ジンクス15機と互角のガデラーザがどうやったらV2に勝てるのか考察するスレです
無駄にレス立てないでくれるかな?
機体性能議論スレに帰んなクソアンチ。
ガデラーザの圧勝
ガデはあの巨体でGNフィールド無い欠陥機
巡洋艦でさえGNフィールド張れる(グレメカ)のにガデラーザが張れないのは納得できない
だがフィールド張れる根拠がないのも事実
GNフィールドの設定さえあればガデラーザの評価はもっと高いのに……
GNフィールドあってもなくてもジンクス15機分だぞ
GNフィールドの設定があったら15機分の評価は容易にひっくり返るだろ
あのデカさのせいで避けられないのが致命傷とされてるんだし
>>8 公式で15機分言われてるのにひっくり変える訳ないだろ?お前馬鹿なの?
ってか15機ってシュミレーションとかの結果がそうじゃないの?
デカチンならそれ以上の結果を出せれるとか言ってるし
ジンクス15機って言うのもあくまで推測だし。
下手をすると大型ファングと小型ファングセットでMS一機分
本隊で5機分みたいなアバウトな計算かも。
それにV2単体で二期CBのガンダムに圧勝できんのか?トランザム込で。
逆に言うと1期ぐらいのCBガンダムならトランザムさえなければ4機まとめて相手にできそうでもあるんだよな
……まあ、最初からアウトレンジで攻撃しまくってトランザムされたら距離取って逃げまくってればそれでも勝てる気がするけど
GNドライブ搭載型MSの速度あんまり馬鹿に出来んぞ
宇宙では人間の限界以上に加速するらしいし(小説のグラハムがGNフラッグに乗った時の感想から)
V2がどれくらい速度だせるか分からんが子供が特殊なシステム使わずに苦労せず乗れてるあたり
常識的な加速なんだろうし。
V2の場合は20Gだしなぁ
プラモでミノドラによる慣性緩和の設定もあるし
それに対してCBガンダムは大気圏内だとフラッグとかにさえ機動力では負けるんだろ?
運動性能では圧倒的らしいが、射撃戦での運動性能なんて被弾回避能力の1つだから防御が充実してるV2には大して関係ないし
V2のIフィールドがはたしてGN系のビームまで防ぐことが出来るか?という問題があるしな〜
それに大気圏内でもトランザム使えば普通にフラッグとか追い抜けそうだし、あとV2の20G設定って宇宙だけじゃなかったけ?
宇宙や地球だからと言って加速力そのものが変わる訳じゃないぞ
空気抵抗による速度への抵抗にはなるが
そしてビームの扱いに関してはどう扱うかだな
それにGN粒子の電子機器への妨害が有効ならミノ粉の妨害もGN機に有効になるし
それにGN粒子のビームはGN粒子への研究が殆どされてない時でもカスフラみたいに対策できたんだろ?
更にビームシールドや光の翼みたいにIフィールドで固められた力場はビームローターみたいに物質盾としての効果も有してるし
GNとミノ粉は同一として扱うのが無難だろうな。
大気圏内と宇宙空間の違いを無くしてしまうとGN機も20Gくらい出てんじゃないの?
空気抵抗込みだと変形フラッグに負ける時点でそれ程の推力はない
そしてフラッグ自体の直線加速力は別に凄い訳でもないし
>>19 対策出来たと言っても索敵モードで尚且つ一番火力の低いピストルを数発ディフェンスロッドで受け止めたくらいだけどね・・・
オーバーフラッグとかも普通に一撃だったし。
>>21 宇宙ではGNフラッグはトールギスみたいな加速だったらしいけど
ガンダム系もそれくらいでるんじゃない?
>>23 そのトールギスとGNフラッグの比較の時点で完全に推測だし
それにGN機の場合は質量変化による加速力の変化(F=MA)が適用できるけど
その質量変化による加速力上昇では大気圏内における空気抵抗の突破には殆ど役に立たない
こっちは純粋に推力が必要になる
>>22 どっちにしてもメインで受け止めるのは溶点のある物質ではなくビームシールドや光の翼って言う素粒子の力場だから
熱量武器としての威力は適用されない
>>24 大気圏内なら
V2>GNという事?
てかGN粒子に空気抵抗軽減っていう効果なかったけ?
いまってV2VS一期CBのガンダムだよね?
V2が勝つのキツくね?
>>27 フラッグの方にはあるけどGN粒子の方はない筈
>>28 機動力次第じゃねえの?
