機動戦士ガンダムAGE 77

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
■約束・注意
 ・実況行為は厳禁です。アニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ移動して下さい。
 ・2chブラウザ(http://monazilla.org/index.php?e=109)の導入を推奨します。
 ・E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入する事(sage進行)を推奨します。
 ・次スレは、レス番号>>950の人が立てて下さい。(要宣言)
 ・荒らし、煽りには完全無視が最も効果的です。躊躇無く削除依頼(http://qb5.2ch.net/saku/)を。
 ・荒らしに対するレスも、荒らしを喜ばせる事になるので禁止です。
 ・公式配信以外の動画投稿サイト等に関する話題は禁止です。

■番組公式
http://www.gundam-age.net/
■MBS公式
http://www.mbs.jp/age/
■Twitter
http://twitter.com/GundamAGE

■放送局・放映日時
平成23年10月より放送開始。1年間(4クール)放送予定。
・MBS(毎日放送)/TBS(東京放送)系列 (JNN) 毎週日曜日 17時00分〜 10月9日〜

【原作】 矢立肇、富野由悠季
【監督】 山口晋
【ストーリー・シリーズ構成】 日野晃博
【キャラクターデザイン原案】 長野拓造
【キャラクターデザイン】 千葉道徳
【メカニックデザイン】 海老川兼武、石垣純哉、寺岡賢司
【企画協力】 レベルファイブ
【制作協力】 創通、ADK
【製作】 サンライズ、MBS


【音楽CD】
OP主題歌『明日へ』…歌:Galileo Galilei (SME Records)、発売日:平成23年12月07日(水)
ED主題歌『君の中の英雄』…歌:栗林みな実 (ランティス)、発売日:平成23年11月09日(水)


■前スレ
機動戦士ガンダムAGE 76
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1318836556/
2通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:36:37.79 ID:???
嫁議論禁止です!
3通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:39:19.66 ID:???
嫁はエミリー以外有り得ない
4通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:41:20.96 ID:???
エミリーがファで山田がフォウだろ?
どっちもフリットにとって大事な女の子でいいじゃん
5通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:42:51.11 ID:???
今話見て確信したわ。
ガロードにティファが在るごとく。
フリットにはユリンが在る。

ユリンが正ヒロインで決まりだと思う。
6通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:43:24.43 ID:???
>>5
どう見ても噛ませ犬です
7通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:44:07.27 ID:???
AGEスレ
ザ☆キチガイ☆リスト

エミリーちゃん厨
ただの厨
マスターベーション厨
実際に動くのを見れば厨
引き出し厨
のっぺら厨
ソース厨
しょうゆ厨
海老信者厨
カニ蒲鉾厨
ドンマイ厨
なんでもかんでも厨つけりゃあいいってもんでもねえ厨
チューチュー鼠みたいにうっさいのがおるな厨
ピカ厨
スレ内厨まとめ厨
悔しい厨
UEは猫耳厨
バカ厨
もう降板できないんだからメカデザ叩くな厨
模型板厨
何言ってんだこのバカ厨
厨厨
得意げに厨
バース バス プラプラ バスプラー
バース バス プラプラー 厨〜♪ 厨〜♪
オマエラ仕事は?学校は?厨
ユリンとかモブじゃねーか厨
スレタイをいじりたがる厨
今川焼(新)
テンプレ厨
コラ師
富野くん
海老川くん
流出事件のあと急に涌いた気がする厨
子供騙し厨
視聴率至上主義者
商品売上分析厨
ユリン厨
8通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:44:28.84 ID:???
日野は災害ワロタw

@ガンダムAGE @AkihiroHino ガンダムAGEで最後にしてほしい。次をやらないでほしい。シナリオ書きの夢を諦める気が無いなら、事故なり病気なりでいなくなって欲しい。日野さんは災害。地震や台風を無くすことは出来ないけれど、日野さんはいなくなれる。

http://twitter.com/nanashi55555/status/125589958097510400
9通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:44:59.29 ID:???
10通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:45:49.58 ID:???
子供もガンプラ工場で作るんだろうな
11通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:46:11.11 ID:???
もう作品の出来云々じゃなくて嫁談義で盛り上がってるなんて…
12通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:46:19.49 ID:???
ユリン 初恋の人
エミリー 運命の人

これでええやん
13通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:46:40.27 ID:???
真面目に作品について考えるとアンチ扱いされるからな!
14通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:47:34.50 ID:???
まじめに考えるようなことも特に無いし
15通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:48:10.76 ID:???
そしてそのうちガノタは考えるのをやめた…
16通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:49:28.99 ID:???
AGEシステムは小学校低学年くらいの子供が見てるとうわーカッケエ!になるんじゃない?
子供いないから分からんが
17通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:50:03.58 ID:???
15才だから中学生か…あれ?結婚、子作りってまだ先じゃね
18通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:50:05.77 ID:???
お前ら牙抜かれすぎワロタ
19通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:50:20.42 ID:???
そんなことよりデブはいつ活躍するんだよ
スーパーチートなことやってくれんだろ?ユリン寝取るとか
20通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:50:47.72 ID:???
アセム「フフフフ… これで恋人とうまくいくね、ユリンとかってさ!」
フリット「よさないか!」
21通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:51:08.45 ID:???
デブは戦死に一票
22通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:51:33.79 ID:???
デブが割れて中から美形が
23通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:51:46.80 ID:???
傷一つ付かないほど硬いんだから殴りに行けば良いのになw
24通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:51:49.90 ID:???
てかゲイジング絶対はやらないだろあれ。
25通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:53:39.64 ID:???
ユリンちゃんが永遠のヒロインでフリット君はユリンの事がずっと忘れられないんだよ
そしてエミリーと夫婦仲が悪くなりグレて髪染めちゃったのがアセム君
26通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:54:02.31 ID:???
徳島とか福井とか入ってる処、全体あわせて一台とか舐めてるだろ。
27通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:54:35.04 ID:???
ユリンちゅあーん
28通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:55:00.59 ID:???
>>25
100年戦争まっただ中なのにそんな呑気な恋愛脳のフリット君はいやです
29通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:56:00.45 ID:???
(なんだよこのスレ…)
30通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:56:40.06 ID:???
(だって他に話すことねえし…)
31通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:56:59.10 ID:???
(そんな…)
32通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:57:00.91 ID:???
age
33通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:58:08.93 ID:???
(ええ…!?)
34通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:58:31.67 ID:???
ウルフが登場すればスレの流れも変わるだろう
35通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:58:45.44 ID:???
フリット「俺はぁ!ユリンとぉ!そいとげるぅ!」
エミリー「ふかぁくぅ!」
36通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:59:27.02 ID:???
がっかりウルフ二号になってくれるなよ
37通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:59:41.20 ID:???
>>34
(一話の時も、二話になればスレの流れも変わるって前も聞いたような…)
38通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 23:59:47.76 ID:???
>>11
女の子が可愛い以外取り得ないからな
39通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:00:03.77 ID:???
エミリーいらない!いらないよ!
ユリンちゃんちゅ
40通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:00:23.39 ID:???
うーむ、ダブルヒロイン制のアニメってみんなこんなんなのか
41通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:00:29.12 ID:???
まあユニコーンは継続中だしオリジンもアニメ化決定だからオタと一般層の
住み分けを狙ってんだろうな?
42通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:00:55.39 ID:???
なんか末期スレみたいだぞノリが
43通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:02:10.53 ID:???
女性キャラまだ出てくるんだろ
44通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:02:10.88 ID:???
>>40
パワーバランスがおかしいとこうなる
45通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:02:13.79 ID:???
>>40
ID出ないこの板だけ
46通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:02:31.78 ID:???
薄い本で4545する準備に入りましたよ
47通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:03:03.71 ID:???
>>40
ダブルヒロインじゃないだろ
エミリーの大勝利がすでに確定してるんだし
48通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:03:28.15 ID:???
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira048897.jpg
一方的に殴られる痛さと怖さを教えてやろうか!
49通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:03:36.76 ID:???
初恋の相手と結ばれないのは世の常
50通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:05:08.55 ID:???
>>48
しかし体のバランス悪いな
51通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:05:46.90 ID:???
>>48
フリット「ええ?なんで逃げるの?」

いや、逃げるだろ
52通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:05:52.25 ID:???
>>47
寝言は寝てから言え
今の惨状を見てよくも大勝利とほざけたもんだ
53通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:06:01.79 ID:???
エミリーがフラウかファかで別れ道
54通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:07:12.10 ID:???
勝利とか敗北とかはどうでもいいんだが前スレみたいな煽り合いはあんまみたくないな
早いとこAGEが盛り上がって普通に話せるようなりますように
55通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:07:34.19 ID:???
無理だな
56通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:07:48.50 ID:???
今の惨状って何だ?
57通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:08:01.07 ID:???
ああ、無理だ
58通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:08:15.37 ID:???
>>48
俺は顔大きめ体小さめのほうが好きなんだが
59通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:08:27.48 ID:???
汁のID
qgnnyLU60
60通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:09:00.25 ID:???
>>47
フリットとエミリーってEDで背中合わせで手を繋いでいましたが、
それでもその口がそいう事が言えますか?
61通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:09:09.61 ID:???
エクシアのようなエロさが足りない
62通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:09:12.54 ID:???
汁のID
qgnnyLU60
63通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:09:48.38 ID:???
>>54
ユリンが出るまではずっと古参や種00厨に叩かれの的だったじゃないですか
主にキャラデザと日野
64通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:10:01.44 ID:???
ククク…
65通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:10:15.94 ID:???
>>52
山田山田騒いでるのはネットだけで
本編ではエミリー大勝利だろ
66通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:10:16.45 ID:???
>>48
よく見たらあんまかわいくない
67通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:10:46.89 ID:???
>>60
余裕で言えるけどそれが何か?
68通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:10:51.76 ID:???
まあ刹那マリナも煽られ煽られ
と思ったらそういう関係にはなら無かったしな
69通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:11:31.81 ID:???
この嫁談義も水曜あたりには全部語り尽くしてまた過疎るんだよな…
70通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:11:54.01 ID:???
セクロスもしますが何か
71通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:12:19.67 ID:???
>>60
ずっとEDで一番目にいたのに急に三番目に落とされた主人公がいてな……
72通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:12:35.25 ID:m5cMrNvT
こんばんはドッズライフル共
73通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:12:47.34 ID:???
ってか、エミリーがファ・ユイリィで、
ユリンがフォウだろ
74通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:12:52.37 ID:???
子供を作ることが既定路線なのが今までと違う点だな
ユリンかわいいけど存在自体が死亡フラグだろ
75通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:12:57.09 ID:???
1stとZと00以外でヒロインとくっ付かないガンダムって無くね?
ポケ戦とかもあるけどさ
76通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:13:08.02 ID:???
>>72
あんなインスタント野郎と一緒にしてもらっては困る
77通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:13:56.04 ID:???
ユリンは色彩感覚が00の中華姫だからなあ。
せめて黒メイドだったらと思うと残念でならない。
78通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:14:13.09 ID:???
ドリルの音なんとかしろ
79通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:14:14.41 ID:???
 ./管_理\.  n∩n
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  AGEなんだよこれ・・・
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|  ガキ向けとかサムすぎだろ・・・
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ

                クルッ
 ./管_理\.  n∩n 彡
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   イナイレとダンボール好調? 
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  こりゃーAGEもきちゃうな あの日野だぜ?
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ
         
         クルッ
 ./管_理\.ミ n∩n 
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  1話と2話評判わりーな
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 本当に3話大丈夫なのかよ 
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ







              n∩n
              |_||_||_∩
             .∩   ー|
              ヽ )  ノ
              人  Y
              ( ヽ ノ
   ./管_理\.    人  Y′
   |/-O-O-ヽ|   (  ヽノ   ちょwwwwwwwwAGE大勝利wwwwwwwww
  .6| . : )'e'( : . |9  人  Y′
    `‐-=-‐ '   (  ヽノ
80通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:14:45.18 ID:???
>>54
昨日は割りと良い雰囲気だったんだけどな
81通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:15:04.79 ID:???
>>70
いきなりどうした?
82通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:15:18.87 ID:???
フリットのドッズライフル
83通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:15:33.22 ID:???
>>48
これスプレーガンじゃなかったらユリン蒸発してるな
84通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:15:48.67 ID:???
>>63
そりゃそうなんだが、あれはなんつーか外側からの攻撃なのよね
AGEが好きで見てる人間としては、どう批判されても俺はこれが好きなんだと思っていられる

けど○○大勝利だの、○○要らないだのっては内側からじゃん
なんかそれがきつい
85通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:16:05.80 ID:???
>>80
語りつくしちゃったし…
ここまで盛り上がらないガンダムは史上始めてじゃないか?
86通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:16:06.37 ID:???
>>68
あのラストは斜め上展開を極めていて実に良かったな
87通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:16:11.32 ID:???
>>80
昨日も汁が暴れてたけど
88通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:17:44.72 ID:???
サンデーの人もガンダムに風車貼り付ける漫画より
ユリンのスピノフ作品でも連載してくれたらいいのにね。
読みきりで。
89通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:20:24.34 ID:???
>>84
ユリンが死んだらどうせ、嫁がいないガンダムオワタって流れになると思うぞ
んで、アセムでまたメインヒロインよりサブヒロインが可愛かったら同じループって気がする
90通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:21:01.58 ID:???
あ!
そいえば・・・ガンダム喋ってないぞ・・
91通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:21:32.45 ID:???
ユリンマンセーも登場回の瞬間風速っぽいし、今後はエミリーの出番も増えるだろ
92通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:21:39.82 ID:???
イナイレも女の子はかわいいもんな
93通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:21:43.41 ID:???
ユリン厨が発狂して今より酷くなると思う
94通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:21:55.27 ID:???
>>90
ガンダムはファーストでしか喋りません
95通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:22:17.74 ID:???
ダンボールのアミチャンも可愛いよ
他2名はイマイチだけど
96通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:22:19.58 ID:???
>>90
なんか有ったなそういう話、結局ガセだったわけだが
97通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:22:45.13 ID:???
フリット「むしろユリンはこれからもっと勢いつくよ」



エミリー「…」
98通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:23:13.34 ID:???
お前らガンダム語れよw
99通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:23:21.27 ID:???
AGEシステムを乗り越えるみたいな話ならみたい

おもちゃ関連で厳しいだろうな
100通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:23:57.79 ID:???
AGEはネット配信やってないの?
101通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:24:12.31 ID:???
>>96
ガクトさんがどうとかいうやつ?
102通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:24:53.69 ID:???
おいが間違っちょった
このスレん奴ばら共は糞じゃ
撫で切りぞ
根切りぞ
103通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:24:59.81 ID:???
yENpBx8N0
汁がIDを変えてアニメ板で暴れているようです
104通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:25:07.81 ID:???
山田かわいいよ山田
ずっと山田はかわいいよ
105通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:27:19.56 ID:???
萌えアニメじゃないのに、落ちぶれちまったのか
106通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:28:15.48 ID:???
山田山田山田山田山田山田山田山田
田山田山田山田山田山田山田山田山
山田山田山田山田山田山田山田山田
田山田山田山田山田山田山田山田山
107通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:28:57.92 ID:???
山田って誰だよ
108通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:29:03.04 ID:???
とりあえず2話の感想がそれしかないからな
3話で流れが変わるのを期待するしかない
109通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:29:45.23 ID:???
WORKINGの山田葵
110通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:30:30.46 ID:???
111通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:30:31.07 ID:???
まだ2話放送して1日しか経ってないというのに・・・
112通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:30:34.91 ID:???
なんで新造?戦艦にインゴット積んでる余裕があるのかマジわからんが・・・。

あと何個置いてあるんだ?あんな重りにしかならん金属の塊を・・・金属塊置いてる余裕があればMS積んどけ

あと、AGEデバイスなんでハロに内蔵しなかった・・・そこはハロの位置だろうが
113通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:31:29.16 ID:???
要らない 持たない 夢も見ない
フリーな状態... それもいいけど
114通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:31:38.04 ID:???
>>110
髪型以外一緒だな
115通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:32:54.11 ID:???
青髪でツリ目になってりゃアニオタがみんな山田にしちまうのさ
バカの一つおぼえだよ
116通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:33:27.45 ID:???
>>112
新造艦で積み荷が少ないからバラスト代用で積んでるんだよ
横波食らって転覆したら大変だろ?
117通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:33:31.28 ID:???
日野さんまた呟いたそうだが
何かこの人にとってのガンダムってアムロスゲーみたいなのしか
無いんだろうなと思った
いや、間違っちゃいないけどさ…
118通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:33:54.18 ID:???
>>95
ミカちゃんと店長を可愛くないとは何事だ
119通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:38:59.00 ID:???
日野は宇宙世紀ファンだったなそう言えば
120通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:40:40.17 ID:fld3StBi
親子三代でメインはやっぱり孫になるのか?
イメージ的には2代目が一番不遇な感じがするけど、DQ5なんかだと主人公は2代目なんだよなぁ。
121通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:41:29.84 ID:???
>>120 いちばんひどい目にあうのが二代目だけどな
122通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:42:33.63 ID:???
「ファンのまま」だった方が幸せだったかもね
色んな人にとって
123通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:44:21.93 ID:???
山田かわいい
124通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:47:02.21 ID:???
日野が1st信者だったとするなら
AGEビルダーはびっくりどっきりメカでなくて
1st設定で最も日の当たらなかった教育型コンピュータの発展系かな?
125通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:47:02.29 ID:???
エミリーいらねぇ糞ヒロイン金髪ブス
劣化フラウ・セイラ
126通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:47:29.50 ID:???
AGEの進化を予想してみた

AGE+髭
 ↓
 ∀
 ↓
 X
 ↓
 人
 ↓
エヴァ
127通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:47:49.76 ID:???
>>117
日野何言ったの?
128通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:49:07.94 ID:???
ティファ・ヤマダ
129通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:50:21.63 ID:???
>>103
暴れてるって言うか一人で勝手に喚いてるだけじゃんw
華麗にスルーされ過ぎワロタ
130通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:50:31.02 ID:???
2011年、スレはカプ(厨)の炎に包まれた…
131通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:51:14.56 ID:???
ファイブレインのほうをガンダムにすればよかったのに
132通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:51:42.54 ID:???
フリットとユリンがくっ付いて
ユリンがアセムを生むがUEの攻撃でユリン死亡
フリットはさらに復讐鬼と化し育児も放棄
そこでエミリーがアセムを引き取り育てる
成長したアセムはエミリーを母と慕うが
フリットの事は復讐に囚われ自分を捨てた父親なので嫌う
髪の色もエミリーと同じ色に染める

ここまで妄想した
133通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:52:31.97 ID:???
個人ブログいくつか見て回ったけど、AGEを好意的に受け止めている人でも
AGEシステムには一様に苦言を呈していて笑った
やっぱりアレは無理がありますよ、日野さん
134通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:53:12.51 ID:???
カプコンVSバンダイかカプコンVSガンダムでねぇかな
135通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:53:50.20 ID:???
フリットの方がウッソより年上なんだな。
キャラデザが違うのは重々承知なんだが、違和感あるなぁ。
136通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:55:04.38 ID:???
体は大人心は子供
心は大人体は子供

どっちがいい?
137通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:55:44.89 ID:???
まあ何つーか、ぶっちゃけ美樹本絵のガンダムキャラ初めて見た時も違和感あったし
今に慣れるだろとは思う
138通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:56:34.26 ID:???
ウッソ無茶してたよなぁ・・・そして良く動いてた・・・
139通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:56:54.80 ID:???
ロランのときもいろいろ言われてたよね
140通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:58:02.87 ID:???
体は子供、心は大人

