機動戦士ガンダムAGE 77

このエントリーをはてなブックマークに追加
301通常の名無しさんの3倍
新キャラの声であやひーが抜擢されてるのか・・・。
そのうち同棲さんや団地妻も出てくるのかな?
業界での「困った時のスフィア頼み」ってほんとなんだね。
二期の主題歌もスフィアだったりして。
302通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 04:58:03.66 ID:???
高垣のキャラソンは高垣の本人名義のCDより売れるかな?
出るかどうかは知らないが
303通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 04:58:57.73 ID:???
おうふいけない
最初の高垣は魔少年だった
紛らわしいね
304通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 05:14:39.03 ID:???
>>298
家の親父に今後は年金払う必要ないって言われた
うちの家系は確認できる範囲で漏れなく68歳前に死んでるそうだ
305通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 05:25:27.45 ID:???
ガンダム見てたと思ったらプラモウォーズだった
306通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 05:31:47.39 ID:???
>>305
それならどれほど良かったことか
307通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 05:38:36.57 ID:???
>>306
プラモウォーズに失礼だったな
すまない
308通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 05:43:39.54 ID:???
長谷川指導員タイプのキャラがいれば面白かったが受けないよな
309通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 05:53:57.46 ID:???
       ______
      /  \    /\                 衝撃の第二話から一夜
    /  し (―)  (―)\                Q.みんなビックリAGEシステム!ガンダムでシステムといえば?
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |

         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |

コア・ブロック・システム 135人

ソーラ・システム 37人

サイコミュ・システム 179人

ゼロシステム 415人

フラッシュシステム 88人

ターンシステム 38人

デュートリオンビーム送電システム 66人

トランザムシステム 813人

AGEシステム 28人

            ____
          /      \                    。    。       。
         /  _ w _\_________  。      。      。
       /    _____| |  ヘ____ヘ_|____ ___
   /⌒|     ((_____.| | Σ ________(○)__(○) ニ、ニジュウハチニン!!
  /   |. ι   (___人__)   | |  '' ,  '  '   , |            。
 |     l\       |   .|    | |           |   。
 ヽ     -一ー_~、⌒) |r┬-|   | |.             |     。    。    。
  ヽ ____,ノ   `ー'´                  。     。        。
         ガンダム国勢調査
         http://www.gundam.info/
310通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 06:04:24.63 ID:???
モビルトレースシステムがないんだが
311通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 06:10:32.32 ID:???
しかし3話は大震災…ではなくUEの攻撃で損傷して
大量の放射性物質を拡散中の原発…ではなく崩壊寸前のコロニーで
自衛隊…ではなく連邦軍がヘリで注水…ではなく戦艦でコアを引き抜く作業回か
で…駄目だったのでとりあえずよそのコロニーに避難しますと

露骨で嫌味ったらしい社会風刺ぶりは毎度毎度のこととはいえ
この調子だと数年以内にガンダム全体の年間売上が200億台に突入するかもわからんね
312通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 06:23:17.68 ID:???
1・2話を見たが想像してたより悪くはないな
14年間よく滅びなかったなーとかAGEシステムが万能すぎるとか色々ツッコミどころはあるけれど
1st世代へのサービスもあったし、わかりやすく噛み砕いたガンダムとして楽しく見れた

子供にガンダムを売り込めるか、将来の顧客を掴めるかという点に期待
コロコロコミック効果は未だ健在なんだろうか?
313通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 06:37:01.09 ID:???
真面目に脚本で食ってるプロを差し置いて
適当なシナリオ書いてる社長の素人脚本が採用される世の中