アヴァランチエクシアの設定から大気圏内での機動力では変形フラッグ>エクシアなのは事実だし
運動性能は絶対的にGN機体が上だけど
>>29 キュリオスかアリオスの方でなんかそんな設定有ったような気がする。
気がする……って
アヴァランチエクシアのインストにGN粒子で気流操作出来るとある
終わり
>>22 ディフェンスロッドでジンクスUのビームライフルを防御できた実績が有るぞ
ちなみに外伝ソースな
第2期1話を見ていないのか?
お前らは?
>>33 それって結局気流操作してもエクシアではフラッグに負けるってだけでは?
まあアヴァランチやキュリオスとかの高機動機だけの能力とも取れるが
そもそもディフェンスロッドって一応最新素材のカーボンで出来てるし
ロッドの用途が砲弾やビームを受け止めるんじゃなくて受け流すって感じだからな
まともに粒子ビーム防げば普通に破壊されるよ
ビームの温度次第じゃね?
00と宇宙世紀のビーム温度を比較してみてそれでどうかで判断すりゃ良い
>>20 性質も相当似てるからね
電波撹乱や特殊脳波伝達とかジンクスWのGNフィールド盾もビームシールドと同じよなものだし
40 :
通常の名無しさんの3倍:2011/10/30(日) 16:34:28.34 ID:+6tXTMrk
V2は紙装甲のVの延長の機体でしかないですから
ビームシールドがあるから問題ない
同じ粒子扱いで防御できるならIフィールドも光の翼もあるし防御面においては充実してる
>>36 つか変形フラッグは戦闘機として運用してるんだしそら速いよ
普通に超音速機だろドップもくそ速いし
Ξでもドップ以下だ
V2は20G加速だから推進力って意味ではそれらを十分上回れる推力を持ってるぞ?
なので機体強度はともかく音速を余裕で突破できるだけの推力はもってる
GN機体の場合は
>>24みたいに自重を軽くする事で加速力を上げたりするから加速力が高い=推力が高いってワケにはいかないけど
>>44 炭素素材の時点で耐熱性に難あるからな
00にはカーボン接合用の樹脂の設定とか特にないからある程度それに準じたものになるだろう
未来の技術だから〜なんて言い訳をしそうだがそれを言い出したらキリが無い上にガンダムシリーズではそれがアテにならないケースが多い
それに現代では耐G等の関係上から最高速の向上はもう殆ど不要扱いされてるからな
既に放送されたガンダムシリーズで現代より劣ってる技術があるなんて別に珍しくもないしね
>>46 西暦だから〜とか言い出しそうだけど
別に宇宙世紀だって宇宙世紀に突入するのは放送よりも後の時代の話だからな
宇宙世紀公式年表では1999年の地球連邦政府樹立から
>>45 樹脂の設定が無いならますます現代の感覚に当てはめちゃ駄目だろ・・・
>>48 カーボンを使った装甲とかの基本的な話だぞ
現実的に炭素系装甲に考察する事に何の問題がある?
一応GN関係以外は相当現実に即した世界だろうに
まあガンダムシリーズの場合
設定が延べられてない処は現実的に考えても良い気もするなぁ・・・無駄に現実的な科学理論や設定とか多い作品だし
当然Gは除くwww
>>48 つーかリアル系作品なら現実的に考察されるのは当たり前じゃね?
そうは言っても300年後だぞ?
そっちの方には明るくないが、
300年あったら超耐熱性の樹脂だって可能かも知れんし
それを言い出したらキリがないな
宇宙世紀では量子コンピューターが普及しているかもしれないし
強化人間にはイノベイターみたいな反射神経に携わる神経細胞が増加しているかも知れない
どっちも現段階での理論上では十分可能性のある技術だからな
あるいはそれらの需要がロクになくて現代と大して変わっていないかもしれないし
何とでも好きに言える程度の話でしかない
E-カーボン≠カーボンだから
つか旧シャアでやれよ
56 :
通常の名無しさんの3倍:2011/12/26(月) 23:17:35.09 ID:CYvkeW0R
フラッグやイナクトにボコボコにされた一期のCBガンダムじゃ
UC0153に対抗するのは無理じゃないの?
V2なら二期のガンダムタイプ(00ライザー含まず)に勝てる要素は十分
あると思うよ。
質量差が激しいから下手に格闘戦を挑んだりすると
ヴァーチェのGNフィールド体当たりで木っ端微塵になったりしかねないけどな。
GN粒子の質量操作は「質量増加」もできるという点で単なる反重力より力技がし易い。
V2にとっては粒子ビームより質量兵器の方が厄介だから、
やたらとミサイルの手数の多いキュリオスとか相性悪いんじゃないか?
