機動戦士ガンダムAGE 80

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
■約束・注意
 ・実況行為は厳禁です。アニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ移動して下さい。
 ・2chブラウザ(http://monazilla.org/index.php?e=109)の導入を推奨します。
 ・E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入する事(sage進行)を推奨します。
 ・次スレは、レス番号>>950の人が立てて下さい。(要宣言)
 ・荒らし、煽りには完全無視が最も効果的です。躊躇無く削除依頼(http://qb5.2ch.net/saku/)を。
 ・荒らしに対するレスも、荒らしを喜ばせる事になるので禁止です。
 ・公式配信以外の動画投稿サイト等に関する話題は禁止です。
 ・ようこそ惑星アトリームへ!
・義務教育さんお断り

■番組公式
http://www.gundam-age.net/
■MBS公式
http://www.mbs.jp/age/
■Twitter
http://twitter.com/GundamAGE

■放送局・放映日時
平成23年10月より放送開始。1年間(4クール)放送予定。
・MBS(毎日放送)/TBS(東京放送)系列 (JNN) 毎週日曜日 17時00分〜 10月9日〜

【原作】 矢立肇、富野由悠季
【監督】 山口晋
【ストーリー・シリーズ構成】 日野晃博
【キャラクターデザイン原案】 長野拓造
【キャラクターデザイン】 千葉道徳
【メカニックデザイン】 海老川兼武、石垣純哉、寺岡賢司
【企画協力】 レベルファイブ
【制作協力】 創通、ADK
【製作】 サンライズ、MBS


【音楽CD】
OP主題歌『明日へ』…歌:Galileo Galilei (SME Records)、発売日:平成23年12月07日(水)
ED主題歌『君の中の英雄』…歌:栗林みな実 (ランティス)、発売日:平成23年11月09日(水)


■前スレ
機動戦士ガンダムAGE 79
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1318998401/
2通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:35:27.75 ID:???
AGEスレ
ザ☆キチガイ☆リスト

エミリーちゃん厨
ただの厨
マスターベーション厨
実際に動くのを見れば厨
引き出し厨
のっぺら厨
ソース厨
しょうゆ厨
海老信者厨
カニ蒲鉾厨
ドンマイ厨
なんでもかんでも厨つけりゃあいいってもんでもねえ厨
チューチュー鼠みたいにうっさいのがおるな厨
ピカ厨
スレ内厨まとめ厨
悔しい厨
UEは猫耳厨
バカ厨
もう降板できないんだからメカデザ叩くな厨
模型板厨
何言ってんだこのバカ厨
厨厨
得意げに厨
バース バス プラプラ バスプラー
バース バス プラプラー 厨〜♪ 厨〜♪
オマエラ仕事は?学校は?厨
ユリンとかモブじゃねーか厨
スレタイをいじりたがる厨
今川焼(新)
テンプレ厨
コラ師
富野くん
海老川くん
流出事件のあと急に涌いた気がする厨
子供騙し厨
視聴率至上主義者
商品売上分析厨
ユリン厨
3通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:37:05.33 ID:???
抗議の電話したら当社は関係ないの一点張り。



まじクソだなガイナックスとかいう会社
4通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:37:24.82 ID:???
義務教育くん←NEW
5通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:38:19.60 ID:???
>>3
さっそく千葉テレビにも電話しなければ!
6通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:38:21.64 ID:???
MS作れれば義務教育いらない厨←NEW
7通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:38:32.56 ID:???
AGEのリストの奴ら最近殆ど見かけないし、
義務教育くんオンリーワンでいいんじゃないかな
8通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:39:02.88 ID:???
>>6
うわぁ!義務教育くん!
9通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:39:43.33 ID:???
>>6
義務教育さん・・・
10通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:39:47.00 ID:???
AkihiroHino 日野晃博

ガンダムAGE、スタッフとしてちょっと先まで視聴。自分の関わった作品もそうでないものも、
客観的になるべくお客さん視点で見るようにしてますが、ふつうに面白いです。
第一部後半は相当、戦闘が派手になりますが前半は全体の起伏のために抑えめ。
11通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:40:20.24 ID:???
まあ確かに、例として上げれば、
相撲取りは、幕内にさえ入れれば、クソバカでもOKだけどな
12通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:40:44.85 ID:???
>>10
後半に期待!
13通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:41:16.78 ID:???
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira049243.jpg
正直、これ見たときは「漫画オリジナルで変なネタいれんなよなー、学校の先生相手にこんなこというわけ無いじゃんww」とか思ったよな
14通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:41:19.44 ID:???
そもそも彼は何故そこまで義務教育にこだわるのか…
親の身勝手で義務教育受けさせてもらえなかったのかな…
そう思うと悲しくなります
15通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:41:34.90 ID:???
               ──
           , ⌒´         丶
          /                  \
       /      i  、         ゙:  ユリン!!
.        ′     八  ! 、        ト、
      | |  ,   /:::::ヽ{::::丶       || フリットが寝取られたんだぞ!
      | ||| /⌒:::::::::\::⌒ヽ    八|フリットの童貞が奪われたんだぞ!!
      l八| W;ァ─ミ::::::::::::;ァ─ミ;:丁   | フリットはこの私が支えているものなんだ!
      V 人 i 《 ‘’ :::::::::: ‘’  》:}   i 遊びでやってんじゃないんだよっ!!
       ∨ 介  ━     ━  j   / フリットは…フリットは幼馴染なんだ
       、_)       ′    __ノ   〈___ それを…それをこうも簡単に失っていくのは
       ,ゝ__厶u  Fニ T  ゝ   __彡 それは、
          \_ へ  └ ┘ u介z  ア それはひどいことなんだよ!!
             _〕≧ー‐≦〔 {ヽ    何が楽しくて寝取りをやるんだよ!!
           イ i \__/ 〕  ∨\  貴様のような女はクズだ!
         イ  \ \__,八   V \生きていちゃいけない奴なんだっ!!
.        ハ !     \     厶  i   ト、
      / ヘ i      T冖T   ヽリ   | ハ


16通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:43:03.28 ID:???
>>14
いや、むしろMS作れたら義務教育いらないという根拠が不明なんだが
17通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:44:20.43 ID:yhErIJjG
日野氏はこどもあいてにビジネスをやっているから流血シーンや戦争の悲惨さをえがくのかうまくないのかな。
18通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:44:30.34 ID:???
義務教育さんがずいぶんとアレなおかげで、MSが作れたら義務教育がいらないさんは消えちゃったな
これが世に言う自演という奴か・・・?
19通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:45:05.04 ID:???
>>13
発明BOYカニパンを思い出したwwww
日野さんは、カニパン萌えだったのかな〜っ
20通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:45:17.91 ID:???
>>14
あとさ、義務教育受けさせてもらってないのお前らだろw
だからこそ「義務教育なんて受けなくてもいいんだぁ」と思い込みたがってるわけで
21通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:46:38.21 ID:???
帰ってきた10代真剣しゃべり場スレはここですね?

ぎむょきょういくはんたーい!
22通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:46:41.85 ID:???
義務教育くんは教育受けないと僕みたいなガイキチになりますよ
ということを身を持って教えてくれたのよ…
(やっぱり義務教育はだいじですね…ううう…)
23通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:46:42.90 ID:???
>>18
ああ、お前の自演ね
24通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:47:43.66 ID:???
>>22
マジキチにガイキチとか言われても褒め言葉だわ
25通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:47:49.05 ID:???
カニパンはまさかロボットとくっつくとは思いもせず…
(二期になって作画が変わり過ぎのほうが重要なんじゃ…)
26通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:48:44.44 ID:???
AGEの心は義務教育さんだったんですね!!
27通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:49:06.57 ID:???
ユリンに義務教育を教え込んでやりますハァハァ
28通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:49:34.07 ID:???
お前らそろそろ許してやれよw
29通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:49:38.86 ID:???
>>26
まあどっちにしろお前ではないだろ
30通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:50:13.55 ID:???
こんなに義務教育に熱心なファンが居て日野さんも果報者だよ
31通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:50:15.65 ID:???
>>28
どうやら貴様には(義務)教育が必要なようだな?
32通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:50:36.32 ID:???
>>28
許してもらわないといけないことでもないけどな
33通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:51:12.68 ID:???
まあ、飛び級で大学院までいった天才少年が自分の将来に不安を感じて
同年代の学校に再入学したって実話もあるしな・・・
34通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:51:34.68 ID:???
義務教育っつーても、
現実の現代社会から繋がっている未来では無いとは言え、

数百年後以上の未来の設定だから、
SF的な観点から見れば、現代の義務教育とはだいぶ違うはずだよな。
それなのに、AGEには、そういうアイデアは詰め込まれてない。
なんか普通の平凡な学校の描写しか無かった。
そこらへんの違和感も、けっこうデカイよ。
35通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:52:02.04 ID:???
>>30
むしろなんでフリットを不登校MSオタにしたがってる奴がこうも湧くのか不思議だよw
36通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:52:24.28 ID:???
マジレスしてやんなヨ
義務教育さんが夜更かしして学校遅刻したらお前らのせいだカンナ!!
37通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:53:14.85 ID:???
>>34
んなこと言ったら00なんか300年先の未来でスーツやメガネだぜ
38通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:54:21.06 ID:???
>>35
あ?なんで蒸し返すの?お前も義務教育足りてない人?
39通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:54:54.60 ID:???
>>34
別に未来の中学生のカリキュラムを紹介するアニメじゃねーし
40通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:55:30.92 ID:???
義務教育さんのレス内容には一定の法則がある。
それを見つければいついかなる時も一瞬で判別可能だ
41通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:56:30.61 ID:???
>>38
終わってないのに「蒸し返す」()とか
42通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:57:34.48 ID:???
義務教育さんって素敵ですね…
(そろそろこのオモチャも飽きてきましたね…)
43通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:57:59.36 ID:???
真面目に考察すると100年立っても学校の形式ってそんなに変わらないんじゃないかな
集団行動を学ぶには一カ所に集まらないとダメだしそこで一緒に勉強もさせようとなったらやっぱり教室はあるだろうし
変わるとしても筆記用具がなくなってるとかそういう細部だけじゃないかな
「他人とは会わないのがデフォ」って感じの社会が生まれたらまた違うんだろうけど
どうやったらそうなるのかは全く皆目見当がつかない
44通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:58:52.67 ID:???
>>42
お前に飽き飽き
はやくMS開発できたら義務教育パスできる根拠出してくれ
45通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:59:01.23 ID:???
>>42
でもこのオモチャで遊ぶ以外にスレを伸ばす方法があるんですかね…?
46通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 23:59:11.11 ID:???
>>13
つーか先生に言わず、軍に報告すればいいじゃん
軍と協力してMS作ってるくらいなんだから真面目に聞いてくれるはずだしちゃんとした研究者だっているだろう
頭がイイって設定のくせにがっこの先生に報告して怒られたらムキになってるって意味不明
47通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:00:42.69 ID:???
義務教育さんはこのスレに必要なんじゃないかな…
48通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:00:58.28 ID:???
本当にそうなのか?
49通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:01:21.10 ID:???
>>46
MSの図面作れたりしたって精神年齢が上がるわけでもなきゃ冷静に立ちまわれるものでもあるまいよ
50通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:01:21.82 ID:???
>>46
「頭の良さ」ってのを一元的にとらえ過ぎ
51通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:01:27.50 ID:???
そんな…
52通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:02:09.95 ID:???
  |┃             ,、ヽr,
  |┃ 三      / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
  |┃   ガラッ / ///W`ヽヽ ゝ
  |┃ 三    γ / / / //V\ l l .|
  |┃        l ル(● )W(● ) l リ ル   新スレに着いたぞ!
  |┃       レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ  
  |┃ 三    .|    `ー'´   V | /   
  |┃       \          /
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´|              | l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |              |ヾ___ソ
53通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:02:16.21 ID:???
義務教育さんより>>42の方が荒らしっぽいな
54通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:02:45.82 ID:???
あーいいかげんMS開発と義務教育の関係性を説明してくんね?
55通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:03:11.96 ID:???
そんなことより、境界線上のホライゾンの話しようぜ


56通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:03:21.46 ID:???
>>50
でもこれ頭がいいとか悪いとか以前のレベルだろ
どこにでもいる普通の小学生だってこの状況なら軍に報告すればいいって分かるだろ
しかも頭がいいとかじゃなくて天才って設定なんだろ?
57通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:03:34.17 ID:???
>>55

以上
58通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:03:52.04 ID:???
>>13
「皆聞いてくれ 5日以内にUEが襲ってくる」

このコマの左手にキバヤシを感じた
59通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:04:46.09 ID:???
流れがよくわからんが、世界観構築する作業をサボってんじゃねぇよと言いたいのだろ。
60通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:05:36.53 ID:???
日野だし

こまけぇこたぁいいんだよ!!
61通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:06:02.98 ID:???
ニュートンとかガリレオとか精神的にはすんごいガキだったらしいね
地動説の裁判とか知るとひでえよ。イメージ全然変わる
62通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:06:39.13 ID:???
絶望先生で絶望したいろんな中に「ガンダムA●E」が混ざってくるんだろうな・・・一月以内に。

そっちの方が楽しみだわ・・・
63通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:08:19.82 ID:???
>>62
ああいう時世に乗ったネタって読み返して面白いの?
箇条書きになってるのの半分ぐらい思い出せなさそう
こち亀とかは一週使ってブーム解説してくれるから楽だけど
64通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:08:40.51 ID:???
>>56
まあ、確かにな

でもUEをみんなが対岸の火事だと思ってることがよく伝わるシーンではある
65通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:10:22.55 ID:???
>>63
ああ、こんなのあったなぁと思いだすのは楽しい
が、面白いのはその当時だけだな
66通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:13:17.10 ID:???
視聴者には人類の危機に救世主が、みたいなことを言っておいて
実際蓋開けたらどう見ても平和だったというのも叩かれる一因かもな
「だが人々はまだUEの脅威を身近に感じていなかった……」みたいな説明があれば
67通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:15:20.11 ID:???
>>46
軍に報告してたらUE襲来前に逃げてた可能性も・・・
68通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:17:28.21 ID:???
萌えアニメに突っ込んでも仕方ないよ
ユリンちゃんの太股だけでいいんだよ
69通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:20:12.51 ID:???
3話はふつうに面白いですか?
7034:2011/10/20(木) 00:21:05.33 ID:???
>>37
>>39
ターンAでは、富野氏が苦労して、
部分的に文明が退化した理由を説明して、SF設定を全てリセットしたってのに…

自覚したっ。AGEはSFじゃないんだ。ライトノベルなんだな、これは。
71通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:23:51.16 ID:???
>>66
平和→混乱→救世主と段階踏んでいくのがベタな展開だと思うんだが
ちょっと混乱が弱い気がしたかな

最初に平和な街並み描いたんだからもっと徹底的にやって欲しかったかも
72通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:23:50.99 ID:???
>>70
ガンダムはファーストの時からSFじゃないって叩かれてたよ
73通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:23:54.80 ID:???
>>69
EDのキャスト表示するところが二番目に早見になれば2話みたいにスレ消費が上がるよ
74通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:25:19.77 ID:???
>>58
もうそれにしかみえない
75通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:25:22.05 ID:???
>>64
でも市民の不満は募る一方ってニュースでやっておいてあの呑気さはどうなのよ
76通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:32:46.70 ID:???
>>13
UE襲撃の法則複雑すぎるだろwww
そんだけ長い数式使えばたいていの現象法則化できるわwww
77通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:37:39.94 ID:???
>>75
市民の不満は募る一方程度なら、地球の世論はノーラと替わらんよ
78通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:38:45.32 ID:???
>>70
ラノベですらねえ。ラノベに謝れw
79通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:43:45.09 ID:???
あの学校は普通に子供が見たときに共感できる範囲でのデザインってことだろ
何未来の教育がどうのとかあほくさ
ラノベとか言いだす発想が痛い
ラノベ(w
80通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:43:47.86 ID:???
>>75
地震も原発もニュースや当事者以外の反応はあんなもんじゃん
81通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:45:14.61 ID:???
ラノベ…いいよね
82通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:46:43.81 ID:???
ラノベ=絵の無い絵物語
83通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:49:35.26 ID:???
>>82
なんか詩的ですね
84通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:51:57.51 ID:???
なんかこう、ガンダムって感じしますね
スレも静かで…だんだん眠く…
85通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:54:09.38 ID:???
…………
86通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:56:58.53 ID:???
そういやAGEなのにage進行じゃないの
87通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:57:26.45 ID:???
斯くして――
その生涯を通じて、何を成し遂げることもなく、
何も勝ち取ることもなかったガンダムAGEは
たった一つ最後に手に入れた安堵を胸に、眠るように息を引き取った
88通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:58:18.00 ID:???
グルーデック艦長の今後の行動が気になる

http://www.famitsu.com/news/201110/20052166.html
89通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 00:59:59.08 ID:???
数年後〜
日野「ガンダムって名前を聞くとわけもなく悲しくなりません?」
おまえら「そうですね・・・・・・(崖から突き落とす)」
90通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 01:03:38.34 ID:???
気になるのはガンダムの今後だ

おさらばだ、諸君。
ガノタが泣いている、意気地のない泣き虫の大馬鹿達が
さらば いずれ辺獄で
91通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 01:03:46.54 ID:???
3話はまさかのフリット戦死。
アスノ家の血が絶えてAGEシステムが動かず大ピンチ。
フリットがこの事態に備えて種付けしておいたエミリーの出産まで
ガンダム抜きでUEの攻撃をしのがねばならないという重い展開。
かな?

92通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 01:04:54.62 ID:???
精子保存技術が進んでるんじゃないの
93通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 01:06:26.54 ID:???
AGEシステムが予備のフリットをインゴットから削り出すと思う
94通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 01:08:17.68 ID:???
ダブルドッズサテライトライザーフルバーストバスター天驚マグナム月光ライフルとか作って殲滅すればええやん
95通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 01:10:52.57 ID:???
うーん>>94ちゃんさぁ
それじゃあ普通すぎない?
96通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 01:13:26.01 ID:???
ヒノリッシュ!!
97通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 01:13:28.74 ID:???
日野なんてド素人もいいとこなんだからもっとムチャクチャやった方が掴みは良かったのかもね
第一話でフリット死んでガンダム大破して
第二話からまったく違う真の主人公が出てきてガンダムオリンピックやるとか

能力もないくせに正統派やりたがるからダメなんだよ
98通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 01:19:57.34 ID:???
エヴァのヒットでクリエーターを信じようとしたとこで、御大がやって来て髭ガンダム
種のヒットでこれなら大丈夫と思ってたら、種死で総集編の嵐

もうバンダイは手綱を緩めません!
99通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 02:01:01.74 ID:kAs9rJG/
>>97
規制がゆるいMBSなのだからもっとおおあばれしてもよかったのにな。
100通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 02:06:54.67 ID:???
>>97
なにそのガンダムアイアンリーガー
凄い見たい
101通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 02:14:52.81 ID:???
3話放送前の嵐の前の静けさだな
102通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 02:46:49.57 ID:???
「言われなくても少し考えれば想像できるだろ」なんてよく言われるが

それをはっきり劇中で描くことによって「何通りもの解釈が出来るものの意味を1つに確定させる」という効果があるんだな

逆に言うとはっきりさせないからどうとでもとれるあやふやな状態になって

それが積み重なると全体がぼやけて何言ってるかわからなくなる

「今は意味不明でもそのうち真実が明かされる」なら、「そのうち明かされるのだ」と言うことははっきり伝えなくちゃいけない
103通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 02:59:08.44 ID:???
>>97
それどっかで見たな
喰霊だっけ?
104通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 03:37:17.74 ID:???
ttp://uproda.2ch-library.com/442341Y88/lib442341.jpeg


1話開始前の海老川&バンナムP

子供向けじゃない、1話を見れば印象変わるって
散々主張してるけど、お前らこのとおりだった?
105通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 03:39:06.66 ID:???
>>104
無理
106通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 03:39:44.60 ID:???
>>104
あの1話のどこに印象が変わる要素があったんだよ・・・
107通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 03:40:53.99 ID:???
>>104
最初から「今回は子供向けです」って宣言するべきだった
全部取りを目指すから今現在みたいなことになる
108通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 03:41:56.21 ID:???
>>104
それのインタビュー実際に読んだけど
海老川とその馬場Pは日野へのゴマスリコメントばっかだったよw
109通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 03:43:54.64 ID:???
>>106
日野クォリティ全開だったよね
110通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 03:45:41.66 ID:???
>>104
子供向けと子供騙しは違うんだぞみたいな事
海老川言ってるけど、実際は子供騙しの方だったな・・・
111通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 03:46:42.30 ID:???
関係者連中、みんな「子供向けじゃない、大人も楽しめる」って
一斉に主張しだしたのは笑える
112通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 03:47:38.82 ID:???
>>107
大人向けはUCとオリジンアニメ版があるんだし、
完全に子供向けって言い切ればよかったのにねえw
113通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 03:50:49.18 ID:???
二兎追うものは一兎も得ず
114通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 03:52:11.32 ID:???
2話見忘れた
1話より面白かった?
115通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 03:53:41.36 ID:???
日野シナリオはもともとトンデモ展開を勢いで乗りきるものばかりだし
熱血と必殺技を封じられたらこんなもんだろ
期待しすぎなんだよ
116通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 03:59:05.00 ID:???
>>104
完全に嘘だったな

