:02:33.97 ID:???
そのガノタたちは小さいころに1stやV、平成ならWとかシナリオが分かりづらいガンダムを見て育って
それでもなおガノタであるってことを忘れてるよね
470通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:03:38.78 ID:???
民間人救ったんだから、軍にしてみれば結果オーライだろ
明るい話題はあった方が良い
471通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:04:36.87 ID:???
今ようやく録画で観たんだが、普通に面白いじゃん
472通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:06:24.68 ID:???
子供向けに作って設定を練らなかったのはいいけど下手に格好付けようとしてるのが駄目なんだよな
折角なんだしもっとぶっ飛んだことすればバランスとれるのに
473通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:08:49.08 ID:???
>>461
ブリッジクルーだけ消したんじゃねえの
メカニックは総司令部から通達がきましたで説明すむし
474通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:08:51.21 ID:???
>>469が真理だな
わざわざ子供向けにしなくても、面白ければ子供は観るよ
仮面ライダーシリーズだって、比較的わかりやすいのもあったけど、
基本的には話自体は難しいのが多いのに、それでも毎シリーズちゃんと子供達に人気だからね
475通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:09:29.28 ID:???
>>472
ガンダムでプロレス技かけたり?
476通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:10:09.99 ID:???
>>459
確かウルフは「ここはファーデーンじゃないのか」と言っていたはず
ファーデーンまで眠ったまま搬送される予定だったのだと思われ

もしかしたらディーバのクルーでは無かったのかもしれない
477通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:10:20.54 ID:???
あんなガキなのに制止するどころか後押しかよってシーン多々あるし
全体的にノリとか流れはスーパーロボットアニメだよなこれ
中途半端になるからシリアス要素に拘るの本気で止めた方が良いと思う
478通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:10:33.07 ID:???
普通に面白いって言ってる人達は「普通に面白い」しか言えないのかね
具体的にどこが面白かったのか教えてほしい
479通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:11:26.95 ID:???
なんかよくわからんけど面白い
で見るよねみんな
演出や音楽の力ってでかいんだな
480通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:12:43.01 ID:???
>>476
ウルフさんが言ってたのは「どうしてここはノーラじゃない」だ
そもそもファーデーン行くのが決まったのはノーラ脱出後だぞ
481通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:12:50.61 ID:???
>>478
なんで具体的に言えなきゃ駄目なのか
482通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:12:51.99 ID:???
>>476
「どうしてここはノーラじゃない」
だよ
483通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:13:44.77 ID:???
>>474
子供は話なんか関係ないよ
かっこよく戦ってるのを見ればそれで満足してるから
484通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:13:46.62 ID:???
おもしろくないから普通って言うしかないんだろw
485通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:14:20.29 ID:???
さながらFF13状態
486通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:14:59.43 ID:???
つまらなかったら3話で切ってると思うが
487通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:15:05.02 ID:???
>>477
出撃を嫌がるパイロットをぶん殴ったりするのがお望みかね。
488通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:15:38.08 ID:???
ウルフが普通に良いキャラだったと思うわ
489通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:17:00.03 ID:???
490通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:17:45.64 ID:???
あっそうだった、ノーラか
どっちにしてもウルフはもともとディーバに配属される予定は無かったんじゃないかな…
491通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:17:59.20 ID:???
>>481
アンチ寄りな意見とか指摘とか批判はかなり具体的なのに、
「普通に面白い」っていう人達はそれしか言わないからじゃね?
具体的な面白いところがないって言ってるようなものだからな
492通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:18:33.67 ID:???
全体の雰囲気というかベースというか
その辺はポケモンとか、あの辺りの空気を物凄く感じる
子供向けに力を入れよう、で配合の割合を豪快に間違えた印象

これ今期は犠牲になるとして、次期で修正できるのかね本当に
493通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:20:08.54 ID:???
Q,どこが面白かったか?
A,ミレースの肉付き
494通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:20:10.97 ID:???
イデ発動は何話ですか?
495通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:20:13.01 ID:???
修正できるわけないだろ
イナイレダンボ見てこいつまらんから
496通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:20:53.55 ID:???
>>495
この2つは子供に大人気なんだが
497通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:22:09.34 ID:???
最初はライバルとちょこっと戦うだけだけど
はじめてのお使いでコラッタやポッポと3回か4回戦うからな
498通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:24:14.64 ID:???
>>496
頭大丈夫か?
499通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:25:45.59 ID:???
ガンダムスレはののしり愛が多いなあ
500通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:25:52.85 ID:???
子どもに売りたい=日本語だとお金ちょうだいだから
普通は断る
501通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:26:00.08 ID:???
× 子供向けなんだからいいじゃん
○ 子供向けに作って子供が見てないからよくないじゃん
502通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:26:51.32 ID:???
子供に人気と大人でも熱中できるのどっちかに絞ったほうがいいんじゃないか
両取りできる優良コンテンツなんてそうそう生み出せないだろ
どっちつかずでどちらにも逃げられてる
503通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:27:27.18 ID:???
>>483
そうだな
話が難しめなのに毎回ちゃんと子供受けしてる仮面ライダーは、
仮面ライダーが(仮面ライダー自体や戦闘シーンや活躍等が)カッコイイからだろう

日野は「子供受けするアニメ=子供でも理解できるわかりやすい話」から脱却するべきだったな
504通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:28:00.99 ID:???
冒険的な要素が良く表現出来てるんだと思うよ
UEやら何やら未だに謎な所とかね。

そういった所を視聴を続けていく内に理解していく楽しさね。
元がゲーム的な思考だからか、普通の物語だと伏線とか言われような部分が
そのまま『謎』として提示されてる。

んで、チラホラと謎に対するヒントが置かれてたりするのもゲーム的か

キャラやら場面場面の演出褒める所は置いといて、
個人的に根本で感じてる面白さってココだと思う
505通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:31:45.01 ID:???
子供向けにするなら旅立ちのコロニー崩壊とか
お爺ちゃん司令官特攻とか母親の死ですらも要らなかったんだよな
襲われた→撃退した→冒険に旅立とう!、くらいのテンポで十分

ガンダムのシリアス要素と子供向け用に入れた珍要素が衝突してる
506通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:33:06.05 ID:???
AGEってそのまんま、「RPGを見てる」感じなんだよね。
で、多分作りがそうなってるから当然の感情なんだと。

んで、出来ればゲームの方は自由度の高い作りにして欲しい
アニメ本編で「見た」のを今度は自分が「やる」って言う風にね。

ユリンが嫁とか言われてるけど、他も含めてさw
出来れば自キャラもエディット出来るぐらいのモンにして欲しいねぇw
507通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:33:16.67 ID:???
>>502
日野が欲張り過ぎたからこんなことになったんだろうな
まさに「二兎追う者は一兎をも得ず」だ
508通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:33:22.16 ID:???
人が死ぬとシリアスなのかよ
509通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:34:17.54 ID:???
おっさんが謎の会話してたらシリアスな日野ですよ
510通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:34:30.69 ID:???
>>504
問題はさ、そういう面白いとこがダメな要素に引きずられて面白いと感じられないところにあると思うの
たとえばUEの行動を不自然に演出してるのは分かる
けど、艦の大人のフリットの扱いとかのダメな演出なせいで
それが狙ってやったのか、単なる演出ミスか分からなくなっちゃってる
511通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:34:39.66 ID:???
まぁ専門用語バリバリの会話してても
戦闘シーンが目を瞠る物だったら会話は意識しないやね
512通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:35:40.66 ID:???
>>508
一般常識だとシリアスだな
513通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:36:35.06 ID:???
アセムの髪の色からしてエミリーが寝取るんじゃね
514通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:37:37.83 ID:???
>>512
アメリカのブラックジョークだと割りと人死にあるけどシリアスか?
515通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:37:58.28 ID:???
エミリーフリット無理やり押し倒し系か
なんてこった
516通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:38:14.95 ID:???
マジレスすると面白いと感じるのに理由なんて要らないだろ
そんな簡単に「面白い」の中身が理屈立てて説明出来たらクリエーターも苦労しねえよ
517通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:39:45.91 ID:???
設計部分はもう才能と割り切って良いと思ったけど
MS戦闘を普通にこなす運動神経まであのガキの状態で常備してるのはなぁ
フリットもインゴットから削り出された何かとしか思えんw
518通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:40:14.74 ID:???
>>505
そうかもなあ
子供向けを狙うなら人死にが多すぎるような気もする
519通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:40:42.14 ID:???
>>514
>>505の状況は全部ブラックジョーク
ってブラックジョークか、分かりづらいなお前w
520通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:41:35.31 ID:???
>>510
そこら辺問題に感じるかどうかじゃね?

今の所、確かに「コレで普通解るかな?」って感じで描写されてるの多いし、
現実、全然読み解けてなくて、盛大に釣り上げられてる?のが大勢だし

この辺りが子供相手に大丈夫かな?とかなり思う部分ではある。
まぁ試み的にも面白いから出来る所まで頑張れと。って駄目みたいだけどw
521通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:42:06.83 ID:???
>>516
どことなくニートが働かない言い訳みたいに聞こえるな
522通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:42:36.10 ID:???
武器錬成機が出た時点で
もはやガンダムとして観ず、普通のロボットアニメとして楽しんでるな
523通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:43:08.36 ID:???
>>516
まあそれも一理あるけど、面白いって言ってる人達が揃いも揃って「普通に面白い」しか言わないから、
それしか言えない呪いでもかけられてるんじゃないかって感じがする

他作品の本スレ見てみなよ、「普通に面白い」しか言ってない擁護派はほとんどいないから
524通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:43:21.99 ID:???
アンチすら湧いてないのが悲惨だ
正直スレはチェックしても本編見てない奴いるだろ
525通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:44:35.50 ID:???
私必ず生き延びる……
526通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:44:47.77 ID:???
>>478
普通に面白いって言うのは
(アンチがあれこれ言ってるけどそんなの関係なく)普通に面白いってこと
大体具体的にどこが面白いか言うと
途端にアンチは黙るから言っても意味ない
527通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:45:50.62 ID:???
>>520
子供向けなら大筋だけ絶対にわかるように描写して細かいところは切り捨てるべきだし
大人向けなら細かい設定詰めるべきだし
どっちにせよ大筋にかかわる描写に穴をあけるべきではない

どっちも外して描写不足なのが今のAGEだろ?
528通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:47:35.89 ID:???
>>523
そりゃこんな作りのアニメなんてそう無いしな。
3代なんてのも聞いた事がないし、でも作り手は3代前提で作ってるし。

表現比較で従来のガンダムの形を皆想像するんだろうけど、
別にMSが良い訳でもなく、キャラがコレと言って秀逸である訳でもなく、
設定その他もおよそガンダムらしくもなく。 

でも、見てると『面白い』と感じる。

何かつーと、ダメRPGとかと比べる方がAGEの面白さって解るかもしれない。
そういうので考えると、UEが強そうな敵で上手く表現されてるとか理解が進むかも。
529通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:47:53.39 ID:???
>>524
認める方がアンチになる様な出来だから擁護無理だし
ストレートにアンチしても「そうですね」で納得されて反応こない様な状態だからなw
530通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:48:35.52 ID:???
ハマることはないがエンタテイメントとしては
そうそう悪くないんじゃないの