なんか、間違ってると思うんだよな
314通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 06:40:58.85 ID:???
遠くで赤いミサイル撃ってた奴が
後からわざわざコロニーの近く来て周りチョロチョロしてて何がしたいのかわからんかった
まぁ単純に新型ライフルの的にしたかったんだろうけど
謎の敵にしても何かやる事行き当たりばったりすぎて俺ら以上に子どもの方がポカーンじゃないかな
敵が人間(なんちゃら星人でもおk)できっちり行動の目的を説明するのって意外に大切
315通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 06:43:29.23 ID:???
これ、AGE失敗したら日野と関わったバンナムの人は何人も首が飛ぶだろうなぁ…
肝心の日野には一切ダメージがいかなくて、ガンダムの関係者にだけ被害が拡大するのが恐ろしい
316通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 06:46:17.82 ID:???
>>315
ローグギャラクシーで進退を駆けるって宣言してた広報もクビ飛んだんだろうか
クソゲーすぎてあっという間にワゴン行きになったゲームだったが
317通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 06:46:41.79 ID:???
AGEDRIVER 輝きのアスノ
ユリンは皆見の巫女
318通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 06:47:38.17 ID:???
敵の攻撃を受けてコロニー脱出しようっつってるのに
「待ち伏せか!」とか言ってるんだよなあ。そりゃあ待ち伏せてるだろ。
319通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 06:51:11.20 ID:???
UEの援軍がすぐ来たのって
アレ、外にUEの戦艦も待機してるんだってね
320通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 06:53:44.10 ID:???
もうさ、ガンダムとかじゃなくてリアル系のロボアニメを舐めてる感じよな
エセSFをいかにそれっぽく見せるかが大事なのにそれが全くない


それにスーパーロボでもファンタジー系とかでもないかぎり削って武器ができましたはない
321通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 06:56:15.34 ID:???
敵を倒す武器が欲しいって言ったら
2分で作ってくれるってのはちょっとなぁ…

さすがは日野脚本
322通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 07:00:09.80 ID:???
>>321
これがガンダムと同時進行で作っていて、後はわずかな最終調整だけ
とかなら納得できるんだがね
323通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 07:28:30.47 ID:???
流石にAGEビルダーについてはMGとかの説明書で解説が入るんじゃないかな。
324通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 07:37:12.11 ID:???
ゲーム化するならAGEビルダーに投入する材料探しのイベントがあるはず
スコップ装備のデスペラードが活躍するならそれしか考えられないし
325通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 07:39:57.70 ID:???
AGEシステムありえないとか言ってるのは対象年齢外だからUCでも見てれば?
老害君
326通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 07:42:37.39 ID:???
前任者が00の失敗で脚本家生命が断たれる寸前に陥ったと言うのに日野は緊張感ゼロだ
絶対自分はガンダムの最底辺を背負っている00の脚本みたいにならんと自信があるらしいな
327通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 07:43:29.73 ID:???
錬金釜だと時間かけてアイテムが出来るけどAGEビルダーはどう再現するんだろうか
今回のドッズライフルみたくすぐに出来る、戦闘中に射出って演出だろうか
328通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 07:43:29.99 ID:???
>>321
なんかもう本当にゲームの世界だね
プラモ狂四郎アニメ化した方がまだマシみたいな
329通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 07:46:37.38 ID:???
>>324
イベントというか基本システムのひとつでしょ。
必要な「情報」が集まったら新しい武器や手足が作れるようになる。
要はモンハンとかドラクエの錬金釜とかそんなの。
330通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 07:48:33.35 ID:???
>>325
老害の集う老人ホームにやってきて、この青二才は何いってるですか?
331通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 07:51:00.52 ID:???
その対象年齢からもそっぽ向かれてるから視聴率が取れてないのでは
332通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 07:59:35.21 ID:???
>>331
それと老害が好き勝手喚いていいかってのは別問題だよ
オツムにガタがきてる老害にはわからなかった?
333通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:03:15.30 ID:???
まあ、ありえないありえないって突っ込まれるんならAGEシステムは成功だな
334通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:03:51.62 ID:???
AGEスレでAGEの話を喚くなとはこれ如何に
335通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:08:45.44 ID:???
>>334
ありゃりゃ
日本語すらまともに読めないとは
相当ガタがきてるらしい
336通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:09:12.44 ID:???
二話見ただけでトンチンカンな与太吹くからじゃね?
337通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:11:11.48 ID:???
フリーダム降臨にワクテカする童心を忘れない人は考える事が違うな!