で、ミレースにお風呂で洗ってもらう
ついでに精通させて
141通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:58:03.78 ID:???
髪型はおちんこの委員長の方が似てるな
ということはユリンちゃん腐ry・・・
142通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:58:37.87 ID:???
富野はスタッフ無能って言ってたけど、逢坂やガイナはよくやったと思う
143通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:58:39.07 ID:???
エマ「誰か呼んだ?」
144通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 00:59:47.44 ID:???
キャラデザなんて重要なんじゃないんだよ
それよりも肝心の中身がひどいから叩かれてるんでしょうが・・・
145通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:00:32.58 ID:???
>>142
あれ若手批判と、ベテランが若い奴に指導しない事について批判してた感じだ
146通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:01:56.08 ID:???
>>144
でもさあ思ったより酷くはなくね?
むしろもっと各方面にぶっ飛んでてくれた方が良かった
妙にシリアスだったりAGEシステム()だったり何か中途半端でもやもやする
147通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:02:33.24 ID:???
放送後にここで突っ込んだりするのは割と楽しい
148通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:03:25.84 ID:???
キャラデザはでかいぞ、いまだにクロスボーンのキャラ受け付けないもの
149通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:04:26.73 ID:???
まぁ長谷川絵は好き嫌い激しいから….
150通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:04:30.63 ID:???
エミリーはいらない子
151通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:05:13.40 ID:???
種も初めは慣れなかったわ

152通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:05:30.94 ID:???
現状であと盛り上がりそうな所はパイロットスーツと裸ウルフぐらいか
153通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:05:35.80 ID:???
>>149
[漫画]は上手いんだけどね〜
154通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:06:23.19 ID:???
何話で2代目に代わるんだか
18話くらいか?OPEDもそれに合わせて変えるのかな?
155通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:06:58.26 ID:???
エミリーの一度下がった株は2度と浮上する事はないだろう南無
せめて人に迷惑かけずにひっそりと消えてください
156通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:07:10.66 ID:???
要らない 持たない 夢も見ない
フリーな状態... それもいいけど
157通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:07:37.10 ID:???
>>153
そうなんだよな。
問題は万人受けしないキャラデザだ。
158通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:07:43.43 ID:???
00の一期だってようやく盛り上がるのに18話くらいかかったのに…
159通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:09:27.46 ID:???
「オルテガ!マッシュ!ガイア!モビルスーツにジェットストリームアタックをかけるぞ!」
160通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:10:45.65 ID:???
>>159
お前誰だよww
161通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:11:15.83 ID:???
これ100年戦争だろ
3人の主人公とか捨て駒でしょ
最終的にはジャンヌがくるよ
162通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:11:45.02 ID:???
言ってるのは誰だよwww
163通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:14:40.28 ID:???
>>1からここまで俺の自演だから俺だな
164通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:15:09.24 ID:???
最初に百年戦争と言ってしまったのは失敗だよなw
165通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:15:33.65 ID:???
ナ、ナンダッテー
166通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:16:46.52 ID:0/B9NIMs
今見終わったけどモロ1年戦争のパクリじゃん
作画はショボイし
167通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:18:32.11 ID:???
ガフランのガンプラカッコいいわ
ゼダスはよほしい
168通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:19:51.88 ID:???
初女主人公か
169通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:20:00.56 ID:???
バクトさんの目立たなさは異常
OP見ても気づかんぞ
170通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:20:32.43 ID:???
ゼダスの変形姿はエンプラスにみえたな
171通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:23:05.54 ID:???
今まで見ないで叩いてたのか?
1話なんか殆ど1st1話のオマージュなのに
ストーリーが詰まらんって連呼してる種厨や00腐いてワロタ
あいつら1stとか見たことないんだろうな
172通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:23:13.06 ID:???
フリットとユリンの子作りまだですか?
173通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:24:03.12 ID:???
AGEシステムってあれ何だよ〜‥
ドラえもんの四次元ポケットと同じじゃねーか
毎回ご都合兵器が出てくるとか‥もうね‥
174通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:24:16.86 ID:???
DBと同じで結婚して子供抱えて出てくるだけ
175通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:25:57.69 ID:???
>>171
時間のない人たちのガンダム第1話[ガンダム大地に立つ!!]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5447891
時間のない人たちのガンダム第2話[ガンダム破壊命令]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5532329
176通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:27:34.07 ID:???
>>171
別にオマージュだから同じくらい面白いってもんでもないだろ
177通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:29:24.58 ID:???
>>176
1stの一話もツッコミどころ満載だろ
リアル厨とかミリタリー厨みたいな奴はどっから湧いてきたのか
178通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:29:48.87 ID:???
100年を3等分して3世代で50話前後
えらいムリがありそうだ
脚本破綻して、種死の総集編嵐で煙に巻く気とかってんじゃ無かろうな?
かくて時は流れ、AGE1による反抗からン十年の月日は流れ、また再びAGE2が大地に立った…
で総集編
本編 嫁探し
繰り返し AGE3起動…
で総集編
本編 総集編 決着

正味 1クールずつ
総集編総数7話くらい…のウザさ
あくまでも想像だが
総集編つうのは新規視聴者開拓のためには、ある程度必要だが種死みたいな脚本薄さ隠しみたいな繋ぎは勘弁。
179通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:31:00.74 ID:???
>>177
ツッコミどころ満載でも面白いか面白くないかは別だろ
何一点の?
180通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:32:57.96 ID:???
ファーストの1話を完璧だ!!!とか言うの庵野位のものだろwww
181通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:34:20.84 ID:???
>>179
1stの大成功はスーパーロボット的なエンターテイメント性だろ
AGEはちゃんと踏襲してる
大人向け()ガンダムヲタは見なくていいよ
182通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:34:39.09 ID:???
演出的な事言ってるんじゃないの?
183通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:35:09.66 ID:???
>>171
1st見たことないて
そもそも種の1話こそ1st1話のオマージュなわけだが
184通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:36:16.78 ID:???
1st原理主義者は1stは全て完璧だって考えだろ
逆に1st以外のガンダムはすべて同格だから
富野とか宇宙世紀とか関係ない
185通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:36:41.51 ID:???
>>181
だからちゃんと読めよ!
ファーストだって同じくらいツッコミどころは満載だって言ってんの!
AGEはそれをちゃんと踏襲してるんだろ? そうですね!
でも「同じように面白い」訳じゃないって言ってんだよ
分かれ馬鹿
186通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:36:59.60 ID:???
だからAGEの進化系がターンY=エヴァなんだから
作った奴も庵野信者なんだろ
187通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:37:36.75 ID:???
小学生的にエミリーとユリンどっちが人気あんのかな
大きいお友達はユリン一択だろうけど
188通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:38:19.81 ID:???
小学生は主人公しか見てないんじゃね
189通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:38:26.73 ID:???
>>187
どうでもいい
190通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:39:18.19 ID:???
>>185
面白いかどうかなんて主観だろ
面白くない点としてあげてる部分が1stからそうだしって言ってるだけ
191通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:39:27.08 ID:???
エミリーはブサイクを馬鹿にしている感じの描写多いから子供にも駄目だろ
192通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:39:45.45 ID:???
小学生はガンダムを好きになってもらわないと
それだけがあればキャラ人気いらね
193通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:40:47.22 ID:???
>>180
お前みたいななんの取り柄もない雑魚がなんで結果だしてる庵野を見下せるんだよ

俺もあれは完璧だと思う。
正味20分であれだけ情報詰め込んで極めて自然な流れで物語が進む
ガンダム一話へのツッコミなんて所詮重箱の隅突付き
あれがダメなら古今東西全てのストーリーに突っ込めるよ
だいたい要は面白けりゃいいんだよ
194通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:41:05.57 ID:???
ファーストファーストうざい
195通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:41:14.34 ID:???
小学生って言ってもイナズマ好きな連中が見るぐらいでしょ?
まず女の乗るMSは売れないのはわかる
196通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:41:49.65 ID:???
ガノタが全員1st面白いと思ってるのか?
197通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:42:27.57 ID:???
設定の穴まで愛されてるんじゃないかって印象
ファースト世代ではないが、傍からみて
198通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:42:56.67 ID:???
>>193
気持ちは分かるけどさ
余所でやってくんない?
お前みたいのがいるから原理厨だなんだってうざがられるんだよ
199通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:43:50.75 ID:???
>>195
それは小学生対象じゃなくてもよく言われることだ
女性パイロットと緑は売れない、可変機は売れる
200通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:45:35.77 ID:???
ファーストからそれこそリアルタイムで見てるような人ほど実は柔軟だと思うんだけどなあ
だってZの時点でうわってなるじゃん
WとかGみたいのも見てきてるんだし
ファーストは好きだけどファーストだけ!みたいなやつはホントウザイ
201通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:46:08.53 ID:???
>>188
日野「まったく、小学生は最高だぜ!」
202通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:46:41.30 ID:???
ガノタならボトムズやイデオンを見てないのはおかしいとかオタキングが言ってたな
ファースト世代の意見だけど
203通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:48:56.63 ID:NaJF6muo
緑が売れないって事は
1stのザクって奇跡みたいなもんなんだな
204通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:48:57.98 ID:???
>>200
そういう人ってもう何十年も新作ガンダム叩いて生活してるんかな
それとも平成世代とかがはしかにかかったみたいに初代持ち上げてるのか
205通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:50:00.18 ID:???
ミリオタが好きそうじゃん、緑とか
206通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:51:27.14 ID:???
>>202
それは『男矢口』的芸風の土田(ファースト世代)に対して言ったことだろw
207通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:51:27.62 ID:???
(元)ガンダムファンってシリーズ合算したら多分数百万人〜ひょっとしたら1000万はいるだろうけど
30年も見続けてるようなのはどんだけいるんだろな
208通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:51:35.96 ID:???
>>202
ガンダムの本当のライバルはやっぱボトムズ
209通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:51:49.22 ID:???
迷彩色なら何でも食いつきそうだな
210通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:52:49.67 ID:???
ボトムズの新作とか全く話題にならずに通り過ぎていったけどな…
211通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:53:00.38 ID:???
>>204
ガンダムとはかくあらねばならぬ!!的に思いこむ人って実は!stじゃなくZ世代だと思う
212通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:54:09.08 ID:???
土田「子供の頃からガンダムが大好きでハッキリ言ってオタクレベルです!
   好きなガンダムはガンダムSEEDです」
213通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:54:33.68 ID:???
1話の時点でちゃんとガンダムに乗って敵やっつけただけでも良し
種1話だと立つだけだったししかもキラ乗ってなかったし
214通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:54:45.68 ID:???
土田ってファーストファン、ぐらいなんだろうか
215通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:55:03.06 ID:???
>>190
1stの展開を踏襲して同じ欠点を抱えてたからってイコール1stと同等なわけないでしょ
216通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:55:38.53 ID:???
ボトムズファンの方がガンダムファンよりもある意味「かくあるべし!」みたいな
こだわりは強そう。
217通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:57:42.03 ID:???
そろそろ高橋監督にボトムズだけでなくダグラムの新作も作らせてやって欲しい
218通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:57:59.91 ID:???
とりあえず語尾にむせるって言っとけばボトムズヲタの上司は喜ぶだろうか
219通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:58:01.04 ID:???
あきまんに少し、というか
結構がっかりした
220通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 01:58:20.74 ID:???
カミーユあたりは確かZの設計図書いてたりしたと思うけど
自分でガンダム作った主人公って初だったりするか?
221通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 02:03:17.20 ID:???
装甲まで自分で作ってたとしたら初だな
222通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 02:17:13.49 ID:???
素朴な疑問なんだが、ビームってドリル状に曲げられんの?
あとドリル状になったからって貫通力がとか関係あんの?
223通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 02:19:35.05 ID:???
>>222
スーパーロボットの武器にそんなにマジになるなよw
224通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 02:22:54.74 ID:???
>>219
あきまんはここ数年あんな感じだ
225通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 02:23:20.87 ID:???
>>222
現実だとやる価値はなさそうってのが今のところの結論
SFに良くあるそれっぽいはったりだと思われる それっぽくないと突っ込みもあるが
あの世界だとそういう性質を持つ何か、UCでいうミノ粉、00のGN粒子のような
都合の良い物質があるのなら結論は変わるけどね
226通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 02:23:39.26 ID:???
>>222
ドリルは男のロマンだぜ!
227通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 02:24:34.29 ID:???
まかんこうさっぽうをおもいだすな
228通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 02:24:54.16 ID:???
エミリーちゃんとユリンちゃんの僅かに膨らんでるおっぱいを交互に吸いたい!
229通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 02:26:30.67 ID:???
>>222
それを言い出すと、そもそもビームサーベルの存在価値だって疑問…
230通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 02:26:52.50 ID:???
なるほど
最後は超重力崩壊爆弾とか出てきて主人公もろとも一網打尽って感じか
231通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 02:28:59.74 ID:???
グレンラガンのノリにした方がまだ傷は浅そう
232通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 02:35:54.42 ID:???
>>224
そうなんだ
まあそれでも∀やストリートファイターでの仕事の評価が下がる訳でもないか
でも流石にあきまんのエミリーは引いた…
233通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 02:36:47.98 ID:???
>>222
現実のライフルだって弾丸を回転させてるだろ?
そういうことだ
234通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 02:39:12.93 ID:???
>>233
実体弾で回転させるのはジャイロ効果で弾道が安定して
命中しやすくなるからだけどな
235通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 02:39:19.33 ID:???
ガンダムじゃなくてタイムボカンの新作と思えば楽しめるはずさ!
236通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 02:40:44.23 ID:???
>>235
普通にガンダムとして楽しんでるよ俺は
237通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 02:43:27.34 ID:???
コミカルな要素は有るけど、ストーリーは割とシリアスな展開続くので好きだな
ライバルも次回登場だろうし、つか公式見る限りでは
黒いローブかデシルで決定か
238通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 02:43:33.91 ID:???
3世代50話で進展するわりに3話つかってコロニー脱出とかペース配分大丈夫なんか?
12話で山田爆死とか噂あるし
中盤からスンゴイ駆け足になりそう
239通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 02:44:36.62 ID:???
〜20年後〜とかやるんだろうから大丈夫じゃね?
240通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 02:46:18.64 ID:???
視聴率がちょっとやばいので、2世代目で打ち切りにならなきゃいいけどな
241通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 02:53:24.45 ID:???
打ち切りと言う話のXって放送時はどんな評価だったんだろう
242通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 02:54:39.28 ID:???
>>241
特に話題にならなかった
243通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 02:56:09.39 ID:???
AGEシステムのチートっぷりに笑ったわ
あれもフリット君作ったとかスペック高すぎて萎える
まぁ気になるのは三世代にわたるってとこだけだな
子作りガンダムAGEに期待
244通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 02:57:49.20 ID:???
放送時はまあアナザーの評価って感じ
当時は局の都合で短縮で打ち切りとは別じゃ無かったか
最終話ネタにやたら噛みつく奴もいたけどあれは禿げのネタばらしじゃね
245通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 02:58:56.28 ID:???
散々メディアに露出して宣伝しまくって
周りまで巻き込んだ結果大失敗ってのは、ローグギャラクシーの時と同じ状況だな
246通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:00:10.86 ID:???
>>241
放送局のゴタゴタが一番の理由だが、エヴァの影響で放送後もしばらくは旧態依然
としたアニメと言う感じだった。
247通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:03:57.98 ID:???
「ガンダムとかもういいだろ?」とか高松が言うまでもなく

「エヴァすげーよなー」
「ガンダム? 何それ?」
既にこんな空気だった
もしかしたらエヴァが流行ったので自虐ネタをやったつもりだったのかもしれないが
ドリームキャストのCM並みに洒落になってなかった

そして次の年のTV放送はなかった
248通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:10:32.74 ID:???
経営にアニメが嫌いなマードック氏だったけ?
249通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:12:51.71 ID:???
打ち切りじゃないとう弁護を良く聞くが人気があったら時間枠変更もテレビシリーズ最短記録もなかったと思うが
250通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:14:45.82 ID:???
おい・・・あきまんがユリン気に入って絵書くかもしれん・・・
251通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:16:37.09 ID:???
AGEが日曜9時に移動とかになったら前代未聞だな
252通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:16:39.15 ID:???
買収防衛策として表向きの企業価値を上げる必要があったため、視聴率の
低いアニメが整理された。たぶん、GやWが同じ状況でもキツかったと思う。
253通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:19:11.91 ID:???
救世主ガンダム
AGEの力
ゆがむコロニー
白い狼
魔少年
ファーデーンバトル
とらわれたガンダム
ゼダス襲撃
天使の落日
明日へ
月面の再会
さよならユリン
アンノウン・エネミー
せまり来る危機!

>さよならユリン 放送日未定
>ガンダムの力により敵の包囲網を突破したディーヴァであったが、艦内で思わぬ事態が。
>戦いに疲弊したフリットの身を案ずるエミリーが、些細な一言でユリンを傷つけてしまう。
>AGEビルダー内に立てこもるユリンだったが、UEが再び現れてフリットは出撃する。
254通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:19:25.47 ID:???
2話まで終わったわけだが、現在ちびっ子達の間でAGEが流行の兆しはあるのだろうか

視聴率は低いがガンプラが爆売れしてるとか
連載してた漫画が読者投票で上位だったとか
DVDの予約状況が大人気だとか
そういう話をさっぱり聞かない
255通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:19:57.89 ID:???
そもそもマードックはアニメ嫌いじゃなくて低視聴率番組を仕分けしたんだろ。他のテレ朝の有名アニメがどうしたって話もないし結局Xが力不足だったって話だと思ってるが
256通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:22:09.84 ID:???
>>253
3点
257通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:23:27.11 ID:???
>>254
アマゾンのBD予約は悪くないみたいよ
258通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:24:26.54 ID:???
むしろ甥はAGEを見てガンダムに興味がわいたらしくエンドレスワルツ借りてひたすら見てる
259通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:26:18.48 ID:???
>>258
ガンダムの続きだって言って、さりげなくペールゼン・ファイルズ混ぜたりして
今の内から教育しておけ
260通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:27:37.80 ID:???
>>258
間違った方向に行かせるなw
261通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:28:27.77 ID:???
>>258
最初からコロコロを読むようなキッズ層は諦めていて
黙っていてもその内ガンダムを見るようになるだろう子供すら
ガンダムに興味を示さなくなると踏んでAGEを企画したのかと
今では思い始めている
262通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:29:45.77 ID:???
子供はどんなクソアニメでも見るだろ
263通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:30:02.39 ID:???
>>258
ファースト見せとけば、今後のAGEのオマージュが楽しめるのに。
264通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:30:05.52 ID:???
>>258
子どもをむせさせて、PSにさせる気かwwww
265通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:33:06.16 ID:???
264だけど間違えた  258じゃなく訂正>>259です
266通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:34:28.44 ID:???
>>262
手塚治虫は自分の子供がワンダー3のアニメが始まった時に
「面白くない」と別の番組にチャンネル変えられてショックを受けた事がある
267通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:36:00.79 ID:???
今日BAKUGANなんたらってアニメがやってたから偶々視てたが、
主人公サイドは、メガビームが直撃してもほぼ無傷で最終的にはMAP兵器まき散らして圧勝してたが、
ああいうのを見てる子供にVガンとかを見せるとどうなるんだろうか?
268通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:39:35.04 ID:???
俺は好きだな、エミリー可愛い
中身は燃えに期待できそう
269通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:39:49.82 ID:???
多分話についてこられず置いて枯れるか、鈴の音 ギロチン カテ公にトラウマが残る
あとは面白く見る子供は少数ながら確実にいる
270通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:40:10.85 ID:???
あれか
マスクを取ったのに女にならない! という感想が出てもおかしくない
271通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:40:22.32 ID:???
>>267
作る大人が悪い。
272通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:46:44.17 ID:???
前スレで、
小学生はモンハンとかイナズマイレブンの方に夢中になってるって書き込みがあったけど、
今は、SF戦争モノは時期が悪すぎたな。
子供は、震災で、本物の大災害を現在進行形で味わってるから。

