機動戦士ガンダムAGE 88

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
■約束・注意
 ・実況行為は厳禁です。アニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ移動して下さい。
 ・2chブラウザ(http://monazilla.org/index.php?e=109)の導入を推奨します。
 ・E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入する事(sage進行)を推奨します。
 ・次スレは、レス番号>>950の人が立てて下さい。(要宣言)
 ・荒らし、煽りには完全無視が最も効果的です。躊躇無く削除依頼(http://qb5.2ch.net/saku/)を。
 ・荒らしに対するレスも、荒らしを喜ばせる事になるので禁止です。
 ・公式配信以外の動画投稿サイト等に関する話題は禁止です。
 ・ようこそ惑星アトリームへ!
 ・義務教育さんお断り

■番組公式
http://www.gundam-age.net/
■MBS公式
http://www.mbs.jp/age/
■Twitter
http://twitter.com/GundamAGE

■放送局・放映日時
平成23年10月より放送開始。1年間(4クール)放送予定。
・MBS(毎日放送)/TBS(東京放送)系列 (JNN) 毎週日曜日 17時00分〜 10月9日〜

【原作】 矢立肇、富野由悠季
【監督】 山口晋
【ストーリー・シリーズ構成】 日野晃博
【キャラクターデザイン原案】 長野拓造
【キャラクターデザイン】 千葉道徳
【メカニックデザイン】 海老川兼武、石垣純哉、寺岡賢司
【企画協力】 レベルファイブ
【制作協力】 創通、ADK
【製作】 サンライズ、MBS


【音楽CD】
OP主題歌『明日へ』…歌:Galileo Galilei (SME Records)、発売日:平成23年12月07日(水)
ED主題歌『君の中の英雄』…歌:栗林みな実 (ランティス)、発売日:平成23年11月09日(水)


■前スレ
機動戦士ガンダムAGE 87
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1319378012/
2通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:07:09.91 ID:???
***,*68位 ★ (**4,225 pt) [*,126予約] 2011年12月22日 2011/10 境界線上のホライゾン 〔Horizon on the Middle of Nowhere〕 1 (初回限定版) [Blu-ray]
***,*80位 ★ (**3,953 pt) [*,*20予約] 2012年01月13日 2011/10 僕は友達が少ない 第1巻 [Blu-ray]
***,*83位 ★ (***,453 pt) [*,**0予約] 2012年01月25日 2011/10 ギルティクラウン 01【完全生産限定版】 [Blu-ray]

***,575位 ★ (***,530 pt) [*,**0予約] 2012年02月10日 2011/10 機動戦士ガンダムAGE 第1巻 【豪華版】(初回限定生産) [Blu-ray]

       ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
       {::{/≧===≦V:/
      >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ  
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i
  、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l   
   ヾ:::::::::|V≧z !V z≦/::::/   
    ∧::::ト “        “ ノ:::/!   
   /:::::\ト ,_ ー  ィ::/::|  
   __|  ___ l_ _ __
<´゚ノ  ヽ|  \ヽヽヽヽヽヽl⌒lヽ  `,><《
    ` ̄ ヽ___) ̄ ̄ ̄ ̄`ー' ̄
3通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:12:01.49 ID:???
http://www.gundam-age.net/character.html

フリット14才
エミリ−14才
ユリン15才


年上です
お姉さんです
先輩です
4通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:13:21.30 ID:???
>>1
山田はお姉さんかわいい
5通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:14:18.28 ID:???
AGEスレ
ザ☆キチガイ☆リスト

エミリーちゃん厨
ただの厨
マスターベーション厨
実際に動くのを見れば厨
引き出し厨
のっぺら厨
ソース厨
しょうゆ厨
海老信者厨
カニ蒲鉾厨
ドンマイ厨
なんでもかんでも厨つけりゃあいいってもんでもねえ厨
チューチュー鼠みたいにうっさいのがおるな厨
ピカ厨
スレ内厨まとめ厨
悔しい厨
UEは猫耳厨
バカ厨
もう降板できないんだからメカデザ叩くな厨
模型板厨
何言ってんだこのバカ厨
厨厨
得意げに厨
バース バス プラプラ バスプラー
バース バス プラプラー 厨〜♪ 厨〜♪
オマエラ仕事は?学校は?厨
ユリンとかモブじゃねーか厨
スレタイをいじりたがる厨
今川焼(旨)
テンプレ厨
コラ師
富野くん
海老川くん
流出事件のあと急に涌いた気がする厨
子供騙し厨
視聴率至上主義者
商品売上分析厨
ユリン厨
日野さん厨
お題クレクレ厨
芯厨
アスノ家の血統の件だけは譲れない厨
売り豚

売り豚だからちゃんと張れよw
6通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:14:31.09 ID:???
やまだああああああああああああああああああああああ
7通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:15:54.03 ID:???
>>2
モッピーは賢いな 何でも知ってるw

>>3
ククリ(グルグル)も14歳
8通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:16:23.56 ID:???
グルーデック艦長を見て、友人がラスカルって言ってた
9通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:17:15.01 ID:???
ユリンは韓国かわいい
10通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:18:22.26 ID:???
仕事逝きたくないよおお
11通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:19:20.30 ID:???
>>10
休んでもいいのよ
12通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:19:26.80 ID:???
>>1

3話見直してみたけど、司令死ぬシーンがくど過ぎるな
司令部襲撃→大怪我をしながらもコントロール室まで移動→回想→プチモビ乗って特攻→終

途中から「この後死んでお涙頂戴的な演出来るんだろうな」とわかるだけに、そこまでが長い物だから
最後は「ああやっと死んだのか」という気持ちに・・・
13通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:19:44.16 ID:???
グルーデックはヒゲ剃って散髪すればラッセ兄貴になるらしい
14通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:20:09.89 ID:???
ガンダムを開発する仕事があれば、こんなところこねーよ
15通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:20:13.21 ID:???
>>10
がんばれー
16通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:23:08.07 ID:???
プチモビ乗って特攻は蛇足だった
しつこい
17通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:23:41.11 ID:???
じいさんカミカゼだったな
18通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:23:47.04 ID:???
>>5
壮観だw
19通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:25:16.32 ID:???
フリットの髪の色が優性遺伝なら嫁が誰か分からずワーワーなったのにな
20通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:26:07.11 ID:???
前艦長が縄ほどいて司令を助けだして自力でディーバまで追いついて仲間になる展開こないかなぁ
21通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:26:35.49 ID:???
グルーデックさんの身分偽造はそろそろばれるの?
それとも救助隊の皆さんと連邦軍総司令部はツーカーでもないのかな
22通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:27:11.37 ID:???
リボン渡すとか自分の容姿に自信なきゃ出来ないことだな…
23通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:28:52.95 ID:???
AGEはじまったらやはし00スレ失速した
種の時もジワジワ入れ替わっていったの?
24通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:29:25.49 ID:???
ラーガンさん…だっけ
今週はけっこう出張ってたな
今後もパイロットとしての活躍に期待するわ
ミレースに片想いとかないかな
25通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:29:26.59 ID:???
AGEデバイスがコンパクトドライブに見えて仕方ない
三話目なんかまんまレントンとエウレカみたいだしw
26通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:29:59.97 ID:???
>>19
緑と紫を混ぜたら黄色になるんだよ
27通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:30:31.65 ID:???
最悪の材料を何とか料理しようという頑張りを感じた、なんかチグハグ
種と逆だな
28通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:31:37.02 ID:???
日野が3話は熱い、3話までは見てくださいって自信満々に言ってたけど、あれって司令の死に様の事だったのかなぁ
だとしたら日野にはガッカリだ
人を死なせれば感動出来るという悪いテンプレそのままじゃないか
一時期人の死ぬ小説が流行った時のよう
29通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:31:44.91 ID:???
2代目の嫁は茶髪だな
30通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:32:41.31 ID:???
>>23
00の本スレは放送中から失速してた
31通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:33:05.30 ID:???
コントロールルームで力を振り絞り、パージ後爆発→司令、あんた男だよ!
シャフト引っかかる→司令プチMSに爆弾満載で再登場→あんたまだいたのかよ⁉

完全に蛇足です

結局見所は山田可愛いだけ
来週から山田いなくなったらどうするの
エミリーのテコ入れしかないよな。むしろ山田不在中にどれだけ再評価されるか、エミリーの真価が試される
32通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:33:58.83 ID:???
>>30
6000くらい進んでるんだが…
33通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:34:57.07 ID:???
2話で興味を引いたのはグルーデックが結構ワルい人だったからなのだが
3話はなんか視聴者の思惑を超えた描写が無かったというか
あえていうならユリンの反応くらいか
もうちょいきついシーンがあってもいいと思うわ
34通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:35:06.18 ID:???
司令がフリットに通信繋いで会話してって流れ要らなかったと思う
通信せず、司令はフリットのことを思い出して死んでいき、フリットはまだそのことを知らない、
ってほうがガンダムっぽいよ
フリットが叫んで泣くとかもありきたりすぎる
35通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:35:19.47 ID:???
>>23
00の時は種スレ自体が死んでた
そんで予告が来てスレが立ち放送が始まるわけだが
ずうううううううううううううっと種AAがスレを荒らしてた会話不能なぐらい
いま同じことしたら規制になってる
36通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:35:30.08 ID:???
司令の男気を見せたかったのだろうが、しつこすぎると逆効果になるという良い見本
37通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:36:01.34 ID:???
>>32
1期後半になったらバレが定期的に落ちるようになったから
本スレから離れていった人が多かったよ
雑談だけであそこまで伸びた
38通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:37:05.33 ID:???
>>34
あーそうだね
なんか蛇足が多いんだね
子供向けに細くしてあげてるつもりなのかもしれないが
39通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:37:32.39 ID:???
結局∀>種>種死>00>ageの流れ見てると見た目がいかに重要かってのがあらためてわかった
40通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:37:51.34 ID:???
>>38
× 細く
○ 補足
41通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:38:35.72 ID:???
レベルファイブそのものがヌルい。
別に好き勝手やってもいいけどさ、こっちに来るな!

ガンダム穢すんじゃねぇよ!!
42通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:39:19.70 ID:???
ファルシのルシがパージでクリスタルじゃない事だけは評価できる
ただ、凄くつまらないけど
43通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:39:29.95 ID:???
機動戦士ガンダム00(ダブルオー) Part232
1 通常の名無しさんの3倍 sage 2007/10/24(水) 07:24:14 ID:???
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1193178254/

機動戦士ガンダムAGE 88
1 :通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:04:02.82 ID:???
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1319389442/

144スレ差です
44通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:39:49.36 ID:???
ゼダスのサーベルが見られなくて残念、
OPのビームサーベルでもHGの実体剣でもいいから切り結んで欲しかった
45通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:40:32.72 ID:???
>>34
三世代分やるから尺的に一話に詰めたらこうなりましたって感じかな
次回で司令の死知って悲しむ描写入れる時間が無いんじゃね
46通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:42:22.94 ID:???
>>37
雑談だけで伸びるわけ無いだろアホか
47通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:42:51.00 ID:???
けっこう展開速いよな
48通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:42:52.77 ID:???
>>45
葬式のシーン入れて一瞬で終わらせればいい
49通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:43:10.11 ID:???
>>43
途中からバレスレと勝負しないといかんのか。
50通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:43:49.65 ID:???
ゼダスって声優チョーさんの人?
最後交戦したのそのゼダスが乗ってるの?
51通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:44:07.71 ID:???
>>32
それはネタバレスレだろ?
ちゃんとしたタイトルを冠した本スレがあったんだよ
放映当初から荒れに荒れまくって廃墟と化して雑談しかしてなかった
実質的本スレは大失敗とアニメ板の本スレ
52通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:44:23.59 ID:???
>>34
一話でちょw何でお前乗ってんのwwwwから
力を持った者は責任がーに豹変したのは出血多量で朦朧としてたのかね
53通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:45:05.65 ID:???
狼さんの他にも3人くらいスリープしてるみたいだったよな
まだ冷凍パイロットがいるのか
54通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:45:10.27 ID:???
大体、三世代もだらだらと戦争ってできるのか?
戦争、貧困、荒廃、凄まじく鬱展開になりそうな悪寒
55通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:45:52.90 ID:???
>>53
冷凍パイロット小隊というのも悪くない
56通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:45:59.75 ID:???
なんで冷凍スリープしてたんだろ
57通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:46:19.59 ID:???
>>51
do-demoiiyo


ユリンの話しようぜ
58通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:46:26.13 ID:???
>>46
00の本スレってこのことだぞ
機動戦士ガンダム00(ダブルオー) Peni910
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1263804706/

バレスレは00の話もしてるけど腐女子の争いの場だった
59通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:46:26.16 ID:???
はやくも育った故郷が崩壊チャドーンしたしな
60通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:47:23.72 ID:???
>>54
人類がどんどん減少していく展開かね
61通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:47:53.13 ID:???
>>58
00は腐女子なんてほとんどいないようだが
62通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:48:02.59 ID:???
ユリユリンは暮らしてるコロが崩壊しても泣いてなかったな
どんくらい暮らしてたのか知らんが
63通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:48:19.98 ID:???
>>58
誰もいないじゃんここ
64通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:48:23.19 ID:???
>>61
えっ
65通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:48:34.98 ID:???
野郎のシャワーシーンだなんてしっかり腐釣りも狙ってんの?
66通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:48:53.54 ID:???
>>51
大失敗スレを本スレとか言い出すキチガイいい加減にしろや
67通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:48:56.85 ID:???
sageがでかいぞ
まあ別にいいけど
68通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:49:13.39 ID:???
>>61
キリッ
69通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:49:13.62 ID:???
>>61
いなくなった
昔は人気があったけど
70通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:49:24.84 ID:???
ユリンはお姫様だろ
これまでのガンダムシリーズを例にすると
71通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:49:33.13 ID:???
>>61
あれだけ腐ガンダムと呼ばれてたのに
72通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:49:41.67 ID:???
>>61
えっ

えっ
73通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:50:02.28 ID:???
>>61の人気に嫉妬
74通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:50:03.86 ID:???
>>62
実はユリン星の王女、ユリン姫
75通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:50:11.09 ID:???
曰野はほくそ笑んでるさ、全て計画通りだと。

そして、マドマギの様な展開にしてかき回し、サッカー的なパーフェクトな作品でゴールを決められると思ってたろうね

だが視聴率酷すぎ、ツイッタ炎上、サンライズからの駄目だし、彼に居場所はあるのか?
76通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:50:20.22 ID:???
>>69
みんな居なくなったので今なのか
77通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:50:34.05 ID:???
>>58
そうそう、これこれw
内容も当時のまんまwwwwwwwwwwww
78通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:50:38.43 ID:???
>>69
タイバニに移行したよな
79通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:50:40.82 ID:???
姫様かよ
それでちょっと上から目線なのか
80通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:51:22.58 ID:???
>>71
いま全然腐がいない、単純にもう人気がないと言う意味で
81通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:51:45.57 ID:???
種にしろ00にしろプラモもソフトも圧倒的に男性の方が買ってるのに
腐女子向けといわれるのは不思議なもんだ
82通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:51:52.06 ID:???
>>79
うん
ガンダムで姫様とラブゲームは基本だからね
83通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:52:16.79 ID:???
00って2010年から人ほとんど居ない上にアニメ板はフェルトとマリナのカプ厨がヒロイン論争してるだけって
完全な失敗アニメじゃねーか
84通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:52:31.18 ID:???
種の方は本スレってないの?
85通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:52:48.67 ID:???
00は放送時でもギアスやヘタリアに腐負けてなかったっけ?
86通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:52:59.76 ID:???
>>81
だから今は腐女子全然いないであってるじゃん
87通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:53:12.13 ID:???
00は大成功だろ
88通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:53:13.23 ID:???
>>84
アンチスレとかは、今も活気あるよ
89通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:53:15.28 ID:???
ラーガンさん好きになりそう
ただのかませヘタレではないのな
いいパイロットじゃにゃいか
90通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:53:25.45 ID:???
>>83
新シャア版の勢いで失敗だの成功だの言われちゃかなわんぜ
91通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:53:49.38 ID:???
ほんとタイバニはおもろかった
ガンダムネクストきぼんぬ
92通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:54:05.29 ID:???
>>85
眠いから、もうその話いいよ
ユリンの話しようぜ
93通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:54:13.14 ID:???
>>86
いや、今の話をしてるんじゃなくて
放送中に腐向け腐向けと聞いたもんだから
94通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:54:34.02 ID:???
既に腐が活動してる事を知らずに、腐を人気のバロメーターにしようとする種厨であった……
95通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:54:39.56 ID:???
>>87
お前ん中ではな

つーか駄作を神だの言ってる奴って思考回路おかしいって自覚ないのか?ないか。
96通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:55:23.03 ID:???
ユリンもエミリンも横の毛が短いカットだよね
流行ヘアー?
97通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:55:23.31 ID:???
種は今はマシになったが昔はネットでまともに会話できる状況じゃなかった
98通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:55:30.13 ID:???
わりとマジでここ何スレだよおい
99通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:56:14.53 ID:???
>>97
今もすぐアンチが噛み付いてくるから
まともに会話できないよ
100通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:56:16.43 ID:???
冷静に100年の戦争って考えると、1stからVガンダムよりも長い時代なんだよな
1stが0087年でVガンが0153年だから
101通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:56:18.55 ID:???
ガンダムでRPGを作るにはレベルアップするガンダムを作ればいいもんな
102通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:56:19.41 ID:???
タイバニもサンライズだったな
ホライズンもサンライズか
103通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:56:44.22 ID:???
脚本交代しろよ
そしたら仮面ライダー剣やファフナーみたいに化けるかもしれないだろう
1年間もガンダムで子供騙しレベルの脚本やるなんて勘弁してよ
このままじゃ本当に誰からも愛されないガンダムになっちゃうよ・・・
104通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:56:51.45 ID:???
種厨ェ……

そんな事やっても劇場企画は戻らないってばよー!
105通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:57:16.95 ID:???
がんばってAGEの話してんだけど
どうしても種00の話が出るw
106通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:57:59.66 ID:???
まだ3話だし、これからだよ
107通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:58:16.39 ID:???
種厨にゆとり教育と現代社会の病理を見る
108通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:58:19.24 ID:???
ユニコーンとかジオリジンとかあんだろ?
いいじゃん夕方枠はAGEでも
109通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:58:30.70 ID:???
種アンチは10年経っても当事の勢いそのままで噛み付いてきて、空気読めない奴多いからな
110通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:58:32.32 ID:???
>>104
ほらね
111通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:59:01.22 ID:???
>>105
ごめん
悪かった

