デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ252

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
機動戦士ガンダムSEEDの続編「ガンダムSEED DESTINY」も終了してから既に5年が経過しました。
SEEDシリーズとは違う新作「機動戦士ガンダム00」のセカンドシーズンも2009年3月に無事放送終了し、
その後、2010年9月には劇場版も公開され、BDとDVDも好評発売中。
またテレビ東京系(+BSジャパン)にて「SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors」が放送され、これも2011年3月にめでたく放送終了。
パクリ集合体の新型機デスティニーを売国奴凸にボコボコにされ、女の胸で泣く(元)主人公シン。
そんな彼を嘲笑う真・主人公のキラは彼を体現する名だった”スーパーフリー”ダム改め
ストライクフリーダムでヤりたい放題。被害妄想120%で脱走した売国奴凸の新型機
ナイトジャスティス(商標被り)改めインフィニットジャスティスはプラモ屋にまたピンクの壁を作りそう。
そのつがいである無能の人カガリは最終決戦で完全放置。戦争犯罪者ムネオ“鳥頭”ロアノークが
代わりにアカツキを駆るが、魔乳と冬ソナごっこに忙しい。軍事力開発に余念がなかった電波教祖ラクスは
ミーアくるくるあぼーんでうれし泣き。シャアの声で妄言を吐く議長はDプラン発表、唐突にキチガイ化!
最終話でキラに洗脳され議長を撃ったラスボス待遇のレイ。実の子を放置してレイに「お母さん」と呼ばれた魔尻艦長タリア。
死にフラグはギリギリ回避した改造ミニスカ軍服ストーカー女ルナマリア。妹メイリンは姉の邪魔をしにAAに逝きました。
湖に沈められた劣化フォウのステラ、 見せ場も無く逝ったアウル、スティング。ラルの名言を汚し事故って
逝った西川、再生怪人扱いの劣化サイコ?ビグザム?のデストロイ、AA・永遠・クサナギ(?)の盗品艦隊、他
露骨なエログロの増加、売国テロリストマンセー、公共電波を使ったPのデムパ反戦反米メッセージ、
この期に及んで更に恥の上塗りをやり、かつ無意味だったスペシャルエディションetc.
など相変わらず過ぎて頭を抱えたくなります。
発表されてから4年以上になり依然、何の音沙汰もない劇場版。
OVA「機動戦士ガンダムUC」は第3話が発売中、第4話は秋発売予定。
OVA『模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG』も発売中。
サンライズの宮川常務の「SEEDの新作については現在はどういう形で展開していくのかを検討しているところです。」との発言を裏付ける形で
絶賛製作中(笑)の福田が痛いアカウント名で始めたtwitter上で「(次回作について)サンライズから口止めされてる、保留になってる」と自白し、
劇場版の存在自体が白紙を匂わせる、まさに絶体絶命に見えますが、
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた 脱線&余計な叩き、
激情&感情的な即レス、単純叩きなどは控えて、落ち着いて『 冷静に 』いきましょう。
なお、カキコは「sage」基本でお願いします。 >>970を踏んだらスレ立てよろしく。

前スレ
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ251
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1311340867/
2通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 21:54:40.25 ID:???
2なら劇種再開
3通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 22:05:07.12 ID:???
>>1

前スレの件だが
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1883592.jpg
ビームが当たった時点で歪んでおります
4通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 22:05:08.99 ID:???
MB00自慢したつもりが自らの醜い顔面を晒してしまい大恥をかくオフ会カメラマン

374 名前:オフ会カメラマン(携帯) ◆JeHUkkn7dk [] 投稿日:2011/08/09(火) 18:19:30.33 ID:Vg6WgFCE [2/2]
今はいつも使ってる自宅PCじゃなく携帯からです。

証拠変わりのMB00
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira026689.jpg

汚い豚は他人になりすましてどうしようもない生ゴミだな。
5通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 22:05:29.99 ID:???
2
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
6970:2011/08/09(火) 22:07:29.55 ID:???
俺様の立てたスレに00厨はくんなよ
7通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 22:10:12.69 ID:???
前スレ1000でビビリはいりまくりの埼玉の豚がいるのかw
8通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 22:17:57.82 ID:???
よし、00厨はいなくなったな

これで安心して種の魅力について語れる
9通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 22:17:59.62 ID:???
>>3
前スレの画像だともっと良くわかるけど
他のビームがリフレクターに沿って曲がって行ってるのに対して
レールガンは当たった部分の射線が消えてるから
その間内側を通ってるんだと思う
10通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 22:24:01.39 ID:???
種なんてどうでもいい汚いデブと最弱爺はとっととハロワ行けよ
11通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 22:24:39.39 ID:???
と言うか、種に魅力なんてあったか?

ネギま以下としか言いようがないんだが。
少なくともネギまは他人の褌を借りずに劇場版までたどり着いたのは事実だからな。
12通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 22:25:19.56 ID:???
>>11
ブルーシードや7SEEDSとかアップルシードであれば…
13通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 22:25:47.88 ID:???
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1883495.jpg

ちなみにこれの左、建物の影に伸びてる黄色いラインが弾かれたレールガンの軌跡な
思いっきり弾かれております
14通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 22:26:17.30 ID:???
二次創作の素材としてなら、それなりに魅力的ではある
特に種死なんて、これをどうやってアレンジするか、腕の振るい甲斐があると思うんだ
15通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 22:27:55.87 ID:???
>>14
スパロボなんかとくに顕著だな

特に種死関係は全部扱いが違うというw
評判いいのはZとLだっけか
16通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 22:28:21.59 ID:???
>>11
そもそも種劇場版は劇場にたどり着いてないからなあw
17通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 22:29:18.00 ID:???
>>11
BLUESEEDだったら
18通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 22:30:12.35 ID:???
>>11
ネギま以下とかお前、特にここ何週かはジャンプもビックリなバトル展開だぞ?
おっさんたちも活躍してたし
19通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 22:30:51.11 ID:???
ぶっちゃけSEEDという単語にここまでおぞましい意味合いを持たせただけでも
種はすごいとおもう
ただそれだけ
20通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 22:52:47.90 ID:???
>>1
でも、そろそろテンプレにガンダムAGEのことを…
21通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 22:54:21.11 ID:???
>>20
すまん、文才無い自覚あるので
あえてテンプレには触れなかった
22通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 22:56:25.04 ID:???
>>14
プロじゃなくてもクロス倉庫とか行けば
面白い種死なんて意外と見つかる。
それだけ豚負債が酷いということなんだが
23通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 22:57:15.08 ID:???
>>22
あと、MADのOP系も多かったな
しかも、本編よりよっぽどイイのがゴロゴロと
24通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 23:01:26.92 ID:???
Xとのクロスはかなりの良作。
偽議長がアレだったりするヤツと、セイランとカガリが綺麗なヤツ。
25通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 23:02:14.22 ID:???
> セイランとカガリが綺麗なヤツ。

スパロボK「呼ばれた気がした」
26通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 23:04:54.43 ID:???
>>24
カガリが結婚式で○○する奴か?
あれ仕様のアスランと終盤のキラなら好きになれる
27通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 00:10:17.95 ID:???
>>16
バッカ!オメエ!劇種はなあ!走り出してすらいねえよ!
28通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 01:22:18.65 ID:???
>>1
しかしテンプレを改めて見てみると>>1が本当に長くなったな
そろそろシェイプアップする時が来たんじゃね?

>>24
偽議長が出てくる方のSSは種厨に粘着されてこの板から出る破目になったり
そのSSのファンがちょっと……だったりで大変だったのに完結させたところが凄い
29通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 01:46:29.68 ID:???
種二次創作と言うと
キラが連合パイロットとして戦い続けたりシンがM1大地に立つをやったりアスランが正義をバールで殴ったりするあれは外せないな
30通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 01:49:46.14 ID:???
ふと、「ラクシズ大勝利!絶望の(ry」のその後をやった、あのSSを思い出した
シンが復讐鬼っぽくなって、レジスタンスに参加してる奴
前にまとめサイトで見たっきりだが、完結したのかなあ
31通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 02:03:58.46 ID:???
当然の如く破綻して未完のまま
最後はラクシズもシン側の描写もうっちゃって脇のオリキャラしか出なくなっていた
32通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 02:13:08.47 ID:???
oh…
33通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 04:50:30.06 ID:???
前スレ荒らした腐苦駄は死んでくれ
34通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 06:32:55.20 ID:???
種の二次創作物のSSで良作と言ったらZとのクロスとWとのクロス小説だろ。
Zの方は全てのキャラに救いがあって見ていて良かった(本編以上に外道な凸にも)
Wの方はゼクスが最高にかっこよかったし、なんといっても裏切らない凸にびっくりさせられた!!
思わず
「お前のようなアスランがいるか」
と呟いてしまったがw
35通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 06:49:25.11 ID:???
>>34
ステラ生存フラグが立ったのは良かったな。
凸は…あれが凸の本来あるべき末路だろ。
逆に本編がおかしい。
Wの方も面白いが打ち切りなのが悔やまれる。
36通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 07:01:20.24 ID:???
>>29
アレも元は激しくフレイ板に投下されてたのが後に自HP投下体制に変更で、後に完結してよかったよね
合間にあった小ネタとかフレイ板投下分漁ってサルベージするしかないのは残念だけど
37通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 07:50:20.65 ID:???
流離う翼?
38通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 07:58:02.16 ID:???
>>30
アレは新シャア板で、自由に語り合っていた頃が一番、楽しかった。
どうにも、新シャアから出て行った頃から、参加し辛くなっていた。
まあ、ググれば、残骸くらいは出てくるよ。
39通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 08:32:35.97 ID:???
前スレ見てきたけどなんかスゲーのが沸いてんなw
種をあそこまで好意的に解釈できるってある意味才能だわ

毎度毎度この手の輩は同意のレスがあきらかに不自然なんだが
書き込んでる本人は何の違和感も感じないのかな
40通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 08:37:18.70 ID:???
>>39
福田信者だからね
41通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 08:37:48.69 ID:???
それが感じられるようなら種厨になったりしないんだよ
42通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 08:39:17.52 ID:???
前スレ見てきたけどなんかスゲーのが沸いてんなw
00をあそこまで好意的に解釈できるってある意味才能だわ

毎度毎度この手の輩は同意のレスがあきらかに不自然なんだが
書き込んでる本人は何の違和感も感じないのかな
43通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 08:40:02.72 ID:???
>>42
水島信者だからね
44通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 08:40:58.94 ID:???
なんか沸いたぞ
45通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 08:41:05.61 ID:???
それが感じられるようなら00厨になったりしないんだよ
46通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 08:42:08.51 ID:???
そして鸚鵡返し・・・典型的無能種厨の行動だな
次はAA連貼りかな?
47通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 09:06:11.87 ID:???
自分で語る舌を持たないくせに種は名作と言われても説得力がないな
しかも突っ込まれて都合の悪い部分はスルーだし

本気で何がしたいかわからん
48通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 09:36:57.96 ID:???
そもそもデス種の福田負債竹田森田下村を「処断する」スレで何言ってるのかと
49通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 10:05:38.25 ID:???
今ここに湧いてる奴は他のスレで「種なんてどうでもいいんだよ」って発言した構ってちゃんだからな
私怨で水島を叩きたいだけで種を持ち上げてるだけのチンケな腐れ豚だよ
50通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 10:16:47.47 ID:???
>>49
そいつに加えて
46歳派遣切り無職まで汚いデブの真似して荒らすからたち悪い
そいつらに共通してるのはみじめな現実と
異常なまでの水島監督への嫉妬と逆恨みだが
51通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 10:21:05.53 ID:???
>>35
だよな〜…、続きが見れんのがほんとに残念だ…。本編がああいう展開だったら間違いなく関連商品買い漁ってたのに本編ときたら…。
52通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 10:24:50.64 ID:???
>>35
ゼクスが本編ではまるで活躍できなかったセイバーさん救済する奴か
53通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 10:31:46.03 ID:???
Zのセイバーは本当に使い勝手良かった
特に意識してないのに、前半で味方の数も限られてることもあって普通に最前線で活躍できてたわ
54通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 12:04:23.67 ID:???
二週目のプレイでPAR使って遺作乗せてた。
ちゃんとカットインが入るのに驚いた。
55通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 12:13:32.93 ID:???
>>53
隠者になった途端、全体武器がトライチャージと合体技だけになっていきなり取り回しが悪くなるんだよな

それでも凸が迅速持ちだから小隊員として使う、ってのもあったけど
2Zでは小隊制廃止されて機体、パイロット共々完全にいらない子に…
56通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 12:19:57.50 ID:???
それ以前に2Zではルート分岐でもなきゃ前作キャラ使わないからな
俺は精々新規アニメ含め色々強化されたν、射程外から楽々次元獣ぶん殴れるアクエリオンぐらいだった
57通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 12:30:26.11 ID:???
・前半では割りと貴重な高機動飛行ユニット
・無強化でパイロットが凸でもかなり避けて当ててくれるポテンシャル
・単体・全体武器のバランスと燃費もよく、エースにも優秀な削り役にもなれる

前半強制退場が決まってたからこそなんだろうな、これ
58通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 13:08:44.00 ID:???
お客さんが来たせいで、
前スレが想像以上に早く埋まっちまったな。

この分だと、AGE放送前に次スレに行けるか?
59通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 14:02:52.12 ID:???
セイバーってブラストインパ並の火力にフォースインパ以上の機動性に
ライフルとサーベルもしっかり装備という種死初期5Gの中でも頭一つ抜けてる性能なんだよな本来は
なのにあのテイタラクじゃあんま強くないよねどころじゃなく普通に弱いわ

ザクでオクレ押してたからシンよりは強いよ^^→だったらセイバー乗ってる時も真面目にやれボケ
隠者に乗ったらシンなんて手も足もでなかったじゃんアスラン最強!
→ザフトにいる時は手を抜いて寝返った途端本気を出すとか最低だな
60通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 18:40:22.54 ID:nfNMZIym
前スレ見たけど、さりげなくコジラを批判するのはやめて欲しかった…
61通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 18:42:28.78 ID:???
>>60
被害者面うぜぇ
○○擁護したら人格批判までされた俺の比じゃねえ
62通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 20:44:51.75 ID:???
それでも2Zはシンだけ使い続けたな・・・。Zの頃からFWCやアロンダイトのあの構えて翼がばーんなアレだけは好きだ

連ザ2でもセイバーは前格の出や偽ヴェスバーが単発・CSの打ち分け、さらに変形での機動力と
あのコスト帯にしてはなかなかの使いやすさだった
63通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 21:07:13.18 ID:???
>>62
2Zのシンてか運命はZよりかは少し弱くなったけどそれでも普通に強いんだよね
開幕気迫で分身・AB・SEEDとこれに見切り付ければ全く攻撃が当たらん
64通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 21:15:15.63 ID:???
>>63
ビーム砲が少々囮役としてはイマイチだが寄ってくる奴らはアロンダイトでバッサリいくからなww
ザコ散らし、ボスキラーなんでもござれだ

んで後編にはフルウエポン実装だろうし、あの戦闘デモのクオリティでフルウエポンとかwktk止まらんw
65通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 22:25:49.23 ID:4LsNVihF
ゆとり世代のガンダムは機動剣士ケンダムだからなw
66通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 22:31:44.93 ID:4LsNVihF
AEGのタイタスがフルメタのベヘモスに見える
67通常の名無しさんの3倍:2011/08/11(木) 00:11:16.69 ID:lSFnj4D0
>>66
同意
パクるなんて海老川最低だな
68通常の名無しさんの3倍:2011/08/11(木) 00:13:57.50 ID:???
フルメタのアニメのメカデザも海老川だし、似てもしょうがないと思うぞ
69通常の名無しさんの3倍:2011/08/11(木) 01:20:26.71 ID:???
fukuda320:今日も暑かった。朝、窓を開けると熱風が…(;^_^A。信じられない。毎年、日本は暑くなってる気がする。節電を心がけなくてはいてないのだろうが、
それで死んだら身も蓋もない(;^_^A。経済効果の薄い節電より、早く原発を動かせばいいのに。遅かれ早かれ動かすんだから。無駄に苦しいだけだ

fukuda320:『この夏最多の151地点で猛暑日、2人死亡』
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110810-OYT1T00929.htm
しかし、なぜ日本はこんなに暑くなってしまったのだろうか…?

fukuda320:皆いい歳になりましたから(;^_^
RT @vm***:にゃんぱいあ を見て、サムシング吉松氏が、監督なことが、とっても、うれしいです。
サイバーのころのスタッフが、いろんなところで、見かけるのは、うれしいものです。

fukuda320: ウチの子供が昨日海に行って、日焼けで今全身真っ赤、うんうん唸っております。今朝は医者に行ってきたらしい。
全く理系のクセに紫外線を舐めすぎ(;^_^A。それにしても放射能にびびって海水浴客が少なかったようだが…。今は熱中症と紫外線に注意した方が良いかもね…。
2011年8月10日23:25:35
70通常の名無しさんの3倍:2011/08/11(木) 01:20:51.37 ID:???
fukuda320: 僕はエアコンで快適に過ごしております(;^_^A外に行きたくないです
RT @nyan***:ここのところ暑くてばてています。今晩は窓から風が入らずPCの前はかなり暑いです(^_^;)
2011年8月10日23:26:31

fukuda320: そうなんだ。太陽は黒点が少なくなって停滞期に入りそうだと言ってるようですが…
RT @neko***: 太陽光線がきつくなってるって話聞きました、紫外線と赤外線が
RT: 『この夏最多の151地点で猛暑日、2人死亡』しかし、なぜ日本はこんなに暑くなってしまったのだろうか…?
2011年8月10日23:28:38

fukuda320:東北は今まで、関東の電気を作ってくれてたのですから、バンバン使って構わないと思います>^_^<。それより23区を計画停電にすれば良いのに。
電気のありがたみも身に沁みるでしょうから。
RT @saya***:@fukuda320 こんばんは。毎日暑いですね(^^;) 東京電力管内の皆様が節電で頑張っている中、
この間の大雨で水力発電所がダメになった部分はあるとはいえ、電力融通して貰ってる東北電力管内に住んでいるので、何だか申し訳ないです…。
2011年8月10日23:31:44

fukuda320: その前に核融合を商業ラインに乗せてほしい(;^_^A
RT @ryos***: 原発の外に配置するNジャマーの開発が待たれますね。
2011年8月10日23:36:11

fukuda320: 霞が関の送電線、誰かぶった切ってきてくれないかしら…(;^_^A
RT @iy***: 23区でなく永田町と霞が関で長期間停電になればきっと変わるでしょう。┐(´д`)┌
2011年8月10日23:38:53
71通常の名無しさんの3倍:2011/08/11(木) 01:21:14.57 ID:???
fukuda320: マジですか?ヤバイ時に節電か…
RT @nekoga01: 活動は停滞期と僕も聞いてたのですが、光線量は増えてる そうです。
ttp://blog.livedoor.jp/jcod/archives/51130732.html 
RT : そうなんだ。太陽は黒点が少なくなって停滞期に入りそうだと言ってるようですが…
2011年8月10日23:39:57

fukuda320: カラオケに行けるお年寄りは絶対に死なないでしょう(;^_^A
RT @hat****: 昼間のカラオケ屋さんは老若男女で大盛況です。特にお年寄り人口が多いかも…。エアコン使っても文句言われないしで。
2011年8月10日23:44:12

fukuda320: 避暑に出掛けられてる最中を狙えば(;^_^A
RT @a***: 千代田区は皇居があるからどんな手を使っても電気死守するでしょうねぇ(゜o゜)
2011年8月10日23:47:31

fukuda320: ええい、砂を撒いてくるとか?
RT @YAS***: 霞ヶ関には自家発があります。
2011年8月10日23:51:02

fukuda320: くうっ ー(T^T)
RT @YASU***: ちなみに警察もいっぱいですw
2011年8月10日23:56:36

fukuda320: 今日は何故か眠いです。もう落ちて休みます>^_^<
2011年8月10日23:57:12
72通常の名無しさんの3倍:2011/08/11(木) 04:17:29.54 ID:???
>>65
福田さん、ゆとりに馬鹿にされるのってどんな気分ですか?w
73 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/08/11(木) 04:51:53.95 ID:???
てs
74通常の名無しさんの3倍:2011/08/11(木) 06:17:23.63 ID:???
>>67
23 :通常の名無しさんの3倍:2011/08/11(木) 02:38:51.62 ID:lSFnj4D0
神様仏様福田様

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1312899005/l50

そんなに福田が好きかああああああああああああ!
75通常の名無しさんの3倍:2011/08/11(木) 07:24:17.38 ID:???
>>74
この《ID:lSFnj4D0》は全身が福田そのものなのだー!
76通常の名無しさんの3倍:2011/08/11(木) 11:13:15.55 ID:???
>>69
そうだね、サイバーの頃のスタッフはみんないい歳になったね。
で、いい歳になって、無職なのは、アンタだけなんだけどな。
77通常の名無しさんの3倍:2011/08/11(木) 19:16:35.35 ID:???
>>76
嫁もだ
78通常の名無しさんの3倍:2011/08/11(木) 20:47:13.17 ID:???
ちなみに日本が暑くなった責任の一環は福田にあるんだけれどな。

福田がエアコンを使用して室温を下げれば下げた分の熱にエアコンで消費した熱が加わって外気が熱せられるわけで。
いわゆるヒートアイランド現象というやつだな。
79通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 00:15:09.22 ID:???
しかし、このオッサンはアニメ屋としては
もう晩年なんだろうな…とはマジで思う。

えっ、とっくに死亡している?
80通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 01:06:40.59 ID:???
>>79
既に風化してるレベル
81通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 01:19:50.40 ID:???
何言ってんだ…風化してたら生き恥を晒すこともできないだろ
82通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 07:32:48.08 ID:???
fukuda320: 西川さんには時々近況を伝えております>^_^<心配掛けてます。
RT @ri****: こんばんは!西川君のライブでイグナイテッドやりましたよ!西川君が「そういえばseedの映画って…どうなったの?」とブツブツ呟いていました!
2011年8月12日0:07:48

fukuda320: それを気にしてたらバイクには乗れない>^_^<それよりトラック等の出す排気ガスの方が、都市部ではダイレクトに吸い込んで肺ガンになりそう(;^_^A
RT @rb2***: 紫外線は分からないけど、放射性物質は体内に取り込んだら内部被爆がずっと続くという怖さもありますね。
2011年8月12日0:11:49

fukuda320: それは判りません。バンダイ社内の事なので。
RT @lob***: ガンダムSEED関係のプラモデルは川口名人も携わっていたのでしょうか?
2011年8月12日0:14:41

fukuda320: 僕の部屋のクーラーも連続稼働中です
RT @nya***: もう今日は病院から帰ってきたら家のなかでクーラーです!
2011年8月12日0:16:52

fukuda320: 『ドラマのTシャツに原爆通称名、配慮申し入れ』
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110811-OYT1T00145.htm
バカくさ。リトルボーイなんて今どきの子が知ってるだろうか?『ぴかドン』くらいだったら、抗議も判るけど。
ちなみに長崎はファットマンだっけ?デブも自重しなくては(;^_^A
2011年8月12日0:28:10

fukuda320: いたいた(;^_^Aそう考えるのも不思議じゃないよねぇ
RT @nin***:『ザブングル』が再放映されていたら、やっぱり抗議されたんだろうか…と思ってしまいました(ファットマンていますよね)
2011年8月12日0:34:13

fukuda320: それは同列に語れない。だから、ピカドンは不味いと言ってると思うが…?
RT @roc***:@fukuda320 タイミングの問題ではないでしょうか。原爆の日の翌日にわざわざ見せるものではありません。
配慮を欠いたと言わざるを得ません。来年の3月11日の翌日…3月12日に「津波」もしくは「地震」と書かれたTシャツを着ているドラマが流れて、同じことが言えるでしょうか。
2011年8月12日0:46:14
83通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 07:33:25.74 ID:???
fukuda320:…無神経か(;^_^A。そうだね。気持ちを大事に! 痛みを受けた人の気持ちによりそって…。配慮を忘れずに。一つになろう。絆が大事!…皆纏めて薄ら寒く感じます。日本中が今そんな空気だから…。
無意識ではなく、発信する側は意図して社会に提示するべきなんだろうね
RT @roc****:@fukuda320 ピカドンが明らかに不味いのはわかります。時期を問わずしてアウトです。ファットマンこそ同列には語れないもので、所謂コードネームの定番で必然的にその名です。問題はないでしょう。
「原爆の日の翌日に小道具に必要性のない原爆名」。これを無神経と言わず何と言いましょう
2011年8月12日1:20:08

fukuda320:凄い!知ってるんだ!!でも、本当に知ってほしいのは、何故落されたのか?落されなくてはならなかったのか?です。
再びそうならない方法を学ぴ、考えてほしい。名前は正直…どうでもいいよ(;^_^A。受験には必要なのかも知れませんが。
RT @mika***:@fukuda320私は今18ですが、きちんと日本史をやっていればリトルボーイを知っていますよ。しかし、教科書の最後の方なので、近現代を簡略化して授業をしてしまう先生もいらっしゃると思います。
国民の大切な歴史ですから、きちんと伝えていかなくてはいけませんよね。
2011年8月12日1:23:18

fukuda320: エアコンつけて、寢ます!!皆さんも熱中症に気をつけて下さいませ。おやすみ。
2011年8月12日1:25:40

fukuda320: 地震で目が覚めた(;^_^A
2011年8月12日3:24:08
84通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 10:08:47.71 ID:???
リトルボーイってTシャツだけで叩かれてるとでも思ってるのか?この豚は
明らかにわかってやってるのがわかるくらい重ねまくってるから叩かれてるんだが
85通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 11:31:52.14 ID:???
劇種を本当に心待ちにしていた人たちに対して、
福田監督は今、どのように考えているんだろう。