1話も2話も子供向けすぎた
AGEシステムはまじで酷い
117通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 04:00:36.87 ID:???
>>112
従来のガンプラ支えてるガノタに見離されたら
売上落ちるから、必死なんだろう
118通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 04:04:27.83 ID:???
>>10
ビッグマウス日野が「普通に面白い」まで後退したか
相当叩かれたからか、あるいは日野の感性でも絶賛出来ないほどの出来なのか…
119通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 04:18:34.46 ID:???
日野は3話発言が注目されるが
1,2話も自分で自画自賛してたからな

あいつは信用ならん
120通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 04:26:41.79 ID:???
製作者が全面に出てくるとホント萎えるよな・・・

イナイレやダンボールでの日野や、
今までの日野の性格からして1年間似たような感じで
全面に出てくるよ
121通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 04:29:06.21 ID:???
>>116
AGEシステムは子供向けにしても酷い、子供をバカにしてるんじゃねーかなって思えるけどな
製作が楽できるだけのご都合主義とかマジでない
122通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 04:30:38.01 ID:???
1話冒頭10秒で秋田
123通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 04:37:29.14 ID:???
>>104
今読み返すとひでえな・・・
124通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 04:38:13.63 ID:???
え、お前らまさかAGEに期待してたの?
125通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 04:38:35.65 ID:???
AGEシステムはゲーム化も視野に入れて
あの設定にしたんだろうけど、考えた奴最低だと思う
126通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 04:44:59.31 ID:???
それは今川に言え、DG細胞のせいでAGEを叩けないんだぞこんちくしょう
127通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 04:51:00.17 ID:???
>>126
DB細胞の方があり方としては全然マシ、何よりも敵側だし

AGEシステムは武器が欲しいと言ったら金属削りだしただけで武器作り出して
下手すりゃ今後、パワー負けしたくないと言ったら勝手にタイタスのパーツ削りだす
スピードで勝ちたいと願ったら勝手にスパローを削りだす
ガンダムでそれをやるならやるでもっと世界観を考えてやってもらいたい
128通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 04:58:30.71 ID:???
>>126
は?
129通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 04:59:37.44 ID:???
>>126
こっちは味方側のギミックだし位置づけが違うだろ
明らかにお手軽設定だ
130通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 05:00:59.56 ID:???
経験値かせいだら、勝手にシステムが考えて、
新メカ出してくれるんだもんな

漫画版のAGEシステムよりひでえわ
131通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 05:02:11.71 ID:???
もしかして今後、

敵を倒せない→ビルダーで作って倒す→敵が更に強くなる→ビルダーで別のを作って倒す→敵がry

このパターンをずっと続けるのか
132通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 05:04:57.70 ID:???
>>131
リーク画像にAGEシステムは生存システムがどーたら描いてあって
ジジイの説明と合致してたな
AGE-3までそんな感じじゃね
133通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 05:05:33.83 ID:???
どうせ敵もAGEシステム持ってるとか言うオチだろ
134通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 05:10:47.82 ID:???
AGEビルダーにはチートな設定に対して説得力が足りてない
GN粒子やフェイズシフト装甲みたいに視覚的に納得させることができないからだな
アームが作業してる絵だけじゃただの成型工場みたいだったし
135通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 05:16:58.43 ID:???
日野はその場の勢いだけで脚本進めるから、細かい矛盾なんてぶっ飛ばせ状態
136通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 05:40:46.88 ID:???
>>130
ぶっちゃけどんだけ凝った設定を脇道で作られても
あのAGEシステムの設定で全部台無しなんだよなあ・・・
萎える
137通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 05:43:19.78 ID:???
ピンチになっても、今週のビックリドッキリメカが毎回なんとかしてくれるからな
138通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 05:57:32.05 ID:???
AGEシステムに何らかのデメリットがある事を願おう
そうでなきゃピンチの演出がやりにくいし
さすがにそれくらい考えてるよねいくら日野でも
139通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:02:34.85 ID:???
今後はAGEシステム使うの渋ったらさっさと使えよと言われ
逆にすぐに使ったらあまりピンチになる事はないな
もしも使って駄目ならAGEシステムとは何だったのかになるし

となると根本的にAGEシステムを使いにくい状況に追い込むぐらいか
140通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:03:44.29 ID:lQqM9Es7
何故二次元しか愛せないって?
そりゃ虹のが惨事より圧倒的に可愛いからに決まってる
何も外見の話だけじゃないんよ?
虹はみ〜んな『女の子』なんだよね
でも惨事は違う。性別は女性かも知れないけど『女の子』ではない
可愛くないんだよね。女の子らしくもない
『らしさ』を大人になる事を急き過ぎて失ってしまってるんだよね
それを恥ずかしい事だとも勘違いしてる。
近年は小学生すら化粧だ茶髪だでビッチ化してるよね
『子供らしさ』も何かの形で何かの理由で失われつつある
話が逸れたけどそういった理由で惨事の女性には一切興味が沸かない
むしろ嫌悪するくらいだね
141通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:06:12.32 ID:???
14年間人類が手も足もでなかった相手に
10秒くらいで作ったビームライフルで圧勝

AGEシステム最高や
142通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:07:46.63 ID:???
AGEシステム使う前にドス使えや、ドスを
143通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:08:28.15 ID:???
一度でも敵と戦闘すればその戦闘データを解析して相手を倒せる武器を
超短時間で作り出せる
それがAGEシステム
144通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:09:08.72 ID:???
一度でも見た技は二度と通用しないと似てるものがあるな
145通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:09:30.20 ID:???
まさか機械が勝手に武器を作ってくれて、
それが簡単に製造できるとは思いませんでした・・・
146通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:10:13.14 ID:???
>>141
こうしてみると酷いなw
147通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:10:25.65 ID:???
>>140
思わず頷いてしまった・・・w
148通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:10:58.16 ID:???
武器作るとかヤッターマンかよ
じじいが武器投げて届けるとかアンパンマンかよ ・・・
149通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:13:44.91 ID:???
削り出しとか中途半端すぎる設定やるくらいなら
謎物質が勝手にライフルになるとかの方がまだ良かった
150通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:15:49.32 ID:???
>>141
2話でいきなり兵器システムのハイパーインフレ起きたよな実際

あれに作らせればいいんだもん
151通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:17:00.47 ID:???
Ageシステムが万能武器作ってくれるなら
パイロット自身が成長していくカタルシスは味わえないな・・・
152通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:20:50.26 ID:???
>>148
武器というか換装パーツを射出は歴代シリーズでもそれなりにあるだろ

レザーセンサーで射出タイミングを調整してる描写なしは珍しいが
153通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:20:59.51 ID:???
>>138
敵にもAGEシステムと同様の物があります!!!日野の事だからマジでこれだと思う
154通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:25:28.24 ID:???
>>145
だなあ
いかにもゲーム屋が考えたってかんじ
155通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:27:02.51 ID:???
AGEシステムが壊れるぐらいしかピンチ作れないよな実際
156通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:27:15.43 ID:???
こんだけ万能設定だと今後の演出に制限がでるのは確かだな
インゴットが足りない間に合わないとかテストなしで使ったから暫く使えないとかで
ピンチ演出するしかないね
157通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:28:32.38 ID:???
>>153
もしそうなら発想が貧困すぎんだろ
第一世代から速攻でインフレお越しちまうぞ
サンライズや監督やサブライターもそこは止めるべきだろ
158通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:28:38.07 ID:???
>>104
印象変わったよ。子供向けじゃなくて子供騙しだってね
159通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:28:52.42 ID:???
>>155
精密機械だから慎重に扱えって言ってたのが伏線か…

無いな
160通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:32:51.01 ID:???
あの爺さんがフリット達を裏切ってUE側に逃亡
最終的に地球を大洪水が襲って打ち切り最終回になると予想
161通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:33:17.37 ID:???
>>152
初代のビームライフル
162通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:33:58.67 ID:???
ガンダムハンマーとか作られるんだろうな
163通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:35:03.74 ID:???
ガンダムをスキャンしてたし、UE側も何らかのシステムで強化確定でしょ
164通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:35:59.74 ID:???
インフラ起こしたらぶっ壊れて次代の新システムが!!いやまじ日野ってこんなのばっかだったと思うw
165通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:37:58.04 ID:???
>>163
その強化したUEのをまたこっちが解析して武器作って
それをUE側がスキャンして強化して
強化された敵を倒すためにまたこっちも解析して…

永久ループ
166通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:37:59.27 ID:???
AGEってガンダムじゃなかったらかなり売れてたと思う
ガンダムの傘下に入る事によってかなり足引っ張られた感じがする
167通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:40:19.34 ID:???
>>166
無茶言うな。
168通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:43:14.80 ID:???
日野が自分からガンダムの看板要求した結果がこのざまですが?
169通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:46:14.65 ID:???
日野はどうすれば物を買って貰えるか
そういう見抜く目があるからな
ガンダムのブランドと自身の才能を生かせば爆売れ間違いないよな
いくらガノタに馬鹿にされても売れる
170通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:48:53.01 ID:???
>>169
モバゲーみたいなもんか
変に凝り固まってたりとか作品の面白さより
売る為の面白さを提供してるな
171通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:49:03.92 ID:???
今のところ、

視聴率…大爆死
円盤…予約状況、並
関連グッズ…さっぱり

という感じだけど、このままだと言い訳できないと思うが
172通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 06:50:56.91 ID:???
だからマッチポンプで宣伝してるんでねえの?
173通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 07:13:55.73 ID:???
>>171
とにかくグッズが売れるかどうかだろうなぁ。
174通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 07:15:37.92 ID:???
売れない傑作と売れる駄作、どっちが正しいんだろうねぇ
175通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 07:18:16.10 ID:???
ティエリアガンダムが喋るのは3話ですかね
ついでにユリンとフリットがガンダムの中でイチャイチャしてたのがエミリーにばれるのも

ティエリアガンダムさん気になるわー
176通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 07:23:18.69 ID:???
3話はラーガンさんとウルフさんが活躍してUE毎全滅するに一票
177通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 07:29:12.75 ID:???
日野さんはラーガンが美味しいキャラなのは理解してなそうだな…
178通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 07:31:55.25 ID:???
漫画のおかげでラーガンはおいしいネタキャラと化したからな。頑張って欲しいが多分死ぬだろ
179通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 07:34:33.83 ID:???
AGEは種と00で寄り付いてきた
腐を振り落としてもらえそうだ、
それだけは評価できる。
180通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 07:36:15.42 ID:???
>>156
AGEビルダーは強力な武器だと設計図考案時間が何か月とかレアな材料を
デスペラードで採掘しに行かないといけないとかな制約を設けないとやばい
181通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 07:39:12.11 ID:???
アニメでも盾ガードしなきゃ漫画みたいに爆散してた>ラーガン
182通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 07:39:22.15 ID:???
流石にインゴットの材料が問題にはなるんだろ・・・ゲーム的にもね
183通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 07:39:42.18 ID:???
日野社長は染岡さんが好きなキャラだそうだぞ
184通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 07:51:05.61 ID:???
>>182
フリット、ラーガン、ウルフはディーヴァを離れられないから
材料探しはディケ、バルガス、エミリー、ユリンだけでやる方式にしたほうがいいな
MSやパイロットがいると何かトラブルがあっても簡単に解決できちゃうから
185通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 08:15:59.47 ID:???
ラーガンさんディーヴァに居ても役に立たないだろ・・・
186通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 08:21:33.32 ID:???
4機のデスペラードを引率するジェノアスを想像したら泣けてきた
187通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 08:31:49.70 ID:???
00はガンダムの最底辺を背負ってガンダムファンに笑顔と平和を作ってほしい
ageはガンダムの最底辺を背負っている00の犠牲を無駄にしないためにも頑張ってほしい
188通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 08:34:48.69 ID:???
種は最底辺の評価すら付かないのかw
189通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 08:43:07.60 ID:???
種死以下はない→00が出てきた
00以下はない→さあAGEはどうなる
190通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 08:48:53.84 ID:???
00が種死以下って言ってる奴同じやつだよな?いつ寝てるんだ?
191通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 08:50:10.36 ID:???
最近中国が3日間寝ないでも平気な薬を開発したらしい
192通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 08:54:21.42 ID:???
ガンダムAGEに、サンダーフォースVIの臭いを感じる・・・
193通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 08:57:27.56 ID:???
技術の革新って
今まで出来なかったことが
2段飛びくらいで可能にさせるって事は
現実世界でも間々あるからね。
194通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 08:58:39.10 ID:???
AGEビルダーは2段飛びどころじゃないだろw
195通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 08:58:57.97 ID:???
「助けて、AGEしすてむ〜!」
「ドッヅライフルー♪」

今後はこんな感じの展開が続くのか・・・
196通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 09:00:41.81 ID:???
ageシステムでも別にいいんだよ。演出とアイデアがよければ。
毎週ピンチになって、毎週AGEシステムで逆転勝利とか、それで盛り上がる表現ができるんなら文句は言わない。
ところがどうだ。2話の構成、なんだアレ。
普通に遭遇して淡々と一発で倒して、あれで子供は楽しめるのか?
毎週の見せ場がどこで、そこを際立たせるためにどういう構成をするか、とか、そういうシナリオの技術が根本的に足りないんだよ。
197通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 09:01:32.47 ID:???
パイロットの体内に入り込んで遺伝子改造するナノマシンをAGEビルダーが
作って散布する予感
198通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 09:05:09.37 ID:???
>>196
具体性が一切ないねえ
199通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 09:07:54.37 ID:???
AGEシステム「オールマイティーの武器作っていいですか?」
ひのちゃま「ダメ。小出しにして。」
200通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 09:10:16.21 ID:???
AGEシステムだけでなくハロの跳躍力も歴代でズバ抜けてる
201通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 09:10:30.49 ID:???
>>196
2話構成
@メインキャラだけ船に避難→コロニー死亡フラグ
A萌えヒロイン
Bタイムボカン

中身の一つ一つより順番が悪すぎる
202通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 09:10:33.67 ID:???
>>184
人間サイズの対UE用武器をAGEシステムが掘り出して・・・エミリーとユリンがまるでパンティ&ストッキングの様になる展開ですね!わかりません!
203通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 09:11:26.38 ID:???
AGEビルダーの暴走で、史上最悪の敵を生み出してしまえ〜
そうすれば、ザンボットみたいに、主人国が世界中から非難されてシリアスになるぞよ
204通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 09:13:26.62 ID:???
>>198
ここが面白かったという具体性がないよ
「子ども向けだからこんなでもいける。文句言うな」じゃなく
「子どもに人気出て欲しい」出来の方が売れる可能性高いでしょう。
金出すの親なんだから。
205203:2011/10/20(木) 09:13:28.04 ID:???
主人公だた
206通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 09:20:18.41 ID:???
子供が面白いと思わなければ玩具がほしいと思わなければ
親が金出すかどうか以前の問題だけどな
207通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 09:21:23.04 ID:5aiVaFnD
今週日曜日にあるツイッター炎上祭りに今から緊張してきた
208通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 09:23:21.19 ID:???
>>206
子どもが面白いと感じるだろう・・・というのはどこ?
209通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 09:35:27.55 ID:???
3話もダメなの確定みたいに言うなよ
俺も期待してないけど
210通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 09:37:49.75 ID:???
このまま、ガンオタのネタアニメ化が進むと、
プラモの金型代とゲームの開発費が回収できない事態だぞよ
メインターゲットを腐女子かガンオタに変更してくるかな?
211通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 09:39:23.12 ID:???
いや、面白かろうが面白くなかろうがツイッター炎上は必ず起こるだろ
もはや中身なんて見てない暴徒と化してる
212通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 09:43:21.62 ID:???
インゴットって何のインゴットなんだろう?
チタン合金とか?
213通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 09:47:57.40 ID:???
日野さんの週一のシリーズ構成のが、
フルタイムでその他スタッフが作るアニメより出来がいいなら(確かにその通りかもしれんよ)、
もうアニメ見る価値ないわ
(もちろん表現の自由はあるからそれでもアニメ作っていい)
でもそんなゴミ子ども見ない方がいいわ、というのもまた自由。
だって日野さんんが週一で作る脚本以下の出来なんだよ(笑)

以降AGE以下のアニメしか作れないと言って宣伝してるに等しい。全国放送でw
214通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 09:59:08.68 ID:???
もう脚本全話出来てんだろ?
ゲームの開発もあるから2年くらいかけたって
215通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 10:15:53.07 ID:???
俺はなんだかんだ言って今、超楽しい
毎週日曜を心待ちに出来て嬉しい
色々予想したり考えるのも楽しいし
216通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 10:19:31.48 ID:???
>>211
まぁ良くも悪くもネームバリューがあるガンダムですから
悪目立ちしてる日野さんという人物との相乗効果もあるだろうけど
217通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 10:21:09.57 ID:???
三世代で全何話を予定してるのかな?
1クールだったらワロスwww
218通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 10:22:29.69 ID:???
で、オマエラ仕事は?学校は?(⌒-⌒; )
219通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 10:28:29.30 ID:???
統括管理部業務はけっこう暇なのだよ
220通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 10:29:22.54 ID:1IkOEYrf
UCが売れてるみたいだからまだいいけど
この展開でAGEの話し進むと
日野のおかげでガンダムの息の根止められるとこだな
221通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 10:33:37.18 ID:???
>>220
UCだけどZプラス、FAZZ、Sガン出したらもっと売れたと思うわw
空気読んで出さないじゃん?
222通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 10:37:07.31 ID:???
>>221
やめてー!日野さんにとどめを刺さないでー!
223通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 10:41:09.35 ID:???
いっそのこと第三世代の主役機ディープストライカーにしちゃえばいいのになw
センチネルって版権の関係で映像化無理なんだろ?
この際やっちゃえばいいのに
224通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 10:42:48.62 ID:???
>>223
アレ系の武器いっぱい載せ形態は来そうだがな
もしくは外付けの武器庫 お約束のファンネルは第2世代くらいで来るかね?
225通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 10:43:09.55 ID:???
>>222
福井でさえ空気読んで出さないのによくもまあ(笑)。
実際新訳Zさえなければセンチネル祭りで爆売れは確実だった。
公開時あいつガチでへこんでたじゃないですか?
バナージ+ユニコーンで子ども受け取りつつ、アニメで1クールくらいセンチネル祭り→大勝利という流れだったのにw

サンライズ頭おかしすぎる
226通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 10:47:59.49 ID:???
AGEは3年後に評価される作品
227通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 10:49:25.58 ID:???
>>226
だったらいいねぇ そういう作品になるなら大歓迎だが
面白い分には困らないので つまらないと時間を無駄にするわけだし
228通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 10:51:20.10 ID:???
>>224
変形機の2、ZZ似の3と来ると
最後の隠し玉としてファンネル持ちの4が控えてる気がしてならない
229通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 10:51:58.88 ID:???
純正GNドライヴは木星の環境でないと作れないみたいな制約があったのに
AGEビルダーときたら・・・
230通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 10:52:41.44 ID:???
>>226
ヒゲの時リアルタイムで傑作だと思ってた俺から見てもAGEは傑作とは言えない
気合い入ってる作品てのは1話からもう違うんだよな・・・
231通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 10:53:48.14 ID:???
>>229
あっちも最初の5個は製作に20年以上かかったのに
劇場版の新規2個は2年で完成とか酷いと思ったけどなw
232通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 10:54:19.05 ID:???
俺が燃えたAGEの神場面
・フリット君が謎計算で、軍部すら予想できなかった襲撃予定地を算出していた神シーン
・あまりにもずさん過ぎる無計画乗っ取りを実行したグルーデックさんの神シーン
・連邦のシステムのプロテクトが端末からいとも簡単に破られる神シーン
・ドッヅライフル!(笑
・ユリンちゃんペロペロ
233通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 10:55:08.80 ID:???
俺は∀の時、1話を見て気合いは言ってると思わなかったし
なんだこれって感じだった。でも今は嫌いじゃない
要するに傑作と思うかどうかは人それぞれで、個人の感覚で断定できるもんじゃないってことだな
234通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 10:55:36.52 ID:???
本当に良い物を作ってくれるならガンダム一回死んで充電期間に入っても構わん
235通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 11:00:07.96 ID:???
ゾイド化フラグ
236通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 11:05:30.44 ID:???
>>233
「人それぞれ」は逃げ口上になりかねないからあまり使わない方がいいと思う
後から評価される作品てのは確実に存在するし∀もその一つ
AGEが後から盛り返す作品だとしても、盛り返すには素材が必要なんだよ
その素材は得てして序盤にちりばめられてるもんだよ
237通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 11:06:01.76 ID:???
つまらんつまらんと思ってたガンダムが何だか人気出てる、
というのはわりといつものことなので、AGEが俺から見て退屈だからって失敗するとは思わない。
238通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 11:08:52.04 ID:???
なんか無駄なシーンが多くてペースが遅い気がするんだよね
スペシャルエディションとかで纏められたら結構面白い作品になるんじゃないだろうか
種死だってSE版はそれなりに面白かったし
239通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 11:10:24.53 ID:???
艦長は縛られてたからまだ良いとして
その他のブリッジクルーはどこに行ったんだ?
みんな始末されたのかな、血も涙もないやっちゃな〜
240通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 11:11:38.99 ID:???
無駄なシーンって?
キャラがどういう性格なのか分かるようなシーンとかは必要だと思うけど
241通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 11:15:17.22 ID:???
むしろ描写不足が多くてな
子供向けに分かりやすく!って聞こえはいいけどさ
ガンダムについては一話で全部説明しても良かったと思う
242通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 11:15:35.39 ID:???
>>240
そうだな、民間人を助けるのに仕方ないとはいえ
おもむろに至近でビーム兵器をぶっ放す主人公のやばさ
それに怯えて逃げる少女の行動に疑問点しか出ない主人公の特異性はまじまじと描写されたな
243通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 11:15:59.92 ID:???
>>240
最終的には大事だったとかそういう風になるかもしれないけど
個人的には非戦闘シーンが多すぎるように思うよ
戦闘シーンが今のところあっさりしすぎてるからそう見えるだけなのかもしれない
244通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 11:16:53.82 ID:???
>>237
まあダンボールも別に特別面白いと思わなかったけど売れてるもんな
だからAGEがどう転ぶか予想がつかないんだよ
ここにいるガノタどもは失敗すると断言してるが
245通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 11:17:53.93 ID:???
>>238
見せ方の問題だと思う。