じゃあ、ユリンの話しようか
112通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:59:28.51 ID:???
>>105
現役の種厨が居るから仕方ない
113通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:59:46.51 ID:???
ユリン以外話すことないんだね
114通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:59:53.90 ID:???
3話は新作ガンダムとして何もやってないに等しいからな
叩く燃料も無い代わりに、語るネタも無い
115通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:59:55.83 ID:???
ユリンの話振ってんだから乗れよ
116通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 02:59:57.08 ID:???
>>99
それでもかなりマシになったよ
ある程度アンチスルーすれば会話成立するし
117通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:00:28.45 ID:???
あのオペレーターの人、なんかエロいね
118通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:00:38.21 ID:???
ユリンって俺妹の黒猫ですよね
119通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:00:39.36 ID:???
種→普通
種死→終盤から鬱入ったので一般視聴者が少し引いた
00→種の取り柄であったMS戦闘が単純につまらない。しかも種死の悪い鬱展開を増長させている。
002期→鬱をなくしてヒーロー物やろうとしたが大失敗
120通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:00:49.65 ID:???
>>115
ユリンって生理重そうだよね
121通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:01:18.48 ID:???
なんかマクロスみたいだな
ヒロインが二人いて
まあED見ると本命はエミリなんだろけど
122通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:01:20.81 ID:???
1話は放送初回、2話はAGEシステムとネタもあったが、3話はオッサンが死んだだけの話だしな
見せ方も悪かったし、ネタは皆無といってよい
123通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:01:31.13 ID:???
>>117
たしかになんかえろい
いくつだっけあの人
124通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:01:38.35 ID:???
フリットがニュータイプ的な動きしてたけど、
アレって、覚醒のための伏線かな
125通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:02:06.79 ID:???
>>115
そろそろブッ叩きたくなってきたからやってもかまわないが
126通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:02:15.40 ID:???
00はヒロインの姫を活かせなかったよね
127通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:02:25.24 ID:???
>>121
エミリーは嫁
ユリンは愛人
128通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:02:38.36 ID:???
あのオペレーターはナチュラルに可愛い
129通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:02:42.69 ID:???
まあその内AGEvs種とかいうスレが立てられて、種厨がまた暴れ初め



今もか
130通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:02:44.42 ID:???
>>117
前スレの序盤で欲しがってる奴がいたからくれてやったぞ
131通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:02:48.93 ID:???
2話は結構面白かったんだけどな
日野が今までのガンダムにないことやるとか無駄にハードルあげすぎだ
132通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:03:15.69 ID:???
日野のビッグマウスがなかったとしたらツイッター炎上とかは発生しなかったのだろうか
133通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:03:23.53 ID:???
主人公の弱さがな・・・
女の子の椅子じゃんあれじゃ
134通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:03:33.68 ID:???
>>120
よくわからんがそうだな
エミリももう生理きてるかな
135通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:03:43.53 ID:???
>>123
公式には年齢乗ってなかった
136通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:03:53.01 ID:???
フリットにもやっぱ第二段階みたいのが用意されてるのか
137通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:04:03.45 ID:???
みんなで流れ変えようとしているのに、空気読めずに作品叩きしている種アンチとOOアンチ
138通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:05:14.10 ID:???
ミレース中尉はいいな
ラーガン中尉とくっつけ
139通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:05:17.55 ID:???
>>132
少なくても現役の製作者がツイッターやるべきじゃないと思うわ
ネットの意見聞いたって百害あって一利なしだ
140通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:05:36.59 ID:???
>>123
そうなん?
たぶん24か25くらいとみるが
141通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:05:47.28 ID:???
もう次まで話すことないし
142通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:06:00.33 ID:???
劇場爆死がある限り
数字で種に勝ち目は無いし

負債がいる限り
玩具も内容も種に勝ち目は無い訳だが

それでも・・・
143通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:06:41.70 ID:???
>>103
日野がシリーズ構成から下りないと無理だな
3話の脚本は補佐の兵頭一歩だったよ
144通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:07:06.62 ID:???
>>142
なんの話してんだ
145通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:07:12.03 ID:???
もうガンダムは宇宙世紀だけやってればいいよ
146通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:07:24.88 ID:???
あれ?どっかで24て見たような 気のせいか
モバイルサイト見てみたが書いてないな
147通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:07:26.84 ID:???
ここの00スレ叩きを総意のようにして外に貼るなよ・・
148通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:07:59.31 ID:???
MSは歴代ガンダムの中で一番機種少ないんかな
149通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:08:05.34 ID:???
>>138
んでどっちかが死ぬんだろ
150通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:08:24.09 ID:???
>>145
もう隙間産業は勘弁してくれ
オリでやってくれた方が数倍マシ
151通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:08:50.10 ID:???
フリットは特別に准尉とかになんのかな
152通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:08:56.88 ID:???
この調子で種厨が暴れてくれれば、新作ゲームは種抜きになるだろ
満足しないノイジィマイノリティーはスルーに限るからな
これからも種厨には頑張って貰いたい
153通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:09:15.62 ID:???
>>137
ペロペロ系のキャラデザじゃないだろ?
不毛なだけだぞ
154通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:09:31.24 ID:???
ラーガンは良い奴だな、なんつーかリアクションが素直だ
155通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:09:34.56 ID:???
>>151
技術屋だからどうだろう
156通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:10:06.27 ID:???
>>149
(´・ω・`)
157通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:10:05.97 ID:???
>>148
HGを歴代最多ラインナップとかかいてあったのみた気がする
たぶん2世代目くらいからふえるんでは?
158通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:10:11.88 ID:???
>>152
もう十年近くこの調子なんですけど
159通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:11:17.08 ID:???
>>152
ゲームに影響は及ぼさないと思うよ
160通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:11:32.72 ID:???
ラーガンさんいいよね
好感もてるわ
しかしガンダムと白狼に挟まれて大変だわ
161通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:12:34.87 ID:???
フリット個人の色っつうか方向性っつうかそういうのが見えてこねー
162通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:12:41.75 ID:???
ラーガンさん、でも死にそう
163通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:12:49.07 ID:???
パイロットがラーガンしかいないように見えたが・・・
基地襲撃で彼以外全員やられたのだろうか
164通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:13:43.30 ID:???
>>160
ジェノアスで一矢むくいてほしいなw

プラモにはビームサーベルの刃がついてたみたいだしジェノアスもやり方次第ではガフランくらい倒せるようになるかも
165通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:14:19.92 ID:???
ガンダムっていうと艦長のうしろ、戦艦の部屋の真ん中あたりで
背中合わせでオペしてる人がいるイメージだが
あれはあの場所にいる意義はなんかあるの?
166通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:14:24.54 ID:???
>>163
ラーガン小隊を代表して聞きに来たのかもしれんからいまんとこ不明だな
ウルフさんの他に冷凍戦士がいたらほかのパイロットの出番はないかも
167通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:15:10.21 ID:???
>>165
なんか一段高い席にいるよね
168通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:15:11.19 ID:???
>>161
しばらくはUE殺戮マシーンでやっていくんじゃないのかね
そのうちUEの正体バレが来ると思うが
169通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:15:15.03 ID:???
>>164
ガンダムが武器のプロトタイプをどんどん開発してくれるから大丈夫だろ
170通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:15:43.85 ID:???
>>162
(´・ω・)
171通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:15:45.25 ID:???
ゲームの種は無駄に強いわ
エクバとかスパロボとか新作の00の方が涙目だし
172通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:16:01.32 ID:wb+LUmeJ
有名なMS鍜治は、一点物の作品にはFSSみたいに銘入れんのかな
まあ14年間勝てるMS作れなかったザコばっかりだけど
173通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:18:30.53 ID:???
>>172
てかMS鍛冶みたいな言い方してるけどアスノ家は軍事企業みたいなもと捉えていいのか?
174通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:18:31.19 ID:???
>>157
そうなんだ、宇宙仕様とか砂漠仕様とかつくるのかな
175通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:19:53.54 ID:???
>>165
ファーストの頃からの伝統
176通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:20:34.72 ID:???
次のコロニーはドンが支配してるとか聞いたが、いろんなコロニー回って行くストーリーなのかな
177通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:20:36.69 ID:???
>>171
次元獣バスターだからな
178通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:20:48.67 ID:???
アスノ家は執事いたもんな、財閥なんだろうな
そのうちアスノ家所有のラビアンローズみたいのでてくんかな
179通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:21:50.20 ID:???
ガンダム鍛冶とはいったいなんなのか
180通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:23:09.55 ID:???
00は4年近くトランザムみたいなカラバリ半分以上出して70種だからな
ageは今のところガンダムのカラバリもないし超えるの無理だろ
181通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:23:55.03 ID:???
>>176
お約束として、宇宙→地球→宇宙
だが
182通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:24:19.25 ID:???
前から引っ張って噴射が後ろのコロニーにどどーん
あれで前に進めるのだろうか・・・
183通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:24:52.66 ID:???
伝統か
すごい既視感があるわ>背中合わせ二人のオペ
種や00でもそうだったかな
00は背中くっついてはなかった…はぁぁまた種00の話に
184通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:25:21.00 ID:???
>>180
あのジムみたいな汎用機でいろんなバリエーション作るとか
185通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:25:22.13 ID:???
>>181
三世代でそれをやると仮定するとフリット編ラストが地球降下作戦か
まぁAGEの地球がどういうポジションなのか分かってないけど
186通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:26:00.18 ID:???
3話見れなんだ
コロニーが結局どうなったのよ
187通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:26:15.00 ID:???
>>183
wwwwwwwww
188通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:26:39.36 ID:???
そういや幼フリットの声優誰かわかったか?
クレジットに名前なかったよな
189通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:27:15.26 ID:???
>>185
二代目は砂漠→密林ってこと?
190通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:27:23.22 ID:???
>>186
爆発炎上崩壊
191通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:28:12.18 ID:???
>>186
爆発
192通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:28:30.32 ID:???
あのオペ二人が戦艦右側のオペ総指揮と戦艦左側オペ総指揮
とかかなぁ
193通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:29:37.70 ID:???
ブライトさんはオペに弾幕薄いよって言ってたのか
194通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:32:51.58 ID:???
地球対コロニーっていう図式がないと、イマイチ地球に降りたりする意味がないような
195通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:33:08.95 ID:???
ブライトさんに薄いよなにやってんのって言われてたの?
あの高い座席の人
右舷担当と左舷担当か?
196通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:33:59.12 ID:???
>>195
確か、設定あったはず
197通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:34:53.11 ID:???
ドンが支配してるコロニーに移民か
ノーラ民たち大変だな
198通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:37:07.34 ID:???
マーカー・クラン(Marker Clan)は、ホワイトベースの正規オペレーター
(肩書きはオペレーターだが、実際はレーダー手として索敵・管制担当)。
http://ja.gundam.wikia.com/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3


オスカ・ダブリン(Oscar Dublin)は、ホワイトベースの正規オペレーター
(レーダー手。眼鏡をかけている方の少年。オスカー・ダブリンとも表記する。肩書きはオペレーターだが、実際は索敵・管制担当)。
http://ja.gundam.wikia.com/wiki/%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%B3
199通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:37:10.34 ID:???
くまぬいぐるみのょぅι"ょはどうなるの
200通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:37:51.98 ID:???
>>199
死ぬんじゃね
201通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:38:00.49 ID:NuQ431/3
ストーリーが薄すぎる。
じいさん殺すにしても、もっとじいさんの暖かみとか器の大きさとか表現してから、死んで悲しみを感じるようなシナリオにしてくれ。
ストーリーテーラーが三流すぎる。
ほんとこれ続くのかよ。
202通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:38:52.49 ID:???
>>199
スペースシャトルで逃げ出したところUEに撃墜されます
203通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:39:03.43 ID:???
>>201
ジジイ「死んだと思ったか?まだ生きてるよ」inプチモビ
204通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:39:28.94 ID:???
じじい生きてるありそーw
205通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:42:41.27 ID:???
>>198
ほほほー
これが初代背中合わせか
レーダー見て索敵管制してるのね
左向いてる彼が通常の三倍のスピードで近づいてきます!!!!の人だったのか
206通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:43:12.96 ID:???
ティファみたいな女はなんなの?被りキャラは嫌いだ
207通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:45:04.91 ID:???
>>206
ってーか、ティファティファ言われてるのにびっくり
ティファに似てるうんぬんでなく、
みんな、意外にティファ知ってるんだなって
ガンダムXって、意外にみんな見てるのかな?
ゲームからかもしれないが
208通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:45:12.05 ID:???
>>200>>202
ひどいお><
209通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:45:25.09 ID:???
UEって結構散発的に襲って来てるのかな
210通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:46:16.53 ID:???
あのジジイ死んでも生きてても感動しねーわw
誰得だよw
アバン先生なら死ぬ時も実は生きてた時も感動はあったが
211通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:47:22.19 ID:???
>>207
リアルタイムで見てた層とゲームで知った層のどっちが多いか微妙なとこじゃね
バーニィ見たいに大幅なキャラ変はされてないからどっちでもよさそうだけど
212通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:47:24.31 ID:???
左向きに座ってるあのちょっとブスな女オペが
「通常の三倍でUEが!」って言うわけだな
213通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:47:37.90 ID:???
>>210
でも、ヒュンケルは死んどけ
214通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:48:19.22 ID:???
ティファ見た目だけ知ってるけどかわいいよね
ユリンみたく感知できる女の子なのか
215通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:50:31.84 ID:???
でもジジイが脳を取り出されて改造されて
ジジイデバイスとしてガフランとかに搭載されてたらへこむよ
216通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:51:50.66 ID:???
鬱すぎる
217通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:53:18.85 ID:???
>>214
ティファの可愛さは、ガンダムXを最初から最後まで見てこそわかるよ
マジで可愛くなっていくので

第30話「もう逢えない気がして」
http://www.gundam-x.net/library/story/09.html
の可愛さはすさまじい
218通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:53:44.01 ID:???
今週ハロ台詞なし?
219通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:55:16.05 ID:???
そぉか
ティファやんのためにX見るかな
220通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 03:55:28.29 ID:???
Xを最初から最後まで見てこそわかる可愛さって相当ハードル高いよな
221通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 04:01:18.04 ID:???
今見終わって、ジジイプチモビ特攻が蛇足って書こうとしたら既に書かれてた

ジジイ、コロニーコア切り離し成功
→ジジイ、壁にもたれかかりながらフリットを普通に激励
→コロニー崩壊後、ジジイがコロニー内にいた事を知りフリット号泣

とかじゃいかんのか
222通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 04:02:46.11 ID:???
>>221
まあピンチ演出っしょ
223通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 04:09:30.93 ID:???
3話まで監督が見てくれっていうから我慢してみたけど23分x3話時間の無駄だった
もうガンダムは子供たちのものなんだね大人になった自分には楽しめなかったよ

ガンダムUC最高です
プラモもシナンジュやクシャトリヤなら10万でも出すけどageガンダムは300円でも買わない
224通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 04:11:02.99 ID:???
俺はそこそこ楽しめたよ
じぃさんのあれも深く考えなきゃよかったような気がする
だが主人公の声優とドワーフ二人エミリーはなんとかなんないのか
225通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 04:12:00.16 ID:???
あとあげシステムも何とかしてほしい
ダサすぎる
226通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 04:15:35.16 ID:???
>>220
コミュ障じみてたのがちょっとずつ積極的になってくのが見た目以上にブヒりポイント
227通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 04:16:07.86 ID:???
>>221
恩人を失った直後に山田とデレデレらびゅらびゅだからなぁ
種死でルナマリアが撃墜されたモブの名前を悲痛に叫んだものの
帰還したら何事もなかったように妹と談笑を思い出したよ
228通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 04:17:29.94 ID:???
>>100
1stは79年だろ
229通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 04:19:18.15 ID:???
>>119
すげー種も00全く見てないで想像でレスしてやがるw
MS戦闘が種の取り柄とかw
230通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 04:20:29.14 ID:???
つまらなくはないけどなAGE
戦闘シーン悪くないと思うし
ただ子供っぽい事は確かだ
231通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 04:34:25.18 ID:???
AGEシステムのいきつく先は人間を支配、管理するという
バッドエンドだったら面白いのに
232通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 04:37:01.39 ID:???
今回のガンダムは視聴終了決定。
最近の安っぽいパンツアニメと同レベルで見る価値無し。
233通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 04:38:40.04 ID:???
>>119
こいつぁ頭の悪さがひどい
234通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 04:41:22.24 ID:???
>>232
毎週見るくせにww
235通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 04:42:37.31 ID:???
黄色いヤツは死んだのかな・・・
236通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 04:43:13.82 ID:???
そうだなぁ、爺さん特攻やるんなら一話二話でもう少し親密に絡ませておくべきだったかな。
育ての親っていう訳でもないと思うが、所謂家族とは別の大人でよく関わりがあった
関係なところをもっと輪郭持たせておけば単なる作業特攻も、今の生活との別れっていう
冒険の開始の〆を演出できたかもね。ベタベタだけど。
一話から三話が回想だったりしたらこれくらいの軽さでもいいけどね。
237通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 04:48:24.41 ID:???
爺さんが死ぬフラグが立ちすぎて興醒めだったってのはあったかな
238通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 04:49:56.42 ID:???
>>237
先週で死亡確定だったからあとはどう死ぬかだったんだけどな
239通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 04:51:44.19 ID:???
別になんでもない事で人が死ぬ戦争(と言えるのかまだわからんけど)の
不条理さを出したかったんだと思ったので老軍人との絡みが薄かったのもあまり気にならなかった。

後々、「じゃあ死んだのはなんだったのさ」になってる可能性もあるが。
240通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 04:56:04.02 ID:???
>>237
だからあえて生き残るかと思った
241通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 04:56:07.40 ID:???
トラブルがなければ
ジジイは作業用MSで脱出しようと思えば出来た
むしろ先週はあきらめが早すぎだった
242通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 04:59:56.34 ID:???
大半が避難できてるような描写だったからなぁ。演出として亡くなる人間も絞られちゃったとこもあるだろね。
まぁあとは縛られた正規クルーたちの反乱とかのイベントで盛り上がるとこまで話が平坦な宇宙旅行にさせないようにしてほしいな。
243通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 05:11:36.37 ID:???
コロニーが引っ掛かったとこでその部分だけを切り離して脱出
コロニーの住民の3分の2くらいが助かるとかやってくれたらまだ3話でそこそこ評価できた
今の状態じゃ子供だましの予定調和が酷過ぎてみれたもんじゃない
244通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 05:12:19.79 ID:???
***,*54位 ★ (**4,225 pt) [*,126予約] 2011年12月22日 2011/10 境界線上のホライゾン 〔Horizon on the Middle of Nowhere〕 1 (初回限定版) [Blu-ray]
***,574位 ★ (***,530 pt) [*,**0予約] 2012年02月10日 2011/10 機動戦士ガンダムAGE 第1巻 【豪華版】(初回限定生産) [Blu-ray]
**2,723位 ★ (***,**0 pt) [*,***予約] 2012年01月27日 2011/10 ファイ・ブレイン 〜神のパズル Vol.1 【初回限定生産版】 [Blu-ray]

こんなに格差が出るなんて
245通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 05:14:40.03 ID:???
ホライゾンってアレ、ウケてんのか?
アニメの人気ってよくわからんもんだな
246通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 05:15:42.24 ID:???
FateとギルティクラウンとガンダムAGEだけが楽しみなんだ
247通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 05:18:35.27 ID:???
>>243
あんなデカイものが止まるようなことになったら、そこでバラバラになるよ
248通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 05:20:42.81 ID:???
>>244
AGEのラインってどのくらい?
249通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 05:26:16.17 ID:???
>>239
まず宇宙怪獣と戦うのは侵略で戦争ではない。
それではスパロボとして無能。
・・・スパロボと思わせて人間同士の戦いにスライドするなら面白いが、AGEのスタッフでは無理なのが判明したということ。

死亡フラグは助かる場合にこそ立てる→だからカタルシスが生まれる
(おそらくクマのぬいぐるみの娘は、やばいってことでコンテ以降で入れた?)
1話冒頭の同級生やセンセイのリアクションがあって当然。ないなら1話が間違い。
小学生の描いた脚本にもっと本やマンガ読んで勉強しなさい、とダメだしするレベル。

ゲームや最近のすぐ忘れられるアニメにはこういうのある。つーか多い
体感型アトラクションとして楽しむのは問題ない
恥かくから本やマンガも並行して読んだ方がいいと思う


250通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 05:30:42.87 ID:???
。付けたり付けなかったり
251通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 05:30:44.64 ID:???
>>249
たった3話で全52話を語るなよ
252通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 05:33:13.64 ID:???
この手の他の○○も勉強した方がいいってので、マンガ読んだ方がいいって初めて見た
253通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 05:43:00.92 ID:???
RPGゲームありきのアニメだからな
254通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 05:43:56.97 ID:???
安彦の漫画は読んで勉強したほうがいいな
いろいろ勉強になる
特に安彦の描く太腿はエロい
255通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 05:45:10.84 ID:???
>>252
マンガの方がマシな小説も多いので
例えばジャンプの一番後ろにあるマンガが真ん中へんに上がっていくのとか勉強にならね?