申し訳なさとか、恥ずかしさとか、いたたまれなさとか
そういったものを少しでも感じているのだろうか。
86通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 12:10:39.19 ID:???
企画を止めている奴が悪い。
制作費を出さない奴が悪い。
僕は悪くない。
87通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 12:15:04.19 ID:???
>>86
的確だな
88通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 12:16:17.05 ID:???
>>82-83
このスレもネタがないのはわかるがそういうのは最悪板でやれよ
実際ヲチスレもあるんだし
89通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 14:01:34.82 ID:???
正直スレタイから考えたら元監督だけ「する」じゃなくて「された」になってしまったからな
このスレも需要あるのか疑問




あ、嫁は名誉の負傷()ってことで
90通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 14:11:25.72 ID:???
>>88
アンチはヲチスレとの区別もつかないんだからしょうがないよ
91通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 15:52:48.04 ID:???
ほうアンチでもないのになんでここにいる?いるわけないから、当然、君もアンチだろ?
でなきゃ、ただの荒らしだ。

アンチが区別がつかないっていうことは君も区別がつかない人だということになる。
それでいいのかい?
正確には区別がつかない人もいる、だろう。
92通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 15:59:47.51 ID:???
90は腐れ豚かね?
93通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 16:37:26.04 ID:???
間違っているのは俺じゃない!
世界の方だ!
94通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 18:25:15.52 ID:???
320「間違ってるのは俺じゃない、世界の方だ!」

不思議とピッタリだ…
95通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 19:15:05.81 ID:???
確かに、冥王星の方が正しい世界だ

何せ制作会社からも期待されずアニメ誌では不当なネガキャンを行われエヴァ並みの制作費だったにも関わらず名作として評価され
出した種プラは量産機まで品切れを起こす売れ行きで大人気のHGカオスはHGCEという新たなHGシリーズすら生み出し最終的には劇種公開までこぎつけポケモンやクレしんを凌ぐ大ヒットだからなw
96通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 20:16:45.12 ID:???
>>95
なにその冥王星すっげーなどこの銀河あるんだww
97通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 21:35:20.63 ID:???
そもそも、最悪版にオチスレを立てるのってどう考えてもアンチではなかろうか?
種アンチと福田アンチという方向性は違うのだろうけれど……
あんま変わらんか。
牟田口から学歴を取ったような奴だしなー
98通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 21:40:43.75 ID:OjCPsVgb
>>97
同意
種アンチと福田アンチは同レベルの精神異常者
99通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 22:06:26.09 ID:???
無職の46歳元気かね?
100通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 22:44:09.14 ID:???
無職の46はまた履歴書で落とされました
101通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 22:44:53.40 ID:???
無職でもいいじゃない
にんげんだもの

320
102通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 23:33:12.93 ID:???
00はガンダムの悪いとこを寄せ集めたようなアニメだからなww
103通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 23:35:23.54 ID:???
>>102
穴埋めかよ
種死が入るんですね、分かります
104通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 01:32:08.15 ID:???
>>103
×種死はガンダムの悪いとこを寄せ集めたようなアニメだからなww
〇種死は日本のアニメの悪いとこを寄せ集めたようなアニメだからなww
105通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 01:35:50.68 ID:???
全ての日本のアニメに失礼
種以外の日本のアニメにあんなに醜い箇所はない
106通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 01:35:54.90 ID:???
スレチかも知れんけど他に書く所思いつかなかった

福田のツイッターでのおめでたい空気読めない発言にびっくり
いい年した既婚者なんだからせめて冠婚葬祭の時のマナーくらいちゃんとしろ

何年かぶりに本当に呆れた
107通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 01:41:04.49 ID:???
>>95-96
冥王星?
惑星メ-テルの間違いだろ
108通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 01:59:25.38 ID:???
アストリームでも可
109通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 05:54:35.35 ID:???
>>106
最悪版でも福田の鈴村健一、坂本真綾の冠婚葬祭へのマナーの無さは
問題になっているからな。

ちなみに鈴村&坂本は負債へ結婚式への招待状は出していないようだ。
まあ、いやだろうなこんなやつでは。

>>107
反宇宙の冥王星だろう。
110通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 09:45:52.23 ID:???
空気の読めなさ、マナーの悪さを考えれば呼ばないのが無難だわな。
111通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 10:38:51.24 ID:???
というか祝辞で新郎新婦無視して
種死の宣伝と自慢話を始めるのは間違いないからな

「結婚したのは種死のおかげ」「なのに俺は仕事がない」「ここにいる業界人ども偉大なる俺様に仕事をよこせ」「この恩知らずども」
って概要で
112通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 10:41:20.29 ID:???
>>111
絶対やるわ、こいつならwwww
113通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 10:55:03.03 ID:???
それが誰の目にも明らかだから呼ばれない、ってことだろうな

まあ、恩に感じるどころか仇敵とでも思ってるだろうし、鈴村氏や坂本嬢からしたら
114通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 12:32:19.38 ID:???
>>112
所かまわずタバコをブカブカふかして副流煙をまきちらしながらね。
115通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 13:06:16.28 ID:???
しかも種死は二人の馴れ初めの作品じゃないしね
わざわざお式に呼ぶ義理もない
116通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 13:46:21.40 ID:???
また空気読めてないつぶやきやってるよ元監督
117通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 15:57:36.36 ID:???
50過ぎのおっさんが空気読まずに恥ずかしいことやってるよなぁ
118通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 18:45:20.03 ID:???
空気を読めとか嫌いです!と公言してるし、
俺様の自由に喋れる場だから何が悪い!とでも思ってるんだろうな。

名前を出して身分を明かした上での発言ってのに必須な責任ってのを理解してない。
119通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 19:14:54.01 ID:???
自由には責任が伴うことを全く理解していない50歳児ですね
半世紀も生きててこのザマ
120通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 19:18:24.37 ID:???
シンの機体名は運命ではなく責任にすべきだったな
121通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 19:30:49.88 ID:???
公共の福祉があるから自由がうまいこと成立してるのにねぇ
122通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 19:54:31.18 ID:???
>>106
何言ったんだ?あの無能
123通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 19:58:28.01 ID:???
>>122
「ムラケンと真綾? あれ、別の人と仲良くなかったっけ?wwwwww」

かな、おそらく
結婚祝いの流れの時にそういうの言うか、と
124123:2011/08/13(土) 20:01:01.88 ID:???
ついでに失敗スレより転載
いろいろKYな発言はやらかしてはいますが、おそらくはこれですね
一番酷い発言がこれだから


ガンダム種死の福田監督 「DESTINYの頃 真綾さんは○○君と仲がいいと思ってました、鈴村君か〜判らないね」
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3364.html
『ガンダムSEED』福田監督、「真綾さんは別の男と仲がいいと思っていた」と無神経発言
http://blog.esuteru.com/archives/4449352.html
125通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 20:23:38.89 ID:???
ははww屑すぐる・・・
126通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 20:47:33.06 ID:???
なんつーかもう注目して欲しくて必死だよね、このクズ
127通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 21:48:00.58 ID:???
なんですか?それじゃあ、俺等が叩いてるのを福田は悦に入りながら
「もっと・・・もっと叩いてくれ・・・!」とかと打ち震えているのですか?
128通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 21:52:59.58 ID:???
ヤマカンなんかがそう言うタイプだな

豚は「もっと崇めろ」と思ってるタイプ
129通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 21:54:41.83 ID:???
だって業界から相手にされてない今、福田を構ってくれるのは、
ツイッターや2chなんかのネット上の人たちだけなんですよ!
130通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 22:50:17.86 ID:???
>>120
大きな力を持つ者には大きな責任が伴うってわりとオーソドックスなネタなのにね。
サム・ライミ版スパイダーマンは全作に渡って「力を持つ者の責任」を描いてて見応えあったなぁ…
一作目では力があったのに救えなかった悲劇を通して主人公がスパイダーマンになる過程を描いて、
二作目では一度は力の責任に押し潰されながらもスパイダーマンに憧れる少年の何気ない一言で再び立ち上がり名実ともに真のヒーローへと成長していく。
三作目になると本当の意味でヒーローになったスパイダーマンの最大の敵は力に慢心する自分の心の闇だったと描かれていて共感できたなぁ…

久々にサム・ライミ版スパイダーマンが無性に見たくなってきたぞw
131通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 23:02:25.61 ID:???
>>130
ベンおじさん…(;ω;)
132通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 00:45:26.14 ID:meK8cHwn
379 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage] 投稿日: 2011/08/13(土) 13:20:56.29 ID:QFXJcUlm0
fukuda320: 最近はバカくさくて反論する気もないが(;^_^A全く嫌になる。僕が一番嫌いな、『人の気持ちを考えよう』の嵐が来た。善人のふりをした悪意のプレッシャーだ。
他者が不快に思う行動も言葉でも、当事者間でしか判るはずないのに…、自分の価値観だけで事象や行動や言葉を断定する…。
自分のやっていることは善?自分は常識のある人間?良い人間?…それに疑いを持っていないように感じるから不思議。そういう人達が多いんだろうね、今の日本は。
そんなムードが震災からこっち、加速してる気がする。僕も気をつけないと(;^_^A。最近そんな震災鬱にはまってる気がする。
2011年8月13日8:34:48
133通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 04:47:07.45 ID:???
サンライズ総合スレ Part22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1312470843/

37 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2011/08/11(木) 19:14:28.31
00はガンダムだからまぁまぁの成績になったけど別に心に残ったりする作品ではないからしょうがないべ
シリーズ物はファンが見てくれるから美味しいけどそれ意外の要素で見てもらえる作品は強い

42 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2011/08/12(金) 02:36:43.44
00ってサンライズ的にもガンダム的にも
可もなく不可もなくってコンテンツだろ

43 名前: 名無しさん名無しさん 投稿日: 2011/08/12(金) 07:13:44.56
だって00のパイロットってそこらの駅弁大学生みたいなんだもんw

48 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2011/08/12(金) 10:11:05.22
種のプラモは最近また出始めてる
ギアスも新シリーズ始まるっぽいし
逆に00は今年流用ばっかで新規ないしロボット面でも微妙
134通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 05:33:27.76 ID:???
ご本尊がバカで悔しい種厨の登場ですね
135通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 07:16:08.97 ID:???
福田ってはぶられまくってるから性格歪んじゃったのか
それとも元からw
136通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 07:32:40.77 ID:???
学生時代からハブられていたんだろ
何故ハブられていたか省みずにここまで歳を重ねちゃったてんだからイタイ
137通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 08:27:08.54 ID:???
学生時代に親しい友人いなかったんだろうね。
対人関係とか人との距離の取り方とか全然知らない感じ。

小中校の子供みたい。
138通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 08:28:14.60 ID:???
まあ、友人いないのもやむなし
皆がこいつのクラスメートだとして、友人にしたいか?

確実にクラスの端でブツブツ言ってるタイプだろう
139通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 08:38:55.62 ID:???
ごめんだね。だってこいつにとっての友人=イエスマン・奴隷だもの。
自分に反対するもの、異なるものを徹底して嫌い、
自分の気持ちを常に察してくれ、奉仕してくれ、友人なら当然だろ?な態度。
140通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 08:52:48.90 ID:???
>>114
そういう所福田はさんまに似てるね
さんまも煙で苦しんでる女の子に「俺が吸って迷惑かけたか」と言ったり
生放送中に禁煙のスタジオで吸ってた事もあるらしいし
そう考えればさんま=年数億稼ぐ福田と言えなくもない
141通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 08:53:11.26 ID:???
さんまは自分の実力で稼いでるからいいんじゃね?
142通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 08:56:41.44 ID:???
実力だしね
143通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 08:58:32.43 ID:???
豚がガンダム監督じゃなくて
自分の手で稼いでる漫画家とかだったら
そりゃどれだけ偉そうにしても今ほどの扱いじゃねーだろうしな

まあ、あの豚や嫁が漫画家として稼げるとは1_も思わないが
144通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 09:44:04.18 ID:???
サンライズの寄生虫だからな。

庵野、宮崎、押井みたいに自分で会社やってるわけでもなきゃ、
富野みたいに会社立ち上げ時代からの元勲でもない。
145通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 10:56:54.67 ID:???
ええい、これ以上近づくと警備を呼ぶぞ、寄生虫めが!
146通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 11:08:42.16 ID:???
ラコックさん、あんたその感情の制御さえ出来れば、
天下とれたのになあ。

トリューニヒトといい、あんたといい、そこさえなきゃ
もうしびれるくらい、完璧な政治屋、寝業師なんだが。
147通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 13:16:03.17 ID:???
>>133
そこは前もガンプラが新しく出ると人気作品ってのを、種だけに限定して言ってたのがいたな
148通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 13:25:50.12 ID:???
まあ、RG自由発売ってのは、少し疑問を感じるが、
分からないワケはないんだよ。
種からかなり経過しているし、
何よりも、HGの出来が悪すぎるから、
リベンジという意味合いもあるんだろうし。
149通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 14:15:07.23 ID:???
見物だな。種プラの今の力、どれほどのものになるか見せてもらおうじゃない。
150通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 14:58:58.96 ID:???
なんだかんだでストライクも自由も売れはしたしな
作り直すにもいい感じに古いくて変形機構とかない分シンプルでそこそこギミックも組み込めてちょうどいいし
RG和田出すとか言ったら正気を疑うがw
151通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 15:09:32.70 ID:???
>>150
ほんとに出して予想通りに各地の量販店に山を築いたら腹かかえてわらうがなw
152通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 15:10:45.42 ID:???
「RGのフレームってこうなってるんだぜ!」と言うサンプルとして、
店頭に金ピカフレームだけの姿で飾られてたら笑うw>RG和田
153通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 15:12:02.38 ID:???
ハレンチ閣下
154通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 15:17:47.01 ID:???
>>152
それって山積みスレに良く貼られてる内部フレームだけでウンコ座りしてるPG閣下の事か?
あれを見たときどえらいふいたがなw
作った人のセンスに感心したぜ
それはさておき、種のストライクと自由は意外と好きだったりするんだがな。
もっと本編で動いてくれたらもっと好きになれたものを…。
155通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 15:19:42.45 ID:???
和田と自由の元ネタはまだか!
HGの方が先ですか、そうですか。
156通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 15:22:40.83 ID:???
>>154
そうそう、あんな感じでw
157通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 15:28:09.89 ID:YKBvhOK0
>>156
あとMG閣下で顔以外フレーム丸出しで破廉恥な格好して背中の羽を持ってる画像もあったよなw。
158通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 17:26:28.75 ID:???
福田の真綾鈴村に対するコメントなんか、ラクスやキラを通じて何かを物語れると
勘違いしている男の発言だと思えば普通に納得できる。コミュ障でしょ、単にw
159通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 18:28:14.49 ID:???
>>155
バンダイ「1/100HGをどうぞ」
15年目の亡霊ェ…
160通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 22:10:30.30 ID:???
>>159
それじゃねー!!

ああ、そういやあれもHGだったんだな・・・。
今年もあと4ヶ月ですよバンダイさん。年末、期待していいんだよね?
161通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 22:11:32.76 ID:???
もし保志さんと田中さんが結婚したら
福田発狂すんじゃねえのw

まあ多分この二人はありえないだろうけど
キララクとか種厨が騒ぐのも癪だし
162通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 22:50:27.90 ID:RB/MsAqw
>>161
むしろ田中理恵が保志以外の男と結婚する方が発狂すると思う
負債揃って
163通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 23:02:44.43 ID:???
GファルコンセットのMGガンダムDXの値段を想像すると
ゾッとするかもしれん。
164通常の名無しさんの3倍:2011/08/14(日) 23:06:35.35 ID:???
LMのGファルコンは出来もアレで、そもそも入手は難しいし、
素直に1/144で出してくれー。
165通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 00:28:50.98 ID:???
>>163
Gアーマーセットくらいの値段は行くだろうか
166通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 07:52:01.89 ID:???
>>163
私は構わん!
むしろそうしないとGファルコンが出なさそうな気するし
167通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 10:31:02.31 ID:???
>>162
☆は既婚だった筈

痛いやつらにしてみれば、声優もキャラと変わらんからな。
168通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 13:04:37.29 ID:???
>痛いやつらにしてみれば、声優もキャラと変わらんからな
その「痛いやつら」を擁護するわけじゃないがそれはむしろ役者冥利に尽きるというものではないかい?
ヒルデ・シュバイカーの中の人の剃刀レターはさすがに行き過ぎだが
169通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 13:33:26.95 ID:???
女性ファンを大量に引き込んだWにもそんなのがいたのね
170通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 14:41:01.14 ID:???
GファルコンセットのMGガンダムDXの値段を想像すると
ゾッとするかもしれん。
171通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 15:39:25.23 ID:???
>>168
天本英世さんなんて剃刀レターどころか子供に石投げられてたらしいからなw
172通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 17:50:55.05 ID:???
>>167
保志が既婚者なのは知ってるけど未公表な上、鈴村坂本夫妻の共演作をろくに調べず
福田「まさか役回りといっしょとは思いませんでした。普通聞くのは同じ作品にいたとかですので」
と当然のように書き込む奴だぞ
未だに保志が未婚だと思ってるに決まってるだろ
173通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 19:27:48.86 ID:???
>>171
若本氏なんか家の前でガキンチョどもが「出て来い!セル!」だしなぁw
それへの切り替えしも上手すぎるがこの人ww

つか保志さん既婚だったのかー、だからなんだーだがww
174通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 19:28:31.38 ID:???
ジェットマンのラディゲの人もトランザ精神病院送りの回の後ガキンチョに石を投げられて一時期井上敏樹を恨んだとのこと
175通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 19:52:01.83 ID:???
小公女セーラのラビニアやミンチン先生の中の人も
苛め役として、あまりにも生き生きとしすぎた為、
ファンからカミソリレターを貰って、
「こんな役、二度とやりたくない」って言ったっけ。

普通に考えれば、役者として優秀って意味なんだけど、
やっぱり不快な目に遭うのはタマランのだろうな。
176通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 19:54:30.59 ID:???
>晩年、新宿駅の地下街ですれ違ったファンが思わず「あ、死神博士だ」と呟いた所、
>「左様」と答えて去っていったというエピソードもある。

天本さん素敵過ぎるw
177通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 20:00:33.39 ID:???
>>176
超かっけーwww
死神博士と分かった側のファンもそれはたまらんだろうなww
178通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 20:04:12.94 ID:???
>>176
地獄大使役の潮健児さんも先輩の演劇仲間に

「申し訳ないが…息子の誕生日に是非地獄大使の格好で来てほしいんだ」

と頼まれた事があったんだそうなw
その結果、後ろから見たらデカいセミかGKBRにしか見えない、一発で職質食らいそうな怪しいオッサンがとある一家の誕生パーティーに乱入する事態に…w

悪役でもここまで愛されると光栄だろうなぁw
179通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 20:09:23.63 ID:???
そういえば大塚明夫も「ねずみ男の息子」とか呼ばれてからかわれてたらしいな。(※父は大塚周夫)

当時は自分も声優になって父親と共演するなんて思いもしなかっただろうな…(代表的なところで0083)
180通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 20:10:44.00 ID:???
2ch怖いネタまとめの「リアル」読んだけどこれ怖いなー
でも何でタイトルが「リアル」?
181通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 20:10:53.82 ID:???
そう言えばシナプス艦長とガトーだっけか
182通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 20:12:44.70 ID:???
うわ誤爆した
すまん
183通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 20:16:03.48 ID:???
>>176>>177
痺れるにも程がある
ファンにとっちゃ一生の思い出だろそれw
184通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 20:32:35.56 ID:???
>>175
声優ではないが、管井きんさんにもそういったエピソードがなかったっけ?
185通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 20:37:40.85 ID:???
>>171
亀レス

昭和のヒールレスラーなんかも凄かったらしい
あるレスラーが
ヒールキャラ転向(というか海外でヒールキャラになったあとの逆上陸か)を馬場さんに相談したところ
「家に石投げられるし、子供イジメられるけどいいか? その覚悟ないならやめとけ」って言われたらしいね

で、実際そうなったと
ヒールとしての人気も高い人だったし、本人はぐうの音も出ないほどのいい人だったけど
186 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/15(月) 23:22:49.97 ID:???
>>173
ガキの頃セルが怖かった俺としては「出てこいセル」なんて言えるガキの気持ちがわからない
殺されるとは思わなかったのか
187通常の名無しさんの3倍:2011/08/15(月) 23:24:11.82 ID:???
>>186
ミスターサタンにナメられる程度だしな
188通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 00:34:56.07 ID:???
>>178
>先輩の演劇仲間
萬屋錦之介だな
189通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 03:14:31.03 ID:???
悪役は憎まれてナンボではあるが
悪役でもないのに一部媒体にネガキャンされバッシングされ
一部の視聴者からアンチレター貰った鈴村は・・

まあ種厨や負債は善悪の価値観が歪みすぎてるとはいえ

種シリーズはこういう面でもおかしい作品だと思う。
190通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 06:01:52.27 ID:???
てゆうか、視聴者から見て明らかに「悪役」な連中が「善玉」の如く持ち上げられて天下を取る話ってのがおかしい
191通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 06:21:13.54 ID:???
ラクシズのやってた事を議長やジブリにやらせたら種厨は絶対に肯定しないだろうなw
192通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 07:48:17.82 ID:???
極端な話、議長やジブリールがマザー・テレサとかシュヴァイツァー並みの博愛に
目覚めてそれを行動に移しても種厨に肯定されることはないだろうよ…
193通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 08:50:18.23 ID:???
種世界においての「悪」という概念とは、
「ラクス様に敵対する者」と「ラクス様が気に喰わない者」だからな。

それらを満たすと、たとえ善政をやっても、たちまち悪人認定。
194通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 08:51:51.82 ID:???
もっと言うなら
「」が悪認定すれば悪、だな

「」がラクシズに入れ込んでるから
195通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 08:54:20.60 ID:???
キラやラクスが核ミサイル使ったり和田で都市を焼き付くしたり
DPを実行したりネオジェネシスで連合の都市を攻撃しても褒め称えるんだろうなぁ
196通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 08:55:04.28 ID:???
>>195
そりゃラクシズが世界征服するあの最終回を褒め称えるくらいだし
197通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 08:56:40.83 ID:???
「責任の無い勝手気まま」を「自由」と称して押し進めようとしたのがラクシズだからな
種死後世界が乱れたってのも当然だし

まあそういう世界にしてハイマットフルバ(ry 撃ちまくりたかったんだろうね
198通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 08:57:12.45 ID:???
キラ「ヒャッハー! ナチュラルは消毒だー!」
199通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 09:26:03.78 ID:???
526 名前:最低人類0号[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:54:56.29 ID:LVAnsLR9O
サイバー時代から静かに、この人物を観察してきた。
身近に言動そっくりな人物がいて、何か特有の
精神病がこの世にはあるのかと思って。

大学で心理学を学んだおかげで自分の中では
大体の予想が固まった。教科書見りゃ一目瞭然。

でもそれとは別に、この人物は上から目線中毒だ。

上から目線中毒だと、見下す気持ち良さのために
人生を賭ける。それは自由なんだが、賢い奴は
他人を見下すために努力するんだよ。

死ぬ気で勉強したり、技術を磨いたり、
仕事で結果を出したり。

この人は努力と行動という対価を支払わず、
うまい汁だけ吸おうとしてないか?