初代とほぼおなじ内容なのにもかかわらず、
正直まだ初代の方が面白い。

所謂見せ場がないんだよ、ニ話でシャアと
戦う初代はやっぱテンポがいいんだと思う。
246通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 11:19:08.75 ID:???
>>245
ジオン側の描写もあったしなぁ<<ファースト
UEは今のところ伏線らしき挙動はあれど謎の敵ってだけだし
247通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 11:19:23.44 ID:???
>>239
エミリーとディケも艦長に始末されちゃうの?
248通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 11:20:19.14 ID:???
>>245
AGEも2話でユリンちゃんが出てきただろ
249通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 11:21:35.39 ID:???
>>247
バルガスに話してバルガスが始末される展開だと思う
AGEビルダーはエミリーが引き継ぐ
250通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 11:23:35.11 ID:???
>>248
ロボアニメで子供向けなんだから、そこは
やたら熱血なライバル少年とか、ニヒルなキザ野郎
出てきた方が分かり易く盛り上がるのでは。

そもそも、ロボアニメなのに戦いが地味で短いんだよなー
251通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 11:23:38.18 ID:???
キャラに独特のかわいさがあるのは認めるけど、
ガンダムとしてのおもしろさは今の所は微妙…。

Gみたいに突き抜けてる訳でもなく、
中途半端にシリアスで設定はヤッターマン。
252通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 11:26:51.22 ID:???
俺らはもうMSとしてしか見てないから、UEを怪獣っぽく感じないのも
イマイチに感じる一因じゃね?
どうせもっと凄いの出てきてもMAクラスだろ、とか先が見えちゃう
253通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 11:27:21.09 ID:???
>>249
艦長はフリットにバルガスはガンダムの技術を民間軍事企業に売ろうと企んでた
と嘘を吹き込むかもな
254通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 11:33:46.31 ID:???
まあ戦闘があっさりなのはそう思う。ちょっと苦戦した後に一撃必殺、だしね
思えば00も一方的に敵をぼこってあっさり終わる、ってパターンだった最初の頃の
戦闘はつまらなかった。お、ってものがなかったし。
今のAGEもそれに近いかも。でもだからこそ次回のゼダスに期待
255通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 11:34:35.08 ID:???
>>249
年齢的に次の世代残とかまで長く出せるわけじゃないしな
老いて死ぬより殺された方が話の糧になるしそんくらいしか利用価値ない
256通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 11:44:58.83 ID:???
しかしあれだね、次回で避難する人と避難スペース(フランクフルトのウィンナー部分)は、今後どうするんだろう。

まさかあの新型戦艦が牽引し続けるのかなぁ?キングゲイナーのエクソダスみたいに。
257通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 11:47:28.02 ID:???
すぐに救援来るからそこで引渡しになるのでは?
258通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 12:05:51.35 ID:???
-ヘ○ヘ
    |∧ これがDOTH RIFLE
   /
259通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 12:09:32.26 ID:???
>>249
エミリーがグルーテッグに復讐するルイスみたいなキャラになっちゃったらどうしよう
260通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 12:17:59.34 ID:???
バルガス「くっ・・・エミリー・・・死なせはせん・・・!」

そして、エミリーの脳搭載のMSがAGEシステムで!
261通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 12:20:24.08 ID:???
キャラデザも酷いが何より肝心の戦闘シーンの迫力が無さすぎる
幼稚というかOOのも劣るわ
つかあのシステムは何だよ
武器を自動精製とかビックリドッキリメカかよ
メカニックマンすらいらないとかふざけんな
262通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 12:22:46.75 ID:???
作り手がガンダム以外のロボットアニメ見てないんだろう?
263通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 12:28:19.21 ID:???
エヴァ、マクロス、ギアス、パトレイバー、グレンラガン、ナデシコ、トップをねらえ、レイアース
かな、ガンダム以外で見たロボットアニメは
264通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 12:40:38.06 ID:VC9zbO45
>>254
最初の頃の00は性能差有り過ぎだったからな
相手の装甲は紙で出来てるんじゃないかと思うぐらいだったし
流石に一番これは無いだろうってのが、無敵移動砲台バーチェとかなw
中盤で相手もGNドライブを手に入れた途端にソレスタル・ビーイングが劣勢に立たされて
やっぱりパイロットどうこうじゃなかったんだなと確信したよ
265通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 12:40:51.78 ID:???
>>263
そっちじゃなくて全国放送で子どもに玩具売ってた昔の作品でしょう?
当時は何で商売が成立してたのか、どうしてすたれたのかを参考にすべきだろう、と。
266通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 12:43:02.67 ID:???
あー、お腹減ったし!
267通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 12:43:06.06 ID:???
鉄人28号やマジンガーZか
268通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 12:46:01.07 ID:???
トランスフォーマー、マシンロボ、ゾイドのおもちゃは買った記憶ある
269通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 12:51:36.26 ID:???
>>267
勇者とか。
玩具売る方が円盤売るよりしんどいってのを証明してるわけで。
田舎は貧乏ですよ。
円盤売れないから地方でアニメ放送しないのに、さらに玩具は厳しいと思う
270通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 12:52:22.60 ID:???
あんまり玩具は買ってもらえなかったけど何か好きだったのは…
ガンロボ
271通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 12:59:32.90 ID:???
戦艦ディーヴァって
DIVA→歌姫?

変なネーミングだな
272通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 13:01:24.47 ID:???
デーヴァ (Deva) - インドの神々。ただし「ディーヴァ」というのは誤解で、正しくはデーヴァ(デイヴァ)である。
これからきてるんだろ
273通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 13:01:35.70 ID:???
戦艦の名前なんて個人的にはしっくり来る方が少ないぜ
274通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 13:07:57.58 ID:???
主人公の乗る戦艦の艦長が悪者だったガンダムは過去に例がなかったような気がする
275通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 13:13:31.31 ID:???
>>274
番組が視聴者に定着する前にやる意味がないわね(尺のムダ使い)
276通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 13:16:50.82 ID:???
>>215
俺もだな
ドッズライフルもイナイレ的必殺技だと思えばツッコむのもバカらしい
277通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 13:34:39.94 ID:???
@sino6 篠房六郎
遥か昔「ガンダムはSFではない」っていじめられてて今度は「××はガンダムではない」っていじめられる時代になったのか。
ライダーシリーズのファンとかだと、もっと成熟してて(あきらめてて)「それはそれ、これはこれ」って割り切りで楽しんでたりするんだけどな。

canashiroと他99人がリツイート
http://twitter.com/#!/sino6/status/125611684843896832
278通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 13:35:38.91 ID:???
>>276
ゴッドハンドやファイヤートルネードの初披露がこんな演出だったらイナイレも人気でねえよ。
と言いたいけどあとの方の必殺技のバーゲン具合は確かにドッズライフル並。
279通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 13:37:59.14 ID:???
仮面ライダーに「武器を使うな」「改造人間じゃないなんて」
「ライダーが多すぎる」などなどそういうファンがいなかったとは言わせんぞ。
280通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 13:39:20.48 ID:???
>>279
クルマに乗るのはなあ
仮面ドライバーじゃんって思ったよ
281通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 13:41:59.62 ID:???
>>279
アスペルガーの人がよく言ってるやつだよね
282通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 13:42:51.49 ID:???
もの凄く根本的な話だけど、バイク乗ったまま戦うのが大変だからなぁ
もうちょい技術と演出が発達したら逆にバイク中心の仮面ライダーも出るんじゃないか
283通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 13:43:25.01 ID:???
まぁでもライダーはある程度設定はちゃんとしてんじゃん
ネタ作品の時は創造の斜め上に行くし、ZO以降のライダーは見たことないけど

まぁご都合主義SFに対しての説得力の問題だよな
284通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 13:50:19.09 ID:???
ガンダムって何ですか?
285通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 14:01:05.24 ID:V5MwQgeS
戦争根絶を体現する機体
286通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 14:02:20.18 ID:???
1話見直すとエミリーもカワイイな
声とやさしい眼差しがいい
287通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 14:02:36.79 ID:???
仮面ライダーは武器を使ったのも、バイク以外に乗ったのも初代でやってるけどな

ガンダムもGガン以降はだいぶ縛りが緩くなった方さ
今回は日野が全面的に悪い
288通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 14:03:28.08 ID:???
>>279
ライダーは空白期が長すぎて
古参がほぼ死滅していた
289通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 14:07:48.09 ID:???
機動戦士ガンダムAGEと叩きキャンペーンな実情と第2話の感想
http://togetter.com/li/201318
290通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 14:09:19.75 ID:???
昔の電撃PSって雑誌にレベルファイブ特集が載ってたけど
日野って本当に何にでも口を出すから相当忙しいらしい

自画自賛するのは、疲れすぎて箸が転がっても面白いナチュラルハイになってるんじゃね
291通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 14:13:04.07 ID:???
シリーズのいろんな要素を取り入れているのではないだろうか



初代→新型兵器ガンダムのあるコロニーが襲われて、正規パイロットではない主人公が乗り込む
Z→「一方的に殴られる痛さと怖さを教えてやろうか!」ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira048965.jpg
ZZ→サブタイトル「さよならファ」
X→ティファ・ヤマダ
種死→戦争により家族を失ったことで、自ら戦争に関わっていった過去をもつ主人公
OO→外宇宙からの化物が敵


……うん、無理があった
292通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 14:23:53.77 ID:???
何かしら過去のガンダムに似ちゃうのは仕方ないね
ガンダムでやってないことなんてあんまり無いから、ハードル上げは止めろって言ったのに
293通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 14:25:07.62 ID:???
絵を描いたり口紅してミレースにビンタされたりイルカと泳ぐまでは
山田をティファ呼ばわりするべきではない
294通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 14:33:16.32 ID:???
ttp://www.mile-stone.jp/p/000714831/
新登場MSとはGエグザスのことかな?
295通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 14:35:45.15 ID:hYYJwzPd
エミリーが可愛いので、エロ画像が欲しいです。
どなたかくださいませんか?
296通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 14:38:52.98 ID:???
>>294
UEの太い奴じゃイマイチサプライズ感に欠けるかな
297通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 14:39:09.63 ID:???
298通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 14:40:25.52 ID:???
299通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 14:40:41.46 ID:hYYJwzPd
どうもありがとうございますm(_ _)m。
300通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 14:42:38.34 ID:???
>>298
>損な役回りを引き受けることが多い
ラーガン死亡フラグ…
301通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 14:44:34.10 ID:???
ジェノアスにビームサーベル装備されるのか
302通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 14:49:25.69 ID:???
ラーガン「よぉ、お前ら満足か? こんなガンダムで…………
      俺は、嫌だね……」
303通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 14:49:48.05 ID:Ef2AFbDL
なんかもう次にどうなるかが簡単に予測できて全然、心躍らないんだよな
王道でも工夫すれば良いシナリオになるのにさ
正直、シナリオのレベルは素人レベルだぞ
日野は企画だけにしとけばよかったのに
304通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 14:50:04.22 ID:???
シャルドールが出たらジェノアスは・・・
305通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 14:52:35.34 ID:???
>>303
どうなるのか教えてくれよ
306通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 14:52:52.85 ID:???
>>304
う…うろたえるんじゃあないッ! ジェノアス乗りはうろたえないッ
307通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 14:54:12.18 ID:???
>>304
スコップ持ってデスペラードの仲間になる
308通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 15:00:36.17 ID:???
>>277
じゃ仮面ライダーは変身しなくても良いよね?www
309通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 15:13:50.43 ID:???
というか「こんなのガンダムじゃない」とか言ってる連中は確かに害だと思うしどうでもいい
でもAGEに対する批判の多くは単純に「つまらない」だからな・・・w

ぶっちゃけ二本角のロボットに才能のある少年が乗って戦うなら全部ガンダムでいいんだよ
面白ければな。
310通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 15:14:44.89 ID:???
俺は00や種死後半の方が遥かにつまらないと思うぞ
AGEも今後どうなるかは知らんが、今のところは面白い
311通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 15:15:31.55 ID:???
種死2話までとAGE2話までなら種死のほうが面白いから困る
312通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 15:20:59.48 ID:???
種は下品だけどなんだかんだで掴みは上手かったからな
OOとAGEはなんか特徴がないんだよ
313通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 15:23:39.53 ID:???
ageは主人公が酸素欠乏症っていう特徴はあるぜ。
314通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 15:40:09.18 ID:???
>>312
俺はむしろ逆で種が一番印象薄いわ
00とかは一話二話の戦闘で初期から好印象
315通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 15:42:19.48 ID:???
種は1話が全く思い出せない唯一の作品だな
316通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 15:47:47.63 ID:???
AGEが失敗して欲しくてたまらない連中が業界にも一般にも沢山いるんだろうな
そんな風に斜に構えてみていたらそりゃどう見てもつまらんだろ
317通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 15:48:24.36 ID:???
宇宙世紀と富野作品が優れ過ぎたから余計に00見劣りし駄作になるのは仕方ネエヨ
優れた親がいると子供は苦労するのさ
318通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 15:49:18.83 ID:???
種死以外のガンダム全部おいしく食べた自分だが
今のところAGEが面白いとは思えないよ
粗探ししなくても粗の方から目に飛び込んでくる不思議なアニメ
319通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 15:52:09.44 ID:???
>>316
業界的には成功した方が嬉しいんでないの?
ガンダムが活気づくと売り場賑わうし、ガンダム以外も売れる
320通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 15:52:54.94 ID:???
>>317
宇宙世紀や富野作品が優れてる?
ZやZZ、0083やVを見てもそう言えんのかよ
321通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 15:54:32.94 ID:???
ガノタは沢山観れば観るほど感受性が低下していくんだよな
過去の作品と比べてしまって同じ部分だけを見つけてしまうから
322通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 15:56:04.99 ID:???
歴代ガンダムなんて一部の神作品を除けば種やアゲよりマシ程度の作品しかないからな
323通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 15:56:50.64 ID:???
>>321
新しいガンダムのデザイン出る度に、○○にしか見えないと言ってる人達は本当にそう思ってるのかな
324通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 15:59:17.29 ID:???
1stとZとF91と∀とエクシア以外ほとんど同じだもんな
325通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:01:33.60 ID:???
>>212
そこらへんはいちおう、何でも対応できるように、あらゆる資材がセットされてるんだろう。
それでも、形だけでは作れないエネルギー源とか、どう作ってるのか謎だけど。
326通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:02:42.16 ID:???
日野絡むとやっぱり駄目だな
まあ今回は子供向け層やガンプラ中心みたいだし

しかしイナズマイレブン関係者優遇は露骨だと思う
327通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:04:23.60 ID:???
>>321
別に比べたつもりもないんだが、
ああも登場キャラが人格破綻者揃いだと
楽しむためのハードルが高くなりすぎるんだよw
あれを文句なく楽しいって言い切れる人は
ガンダムに限らず映像作品を見た経験が少なすぎるんじゃないのか?
328通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:04:43.54 ID:???
>>326
なんかあったっけ関係者優遇
329通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:07:15.88 ID:???
>>327
だから見た経験が多くなると感受性が低くなって楽しめなくなるってことだろ
330通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:10:53.14 ID:???
ナルトやブリーチ見て感動できる子なら面白いんじゃないのAGEは
331通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:11:03.44 ID:???
>>307
機動炭鉱伝ジュノアスは見たい
332通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:11:19.44 ID:???
>>329
別にそんなことないけどな
感受性が低くなるならシャアもどきが出てくるUCなんて嫌気が差しそうなもんだが。
映画もめちゃくちゃ沢山見るが、同じようなアクション映画とかでも
作る側に能力さえあれば、それぞれ違いがあって楽しかったりするんだぜ
333通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:14:05.94 ID:kAs9rJG/
>>234
本来ならば00から10年間はテレビシリーズのガンダムをつくるべきではなかったとおもう。
マクロスでさえ7からFまで約14年間テレビシリーズがつくられなかったのだから。
334通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:15:16.63 ID:???
>>327
人格破綻者が多いか…
全くその通りだがフリットは変人とか偏執狂を匂わせるところはあるが、いやそんな描写まで至ってないな
とにかくおかしなことばかりで
あれで学者肌の変人に描いてるつもりなんかなあ
335通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:15:19.55 ID:???
>>333
バンダイさん死んでまうやん
336通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:18:33.81 ID:???
>>334
いや、逆に問いたい、歴代ガンダムに人格者キャラがどれだけいたのか?と
337通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:20:02.56 ID:???
フリットはアクのない造形にしようとしてるだろ
UEに復讐心はあるけど社会性は失っていないように描いてるし
338通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:21:39.10 ID:???
ガンダム(ていうか富野作品)に人格者などなかなか思いつかんわ
339通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:22:07.34 ID:???
フリットと周りの人間との軋轢とか全然無いんだろうな
クルーもガンダム凄いフリット凄い!って持ち上げるだけだろうし
340通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:22:30.72 ID:kAs9rJG/
>>334
Angel Beatsが批判されるのは麻枝准氏が狂人をいいひととえがいているからだという指摘がある。

>>335
これで延命できるのか?
341通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:24:52.24 ID:???
>>340
Angel Beats!の狂人ってどのキャラよ
342通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:26:20.19 ID:???
>>333
種死の大爆散でガンダム完全終了のお知らせとなるが
それで良かったのか?二度とガンダム出なかったと思うぞ
343通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:27:48.67 ID:???
>>333
マクロスでさえって何だ
344通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:28:56.60 ID:???
>>337
その分、エミリーがスタンドプレーなキャラにされそうな気がする
2話のディーヴァ潜入など見てると
345通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:30:26.64 ID:???
>>333
ガンダムはV以降、TVシリーズの空白期間は長くて2年半だ
もとから2.3年に一度は作られてるコンテンツだしこれからもそうしていくとバンダイは言ってる
346通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:32:03.54 ID:???
ガンダムの新作を定期的に供給することで過去ガンダムの売上も上がるらしいからな
347通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:33:16.05 ID:???
>>337
爺さんにタメ口でキレて学校じゃこのコロニーは滅びますぞー!!と大騒ぎ
社会性…?
348通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:35:24.95 ID:???
ガンダムはもう作られないどころか映像作品はどんどん活発になってきてね?