平和ボケしてた子供時代の高年齢のガンオタとは違う。
子供には今、そんな不謹慎な余裕は無いんじゃないかな。
273通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:49:04.63 ID:???
カンボジアではボトムズがバカ受けしたし、次は殺伐としたのが意外と
流行るのでは?
274通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:52:39.45 ID:???
今は、リアルで、人間とか親とか死んでるし、
震災地以外の地域でも、子供でも敏感に報道で全てを見てる。
一周回って10年後くらいならシリアス戦争モノもウケるかもしれんが、
いまは厳しいんじゃないかな。
275通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:55:42.03 ID:???
そもそもリアルロボットモノをリアルには感じられないのが今の子供だからねぇ…。
276通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:58:08.09 ID:???
つまり今の子供達は3.11によって、人の悪意、哀しみ、人の死をより強く感じ取る能力に目覚めたって事でおk?
277通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:59:30.35 ID:???
バカバカしすぎワロタ
278通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 04:01:32.02 ID:???
甥に関してはナタクというかごひになりきってるからその限りだと思う
279通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 04:01:37.82 ID:???
子供でもスマホを持ってて、パソコンでネットし放題で、アシモが歩いてる時代だからなー。
現実の方がチープなSFを遥かに超えちゃってる。
280通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 04:03:47.81 ID:???
>>276
本物の大災害を見ちゃってるから、安易な作り物ではバカバカしいって意味。
281通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 04:07:54.93 ID:???
まあ今時の小学校は被災地の学校と学校間交流をしたり、
NHKのお子様向け番組の間にも被災地で頑張る子供たちの
ミニドキュメンタリーが挟まってるようなご時世だからな

嫌でも敏感になろうってもんだよ
ぽにょ見せると津波の映像思いだして泣き出す子供が多いから、
当分お蔵入りになったって話もあるし
282通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 04:16:19.68 ID:???
そのうちGみたいに評価されるんじゃないかね?
283通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 04:20:02.64 ID:???
「新参は1000冊SF本読むまで黙ってろ!」をリアルで言えたSFファンと、商業的な理由で
言えてもそれが実現できないガノタを見る限り、最近の子供論とガンダムを結び付けるのも
どうかと思う。

まぁオッサンの同窓会と化したSFファンも「遺産はやるから介護して」になりつつあるのを
見ると、どっちが幸せなんだろうね〜。
284通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 04:21:37.97 ID:???
OPが熱くないから駄目だな
285通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 04:23:41.39 ID:???
なんで種の時みたいに
ほぼ同時にネット配信はじめないの?
とずっと思ってたが
(「前向きに検討中」という話だが
日本人社会で検討中ってやる気がない、
って意味だからね・・・。)
今回の第二話を見てなんとなく納得してしまったw
制作側もこのできじゃ躊躇しちゃうだろうな。
ガンダムが出てくるだけでやってることはイナズマイレブンそのものだしw

アップルの本社の食堂には「刺身そば」なる食べ物があるらしいが
刺身もそばも同じ皿から同時に食べたいものはいない。
それはアニメでも同じだ。面白いものは別々にみたいものだ。

ユリンちゃんの愛らしさだけが救い。
ポジション的にはティファみたいな感じなのかな。
286通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 04:24:56.94 ID:???
AGE改修案

AGEシステム=ウルトラマン的存在にすれば1話におさまったのでは?

@平和な世界に侵略
A和平の声も届かない(宇宙人?)
B弱い軍隊、大人頑張るが力がおよばず
C母はAGEシステムに頼らない道をあえて選択。子どもは自衛権行使するのを否定するはずがなく、自分で選ばせる。
D封印されたシステムが少年の意志に答える
Eガンダム復活(強いだけでなく非戦のための救世主になれるかってのまで背負わせた方が燃える)

ただしびっくりどっきりメカ(ウルトラマン的存在)だから、現実はこうはいかない。
ウルトラマンやAGEシステムの存在しないリアル社会の大人しっかりしろというテーマにもなる。

ただしAGEシステムガンダムは自衛のためにしか使わない←重要
(ガンダムが意志をもち戦争のために使われるのを拒否=自衛限定とかも可)

これなら誰も文句のつけようがなかった。今は文句しかでない
287通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 04:26:19.44 ID:???
ソース不明とはいえ初回2.6%という数字に妙な説得力を感じる
288通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 04:26:41.71 ID:???
>>289
子供もガノタも「はせる!はせる!」とか口ずさまないからな
289通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 04:36:08.00 ID:???
根本的な部分で駄目な気がする
このアニメって
290通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 04:37:26.35 ID:???
ガンダムじゃなきゃ見向きもされないレベルだからな
291通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 04:39:22.46 ID:???
なにせレベルたったの5だからな
292通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 04:40:23.14 ID:???
やっと録画してたやつ見れた・・・

ねえ、ほんとにあと1話で大きく展開するの?
UEの正体がバレるとか、ムラサキ髪姉ちゃんが種割れして神になるとか?


「子供にもわかるガンダム」ってふれこみらしいけど、それって「見てて安心水戸黄門」的な作品ってこと?
完全善と完全悪との戦いで危なげなくちゃんと善が勝つ!みたいな。
もちろん「信じてた人が裏切る」なんてこともなく・・・

各陣営が持つそれぞれの「正義」のぶつかり合いこそがガンダムだと思ってたんだけど、それじゃゴレンジャーじゃんか。
293通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 04:41:46.83 ID:???
00ってただ小難しいだけ、って感じで
俺はずっと見てなかったんだが
AGEの第二話を見終わった今なら
凄く楽しめそうな気がする。
294通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 04:42:52.30 ID:???
真面目にコロニー中心部を引っこ抜くと言い出すのがAGE
295通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 04:43:02.54 ID:???
現状ではでは ウルトラマンの力 を世襲でひきつぎ自分のウハウハのためにだけバカ息子
それをマンセーする大人、可愛いが犬並みの知能のヒロインにしかなりようがない
296通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 04:43:36.55 ID:???
00はむしろ肩の力抜いて見た方が勝ち組
297通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 04:44:51.80 ID:???
AGEもどうでもいい方向に世相は反映しているけど
明らかに空気を読めていない的ないつものガンダムで終わりそう
298通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 04:46:58.73 ID:???
もうバカにも人権はあるってのはやめた方がよくね?
そっちのが数多かったら生存権とか財産権守れないよ
リアルマリナじゃあるまいし
299通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 04:48:45.94 ID:???
>>298
そうだね。ではまず君からなくそう。
300通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 04:50:13.66 ID:???
>>299
取り合えず放置しとけな相打ちまでは確定なので楽勝です
301通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 04:56:20.66 ID:???
新キャラの声であやひーが抜擢されてるのか・・・。
そのうち同棲さんや団地妻も出てくるのかな?
業界での「困った時のスフィア頼み」ってほんとなんだね。
二期の主題歌もスフィアだったりして。
302通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 04:58:03.66 ID:???
高垣のキャラソンは高垣の本人名義のCDより売れるかな?
出るかどうかは知らないが
303通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 04:58:57.73 ID:???
おうふいけない
最初の高垣は魔少年だった
紛らわしいね
304通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 05:14:39.03 ID:???
>>298
家の親父に今後は年金払う必要ないって言われた
うちの家系は確認できる範囲で漏れなく68歳前に死んでるそうだ
305通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 05:25:27.45 ID:???
ガンダム見てたと思ったらプラモウォーズだった
306通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 05:31:47.39 ID:???
>>305
それならどれほど良かったことか
307通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 05:38:36.57 ID:???
>>306
プラモウォーズに失礼だったな
すまない
308通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 05:43:39.54 ID:???
長谷川指導員タイプのキャラがいれば面白かったが受けないよな
309通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 05:53:57.46 ID:???
       ______
      /  \    /\                 衝撃の第二話から一夜
    /  し (―)  (―)\                Q.みんなビックリAGEシステム!ガンダムでシステムといえば?
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |

         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |

コア・ブロック・システム 135人

ソーラ・システム 37人

サイコミュ・システム 179人

ゼロシステム 415人

フラッシュシステム 88人

ターンシステム 38人

デュートリオンビーム送電システム 66人

トランザムシステム 813人

AGEシステム 28人

            ____
          /      \                    。    。       。
         /  _ w _\_________  。      。      。
       /    _____| |  ヘ____ヘ_|____ ___
   /⌒|     ((_____.| | Σ ________(○)__(○) ニ、ニジュウハチニン!!
  /   |. ι   (___人__)   | |  '' ,  '  '   , |            。
 |     l\       |   .|    | |           |   。
 ヽ     -一ー_~、⌒) |r┬-|   | |.             |     。    。    。
  ヽ ____,ノ   `ー'´                  。     。        。
         ガンダム国勢調査
         http://www.gundam.info/
310通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 06:04:24.63 ID:???
モビルトレースシステムがないんだが
311通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 06:10:32.32 ID:???
しかし3話は大震災…ではなくUEの攻撃で損傷して
大量の放射性物質を拡散中の原発…ではなく崩壊寸前のコロニーで
自衛隊…ではなく連邦軍がヘリで注水…ではなく戦艦でコアを引き抜く作業回か
で…駄目だったのでとりあえずよそのコロニーに避難しますと

露骨で嫌味ったらしい社会風刺ぶりは毎度毎度のこととはいえ
この調子だと数年以内にガンダム全体の年間売上が200億台に突入するかもわからんね
312通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 06:23:17.68 ID:???
1・2話を見たが想像してたより悪くはないな
14年間よく滅びなかったなーとかAGEシステムが万能すぎるとか色々ツッコミどころはあるけれど
1st世代へのサービスもあったし、わかりやすく噛み砕いたガンダムとして楽しく見れた

子供にガンダムを売り込めるか、将来の顧客を掴めるかという点に期待
コロコロコミック効果は未だ健在なんだろうか?
313通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 06:37:01.09 ID:???
真面目に脚本で食ってるプロを差し置いて
適当なシナリオ書いてる社長の素人脚本が採用される世の中

なんか、間違ってると思うんだよな
314通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 06:40:58.85 ID:???
遠くで赤いミサイル撃ってた奴が
後からわざわざコロニーの近く来て周りチョロチョロしてて何がしたいのかわからんかった
まぁ単純に新型ライフルの的にしたかったんだろうけど
謎の敵にしても何かやる事行き当たりばったりすぎて俺ら以上に子どもの方がポカーンじゃないかな
敵が人間(なんちゃら星人でもおk)できっちり行動の目的を説明するのって意外に大切
315通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 06:43:29.23 ID:???
これ、AGE失敗したら日野と関わったバンナムの人は何人も首が飛ぶだろうなぁ…
肝心の日野には一切ダメージがいかなくて、ガンダムの関係者にだけ被害が拡大するのが恐ろしい
316通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 06:46:17.82 ID:???
>>315
ローグギャラクシーで進退を駆けるって宣言してた広報もクビ飛んだんだろうか
クソゲーすぎてあっという間にワゴン行きになったゲームだったが
317通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 06:46:41.79 ID:???
AGEDRIVER 輝きのアスノ
ユリンは皆見の巫女
318通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 06:47:38.17 ID:???
敵の攻撃を受けてコロニー脱出しようっつってるのに
「待ち伏せか!」とか言ってるんだよなあ。そりゃあ待ち伏せてるだろ。
319通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 06:51:11.20 ID:???
UEの援軍がすぐ来たのって
アレ、外にUEの戦艦も待機してるんだってね
320通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 06:53:44.10 ID:???
もうさ、ガンダムとかじゃなくてリアル系のロボアニメを舐めてる感じよな
エセSFをいかにそれっぽく見せるかが大事なのにそれが全くない


それにスーパーロボでもファンタジー系とかでもないかぎり削って武器ができましたはない
321通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 06:56:15.34 ID:???
敵を倒す武器が欲しいって言ったら
2分で作ってくれるってのはちょっとなぁ…

さすがは日野脚本
322通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 07:00:09.80 ID:???
>>321
これがガンダムと同時進行で作っていて、後はわずかな最終調整だけ
とかなら納得できるんだがね
323通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 07:28:30.47 ID:???
流石にAGEビルダーについてはMGとかの説明書で解説が入るんじゃないかな。
324通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 07:37:12.11 ID:???
ゲーム化するならAGEビルダーに投入する材料探しのイベントがあるはず
スコップ装備のデスペラードが活躍するならそれしか考えられないし
325通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 07:39:57.70 ID:???
AGEシステムありえないとか言ってるのは対象年齢外だからUCでも見てれば?
老害君
326通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 07:42:37.39 ID:???
前任者が00の失敗で脚本家生命が断たれる寸前に陥ったと言うのに日野は緊張感ゼロだ
絶対自分はガンダムの最底辺を背負っている00の脚本みたいにならんと自信があるらしいな
327通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 07:43:29.73 ID:???
錬金釜だと時間かけてアイテムが出来るけどAGEビルダーはどう再現するんだろうか
今回のドッズライフルみたくすぐに出来る、戦闘中に射出って演出だろうか
328通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 07:43:29.99 ID:???
>>321
なんかもう本当にゲームの世界だね
プラモ狂四郎アニメ化した方がまだマシみたいな
329通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 07:46:37.38 ID:???
>>324
イベントというか基本システムのひとつでしょ。
必要な「情報」が集まったら新しい武器や手足が作れるようになる。
要はモンハンとかドラクエの錬金釜とかそんなの。
330通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 07:48:33.35 ID:???
>>325
老害の集う老人ホームにやってきて、この青二才は何いってるですか?
331通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 07:51:00.52 ID:???
その対象年齢からもそっぽ向かれてるから視聴率が取れてないのでは
332通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 07:59:35.21 ID:???
>>331
それと老害が好き勝手喚いていいかってのは別問題だよ
オツムにガタがきてる老害にはわからなかった?
333通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:03:15.30 ID:???
まあ、ありえないありえないって突っ込まれるんならAGEシステムは成功だな
334通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:03:51.62 ID:???
AGEスレでAGEの話を喚くなとはこれ如何に
335通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:08:45.44 ID:???
>>334
ありゃりゃ
日本語すらまともに読めないとは
相当ガタがきてるらしい
336通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:09:12.44 ID:???
二話見ただけでトンチンカンな与太吹くからじゃね?
337通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:11:11.48 ID:???
フリーダム降臨にワクテカする童心を忘れない人は考える事が違うな!










幼稚で
338通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:12:59.52 ID:???
>>333
まああのシステムは本当に子供向けって感じするよな
萎えるかワクワクするかは人それぞれだが
339通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:14:40.80 ID:???
AGEを擁護してるのって種厨なのか
340通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:14:55.70 ID:???
>>337
おい
プラントで開戦を知ってから、アラスカ行くの早すぎね?とか
ちょうどAAの真上にこ降下すんのかよとか
その後の無双っぷりを抜いて考えれば十分ワクテカできるだろうが
カズィなんて席はなれて逃げようとするぐらいの大ピンチだったんだぜ?
341通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:15:35.93 ID:???
>>340
> プラントで開戦を知ってから、アラスカ行くの早すぎね?とか
あれ、三日かかってる
むしろキラはのんびりしすぎ
342通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:21:50.94 ID:???
>>339
AGEを擁護しようとしたらsageる作品が種しかないらしいよ
343通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:23:15.23 ID:???
>>342
今の時点だと正直種以下なんだが……
344通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:26:37.66 ID:???
だよね
2話まで比較しても種の方が燃えたわ
345通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:26:46.02 ID:???
今の時点で判断したらそりゃ可哀想だぜ…
346通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:27:54.78 ID:???
そうだな
せめて日野が言うように3話まで見てから判断しないとな
347通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:27:56.79 ID:???
叩くつもりで見てるもんなあ
348通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:29:51.48 ID:???
>>347
ガンダムやるってそういう事なんじゃない
叩かれ覚悟でやらないと
349通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:31:30.88 ID:???
2話の視聴率は2%台、3話の視聴率は1%台になりそうな予感
350通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:32:24.54 ID:???
ガノタという、叩きながらも応援してくれる固定層に対して
完全にアピール失敗してしまってるからなー
351通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:32:49.58 ID:???
廊下のリフトが戻らないことにつっこんでる人いたけど、逆方向に行く場合もあるんだから戻ったらおかしくないか?
片方のグリップが移動したら反対側のグリップが壁の裏側を逆向きに移動して常に両側にグリップがあるようにするんじゃないの
352通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:39:42.87 ID:???
ローグギャラクシー…主人公の前に度々現れる、謎めいた最強の剣士の正体は父親だった

白騎士物語…主人公もその仲間もラスボスも実は全員身内だった

ガンダムAGE…主人公の前に姿を現す、黒い衣装に身を包んだ謎の男の正体は…
353通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:40:38.02 ID:???
どうせなら開き直ってガンダム狙うドロンジョ一味みたいなお馬鹿悪役出したらどうだw?
354通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:42:12.61 ID:???
>>352
>ガンダムAGE…主人公の前に姿を現す、黒い衣装に身を包んだ謎の男の正体は…
死んでるか生きてるかわかんね。の父ちゃんなんじゃね
355通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:42:40.30 ID:???
>>351
片側通行じゃね?衝突したら危ないし
まあそれでも普通に考えてエスカレーター方式で次のグリップが出るんだろって思うがな
日野のtwitterに凸してるのは、あれを考えるの脚本だと思ってるんだろうか
356通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:43:36.79 ID:???
>>352
AGEシステムがどう考えてもUE兵器なみのテクノロジー
つまりそういうことだ

>>353
ZZのヤザンやマシュマー、キャラですか?
357通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:44:51.23 ID:???
廊下のグリップについてはガンダムでは1stからあるから別にAGE独自じゃないしな
358通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:46:30.17 ID:???
>>355
これまでのガンダムのもその方式じゃなかったっけ?
359通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:46:52.68 ID:???
>>354
フリットでそのネタ使っちゃうより、第二、第三世代にむけて取っておいた方が…
360通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:47:04.12 ID:???
>>355
そんなことまで突っ込むバカがいるのか…
361通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:48:08.10 ID:???
>>354
大穴でエミリーの父ちゃんかもしれんぞ
362通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:48:31.59 ID:???