320のtwitterスレから…言い得て妙だ
200通常の名無しさんの3倍:2011/08/17(水) 11:10:27.31 ID:G0XPpu4U
正直支配することが正義とかボトムズやレイズナーを全否定してるよな…
201 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/17(水) 12:11:36.19 ID:???
>>200
ガリアンもな
202 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/17(水) 12:59:47.44 ID:???
う〜んやっぱりクルーゼは正しいよなぁ…
狂った種世界なんて滅んじまった方がいいよ
203通常の名無しさんの3倍:2011/08/17(水) 14:29:31.99 ID:???
現在進行形で絶賛滅び中だw
これ以上を望むなら、本来の意味での黒歴史にするしかないさ
204通常の名無しさんの3倍:2011/08/17(水) 20:55:24.39 ID:???
>>203
>本来の意味での黒歴史にする
言いたいことはわかるんだけど、ちょっと思ったことがあるんだ
そもそも「黒歴史」って∀ガンダムから生まれた言葉なんだから、
その「本来の意味」ってのは『∀ガンダムによって抹消された過去の歴史』のことなんじゃないかと

ここから転じて『抹消したい歴史』を意味するネットスラングになったんであって
つまりこれは黒歴史の本来の意味ではないのではないか、と

つーか∀ガンダム自体は知名度低いのに、黒歴史って単語がこんなにも普及したのはなぜなんだ?w
205 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/17(水) 21:00:45.42 ID:???
>>204
面倒臭い奴だな、いいじゃないか広義で
206 【Dretro1311707527210473】 :2011/08/17(水) 21:18:09.25 ID:???
>>205
何を今更。種アンチなんてみんな細かい事にグダグダ言う面倒臭い奴らじゃないか
だいたいアニメなんて娯楽なんだから何も考えずに楽しめばいいものを
やれラクシズが悪だのキラ達のこの行動がどうだのといちいちケチをつけるんだから質が悪い
作中でキラ達が正しい描写をされてたら正しいって思ってりゃいいのにな
207通常の名無しさんの3倍:2011/08/17(水) 21:24:29.82 ID:???
>>206
巣に帰れ種厨
208通常の名無しさんの3倍:2011/08/17(水) 21:28:19.60 ID:???
何も考えずに楽しませたいなら、総集編多発とかやめてくれよ。
話の流れが悪くなってしかたねえんだよ。
209 【Dretro1311707527210473】 :2011/08/17(水) 21:38:19.82 ID:???
確かに総集編が多いのはちょっとダレるな
そこだけは00が勝ってると言える

逆に言えばそんな事でしか00は種に勝てないとも言えるがw
210通常の名無しさんの3倍:2011/08/17(水) 21:41:39.86 ID:???
209
種のいいところを答えよ(制限時間10分)
211通常の名無しさんの3倍:2011/08/17(水) 21:50:55.30 ID:???
戦闘なし回はー?
212通常の名無しさんの3倍:2011/08/17(水) 21:52:26.95 ID:???
種は仮に総集編がなかったとしても
普段から回想シーン多めでぐだぐだじゃないですか
213通常の名無しさんの3倍:2011/08/17(水) 21:53:48.96 ID:???
かったるいドラマはどうでもいいいからさ、
それこそ気楽に見れる面白い戦闘シーンを入れろや。
それが出来ない種は糞以下。
214通常の名無しさんの3倍:2011/08/17(水) 21:57:08.19 ID:???
正しい描写されてるから正しいって、
それじゃ戦争を題材や舞台背景にやる意味ねーだろ。

人間じゃない凶悪な宇宙生物でも怪物でも機械生命体でも相手にするのをやればいいだろ。
そっちの方が気楽に見れるし、正義は我にありとかやりやすい。
215通常の名無しさんの3倍:2011/08/17(水) 22:05:58.52 ID:???
206みたいな思考停止してる奴っているよな
「何も考えずに楽しめばいい」という言葉を完全に履き違えているし
216通常の名無しさんの3倍:2011/08/17(水) 22:16:24.59 ID:???
描写されてるのが常識的に考えて正しくないつかおかしいから叩かれてるのになwww
217通常の名無しさんの3倍:2011/08/17(水) 22:16:26.88 ID:???
なんか種ってアニメ版のドラゴンボールだよ
原作に追い付かないために前のおさらいを半分位やってさ




ドラゴンボールにものスッゴく失礼だけど
218通常の名無しさんの3倍:2011/08/17(水) 22:16:31.40 ID:???
何も考えずに楽しめ、か
前には種は深く考えさせられる作品なんて言ってる奴もいたな

どっちだよw
219通常の名無しさんの3倍:2011/08/17(水) 22:26:03.79 ID:???
つうか種には「細かいことは考えるな!」と思わせる程の
強引さすら、感じさせないし。

あんなに、グダグダしていたら、
「何も考えずに見られる」ワケがない。
220通常の名無しさんの3倍:2011/08/17(水) 22:29:34.27 ID:???
強引は強引じゃないか
キラとラクスは無条件で正しい、で100話を押し通したしw
221通常の名無しさんの3倍:2011/08/17(水) 22:35:26.68 ID:???
勢いが足りないんだよな、種は
回想やら総集編やらのどうでもいいシーンが連発するせいで、
作品外のことを考える「隙」を与えてる
222通常の名無しさんの3倍:2011/08/17(水) 22:35:42.46 ID:???
キラやラクスがおかしいから叩かれるわけじゃない
どう考えても正しくない連中なのに、画面の上ではさも正しいかのように演出されてるから叩かれるんだ

せめて総集編・バンク・回想を減らして毎回新規作画で戦闘してくれたら
内容がアレでも何も考えずに娯楽として楽しめたかな

種ってチャージマン研といい勝負だと思うわw
尺稼ぎといい、手抜き戦闘といい、正しくないのに正義っぽく描かれる主人公といい
223通常の名無しさんの3倍:2011/08/17(水) 22:38:20.85 ID:???
>>222
チャー研は許してやれってか、チャー研に失礼、低予算だろうし、短時間アニメだし
そして何より、ネタアニメとしてみれば楽しめるw
224通常の名無しさんの3倍:2011/08/17(水) 22:38:32.45 ID:???
チャー研は勢いと強引さだけはあるぞ。



ボルガ博士のエピソードなんて、
ツッコミが追いつかない程の超展開で、
なんかスゲぇと思ったし。
225通常の名無しさんの3倍:2011/08/17(水) 22:42:58.49 ID:???
登場しても無抵抗のまま主人公に秒殺される種の量産機は、まさにジュラル星人と同じ扱い
226通常の名無しさんの3倍:2011/08/17(水) 22:51:22.38 ID:???
失敗スレより

377 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 22:47:43.24 ID:???
fukuda320 福田 己津央

@ 僕もそう思いたいですが、今の若者を見てると、敷かれた線路に乗るのは上手くても、独創や挑戦精神に難あり、の人が多くなった気がします。
空気読むのが上手くても、現場では使い物にならないんですよね(;^_^A新しい発見や発明が出来るのかしら。少し不安
8月14日

yamacane_0901 山本寛
大きなことができないなら、大きなことを言うんじゃない。後になって掌返すんじゃないよ見苦しい。
8月17日

本日のWお前らが言うなスレはここですか
227通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 00:48:45.69 ID:???
まさに二人で一人だな
こいつらがWドライバー使ったらどうなるんだろう
228通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 00:52:14.72 ID:???
同調できずに真っ二つに割れるんじゃね?w
229通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 00:57:56.27 ID:???
じゃあフュージョンさせる
230通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 00:58:40.76 ID:???
シンメトリカルドッキングなんてどうだろうか?
231通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 01:02:54.39 ID:???
>>226
今宵のブーメランも素晴らしい精度ですね
232通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 01:49:17.67 ID:???
福田に似合うガイアメモリって何だろ?
フールメモリとか?w
233通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 02:29:54.51 ID:???
フラクタルについてなにかビッグマウスあったっけか
具体例が思い出せない

妄想ノォトで喧嘩売りまくりだったのはしってるけど
234通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 03:04:23.78 ID:???
>>233
アニメについて、随分悩みました。
もう一年以上になるでしょうか。それくらいずっと。

それでも細々とアニメに関わったり、
いろいろなところでアニメについて語ったりし続けましたが、
語れば語るほど、考えれば考えるほど、暗澹たる気持ちでいっぱいになる、
そんな毎日でした。

「もうアニメは駄目かも知れない」
そんな言葉がこっそりと、しかし何度も脳裏を過ぎりました。

しかしやはり、このまま諦めるのは、あまりに後ろめたい。
自分をここまで育ててくれたアニメに、あまりに不義理なのではないか、
最近になって、漸くそう思えるようになりました。
いや、あるいは意地のようなものかも知れません。

犬死覚悟で、もう一本だけアニメを監督してみようと思います。

これは本当の意味で、わが身を賭した勝負となるでしょう。
これが失敗すれば引退も辞さない。覚悟はもうできています。
しかしそれでも、今の皆さんに伝えるべきものがきっとある、
私のことばで伝えなければならないことがある、
そう信じる心、私の中にひとかけらだけ残った、信仰心と言ってもいい、
それを胸にもう一度、もう一度だけ、
アニメを作ろうと決意しました。

どうなるか解りませんが、切なる祈りを込めて。
アニメの未来に光が差す日を夢見て。

『フラクタル』でお会いしましょう。

山本 寛

yamacane_0901 山本寛
引退引退騒ぐアホが身近にも出だしてウザいので一時引退撤回しまーす。気が向いたらまた引退しますので(笑)。


この辺りじゃね?
235通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 03:08:56.51 ID:oxsh9zDh
ぶっちゃけヤマカンなんてどうでもいい
236通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 03:11:35.71 ID:???
監督:福田
シリーズ構成:東
脚本:嫁
演出:ヤマカン

これで一本アニメ作らせたらいつ崩壊するかな
237通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 03:23:49.28 ID:???
>>236
監督脚本は水黒だろw
238通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 03:33:58.49 ID:???
237はとにかく朝一番にハロワ行くんだ
46歳の職探しは厳しいだろうに
239通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 03:56:24.95 ID:???
>>234
絶対当たるとか、絶対面白いとか言ってるわけじゃないからそれはビッグマウスとは違わない?
むしろ犬死にって敗戦覚悟の言葉じゃ
240通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 03:58:19.53 ID:???
ビッグマウスっていうよりも

>大きなことができないなら、大きなことを言うんじゃない。後になって掌返すんじゃないよ見苦しい。

後半部分の手のひら返しが引退宣言後釣り宣言への突っ込みに繋がってそうだな
241通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 04:07:37.29 ID:???
ああ、引退の方にかかってくるわけか
決意表明が結果おもちゃにされて、引退とりやめしたくなる気持ちはわからないでもないが
どんな理由があるにせよ心変わりがありうるなら引退ってのは言わない方がよかったわな
242通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 07:03:57.07 ID:???
まあ、福田は引退宣言をしなくても、
事実上、引退しているけどさ。


彼を起用したいと思う、奇特なエラい人がいない限り。
243通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 07:16:07.66 ID:???
>>236
大監督様(笑)のお陰で主演声優は平野綾になりそうだな
244通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 09:02:45.84 ID:???
>>236
そ も そ も ス タ ー ト ラ イ ン に 立 て な い
245通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 10:12:09.88 ID:???
プライドだけはご立派様な二人
「天下の種監督様」vs「ジブリに行きたいけど京アニに入ってやった京大エリート様」

初顔合わせで崩壊するな
下手すると初顔合わせ前にTwitterでヤマカンが福田をdisって崩壊するかも
246通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 10:17:07.79 ID:???
とりあえず、ヤマカンは人格がアレでも仕事は来るからな。




大してプクたんといえば、最後にやった仕事って何だったっけ?
247通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 10:27:53.30 ID:???
>>246
神姫バトマス2のOPコンテ

どや顔で提出した才能の結晶を、リテイクされまくるだけの簡単なお仕事です
248通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 10:35:00.85 ID:???
実際リテイク後は仕事を外されて他の人が完成させたような雰囲気すらある
249通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 10:38:12.28 ID:???
ダメ出しされて没になった仕事を最終履歴に加えていいのか?w
そんなことやったら現役の演出や監督なんて山のように没コンテ没フィルム輩出してるぞ
250 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/18(木) 10:45:16.83 ID:???
ヤマカンは00を的外れな内容で叩く感性の奴だから種の事は好きそうだけどな
案外意気投合するかもよ?
251通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 11:34:21.07 ID:???
>>250
どんなこと言ったの?
252通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 11:36:38.06 ID:???
ヤマカンは「売れた」「話題になった」「ジブリ風ではない」アニメは叩くのがデフォだから種叩きしそう
まどか・あの花もdisってたし、そもそもあいつ逆ベクトルに売り豚脳だし
253 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/18(木) 12:05:59.56 ID:???
>>252
バカには違いないけどね
福田とはベクトルが違うだけだし
254通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 12:17:53.35 ID:???
ヤマカンはプライドの高さ故に冷静さを失い自滅してる感じ
何かを目指しているわけではなく、単に衝動でつぶやいている

それに対し福田は他者を見下したり、自分をよく見せようとしてつぶやいている
そう、あれで俺様すごいぜアピールができているつもりなのだ。つまりは天然なのだ
255通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 13:01:25.03 ID:???
>地デジ移行からこのかた、本当にTVが見るものがない。予算の縮小、視聴率主義、視聴者の質の低下…、色々と言われているけど、BSはまだ面白い番組も多い。
>一番忸怩たる思いをしているのは、良質の番組を作りたいと、頑張って仕事をしている人達なんだろうな。 posted at 10:58:22

>アニメもそう。いつまでも同じ番組が続き、後はジブリ一色だ。長く続くのは数字主義と商業主義の賜物だが、
>いつまでも単一の価値観のものに晒される子供たちに、果たして想像力や冒険心が育つのだろうか?
>別の可能性。既存の価値観の否定を見せるのが、漫画やアニメの醍醐味ようだった気もするのだが… posted at 11:08:57

>@○○○ なかなか世の中は上手く行かないようです。僕も昔の作品で今も食べてるし(;^_^A。
>それでも、中途半端な製作者の主張を聞かされるようなアニメなら、作りたくもないですから…。 posted at 11:13:18

@○○○ そうなりますよね。僕も今のジブリ作品は出来の如何に関わらず、興味もわかない。ココリコ坂なんて、題材で撤退(;^_^A posted at 11:19:16





元監督は暇だから、愚痴ることが仕事みたいですね。
256通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 13:11:29.15 ID:???
>なかなか世の中は上手く行かないようです。僕も昔の作品で今も食べてるし(;^_^A。
>それでも、中途半端な製作者の主張を聞かされるようなアニメなら、作りたくもないですから…

作らなくていいから。後生、その昔の作品の金を大事にして、残りの命をつなぐがいい!
257通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 13:21:59.12 ID:???
>>256
むしろアニメ業界から身を引けばいいんだよ、こんなことほざくのであれば
一応肩書きはアニメ監督なんだし、中途半端な主張したくないということは仕事をしたくないと言ってることと同じだよ
258通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 13:40:17.32 ID:???
しかし、今でもクリエーター気取りなんだな、このオッサン。
259通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 13:47:55.41 ID:???
>>252
まどかは、講演で冗談まじりにアニメの地平をきりひらいた的な事を言ったのはしってるけど
あの花にもなにか言ったのか
260通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 13:49:13.89 ID:???
担ぎ出された素人ではあるが、締め切りを守って映画を2本出してる宮崎息子にすら
今の自分が劣るって自覚が、こいつにはないのか。
261通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 13:52:36.63 ID:???
自分が選り好みできる立場と思ってるとはw
何様だよ。自分で会社やってるわけでもない。
雇っていただく身分の癖に。
262通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 13:59:17.01 ID:???
>>260
少なくとも現時点じゃ
ゴローの方がアニメ監督であることは間違いないな。


神輿だろうが、仕事をしていることに間違いないし。
263通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 14:30:44.91 ID:???
実力はともかく、制作特集とかインタとか見てると真面目っぽいとは思う>息子
264 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/18(木) 14:31:34.76 ID:???
>>255
あれれ〜wお〜い種厨、お前らは種は00より売れてるから名作とか言ってるが
肝心の御本尊は商業主義や数字主義を否定してるみたいでちゅよ〜wこれをどう思いまちゅか〜www
265通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 14:40:19.02 ID:???
>>263
むしろ真面目であるが故に
どうしても後一歩が踏み出せない
パヤオはぶっ飛んでるけどだから冒険できるわけで

どっちにしろ無職の福田よりはるかにましだけどね
266通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 14:54:18.16 ID:???
地デジ移行から番組がつまらないってこんな事何年も前から言われてるんですが

で、こいつが言う良質な番組って何だ?
嫁が好きな昼ドラか高尚ぶってしたりがおで高説(笑)を垂れる事や逆に否定出来るドキュメンタリーか?
267通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 16:04:49.25 ID:???
>@○○○ なかなか世の中は上手く行かないようです。僕も昔の作品で今も食べてるし(;^_^A。
>それでも、中途半端な製作者の主張を聞かされるようなアニメなら、作りたくもないですから…。 posted at 11:13:18

何この酸っぱい葡萄はw
268通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 18:08:35.94 ID:???
だからってテーマがころころ変わりまくる作品なんか見たくもねえんだよ、元監督よ。
269通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 18:37:47.87 ID:???
そういや種って結局00より儲からなかったのがAGE関連の話でわかったんじゃなかったっけ
270通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 18:39:53.81 ID:???
プラモ限定だったはず>00より儲からない
確か、AGEのプラモ売り上げ目標が00の140%、種の145%だっけか
271通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 18:42:35.99 ID:???
利益率で考えれば普通に抜いてるだろ
種はただでさえ4、5年程度で枯らす気じゃないほど力入れてたうえに予算の過剰請求までやってるんだから
272通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 18:47:32.34 ID:???
そもそも実績がなければ当初の予定になかった劇場版の話が回ってくる筈がないからね>00
273通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 19:20:53.12 ID:???
>>254
ヤマカンは悪い意味での孤高、悪い意味での芸術家的な部分が見えるね

豚には俗物の匂いしかしねーけど
274通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 19:24:32.64 ID:???
何度も言われてるが種厨が主張するほど種に人気がありコンテンツとしてまだ魅力があるなら負債抜きでも劇種を作るはずなんだよな
しかしやればやるほど大赤字になってるはずの00は当初の予定には無かった三期や劇場版の話まで飛び出し
完成した劇場版は上映館数の少なさとと興行収入を他の映画と比較するとかなりの成功を収めたといえる数字が出てる

これで企業としてどちらを評価してるかと言われれば00の方になるだろうな
275通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 19:57:43.69 ID:???
>別の可能性。既存の価値観の否定を見せるのが、漫画やアニメの醍醐味ようだった気もするのだが…

じゃあどうして18Mの人型機動兵器と15pのフィギュアが同じ動きをするのはなんででしょうかね
コナミ様からのご指示ですか?福田大監督様(笑)
276通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 19:59:26.69 ID:???
別の可能性が餓鬼のわがままがまかり通る話になるのかw
277通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 20:43:45.21 ID:???
>>274
それこそスタゲとかアストレイみたく外伝でも良い訳だからな。
VSアストレイが消えた今じゃその目すら失われたけどw
278通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 21:37:59.16 ID:???
さすが親玉のブーメランは違うなw
全て自分に刺さるなんて、普通は出来ない
279通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 22:03:59.35 ID:???
135 :通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 20:59:45.07 ID:???
そのほかの

fukuda320: アニメもそう。いつまでも同じ番組が続き、後はジブリ一色だ。長く続くのは数字主義と商業主義の賜物だが、いつまでも単一の価値観のものに晒される子供たちに、
果たして想像力や冒険心が育つのだろうか?別の可能性。既存の価値観の否定を見せるのが、漫画やアニメの醍醐味ようだった気もするのだが…


fukuda320: 今日はスタジオに行っています。これから打ち合わせの準備をしなくてと…(;^_^A
2011年8月18日11:09:46
       
この後3つつぶやく・・・最後の呟いた時間は11:19:44
準備はどうした?

VSから
あれ?仕事ないんだろ?金も
280通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 22:16:03.55 ID:???
そういやさ、プクタンが絵コンテやった神姫のOPなんだけど二つ目が出来たらしい
おまいら見た?
自分は見ようとしたんだけど冒頭で白い子が種死一話のステラの如く、
キャラ性を無視して無意味にくるくると踊りだした時点で視聴を止めた
プクタンよ、マジでコンテの引き出しないのな……
281通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 22:29:14.13 ID:???
エア仕事ほど空しいモノはない。
282通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 22:34:44.22 ID:???
>>280
種のOP見てみろよwシリーズ合計8クールで毎回ほぼ構成同じだぞww
ギャルゲなキャラ単品カット→裸&バックに機体のシルエット→新キャラ新メカのカット→集合絵
だいたいこんな感じだしwwww
283通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 22:43:13.36 ID:???
>>282
おまけにEDは全部一枚絵のスクロールだからな
どこまで引き出しないんだ福田は
284通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 23:01:24.43 ID:???
fukuda320:ガンダムAGEが子供ものになるのではないでしょうか?…という噂を聞きました(;^_^A
RT @ke****:@fukuda320 ゴールデンなんか長期アニメしかやってませんもんねあとは原作つきばかりたまにはオリジナルの新作をみたいものです子供向けの
2011年8月18日22:23:15

ウリスレ住民だったりしないだろうな・・・・・
285通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 23:06:09.85 ID:???
ここ数期は近年稀にみる新作オリジナルアニメ豊作期だがなー
まあタイバニとかは大人向けだが
286通常の名無しさんの3倍:2011/08/18(木) 23:17:38.28 ID:???
>>277
外伝も売れなかったのか、負債の尻拭いをするのが嫌で誰も引き受けなかったのか

負債抜きで売れても元が良いから売れた、俺達ならもっと売れたとか言いそうだもんな
287通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 00:33:06.60 ID:???
>>280
神姫のOP2弾のほうも福田なのか?
1弾から流用している部分もあるが、日常パートを入れてる辺りからして(神姫の設定を理解できてる)別の人じゃないかとおもったんだが…

288通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 03:50:05.49 ID:???
>>286
外伝の後ろ二つは売る気があるのかと疑いたくなるレベルだよ
289通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 04:26:26.42 ID:???
外伝はあまりのやる気のなさに完全に千葉の同人作品と化してたな
290通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 07:12:44.33 ID:???
>>287
全カットリテイク受けるような物作った人間にまた制作依頼が来るかってのもあるしな
291通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 07:28:28.85 ID:???
>>280
らしくないんだよね。福田って日常の描写とか全然やらんやつだし。
ドラマドラマと言うが、やってる作品は明らかにドラマ主体の日常ものから乖離してるわけで。
292通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 08:19:19.12 ID:???
>>283
それすらリヴァイアスのパクリという
(厳密にはリヴァイアスのは複数枚の絵を繋げて1前に見せているわけだが)
293通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 08:32:42.50 ID:???
エンディングで1枚絵をスクロールってのは他作品でもよくあることだし、あまり気にならなかったな
ED曲はどれも良曲だしね。まぁ、曲だけ変えて絵はそのままな種2クール目のEDはどうかと思ったがw

どっちかというとOPの引き出しの少なさの方がヤバイ
使い回しと見飽きた演出が多すぎて、ただの間違い探しになってる
294通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 08:50:02.94 ID:???
使いまわしどころかサイバーのセルフパクリだったり
本編中すらヤマトの発進シーンパクってたり
295通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 09:28:58.95 ID:???
>>293
00が1クールごとに違うOP映像だったことに妙に感動したな。
いや、種の後だから、なんだけどさ。
296通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 09:45:06.98 ID:???
まあ00は1st・2ndともに2クール25話だから
前半と後半でOPを変えるのはある意味必然なんだろうけど
297通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 10:55:36.80 ID:???
種直後のハガレンや他の土6では使い回しなしで各クール変更はやってるから、
使い回しや1パターンな種種死の方がレアケースだと思うw
298通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 12:05:58.81 ID:???
大抵のガンダムOPではMSがバリバリ動いてプラモ購買意欲がそそられるが
種シリーズにはそれがない
299通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 12:08:40.69 ID:???
昔の製作環境や製作費カツカツな状況ならいざしらず、攻殻と同じ位に金貰っておいてあのOPらはないわ
300通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 12:50:30.78 ID:???
製作費が半分で平日の深夜アニメならまだ言い訳が通じるだろうけどね

301通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 15:47:31.60 ID:???
>>298
本編の活躍が少なかった赤イナクトだけどOPの動きのおかげでプラモ買ったわ

種の時はなかったけど
302通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 16:55:08.41 ID:???
>>299
ほとんど負債の懐に消えていったんだろうな…、勿体ねえ…。
あれほどの資金があって今川辺りに監督やらせりゃ良いものになったものを…。
今川確かに金を使い過ぎる悪癖があるが金を使っただけの出来に仕上げてくれるからな…。(しかも納期を守る)
303通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 17:30:05.58 ID:???
>>301
連ザやって量産機買ったって奴は聞くな

それってゲームの方が販促効果が高くてアニメをやる意味があまり無かったという事になるのか
304通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 18:36:02.78 ID:???
赤イナクトはオープニングよろしくガンダム捕獲作戦で刹那と交戦
→適当にやって楽しんだところで撤退
→十数時間かけてエクシアが疲弊したところを止めを刺そうとアグリッサで・・・

とかやってくれたら、もう最高だったんだが・・・。
305通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 19:41:48.68 ID:???
>>304
赤イナクトの出番はアグリッサの後はひろしがツヴァイを強奪しに行くためのタクシー代わりにしたのが最後だった…
あの後赤イナクトはあの場に放置されたままなのか気になるw
306通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 19:48:53.42 ID:???
>>303
あまりに強いのでマワールに興味持ったわw
さすがにMG買う気にはならんかったが
307通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 20:13:47.58 ID:???
種は中盤以降敵メカに魅力がないんだよな
フリーダム出るまでは宇宙はジンやシグー 大気圏内はディン バクゥ 水中はゾノ グーンと
色々出番あったのにアラスカ以降は出てもフルバーストの的
種死はもう論外
308通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 20:31:19.29 ID:???
>>307
グーンと水中戦になった時はビームを切ってシュベルトゲベールを実体剣として使用したりしてたもんな。
ビームが無効な水中で実体弾を使ったり、水中を潜航するグーンに取りついてアーマーシュナイダーを直接突き立てたり戦い方も工夫してあった。

それが種死になると水上から撃ったビームが水中のアビスを中破させてるし…
レールガンという説もあるが、そうなると実体弾に強いPS装甲の設定が破綻することに。
309通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 20:36:47.59 ID:???
>>308
ストライカーつけずに素トライクでバズーカ担いで行ったりなw
310通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 20:37:03.01 ID:???
>>307
特に量産機に顕著だけど、中に人が乗ってる感がまるでないんだよな(序盤の連中も見る側の期待による補正を抜けば……)
いや、名無しやそういう見えない所にいるはずの人間は本気で書き割り以下な世界だからしょうがないっちゃあしょうがないけどさ