AGE以外にもユニコーンが同時進行でオリジンも控えてるし
富野の新企画はアニメ化前提と言われてる
349通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:39:58.08 ID:???
リングオブガンダムってどうなったんだっけ
350通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:40:12.81 ID:???
>>344
錬金釜製作者の孫特権

この印籠が目に入らぬかぁ?
351通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:40:52.25 ID:???
富野のGレコってあれガンダムなのかな?
352通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:43:09.51 ID:???
バルガスと司令のフリットに対する謎の信頼も薄気味が悪いし、
大人が大人の役割を果たしてないし、
それに対して誰も疑問に思わない世界ってのも怖い
人格破綻というよりキャラ破綻を起こしてる
353通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:43:17.16 ID:???
>>348
乱発しすぎじゃね
テイルズみたいになっとるがな
354通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:46:08.03 ID:???
まぁ子供向けアニメだよねどう考えても
355通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:46:23.85 ID:???
去年は劇場版00、UC、三国伝、ビルダーズが同時進行で作られてたからな
356通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:47:24.45 ID:???
>>347
爺さんにタメ口ってのはド田舎とかならわかるけどフリットはおそらく軍属で一緒に仕事してる先輩技術者だもんなあ
どういう意図でタメ口演出にしてるんだろ

つうかアリンストン基地整備部の技術士官でフリットの上司って書いてあったw
プライベートではタメ口か?
357通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:50:51.53 ID:???
うんこブリッド
358通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:52:37.77 ID:???
2話で出てきたヒロインの少女はニュータイプなの?
なんか道教えててたし
359通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:52:39.17 ID:???
山田のうんこ
360通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:53:30.64 ID:???
>>354
子供向けアニメをなめるな
全部が全部AGEみたいな糞じゃないからな
361通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:54:21.97 ID:???
>>358
普段から物資搬入通路で遊んでいたジモティってだけだろ
362通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:55:31.29 ID:???
>>361
爆発のタイミングは?
363通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:55:42.30 ID:???
爆発を予知してカウントダウンしてたぞ
364通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 16:56:45.11 ID:???
問題は子供だましだったこと。
そして腹がたつのは、叩かれてるからという理由で種と00と同列扱いされること。
確かに両作ともに賛否両論あったが、揚げはくそつまらん
365通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:01:35.81 ID:???
>>362
そか
つうかニュータイプの能力に未来予知ってあったっけ?
366通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:03:22.83 ID:???
>>365
1st最終回のアムロやコンスコンvsガンダムのときのララァが未来予知っぽいことしてた
367通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:04:03.22 ID:???
>>365
ガンダムXのティファ・アディールなら
368通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:07:24.90 ID:???
ニュータイプ以前にそもそもこれって宇宙世紀だっけ?
369通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:10:07.52 ID:???
ユリンがコロニーコアに避難しなかったのはコロニーコアに避難しても助からないと予知したから?
エミリーがコロニーコアに避難しなかったのもひょっとすると・・・・
370通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:10:22.31 ID:???
宇宙世紀ではないな
Twitterでは宇宙世紀と繋がってるって持論を展開してるやつがいてゲンナリしたぜ
371通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:10:49.53 ID:???
∀に行き着くという意味では宇宙世紀ともつながっているな
372通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:12:19.00 ID:???
さながら種を面白かったかのように言う……
373通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:14:38.62 ID:???
Xでニュータイプという用語使ってるんだから
AGEで使っちゃいけないことはないだろ
374通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:15:30.82 ID:???
>>365
ミライさんがマチルダさん死ぬ話で「少し間に合わないかも」とか言ってたじゃん
375通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:16:23.14 ID:???
>>372
今のところAGEよりはずっと面白い
376通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:19:12.38 ID:???
なんというか、AGEは盛り上がらないんだよなあ。
377通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:20:11.74 ID:???
今のところユリンが察知できたのは
UEの攻撃で穴が開いて脱出ルートができることと
新手のUEがこれまでと違うタイプな事で
ガンダムに関してはわからずに逃走したりしてる
378通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:21:53.76 ID:???
サロンにきてたけど初回は3.6だったらしい
子供人気(笑)でるといいね
379通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:23:36.55 ID:???
ユリンは予知する際に目を閉じて精神集中してるから
ガンダムが現れたときは集中する暇がなく解らなかった
のかもしれない
380通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:24:34.84 ID:???
確かに、風に耐えているところにいきなりビームライフル撃たれたら
精神集中する前に逃げるよな
381通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:25:06.61 ID:???
AGEはガノタが嫌がるような要素が沢山あるからまあ叩かれてもしょうがないよな
382通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:27:12.23 ID:???
>>377
やっぱUE側と捉えるのが普通かな
紫ガフランは自動操縦かもしれん
383通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:27:21.12 ID:kAs9rJG/
>>341
音無だろ。
384通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:29:34.07 ID:???
>>382
序盤からフラッシュシステム使えるのはチート過ぎる
385通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:33:00.37 ID:???
>>384
フラッシュシステムが凄いのは一人のニュータイプが10機体くらいを自在に操るからじゃないか
一機体を遠隔操縦してるだけじゃ、さしてチートでもないだろう
386通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:34:24.32 ID:???
やはり種厨か
387通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:36:42.48 ID:???
戦艦ディーヴァに隠された数々の秘密。
しかしそれは副指令グルーデックの暗躍により
船員データと共に消去されてしまったのだ。

そして戦艦の奥底で、一人の男が目を覚ました。
388通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:37:58.83 ID:???
ガンダムでチートとよんでいいのは月光蝶やDG細胞、恒星間ワープだけだ
389通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:42:12.83 ID:???
>>385
遠隔操作も帯域、レスポンスというかラグ、ハッキング対策のセキュリティとか想像も付かないハイテクだよな
まあAGEシステムとかある世界だし霞むが
390通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:42:42.76 ID:???
>>388
量子化は?
391通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:43:30.01 ID:???
だが待って欲しい。
種厨がいるとして、
今後AGE厨が生まれる可能性はあるのかどうなのか
392通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:43:38.33 ID:???
敵さんもageシステム作ったりニュータイプ?おるとかにしないと
戦力バランスが酷いことになってしまうな
とりあえず敵さんには「当たらなければどうということはない!」な
猛者が1人は出てこないといかんな
393通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:43:43.94 ID:Z/U9Ef04
今回の敵側が未知って何だよwww
394通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:45:12.11 ID:???
現時点で解ってることは山田と艦長が怪しいということだけだな
395通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:45:42.58 ID:???
>>391
20年後、
「やっぱりピンチになったら新しい武器を作らないとガンダムじゃないよね〜。
今度のガンダムはガンダムと認めないよ!!」
396通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:46:15.20 ID:???
>>393
まだ考えてないので、皆さんの意見を参考にして検討中です
397通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:48:17.31 ID:???
720 : ◆QQVx0/MtVg :2011/10/20(木) 16:55:29.48 ID:ctgywFQ8O
同じ大学の暇な友人に調べに行かせた所
AGEの初回視聴率は3.6%だったそうです

(来週は確実に答え合わせできるので)
398通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:48:28.72 ID:???
紫ガフランは思いっきりコロニーデストロイヤーぶち込んでるんだよなぁ
他のガフランに指示出してるっぽいし遠隔操作なのかな
399通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:50:21.78 ID:???
20年後〜

「ガンダム? あああったねそんなの」
400通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:51:43.50 ID:Z/U9Ef04
敵側が未知な訳だから、最後まで、理解不能でいいんじゃないか?謎を膨らませて、作品を面白くするしか、手段はない。余計な設定足すと二番煎じと、叩かれる訳だし。
401通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:55:59.16 ID:???
>>378
思ったより高かった
402通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:56:44.12 ID:???
紫の服着てるユリンが紫ガフランを遠隔操作してるだなんて
ストレートすぎてありえない
403通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:57:54.72 ID:???
参考 ギアスR2の時の視聴率(日曜17時)

3/31-4/6
18.0%(17.1%) 04/06 18:30-19:00 CX* サザエさん
12.7%(14.8%) 04/06 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
*8.1%(*7.4%) 04/06 *9:00-*9:30 CX* ゲゲゲの鬼太郎
*8.1%(--.-%) 04/06 *9:30-10:00 CX* こちら葛飾区亀有公園前派出所
*7.9%(--.-%) 04/03 19:00-19:59 TX* ポケットモンスターDP SP
*6.5%(--.-%) 04/03 19:59-20:54 TX* NARUTO疾風伝 SP
*6.0%(*6.0%) 04/06 *8:30-*9:00 EX* Yes!プリキュア5GoGo!
*5.3%(*4.3%) 04/05 18:00-18:25 ETV メジャー
*5.0%(**.*%) 04/03 18:00-18:30 TX* 銀魂
*4.4%(*4.1%) 04/06 *7:00-*7:30 EX* 古代王者 恐竜キング
*4.4%(--.-%) 04/05 *9:00-*9:30 TX* BLUE DRAGON 天空の七竜(新)
-------------------------------
*3.9%(*5.1%) 04/05 11:20-11:45 EX* あたしンち
*3.7%(*3.5%) 04/05 *9:30-10:00 TX* しゅごキャラ!
*3.5%(--.-%) 04/06 *8:30-*9:30 TX* ネットゴーストPIPOPA (新)
*3.2%(--.-%) 04/03 25:59-26:29 TBS xxxHOLiC 継(新)
*3.2%(--.-%) 04/06 *9:30-10:00 TX* おねがいマイメロディ きららっ(新)
*3.0%(--.-%) 04/06 17:00-17:30 TBS コードギアス 反逆のルルーシュR2(新)

*2.7%(*4.0%) 04/04 16:30-17:00 NTV それいけ!アンパンマン
*2.7%(*2.9%) 04/01 24:59-25:29 NTV 逆境無頼 カイジ(終)
*2.7%(--.-%) 04/03 26:29-26:59 TBS To LOVEる -とらぶる-(新)
*2.6%(*3.2%) 04/04 18:00-18:30 TX* きらりんレボリューション
*2.6%(--.-%) 04/06 10:00-10:30 TX* 絶対可憐チルドレン(新)
*2.0%(*2.2%) 04/06 *6:30-*7:00 EX* マイハム組
*1.1%(**.*%) 04/04 25:55-26:25 TBS マクロスF
*0.7%(**.*%) 04/06 *5:20-*5:50 EX* クレヨンしんちゃん(再)
404通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 17:58:39.26 ID:???
>>400
読点おおくね
405通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:02:31.07 ID:???
このスレ勢いなさすぎ
406通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:03:51.11 ID:???
今週出たユリンが可愛かったが、次代の子の髪色からフリットはエミリーと種付け確定なんだろうな・・・・・
407通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:05:07.02 ID:???
戦争は変わった。
ひとつの時代が終わり、俺たちの戦争は終わった。
だが俺にはまだ、やらなければならない事が残っている。
最後に課せられた罰は、
俺の遺伝子、ミームをこの世から抹消する事。
それが、俺に残された最後のミッション。

世の中には語り伝えられないものがある
伝えてはいけないことがある
紡いではいけない命がある
408通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:10:02.53 ID:???
ガンダムは変わった。
ひとつの時代が終わり、俺たちの戦争は終わった。
だがガノタにはまだ、やらなければならない事が残っている。
最後に課せられた罰は、
日野の遺伝子、AGEをこの世から抹消する事。
それが、ガノタに残された最後のミッション。

世の中には語り伝えられないものがある
伝えてはいけないことがある
紡いではいけないAGEがある
409通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:12:46.37 ID:???
黒歴史ガンダム
410通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:13:00.83 ID:???
ガンダムでこれをやったらダメってことではなくてクソアニメにガンダムってつけちゃったから叩かれてるのよね
411通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:15:16.20 ID:???
別にあれが白騎士AGEとかだったら俺は文句言ってないよ
412通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:17:52.08 ID:???
SDだったら何一つ文句はなかった
413通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:19:19.10 ID:???
>>411
それだったら、日野がどれだけ好き勝手やったとしても
「ああ、いつもの日野だな」
って笑って見られたのにな
414通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:24:41.77 ID:???
■ガンダムシリーズ平均視聴率■
*5.3% 1979 機動戦士ガンダム
13.1% 1981 機動戦士ガンダム 再放送(2月)
17.9% 1981 機動戦士ガンダム 再放送(11月)
*6.4% 1985 機動戦士Zガンダム
*6.0% 1986 機動戦士ガンダムZZ
*3.9% 1993 機動戦士Vガンダム
*4.1% 1994 機動武闘伝Gガンダム
*4.3% 1995 新機動戦記ガンダムW
*2.8% 1996 機動新世紀ガンダムX (前半*3.5% 後半*1.2%)
*3.0% 1999 ∀ガンダム
*3.1% 2000 G-SAVIOUR
*6.1% 2002 機動戦士ガンダムSEED
*2.1% 2004 SDガンダムフォース
*5.4% 2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*4.9% 2007 機動戦士ガンダムOO
*4.5% 2008 機動戦士ガンダムOO 2nd season
*2.1% 2010 SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors

参考
22.2% 1982/03/01 19:32-21:48 ANB 劇場版 機動戦士ガンダム I


メロンのアニメ視スレから
前に見たやつから増えてるし
415通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:24:46.22 ID:???
ここはアンチスレじゃない
416通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:26:27.80 ID:???
ユリンちゃんがフリットとくっ付くなら駄作のXとか種死馬鹿にして擁護しようと思ったけど
誰得のエミリーがヒロイン決定らしいからAGEを擁護する気がおきない
417通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:26:35.31 ID:???
いつからここが本スレだと錯覚していた?
418通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:27:58.38 ID:???
最低でも種死のシンVSキラ、フリーダム撃墜くらいの盛り上がりは見せて欲しいところだ
419通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:28:05.36 ID:???
*2.1% 2004 SDガンダムフォース
*2.1% 2010 SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
420通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:28:31.22 ID:???
アンチってのは叩くのが目的のやつだろう
まともに作品について考えて出る評価までアンチなのか?
421通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:28:31.92 ID:???
じゃあ、AGE最大の謎である
フリットの肩には何が入っているのかについて話し合おうぜ
422通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:28:47.13 ID:???
揚げパン
423通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:29:46.56 ID:???
種 プロヴィデンス撃破回が最終回
種死 フリーダム撃破回が最終回
00 エクシア撃破回が最終回
AGE 不明
424通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:30:52.09 ID:???
そもそも面白くないAGEが悪いんだよ
それが俺だけが言ってるわけじゃないんだから
425通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:30:54.79 ID:???
>>417
なん・・・だと・・・
426通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:32:01.07 ID:???
001 『LBX アキレス』 2011年2月26日発売
002 『LBX デクー』 2011年2月26日発売
003 『LBX クノイチ』 2011年2月26日発売
004 『LBX ハカイオー』 2011年3月19日発売
005 『LBX ハンター』 2011年4月16日発売
006 『LBX ジ・エンペラー』 2011年5月13日発売
007 『LBX インビット』 2011年6月18日発売
008 『LBX デクーカスタム(監視型)』 2011年7月16日発売
009 『LBX ジョーカー』 2011年8月10日発売
010 『LBX オーディーン』 2011年8月27日発売
011 『LBX パンドラ』 2011年9月17日発売

累計出荷数
5月末 100万個
9月末 150万個

日野発言
ダンボール戦機の新主人公機オーディーンのプラモが発売2日でシリーズ過去最高の売り上げですでに買えないところが多いみたい。
バンダイさん的にも予想をはるかに上回る売れ行きだとか。やったね。
数字ははっきりとは言っちゃダメみたいなのでぼかすとアキレスの軽く数倍。登場は明日からなのに。

トイネス月間ランキング(ホビー部門)
・ダンボール戦機 001LBXアキレス (バンダイ/1,050円)
2011年2月26日発売
2月度 圏外 3月度 6位

・ダンボール戦機 010 LBXオーディーン (バンダイ/1,260円)
2011年8月27日発売
8月度 圏外 9月度 9位
427通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:32:11.99 ID:???
フリット世代の敵兵士が子や孫の世代とも闘うとかはやるんだろうな
日野サンについて偏見がない俺は3世代というのに期待してる
428通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:37:28.40 ID:???
>>421
マサルさんのチャームポイント(名前忘れた)のアレだろ
429通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:37:37.79 ID:???
>>423
50/50
34/50
25/50(25+25)

…がっかりの速度が速まっている…?
430通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:37:47.59 ID:???
俺が日野だ…
431通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:39:32.88 ID:???
>>429
種  50≒49=7の二乗
種死 34≒36=6の二乗
00  25=5の二乗

AGEの最終回は16話前後だな
432通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:40:18.74 ID:???
>>426
どゆこと?
433通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:40:47.86 ID:???
>>431
ちょうどフリット編がその辺で終わりそうだ
434通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:41:49.36 ID:???
ジェノアスは追加装甲として日常でガンデレの人が使ってたトーチカ装備すれば良いよ
これでラーガンさんでも安心w
435通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:43:56.59 ID:???
>>432
どういうことだろうな
436通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:44:00.85 ID:???
第3話 「しずむコロニー」



タイトルでネタバレしてるようなもんだな
437通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:45:06.18 ID:???
初回3.6%か〜、普通だな
438通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:45:28.16 ID:???
>>436
ゆがむコロニーじゃなかったっけ
439通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:46:18.96 ID:???
>>426
プラモもゲームみたいに出荷=売り上げなんか?
440通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:47:13.13 ID:???
>>436
ゆがむコロニーだった
441通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:47:53.59 ID:???
>>437
5時から放送のAGE初回が3.6%で
6時から放送のちびまる子ちゃんが10%超えてるんだぞ…
442通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:49:46.97 ID:???
>>439
簿記の観点からすると、その通り
443通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:50:07.24 ID:???
>>441
日五だといつものことだと思うんだが、そんなにおかしいの
444通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:50:32.58 ID:???
>>441
6時半からのサザエさんなんか17〜20%だぜ
445通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:52:04.98 ID:???
コロニーの心棒は戦艦で引っ張ればすぱっと抜けますって構造もどうなんだ
446通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:52:56.75 ID:???
これから毎日コロニー抜こうぜ?
447通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:53:15.75 ID:???
ガンダムの最底辺を背負って行くのは00だけにしてもらいたいですね。これからもずっと……
ageには往年の名作揃いである宇宙世紀を超えなければなりません
日野が全盛期の赤堀を越え一流脚本家になるか否か?
448通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:55:54.23 ID:???
コロニーデストロイヤーの名称も、日野が考えたのかな…
449通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:57:42.46 ID:???
ところで看板撃ったライフルって当然どこかに着弾してるよね
コロニー居住者なのによく撃ったなフリット。穴が空くとか考えなかったのかな
450通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:58:08.49 ID:???
>>447
ガンダムの最底辺は種死ですが何か?
映画中止という前代未聞の不祥事を起こした負債には誰も勝てませんw
451通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 18:58:38.41 ID:???
AGE健闘したな
452通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:01:58.15 ID:???
さすがにサザエさんちびまる子ちゃんと比べるのはアホだと思う。
453通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:02:42.42 ID:???
3つの運命が日野になる
454通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:03:11.94 ID:???
ネットで話題になってない割りにこの視聴率なら一般人がそれなりに観たんだな
455通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:04:25.85 ID:???
 さ ぁ ふ る え る が い い
456通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:08:44.07 ID:???
AGEでもカスタムダイスバトルをやりたいでござる…
457通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:11:52.02 ID:???
>>449
ドッズならともかくあの豆鉄砲じゃさすがに穴は開かないだろう
それよりも助けるためとはいえ人の近くでぶっ放した方が問題じゃね?
458通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:13:19.46 ID:???
>>442
サンクス。数だけで見ると確かに凄いわ。アレにバンダイが引っかかったのも納得w
売り上げはアキレスが6位でオーディンが9位・・・。日野の発言見ると小売が発注しすぎて小売が涙目なのか?
日野の発言と実際の売り上げが噛み合ってないのは理解できた。
459通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:15:34.22 ID:???
トイネスランキングの説明見て来い
460通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:20:13.32 ID:???
>>443
ガンダムなのに日5の不人気タイトルと同じって
宣伝考えてもやばくないか
461通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:22:22.85 ID:???
ガンダムって元々視聴率たいした事ないだろ1st以外
462通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:24:30.67 ID:???
>>458
実は…

週間☆ベスト10 【9/19 〜 9/25】2011.9.29更新
http://www.toynes.jp/ranking/week.htm
★ ホビー ★

1 S.H.Figuarts ワイルドタイガー (バンダイ/4,725円) NEW
2 聖闘士聖衣皇級 サジタリアス星矢 (バンダイ/19,950円) NEW
3 MG 1/100 ダブルオーガンダム セブンソード/G (バンダイ/5,775円) NEW
4 ROBOT魂<SIDE MS>エールストライクガンダム (バンダイ/3,675円) NEW
5 S.H.Figuarts ゴーカイレッド (バンダイ/3,675円) NEW
6 超像可動 ジョジョの奇妙な冒険 第5部 スティッキィ・フィンガーズ (メディコス・エンタテインメント/3,990円) NEW
7 1/6 ToHeart2 AnotherDays シルファ -サマーメモリーズ- (壽屋/8,610円) NEW
8 HG 1/144 ガンダムAGE-1ノーマル (バンダイ/1,260円) NEW
9 ねんどろいど シュタインズ・ゲート 椎名まゆり (グッドスマイルカンパニー/3,500円) NEW
10 プラモデル ダンボール戦機 010 LBXオーディーン (バンダイ/1,260円) ↑

月間☆ベスト10 【9月度】 2011.9.18更新
※誤記、正確には2011.10.18更新
http://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm

★ ホビー ★
1 figma 初音ミク Append ver. (マックスファクトリー/3,000円) NEW
2 1/8 化物語 羽川翼 (グッドスマイルカンパニー/9,800円) NEW
3 figma 魔法少女まどか☆マギカ 鹿目まどか (マックスファクトリー/3,200円) NEW
4 S.H.Figuarts ワイルドタイガー (バンダイ/4,725円) NEW
5 ねんどろいど シュタインズ・ゲート 椎名まゆり (グッドスマイルカンパニー/3,500円) NEW
6 Portrait.Of.Pirates ワンピースシリーズNEO-DX "冥王"シルバーズ・レイリー (メガハウス/7,140円) ↑
7 1/8 化物語 千石撫子 (グッドスマイルカンパニー/9,800円) ↑
8 聖闘士聖衣皇級 サジタリアス星矢 (バンダイ/19,950円) NEW
9 プラモデル ダンボール戦機 010 LBXオーディーン (バンダイ/1,260円) ↑
10 S.H.Figuarts 仮面ライダーカイザ (バンダイ/3,465円) NEW
463通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:26:01.71 ID:???
>>461
いや、宣伝考えても初回じゃ低すぎるだろ
日曜5時で下から数えた方が早いぞ
464通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:27:45.93 ID:???
ガンダムはオワコンみたいだね
465通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:28:09.51 ID:???
>>414
こうしてみると歴代ガンダム低すぎだろ
80年代や90年代アニメなんて10%以上なんていっぱいあったのに
466通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:30:12.46 ID:???
      R2  002  鋼FA 戦弐 輝  青  AGE        鋼FA       鋼FA
第01回…3.0%  4.5%  3.8%  5.3% 1.2% 4.1% 3.6%  第26回…3.0%  第51回…3.6%
第02回…2.6%  4.4%  5.3%  2.1% 1.7% 3.4% *.*%  第27回…2.8%  第52回…4.6%
第03回…2.8%  4.2%  3.3%  1.8% 3.2% 2.4% *.*%  第28回…4.8%  第53回…3.4%
第04回…1.4%  3.0%  2.6%  2.5% 2.9% 2.5% *.*%  第29回…2.8%  第54回…3.4%
第05回…1.8%  5.1%  3.4%  3.0% 3.6% 3.5% *.*%  第30回…3.7%  第55回…2.9%
第06回…2.4%  4.3%  3.3%  2.1% 2.2% 2.9% *.*%  第31回…3.9%  第56回…4.0%
第07回…1.9%  3.9%  3.7%  2.0% 2.3% 2.3% *.*%  第32回…2.8%  第57回…3.8%
第08回…2.0%  4.3%  4.0%  1.8% 1.9% 3.0% *.*%  第33回…3.3%  第58回…4.9%
第09回…3.3%  4.8%  5.8%  2.4% 2.5% 2.9% *.*%  第34回…3.6%  第59回…3.0%
第10回…2.1%  4.4%  2.7%  1.9% 3.1% 3.0% *.*%  第35回…4.9%  第60回…4.2%
第11回…3.2%  6.3%  3.7%  1.4% 1.8% 3.4% *.*%  第36回…3.3%  第61回…3.4%
第12回…2.9%  3.7%  3.9%  2.3% 2.2% 2.2% *.*%  第37回…3.4%  第62回…4.2%
第13回…2.2%  5.2%  3.4%  -.-% 1.8% 3.2% *.*%  第38回…3.6%  第63回…5.2%
第14回…2.7%  5.3%  2.6%  -.-% 2.1% 3.0% *.*%  第39回…3.7%  第64回…3.4%
第15回…2.2%  4.3%  4.3%  -.-% 2.6% 2.9% *.*%  第40回…4.2%
第16回…2.1%  4.9%  2.8%  -.-% 2.2% 3.0% *.*%  第41回…2.4%
第17回…1.8%  4.5%  2.0%  -.-% 2.3% 3.2% *.*%  第42回…2.8%
第18回…2.2%  3.7%  4.0%  -.-% 2.0% 2.9% *.*%  第43回…2.5%
第19回…3.6%  5.0%  3.0%  -.-% 2.3% 2.5% *.*%  第44回…3.9%
第20回…3.7%  5.2%  2.9%  -.-% 2.5% 2.4% *.*%  第45回…4.7%
第21回…2.6%  4.4%  1.6%  -.-% 1.6% 3.0% *.*%  第46回…2.8%
第22回…3.9%  4.6%  2.6%  -.-% 1.6% 3.4% *.*%  第47回…3.7%
第23回…4.0%  4.4%  2.9%  -.-% 1.7% 3.0% *.*%  第48回…3.1%
第24回…2.8%  3.9%  2.8%  -.-% 1.9% 2.1% *.*%  第49回…3.5%
第25回…3.5%  3.5%  2.3%  -.-% 1.8% *.*% *.*%  第50回…3.8%

視スレから拾ってきた
467通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:31:01.30 ID:???
ガンダムはどっちかと言うと売り方としては戦隊モノのような玩具番組だから。
468通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:31:15.65 ID:TFCFX2mg
======Э

我が股間のドッズライフルで処女膜貫通やwwwwwwwww

げらぶーwwwwwwwwwwwwwww
469通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:31:55.74 ID:???
AGEってあんまり宣伝してなかったイメージなんだけどどうだっけ
470通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:32:19.86 ID:???
AGEももっと人気声優で固めとけば4.5%ぐらいは取れてたかもな
471通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:32:45.93 ID:???
誓いなさい その涙に

奇跡に取りつかれて
472通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:32:49.62 ID:???
OO2期と比較だな
473通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:33:34.81 ID:???
視聴率に関してはどうみても前番組が原因だろ
474通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:34:40.62 ID:???
AGEが本当に面白いなら、前評判さっぱりだったタイバニみたいに
口コミで広まって人気になるよ
475通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:34:54.81 ID:TFCFX2mg
ひねり、がミソwwwwwwwwwwww

膣も一緒wwwwwwwwwwww

げらぶーwwwwwwwwwwwwwww
476通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:35:41.23 ID:???
ユリンとエミリーが歌い始めて、フリットが歌舞いたら評価する
477通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:36:25.35 ID:???
>>414
SDガンダム三国伝 以外の全部を視聴済・・・
(無印、Z、ZZは再放送、Vはネット動画)
478通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:36:45.86 ID:???
フォーゼみたいに初回から低空飛行もあるからなー
479通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:36:50.07 ID:???
>>465
放送日時を調べてから言え
平日の17時なら普通だ
480通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:37:39.90 ID:???
>>465
V以降は平日の五時とか部活あるやつとかは見れないしな


まぁ90年代ガンダムで人気でたのはW というかEWだけといっても過言ではない
481通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:39:04.97 ID:???
いいからお前らサヨナラノツバサ見とけ
482通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:39:53.60 ID:TFCFX2mg
お前等が不毛な談義かましている間に

お前等の将来の嫁をドッズライフルwwwwwwwww

初物いただきwwwwwwwwwwww

げらぶーwwwwwwwwwwww

クソは使い古しを養ってろwwwwwwwwwwww

げらちょっちょwwwwwwwwwwwwwww
483通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:40:45.27 ID:???
日曜の五時だって外で遊んでる時間だからなあ
484通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:40:47.71 ID:???
というかOOが最底辺とか言ってんのどうせ一人だろwww
485通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:40:49.44 ID:???
もう全部マクロスでいいんじゃないかな
486通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:42:18.45 ID:???
OOアンチ発狂すんな
487通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:43:23.32 ID:???
>>474
あれは腐が臭い嗅ぎ付けて群れを成してから悲惨になったじゃないか・・・どんどんホモ臭くなって泣けたぜ
488通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:44:19.75 ID:???
最初からホモ臭かったよ
まぁ最後まで中だるみせず面白い作品だったよ
489通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:44:20.80 ID:???
種叩いてる奴も1人だけなんだろうな



あ、種厨乙(笑)
490通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:45:06.48 ID:???
AGEは途中参加組は盛り上がらないだろ
世代交代して初期の主人公いなくなっちゃうんだぜ
491通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:45:40.52 ID:???
タイバニは終盤ダルダルだっただろ
492通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:45:41.96 ID:???
AGE叩いてる奴も一人なんだろうな


あ、AGE厨乙(笑)
493通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:46:53.75 ID:???
最底辺コピペも正直どうかと思うというのは前提としても

もう種死以下はないだろう、本当にああいうのはもうやめてくれと思っていた時期に
いきなり00が現れた失望感を思うと最底辺すらなまぬるいような気もするよ・・・
494通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:46:57.41 ID:???
>>491
そうか?
最初から最後まであんなもんだっただろ
495通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:47:23.12 ID:???
>>487
死んだと思っていたが実は生きていたタイガーに
娘より先にバニーが抱きついた瞬間は失笑した
496通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:47:29.98 ID:???
まどか、けいおん、化物語と比べるとタイバニも
497通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:48:32.19 ID:???
タイバニは1話が最もおもしろかった
498通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:49:38.41 ID:???
       ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
       {::{/≧===≦V:/
       >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ      モッピー知ってるよ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i     AGEはISよりも人気がないって
  、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
   ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
    ∧::::ト “        “ ノ:::/!
    /::::(\   ー'   / ̄)  |
      | ``ー――‐''|  ヽ、.|
      ゝ ノ     ヽ  ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
499通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:49:44.35 ID:???
掴みがうまかった典型だな<タイバニ
後はしっかりキャラを大事に作ったからファンが増えてった
500通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:50:22.03 ID:???
>>495
最期まで見てるじゃねーかw
何だかんだで
501通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:51:02.25 ID:???
>>500
見てたよ
何かいけないの?
502通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:51:07.75 ID:???
タイバニが人気作品になるなんて始まった当初は予想だにしてなかった
503通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:51:18.69 ID:???
見てたから文句言えるんだよ
504通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:51:26.37 ID:???
>>493
ああいうのってなんやねん
505通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:51:47.51 ID:???
あのオッサンがラスボスてw続編決まった途端失速したな
506通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:51:56.80 ID:???
>>496
SHF瞬殺とかはライダー主役クラスだぞ

トイネスも良い位置いたし
507通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:51:57.52 ID:???
>>501
いや文句いいつつもちゃんと見てくれるいいやつだよお前
嫌味抜きで
AGEはみんなに見てもらえるかも分からないのにさ…
508通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:52:28.06 ID:???
>>500
ホモ臭我慢すれば楽しかったし。
509通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:52:42.58 ID:???
>>507
AGEはもう2話で脱落しようと思う
無理だ
510通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:53:18.95 ID:???
初回3.6ってこんなもんだろ。ガンダムブランドあるし
問題は2話と3話。ここで落ち込んだら回復の見込みはないよ
1話で切られたって事だから
511通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:54:07.31 ID:???
AGEはイナイレで獲得したはずの、腐った方々にすらそっぽ向かれてるからなー
人気になる未来が想像できない
512通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:54:17.83 ID:???
まぁタイバニ面白かったし。
毎週の楽しみの一つだったし
513通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:54:28.70 ID:???
>>510
2話2.3%、3話1.8%とかだったらやばいな
514通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:55:15.08 ID:???
初回が一番高いとか普通にありそう
515通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:55:23.68 ID:???
イナイレのどこに腐に人気要素があるん?
タイバニは分かるけど
516通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:55:24.96 ID:???
タイバニはホモ臭消して
2クールでちゃんと完結させていれば好きになれたと思う
完結しないストーリーは評価しにくい
中途半端に終わったというだけで評価さげたくなる
517通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:55:49.83 ID:???
イナイレは選手11人全員で全力でイチャイチャしてるからな
AGEは揚げパン周りに男少ないし
518通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:55:52.79 ID:???
タイバニは面白かったが故に文句が出るんだよな
519通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:56:26.21 ID:???
>>515
Wと同じ
ショタ好きの腐が集まった
520通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:56:39.73 ID:???
男キャラが多い
友情物語
これだけで腐は濡れる
521通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:56:45.95 ID:???
>>516
タイバニは一応最初からあのENDだったみたいだぞ
最初からウロボロスとの決着は書く気なかったらしい
522通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:57:40.41 ID:???
>>521
ますますうんざりだ
523通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:58:30.50 ID:???
もっと画像、欲しい。
524通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:59:21.99 ID:???
>>517
山田が男キャラだったらよかったんだよ
男を膝の上に乗せて顔を赤らめるフリット・・・これや
525通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:59:27.86 ID:???
男は女に惹かれ女は男に惹かれる
なぜかは知らない
526通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 19:59:37.24 ID:???
タイバニはストーリーを追ってた奴とキャラ萌えしてた奴で評価が分かれてる
527通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:00:16.13 ID:???
タイバニといい基本バディ物は腐に人気出やすいようだ

最近の仮面ライダーもWからバディ物路線だし
528通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:00:37.13 ID:???
もうここタイバニスレでいいな
529通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:01:00.75 ID:???
ストーリーも悪く無いと思うけどなぁ…
ああいう王道な話は安定してるし
530通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:01:11.18 ID:???
腐はディケとバルガス見て見限ったのかもなw
531通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:02:15.70 ID:???
そら00スレでタイバニ腐出入り禁止とテンプレ入りするわけだ
532通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:02:16.39 ID:???
おまえらどんなアニメが好きなの?
533通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:02:25.27 ID:???
>>522
まぁまぁ二期やってくれるなら今度こそは、と思ってさ
AGEより期待できるだろ?
534通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:02:44.09 ID:???
タイバニは腐女子がツイッターで大暴れしてるから名前も見るの嫌だ
535通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:03:08.37 ID:???
タイバニがあそこまで人気作品になったのはなぜなんだ?
ちょうどオタがインフィニットストラトス見て萌えてる感じなんだろうか?
536通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:03:21.16 ID:???
そもそもこんな世紀末スレならともかくなぜ00スレにタイバニ腐が湧くんだ
537通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:03:56.96 ID:???
タイバニは00TVシリーズの時仕事するたびボロクソ叩かれた北村真咲がやたらコンテ演出やってたっけな
AGEにも来るのかしらね
538通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:04:06.12 ID:???
サンライズが表向き同人を禁止してるのも知らず海賊版グッズを作って販売
商標管理会社から販売差し止めが店舗にいくそれがタイバニ同人腐だあああ
539通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:04:36.16 ID:???
>>532
エウレカ
540通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:05:12.54 ID:???
>>535
女子人気だけと思うなよw
541通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:05:21.93 ID:???
>>535
NHKでツイッターで煽ったら「連帯感」「みんなも見てるから」の意識でどれだけ視聴者が付くか実験したって話してた
ステルスマーケティングを公言したアニメ
542通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:05:31.57 ID:???
>>536
腐が00からタイバニにうつった
00じゃなくてタイバニにはまれば幸せになれる
タイバニは腐に優しい

6月くらいから00スレに行ってないけど
その前は上記の意見を何度か見たことがある
自演っぽい狂気のしつこさだった
543通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:05:38.76 ID:???
人間は基本的に自分にない物を求める
男は自分にないかわいさやおっぱいを求める
女は自分にはないかっこよさや屈強さをもとめる
この辺がうまく作用するんだろうな
544通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:05:49.85 ID:???
>>540
タイバニの最終回イベントは男ほぼゼロだったそうだが
545通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:06:24.18 ID:???
>>532
IS
546通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:06:56.44 ID:???
>>532
いちご100%
547通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:07:06.41 ID:???
イベントなんて基本女子ばかりだぞ

去年の00関連でもイベントは女子ばかりだったが
映画館では10代や20代の男が多かった
548通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:07:11.53 ID:???
>>536
やたら00スレに来て実況したり「タイバニは男に人気」を主張しまくっていたが
ある日オッサンとビキニ眼鏡のどっちが掘るかでタイバニ腐同士でケンカして
まわりがマジギレして出入り禁止になった
549通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:07:44.55 ID:???
腐女子ェ…
550通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:08:26.82 ID:???
売り上げの話と男に人気だからをアピールしまくってたので
男に人気じゃないんだなって理解した
551通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:08:27.35 ID:???
>>544
ぶっちゃけああいうの行くの声豚だしね
552通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:08:59.21 ID:???
まぁヒーロー物だし実況の時は意外と男多い感じはしてたぞ
全員女かもしれんが
553通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:09:27.99 ID:???
>>550
俺は好きだぜ
554通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:09:54.82 ID:???
セイクリスレで男に人気だの売り上げが凄いだの言い続けてたのでタイバニ大嫌いだ
サンライズ関係のスレに出没しなかった事ないんじゃねえの
555通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:10:24.08 ID:???
俺女の巣窟だろう
556通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:10:27.50 ID:???
セイクリは…うん…つまらなかったねry
557通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:10:29.98 ID:???
>>532
エヴァ、マクロス、けいおん、なのは、Fate、クラナド、ハルヒ、ケロロ、IS、まどか、化物語、レールガン、イカ娘
558通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:11:18.36 ID:???
アニメ系のスレやらtwitter見てるとタイバニ厨がウザすぎて嫌いになってくるよな
まどか厨と同じくらい空気読めない
559通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:11:28.03 ID:???
セイクリはバトルしてた覚えがないわ
560通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:12:10.07 ID:???
モッコリホモビキニに女付けりゃ腐女子は死滅する
561通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:12:10.25 ID:???
>>558
同類嫌悪ってやつだな…わかるわ
562通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:12:40.69 ID:???
>>558
見なくてもトレンドワードにバニーのチンコがどうのとか入ってるだろ
頭おかしいんじゃないのか
563通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:12:41.80 ID:???
「空を飛ぶ力!」・・・とかだったっけ
どういう能力かわかりやすいけどせめて英語辺りにした方がかっこよかったんではないかと
564通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:13:18.85 ID:???
俺男だけどタイバニ好きだわ
565通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:13:28.58 ID:???
>>560
眼鏡は2期で結婚させておけ
566通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:13:38.48 ID:???
まぁガノタと腐女子は永遠に分かり合えないな
どっちも熱狂的すぎる
567通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:13:42.49 ID:???
セイクリはヒロインがかわいかったな
随分身長差があると思ってたら主人公が190越えでヒロインが143くらいだったのにびびった
568通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:13:47.80 ID:???
>>562
腐女子のオナペッツだな・・・
569通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:14:11.73 ID:???
2期は眼鏡にヒロインつけろ
570通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:15:32.34 ID:???
バーナビーが女と恋愛したらほぼ一瞬でホモ全滅出来るな
あいつ中心にホモ女むらたかってる
571通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:15:36.80 ID:???
セイクリはキャラ可愛いけどさぁ…俺ぁバトルが見たいんだよ!
572通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:15:45.00 ID:???
ここも雑談スレになるという末路
573通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:16:04.87 ID:???
AGEがダメだったので
ロボアニ目当てにギルティクラウン見たら主役にイライラした
ヒロインもかわいいけどちょっと変だった
574通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:16:05.71 ID:???
は?AGE?
何それ
575通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:16:21.81 ID:???
あれここAGEスレだっけ
576通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:16:59.74 ID:???
タイガーは要は棒なんだろ
種のアスランや00の緑の人みたいな
577通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:17:05.72 ID:???
(そんなことがほんとうにあるのか…?)
578通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:17:16.72 ID:???
種スレに帰れよ
579通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:17:20.48 ID:???
ハゲ?なんの監督?
580通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:17:25.89 ID:???
ところで山田が出てるWORKING好きな人はこのスレにおらんのか?
581通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:17:34.11 ID:???
>>562
行き遅れ腐女子集めてた出会い系みたいな事してる奴は
タイバニの名前使ってる時点でサンライズにいつか怒られそうな気がするんだが
他のサンライズ系列の同人巻き込んで大規模規制とかにならんだろうな
582通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:18:19.26 ID:???
WORKINGみたいな日常系は癒されるよな…
583通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:18:26.58 ID:???
規制された
584通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:19:17.75 ID:???
ラストエグザイルが好きなので銀翼のファムが楽しい
ディーオが生きてることにびっくり
585通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:19:23.44 ID:???
今後ガンダムはどうなっちまうんだ…
種を作ってからやればやるほどひどくなっていく
もうガンダムで面白いものを見る事はもうできないのか…
586通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:19:33.11 ID:???
ガサラキ作りなおしてくれ戦闘シーン増やして
ああいうリアル志向ロボが見たい
587通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:20:04.09 ID:???
>>585
オワコンをどうにか延命させようとしてるんだろうな
588通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:20:05.77 ID:???
>>580
呼んだか?

あれ?ここ何のスレだっけ
589通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:20:17.31 ID:???
ディーオ、元に戻ってたな
前作の主人公はビジュアル出てないけど出るんかねぇ
590通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:20:20.79 ID:???
>>585
オリジン
591通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:21:03.29 ID:???
アンチスレのがAGEの話してるという
592通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:21:34.15 ID:???
種は宇宙世紀に変わる新しいガンダムシリーズになるかと思ったら、
種死でそんなことなかったぜ!
593通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:22:28.09 ID:???
自演くせぇのがいるな
594通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:22:46.32 ID:???
アンチ活動するほどAGEは面白く無い
595通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:22:46.84 ID:???
>>585
もうダンボール戦機その他自社コンテンツの宣伝のために
バンダイの金でガンダムAGEを作った日野さんの罠にはまりたい気分だ…
596通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:22:47.26 ID:???
>>592
種は無印だけで終わらせておくべき作品だった
597通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:23:29.17 ID:???
あまりアンチスレには書きこまないけれど
BLOOD-Cというのは酷過ぎてアンチスレに吐き捨てた
598通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:23:49.69 ID:???
自演するほどの価値もないぞこのスレ
599通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:24:12.03 ID:???
>>597
どこがどう酷いの?
600通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:24:22.03 ID:???
だって自演して持ち上げる作品がないし
601通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:24:48.49 ID:???
>>597
あれ作画だけはすごかったよな
602通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:25:23.99 ID:???
>>590
1stのリメイクに頼ってる時点で終わっている…
603通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:26:02.00 ID:???
>>596
思えばあれも社会と無関係なところで好き勝手にやらかすアニメだったな・・・
彼女からガンダムプレゼントされたりな・・・
604通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:26:48.64 ID:???
そもそもオリジン、ラスト近くはグダグダだったしな…
605通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:26:57.60 ID:???
>>599
気分が悪くなるほどグロい
BLOODという別のシリーズにCLAMPのホリックのキャラを絡めてきた
しかもテレビ放送分ではそれについての説明はなし
606通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:29:22.18 ID:???
>>605
いや、あれは笑いだろ
twitter実況ではみんな爆笑してたぞ
修正の光や影でエロシーンかよ!!ってツッコミながら
化け物の死体にまで修正入ってたのは総ツッコミだったw
607通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:30:44.54 ID:???
>>606
無理
気持ち悪い
608通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:30:47.93 ID:???
>>592
ラクス教のアクが強すぎるんで、種の中盤から崩壊の兆しがあったがな
シンがきっちりラクス教へのアンチテーゼとして頑張るシナリオだったのなら……
現実派さらにラクス教バンザイだからw
609通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:31:36.21 ID:???
種は監督夫婦がキラとラクスに自己投影してると知ってからはもう駄目だった
610通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:33:06.69 ID:???
種の話はよそう!

AGEの話はないのか!
611通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:34:51.43 ID:???
腐女子向けのキャラはOPに出てなかったか?
白髪の人かな
612通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:34:55.18 ID:???
>>607
Bloodの時点でグロにしかならんのだから・・・
613通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:35:15.17 ID:???
今季のアニメはどれが流行るんだろうな
いまのとこAGEとペルソナしか見てない
614通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:36:15.34 ID:???
>>612
無印と+は平気だったがCはダメだった
615通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:36:50.44 ID:???
アニメ視スレ情報

来月から年末まで国会図書館が改装するから、ガンダムAGEの4話以降の視聴率が出るのは来年の1月6日以降!