日野さんはもう間に合わないけどちびっ子は間に合うんじゃね?
256通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 05:46:44.54 ID:???
まあまずは漫画・アニメの作劇をもっと勉強した方はいいだろうな
あまりにもRPGの流れ過ぎてゲーム脳と言われても擁護できないだろ、あれは・・・
257通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 05:52:08.51 ID:???
>>251
52話あっても
1話は一回しかない
2話も3話もな。
258通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 05:52:35.37 ID:???
>>256
そこは監督とかアニメ畑のひとがフォローすべきだったんだろうけど
259通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 05:53:20.92 ID:???
将来日野のような仕事につきたいちびっこ、そこは気をつけてくれ
ちゃんとBDDVD買ってやるから
260通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 05:55:08.08 ID:???
(それはギャグで言っているのか? と突っ込みを入れる価値があるのか…?)
261通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 05:57:17.95 ID:???
>>260
割と本気
もう10年くらいは買いたくても買うアニメがないと思うのでwちびっこに期待するしかない
262通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 05:59:18.09 ID:???
なあ、お前ら次のガンダムの監督と脚本家は誰にやってもらいたい?
オレは渡邊哲哉を押す
Z.O.Eとか奏光のストレインとか地味に良作ロボットアニメ作ってくれるし
263通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 06:10:06.62 ID:???
>>262
幾原邦彦にまじでやってみてほしいかも
264通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 06:12:20.33 ID:???
>>257
それ詭弁だよ
265通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 06:40:21.61 ID:???
>>262
266通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:02:23.11 ID:???
>>262
そんなカビの生えた化石じゃ山口の二の舞だよ
267通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:03:52.01 ID:k1h02U8E
3話までは大人しく見た
これがロックマンだったら許せた、なぜガンダムだったのか

基地破壊⇒もしもの為に隠し施設作動してたでゴザル⇒瀕死だけどもしものために爆弾もってプチモビ⇒やっぱり柱がひっかかったでゴザル
じじいどんだけ先読み性能あったんだよwww

インゴット一本からライフルさくっとできましたー 助けた少女がニュータイプでしたー

はースッキリした もう見ない
268通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:05:48.76 ID:d6pHneFF
>>262
自分は弓弦イズル先生を押します。
269通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:08:57.21 ID:???
>>207
むしろティファよく知らないから似てるとか言ってんだろ
あれがティファに見えるとか、頭おかしいのかと思ったわw
270通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:10:15.41 ID:???
ロリワンリューミンに見える
271通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:11:12.10 ID:???
こういう連中が湧くたあり
バンダイとサンライズは種作った事を後悔してんだろうな
272通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:16:03.21 ID:???
三話
273通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:17:28.73 ID:???
似てる似てないじゃなく、コックピットで
ニュータイプ的能力を使ってる構図がティファと同じだった
と言いたいんだよね
274通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:17:58.86 ID:???
ティファのパクリってか劣化コピーだよねあれ
275通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:19:01.99 ID:???
「やっぱり今度の新作も糞だな!種の方が面白かったわw」と2chに徹夜で張り付く、30年後の>>259を幻視した
276通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:21:56.13 ID:???
どうやら本気でティファとユリンのキャラが似てると思ってるらしい
277通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:25:15.50 ID:???
アンチ種って競馬板のアンチディープインパクトにそっくり
278通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:25:17.06 ID:???
ガンダム国勢調査ティファが圧倒的だなwww
279通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:27:17.72 ID:???
>>269
雰囲気がだろ
280通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:31:04.83 ID:???
そろそろ種厨は自分で自分好みの物語を書くかした方が良いな
281通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:31:54.08 ID:???
ロボットモノで素人がいきなり戦える訳ないじゃんと言う突っ込みはよくあるが、超能力者の
女の子を介してイージーモード状態って言うのは画期的だな。個人的にここだけは評価してる。

しかし、マジでRPGだよな。
282通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:33:48.88 ID:???
だいたいのアニメはRPG的かアクションゲーム的なもんだが
283通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:35:21.37 ID:???
>>282
まぁ、VやGはもろにゲーム層だった
284通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:35:22.83 ID:???
とりあえずライフルに弾数っていう概念があってホッとしてる
285通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:37:25.35 ID:???
来週はエースウルフさんvs素人フリットくんという「無謀な戦い」だそうだけど
14年間一度も勝てなかった敵を既に3機倒したフリットと釣り合うだけの実績が
ウルフさんにあるのかどうか。
286通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:38:29.08 ID:???
そもそも撃墜例が無いのに何を持ってエースとされたのか
287通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:40:16.29 ID:???
福井のウンコガンダムもよろしくね
288通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:40:26.93 ID:???
3話見て分かった
ユリンは間違いなくマグロ
289通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:40:41.23 ID:???
>>267
レプリロイドの悲哀を描いたボンボンの名作漫画を
こんなアニメと一緒にするな
エグゼ?なにそれ
290通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:41:31.67 ID:???
スタッフにXファンがいるんだろうか
291通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:41:55.55 ID:???
アストレイにシュミレーションだけやってたエースがいた気がする
即座に半壊ハイペリオンに処分されたけど
292通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:43:47.83 ID:???
>>290
エヴァと比べて時代遅れと散々言われたXだが、今になって再評価かね…
293通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:44:20.12 ID:???
>>291
自称「アルテミスの荒鷲」くんか
294通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:46:03.48 ID:???
武器は効かないけどUEにアンカー引っ掛けて振り回し、UE同士をぶつけて破壊させてたとかならエース名乗って良いわ
295通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:49:09.16 ID:???
3話のタイトルがゆとりコロニーって見えた。
296通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:51:45.24 ID:???
ドワーフのデザインが浮きすぎてウザイ
あいつらが出てくる度に萎える
297通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:53:45.34 ID:???
で、コロニー内に入ってきたUEはユリンを探索してた、でFAなの?
298通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:55:32.25 ID:???
>>297
基地の位置じゃね?
299通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:57:07.22 ID:???
300通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:57:43.56 ID:???
言われていた3話も終わったし散々叩いただろうから、次回あたりから本当に気に入らないって人は
視聴やめないかな。批判もべつにいいけど、叩くことが目的の粗探し的なのはやめてほしい
301通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 07:58:58.08 ID:???
一度はブリッジにまで取りついて手のひらビーム構えたゼダスがなぜディーヴァを
見逃したのかがわからない・・・ディーヴァのブリッジに知り合いでもいたのか?
302通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:01:08.60 ID:???
信者スレ作ってそこで思う存分崇め奉れば良いよ
303通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:02:45.05 ID:???
アンチスレ行けよ
304通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:02:45.65 ID:???
>>300
まあ、日野のツィッターやこのスレを見る限り無理だろ
305通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:04:14.28 ID:???
ここは事実上のアンチスレ
306通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:05:59.53 ID:???
種厨の新作への嫉妬と執念は恐ろしいな
307通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:06:26.84 ID:???
>>300
日野ちゃまがフリット編の最後がキモですって言うから…
308通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:06:35.24 ID:???
これから先どうすれば盛り返せるんだろう・・・?
脚本交代は当然だとしてロボアニメの演出がうまい人連れて来た方がいい
309通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:07:07.26 ID:???
種厨種厨言ってるやつのがウゼーよ
いい加減にしろやw
310通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:07:26.90 ID:???
フリットとブルーザーの関係とかAGEシステムとかさすがにそこまで説明なしの
馬鹿アニメではないと分かって安心。
311通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:07:43.32 ID:???
日曜から徹夜でスレに常駐できる奴が、スレの方向性決める程多いわきゃねーだろ
312通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:07:51.01 ID:???
>>308
ユリン=綾波、エミリー=アスカ、ミレース=ミサトにできれば盛り返せる
313通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:07:55.79 ID:???
救世主救世主ってやたら強調してんのはガンダムが救世主じゃなかった
って主人公にショック与えるためなんだろうな
314通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:09:25.91 ID:???
>>308
お話の基本となる原案が日野だから
脚本変更しても厳しいと思う

日野によってあらゆる設定をガチガチに固められている中で
流れを変えて書くのは無理じゃね
315通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:10:18.51 ID:???
キュウセイシュナンダヨボクハ
316通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:10:23.58 ID:???
そのうち、種とAGE何故差が付いたのか慢心・環境の違いスレが建つに一千万タネチュー賭けるぜ
317通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:10:33.52 ID:???
>>313
「母親の最後の願いは戦いではなかった」ってならなかったらその方がびっくりだよ。
318通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:10:33.50 ID:???
好き嫌いは分かれるが普通に面白い
ガンダムのアニメと思わなければ日常よりはレベル高いよ
319通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:10:35.42 ID:???
>>308
いっそのことパンツアニメにしてしまえ
それでアニプレックスと協力して糞ブログがとりあげて大儲けだ!
320通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:10:58.78 ID:???
ただの金属の塊が救世主を名乗るとはおこがましいとは思わんか?
321通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:11:52.81 ID:???
>>318
あんな糞と比べたらなんだって普通におもしろいだろ
322通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:11:53.01 ID:???
2世代目から設定をガラっと変更して、
日野色の一切を消せばまだなんとかなる…かも

…どこまでいっても、日野が足を引っ張るな
323通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:12:42.12 ID:???
自称事情通さんは、AGEの設定がどこまで決まってるかご存知の様子

ネタバレしてくださいよ>>314さーん
324通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:13:50.57 ID:???
コロニーに人類が住むようになって戦争があったそうだ……

うわぁ、嫌な予感……
325通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:14:27.81 ID:???
脳内妄想で未来視しちゃってる子がいるな
326通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:15:22.10 ID:???
第一世代はもうキャラアニメとして突っ走るしかないような気がしてきた
327通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:15:26.97 ID:???
>>314
じゃあ、どうすればいいんだ・・・?
このまま行けば間違いなく産廃確定だろう
下手すりゃガンダムシリーズそのものが危うくなっちまうよ・・・
328通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:16:19.46 ID:???
ゆがむAGEスレ
329通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:17:24.02 ID:???
>>327
この程度でガンダムシリーズ危うくなるならZZ、X、∀の時ガンダム終わってるわw
330通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:19:03.82 ID:???
>>327
心配しなくてもシリーズがなくなったりはしない
00のように、次回作の予算が縮小されるだけだ

それはそれで嫌なとばっちりだけどな・・・
331通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:19:10.54 ID:???
この程度でシリーズの危機なら
種の2クール目で打ち切り消滅してるよ
332通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:20:44.62 ID:???
これがコケてもたぶん、小学生年代は諦めろで終わりじゃない?まぁ、ダサい終わり方だと
中高生になってもガンダムは駄目って世代は出るかも。
333通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:21:53.30 ID:???
今のこの不景気に大ゴケしたらいくらガンダムでもやばい気がするんだけど
下手すりゃオリジンにまで差しつかえるかも
334通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:22:12.40 ID:???
>>308
今川&米谷がアップを始めました。
でも、仕切直すにも、3ヶ月は放送を一旦中止にしべきだろ。
335通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:23:29.48 ID:???
7話あたりで3年後にしてフリット、エミリー、ディケ、ユリンの頭身を上げたほうがいいんじゃないか?
336通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:25:00.47 ID:???
このままの状態で4クール続けるのは無謀だけど、何かテコ入れするのかな
337通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:26:12.15 ID:???
>>333
種の時はガンダム一強の大黒柱だったけど、今のバンダイは、ライダープリキュア戦隊の三本柱が強力だからガンダムなくても潰れない
今のガンダムなんてライダーと同レベルまで落ちてる
338通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:26:26.33 ID:???
AGEが駄目だったら
次のガンダムシリーズまで2,3年もまたなきゃいけないんだぞ・・・
だからこそ面白くなってもらわなきゃ困るんだよ
サンライズも少しは危機感抱けよ
339通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:27:30.11 ID:???
たまにGがネットがある今やったら相当叩かれてたんじゃないか的なコメを見るけど、
ZZの序盤も結構文句出たんじゃないだろうか?あのヤザンが落ちぶれてたりとギャグテイストだったし
ZZにはスーパーロボットっぽい合体バンクとかあったし
340通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:29:28.51 ID:???
種とかと違って玩具展開に金かけてるからこけると痛いかも知れんな
だからといってこんなのが売れても困るしw
341通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:29:31.29 ID:???
AGEの関係者は毎週頭抱えてるだろうなぁ…

新規に子供取り込んで、なおかつ今までのファンも応援してくれて
関連グッズもたくさん売れてウッハウハの予定だったのにな
342通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:30:00.74 ID:???
マジでsリーズそのものがヤバかったのはVガンの終了前後じゃない?VHSやLDみたいな
映像媒体で製作費だけは回収できるってことを示したから良かったけど。
343通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:30:52.50 ID:???
ΖΖは後半のとってつけたようなシリアス展開のが程度低い。
344通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:31:56.90 ID:???
古参用にオリジンがあるというけど、オリジンは実際多くに受け入れられるんだろうか?
345通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:34:35.88 ID:???
>>339
叩かれたも何もあまりの不調でバンダイ自体がZZでガンダムは終わったって言ったくらいだ
プラモも5月開始で11月までしか出てない
SD無かったらマジ終わってたよ
346通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:35:07.98 ID:???
>>336
そんなに切羽詰まった状況とも思えんが
347通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:35:55.38 ID:???
ダンボール戦機が黄金期のSDに見える

無理にダンボール戦機の客層をリアルタイプガンダムに移行させようとして
悲惨なことになりそうというか
348通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:38:47.99 ID:???
>>320
ただの金属と戦った映画があってだな
349通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:39:31.27 ID:???
ZZはアニメじゃないからしょうがない
350通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:40:24.66 ID:???
でもこれがコケたらガンダムやってくれる局あるかな…
MBSも慈善事業じゃないんだし、AGEに関しては引いてる感じだし
351通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:40:45.45 ID:???
Zが難解で暗すぎで不評だったからZZが目指したのは原点回帰の明るく楽しいマジンガーのようなスーパーロボットだった
352通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:40:45.77 ID:???
>>342
Gガンが健闘しなかったらヤバかったな
あの当時ネットなんてものがあったらそのGも潰されてただろうな
353通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:41:03.66 ID:???
>>344
UC=本当に面白いなら安彦さんがイラストおりない
オリジン=そもそもプラモ化は無理。原作も本当に面白いなら若年層にもっと売れてる

安彦さんのいつもの歴史マンガとしては成立している
だいたい最後に「人間ってダメだね」と風刺いれて終わり
マンガだと作画作業のたいへんさで迫力が伝わるので、歴史マンガ社会人には染みる
何より無理に読まなくてもいいのが良い
「皆たいへんだけど頑張って仕事してんだね〜」といういつものやつとして売れているだけ

=ガンダム終了ってことです
354通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:41:58.38 ID:???
もう来週からタイトルをこっそりガソダムAGEに変えれば良いよ
ガソダムなら仕方ないって思えるし
355通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:43:07.37 ID:???
ゆがむコロニーっつーわりには、コロニーが物理的に歪んだ様子は短いし、暗くてわかりづらいし、描写がいまいち

コロニーがゆっくりゆがみつつある中で、人々の心も歪む心理描写でもあるのかと思ったら全くなし

近所の他コロニーに離脱した反射板が飛んでって周辺コロニーの2〜3基くらい巻き込む大惨事かとおもったらそんなことなし

期待値を大幅に下回っててつまらん、こんな苦行があと11ヶ月ちょっと続くのか
356通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:43:12.98 ID:???
日野に4クールもアニメ任せようと決めた社員は責任取って腹を切れ
357通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:43:20.48 ID:???
>>345
ソース
ZZは目標は下回ったけど一応その年の最高売り上げだったような気が
358通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:43:31.67 ID:???
>>350
00の時は史上最大規模の宣伝費かけたと竹P言ってたからな
全国30ヶ所で試写会やってたし
そういや今回じは竹P関わってないのか?
359通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:43:48.83 ID:???
イナイレもダンボールも主人公と同じ子供の仲間、ライバルが最初から頭数が揃ってたのに対して
AGEの場合少ないのが問題だな。ただでさえ敵が正体不明で敵側の個性がないのにこれはまずかった。

360通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:43:49.65 ID:???
>>351
アナザーの世界観ならいざ知らず
Zの続編でああいうコンセプトの話にしてしまったのは間違いだった
361通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:45:07.17 ID:???
わずか三話で子供に玩具爆売れしろとか
種厨は本当に早漏だな
362通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:49:17.31 ID:???
>>361
具体的にいつまで待てばいいんだ?
363通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:49:53.89 ID:???
UCでジャブを打ってAGEで完全にガンダムに止めをさす結果にならなきゃ良いけどな
364通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:50:10.45 ID:???
ツカミで失敗を重ねたらたら、挽回は難しいぞ

野球には逆転満塁ホームランがあるが、アニメにはない
365通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:51:47.31 ID:???
UCってつまづいてんの?そうは見えないけど
366通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:52:31.48 ID:???
52話全部見てから評価してねっていうには
そこまでの持って行き方に問題がある気はする
叩けるバカでもないし、ましてや期待大なわけでもないし
山田居なくなったらマジ話題ない
367通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:53:36.20 ID:???
つか普通の子供はアニメの新作なんてチェックせん
大人よりも初動が遅れるのはありえるんじゃないの?
368通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:54:31.04 ID:???
ターンエーでガンダムを終わらせれば良かったと思わずにはいられない
磐梯や日登はガンダムに取って代わるコンテンツを見つけるべきだった
369通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:55:22.16 ID:???
>>367
玩具屋さんで見て…って言うのはあると思うけど、コロコロで一応宣伝してこの結果だからなぁ。
370通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:58:25.64 ID:???
>>365
レンタル規制してるから円盤売れてるだけで玩具やプラモはそもそも売るものがない
08や0083と大して変わらんよ
この二作品は映像100万超えてるから
371通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 08:59:42.17 ID:???
>>359
敵側のドラマが作れないんだから
味方側のキャラの人間関係とかでドラマを盛り上げるしかないのに
主人公含め薄いキャラばっかなのがぁ
まだ印象的でいくらでも話を作れそうなユリンは離脱しちゃうし
来週のウルフだけで話を引っ張れんのかよ・・・
372通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:02:01.47 ID:???
そういえば、巨人の外野手に
長島監督からウルフと呼ばれた男がいたな…
373通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:02:54.80 ID:???
歳取らない設定でも用意しとかないと世代交代でおじさんになっちゃうジレンマ
374通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:04:09.82 ID:???
>>362
種厨さんチィーッス
375通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:04:19.07 ID:???
戦闘無しの回でキャラの掘り下げが必要なのか
376通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:05:15.21 ID:???
ユリンも1世代で使い捨てと思うと胸が熱くなるな
377通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:05:19.52 ID:???
種厨になんかされたのか?ってやつがいるなw
378通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:05:47.24 ID:???
>>373
天才は歳をとらないんだよ
379通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:07:23.18 ID:???
AGE厨は種厨種厨言ってりゃいいんだから楽だよな
380通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:07:35.93 ID:???
>>376
ユリンは殺されて亡霊化、以降の世代にも祟りまくる
381通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:07:58.93 ID:???
ウルフはコレン軍曹みたいに過去に軍規違反起こして冷凍されてたのか?
382通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:08:14.27 ID:???
Lv5の人には種は立ち塞がるでかい壁だからな
383通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:09:30.07 ID:???
種もAGEもどっちも糞って事で、ファンはお互い仲良くすればいいのに
384通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:09:33.23 ID:???
全裸で冷凍睡眠・・・てか冷凍睡眠てリハビリとかしなくてええんか?
385通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:10:22.72 ID:???
貴重なロボットアニメだからこれからもガンダムシリーズにはがんばってもらいたい
386通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:14:01.99 ID:???
新興諸国に追いつかれ、追いぬかれたものもあるとはいえ、ものづくり日本という太古からの伝統は守らねばならぬ
ものづくりの基本は幼い頃から手を動かすこと