そりゃあ一部の機体以外の販促は壊滅するよなあ
だって、MS(他の多くの兵器もだけど)の魅力って人が乗って戦うって所にあるわけで
MDやオートマトンなんかの無人兵器もあるけど、その魅力もそういう有人兵器と対極の存在であればこそだし
311通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 21:15:07.17 ID:???
>>308
しかしその種でさえ、戦闘頻度の少ない事といったら
312通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 21:34:54.26 ID:???
連座2やってて思ったんだが、種死って結構色々MSがいたんだなと思った。
どこででたか、どういう活躍したかさっぱり思い出せんのだがw
313通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 21:36:16.67 ID:???
>>312
MSVみたいな奴も出てる気がする、連座は

一時期愛用してたジンオーカーとかジンワスプとかプロトジンとか、作中で記憶がないw
314通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 21:44:00.04 ID:???
ジンオーカーなら砂漠、プロトジンなら基地警備かアカデミーの回想で出たはず
315通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 21:45:05.42 ID:???
逆に、出番覚えてるのに連ザに出番が無いフォビドゥンヴォーテクス
使わせろよ
316通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 21:45:50.32 ID:???
>>313
連座のジンってオプションが豊富で結構使えた記憶があるんだよな…。
マシンガンと特火砲をよく使ってた。(ミサイルランチャー装備とバズーカ装備は使った事がない)
あとストライクダガーやM1アストレイも良く使ってた。
それらを使って閣下兄や参謀兄を返り討ちにするのは中々爽快だったがなw
種・種死の本編にはそういう場面がない…。
そういった意味では00は結構頑張ってたんだなと思ったぜ
317通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 21:48:38.99 ID:???
ミサイルジンは結構有能やで

まあ、俺は無限リロードのプロトジンで必死になって
CPUを落としてたが

というか、いっぺん
腐(?)とおぼしき二人組が自由+正義で入ってきたときはどうしようかと思ったよw
「(プロトジン+CPUでどないせーっちゅーんじゃー!!!」)
まさかの0落ち勝利…つーか相手は素人だったw
318通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 21:49:13.15 ID:???
>>316
ダブルオーのライフルで味方が一発で撃墜されたのを見て、
即座にビーム撹乱膜(っぽいもの)を展開したりしてるからねえ
その後ランスで殴りかかったら、ランスごと両断されてたけど
319通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 22:05:50.89 ID:???
>>318
今回は敵が賢いなとびっくりしたもんだがw(種死のあとだからどうせまた二番煎じ作ろうってんだろと悲観的に思ってたからな)
一期のイナクトやティエレンやフラッグ、二期のジンクスШやアヘッドかなり頑張ってたもんな…。
特にグラハムフラッグの阿修羅の如き戦いっぷりに心を奪われたぜ。
320通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 22:26:43.87 ID:???
>>319
ハムフラは阿修羅回で店頭から一斉に姿を消したという伝説を残したもんなw
あの回までやりたい放題やっていたスローネに一矢報いたというのだから、そりゃ燃えるっての。
でもその直後のルイスの左手のシーンで一気にドン底に叩き落されたのも良い思い出…
321通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 22:27:14.04 ID:???
そんな道理、私の無理でこじ開ける!!
あれは爽快だった
黒田節はなんだかんだで好きだな
322通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 22:31:19.27 ID:???
アルケーは放送中に発売してほしかった。
323通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 22:35:15.02 ID:???
んでベタベタな展開と言われたらそれまでだが1期ラストの
「会いたかった・・・。会いたかったぞ!ガンダム!!」も燃えた

放送後すぐにハムフラ改造してくっつけたよ、GNドライブwww
324通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 22:37:11.21 ID:???
00の量産機はガンダムに勝てなくとも、何かしらアクションしてるんだよな
特に2ndシーズンはその辺かなり気を使ってると思う

作り手としても「アロウズは熟練パイロットが多い」って設定作った以上、動かさざるを得ないしな
325通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 22:38:28.42 ID:???
燃えていいのやら笑っていいのやら迷ったな、あのシーンw
てか、てっきり再戦は二期までお預けだと思ってたよ!w
326通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 22:43:53.83 ID:???
GNミサイルを迎撃しまくるアヘッドとか、
種の量産機にゃ、まず無理だしな。
327通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 22:43:57.92 ID:???
「この気持ち・・・まさしく愛だ!!」
「愛ぃ!?」

このくだり本気だからな・・・ww
でも2期OPがこれに絡んだ感じの詩になってるのにちょっと感動した
328通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 23:04:10.05 ID:???

  ⊂二 ̄⌒\  〃⌒`"ヽ        ノ)    
     )\   ( 从lV八トゝ      / \    愛が愛を重すぎるって理解を拒み、憎しみに変わる前にだな少年!!
   /__   )ヽd´_>` )    _ //^\)
  //// /       ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\      | ̄
/ / / (/     \    \___
((/         (       _  )              _、,
            /  / ̄ ̄/ /            -彡   `ヽ
           /  /   / /              彳从VノV |  何者だああああああ!!
         / /   (  /               从´Д`;リ 
        / /     ) /                 ⊂  ._.つ
      / /      し′                 人 Y
    (  /                           し'(_)
     ) /
     し′
329通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 23:04:50.85 ID:???
新しい八頭身を生み出そうとするなwww
330通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 23:07:58.93 ID:???
>>328
八頭身のグラハム・エーカー上級大尉はキモい
331通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 23:16:25.51 ID:???
そしてこの違和感の無さwww
さすが上級大尉だwwww
332通常の名無しさんの3倍:2011/08/19(金) 23:34:59.68 ID:???
しかし八頭身になってもやってる事は本編と同じと言う、さすがミスターブシ…グラハム上級大尉
刹那が一番お気に入りだけど、ガンダムなら何でも喰っちまう点はキラブリッジ大佐と異なるな
333通常の名無しさんの3倍:2011/08/20(土) 00:20:56.35 ID:???
>>328
毎度返り討ちにされる八頭身は割りと珍しいかもしれんw
334通常の名無しさんの3倍:2011/08/20(土) 00:43:19.78 ID:???
ゲームではあったが、どうせならキュリオスvsオバフラの変態機動合戦とかも本編で
観たかったなぁ。贅沢な話だが
335通常の名無しさんの3倍:2011/08/20(土) 00:52:03.81 ID:???
180 :通常の名無しさんの3倍:2011/08/20(土) 00:46:31.05 ID:o8zs2dnx
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ252
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1312894286/318-321
以下略

>>318-321
が00大失敗スレに貼られてた
おそらくは46あたりの仕業だとは思うが
336通常の名無しさんの3倍:2011/08/20(土) 00:54:15.71 ID:???
ヴァーチェの装甲パージを見て動揺する上級大尉も見たかったな
「なんと、公衆の面前でいきなり脱衣するとは…破廉恥だぞガンダム!」

2クール目のOPでオバフラとデュナメスが戦うような感じになってるけど
結局アザディスタンと三大国合同軍事演習で戦っただけだったのは残念
あの組み合わせは絵になるのに
337通常の名無しさんの3倍:2011/08/20(土) 05:33:01.67 ID:???
http://twitter.com/#!/furballer
こいつちょっとのことですぐ謝れとかいう
何様だよ
338通常の名無しさんの3倍:2011/08/20(土) 07:35:36.37 ID:???
>>336
ヴァーチェナドレはPS2で出たゲームであったはず
柔肌を晒すとは云々言ってた記憶が
339通常の名無しさんの3倍:2011/08/20(土) 11:14:42.59 ID:???
八頭身ハムとコーラは前からあったような
340通常の名無しさんの3倍:2011/08/20(土) 22:31:08.80 ID:???
八頭身コーラとアレルヤは、両方ともタゲがまんざらでもない感じなのがなんとも
やはり八頭身は>>1さんに嫌われていないと笑えない
341通常の名無しさんの3倍:2011/08/20(土) 23:35:12.36 ID:???
種は奇抜で印象に残る電波台詞を出したり遊び心があるが
00は平凡でツマンナイの一言しかない
342通常の名無しさんの3倍:2011/08/20(土) 23:38:50.17 ID:???
種はむしろ電波が90%近くを占めるから、話の内容の理解に苦しむ
343通常の名無しさんの3倍:2011/08/20(土) 23:40:20.40 ID:???
>>341
どこかのバ改変か?腐れ豚さんよ
344通常の名無しさんの3倍:2011/08/20(土) 23:43:27.63 ID:???
行間も読まないといけないから、100%理解できん

作った負債にはわかるだろうがw
345通常の名無しさんの3倍:2011/08/20(土) 23:45:19.96 ID:???
ラクスは自分達負債にしか理解できないキャラ(キリッ
346通常の名無しさんの3倍:2011/08/20(土) 23:48:06.84 ID:???
電波になる事を想定して作られたものならともかく
才能のなさにより素で電波になってしまったものを遊び心とは言いません
奇抜に関しても同様
347通常の名無しさんの3倍:2011/08/20(土) 23:48:45.69 ID:???
>私達は、本当はたたかわなくても良かったはずの存在…
>それなのに何故? 守るため? 何を? 自らの未来を?
>では死んでしまった者達の未来は…? 死なせてしまった者の未来は…?
>この世界の先にあるのは…幸福…本当に…?

戦場のど真ん中にいる戦艦の艦橋で、唐突にこんなこと言い出す歌姫()を理解したくはない
つか、兵士たちの士気だだ下がりだろ、普通
348通常の名無しさんの3倍:2011/08/20(土) 23:49:42.94 ID:???
迷台詞さえほとんどない種が何だって?
349通常の名無しさんの3倍:2011/08/20(土) 23:50:41.71 ID:???
>>347
こんなこと言ってたんだっけ
何かどっかで聞いたような台詞なんだよな台詞自体は
「泣いていいのですよ、だから人は泣けるのですから」とか
「まず決める。そしてやりとおす。それが何かを成す時の唯一の方法ですわ」とか
過程すっ飛ばして名台詞ですよ!みたいにするから??ってなる
350通常の名無しさんの3倍:2011/08/20(土) 23:52:11.95 ID:???
>>349
無印種の49話の台詞らしい
351通常の名無しさんの3倍:2011/08/20(土) 23:56:45.23 ID:???
種の名台詞って
「縦に切れ!縦に!!」
だっけ?
352通常の名無しさんの3倍:2011/08/20(土) 23:59:02.14 ID:???
「カガリは今泣いてるんだー」と「やめてよね(ry」は迷台詞に入れてやれ
353通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 00:03:12.79 ID:???
>>347
しかも「幸福…本当に?」の続きとして、種死では
「本当に幸福になれるっぽいので積極的に死なせちゃってもOK」
という結論が導かれることに…

言葉が拙いのはまだしも、主張を最悪な方向にひっくり返すなよ。
354通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 00:09:42.06 ID:???
不殺とかいいながら戦艦のブリッジぶった切るキラさんマジ外道
355通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 00:11:46.78 ID:???
いやだなあ、ころしてないにきまってるじゃないか(棒

ttp://www31.atwiki.jp/antikira?cmd=upload&act=open&pageid=13&file=00.Kira+out.jpg
356通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 00:14:35.24 ID:???
>>352
そう言えば、Gジェネワールドのシャイニングフィンガーに採用されていたなw
キラ@CE71:「やめてよね、シャイニングに敵う筈ないだろ」
キラ@CE73:「シャイニングは今、泣いているんだぞ!」

>>348
比較対象が「お前を殺す」「ガンダム売るよ!」「俺がガンダムだ」辺りになるのもあるが、
本当にインパクト弱いよな。>種&種死
馬鹿をやり通すことも出来ない馬鹿(=負債)が作ってた以上、しょうがないんだけど。
357通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 00:15:56.54 ID:???
めっさ殺しちゃってるな。どこが不殺なんだろw
でも、負債的にはこれが「不殺」

>>355
そういやそんなのあったなwww
358通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 00:20:48.31 ID:???
>>355
種世界の戦艦乗組員って戦闘中でも宇宙服着ないから開いた穴から宇宙に吸い出されてアウトだろ
でなんで種のブリッジクルー達って戦闘時に宇宙服着ないんだ?危機感なさすぎだろ
他のガンダムシリーズでもここのところは徹底してた気がするんだが
359通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 00:29:22.41 ID:???
>>358
宇宙空間の筈なのに何故か重力があるような表現をしていたくらいだし・・・
種の世界では宇宙空間に空気があっても不思議ではないかも試練
360通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 00:41:51.83 ID:???
>>358
種のキャラは描き分けが下手だから
宇宙服を着させるとただでさえ少ない特徴が消えて
見分けが付かなくなるから
361通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 00:46:04.68 ID:???
>>358
最近の例だと、00は決戦時にちゃんと宇宙服着てるな
362通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 00:49:48.68 ID:???
>>358
おめーそんな事してみろ、ほとんどのキャラは喋らない限り判別不能になるぞ
363通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 00:50:12.41 ID:???
>>361
決戦というか宇宙出た時は基本的に戦闘中は皆着てる
364通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 00:50:26.02 ID:???
描き分けどころかキャラ分けすら下手なような気がする

だって、PS2版の連ザで誰これ状態が何名いたことか・・・・
365通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 00:55:30.03 ID:???
>>363
ありゃ、そうだっけ
ちょっと久しぶりにDVD観直してくるわ
366通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 00:56:22.18 ID:???
>>364
同意
平井を押し付けられた福田はかわいそう
367通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 00:57:21.41 ID:???
>>364
だがスクライドを見れば分かるように、平井は本来書き分けが出来る
書き手の個性を潰していのまたに似せろ、なんてどっかの誰かが言わなければな
368通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 01:03:26.94 ID:???
>>364
種キャラはみんなトップの言いなりで、己の頭では何も考えない、何も発言しない傀儡の集まりだからな(ラクシズが特に顕著)。
個性が全く見られない。

本編の奴らをキャラ分けするのは、ロックマンシリーズのステージ中に出てくる雑魚一体一体に
『このメットールはおっちょこちょい』
『このスナイパージョーは内弁慶』
とか一々キャラ付けしていくくらい虚しい事だと思う。
結局倒せば皆同じだ。
369通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 01:05:40.73 ID:???
>>368
更に言えば、トップもさして深いことは考えてない
精々が「あいつはわるいやつだからたおすよ!」レベル
370通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 01:11:49.53 ID:???
>>366

代表作にガンダム程度の冠を被らされた福田かわいそう
サンライズ如きの下で働かされた福田かわいそう
アニメなんて下らない物に関わった為、アニメ監督扱いされるクリエイター福田かわいそう
日本なんて国に生まれた福田かわいそう
人間という下等存在として生を受けた福田かわいそう







これで満足か?
371通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 01:12:20.43 ID:???
>>368
種の大半のMSにもいえるな
飛べる機体だろうが、変形機能があろうが、ガンダムだろうが、ザク紛いだろうが
ことごとくキラ&ストフリの射撃の的にしかならないから魅力なんて0に近い
連座で使って初めてこんな機体だったんだって認識したのが沢山ある(特に量産機)
372通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 01:15:00.42 ID:???
特に種死の場合、「ザク…ああ、ミネルバ専用砲台の赤いのと白いの?」「ウィンダム? 何やってたっけ?」
「ムラサメかー、そう言えば特攻してたね」程度しか印象に残らない
373通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 01:41:07.09 ID:???
>>359
トリィが羽ばたいて推進したりするくらいなので…
374通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 03:46:01.67 ID:???
中古で安かったからガンダムシリーズのOPED集のDVD買ってみた
種と種死だけ新しいわりになんか安っぽいなと思って見直してみて
納得した、ほとんど止め絵ばっかでロクに動いてない一昔前のエロゲの
OP見てる気分になる。
動きまくってる00見た後だと余計に酷さが浮き彫りになるな
375通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 05:22:42.23 ID:???
>>351
それラジオじゃねーかwww

石田「どうして刺すんですかね? タテに斬れよwww」

だっけ?
376通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 06:24:30.13 ID:???
鉄人桃子が最小限の動きでファングを回避する絵は
重そうな鉄人らしい動きだなぁ…なんて思えたな。
377通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 07:21:35.54 ID:???
>>360
それ以前に、バンクを宇宙服無しで作っちまったからじゃないかなぁ?
378通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 07:48:18.10 ID:???
宇宙用のバンクを作る暇もなさそうだったしなw

遅筆嫁はほんと罪深いわ
379通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 08:47:24.43 ID:???
>>373
正直あのシーンだけなら、「突っ込むのは野暮」ってなってたと思うんだ。エクシアリペアのマント
みたく。あのシーンだけならな。
380通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 08:57:33.99 ID:???
>>373
月面にキノコ雲(大気が無いとできない)
ヘルメット削除(あっても無くてもなんで生きてるのって壊れ具合だが)

これらとトリィ以外に他何かあったっ気か
381通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 08:58:13.68 ID:???
>>380
種死

宇宙空間で岩の生き埋めになりそうになるミネルバ(どこ方向の引力だ)
382通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 09:02:15.41 ID:???
アニメ版種の宇宙には「重力」「空気」が存在するんだな、やっぱり

外伝の方の宇宙は、ちゃんと空気がないようだが
(例:Xアストレイでプレアが初登場する時のロウの台詞「コンテナ内の空気は大丈夫だな…」)
383通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 09:11:42.04 ID:???
>>378
>遅筆嫁はほんと罪深いわ

小林靖子がメインライターを務めてる仮面ライダーオーズが来週で最終回なんだが東映の公式HPでさり気なくとんでもないことが書かれてた。
脚本が遅れてた関係で第一稿が上がり次第打ち合わせだったのだけど打ち合わせの開始時間が夜中の12時からだったとか。
そのまま夜中の3時半まで打ち合わせをして、手直しをした脚本を朝の8時に入稿した。

打ち合わせの後、遅れを取り戻すために徹夜で脚本を手直しするなんて嫁はまずしないだろうな…
384通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 09:40:06.88 ID:???
嫁「そんなことしたら、うちの子たちやミツオちゃんのお世話を誰がするのよ!」


インタでも家庭との両立が大変だったみたいなこと言ってるが、
両立出来てねえーから。いいから主婦に戻れと言いたいわ。
385通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 10:22:41.29 ID:???
主婦の仕事すらちゃんとこなせてるかどうかも怪しい
あの性格だと
386通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 10:45:38.63 ID:???
>>383
…作画先行やバンクで誤魔化し効くアニメと違って、
特撮の撮影は脚本が再現できるかどうかの調整は絶対外せないだろ

まぁ嫁なら、もし万が一採用されても遅筆ずぎて、
その時間すら取れなくてあっさり降ろされるだろうけど
387通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 12:29:54.64 ID:???
>>384
旦那の方にも言えるのだが、なにかにつけて一々言い訳ばっかりしてそうなイメージがあるよな…。
なにか家事の不具合があり子供から文句を言われたら
「しょうがないでしょ!!仕事が忙しいんだから!!(キリ!!)」
といい、遅筆の事に関して文句を言われたら
「しょうがないでしょ!!家事が忙しいんだから!!(ドヤァ!!)」
と言って絶対に自分が悪くないと言うことを強調してそうだよな。
その程度の覚悟で脚本家やってんなら辞めちまえ!!と言ってやりてえぜ
388通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 12:30:49.36 ID:???
>>387
「「うちの嫁に業界を辞めろという奴は業界に来るなブヒ!!!」
389通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 12:35:23.92 ID:???
>>388
といった本人が業界から干されてりゃ世話ねえなwww
なんかのギャグかと思ったぜ
390通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 12:39:59.22 ID:???
>>387
忙しい忙しいと言う人ほど時間を無駄に使い、いつも暇そうにしてる法則
391通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 12:41:58.90 ID:???
>>390
ホントに忙しい人ってのは
時間を効率的に使う→結果他の仕事をする余裕ができる→どんどん仕事を回される
→さらに効率的に(ryなループだからなw

そういう人に限って忙しいとは言わず余裕綽々でこなすからすげえ
392通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 12:42:38.98 ID:???
「ああ忙しい忙しい(尻ボリボリ掻きながら)」ってイメージだな>自称・忙しい主婦
393通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 12:55:43.36 ID:???
>>387
キラの台詞には「仕方ない」という言葉が多い。
本来作劇的に主人公としての決意を示すべき場面でも
「仕方ない」という台詞を口にする。

意図したものじゃないんだろうね。
常に責任は外部にあって、自分自身にはないという意識が
こういう言葉を選ばせるんだと思う。
394通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 13:09:33.78 ID:???
>>393
キラは他人の意見はきっぱり否定するくせに自分の意見というものがないからな
曖昧な言葉で濁してばかりで何が言いたいのかわからない

不殺(笑)と同じでやりたい事はやるけど責任は持ちたくないって奴なんだろう
395通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 13:43:16.70 ID:???
嫁がインタで
「自分は福田と違って、家事もやらないといけないので、忙しい」
と言った時はああ、やっぱり素人なんだな…とは思った。

プロ意識がねぇじゃん。
396通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 14:29:08.01 ID:???
家事の片手間にプロの仕事場に出てくんじゃねえってのなwww
397通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 16:56:14.01 ID:???
別の仕事と並行で忙しいとかデカイプロジェクトなので大変だったとかならともかく
プライベートとの兼ね合いが・・・とか言っちゃうのはぶっちゃけどうなのよと。
そういう甘えがあるからこその種・種死の惨状だってのがその一言からもよーく分かるけどさw
398通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 17:40:30.48 ID:???
>>395
だったら福田と別れて仕事に専念しろよ!!それがやなら主婦に戻れ!!現場はお前が大好きな同人サークルの様に好き勝手できるもんじゃねえんだぞ!!っといいてえな…。
色々な仕事のプロ女性の中には仕事に専念する為に離婚したりプライベート犠牲にしてる人がたくさんいるんだぞ!?何甘ったれた事を言ってやがるんだこの糞ババアは!?
399通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 17:48:18.78 ID:???
同人サークル「あまり舐めてもらっては困るな」
400通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 18:16:16.27 ID:???
プライベートを犠牲にしたくないなら、それこそ嫁が当初いったように
パートでもすりゃ良かっただけ。

給金が高いのはそれだけ拘束時間が長かったり、
キツイ仕事だからである対価ってのは社会的に常識なんだし。

しかも下っ端アニメーターの例のようにアニメ業界では拘束時間長い&キツくても
給金が安いなんてザラなわけで。

嫁はその下っ端アニメーターがそれこそ何年かけても作れない大金だけは得て、
自分は仕事は満足にしねえわ、締め切りは破りまくるわ、そして彼等に尻拭いさせて、
自分は悪くない、病気だもの、半人前だもの、でも降板しないわ、だからな。
人非人とはまさにこういう奴のことを言うんだろう。
401通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 18:22:45.32 ID:???
うん、だから早く死ねばいいと思う
酷たらしく
402通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 18:41:34.19 ID:???
>>386
仮面ライダーカブトのとき東映のHPに書いてあったが、特撮作品は
クランクアップ(撮影終了)が放映日の3週間前が絶対の条件。
もちろん脚本は撮影前に仕上げねばならないから遅くとも2ヶ月前に
出来ないと作品が出来ない。
2週間、1週間前に脚本が来るのでは特撮では絶対に出来ない。

亀レスでごめんね。
403通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 19:25:55.29 ID:???
嫁は脚本の〆切はいつだと認識してたんだろ?
まさか放映日当日か?
404通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 19:28:28.92 ID:???
放映1〜2週間前に脚本あげられたらアニメだって難しいわい
種種死も金があったからこそ放送事故にはならなかったってだけだしな…
405通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 19:36:36.30 ID:DSmCR+9C
>>400
vsスレで書き込まれてたけどアニメーターの収入って一年で110〜130万らしいな
身も蓋も無い言い方をすればアニメーターなんて一般人から見たら偏見で人として見下されても仕方ない職業なのにね(人によればキモオタ扱いするだろうし)
負債揃ってスタッフを人間では無く機械の部品として見てないんじゃないか
406通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 19:37:30.36 ID:???
要するに
社会的成功者の監督と脚本に嫉妬するアニメーター(笑)だな
407通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 19:40:12.39 ID:???
そんな態度で信頼関係が構築出来なかったからこそ椛島のブログでぶちまけられたんだろうな
408通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 19:40:45.00 ID:???
貧乏人に嫉妬されて叩かれるとか福田夫妻が気の毒すぎるよな

負け組ってマジアワレ
409通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 19:41:21.60 ID:???
>>404
それでも間に合わなくて何度も総集編をやるハメになってるけどなw
410通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 19:42:45.65 ID:???
406
そうだね
社会的成功者の監督と脚本:水島、黒田等
嫉妬するアニメーター未満:モリーゾ
411通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 19:42:59.82 ID:???
仕上がりがギリギリになり過ぎて、仕方なく費用がバカ高い通信手段で納品した、なんて話もあったな
412通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 19:44:53.51 ID:???
はぁ、社会的な成功を収めた監督は仕事も金もないと仰るんですか、すごいですね(棒)
そもそも成功したなら種死以降まともに仕事が来ないのもおかしな話ですよね?
413 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/21(日) 19:48:22.25 ID:???
嫉妬?
日本語を学んでから出直してこいよ腐れ在日が
嫉妬じゃなくて嫌悪だ
それとも腐れて臭い悪夢のブツブツデブの在日はキムチ語じゃないと理解出来ないのかな?
なら言ってやるキムチンファッビョ〜ン!w
もう少し知恵と知識をつけてからこいよな
でなければ消えろ目障りだ
414昨日VSスレに書いたやつを持ってきました :2011/08/21(日) 19:49:06.62 ID:???
247 通常の名無しさんの3倍 sage 2011/08/20(土) 10:27:30.97 ID:???
みっちゃんが監督として携わったのは
・監督が居なかったときが神回として評価の高いサイバー
・嫁をいれて脚本を滅茶苦茶されて小林女史が頭にきて出ていった電童
・嫁以外のスタッフ全員をデスマーチさせ、BPOから指摘をくらった種