     ___________________________
   /|:: ┌────────────────────┐ ::|
  /.  |:: |                              | ::|
  |.... |:: |http://www.ustream.tv/recorded/17911527   | ::|
  |.... |:: | 『機動戦士ガンダムAGE』プレミアムステージ | ::|
  |.... |:: └────────────────────┘ ::|
  \_|    ┌────┐        ∧∧             |
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (  _)  時間のもったいないひとは、00:30-01:05辺りを見てね
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
363通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:50:58.94 ID:???
もうお前らがガンダム作れよ
364通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:51:37.68 ID:???
>>359
父ちゃんは愚かな人類に絶望しているラスボスで
自らの体をサイボーグ化しているとか、そういう感じで
第二、第三世代になっても出てくるとか
365通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:56:32.61 ID:???
>>325
子供様が絶賛してくれてるならいいんだけどね
実際のとこどうなんだろうね
いまどき小学生ですら設定遊びするし、AGEの内容見る限りだと幼稚園児向けだよね
366通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:03:25.33 ID:???
日曜の午後5時に放送で視聴率3%台ってのはかなり厳しいよな
その後の6時からのちびまる子ちゃんが10%超えてるので、子供は見てない時間帯だって言い訳もできないし
367通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:04:56.75 ID:???
>>351
>>355
そんな仕組みか知らんがさすがにどうでもいいだろ・・・
日野叩きたいって言う目的が先行しすぎて本末転倒じゃねーか
368通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:07:03.04 ID:???
>>367
問題はあくまでもAGEが面白いかどうかだよな




まぁ、面白くないから人気出てないんだが
369通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:08:17.73 ID:???
>>366
ガンダムほどのブランド力があればご祝儀視聴率で1話は5%以上は行くと思ったけどな
キャラデザのせいでガノタにそっぽ向かれちゃったのかもな
370通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:08:17.59 ID:???
>>367
どうでもいいって事があるかよ
結局真面目に作ってないから粗が出てくるわけで

過去のガンダムにあった感じのシーン入れとこう!っていうのが透けて見えるんだよ
371通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:08:58.50 ID:???
AGEビルダー=ドラえもんのポケット
372通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:10:08.71 ID:???
>>369
個人的には癖無く気負わず見れて割と面白かったんだがどうも不評だな
まぁAGEシステムのご都合主義っぷりはさすがにちょっと笑ったけど
第二話の視聴率出てないのかね
373通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:11:55.33 ID:???
>>370
透けて見えるんじゃなくて自分が無理やりあら捜ししてみてるんだろw
UCにも全く同じようなグリップあった気がしたがどうだったかね
374通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:12:11.10 ID:???
>>370
お前本当に気持ちが悪いよ
375通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:12:57.01 ID:???
>>369
とにかく注目を集めることには成功したから
叩いてるやつも見るだろうという計算があったんだろうけど
見事に目論見が失敗してしまってるな
376通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:14:19.04 ID:???
実際日野の言うガンダムらしさって過去ガンダムのオマージュだもんな
377通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:14:32.82 ID:???
ユリン行方不明or一度死んでサイボーグ化して敵になったら、宮野&福山が声やってるボディガード連れてそうだね。
378通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:15:00.70 ID:???

>>369
17時からガンダムで17時半からニュースってどうなの?ってかんじもするわ
17時半からは他局でもニュースやってるんだし、17時ニュース17時半ガンダムで
そのままちびまるこに流れるように組んだ方が間違いなく良かった。

といっても、ニュースが先にあってずらせなかったんだろうから、まぁしょうがないよね
379通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:16:09.28 ID:???
キャラデザはバルガスとディケがなぁ・・・あの二人をもうちょっと他のキャラと違和感ないようにしとけば
380通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:16:27.60 ID:???
つぎはドラグナーSEEDで。
381通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:16:52.10 ID:???
>>370
その粗として挙げれるグリップが粗ではないんですなあ
そもそも、動いた後にまたスルスルと元の位置に戻るって非効率的だろw
どう考えてもエスカレーター方式
382通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:17:48.01 ID:???
もう少し取れよ日野wって思ったわ
時間帯変わらないとしたら、4クールが3クールになるとかの打ち切りラインは何%くらいなの?

>>370
キチガイはνガンあたりのオラに元気を分けてくれシステムみたいなオカルトについてどう思ってるの?
1stで毎週糞みたいなヤラレメカがでてくるのは?
あれは設定練りこんであるからいいのwww?
383通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:18:14.76 ID:???
というか、実際ビームを回転させたとして貫通力上がるのかと言う。
384通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:18:15.09 ID:???
ちびまる子以下の新作ガンダムってのも、なんか情けねぇなぁ…
385通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:18:46.82 ID:???
粗探しするな!って人は根本的に間違ってる
普通に見てて穴だらけなんだからさ
突っ込み入れながら見た方が楽しめるよね
386通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:20:08.79 ID:???
>>385
リフトを叩いてたら叩いてる本人が馬鹿なだけでしたってオチですが
387通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:21:04.95 ID:???
>>381
エスカレーター方式なら壁のなかに引き込まれてもとの位置に戻るって事?
388通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:21:34.11 ID:???
RIFTは面白いぞ。

英語力をあまり必要としない奇跡のネトゲだ。
389通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:21:44.44 ID:???
ガンダムは昔からトンデモ兵器だらけだから本気でツッコムのもヤボだよな
エンジェルハイロウとか未だに意味がわからん
390通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:22:02.31 ID:???
>>379
ディケは第二世代でこうなってエミリーとユリンを主人公から寝取る
http://livedoor.2.blogimg.jp/htmk73/imgs/7/3/739c0905.jpg
391通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:22:27.16 ID:???
ガンダムという名が付けば何でも見てもらえると思ったら大間違い
SD三国伝なんかは元々ケロロの時間が半分になったことで印象悪かったんで
1話見てつまんなかったから速攻で見るのやめた
392通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:23:52.96 ID:???
>>385
粗探しするなとはいわないが重箱の隅つつきすぎ
そんなことまでして突っ込みいれながら見るなら見るのやめろ
393通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:24:12.96 ID:???
録画したガンダムageを今観終わったけどさ
なんつーか・・・
せっかくlv5が作ったんだから、もっとイナイレ要素を取り込もうよ
ガンダムと合体できるMS化身とかさ

あと新ティファと新グレイドさんが居てちょっと懐かしいなって思った
それとウルフという名のロランはいつ出るの?
394通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:24:30.32 ID:???
>>382
過去のガンダムと比べないとなにも言えないのか
もっと完璧な物を求めてもだれも困らないだろ
より素晴らしい出来になれば皆が嬉しい、なにか間違ってるか?
395通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:24:59.17 ID:???
>>387
移動すると同時に元の場所に次のグリップが出てくるんだろ
396通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:25:28.25 ID:???
>>393
>ガンダムと合体できるMS化身
多分今出てきてる巨大コアファイターみたいな戦艦がそれに近いことをすると思う
397通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:26:00.72 ID:???
>>336
別に。この日5枠っていつもこんな感じの視聴率だし。製作側も視聴率に過度の期待はしてないでしょ
今は録画もあるし、アンテナついてない家はいくら見ても視聴率に加算されないし

398通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:26:12.86 ID:???
最終的にUEとMS同士でサッカーで決着つければいい
399通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:27:09.42 ID:???
地デジだと視聴率をかなり正確に把握できるって本当だろうか
400通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:27:29.86 ID:???
>>382
同じ枠の鋼FAは余裕で1%とか叩きだしてたけど、打ち切りになるどころか
逆に1クール延長されたよ
401通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:28:43.05 ID:???
>>397
>製作側も視聴率に過度の期待はしてないでしょ

んなわけねーだろ
3世代4クール多面展開という、種以来の一大プロジェクトだぞ
402通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:29:26.11 ID:???
たとえどんなに素晴しい作品を出そうとみとめない人がいるからなガンダム界は。
まあAGEがそうかは・・・各自の判断にお任せします。
403通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:30:29.29 ID:???
>>400
トン
要するにグッズやら映画やらサイド展開がよければ視聴率は1%でも10%でも関係ないんだな
ということはプラモとゲームか・・・
404通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:31:39.02 ID:???
プラモはそれなりに出そうだな
AGはともかくHGは良い
405通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:32:34.69 ID:???
そういや、AGEのゲームを100万本売るという公約もあるんだったな…

10作くらい出して、関連作も含めて合計で100万突破しました!とか言いそうな気もするが
406通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:33:40.00 ID:???
ガンダム 「始めましてマスター。AGEシステムのおかげで喋ることが出来るようになりました。」


ってありえるよね
日野だし
407通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:34:27.80 ID:???
>>405
三世代で三作だして、それぞれ30万本くらいなら
ダンボール戦記と同じくらいだし行けそうだな
408通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:35:45.13 ID:???
>>402
どんな作品でも必ずアンチは出るし、アンチは間違いなくファンより2chあたりでがんばるからな
どんな神作品でもネットでは否定意見が過半数だと思う
もちろんAGEが神作品だという意味ではない

>>403-404
脚本は日野と次元の違う糞だった種もメカデザとプラモはかなり好きだった
パックなしストライク、シグージンゲイツあたりは相当かっこよかった
409通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:39:29.41 ID:???
>>408
フリーダムはなんだかんだでかっこいいしなw
個人的には追加でゴテゴテしてバランスがよろしくないストフリより好きだ
AgeだとUE機が好きかね ああいうゲテモノ系はジオンのMAや水泳部からの伝統だし
410通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:40:26.94 ID:???
一応種も最初の方はみんなわくわくしてたんじゃね?とは思うんだがな。ガンダム1対4っていう構図は俺としては熱かったんだが。
つーかAGEガンダムの装甲はホントどうなってんだ。ドッズライフルも弾当たってもなんともなかったよな?
411通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:42:59.15 ID:???
ラーガンをAGEビルダーに放り込んだら
生身でUEを倒せる強化人間になって出て来たりする展開にしてくれ

それくらいはっちゃけてくれるなら今後も見る
412通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:43:31.76 ID:???
>>410
インゴットから切り出したから丈夫なんだろ
あれの量が限られてるとか制約はあるはず
413通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:46:08.99 ID:???
>>410
>ドッズライフルも弾当たってもなんともなかったよな?
当たってないんだろ
414通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:47:08.91 ID:???
>>403
こんなことしてるくらいだから視聴率はそれなりに重視してそう
ttp://www.mbs.jp/age/data-info.shtml
415通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:47:08.95 ID:???
>>410
最初はメカデザでオタを、キャラデザで腐を釣って相当期待度高かったよね
それが毎回同じ4機と同じように引き分け撤退繰り返すあたりでちょっと怪しくなって、
ビッチフレイ寝取るあたりでどうもおかしいなとなって、3馬鹿のバンク使い回しとピンクの9条教あたりで
完全についていけなくなった

>>409
背中に色々つけるのは邪道だと個人的には思うわ
416通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:47:45.57 ID:???
ガンダムの背中のレーシングカーみたいな奴は何だろう
417通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:48:23.94 ID:???
>>416
太陽炉
418通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:51:34.76 ID:???
>>414
せこっwwwwwww
なんだこのみみっちい企画wwwwwwwwwwwwwwwww
419通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:52:12.21 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwww
420通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:52:43.98 ID:???
機体に弾当たっても無傷なんだからコクピット守るポーズとる必要ないだろって思ったわ
あとシールドもって出撃した意味なし
421通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:53:07.43 ID:???
せこっwwwwwww
みっちいwwwwwwwwwwwwwwwww
422通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:53:40.07 ID:???
>>416
風車を取り付けるんだよ
423通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:55:06.69 ID:???
>>416
考証スレ池
424通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:55:07.10 ID:???
>>414
これは…
こうでもしないと視聴者離れちゃうて判断?w
425通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:58:02.29 ID:???
そんなんあったのか次からdボタン押しとくか
426通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 09:59:17.54 ID:???
ユリンちゃんのシャワーシーン待ちうけFLASHにしてもらうように投票するわ
お前らも協力しろよ
427通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:00:37.13 ID:???
ユリンは触手が似合いそうでゲスね
428通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:02:33.15 ID:???
ユリンは韓国人。
429通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:03:00.92 ID:???
>>424
子供向けの番組はこういうのやってるの多いよ
430通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:06:10.37 ID:???
で、オマエラ仕事は?学校は?(⌒-⌒; )
431通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:07:42.60 ID:???
ヲタはああいう感情ないみたいな女が好きで気の強いのが苦手なのかもな
あ でもアスカはレイに次いでそれなりに人気あるか
432通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:08:24.41 ID:???
>>430
無職の君と一緒にしないでくれる?
433通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:08:48.35 ID:???
>>410
種は突っ込みどころはいろいろあるけど
戦闘に関してはコロニー内戦、宇宙戦、砂漠戦、水中戦とかやってたからな
デス種は宇宙でも地上でもみんな空飛んでて大して変わらなかったけど

とはいえ、AGEのとんでもシステムとかは同列で語るべきではなく
別次元いってるんだが
434通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:08:57.66 ID:???
>>430
それだとイカ娘人気が説明できないな
435通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:09:14.36 ID:???
>>413
被弾したのは輸送コンテナのほうだな 弾いて無傷だったように見えたけど
1話のシャッターもだが、あれの装甲をシールドに加工すれば攻撃はともかく
防御の面はかなり向上すんじゃね?とは思った あのハンドマシンガン(仮)は低威力なのかもしれんが
漫画のほうも設定が共通するなら風車で破壊可能な装甲だから電鋸状に風車の素材を歯にしたブレード作れば
攻撃の面も近接限定だけどなんとかなるんでなんで今まで勝てなかったのか不思議でしかたない
436通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:10:31.87 ID:???
あのコンテナも強化ダンボールで作ればあんなに簡単に粉砕しなかったのにな
437通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:11:37.24 ID:???
>>431
涼宮ハルヒ
戦場ヶ原ひたぎ
セイバー
坂上智世

気の強い系も結構人気ある
438通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:14:23.22 ID:???
2話見たが
言うほど悪く無いじゃん

ユリンって娘はララァ的なポジションになりそうだし
魔少年とか言うライバルも出てくるんだろ?
いつもどおりじゃん
副司令の目的も気になるしな

そりゃ物足りなくないといえば嘘になるが
王道的で展開のしようはありそうだ
439通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:14:42.11 ID:???
対抗で長門がいるわけだがな
440通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:16:00.32 ID:???
>>439
ハルヒの人気は長門が支えてるようなもんだろ
441通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:16:09.63 ID:???
フリットも言ってたが、ある一定の周期でUEは責めてきてるってことらしいからな。
多分14年間ずっと攻め続けてたわけじゃなく、数ヶ月に1回とかの割合で少数が奇襲をしかけて去っていくとかそんなんだろう。
これなら撃破もされにくいし。
442通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:16:45.95 ID:???
演出とシナリオが中途半端
やるなら派手にやれ
443通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:17:17.97 ID:???
御坂美琴のような気の強さはオタク受けいいけど
インデックスのような気の強さは受けが悪いっぽい
444通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:17:19.00 ID:???
今の時期としては、BD予約の順位が案外悪くないんだよな
かなり驚いた

445通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:18:11.09 ID:???
じょせーパイロットはまだかじょせーパイロット
ユリン・バーなんたらがそうなのか?
446通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:18:19.54 ID:???
>>422
サンデーのあれは何がしたかったんだろうな
447通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:18:49.15 ID:???
>>437
セイバーは他のキチガイ暴君と違うじゃないですかぁ
あと釘宮系のツンデレと言う名の精神障害者も追加しとけ
448通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:19:23.44 ID:???
ディスク悪くないのか
449通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:19:50.23 ID:???
ユリンがUE側の人間?と一応仮定してだな、その能力は本物なんだろうか
今週の描写だとニュータイプっぽくも見えるが、あれは演技かそれともUE人の基本性能なのか

紫ガフランが反応してたし、機体の方がパイロットの生体データを察知してるのはありそう
450通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:22:36.45 ID:???
>>449
ガンダムのパイロットのフリットに敵意がないのを見抜けず逃げ出してたから
UEのパイロットに対してだけの限定能力かもな
451通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:22:44.41 ID:???
>>441
それにしたって対策取るだろう 例えばコロニー関係の避難訓練とか非常時の対策プログラムとか
あとは軍事関連も主力機のビームが聞かないなら実体弾やビーム質の調整やら手は色々あるわけで
各国が牽制しあって情報があつまらんとかならともかく、一応は統一統治機構がある世界だし
14年間そのまんまってのはまぁ現実の兵器っぽくはあるが、周期的だが神出鬼没の敵がいる戦時下なんだぜ?
撃破しなくても推測元に試す場合はあるだろ、常に負けっぱなしじゃ軍や政治家の責任が問われるわけで
452通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:22:48.79 ID:???
>>449
今週を見る限りにおいては
同じUEの反応をたどって、って感じだと思ったけどな
あの能力の汎用性は来週以降判断だけど

きっと親子三代に渡って思念波的に関わり続けるに違いない
453通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:22:51.57 ID:???
作戦覚えててタイミング見計らった、って可能性もあるんじゃない?
454通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:23:18.67 ID:???
ニュータイプもどきは要らなかったな
455通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:24:34.48 ID:???
UE、敵側の女か…
お約束だな…
456通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:24:57.07 ID:???
避難訓練しててもあんなに穴開けられたら間に合わんだろ
避難訓練はどんな災害にでも対抗出来る魔法か何かだと思ってるのか
457通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:25:07.26 ID:???
ユリンは1話でフリットが倒したガフランのパイロットと予想
脱出する時間あったし
458通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:26:10.89 ID:???
ガンダムて操縦者しか乗るスペースないのね
戦闘機だから当たり前か
459通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:26:29.94 ID:???
ユリンに実はチンコ生えてるとかだったら
日野を評価してもいい
460通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:26:30.26 ID:???
>>457
あの服で操縦してたというのですか
461通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:26:38.29 ID:???
>>456
ガンダムシリーズお約束の
コロニーの穴に人が吸い込まれる描写は描いて欲しかったな
分かりやすく「コロニーに攻撃することの残虐性」がわかる描写だし
462通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:27:12.02 ID:???
>>451
そこはまあ「他のコロニーの話など他人事」みたいな空気だったんじゃね?1話でもみんな高をくくってたしな。
それに統一政治といっても2話でやってたみたいに決して1枚岩じゃないみたいだしな。
463通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:27:17.75 ID:???
来週の予告で紫ガフランがAGEと組んでるカットがあったな
遠隔操作だとしたらけっこう器用なことをやる
464通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:27:24.02 ID:???
証拠隠滅ビーム前になんとか這い出してたか
じゃあまたUE軍に消されに追われるな
465通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:27:25.48 ID:???
>>460
コロニー内はパニックだったしどこかの店で服を調達するくらいできそう
466通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:27:32.41 ID:???
>>454
あんま馬鹿なこと言ってるとまたユリンネタで埋め尽くされるぞw
467通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:29:02.69 ID:???
ユリンちゃんの生着替えシーンを入れないとか暴動もんだろ・・・
468通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:29:47.02 ID:???
Gyao辺りで配信してくれないかね
469通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:31:04.47 ID:???
ユリンユリンと
お前らそろそろ
OPでもEDでも本編でもフリットよりプッシュしまくりで
フリットの子供を孕むであろうエミリーたそについても言及してやるべきかと
470通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:31:10.38 ID:???
じゃあガンダムが看板撃った時は
「うひゃあまたこいつか今度こそやられるぅ」って感じだったのか
471通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:31:13.25 ID:???
ミストさんは星に帰ったのか
472通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:32:08.27 ID:???
>>456
訓練だと言葉が悪かったすまん
外部からの攻撃によるコロニー破壊を想定した避難プログラムと
それを支えるハードウェアの整備あたりかな
実際、UEにコロニー1つ潰されてるわけで、なんかしらの対策採るんじゃね?
今回の場合、脱出艇の定員、そこまでの移動時間の制約で無理になったけど
つまりそういう非常時の想定がないってことになるし
まぁ種のヘリオポリスみたいにある程度迅速な避難が出来るのはおかしいって見方もあるが
473通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:33:09.85 ID:???
エミリー叩かれるから話題に出さないで><
エミリー好きなのに
474通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:33:12.70 ID:???
ユリンが1話のUEのパイロットだったとなると
既に挿しあった仲なのか
そりゃ子供が出来ても仕方が無いな
475通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:33:47.76 ID:???
>>450
敵意なくても自分がUEのスパイだったら、敵側のMSに発見されたら逃げるだろ普通
476通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:34:07.91 ID:???
すばらしい恋人繋ぎだな
477通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:34:35.06 ID:???
山田の水着回あるの?下着回でもいいんだが・・・情報求ム
478通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:34:47.04 ID:???
>>476
EDのあれはエロいよな
479通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:35:55.77 ID:???
AGEシステムでどうすればより感じるか調べていくのですね
本が薄くなるな
480通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:36:51.67 ID:???
ファーストに照らし合わせるなら
エミリーはあの中太りの同級生に寝取られる
これは間違いない
481通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:37:02.02 ID:???
水着じゃなくても入浴シーンでいいわ
あと着替えシーンな
482通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:37:33.00 ID:???
1話のパイロットだとするとちょいちょい気になる点があるな
一つ目は脱出する暇があったのか、これはどうにでもなりそう
二つ目はUE側の反応、証拠隠滅ビーム撃った後ガンダムにつっかろうとしてたけどユリンが生きてると知ってるのか
483通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:39:37.29 ID:???
>>482
あとユリンがUEならフリットからガンダムを奪い取ろうとしないのも変だ
もしかしたらゼダスのパイロットから様子見するよう指示されてるのかもしれんが
484通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:39:46.20 ID:???
>>481
それくらいなら普通になるだろ、歴代見ても
485通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:41:40.20 ID:???
紫ガフランはいかにも女性的で専用機っぽいんだけどな
思いっきりコロニーデストロイヤー打ち込んでたし、ユリンの意思で動いてるんじゃないのかな
486通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:41:42.43 ID:???
ディケははやく火星に帰れよ
487通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:44:27.53 ID:???
>>483
ユリンがフリットに恋してフリット婿にUE勢力地に持って帰るシナリオがいいな
488通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:44:55.72 ID:???
とりあえず1話パッと見て え?これ何?なんかの再放送?録画チャンネル間違えたのか?って思ったそんな作画、キャラデザ、ガンダムA()