プラモはその導入に最適な手段の一つだし、現状プラモでのガンダムのマーケットの大きさを考慮すれば
新作を作り続け、マーケットを維持して技術を向上させていかねばならない

同じ1/100ガンダムでも、
http://www.1999.co.jp/image/10005564z/70/1
http://www.1999.co.jp/image/10005564z2/70/2
http://www.1999.co.jp/image/10005564z3/70/3
これと

http://www.1999.co.jp/image/10072610a/20/1
http://www.1999.co.jp/image/10072610z4/70/4
http://www.1999.co.jp/image/10072610z5/70/5

これの違いはプラモに関心の無い人でさえ理解できる

ガンダムAGEは日本の伝統技術の継承に貢献しているんですよ、ネトウヨのみさなん!!
387通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:16:17.31 ID:???
>>358
あの人、今は枠取りの人らしいけど
AGEよりBLOOD-Cとかペルソナの方に行ってるみたい
自分、MBS圏内だけど、確かにこの二つの宣伝はAGEよりよく見た
388通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:16:35.93 ID:???
>>369
発行部数80万のホビーキッズのバイブルで4ヵ月も前(ライダーですら情報解禁は2ヵ月前)
から絨毯爆撃みたいな猛プッシュ
その上またサンデー(これもまた65万部)で短期集中連載
アニメ誌で一番売れてるNTで15万部が精一杯だから
広告効果はオタクメディアに頼るしかなかった過去ガンダムとは比較にならない
(当然アニメ誌もAGEの話題を取り扱うから話題性は更に倍!)
コレで売れねば貴様は無能だを地で行くレベル
389通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:21:01.92 ID:???
ニュータイプで15万も売れてる事実にビックリw
390通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:21:25.22 ID:???
コロコロ内でのホビーの競争に勝ち抜けなかった印象もあるな。サンデーはまぁ、
完全に斜陽雑誌だから仕方がないにせよ。
391通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:21:54.06 ID:???
サンデーの連載は明らかに浮いてたからな

集中連載ってのを知らなかった読者からは
「あまりに面白くなかったから2話で打ち切りになった」とまで言われてたし
392通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:23:45.45 ID:???
コロコロでやってたって、ダンボールのプラモと同時には買ってもらえないだろ
どっちか選べって親に言われたらLBXになるのは明白
393通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:31:20.59 ID:???
>>384
エイリアンでもプルツーでもなんでもそうだけど
カプセルが開いて即座に動けないと映像作品ではかったるくってしょうがない。
394通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:36:50.28 ID:???
プラモは良いよな
子供の頃改造とか出来なかったが、すこし後悔

自分で改造=改善するのは、物作りの楽しさ味わえるよ
395通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:37:00.82 ID:???
種・種死ですら、砂漠戦や水中戦で今までと違う感じの戦いだというところを強調したり、空中戦初めてのルナが下への警戒を怠ってシンに注意されたりとかあったのに
いきなり放り出されたコロニーの外でも普通に戦闘してるのなー
種みたいに、戦闘の前にまず宇宙での移動を経験してたわけでもないのに
396通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:39:31.12 ID:???
一回も見てないけど、多分、種とかよりかマシだと思う。

うん、30年もガノタやってると解るんだ
397通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:41:45.47 ID:???
お前ら種に親でも殺されたのかよ?w
398通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:41:55.41 ID:???
ガンダムの皮かぶったナニカ。多分、無理にガンダムからませなくても違和感なかった作りだなw
399通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:43:38.07 ID:???
AGE厨は種に何か勝ってから文句いえよ
400通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:44:12.79 ID:???
というか元からダッシュ四駆朗とかそっち方面ガンダムだろ

SDとかガンダムフォースと同じカテゴリだろコレ
種とかそういうのと同じ土俵ですらないだろうて

でも種は糞な。約束だ。
401通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:44:35.50 ID:???
次で実はウルフはエミリーの父親だったぐらいのサプライズ展開がほしいところ
402通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:45:39.62 ID:???
それ言うと今度は00よりマシて言い出すよw
403通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:47:22.85 ID:???
ウルフは妖精デブの先祖のほうがインパクトあるだろ
404通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:48:11.76 ID:???
>>399
00みたいにHG限定とか局地的なことでもしないと、数字で勝負したら種に勝つなんてまず無理だろ
ゲームですら連座2が50万売れてるし勝てるか微妙
405通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:49:47.25 ID:???
>>402
人これを目糞鼻(ry

というかユニコーンもやってるし、AGEは好きにやってて良いと思うが。
アニメ板的批評なら仕方ないと思うけどね。

ガンダム云々〜は土俵が違うと思うな。
ダンボール戦記とかと比べて面白くないとかならまぁ妥当なんじゃないか
406通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:51:49.04 ID:???
3羽まで見たところで3ヵ月後のAGE予想

・アセムガイキチ
・フリット禿げてるwwwガンダムHAGEww
・ディケ変りすぎwwディケメンwww
・○○がディケの嫁かよ…ディケ勝ち組だろ
・謎の少女って、あのネコミミはあいつの娘だろw
・エミリー第二形態、女ドワーフww
407通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:53:36.78 ID:???
どうせならGガンダムぐらい突き抜けてくれないと。せっかく独自なんだからさあ。
ガンダムブランドでリスク軽減はもうある程度とったも同然なんだし。
408通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 09:57:56.46 ID:???
「どこだ!?」→上ですってのが二回あってワロタ
409通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 10:00:59.27 ID:???
コミック繋がりで、
1stのこれをアニメ化すべき

http://blog.livedoor.jp/textsite/archives/18042241.html
410通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 10:06:46.97 ID:???
>>396
序盤は種の方がよく出来てる
411通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 10:09:59.26 ID:???
あのドワーフがつべこべ言わずにライフル作って渡してたらエネルギー切れになることもなかったのにな
ドワーフ死ねよ
412通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 10:09:59.50 ID:???
>>410
トリガーハッピー艦長が発砲の1話越えるのは中々難しいと思うけどなぁ
00の「ツルーン着地」も中々素敵だったが
413通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 10:17:32.13 ID:???
AGEはOPがやる気なさすぎ、NHK教育でも違和感ない
414通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 10:19:17.16 ID:???
00はガンダムの最底辺に立っていることがageの強みなわけ
ageが頑張って宇宙世紀を超える名作になり得るかが00がガンダムの最底辺を背負って報われることよ
415通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 10:19:24.65 ID:???
その場で設計・製造でテストもせず実戦投入で故障不具合無し、かw
416通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 10:22:38.03 ID:???
1stと同じで、AGEは試作機だからな

そのうち不具合の出るエピソードがくるだろう
417通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 10:22:41.20 ID:???
>>414
種見たいなごみ屑は最早なかったことになっててワロスwwww
418通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 10:23:37.63 ID:???
>>414
日本語がもう少し
半島かシナかな
419通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 10:26:52.02 ID:???
>>413
それは褒め言葉のように思えるんだが。

ピンク髪OPはチャンネル間違ったと思ったからな
420通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 10:30:37.17 ID:???
ロックオン死亡時はムネアツ

種死で西川死亡時はえーっ!もう退場かよwと笑い&驚き

AGEのジジイ死亡時はやっと死んだか、となんの感慨も無かった

同じ死亡フラグ立ちまくりキャラでも
この違いはなんだろ
421通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 10:31:12.25 ID:???
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira050121.jpg
ユリンいなくなったら、普通にフリット死ぬとしか思えないんだが
422通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 10:31:35.68 ID:???
死亡フラグっていうか、予めプロモーション映像で死ぬのを見せてるじゃん
423通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 10:33:44.61 ID:???
何か知らんが、比べるんならパオロ艦長とかその辺りなんじゃね?
424通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 10:36:10.39 ID:???
>>421
爺さんになるのが確定してるから悪い意味で安心できてしまう
ハラハラ感が薄いんだよな
425通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 10:36:36.66 ID:???
>>421
ユリンの謎パワーってwwww
426通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 10:37:42.77 ID:???
謎パワーってなんぞw
427通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 10:38:41.98 ID:???
>>424
まあ他の人が死ぬかもしれんし
ガルバスとかディケとかエミリーとかアセムとか
428通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 10:40:23.39 ID:???
だから謎パワーだよ
429通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 10:49:14.93 ID:???
>>427
来週から山田いなくなるんだからエミリーはいないと困る
即死はドワーフ等の変キャラだけで頼む
430通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 10:52:04.18 ID:???
エミリーじゃブヒれねーわ
431通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 10:52:41.65 ID:???
874でブヒってようぜ
432通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 10:53:47.83 ID:???
良く分からんが此処が本スレなのか?大失敗スレと変わらんような…
種厨と00厨は無関係な作品のスレでも喧嘩してるのか相変わらずだな
433通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 10:55:45.94 ID:???
>>432
対立厨はコロニーと共に消えてくれ
434通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 10:58:25.86 ID:???
>>432
ぷっ
ひっしだな
435通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 10:59:09.83 ID:???
ブッヒガァン
436通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 10:59:13.27 ID:???
パッと見た目はそうハズしてもなさそうなんだが

437通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:03:10.56 ID:???
× 君を助けられてよかった
○ 君に助けられた
438通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:04:47.70 ID:???
くちゃい
439通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:06:10.66 ID:???
残るはアレだろ。

相変わらずのMBSガンダム、MBSアニメだから、
妙な思想を子供に刷り込まそうとしてないか注意するこったろ。
440通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:09:45.51 ID:???
 
  
で、オマエラ仕事は?学校は?(⌒-⌒; )
  
 
441通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:17:21.19 ID:???
>>409
サンライズ「くそっ、しょうがねえな」
442通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:22:36.53 ID:???
マジな話、このままガンダムAGEが巻き返せずに大失敗しちゃうと
ガンダムブランドってどうなっちゃうんだろう

中国資本に買収されたりすんのかな?
443通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:22:52.00 ID:???
俺も君を助けられて良かった、から君を助けたつもりが助けられたよ
とか繋がると思ったんだけどな
どうやら主人公の勘違いっぷりは全スタッフの共通認識らしい・・・
444通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:23:43.74 ID:???
高い発電効率、低騒音=博多湾に新型風車―12月から実証実験・九州大
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201110240005.html
445通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:23:53.56 ID:???
>>442
別にAGEだけがこけたからと言って
ガンダムをどうするとかってのはないんじゃね

ガンダムと名の付く製品全てが
売上落ちてるとかってんならともかく
446通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:26:52.33 ID:???
ガンダムと名の付く製品全てが売上落ちるでしょうね
447通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:27:21.03 ID:???
>>443
僕のつくったガンダムのおかげで助かったんだぜ?
くらいの感覚じゃね。
448通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:28:18.08 ID:???
フリットアンチスレでもたててそこでやれ
449通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:28:43.31 ID:???
450通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:28:53.76 ID:???
UCとオリジンがあるから大丈夫
451通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:29:37.14 ID:???
ユリンのアドバイスはニュータイプ能力だけでなくパイロット経験もありそうな感じだったな
452通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:30:00.07 ID:???
>>449
どっちも糞だと思うけど、相手に言葉すら通じないって点で更に酷い
453通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:30:25.94 ID:???
フリットさんにイラつくのはどうやら髪の色だけのせいじゃないようだな
454通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:30:29.48 ID:???
正規クルー以外はコロニーコアに移送後保護って事でユリン退場したけど
当たり前のようにディーヴァに居座ってるエミリーとピザは一体何なの?
455通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:31:38.40 ID:???
>>445
AGEが失敗した時のためのオリジン
AGEの為の保険。それがオリジンとUC
456通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:32:09.29 ID:???
エミリーはバルガスの孫だからいいとしてもディケが居座るのは謎だな
457通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:32:19.65 ID:???
>>452
漫画版の種はこの行動のおかげでザフト兵の多くの命が助かり、そいつらの話を聞くことがアスランと和解につながるようになってるけど
AGEはこの行動の意味がわからんから困る
458通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:33:14.59 ID:???
>>454
ジジイの管轄なんだろう
つかエミリーはまだしもピザはなぁ・・・
459通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:33:50.78 ID:???
戦闘艦にガキなんて乗っけるスペースないだろ
俺が親ならなおさら降ろす
460通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:34:15.92 ID:???
>>442
今更過ぎるだろ。

もう種の時点で完全破壊終了してるって
というか本当は平成Gの辺りで死んでるんだけどな
461通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:34:46.41 ID:???
>>445
>>455
AGEのクソっぷりを見てても常々思うのは、
ほんっとUCがあってよかったってこと。

この辺がなければほんとに経営合理化でガンダムブランド中国に叩き売りとかあり得た
よかった、本当にUCがあってよかった
462通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:34:55.37 ID:???
そういやエミリーの両親は?
463通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:35:11.76 ID:???
>>457
AGEのこれはフリットの中ではただのモンスターだと思っていたUEが
実は人間の言葉も分かる生命体だって知らしめるシーンじゃねえの
464通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:35:57.61 ID:???
>>460
Gは利益率とかまでは知らんけど
売上だけなら1stに匹敵したとか
465通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:36:02.51 ID:???
これでユリンが人間では無くてアンドロイドとか
ファティマみたいなのだったりしたら
フリット相当へこむだろな
466通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:38:12.47 ID:???
>>464
インフレ率考慮せずだろそれ。
1stのガンプラブームの大きさ知ってたら比べようが無い。

まぁ時代が違うけどね
467通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:38:27.30 ID:???
>>465
でもどうせ最後は人間じゃなくてもいいとか
君は人間と変わらないとか開き直るだけのようなw
468通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:39:00.04 ID:???
フリット・アスノアンチスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1319423866/
469通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:39:15.84 ID:???
種で売上崩壊とかどんだけ事実ゆがめるんだよ・・・
マジで種に何されたの?ww
470通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:39:32.46 ID:???
>>466
うん、色々考慮されてないと思うよ

あとプラモの単価も上がってたはずだから
個数ベースで1stに匹敵してるわけでもないだろうしね
471通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:40:36.78 ID:???
ガンプラでゲームができる時代になったのはいいことだ
472通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:40:42.49 ID:???
>>460
少なくとも種の売上はハンパねえだろ
商業的には大失敗にはならんから終了してねえよ
473通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:41:34.01 ID:???
「ガンダムAGE」はコロニー脱出回。
ガンダムは同乗してる女の子の超能力で危機を脱している感じがアレだが、脱出経路を確保すべく一人の老人が犠牲になる展開が重かった。
基本子供向けの本作だが、戦争は大量破壊から逃れられないし、多くの人の生命を危険にさらすし、さらには自分の身近な人間の命をも奪っていく。
その点から目を背けないからこそ、「救世主ガンダム」が成り立つのだろうな。
474通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:42:10.50 ID:???
>>465
ラブドール としてずっと愛人ポジに添える。
これが大人の特権だ
475通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:43:46.00 ID:???
フリット=兜甲児
バルガス=弓博士
エミリー=弓さやか
ディケ=ボス
あと光子力研究所の皆さんで問題なかった
476通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:44:07.06 ID:???
種が壊したのは看板

焼畑マーケティングとは良く言ったものよw
種で一瞬の輝きの後、種前以下の規模に縮小中
477通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:47:01.57 ID:???
>>476
種前は看板なかったよw
ウルトラマンティガの頃はあっちのが上だったし
478通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:47:29.53 ID:???
種に親殺されたやつが1人でうるせーな
479通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:47:42.30 ID:???
>>475
よし、フリットにお願いしてAGEシステムで
廃材利用したカスタムMS作ってもらえ>ディケ
480通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:49:04.39 ID:???
>>478
いつまでたっても粘着してる奴って、正直シャア専用板分裂事件の時の種厨と
やってること大差ないなって思う
無関係なAGEの場所で叩き始めてどうするのやら
481通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:50:10.64 ID:???
うきうき
482通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:50:27.23 ID:???
種はこのスレではどうでも良いからじじいをどうにかしてくれ
483通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:51:02.38 ID:???
何か他のものを叩いてないと、とにかく不安でしょうがないんだよ
今の日本にはこういう人間は多い
現状をかんがみれば無理も無いけどね
484通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:51:02.56 ID:???
まぁ完全に壊れきった後に、
AGEやユニコみたいなの作ってもしゃーないとは思うけどな

ぱんつじゃないから何とかみたいなガンダム作って
その方向で出涸らし枯れ切るまでスポイルする方向しか無いかもね

まぁ、種死の辺りで気付いて方向転換だが、
世間の景気とはいえ、市場規模が縮小しまくってるのは、もはや手遅れなのかもねー
485通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:51:39.48 ID:???
だからアンチ種って競馬板で言うアンチディープインパクトにそっくり
どっちも新しいファンを大量に開拓したから、それで居場所が無くなったとか
逆恨みされて粘着されてる

何年もね
486通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:52:22.94 ID:???
放送中なのにAGEの話題だけで持たない時点で終わってる
487通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:53:14.34 ID:???
>>484
ガンダムが生まれてから30年余年、何一つ新しいコンテンツは作れず、
これにだけすがって食ってきたんだから
そろそろ限界を迎えるのは必然っちゃ必然だよねぇ

まさにオワコン、悲しいことだ
488通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:53:31.58 ID:???
3話はAGEシステムを使わずとも
バトルでご都合主義をぶちかましまくる残念な部分はあったが
少しは心に残りそうな台詞があったので良かった。
日野さんを少し見直しそうになったが


脚本書いたの日野さんじゃなかったでござる。
489通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:54:01.09 ID:???
>>485
懐古厨は癌なんだよ
おとなしくUCとオリジンマンセーしてりゃいいのに
490通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:55:10.58 ID:???
つーか、もう何も期待してないのが大量に増えたしな

スレでも、種放送開始頃とこのAGEの勢いの差考えてみろよw

種前は物凄く「新作ガンダム」とか期待する人間居たんだが、
種、種氏、00と過ぎた今じゃこんなモンだw

もはや多くの奴が、何も期待してないし、
そもそも新作とかに興味が無くなってきてる
491通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:55:52.72 ID:???
動いてもあんまりかっこよくなかったAGE1のプラモお前ら買うの?
492通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:56:19.48 ID:???
ラーガンのジェノアスはどっから持ってくるんだよ
493通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:56:45.37 ID:???
>>490
種の時も放映前から諦めてる人もかなりいた気もするけどねw
なんか自決が流行ってたような:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
494通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:56:45.87 ID:???
勢いなんてあんま関係ないだろ
時代が違うんだから比べようがない
495通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:57:23.07 ID:???
>>483>>484
ターンAの初期プロットはそういう現状踏まえてた気がする
オリジンも安彦さんの意図としてはリアルな現代物でダメ出しの代わりにガンダム使ってる感