・・・とも思ったが、ガンダムのお約束と決別するか
もっと徹底するかはっきりしたらもうちょっと面白くなるだろ
531通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:50:07.30 ID:???
そこまで…視聴率が1%残ってればいいけど…
532通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:51:29.29 ID:???
もういっそのことガンダムAGEの戦闘はデュエルバトルにしちゃえよ
533通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:51:36.32 ID:???
921 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 20:04:07.93 ID:???
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up90990.jpg


kneg?
534通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:52:12.90 ID:???
誤爆
535通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:53:17.09 ID:???
>>530
初回の救世主のくだりからガンダムに呪われてる気はするな
ここら辺りはギリギリのライン。 これ以上ガンダムガンダム言うと流石にウザい。
(ガンダムのアニメなんだけどなw)

まぁ、山田を嫁に出来るゲームが本編なんだろうと期待するw
536通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:53:30.24 ID:???
誰がどうみても黒炭みたいになってる料理を
うまい!これはうまいよ!
って試食コーナーでアピールするのに等しいからな、いま擁護するのは

この先改善してくれりゃあ良いんだが・・・その点は来期まで諦めるべきかねぇ
537通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:53:45.48 ID:???
「ガンダムである」以外に見るべき理由がない
538通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:54:39.99 ID:???
>>492
昔のポケモンも大人が見ても考えさせられる話しがあったぞ
「ミュウツーの逆襲」なんかまさにそれだろ
日野にあんな作れるかよ…
539通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:55:44.67 ID:???
混ぜるな微妙
を混ぜた結果がコレだよ
540通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:58:12.87 ID:???
つーか作り的に始まったばかりだから
はっきりした擁護も批判も出来ないんだけどな。

まぁ言ってもアニメという媒体だから、
それに基づいた批判は出来るんだろう。

んだけど今のアニメ媒体からの批判とか、
『ヲタ向けじゃない』って叫ぶヲタの戯言だしな。
まぁ、始まる前の予想とは裏腹なガンダム。
541通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:59:05.39 ID:???
>>523
何で俺がわざわざアンチを説得的にこのアニメを擁護しなくちゃいけねーんだよ
流石にそこまでの義理は無いわ
542通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:01:42.39 ID:???
いい年した大人だから、普通に面白いとしか言いようがないな。

アニメなんて、本当に面白いものじゃない。
543通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:01:45.08 ID:???
ガンダムって2世代はよくあるけど3世代はなかったよね
だから何だって話だけど
544通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:01:56.45 ID:C2UwGhQB
ウルフにブロッケンがいてくれればモーストデンジャラスコンビができるのに
545通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:02:23.32 ID:???
ヲタっぽい面が見受けられるが
ヲタ向けじゃないのは確かだな
546通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:04:00.36 ID:???
ガノタはウニコンとかオリジンとか見とけばいいでしょ
547通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:04:07.94 ID:???
ガンダムを題材にする意味が全く無いんだよな
最近のFFと同じでタイトルの客寄せパンダに使っただけな感じ
548通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:06:39.61 ID:???
交流目的の掲示板で「面白い」としか言わないのってどうよ
ファン同士でも「〜がよかった」とかある程度具体的な内容言わないと会話が成り立たないのに
549通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:07:14.88 ID:???
ガンダムつける意味ないのなんかファストとその続編以外全部でしょ
550通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:07:15.76 ID:???
なにこの面白いとか言ってる奴w
どこが面白いんだよwおれはつまんねーよw
551通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:08:35.79 ID:???
じゃあ理由付けると別にお前らが「ここが気になる」って点は俺は特に気にならない
面白く感じてる時はそういうの気にならないもんだよ
552通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:10:03.07 ID:???
>>495
ダンボールは戦闘がおもしろいじゃないか
言うまでもなく日野の成果ではないがな
553通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:10:30.70 ID:???
制作サイドの空回り感が物凄く面白いよ
アイタタタタタって感じで
お前等は面白くないの?ホントに
俺は最高なんだがこの失笑感
554通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:10:35.99 ID:???
ラーガンやウルフって士官学校卒なの?
555通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:11:21.85 ID:???
ここが面白いあれが面白いっていちいち言うのも面倒だが
ガフランの動きとかMSの発進システムとかUEの目的とか機能が面白いと思ったよ
放送日にここが面白いと書き込んだから、その後はもっぱら予想や考察してるけど
556通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:11:59.83 ID:???
>>547
俺はガンダムは
1)ガンダム顔をしたロボット
2)戦闘(戦争、紛争、代理戦争、テロ、自警でも可)
3)敵と味方の意見の主張と理解と不理解
が揃っていればガンダムかなとしているので
これもガンダムでいいかなと思ってるんだよね

まあ極論ガンダムじゃなくても面白ければいいんだけどね
557通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:12:13.73 ID:???
>>551
ほら、どうにか擁護しようとすると
苦しさの余りこんな残念な感じになって逆効果なのが今の状態w
558通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:12:35.47 ID:???
>>554
ラーガンはそうかもしれないけど
ウルフはグランプリレースからの転向組だから違うんじゃね
559通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:12:43.25 ID:???
発艦するとき発艦します異常なしなんたらかんたらと言ってるやつらって
背中合わせの二人?
560通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:15:13.62 ID:???
面白くないから粗が気になるんだよなぁ
ギアスの時はそんな事どうでも良いくらい気持ちよかったのに
561通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:15:18.15 ID:???
ウルフさん驚異的スピード出世か…
562通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:17:03.40 ID:???
>>548
そうそう、普通は「〜がよかった」とか「ここの演出がよかった」とか「〜ワロタ」とか、
具体的に面白かったことを書き込む人がほとんどなんだよ

作品に好意的なレスが「普通に面白い」ばかりなスレは、ガンダムAGEスレ以外で見たことないよ
563通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:17:54.93 ID:???
どこが面白いかを言えないと同じく面白いと思ってる他人がいても書き込みづらかろうな
そういう意味でも具体的に物事を言えるってのは重要だ
564通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:18:39.50 ID:???
ギアスは話は糞でも勢いだけはあったからな
565通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:19:26.51 ID:???
>>559
ミーちゃん以外にも喋ってたのか
566通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:20:08.56 ID:???
ガンダムの発進シーンも「いつまでこれやってんだろ」と思う反面
W、X、∀のようにないとサンダーバード感がないというか
世界観が貧相に感じられて寂しいんだよね
ただそうなるとでかい組織の一員とならざるを得ず
主人公のフリーダムな感じがなくなるのでそれもまた好きではない
567通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:20:37.43 ID:???
ギアスはガンダムWの作りに近い気がする
568通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:22:13.98 ID:???
ガンダムと冠しちゃいるが
所詮ただの子供向けおもちゃ販促アニメ
日野が関わってる時点でお察し

ガノタよりも大事なのは子供に受けてるかどうか
569通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:22:30.49 ID:???
レスが「普通に面白い」だけだと話が続かないしな

>>同意
>>同意
>>同意

しか言うことなくなるだろ
570通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:23:03.53 ID:???
敵を倒した実績作ったら話がおかしくなるからって
撃墜数ゼロのエースって…
571通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:23:04.18 ID:???
>>566
種死とかは発進シーンで尺稼いでる感があってなんか釈然としなかった
発進して色変わってエンディング的な
572通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:23:12.71 ID:???
普通に面白い
573通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:23:43.82 ID:???
正直戦闘シーンはもっとはっちゃけてほしいけど、そこはタイタスさんに期待してる
今のところガフランの挙動の演出が見てて面白いな
しゃがんで撃ったり、タックル決めたり、羽をバサバサ動かしたり、顔をサーベルで拭ったり
574通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:23:45.56 ID:???
普通に面白いだろ
575通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:24:21.66 ID:???
普通程度に面白い
576通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:25:03.92 ID:???
>>573
上手いこと生物と機械の中間の動きしてるな、効果音も良い
577通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:25:54.14 ID:???
普通に面白いとしか言いようがない
578通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:26:18.59 ID:???
確かにガフランは予想よりいい動きしてる
579通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:27:21.19 ID:???
突っ込みどころ満載で面白いトオモウヨ
580通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:27:28.15 ID:???
ゼダスにXの試作番号あってAGE-1にないってことは
AGE-1は試作機じゃなく既に制式採用機なのか
581通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:27:36.76 ID:???
>>565
やっぱあれミーちゃん?
もう1人はアダちゃんかな?
582通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:27:45.62 ID:???
うむ、普通に面白い。
普通にな
583通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:28:19.45 ID:???
>>580
昔の量産機なんじゃね
584通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:28:46.33 ID:???
ガフランたんはいい味出しているので
もっと頑張ってほしいお
585通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:28:59.31 ID:???
>>569
ワロタw確かにそうだな

擁護派が口を揃えて「普通に面白い」しか言わないって結構異常じゃないか?
日野も言ってたし、やっぱり関係者か何かなのか?
それともただの自演か?
586通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:29:29.29 ID:???
>>585
あまりに流れがひどいからそういう表現になっちゃうんだよ
587通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:29:31.20 ID:???
両方
588通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:30:06.29 ID:???
面白いなあと思ったのは、まあ普通に模擬戦やって終了回だと思ってたから
ここで敵が強襲してきたら面白いのにと思ってたらちゃんと襲って来てくれたとこ
ここね、なんだかんだ理屈でがんじがらめになってるガンダム的な考えだと襲って来てくれないんだよ

しかも1匹だけかと思いつつ巨大船ドーン、これでちょっとビビった
んで普通にガンダムがドッズライフルで無双かと思いきやウルフが奪って頭脳戦
これも今までの主人公無双見せられてたから、その分面白かった

んで最後の艦長の「分かってきたぞ」ね
こっちは全然分かってきてない分、この先の展開にワクテカしたね
前半エミリーうぜえんだよ氏ねとしか思って無かった分、後半のスピード感にやられましたね


こんなもんでいいかな
589通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:30:43.74 ID:???
>>585
面白いと自分に言い聞かせてる可哀相な人が残ってるだけ
普通の人はとっくに切りました
590通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:30:53.04 ID:???
>>585
日野は叩かれ過ぎてビッグマウスを多少は抑えたんだろ
591通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:31:09.32 ID:???
「普通に面白い」って感想に噛みつく奴って正直異常だよな
592通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:31:14.78 ID:???
>>588
さすがに長い
593通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:32:01.54 ID:???
魂のガフラン
594通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:32:12.06 ID:???
イナイレファンにはこう思われている
日野晃博
http://www12.atwiki.jp/smoksan/pages/334.html
595通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:32:51.64 ID:???
正直異常だよな「普通に面白い」って言う奴って
596通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:32:55.43 ID:???
>>592
じゃあ短く

普通に面白い
597通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:33:57.80 ID:???
>>596
おいw
598通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:34:10.31 ID:???
>>566
発進シーンはある種目玉だもんな
599通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:34:11.02 ID:???
>>589
そんな可哀相な人達がいるのか
そこまで必死になる理由がよくわからん
アンチに対する対抗意識なのかな
600通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:34:15.06 ID:???
4話にして艦長気づいてたし、UEの正体は意外と早い段階で明かされるのかな
601通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:34:44.71 ID:???
4話は未熟なフリットと冷静なウルフの対比がよかった
出撃後一回転 vs 普通に加速
無駄撃ち vs 当たる時しか撃たない