しかないんだよな。
スゴいやみっちゃん(棒)
415通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 19:49:09.68 ID:???
そのアニメーターに す ら なれなかったブツブツデブ高橋って…(笑)
416通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 19:51:31.29 ID:???
仕事どころか一緒に仕事した声優の結婚式にすら呼ばれなかった社会的成功者()
417通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 19:51:40.14 ID:???
>>414
居なかった時が神回wwwww
どんだけマイナス要素よ福田元監督()笑はwwwww
418通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 19:52:03.22 ID:???
>>405
よく言われる手塚神の罪ってやつだな
結果本当に好きで無いとやってけない旨味の無い仕事に成り果てた

なんか国家プロジェクトで「世界に誇るアニメーターを育成しよう」ってのがあったけど
国自らワープア作ってどうするの?と思った
NHK基準で考えてるんだろうなあ……
419通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 20:33:29.46 ID:???
00をまともに見れる奴らはBD買う金で眼科に行ったほうがいい。
420通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 20:37:45.45 ID:???
人の心配より自分の心配をしろよ
421通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 20:39:07.35 ID:???
BDすら出ない種はどうすりゃいいの?
422通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 20:40:53.79 ID:???
あれ、今度出るんじゃなかったっけ?誰得全開だけど。
423通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 20:43:04.38 ID:???
噂だけはあるが、素材が色々ダメになってるからDVD画質のままBDに収録、と言う説が>種BD
424通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 20:43:34.33 ID:???
いっそのこと種のDVDにBDって書けばいいんじゃないかなwww
ブツブツ汚デブはBLって書いてwww
425通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 20:55:18.63 ID:???
何でわざわざリマスター不可とか自分でバラすんかねえあの豚は
BD出たら買ってくれる奇特な人もいるだろうに
426通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 21:17:21.82 ID:???
種の早送り映像は、正直、DVDで見ようが、
BDで見ようが、大して変わらない気がする。
427通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 21:23:19.40 ID:???
>>423
10年以上前の作品だって金をかけて手を加えたりしてBD化されてるのに・・・
バンダイはよっぽど種に金をかけたくないらしいなww
428通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 21:40:56.02 ID:???
負債の懐に金が行くし、バンダイは溝に金を捨てるはめになるし
きっと見返りがないんだよw

429通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 22:20:05.82 ID:???
>>395-397
片手間でもできる仕事って事で勧めたのはあの元監督らしいな
430通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 22:27:03.12 ID:???
>>427
種自体が巨大な不良債権と化してるもんな…。
まるでバブルの遺物だな…。
ほんと負債のあだ名に相応しいな
431通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 22:34:02.21 ID:???
>>430
コンコルド錯誤だろうが終わってるのに終われないって辺り実に不良債権だな
432通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 22:50:00.50 ID:???
>>431
10年計画なんて大見得切らなければよかったんや!
何で10年持たせるのに劣化1stにしようとしたのか小一時間(ry
何で負債に任せたのか小一時間(ry
433通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 22:59:37.15 ID:???
>>432
御禿監督が∀でガンダムシリーズの終止符を打ったのに10年計画とか御禿監督とガノタに喧嘩売りやがってるのか!!磐梯!?と当時は思ったぜ。
434通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 23:16:25.01 ID:???
劣化1st程度の出来だったら多分00が生まれる事もなく今も展開を続けていたんじゃない?
あの当時のライト層が待ち望んでいたのは正統派っぽい新作ガンダムだったし
もう一度1stもどきを作ろうとする判断はそれほど間違っていなかった

まあ結果はアニメ史に負の意味で名前を残す代物が出来てオワコン化したが
435通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 23:37:13.41 ID:???
オワコンにもなれず、大ヒットにもなれず、
空気扱いのSDGFと三国伝は…ああ、リアルガンダムファンにはどうでもいいんですよね。
436通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 23:53:57.05 ID:???
>>435
三国伝って相当プラモが売れたと思ったけど違った?
437通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 00:01:03.53 ID:???
>>433
物語の上での終止符と、商売上の終止符はまた違うからな〜
リバイバルブームで盛り上がっていた時期に新規層を取り込みつつ、宇宙世紀とは別に息の長い
シリーズ作ろうとしたのは当然の判断だろうし

ただそこで1stを模倣したものを作ろうとしたのは間違いだったと思う
1stと細かく比較されたらかなわないもの
新世紀のスタンダードらしく、一から話を練るべきだった
438通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 00:11:52.83 ID:KeInEFqd
>>437
当時の客が求めていたのはアナザーの新作ではなく、あくまで初代の模倣作だったのよ
そのうえで新機軸を打ち立てるはずだったんだけど、
種の独自部分は全てが低品質な水準に収斂
かろうじて評価されているのは、初代の模倣部分のみだった

それでも駄作〜凡作でおさまっていれば
今も種のシリーズ展開が続いていたんだろうけど
続編の種死と合わさって産廃化したからね……
439通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 00:13:29.62 ID:???
10年計画ならもっと先を考えた計画を立てないといけないのに
1クールで更迭話が出る管理能力ゼロの監督を連れてきたのは何の真似か
440通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 01:31:50.85 ID:???
前のツイートは省略

fukuda320: 戒めよう(;^_^A。タイトルはともかくオリジナルしか作ってこなかった身としては、オリジナルが作れなくなる環境はマジで怖いわ(;^_^A。
2011年8月21日18:12:32

だそうです
441通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 01:35:37.35 ID:???
いつの間にスタッフロールの原作の所に福田の名前が!?
442通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 02:49:04.15 ID:???
>>440
原作無しのサイバーと電童と種しか作っていないもんね。




その年で、それしか作っていないって、恥ずべきことなんだが。
443通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 03:31:43.93 ID:???
いや種も一応ガンダムだから原作は禿様と矢立
444通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 03:59:14.21 ID:???
サイバーも電童もスポンサー主導の企画なので
福田のオリジナルとしてカウントされるのおかしい
445通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 04:12:40.97 ID:???
オリジナル無いじゃないかw
446通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 05:50:39.88 ID:???
自分で企画書も書けないやつがオリジナルアニメを作れるわけがないw

だいたい、ここ1年あたりはオリジナルアニメ多いし売れてるのに、
何でオリジナルを作れなくなる環境を危惧してるのか分からん
447通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 07:03:09.31 ID:???
>>440
オリジン…、だと…?
はて?種・種死にオリジナリティーなぞあったで御座ろうか?
パクリの部分とったらなんも残らねえんじゃねえのw?
448通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 07:04:10.68 ID:???
>>447
×オリジン
○オリジナル
449通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 11:03:11.53 ID:???
>>446
自分が干されてる事に気付いてないだけだろ
どこまでお目出度いんだか
オリジナルどころか原作付でも呼ばれねーっつーの
450通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 11:17:24.16 ID:???
>>426
1.5倍速で見ても変わらないよ
451通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 12:40:49.10 ID:???
例えばサンライズが今年タイバニをヒットさせてるの知らんのか?
数ヶ月前のまどかは?

まあ指摘したところで深夜や大人向けだから範疇外!とでも勝手なこといいそうだな
452通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 12:55:37.00 ID:???
福田のお得意分野(笑)のロボアニメでいったらエウレカとかキングゲイナーとかもな
最近だとギアスとかグレンラガンとかタクトとか
マジンガー以来さんざん開拓されてきたロボアニメの分野でもまだまだオリジナルが出てくる余地はあるのに
ガンダムの監督なんて経歴に箔がつくほど有名になれたのになんでそういうの作ろうとしないんだろうな
453通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 12:56:20.40 ID:???
>>451
原作があるとはいえ元々マイナー雑誌に掲載されていた、けいおん!や種死以上にブームになったハルヒでも同じ事を言いそうだな

454通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 13:47:39.97 ID:???
地方とかでも見れる全国枠では確かにアニメは少ないが、
しかしそれは今に始まったことではない。90年代半ばから、もう10年以上そうだ。

しかも、福田は首都圏在住で、その不便さを感じてないわけだし、
地方の子供が見れないから不満を持ってるわけでもなさそう。

試しにテレビ東京系の子供向けと思しきアニメで
福田の挙げたアホな条件でも全て叶いそうなのを挙げてみよう。
(つまりアニメオリジナル色が強くて、シリーズものではなくて、深夜にやってないもの)

カードファイト・ヴァンガード
ダンボール戦機
はっぴーカッピ
リルぷりっ
プリティーリズム・オーロラドリーム

無論、これらは全てチエックしてるんだろうな?
他の局も含めても、そう多くないからな。

(あくまでこれは最低限に絞ったもの。数年程やってるシリーズでも、
オリジナル&子供向けは、まだまだ幾らでもある。
深夜・高年齢向けとなると、もはや手に負えなくなる・・・)
455通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 14:02:08.91 ID:???
>>454
それ、ほとんどタイアップじゃね?
はっぴーカッピ以外は多分全部
456通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 14:44:32.27 ID:???
しかしだな、んなこと言ったら、福田が念頭してるであろう、
「昔は良かった作品」もほとんど全部が玩具会社とのタイアップであるからして云々・・・。

あーもうバカらしい。そもそも、こういう変な括り間違ってんだよ!
福田が難癖つけて貶めるためだから、間違ってて当然なんだが。
457通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 14:56:24.95 ID:???
>>439
当時の日登社長吉井が磐梯グループ内部での権力争いの駒にする為に
自分の飼い犬を本社の一大プロジェクトの責任者に引っ張った
これだけだろ
吉井にとって誤算だったのは福田が想像以上のカスだったって所かw
458通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 15:48:29.02 ID:???
種の時点で福田更迭の話はあったし、吉井もうすうす「ダメだこいつ、早く何とかしないと」とは思っただろう。
でも自分から福田を推薦しちゃった手前、福田を降ろして責任問題に発展するのは避けたい。

結果DVDのセールス好調を理由に福田で続投して、種死では予算も大幅アップして、これで大丈夫だろうと思ったら
さらなる糞アニメが出来上がって内外から苦情の嵐。
それでも何とか種死を作りきって、残すは劇場版のみ。どれだけ時間がかかってもいいから良いものを作れ、と激励したら
負債が仕事しなくなって企画自体が潰れて… 負債はもはや無能という言葉では表現できないレベル
459通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 17:08:56.78 ID:???
>>456
あの馬監督に限らず、昔のアニメならたいていは商品展開してただろうから、タイアップからは逃げられないんだよな
460通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 19:02:09.60 ID:???
>>459
ガンダムだってトリコロールカラーになったのはスポンサーのおもちゃ会社から文句食らったからだよな。
「こんな地味な色したロボットが売れるか!!」と。

Gファイターが出たのもおもちゃ会社のテコ入れだし。
461 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/22(月) 19:05:10.13 ID:???
>>458
種で終わっとけば良かったんだよ…種で終わっとけば
そうすればまだ賛否両論で済んだのに種死やっちまったから真性の種厨以外否一色になっちまったし
どうしても続編やりたいなら種死を劇場版にしてシンとかも劇場版の敵として出せば
少なくとも「さらなる糞アニメ」がたった二時間で済むし
最初からキラ主役だから主人公が主人公扱いされてないなんて評価もなくなるし
今よりはマシな評価になって負債も種完結させたから心置きなくニートできるだろうに
462通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 19:24:31.81 ID:???
種続編のサンライズからの要求の一つに新主人公があったと思われるから、その仮定は無理すぎる
463通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 19:27:00.45 ID:???
>>461
種は元々TVシリーズ三部作の予定だったのだよ…

種死でやらかしちまったから、TV第3部が劇場版に格落ちし、その劇場版まで一向に製作が進まないから00が出てきたわけだ。

多分福田は種死終盤のデスマーチを目の当たりにしても余裕だったのだろう…もう一年分尺があるから種死は尻切れトンボでもいいやと…
464通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 19:27:16.57 ID:???
>>462
新規の客層を掴む為には当たり前のことだからな>主人公交代
465通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 19:43:49.43 ID:???
>>464
スポンサーのテコ入れで誕生した『人気のない』シリーズ新主人公といえば、
真っ先にグレートマジンガーの剣鉄也が思い浮かぶが、

鉄也の場合はそれだけ前作主人公の甲児が人気だった事と、
初顔見せの仕方が、甲児の面目を潰す様なあまりにも酷いものだった事と、
その割に自身が主役になったら、訓練ばっかしてた割に苦戦が目立った事と、
正統派熱血系で解りやすいアッパー系な性格をした甲児と比べて、
ダウナー系な上無駄にニヒルな性格した鉄也は動かしにくく、見ててつまらなかった事など、

視聴者的にも製作スタッフ的にも嫌われる要素満載だったからであって、
そもそも脚本家に書く気が無かっただけで、ズルズルと主役の座から降ろされていったシンとはワケが違うわな。

鉄也はスタッフほぼ全員から嫌われてたが、
シンを嫌ってたスタッフは多分負債だけだ。
466 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/22(月) 19:49:46.56 ID:???
>>462
種死の途中からキラ主人公を無理矢理ねじ込んだのは負債なりのサンライズに対する反逆ってとこか
つまり種死の副題はシードギアス 反逆の320だったんだよ!>ΩΩΩ
467通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 19:54:22.95 ID:???
>>465
嫌う嫌わない以前に作業に終われてそれどころじゃなかったろうw>シン
元々ほとんど描写もなかったし携帯絡み以外じゃパーソナルすらもあやふやだったからな。
468 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/22(月) 19:59:42.11 ID:???
椛島は主人公はシンですと言ってくれていたような

あと今思い出したが昔鉄也がキラを導くスレってのがあったな
キラなんか導いてどうすんだと思って一度も見てないが
469通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 20:20:15.64 ID:???
>>457
福田以外のまともな監督は
片っ端から尻込みしたんじゃなかったっけ?
1stガンダムの金看板を背負う重さを知ってるがゆえに
470通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 20:26:35.31 ID:???
>>467
カガリの中の人とかシンに同情して干されたしな
471通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 20:33:43.01 ID:???
警官「名前欄に『刹那・F・セイエイ』とあるが、これは本名じゃないだろう」
00厨「本名だとも」
警官「刹那・F・セイエイとは何者だ?」
00厨「ガンダムマイスターだ」
警官「え、ガンダム?」
00厨「そう、ガンダムだ。俺はソレスタルビーイングのガンダムマイスター刹那・F・セイエイ」
警官「・・・で、その刹那・F・セイエイは、どうして今回のようなことを?」
00厨「紛争を根絶するために決まっているだろう。そのためには俺のガンダムより売れているストライクを消し去ろうとしたのだ」
警官「いや、売れてるとかわけわからんから。と言うか、種叩きはまずいだろう。犯罪だぞ?」
00厨「治安維持部隊アロウズは俺たちが全て打ち倒す」
警官「いや、打ち倒すとかそういう問題じゃなくてだな・・・」
00厨「ガンダムがあれば紛争を根絶することも可能だ」
警官「ふざけるなよ。そもそも紛争根絶何だ。だいたい・・・」
00厨「人間をなめるなよ。王は民なくしてはありえない!」
警官「聞いてない。牢に帰っていいぞ」
00厨「俺を怒らせていいのかね? 俺にはガンダムがある。貴様など足元にも及ばない」
警官「ああ、いいぞ。使ってみてくれ、ガンダムとやらを。それで満足したら牢に行け」
00厨「運がよかったな。今日は俺のダブルオーは整備中だ」
警官「なん…だと…」
472通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 20:44:20.41 ID:???
馬鹿の一つ覚え
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1313985840/473
の改変か・・・
自分がヴァンキチだって自白してどうすんだ
473 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/22(月) 20:47:11.88 ID:???
警官「名前欄に『キラ・ヤマト』とあるが、これは本名じゃないだろう」
種厨「本名だよ」
警官「キラ・ヤマトとは何者だ?」
種厨「一人の人間だ」
警官「え、一人の人間?」
種厨「そう、一人の人間だ。僕は、どこもみんなと変わらない、一人の人間キラ・ヤマト」
警官「・・・で、そのキラ・ヤマトは、どうして今回のようなことを?」
種厨「戦争を止めるために決まっているだろう。そのためには僕のフリーダムより売れているデスティニーを消し去ろうとしたんだよ」
警官「いや、売れてるとかわけわからんから。と言うか、種擁護はまずいだろう。池沼だぞ?」
種厨「ラクスやカガリが頑張ってるのに、それを邪魔するなんて許せないじゃない」
警官「いや、許せないとかそういう問題じゃなくてだな・・・」
種厨「フリーダムがあれば議長をなくすことも可能だ」
警官「ふざけるなよ。そもそも何が議長をなくす(キリッ何だ。だいたい・・・」
種厨「僕は、どこもみんなと変わらない、一人の人間だ。人間をなめるなよ。オーブの元首はみんななくしてはありえない!」
警官「聞いてない。牢に帰っていいぞ」
種厨「僕を怒らせていいの? 僕にはフリーダムがある。君なんて足元にも及ばないよ」
警官「ああ、いいぞ。使ってみてくれ、フリーダムとやらを。それで満足したら牢に行け」
種厨「運がよかったね。今日は僕のフリーダムは整備中だよ」
警官「わかったから牢に帰れ」
474通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 23:39:03.08 ID:qmxI4O5I
>>465
しかしその嫌われていた鉄也は甲児と一緒に合体技で最後の敵倒したけどな…
主役から悪役に変更されてしまったシンとは全然違う。
475通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 23:42:22.64 ID:???
剣鉄也は嫌われてたっていうのとはまた違うと思うけど。
一年以上マジンガーZやって、その後また1年グレートやってれば、そりゃ子供も飽きるでしょ。
476通常の名無しさんの3倍:2011/08/22(月) 23:44:36.34 ID:???
>>471>>473
面白かったよ、ありがとう
477通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 04:30:47.91 ID:???
>>438
当時の客が求めていたのはアナザーの新作ではなく、あくまで初代の模倣作だったのよ

で、今度はオリジンのアニメ化か。バンダイ、サンライズは志が低いな。
オリジンのアニメ化を本当に喜んでいるのは勘違いしている安彦ぐらいだと思うが。
478通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 06:36:01.14 ID:???
>>477
オリジン批判は余所でやれ、種厨か?
479通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 06:37:02.99 ID:???
AGEで低年齢層を取り込み、
オリジンでオッサンホイホイというならば、分かる。

ユニコーンでその真ん中を確保。




たまに三国伝のことを思い出してやってください。
480通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 06:38:53.53 ID:???
オリジンは言わば最後の手段だろ
21世紀の1stが盛大にやらかしたせいで使われてしまったがな
481通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 07:11:11.00 ID:???
>>474
主役から悪役どころか最後蚊帳の外だったじゃないかw
ルナマリアと2人で涙流しながら戦場見上げてるシーンは今でも忘れられない
不殺とか言ってたキラさんが無差別にビーム打ちまくるシーンと合わせて
俺の中では種死最終回はアニメ史上に残るギャグ(存在価値的な意味で)
482通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 07:36:10.47 ID:???
フルバースト→エターナルミサイル→メサイアスタッフ「うわああ!!」
で、議長との対面シーンで普通に瓦礫の下敷きになってるスタッフ



おい、不殺はどうした?
483通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 07:38:11.89 ID:jgWlXKd2
そしてキラはラクスと共に世界征服をしまいましとさ。
484通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 07:43:03.20 ID:???
直接殺ってないからセーフなんだろ
485通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 08:31:16.46 ID:0Qxa3Nhy
何かよく種みたいなアニメって中学生や高校生には受けるとかほざいてたが
当時高校生だったけど種シリーズは全然面白くなかった・・
小学生の頃ある探偵アニメが終わって以降、全く地上波のアニメは見なくなり
00年代になってからはそれまでは80年代の藤子アニメやリアルロボット見てたな
種は勇者や平成ガンダムが好きだったから見たけど、結果はあの有様・・・
正直俺にとっての種の功績は裏番組のメジャーを知り好きになったことだけだな。
それ以降のアニメ(NHKだけだが)が好きになったことぐらいしか・・
486通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 08:40:36.52 ID:???
>>482
メサイアへのラクシズ猛攻は「はいはーい!おしまいおしまい!」と投げっぱなしと取れる位一方的だった
もうそれ位スタッフは疲弊していたんだろう

それより印象が強かったのはEDで一番最初に一人だけ名前が中央に載るという

あれはどう考えても
487通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 10:33:31.89 ID:???
>>485
俺は中二の頃友達に種シリーズを勧められたのがきっかけだった。
しかも初ガンダムがそれだった故にガンダムはこういう物だと思い込み
すっかりラクシズ信者になってたな…
高校の頃ある種系のクロス小説を読んだら一気に目が覚めたけど



思うに種は、初ロボアニメとかそういう状況で
尚且つあまり考えない中学生くらいの頃ならハマる可能性があるかも。
ぶっちゃけそのままハマりっぱなしだと
その後の人格形成に非常に悪影響が出そうだが。
488通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 10:42:12.10 ID:???
ガの字やモの字
後ゴリ腐やハヤブチなんて見てみろ

成長しない
489通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 11:11:26.51 ID:???
種の内容に疑問を持たないまま体だけ大人になるやつもいるが
逆に古参ぶって種のような作品はとにかく叩けば良いと勘違いしてるアホも多いよな

「最近のガンダムはダメだ」とか「おっさん主人公にしろよ」とか言ってる連中って
結局、種厨と同じでアニメを表面上の記号でしか見てない
だから「主人公がテロリストだからダメ」「美少年・美少女しかいないからダメ」みたいな脊髄反射的な批判しか言えない

種が異様に嫌われるようになった流れの中で、そういう勘違いした子が出てきちゃったのは問題だ
内容を踏まえた上でWや00を叩いてるなら構わないが、種と似た要素があるからという理由だけで叩くやつが多すぎる
490通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 11:26:20.07 ID:???
>>489
昨今で言う萌えアニメ=オタクにしかウケないみたいな先入観と同じか。
萌えアニメが氾濫してる所為で見もしないで
萌えアニメは駄作みたいな言い方をする自称硬派が多いこと多いこと
ちゃんと見ればストーリーも面白い作品もいっぱいあるのに。



スレチだからこの辺りでやめておくが
種の場合オッサンが好む要素もオタ狙いの要素すらも
全て中途半端でペラペラなんだよな。
だから物事を深く考えない上っ面を好む連中ばかりが群がってくる。
491通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 11:36:31.81 ID:???
>>490
萌えアニメに関して言えば、そういうジャンルでしか
作品が作れない状況そのものの不幸があると思う。
その中で冒険してる作品やしっかりしたストーリーのもの
だってあるかもしれないけど、絵柄だけで拒否反応を
示してしまうことだって責められるわけじゃないよ。

間口が狭ければ入らない客だっているさ。
492通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 11:43:27.16 ID:???
ようはアレだ。好みなんてそれぞれなんだから押し付けなければいい。
ガノタの場合何故か、種厨やUC主義者のオッサンみたいに
他人の好みを認めない頭デッカチが多すぎるから
493通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 11:52:09.54 ID:???
種がただの新規ロボアニメだったらここまで
注目されることも叩かれることもなかっただろうな。
00なんか近年のロボアニメとしてはクオリティ高いのに
ガンダムだから不当に叩かれた部分もある。

ガンダムって名前がつくとやたら期待値があがっちゃうんだよなあ。
AGEはどうなることやら。
494通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 11:54:59.77 ID:???
ジャンルは違うが空手バカ一代の梶原一騎も酷かったらしい
原作の上がるのがどんどん遅くなりマンガの締め切り前日とかになり、
とてもじゃないけどやってられんということで、作画担当のつのだじろうは降りたらしい

お話担当が作画担当を低く見るのは昔も今も変わらんのかな
495通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 11:57:18.49 ID:???
>>492
種厨の場合は好みどころか思想まで押しつけてくるから始末に負えない
最近久しぶりに覗いたキラスレじゃ「軍人は殺人の責任を取らないからキラも責任を取らなくていい」とか
ぶっ飛んだ考えの奴もいたし
496通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 12:01:22.32 ID:???
AGEはその作風から、
賛否両論なんだろうけど、
ガチガチのガノタの俺の場合、
「ガンダムらしさ?そんなモノ糞喰らえだ!いいぞ、もっとやれ!」
って思っている。


いや〜、もうGガンダムを経験したら、何でもアリだし。



ただ、3世代を4クールでどう振り分けるか、心配になってくる。
2世代目が割を食うんじゃないのか?
497 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/23(火) 12:23:21.56 ID:???
>>493
ガンダム()笑がどれほどのものだっていうんだろうな
所詮一ロボアニメでしかないわけだし変に神聖視してる奴って何なの?