普通にガンダム→イデオン→ザブングルといういつもの歴史の流れなんだけどw
(イデオンは勘弁してよ、ガンダムでずっとすべってる方がマシだよ、というのが微妙で面白い)
496通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:57:47.94 ID:???
>>491
もう買ったわ
497通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 11:58:56.61 ID:???
ぶっちゃけ種以前のヲタクに目を向けても全く良いことないだろ
そいつらはUCの続きを嘘でも続けてれば愚痴は多いけど金は落とす
そいつらをメインストリームで相手してたらますます先細りだわ
498通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:00:28.62 ID:???
種は友達を守るため旧友と戦わなければならない、しかも敵はガンダム4機と、wktkするシチュエーションで始まった
種死は前作主人公たちによって家族を奪われた少年が主人公と、同じく期待できるシチュ
OOは序盤から俺はガンダムだをはじめとする様々な心に残る名言が多かった

AGEは話題が山田可愛いしかないってどうよ
499通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:00:40.31 ID:???
>>497
新訳Z→V(第一部で打ち切りw)→G→W

ってずっと映画やってればよかったのにw
500通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:01:51.87 ID:???
>>421
最後の「えっ」がじわじわ来るな
501通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:02:28.43 ID:???
>>497
新しいことやってもこの有り様です
502通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:03:27.91 ID:???
大失敗の人はあんま荒らすと人いなくなるぞ
後売り豚は帰ってw
503通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:03:37.00 ID:???
>>498
盛り上がりや印象に残るものがないんだよな
504通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:04:40.56 ID:???
>>497
そういう風に考えて、

種前100の顧客が居た所に、伝統かなぐりすてて120の種客掴んだんだな
が、種終ったら種客解散、残ったのは30の種客に、20の顧客だけ、

総計50の客になっちまったら、そら市場規模は小さくなるのは道理
で、こんな事しといて、『何故売上が下がるのだっ??!!』と
本気で不思議がるのが我等がバンナムのブランドコントロール。

アイマスとかも見てりゃ解るだろw
505通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:05:10.43 ID:???
>>503
とりあえず耳に残るような戦闘用BGMが欲しいです
506通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:05:56.61 ID:???
>>500
最後のリボンは、これで首吊って死ね馬鹿だな
507通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:06:01.77 ID:???
>>498
AGEはゼダスとの空間戦闘だろ、今のところ
後年食ったかストレスのせいかもな、AGE楽しめないのは
508通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:06:18.46 ID:???
>>498
その山田ですらガンダム国勢調査で現在、ティファ、ララァ、ラクスに大差を付けられてるありさま
509通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:06:52.81 ID:???
>>5
これ売り豚も追加されちゃったか…
510通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:08:16.73 ID:???
>>508
つかティファがぶっちぎってんなw
511通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:08:47.74 ID:???
>>509
そうだな(ニンマリ)
512通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:10:01.11 ID:???
せめて00のアーアアーくらいの残る曲が欲しいところだ
513通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:10:23.30 ID:???
>>504
種前の客のうち半分はZ

残ったのは1st厨だけ。これが正解
514通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:10:49.85 ID:???
>>504
で、そのデータはどこにあるの?
お前の脳内?
515通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:11:00.34 ID:???
>>505
音楽全然記憶にないわ
516通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:11:47.57 ID:???
売り豚の推測はあてにならんからなぁ
データ知ってるのは現在働いてる奴だけ
それを漏らしたらクビ

結果的にそういう情報が流れる可能性は皆無w
517通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:12:08.53 ID:JBA773/Z
山田のリボンでおにんにんシコシコしたいよぉ
518通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:12:27.89 ID:???
佐橋使えばいいのに種と被るから使わんのか
519通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:12:29.07 ID:???
>>510
ユリン押したかったんだろうけど絶対無理だわwww
520通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:13:19.42 ID:???
ティファと被ってるって笑われてるのにこの投票ギャグか
521通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:13:56.04 ID:???
ユリンは不思議系ではないな
他のキャラの言動に比べればむしろ理解できるレベル
522通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:14:22.69 ID:???
ぶっちゃけ、大成功していたのなら映画でも何でもやって儲けに行くだろう…
それがポシャってる時点で…
523通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:14:27.40 ID:???
従来のキャラと出たばかりのキャラを比べられても
524通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:14:29.43 ID:???
>>520
ティファの票が伸びてるのがまたなんとも…
525通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:15:25.90 ID:???
1st厨はアニメ雑誌廃刊ラッシュの時と同じあやまちを繰り返しました
客はいつも浮動票、1st厨の老後など知らんというのが本音

ちなみに西暦の現実世界では社会保障Up、増税で1st厨と同じことやりますw

ガンダムじゃなくイデオンルートになったな満足かw
526通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:15:45.31 ID:???
ユニコーンとかで必死に前の顧客にカムバックメール送ってるけど、
効果はあんまなさそうだしな。
AGEがSD風なのも、コレはあくまで入門ガンダムの扱いなんだろう。
今更この正攻法が通じるのかは不明だが

まぁ、ナム的には種客はガンダムじゃなく、
何とかギアスとかああいうの用意すれば良いとは気付いたみたいだけど。
この代わりにガンダムの看板は死んだよね。
527通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:15:50.81 ID:???
ティファはガロードの嫁になったけどユリンは期待薄なのが
528通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:18:25.74 ID:???
>>526
UCは半年に一度のボーナスだし
529通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:18:35.51 ID:???
ああ、これあれか、
最後フリっとがじーさんになって、孫に行けと言い、神風フラグか。
530通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:19:56.30 ID:???
>>524
投票作ってる奴の気が知れん
わざとなんだろか
531通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:20:16.07 ID:???
こうなったらZZと逆シャアの間の時系列に何か新しいガンダム作るしかないな
532通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:20:22.34 ID:???
俺も種は嫌いだけど、AGEの失敗の原因まで種に押し付けるのはどうかなーと思う
まあ種に起因する原因がまったくないと言えば、ウソになるけど
533通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:21:09.26 ID:???
AGEのプラモはいらんがRG自由とMGダブルオーライザーは欲しい
534通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:21:52.95 ID:???
いいから黙ってRG∀ガンダム出せ
535通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:22:08.23 ID:???
>>526
円谷プロになるだけです
536通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:22:10.76 ID:???
>>532
AGEが失敗したのはAGEのせい
日野に託した時点で終わった
537通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:22:30.93 ID:???
>>532
AGEについては種があろうとなかろうと、大して変わらない結果だったと思うわ
子供向けなのに子供にそっぽ向かれちゃダメでしょ
538通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:22:32.34 ID:???
>>531
そこ、一番弄りづらくねえか?
ハマーンが死んだ後で、かつCCAがあるから
大規模なジオン反乱とかには出来んし

逆襲のギガンティスでもアニメ化する?w
539通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:23:19.10 ID:???
これはもしかすると映画後の空白の50年を題材にした00続編やW続編の映像化あるかもな
540通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:24:15.53 ID:???
曲に関しては王道オーケストラ調だな、これ
ツイッターやmixiやらんと一般人の反応はわからんのか…
541通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:24:45.75 ID:???
>>539
今ダムエーでやってる奴のアニメ化?>W
読んだことないけど面白いの?
デュオの子供が出てくるとかとは聞いたが
542通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:25:53.56 ID:???
登壇した福井さんは、『ガンダムAGE』の日野晃博さん、『ガンダムSEED』の福田己津央さんとの鼎談にも前向き(?)なようであったが、
この3人のクリエイターがキーパーソンとなって、この秋以降、3つのガンダムが同時進行していくことになる

これからはUC、AEG、種の三本柱で行くみたいだな
543通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:26:08.31 ID:???
>>538
センチネル
544通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:26:44.67 ID:???
種はもう枯れてるだろ
545通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:27:11.61 ID:???
G…種
W…OO
X…あげ
08…UC
EW…OO空白の〜
髭…Gレコ

着実に平成シリーズなぞりそうだな
546通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:27:20.83 ID:???
00でいえば、2期でいったん休憩したようなもんだぞ種
まだ終わってないし
547通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:27:51.49 ID:???
>>531
ガンダムマニアのジャンク屋がオリジナルガンダムで活躍する話とかどうだ
548通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:28:07.72 ID:???
>>544
HDリマスターの話じゃね
個人的には負債を更迭して種をリメイクして欲しいけど
後半変えるだけでグッと良くなるだろ
549通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:28:30.02 ID:???
>>543
いやセンチネルは正直いらない・・・
ZZを批判して作ったのがあの様ってw
550通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:28:51.21 ID:???
>>548
というかもう嫁をなんとか傷つけないように接するしか種の売り上げって戻らないんだよな
しょーもない
551通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:30:11.75 ID:???
種は別に大改変しなくても使いまわしを新規映像にして総集編の変わりにサイドストリーでも挟んどけばいい
552通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:31:20.96 ID:???
>>548
嫁は追放、福田は演出のみにして監督脚本とっかえれば面白くなりそう
553通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:31:32.00 ID:???
種厨暴れすぎだろ
お前らが暴れても種が至上最悪のガンダムな事実は揺らがないぞ
554通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:32:20.78 ID:???
そもそも全ガンダムの全話の中で何好きって、エルガイムの1話の方が好きだなオレ
理由は、かっこいいから(笑)
555通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:32:28.13 ID:???
>>552
それってもう別物ではないかとw
あるいはオリジンに先駆けたリメイク版
556通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:32:45.10 ID:???
>>552
いや00映画の構成整える手助けを入れて、監督は福田のままでいい
福田変えたら、多分種じゃなくなる
557通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:33:16.08 ID:???
とりあえずAGEがバンク戦闘を延々と繰り返さない事を祈っとくわ。
それさえなければ、まぁ良いんじゃねーかと。
558通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:33:17.52 ID:???
至上最悪のガンダムの座をAGEが狙っています
559通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:33:47.09 ID:???
00とはなんだったのか
種MGも再開するらしいしバンダイの種押しスゲーな
560通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:33:56.04 ID:???
>>556
>福田変えたら、多分種じゃなくなる
最高じゃないか!
561通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:34:45.57 ID:???
>>560
ダメだろw
種アンチは一部だけで、DVD買ってた大多数を占めるファンはあの種の雰囲気が好きなんだからw
562通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:34:46.13 ID:???
OOはバンクがほとんどない事に感動したわ
当然の事だが
563通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:36:43.04 ID:???
嫁&日野「行けよバンクッ!!」
視聴者「ぐわあああああ」

こうならないことを願いたい
564通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:37:00.47 ID:???
またAGEからそれてやんの
565通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:38:17.44 ID:???
種バレスレって機能してないの?
せっかく新しく出るんだからそこで盛り上げてやればいいじゃん
566通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:38:26.39 ID:???
>>561
普通に日5枠=女子、深夜=男子、ガンオタ=OVA、子ども=コロコロで棲み分ければ
567通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:38:26.88 ID:???
>>564
そろそろ山田の話題に切り替わるよww
568通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:38:35.28 ID:???
>>564
話題が続かない…
作品を如実に表してていいんじゃないの
569通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:40:02.40 ID:???
>>566
話がそれてってるような
570通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:40:25.55 ID:???
>>565
この有り様
こんなとこで主張するなら自分のスレ盛り上げてやれって

劇種ネタバレスレ2745
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1317814758/
571通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:40:37.44 ID:???
種が嫌だからって持ち上げたのが
種死以下のオウム真理ガンダムってどんなギャグだよと
572通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:41:17.14 ID:???
イナイレ、ダンボール戦機のスタッフに作らせた方が子供に受けるアニメになったと思う
573通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:41:26.95 ID:???
00の存在意義はガンダムの最底辺を背負い種厨を大人しくさせ旧シャアの怒りを沈静させガンダムファンの平和に近づける計画
だが、現実的には無意味だった
574通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:41:45.75 ID:???
AGEも10周年盛大に祝ってもらえるような作品になるといいな
アルター山田買ったらHGAGEと一緒に並べるよ
575通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:42:02.80 ID:???
そういえばOPなんであの歌なんだろうね
種も00も監督の好みだったでしょ?
それすらもごり押しなの?
576通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:42:09.20 ID:???
>>570
リマスターやプラモが出るのにこんななのか
577通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:42:15.44 ID:???
>>570
想像以上に酷過ぎワロタ
578通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:42:26.15 ID:???
00はもうネタギレで稼げないから種に頼るしかないのか
579通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:42:32.62 ID:???
>>572
どっちも現在絶賛放映中なのに
イナイレとダンボールの方はどうすんだよw
580通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:43:16.28 ID:???
>>575
え、OPとかって基本的にはソニーからのごり押・・・もといタイアップで決まるんじゃないの?
581通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:44:16.42 ID:???
AGEのOPは結構好き
582通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:44:26.69 ID:???
>>570
ここで生き生きと種の話してる人は自スレ盛り上げてやれよ…
583通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:44:52.87 ID:???
>>575
種は福田が西川の元に赴いて自分で口説いた
00は知らん
584通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:46:46.90 ID:???
AGEはスパロボ参戦し辛いだろうな
3世代しかりOP曲の盛り上がらなさしかり
585通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:48:39.72 ID:???
>>583
水島はラルクが好きなんだよ
だから物語りの閉めにもラルク使ってる
もしかして山口、ガリレオガリレイ好きなのか
586通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:48:41.98 ID:???
もうAGEの次のガンダム女子と男子戦えばいいよ
見ないで済むしw
587通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:48:43.86 ID:???
なんか叩きたいだけの人が多すぎて、レスする気もなくすわ
鋼FAの時もそんな感じだった。スレがいつか落ちつくまで来ないようにする
ただ、3話は面白かったと思うけど、ガンダムに全然傷がつかない、
光が飛び回ってるだけ、みたいな演出多すぎ、って不満点はある
日野さんはあんな自分でハードル上げずに黙っていれば、1〜3話は
思ったよりガンダムらしく進んでるじゃんって評価になってたと思うから残念
588通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:48:48.94 ID:???
>>575
ソニーゴリ押し
ギアス1期2クールOP見たらわかる
589通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:50:48.61 ID:???
>>585
山口にそんな権限あるのか?
日野の傀儡にしか見えんわ
590通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:51:36.81 ID:???
>>587
だから日野がわるいんだよ
自業自得
591通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:52:59.38 ID:???
最近のクリエイターの特徴だよね>センスも無いのにクチだけは達者で墓穴を掘る
こんな連中ばっか
592通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:53:08.39 ID:???
今のところ山田はぶっちゃけティファとキャラ被ってるから、ティファと一緒に並べたらティファの票が増えるのは必然だわな

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira050127.jpg
性格がこっちの山田なら差別化出来たけど
593通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:53:11.10 ID:???
>>587
ここにいるような商売の対象から切られた人がAGEを叩いてるんだろう
実際切られた奴ってのは全体でみると0.1パーセントにもすぎないからな
594通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:53:33.34 ID:???
日野憎ししか見えない
気持ちは分かるがここ本スレだぞ
アンチスレ行きゃいいじゃん
595通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:54:53.39 ID:???
>>571
お前は何の話をしてるんだ?
596通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:55:28.71 ID:???
>>587
俺は叩く話題すらなくて残念なんだけど。
少年がガンダムで戦う事になって
ほどよく戦争して、それなりに人が死ぬ。
無難なガンダム像そのままに見える。
597通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:55:38.62 ID:???
貧乏人は種を見ろって事だな
598通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:56:02.58 ID:???
>>597
ああー…かもなぁ
599通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:56:47.58 ID:???
んじゃAGEの良かった探しでもするか

山田かわいい
600通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:57:03.43 ID:???
>>599
ユリン可愛い
601通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:57:11.37 ID:???
>>589
もっと山口頑張れよと思うわ
細かい事は気にせずお祭り騒ぎで行きたいって言った通りに行けよ
その方が今よりなんぼかマシだと思う
なんで日野が前に出てんのか…
602通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:58:36.61 ID:???
とりあえず作品以前に日野の存在感が凄い
他のスタッフ空気みたいじゃないか
603通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:59:01.67 ID:???
種DVDが売れたとか、世界線が混線してるようだな
604通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:59:03.88 ID:???
>>601
日野は3話まで脚本書いて、全体のベース整えてるだけだろ
605通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:59:40.11 ID:???
>>601
うーん、TVア二メ初監督じゃノウハウわかんないだろ
しかもいきなり一年の長丁場だし人選がおかしいよ
606通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 12:59:41.72 ID:???
急にAGE叩きが納まったな
自分が金を出さない売り豚みたいに切られた人間とは思いたくないようだw
607通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:00:05.95 ID:???
>>604
3話の脚本は日野じゃありません
608通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:00:37.43 ID:???
>>607
ああそうなの
まぁ3話の出来良かったからいいけど
609通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:00:50.85 ID:???
やっぱりキャラデザで損しまくってるよ
同じような展開でも、キャラデザがもっと等身高ければ
今よりはまともな評判だったはず。
AGE支持派の俺でも、新しく発表されたイワークとかいうキャラの等身には
ふざけてんのか?って腹が立ったし
610通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:01:27.37 ID:???
>>606
いくら形を変えてもバレバレなんよなぁ〜w
611通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:01:38.04 ID:???
ドワーフは早く消えて欲しいわ
612通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:02:28.89 ID:???
全体のべースを歪ませてるだけだろ
613通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:02:33.57 ID:???
>>609
だな、キャラデザとメカデザは大事
∀で失敗した記憶をバンダイ忘れたとしか思えん
614通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:04:55.04 ID:???
キャラがキャラがというが
歴代ガンダムで初見からキャラデザがよかったと言えたガンダムってなんかある?
615通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:05:29.58 ID:???
>>614
なんとなくでしか言ってないだろ、どうせ
616通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:05:42.65 ID:???
ガンダムAGEって、子供に受けそうな要素はそこそこ詰め込まれてると思うのに、
ここまで子供たちから相手にされてないのってなんでなんだろ?
617通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:06:10.08 ID:???
>>614
でも等身がおかしいのはなかったよ
618通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:06:16.23 ID:???
ガンダムだから
619通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:06:23.36 ID:???
大失敗スレみたいなアホな発言は結構ですので
620通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:06:52.14 ID:???
>>616
ダン戦イナズマと競合しちゃってるからじゃね
621通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:06:55.42 ID:???
オレは脚本がどうしてもダメ

やっぱり自己中系は無理。好みだから好きな人がいるのは認める
622通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:06:59.45 ID:???
>>614
他のガンダムと比較しても意味無いだろ
比較しても抜きん出て酷いんだし
623通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:07:15.78 ID:???
>>616
散々言われてることだけど、ガンダムAGEは「子供向け」というより「子供だまし」なんだよね。
そして子供ってのは、大人が考えてるよりそういうのを鋭く見抜き、嫌う。

ガンダムAGEが子供に受けないのは、そこだと思う
624通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:08:03.10 ID:???
わずか三話でスパローもタイタスも出てないのに
今すぐ子供に玩具売れとか
種厨の早漏っぷりは三擦り半以上だな
625通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:08:53.87 ID:???
>>616
話が退屈で新鮮味が無い
キャラクターにインパクトが無く、直感的に訴えかけるものがない
子供たち(とその親)を商売相手としか見ていない
626通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:09:14.36 ID:???
キモヲタの発言って子供の事を考えてる というより 子供の言葉を借りて自分の好みを語ってる なんだよね
そして業界人ってのは、その辺の一般人が考えてるのよりそういうのを鋭く見抜き、相手にしない。