冒頭に主人公の悲しい生い立ち…OOでもあったなって思った後ガーゴイルみたいな敵は何の冗談だろって思った
それから14年後?主人公何歳なん?どうみても中坊なんだが^^;;
天才()らしくMSの名器ガンダム作ってるんだってすごいねー幼馴染の幼女かわいいなー

でいきなり敵にコロニー襲われ成り行きで自家製のガンダム(A)に乗り組むことに…本物の覚悟()
何か武器は無いのか!(迫真)というどっかで聞いたことのあるセリフ
拾った銃は効かないから備え付けのダガーであっさり撃破^^駆け引きも何もなく戦闘終了^^^

各キャラのセリフ回しが…声優もしょぼい…大体なんで中坊…これ2期は青年編なのかな…2期やるのかな…
これストーリー的にもキャラ的にもネタにすらならんだろ
VIPで叩かれたりニコ動にMADが上がるビジョンが見えない
489通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:46:54.05 ID:???
だれのブログだよ
490通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:47:21.95 ID:???
>>488
とりあえず三話まで見ろって日野が
491通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:48:04.92 ID:???
ユリンはUE側。ばれて去り際にフリットにビンタ。
お母さんにもぶたれた事無いのに。
492通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:48:05.02 ID:???
>>487
てことはアセムは隠し子か
親父が敵とかちょっと胸熱

あのすれた感じのキャラデザもきっと複雑な家庭環境のせいなんだな
493通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:49:48.33 ID:???
山田は死んで欲しくないな
494通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:50:49.88 ID:???
>>493
十中八九死ぬけどなw
495通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:52:22.29 ID:???
平然とした顔で敵の機体に入り込んでる
なかなか大胆な女やでぇ
496通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:53:52.63 ID:???
ミレース中尉はクルーの中ではトップなのか
497通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:54:26.62 ID:???
まぁこれで予想が大ハズレで
ただ偶然居合わしたエスパーもしくは電波なだけの少女だったりは
しないか
498通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:54:36.16 ID:???
UE側だったらドッズライフルで撃たれて死んだ仲間が浮かばれないじゃないかw
499通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:55:36.80 ID:???
内心仲間があああああ許さんガンダムうううううなのかしらん
500通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:55:43.74 ID:???
>>496
ミレース中尉が「クルーはいないの?」
と斜め後ろに向かって呼びかけてる時の体のラインが
超絶にエロかった
501通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:56:27.49 ID:???
UEからも利用されてて思い入れはないとかかもな
ただの逃げおくれた民間人だったらどうしよう
502通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:57:00.66 ID:???
>>497
一気に薄っぺらくなるなw

しかしドッズライフルって
分かりやすくドリチンライフルとかにしとけばいいのに
503通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:57:29.66 ID:???
個人的に2話はエミリー株大暴落だったわ…
戦艦にのせたいのは分かるけど
504通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:58:27.66 ID:???
エミリーかわいいよエミリー
505通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:58:33.64 ID:???
>>498
ユリン(隊長…このままだと△△が…)
隊長(捨ておけ…今はガンダムの戦闘データを取ることを優先するのだ)

みたいなやりとりがあったと予想
506通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:58:36.60 ID:???
ガンダムだから、エスパーなんていないと言いきれないからなぁ
もしかしたら単にUEとチャンネルがあっちゃうだけなのかもしれん
上手いこと書いてるよ
507通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:03:48.38 ID:???
必殺キガドッズブレイク
508通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:06:50.47 ID:???
ガンダムゲームに参戦したら
AGEシステムで相手の武装をコピーしまくりで
AGEガンダムが最強になりそう
509通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:07:25.71 ID:???
>>474
フリットくんのビームダガー小さすぎですねw
510通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:09:21.38 ID:???
>>508
髭、G、00、UC、Zのオカルトパワーは無理でしょ
中の人が居ないとダメな仕様だから
511通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:11:07.24 ID:???
>>508
しかもディケイドのような劣化コピーじゃなく強化コピーだもんな
512通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:11:28.98 ID:???
>>509
ユリンのビームバルカン全身に浴びてたのかフリット
513通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:11:40.67 ID:???
ユリンはUEじゃないなら連邦がノーラでガンダムのパイロットとして極秘研究していた
遺伝子操作で作り出した強化人間かなにかだろうな
514通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:11:54.71 ID:???
>>503
既出かもしれんが、UEユリンだとすると、エミリーが先ず疑う展開になるな。
ユリンの怪しい行動を目撃してフリットに告げるが
フリットは信じないどころかユリン擁護、エミリーに冷たくなる。
エミリー株爆上げあるで。
515通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:13:00.12 ID:???
そういえば中に異星人がいると思ってる…んだよね?
それとも無人MSと思ってるの?
それすらわかんないのかな
すでに二人も殺してしまった…って思ってるのかな
516通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:13:39.11 ID:???
>>505
ユリンがUE側の人間だとして
MSに乗ってたわけじゃなくてコロニーの基地の位置とか教えたりする仕事で
進行方向が分かるのや爆発タイミングは仲間との脱出計画通りで
飛び出たガンダムがぶつかったMSは助けに来たやつだったとか
517通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:13:45.39 ID:???
アンノウンだから分からないんじゃね
518通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:14:05.95 ID:???
1話の戦闘がそんなエロいなんて><
519通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:18:38.80 ID:???
>>509
フリットのビームダガー突きまくられてビクンビクンしてビーム吹いてたやん
520通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:19:05.38 ID:???
>>514
怒ったエミリーは砂漠地帯で家出して酒場でヤーク・ドレに飯を奢ってもらうんだろうな
521通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:19:10.91 ID:???
>>515
UEに乗ってる者が分からない以上、母親の仇であるUEに対してはいくらでも非情になれるのが今の状態。
これでユリンがUE側なら途端に非情になりきれず迷いだす展開になりそう。
522通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:19:34.58 ID:I6O1IUiW
メカもキャラにデザインあわせりゃ良かったのに。
ガンダムが正等身でキャラがあれじゃあ・・・。
523通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:20:01.86 ID:???
結局3話どうなるんだろな
ユリンがガフランに姿を変えて変身するくらいでないと俺らもう驚かないよな
524通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:21:46.76 ID:???
>>523
ゼダスが「オマエ、ユリン、ワタス」みたいな感じで返還要求
525通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:28:19.26 ID:???
物語的にはしばらくはUEは謎の敵、倒してガッツポーズ!をやらないと
中に人が乗ってるってすぐに分かってもな
526通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:31:07.93 ID:???
ガレットとかアモンドとか美味しそうだな
527通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:33:12.59 ID:???
>>414
これはひどい
一瞬でもチャンネルを変えてはいけません
途中参加不可
テレビ固定。別テレビ引継ぎ不可
イエスマン強制

アホか
528通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:35:35.70 ID:???
>>524
東北弁かと
529通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:38:24.70 ID:I6O1IUiW
そもそも何で日野がシナリオを?
530通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:38:32.60 ID:???
ユリンがUE側だとすると
清純そうに見えて明らかに仲間が軍人や民間人を殺してるのに平然としている性格だということに
531通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:41:29.54 ID:???
>>529

バンダイ「100万本くらい売れるガンダムのゲーム作ってくださいよー」
日野「アニメ化もさせてくれないと無理」
バンダイ「……分かりました。アニメよろしく」
日野「原案から脚本まで全部俺がやるから任せろ!」
バンダイ「えっ」
532通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:44:02.59 ID:???
OPで 母さん 赤毛のガキ ユリン と映ってるシーン見てたら全員死ぬんかなと思えてきた
533通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:45:45.72 ID:???
>>532
あれは母さんが悪い
534通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:45:47.67 ID:???
>>531

日野「あと、3世代やるから4クールな」
バンダイ「えっ」
535通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:48:17.02 ID:???
>>527
録画視聴が(つまりCM飛ばすのが)当たり前になれば、これくらいのことはやってくるだろ。
ちょっとプレゼントがそそらないけど、おもしろい試みだと思うよ。
536通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:48:21.15 ID:???
流石にシナリオの評判悪い事に自覚があるのか
ゲームの方では他のクリエイターに任せるのが増えてるのにね
537通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:50:14.79 ID:???
「その他」に追加された新キャラに
SWEP1の悪役みたいなのがいるんだが・・・・。

ルーカスに訴えられても知らんぞ。

>>493
声が桑島じゃないから死ぬ確率は少し低いと思うよw
538通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:54:35.20 ID:???
ユリンはUEのスパイで、前々からノーラに入り込んで何かを調べていた
今回UEが、安全だと思われていたノーラにいきなり襲撃をかけたのもユリンの情報が原因
エネルギープラントをさっさと攻撃しないのはユリン脱出の時間を稼ぐため
ユリンがガンダムを目にして逃げたのは、「やば!連邦のMSがこっち来る!まさかばれた?」
539通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 11:58:12.34 ID:???
>>538
ありきたりやね
540通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:02:10.42 ID:???
>>539
意外性を求めるならユリンはバルガスのストーカーだったってのはどうだ?
541通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:02:16.26 ID:???
>>538
フォウというよりステラ
542通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:03:01.86 ID:???
コロニーひっこぬきはトンデモだけどちょっと面白いとおもたよ。
543通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:03:15.36 ID:???
ソレスタルビーイングみたいにUEも一枚岩でなくトレミーとリボンズみたいに
勢力が分かれてるのかもしれない
544通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:03:38.34 ID:???
ユリンはスパイだけど、スパイとしての自覚がない説を推したい
ガンダムシリーズでいうと00のアニューみたいな感じ
もっというとギャラクティカに出てきたスパイロボットみたいな感じかな
感情表現が気迫だったり、NTみたいな超感覚を発揮するのはユリンがロボットだからってのはどうでしょう
545通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:04:24.22 ID:???
UEが一枚岩じゃないのは十分あり得るな
強硬派と和平派
546通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:04:39.37 ID:???
でもさ、このアニメはそういった重要かつドラマチックな部分を30秒くらいでサクッと説明して、
さっさと今週のビックリどっきりメカに行っちゃうんだぜ。
547通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:05:37.54 ID:???
ここでUEの襲撃は連邦の陰謀説
548通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:07:03.46 ID:???
>>538
フリットが顔出したら逃げなくなったのは
あら、可愛い子だわって思ったから
549通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:08:32.88 ID:???
>>548
UEはUEで洗脳してんじゃない?
550通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:09:45.24 ID:???
ユリンは元UEだったけどUEの正体が連邦の自作自演であることに気がついて
デシル、ヤークと一緒に脱走したところをフリットに助けられたと予想してみる
551通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:10:19.86 ID:???
日野がそんな深い事まで考えるわけがないと予想してみる
552通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:10:24.82 ID:???
>>546
Aパートはそれなりにドラマチックだろう
553通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:10:29.57 ID:???
馬鹿発見器で大きなお友達が発狂してるのを見て、まさに大人気ないなぁと思いましたまる
前々から異色なのは分かってたんだからGガンみたいに別物と割り切って楽しめばいいのに
554通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:12:11.28 ID:???
プラモで欲しくなるようなMSが無いんだけど
555通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:12:11.75 ID:???
UEがコロニーばかり攻撃して地球にはまったく被害が出てないなら
地球連邦が怪しい
556通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:12:25.49 ID:???
Gガンみたいな今川作品と同じ方向性なら割り切ってたよ
557通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:13:49.83 ID:???
ユリンはカーゴシップで失踪した人間のうちの一人なんじゃね
誘拐されて脳改造されて無自覚のスパイになって戻ってくる
558通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:17:56.29 ID:Iw3QsjRh
アセムに腹違いの兄弟とかいたら面白くなるんだけど。
黒髪とか意表をついて茶髪とか。
それならおねショタ大歓喜だろう。
559通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:18:36.02 ID:???
>>553
叩く奴は何やっても叩くんだから
日野もツイッターなんてやらなきゃいいのに
まあわざわざ燃料やるから馬鹿発見器って言われるのか
凸するほうもされるほうも馬鹿ばっかり
560通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:19:13.38 ID:???
地球連邦は過去の戦争の経験からスペースノイドが力付けてジオンみたいなのが
出てくる前にコロニー潰して間引きしてるのかもしれんな
人の少ないコロニーにはUEが来ることが少ないこととも符合する
561通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:21:30.34 ID:???
>>553
今川監督を舐めすぎ。
ジャイアントロボ THE ANIMATION-地球が静止する日 レベルのもん作って始めて比較の遡上に乗せていい。

562通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:24:19.96 ID:???
>>559
広告マーケティングって言うか話題商法だろ
どのみちメインターゲットと「日野」の名前に反応して叩くやつやツイッターで凸する奴は
全く客層かぶってないんだから
いくら叩かれようが痛くもかゆくも無いってかそういう契約内容になってる気すらするわ
脚本家兼広報担当兼尻拭い担当みたいな
563通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:26:27.53 ID:???
>>561
とりあえず遺言ははっきり残せ
564通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:28:52.44 ID:???
登場人物一覧
 フリット・アスノ 1話〜
 エミリー・アモンド 1話〜
 ディケ・ガンへイル 1話〜
 バルガス・ダイソン 1話〜
 グル―デック・エイノア 1話〜
 ヘンドリック・ブルーザー 1話〜3話
 ミレース・アロイ 1話〜
 アダムス・ティネル 1話〜
 ラーガン・ドレイス 1話〜
  イーノ・レジン 1話〜
 オネット・コーリー 1話〜
 ウォルト・ベット 1話〜
 エドワード・オタワ 1話〜
 マリナ・アスノ 1話
 ユリン・ルシェル 2話〜
 ディアン・フォンロイド 2話〜
 ウルフ・エニアクル 3話〜
 デシル・ガレット 5話〜
 ヤーク・ドレ 5話〜
 ボン・ドヤ―ジ 5話〜
565通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:30:29.87 ID:???
>>522
ダンボール戦記っぽいガンダムでもよかったかもな
SDとリアルの中間くらいの
566通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:30:57.16 ID:???
>>562
尻拭い担当とかかっけーなw
メンタル強くないと無理だぞこれ
567通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:31:52.17 ID:???
>>564
ヤーク・ドレが敵役なら来週喋るかね?
568通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:32:42.68 ID:???
>>562
監督その他が日野さんに矢面に立ってもらってますというぐらいだからな
569通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:41:52.36 ID:???
>>562
そのくらいの根性がないとこんな短期間であそこまで会社でかくできないもんな
ホリエモンや孫とすげーカブるわw

そういやホリエモン、孫、日野って3人とも福岡だな
570通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:44:36.90 ID:???
面白くなって、ヒットしてくれればいいんだ
次のガンダムシリーズが作れる原資を稼いでくれれば
571通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:45:29.31 ID:???
あの隊長機がガンダムに傷を負わせるのかな
572通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:47:36.36 ID:???
フリット君にはキチガイ成分が足りない
573通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:48:44.66 ID:???
機動戦士さえ付けなければ、ここまで叩かれないのに
574通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:49:01.97 ID:???
>>572
刹那、バナージ辺りからキチ成分はマイルドになりつつあるだろ
575通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:49:15.92 ID:???
フリットの髪の色だけああなのって、二部で敵に回ってもわかりやすいように?
576通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:50:24.40 ID:???
>>573
それも含めてなんじゃないのかな
まず注目されないと駄目だから…
ガンダムの新シリーズがテレビでやってるよってのが大事

なのであまり派手に転けませんように
577通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:51:21.35 ID:???
ユリンたんの力で隊長機に被弾させるのかな
578通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:55:23.40 ID:???
アホ毛持ちのキャラがひとりもいない時点で
キャラデについて語る気にもならねえわ。
579通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:57:40.42 ID:???
やっぱエミリーはフラウボウじゃなくてファだな
フラウボウはEDに出てこないし
580通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:57:44.84 ID:???
>>573
イナズマガンダムにすればよかったのにな。
581通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:58:55.57 ID:???
>>576
視聴率は結構高めと見た
582通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:59:39.53 ID:???
刹那は最初マジキチだったけど終盤はだいぶ大人しくなったな
583通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 12:59:49.52 ID:???
>>573
機動進化系ガンダムAGEとかでドスカ?
584通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:02:15.23 ID:???
>>583
機動進化が無難だっただろうな
それなら、ドッキリメカシステムも叩かれまい
585通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:02:21.62 ID:???
>>573
種で元に戻してしまったのが・・・
586通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:02:25.81 ID:???
>>574
刹那は初期こそ一二を競うキチ具合だっただろ
最終的に成長してまともにはなったが
バナ何とかは何をしたかすら忘れるほど普通だ
587通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:04:42.80 ID:???
むしろ二期終盤では落ち着いてるのが刹那とティエリアぐらいであとはみんな情緒不安定だったな
588通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:06:16.27 ID:???
エミリーのフリット連呼は
アレルヤのマリー連呼と似ている
589通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:06:34.88 ID:???
バナナン
590通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:11:46.72 ID:???
悪女が楽しみだよな、カテジナ、ニナ、に続けるか期待
591通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:14:04.21 ID:???
カテジナ、ニナ、日野
592通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:14:09.43 ID:???
今頃このスレを見ながら福田夫妻が
「やはり自分たちは正しかった」と納得してる悪寒。