あと、静かにしてろって言われたのに攻撃しちゃったフリットも良かった
ガフランに顔向けられるのはトラウマになってるはずだから
もっとパニック気味に描写してほしかったよ
602通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:34:54.46 ID:???
>>594
ちょっと可哀想になってきた
Twitterで教えた方がいいのかな
603通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:35:44.18 ID:???
ゼダスって無人なのかな
604通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:36:05.26 ID:???
>>603
えっ
605通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:36:28.39 ID:???
>>600
だろうね、こっちが思ってるよりよっぽどサクサク物事進んでる
606通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:36:55.50 ID:???
>ゲームスレでは「宣伝だけ達者でロクなシナリオ書けない金にガメついマジキチビッグマウス」というイメージで通っている。
607通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:36:58.69 ID:???
>>593
大して面白くも無いのに・・・これが不意打ち効果か
608通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:37:18.84 ID:???
609通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:37:47.33 ID:???
>>607
wwwwwwwwww
610通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:37:54.33 ID:???
俺はサフランが浮かぶな
611通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:38:00.37 ID:???
構図ダッサ
612通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:38:52.75 ID:???
社員さん見てるー?
613通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:39:17.63 ID:???
>>602
ページの下の方に既に知ってるって書いてあるやんw
614通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:39:37.66 ID:???
アンチはどんだけ構ってちゃんなの?
アンチスレにいられないの?
615通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:40:04.46 ID:???
>>608や劇中ではカッコよく見えるのに、何故か模型だとダサく見えてしまう
ジェノカスも同様
616通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:40:24.94 ID:???
魂のソフラン
魂のサフラン
魂のソーラン
魂のガフラン

増えたな
617通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:40:45.64 ID:???
ゼダスは模型でも全然ダサく見えないが
618通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:41:51.52 ID:???

                           ) 丿
                        ), ///二ニ=ー
                        //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : \
                     /{ /.:./ :/⌒ヽ:.:.:/ ̄\:.:.:.:.:.ミ=ー
                 {:.:V .:/ :/.:.:.:.:.:.へ∧.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:. Y⌒
                    ヽ:.\ /.:/.:/ .:「`´Y .:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.リ
                  ⌒7 .:.:/.:/.:.:| :./  八.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : /イ
                     / .:.:.:レヘ./ |:/   ,/へ:.: \ヽ:.:.:.|: !|
                 |/{ :.:{`Yト八 ,ィ戈ソ  `ヽ: /`Yj:.:リ     この状況を打破するには、
                 { `Yハ.戈ソ )           iK ノ 彡′    クロスボーンガンダムをアニメ化するしかないっ!
                  ノ八ヘ  く         リ彡く
                    八  __  -     / {:.:ミ
                      リ\  ー    /   ト〈
                            ノヽ _ .  ____彡ヘ、  . -- 、
                           -―{{Y//三三三≧=/   /`ー― 、
                 -―ァ´    _}}|{{ 三三三二/   /         \
                /   /{  /'ニニ } }'ニニニニ7 / /               、
            ィ/     i |  / 三三三} }三三三ニ| :| {          「`ヽj
           / /      :| |  | 三三三{{三三三二| :|  {、           | /}
          У{      :| l 人三三三ノノ 三三三ノ |  |=\__彡'´ ̄`^{⌒}
        /(/\    ノ八                 丿 {ニニニニニニニニマノヘ
        /(/ニニニ>ーく7  `¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨´  
619通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:42:32.16 ID:???
3話で戦ったゼダスもデシルなの?
620通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:43:30.80 ID:???
  |┃             ,、ヽr,
  |┃ 三      / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
  |┃   ガラッ / ///W`ヽヽ ゝ
  |┃ 三    γ / / / //V\ l l .|
  |┃        l ル(● )W(● ) l リ ル   俺のアニメ化のほうが先ですよ!キンケドゥさん!
  |┃       レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ  
  |┃ 三    .|    `ー'´   V | /   
  |┃       \          /
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´|              | l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |              |ヾ___ソ
621通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:43:32.79 ID:???
専用機だからそうなんでないの
622通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:43:36.39 ID:???
クロスボーンはゴーストも始まるしね
どうせ乗ってるのトビアなんだろうけど
623通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:43:40.69 ID:???
>>618
設定変えてMSのサイズ大きくしたら考えてやらんでもない
624通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:43:56.62 ID:???
レタス サフラン 博徒
625通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:44:20.05 ID:???
>>618
クロスボーンガンダムってそんなに面白いの?
個人的には映画F91が中途半端な状態で終わってるから、
あの戦争を最後までアニメ化してほしいや
626通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:44:34.07 ID:???
ゼダスはビームサーベルと実体剣どっち使うんだ
627通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:45:29.84 ID:???
クロスボーンガンダムで十分
f91なんてなかったんだ
628通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:45:57.85 ID:???
ゼダスの三倍の速度でミサイルと間違うほどのありえない速さでデブリをかいくぐって
接近してくる赤いUEのMSの出番はあるのでしょうか?
629通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:46:13.34 ID:???
ヤーク・ドレって神出鬼没の変質者だろ
あの黒い衣装をがばっと広げたら全裸なんだろ?
630通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:46:15.00 ID:???
>>626
実体ビーム両刀の二刀流

だったらカッコいい
631通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:46:51.89 ID:???
キンケドゥが強すぎてトビアが常に発展途上な漫画だったよね
632通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:47:03.22 ID:???
クロボンはX2の人の扱いが気に食わない
633通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:47:17.07 ID:???
高垣魔少年は第2世代では20代後半くらいかな
634通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:47:47.36 ID:???
>>633
声変わりして宮野になりそう
635通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:48:59.86 ID:???
でしる 7さいが
マジでパイロットやるの?
636通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:49:25.55 ID:???
>>620
ていうか前々から思ってたけど、
お前は誰なんだよ
637通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:49:34.65 ID:???
また宮野かよ
638通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:49:54.36 ID:???
宮野うんざり
639通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:50:11.49 ID:???
>>636
ご存知、ないのですか?
640通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:50:12.48 ID:???
超人ロックで洗脳されキャラが見かけどおりの
年じゃない能力を持っているのには慣れた
641通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:50:14.05 ID:???
>>632
X2ってザビーネだっけか。
ザビーネ・シャルは好きな敵パイロットベスト5のうちの一人だな。
642通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:50:21.46 ID:???
UE鹵獲しようぜって話はありそう
643通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:50:24.46 ID:???
>>636
スパロボ板アイドルのミストさん
644通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:50:24.08 ID:???
>>636
夜霧のミストだったかな
645通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:50:59.32 ID:???
ゼダスの実体剣はガフランの尻尾ライフルより扱いやすいんだろうか
変形中は使いづらそうに見える
646通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:51:17.71 ID:???
>>640
ロックが敵の能力パクるのも慣れた
647通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:52:10.11 ID:???
>>642
日野「鹵獲って何?おいしいの?それ?」
648通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:52:55.05 ID:???
日野のことをもっとよく知りたい奴はこれを買え!
http://twitpic.com/79t38u
649通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:53:21.77 ID:???
てか当初散々批判されたAGEビルダーも3回中1回しか使って無いじゃん
データの収集が必要っていう足かせがあるから「何でもアリ」では無い
650通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:54:25.44 ID:???
フリットがデバイスに登録されてるせいでフリットしかデータ収集できないのなら
ビルダーでデバイス作ればいいんじゃねと思った
651通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:54:26.12 ID:???
ロックが連載誌をことごとく潰してきたのももう慣れた
652通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:55:46.91 ID:???
>>633
100年もやるのに第二世代でたったの13年ってことはあるまい

ないよな?
653通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:56:54.42 ID:???
AGEビルダーも外れアリでじゃんじゃん使って欲しいんだけどな
今の調子だと普通のガンダムの武器を出して終わりになっちゃう
ガンダムの世界にはそぐわないだろうが
俺はもっと突飛な武装を見たい
654通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:57:55.03 ID:???
>>628
ゼダスの三倍って、もはや目で追えないレベルじゃないか
ガフランの三倍だろ
655通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:58:29.50 ID:???
AGEは良作
打ち切りにはさせんぞー
656通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:59:01.39 ID:???
最近AGEはどうだ?
3話はホントに微妙すぎたという噂しか聞かんが
657通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:59:13.43 ID:???
月刊情報誌「日経トレンディ」(日経BP社)は2日、同誌が選ぶ「2011年ヒット商品ベスト30」を発表
http://mantan-web.jp/2011/11/02/20111102dog00m200015000c.html
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0295781_02.pdf

> (1)スマートフォン(2)Facebook(3)“節電”扇風機(4)GOPAN(5)日清カップヌードルごはん
> (6)ミラ イース&デミオ 13-スカイアクティブ(7)マッコリ(8)だれとでも定額(9)ロキソニンS
> (10)仮面ライダーオーズ 変身ベルト DXオーズドライバー(11)リニア・鉄道館(12)トーニングシューズ
> (13)ダンボール戦機プラモデルLBXシリーズ

なまじ会社や関係者がかぶってるだけに、これと単純比較されるってキッツいなー(;゚Д゚)
658通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:59:23.87 ID:???
普通に微妙
659通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:59:51.17 ID:???
デシルっていったい何者なんだ?
660通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:00:39.01 ID:???
>>653
その回だけのオリジナル武器とかみたいよね
ビーム鎖鎌とか
661通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:01:06.35 ID:???
3クール目までには日野が左遷されるから安心してください
662通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:01:44.80 ID:???
以前ファミ通で来月発売するGジェネの特集の時の画像にAGEからの参戦のキャラに
ユリンがいたがこれはパイロットとして使えるって事だよな?一応ガンダムに乗った訳だし
663通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:02:22.66 ID:???
>>659
ゼダスのパイロットなんじゃね?
664通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:02:36.70 ID:???
ジェノカスは何で2回もガンダムの攻撃止めてたの?
やらせとけばいいじゃん
665通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:03:27.09 ID:???
>>660
AGEシステムの説明聞いたときそうなるだろうと思ってた
思ってたら4話でもドッズライフル使いやがった

なんのためのトンデモ設定なんだよ…
666通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:03:46.95 ID:???
>>652
どういうこと?
667通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:03:56.06 ID:???
まあこれからでしょ武器関連は
今回は数いたらまともにやっても敵わないって描写で俺的にはアリ
巨大船には久々にワクテカした
668通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:04:14.22 ID:???
同じ異星人ものでもインスペクターのほうがはるかに出来がいい
なぜこうまで差がついた
やはり向こうはバリをはじめとするスパロボ愛に満ちたベテランのプロを揃えた
対してAGEは日野をはじめとするガンダム初心者がせこせこ作ってる
これじゃ大きく差をつけられて当然か
669通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:04:49.60 ID:???
>>664
爆発で敵に大々的に見つかるからだろ
670通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:04:57.18 ID:???
>>664
一回目 敵巨大艦接近 隠れないとみんなこっち見ちゃう
二回目 敵からの支援射撃あり そのまま行ったら蜂の巣にされちゃう
671通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:05:38.79 ID:???
>>664
むやみやたらな攻撃したってこっちに勝ち目ないから
672通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:07:07.42 ID:???
ビームドスにしても一撃で倒せないからな
あのまま突っ込ませてたら滅多刺ししようとしてる間に後ろから撃たれまくるだろ
673通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:07:19.48 ID:???
>>664
1回目:戦艦に見つかったら拙い
2回目:ダガー当てるより先に他の敵に撃たれる