だいたい種という最底辺を見てしまったらどんな物でも良作に見えるだろうに00叩いてる奴の感性を疑う
498通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 12:33:39.82 ID:???
>>496
こっちもSD世代でヘビメタガンダムなんてものまで見てたからGガンにも拒否反応はなかったなw
だいたい面白けりゃ何でもいいんだよ、ガンダムを何で見るかっていえば結局面白いから見てるんだし

ただ種は駄目だ、肝心の戦闘がバンクスライド多用で回数も少なく単調で見せ場もない上に
主役の被害者意識丸出しのくせに周りから甘やかされてるのは単純に違和感しか感じない
種死になると戦闘シーンは相変わらずで主人公が英雄扱いされてる厄介で無能な上司に振り回される合間に
武装カルトが好き勝手暴れてるだけにしか見えないからツッコミも追い付かないくらいだった
これを楽しめと言われても無理なもんは無理
499通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 12:56:39.01 ID:???
>>493
00が不当に叩かれた一因として当時の深夜アニメがなのはやハルヒだったのも影響したんだと思う
深夜アニメに冷めたライト層がなのはやハルヒを叩くついでに00も叩いたんじゃないかと
500 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/23(火) 13:43:05.36 ID:???
00のようにビッグタイトルだからといって不当に叩かれたものといえばやはりDQ9だな
DQ9は普通に面白いし何より今までのDQはクリア後のやり込みなんてオマケ程度でしかなかったのが
9はむしろクリア後が本番ってのがやり込み派にとってはありがたい
だがしかしコミュ力0の引きこもりが外に出なければならないすれ違い通信を頭から否定し
新しい物を叩く俺カコイイと00を叩くエセガノタ&種厨のごとく悦に入る
あとFFなら12かな。非野村FFにハズレなしなのにやはり新しい物叩く俺カコイイ(ry
ともかくビッグネームはかくあるべしと自分の価値観押しつける奴はマジで少し大人になれやと
501通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 13:44:44.18 ID:???
>>500は何分でバ改変されるのだろうか…w
502通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 13:59:55.56 ID:???
>>496
三世代ものやる以上は親子の絆、あるいは逆に確執は避けて通れないだろうから、むしろ間に挟まれる二代目が一番掘り下げられる可能性だってあるべ。
503通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 14:08:05.56 ID:???
いやFF12はちょっと……
ビックネーム云々以前の問題というか
504通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 14:31:49.10 ID:???
え、12良作じゃん
アーシェが最後にバルフレアの名前叫ぶまでが描写不足だったのと
ライセンス、召喚獣のシステムがやや調整不足だったくらいで
505通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 14:58:50.48 ID:???
種死とは違う意味で主役の影が薄すぎるのも問題だったのかね?
506通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 15:09:54.05 ID:???
ガリフの里とかミリアム遺跡とか灯台とかで精神的成長が見られたし
その上でラスボスに決定打与えただろ!
いい加減にしろ! 訴訟も辞さない!

ああ、でもアーシェと違って早期に帝国への憎しみを消化しちゃってるからなぁ
シンというよりアレルヤ状態な気がする>ヴァン
507通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 16:31:04.13 ID:???
SEEDリマスタープロジェクトという話があるようだ
ガセの可能性もあるがどうなんだろうな
508通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 16:39:35.71 ID:???
ガセというわけじゃないようだな、どのみち週末にははっきりするだろうが


261 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/08/23(火) 15:21:53.18 ID:???
ジオリジンアニメ化フラゲした人だからマジだろうね

16 名前: [―{}@{}@{}-]名無しさん必死だな [sage] :2011/08/23(火) 14:56:13.42 ID:QvjqWKMoP
ひょーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwww

モンハンHD買いにいいって留守気にCC2はっぴょうあったのとかwwwwwwwwwwwwwww


えええwwwwwwwwアニメでがっかり??????

そんなアニメ大好きなみんなにアニメjおうほう!!!!!!!!!!!
これで元気出して!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


「ガンダムSEEDリマスタープロジェクト」

1
まぁ
モンハンHDまだうってなかったわけえすがwwww

142 名前: [―{}@{}@{}-]名無しさん必死だな [sage] :2011/08/23(火) 15:05:04.60 ID:QvjqWKMoP
詳細わからんけどSEEDのHDりますたーぷろじぇくと始動で
8・28キャラホビで発表だってさ

ゲームは関係なくてアニメのはなしだろうけど声撮りなおしたりするのかねぇーw−
255 名前: [―{}@{}@{}-]名無しさん必死だな [sage] :2011/08/23(火) 15:13:04.97 ID:QvjqWKMoP

プロエクト自体が2012から開始
「新たなステージに突入するプロジェクト」とあるから
普通のHDリマスターじゃ許されないおwwwww

285 名前: [―{}@{}@{}-]名無しさん必死だな [sage] :2011/08/23(火) 15:14:57.95 ID:QvjqWKMoP


キャラホブでは冨野の新作プロジェクトも発表らしいね ◎ワ◎



509通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 17:21:13.44 ID:???
リマスターってΖをBDで出す際にやった作業か
510通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 17:26:45.45 ID:???
ttp://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/51922708.html

画像もあがってる
つい最近DVD-BOXで搾り取ったばかりなのに磐梯も容赦ないな
511通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 17:58:01.53 ID:???
>>510
容赦ないというが、種箱が思ったよりも揮わなかったからリマスタープロジェクトを・・・って可能性もあるんじゃない?

しかし、ここまで引っ張るのはいいがその結果裏目に・・・って事にならなければいいんだがな
512通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 18:34:19.74 ID:???
種BD?
あんなモノ、HD画質で見ても、面白いのか?



御禿の新作が気になる。
というか、あの人、生涯現役なんだろうな。
どこかの豚と違って。
513通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 18:40:22.94 ID:???
ったく、まだ種で商売する気?これでまた負債に印税入るんだろ?
やだやだ。番台ってこれだから嫌いだ。
514通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 18:58:50.48 ID:???
>>512
そもそもBDにできない、確か
515通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 19:01:56.97 ID:???
まだ種の映像媒体に馬鹿高い金を落とすカモがどんだけいるのか。
ある意味、楽しみだぜ。

10年経ってまだあの作品のゴミさが分からん馬鹿がそう多いとは思いたくないが。
516通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 19:17:11.94 ID:???
仮に種BD出るとしてもウリーは一切売り上げに貢献しない…と
517通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 19:19:32.68 ID:???
>>512
作画の粗とテキトーさを鮮明にしてどうするの、っと。
別の場所にいるはずのキャラがそのまんまだったり、射出前と後で装備が違ったり、
そんな内容高画質で!とか流石に笑うところだろうw
518通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 19:21:49.09 ID:???
アニメの初代トランスフォーマーばりに頻発したら、いっそネタアニメとして愛されたかも知れんw
519通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 19:25:14.14 ID:???
満艦飾の恥さらしだな<種BD
大本営発表その他の良いニュースだけを語り継いで本編はそっとしておいてやるのが種の評価を最大限保つ最良の手だろうに
520通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 19:34:37.33 ID:???
そもそも種に金落とす層が今も多くいるならDVDは中古市場でも高価で出回っており、
BOXも廉価版なんて出さず、普通に高い価格で出せたはず。

これを企画した奴は種10年計画を形式だけでも実現することで、自己の責任を免れたいとかも
思惑があるんじゃないのか?
521通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 19:55:00.73 ID:???
>>493
ガンダムという時点で
既に「一定量か叩かれる」のは織り込まなきゃならんからね…

あとは、作品クオリティでどれだけ賞賛されるか、って感じかねえ
賞賛が多ければ結果として叩きの比率が下がるし
522通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 19:55:48.00 ID:???
>>500
> だがしかしコミュ力0の引きこもりが外に出なければならないすれ違い通信を頭から否定し

その煽り調もどうなのかな…
523通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 19:57:28.95 ID:???
http://gigazine.net/news/20110808_sonypcl_real_scaling_for_hd/
この技術を使ってHDリマスターを作るんだろう。

種と同時期に作られたキンゲ、プラネテスは種よりも制作費が安いのに
HD制作でBDにしてもそのままだから余計な手間はかからないのに、
やはり、負債の懐に金が行ったんだろうな。
524通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 20:00:23.40 ID:???
リマスターしようが何しようが
福田の人格がアレじゃ、またスタッフが疲弊するだけじゃんね
525通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 20:02:21.74 ID:???
福田の人格をリマスターして下さい
526通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 20:03:29.37 ID:???
内容が変わらなければ焼け石に水以下だからな
せめて戦闘だけでも新規で高クオリティのに差し替えまくれば……うん、そんなモチベ誰もも捻出出来ないのだわ
527通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 20:04:29.40 ID:???
>>525
人格をリマスターしようが、
肝心の腕が錆付いているんじゃ、意味がないですよ。()
528通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 20:04:38.20 ID:???
>>525
ほう、嫁はリマスターしなくていいのか?
529通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 20:08:13.62 ID:???
ここで、まさかの高山版映像化
とかなら間違いなく金出すんだけど、負債版なんざ見る価値無いからなぁ
530通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 20:10:23.58 ID:???
まさかのスパロボZ準拠で映像化

…そこまでの労力を払うに足る、ってもう見られてねーか
531通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 20:16:07.50 ID:???
>>502
葵徳川三代の秀忠とかな。実質主役でしたわい。
532通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 20:16:26.89 ID:???
533通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 20:18:34.96 ID:???
>>527
人格リマスターすれば、努力して錆びを落とせるかもしれないじゃないか!

現状では絶対に、その可能性は無いことを考えれば、凄いことだ。
534通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 20:20:11.93 ID:???
>>528
仮に人格リマスターして一般人レベルになれれば、
即、離婚するだろうから。
535通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 20:22:31.00 ID:???
>>534
子供への影響を考えて、子が成人するまでは…って発想もあるよ
やっぱ片親という状態は子にあまりよくはないし
536通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 20:55:44.68 ID:???
まあ、少なくとも仕事でもずぶずぶ一緒とはいかんだろう。
それだけで、こっちは充分なんだがな。

残念ながら、現実の彼等にそれを期待したところで無駄だろうが。
537通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 21:06:49.05 ID:???
リマスター作業ってどうやるのか詳しくは知らないが、
もともとが回想とバンクだらけなんだし、延々同じ画を
リマスターし続けることになったりはしないんだろうか。
先に作業終了したカットをコピペできるなら随分楽になるだろうな。
538通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 21:12:49.34 ID:???
つーか回想とバンクを削っちまえばいい。

あれ?これってドラゴンボール改商法?
539通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 21:18:20.08 ID:???
サガフロ2を思い出した>3代
ストーリー的に割を食いまくったリチャードさん・・・
初登場がぽっと出もええとこだw
540通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 21:26:18.37 ID:???
>>538
更に新規アフレコですねわかります
541通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 21:30:43.50 ID:???
>>540
いかにも奴等が嬉々としてやりそうなことよ。
シゲルとカガリの中の人が変わったら大笑いだな。
542通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 21:32:20.40 ID:???
>>541
ディアッカの中の人も声変わりそう
543通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 21:34:32.98 ID:???
声変わったら変わったで噂の信憑性が上がるだけじゃね?
このゴミ負債の職権乱用のさ
544通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 21:36:26.61 ID:???
>>543
ツイッターの福田の言動でかなり噂の信憑性が上がってるとは思うが
545通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 21:38:35.76 ID:???
>>542
痔悪化の声優なんかあったの?
546通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 21:43:45.22 ID:???
>>544
更にってことだろ
まぁ好き勝手やりまくってたことは明白だけどもww
547通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 21:50:32.97 ID:???
>>545
なんかディアッカの声優がエロゲに「出阿塚エロス丸」って名前で出たからサンライズ激怒で声優降ろされたとか聞いた

だからスーパーロボット大戦ZとかGジェネウォーズはディアッカが声無しだったよ
548通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 21:57:14.72 ID:???
>>537
キレたのは負債じゃなかったか?
エロゲやエロアニメに出たから使わないって理由なら、
ユニコのミネバとか起用されないしガンダムでソレ系に出てる人結構居るぞ
549通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 21:59:20.24 ID:???
>>548
「出阿塚エロス丸」って名前が問題だったんじゃない?
550通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 22:00:19.43 ID:???
そもそも☆が某おやぢゲーに出てるとか、wikiの方に書いてるんだがw
551通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 22:01:20.73 ID:???
盟主王「(言えない…痴漢電車のアイデアで赤字私鉄を復活させたなんて言えない…)」
552通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 22:01:22.06 ID:???
>>548
負債なら逆に喜びそうじゃね?マトモじゃないし
サンライズだと思うよ。キャラを演じた本人が出阿塚とかディアッカのキャライメージを下げるような活動してたら
作品の売上まで落ちる可能性があるしね
553通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 22:02:50.18 ID:???
>>549
出阿塚エロス丸って名前じゃなければエロゲ声優の活動してても問題は無かったと思う
554通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 22:08:23.46 ID:???
>>549
誰とは言わんが、東西南北中央不敗って名前で仕事してた人が居てな

あと企業的が目くじら立てるなら、Gジェネでダコスタ・マレット
鋼鉄の木星のラスボスの声当ててないんじゃね?
555通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 22:27:14.98 ID:???
リリーナ様「オラの母ちゃん(ガオガイガーのスワン)とひまわり(Vガンダムのスージー)がエロゲーに出てるー!」

つーことで、別にそれが有力な理由とはあまり思えんのだ。
556通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 22:51:56.76 ID:???
>>555
アンタもエロアニメに出てたじゃねーかw
実際にソレが理由ならカガリの中の人がハブられたりしないからな
557通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 22:54:35.11 ID:???
>>555
調べてみたが、何気に父ちゃん(08のエレドア、00のサーシェス)だけはエロゲーに出てないんだよなあw
558通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 22:57:58.80 ID:???
本当にそうなのかな?

ところで、サイガーとか朴さんってBLCDに出てたりするのかしら?
559通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 22:59:30.42 ID:???
バカガリと炒飯は中の人が劇場版で変わる予定になってて、
進藤、笹沼の両氏と、その替え玉となる声優二名との間で変更の契約結んじゃったから、起用したくても出来なかった、っつう話を聞いた事がある
肝心の劇場版が出来て無いのに、変更後の声優が出てきたらおかしいしな

まぁTV局との契約が切れちゃったんで、次のゲームにゃあ出てくるんじゃないの?と言われてる
560通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 23:00:10.78 ID:???
ひろし……

何だっけ赤井(ryさんとか
561通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 23:01:19.19 ID:???
>>559
とするとダコスタしゃべらないの決定か


出来てれば()だが
562通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 23:08:53.17 ID:???
>>557
でてるよ!ちゃんとでてるよ!
http://www.youtube.com/watch?v=8q_cijq_yxQ
563通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 23:11:38.96 ID:???
エロ系ってけっこー色々でてるんだなあ
564通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 23:13:31.56 ID:???
>>562
なん…だと…!?
wikiでは別人扱いみたいになってたから、完全に見落としてたwww
565通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 23:30:00.10 ID:???
声優ってアニメだと儲からないから割のいいゲームとかナレーターもやらないと厳しいんだよな
566通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 23:45:31.68 ID:???
結構有名な声優さんでもエロ系に出演してたりするしね
567通常の名無しさんの3倍:2011/08/23(火) 23:54:51.34 ID:???
数年前に若本がマッサージ機のアナウンス(PV)やってた時はマジびびった
568通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 00:22:25.14 ID:???
福田は声優やアニメーターと同じ収入で監督はやりたがらないだろうな
独裁者という立場もそうだけど金も欲しいというのは嫁の扱いを見ればはっきりしてるし
569通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 03:13:30.77 ID:???
アニメ監督が儲けを優先して何が悪い
芸術家気取りの監督どもの方がよっぽどタチが悪い
570通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 04:37:52.04 ID:???
>>569
「作品としての利益」と「個人の利益」を混同して語られてもなぁ
結果干されてれば世話ないよ
571通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 06:00:59.60 ID:???
>>500
DQ9が尼の規約が変わるレベルの明らかに異常な叩きをされたのは
角川とソニーが飼ってる社員・工作員(はちまや刃ほか)と
そいつらに煽動された頭の弱いアニヲタ連中が凄まじい勢いでネガキャンしまくったからだよ
知らなかったのか?
572通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 06:04:36.61 ID:???
>>469
日登の社長ともなれば「21世紀のファースト」等という企画をまともな奴がやりたがるかどうか位判るだろう?
573通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 06:52:18.83 ID:???
>>569
ツィッターで福田の呟きをみるかぎり、その言葉、福田に言ってやりたいわ。
皆で食べいくために、今も業界は色んなアニメを創作をやってるのに、
それをことごとく否定して、罵詈雑言に徹する。

評論家、芸術家気取りなようだが、いい気なもんだ。
574通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 06:57:02.73 ID:???
>>572
吉井は髭の時に「富野さんには1stみたいな売れる作品をやってほしかったのに」とか漏らしたらしいな。
んなもんが、富野に出来たら、Ζ〜Vまであんなに苦労してねえよwとしか。
575通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 07:10:11.25 ID:???
>21世紀の1st
昔大事MANブラザーズだっけかが「ロック界の美空ひばりを目指す」とか大馬鹿発言をしたのを思い出した
576通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 09:14:06.68 ID:???
志が高いのはいい事だろ。
種の場合は志などなく、作り手のエゴを満たすだけで周りもそれを指摘し処断しようともしなかった。
業界の腐敗を象徴する作品ではあったがな。
577通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 09:57:25.29 ID:???
実際「21世紀の1stで10年計画」が成功してたら、売り上げでガンダムがライダーに抜かれることはなかったかもしれない
ガンプラブームが再燃してるベストな時期にSEEDの放映始まってるし、10年計画を仕掛けるには最高のタイミングだった
そんな追い風を物ともしない負債が全て潰してしまったがw

逆に00はもの凄い逆風だったなぁ。放送開始前の叩かれ具合はシリーズNo.1なんじゃないの?w
578通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 10:03:20.49 ID:???
>>577
種死ですっかりお通夜ムード。

戦争根絶を目的とする私設武装集団という、
竹田チックな思想が思わせる内容から、
おもいっきり期待度は薄かったな。


いや、いざ放送開始されたら、面白かったけどさ。
579通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 10:30:11.41 ID:???
路線というか、カラーとしては種と同じ系統だからね。
これは今時のアニメとしては避けて通れない部分なんだけど。
ガンダムのデザインについても相当叩かれてた記憶がある。

放映開始からのプラモ市場の熱気の高まりは凄かったな。
特に1期終了から2期にかけての間に、コトブキヤなど
バンダイ以外のメーカーがキャラモデル分野の拡充を次々に進めて
00がきっかけで市場が活性化したのが目に見える形で把握できたし。
580通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 11:46:02.13 ID:???
>>577
個人的な00に対する一番最初の印象
「また種(みたいの)か」

種死ですっかりガンダムに対してウンザリしてしまった自分は過去のガンダム作品を懐かしむ一方、絶望視していた

スムーズ過ぎる位のエクシアの動きに成層圏まで撃てる大型ビームライフル…
「もう嫌だ…チート大嫌い」

そう思っていた自分を救ってくれたのは三大国のパイロット達と動きまくる様々な量産機達

特に愛されるおバカと老練なオッサン指揮官の存在で釘付けになりました

チートと思われたガンダム達を追い詰める…苦戦させる!必死に抵抗する!
昔から敵勢力びいきだった自分

立ち直れました…00ライザー登場の時にまた一度へこみかけましたけどね
581通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 12:30:15.11 ID:???
>>580
『腕はくれてやる!!その代わり、その首貰ったぁ!!』
で熊に惚れた自分

人革のガンダム捕獲作戦で密かに熊の方を応援してたのは内緒だ…w

ビームキャノン連射のエネルギーチャージにかかるタイムラグを計算して突いてくるやつなんて、種にはいなかったからなぁ
582通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 12:38:30.39 ID:???
がゆんがキャラデザと聞いて種の悪夢を思い出し
そのままずっと00には触れずじまいの人とかがいるかもしれない
自分もダイガードや鋼の水島が00の監督でなければ見なかったかも
583通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 14:08:49.41 ID:???
がゆんはキャラ原案だし、
がゆんのモノに比べると、実際のキャラデザは、普通だったと思うのだがな。


584通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 14:18:26.75 ID:???
少なくとも種のキャラデザに比べりゃ直視に耐えうるもんだったかな
なーんか種のキャラって直視するのが気恥ずかしいというか辛いと思う時がある
585通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 14:21:24.27 ID:???
男も女も大して変わらないキモいデザインだったしな。
586通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 14:22:26.40 ID:???
前に笑ってるキラの絵を見た時、
「無理してアヒル口にしてるグラビアモデル」を見た時と似たような気分になったな
何と言うか、微妙に不自然と言うか、そんな感じがした
587通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 14:30:53.65 ID:???
>>579
模型で言うとHG00ガンダムは俺の中で衝撃だった。「こいつ・・・動くぞ!?」とかそんなレベルじゃない可動がw
エクシアでさえ当時の水準では高レベルだったのに一段飛ばしで進化したような奴が現れたからな。
発売後しばらくポージングで遊ぶ奴が溢れたもんだ。
588通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 15:13:11.52 ID:???
種死のプラモはマジで出来悪かったもんなぁ
今現在のと比較してじゃなくって当時の基準でも悪いのが多かった
同時期のHGUCと比較しても高いわ、出来悪いわで・・・
まあディスティニーとか偽グフとか一部に良作はあったけど
地雷率の高さは歴代シリーズ最高クラスだったと思う
589通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 15:19:15.29 ID:???
>>587
デザインは旧来の大河原ガンダムと変わらないのに
HG00のノウハウを取り入れて設計されたHGオーガンダムも
見た目からは想像できないくらいの可動域を持ってたりしたな。
技術の蓄積って凄いわ。
590通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 15:19:53.91 ID:???
正座ができたり、180°開脚できる\1,000前後のプラモなんて初めて見たもんなぁ
591 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/24(水) 16:12:25.58 ID:???
>>580
なんか種厨ばりに思想に偏りがあるね君
要は00みたいに主人公側に筋が通っていようが種みたく通っていなかろうが
判断基準は敵が主人公を追い詰めてるか否かだけなんだろ?
00ライザー登場でへこみかけるとか…

>>583
00の一番の功績は水島や黒田以上にがゆんのキャラデザだと思うのだが
もちろんがゆんの神キャラデザに肉付けしたのは水島黒田らだけどさ
592通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 17:00:34.04 ID:???
591
ラクシズみたいな絶対正義で暴れまくる様なのは勘弁だけどな
その点では戦争根絶を唱える一方で業を背負う覚悟を持っていたCBは良かった、キャラによって意識の違いはあるだろうけどね

ところで戦闘の描写とか白熱する戦いとかに拘るのはNGなの?
ストフリとかみたいに傷付かず一方的に敵を殲滅するとかじゃ萎えるに決まってるじゃない

00劇場版のELS戦とかは別として
やっぱり機体に性能差とかがあってもさ、単機による完全勝利よりあらゆる戦い方や散り方で魅せてくれる方が惹き付けられるよ
593通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 17:16:04.11 ID:???
00ライザーって、性能的にはスゴいかもしれないが、
トランザムが諸刃の剣だし、
何より、その性能を駆使しても、
メメントモリではいっぱいいっぱいだったし、
対アロウズ艦隊戦じゃ、敗北寸前だったしさ。


結局、バランスは良かったな。
594通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 17:32:39.63 ID:???
>>593
決まると思ったら決まらない
戦術を駆使されて滅多打ち
そういうドキドキ感からの逆転とか暗転とかは良いもんだよね
595通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 17:32:50.50 ID:???
二期CBの場合00Rの超絶的な性能がなかったら物量で殴殺されて終了だからなぁ。
事実、秘密基地を襲撃してきたカティ麾下の部隊にはトランザムライザーいなかったら全滅させられる所だったし、
00R不在の時はエンプラスやレグナント相手じゃガンダム3機で持ちこたえられなかった。
二期は技量でなんとか、なんてレベルの物量差じゃないよ。
596595:2011/08/24(水) 17:43:05.72 ID:???
誤解ないように書くと>>592の好みは理解できるけど、
二期は00Rみたいな存在がいなかったらCBの抵抗は成り立たないよ、って話ね。
597通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 18:07:30.99 ID:???
結局は話の作り方次第
598通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 18:13:32.00 ID:???
俺は逆に一期2話の鉄人に斬りかかるエクシアのスムーズな動きに心奪われた