サービスの終了・一時休止について | 国立国会図書館-
ttp://www.ndl.go.jp/jp/news/halt.html

>11月初旬から新規受入資料の現NDL-OPACへの掲載を停止します。停止期間中に当館が受入整理した資料は、一部を除き利用することができません。

意訳
『国会図書館に2011年11月2日(水)〜2012年1月5日(木)の間に納入された本の公開は2012年1月6日(金)からです』
616通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:39:39.00 ID:???
ペルソナとZEROは予約数いいみたいだね
617通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:45:21.65 ID:???
AGE?
ペルソナとZEROが一桁台ならあいつはアマラン260位前後をウロウロしてるよ
618通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:45:48.61 ID:???
戦争でモビルスーツに乗るってことは、
人間か、もしくは知的生命体を殺すってことだからな。

低年齢向けアニメにすると規制も厳しいだろうから、
UEという謎の敵にしたんだろうけど…。
化け物だろうが宇宙人だろうが、高等な知能があったらマズいから、
倒す相手は、人工知能のロボット兵器って設定に落ち着くのかなぁ。
どうする、どうなる、日野トラック!!
619通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:47:51.32 ID:???
もうAGEの事は忘れろ!
620通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:48:02.90 ID:???
>>618
へー、それどこのガイドライン?
621通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:49:17.86 ID:???
>>618
仮面ライダーに出てくる怪人も知的生命体なんですけど…
622通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:49:31.16 ID:???
>>918
お前子供アニメを馬鹿にしすぎ
主人公と同年代の子が悪役やってる子供向けアニメなんていくらでもあるわ
623通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:50:49.15 ID:???
ゲゲルの邪魔をしないでよ…
624通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:53:05.35 ID:???
エミリーがユリンの腹を殴って昼ご飯をブチマケさせる展開マダー?
625618:2011/10/20(木) 20:54:22.41 ID:???
大昔のアニメや特撮は平気で殺してた、
設定がリアルになってきて、それじゃマズいから苦悩を描く必要が出てきた、
その後、何も考えてない系の作品も増えて、現在に至る。

で、AGEは、どうするの??という話。
626通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:54:32.97 ID:???
ゴセビガダスドパ、グンボパスギジャヅザ
627通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:54:44.38 ID:???
もう切る
628通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:55:06.56 ID:???
AGEは死んだ!もういない!
629通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:55:26.90 ID:???
不気味の谷
630通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:55:49.25 ID:kAs9rJG/
>>586
ガサラキはアニメ化が数年おくれていればMBSでやっていただろうな。
631通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:56:37.50 ID:???
>>630
危ないところだったぜ…!
632通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:59:43.43 ID:???
>>630
インパクト…!
633通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:59:54.69 ID:???
AGEの話題になった途端伸びなくなるAGEスレwww
634通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 20:59:57.27 ID:???
俺一人で見ると、どうにもこうにも苦笑するしかない作品だが、小学生の息子と見るとそれなりに楽しいことが分かった。
635通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 21:00:08.78 ID:kAs9rJG/
>>345
>もとから2.3年に一度は作られてるコンテンツだしこれからもそうしていくとバンダイは言ってる
スペースコロニー設定のふるさななどガンダムはコンテンツとしては「でがらしのお茶」になっているとおもう。
新茶をつくるために木をやすませておかないと。
636通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 21:00:36.32 ID:???
         ,. -―wyz==、、
       ,.ィ"ミミヾゝソノィ三ミヽ、
     ,.イ三>ー''"¨¨`ーミ三ミ≧、
    ,イミシ'´        `丶ミミヽ
    ノミf ,. =≡≡ミ;  ミ≧z、ヾミミ!
   'ミミノ /  _ヽ ノ  r '"`ヾ!',ミミ}
   l三{  ,. '-'‐'` , '⌒ヽヾtェュ、 Wリ
   |彡!      | f:!.f:!.| `゙"''` }if
   jミシ     .:.:.:`,.エ.,´:.:..    l|!  ミンナデ、ゲイジングバトル、シヨウネ
   /^i{: : . .  ..:.:./,;Y';,ヽ、:..   リ、
  {{ 人: : ..    `"二二`'  :.. . :.トヘ
   ヾ二!: : : : : : . . _.:._ . . . . : : :.にl|
    V}、: : : : : , '´: : : ` :、: : : : ノ_ソ
     ゙i \: : : : : : : : : : : : : : : ,.イ
     |   `丶、:_:_:_:_:_:_,.:-‐'" |
     |       ,.        |
637通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 21:03:56.29 ID:???
あのーゲイジングバトルの筐体何処にも見かけないんですけど…
638通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 21:06:04.55 ID:???
AGEって同じ子供向けガンダム作品でもターンエーやGみたいに大幅に世界観変えた感じではなく
ZZみたいにこれまで種、00といった難解なやつが続いたから簡単にして低年齢層にも気を配った感じがする
639通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 21:06:13.71 ID:???
ttp://gage-ing.com/agedevice/
劇中登場キャラクターの音声&SE内蔵の絵がミレースなのはもしかして・・・
640通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 21:06:28.40 ID:kAs9rJG/
>>618
>人間か、もしくは知的生命体を殺すってことだからな。
こどもむけアニメでそういうのをやるのはむしろ竹田滋氏がやりたかったことだとおもう。
あんななかみになって残念がっているかもな。
641通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 21:18:11.30 ID:???
大人向けの作品を書けない奴の子供向け云々って言い訳にしか聞こえないな
642通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 21:18:11.09 ID:???
>>637
地方だと1県に2〜3個ぐらいしか置いてない
643通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 21:21:31.16 ID:???
>>638
00はともかく種はそんなに難解じゃねーよ
644通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 21:27:08.60 ID:???
今のジャンプの内容を絶賛してるような頭の弱い子供達が多い中で
真に面白い物を作る事なんて今の世の中では不可能だよ
645通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 21:29:35.21 ID:???
だな。お前みたいな評論家様もうじゃうじゃいるこんな世の中じゃ
646通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 21:31:58.57 ID:???
誰よりも面白いものを作るっていう気概がない時点で3流
ヤマカン以下

普通に面白いってなんだそれwww
647通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 21:42:26.13 ID:???
pixiv見ても腐は影も形もないな
萌え絵は大量にあったが
648通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 21:45:05.10 ID:???
逆に聞きたい、どんな展開にすれば面白くなる?
649通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 21:46:07.80 ID:???
http://gage-ing.com/gb/
マックスターもどきの腕だけで1000円て…これ買う奴いるのか?
650通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 21:47:21.29 ID:???
>>648
いやどうしたら面白くなるんだろうね? 本当に
叩く気はないけど金を出す気にもなれない
651通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 21:47:59.37 ID:kAs9rJG/
>>648
展開ではないが、

・流血シーンは自主規制しないできちんとえがく。
・人気声優をもっとつかう。
652通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 21:49:33.82 ID:???
>>651
どっちも何のカンフル剤にもならない
血出せばリアルな戦争描く事になるとかそんな幼稚な考えはSEEDで終わったはずです
653通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 21:50:10.86 ID:???
>>649
ばら売りされて高く感じる不思議w
654通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 21:51:00.57 ID:???
人気声優で面白くなるなら00はもっとヒットしてたと思うよ
655通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 21:51:23.61 ID:???
>>651
もっと広い層を取り入れるなら、そういうのはむしろ逆効果だな

王道のボーイミーツガールを描けばいいと思うが、日野のシナリオじゃどっかおかしい奴になるんだろ
656通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 21:51:51.70 ID:???
>>649
換装しないと先のステージに進めないらしいけど
そこまでしてゲイジングバトルをやりたがる層が
どのくらいいるかは未知数よ、気をつけて
657通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 21:51:52.64 ID:???
つまり、日野のガンダム舐めっぷりにみんな怒り心頭と・・・。
658通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 21:52:47.52 ID:???
キャラデザ変えるとか
659通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 21:52:59.40 ID:???
バンダイ的にはAGEプラが売れてもダンプラが売れても
レベルファイブに儲けの一部は削られるだろう恐怖

取り分とかどうなってるんだろう
660通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 21:56:16.20 ID:kAs9rJG/
Angel Beatsがなぜか大ヒットしたのはkeyファンの層のあつさもおおきかったのだよね。
レベルファイブファンもそれなりにいるはずなのだがな。
661通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 21:56:17.17 ID:???
これからはイケメンの時代からウホッいい男の時代になるべき
ageにいい男が出れば宇宙世紀を超える要素が一つ増える
662通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 21:56:40.17 ID:???
ちゃんと子供を叱り導く大人が出てくる事
主人公に挫折を味わわせ成長させる展開
頭の悪い大人ばかり描かない
ワンパターンな戦闘にならないようAGEシステムの欠点を描く
登場人物達の個性を描き行動に説得力を持たせる
出会いと別れの葛藤の3世代による濃い人間ドラマ
以上が俺の希望
663通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 21:57:49.12 ID:???
なんか「電童」みたいだな 
664通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 21:58:10.97 ID:???
こう考えるんだ
マイクロソフトですら開発費を持ち逃げされたのに
バンダイが大損こかされないわけない、と
665通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 21:58:46.15 ID:???
流血シーンなんて前のガンダムでもそんなないだろ
666通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 21:59:56.54 ID:???
内容はともかく『ゲイジング』って遊び自体は夢みたいだよね
子供の頃に何度妄想したことか
667通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:00:19.84 ID:???
>>649
1年後に在庫処分ワゴン行きだな。
668通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:01:22.49 ID:???
>>660
OPのCDだけは買ったおwLiaさんのファンだし。本編?・・・そんな物は無かったんです
669通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:03:28.80 ID:???
>>660
いるのはコロコロコミック読者層ってだけで実はL5ファンなんていないような気がする
作品のファンだよね。レイトンとかイナイレの

ジブリや京アニや一時期のスクウェアはブランドになったけど
L5はまだブランドになってないんじゃないの
670通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:09:16.88 ID:???
売り厨はヒノマンセーだろ
なんたってレベル5だぞ
671通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:11:21.62 ID:???
日野さんて山師臭が半端ないというか
遠巻きに見ている分には退屈しなさそう
672通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:13:35.29 ID:???
日野の作品自体どっかで見たような物ばっかだし何より脚本が致命的に面白くないからな
673通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:13:43.42 ID:???
ABはアンチスレが一番面白かった
AGEもキャラの言動がチクハグすぎてそうなりそうだぜ・・・
674通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:15:29.14 ID:???
>>655
つまり「ガンダムX」をもう一度か・・・
また高松にやらせてみるか・・・いや無理だな
675通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:16:55.67 ID:???
高松「今度はヒロイン殺しましょう」
676通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:21:46.36 ID:???
銀魂に今度は男子高校生の日常とかいうアニメもやるから忙しいっしょ
677通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:22:42.31 ID:???
997,436 .TVA 機動戦士ガンダムSEED DESTINEY
927,117 .TVA 機動戦士ガンダム
887,112 .TVA 機動戦士ガンダムSEED
684,820 .TVA 機動戦士Zガンダム
532,600 OVA 機動戦士ガンダムUC
530,101 OVA 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
367,175 OVA 機動戦士ガンダム/第08MS小隊 (ラスト・リゾート含む)
358,152 .TVA 新機動戦記ガンダムW
323,203 .TVA 機動戦士ガンダムZZ
295,516 .TVA 機動戦士ガンダム00
268,130 .TVA 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
165,443 .TVA 機動戦士Vガンダム
163,995 OVA 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
142,180 .TVA 機動新世紀ガンダムX
128,174 OVA 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
115,230 .TVA 機動武闘伝Gガンダム


XはGに勝ってるぜ
678通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:24:15.05 ID:???
Xは失敗作なんかや無かったんや!
679通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:25:24.85 ID:???
3巻だけ50万越えのユニコーンは凄いな
680通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:25:55.27 ID:???
Gって言うほど面白くないしな
681通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:29:03.90 ID:???
AGEは累計で10万〜20万くらいで終わるかも
682通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:33:32.31 ID:???
プラモは
G>X
だけどな

まぁバンダイのプラモの売れ行きは出荷量だからGの方が大量に店側が受注して受けがいいんだろうが
683通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:33:36.02 ID:???
>>677
何の数字?
684通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:34:22.64 ID:???
>>677
UC何話まであるか知らんが1位になるんじゃね?
もうガンダムはTV放送しないほうがいいような気もするw
685通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:38:09.19 ID:???
997,436 .TVA 機動戦士ガンダムSEED DESTINEY
927,117 .TVA 機動戦士ガンダム
887,112 .TVA 機動戦士ガンダムSEED
684,820 .TVA 機動戦士Zガンダム
532,600 OVA 機動戦士ガンダムUC
530,101 OVA 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
367,175 OVA 機動戦士ガンダム/第08MS小隊 (ラスト・リゾート含む)
358,152 .TVA 新機動戦記ガンダムW
323,203 .TVA 機動戦士ガンダムZZ
295,516 .TVA 機動戦士ガンダム00
268,130 .TVA 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
175,081 .TVA ∀ガンダム
165,443 .TVA 機動戦士Vガンダム
163,995 OVA 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
142,180 .TVA 機動新世紀ガンダムX
128,174 OVA 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
115,230 .TVA 機動武闘伝Gガンダム
686通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:38:41.44 ID:???
>>684
円盤だけじゃなく玩具も売らないといけないしね

正直ユニコーンは円盤ほど売れてるって感じじゃないしTV放送なきゃ新規が入らなくてシリーズとして低迷する





もう低迷してる気がするが
687通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:41:41.08 ID:???
>>674
いやー枠さえ確保できるなら消化不良だったあのコンセプトでもう一度やってもいいとは思う

ユリンの第一印象でティファが出てきた(山田はとりあえず置いといてw)ってのは、やっぱりそういう物を期待してた人も多いんじゃないかね
688通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:41:47.55 ID:???
ユニコーンは全6巻だから累計ミリオンも夢じゃないよ
689通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:42:45.82 ID:???
ユニコーン新作PV見たけどありゃすげーわ
これこそMSの戦闘って感じ
690通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:43:01.81 ID:???
>>683
>>677の面白いと感じたシーン0.01秒につき1ポイントとして換算した数字だってさ
691通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:43:35.74 ID:???
ユリン山田だけ評判いい事を考えると・・・
ガンダムXみたいなボーイミーツガール的なガンダムも今なら効果のあるかも
同じようなゾイドも受けていたしね
もちろんストーリーがまんまXだったら話にならないが
692通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:43:55.68 ID:???
ウニコのプラモプッシュは感じるけど、正直アレを買う気にはなれない

>>688
6巻にしては話が遅いからあと2話ぐらいないと厳しそうだけどな
693通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:46:14.43 ID:???
ユニコは文字通り淡白だからなあ…
ギミックは好きだけどプラモとして見ると
694通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:48:52.32 ID:???
MGEWと大して変わらない売上な気がするわ
ユニコーンのプラモ

デルタプラスもイマイチパッとしなかったし
695通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:50:09.60 ID:???
ウニコは映像でMSは良く動くんだけど、そのMS自体があまりにデザインが酷いのが足引っ張ってるな
696通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:50:16.85 ID:???
AGEを語れよ!
697通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:50:46.30 ID:???
AGEの話はAGEスレでやれよ
698通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:51:08.51 ID:???
5 白vs黒、ミネバ!ミネバ!
6 最終決戦

普通に全6巻で完結できるだろ
699通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:52:18.68 ID:???
>>697
じゃ、うrl貼ってくれよ
700通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:53:13.09 ID:???
プラモのユニコは何か食指が沸かない。ペーネロペー、Ξガンダムのほうが好きだ
701通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:53:14.92 ID:???
>>695
センスなさすぎワロタ
702通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:53:31.76 ID:???
黒髪ぱっつん系キャラってやっぱ強いのね
703通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:55:51.30 ID:???
レイトンとイナズマは無視する方向で
704通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:56:03.77 ID:???
無駄な金使ってるなあって印象しかないな
705通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:58:05.17 ID:???
ユニコーンは主役のユニコーンがなんか物足りないデザイン
706通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 22:59:56.86 ID:???
ところで、AGEの大人向け要素ってどこにあるんだ?
ユリンの太もも?
それともまだ出てないのか?
707通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 23:00:28.15 ID:???
というか最近ガンプラ買ってないな…
708通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 23:00:49.90 ID:???
MSのグラビア雑誌とか揶揄してる奴までいる始末だよUC
709通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 23:00:51.84 ID:???
ユニコーンはあのデストロイモードとかギャグにしか見えない
フルコーンに至ってはアホかと
710通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 23:00:59.47 ID:???
>>706
日野のTwitterだろ
711通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 23:01:05.99 ID:???
SDとACVIと完成品系しか買ってないな…
712通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 23:01:13.79 ID:???
シンプルなのは悪くないんだがな

最近は換装が多いからどんどんゴテゴテしていく感じが強くて
ストフリみたいなのもあれはあれでアリだが「
713通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 23:02:02.73 ID:???
ユニコーンはもう少し線減らすべき
714通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 23:03:10.78 ID:???
>>693
古オタ向けなのに装甲を展開して弱点晒して変形とかわけわからん
種や00みたいに若い世代向けならああいう変形ギミックも受けるだろうが
715通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 23:03:18.80 ID:???
ロボ魂とか最近売れてるけど
質感が駄目だわ
716通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 23:06:01.85 ID:???
ビームトンファーがダサい

シナンジュでも思ったがあれやるなら手で持たせた方が格好良い
717通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 23:08:37.64 ID:???
>>714
わかる
一角獣の段階で酷いデザインだが、あの変形で更に萎えた
718通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 23:09:17.11 ID:???
AGEに戻すがガフランのドラゴン形態に変形も完全に子ども向けだよな
まあ清々しいっていやそうなんだけどさ
ドラゴン形態、ファンタジーRPGのドラゴンみたいで格好いい!って子どももいねえだろ
あくまでファンタジーのモンスターとして好きってやつはいるだろうけど
飛行機形態や四足獣に変形するのとはわけが違う
719通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 23:09:23.16 ID:???
ゲイジングって受けるんだろうか?
720通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 23:11:14.60 ID:???
異論はあるかもしれんがドラゴン変形は主役ガンダムでやっても良かった

飛影の爆竜と言うのは禁止だ
721通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 23:11:40.58 ID:???
>>718
カードゲームとかでドラゴン系カッコイイの風潮は未だにあるから
その流れに乗れば、子供らはカッコイイと思うんじゃないの

UEのあれがドラゴンに見えるかどうかは別として
722通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 23:12:53.07 ID:???
お前らドッゴーラの悪口はやめてくれよ
723通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 23:14:34.38 ID:???
>>722
確かにドラゴンなんだけどさ…
ドラゴンの売れ線て多分そういうのじゃないよね…
724通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 23:14:36.53 ID:???
双頭竜だけどエピオンがいる
725通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 23:14:39.27 ID:???
ドラゴンガンダムは人気だったらしいけど
シェンロンガンダムはいまいち
726通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 23:14:56.08 ID:???
>>722
アレはドラゴンじゃなく東洋の龍だろ
727通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 23:16:33.80 ID:???
>>722
長いしっぽは機能的にどう意味があるのかはわからないが長くて多関節なのは応力集中が心配だな
まあ実際のヘビみたいにアクチュエータ、サーボじゃなくて人工筋肉的なものを使えばいいんだろうけど
728通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 23:18:43.66 ID:???
>>725
人気が微妙だったらなんでヘビーアームズとかを差し置いてなんで後継機が出たんだ?
729通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 23:19:40.87 ID:???
尻尾は巻きつきに使えない
顔は竜になってないし牙もない
変形するとただの人型MS
作品を代表する雑魚MSならもっと練れよ
730通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 23:25:05.85 ID:???
100年あるんだからどんどん進化していくさ、多分
731通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 23:27:01.04 ID:???
百年戦える派手な色のMSの出番だな
732通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 23:27:04.37 ID:???
100年もこのガンダムに付き合えない
733通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 23:33:49.83 ID:???
百年式ガンダム
734通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 23:35:39.34 ID:???
100年乗っても大丈夫
735通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 23:40:06.49 ID:???
>>734
イナバガンダムwwwww
736通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 23:42:28.79 ID:???
段ボールガンダムだから100年はもたないな
737通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 00:11:40.53 ID:???
ザクレロだのビグロだのよりドラゴンの方がまともだよ
1stがミリタリーとか思い出補正にも程がある
738通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 00:14:30.86 ID:???
トンズライフル
739通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 00:17:04.70 ID:???
>>737
>>729が気になったかい?
740通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 00:18:10.47 ID:???
10年以上前のアニメにケチをつけてる懐古厨は消えろ
741通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 00:19:10.47 ID:paKROBCz
少年が戦うのは、少年兵を肯定しているようでけしからんと人権団体から
クレームがはいった。
あと、女性が暴力を受ける描写はけしからんから規制したいと男女共同参画が言っている。
(男性と老人が暴力を受けるのは何も言われていない。)
暴力描写自体だめとお題目を唱える団体もある。
742通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 00:19:35.40 ID:???
昔のアニメにケチをつけているのに懐古…とな?
743通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 00:23:06.65 ID:???
母さん。AGEデバイスは受け取ったけど・・・・


充電器がないよ・・・
744通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 00:24:15.55 ID:???
ザクレロくんは公式で魔改造リメイクされちゃったしな…
745通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 00:27:18.08 ID:???
母さん・・・8年経ったらコネクタの規格が違っちゃったよ・・・


Fin
746通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 00:28:20.35 ID:???
ガンプラビルダーズのザクレロビウムのことか
747通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 00:32:25.48 ID:???
最近のザクレロかっこいいけどもはや別物
748通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 00:32:38.19 ID:???
あのデバイス百年持ったら大爆笑だな・・・
749通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 00:37:47.41 ID:???
グフレロ「ザクレロとは違うんだよ」
750通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 00:38:13.77 ID:???
>>748
どうして?
751通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 01:09:26.68 ID:???
AGEビルダーから小型ロボがぞろぞろ歩いて出てくる
シーンやってくれないかなー
752通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 01:13:36.26 ID:???
ヤッターマンでも見とけ
753通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 02:21:09.32 ID:???
まだ二話でこれか・・・
もう駄目だこのガンダム
754通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 02:22:09.77 ID:???
ゼダスかっけーわぁ
755通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 02:25:10.35 ID:???
ぶっちゃけガンダムじゃなくてもつまらないのが問題なんだよね
こんなのガンダムじゃないってだけで批判されてると思ってるとしたら
大間違いなんだが、そこら辺制作の人らはわかってるんかね?