2回目に関してはガンダムの装甲なら実は平気なんだが
ウルフさんそこまで知らんし
674通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:07:48.93 ID:???
あのガフランは気づいてなかったけどフリットが焦って気づかれたと勘違いしたのかな
675通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:08:10.76 ID:???
来週フリットが
「ウルフさん、ガンダムで出てください」と
言ったらいいんだけどな
676通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:08:25.17 ID:???
>>673
あの数に撃たれまくったら平気かどうかは保証出来んだろ
677通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:08:41.95 ID:???
>>660
ビームトンファー、ビーム鈍器、ビームピンポン球、ビーム霧吹き

後はマンガ版の風車ww
678通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:08:51.06 ID:???
フリットさんを傷つけない程度にウルフの有能さが描けてて結構感心した
679通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:09:23.86 ID:???
ビームサーベルがまだ出てないな
ドッズライフルみたくAGEビルダーで作るんかな
680通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:10:04.02 ID:???
あの数に包囲されたらガンダムもやばいだろ
腕バルカンだけじゃなくて腹ビームとか尻尾ビームを受けることになる
681通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:11:06.58 ID:???
いくらガンダムが堅いっつっても、
あれだけの数の敵から集中砲火浴びたら流石に蜂の巣だろ
682通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:11:26.31 ID:???
正直ビーム腹パン気に入ってるからもう何回か披露してほしい
683通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:12:15.96 ID:???
>>674
あれ気付いてて襲ってきたらどうするつもりだったんだろw
その前にフリットが勝手に飛び出して行っちゃったけど
684通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:13:04.87 ID:???
スパローの時にAGEビルダー使うとビーム手裏剣とかビーム撒菱を作るのわけだな
685通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:13:34.54 ID:???
あの数なら、組み付かれて鹵獲じゃね?

ガンダムは複製可能だし、AGEビルダーもある
あの状況で一番怖いのはAGEシステムを敵に解析されること。

ということはガンダムを逃がすか破壊するかしなくちゃいけないけど、
ジェノカスの装備でもUEの武器でも今のところ壊せないから逃げるしかない

だからウルフさんは必死でUEからAGEを遠ざけた
686通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:14:09.46 ID:???
>>683
ウルフさんがフリット庇ってあぼん
687通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:14:32.97 ID:???
>>679
ドスの出力上げればサーベルになる
688通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:14:48.75 ID:???
>>678
「だったら模擬戦で勝負だ」はかなり優しい指揮官だわな
689通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:15:19.09 ID:???
>>683
基本的には本編の流れとそう変わらず
ジェノカスが囮になってガンダム逃がしてたんじゃね
690通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:15:54.66 ID:???
ユリンってもしかしてラストエグザイルのディーオみたいなんじゃね?
691通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:18:19.76 ID:???
>>687
じゃあまだ出力上げられないのかな
縮めて運用する意味がない場面だったし、フリットもビームダガーと呼んでたっけ
692通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:19:00.86 ID:???
>>679
回転して威力の上がったビームドスが出来ます
693通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:19:38.06 ID:???
ユリンちゃんやウルフさんはきちんと評価されてる訳だから、
新シャアのガノタはかなりまともな人達だと思うんだ
694通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:19:57.36 ID:BjFg4zzm
フリットは母親目の前で亡くしてるのに
アムロやカミーユ程ひねくれてないよな
695通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:20:23.40 ID:???
>>692
ピックじゃねえのかよ
696通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:20:50.93 ID:???
まぁ4話は一番丸く収まる敵乱入展開だったし
主人公が無双したわけでもなかっし良かった
697通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:21:49.85 ID:???
>>694
親なんかまともそうだったし

というか父親の話が全然出てこないから多分ラスボスなんだろうな
って4世代になるなこりゃ
698通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:22:55.98 ID:???
>>693
エミリー、バルガス、ディケも評価してもらえる日は来るのだろうか
699通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:22:58.25 ID:???
>>694
あの二人は親がオカシイもの
フリットの場合、死んだ爺さんも好人物だったみたいだし
700通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:23:32.08 ID:???
>>696
むしろ主人公が未熟晒して
大人がそれをフォローする形だったからな

他の大人がフリットを信じると言いつつ
割と丸投げしちゃってる分
ウルフがまともな人に見えた
701通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:23:52.91 ID:???
>>693
戦闘で使える奴は評価される
702通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:24:57.71 ID:???
ラーガンさんは?
703通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:25:19.13 ID:???
フリット君もうちょっとUEへの怒りかなんかで戦うキャラのほうが子供も感情移入しやすかったと思うんだ
704通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:25:39.09 ID:???
>>692
それビームドリルって言いません?
そして北斗の拳の悪役のごとく、
敵を両脇から抱え込むジェノアス:@ラーガンとジェノカス。
UEのどって腹にドリルで穴をあけ始める揚げガンダムw
705通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:25:53.70 ID:???
>>702
死んだら評価される
706通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:27:58.73 ID:???
>>702
ユリンのおかげで相対的に評価が落ちてるエミリーと同じで、ウルフさんの存在から余計に影が薄くなってるな
今のところ、目立つにはマジで死ぬより他ない
707通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:28:51.24 ID:???
>>700
ちゃんと庇いつつ戦ってる感が出てて良かったよね
あれでお前の機体のが性能良いんだから何とかしてくれって糞展開やられたら流石にw
708通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:29:47.18 ID:???
3機で出撃するときはラーガンがいい仕事すると信じてる
709通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:30:27.38 ID:???
急に無双し始めたり、「ここは俺に任せて先に行け!」と言うとか
ラーガンがどんな死亡フラグ立ててくれるか楽しみ
710通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:31:06.38 ID:???
来週既にやられてる件
711通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:31:15.96 ID:???
今ラーガン殺してもあいつ何だったの?で終わって後は忘れられるだけじゃないだろうか
712通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:32:39.24 ID:???
一応AGE-1のパイロット候補だったのに
いきなり負傷とかw
713通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:32:56.26 ID:???
なんかカッコいいこと言って即被弾死亡でいいと思うよラーガンさんの最後
714通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:34:09.09 ID:???
>>713
一話でそういうシーンあったな
715通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:34:17.74 ID:???
>>704
で「俺のこのドリルは天を突くドリルだ」ってフリットが言う訳か
716通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:34:57.22 ID:???
ウルフさんにずっと敬語だったら笑える
同じ階級で年下なのにw
717通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:35:51.33 ID:???
つまり流れを纏めると「ラーガンは死んだ!もういない!」って事か
718通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:35:55.34 ID:???
ラーガン漫画で死にギャグやってたろ
つまりそうゆうキャラだ
719通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:36:29.18 ID:???
>>712
一撃でやられるかもしれないのに
出撃するのは真の漢だろう
720通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:36:32.96 ID:???
あの漫画恐怖してる顔が笑えるんだよな
721通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:36:39.87 ID:???
このままドリルTUEEEアニメだったらグレンラガンだな
722通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:36:58.12 ID:???
ラーガンは怪我してるか機体が壊れてるかで出撃できないことが多くなりそうな気がする
723通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:38:50.65 ID:???
ラーガンさんは3代目まで現役老兵として登場するけど
被弾してすぐフェードアウトするキャラでいこうぜ
724通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:39:08.44 ID:???
ラーガンの撃墜を観察して得たデータからモビルラーガンが作られるのか
725通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:39:37.83 ID:???
同じ立場のキャラに食われるエミリーとラーガンェ
726通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:39:45.74 ID:???
727通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:40:27.10 ID:???
>>716
ウルフさん隊長になっちゃったし
普通に目上扱いで敬語続行なんじゃ
728通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:40:34.88 ID:???
ネタキャラはウルフさんだといつから錯覚していた
729通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:41:03.17 ID:???
>>726
これAAにされてもおかしくないレベルだよな
730通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:41:41.85 ID:???
>>723
出世してお偉いさんになったかと思いきや、即敵軍に捕われギロチンでフェードアウト
731通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:41:55.66 ID:???
>>726
よく見るエミリーのAA元これだったのかw
732通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:41:59.03 ID:???
>>729
カミーユみたいなAAがあったはず
733通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:42:02.07 ID:???
意外としぶいかもな、ラーガン
どんだけ撃墜されても必ず生き残るってそれで手に入れたデータから新しい武器を作る
734通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:42:35.67 ID:???
>>726
エミリーかわゆい
735通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:42:48.86 ID:???
               ──
           , ⌒´         丶
          /                  \
       /      i  、         ゙:
.        ′     八  ! 、        ト、
      | |  ,   /:::::ヽ{::::丶       ||
      | ||| /⌒:::::::::\::⌒ヽ    八|
      l八| W;ァ─ミ::::::::::::;ァ─ミ;:丁   |
      V 人 i 《 ‘’ :::::::::: ‘’  》:}   i
       ∨ 介  ━     ━  j   /
       、_)       ′    __ノ   〈___
       ,ゝ__厶u  Fニ T  ゝ   __彡
          \_ へ  └ ┘ u介z  ア
             _〕≧ー‐≦〔 {ヽ
           イ i \__/ 〕  ∨\
         イ  \ \__,八   V \
.        ハ !     \     厶  i   ト、
      / ヘ i      T冖T   ヽリ   | ハ
736通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:43:17.17 ID:???
髪型と髪の色だけは目立ってるな
737通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:44:37.10 ID:???
>>703
この野郎!ブッ殺してやるッ!てくらいやったら面白いかもしれんが、
間違い無くPTAから苦情がくる
738通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:45:44.75 ID:???
>>737
そこはガンダム特有の台詞の前半部分しか言わなかったりするような表現でなんとか
739通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:46:04.76 ID:???
OPでの扱いメカニックのじじぃと一緒だしな・・・
740通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:46:35.22 ID:???
種付け&毎週お腹が大きくなるエミリたんが楽しみです。
741通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:47:30.13 ID:???
742通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:49:54.11 ID:???
>>741
フリットの二回目のラーガーンが笑えるw
743通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:50:50.22 ID:???
>>741
この作者、ラーガンになんか恨みあったのか…
744通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:51:45.00 ID:???
アニメより面白いのが困る
745通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:51:51.91 ID:???
トライエイジのラーガンは元気そうだ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15838243
746通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:52:13.57 ID:???
どうせ出番ないんだからいっそ華々しく散らせてやろうという粋な計らいだろ
747通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:52:33.74 ID:???
面白そうな漫画だな
748通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:52:57.32 ID:???
雑種め
せめてその死に様で我を楽しまさせろ
749通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:53:24.46 ID:???
50 :通常の名無しさんの3倍 [sage] :2011/10/08(土) 00:42:44.25 ID:???
アニメ版では一命を取り留める・・・と思いたい


51 :通常の名無しさんの3倍 [] :2011/10/09(日) 10:22:19.56 ID:ie2C6sRs
今日の放送で死ななかったらAGE見続けてやるぜ


52 :通常の名無しさんの3倍 [sage] :2011/10/09(日) 16:48:08.77 ID:???
今日でラーガンともお別れか…


53 :通常の名無しさんの3倍 [sage] :2011/10/09(日) 17:18:46.39 ID:???
生存


54 :通常の名無しさんの3倍 [sage] :2011/10/09(日) 17:29:33.06 ID:???
ラーガン生存きたあああああ


55 :通常の名無しさんの3倍 [] :2011/10/09(日) 17:31:13.61 ID:+x2waU3r
いきてたぁぁぁぁぁあああああああ


56 :通常の名無しさんの3倍 [sage] :2011/10/09(日) 17:32:05.82 ID:???
今夜はパーティーだ!