キモヲタが発言させてもらえるのは、単にガス抜きだと思う
627通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:09:30.11 ID:???
>>622
わずか二行で矛盾するなよw
628通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:09:29.99 ID:???
>>620
同じの何個もいらないよね
イナイレがなんで腐に受けてんのか
ダンボールがなんで子供に受けてんのか
二つ足したらみんなに受けるとかないよ
629通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:09:36.86 ID:???
とりあえずドワーフが見てて辛い
あいつら不要だろ
630通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:10:23.34 ID:???
>>627
お前大丈夫か?
631通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:10:23.45 ID:???
2話はドッズライフルを出すんじゃなくて、スパローかタイタスを出す場面だったなあ
少なくともインパクトはライフルよりも出たし、ゲイジングバトルとも連動できた
AGEは掴みがとにかく弱い上に、玩具戦略もちぐはぐ感が多い

632通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:10:33.22 ID:???
>>626
実際子供の事考えれてるなら
2chでクレームつけるような人生送ってないからなw
633通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:10:35.05 ID:???
種プラのほとんどは金型代未回収だぞ
634通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:10:35.78 ID:???
バンナム的なのか、製作者なのか。
ぶっちゃけインパクトは無いよね。

アレならカブト虫なガンダムでも良かった気ガス
635通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:10:50.23 ID:???
>>626
業界の総意=週一シリーズ構成はないわw
636通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:10:57.33 ID:???
>>624
現段階でKID層の視聴率が種よりはるかに下のAGE(しかもさらに下がり続けている)が、
タイタスやスパローを出して逆転ホームランとか、寝言は寝て言って欲しい。
637通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:11:20.43 ID:???
>>626
そうだといいね
子供にも見放されそうな分けないもんね
638通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:11:25.49 ID:???
コロニーの崩壊シーンはすごかった
フリットの部屋や学校、今までの日常が崩壊して、避難民たちが泣いてるシーンは
何故かちょっとうるっときた。とくにぬいぐるみ抱いた女の子
UEがコロニーコアの切り離しを出来るのが司令部だ、という内部事情を把握していたり
なぜかいきなり撤退したり、と気になるポイントもあるし
ユリンがなんとなく怖く思ったwフリットとまた会いたがってるのも、何か目的が?
BGMに関しては、普通に耳に残ってるけどな。覚えやすくて、カッコいいと思う
639通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:11:31.74 ID:???
>>636
下がり続けてるソースないじゃんw
まーた適当ほざいちゃって
640通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:11:53.55 ID:???
>>632
wwwwwwwwwwwwwww
641通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:13:24.04 ID:???
>>638
作画は頑張ってると思うよ、本当。
深夜枠にはもっといいのもあるんだろうけど、充分スゴい。
642通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:13:30.02 ID:???
キャラの印象がうっすいんだが
ユリンもAGEだから持ち上げられてるだけで無難すぎる
来週のウルフでどうにか出来んのか
643通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:14:40.42 ID:???
>>616
とにかくインパクトがないってのが子供に受けない理由じゃね?
一言で言えば、
「つまんない」
644通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:14:47.40 ID:???
>>631
スパローは8話目ぐらいで
タイタスはそれ以降っぽいね
645通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:14:47.56 ID:???
>>642
14年間負け続けてるはずのエース(笑)さんがどうしたって?
646通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:15:26.28 ID:???
>>626
人の気持ちがわからないしな
わかってたら引きこもってないというか
647通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:16:16.09 ID:???
>>645
30年前にコールドスリープされたエースかもしれないじゃないか
648通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:16:27.10 ID:???
敵も味方も似たようなのばっかで個性は薄いな
今んとこ戦闘はライフルの撃ち合いだけだし
649通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:17:03.78 ID:???
>>644
その時には子どもいなくなってるな・・・
650通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:17:12.01 ID:???
コールドスリープの設定あるの?
651通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:17:33.14 ID:???
>>647
連邦成立したのって14年前だろ
さすがに30年はないんじゃね?
成立当時の紛争で活躍して戦いがなくなったから眠ったとか
そういうあたりか?w
652通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:18:07.27 ID:???
>>649
俺ら大人と違って子供達は、一度つまらないと見放したら二度と戻ってはこないからなぁ・・・
どうしたもんかねぇ
653通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:18:19.41 ID:???
>>623
子供向けと子供だましの違いって何よ
お前が気に入らないのを子供だましだって言ってるだけにしか見えない
654通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:18:44.90 ID:???
>>646
子供と接した事がないからねぇ…
全部人の受け売りw
655通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:18:47.77 ID:???
>>650
ウルフさん寝てたベッドは違うんだろうか?

簡易睡眠装置とかってオチか?
銀英伝に出てきた4時間でぐっすりとかみたいなw
656通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:19:09.75 ID:???
8話は遅すぎるわw
種も種死も2、3話で換装形態全部出してたろ
しかも1部18話程度しか使えないのに出番ほとんどないじゃん
657通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:20:02.74 ID:???
3話以内になぜタイタスとスパローを出さなかったのか
658通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:20:04.83 ID:???
あまりキャッチーなインパクトにすると種とかの話になっちまうからなぁ
結局、この形で地道に丁寧に作るしか無いのは無い

売れる売れない以前にAGEでガンダムの雰囲気に触れるような作りに出来れば
今の所どうなってるのかは知らないw

というか一話ぐらい見てやるかw
659通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:20:14.72 ID:???
子供もいないキモオタがなんで子供目線でしゃべってんの?
660通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:20:23.24 ID:???
>>659
wwwwwwwwwwwww
661通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:20:28.53 ID:4sQw1b6W
>>616
ダンボールに皆夢中
クラスではダンボールは見てるけどガンダムは誰も見てないってさ
662通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:20:30.37 ID:???
>>653
いや、俺が気に入らないっていう個人的感想だったらほんとよかったんだけどさ、
現実問題として子供に相手にされてないわけじゃん。

子供向け、子供向けと鼻息荒げて作り出したガンダムAGEが、現に子供たちから見向きもされなかった以上、
こう言われてしかるべきじゃないかな。

「ガンダムAGEは子供向けではなく、子供だましだった」
と。
663通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:20:35.38 ID:???
ホント一機も落とせてない設定は害悪やな
味方キャラ全部がゴミに見える
664通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:21:15.08 ID:???
第2部になったら、デザイン総入れ替えでタイタスもスパローもお役御免だろ?
なのに8話以降登場とか、何考えてんだ?
日野は馬鹿なの?死ぬの?
665通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:21:15.92 ID:???
ニートさん架空のクラスの話は結構ですw
引きこもってないで学校行きましょうw
666通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:21:17.04 ID:???
普通に寝てただけだったら受ける
667通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:21:39.55 ID:???
>>656
オプションの各形態ってUEの新型に対抗するためのもんじゃないの?
それとも逆で各形態に対抗するためにUEが新型を出してくるのだろうか?

ゼダスが8話っぽいから、どっちが先にしてもその前後のような気はする
668通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:22:12.67 ID:???
とりあえず、叩きたいなら子供が〜子供が〜とか言わずに
素直に自分はこう思うから気に入らないって言えば良いのに。
子供じゃないやつがなに語っちゃってんのwとしか思えない。
さらに言うと、叩きたいだけなら大失敗スレへどうぞ
669通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:22:21.76 ID:???
>>616
フォーゼの方がインパクトある(歴代ガンダムと区別つかない)。
同コンセプトであっちのが武器はカッコいい。種類も豊富

大人も女性も見れば楽しめる物語(今子ども全員拾っても数字が足りないと作り手が自覚。発言も多数ありAGEは自覚なし)

日5枠子ども見てない。前作見てた人も消えた
670通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:23:15.43 ID:???
OPにもタイタスとスパロー1カットしか出てこないしな
もうちょい全面に出せよ
671通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:23:27.69 ID:???
ここでわざわざ文句言うアホは、
富野の言葉が何一つ身にしみてないじゃないか
672通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:23:50.01 ID:???
>>659
ふふ… こう見えて玩具類の扱いもしてるんだぜ…w

まぁ子供の反応って単純ではあるんだがなw

ロボ、虫、恐竜、乗り物、バトル ←大体こんなんw

ただ、「本気」って言うのは重要だな。
冷めた子供でも、やっぱ子供なんでみんな本気だw

というかガン泣きはやめろww
673通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:24:17.88 ID:???
>>667
いや、そういう話じゃなくて、プラモや玩具を売る戦略としては最低だって話
一押しのオプション形態が、いつまで経っても出てこないんじゃ、視聴者離れを加速させるだけって事

子どもはヲタみたいに「山田〜」じゃ見てくれないんだし
674通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:24:48.60 ID:???
>>668
いや、俺個人としては、AGEは退屈ながらも過不足なくガンダムやってるなー
っていう叩くってほどの感想は持っていないんだけどさ

子供たちから「無視」という最も悪意ある反応を返されてるのは
なんでだろうなーと
675通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:25:01.06 ID:???
仮面ライダーフォーゼも視聴率低迷しててやばいみたいだし
もう伝統は意味ないのかな
676通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:25:13.32 ID:???
OPからしてやる気ゼロだなからな
曲が糞でもせめて00くらい動かせや
677通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:25:32.23 ID:???
>>674
いや、多分ツマンナイんだろw 普通にw
何となくだが、ダンボール戦記とかの方が素敵だと思うわw
678通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:26:04.47 ID:???
>>673
あー、まーねえ
ベースデザインがシンプルすぎて
最近の他のロボットとかに比べても遊び甲斐かないしな―
他の形態と組み合わせたり出来ないとつまんなそうだから
さっさと出してくれんと困るよな
679通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:26:45.35 ID:???
>>675
歴代と比較しても大して変わってねえっす>視聴率

玩具の売上さえ良ければ問題なかろう
680通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:26:49.90 ID:???
>>670
あれもイミフ
何で動かさないんだ?
AGEってわざと売れないように作ってないか?
そんな作為すら疑ってしまう
681通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:27:04.36 ID:???
>>671
富野の言葉はそのまま受け取ってはいけない。

あの人はなんだかんだ言って「やっぱ富野のガンダム最高だわ!」って言われたくて、
でも昔の事で言われたくない、最新作を見て欲しい、って人だから。
682通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:27:27.39 ID:???
業界人「商売の戦略としては」
キモヲタニート「商売の戦略としては」

全然違って見えるな
683通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:27:30.73 ID:???
>>675
正直それはあります。あれだけ頑張ってもダメかもしれません。

AGEやガンダムよりは100兆倍真面目に頑張ってるのは、大人には伝わります。

最悪、他の媒体で頑張れば応援する人はいます。数がどのくらいいるかはわかりません。
684通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:27:41.81 ID:???
玩具も売りたいようには思えん
デザインゴミばっかりだし
685通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:27:41.87 ID:???
ウルフって三世代に渡って出て来るキャラなんだろ?
年取らないとかじゃねーの
686通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:28:30.92 ID:???
ダンボールは脚本が駄目でも演出家が頑張って戦闘で魅せてる。
ageは何もかもがすっからかん。支離滅裂
687通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:28:40.99 ID:???
>>681
「嫌なら見るな」は80年以降一貫して禿が主張してるが
ガノタには伝わらなかったみたいだな
688通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:28:56.69 ID:???
子供がいる親「子供のガンダムの反応は」
近所の子供に馬鹿にされてるニート「子供のガンダムの反応は」

ん?w
689通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:29:01.48 ID:???
やっぱ全身全霊込めないと、子供見ないのかもねぇ
というか、彼ら本気になったらマジ顔ガン見だからな

大人になったらこういうの少なくなるのが哀しいねw

ああ、ムシキングカード選ぶ顔と、
AV選んでるオッサンの顔は良く似てたがw

子供達は玩具に本気w
690通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:29:08.45 ID:???
そもそも乾燥自体は種でやってるし新しみはないな
691通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:29:27.29 ID:???
>>685
戦いにケリが付いたらまた寝るの繰り返しなんじゃね?w
692通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:29:30.43 ID:???
キャラは普通にいいと思うんだけどなあ。グル―デックなんて裏ありまくりで新鮮だし、
優秀なミレースとかかっけえし、ラーガンはラーガンだし、フリットはクソガキだし
ウルフさんには期待しまくりだ
693通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:29:36.65 ID:???
>>687
だって法的にまったく問題のない権利ですから
694通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:29:37.11 ID:???
>>675
玩具は枯渇状態なので、視聴率低下しようがバンダイ的には何の問題もない。

AGEのは、売り切れ出てるん?
695通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:29:53.98 ID:???
ピックルさん、お疲れ様です

49:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木) 09:59:55
俺元ピットクルーだけど
ピットクルーの手口はその話の話題ではなく
人格攻撃で話題をそらすというやり方が主流です


53:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木) 10:05:34
>>51
そう、そして24時間体制だよ。
半年ほど働いてたけどあまりに犯罪者予備軍の擁護依頼が多くて
嫌になって辞めたわ、一応亀田だけじゃないよピックルの仕事は。
まあ一番依頼多かったのはやっぱTBS関連だけど、ほかには芸能人の
火消し依頼が多かったな。

【ネット】ネット「世論操作」、「工作員」暗躍してカキコミ…請け負う会社の正体★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155382839/l50
696通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:31:01.11 ID:???
>>692
グルーデックとミレースは良いけどラーガンはゴミだろ
697通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:31:09.62 ID:???
作品の内容に関することよりマーケティングうんぬんがスレの大半を占めてるって
698通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:31:48.63 ID:???
>>695
ピックルが使われるような規模でもないだろw
KYだからここからいなくなれば?ってだけでw
699通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:32:08.48 ID:???
語る程の内容が無いんだもん
700通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:32:13.99 ID:???
作品がいまいちなら売り上げで盛り返すしかないじゃないか
701通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:32:16.33 ID:???
>>688
すごいわかりやすいなw
702通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:32:20.36 ID:???
>>694
まぁどう動くかは今後の様子見じゃね?

取り合えず、バンナムの新作でガンダムの看板背負ってるし、
売り場の棚はまぁ確保はされている。

つっても、何時まであるか
703通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:32:45.68 ID:???
ウルフさんは、地球圏での戦争で活躍したエース
UE出現前にコールドスリープして眠っていた、って感じかな。
アニメディアでウルフさんは全ての世代に登場する長命キャラかも、って言われてたし
704通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:33:05.45 ID:???
>>687
富野の「○○するな」は、むしろ「○○しろ」に等しい発言だぜ。
705通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:33:12.29 ID:???
>>688
ガンダムじゃなくてそいつ自身が馬鹿にされて、そんでAGEに八つ当たりってわけか
DQNいじめっこと同レベルかよ、くだらねー
706通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:33:31.56 ID:???
>>694
一応都内では売れてる報告見るな
小売は知らん
707通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:34:44.92 ID:???
>>706
放送前は結構売れてたはず。ちょっぴりオレも欲しかったからそこは間違いないw
708通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:34:50.55 ID:???
AGEのプラモは出来は凄い良いらしいけどな
久々にガンプラ作るか
709通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:34:54.66 ID:???
>>697
子供向けの時点で、作品に対してあまり語りようもないじゃないか。
お前らが実はリアル小学生(JS)とか、喜びの事実でもない限りw

大人な僕らは外野とフロントの話題で騒ぐだけw
710通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:35:11.93 ID:???
平成G以降の作品は3話辺りまでで、一通り商品紹介は終えてるのが常だぞ
それに比べるとAGEに鈍さは異常
フリットのストーリーが1年間続くなら、まだ分かるがそうじゃないんだろう?
だからなおさらに異常にしか思えない
バンダイ営業部、仕事してるのか?

711通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:35:29.15 ID:???
>>703
つーことはジェノアスカスタムって、次ではまだ出てこないのかな?
ジェノアス自体は連邦成立とほぼ同時だよね
それだとジェノアスには乗ったことはないってことになるし

ガンダムの伝説があるから
MS自体は昔からあったんだろうけれども
712通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:35:42.94 ID:???
売れてるんだったら何の問題もないな。
713通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:36:19.71 ID:???
>>708
ダブルオー並の変態可動だとかでモデラー大喜びしてたな
714通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:36:36.92 ID:???
動いてかっこよくないガンダムは久しぶり
715通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:36:48.85 ID:???
プラモは悪くないと思う。模型スレとかでも売り切れの話聞くし、
うちんとこのトイザラスでも普通に減ってる
まあ、ガンぷらの売り上げランキングってなさそうだから正確な所は分からないけど

4話ではどうなるんだろうな。フリットがガンダムに乗り続ける事に関して、
ウルフさん以外のクルーの反応が気になる
716通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:37:54.52 ID:???
初代ガンダムだって三話までガンダムとザクばかりだっただろ
717通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:38:05.10 ID:???
>>712
放送前の話ね
放送後「逆販促アニメやめてくれ」という意見は本音だったと思う。数は知らない
オレはそういうのがイヤなので放送終わるまで二度と買わない
718通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:40:36.21 ID:???
大人の鑑賞に耐えうるガンダムとは何だったのか
719通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:40:42.65 ID:???
まぁガンプラに罪はないからな
720通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:40:44.05 ID:???
3話って日野脚本じゃなかったのか




卑怯じゃん
721通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:41:24.89 ID:???
バンナムの中でも異色の鬼子、ホビー事業部(プラモ、模型事業部)だけは進化するからな。
(模型部と言っても元がイマイだから文化が違うのかもw?)

まぁ、模型がどれだけ頑張っても、コンテンツの糞化が激しくてもうアレなんですけどね
722通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:42:22.80 ID:???
普通でしたね・・・
723通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:42:49.20 ID:???
模型板で人気があるのはジェノアスばかりという件
いや、俺も放送前はあれに期待したけどね
724通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:43:40.24 ID:???
3話後

俺「ふむ、そこそこ見られるじゃん。
   まあ他のガンダムのほうが面白かったけど、少なくとも1,2話よりはマシだなやるじゃん日野」

脚本 兵頭一歩

俺「なん……だと……?」
725通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:43:43.13 ID:???
ウルフさん
コーラみたいなキャラだったらどうしよう
726通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:44:34.37 ID:???
>>724
スクライドアフターの人か
出世したなーw
727通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:44:51.65 ID:???
ジェノアスカスタムは好みなんで本編見なければ買える
何かでも今はエルガイムやダンバイン組みたい気分
728通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:46:49.38 ID:???
>>725
別にいいやん
729通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:46:52.14 ID:???
>>727
ダンバインと言えば、越智プロの琥珀?の塗装再現の作例が凄かった
一回やってみたい技法なんだが機会が無ぇw
730通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:48:35.31 ID:???
敵もドラゴン型に変形するなら、噛み付くとか火吐くとかしろよ
なんでビームライフルだけなんだよ・・・
731通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:49:54.44 ID:???
>>729
オレも腕がw
バイファムを今のガンプラクオリティーで何とか
732通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:51:41.27 ID:???
>>724
まぁ一応日野が話のオーダーだしてそれを兵藤がホンにしてんだけどなw

ただベタな話なのに盛り上げてたのは兵藤の力かな
わずかな時間で司令のキャラも掘り下げてたし
俺が一番気に入ったシーンは、最後のコロニー崩壊シーンかな
あれは歴代シリーズと比べても誇れる描写だったと思う
733通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:52:28.58 ID:???
ttp://www.asahi.com/showbiz/column/animagedon/TKY201110230166.html
俺もフリットの父親が登場するかどうかは気になってる・・・
734通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:52:50.82 ID:???
>>732
コロニー爆発の理由が知りたいところではあるがね・・・

設定考える人も大変だ
735通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:54:13.25 ID:???
>>734
エネルギープラントに引火したんじゃね?
736通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:55:03.22 ID:???
>>734
嫁とかプクダムみたいなのは居ないからまぁ楽な方じゃね?