>>590
フレイ様を忘れては困るw
593通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:15:49.39 ID:???
悪女は出ません。純真な目で見れるガンダムです
594通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:16:27.76 ID:???
>>586
自閉症気味ってだけでキチっぽさはないだろ
595通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:16:36.16 ID:???
ガンダム主人公じゃ両親殺した刹那がダントツでマジキチだろe
596通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:16:54.88 ID:???
悪女に誘惑されながらも山田のオマンコめがけて一直線のハートウォーミングストーリーか
素敵やん
597通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:18:45.42 ID:???
>>595
ありゃ洗脳されて、だろ
自分の意思でやってたらキチガイだが
598通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:21:06.99 ID:???
カミーユ・・・・・
599通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:21:09.65 ID:???
>>594
いや物語の主人公やヒキなライバルとかはみんなアスペルガーっぽくなるんだよ
600通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:22:02.50 ID:???
        殺 伐 と し た ス レ に ア ポ リ ー が ! !
                   __
           ,,. -─‐ ''"´ ̄   `ヽ
        ,. ‐'´              \
      /                  ,リ
   /                   ,.ゝ
    !                  // 〈
    |         /⌒>yヽ  fr'"'、 }
   |          , '   ´ ('´ `ー'´  l ノ
   │      /      `      レ'
    |      (._         。     |     _人人人人人人人人人人人人人人人_
    |       / -─- 、._      __,..ヘ!     >                      <
   |    r‐、 {  ーヮニニ`ー'  〈ゥニ'‐.|      >   こんなにうれしいことはない   <
   ヽ   | ,ゝ| !         ヽ、 |      >                      <
     }    ヽ(、Ll           r:ン' l       ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄  
    { ! { { /`ーi      _,. -─‐ァ  l  ̄ ̄`!
    ,ゝト、ヽ{  {        `ー-- '   ,'    |
   i(  ヽミ`ヽ  ヽ、       ー   l      |
.   | `'''┴-- 、.._  `''‐、       ,!、    亅
   |   _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´
.   !  |=<>=<>=|    ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ
  _,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄     | ヽ. \ `ヽ } /
                           ┏┳┓
┏┓   ┏┳┓ ┏┓┏┓      ┏┓ ┗┻┛      ┏┓
┃┃   ┗┻┛ ┃┃┃┃   ┏━┛┗━┓         ┃┃
┃┗━━┓    ┃┃┃┃   ┗━┓┏━┛  ┏┳┳┓ ┃┗━┓
┃┏━━┛  ┏┫┃┃┃┏┓┏━┛┗━┓  ┃┃┃┃ ┃┏━┛
┃┗━━┓  ┃  ┃┃┗┛┃┗━┓┏━┛  ┣┻┛┃ ┃┃
┗━━━┛  ┗━┛┗━━┛   ┗┛     ┗━━┛ ┗┛
601通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:22:21.49 ID:???
まあ主役はネジ数本飛んでるほうが面白くはある
602通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:23:55.66 ID:???
フリットってなんか初代ジョジョっぽ性格じゃね?マジメで
じゃあ2代目は陽気で3代目はクールDQNじゃないの
603通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:25:45.76 ID:???
>>599
具体的な反論ができないからって一般論持ち出されても…
604通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:26:58.65 ID:???
>>601
いい子ちゃんのシーブックやウッソは人気ないからな
605通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:27:43.79 ID:???
ロランもまともだよな、女装させられるけど
606通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:28:51.37 ID:???
>>602
未知の敵に相対する主人公だからな
個性を押さえて優等生的反応をして欲しいんだろう
607通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:29:41.85 ID:???
ウッソは変な黒い幼女に振り回されて可哀想。
シーブックは大気圏突入に失敗して半分以上機械の身体になってしまうから可哀想。
ロランは一生王女さまの召使で可哀想。
608通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:30:32.49 ID:???
>>606
キレたら怖い奴なんだろうね。
609通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:32:03.16 ID:???
>>607
ウッソとシーブックには同情するけどロランはご褒美だろw
610通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:32:24.70 ID:???
このガンダム、粗は見つかるけど光るところを見つけれないね
611通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:32:38.52 ID:???
>>592
フレイよりはラクスの方が余程悪質なんだけどな・・・w
612通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:32:45.42 ID:???
こういう言い方はあれだが、ひねくれてない性格で夢と希望に満ちあふれている方が楽しめるじゃないか
その、今まで倒してきたUEの中に人が乗ってましたと分かったときのリアクションが
613通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:32:47.90 ID:???
今日休みだから録画した2話見たけど
何?あのその場のノリで武器を作るトンデモシステムは???
あと何?あのニュータイプ少女は???
614通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:33:22.28 ID:???
2話はロボットアニメとして悪くはなかった
だがなぁ…今後が期待できるかは微妙
615通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:34:13.09 ID:???
ユリンのSEEDが発現するとき
種ではなくてお皿が割れそう
616通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:36:21.82 ID:???
まぁ普通だよな。
三話の出来もこの程度なら、スッパリ切って他のアニメにいこう
617通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:36:52.28 ID:???
>>611
本質が悪女でも処女であると言う事はやはり強みですね^^
フレイはキラの筆卸で完全に悪女扱いになってしまいました^^
618通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:36:52.68 ID:???
しかし、おまいらも文句言いながら最終話までどうせ見るんだろ?

あとOPEDは世代が変わるごとに変わるんだろうなw
619通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:36:53.27 ID:???
>>613
もう何も言うなorz
既に語り尽くされている
620通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:37:45.67 ID:???
AGE、わりと良いと思うけどなあ。子供向けとしては、だけど。
よく子供騙しなんて言われるけど子供向けだから当然なわけで、むしろ正しい。
ガンダムが大人向けじゃないといけないルールなんかないしね。
621通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:37:59.02 ID:???
>>613
NT少女のモデルはティファ・アディールですw
本当にありがとうございましたw
622通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:38:42.48 ID:???
最後まで見るわけないだろ
623通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:39:28.42 ID:???
やっぱり泥臭いガンダムが見たいよなぁ
このままずっと宇宙舞台なのかな?
624通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:40:20.15 ID:???
>>620
それが正しいんだが世の中には「ガンダムはこうあるべき」って俺ルールを撒き散らすやつがいるんだよな大勢
625通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:40:48.30 ID:???
>>623
5話で次のコロニー着くらしいから重力下でのバトルがみられるかもしれん
地球に降りる話はあるのかなぁ
626通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:41:50.53 ID:???
>>416
アスラーダのブースターか電童の電池を収納するゲージ
627通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:41:53.83 ID:???
>>620
確かにそうなんだけど
記念すべき第一作をどうしても基準にして見てしまうので
非難轟々となる。
628通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:42:54.19 ID:???
SDガンダムから入った奴はいいよな、どの作品みてもそれなりに楽しんじゃうだから
629通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:43:08.97 ID:???
これガンダムじゃないアニメならそこそこ評価されただろうな
世代またぐアニメなんてあんまりないし
630通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:43:19.26 ID:???
日野が「とにかく3話まで見てほしい、3話見たら最後まで見たくなる」って言ってるから
キャノン成分とタンク成分が来るに違いない
631通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:44:49.74 ID:???
>>620
子供向けじゃないなんて言わなければ良かったのにw

そしたら叩きも少しは減ってただろうに、ってレベルでしかないけど
632通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:45:08.44 ID:???
>>627
今、初代やっても突っ込みどころ満載だぞ
設定の大部分がTV終了後の後付だし
633通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:46:25.84 ID:???
>>627
初代から30年も経ってるんだし変わることは仕方ないと思うけどね
それ以前にひとつのコンテンツを30年も続けること自体おかしい気もするけど
634通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:46:53.29 ID:???
>>620
プラモデルやスポーツで世界征服を目指す敵と戦うアニメならいいけど戦争してんねんで
戦争を扱っておいて人の死や社会の破壊を描かないAGEは間違いなく子供に向けられたものではない
635通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:48:03.86 ID:???
30年先も持つコンテンツってのは中々ないな
そういやエヴァも30年持ちそうだ
636通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:48:05.90 ID:???
>>634
3話でやるんじゃね?
637通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:49:27.28 ID:???
>>632
そのためのオリジンですw

・・・ざけんな
638通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:50:15.06 ID:???
ジオン帝国のトンデモデザインもオリジンで補完されますか?
639通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:51:22.98 ID:???
00スレより勢い無いとかマジ終わってるな^^
640通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:51:48.98 ID:???
>>638
補完ってどういう方向で?w
641通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:52:43.76 ID:???
>>640
匠のデザインで劇的に変化する
642通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:53:13.16 ID:???
なんだかんだ言って家にいるときは見るような気もする
ここでぐだぐだいうのもまた一興だし、面白くなればそれはそれでいいんで
643通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:53:36.73 ID:???
>>636
こういう事は並行して描かなきゃ意味が無いだろ
それを積み上げたうえでやっと破壊や喪失をメインに据えた話を展開できるんだ
644通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:53:43.03 ID:???
>>641
残念ながらそんなことはなかった
645通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:54:06.04 ID:???
>>634
戦争はリアルに描かなきゃいけない故に戦争してるこれは子供向けではないとかいう
謎理論を展開されましても…

子供向けに描けばなんでも子供向けだよ
646通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:58:02.82 ID:???
>>645
子供向けですらないよ
647通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 13:58:51.16 ID:???
>>643
1話2話でやったーガンダム大勝利
3話でコロニー大爆発とかの落差は十分ありだと思うが

ついでに破壊や喪失はメインじゃないと思うのよね
648通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:00:40.48 ID:???
次回、司令特攻だっけか?
649通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:01:37.25 ID:???
ガンダムの帝国は一回くらい地球圏掌握してもいいのよ
650通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:01:42.29 ID:???
PVでバルガスの乗ってた作業メカがタンクみたいなの抱えて何かに突っ込んでたのが気になる
651通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:02:06.91 ID:???
>>649
ザンスカールはどんくらいの規模だったの?
652通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:08:06.59 ID:???
>>651
良くてジオン公国並みかな?
サイド一つは掌握していた・・・はずw
653通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:08:40.32 ID:???
フリットの嫁はエミリーでもユリンでもなく、連邦に無理矢理子作りさせられた名も知らぬ女でした
とかなったらシュールだけど、さすがに子供向けアニメではないだろうな
654通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:11:24.26 ID:???
>>647
メインに据えろ、って言いたいわけじゃなくて脚本や演出に落とし込めって言いたいんだよ
1話2話でも被害は描かず、3話ではコロニーが大爆発して人が大勢死んだ!なんて言い出しても一貫性がなさすぎるでしょ
655通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:11:47.27 ID:???
いや、AGEは流石に子供でもダメだろw
だって、ガンダムが強いんじゃなくて、ドッズライフルが強いだけで、
しかもAGEシステムがあれば一日で何百本も生産出来ちゃうんだぜ?
幼稚園児でもジェノアスにドッズライフル持たせれば、
一か月後に連邦軍がUE叩き潰して大勝利って思うだろw

子供向けじゃなく子供だまし
656通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:13:27.82 ID:???
>>655
いや子供騙せてないから
その表現もどうか?w
657通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:16:26.18 ID:???
AGE2話に出てきたどっかの邸宅の噴水って
ガンダムUC3話エンディング
http://www.youtube.com/watch?v=NqlMB1pJVNc&feature=related
の0:48〜あたりの使いまわしだな
せこいところで使い回しするなぁ
658通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:18:02.20 ID:???
>>655
AGEビルダーで作られた武器はガンダムAGEの謎のエネルギーを動力源にしてて
ジェノアスでは撃つことができないみたいな御都合設定がある予感
659通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:18:13.50 ID:???
子ども向けだからどうとかと言われても、今さら子供に戻れるわけじゃないし
普通に見て面白かったら見る、つまらなかったら切る
660通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:18:54.28 ID:???
>>658
速攻で量産されるみたいだぞ
威力は下がるかもしれんが
661通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:20:58.54 ID:???
>>658
UEが強くなるんだろ
生物っぽさ推してるし
662通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:21:31.20 ID:???
>>653
それは戦争映画並みのイベントだね。嫌がって「ヒーッ」とか言ってたらエロゲーだね
663通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:22:16.42 ID:???
>>661
あれ、それ何て言うバジュラwwwwwwwwwwwww
664通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:23:55.80 ID:???
子供向け→大抵初恋は園の若い女先生→年上の女性=オペ子さんが嫁
これでバッチリ子供向けな上に子供のハートゲットキャッチだぜぇw
665通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:24:14.02 ID:???
>>653
さすがにドン引きコースだが
それぐらいないと世代交代の頃には閑古鳥かもな
666通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:25:13.28 ID:???
>>664
子供向けアニメの視聴決定権は母親が握ってるから
年上の淫乱キャラに童貞奪われるような展開になったら即刻拒否権が発動される
667通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:26:41.83 ID:???
地上にいるディケの懐からガンダムのコクピットまで跳ぶ時のハロの動きがシュール
668通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:28:32.40 ID:???
>>666
ああ年上のお姉さんが実際に子供に手を出さないのはみんな子供の母親を尊重してなのか
669通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:28:41.09 ID:???
なんでSDでやらなかったんだろうこれ
670通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:30:39.67 ID:???
>>666
地球連邦にディーヴァが反逆者として捕まり、フリットたち子供だけはなんとか逃がして
残りは冷凍刑、10年後にフリットたちが救出するという展開になれば問題ない
671通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:31:55.56 ID:???
嫁は確定してるから恋愛要素は一切なさそうだよな
672通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:32:45.21 ID:???
>>671
いやそれはまた別の問題だろ
カミーユなんかフラフラしまくってたし
673通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:34:47.23 ID:???
>>631
だよな
これは子供向けなので我慢しろって言ってればいいものを…
下手に期待させるようなこと言うから
674通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:36:04.50 ID:???
子供向けだけど大人でも楽しめるってニュアンスじゃなかったか
675通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:40:10.83 ID:???
>>674
ここでお前らと楽しく語り合ってるじゃないか
676通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:40:41.51 ID:???
確かにある意味楽しいかもw
677通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:41:30.64 ID:???
>>674
実際にはこんな感じだな

・ガンダムの進化、というのはガンダムの戦闘経験に合わせて設計図をひいて・・とからしい
・子供向けでなく、ガンダムと言うコンテンツを翻訳するイメージ
・フリットは憎しみを持って戦うっぽい
・ガンダムを子供向けにしちゃいけないと思っている
・ストーリーは本当に重い展開
・分かりやすくなるように気を使ってはいる
・子供向けガンダム、と言う言い方は子供に失礼だと思う
 大人はいいですよ、という気持ちは全くない


重い展開にするならなんであんなデザインにした・・・
678通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:43:04.30 ID:???
両方に孕ませて息子同士が戦えば大人向けになんないかな
679通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:43:09.10 ID:???
あの副司令が本来の艦長たちを殺さなかったのも子供向けだからだろうな
今までのガンダムなら躊躇なく殺してた
680通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:43:48.30 ID:???
>>677
絵も話も重かったら子供が見てくれない
681通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:46:35.04 ID:???
>>680
だったら話の方を軽くするべき

絵さえ良ければ釣れるヲタが何割かいるし
682通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:47:46.73 ID:???
もうマイスター874の悪口はやめろよ
683通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:48:24.33 ID:???
>>677
>子供向けでなく、ガンダムと言うコンテンツを翻訳するイメージ
これは確かにそう感じたなあ
ガンダムをわかりやすく訳してる感じだ
684通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:48:44.02 ID:???
>>679
コロニーと一緒にグシャッだろうけどな
685通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:49:07.52 ID:???
>>679
でも置いてきぼりにされて崩壊するコロニーと一緒に死ぬんじゃね?
686通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:50:20.57 ID:???
>>683
あー、戸田奈津子みたいなもんと思えばいいのかw
687通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:51:04.25 ID:???
>>681
種や00の絵でイナズマイレブン、ダンボールやって子供がみてくれるかなぁ
688通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:51:26.37 ID:???
>>684-685
あぁ確かに…
なら直接手を下す場面を極力出さない為の処置なのかねえ
689通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:51:40.07 ID:???
敵が何したいか分からんから、戦争以前の問題だよ
690通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:52:07.88 ID:???
>>687
そっちは別に問題ないんでねえの?
星矢とかだって子供とヲタの両方釣って大成功だったんだし
691通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:56:46.01 ID:???
Gエグゼズってどの勢力?
692通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:58:38.79 ID:???
>>679
更に一基地の副指令ごときが本部のセキュリティコードやぶって人事のシステムサーバーにアクセス。
正規の人事で書類も発行されてるだろう本来の艦長をデータ上のみ消して一安心。
誰の命令とか書類とかサインもなく、データ上のみ自分を艦長にして、データ上で辞令交付。
とかも、きっと子供向けだからなんだろう。

これ、ガチの犯罪ですよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
693通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:59:01.95 ID:???
キャラデザが芦田豊雄だったらな
694通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 14:59:06.84 ID:???
>>691
どのと言われても困るなw
あ、シャルドールも連邦所属とは言われてないんだっけか?

しかしこの段階で第三勢力出されても混乱するだけだと思うのだが
695通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:00:55.72 ID:???
>>692
銃殺刑コースかな
696通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:00:56.09 ID:???
>>694
返信ありがとう。
公式サイトにはその他に分類されてる。プラモも出るらしいけど、もう第3勢力って本当に4話以降怒濤の展開なのかも。
697通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:02:09.74 ID:???
>>696
>公式サイトにはその他に分類されてる

マジかw
日野がいなくなってからの方が面白くなりそうな予感
698通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:02:50.69 ID:???
>>692
犯罪だってことは作中でも普通に言ってたが
699通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:03:25.39 ID:???
>>692
連邦上層部にグルーテッグの協力者がいるのかもしれない
700通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:03:25.37 ID:???
>>604
ウッソがいい子ちゃんだと…?
701通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:03:41.93 ID:???
書類はあの騒動で紛失してしまったって言ってごまかすんじゃね
702通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:03:55.98 ID:???
>>697

でもデスペラードもその他に分類されているから民間の特殊部隊のかも?それはそれでバランスブレイカーだけど。
703通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:04:42.56 ID:???
>>700
髪型がね
704通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:04:57.22 ID:???
http://sep.2chan.net/may/b/src/1318914092136.jpg
ジェノアスもなかなかいいじゃないか
705通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:05:29.56 ID:???
>>699
まあ、そうでもない限りディーヴァは今後グルーデックひっ捕らえて差し出すか、
延々UEと連邦両軍と戦うかのどっちかになるよね。
706通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:05:41.34 ID:???
イナズマイレブンだと
主人公き入手→大統領暗殺→地下大会→世界大会→後継機入手
→アキハバラ大会(アニメは今ココ)と感情移入する間もなく話詰め込んでるからな

ゲームだとクラスメイト使い捨てすぎて、なんでラスダンにいるのか意味不明だった
707通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:06:00.12 ID:???
>>702
ですペラードがその他なのは軍所属じゃなくて民間用作業機械だからその他なんじゃないのか
708通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:06:03.61 ID:???
ジェノアスにタイタス手足のアレはアリだと思った
709通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:06:04.10 ID:???
>>702
今の時点だと連邦軍扱いではないのは確かだね
フェイクかも知れんが

これで後にUE側に移ってたら、さぞ愉快なことにw
710通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:06:22.78 ID:???
>>704
肘下パーツの曲線とかふくらはぎの曲線とか海老川っぽいなあ
711通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:07:59.17 ID:???
ゴメン、インズマイレブンじゃないダンボール戦機ね
712通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:08:03.09 ID:???
>>709

ヤーク・ドレとかいう黒服の所有物かも。
なんか第一設定はネタで本筋第2設定というスパロボみたいなごちゃまぜの展開もありそう。
713通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:08:21.52 ID:???
子供向けだからってあまりにおざなりな展開や
制作側のご都合主義「だけ」のシステムがまかり通ると思っているのか?