57 :通常の名無しさんの3倍 [sage] :2011/10/09(日) 17:33:02.80 ID:???
つーか軽傷じゃんwwww


58 :通常の名無しさんの3倍 [sage] :2011/10/09(日) 17:33:35.94 ID:???
なんで生きてんの
750通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:56:01.06 ID:???
キャラスレェ・・・
751通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:56:38.03 ID:???
漫画では死んだんだっけ
じゃあ本編でも同じような流れだなきっと
752通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:58:07.98 ID:???
本編ではもうちょっと感動的に死んで欲しい
753通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:59:40.67 ID:???
>>594
もしかして:日野さんって誰にも好かれてない?
754通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:59:53.03 ID:???
次回では通常進行なんだろ死んでも
755通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 23:59:58.65 ID:???
ラーガン散る!タイタス涙の必殺拳!
756通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:02:13.32 ID:???
OPでにっこりしてるし
MS3機編成みたいだから
そうすぐには死なないだろ
757通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:02:16.66 ID:???
>>755
何故かラーガン死ぬのがデフォになってるな
ラーガンは最後まで生き残ってエイジを語り継ぐに決まってるだろ
758通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:02:41.18 ID:???
>>752
感動的なら死んでもいいのかよwwww
759通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:03:24.88 ID:???
>>753
もしかして× もしかしなくても○
760通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:03:53.64 ID:???
ウルフさんが兄貴キャラを獲得したのを見ると
ラーガンにかっこいい散り際を期待するのは難しそう
761通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:04:17.18 ID:???
なんでラーガンこんな人気なんだ……
762通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:04:39.42 ID:???
生き様で物語をつむぐのではなく
死に様で話を盛り上げるやり方は
俺はあんまり好きではないな
763通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:04:55.33 ID:???
100年もやるならフリットですら100歳越えなのに
ラーガンとかが最後まで生きてるわけないだろ
764通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:05:31.09 ID:???
>>762
Vを悪く言うなよ
765通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:06:06.77 ID:???
こういう設定を日野が守るわけないから100年もしないで終わるって
766通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:06:21.44 ID:???
クルーデックがパイロットになってラーガンが艦長席で待機する未来
767通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:07:33.96 ID:???
つーかラーガンって裸眼じゃないよな
ゴーグルみたいなのつけてるし
768通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:09:12.51 ID:???
>>767
裸銃でラーガンだろ
生身の銃、つまり
769通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:09:20.41 ID:???
>>766
クルーデック「こんな事もあろうかと鍛え続けたこの身体 ぬぅぅぅん!!」
770通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:09:29.75 ID:???
そもそも「3つの世代で」100年は可能だけど
「3世代に渡る」って言われると続いてる3世代みたいに聞こえるからそれって無理じゃないか?
と思ってしまう

日野さんちゃんと考えてんのかな。ここまでのシナリオ見るに考えてなさそうだけど
771通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:09:30.71 ID:???
1話:「僕が一番ガンダムを知ってるんだ! 出撃します!」→「武器は、何か武器はないのか!?」
2話:仕方ないとはいえ生身の人間の至近距離にビームライフルぶっ放す→当然逃げる→「何で逃げるの?」
3話:戦闘中その他山田に助けてもらいまくり→「君を助けられてよかった」

こういうネタ要素が4話にはないなあ
772通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:10:11.21 ID:???
>>763
ラーガン「わしが初めて乗ったモビルスーツは・・・」
フリット「おじいちゃん、その話今日3度目」
ラーガン「おまえだってじいさんじゃろうがー」
773通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:10:33.22 ID:???
>>745
こんだけ戦略尽くしても最後は運ゲーなのか
データカードダスは得てしてシビアなゲームだな
774通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:11:28.74 ID:???
あれは貯金箱だから
775通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:13:29.21 ID:???
>>741
次のページで
「ヘルメットがなかったら即死だった・・・」
といって現れそうな雰囲気だな
776通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:13:45.58 ID:???
カードゲームと聞くと
某カードゲーム関係者「まるで金を刷っているようだ」というネタを思い出す
777通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:15:38.53 ID:???
早くケミストリーの曲が似合うガンダムを作ってくださいよ!
UCは許す
778通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:15:54.88 ID:???
漫画版じゃラーガン死んでるのかよワロタw
779通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:22:30.77 ID:???
>>756
OPのあれ三機とも爆発してるじゃん
780通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:23:20.70 ID:???
>>779
アレどう見てもつっこんでって爆死したようにしか見えないよね
781通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:24:18.73 ID:???
ガンプラHGが安くてよく出来てる
アニメの活躍次第ではガンダムに限らず全体的に売れそうではあるけど今のところあまり他が目立たないな
やはりライバルパイロットは必要だ
782通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:26:41.16 ID:???
ウルフさん:状況判断出来て冷静だけど超強いわけではない
フリット:山田がいないと発狂し出す
ラーガン:雑魚

不安すぎるがな
783通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:30:01.95 ID:???
>>781
出来が良くてもAGEの微妙なダサさとジェノアス(否カスタム)のショボさを何とかするべきだった
AGEはまだしもジェノアスはアレじゃ売れない

ジェノカスはちょっと欲しい
784通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:32:34.76 ID:???
そもそもHGってKID層には…
785通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:33:40.44 ID:???
ハロのゲイジングバトルでシャルドールってザクモドキと編隊組んで出てきたんだけど
これ一体どの勢力に属してんの?
786通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:40:33.29 ID:???
ジェノカス今週の放送で欲しくなった
787通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:47:18.13 ID:???
>>782
ウルフさんは武装を改善すれば役立ってくれるだろうし
フリットも経験積めばもう少し落ち着きが出てくるだろう
ラーガンは…まあいざって時に盾にはなるんじゃね
788通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:51:53.63 ID:???
俺この戦闘が終わったら結婚するんだとか死亡フラグ立てて死にそう
789通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:52:38.66 ID:???
ラーガンは生きのこる
790通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 00:58:56.67 ID:???
ラーガンはこれから注目をあびる優れた人物
791通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:01:27.22 ID:???
出撃前の無防備なところを狙われたラーガンは全く実力を見せぬまま撃破された。
ということは実はウルフやフリット以上のパイロットかもしれぬという夢をはらんでいるわけでまあ期待しとけ。
792通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:06:28.49 ID:???
最終話で老人になったラーガンが昔語りをしてる感じで終わると予想
793通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:06:47.51 ID:???
新型に未確認の改造機がいるにも関わらず、
きょろきょろ辺りを見回して去っていくUEさんだし、
ラーガンが殺されることは…

ああ、この世界の連邦軍こいつらに14年間負け続けなんだっけw
794通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:09:04.84 ID:???
ラーガンはスパロボで鉄壁覚えるタイプ
795通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:09:59.60 ID:???
ひらめきも不屈も見切りも覚えないやつに居場所はない
796通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:10:15.63 ID:???
>>782
おいおいフリットと違ってウルフはジェノカスだぜ
あの腕前と戦況判断 指揮能力ならエグゼス来れば無双レベル
フリットも末恐ろしい天才少年だから底が知れない

ラーガンは原作では戦死してるから・・・まあそういうことだ
専用機もないしな
797通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:10:33.04 ID:???
キャラスレでやれよ
798通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:12:32.79 ID:???
もともとアンチしかいないようなスレなんだからキャラの話題でもいいだろ…
アンチよりはいくらかマシだぞたぶん
799通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:13:38.12 ID:???
opに出てくるデーヴァのMS小隊も
AGE1とウルカスとノーマルジェノアスだから
ラーガンのコマだけ削ればそのまま流用できるしな

モブのMSパイロット一人補充すれば
800通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:14:59.07 ID:???
【第138回】
今回のテーマは、世論調査でもみんなが気になると回答したAGEのMS!
活躍が楽しみなのは?です。あなたの好みはメジャー?それともマイナー?

▼発表スケジュール▼

応募受付期間⇒11月1日〜11月14日
結果発表⇒11月22日

ただ今の結果
上位五位
AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル 52.9%
AGE-1S ガンダムAGE-1 スパロー 12.2%
RGE-B790CW ジェノアスカスタム 9.3%
WMS-GEX1 Gエグゼス 7.9%
CMS-328 デスペラード 6.5%
801通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:16:34.91 ID:???
ラーガンは偵察・根性持ち
802通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:16:52.50 ID:???
ラーガン戦死したらスナイパータイプの奴一人補充して欲しい
803通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:17:39.18 ID:???
ディケが補給ユニットに乗るよ
804通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:20:57.61 ID:???
敵組織ヴェイガンの兵士でデシルの部下のヤーク・ドレが
どーみてもスターヲーズのダース・モール
805通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:22:35.72 ID:???
ラーガンを隊長にしとけば良かったのにw
やんちゃな二人をまとめる的な感じで
ウルフさん美味しい設定に持ってかれすぎw
806通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:25:52.15 ID:???
>>805
あとは盾になるか、特攻するしか見せ場がない
807通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:26:05.94 ID:???
しかしパッとするキャラがいない
808通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:27:00.93 ID:???
ウルフはキャラはやんちゃだが戦時は冷静で視野が広く指示も的確
ラーガンは性格も良いし優しいが引っ張る力と打開力には欠ける
809通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:27:16.38 ID:???
>>805
兄貴ポジすら危うくなってるしな・・・
810通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:28:52.03 ID:???
急に勢いなくなったな…
深夜とかそういうちゃちなレベルじゃない断じて
811通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:30:06.22 ID:???
いつもこんなもんだけど
812通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:30:25.97 ID:???
そろそろ眠い
813通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:31:05.05 ID:???
ラーガンはぶっちゃけMSの操縦もあまり上手くない
でもコロニー基地の小隊長だったから
後方で母艦の防衛は上手そう
814通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:31:34.72 ID:???
まぁ、木曜だし
もう語ることも無いよね・・・
815通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:31:42.72 ID:???
水曜辺りでネタ切れになるんです
816通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:33:14.46 ID:???
ラーガンはゴーグルかけてるから多分スナイパーの素質有り
無かったらもうすぐ死ぬ
817通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:33:18.84 ID:???
ウルフさんは天才、ラーガンは凡だけどそれなりのかっこ良さはあるらしい
でも戦闘で使えないと雑魚扱いだからな
818通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:36:10.02 ID:???
ウルフが三世代目まで出て来るってソースどこ?
819通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:38:14.95 ID:???
>>818
日野のインタビュー
820通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:41:50.91 ID:???
>>748
慢心王乙
821通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:43:58.05 ID:???
もうさあ、どうせだからコロニーを舞台にした

地球連邦軍とUEの壮絶なる善と悪との戦いでもやれよ・・・

途中息抜きで、「ラーガンのささっと一品」とかコーナー作ってさ
822通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:46:02.09 ID:???
ディーヴァのデザインがダサいな
オモチャみたい
823通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:47:41.16 ID:???
UEがあれってのはネタバレされたわけだけど、UE側の言い分はなんなんだろう?
824通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:48:04.50 ID:???
銀河切り裂いたりデスドライブしたりしてほしいな
825通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:55:33.37 ID:???
UEの正体って、結局あのネタばれであってるの?