と言うかAGE設定考察スレとかあるのか?
737通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:55:08.03 ID:???
フリットの父親=ヤーク・ドレ
だろうな
738通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:57:12.03 ID:???
>>732
MVPはくまのぬいぐるみの娘=メインキャラ、設定、物語0点
すべては絵の力
739通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:57:41.12 ID:???
普通に盛り下がってただろ・・・怪物だなんだといってた人間が大の字で立ち塞がって行かせないとか馬鹿としか
740通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:58:52.60 ID:???
そういえば忘れてたけど、ディアン・フォンロイドさんどうなったんだろうw
まさか崩壊するノーラに巻き込まれた・・?w
741通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 13:59:24.83 ID:???
しかし、子供向けつってもユニコーンの方が良いかも試練な

ユニプラプロモ用の大画面の戦闘シーンを
訳解らずとも、必死で見てる子供を見てフト思う。
742通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:00:16.28 ID:???
>>740
あいつ生きてたらグルーデックの犯罪がバレちゃうじゃないですかw
743通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:00:23.27 ID:???
>>730
だよねえ。せめて口からメガ粒子砲kyらいのことは。
機動性の表現なら飛行機でいい。なんのためのドラゴン型だ。

>>732
大爆発を背にして発進するディーヴァは確かにかっこ良かった。
744通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:00:33.87 ID:???
いつAGEシステムでファンネル作るんだろ
745通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:00:36.37 ID:???
>>741
いくらなんでもそれはねーよ
746通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:00:54.10 ID:???
プラントの核が引っ掛かった時ガンダムに連絡しないで諦めてたのが謎
747通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:01:05.90 ID:???
>>739
先週のびっくりどっきりメカがなしで、フリットがいいやつなら成立する嘘
1、2話の記憶があったら無理
なので入りは重要
748通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:01:40.98 ID:???
>>742
エミリーとディケに見られてる
749通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:02:21.65 ID:???
>>743
飛行機型よりもより生体的な機動を演出出来るからじゃねえの?
実際三話でクネクネ攻撃避けてたし
750通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:02:48.93 ID:???
>>745
そうか? 子供だと単純に格好良いだけで充分だとも思うよ。
戦闘シーンはOVAのユニコは流石の出来だからな。
751通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:03:05.18 ID:???
>>748
そういやエミリーやディケはジジイに話すぐらいのことはなんでしないのだろうか?
ころっと忘れ去られてたネタだな、そのうち思い出すのだろうけど
752通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:04:30.32 ID:???
>>743
形はドラゴン型とか言ってても
頭部はMS形態の時とかわんねーからなあ・・・
背中あたりからドラゴンヘッドが展開してくるよう何でもない限り
口からビームキャノンは出来んだろ
753通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:05:00.07 ID:???
>>750
そりゃOVAだからな
754通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:05:03.59 ID:???
キャラの名前が覚えられない
てかガンダムって日本名少ないよな
755通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:05:31.30 ID:???
>>721
過去にも玩具部門は特撮関係で倒産レベルの失敗したわけで
今回のゲーム中心のやり方もホビー事業部は迷惑食らってるわけだけど
756通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:05:34.93 ID:???
次回予告に映ってたオレンジのやつなんだろう・・
そしてエミリーは今回、「フリット!」しか台詞なかったw
757通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:05:44.37 ID:???
>>746
ガンダムはいけるか!?
交戦中です!

フリットがなんとか向かおうとするけどUEが見逃してくれない
位の描写は欲しかったね
758通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:06:05.01 ID:???
>>750
あるね。
幼稚園の子でもガンプラはまったりするし(おとうさんに手伝ってもらって)。
SEEDのED歌って(話はわかってない)親ドン引きとかあったw
759通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:08:22.52 ID:???
>>755
このソースがない業界事情で話を展開するのはいかがなものか
760通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:08:54.11 ID:???
>>755
そう考えると、何だかんだで安定して利益だしてるのってプラモだけなのかねぇ

今やそのゲーム部門が超絶お荷物状態のバンナムw
玩具に続き、ゲームの赤字の為にまたも補填されている模型部

正直者ばかりが馬鹿をみますなぁw
761通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:09:07.12 ID:TY7Zf3hP
爺さんには 生きながらえて
ぜひ親子3代の活躍を見守って欲しいものです

ガンダムの劇中で
ガンダムプラモとかはでてこないのかな
出てきた事はあったかな
出すと余りにもあざといか
762通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:09:36.32 ID:???
ってか架空の子供がどうこうって話はいい加減飽きた
せめて玩具の売れ行き出てからにしようぜ
763通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:10:02.85 ID:???
>>759
ボーナス現物支給は有名な話だよw
764通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:12:27.50 ID:???
>>762
出た所で大本営発表だしなぁw

たまにシンクタンクで船井総研とかがデータだしてるけど、アレも結局銀行屋とか
投資家向けだからガンダムとかコンテンツの実態把握する物じゃないしな。

まぁ、意外とこういう散髪屋談義が一番的を得てたりするのは昔からw
765通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:12:56.62 ID:???
>>760
今はライダー事業部頑張ってるじゃないですか(笑)?
パンパンに張り詰めた風船はアレっすが

明らかに被る映像作品増やすとか芸風ッスよね
766通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:13:24.84 ID:???
>>760
さすがにファーストのガンプラブームのときほどじゃないから
売り上げの絶対数はバンダイの中じゃ低いけどね
767通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:13:50.67 ID:???
いまのとこ、女子キャラの出番は
ミレース>エミリー>ユリン>オネットかな
768通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:14:19.76 ID:???
>>765
ぶっちゃけバンナムで考えてるライバルって
自社の他事業部って話だからなw

ま、競争自体は良い事かもしれないけど
769通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:14:27.03 ID:???
>>764
的を得ようが得まいが散髪屋談義は井戸端話ってことを忘れないようにな
770通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:16:07.61 ID:???
>>768
どーせアレでしょ
学閥とかあるんしょ
771通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:16:18.30 ID:???
2話でエミリーと豚がディーヴァに乗りこんだシーンや今回のディーヴァ発進時に
かかってたBGMが好き。あれ、普通にウキウキするw
772通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:17:08.38 ID:???
ピピンあっとまーく!
773通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:18:02.62 ID:???
前から思ってたけど
AGEってBGM良いよな
特にメインテーマとアバンの曲が好き
774通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:21:20.75 ID:???
BGM悪かったガンダムなんてあるの?
775通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:21:46.71 ID:???
>>770
まー最近は知らんが、前に聞いた話だと
銀行屋グループと何やらあったって事だったけど。

銀行屋は数字しか見ないから、種みたいなのは大喜び、
が、結果は今の体たらくって見方も中にあって、その辺りのせめぎ合いとか

ま、他所様の話は良く解らんw
ただ、バンナム本体の人材は玩具屋じゃないの多いと思うね
まぁ商売人や経済人である事は悪い事じゃないと思うけど
776通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:21:53.59 ID:???
早くタイタスが見たいんだが
まだ先なんだよね
777通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:22:32.84 ID:???
『機動戦士ガンダムAGE』の映像配信スタート決定!!
ttp://www.sunrise-anime.jp/news/sunrise/news_e.php?id=4348
778通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:24:36.27 ID:???
>>774
悪口ではないんだがWとXは微妙だった気がする。
779通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:24:48.79 ID:???
UCの戦闘も単調でつまらんけどなあ。
ガトリングガンで下から上にドライセンだっけ?蜂の巣にするとこと
今度のジュアッグの市街戦はちょっとよかったけど。
780通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:24:50.67 ID:???
>>776
ドリルビームの演出も飽きたからな早くも
もうさ、毎週新兵器投入くらいで良いと思うぜ、せっかくのエイジビルダーなんてトンデモ設定なんだからさ
781通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:25:26.41 ID:???
(デデン!)テーテレレレーテレレレーが微妙とな
782通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:25:47.05 ID:???
>>775
まあオレらの楽しみに必要なのはガンプラとアニメーターさんの技術のみ
そしてまともな脚本家です
783通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:28:32.76 ID:???
確かにXは何というか、静かだったな
784通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:29:53.97 ID:???
>>782
その辺りの育成してこなかったのが響いてるかな?
まぁ育成つっても才能あるのが、漫画に流れ、ゲームに流れ、
最近元気な日本映画とかに流れ。

経済的にも底辺なアニメ業界には、本当のアニヲタ落ちこぼればっかじゃね。
昔は漫画は同Lv、ゲームは無い、映画は高ハードルだったのにねw
庵野で打ち止めなんじゃないかと本気で思う今日この頃
785通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:32:20.19 ID:???
>>779
UC批判とかおまえガンダム自体嫌いなんだろ?
786通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:33:39.46 ID:???
>>785
旧シャアでやれ
787通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:35:33.62 ID:???
>>785
バカじゃねww
788通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:36:32.38 ID:???
何でUC批判がガンダム嫌いになるんだよ
789通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:38:00.21 ID:???
>>785
W>>>>>>>>>>>>>>>UC>>>>>>>>>>>>>>>>AGE

こうだよ?
790通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:38:00.59 ID:???
種の頃とスレの勢いが違うとか比較があったけど

ココの住人の数も減ってんじゃね?
あの頃はTwitterもなかったし
791通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:38:25.55 ID:???
タイタスの攻撃力とスパローの機動力を持ち合わせられないかと思って
タイタスの腕とスパローの脚を取り付けたらお互いの長所消した上バランス崩れて
AGE1より遥かに劣る性能になったというギャグ回はマダー
792通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:38:49.67 ID:???
パパパパーッ
793通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:40:04.55 ID:???
>>790
2ちゃん自体人減ったよ
他にツールがあるしな
794通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:40:49.94 ID:???
>>790
勢いなんか比べてる方が馬鹿
795通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:41:00.44 ID:???
UEはやっぱ人間だよなあと思うけど、その前にザクもどきっぽいので
VS人間要素も分かりやすく出てくるみたいだな
デシルも5話で分かりやすく敵要素を見せてくるだろうけど
796通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:41:47.60 ID:???
>>791
バイアラン「上半身ガチムチ下半身ヒョロで悪かったな」
797通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:42:33.15 ID:???
AGEの設定だと戦闘は小競り合いみたいなのが多そうなんだから
あっさりした戦闘を丁寧に描いて欲しいな

ストーリーも大事だけどやっぱりロボット物として戦闘シーンは大事にしてほしい
798通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:42:44.58 ID:???
>>791
スパローがタイタスの腕を武器にすればいいんだよ
799通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:43:12.77 ID:???
種で獲得した層は見ないだろうなとは思う、AGE
俺の周りでもリア充に近いやつが多かったから、受け付けないだろ子供向け過ぎて
まあ作ってるやつらは今までになくリア充なんだろうけどな
800通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:43:23.16 ID:???
もうUEは本当に宇宙人だった方が面白いかもな
中に人間が乗ってても何も驚きがない
801通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:44:10.52 ID:???
>>791
もしそうなったらゲイジングバトルの根幹を揺るがす一大事。
アニメではやらないだろう。でも実際アニメの組み合わせより「僕のオリジナルMS」のが強かったりはしないんじゃね?
802通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:47:06.46 ID:???
AGEって人種の区別とかはあんの?
803通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:47:38.30 ID:???
ゲイジングバトルって最初見た時実に下らないと思ったが
実体の無いデータや紙に印刷して終わりのカードで戦うよりかは
何かまともだなって思った
804通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:47:40.75 ID:???
>>800
予想の範囲内でしか進まなそう
805通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:49:20.75 ID:???
とりあえずユリンしか今のとこ魅力がない

ユリンだけは毎回出しとけよな(*`へ´*)
806通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:49:46.69 ID:???
>>800
もういっそ肌が銀色とか緑色だったり変な角や尻尾生えてたりな70年代チックな宇宙人敵キャラでいいよ
807通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:50:16.35 ID:???
デパートのおもちゃ売り場正面にデデーンと構えるゲイジングはシュールすぎ

遊戯王のDT位コンパクトにしとけばな…
808通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:50:52.64 ID:???
主役の髪が水色な時点でお察し
809通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:53:21.65 ID:???
>>796
Ex-S・00ライザー「俺も俺も」
810通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:55:24.13 ID:???
>>779
UCはもっと動かしたいんだろうけど予算と戦ってるのが丸見えなのがな・・・w
ジュアッグはいい動きしてたね
811通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:56:50.12 ID:???
AGEの話しないなら黙ってろ
812通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 14:57:28.00 ID:???
次回は、VSウルフ
その次はデシル、それにドン・ボヤージとかも控えてるし、
何の反応もない敵との戦いっていうのは早々に終わるのかも
813通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:02:03.21 ID:???
録画観た
3話が一番面白かったな。初めて続きが気になった
でも日野が言うほど面白くないね
814通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:03:03.09 ID:???
>>803
カードの方が、投資金額少なくて済むと思うけども。
815通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:03:18.41 ID:???
ユリンは、やはりUE絡みかな
フリットへのアドバイスが的確なことから
訓練されてる気はする
816通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:03:30.85 ID:???
来週のウルフ戦がくそつまんなそうに思うの俺だけかな
どうせジェノアス対ガンダムっていう全然無謀じゃないハンデ戦なんだろ?
いくら当ててもガンダムはくらわず、その間に対策練れるっていう
817通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:04:23.02 ID:???
戦闘しょぼいけど予算ないの
818通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:04:30.21 ID:???
プラモ買わなくて良かったわ
819通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:05:08.72 ID:???
日野のせいだろここまでぼろくそに言われるのは
深く考えなきゃ少なくともドワーフさえいなきゃなかなか突っ込みどころもなかったよ
820通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:05:20.85 ID:???
>>816
0083の時も思ったけど同じ機体で戦わないとフェアじゃないな
821通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:05:22.22 ID:???
>>816
流石に模擬戦で、実弾ライフル使ったら頭悪いよ
AGEシステム使うことはないだろ
822通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:05:23.75 ID:???
てかきりなり内輪揉めとかなぁ
フリットかウルフさんどっちかの株絶対下がるやん
キャラもろくに立ってないのにェ
823通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:05:30.27 ID:???
たぶんウルフとの模擬戦の最中にUEが襲撃してくるという展開
824通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:07:00.57 ID:???
てか軍人でもないフリットがガンダムに乗るのは無理があるな
ラーガンかウルフが妥当だ
825通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:07:24.48 ID:???
826通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:07:26.28 ID:???
ウルフさんどのタイミングでGエグゼスに乗り換えるんだろう
827通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:08:01.75 ID:???
>>824
最初はフリットもそう思ってたからラーガン乗せようとしてたわけで
3機も撃破したから、ここらから増長しはじめるのかも知れないw
828通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:08:25.87 ID:???
ラーガンのシャッター芸まだか
829通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:08:32.19 ID:???
引き分けて終了が一番ありそうだな
ウルフがどうゆうキャラかによるんじゃね来週は
830通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:09:19.83 ID:???
紫ガフラン、ゼダスカッコよかった
831通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:09:37.88 ID:???
フリットの戦闘をウルフが見て、ウルフが

「私をガンダムパイロットに選んで貰って光栄ですが
フリットの方が相応しいと思います」

で決着じゃないの?
832通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:09:44.19 ID:???
僕が一番ガンダムをうまく使えるんだとか言い出したら引くぞマジで
まあ周りも「そうじゃそうじゃ!」「そうよ何てたってフリットが作ったんだから!」
とか言いだすのが目に浮かぶけど
833通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:10:32.34 ID:???
そういや3話のガフラン戦はゼロVSエピオンオマージュか
兵頭さんウイング厨だったんだな
834通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:10:39.32 ID:???
>>827
フリット「僕は民間人の女の子を乗せながらのハンデがありながらUEを2機撃墜したんですよ」
835通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:10:53.12 ID:???
ウルフさんフリット世代終了後コールドスリープで子世代孫世代と変わらぬ姿で出てきそう
836通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:11:24.65 ID:???
フリット「ガンダムが泣いてます!」
837通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:11:33.73 ID:???
>>829
模擬戦(対人戦)ではウルフが性能の劣るジェノカスで戦いを有利に進めるも
その後の対UE戦でのフリットの戦いぶりを見て、戦士として認めガンダムを任せる
こんな感じじゃね?
838通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:11:47.22 ID:???
ウルフさんが主人公つええ要員だったら流石に切るぞ
839通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:12:02.26 ID:???
>>832
エミリーとバルガスうぜえww


暇だから、女子キャラ登場秒数を数えてみる
840通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:13:01.74 ID:???
1人ぐらいなにやらかすか分からない危ないキャラが味方にいた方が盛り上がる
Wじゃ5人中4人ぐらいいたけど
841通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:13:21.69 ID:???
ウルフかバルガスがMSの性能の差が戦力の決定的差にはならないシャア台詞を吐く予感
842通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:13:43.59 ID:???
>>838
小野Dは結構地味なキャラ演じるよ
クラッキーはバトスピスレではクウッキーという弄られ方してるし
いや、親しみ込めて弄ってるんだけど
843通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:14:54.61 ID:???
>>835
ある意味一年間通しての主人公はウルフなのかもな
視聴者と同じ時間感覚で物語を追うという意味で
844通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:15:01.94 ID:???
フリットはAGEデバイスがアスノ家一子相伝ってこと知らないんかね
来週素直にウルフに譲ろうとしたら動かなくて発覚、ってとこか
845通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:15:41.80 ID:???
ウルフは最後までフリットを仲間として認めて欲しくないな
来週いきなりヨイショしはじめたら萎える
846通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:15:44.40 ID:???
847通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:15:59.08 ID:???
狼なんだからフリットぶん殴るくらいやってくれ
848通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:16:23.72 ID:???
多分あの艦長がガンダムにウルフ、ジェノアスにフリット、より逆のが戦力になる
君の腕ならジェノアスでも十分UEと戦えるだろ?
あのガンダムと互角に渡り合ったんだから