58 :
通常の名無しさんの3倍:2011/12/26(月) 23:41:33.20 ID:CYvkeW0R
体当たりされる前に回避するか仕留めるんじゃない?
確かにプロレスみたいなことするならヴァーチェのほうが有利だけど。
ビームシールドと高い運動性があるからあまりミサイルは効果ないんでは?
基部に当たると即死亡コースのビームシールドでミサイル弾幕防いじゃ駄目だろ
さらにV世代以降も対MS用のミサイル兵器が連邦ザンス両方で実用されてる時点で運動性能でミサイル無力化は困難
そもそもミサイルの速度>MSの速度だしな
光の翼で全面防御してたりできるから無駄な心配だと思うが
前面から来るミサイルならゲロビとその余波で迎撃しても良いんだし
光の翼は完全に機体を覆うようには展開できないから、
ミサイルの打ち込み方によっては逃げ回りながら迎撃することになるな。
ビーム兵器もアサルト装甲がなければ防御力に不安がある。
ガデラーザ相手だとファングと交通事故しないように気をつけなきゃならんな
劇中で見せてた急旋回程度くらいなら別にガデラーザに回り込まれる心配はなさそうだ
光の翼である程度は薙ぎ払えもするし
光の翼は原理的に使えば使うほど機体の損傷を早めるんだが、
どのくらいまでなら酷使しても大丈夫なのかの設定は無いんだよな。
あんまり使い過ぎると最悪の場合は爆発してしまう代物。
威力も不明な部分が多い。
広げた翼の間を通るだけで機能不全を起こせる、という凶悪な性質もあるんだよなぁ
>>57 アルケーのGNバスターソードで70tクラスの00も吹き飛ばされてたからな
10t未満のV2じゃビームサーベルで受け止めても腕ごと木っ端微塵
ビームシールドやIフィールドじゃ防げないし避けるしかない
65 :
通常の名無しさんの3倍:2011/12/27(火) 20:24:12.43 ID:abAqs7DS
アルケーと格闘戦になってもひょいひょい避けれるでしょ。V2なら。
いや、ガデラーザの全火力MS1機に集中したら飽和攻撃もいいとこなんですが・・・
それなりに長時間展開可能な全方位バリア持ちでないと、そもそもお話にならない
>>64 直接質量同士が接触すればけどな
>>66 逆にガデラーザは射撃を避けれないから大火力持ち相手には相性悪いぜ
00スレとかでライザーソードにやられるかも、なんてマジ議論まで交わされちゃう機体なんだから
>>67 本体は高速移動しつつアウトレンジに身をおいて、ファング群で殲滅がスタイルだろうからなあ
たまにいやらしく本体の大砲が来るかもだが
自機の数倍の速さで動く相手に一撃で致命傷当てられる程の火力を集中出来んのか?
ファングやらビームやらミサイルやらで弾幕凄い中で。
なんかVSガデラーザのスレって毎回ガデラーザに射撃が問題なく直撃することが前提になってる。
V2の核エンジンを誘爆させれば止められる!
地球には行かせんと言ったハズだァー!
すればなんとかなるかもしれない
>>69 別に数倍の速度で動こうか、作中のガデラーザみたいな比較的直線的な動きはFCSの捕捉としては容易なんだけども
単純な速さなんかより、細かく・軽く動かれる方がFCS的には遥かにやっかいだし
>>71 捕捉が容易でも鬼弾幕の中とても一撃で落とせる攻撃が当てられるとは…
それに少なくともコックピット直撃させない限り一撃じゃ沈まないぜアレ
てかどうやったらV2勝てるんだ?
FCS的には動きの自由度や速度の加減速の変化による読みにくさ(運動性)の方が問題であって
単に速いだけで自由度が高くない動きってのは機械的に予測が容易だからな
相対速度が秒速数十キロになろうがこの点は大して変わらない
>>73 いや…だからどうやってファングやらビームやら飛んでる中で攻撃当てられるのかと
開始が同時ならMAのサイズと動きの自由度の低さの関係であたるんでない?
アサルトパーツの防御性能と火力でもあればファング到達前にビームを直撃させて終了だろうけど
防御面でファングのビームを気にする必要はないし
多分射程距離、レーダー半径がガデラーザが上
>>75 300Mと言っても致命傷与えるならコックピット狙わなきゃいけないし尚且つ加速も凄い
それにファングのビームが効かないわけない(シールド貼ってたら別だけどそもそもそんな事してたら終わる)
いや真面目に無理だろこれ、映像で見たってどうやったらV2で勝てると思うんだ?