826通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:56:00.28 ID:???
AGE-1 AGE-2 AGE-3と合体して巨大ロボになりそうだよな、ディーヴァ。
輸送船レベルの事しかしてないし、その方が使い道ありそうw
827通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:56:25.58 ID:???
>>819
100年3世代に渡る…っての自分で忘れてんのか日野w
それともコールドスリープでもさせる気なのか
828通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:58:31.14 ID:???
>>826
AGE-3が出るころには老朽化してるだろw
829通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 01:58:44.45 ID:???
>>113
管理人乙
830通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 02:02:25.40 ID:???
結局あの戦艦変形するのかね?
831通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 02:02:41.28 ID:???
ディーバって地上での出撃どうすんだろ
832通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 02:07:49.23 ID:???
ラジオとかやってたのか全然気がつかなかった
833通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 02:11:05.73 ID:???
ラストはAGE1が頭部でAGE2とAGE3は腕でディーヴァが胴体。
AGEシステムでいきなりカタパルトから生えてくる足。
フリット(89)がパイロット、フリットの子供(64)がコ・パイ、孫(32)が機関士。

この後11年戦えば、100年になるなwフリットが生きてられるかは知らんがw
834通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 02:14:17.81 ID:???
>>831
無駄な回転ギミックに合わせて艦がバンクすれば無問題。
835通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 02:36:02.01 ID:???
>>827
わりとまじめにやりそう
今回のウルフのあのなんちゃらスリープが伏線…とか

寝てる間に子供が生まれて、エミリー死んでたわとか。
836通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 02:37:27.23 ID:???
>>831
カタパルトが開いて90度回って木馬っぽく
そして更に船体を起こして人型に
837通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 02:38:15.43 ID:4aZF57O9
ウルフさんの乳首が黒いってチェックしてた人は居たけど
ケツアップもあったのに腐女子つかねえなあ
838通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 02:43:53.26 ID:???
ヒーリングスリープって何なのかもよーわからんしな
839通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 02:49:39.05 ID:???
怪我とかを治すやつとかか?>ヒーリングスリープ

フリットが死にかけの怪我して、そのスリープして…とか

ないか。
840通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 02:51:45.01 ID:???
>>838
ウルフがなんらかの持病を持っててもおもしろいよな、痔とかじゃなくて
841通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 02:56:11.07 ID:???
>>ダンボール戦機にあるセーブポイント兼回復スポットをそのままアニメに持ってきただけだろ
たぶん、ゲームだと世界各地にヒーリングスリープがある
842通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 02:56:52.52 ID:???
フリットもアセムも25で子供産んだとしてもキオが13歳設定だから63年、
これにやられっぱなしの14年足しても77年…

全世代合計で20年くらいコールドスリープする気なのか、
どっかで30後半〜50くらいで子を残すのか、それとも100年がハッタリなのか
843通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 02:57:33.92 ID:???
ってフリット14歳だから14年足せないじゃん、37年くらい余った\(^o^)/
844通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 02:59:35.81 ID:tvueLadn
そういえばageの世界に地球はあるのか?
845通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 03:00:48.19 ID:???
>>841
納得した
846通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 03:04:58.44 ID:???
>>842
AG200年の時キオは何歳になるんだろうな、13だとしたらフリット87歳で初?孫か
847通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 03:06:23.30 ID:???
4代目は劇場版でお披露目じゃね
848通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 03:08:01.35 ID:???
怪我直す装置ならラーガンはさっさと入っとけやw
849通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 03:08:34.34 ID:???
>>842
UE初襲撃の23年前ぐらいに事が始まってたとか
850通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 03:10:49.13 ID:???
100年なんて最終回にそれから何年後ってやればいくらでも調整できるだろ
851通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 03:12:17.49 ID:???
>>850
あれから何年後〜を何回入れるんだろうなAGEは
852通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 03:41:43.74 ID:???
>>3ってコラかデマだろ
いくらなんでもガンダムでKID0.3とかない
853通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 03:48:32.50 ID:???
エミリー「うふふ、来る来るっ!行けっ!可愛いファンネル達」
フリット「やめるんだエミリー!」
エミリー「子供は嫌いだ!図々しいからー!」
戦闘後説得イベントへ
854通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 03:53:37.75 ID:???
>>852
なんで自分で調べようともしないの
私はアホですっていってるの?
855通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 04:04:33.05 ID:???
フリット「君はまだ子供じゃないか!」
デジル「それがどうした貴様もじゃないか!だが私は貴様とは違う!あまいんだよ貴様は!絶望の淵でせいぜい後悔するんだな!オールドタイプめ!」
856通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 04:06:06.55 ID:???
残念ながらダブルオーですでにKID層0.1です
857通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 04:07:38.60 ID:???
フリットはデシルの倍
ラーガンはフリットの倍
なんだなAGEが
858通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 04:09:33.67 ID:???
デシルは将来イケメソになりそうだね
アセムと戦うころにはオトコマエになっているはず
859通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 04:10:56.94 ID:???
>>856
前例があるからなw
でも00は辛うじてまだ他の層で数字獲ってたので2.5なんて数字は無かった・・・
860通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 04:11:55.33 ID:???
ギシアンチュンチュンチュンか・・・
861通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 04:13:40.64 ID:???
今頃になって深夜アニメの後にAGEのCM流したりしてるけど宣伝遅いんだよな
番組開始前にもっと宣伝しとけよ
あと放送開始日まで声優隠すのなんの意味があるんだよデメリットでしかないじゃないか
内容が糞なDOGDAYSとか声優人気だけで成功してるじゃん
早めに声優後悔してイベントバンバン開けよ
862通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 04:14:39.30 ID:???
出しといたほうがいい声優隠して
出す意味が分からない三世代設定をぶちまける
日野の商才も錆びたか
863通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 04:26:53.93 ID:???
深夜アニメ見てる連中なんてとうにネットでAGEの評判見てるだろうし
PRするとこ間違ってんじゃないか
864通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 04:50:49.22 ID:???
どこにPRすればいいのさ
865通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 05:20:39.47 ID:???
いちおーネット配信が最近始まったのに対応してるんじゃね?
おれもそれでさっき1話見たし
866通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 05:21:48.58 ID:???
>>856
00はコロコロでいっさい宣伝してない子供向けですが
子どもに売り込んでこれだからまずいんだよ
867通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 05:23:32.53 ID:???
叩かれるの上等でニコニコ使わんと根本的な視聴者が足りないだろう
868通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 05:54:34.68 ID:???
>>838
語感で近いものっていうと脳低温療法とかじゃね
869通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 06:03:07.09 ID:???
あのキャラ絵で戦争って言われても無理なんだよ
今時オタクでなかろうとガキでも眼が肥えてんのに
870通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 07:00:12.88 ID:???
AGEのコクピットって狭すぎると思うんだよな
ユリンとフリットを密着させる演出のために逆算してあの大きさになったんだと思うが
機体サイズがほぼ同じジェノカスに比べて1/4〜1/5くらいのサイズしか無い様に見える
ウルフさんが操縦することになったとしてもかなりサイズきついんじゃないかね?
871通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 07:15:00.08 ID:???
>>838
ヒーリングスリープっちゅーぐらいだから

寝てる間にエロいお姉さんがあんなことやこんなことを(ry
872通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 07:23:27.21 ID:???
ガンダム争奪戦は結局どうなった?
873通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 07:39:17.84 ID:???
>>861
下手に人気声優で固めなかったのはかえってよかったかもな
人気声優の力で視聴率が1%程度上乗せされてしまうと実態を把握できなくなり
まだ大丈夫とそれだけテコ入れが遅れる可能性あるし
874通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 08:04:10.58 ID:???
「あのキャラ絵で戦争って言われても」はここ最近どれも言われてるから別に。
875通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 08:17:17.56 ID:???
「小林源文のキャラ絵以外での戦争物は認めない」となっても
ちとつらいものがあるからなあ
876通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 08:18:15.00 ID:???
>>826
インタビューでロボにはならないって明言されてる
>ディーヴァ
877通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 08:25:14.70 ID:???
ttp://www.famitsu.com/news/201111/03000318.html
二人乗り機能とか2〜3話のフリットとユリンの相乗り再現のための機能か?
それとデスペラードがスコップだけでなくシールドみたいなの装備してることから
たまたま工事現場にあったのを乗るというわけではなさそうだな
878通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 08:59:32.34 ID:???
>>877
逆シャアでチェーンを乗せてたようなアレだな。
ユリンに限らず、非戦闘員をムリヤリ使わせるためのシステムだね。

戦闘アニメを見てるときにだけ発生する「追撃チャンス」ってのが不安だな。
これで戦闘アニメがだらだら長かったらえらいストレスゲーになりそう。
879通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 09:22:14.22 ID:???
50話やってほしいな・・
俺は楽しみにしてるから打ち切りはホントやめてほしい
880通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 09:23:50.80 ID:???
さすがに打ち切りは無い
3クール目から脚本、監督が入れ替わるだけ
881通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 09:24:06.74 ID:???
>>879
それはない
スポンサーがバンナムだし
打ち切りしたら不良在庫抱えることになるだろ
882通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 09:27:59.66 ID:???
ディケのキャラデザがまずかったな
フリットとの差はのび太と出木杉ぐらいでよかったんだよ
883通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 09:28:53.54 ID:???
ディーバの変形ネタで
ふとスパロボWのヴァルガードを思い出した
最終形態も好きだがあの冷蔵庫ロボも好きなんだよなあ
884通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 09:30:38.08 ID:???
ポケモンやドラえもんみたいに映画化までこぎつければ素晴らしいが
現状では夢のような話だな
885通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 09:30:43.17 ID:???
ジェノカス、ウルフさんのエムブレムかっこいいな
何処かで見たことあるような感じだけど
白に赤いエムブレムは映える
886通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 09:32:20.32 ID:???
そっか、よかった
監督・脚本入れ替わりなら大歓迎だ
887通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 09:32:52.48 ID:???
ディケは、絵的にも立場的にもはやく退場してほしい
よっぽど化けないと、フリットやエミリーにも必要とされてないキャラなんだから
888通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 09:32:54.31 ID:???
真っ赤なMS出てくれ
889通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 09:33:29.31 ID:???
金色のMSとかな
890通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 09:37:51.54 ID:???
ディケが退場するにはUEに拉致されて敵になり戦い散る
891通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 09:38:40.49 ID:???
>>887
サンゴットVの必然的に一台余る三号機のリュウみたいに、ディケがラスボス化するぞw
892通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 09:39:17.00 ID:???
ユリンがディケをコロコロしてぶち切れフリットとのガチンコマダー?
893通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 09:41:17.85 ID:???
>>887
ディケが居なくなったらエミリーのじいさんの跡継ぎが居なくなるだろ
894通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 09:42:56.45 ID:???
アセムにガンダム引き継いだ後は
フリットが本職の技術者に出戻りすりゃいいんで
跡継ぎとかいらなくね?
895通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 09:42:59.61 ID:???
ディケ、散る
896通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 09:43:40.08 ID:???
むしろ、散れ
897通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 09:43:40.41 ID:???
>>893
マッドーナ夫妻がいる
898通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 09:44:26.09 ID:???
ディケは日野の分身な気がする
899通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 09:45:58.87 ID:???
ぶっちゃけヲタ声優は別にいいと思うんだよ
盛り上がってる!ってのが結構重要だから
トランスフォーマーがあんな世界的に受けてるのはファンの一体化がかなりデカイと思う
900通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 09:51:19.68 ID:???
ディケは何かできるんだろうか…
エミリーは…雑用でもできりゃ、フラウくらいには役に立つんだろうけど