子供向けだったら設定とか雑でもいいってのは間違いだぞ
714通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:09:00.17 ID:???
素の状態で人間より遥かに強い蟻が念覚えたらそりゃめちゃくちゃ強くなるだろ
715通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:09:34.22 ID:???
一度使っただけなのに御都合主義だけとか断言されてもな
716通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:11:03.45 ID:???
今回のMSみんな背中がださい。なんでだろう。
717通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:13:44.45 ID:???
UEのデザイン結構好きな俺は異端?
718通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:14:24.58 ID:???
>>712
あー、今の連邦には余裕もないし
あの黒いのが第三勢力とかってのはありか

ただGエクゼス白すぎて
ウルフさんの機体っぽいのがなーw
719通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:14:28.62 ID:???
Gエグゼスのパイロットは無難にウルフだとは思うけど
最初のパイロット認証で間違ってディケが登録されてしまう
というギャグの可能性も1%ぐらいはあるかもしれない
720通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:14:33.04 ID:???
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira048965.jpg
何度見てもこのシーンは頭おかしい
721通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:15:48.25 ID:???
>>716
ヒゲみたいにすっきりしていて
なにかありそうと思わせておきつつ
結局何もなかった機体もあるけどねw

2年目があったらなんか装備してたんだろうなあ・・・
722通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:16:34.62 ID:???
UEデザインはまぁ悪くないと思うんだけど、
単色塗りでしかも暗い色ばっかだからボーっとみてるとイマイチ何してるのかわからないし画面栄えしない
とくに宇宙で戦ってるとかなり見づらい
お子ちゃまあいてでは結構なマイナスだと思う。しかも5時台ってちょうど夕焼けで一番画面見づらいし
723通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:16:54.29 ID:???
http://www.gundam-age.net/images/ms_img/ms_02l.jpg
膝にある孔はバルカン?
724通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:17:41.73 ID:???
>>716
背中が無いガンダム、かっこいいよな
725通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:17:46.23 ID:???
>>720
手を伸ばしても届かないから仕方ないじゃん
726通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:18:10.14 ID:???
>>704
でもシャッターの向こうの敵を認識できないんでしょう?
727通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:18:14.55 ID:???
マック☆参考にしてるね
728通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:18:19.81 ID:???
>>722
プラモの箱絵で見るとめっちゃ格好良い
アニメが詐欺に思える程度には
729通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:18:52.36 ID:???
>>723

蒸気が出るのでは?
730通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:19:07.43 ID:???
>>723
普通にアポジモーター/スラスターじゃないかな
731通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:19:08.60 ID:???
>>723
ビームサーベルらしきものが出る
732通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:19:37.38 ID:???
ビームニースタンプでもやるんだろ
733通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:20:12.81 ID:???
>>718

むしろリガミリティア的ポジションなのかな?
734通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:20:55.13 ID:???
http://aug.2chan.net/may/b/src/1318918549995.jpg
こんな風にしてバルカン撃ったらカッコ良くない?
735通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:21:19.54 ID:???
>>723
姿勢制御装置だろバカチン

>>728
そうなのかみてみるわ
というかもうプラモでてんだな
はやいな
736通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:21:52.98 ID:???
>>734

ビームラリアット決めた後か、そこからビームの輪っかが出ると思われる。
てかどうみても電動っていうロボットだよな。
737通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:22:04.34 ID:???
>>728
箱絵ってどんなですか?
738通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:22:04.10 ID:???
>>733
連邦が14年間何もしてなかったから
独自に立ち上がった勢力ってネタはありそうだな
739通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:22:52.34 ID:???
ゼダスの変形はあんな感じだったのか
740通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:23:12.68 ID:???
デスペラードもシャルドールも形式番号がCMSから始まるのが気になる
741通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:23:43.18 ID:???
>>738

でもUE自体が滅多に出てこない設定だから、腐敗した連邦をどうとこかこうとかの人かも?
そもそもAGEの世界はその前に戦争はあったのかな?
742通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:25:53.65 ID:???
743通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:26:21.80 ID:???
>>740

シャドールのCMSの後に続くのがBだからバトルタイプってことかな?
やっぱりデスペラードを作った会社の軍事運用型かな?となるとこのアニメ色々おかしいんじゃないかな?
744通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:26:24.28 ID:???
連邦=ティターンズ
UE=アクシズ
主人公=エゥーゴ
になるのかもな
ボン・ドヤージとかいうおっさんがウォン・リーみたいな感じで
745通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:26:44.32 ID:???
>>742
テッカテカのグロスでキャンディ塗装でもしなければ、こうはならないなw
746通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:28:50.74 ID:???
>>742
おいあんまりかっこよくないじゃねーかw
747通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:31:31.80 ID:???
えっかっこいいだろ
748通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:31:39.25 ID:???
>>746
えぇ・・・TVよりは格好良くない?w
まあ色合いのせいかよく見えないってのもあるが

それ以前の問題とか言われたら
デザインレベルの話になってしまうのでどうしようもないけど
749通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:33:44.12 ID:???
好みの話じゃね?
750通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:34:13.80 ID:???
>>748
テレビだと謎の人型ドラゴンって感じだが
このパケ絵では鉄仮面かぶったゴキブリ人間ってかんじだわ
まぁ好みの問題だからな
751通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:35:06.88 ID:???
劇中のやられかたがゴキブリっぽいからなw
狙ってるのかも
752通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:35:36.94 ID:???
3話はディス・アストラナガンとの戦闘だよね?
753通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:36:15.94 ID:???
俺のゼダスとタイタスの激闘まだか
754通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:36:25.50 ID:???
>>750
ゴキ人間とか言われたら
そう見えてくるのが困るw

本編ではもっと黒いしなorz
755通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:36:31.42 ID:???
>>742
どうもありがとう!
756通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:36:42.79 ID:???
>>752
なるほど次元をハチャメチャにして世界が変わるみたいな方向ということで?
757通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:37:49.40 ID:???
UEに無力な地球連邦に見切りをつけ独自にUEに対抗する勢力があるのかな
副指令はそこのスパイ
758通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:37:57.50 ID:???
3話で地デジを生かして、どのルートにする?とか選ばせるんだな
759通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:38:45.23 ID:???
4話で主人公選択なのね。
760通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:38:51.24 ID:???
>>758
ジャンプのアンケートシステムか
そんなことしたら作画の負担増えるシーンばっかりで大変だろうな
761通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:39:09.14 ID:???
>>758
そのネタ、似たようなことやって失敗した龍騎を思い出させるw>TVスペシャルでのED
762通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:39:24.36 ID:???
>>750
いやパケ絵ではみえねーよw
ゴキブリはもっと半透明な光り方してるぞw
763通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:41:21.42 ID:???
>>761
あれ失敗したの?
本気で電話かけるか迷いながら見てたんだけど
764通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:41:54.76 ID:???
>>711
サッカーでなんでダンジョンなんだろうって少し悩んだけど
以前ちらっと見たイナイレアニメで天使だか悪魔に連れ去れてた嫁どもの回思い出して
納得したら…
765通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:42:34.30 ID:???
今度UEが来たら煙が回転するバルサンたけよ
766通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:42:50.62 ID:???
>>757
ディーヴァが連邦からもUEからも狙われる展開のほうが
危機感あるからありえるな
767通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:43:02.32 ID:???
宇宙空間だからダメだろ
768通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:43:25.79 ID:???
1話のTVのやられ方の挙動とライフルで焼き切られてる断面とかがGっぽい
769通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:43:42.57 ID:???
>>766
それ種じゃん。
770通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:43:46.77 ID:???
>>767
ビームバルサン
771通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:43:49.12 ID:???
>>763
ナイトエンドになって結末がアレだったので
少なくとも2chでは投票した奴に非難囂々になったw

後にDVDで見たら結局大差ねーだろとは思ったんだけども
772通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:43:56.94 ID:???
地上波で、キングゲイナーの再放送をしたほうが視聴率良いような気がするよ!
773通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:44:45.69 ID:???
>>770
あげシステムでバルサンが作られたらやばいな。
774通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:45:02.44 ID:???
>>769
歴代ガンダムから色んな要素ちょっとずつパク…盛り込んでいくの
775通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:45:06.73 ID:???
>>772
ときめくアイデアです
776通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:45:49.34 ID:???
>>773
コンバットさん
777通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:46:00.17 ID:???
>>774
流石に日野はガノタの中で禁句になるな。
778通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:46:25.35 ID:???
>>772
ブレンとキンゲは地上波でやるべきだった

でもOPはOK出ないだろうなぁ>ブレン
779通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:47:10.74 ID:???
今回の監督も冨野氏に「ガンダムをぶっ壊すつもりでやってくれ」とか直々に声掛けられたんかな?
780通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:48:23.97 ID:???
>>779
どちらかと言えばサンライズとかBANDAIからではないかな?ターゲット層を変える為に。
781通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:49:19.75 ID:???
>>780
でガノタにフルボッコにされてりゃ世話ないけどなw
782通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:50:22.71 ID:???
>>781
本当だよ。ガノタとして悲しいよ。このガンダムのおかげで自分がいかにガノタだったかを思い知らされたよ。
783通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:51:51.27 ID:???
>>781
特にフルボッコにされてないと思うぞ
AGE叩いてるガノタの中で監督のフルネームがすっと出てくる奴がどれだけいるか
784通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:53:02.53 ID:???
ケロロでガンダム布教していた人だよね、知らない人だが。
785通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:53:13.35 ID:???
>>783
えぇ、それが基準?w
名字ぐらいまでならなんとかいけるが
下の名前までは厳しい
786通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:54:56.94 ID:???
アンチ活動してるのは気の小さいの多いからな
ガノタ全体を動かすのは難しい
787通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:56:53.86 ID:???
>>785
まあ基準はどうでもいいんだが、監督の方は目立ってないと言いたいだけよ
日野さんのおかげで助かってますじゃなくて、もうちょい演出やら効果音やら頑張って欲しいけど
788通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:57:52.84 ID:???
確かに監督の影が薄い…
789通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:58:57.84 ID:???
>>787
いや日野が悪目立ちしてるけど
実のところ監督も叩きたいところではある>山口
けどこの人の実績ってケロロ映画ぐらいしかなくて知名度がねー
効果音は音響の範囲だろうけど確か藤野じゃなかったっけか?
790通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:59:00.67 ID:???
>>786
ガノタってくくり自体おかしいんだよね
ガンダムは一つの作品じゃないんだから
791通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 15:59:42.69 ID:???
>>790
単に言いやすい総称なだけよ
792通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:00:18.56 ID:???
ガンダムAGEはとことんダメなわけです。ダメな子をどう愛するかが今後のガノタの課題なのです。
793通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:01:16.17 ID:???
本来は総指揮者である監督が音響も演出も全部ひっくるめて責任取るべきだとは思うんだがな
今回は日野が出てきてずいぶん勝手が違う
794通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:01:54.91 ID:???
>>786
ゲーム系ブログ、例えばはちまとかがでいくら煽ってもブリーチの人気が落ちないのは
煽ってるやつがファン層よりショボイからってだけだしなぁ
ヲタクきもいで終了
795通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:02:47.91 ID:???
>>792
ネットだとガノタはAGEを叩きまくってるって扱いだけどなw
796通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:02:55.33 ID:???
>>793
いつもだったら監督が叩かれてるパターンだよね、本来は

ただインタビューとか読むと、てめえはただのイエスマンかよ
ってのがあるんで結局日野に向かうw
797通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:05:07.93 ID:???
>>794
正論語ってるならまだしも、金目当ての派手なだけで中身がない批判だから
そりゃなびかねーよという
798通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:07:53.90 ID:???
>>795
大半のガノタはネットで朝晩チャットするほど暇じゃないだろw
子育てや仕事で忙しいからw
799通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:08:40.45 ID:???
ああ、何に似てるかと思ったら特撮板的な感覚なんだ
脚本やPが元々前面だっていう事情あるけど
800通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:09:35.99 ID:???
>>775
>>778
キングゲイナーの良作画の部分は、今見ても古臭くないのが凄い
近未来戦争モノをやるなら、富野さんくらい設定を練りに練ってやってほしいよね。
801通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:09:46.50 ID:???
今回のやり方が似てそうだからな。
対象が近いからかな?
802通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:10:33.53 ID:???
ユリンがヒロインなら萌え豚が加勢してくれた
でも、日野がやることはガノタとかそういう層を捨てる為の作品を作ってるわけだろ
そりゃ萌え豚も叩きに加わるわな
803通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:14:13.61 ID:???
>>800
Gレコがアニメ化まで辿り着けばいいんだが・・・
804通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:23:39.24 ID:???
AGEビルダーって動力はどこ依存なの?
専門員でなくとも運搬できるくらいには独立してるみたけど、発艦で騒動してる戦艦から電力とか持ってこれるでもないだろうし。
805通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:24:56.26 ID:???
やっぱあれだな

ガンダムでAGEみたいなのがでてくると…
野心的なロボアニメなんて出来なくなったなと一抹の寂しさが

ガンダムで新しいことなんつっても
どうやってもガンダムの制約がついてまわるしな
806通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:26:41.99 ID:???
日野の炎上商法が面白い
807通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:33:07.62 ID:???

【ガンダムAGEという駄作―――誰が悪いのか?】

監督はこう言ってる

・私が監督に決まったのは、日野さんが決まった後。その後打診された。
  ↑日野という赤ちゃんのお世話を押し付けられたかわいそうなひと

・AGEのキャラは記号的でバリエーションが多い。
 従来の「髪や肌が違うだけで顔が同じキャラクター」だったらできないことをやりたい

・従来は中高生向けで人の感情の裏側まで出したが、今回はセーブしてる。
  ↑『ぶっちゃけ子供向けになりますけど許してください(´;ω;`)』

・3世代の話は設定も3倍になって大変です
  ↑『3世代100年物語とか日野の脳内だけでやってほしかった(´;ω;`)』

・今回の敵がああなったのは「ガンダムVS怪獣」という図式も燃えると思ったから。
 メインではないがそういうのも新しさにつながればと。
  ↑『つながればいいなあ(´;ω;`)』

・手を変え品を変え、いろいろな楽しみ方ができるお祭り騒ぎ的な作品になってると思う。
 みなさんも祭りに参加してほしい
  ↑『レベルファイブに食いつかれた時点で駄作確定だけど暖かい目で見てください(´;ω;`)』

・とにかく3話まで見て欲しい。3話まで見たら最後まで見たくなると思う
  ↑『3話は日野脚本じゃないから1話2話みたいなクソ回じゃないので見てください(´;ω;`)』


かわいそすぎて泣けるだろ

戦犯1・・・日野   罪状・・・ゲームだけ作っていればいいものを、日野がアニメもやらせろと要求
戦犯2・・・バンナム 罪状・・・ゲーム売りたさに日野の要求を飲んでサンライズに丸投げ

おわり
808通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:34:29.30 ID:???
>>805
まあわかる
AGEみたいな野心のカケラもない商売一辺倒のアニメじゃ、後が続かない
グリーやモバゲに食われてまともなゲームが出なくなるのと同じ構図だね
809通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:35:59.31 ID:???
>>807
前半はありそうだと思ったけど
後半はネタにしかならんだろw

あと3話でもう日野じゃないんだっけ?
4話以降は違うと聞いてるけど
810通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:36:10.02 ID:???
>>789
>実のところ監督も叩きたいところではある>山口
>けどこの人の実績ってケロロ映画ぐらいしかなくて知名度がねー

内容がどうあれ監督だけは叩いてやるな
日野が決まってから敗戦処理押し付けられたんだ
811通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:37:02.07 ID:???
>>805
ガンダムの制約なんて良くも悪くもファンが騒ぐだけだけどなw
812通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:41:12.18 ID:???
>>811
ガンダムというジャンルの枠があるだろ
AGEだってガンダムじゃないレベルファイブオリジナルアニメだったら駄作どころか中の上ぐらいだ

まあガンダム見てない煽りたいだけの釣りなのは分かってるけど
813通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:41:26.63 ID:???
>>810
うーん、そっかー?
コンテ・演出で頑張ってれば
もうちょっとはまともに見せられた気はするんだがなぁ

それでも焼け石かw
814通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:43:07.39 ID:???
作品の骨格たる脚本が日野みたいなシロウトだと
他がどう頑張ってもそうそう盛り返せるもんじゃないだろう…
815通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:44:16.36 ID:???
>>812
Gガンダムとかあるじゃない
816通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:45:12.00 ID:???
機動戦士コレが邪魔してるんだよ
これじゃなきゃ、無茶出来るのに
817通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:45:24.12 ID:???
>>812
2話しかやってないのに中の上とかよく分かるんだな
818通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:46:48.89 ID:???
>>812
お前みたいなのが騒ぐだけって事だろ
ガンダムというジャンルの枠ってそれは大きなお友達が騒いでるだけ
819通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:47:00.60 ID:???
>>816
そのままでいて欲しかったけど
種から戻したのは自分たち(バンダイサンライズ)じゃないw
820通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:47:53.38 ID:???
UEへの復讐に燃え天才と呼ばれるまで努力をし
母から託されたガンダムを作り上げた少年
その意気込みは学校においては周囲の人物に煙たがられるほどであった

でもいざガンダムに乗るとそんな設定が吹っ飛んでバカになる演出
821通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:47:58.37 ID:???
ガンダムってそんなに枠があるかな?
毎回こんなのガンダムじゃないって騒ぐけど、そのうち受け入れられてどんどん枠が広がってるような
822通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:49:19.11 ID:???
監督はむしろ被害者
823通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:51:46.28 ID:???
>>821
そういう意味ではGガン(ストーリー)とヒゲ(デザイン)が一番じゃないかと
あの洗礼食らったからこそ種でも,00でもいけるようにはなったがw

AGEは新しい枠を広げてくれるかもね
824通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:52:34.17 ID:???
>>821
実際にWやGが枠を広げてきたが
AGEがWやGみたいになれるのかっていうとね…
825通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:52:42.42 ID:???
枠とかジャンルとか、そんな定義ないと思うよ

強いて言うなら全体を通しての題材が進化した人類とそうでない人類の戦い?
でもそうじゃない作品なんていくらでもあるし、上でも言われてるけどGガンダムとかどう説明するんだ・・・
Gガンはガンダムが出てればガンダム、でもこれガンダムじゃなくていい、と言われつつも一部のファンから評価を得ている
826通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:54:06.95 ID:???
AGEはガンダムの枠を外れてるんじゃなくて
ガンダムの枠の中にあって、そのうえでクソだから叩かれてるんじゃないの?
ガンダムの枠を飛び越えるような要素あるかなこれ
827通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:55:17.28 ID:???
>>825
Gは話だけ見れば
宇宙都市国家と地球と戦争っていうガンダムの王道テーマだぞ
ガンダムファイトって変形した戦争だし
828通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:56:01.43 ID:???
>>826
今んとこびっくりどっきりメカぐらいしか思い当たるものは無い
しかもそれを続けてはいけないのはハッキリと判るw
829通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:56:15.52 ID:???
>>807
まさに踊らされてる馬鹿なオタクの典型って感じだな
模範的だわ
830通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:56:23.69 ID:???
Gはディテールが奇抜に見えるだけで、根幹はもろにガンダムしてたからなー
831通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:56:25.55 ID:???
>>826
強いて言うなら敵の正体が不明、人間と戦ってない点(今のところは
でも今後ストーリー展開次第で実はムーンレイス的な存在が!とかあるかもしれないし
どっちにせよ作品全体の評価を2話まででしようなんていうのが無茶な話だと思う
現状でつまらんっていうのは別に良いけど
832通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:57:59.67 ID:???
AGEはむしろガンダムという作品の枠をせばめると思う
「もうああいうのやめて!普通の見せて!」的な意味で
833通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:59:11.47 ID:???
>>826
現状は割と面白いと思ってみてるが、まぁそれはともかく
親子3世代だから父性的存在との葛藤とか親離れ、両親の裏切り、あたりを上手く描いて新機軸を打ち出してほしい
このままドラえもんシステムで延々すすんだら残念
834通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 16:59:11.72 ID:???
>>824
ま、それは1年やってみないとね
Gならチボデーが出てきたぐらいだし
子ども心に今、頭つぶしておけば楽なのにな―と思いながら見てた
835通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:03:15.71 ID:???
>>833
>親子3世代だから父性的存在との葛藤とか親離れ、両親の裏切り、あたりを上手く描いて新機軸を