>>77 お前こそV2のメガBRの威力見て言ってんのかよw
V2は素ならアサルトパーツもバスターパーツもないし、パーツ付けるなら本編では出力不全でボコボコにされてたし、
長物は艦隊相手には有効だけど名ありMS相手にまったく当てられなかった
たしかウッソも狙いが素早くできないと嘆いてなかったか?
パーツ付けるなら装甲と火力を両方補えるアサルトの方が無難だろうな。
バスターパーツは接近戦ではあまり役に立たないのは作中でも描かれているから、
取り付けて行っても途中で放棄することになりそうだ。
GNブラスターとメガビームキャノンじゃ撃ち合っても張り合えないしな。
防御手段がGN複合装甲しかないガデ相手ならスプレービームポッドはいい仕事するかもしれないが…
ビームバルカンが吹き荒れる懐に飛び込まないと行けない諸刃の剣。
>>80 それがビームバルカンは大した仕事できなかった上に
エウロパをファングで刻んだ上で撃破って言う激ショボイ主砲なんだけど
ご自慢の主砲の戦艦2隻を貫通したって描写も
V2の場合遥かに多くの戦艦を貫通して更にビームシールドまで突き破ってると言う
まあ00のビーム攻撃にはヴェスバーとかみたいに貫通性能を上げるビーム技術とかないから仕方ないんだろうけれど
VSBRの「弾速と貫通力を犠牲に破壊力を高める」「破壊力を犠牲に弾速と貫通力を高める」っていう発想の装備が無いからな。
束ねたビームの速度差を利用して「発射後に曲がるビーム」を実現したり、
機体制御用のアンテナを利用して簡易的なビーム砲として実用化したりと
変な部分で高度な事をやってるくせに。
少なくとも線状のビームの威力や貫通で00のビームが上って言える技術的な要素は実は無いんだよね
セラヴィーが固めて撃ってたりもするけど、両者とも破壊力的には大した事なかったし
ラファエルも同様
劇場版に入ってから今更ビームシールドに相当する盾形GNフィールドを装備しだしたりとかな
原理的にも単に固める素粒子が違うだけだし
宇宙世紀はZZの辺りから火力インフレがドン引きするレベルで進行してるからな・・・
少なくとも
あのサイズのMAの巨大な主砲で戦艦2隻を貫通しても威力がが落ちてないからスゲーなんて
V2の戦果知ってたら言えないよな
>>82 それ宇宙世紀のビームにも同じこと言えるから
「弾速と貫通力を犠牲に破壊力を高めた」ビームが00のビームよりも破壊力が上な根拠も、
「破壊力を犠牲に弾速と貫通力を高めた」ビームが00のビームよりも貫通力が上な根拠もない
対象としてる物体の防御力や質量も異なるしな
アナザーと比べると紙装甲のUCのMSと00のGN機じゃスペック段違いだし
戦艦2隻程度のビーム貫通で凄いって思えてる段階で、明らかに威力は劣りそうだけど
別に凄くも何ともないし
・戦艦自体の防御力がUCと00で違う
・しかも両戦艦にはELSが同化していたので、質量も数倍になってる
UCで言えば戦艦7〜8隻くらいはまとめて貫通したくらいかもな
というか貫通出来なかったわけではなく貫通しているんだから、
どれくらいまで貫通できるかは不明
10隻でも貫通してたのかもしれないし、してなかったかもしれない
それに戦艦2隻貫通で凄いじゃなくて、2隻貫通しているのにビームが全く衰えてないって話だったと思うが
>>86で既にそれでも別に凄くないって言われてるじゃない
>>90 V2のビームじゃその戦艦二隻も貫通できるか分からないんだよ
つかビーム運用暦では00は歴史が浅いから非GN装甲の戦艦は宇宙世紀より防御力は低いはずなんだけども
00の一般機のビームもブレイクピラーの時では大した破壊力がなかったし
>>92 あれはピラーの装甲が強いんだよ
宇宙世紀じゃ軌道エレベーター建造に耐えられる素材が存在してない
00劇場版の戦艦はGN装甲だぞ
動力は擬似GNドライヴで全戦艦がトランザム可能で赤くなる
素材はE-カーボンで、トランザムで装甲表面が赤くなるのはGN粒子が巡ってるから
>>93 あれに必要なのは、ひっぱり強度であって、熱に強いって代物じゃねーぞ
第一素のEカーボン自体は熱に強い描写とかないだろ
しかもガデラーザのビームの時は既に外装は侵食されてGN装甲の特性失ってるからな
>>95 素の部分はGNバルカンで削れたり、ビームにまで到っていないプラズマブレイドで一刀両断されるからな
CEの戦艦ならビームライフルを数発艦橋に撃ちこむだけで艦全体が消し飛ぶが、
だからといってCEのビームライフルが特別威力が高いってわけでもないし…
艦橋にビーム食らって誘爆は00もUCもどっちともあるな
と言うよりアニメのお約束に近い感じもするが
>>97 プラズマブレイドにも至っていないただのヒートサーベルで一刀両断される宇宙世紀の装甲…
というかそれ以前に対人用の実弾兵器で破壊されるVガンの装甲
ほう
逆にジンクスW15機にV2単機で勝てるのか?