今度出てくる魔少年?をエミリーが面倒みるんかね
そうなるとますますディケイラネ
901通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 09:53:24.90 ID:???
ttp://www.inazuma.jp/strikers/character/chara11.html
大人になったディケは左から二列目の奴みたいになりそう
902通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 09:56:27.47 ID:???
>>901
見たことないけどイナイレって面白そうだな
これなら人気でるわ
903通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 09:56:59.87 ID:???
>>900
魔少年はパーティインするかどうか微妙だからなー
入艦して裏でこそこそ活動するにしては、登場回でガンダム操縦はちと荒っぽすぎる
904通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 09:57:31.74 ID:???
>>901
バルガス「一番右はワシの若い頃に似とるのう…」
905通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:01:25.28 ID:swFAElKr
ラーガンはどうみてもバニングやビルギットポジ
906通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:02:29.89 ID:???
>>901
別人やんwww
サングラスでもかけたかw

>>903
あの少年は、強化人間とかそんな感じなのか?
907通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:05:35.18 ID:???
>>906
断言はできないけど7歳でMS動かしてます、というからには何か理由づけがいるだろう
UEの任官制度が特殊だとか、生まれや能力が特殊だとか、そもそも7歳に見えるだけとか
908通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:07:35.73 ID:???
00のトリニティやリボンズ以外のイノベイドも見た目より若いんじゃなかったっけ?
909通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:14:02.16 ID:???
UEの士官クラスや将校クラスは人型の姿を取ることが出来る
兵士クラスは脳髄のみであり機体の内部に組み込んでいる
910通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:17:09.54 ID:???
そもそもUEは「乗り物」なんか?パイロットはいるのか?
あれ自体自立してるのかね?
キョロキョロ探すところなんて、人間臭いんだけど
911通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:19:00.02 ID:/4Y7QLRN
あんまり設定を穿ちすぎて後で騒がないか不安だ
912通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:21:01.80 ID:???
ユリンは金色の巨大MAと戦い勝利
金色の巨大MAのパイロットはデシルに笑われて爆散
その直後、ヤーク・ドレの乗ったMSが乱入してきてユリンと相討ち

14年前の天使の落日ではこんなことがあったんだろうな
913通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:23:36.96 ID:???
>>910
隊長機っぽい紫ガフランはパターンがあると言われて落とされた
あの感じだと無人機っぽい感じがある。キョロキョロ探すのも人間というより
動物じみてる。無人とはいえ機械、どちらかというと人工知能の類だろう
914通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:25:36.46 ID:???
>>910
UEには、ガッツリ人乗ってるよ。7歳がね
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4982.html#more
915通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:25:45.10 ID:???
まあデシルがパイロットな以上他も人が乗ってる可能性は大だろ
916通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:26:18.64 ID:???
>>913
簡単な操作なら母艦からの遠隔操作で操縦できるのかもな
917通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:27:29.24 ID:???
デシルは外見通りの年齢じゃなさそうだ
918通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:28:34.26 ID:???
>>913
パターンがあるからと言って、=無人機とは限らないよ
人間だって無意識にしろ意識的にしろ攻撃の仕方に癖はあるだろうし
919通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:31:31.90 ID:???
3話では7歳の子と撃ち合いしてたのか
920通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:31:33.73 ID:???
問題は脚本よりも演出だろ
921通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:32:30.27 ID:???
エミリーがアニューみたいな無自覚イノベイドという大ドンデン返しは・・・まずないだろうな
922通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:33:35.14 ID:???
指揮官機:有人機、換装で別タイプの機体に
量産機:無人機、指揮官機/量産機強化のためのデータ収集も行う

OK、これ系なら傷口はいくらか浅くできる
923通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:33:40.31 ID:???
>>920
BGMとかもうちょっと頑張って欲しい
924通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:33:59.94 ID:???
>>918
フリット「そうか…こいつにもパターンが!」
って言ってるから他の機体もそうだって言ってる感じじゃないか?
この言い回しは生物というより機械的なものを指すと思うんだが
925通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:35:36.33 ID:???
>>924
他の機体のパターンも把握できる程撃ちあいしてたっけ?
926通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:36:15.11 ID:???
シャルドールなんてモビルドールを彷彿とされるネーミングの機体もあるんだし
無人機があっても不思議じゃない
927通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:36:34.95 ID:???
>>920
せっかく1stっぽい演出してるんだしなあ
戦闘にもっとスピード感がほしい

あと機械にも人物にももっと陰影が欲しい
のっぺりしてるから、動きが悪く見える
928通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:36:53.14 ID:???
MSが種くらいかっこよければな
もうちょっと子供受けも良い気がするんだが
929通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:37:40.40 ID:???
>>925
・・・そいやぁしてないな
1機目はパターンとかないし、ドッズライフルで落とした奴もそんな素振りないし

じゃあ「そうか…こいつにもパターンが!」って台詞がおかしくなる…
「こいつには」なら分かるんだが
930通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:38:49.37 ID:???
AGE-01はシンプルでいいデザインだと思うけどなー
もっとたくさん機体が見たいわ
戦闘もいろんな機体が入り乱れてほしい
931通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:39:30.91 ID:???
ガフランの動きは安定してカッコいい
4話で乱入してきた時の動きとか
932通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:41:02.32 ID:???
>>929
苦しいかもしれないけど、自分にパターンがあるように、相手にもパターンがあるんだ!
ってことかも?
933通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:44:37.85 ID:???
>>932
苦しすぎる…というか、無理に解釈しないといけないような謎台詞とかどうなんだコレ
どっかすっ飛ばしてるとしか考えられない
934通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:45:27.22 ID:???
>>921
そんなことしたらてこ入れじゃなくて破壊工作だよ
935通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:45:57.95 ID:???
普通に>>932だと思ってた
936通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:46:45.90 ID:???
もし予想されてる通りヤークがフリットの父だったら、
もしかしたらフリットが父親殺しをする展開があるのかもしれないんだよな
937通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:46:57.43 ID:???
AGE-1の悪い所は
・胸のAがダサい
・腕の穴がキモい
・膝の黒い色が周りから浮いてるし、そもそもなんであそこが黒いのか理由がわからない
938通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:47:40.22 ID:???
AGEダムSDだとそれなりに格好良く見えるのになぁ
939通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:48:16.37 ID:???
ガフランはビットMSってことにしちゃえよ
940通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:50:33.34 ID:/4Y7QLRN
ueのモビルスーツ、マクロスFのヴァジュラみたいだと一瞬思ったが。
実際には別物で少しほっとした。
941通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:52:29.11 ID:???
こいつにもパターンが

のこいつにもってのは、正体不明のUEにもって意味じゃね
942通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:53:37.49 ID:???
>>936
それかエミリー父だろうな
943通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:54:02.56 ID:???
>>936
むしろヤークがフリットをタコ殴りにする敵ボスを
よっこいしょして放り投げてやっつける展開が浮かぶんだってばよ・・・

いったいどういうことなんだってばよ・・・?
944通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 10:59:01.70 ID:???
残酷な描写が無いまま、4話終わったな。