一期前半部分はチートゆえに世界に喧嘩吹っ掛けて行けてる部分もあるしな

タクラマカンの十数時間に及ぶ攻撃で機体は健在、しかしパイロットは疲弊というチートゆえの代償もあったし


2期はさらにチートに拍車がかかるんだが敵さんが物量的チートだったりモブキャラに動きが違う手練れがいたり最終的に名有りがトランザムも使ってきたりする

全体的に見るとチートがあっても恩恵を感じられないレベルにおさまってしまうという……


種死のはストフリがチートというよりラクシズに敵対した組織はモブに至るまで馬鹿になってしまってるのが問題だ……
599592:2011/08/24(水) 18:19:11.61 ID:???
>>595>>598の話に納得…
600通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 19:29:26.80 ID:???
00Rに限らず主人公機の初登場や乗換えで敵を圧倒する場面なんて定番中の定番だし
大抵はその圧倒的な性能を持ってしても苦戦する状況が待ってる
601通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 19:45:06.33 ID:???
1期序盤はガンダムの高性能っぷりを見せつけないと世界の脅威にはならないからな
種の場合は太陽炉による2世代分の技術力の開きとかそんな理由もなく
ガンダムに乗ってれば量産機を射的の的みたいに一方的に倒してるから説得力がないんだ
602 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/24(水) 19:53:38.91 ID:???
>>592
>ところで戦闘の描写とか白熱する戦いとかに拘るのはNGなの?
いや>>580見る限りただ主人公側が嫌いなだけにしか見えないんだよ
成層圏まで届くライフルやスムーズな動きは当時の量産機との違いを如実に表してたし
ガンダムやっぱりSUGEEとメカ燃えしなければならない場面なのにチートとしか見られないなんてな
フルバーストドバーとやるだけしか強さを表現できないストフリ(笑)とは全然違う
もちろん種みたく終始量産機がカス扱いなら問題だがガンダムの超常的な性能を示すために
序盤は量産機を圧倒してる所を描かなければならないのに最初から量産機相手に白熱させてどうすんだと
要はバランス。種は敵の強さが見えないが君の言うように常時苦戦していても逆にガンダムの強さがさっぱり見えなくなる
603通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 19:54:12.54 ID:???
00ライザーもトランザム中以外では
普通にガデッサやガラッゾにパワー負けしてる描写あるし
そこまでぶっ飛んだ性能ではないんだが
近接武器もソードV出るまではマスラオのサーベル以下だし
604通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 20:10:45.18 ID:???
>>602
>成層圏まで届くライフルやスムーズな動きは当時の量産機との違いを如実に表してたし
あんだけごついライフルにしていたからこその説得力ってのもあったんじゃね?
605通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 20:27:28.37 ID:???
>>602
指摘感謝です。
そう言われると確かに
当時は構え過ぎた面があったんでしょうね
(>595>598の内容はもちろんの事ですが>603の様な描写がある頃には気にならなくなりました…というかお互いに凄いと思った)

あ、ちなみに主人公側は嫌いではありません…勢力的には3大国・国連(二期では連邦正規軍)寄りですがトレミー組もキャラとか色々なカラーを持ってる人達ばかりで好きです
606通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 20:28:02.36 ID:???
主役が強いのももちろんだけど、やっぱライバルの魅力
グラハムの圧倒的なぶっ飛び具合(熱さにもネタにもw)に心奪われた

>>602
序盤はガンダムが圧倒→人革連の作戦とか合同演習→ジンクス登場、ツヴァイ強奪
と、ちゃんと敵も強くなってくんだよな。敵の方が如何にしてガンダム倒すかって色々仕掛けてくるのがよかった
607通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 20:44:57.32 ID:???
>>601
一番の問題はそこなんだよな。CBが持っているGN粒子技術のような絶対的なアドバンテージが
種死の時点では各勢力に存在しないはずなのになぜか半端なものばかり作ってる。
608通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 20:47:22.37 ID:???
>>605
君の場合は主人公の強さを際立たせる強敵の存在を高く評価するタイプってところじゃない?種の場合は自称エリートも
「それなりに強い」というシーンを描かないままそのエリートを叩きのめすために「本当に強いの?」という疑問符がつけられて
しまうのに対して、00の場合はセメントじゃ試合すると勝てないが、試合には勝てなくとも勝負に勝つという戦い方をするから
高い評価がされる(ひいてそれに五分に渡り合う後期の主人公たちの評価も上がる、と)。武侠物だとよくある手法だけど、
種の場合は構成が旦那以外の仕事が一回だけってんじゃねぇ…。黒田はさまざまにやってるからテンプレートができてるわけだが。
609通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 20:51:57.24 ID:???
>>607
ラクシズには社会的に絶対的なアドバンテージがあるじゃないか

うん、普通に戦争になる前になんとかしようぜマジで
610通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 20:54:54.79 ID:???
>>609
???「そんなことしたら暇が解消できなくなりますでしょ?」
611通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 21:21:36.51 ID:???
>>568
そういや、禿がヒゲ作るときって
何人ものメーターが「タダでいいから働かせてくれ!」って殺到したんだっけ?
612通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 21:24:00.40 ID:???
>>611
新約Zだな。手弁当でいいから協力させてくれ、って話があった。
613通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 21:27:48.14 ID:???
>>612
訂正に感謝
新約Zでしたか
614通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 21:49:06.78 ID:???
あれ、キンゲの時もじゃね?
615通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 21:50:42.17 ID:???
どれだけ人望あるんだよw

一方、種死のデスマーチを経験させられた下請けは
「もうどれだけ金積まれても、これ以降ぜってえ引き受けねえ!!!」だっけ
616通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 21:54:25.97 ID:???
人望もあるだろうけど、それ以上に学べる事が多いってのがあると思う
617通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 21:57:37.43 ID:???
言葉足らずですまん
それも含めて「人望」のつもりだったっす
618通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 22:20:46.75 ID:???
>>598
>チートがあっても恩恵を感じられないレベル

劇場版に至ってはチート機体がワンサカいたのにELSの進攻を遅らせるだけで精一杯の状態だったもんな。
トンデモ性能を発揮してたサバーニャとマルートでさえELSの数の暴力の前には無力だった。
もしあの時点でトランザムどころか疑似太陽炉の技術すら普及してなかったら成す術もなく人類滅亡だったのは想像に難くない。
619 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/24(水) 22:57:17.51 ID:???
一方負債は徹底して量より質主義だからな
ドズル中将と真逆の考え方
種種死共に数だけいたってというセリフがある事からもわかる
620通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 22:59:55.52 ID:???
ジム×10000くらいならフリーダムで駆逐してやんよ、とか思ってるんだろうな
621通常の名無しさんの3倍:2011/08/24(水) 23:23:24.07 ID:???
キンゲの最終回のクレジットは凄いよね

でも、恩田氏はそうでもなかったんだろうな
622通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 00:09:03.59 ID:???
量より質が大事か、あるいはその逆か
この問題に関しては明確な答えが出せるものではないが
量か質のどちらかを優先するにしても、片方を切り捨てて良いわけではない

種のMS戦に関して言えば「量」の部分をあまりに軽視しすぎている
数だけ揃っても何の役にも立たない量産型MSたち
そんなのを相手に無双する主役を出したところで、その「質」もたかが知れてる
623通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 00:12:25.26 ID:???
数といえば、種のときもオーブに上陸してくるダガー部隊をフルバやらで蹴散らしまくってたから、
「なんでこれで押されてんの?」という違和感がぬぐえなかったり、こと数の描写は徹底して下手なんだよな。
たった1機のインパを突破できないムラサメ隊とかさw
624通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 00:26:09.56 ID:???
    カオス→・ ・←フリーダム
           ・
           ↑セイバー


● ●
 ● ●      ・←アビス
  ● ●     ・     ●←ミネルバ
 ● ●      ↑インパルス
● ●
 ↑地球軍&オーブ艦隊


トダカ「敵の守りが厚くてムラサメ隊がミネルバに攻撃できません」

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: どこまで無能だ貴様等…
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 敵の対空砲は潰したし
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 護衛機なんて固定砲台同然
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: のMS1機しか無いじゃないか
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: 友軍MSと連携すれば
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 敵MSも敵艦も
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ムラサメで総攻撃すれば一網打尽じゃないか・・・
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
        ↑オーブ軍人の無能さに絶望するユウナ
625通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 00:32:59.70 ID:???
なんでぷかぷかと浮いてるミネルバを連合とオーブの連合艦隊で沈められないん?
セイバーはカオスと追いかけっこザクは固定砲台
実質戦力はインパだけやし
626通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 00:43:23.72 ID:???
脚本さえ上がってればせめて水中用装備を作るぐらいはできたかもしれんなぁ
627通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 00:46:02.19 ID:???
八式弾とやらをもう2、3回撃ってればミネルバは沈んでたんじゃないか、といつも思う
628通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 00:51:34.36 ID:???
>>616 「富野にこんこんとお説教されて、
内容を覚えとけば自慢できるんですよ
『君は脇を開けて敬礼するように作画したでしょ、違うのよ。
艦船で敬礼するときはスペースがないから脇をしめるの』」
どっかのアニメーター(320ではないよ)

なんか凄いよねw
629通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 01:05:38.27 ID:???
>>627
あれで大ダメージを受けてしまったせいでミネルバは紙装甲ってことになっちまったなw
630 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/25(木) 02:05:05.26 ID:???
>>624
これねぇ、ベルリンで自由のフルバを弾き他のMSの攻撃も全く通じなかったデストロイか
あるいはそれ以上の力を持つ運命や伝説ならまだわかるんだが…
インパだろ?ムラサメとそう変わるもんじゃないだろ?それで守りが厚いとか何の冗談だよ
いくら種のパイロットでも30機でかかりゃ落ちるだろうに
631通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 02:26:19.21 ID:???
オーブ軍人が無能なんじゃないシンが凄いんだよ(棒)
632通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 02:55:19.02 ID:???
そして無能なムラサメ隊に落とされるカオス
プラモ売る気あんのかw
633通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 03:05:38.96 ID:???
発売直後に海の藻屑と消えたアビス
634 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/25(木) 03:33:21.66 ID:???
>>632
福田「種の量産機は的でしかないという声があったから
   量産機でガンダム墜とす大金星をやらせてあげたのにそれにも文句か
   ……どうしろと?」
635通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 05:18:32.74 ID:???
事前にカオスの強さを演出してないから逆効果になってるんですよ

「カオス落としたムラサメは強い!」じゃなくて
「ムラサメにすら負けるカオス弱いw」になっっちゃってるんですよ監督
636通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 05:18:43.46 ID:???
637通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 05:27:37.36 ID:???
福田って特に演出しなくても「ガンダム」だからってだけで問答無用で強いってことになってんのかねぇ
638通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 06:16:38.95 ID:???
ムラサメにはミネルバに真っ直ぐ突っ込んでいって至近距離まで接近しながら
ビームを一発も撃たず40mmCIWSにバラバラにされるイメージしかない

こんなのが3機相手というだけで落とされるカオスとそんな相手に互角だったセイバー…
639通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 06:26:16.67 ID:???
>>628
内臓壊したみたいな事を最近つぶやいてたなその人
この世界の諸々の例にもれず若い頃から無理してたし
正直大丈夫なんかな
640通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 07:04:40.75 ID:???
>>637
「ガンダム」だから強いんじゃない
「僕(福田)の写し身キラが乗るガンダム」だから強いんだ!


てとこだろ
ヘドが出るけど
641通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 09:46:51.52 ID:???
>>635
そんなんだから50円カオスが出来あがるんだろうが

 ドガガガガガッ;:;・、;
. ∧_∧ 三―_  ∧_∧ 腐苦駄
 ( #_=-=-_―)#)゙仝゙):;;∴,.
 (/ (三=三 三#;)⊂.);;;.
 / /   ̄―=― ヾ *)
/+/\\      //"/
(_) (_)    (_) ),
642通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 14:33:43.66 ID:???
>>639
若いころに無理もせず、ぶくぶくと肥え太ってる屑もいる。
世の中は不条理だね。だからこそ頑張る人を応援したい。
643通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 14:34:02.82 ID:???
RG自由のテストショットを見たけど、
どうにも「リアル」からかけ離れた自由を
RGにしても「玩具っぽい」プラモにしか見えない罠。
644通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 14:35:37.51 ID:???
RG自由はラインナップしたこと自体がミスだよ。初歩からして間違ってた。
この機会を逃したらまずます売れない&他のは、まだ出せない事情があるのは分るが。
645通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 15:20:12.77 ID:1jwI/245
自分の周り、種シリーズ好きな奴が多くってマジで複雑だ…
強制はできないし、苦笑いで済まさなければいけないので辛いし落ち込む…
646通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 15:32:41.52 ID:???
>>645
こちらに同意を求めない内はスルーするしかない。
自分でその矛盾や破綻に気づかない間は放っておけ。

過去にpgr上等で00見せたら、比較対象を得て初めて開眼したのも
何人かいたって報告はあったが。
647通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 15:46:59.73 ID:???
ただ好きってだけなら他のガンダムシリーズを貶したりはしていないんだろうし・・・
だったら個人の自由なんだし、別に良いんじゃないの?

まぁ、>>646のいう他のガンダムシリーズをみせて比較させてみるってのにも同意ではあるがね

648通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 15:49:08.93 ID:???
イマイチ理解できないんだけどフリーダムは好き、それでいてストフリは嫌いだという人は結構いるよな
作劇上の扱いの気持ち悪さは大差なくね?
649通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 15:57:52.24 ID:???
>>648
扱い云々ではなくて単純にMSのデザインが好きだって事なんじゃないの?
650通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 15:59:46.98 ID:???
フリーダムの場合は(あくまで個人的な好意的解釈で)主人公の成長と共登場したけどストフリの場合はキチガイに刃物与えた見たいにしか
見えなかったな。

開発経緯もZAFTの機密情報が垂れ流しの上に小規模勢力が作ったのに最強性能だし
651通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 16:01:49.02 ID:???
一応自由は真面目にデザインされた機体だからね
和田のような落書きに比べれば好きになる人はいるだろう
652通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 16:02:02.81 ID:???
単純にデザインの好き嫌いなんじゃないの?
ストフリの金色間接とか腹ビームみたいなゲテモノ要素は嫌う人も多いだろ
アレと比べたらフリーダムはデザイン的にかなり正統派の主役機してると思う
653通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 16:15:32.26 ID:???
ストフリの方はデザイン以前に、
「各勢力の強い武器を片っ端から積んでみました。だから俺最強!」みたいなあざとさが感じられて、
どうしても好きになれない
654通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 16:24:04.73 ID:???
フリーダムは折りたたんだ時の腰のレールガンを横から見たときのダサさとか、
背中のキャノンのポジションというか収納方式の適当さが嫌だな。ストフリの羽ドラグーンも大概だったけど。
種の機体は武器の収納方法とかポジションが「ちゃんと考えて配置してんのか?」って気になる。
655通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 16:32:42.16 ID:???
>>654
フリーダムをハイマットモードにしたとき、後ろから見るとがっかりするよなw
普段は羽に隠れてる背中のキャノンがむき出しになるから、かっこ悪いとかってレベルじゃない
656通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 17:59:17.54 ID:???
ダサいと言えばフリーダムは
プラモだと羽についてるやつよりレールガンの方が長いから
両方展開するとすごいかっこわるかった
657通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 18:30:52.51 ID:???
元から福田の落書きを大河原が必死に取り繕ったのに、
更に福田が本来なら想定してないからできない&実際にプラモでやると格好悪い
ハイマットフルバースト!なんてやらせるんだもの。
658通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 18:32:59.77 ID:???
腹ビームも大概だけど連結ライフルも存在意義が分からない
どっちかだけでいいだろっていう

659通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 18:36:43.81 ID:???
しかも縦に連結w

なんの意味があるんだよ・・・。
660通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 18:56:02.66 ID:???
あれじゃねぇか、乾電池で並列つなぎより直列つなぎの方が電球が明るくなる…みたいなw
661通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 19:08:19.97 ID:???
横連結だと銃の形はそう大きく崩れないし単純に威力が2倍と分りやすいが
縦連結だと当然、銃の形は崩れるし、威力が増すのか分りづらいわけで。
662通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 19:10:14.97 ID:???
ガンダムインフォで代表的なガンダムランキングでフリーダムが1位に

まだまだ人気なのか?
にしては劇場版やらないけど
663通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 19:10:27.70 ID:???
戦隊物の合体バズーカも、縦に連結ってそんなにないよね
664通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 19:12:22.06 ID:???
ライフル本体にENが貯蔵されてるなら連結の意味があるかも知れんが、
ストフリのライフルって、確か本体からの供給だったような…
665通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 19:15:17.53 ID:???
>>662
RGに合わせたテコ入れだろ
作られた人気ゆえここまでしないと売れないという悲劇だよ
666通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 19:15:35.45 ID:???
>>662
あんな大本営発表を信じてるなよw
今、バンダイが最もプッシュしたいガンダムはなんだ?もうじきRGで発売されるのがなんだ?

少し考えればわかることだ・・・。
667通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 19:25:36.21 ID:???
>>662
動画再生数は8位なのに、なぜか1位になったってやつか
それともまた別のかな
668通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 19:26:31.13 ID:???
ビームだから何らかの方法で粒子加速器繋げてるんじゃね?
何故か実弾砲と繋げて威力上がるバスターよりはまだ理解できる
669通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 19:29:23.91 ID:???
>>668
バスターのあれは、両方から黄色っぽいビームエフェクトが撃ち出されてたようなw
670通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 19:33:42.97 ID:???
バスターのは実弾砲とは言っても電池による電力で弾を加速するレールガン系のものじゃなかった?

まあ、いずれにしろダサイ外見だけはせめてどうにかしろと思うがな。
特にストフリのあのひょろ長いグニャリと曲がった銃のどこがカッコ良いんだか。
671通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 19:34:04.53 ID:???
バルカンとキャノン連結して必殺武器として使ってたロボットもいるにはいるが
672通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 19:34:06.89 ID:???
ビームを収束・加速させる砲身は前に連結したライフルの物しか使えないから
連結させるのは単純に電力を注ぎ込む意味しかないんだろうが
それならコネクタ付きフォアグリップを付けて両手で持てば同じ事が出来るし
体を横に向けないと連結ライフルの狙いが付けれなくなるからアナル砲も使えなくなる

果てしなく無駄な機能だな
673通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 19:35:03.16 ID:???
>>668
普通に考えたら銃口が一門だと普段は使わない出力のために発射する方の銃に無駄な強度や複雑なシステムを仕込むことになるし、
取り回しを考えたら分割するより多少大きくなっても一つにまとめた方が使いやすいし信頼性も上がる気がするんだが・・・。
安定性も考えたら並列2門の方が安定する気がするw
674通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 19:36:30.00 ID:???
>>668
さて、ここでその合体ライフルを見てみよう

http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/g/u/n/gundamp/s-freedom_hcmp_002.jpg



よぉ、お前ら。満足かぁ?こんなわけのわからない合体で・・・?・・・・・・・俺は、いやだね。
675通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 19:37:55.58 ID:???
>>663
バズだと基本は太い筒形状だから縦連結は、まだみれたものになるが、
銃の場合は、形状的にそうもいかんからな。

しかもストフリライフルの場合、基本形態が標準的な「ガンダムのビームライフル」なんだもの。
連結を前提条件に銃の形状を工夫してるわけですらない。
676通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 19:38:06.37 ID:???
>>674
わけがわからないw何だこの不自然な合体はw
677通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 19:38:19.67 ID:???
素直にツインバスターライフル方式にすればいいものを。
678通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 19:42:08.18 ID:???
そういやサバーニャのライフルはパーツの着脱でピストルにもなる代物だったが
あれは取り回しやら連射性やらで使い分けてると考えていいのかね?

ストフリのライフルの場合、合体させても撃てる耐久性があるなら
どうせエネルギー余ってるんだし一挺でその威力出せるように出来ないんだろうか……ということになる
679通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 19:51:58.70 ID:???
>>678
YES。ライフルビットだと射撃精度が良くなる代わりに連射性能が落ち、ピストルビットでは逆になる。
ホルスタービットから取り出す時にどちらか選択できるようになってる。
680通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 19:59:25.22 ID:???
>>679
他にもライフルで使用していて銃身が消耗してきたら、切り離してピストルにしてしまうという使い方もあるんじゃないか?
681通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 20:06:07.79 ID:???
>>680
Vガンなんかのライフルがたしかそんな構造だったはず
気休め程度の威力だった気がするけど
682通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 20:06:08.60 ID:???
第2次スーパーロボット大戦Zのブラスタ(主人公機)の銃もそんな感じだったっけ>サバーニャのライフル
683通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 20:08:44.23 ID:???
>>671
グレートダ・ガーンGXの悪口はそこまでだ
684通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 20:11:46.49 ID:???
>>680
本体は変わらないから消耗と言う意味では難しいんじゃ
685通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 20:12:15.39 ID:???
X2のライフルもピストルに分割できるな
要はライフル部分はただの砲身でビーム兵器としての機能はピストル部分に収めてあるんだろ
686通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 20:12:49.96 ID:???
>>680
手持ちの奴が痛んで精度が悪くなったら投げ捨ててビットとして弾幕に→次のライフルを取り出す・・・とかも出来そうだな。
ライフルをあさっての方向にぶん投げて「ひゃっはー!丸腰だぁ!」と突っ込んできた奴に遠隔操作でビット化して不意打ちとか。
ライフル叩き落されても自力で手元に帰還させるとかも出来るし、何気に凄い武器だ、ライフルビットw
687通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 20:15:12.58 ID:???
実弾を撃つんならともかく、粒子ビームでそこまで消耗するかね
688通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 20:16:42.82 ID:???
流石に銃身が逝かれる前に貯蔵粒子が切れるんじゃね?

それよりロングレンジだとバレル付けて遠射、
ショートレンジに入られたらバレル外して速射うp&軽量化による高機動化とか
689通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 20:24:24.88 ID:???
>>628
> 艦船で敬礼するときはスペースがないから脇をしめるの』」

潜水艦式だっけ
とにかく狭いから敬礼が独特のポーズ
690通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 20:36:01.83 ID:???
>>689
海軍式だよ>脇を締める
海上艦船用

ちなみに敬礼の歴史は古く、元は効き腕を顔の横に添え、
掌を相手に見せる事で何も握り込んではいない“敵意は無い”って事の意思表示だったんだそうな

今だと掌より手の側面を相手に向けるモノばかりになって形骸化しとるけど
691通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 20:37:25.81 ID:???
なるほど
692通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 20:57:31.12 ID:???
そういえば和田のレールガンも変な代物だな
極小の弾体をプラズマで包んでるから何発でも撃てるし威力も高いとか
それってプラズマビーム砲と何が違うのっていうw
693通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 20:58:07.62 ID:???
レール博士の発明品の悪口を言うな
694通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 21:07:06.98 ID:???
>>692
ああ、それはキラに「補給や整備とかいらないから」とか言わせちゃったことに対する言い訳でできた設定だから
695通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 21:10:14.93 ID:???
恥の上塗りという言葉を知らんのか・・・考えた奴とOK出した奴は
696通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 21:11:54.34 ID:???
>>695
墓穴の下に墓穴を掘ってる制作陣ですので
697通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 21:23:31.46 ID:???
>>695
だってしょうがねぇだろ、いくらフォローしようとしても、
設定をまったく憶えようともしない監督の「ちょっと思いついたんだけどさ〜」で台無しにされるんだから
698通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 21:25:09.73 ID:???
他には
縦読みを考える事だけに命掛けてる人とか
オープンボルト(笑)とか
シン厨は不買運動するな、とか

そんなのしかいねえ…
699通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 21:26:26.86 ID:???
濡れたウェハースよりまだ脆い地盤だからしょうがない
700671:2011/08/25(木) 21:48:37.67 ID:???
>>683
悪口だなんてとんでもない
俺あの発射バンク大好きなんだよ

本編ちゃんと見た事無いんだけどね…
701通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 22:26:25.15 ID:???
>>695
恥を知っているのか?その制作陣は
702通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 22:33:29.02 ID:???
>>701
上がアレだぞ?
>>697の言うとおり設定フォローしようが思いつきだけで全部台無しにされるんだぞw
703通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 23:50:29.57 ID:???
>>669
失礼な!四話くらいまではちゃんと、緑と黄色で分けられてたんだぞ>バスター
ソレからデスマーチが更に悪化して使い分ける余裕が無かったんだと思う

あとお前ら、和田のライフル馬鹿にするのは良いけど前後の連結砲ディスんな!
ファイバードの必殺技とかちゃんとした人が指示して作ったら格好良いんだぞ
704通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 10:45:22.95 ID:???
>>698
どさくさにまぎれてオリキャラTUEEEEEEしてる二次創作担当も加えてくれ

本編補完してるとか設定生かしてるとか言うけど余計なもの付け足して
ごちゃごちゃにしてるようにしか見えないんだよな
705通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 12:57:21.12 ID:???
>>703
ファイバードで連結砲って何だっけ
グランキャノン?
706通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 13:01:58.76 ID:???
>>698
>縦読みを考える事だけに命掛けてる人
ガンダムという名称も、ただのOSの縦読みだしなぁ…誰が考えたのこのアイデア
他の作品は、反抗の象徴としてのガンダムだったり、紛争根絶を体現する者だったり、
ガンダム自体に何かしら意味づけされてたりするのに

そもそも縦読み自体センス悪いんだよね。ドム=壮大なる不屈の抹殺者(笑)
707通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 14:32:56.81 ID:???
50円カオス、500円HGストフリ、1000円1/60インパ
赤シグーのプラ版などで追加装甲を作ってみようなどプラモの世界でも伝説多数
ヴァストレイ終盤のキモイアストレイも忘れられない
708通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 14:39:22.54 ID:???
>>706
俺らの視点ではラクシズが「抹殺者」というのは物凄くしっくり来るわけだが、
製作側がそんなん命名していいのかよとw
709通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 14:41:05.58 ID:???
>>708
「ストライクフリーダム」ってネーミングも
正にラクシズを象徴するような名前だしな。
710通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 14:43:02.04 ID:???
>>708
あれは設計した時点で名前が決まっていてラクシズはデータ盗んだだけだから
関係ないよという話らしい