幼稚で
338通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:12:59.52 ID:???
>>333
まああのシステムは本当に子供向けって感じするよな
萎えるかワクワクするかは人それぞれだが
339通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:14:40.80 ID:???
AGEを擁護してるのって種厨なのか
340通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:14:55.70 ID:???
>>337
おい
プラントで開戦を知ってから、アラスカ行くの早すぎね?とか
ちょうどAAの真上にこ降下すんのかよとか
その後の無双っぷりを抜いて考えれば十分ワクテカできるだろうが
カズィなんて席はなれて逃げようとするぐらいの大ピンチだったんだぜ?
341通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:15:35.93 ID:???
>>340
> プラントで開戦を知ってから、アラスカ行くの早すぎね?とか
あれ、三日かかってる
むしろキラはのんびりしすぎ
342通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:21:50.94 ID:???
>>339
AGEを擁護しようとしたらsageる作品が種しかないらしいよ
343通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:23:15.23 ID:???
>>342
今の時点だと正直種以下なんだが……
344通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:26:37.66 ID:???
だよね
2話まで比較しても種の方が燃えたわ
345通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:26:46.02 ID:???
今の時点で判断したらそりゃ可哀想だぜ…
346通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:27:54.78 ID:???
そうだな
せめて日野が言うように3話まで見てから判断しないとな
347通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:27:56.79 ID:???
叩くつもりで見てるもんなあ
348通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:29:51.48 ID:???
>>347
ガンダムやるってそういう事なんじゃない
叩かれ覚悟でやらないと
349通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:31:30.88 ID:???
2話の視聴率は2%台、3話の視聴率は1%台になりそうな予感
350通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:32:24.54 ID:???
ガノタという、叩きながらも応援してくれる固定層に対して
完全にアピール失敗してしまってるからなー
351通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:32:49.58 ID:???
廊下のリフトが戻らないことにつっこんでる人いたけど、逆方向に行く場合もあるんだから戻ったらおかしくないか?
片方のグリップが移動したら反対側のグリップが壁の裏側を逆向きに移動して常に両側にグリップがあるようにするんじゃないの
352通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:39:42.87 ID:???
ローグギャラクシー…主人公の前に度々現れる、謎めいた最強の剣士の正体は父親だった

白騎士物語…主人公もその仲間もラスボスも実は全員身内だった

ガンダムAGE…主人公の前に姿を現す、黒い衣装に身を包んだ謎の男の正体は…
353通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:40:38.02 ID:???
どうせなら開き直ってガンダム狙うドロンジョ一味みたいなお馬鹿悪役出したらどうだw?
354通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:42:12.61 ID:???
>>352
>ガンダムAGE…主人公の前に姿を現す、黒い衣装に身を包んだ謎の男の正体は…
死んでるか生きてるかわかんね。の父ちゃんなんじゃね
355通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:42:40.30 ID:???
>>351
片側通行じゃね?衝突したら危ないし
まあそれでも普通に考えてエスカレーター方式で次のグリップが出るんだろって思うがな
日野のtwitterに凸してるのは、あれを考えるの脚本だと思ってるんだろうか
356通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:43:36.79 ID:???
>>352
AGEシステムがどう考えてもUE兵器なみのテクノロジー
つまりそういうことだ

>>353
ZZのヤザンやマシュマー、キャラですか?
357通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:44:51.23 ID:???
廊下のグリップについてはガンダムでは1stからあるから別にAGE独自じゃないしな
358通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:46:30.17 ID:???
>>355
これまでのガンダムのもその方式じゃなかったっけ?
359通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:46:52.68 ID:???
>>354
フリットでそのネタ使っちゃうより、第二、第三世代にむけて取っておいた方が…
360通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:47:04.12 ID:???
>>355
そんなことまで突っ込むバカがいるのか…
361通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:48:08.10 ID:???
>>354
大穴でエミリーの父ちゃんかもしれんぞ
362通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:48:31.59 ID:???