のほほんとした世界観に感情移入なんて無理だろ。

14年間も戦っていたら、どちらかが絶望的に弱体化していなければ戦争じゃなくて100年間の茶番物語に改名しろ糞
945通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 11:00:34.62 ID:???
>>944
残酷な描写って・・
SEEDとか00とかも4話までにそんな描写あった?
そもそも残酷描写がないからクソってなにw
946通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 11:00:52.99 ID:???
14年間ずっと戦ってるわけじゃないから
947通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 11:01:04.36 ID:???
>>943
3代でと思いきやヤーク主役の過去編も合わせて4代で100年になるんだな
948通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 11:01:13.72 ID:???
現れてから14年間だろ
949通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 11:07:36.92 ID:???
../: : : : :∠..-‐7                   /_,,..-''′ {:::::{___,,..-''":::::::::::::::::::l
.ヽ: : : : : : : :∠____              _,,.-''´ .ノ     .`''-..,,_:::::::__,,..-''"7:::::::::::,'
  ヽ __: : : : : : : : : : :/___,,,,..-―――∠..-‐''"´::ヽ、         _二 -‐''"´:::::::::::/
    _,,..-''\ : : ∠:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.:::.::::::::::::::::::::::::::::::::`''-..,,__,,..-''":::::::::::::::::::::::::::::::/
  ./:.:.:.:.:.:.:.:.\/:::.:.:.:.:.:.:.:.:./.:. /└―-.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:/:.:.:.:.:./:.:./:.:/:.:.ヘ/Vl:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:ハ:.:ノヘ:l/∠ 、l:.:.:.l:.:.:.:l:.:.l:.:.:.:.:.:l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
:.:.:./:.:/:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:l:.:.:.:.:./ ヘ:.l/∠ヽ / l:.:.:.l:.:.:.从:l:.:.:.:.:ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
:.:.l.:.:.:l.:.:.:.:.:.:./ l:.:.ハ:.:.:.:l、/人ゞメ ´  l:.:.:.l:.:./:.l:.:l:.:.:.:.:.:lゝ::::::::::::::::::::::::::::::::/
:.:l:.:/:l.:.:.:.:.:/=-l:/-ハ:.:.:.l`´ ´ ⌒/´´ l:.:.ハ:ソ レl:.:.l:.:.:.:.:.:ハ:::::::::::::::::::::::::::::.,.'
:.l:.:ハ:.l:.:.:.:i  / 广 ヘ:.:l     ´     l:.:ソ ソ / l:.:.l:.:.:.:.:ノ:::::::::::::::::::::::::::., '
:.l.:ハ:.ヘ:.:ヘ /入ソ/ lヘ:.l        l:/ /   l:./l:.:.:.:/::::::::::::::::::::::::::, '
:.l   l:.:ヘ:l:ハ `´  丿           /     ソ l:.:.:/:::::::::::::::::::::::/
:.:l  l:.:.:ハ:.:ハ    \     = ‐ -        /  l:.:/:::::::::::::::::::::/
l:.l  l:.:从:.:.:ハ     _,/  _ ´ ´ `ヽ     l:/:::::::::::::::::::/ うおおおおおおおおおおおおっ!
ハ:l  l:.ソ:.l:.:.:.:ハ     ヾ´:/       i      /ノ:::::::::::::/   馬鹿にしやがって!行くぞ!
  l  / l:ハ:.:.:.ハ     ヽゝ= 二 ノソ      ヽ:::::::/
          \    `  ̄ ̄ ´     __ノ_,-''´
            `丶、          _,ノ..-''"
               `''-,,_::::::::::::::`''‐'"
950通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 11:39:35.57 ID:???
次スレいってみるか
951通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 11:41:47.51 ID:???
機動戦士ガンダムAGE 106
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1320288051/
952通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 11:44:22.20 ID:???
早いな、乙”!
953通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 11:52:20.14 ID:???
いきなりかーちゃんとかじじぃ死んだり4話では片足持ってかれてたし
シリアスだとは思うけどね
絵柄が邪魔してるけど
954通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 11:57:50.35 ID:???
この作品の評価が上がると言う事は日野氏の評価が上がると言う事だが。
そんな事が許せない人が世の中にはとても多いと言う事が何だか良く解る。
955通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 11:58:29.83 ID:???
とにかく絵のノリが軽すぎて・・・
956通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 11:59:39.19 ID:???
4話面白かったし今後もみ続けるけど
バルガスだけがタイムボカンみたいな絵柄でどうしても馴染めん
あのシリアスな場面でも笑ってるような顔なんとかならんかなー
957通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 12:00:55.48 ID:???
>>953
シリアスな苦笑?
958通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 12:02:21.61 ID:???
今更ながら、戦闘機の操縦士は、少尉以上の士官だよな
それを子供に貸与するなんてさぁ
959通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 12:05:32.18 ID:???
        /:::: lヽ、.,/::::__,,―''゛.!.''''''"'ヽ .ヽ、,/: :\
       ./::./::.,| `''~゙ ̄   ._,-゙-----゙l、 `ヘ,,、::: ゙'、
      /`:/,<>,,,,,,,,,,,---‐"::::::::::::::::::::::゙'i、、  `"''",i´
      ,l゙:::,l゙,/`,/′::::::,,,,―‐ニ7'"゙"'―-、,,,,,_:::`''-、,,,,,,,<
     ,,/-イ(-イ,,,,,-‐'"`._,/゛      : ./|,`゙゙"''-,、: ゙r゙l
     .゙l、: :    `゛  ´ 、      : ,/゙`く   `ヽ、'|
   ._,,-┴''"゛       : .,l゙:     ,,/`./○/i、   | `''{   俺もMS操縦してーなー
   `'-,,_       : ..:,,-フ  ._,,―'":  ̄'l,`ー'′`'-,_│ .ヽ
     .,i~''ー-,,,,,,,,.-ッ'''"` ""゙゙^      │     `゙i、:   |
    丿      │   ._        "      .│:  |
    .(  .,‐  .、 │   l二ニ-_           |'i、: ::゙l、
   .,,-\"  : |   ゙l   \: `''ー-ニニ゙l=       ,l゙:`: : ::゙l、
  ..,/'i、:::,,゙l-,,,,,|、,__゙l、   ゙'-,,、 ._,,/`      ,,/: ,、:_,,-''′
 ィ,゙、`',l!":::::::ヽ、: : :_,~ー,,_     ̄`      ,,,-'lリニ"゙`"
 "l"./::`'ヽ、:::\ : .゚'!ッ、,゙"'ー-、,,,,,,,,,,,,,,,,,,―',!'" .|:::::\
  l`/:::::: : ::::ヽ:::::::\、 : ゙'、"ー-,,,,,,_: : : _,,,,-ッ"  .丿:::::::::゙l、
 `,i´::::: : : ::: ::ヽ:::::::::`ッ、 : `''-_: `゙"ニ‐'"`  .,,,i´:::::::::,l゙: ヽ
  l::::::::::: : ゙l:: :::::゙l、::: | `'-,,,_  : `'''''.''`゛ ,,/゛ ゙l::::::::,l゙: : ::゙l
: :l゙:::::::::::::::::゙l、:::: ゙l:::::;::|   `゙"'ー--―ー'''′   │::,l゙:::::::: │
::,ト:::::::::::::::::::ヽ:::::::゙l:::;;│               |:;/: ::::: ::: ゙l
/:′::::::::::::::::::::゙'i、:::゙l: | .,                 |;l゙:::,‐: : ::::゙l、
:゙l::::::::::::::::::::::::::::::゙'i、゙l.;レ゙               レ:,/::: :: : ::::゙l
: l゙::::: : : : : : : : : : ::゙''゙f゙                :レ`: : : : : : i!
960通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 12:09:49.59 ID:???
>>953
4話見てないんだけど早速ガンダム壊れたの?
961通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 12:12:11.36 ID:???
既出だろうけど、ドッズライフルってガンダム専用規格で
なかったんね、ますますもって量産すれば良いような。
962通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 12:13:59.86 ID:???
お前らディケの存在感の大きさに恐れをなしてるな
「ノーラには関係ないけどね〜あいつら人の多いとこには来ないから」
「あぁウルフ・エニアクル!有名人だよ!MSを使ったグランプリレースの
元スター選手!」

彼のおかげでより深くAGEの世界観を知ることが出来る。
そして戦いを恐れ、主人公に頼ることしか出来ない、まさに我々と同じ
等身大の人物像。

その存在はカズイを超えた。
963通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 12:14:26.58 ID:???
>>960
いやガンダムじゃなくてジェノカス
964通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 12:15:42.73 ID:???
>>960
ジェノカスが少しやられた
AGE-1は今のところ無傷
965通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 12:18:26.28 ID:???
ディケとラーガンの二人を解説要員にすれば全て解決するね
966通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 12:20:44.30 ID:???
ディケもデスペラード乗ってAGEビルダーに必要な鉱物を採掘しに行くらいならできるだろ
967通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 12:21:47.12 ID:???
MS壊れると燃えるよね
968通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 12:22:22.81 ID:???
「ガンダムはおもちゃじゃないぞ!!」

この台詞は燃えたね
違ったんかいっていう
969通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 12:23:40.36 ID:???
ガンダムは変わった
970通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 12:24:05.49 ID:???
ラーガンはヒーリングスリープ?ってしないのか?
怪我治るんじゃないの?
971通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 12:25:27.58 ID:???
>>937
>・胸のAがダサい

バンダイでもそこが問題になっているようで、Aの穴を塞ぐパーツがはいっているぞ
だがしかし、このパーツ、番号は振られていないし、説明書にも一切説明がない謎パーツなのだwwww

http://www.1999.co.jp/image/10154415n/40/1

ここの右下の白い板パーツwwwww
972通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 12:25:55.24 ID:???
してるんじゃね?
来週ジェノアス出撃してたし
973通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 12:27:37.69 ID:???
全く、誰だよ胸にAとか考えた奴
974通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 12:30:01.14 ID:???
>>973
日野
975通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 12:30:54.93 ID:???
00のヤドカリよりは…
976通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 12:31:15.69 ID:???
やっぱり日野はダメじゃないか・・・!
977通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 12:32:13.68 ID:???
バンダイから日野への無言の抵抗だな

日野がいくら偉かろうと、ガンプラのパーツの一個にまでは口出しできないってことだ
大丈夫、バンダイの中には、まだガンダムを愛する勢力がいるってことだ
フジテレビの中にも、バンダイの中にも、俺たちの気持ちを理解してくれる味方はいる!
978通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 12:33:12.21 ID:???
>>975
おれは、ヤドカリはOOのMSという共通の記号という意味があって良かったと思うぞ
後期になって失われてしまったのが本当に、本当に惜しいは
979通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 12:34:48.43 ID:???
>>975
ヤドカリ自体が重要な意味があったからいいんでないの?
胸のAそのものには重大な意味があるのかな。
980通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 12:35:25.91 ID:???
V2は「胸にVかよ」と言われ、Wは「胸の緑の玉が勇者かなんかみたいだ」と言われ
まあ伝統だよ胸のオモチャっぽさが叩かれるのは。
981通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 12:35:40.65 ID:???
二代三代でどんどん進化してかっこよくなるよ!
ただそこまで見てくれる人がどれだけいるかは知りません
982通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 12:35:57.86 ID:???
機体は世代交代しないと変更なしかね?
世代交代すると胸のマークがA・G・Eに変わったりして
983通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 12:38:17.68 ID:???
機体が交代するのはガンダムの自己進化だから、年代ジャンプが必要なのです
984通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 12:40:12.29 ID:???
伝説になっているガンダムの胸にはHが、
1世代目のガンダムの胸にはAが、
2世代目のガンダムの胸にはGが、
3世代目のガンダムの胸にはEが、

おそらくAGEシステムの上位互換システムとしてHAGEシステムがあると見た。
985通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 12:44:44.05 ID:???
艦長が勘付いたのってやっぱあの傘が地球連邦内で開発された技術だったからなんだろうな
986通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 12:46:26.95 ID:???
>>978
俺も後から愛着出たけどさ、でもやっぱり初見はなんじゃこりゃ!だったよ
余計なもんくっつけやがってって思ったわ最初は
愛着出てからはトンガリなくなった時は確かに寂しかった
きっとAも今はなんじゃこりゃ!だけど愛着沸く……はず
987通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 12:47:04.91 ID:???
>>982
そのアイディア、もらいっ!
988通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 13:04:02.76 ID:???
逆に考えろ
正位置のAはつまりターンエーのターンでもある
黒歴史を受け入れたターンエーの反対、
その意味は「受け入れられざる黒歴史もある」ってことなんだよ!
989通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 13:04:23.78 ID:???
A別に悪くないと思うんだが…
何がカッコ悪いんだ?
990通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 13:06:57.56 ID:???
サゲ見てから、種を見直すきっかけになったわw
こんなゴミみるくらいなら、種を見直すことを進める
意外に楽しくみれるぞ
991通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 13:09:33.70 ID:???
>>978
GNドライブのヤドカリっぷりは確かに
エェ・・・ってなったけど、
未知の動力機関というのをビジュアル的に良く表してたと思うよ。

AGEの胸は今の所単なる装飾にしか見えない。
そしてその装飾があんまりカッコ良くないという(ーー;)

なんか機能的な意味があるなら評価も変わりそうなんだけど。
992通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 13:10:58.72 ID:???
種はリアルタイムで楽しかったし、勇者王かっこいいから既に許した
993通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 13:11:03.77 ID:???
>>929
普通に考えればUEの襲撃にパターンがあって、
固体の挙動にもパターンがあるってことだろ
994通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 13:12:04.63 ID:???
>>989
俺だって個人的にヤドカリかっこ悪いと思ってないさー
995通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 13:12:43.91 ID:???
>>990
あんなゴミ金もらっても観たくない
AGEの方が面白いです
996通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 13:14:13.00 ID:???
わかり合う気はないのか!
997通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 13:15:17.76 ID:???
日野「なんでわからないんだよ!」
998通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 13:16:39.22 ID:???
ばーかばーかしね
999通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 13:17:54.99 ID:???
1000ならディケは隕石に衝突
1000通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 13:18:37.00 ID:???
ばーかばーか
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toki.2ch.net/shar/