そういうのを『上手く』っていうのは
レベルファイブに一番期待できない部分だなw
836通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:05:02.95 ID:???
死亡確率
司令官爺 99.9%
ユリン 85%
ラーガン 30%
デシル 25%
837通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:09:38.76 ID:???
>>836
100年先に生きて居る奴の方が少ないんじゃね?
838通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:10:29.07 ID:???
00見てた友達けっこういたのに
AGE見てるの俺だけで結構悲しい
「見る気しねー」だと
839通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:15:49.61 ID:???
昨日の英語塾講師乙w
840通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:17:03.28 ID:???
ここはアンチスレじゃないんだが
841通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:17:53.50 ID:???
>>838
俺の友人もキャラデザ云々でAGE見てくれない
00放送してた時は毎週見てワイワイ騒いでたのにショックだわ
842通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:18:49.50 ID:???
そもそも友達おるの?
843通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:18:57.36 ID:???
もう本スレがアンチスレでいんじゃね
そこそこ面白いとは思うけど叩くやつの気持ちは分かるし俺のが少数派みたいだし
844通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:19:25.99 ID:???
>>842
いないから自演してるんだろ(ボソッ)
845通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:19:26.76 ID:???
>>840
そうですよね(棒)

アニメ板も似たような惨状だし
3話以降で挽回するしかねーだろ
846通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:19:53.81 ID:???
>>830
俺にしてみればガンダムの肝は少年たちの群像劇だったわけで、宇宙移民にまつわるあれこれの方が枝葉だ。
これだけガンダム像が拡散した今「あのガンダムはガンダムらしい。これはそyでない」なんて言えないよ。
847通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:21:09.82 ID:???
>>845
挽回出来んのかね
ちょろっと面白い事やってみせても、「ビックリドッキリメカwwwwwwwww」とかってちゃんと見ない奴の方が多そうな気がする
先入観ってなかなか拭えないし
848通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:21:39.30 ID:???
>>846
>俺にしてみればガンダムの肝は少年たちの群像劇だったわけで、宇宙移民にまつわるあれこれの方が枝葉

ガンダム卒業して名作劇場でも見たほうがいいwwwww
849通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:22:52.02 ID:???
毎週ビックリドッキリメカやったらある意味伝説
850通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:23:51.58 ID:???
アンチスレいけよお前ら
851通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:23:58.64 ID:???
>>847
ですよねー

正直俺も挽回できるなんて思ってない
それなりにアラはあるけど2話前半はなんとかなったと思ったのに
びっくりどっきりメカ製造器で何もかもがぶち壊しw
852通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:24:46.73 ID:???
自演落ち着いて、誰もいじめてないぞw
853通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:24:50.81 ID:???
>>850
その前に良かったところ褒めろよw
ほんとに良ければみんな認めたいんだorz
854通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:24:56.86 ID:???
正直そんなに悪くないと思ってんだけど
ここまで叩き一色だと言い出しにくい
855通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:25:38.20 ID:???
AGE叩きが唯一の精神安定剤だからな
856通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:27:31.36 ID:???
>>853
その理屈おかしいだろ
叩くならアンチスレでやれよ
857通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:27:59.40 ID:???
叩く場所が違うって言ってるんだ
858通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:28:05.90 ID:???
>>854
面白かったところを書くと賛同者が現れる…かもしれない
859通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:28:26.01 ID:???
世界観とか軍の構成とか、ダンボールでもそうだけど後から小出し小出しで
全体が見れないから叩くにしても擁護するにしても枝葉末節しかつつきようがないんだよね、今んとこ
860通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:28:44.27 ID:???
>>854
>>833だけど割と面白いと思ってみてるよ
すごい面白いかといわれるとNOだが悪くないじゃん
というかつまらないと思ったらこんなところこないでさっさと視聴辞めてるので、
文句言いながらも最後まで付き合う気満々のアンチがちょっと可愛いw
861通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:28:57.95 ID:???
ドッジライフルがビシューッて出て敵を貫通するのがかっこよかった!!!!
862通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:29:08.19 ID:???
>>854
俺もいいと思うよ
山田かわいいしね

いまのとこ他にいいとこないけど
863通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:29:20.90 ID:???
ここはマッタリAGEを語る場所だ
864通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:29:29.66 ID:???
>>856
おやおや批判を全面否定ですか?
マンセーしか許容しないなら
あっという間に閑古鳥泣くぞ、このスレ

んでアンチの方ばかり伸びるとw
865通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:30:01.57 ID:???
ID出ないから山田連呼で自演し放題だよやったねたえちゃん
866通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:30:14.28 ID:???
いくらなんでも、AGEシステムのびっくりどっきりは無いだろw
867通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:30:16.94 ID:???
>>861
そうだな!!
868通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:30:28.44 ID:???
>>864
じゃあアンチスレってなんの為にあるんだよ
869通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:30:33.38 ID:???
感情こもった批判なのがキモいんだよなw
お前の生活のストレスをガンダムにぶつけるなよw
870通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:31:21.83 ID:???
>>848
実際名作劇場と罵られたVやターンAなんてのもあったね。
ただ名作劇場はもうやってないけど、ガンダムは続いてる。
相変わらず少年が主人公のままね。
871通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:31:22.58 ID:???
>>864
ここは閑古鳥でいいよ
アンチに荒らされたくない
872通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:31:29.37 ID:???
>>858
2話前半は結構面白いと思ったんだが
ドッズライフルのくだりは擁護出来ないけど
873通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:31:43.59 ID:???
山田可愛いし、ギャグ漫画的なノリで見ると結構良い感じ
脳みそ溶かしてAGEシステムかっけぇぇぇぇwwwwwとかさ

まぁアンチっぽい人の気持ちも分かる。いつまでも正統派を期待してると辛いだろうな
俺はもう放送前〜第1話でよしこれはこういうモノなんだな、と乗り越えた
874通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:31:53.64 ID:???
急に変なの来たなw
17時終わりってことは派遣かな、コミュ障の割にはちゃんと働いててえらいなぁ
875通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:32:09.90 ID:???
AGEシステムキャンセラーを持つ敵が現れるが
AGEシステムキャンセルキャンセラーにより打開
876通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:32:47.48 ID:???
当然出るであろう批判してる奴をアンチとか呼ぶと
ほとんどアンチしか居ないだろw
877通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:34:22.86 ID:???
>>871
それならむしろ「AGEを褒めるスレ」でも立てて
そっちに行った方がいいのでは?
878通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:34:57.37 ID:???
>>869
これはセンスない〜とか言う奴は
たいてい自分がセンスないって世間に評価されてる奴だから、なぁ
879通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:35:24.09 ID:???
>>877
ここを荒らす理由にはならない
880通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:35:40.61 ID:???
>>875
おっとニュートロンジャマー何とかの悪口はそこまでだ

そういえば今回AGEとかGUNDAMの無理やりな正式名称って出てなかった?
種のときはなんか統一の先駆たる世界の守護者とか無理やりな中二病だった気がしたが
881通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:35:57.68 ID:???
バレスレみたいにまた逃走しないといいね、この荒らし
882通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:36:10.29 ID:???
これが新シャアだからな
合わないなら見ない方がいいかと
883通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:36:11.51 ID:???
AGEを全肯定するスレ
日野ガンを崇めるスレ

そこらへんがオススメですね…ぜひたててください
884通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:37:28.45 ID:???
>>881
流石にあの恥はもうかかないだろw
885通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:38:07.80 ID:???
荒らすなああああああああああああああああああああああああああああああああああ
886通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:38:23.55 ID:???
>>882
ID出るとこはマジな否定意見ばっかで気が重くなるからここ見てるよ
全部自演だと思えばなんてことないから
887通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:38:30.74 ID:???
>>885
うわびっくりした
888通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:38:38.90 ID:???
エミリーはウザイだけになるかウザカワイクなれるかが分かれ道になる
889通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:38:42.39 ID:???
>>879
なら問題ないな
別に荒らしてるつもりはないし

荒らしってのは昨日とかにいた
あああああああああとか
ユリンもしくはエミリー厨みたいなのだろ
890通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:39:07.80 ID:???
天才開発者設定とUEの時間を置いた襲撃という設定がなければ
スパロボ風ガンダムで結構面白いけどな
891通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:39:19.97 ID:???
3時か4時くらいの流れと今の流れ見ればキチガイが一人入ってきたことがよくわかるからな
892通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:39:29.13 ID:???
>>7の誰かが発狂してるだけだろ
あまりに反応するな
893通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:39:32.11 ID:???
>>889
関係ない萌えアニメのキャラの名前連呼してるやつとかスレ違いだよな
山田とかいうの
894通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:39:42.81 ID:???
あらしって>>885のような奴だろw
895通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:40:33.55 ID:???
言ってるそばから湧いたw
896通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:41:08.24 ID:???
>>888
エミリーはあのプラナリアみたいなもみ上げがちょっとおかしい
その他キャラデザは衣装含めてなかなか良い
いつもはいてるレギンスがある日フリッとの閉じ込められてる営倉に行った後から生足になってたりすると面白い
897通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:41:14.24 ID:???
>>886
アニメサロンとニュー速はAGEファンの心臓に負担をかけます
関連スレ見てるといたたまれなくなるね
898通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:41:40.70 ID:???
絹江で遠藤さん不幸だったし今度はメインヒロインにしてあげてもいいんじゃね
みたいなノリで決まったようなCV
899通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:43:22.33 ID:???
>>897
ν速最近アニメスレまるでたってないじゃん
900通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:43:24.81 ID:???
種厨から信者クラスの連中やナンバーズやらがAGEアンチ活動してるからな
そりゃあ、なぁw
901通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:43:43.07 ID:???
>>898
それだったら王留美役の真堂圭もアセムかキオのメインヒロインで起用してやれよ
902通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:45:49.44 ID:???
>>901
その人ググってみたけど
結構恵まれてるじゃんw
リュクスの中の人よりは遙かに
903通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:51:13.53 ID:???
>>899
日野のツイッター凸ばっかりだな
904通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:53:52.86 ID:???
一話はまあまあだったけど
二話はむちゃくちゃおもしろかった
905通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:54:55.35 ID:???
>>904
そうか
君のいるべき場所はここではないぞ
早くおうちに帰りなさい
906通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:55:41.76 ID:???
1話の武器が短いナイフはストライクを彷彿とさせたな
907通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:56:06.73 ID:???
肯定意見だろそれ
908通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:56:13.45 ID:???
そうでもない
909通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:57:03.33 ID:???
>>907
まぁこのスレ、アンチスレだし
面白いと思ってる子は黙ってテレビ見てた方がいいんじゃない
910通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:57:48.35 ID:???
そうか俺はまーた初めの武器短いナイフかよって画面にツッコミ入れちまったのに
911通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:58:06.23 ID:???
僕が気に入らない奴はアンチでちゅ
912通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:58:39.30 ID:???
>>909
アンチスレじゃねえよ
お前らがおかしいわ
アンチスレ池や
913通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 17:59:24.06 ID:???
>>909
アンチスレじゃないだろwwww
914通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:00:08.05 ID:???
アンチはアンチスレ池よマナーまもれ!
915通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:00:45.82 ID:???
なにを いってるんだ
AGEの なが ついてる すれ は ぜんぶ あんちすれ だろ
916通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:01:13.61 ID:???
むしろファンこそ出て行けよ
917通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:01:19.46 ID:???
>>909
お前大丈夫か?
918通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:01:52.17 ID:???
ドッジライフルじゃなくてドッジガンにして実弾武器ならまだレベル上がっていく風演出もあったろうに

スプレーガンより強いけどビームライフルほどではないですよ〜とね

もうライフル超えちゃって1クール終わる頃にはヴェスバー級いっちまうつもりか?
919通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:01:54.63 ID:???
お前ら釣られすぎだろ

ここまで自演
920通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:01:55.85 ID:???
アンチスレではないけどファンスレでもないな
921通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:02:01.64 ID:???
>>912>>914
うわぁ!自演!同じ事書き込んでないでAGEを褒めたてろ!バチーン!
922通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:02:26.75 ID:???
アンチがバレスレでもAGEスレでも叩かれすぎて
物事を理解する脳の回路がおかしくなったようだ
923通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:02:43.96 ID:???
フリットとユリンが再婚して両親の間で葛藤するアセムとかにしたらどう?
924通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:03:55.15 ID:???
>>918
3世代もあるのにそこまでいかれたら
ハイメガキャノン連発しかなくなるぞw
925通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:04:50.40 ID:???
まぁこの作品叩かれるほどつまらなくはないけど、面白くもないよね…
926通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:06:05.49 ID:???
>>909
これがキチガイか
927通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:06:47.54 ID:???
>>925
だな
928通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:07:15.03 ID:???
>>909
アンチは消えろ
お前がスレ違いだ
929通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:07:37.97 ID:???
でもどっちかっていうと退屈と言うか面白くないですよね…?
930通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:07:52.04 ID:???
こないだまで叩き一色だったから現状に対する違和感がすごい
931通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:08:21.48 ID:???
なんでアンチとアンチアンチの激しいバトルが勃発しているんですか…
932通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:08:25.91 ID:???
面白くないやつは無理して見なくていいと富野も言ってるが
933通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:08:35.39 ID:???
一人で>>909叩いてる奴は一体全体どうしちまったんだ!
934通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:09:08.66 ID:???
ガンダムの話しようよ。
935通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:09:28.26 ID:???
>>931
一人でアンチ叩いてる奴がいるだけ。
936通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:09:34.21 ID:???
>>909=>>933
消えろ
937通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:09:36.05 ID:???
>>933
明らかに一人じゃないだろw
938通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:10:11.21 ID:???
でも根本的な解決にはなりませんよね…?
939通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:10:14.20 ID:???
1stもどきなのにコアファイター無かったのか、背中のウイングなんだよ!
940通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:10:14.29 ID:???
まぁなんかわかりやすくファビョってるのはいるよね
941通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:10:32.09 ID:???
暴徒は鎮圧ですよ…!
942通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:10:44.38 ID:???
幸せそうな奴
943通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:10:47.98 ID:???
ミスト厨うぜえ
944通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:11:11.28 ID:???
お前ら荒らしちゃんいじるのもほどほどにな
街中で人刺したら危ないから
945通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:11:39.22 ID:???
あのリアウイングは背中にテールランプが欲しいレベル
946通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:11:40.94 ID:???
お前ら数少ない3.6%なんだから仲良くしろよw
947通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:11:47.89 ID:???
これが…AGE厨…!!
948通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:13:02.03 ID:???
俺がガンダムだ
949通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:13:02.75 ID:???
>>946
二話放送からもっと少なくなってますよ猿渡さん!!
950通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:14:00.52 ID:???
まぁ三話放送されたら落ち着くだろ。
とりあえず三話まで見てる奴多そうだし
951通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:14:19.63 ID:???
>>949
ミスト厨、ロボゲー板に引き籠もってろよ
952通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:14:49.91 ID:???
そういや2話の視聴率ってどうなったんかね
上がっても下がっても貼りに来そうなもんだが
953通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:15:39.46 ID:???
どうしたんです?IDが出ないからって何度も書き込みするなんて…
(おっと…複数人いるんだったかな…?ククク…)
954通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:16:36.44 ID:???
ミストさん叩きとかちょっとあれですね
955通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:16:57.75 ID:???
ですね
956通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:17:00.26 ID:???
http://uproda.2ch-library.com/441780TQI/lib441780.png

日野への突撃、まだ続いてるみたいだ
957通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:17:09.50 ID:???
今度はシュウのなりきりか
スパ厨はうぜえな
958通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:17:15.22 ID:???
なんでageガンダム背中に飛行機くっつけたのかな。
959通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:17:24.43 ID:???
AGEぽよ〜
960通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:17:37.10 ID:???
>>956
すげえ・・・
961通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:18:02.52 ID:???
>>956
日野の自業自得
962通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:18:02.57 ID:???
>>956
こういう奴らには、シャア板分裂事件の種厨を叩く資格はないと思う
963通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:18:32.84 ID:???
>>956
俺も怒ってるがあと1話の辛抱
964通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:18:49.76 ID:???
種は今思えば何故ああも荒れたのか…
種死の出来は相当だったが
965通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:19:10.26 ID:???
>>956
おまえら、3話までの我慢やで
966通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:19:40.87 ID:???
>>956
>ガンオタじゃないけど
967通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:20:00.93 ID:???
>>957
で、この子はなんで一人顔真っ赤にして粘着してるのよ
968通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:20:00.99 ID:???
>>956
日野がハードル上げすぎたのと
1,2話がそのビックマウス以下の出来だったからなあ
969通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:20:08.17 ID:???
>>956
俺は怒ってもないし、馬鹿発見器で暴れてる奴は好きにやればいいんじゃないかな
970通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:20:10.35 ID:???
種の序盤〜中盤は結構イヤな気分になってたが
AGEに比べたら全然なんてことなかった
971通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:20:32.07 ID:???
>>966
わざとくせぇw
972通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:20:58.64 ID:???
>>965
その後は全力ですか?w
973通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:21:01.95 ID:???
>>967
ミスト厨もといスパ厨がうざいだけだ
場をわきまえろ
974通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:21:31.85 ID:???
突撃日野ツイッターとか出されても反応に困りますよ…
975通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:21:35.95 ID:???
まぁ二話まで見た感想だと子供向けなら及第点だしそんな怒らんでもとも思わんでもない
976通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:22:17.31 ID:???
>>973
お前一人で言ってるだけじゃねぇか
うざいな消えろ。
977通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:22:32.68 ID:???
>>973
何この子…
978通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:22:35.27 ID:???
宮部みゆきが日野批判なんて話初めて聞いたがフルボッコだなww大人げねぇww
http://www.osawa-office.co.jp/old/weekly/back/237.html#miyabe
979通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:22:58.86 ID:???
>>973
お前ら触れてやんなwww
980通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:23:31.37 ID:???
>>976
散々ミストのモノまねして消えろだと?お前が消えろや
981通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:24:39.79 ID:???
可哀想な子がいるな

>>978
みゆきは金だして時間割いて遊んだわけだし、怒ってもいい
982通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:24:57.35 ID:???
ミストさんにヤリ捨てされたオッサンなんだろうか
983通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:25:10.01 ID:???
>>978
この場合大人げないのは宮部の方かもw
しかしいつ見ても熱いなあ、感情ぶちまけとるし
984通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:25:33.19 ID:???
なぁ…みんな提案なんだがここをアトリームの植民地にしないか…?
>>980の精神安定にも必要だと思うんだ…
985通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:25:49.02 ID:???
宮部はガンダムAGEを打ち切りに出来る救世主なのか?
986通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:26:15.14 ID:???
(本当にそうなのか…?)
987通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:26:28.00 ID:???
>>985
あの人ショタコンだから難しいかも
988通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:27:02.33 ID:???
>>987
ちくしょ。おれはキャラデザから無理なのに
989通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:27:32.46 ID:???
ブヒヒw
990通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:27:37.81 ID:???
>>956
日野さん、これが「ガンダム」に関わるってことですよ


1年の粘着で済むといいですね
ガノタは既に種で10年間粘着してるから
991通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:27:58.59 ID:???
でもこんな批評されたのに、全然堪えてない日野さんって凄いと思うの
992通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:28:10.55 ID:???
>>987
ショタだったのかw
ゲームだけでなくアニメ感想とかもやってくれればいいのに(見てるならば)
993通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:28:19.49 ID:???
>>991
だって実害ないもん
994通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:28:40.96 ID:???
さっき知ったけど種はHDで再販するんだね。
995通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:28:42.63 ID:???
お前ら減速しろ
996通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:28:51.51 ID:???
>>983
宮部がここまで叩いたゲームは他に無い
めちゃくちゃなシナリオが許せなかったんだろう、作家として
997通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:31:08.67 ID:???
>>956
まだ3話からのガノタ本隊が来てないからな
どうやるやら
998通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:31:38.90 ID:???
(こんな糞スレに次スレなんて必要あるのか…?)

とか書いとけばいいんですかね?
999通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:31:45.99 ID:???
種厨が好きそうな話じゃないか
1000通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 18:31:53.19 ID:???
1000
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toki.2ch.net/shar/