     ___________________________
   /|:: ┌────────────────────┐ ::|
  /.  |:: |                              | ::|
  |.... |:: |http://www.ustream.tv/recorded/17911527   | ::|
  |.... |:: | 『機動戦士ガンダムAGE』プレミアムステージ | ::|
  |.... |:: └────────────────────┘ ::|
  \_|    ┌────┐        ∧∧             |
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (  _)  時間のもったいないひとは、00:30-01:05辺りを見てね
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
363通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:50:58.94 ID:???
もうお前らがガンダム作れよ
364通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:51:37.68 ID:???
>>359
父ちゃんは愚かな人類に絶望しているラスボスで
自らの体をサイボーグ化しているとか、そういう感じで
第二、第三世代になっても出てくるとか
365通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:56:32.61 ID:???
>>325
子供様が絶賛してくれてるならいいんだけどね
実際のとこどうなんだろうね
いまどき小学生ですら設定遊びするし、AGEの内容見る限りだと幼稚園児向けだよね
366通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:03:25.33 ID:???
日曜の午後5時に放送で視聴率3%台ってのはかなり厳しいよな
その後の6時からのちびまる子ちゃんが10%超えてるので、子供は見てない時間帯だって言い訳もできないし
367通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:04:56.75 ID:???
>>351
>>355
そんな仕組みか知らんがさすがにどうでもいいだろ・・・
日野叩きたいって言う目的が先行しすぎて本末転倒じゃねーか
368通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:07:03.04 ID:???
>>367
問題はあくまでもAGEが面白いかどうかだよな




まぁ、面白くないから人気出てないんだが
369通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:08:17.73 ID:???
>>366
ガンダムほどのブランド力があればご祝儀視聴率で1話は5%以上は行くと思ったけどな
キャラデザのせいでガノタにそっぽ向かれちゃったのかもな
370通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:08:17.59 ID:???
>>367
どうでもいいって事があるかよ
結局真面目に作ってないから粗が出てくるわけで

過去のガンダムにあった感じのシーン入れとこう!っていうのが透けて見えるんだよ
371通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:08:58.50 ID:???
AGEビルダー=ドラえもんのポケット
372通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:10:08.71 ID:???
>>369
個人的には癖無く気負わず見れて割と面白かったんだがどうも不評だな
まぁAGEシステムのご都合主義っぷりはさすがにちょっと笑ったけど
第二話の視聴率出てないのかね
373通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:11:55.33 ID:???
>>370
透けて見えるんじゃなくて自分が無理やりあら捜ししてみてるんだろw
UCにも全く同じようなグリップあった気がしたがどうだったかね
374通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:12:11.10 ID:???
>>370
お前本当に気持ちが悪いよ
375通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:12:57.01 ID:???
>>369
とにかく注目を集めることには成功したから
叩いてるやつも見るだろうという計算があったんだろうけど
見事に目論見が失敗してしまってるな
376通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:14:19.04 ID:???
実際日野の言うガンダムらしさって過去ガンダムのオマージュだもんな
377通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:14:32.82 ID:???
ユリン行方不明or一度死んでサイボーグ化して敵になったら、宮野&福山が声やってるボディガード連れてそうだね。
378通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:15:00.70 ID:???

>>369
17時からガンダムで17時半からニュースってどうなの?ってかんじもするわ
17時半からは他局でもニュースやってるんだし、17時ニュース17時半ガンダムで
そのままちびまるこに流れるように組んだ方が間違いなく良かった。

といっても、ニュースが先にあってずらせなかったんだろうから、まぁしょうがないよね
379通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:16:09.28 ID:???
キャラデザはバルガスとディケがなぁ・・・あの二人をもうちょっと他のキャラと違和感ないようにしとけば
380通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:16:27.60 ID:???
つぎはドラグナーSEEDで。
381通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:16:52.10 ID:???
>>370
その粗として挙げれるグリップが粗ではないんですなあ
そもそも、動いた後にまたスルスルと元の位置に戻るって非効率的だろw
どう考えてもエスカレーター方式
382通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:17:48.01 ID:???
もう少し取れよ日野wって思ったわ
時間帯変わらないとしたら、4クールが3クールになるとかの打ち切りラインは何%くらいなの?