なんか新しいガンダムだから受け入れられない見たいな意見も良く見るので
756通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 02:28:18.18 ID:???
PVで3話のネタバレっぽいの見るともう良いなって思うわ
757通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 02:35:58.01 ID:???
「独身者とは妻を見つけないことに成功した男である」
「女を腕の中に抱くと、やがて腕にぶらさがられ、そのうち背負うことになる」
「女たちは私には象と同じように思える。眺めるのは好きだが家に欲しいとは思わない
「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」
「頭のいい男は良い夫ではありえない、なぜなら彼らは結婚しないから」
「男はみんな賭博師だ。でなきゃ結婚なんてしやしない」
「結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから」
「恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる」
「ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である」
「もしあなたが孤独を恐れるなら、結婚してはならない」
「結婚前には両眼を大きく開いて見よ。結婚してからは片目を閉じよ。」
758通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 02:39:55.47 ID:???
イキオクレババア
759通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 03:08:16.56 ID:???
タイタスかけえええ
ビームラリアットとかビームショルダータックルとか
超クールだぜ
760通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 03:44:53.64 ID:???
エミリーが艦長をゆすって銃を手に入れる
その銃でユリンを拘束、宇宙区間に放り出し暗殺
761通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 04:44:42.33 ID:???

1時間も書き込みなしとか・・・
これがあのガンダムのスレなの・・・?
762通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 04:53:21.49 ID:???
それだけ平和なのさ
763通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 05:05:06.18 ID:???
これがコロコロ版ガンダムAGEか・・・
http://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/kidousensi_002/detail/
764通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 05:29:59.83 ID:???
平和というか想定以上に話題に事欠く作品というのが正しい
765通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 05:36:23.70 ID:???
>>763
コロコロ版はむしろここまで開き直ったことに感心する。
766通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 05:40:37.30 ID:???
ガンダムってよくも悪くも設定厨みたいなのが出てくるけれど設定で妄想する余地が無いからな
AGEシステムでなんでもありになっちゃってるし
767通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 05:49:58.30 ID:???
ファンネルにも言えるが、機体が兵器や外付けシステムのプラットフォーム化しちゃうと
ロマンがない。
768通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 05:53:58.41 ID:???
AGE二機いるの?
アニメでも出てくるんかな
769通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 05:54:14.92 ID:???
>>763
こっちのほうが面白いじゃねえかw
770通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 05:59:15.09 ID:???
良くも悪くも勢いがあるな・・・
771通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 06:13:15.12 ID:???
ぶっ飛び具合なら断然漫画だな・・・
サンデーの読み切りでも良かった
本気で子供向けに作ってていい
中途半端に真面目ぶるゴミみたいなアニメよりはよっぽどマシだな
772通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 06:24:25.30 ID:???
>>760
それやって何食わぬ顔でフリットと子作りしたら一生エミリーについてく!
773通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 06:30:00.54 ID:???
>>755
ガンダムだからこそ制作費もつぎ込めるのにこの程度
ガンダムでなければチャージマン研レベルのアニメになってただろう
774通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 06:48:03.78 ID:???
>>763
ここまで突き抜けた方が面白いよな
というか衝撃に対するコクピット内の描写はこっちの方がしっかりしてね?
775通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 07:01:15.96 ID:???
>>763
コロコロ王道展開だな
776通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 07:01:27.99 ID:???
戦闘中にボクピットの中で孕まセックスしてくれたらもう何も望まない
777通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 07:27:28.61 ID:???
>>768
微妙に違うのが出てきているとか
778通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 07:55:57.63 ID:???
>>763
ここまでやれば「子供用」でも文句は出なかった気がする…w
779通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 08:01:38.28 ID:???
>>763
宇宙の宝「大いなる翼」ってなんかラピュタ文明みたいな超古代文明のロストテクノロジーでも
ありそうな感じだな・・・やっぱAGEデバイスは何処かで発掘されたオーパーツだったのか?
780通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 08:06:16.78 ID:???
>>763
どうすんだこれ、マジでこっちの方が面白いじゃねぇか。
781通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 08:26:33.39 ID:???
>>763
こっちのほうが面白いんだがwwwww
782通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 08:29:25.63 ID:???
大いなる翼ということは最後は大きな翼持ったお約束なガンダムになりそうだな
783通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 08:39:06.13 ID:???
>>763
・・・やべえこっちのほうが大金時様が反応するwww
784通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 08:39:35.18 ID:???
>>763
子供向けって本来こういうもんだよな・・・
785通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 08:43:03.94 ID:???
キャラデザとか、AGEシステムを代表としたいろんな設定が
子供向けなのに、肝心のストーリーが「中途半端」

これじゃあ本当にだれに売りたいのかわからない。
786通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 09:03:04.89 ID:???
さまざまな誤解、すれ違い、陰謀のせいで
フリット、グルーテッグ、ユリン、ヤーク
ミレース、エミリー、バルガス、ディケ、デシル
で敵対することになってしまい
エミリーのビームサーベルがユリンを貫き
怒ったフリットのビームライフルがエミリーを庇いに入ったディケを打ち抜く
という展開になりそうな気がする
787通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 09:19:10.97 ID:???
大人はかつて子供だった
童心にかえって子供向けの作品を楽しむことが出来る

だがAGEは中途半端過ぎたのだ
子供でも分かりやすく、大人でも楽しめる…二兎を追った結果がこれでは
788通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 09:38:42.66 ID:???
つまり、3丁目の夕日をガンダムでやれと
789通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 09:43:45.38 ID:???
2代目が金髪だからって、山田と子作りしないとは限らない。
腹違いの妹が出てきて禁断のドロドログチャグチャ、UEそっちのけで昼ドラ的な展開に。
790通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 09:46:20.84 ID:???
>>786
さまざまな誤解、すれ違い、陰謀の中で、かつての仲間たちはバラバラになってしまいます
戦場が閃光と血に包まれた時 フリットは憎しみの刃がユリンを貫く音を聞いたのです

次回 機動戦士ガンダムAGE「ユリンよ宇宙にかえれ」 

見てください!
791通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 09:52:14.11 ID:???
たぶんアセムの生みの親はユリンで育ての親がエミリーになるんだと思う
792通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 09:52:35.37 ID:???
 
 
で、オマエラ仕事は?学校は?(⌒-⌒; )
 
 
793通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 09:54:10.19 ID:???
>>792
おはようございますピックルさん
これからお仕事ですか? もしかするとお仕事中でしたか?
794通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 09:55:15.92 ID:???
アセムの後ろ髪はエミリーより長めに見える
ユリンの後ろ髪と同じくらいの長さに見える
795通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 10:08:32.08 ID:???
>>755
「ガンダムで新しいことをやったから受け入れられないんだ」ってのも
「こんなのガンダムじゃない」的な便利なフレーズになってない?

何か言われるととりあえず既存層の反発のせいだってことにして
そこで終わらせてしまうというか
796通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 10:29:05.38 ID:???
>>794
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえ、髪の長さが遺伝するとか思ってんのwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
797通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 10:29:25.56 ID:???
>>795
「ガンダムでやる必要性あるの?」 とかな
798通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 10:43:17.89 ID:???
>>792
PCを武器に世界と戦う、簡単なお仕事です(`・ω・´)
今日、これまでに約30万円勝利した。
799通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 11:03:30.06 ID:???
手首を高速回転させながらドッズライフル撃ったらビームの回転数も上がるとかな
ウォーズマン理論でゼダスを倒すと予想しておく
800通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 11:26:09.33 ID:???
3話では、ドッズ反慣性装置でコロニーを逆回転させて
ねじれ崩壊から救うに一票
801通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 11:34:43.09 ID:???
>>800
さらに捻じれさせてどうする
802通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 11:37:07.61 ID:???
2話のフリットがガンダムで山田を追いかけるシーンなんだけど
ガンダム小さくね?
803通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 11:51:17.85 ID:???
>>801
逆シャアでアクシズを減速方向に推したときからの伝統技
804通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 12:01:35.34 ID:???
もう重力圏に引っかかってたんだから別方向から推しても落ちる場所が変わるだけじゃないか?
離脱できるような状況じゃないとおもうが
805通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 12:30:04.01 ID:???
アムロが本気で押し返そうとしてたかっていうと、ねえ。
押さずにはいられないから押しただけで、押した結果のことなんて考えてないだろ。
806通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 12:36:11.51 ID:???
アクシズは火が入った時地球に対して垂直に向かってたからな
静止衛星軌道からの落下阻止コースとは違うと思うし
押し返すのも妥当なんじゃね
807通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 12:37:37.76 ID:???
>>806
って今思い出した、あれバラけたとき引力に引かれて落下するコースになったんだったなw
じゃあ限界点越える前に後ろから押すのが正解か、すまん
808通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 12:39:05.83 ID:???
3話で100機近いデスペラードが摩擦熱とオーバーロードでコロニーコアを引っ張るんだろうなぁ
809通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 12:39:55.04 ID:???
逆シャアスレじゃねえぞ
810通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 12:42:40.26 ID:???
待ちわびたぞ、少年!
811通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 12:48:26.24 ID:???
       ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
       {::{/≧===≦V:/
       >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ      モッピー知ってるよ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i     ガンダムが今、死にかけてる事
  、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
   ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
    ∧::::ト “        “ ノ:::/!
    /::::(\   ー'   / ̄)  |
      | ``ー――‐''|  ヽ、.|
812通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 12:50:03.84 ID:???
モッピーはなんでも知ってるね・・・
813通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 12:51:30.55 ID:???
もっぴーは自分の漫画の打ち切りの心配してなさい
え?あれは別人?
814通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 12:52:12.32 ID:???
710093
815通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 12:52:59.12 ID:???
ジャンプの剣道漫画にモッピーいるね
816通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 13:03:50.88 ID:???
>>809
何言ってんだガンダム雑談&愚痴スレだろここは
817通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 13:05:40.67 ID:???
>>816
え? ガンダム新作アンチスレじゃないの?
818通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 13:12:30.88 ID:???
>>816
文盲ですか?シャアですか?
819通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 13:14:26.41 ID:???
>>728
ドラゴンガンダムが人気出たから
シェンロンガンダムも出そうという話になった

後継機なんて番組始まる前に決まるからな
820通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 13:14:29.67 ID:???
ワッハッハッハッハ
821通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 13:14:44.21 ID:???
ユリンとエミリーとミレースについて語るスレじゃないのか?
822通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 13:29:19.52 ID:???
>>816
雑談と愚痴とかなんつーか格ゲー下手な奴みたいなノリでキモいな
寒いからそういう場所へ行けよ
823通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 13:31:12.89 ID:???
愚痴はいらないよなw
大失敗スレにでも引きこもれw
824通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 13:32:24.55 ID:???
ここは惑星アトリームですよ
825通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 13:43:49.22 ID:???
大失敗スレは無職の集いだしな
826通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 13:48:18.94 ID:???
 
  
で、オマエラ仕事は?学校は?(⌒-⌒; )
 
 
827通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 13:48:55.57 ID:???
>>825
一晩中2chやってるしなあいつらw
いいご身分だよw
828通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 13:49:37.08 ID:???
仕事をくれ
829通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 13:55:18.36 ID:???
ガンダムAGE初回視聴率3.6%で壮絶爆死確定へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319171996/
830通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:00:41.69 ID:???
完全に別世界の話ならともかく、
地球圏を巡る抗争が収まって数百年後の世界だから、
そりゃ、スレにも、宇宙世紀の過去の話も出るだろ。
831通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:04:23.56 ID:???
14歳にしては低すぎる頭身やドワーフみたいな爺さんとデブのキャラデザに拒絶反応したガノタが多かったんだろうな
832通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:05:56.57 ID:???
あの二人のデザインだけは本当に何とかするべきだった
言い訳のしようがないぞあれ
833通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:07:31.24 ID:???
ファミ通の記事読んだけど、今後、
”友達と戦場で敵対する”という要素も出てくるみたいだよ
834通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:13:02.26 ID:???
まぁ俺も見た目に拒否反応起こしたわ でも髭やGで免疫あったのでそこは耐えた
んでUEという設定で萎えたわ 前作が映画00なのでこういう流れも仕方ないかな
昔より規制多いし 子供向けにシフトしたしって誤魔化してやっぱり耐えたわ
実際みるまでわかんないってね(・ω<)=☆
結果は・・・
835通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:13:06.86 ID:???
公式キャラ紹介で友達と書かれてるのはエミリーとバルガス
836通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:17:10.72 ID:???
>>832
現実世界だって西田敏行さんや日村勇紀がいますが?
837通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:17:21.39 ID:???
EDでフリットと背向けてるエミリーは敵対フラグかもな
838通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:18:34.57 ID:???
>>831
爺さんとデブのデザインはない
頭身は女の子が可愛いからいい
839通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:19:05.99 ID:???
>>833
種のパクりだな
840通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:21:05.89 ID:???
>>838
現実世界にも渡辺直美さんがいますが?
841通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:22:35.94 ID:???
>>835
エミリーやバルガスと敵対という事は
フリットの方がUE入りという事ですか?
誰に手引きによるのですかね?
842通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:25:29.09 ID:???
>>841
グルーテッグとエミリーで敵対フラグが出てるからUEというより
地球連邦が分裂するかしての可能性が高そう
843通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:26:30.98 ID:???
既出かもしれないけど雰囲気がコナンとラナとジムシィっぽいね
844通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:27:41.66 ID:???
キャラデザ云々よりパイロットスーツのデザインが・・・。
何を考えてあんな凹凸の無いツルンとしたデザインにしたんだ?
足の短さが露骨に見えるデザインでカエルにしか見えない。
845通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:27:55.60 ID:???
フリットとエミリーで沙慈ルイスみたいになるんだろうか・・・
846通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:28:35.81 ID:???
>>842
まんま種だなw
847通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:29:11.03 ID:???
シャルドールやエグゼスが明らかに連邦サイドなのにその他に分類されてるあたりエゥーゴみたいな組織がでるのかもな
848通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:30:14.74 ID:???
あげのキッズ視聴率1.6

1.6
子供がー消えたー
849通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:34:20.42 ID:???
>>848
マジかよ・・
850通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:34:39.78 ID:???
キッズの平均視聴率ってどんなもんなん?
851通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:35:10.83 ID:???
>>848
本当だとしたら最悪の事態だね
ガノタを切り捨てたと思ったら子供に切り捨てられていたでござる
852通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:35:13.24 ID:???
種が1.0だったから上々じゃないか
853通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:37:11.69 ID:???
>>847
ディーヴァが半ば強奪に近いかたちでグルーデックの手に渡ったし
連邦からも追われる立場になるのかな?
Gエグはウルフ機という噂もあるし連邦側ではなくディーバ内で独自に開発された?
854通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:37:37.12 ID:???
>>850
イナイレや段ボールで15%

1.6%は快挙ものです
855通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:39:03.27 ID:???
連邦は腐ってるのはわかったが、かといって宇宙人が攻めて来ているときに仲間割れとかまるでスパロボだな
856通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:39:12.37 ID:???
近年のガンダムはそもそもキッズ視聴率低いしな
857通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:41:20.16 ID:???
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.1 *1.7 *0.4 *3.2 *3.0 *2.8 *2.0 *2.3 *1.4 *0.4 04/17 TBS 17:00-17:30 蒼の祓魔師 [新]
*3.4 *1.6 *1.5 *5.5 *2.4 *1.5 *1.6 *1.0 *1.0 *0.8 04/24 TBS 17:00-17:30 蒼の祓魔師
*2.4 *1.0 *0.3 *0.8 *0.7 *1.9 *1.2 *1.6 *1.0 *0.8 05/01 TBS 17:30-18:00 蒼の祓魔師
*2.5 *1.1 *0.7 *2.6 *0.4 *2.3 *1.1 *1.1 *1.1 *0.5 05/08 TBS 17:00-17:30 蒼の祓魔師
*3.5 *1.5 *0.4 *5.0 *0.7 *3.1 *1.0 *1.9 *0.8 *1.0 05/15 TBS 17:00-17:30 蒼の祓魔師
*2.9 *1.5 *0.8 *2.6 *1.0 *1.9 *1.7 *2.0 *1.1 *1.3 05/22 TBS 17:00-17:30 蒼の祓魔師
*2.3 *1.3 *1.0 *2.3 *1.7 *1.6 *0.5 *1.4 *1.9 *1.0 05/29 TBS 17:00-17:30 蒼の祓魔師
*3.0 *1.3 *0.4 *1.0 *2.1 *2.1 *0.8 *1.3 *2.2 *1.0 06/05 TBS 17:00-17:30 蒼の祓魔師
*2.9 *1.3 *1.5 *3.4 *1.3 *1.8 *0.2 *1.7 *2.0 *0.9 06/12 TBS 17:00-17:30 蒼の祓魔師
*3.0 *1.3 *0.1 *2.1 *1.4 *2.0 *0.7 *2.2 *0.7 *1.4 06/19 TBS 17:00-17:30 蒼の祓魔師
*3.4 *1.4 *0.4 *2.4 *2.5 *1.7 *0.9 *1.3 *2.2 *1.0 06/26 TBS 17:00-17:30 蒼の祓魔師
*2.2 *1.1 *0.4 *1.0 *1.7 *2.0 *0.3 *1.7 *1.0 *1.2 07/03 TBS 17:00-17:30 蒼の祓魔師
*3.2 *1.4 *0.1 *1.0 *2.4 *1.9 *0.3 *2.1 *1.7 *1.6 07/10 TBS 17:00-17:30 蒼の祓魔師
*3.0 *1.6 *1.1 *4.7 *1.2 *2.1 *0.2 *3.9 *1.3 *1.2 07/17 TBS 17:00-17:30 蒼の祓魔師
*2.9 *1.2 *0.1 *1.4 *1.6 *2.0 *0.9 *0.9 *1.9 *1.3 07/24 TBS 17:00-17:30 蒼の祓魔師
*3.0 *1.3 *1.0 *1.2 *1.4 *2.2 *1.6 *1.1 *0.6 *1.3 07/31 TBS 17:00-17:30 蒼の祓魔師

腐御用達の青糞でも1.5位は出せるんだな…
858通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:42:41.70 ID:???
煽りがもう頭悪すぎて吹きそう
859通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:45:59.52 ID:???
視聴率ってこんなに細分化されてたんだ
860通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:47:41.15 ID:???
>>852
嘘をついてもいつかはバレるものなのよ

世帯  KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
--------------------------------------------------------------
10.0 10.0 11.4 *8.7 *1.5 *1.8 *3.9 *3.4 *1.6  機動戦士ガンダムSEED (03.2/15 関西) 
*8.0 *9.5 *7.3 *9.8 *3.1 *0.2 *3.2 *2.1 *0.5  機動戦士ガンダムSEED (03.9/20 関東)
*8.2 *4.9 10.8 *5.0 *4.9 *1.9 *5.0 *4.6 *2.2  機動戦士ガンダムSEED DESTINY (04.10/9 関東)
*8.4 *6.2 10.9 11.7 *3.6 *1.3 *3.6 *4.2 *2.0  機動戦士ガンダムSEED DESTINY (05.1/22 関西)
861通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:47:56.08 ID:???
段ボール、イナイレ

15%のキッズ視聴率

あげ

1.6%

この.は間違いないだよね
862通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:48:06.03 ID:???
放送枠買い取りだから0.1%になっても放送します^^
863通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:49:34.57 ID:???
世帯.KID TEN M1 F1
*3.2 *1.8 *1.8 *0.7 *2.5 10/02 TBS 17:00-17:30 蒼の祓魔師 [終]
世帯.KID TEN M1 F1
*3.6 *1.6 *2.2 *2.8 *0.8 10/09 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE [新]


世代別が(一部だけだが)出たぞ
864通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:49:41.41 ID:???
>>860
全国では1じゃなかったかな
後TENとM3が高かったはず
関東と関西だしな、それ
865通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:50:16.23 ID:???
子供が消えた日曜日として後の世に残る出来事
866通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:52:13.39 ID:???
子供はライダー>ガンダムだったよ、地方だけど
867通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:53:44.91 ID:???
おい、日野さん
子供が消えたぞ
868通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:54:55.33 ID:???
AGEスレ
ザ☆キチガイ☆リスト