とかトンデモな理屈を言いだすと思う
849通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:16:33.44 ID:???
>>845
ウルフは脚本曰く「気持ちの良い人」らしいからそれはないんじゃね?
850通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:17:09.97 ID:???
>>844
ウルフが動かしてみたら大したことなくてデスペラード以下のスペックだと
馬鹿にされてフリットが怒るパターンかもな
851通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:17:16.55 ID:???
>>843
宇宙世紀通しての主人公がシャアってのと似た感じ
852通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:17:42.93 ID:???
>>849
潔いのかな
初戦は負けは負けと認めつつ今度は勝つみたいなノリ
853通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:18:28.50 ID:???
フリットって宇宙戦の経験ないんだよな?
いきなり戦闘してたけどどこかで訓練でも受けてたんだろか
854通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:18:52.73 ID:???
>>846
コーラサワーでもデカルトでもなく、金ジム大使キャラじゃね?こいつ
855通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:20:02.09 ID:???
そういえば、デスぺラードはいつ出るんだw
5話でファーデーンに入港した時かな?
856通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:20:03.51 ID:???
>>846
グランプリエース?ガンダムファイトみたいなのか?
857通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:20:36.77 ID:???
まあゲーマーを無人機の操作に軍が駆り出すと思えば
いきなり出来ちゃっても別に違和感無いけどな
「未来」の話だし
858通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:21:20.55 ID:???
愛されないネタキャラほど悲しいものはないけど
859通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:21:24.04 ID:???
ウルフさんOPと今週最後の印象がなんか矛盾する
860通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:21:53.36 ID:???
グランプリエースが何なのか知らないけど
住民のセリフ見る限りスポーツ選手か何かのスターだったのにやめて軍に入ったぽい
861通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:23:07.75 ID:???
>>853
一応開発者だし宇宙戦のデータ取りとかシミュレーターとか位やった事あんじゃないの?
862通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:23:21.63 ID:???
ユリンたんが死んだらデスぺラードたんをぺろぺろするお
863通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:23:26.34 ID:???
本来の想定だとウルフさんに腐女子がワーキャー言ってるはずなんだが
864通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:23:34.96 ID:???
ネタキャラはラーガンでウルフは正統派イケメンなんじゃ
865通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:24:44.86 ID:???
案外ディケがゲームでは無茶苦茶強いのに実戦では臆病でてんで駄目という設定かもな
866通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:25:28.91 ID:???
Twitterでわーきゃー言ってんじゃん
867通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:25:35.46 ID:???
>>857
実際の米軍なんかでもパイロットの低年齢化が進んでるらしいね
システム理解度が違うとかなんとか
まぁ14歳でしかも技術者が乗るのはないけどさ
ただフリットは開発者だし機動実験やシミュレーションを何度もこなしてるだろうから、アリンストン軍人の中で一番上手く動かせたとしても違和感ない
868通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:25:53.50 ID:???
ラーガンは多分ジムキャノン2みたいなのに搭乗するだろ
0083のアデルポジ
869通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:26:17.94 ID:???
>>853
無重力での戦闘を意にも介さないあたりさすがフリットさんやで
870通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:26:38.99 ID:???
>>864
逆じゃね?
ラーガンって腐人気出そう
871通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:27:53.39 ID:???
毎週ウルフのシャワーシーン流せば人気出そうだ
872通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:28:08.41 ID:???
ライフルに弾切れの概念があって良かったよ
873通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:28:43.19 ID:???
エイジシステムのデータがディーバや連邦(?)のモビルスーツにフィードバックされて
戦力徐々にアップだろうか
874通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:31:12.87 ID:???
あのモジャモジャにときめくとか
てかAGE腐は無理だろ
狙えるのは乙女層くらい
875通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:31:33.69 ID:???
>>867
シミュレーションしてたなら
もうちょっと武器は上手く使いこなせよと思うんだが

まー戦闘シミュレーションはやってないのかも知れんが
876通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:31:52.86 ID:???
>>874
えるしつてるか
ふはえんぴつとけしごむでもいける
877通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:32:29.50 ID:???
とりあえず子供受け狙うのは諦めた方がいい
ガノタの腐女子狙いに切り替えていく
878通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:33:07.21 ID:???
ラーガンって動くと結構オシャレなんだな
1枚絵だとモサげにみえるのに
879通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:33:27.18 ID:???
>>867
しかし、実機と訓練別物だしなぁ
上で出てた無人機の場合、パイロットの対G適性は無視できるし
いや訓練時にGすらかかるシミュレーターなら問題ないんだけどさ
880通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:34:16.16 ID:???
ラーガンとウルフさんが絡めば人気出る
881通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:34:30.20 ID:???
ウルフ×ラーガンか、これは流行・・・らないな
882通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:34:45.58 ID:???
>>876
ありゃ笑いながら面白おかしくやってるだけで萌えとはまた別じゃね
883通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:35:11.90 ID:???
普通アニメ。。。
Gガンダムがぶっ飛びすぎだった?
884通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:36:00.79 ID:???
友達のデブとラーガンはガンタンクに乗るんだろ?
885通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:36:21.76 ID:???
>>879
全くGが掛かってるような描写無いし
「そういうこと」で良いんじゃないかな
886通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:36:42.68 ID:???
腐はどうでもいい
山田みたいな良質ヒロインを二世代三世代でもきぼんぬ
887通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:36:53.75 ID:???
デスペラード
シャルドール
Gエグゼス

名前だけはかっこいい名前だけは
888通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:38:05.47 ID:???
>>875
何だかんだで武装上手く使いこなしてね?>フリット
最初手間取ったのはロールアウト時にどの武装がマウントされてるのか分からなかったからだろ
その後のドッズライフルなんかは普通に使ってたし
889通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:38:08.48 ID:???
>>863
ツイッターでウルフ様とかウルフにゃんとか言ってる人はいるけど
まあ、4話次第だな
890通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:39:07.45 ID:???
今期腐枠は埋まってるから今から勝負かけてもむりぽ
891通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:41:46.25 ID:???
>>889
狼なのににゃんなのかよ
892通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:42:07.56 ID:???
893通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:42:37.78 ID:???
>>888
だからシミュレーションしてるなら
むしろその後の扱いが下手でもいいから
どこにあるかぐらいは把握してろよとw

なんか色々と不自然つーか不親切(描写不足)というか
894通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:43:03.54 ID:???
>>888
ロールアウト? 1話の戦闘のことか?
あれは敵がいるのがわかってるのに丸腰で突撃したおばかもしくは危険な行動だろ
訓練してるなら起動前か起動と同時に装備の確認くらいすると思うが
895通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:43:13.65 ID:???
>>883
3話でAGEビルダーが使えない状態の回は、普通のアニメだったね。
凄く面白いわけでは無いが。

AGEビルダーで必殺兵器を作って幼年層にアピールして、
ビルダー使えない!ピンチ!状況で、ガンダムっぽい展開になる、と、
2パターンを使い分ける予定なのかな。
896通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:46:29.77 ID:???
種厨良かったな
歴代最底辺ガンダムが生まれて

これでAGEよりはマシと胸張って言えるね
897通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:47:28.82 ID:???
演出的に仕方ないのかもしれんが模擬戦はVRでやれよw
898通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:48:03.13 ID:???
リークマジだとしたらエミリー要らない子すぎる
899通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:49:19.85 ID:???
>>895
そこまでビルダーだよりになる展開なら
武器バリエーションが色々欲しいところだなw
でもプラモとかにもオプション装備ってないんだよね?
(後に武器セット別売りかも知れんが)

ライフル、サーベルが標準装備として
ガンダムハンマーとかビームジャベリンとか
歴代が使ってきたもの程度ならあってもいいのに
900通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:49:41.18 ID:???
>>893
いやだからシミュレーションしていても実際何がマウントされているかなんて分からんだろ
その証拠にビームダガーはあっさり取り出したじゃねーか
901通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:49:51.63 ID:???
>>867
>>893
そうなんだよな、
今のままだと視聴者が自分で設定を補完してる状態。
フリットが、MSシミュレーターを開発して自分で操作してるシーンを入れるとか、
1話の出撃前に描写しておけば、まだ、いきなり操縦の違和感を無くせたのに。
902通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:50:58.63 ID:???
ヤークが仮面キャラポジションなんだろうけど
服装まで黒ローブとかダサすぎる
903通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:52:31.53 ID:???
リーク見たけどさ
真マジンガーZEROの濃縮の方が良くないか
研究成果過去に送って、さらに発展した研究成果をまた過去に送るってやつ
これなら犠牲者要らないし
904通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:53:12.67 ID:???
>>896
種厨乙
905通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:53:14.56 ID:???
>>900
何がマウントされてるかなんてディスプレイ表示で判るだろ
おろおろ探してたのは装備がダガーしかないから
飛び道具探してたのだと解釈してやれんことはないが
あれじゃまともにシミュレーションこなしてたようには見えないな
906通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:53:41.07 ID:???
今回のガンダムなんかコックピット映像多すぎじゃね?
907通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:54:39.87 ID:???
リークがマジなら日野さんの靴なめるよぺろぺろ
908通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:55:09.36 ID:???
>>905
いや、マウントされてないことが分かったから、手近の遠距離武器を探したんだろ
909通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:55:30.82 ID:???
リークがマジなら更に日野叩くよ
910通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:56:53.52 ID:???
リークってどこでどんな内容なんだ?
911通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:57:36.98 ID:???
なんかありきたりだなーって感じ
ネタバレ見てもこんな衝撃薄いなんて
912通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:57:45.23 ID:???
>>910
100年先の未来からやってきたとかどーとかって奴
913通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:57:54.45 ID:???
リークってなに?もしかしてあのさよならユリンバレのこと?
そういえばあれもあと少しで真偽が分かるんだよな
914通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:58:03.51 ID:???
>>906
敵が謎エネミーだから、敵コックピット内の独り言描写は入れられないし、
基本、戦闘シーン以外は、味方コックピット内のカットばっかりになるねぇ。
915通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:59:10.35 ID:???
クロノクロスみたいにAGEも最後は1話のエミリーがフリットを起こすシーンに
戻って終わる気がしてきた
916通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:59:50.12 ID:???
流石に日野でもそこまでアレな展開はやらんだろ
917通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:00:18.78 ID:???
>>914 あーそっか
何か今までのガンダムと違って違和感あるんだよな
918通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:00:25.29 ID:???
00は涙とか無重力感かなり重視してたのにそれが無くなって残念
919通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:00:38.37 ID:???
ウルフトリガー
920通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:01:55.52 ID:???
ウルフさん新造艦の中でコールドスリープしてたん??
921通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:01:59.11 ID:???
ttp://sankei.jp.msn.com/science/news/110924/scn11092400300000-n1.htm
タイムマシンについては最近マジで可能性出てきたからなぁ・・・
922通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:02:08.18 ID:???
つーか、リークが本物だとしたら
中は異星人と思わせて人間
鉄板だな
923通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:03:07.83 ID:???
未来に行くだけなら亜光速で移動できるから可能だろう
過去に戻るのは無理
924通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:03:47.43 ID:???
UEの中身人間だったら叩くからなとか言ってるのは何だったら満足なの
925通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:04:15.08 ID:???
シャルドールよりジェノアスの方が好きなんだけど
シャルドール来たら退場かなぁ?
926通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:04:19.37 ID:???
JINに出てきた歴史の修正力みたいなのがラスボスと予想
927通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:04:48.93 ID:???
>>921
ねーよ。タイムスリップしたとしても素粒子に人が乗ったりできないだろ。

科学板の連中は時間が遡るのではなく時間が虚数になると言ってるが、
正直わけわからんね。
928通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:05:04.09 ID:???
ぶっちゃけ、ガンダムで時間制御ネタはNG

1stからの制約っつーか、呪いっつーか、「それをしたらガンダムは最後」なんで。
929通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:05:24.57 ID:???
UEがワームホールから来るんなら、生命体を送り込めないからとか説明できるけどな
地球対コロニーとか政治的なものをすっ飛ばして未来人出したら萎える
930通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:06:40.36 ID:???
>>928
それをしたらガンダムは最後って結構多くね?
実際終わるのかどうかは知らんけど
931通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:06:42.35 ID:???
タイムリープネタやるならもっとまともなガンダムでやって欲しかった
932通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:06:45.56 ID:???
おいユリンちゃんかわいすぎだろ
ユリンちゃんの為に視聴継続決定だわ
しばらく出ないのかな、残念
933通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:06:53.28 ID:???
リークが本物なら本妻エミリーの息子アセムと
一夜の過ちユリンの息子との対決が見られるんだよな
934通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:06:55.43 ID:???
技術革新を促したいなら、1話でやられたUE放置しないで解析させればいいじゃん
935通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:09:03.54 ID:???
>>930
基本的に「敵は人間や、その“業”」「時間制御はアウト」この二つを守る限り問題ない。
936通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:09:17.75 ID:???
>フリットが殺されない様サポートとSEXして子供を作るのが仕事

こうやってするの
ってガイドしている姿が目に浮かんで妄想がAGEシステムなんですけど
937通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:10:24.55 ID:???
フリット「さよなら、ユリン」
ユリン「I'll be back.」

という感動的な名シーンがあるんだろうな
938通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:10:32.03 ID:???
スターウォーズパクったのがガンダムなのに
未だにスタートレックのパクリが無い
939通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:10:36.47 ID:???
>>934
技術革新ネタは襲撃頻度から妄想されてたけど
まったくそのとおりなんだよな
940通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:11:57.32 ID:???
>>933
フリットさんボッコんボッコんやん
まぁ一夫多妻性とかやる奴だからやりかねんか
941通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:12:01.42 ID:???
何でフリットがもてるんや!!!
こんな世界いらない!!
942通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:12:36.70 ID:???
やだな回収されたくないからコロニーごと破壊したんだろ
943通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:13:16.89 ID:???
>>928
タイムスリップはSFの基本
944通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:14:29.94 ID:???
>>934
コロニー内のUEの残骸は、コロニー大爆発して消えちゃったし、
ドッズライフルが強力すぎて、命中したUEは消し飛んだし、
ストーリーの都合上、解析させない方向だよな。
945通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:15:15.38 ID:???
>>937
ユリン「b」
946通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:16:37.35 ID:???
>>943
人はいつか時間さえ支配できる、って言ってるんだから
タイムマシンが出てきたらそれはストーリー終わる合図だろう。
947通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:16:54.07 ID:???
ゼダスがディーヴァを見逃したり、1話で格納庫を攻撃しなかったのは
エミリーに生存していてもらわないと歴史に大きな影響生じるからか?
948通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:17:35.26 ID:???
>>928
オレもタイムリープは嫌だわ
949通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:17:47.44 ID:???
宇宙人、未来人、超能力者揃いそうだな
950通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:19:07.72 ID:???
バレキター???
951通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:20:46.91 ID:???
ユリンが全部かねそろえてるパターンあるで
952通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:20:53.08 ID:???
953通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:21:27.59 ID:???
>>952
アフィサイト貼るなボケ
954通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:21:56.27 ID:???
AGEビルダーが、チートすぎて軽くなっちまったな。主人公はガンダム乗らずに、発明すれば解決する感が半端ないwwwwww

近未来兵器作れるなら、もうそっちやれ!と断言。
955通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:22:05.22 ID:???
***,644位 ★ (***,530 pt) [*,**0予約] 2012年02月10日 2011/10 機動戦士ガンダムAGE 第1巻 【豪華版】(初回限定生産) [Blu-ray]
***,664位 ★ (***,369 pt) [*,**5予約] 2012年01月25日 2011/10 ましろ色シンフォニー Vol.1 [Blu-ray]


エロゲ「ガンダムに喧嘩売りにきました」
956通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:22:43.26 ID:???
>>947
タイムマシン有りで、タイムパラドックスを考慮したシナリオにすると、
ネタバレ回避のために複線だらけになって、子供が付いていけないかも。
957通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:22:54.40 ID:???
>>952
さよならやらおん
958通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:22:57.18 ID:???
ミレース、こんなに出番多いのに、エミリーやユリン、更には
ずっと後に登場する2代目・3代目のヒロインキャラより格下扱いされるのか
ヒドス
959通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:23:15.46 ID:???
リークってどこ発祥なの?
00も酷かったし状況によっては信じる
960通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:23:40.14 ID:???
>>958
だって次の世代になったら出番減るだろこの子
961通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:23:59.11 ID:???
>>949
世界を改変する神の力を持ったやつと
未だ出ない異世界人と自称凡人の救世主殿がいないな
962通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:25:58.17 ID:???
00はタイムスリップを監督に止められたらしい
ループネタってシュタゲや未来日記ピンドラとか
最近多すぎで余程上手くやらないとネタかぶりで薄まりそうだが
963通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:26:09.56 ID:???
宇宙人だと思ったら実は連中も地球人でした
ってどこのイナズマイレブンだよ
964通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:26:55.27 ID:???
>>949
前者がAGEシステム作ったフリットで
凡人はラーガンさん
965通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:27:13.87 ID:???
みんな信じてるの?
966通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:27:22.89 ID:???
映画イナイレで円堂の孫が未来から来たんじゃなかったっけ?
967通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:27:31.44 ID:???
>>952
すこぶるつまらんわ。
最近だけでも、まどか、あと名前も思いだせんわ、ラジオ館だかに突っ込んだ奴とか。
もうやめてタイムリープネタ
968通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:27:36.26 ID:???
>>962
未来から送り込んでくるのってループネタなのか?
969通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:27:52.24 ID:???
>>965
半分信じてるよ!
970通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:28:09.33 ID:???
ターミネーターかよwww
971通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:28:19.67 ID:???
>>965
未来人かどうかはしらんが、AGEシステムを知ってて進化を促すためってのは
三話のおめこぼしやった時点でもう確定だろ
972通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:28:30.74 ID:???
まどかループだったw
ほむほむ
973通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:28:35.09 ID:???
>>961
この時マジモンの神が出てくるとは誰も想像してなかったのだ…
974通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:28:49.73 ID:???
ラヴォスを倒すために最強のガンダム作るの?
975通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:28:52.41 ID:???
そういやRPGゲーム売るためのアニメだったな
ループネタいいじゃん
976通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:29:23.83 ID:???
未来のために過去を変えるってループネタのひとつじゃね?
977通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:29:30.49 ID:???
>>975
2周目以降は嫁が選べるぞ☆
978通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:29:42.94 ID:???
>>965
つか本編ネタは、もうあまり語るところもないから
なんかエサがないと・・・w
979通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:29:47.36 ID:???
>>975
ゲームにゃ剥いてるかもしれんね
980通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:30:12.26 ID:???
>>968
その世界の時空のモデルしだい
母殺しのパラドクス内在型や平行世界分岐型ならループにならない
運命内在型(時間干渉が歴史に織り込み済みな世界)ならループが出来る
981通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:30:25.31 ID:???
>>976
ループネタってタイムリミットその他があって何度もやり直しする話だと思ってた
982通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:30:37.37 ID:???
未来からきたのにガンダムや施設をわざわざスキャンする必要があるのだろうか
あと未来のMSなのに100年前のガンダムに負けるってどうなの
983通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:31:33.54 ID:???
マリーと同じ匂いがしてきた<日野
984通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:31:56.96 ID:???
>>982
よしよしちゃんと作ってるなってことを確認する必要あるし

未来のMSそのまま送り込んだら負けないから
ちょうどガンダムに負けるようにレベルを落とした機体を送ってるんだろう
985通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:32:07.18 ID:???
>>982
成長促すのに勝ってどうするんだよ
中身が人間じゃなくプログラムなら正確な場所を把握するためにスキャンしてから攻撃するだろ
986通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:32:12.95 ID:???
ガンダムAGERPGは
100年後の未来人になってUEに乗り込み
フリットを翻弄しながら勝利に導いていくゲームなんだよ
987通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:32:40.19 ID:???
成長を促すならむしろ負けちゃダメだろう・・・
988通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:33:39.25 ID:???
>>965
間違いなくデマ
アンチの脚本は日野以下だな
989通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:33:50.59 ID:???
>>987
勝っちゃったらガンダム開発中止して違うMS作っちゃうかもしれん
990通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:33:56.14 ID:???
なんでわざわざ成長を促すんだ
未来の技術全部持ってきて真実を教えるだけで良い
991通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:34:13.67 ID:???
>>983
マリーみたいにストーリー放り投げるほどの感情の機微もみせてないだろ、まだ甘い
992通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:34:31.97 ID:???
何が致命的かってキャラに魅力が皆無な所
993通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:34:54.34 ID:???
>>990
そう上手くいかんのやない?
過去をあまりにも変えすぎると未来だって全然違うものになっちゃう
994通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:34:59.38 ID:???
>>986
それ子供がやって楽しいか?w
995通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:35:08.85 ID:???
世代交代するからキャラに感情移入できないな
996通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:36:04.40 ID:???
>>993
未来をまったく違う物にする為に過去まで来てるのに何を今更・・・
997通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:38:06.24 ID:???
今までと比べてキャラが物凄く薄いのは日野がいい子ちゃんしてるからだろ
998通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:38:10.28 ID:???
タイムスリップネタだったら面白そう
似たようなネタが沢山あるからこそどう料理するか腕の見せ所だ
999通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:38:11.38 ID:???
>>996
だったら戦争しかけず延々過去に技術だけ送り込めば良い話
1000通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:41:15.60 ID:???
1000
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toki.2ch.net/shar/