>>370
キチガイはνガンあたりのオラに元気を分けてくれシステムみたいなオカルトについてどう思ってるの?
1stで毎週糞みたいなヤラレメカがでてくるのは?
あれは設定練りこんであるからいいのwww?
383通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:18:14.76 ID:???
というか、実際ビームを回転させたとして貫通力上がるのかと言う。
384通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:18:15.09 ID:???
ちびまる子以下の新作ガンダムってのも、なんか情けねぇなぁ…
385通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:18:46.82 ID:???
粗探しするな!って人は根本的に間違ってる
普通に見てて穴だらけなんだからさ
突っ込み入れながら見た方が楽しめるよね
386通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:20:08.79 ID:???
>>385
リフトを叩いてたら叩いてる本人が馬鹿なだけでしたってオチですが
387通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:21:04.95 ID:???
>>381
エスカレーター方式なら壁のなかに引き込まれてもとの位置に戻るって事?
388通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:21:34.11 ID:???
RIFTは面白いぞ。

英語力をあまり必要としない奇跡のネトゲだ。
389通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:21:44.44 ID:???
ガンダムは昔からトンデモ兵器だらけだから本気でツッコムのもヤボだよな
エンジェルハイロウとか未だに意味がわからん
390通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:22:02.31 ID:???
>>379
ディケは第二世代でこうなってエミリーとユリンを主人公から寝取る
http://livedoor.2.blogimg.jp/htmk73/imgs/7/3/739c0905.jpg
391通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:22:27.16 ID:???
ガンダムという名が付けば何でも見てもらえると思ったら大間違い
SD三国伝なんかは元々ケロロの時間が半分になったことで印象悪かったんで
1話見てつまんなかったから速攻で見るのやめた
392通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:23:52.96 ID:???
>>385
粗探しするなとはいわないが重箱の隅つつきすぎ
そんなことまでして突っ込みいれながら見るなら見るのやめろ
393通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:24:12.96 ID:???
録画したガンダムageを今観終わったけどさ
なんつーか・・・
せっかくlv5が作ったんだから、もっとイナイレ要素を取り込もうよ
ガンダムと合体できるMS化身とかさ

あと新ティファと新グレイドさんが居てちょっと懐かしいなって思った
それとウルフという名のロランはいつ出るの?
394通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:24:30.32 ID:???
>>382
過去のガンダムと比べないとなにも言えないのか
もっと完璧な物を求めてもだれも困らないだろ
より素晴らしい出来になれば皆が嬉しい、なにか間違ってるか?
395通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:24:59.17 ID:???
>>387
移動すると同時に元の場所に次のグリップが出てくるんだろ
396通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:25:28.25 ID:???
>>393
>ガンダムと合体できるMS化身
多分今出てきてる巨大コアファイターみたいな戦艦がそれに近いことをすると思う
397通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:26:00.72 ID:???
>>336
別に。この日5枠っていつもこんな感じの視聴率だし。製作側も視聴率に過度の期待はしてないでしょ
今は録画もあるし、アンテナついてない家はいくら見ても視聴率に加算されないし

398通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:26:12.86 ID:???
最終的にUEとMS同士でサッカーで決着つければいい
399通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:27:09.42 ID:???
地デジだと視聴率をかなり正確に把握できるって本当だろうか
400通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:27:29.86 ID:???
>>382
同じ枠の鋼FAは余裕で1%とか叩きだしてたけど、打ち切りになるどころか
逆に1クール延長されたよ