エミリーちゃん厨
ただの厨
マスターベーション厨
実際に動くのを見れば厨
引き出し厨
のっぺら厨
ソース厨
しょうゆ厨
海老信者厨
カニ蒲鉾厨
ドンマイ厨
なんでもかんでも厨つけりゃあいいってもんでもねえ厨
チューチュー鼠みたいにうっさいのがおるな厨
ピカ厨
スレ内厨まとめ厨
悔しい厨
UEは猫耳厨
バカ厨
もう降板できないんだからメカデザ叩くな厨
模型板厨
何言ってんだこのバカ厨
厨厨
得意げに厨
バース バス プラプラ バスプラー
バース バス プラプラー 厨〜♪ 厨〜♪
オマエラ仕事は?学校は?厨
ユリンとかモブじゃねーか厨
スレタイをいじりたがる厨
今川焼(新)
テンプレ厨
コラ師
富野くん
海老川くん
流出事件のあと急に涌いた気がする厨
子供騙し厨
視聴率至上主義者
商品売上分析厨
ユリン厨
日野さん厨←New!
869通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 14:58:50.86 ID:???
>>863
みごとに男女比が入れ替わったな
870通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 15:10:29.04 ID:???
この程度のデータ出すのにずいぶん時間がかかるもんなんだな
次の日にはもう出ててもよさそうなのに意外に遅い
871通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 15:17:25.77 ID:???
>>870
関係者は即日で知ることが出来るよ
日野は当然、このことを知っていた

一般人が知るにはTBSは視聴率を口頭しなくなったので
約2週間後に出るデータを国立図書館で見なきゃいけない
872通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 15:21:49.91 ID:???
>>871
なんつーか不便なシステムだな
新聞に乗るのも一週間の上位だけだしそもそも需要が少ないのか
873通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 15:21:52.74 ID:???
1話

母「このガンダムで・・・」(ガラガラガッシャーン)

7年後
フリット「母さんはあの時、ガンダムで世界を救って欲しいと言いたかったはずだ」

2・3度見直すと、このシーンに違和感。
裏がないなら、わざわざ台詞で言わせるかね。
874通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 15:24:43.90 ID:???
>>873
ジャイアントロボ的な盛大な思い違いがあるのかしら
875通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 15:24:56.77 ID:???
KIDが低い・・・
つまりAGEはこれからどうなるんですか?
876通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 15:25:24.20 ID:???
>>871
そしてその国会図書館も改装のために本の新規受け入れが今月までという罠

今月末までに受け入れた本は読めるようだが
877通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 15:28:11.76 ID:???
少子化の時代に子供向けはキツかったな
878通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 15:28:13.62 ID:???
ライダーのキッズ視聴率はどんなもん?
879通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 15:29:20.84 ID:???
ライダー知ってどうすんだ?
880通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 15:31:31.77 ID:???
>>879
子供向け的に
881通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 15:31:44.00 ID:???
うおおおおおおおおおおお
日野さんマジ疫病神ぃぃぃぃぃ
882通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 15:33:38.96 ID:???
ライダーやプリキュアでも余裕の10%越え
1.6より低いのは再放映とかのアニメぐらい
883通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 15:37:45.60 ID:???
4 :名無しより愛をこめて:2011/10/18(火) 20:21:06.49 ID:wKE6AL180
<個人視聴率データ 世帯別平均 平成ライダー>
世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*8.97 *4.32 19.81 *4.75 *3.85 *3.58 *1.03 *3.46 *5.20 *1.12  2002 仮面ライダー龍騎 (判明している後半28話分)
*9.25 *4.55 19.47 *3.24 *4.44 *4.74 *0.93 *5.34 *5.15 *0.82  2003 仮面ライダー555
*7.89 *3.95 16.43 *2.74 *3.85 *4.67 *0.52 *4.01 *4.68 *0.97  2004 仮面ライダー剣
*8.18 *4.01 13.89 *3.57 *3.45 *5.18 *0.87 *3.73 *6.60 *0.90  2005 仮面ライダー響鬼
*7.71 *3.79 13.13 *3.28 *4.03 *4.11 *1.34 *3.24 *5.57 *0.87  2006 仮面ライダーカブト
*6.90 *3.73 14.62 *2.31 *3.07 *3.51 *1.62 *2.40 *5.45 *1.37  2007 仮面ライダー電王
*6.16 *3.12 11.59 *1.36 *3.14 *2.93 *1.19 *3.18 *3.84 *1.69  2008 仮面ライダーキバ
*7.95 *4.26 13.88 *1.64 *6.05 *5.89 *1.31 *5.33 *4.55 *1.52  2009 仮面ライダーディケイド
*7.95 *4.53 14.04 *3.50 *5.18 *5.50 *1.72 *5.40 *4.92 *1.82  2009 仮面ライダーW
*7.02 *4.22 13.98 *4.12 *4.40 *4.65 *1.67 *3.93 *5.81 *1.13  2010 仮面ライダーオーズ (判明している前半44話分)

※ 小数点第三位以下は無条件で切り捨て

大体13〜だね
884通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 15:38:37.07 ID:???
正直、キッズ視聴率1.6を出す子供向け番組とか探すほうが難しい
それぐらいの快挙です
885通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 15:39:31.26 ID:???
>>883
剣のあたりで裏にポケモンを持って来られちゃったんだよな
886通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 15:41:37.71 ID:???
AGEが目指したい位置はライダーかもな
子供と親が一緒に見てもらえるガンダム
887通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 15:41:38.94 ID:???
これは割とマジでヤバいんじゃないか
888通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 15:42:08.91 ID:???
>>884
AGEは大人が楽しめるアニメなんだよ
日野っちが何度も言っただろ
子供向けじゃないってさ
889通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 15:44:28.49 ID:???
アニオタしか観てないって感じか?
子供が観てないなら話にならん。
890通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 15:46:12.42 ID:???
一番ヤバイのはこれでおっさん層も見なくなったとき
2話がヤバそう
891通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 15:46:48.31 ID:???
現状はスーパーL5タイムがあれば十分じゃね? みたいな
バンダイだってダンボールのプラモを出させてもらってるんだし
892通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 15:48:08.56 ID:???
ポケモンで育った子供達はMSかLBXのどちらかと聞かれたら
やっぱりLBXを選ぶって話かい?
893通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 15:48:26.95 ID:???
ゲームが発売すればキッズ視聴率は上がるよ
来年夏までの辛抱
894通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 15:49:22.65 ID:???
ダンボールはじわじわ視聴率を上げたらしいけど
AGEは…上がるかなー…
895通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 15:49:43.21 ID:???
世帯.KID TEN M1 F1
*3.2 *1.8 *1.8 *0.7 *2.5 10/02 TBS 17:00-17:30 蒼の祓魔師 [終]

世帯.KID TEN M1 F1
*3.6 *1.6 *2.2 *2.8 *0.8 10/09 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE [新]

KIDが減少して大人が増えました
896通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 15:49:58.08 ID:???
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*8.0 *3.8 *2.0 *0.9 *3.6 *5.6 *3.1 *1.5 *5.0 *5.6 04/10 TBS 17:00-17:30 春のアニメスペシャル・まんが日本昔ばなし
*2.0 *1.0 *1.7 *1.9 *1.4 *0.9 *1.0 *0.2 *0.9 *0.5 02/06 TBS 17:00-17:30 STAR DRIVER 輝きのタクト

世帯.KID TEN M1 F1
*3.6 *1.6 *2.2 *2.8 *0.8 10/09 TBS 17:00-17:30 機動戦士ガンダムAGE [新]


日本昔ばなしもキッズ層は2%だし問題ないんじゃない?
897通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 15:51:59.72 ID:???
>>895
エヴァやマクロスみたいなヒットを狙わなきゃならない年齢構成だな
898通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 15:53:08.55 ID:???
>>886
ガンダムを実写化してイケメン俳優連れてこないと母親は釣れないな
子供にもガンダムごっこ出来る手持ちアイテムを沢山作らないと

戦隊モノでやれという話に

あ、Gセイバーさんは座っててください
899通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 15:55:22.27 ID:???
>>896
子供が見ないと玩具買ってもらえないし
昔話なんてDVDが結構売れてるんだけどさ
900通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 15:58:07.19 ID:???
>>895
日野の煽りとガンダムだからとりあえず見たって言う層だな
901通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 15:59:08.85 ID:???
5年以内にガクトがシャアかギレンのどっちかをやりそうな
そんな実写1stとか出てきそう…
902通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 16:03:33.53 ID:???
しかし同じ日野作品のイナズマとダンボールの子供層は20.5、15.4と取っている
ダンボールなんて始めは1%程度の視聴率だったと聞くし、AGEの子供層も
長い目で見ないと何とも言えないだろうな
903通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 16:04:22.22 ID:???
へー、視聴率って意外と細かく出るもんなんだな
子供向けのAGEはコロコロに頑張ってもらうしかないな
904通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 16:08:18.62 ID:???
>>902
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.5 *2.3 13.9 *1.1 *0.1 *0.2 *0.4 *1.7 *3.1 *1.0 03/02 TX* 19:27-19:55 ダンボール戦機 [新]

残念ながらダンボールは最初からKID層は14近く取ってます
905通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 16:08:34.98 ID:???
ttp://www.gundam.info/
ガンダム国勢調査の結果が物語ってるな
906通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 16:10:48.73 ID:???
>>904
イナイレと一緒に見る子も多いんだろう
やっぱキッズ層の弱かった時間帯に投入するのはまずかったんじゃないか
907通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 16:11:38.08 ID:???
大人が増えたのは山田効果か。かわいいもんな
908通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 16:12:17.93 ID:???
最初からKIDの取れてるアニメに連結させて子供に見せるべきだったね
あえて日5枠なんて高い枠に入れるべきでもなかった
909通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 16:13:52.08 ID:???
この感じだと山田が綾波やルリみたいになれるか否かでAGEの命運は決まりそうだ
910通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 16:15:16.18 ID:???
1996:「エヴァ見ようぜ!」
2011:「イナイレとダンボール見ようぜ!」

今は―――――――
――――耐え忍ぶ時!
911通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 16:15:43.90 ID:???
>>908
今のMBSでキッズに人気のあるアニメってあったっけ?
912通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 16:19:14.52 ID:???
山田は成長して性格変わってガッカリみたいな事になるのが目に見えてる。
913通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 16:19:24.76 ID:???
00スレより勢い無いとかマジ終わって(ry
914通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 16:22:34.19 ID:???
始まってもいない
915通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 16:22:46.10 ID:???
>>911
ない
916通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 16:27:28.43 ID:???
このキャラデザにした意味は何だったんだろうな?
917通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 16:31:57.82 ID:???
・ダンボールがあるのにAGEを作った意味
日野さんの手腕でキッズ層を開拓しつつレベルファイブ税を減らしたい
・このキャラデザにした意味
…わからない
918通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 16:33:48.57 ID:???
フリット「なんでなんだ・・・なんで子供が観ないんだよ母さん」
フリット「そうだ、子供がいないならAGEシステムで作りだせばいいんだ!!」
エミリー「フリットもうやめて!」
919通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 16:36:51.24 ID:???









フリット「うわああああああああああああああああああああああああああああ」






920通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 16:40:05.60 ID:???
フリット「おじさん自分の心の叫びを叫ばせるのやめりょうよ」
エミリー「あっ噛んだ神田川」
ウルフ「あなたは…もう…忘れたかしら…」
921通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 16:45:04.52 ID:???
山田のパンチラで勝負かけるっきゃない!
922通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 16:47:12.46 ID:???
太股と絶対領域で勝負する方が良いだろう
923通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 16:56:45.22 ID:???
普通に個別視聴率データを使って話してるが、これ貼らないと分からん人も出てくるよな

世帯 .: 平均世帯視聴率
個人 .: 個人全体(4才以上)
KIDS : 男女4〜12才
TEEN: 男女13〜19才
M1  .: 男性20〜34才
M2  .: 男性35〜49才
M3  .: 男性50才以上
F1   : 女性20〜34才
F2   : 女性35〜49才
F3   : 女性50才以上
924通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 17:00:44.53 ID:???
どうやって調査するんだろこういうの
視聴率測る機械置いてある家は、家族一人一人がマイリモコンとか持ってるのかな
925通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 17:05:41.58 ID:???
>>924
各家庭内で子供と親が見てる番組を判別はできないだろうから、
世帯の家族構成で割り出してるんだと思う
926通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 17:10:35.91 ID:???
日毎に増える凸を
自慢してもいいくらいさ
927通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 17:10:36.78 ID:???
時限式パワーアップでドヤ顔とかマジでやめてくれよ日野さん頼むぜ
928通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 17:12:10.94 ID:???
日野は飛べないけど
929通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 17:12:53.58 ID:???
翼ならあるのさ
930通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 17:13:24.75 ID:???
それはもう「子供向けじゃないよ」
931通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 17:14:19.44 ID:???
テンポ悪いなぁ
932通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 17:15:43.46 ID:???
君の孤独剥がす言葉

どんなガノタでも三話を見れば変わる
933通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 17:16:17.00 ID:???
>>917
・このキャラデザにした意味
イナズマ層(KIDS)を狙ったからに決まってんだろ
934通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 17:16:22.62 ID:???
選んだ道がもし行き止まりならば

そこで

打ち切ればいい
935通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 17:16:29.30 ID:???
3文字は無理やりだわ
936通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 17:21:23.70 ID:???
慰めながら 不謹慎だけど
荒れてる顔も 不気味で焦るよ

レスしてる距離 少し縮めたら
君は無職の ヒキコであった

挫けず工作する事は 精神を落ち着かせること
日ごとに増えるトラウマは もう直らないと知っても〜

社会のクズけど〜 2chならできるさ〜
それはもう 無能じゃないと 現実から逃げれる場所
どんな引きこもりも レスをして変わる〜
打ち込んだレス もし間違ってたならそこで〜


自演すりゃいい〜
937通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 17:34:45.74 ID:???
>>925
いや、視聴してるときにボタンを押して、見終わったらそのボタン切る装置らしい
視聴者が3人(別の家)しかいなかった深夜番組の視聴者データを見たことあるし
938通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 17:38:13.51 ID:???
ttp://www.gundam.info/topic/6225
イルカと泳いでるな…
939通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 18:15:55.17 ID:???
940通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 18:47:02.75 ID:???
割とドラマチッチックじゃないか?
ガンダム同士の邂逅は良い
941通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 18:54:15.77 ID:???

【ネット】 「韓国は、日本をコピーしまくり」動画が話題に…各国のネットユーザーに広まりつつある"嫌韓"★15
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317560053/
942通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 18:54:20.82 ID:???
AGE不人気だな
ゴールデンのアニメ特集番組とかあってもAGEだけはぶられるんだろうな
他のガンダムは国民的人気なのにな
悲しい
943通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 18:59:05.80 ID:???
企業でもなく、生命進化の研究者を兼ねるMS技術者・開発者を代々輩出してるアスノ家ってなんだよ...

下手したらフリット自体が親御さんが作ったプレageシステムな件
944通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:04:50.98 ID:???
まあ三大理論応用してガンダム作った例もあるし
945通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:05:48.26 ID:???
946通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:06:59.21 ID:???
>>945
ほっせえええええええええええええええ
947通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:07:42.14 ID:???
>>945
こんなのガンダムと認めない
948通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:07:52.89 ID:???
>>945
なんだっけ…
はじめての資産運用にお勧めの富野Gコーディアルファンドだっけ?
949通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:08:36.95 ID:???
>>945
AGEより面白そうに見える
950通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:09:44.10 ID:???
>>945
AGEじゃなくてこれをやってほしかった
「新しいガンダム」はこういうのが良かった
951通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:11:18.90 ID:???
>>945
ブルーフレームみたいな色
952通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:12:15.46 ID:???
>>945
禿はガンダムというかロボアニメと決別したんじゃないの?
なぜまたガンダム見たいなロボアニメを
953通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:13:11.40 ID:???
ガンダムはオワコン!クソ!ってZの時から言い続けてるのが禿だから
954通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:13:30.47 ID:???
なんだろう…
どうせパワーアップさせなきゃいけないので最初は骨からです! みたいな…

まあそれはそれでひとつの判断か…
955通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:13:31.81 ID:???
正直、中途半端なデザインだと思うわ
体は徹底してるのに頭部は捨て切れてない残念感
956通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:13:38.33 ID:???
>>945
アーマードガンダムの軽二脚か
957通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:14:22.43 ID:???
>>945
Gレコというだけに
GはやっぱガンダムのGか
958通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:14:32.35 ID:???
フルパージガンダムか・・・
959通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:15:58.33 ID:???
>>945
破壊魔サダミツじゃねーかw
960通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:16:14.77 ID:???
ガンダムに服を着せるんですね!色々な能力を持った!
961通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:16:19.38 ID:???
>>945
なんか構え方とか色々あるんだろーなー…
その全距離対応っぽいポールウェポンって
962通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:17:51.21 ID:???
あきまんがガンダムageにケンカ売ったの今知ったわww
この人ってこんな無茶苦茶な人だったのか
いいね
963通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:18:28.49 ID:???
>>945
なんとなく装甲外したGセイバー思い出した
ttp://chearo.plala.jp/upload/eins/img/2727.jpg
964通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:19:43.43 ID:???
あきまんってage褒めてなかったっけ?
965通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:19:53.63 ID:???
なんかあった?
966通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:21:50.65 ID:???
>>945
ダムA?それとも模型誌の早売り?
967通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:23:55.50 ID:???
V以降の禿が王道デザインから決別したのは明らかだし今更先祖返りしてないのは禿らしくていいじゃないか
968通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:24:49.04 ID:???
969通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:25:04.56 ID:???
ガイシュツだろうけど、
フリットが軍に所属している理由が血統認証データベースなのに、
軍のセキュリティは武官が一瞬でやぶれるのはひどい

軍の技術は低い、名ありキャラの技術は高いで一貫させてるのかもしれないけど
970通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:28:09.15 ID:???
>>968
いやそれ知ってるけど、ブログで面白いって言ってるよ
971通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:30:29.35 ID:???
972通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:31:59.36 ID:???
>>970
確かにAGEは面白いよ
973通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:37:22.20 ID:???
>>945
ロンギヌスの槍持ったEVAに見える
974通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:46:59.54 ID:???
>>945
Xで軽量化しまくってビームダガーのみのゲテモノガンダムにみえるぜw
975通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:53:07.46 ID:???
>>945
アストレイみたいだけどきめえ
976通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:58:10.22 ID:???
977通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:59:06.49 ID:???
>>945
たぶんHAGEシステムで装甲を追加するんだな
978通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 20:01:17.59 ID:???
979通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 20:03:08.78 ID:???
>>974自己レス
ガンダムじゃなくてコルレルか。ダガーじゃなくてヒートナイフとか記憶が曖昧すぎだぜ・・・
980通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 20:52:28.84 ID:???
>>964
あきまんってまだ現役なの?
981通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 21:11:23.95 ID:???
>>953
禿げはガンダムの版権を二束三文で売り渡してしまったのが、よっぽど悔しかったのかな?
まあ、奴がそのまま持っていても、埋もれてただけだろうけど。
982通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 21:17:42.74 ID:???
禿げはアニメ監督の第一人者
983通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 21:28:58.55 ID:???
ハゲが悔しがってるのは、いつまでたってもガンダムを越えられないこと。
イデオンはガンダムと同等以上だと思うけど
ハゲが欲しいのはマニアじゃなくて「一般層」の評価だからねえ。
984通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 21:33:26.50 ID:???
>>976
なかなかカッコイいね
985通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 21:33:46.13 ID:???
ザンボット以降ばかり注目されるけど、
ライディーン前期の監督とか、コンバトラー、ボルテスにも深く関わってるのになあ>禿
あとメカンダーとか
986通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 21:35:50.33 ID:???
で、このスレの過疎っぷりは何ですかい
987通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 21:38:00.17 ID:???
00の本スレはもっと酷かった
988通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 21:39:12.35 ID:???
>>986
早くもネタが尽きたというか
話すネタが無いというか
山田ネタも3日ぐらいしか持たなかったというか
日野ツイートで煽ったけど、はいはいワロスワロスの扱いだったというか
989通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 21:40:40.64 ID:???
>>987
00のシャア本スレは24時間人が居ないときが無かったぞ
990通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 21:41:15.99 ID:???
炎上商法を抜きにしても、取り敢えず見ないと評価も出来んから見るけど
最近は馬鹿発見器で制作側の声が聞こえてくるのもあって、日野が中身軽薄な人間に見えて仕方ない
991通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 21:42:52.36 ID:???
種はさらに凄かったね
992通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 21:45:10.03 ID:???
>>989
俺が覗いたときはガンダムの話題禁止になってたぞw
993通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 21:46:27.94 ID:???
日野はいずれ一流脚本家に化けるかもしれない
いや、化けなければならない
994通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 21:49:04.82 ID:???
>>993
お前がニュータイプなら,今すぐ日野に英知を授けてみせろ!
995通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 21:51:23.41 ID:???
ま、予想通り種以上OO以下だろ
映画化もするだろうからそれで種超えるがそこまでだな
996通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 21:51:42.89 ID:???
>>994
AGEが終わってからそうさせてもらおう!
997通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 21:52:41.07 ID:???
>>992
どういうことなのw
998通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 21:52:57.66 ID:???
>>945
見そこなった
999通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 21:54:45.74 ID:???
        彡⌒ミ
       ('(゚ё゚∩_ 
      /ヽ  〈 /\ 
     /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
       | 腐れ豚 |/
       ̄ ̄ ̄ ̄~
1000通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 21:55:07.58 ID:???
次スレあった?
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toki.2ch.net/shar/