割と何とかなるんじゃ余裕じゃね?
ジンクスWの火力は大した事なかったし、防御装備もビームシールドモドキ(固めた粒子が違うだけ)とV2の時期にはありふれた物ばかり
高機動を活かしてアウトレンジからメガビームライフルとか撃ってれば
アサルトパーツありならジンクスW程度のビーム射撃なら問題ない程度には防御面は充実してるし
余裕を消し忘れたw
V2の方が運動性は低いだろ……とか思ったけど、アサルトパーツによる防御性能があるなら良いかw
ビーム射撃を防げるなら回避する必要性はない気もするから
関係ないな
とりあえずトランザム始動で超長距離からV2に向かって突進
256同時ミサイル&154GNファングを同時特攻で突っ込ませる
まぁこれで間違いなく落ちるだろうが(ファング等も3倍の出力機動力になるし)
念には念を
その飽和状態で一瞬だけでも動きが止まったところを主砲をブチ込み
威力等も3倍になったGNブラスターを仮にビームシールドやアサルトのアーマーで防げたとしても
ブラスターを受け流してる間、確実にV2は機体制御不可能になる
これで時間稼ぎしてる間そこを余ったファングと超長距離から稼ぎまくったトランザムでの3倍加速で得た
超加速度のまま、300mある巨体をそのままV2にぶつけるMAで起こせるであろう最強質量特攻攻撃ぶつければ
UC小型のV2じゃサイズ稼ぎに展開した四本のアームに掠ったぐらいでも残骸すら残るまいよw
ジンクスW15機にV2単機で勝てるのか?
と言う話を
>>102で振っといていきなりガデラーザに戻って関係ないとか言うのなw
あとGNバズーカ……って光の翼を少し傾けてなぎ払うなり、遠距離なら普通に迎撃できそうな物が一体どう役に立つんだ
15機のジンクスWにしろ154のファングにしろ、全方位をカバーできないとな
ジンクスW15機はGNフィールドも持ってるしトランザムもあるそして劇中の動きから考えて
これでV2単機で勝てるとか主張する奴はただのUC厨だろ。
つーか普通にジンクス4一機でV2に勝てると思うけど
>>108 俺はジンクスW15機なんて回りくどいことする必要性がないと思ったから
ガデラーザで可能な戦法を書いただけだ
ジンクスWに話題割いてたヤツには悪いかもしれんがな
で、V2が三桁ミサイル&三桁三倍出力機動力ビームサーベルモードのファングを乗り越える方法も思いつかんし
仮に防げる手段があるとしてミサイル&ファングで機動力を殺されたV2に三倍出力のブラスターを凌ぎきれるとも思えないし
オマケのトランザムで超長距離から超加速得て突っ込んでくる300m級の特攻質量兵器をV2はどうするんだ?
少なくても
1.三桁のミサイル&トランザムファング
2.次にトランザムブラスター
3.最後に来るトランザム特大超加速質量兵器
それぞれを順番にクリアしないとV2は反撃にすら移れないぞ?
>>108 なんか勘違いしてると思う
GNバズーカじゃなくてNGNバズーカ
通常のGNバズーカはビーム兵器として使用するけど
GN-XWのバズーカはGN粒子を使った実体弾兵器に切り替えが出来るようになってる
V2の対ビーム兵器対策用の対抗案として強力な質量兵器に切り替えられるってこと
あと装備によってはGNバスターソードも追加できるからV2のビームに対する防御力はあんまり意味ないと思う
オマケにUC小型は機体強度落として機動性等を上げてるうえ異常に軽いから
トランザムでバスターソードを使用されたら突っ込んでこられたら、軽さで遠くまで弾き飛ばされるか
つばぜり合いしようとしても、機体強度と質量に負けてそのまま捥げちゃうか機体が崩壊しちゃうんじゃないかな