だったら名前変えろよといってはいけない
711通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 14:44:56.30 ID:???
禁忌とか略奪とか厄災とか名づける世界で何を今更
712通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 18:15:56.74 ID:???
>>710
あれ?プラモの解説かなんかで「ラクスがキラの無事を祈ってかつての愛機の名前を併せて命名」って読んだことある気がするんだが…

そして「どっちの機体も撃墜されてんじゃん。縁起担ぐならむしろアウト。」ってツッコミもされてたはず。
713通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 18:17:30.47 ID:???
しょうがないじゃないか、いちいち設定が根本からコロコロ変わるんだから
いつ聞いた情報なのかでまったく内容変わってくるぞ
714通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 18:40:18.79 ID:???
確か、隠者はMGの設定で
キラが凸用に設計した…ということになっているんだよな。


まあ、アホ臭いことが。
715通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 18:57:40.97 ID:???
そしてアスラン用に新設計された機体なのに
何故か背中のファトゥムの運用データが出回っていたというw
716通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 19:13:05.77 ID:???
モルゲンレーテ、アストレイ、ルージュ、ムラサメ、アカツキ
ドイツ語・英語・フランス語・日本語と統一感もへったくれもないな
717通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 19:32:54.07 ID:???
>>716
まだモンゴル語一色のアレの方がマシ…なわけないか
718通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 19:52:53.96 ID:???
>>714
確かセラヴィーの設定で00がティエリアが刹那用に設計したというコピペ改竄ネタあったなw
719通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 20:01:13.72 ID:???
>>717
何だっけ、ブロークンなんたらとか言うヤツ?
720通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 20:19:43.28 ID:???
>>717
ゾルゲ仕事するな

>>719
ノー
サンダーフォース6
721通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 20:26:54.18 ID:???
ゾの字「遠い宇宙の果ての星のはなしなのに、英語っておかしいでしょ!おかしいよな!?だから6では別の言語を使う!」




で、何でモンゴル語なんですか?
722通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 20:28:49.02 ID:???
>>721
姉妹スレでは福田の同類・魂の双子みたいな扱いだよなー、ゾルゲって
723通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 20:40:10.41 ID:???
ゾルゲに関しては絶対に許す訳にはいかない
あいつWiiのVCの予算を私用で使い込みしたんだ
TF6だけでなくVC断念の恨みあるから絶対に許さない
724通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 21:49:28.99 ID:???
もういっその事ハナモゲラ語でいいんじゃないかっていう
725通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 23:10:27.84 ID:???
ナチュラルをバカにしてるくせにナチュラルの名前を戦艦に付けるザフトの神経も理解不能
726通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 23:21:17.54 ID:???
核動力機のフラグシップの顔を連合のツインアイタイプにしてる節操の無さも理解できん
しかもその後ツインアイタイプを作る理由がまったく語られないし行間(笑)も読めやしねぇ
727通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 23:26:39.79 ID:???
>>726
NJCだけザフトから奪ってオーブで完成させた>自由正義。でいいのにな
プロビもプロビザクみたいのにしても違和感ないと思うし
種死はもうしらん
728通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 23:30:00.65 ID:???
スーパーフリーダム  や  ナイトジャスティス

の方がマダましな気がしてきた
729通常の名無しさんの3倍:2011/08/26(金) 23:31:53.05 ID:???
核MSのOSは連合のOSからの遊びで名付けたらしいがナチュラルを毛嫌いしてるんじゃなかったのかと
しかも縦読み遊びを次世代シリーズにも仕込むしナチュラルびいきの奇特な開発者でもいたのか?
730通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 00:00:08.72 ID:???
>>727
初期のアイデアだと自由と正義はオーブ製だったはず
それを福田が「敵国の姫から新たな聖剣をもらう」展開をやりたくて
ザフト製ガンダムってことに変更された
731通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 00:22:25.85 ID:???
アホな思いつきだな
その展開やるなら、初期から仕込みしてなきゃいけなかったと思うが・・・
大体ラクスって「姫」じゃなくね?っていう
732通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 00:28:46.66 ID:???
>>730
それやるにしたってその「新たな聖剣」とやらをNJCのデータにでもしてそれをラクスからもらう
→オーブに持って帰った後キラがストライクのデータを元に自由を完成させるとかでいいのに
733通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 00:31:29.99 ID:???
>>731
歌「姫」らしいよ
マリナ姫が歌っただけで歌姫らしいがw
734通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 00:32:36.36 ID:???
マリナは「歌姫」とは作中内外で一回も呼ばれてないぞ
735通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 00:38:07.97 ID:???
>>734
例の基地外集団「種厨」の寝言
736通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 01:04:11.17 ID:???
>>733
歌うたうも何も、マリナは正式に一国の姫だよな。
歴史もクソもないプラントの一アイドルと違って。
737通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 01:21:22.89 ID:???
>>732
だって死んだはずのキラがAAの絶体絶命の危機に
華麗に天空から舞い降りる展開もやりたかったんだもの

こうやって思いつきでやりたいシチュエーションだけ並べるから
あの辺りは時系列から何から整合性がひどい事になってるw
738通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 01:53:17.31 ID:???
隣町の学校でダチが喧嘩ふっかけたらしいから、ちょっとチャリで駆けつけて助太刀してくる!
てノリだったよなあ
739通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 02:28:05.89 ID:vQ+S/d5h
フリーダム連合製でよかったよな
自爆後普通にキラ救助されて昏睡したままアラスカ入り
新型機フリーダムが顔見せされるもキラは昏睡中
ザフトの大軍が攻めて来て圧倒的不利のままAA出撃
都合よく目覚めたキラが包帯巻いたままフリーダムで出撃
ラクスも出てこないし完璧
出撃前に付き添ってたフレイがキラを引き止めたりしてたらなおよし
740通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 05:08:16.71 ID:???
fukuda320:リマスターは細かい所をとちょこちょこ直しております。エンディングもリミックスバージョンにしたり、新曲を頼んだり。
作画的な手直しも少しですがしてます。制作予算がないなりに、出来る限り手を入れてます>^_^<あと総話数が48本になります。
RT @yuit****:@fukuda320 26日になりましたのでSEED HDリマスターの話題に触れても良いでしょうか。
ファンとしてとても嬉しい報です。10年が経とうとする今でも当時のの思い出、想いは色褪せることはありません。これからも応援しています。
2011年8月26日23:13:08

あの内容なら1クールで収められるだろう。
741 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/27(土) 06:29:16.44 ID:???
色褪せるどころか産廃だろ気がつけよ320
742通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 06:36:05.32 ID:???
いい加減このクズを黙らせろって思うが。
コイツをのさばらせたサンライズの罪は重い。
743通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 07:28:55.75 ID:???
>10年が経とうとする今でも当時のの思い出、想いは色褪せることはありません。
記憶って美化されるからなぁ
当時と違ってこいつに常識が備わったなら今見たら愕然とするだろうなw
744通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 07:55:07.85 ID:???
>>743
腐苦駄のうんこに常識なんて言葉あると思うか?
745通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 08:15:46.96 ID:???
>>743
俺も幼少の頃に見たルパン3世を
スタイリッシュな作風に騙されて、物語も緻密で知的なものだと思い込んでいた

それなりに分別がつくようになってから見ると
Q.絶対に侵入不可能な場所からどうやって宝石を盗んだ?
A.ハーバード大卒の倅がワープ装置作ってくれたんでwwwゴチwwww
とかいう噴飯レベルではない適当さに腹がよじれるほど笑った

種も当時子供だった人達に多くの幻滅と笑いを提供してくれることだろう
746通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 08:22:10.89 ID:???
逆に小さい頃見てた某ロボットアニメ、人気作だったらしいが
当時の自分には難解すぎて退屈だったが今見てみると滅茶苦茶面白かった。

歳取ってから見るとまた違った面が見えるのが面白い。
747通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 08:44:26.35 ID:???
>>745
そうじゃないとわかってはいるが
まるでルパンと種を同列に語ってるみたいじゃないかwww

モンキーパンチから訴えられても知らんぞwww
748通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 08:56:18.15 ID:???
キラワープの一件にしても
「ふう…昔アスランがトリィのついでに作ってくれたテレポート装置がなければ即死だったぜ」
くらい言ってくれた方がすっきりした

>>747
モンキーパンチはそれよりまずMUSASHIを訴えるべきだ
まあ、予算で言えば種とは50倍近い差があるのだろうが、作品レベルで言えば同じ位だよね
749通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 09:00:01.53 ID:???
>>748
そして、凸が裏切るのであれば
いっそ、キラを一目見たとたんに
「キラたああああああん!!」って叫んで目をハートマークにしながらヘリオポリスであっさり裏切ればよかったw
750通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 09:10:35.32 ID:???
MUSASHIはネタに困らないからいいだろう。



種といえば、「やめてよね」くらいしかネタが思い付かん。
751通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 09:11:26.64 ID:???
>>750
「君は君だ!」
⇒「(今だ!)」
752通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 09:42:05.78 ID:???
月ショッピングのシチュ自体ギャグだが、気持ち悪いくらいに
「大丈夫よ」
「大丈夫だよ」
「大丈夫ですわ」
「大丈夫だ」
「大丈夫か!」
と連呼するのも笑いどころかも知れない。気持ち悪いが
753通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 09:53:16.67 ID:???
気持ち悪いギャグっていえば、
序盤でラクスにノーマルスーツを着せたとき、
スカートのせいで、腹が膨らんだように見えて
言った台詞が「何ヶ月?」だったよな。


まさか面白いと思って書いたんだろうか?
754通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 09:54:30.22 ID:???
>>753
そりゃ面白いと思ってるんだろう
中年ババアのセンスだよ
755通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 09:58:18.77 ID:???
MUSASHIは現場の混乱具合がダイレクトに伝わってくるからなw

仲間の「精神」だけが鬼に乗っ取られるというシチュなのに、何故か「外見」が完全に鬼化してしまい
なのにそれに他の仲間は全く気づけない、という異常な絵が出来上がってしまった
次回で慌てて人間の姿に差し替えられるが、
今度は精神世界の鬼の姿まで人間化してしまったというw
そしてソイツは再登場の伏線を残して撤退するが、二度と舞台に上がることはなかった

でも矛盾の数で言えば、これですら福田が大好きなフリーダム登場回といい勝負だと思うの
756通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 10:05:52.07 ID:???
そういえば種って狙ったと思われるギャグシーンって殆どないよな
その数少ないひとつがそれかよ…
757通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 10:12:36.69 ID:???
だって種も種死も基本的に監督の「いま思いついたんだけどさぁ…」で物語作ってるんだからw
しかもそれで嫁以外の脚本を全て台無しにして…
758通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 10:17:44.73 ID:???
>>755
MUSASHIは後に作劇修正しようとしたら逆に「味が無くなるからやめろ」と批判されたんだったっけ?
759通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 10:52:54.39 ID:???
種はお色気シーンに無駄に力を入れてるけど、
見せ方が深夜の低俗な萌えアニメみたいで、見るに耐えない

他のガンダムシリーズでも少なからずお色気シーンはあるわけだが
種はそんなのと比較にならないレベル。とにかく下品
760通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 11:05:10.23 ID:???
そうは言うが、深夜の低俗な萌えアニメは概して放送話数が少ないから
サービスシーンは要所に凝縮する必要があるんだぞ

全体のバランスを一切考慮せず漫然とお色気シーンを垂れ流すのは種くらい
流せる環境にあったのは種くらいというべきか。まさに無駄使い
761通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 11:09:35.86 ID:???
>>759
その低俗な萌えアニメでもお色気の見せ方は工夫されてるが種はそれにも負けてる

比較して勝てるのが制作費の高さと信者のクズっぷりと更に輪をかけてクズな負債ってどうしようもないな
762通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 11:24:18.37 ID:???
深夜枠でそういう客層を想定しているアニメが、その肝となるシーンに知恵や工夫を凝らすのは当然。
種は作品の肝を勘違いしたばかりでなく、自分らが肝と思い込んでいる点で陳腐で頓珍漢なことをやらかし続けた。
二重の錯誤。
763通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 11:25:26.12 ID:???
人間ドラマ()でしたっけ
764通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 11:46:55.39 ID:???
>>763
そいういうことは、最低限会話を成立させてから言うべきだなw
765通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 12:46:08.64 ID:???
親友のはずのキラと凸の日常会話が全く想像がつかない
766通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 12:47:17.49 ID:???
オメメウルウル
767通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 12:50:35.61 ID:???
モノローグ入れなかったからそんなことになったと思ふ
768通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 17:53:27.00 ID:???
>>765
二人が親友であることを強調しているのに、
それが垣間見えるエピソードが皆無だしな。



まあ、負債の脳内で二人は親友ということで納得しているんで、
あえて、裏打ちなんかしないんだろうけど。


オイ、同人以下の作劇じゃねぇか、コラ!
769通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 18:18:31.96 ID:???
二次創作だといちいち、書かなくても、見る側も分ってるから、それでいいのだろうが、
こいつ等はまさにそれと同じ手法を本編でやっちまってるからなー。
同人からプロに転向した中でも最も下級の部類よ。
770通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 20:11:59.03 ID:???
自分がオリジナルなきコピーだとわかってればまだしもねぇ
771通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 20:22:05.71 ID:???
種死の議長との意味不明かつグダグダかつ超展開な流れも、
ゴーストライターが書いた初期稿ではあのシーンにいたのは本来キラではなくシンだったのが、
負債の横槍で『話の大筋はそのまま』、キャラだけキラになったせいだ

という説もある(実際、あそこがシンだとレイの行動も分からん事はない)。
要するに、見せ場ばっかり取る事に夢中で整合性は完全無視なわけだ。
772通常の名無しさんの3倍:2011/08/27(土) 20:22:09.16 ID:???
あれはオリジナルだろ
パクったくせに満足にコピーも出来ないくらい劣化させる才能は唯一無二と言っていい
773通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 00:05:55.23 ID:???
劇場版ネギま!がガンドレスな出来映えだって話を聞いたが
それでも公開できただけ劇種よりマシなんだろうな
774通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 00:34:52.47 ID:???
>>773
それはデマだろ
775通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 00:43:25.27 ID:???
776通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 00:46:40.93 ID:???
「劇場版オリジナルの設定・展開が尺の都合で中盤まで語られない」という決して小さくはないミスがあったのは事実で、
判明したのが公開寸前で原作者自ら語った(本来はアニメ広報のお仕事)、っていうのが煽り屋の標的になったんだろうな……>劇ネギ

あと、それこそ天下のガンダムなのに制作を発表した劇場版が公開できない人と比べるのは失礼極まりはしませんか?
777通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 00:53:14.32 ID:???
ネギまはなんていうかなあ……
一回目のアニメ化の時にはナデシコ再始動のチャンスを潰す結果にもなったしほんと碌でもない
778通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 01:10:21.36 ID:???
>>775
マジでガンドレスと並ぶ出来ってのは見た上で言ってるんだよな
ガンドレスと並ぶってのは相当だぞ
779通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 01:35:22.89 ID:???
ガンドレスレベルってまじで色が乗ってないとかそんなレベルだよね
780通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 01:51:24.89 ID:???
fukuda320: http://t.co/cYFuDaN トークショーの後、3人で。…それなりに年をとったなぁ。三石さんは変わらないけどね(^^;)))
2011年8月28日1:45:22

さあ、とくと見よ
781通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 01:55:02.66 ID:???
一部グロ注意
782通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 10:14:29.03 ID:???
御二方と比べて、福田の面が悪い事w

容貌だけが全てじゃないが、表情はやはり心根の一端を見せるよな。
幼稚さも、ヌルオタぶりもこの顔がよくあらわしてる。
783通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 10:19:56.12 ID:???
>>780
メガネがだいかんとくさまw?
784通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 10:20:30.17 ID:???
「元」をつけろよデコ助野郎!
785通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 10:27:10.58 ID:???
向かって左の大柄なダンディな人が金丸さん
中央の小柄な女性が三石さん
向かって右の醜いデブメガネが福田大監督閣下
786通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 10:30:50.02 ID:???
こう言い方はあれかもしれんが
もし星山さんが生きてたら豚の席は無かっただろうな
そっちのほうがファンにも喜ばれただろうに
787通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 10:34:51.04 ID:???
>>786
モチのロン
788通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 10:38:36.55 ID:???
>>785
並び方が意味わからん
普通主役が真ん中だろ
三石の隣になりたいから無理にそこに移動したとしか思えん配置だわ
789通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 15:44:48.32 ID:???
金丸さんは、けっこう大柄らしいが(身長184センチ)、
福田もでかいのね。彼奴の場合は縦にも横にも
790通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 20:29:24.87 ID:???
【速報】ガンダムDVD/BDの売上を見守るスレ257枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1312654203/

237 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 18:09:07.59 ID:???
http://imepic.jp/20110827/536980
プラモは色々新展開あるみたいだな

238 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 18:13:12.32 ID:???
ガッカリ砲じゃないといいよな

239 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 18:36:07.79 ID:???
>>237
さすが10周年だな
これはマジで来年の10月に映画あるかもな

240 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 18:39:08.91 ID:???
あるといいね

241 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 18:40:21.98 ID:???
映画はさすがに無いとずっと普通に思ってるけど
なんかしらありそうな気配はさせてきたな
さすがにリマスターだけで新展開できると思うほどネジすっとんだ役員はおらんだろうし

245 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 19:26:53.25 ID:???
10周年でHD版テレビ放送、翌年に映画という可能性もあるね
791通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 20:31:09.61 ID:???
>>790
まだ夢見てる馬鹿いたのかwwww
792通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 20:55:15.22 ID:???
むしろなぜこの状況から新展開できると思うのか
リマスターぐらいどの作品でもやってるんだからいちいちはしゃぐなと
793通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 21:06:43.49 ID:???
>>791
ウリーのスレと大失敗スレは種厨の巣窟だから種に都合の良い所は全力でピックアップするもの。
またAGEとORIGINの発表みたいな馬鹿コンボ決めてくれると笑えるんだがなw
794通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 21:49:17.50 ID:???
>>792
種の展開に於いて、普段どれだけ絶望的な状況に置かれているかがよくわかるな
DVD-BOXが出たすぐ後にリマスターとか、10周年にかこつけてとっとと種関連終わらせようとしてると感じて焦ってるんだろう
795通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 22:06:24.15 ID:???
プラモ新展開なんてガンダムちょっと出して、それで御終い、だろ?
ザウートとか出すまでしたら、バンダイのやる気も本物ってことだろうが、
まずありえない!
796通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 22:19:03.26 ID:???
今から来年の10月は無理だろ!
AGEやりながら映画をやる余力はサンライズにはねぇよ!

ってか大々的にアナウンスするわ!
797通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 22:22:06.27 ID:???
もしAGEが映画やるとしたら劇種とどっちが先だろうね(暗黒微笑)
798通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 22:37:30.49 ID:???
福田大監督は、実は劇種という激務にとりかかっているのか・・・!
(あと1年ちょっとで公開の映画を完成させるためには、相当の労力を要する)

俺にはそんなふうには全く見えんのだが。
799通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 22:43:45.73 ID:???
246 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 19:43:10.92 ID:???
00も10周年とかやってくれよ
逆シャアと00しかない続編新作映画をやったんだから当然やるよね

247 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 19:46:32.16 ID:???
全てのガンダム作品が10周年で新展開、なんてやるわけない
00はこのまま静かに消えるだけだ

249 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 19:50:53.89 ID:???
まぁやらないだろうな

250 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 20:03:46.59 ID:???
10周年やってもらえない作品なんてあるか?
Xですらやってたし

253 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 21:21:28.08 ID:???
00の新作が作られなくても長崎あたりが将来ガンダムの監督やればそれで誇れるだろ

254 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 00:00:53.25 ID:???
〜は00が育てた(キリッ
とかその人馬鹿にしてるにも程がある

255 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 00:17:02.84 ID:???
〜は00が育てたでは上から目線で嫌だが、00で演出していた人が、監督になって戻ってくるという事態になれば
素直に喜んでいいんじゃね?

256 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 00:22:33.33 ID:???
その人個人のファンならうれしいだろうが
アニメ作品そのものが好きなだけの人には無関係だろw

257 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 00:43:29.01 ID:???
00の10周年とか盛り上がらないだろうな。アンチが脱落していって信者だけが残った作品は確実にスベる
種は最初から最後までアニメ界の頭張って結果を残しキチガイ信者とアンチを生みだし今尚語られる作品だから注目される
つか、また同期のマクF、ギアスに潰されるだろうな。作品、キャラ人気。当時の勢いはこれらのが上
800通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 22:45:29.24 ID:???
あと1年で映画を公開するならシナリオはとっくに上がってて絵コンテ作業にはいってないとオカシイ
当然twitterで日がな一日呟いてる暇なんてあるわけがないんだが・・・大監督様の今日のつぶやきはどれだけあったんだ?w
801通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 22:51:33.02 ID:???
本日、大監督様は夕方まで御就寝であらせられました。

昨夜はサイバーのレイトショーがあったとはいえ、
よく寝ますねw
802通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 23:04:51.44 ID:???
156 :通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 22:25:23.90 ID:???
fukuda320: 二度寝して、今頃起きました^^;サンフェス参加の皆さんお疲れ様です。流石に皆さんも起きた頃でしょう。また、こういったイベントが出来ると楽しいですね(^_^)
2011年8月28日15:54:22

fukuda320: お疲れ様でした(`_´)ゞそうですよね。折角、Blu-rayが手元にあっても3D環境がないと見れませんよね。なんとか出来ると良いんだけど…ねえ、vapさま。 @no****
2011年8月28日15:59:10

何で三石さんまで3時以降に寝て二度寝とか言う想定なんだ
稽古があるだろう

これか、あと

fukuda320:その情熱ある監督が、新作を作れない現状に憤りを感じます。
RT @sup****@fukuda320 こんばんわ、キャラフェス参加で富野さんのトークイベントでした!作品に対する情熱が凄かったです
2011年8月28日22:32:37

お禿様と三石さんはアンタと同じじゃない
803通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 23:06:50.73 ID:???
御自分が作れないことには焦りと絶望をそろそろ感じてもいいんじゃないかな?
804通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 23:17:29.96 ID:???
そんなもんがあったら放送事故寸前のデスマーチをやらかさねぇだろう
高校受験目前の中学生より危機感ないんじゃ?
805通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 23:45:03.52 ID:???
>fukuda320: お疲れ様でした(`_´)ゞそうですよね。折角、Blu-rayが手元にあっても3D環境がないと見れませんよね。なんとか出来ると良いんだけど…ねえ、vapさま。
またツイッターを担当者に見せて企画を動かさせようって腹か
あんだけ迷惑かけたくせに自分から動かずに棚ぼたを狙うとはいい根性してるな
806通常の名無しさんの3倍:2011/08/29(月) 00:14:06.08 ID:???
621 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 22:26:35.56 ID:???
仮面ライダー000のおかげで、売れるもの=素晴らしいものじゃないのは皆が再認識したけど
やっぱSEEDは面白い
807通常の名無しさんの3倍:2011/08/29(月) 00:14:17.17 ID:???
富野は種死の後もOVAを新規で1作やったりとか、リングオブガンダムやったりとか
御歳のこと考えても、どっかのニートよか新しい仕事やらせてもらってるように思えるのは気のせいか?
808通常の名無しさんの3倍:2011/08/29(月) 00:25:49.62 ID:???
種死で活動が事実上停止の福田(50歳)

種死の頃にはΖ映画やって、その後もリーンの翼をやるなど活動継続中の富野(もうすぐ70歳)
809通常の名無しさんの3倍:2011/08/29(月) 00:26:33.23 ID:???
生涯現役の冨野と生涯減益の福田じゃ比べること自体失礼
810通常の名無しさんの3倍:2011/08/29(月) 01:40:50.70 ID:???
>>790にあるイメピタ画像がチキンな事に削除されているみたいだけど中身なんだった?
キャラホビの記事には目を通したんだけど種のことは既出のRG自由ぐらいしかなかった気が
811通常の名無しさんの3倍:2011/08/29(月) 05:51:27.99 ID:???
海老川がAGEのメカデザインをやるのは
00の功績とは思うのだがな。
812通常の名無しさんの3倍:2011/08/29(月) 07:24:52.21 ID:???
>>806
前後の文が繋がってねえ・・・・
813通常の名無しさんの3倍:2011/08/29(月) 07:30:21.28 ID:???
>>812
種厨の日本語力からすれば上等な部類と思われる
814通常の名無しさんの3倍:2011/08/29(月) 11:37:10.53 ID:???
泣いていいのですよ、人は泣けるのですから

これが種厨的には名言だもんなぁ
815通常の名無しさんの3倍:2011/08/29(月) 11:48:31.86 ID:???
>>798
某ネギま映画みたいに公開の2ヶ月前から製作始めるんだろ
んでパンフレットすら間に合わない悲劇の完成というわけだ
816通常の名無しさんの3倍:2011/08/29(月) 14:18:37.13 ID:???
>>815
そして松竹を怒らせると…
種厨にとって「信用問題」ってどの程度の意味をもってるんだろうな
817通常の名無しさんの3倍:2011/08/29(月) 16:17:25.40 ID:???
少なくともウリスレに篭ってる連中は信用?何それおいしいの?な態度だな
まるで金があれば何でも解決できると思ってそうな
友達がいない所か人とまともに関わった事が無けりゃああはならない
818 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/29(月) 16:30:52.64 ID:???
>>815
ハヤテは問題なく進行してるのに不思議な話しだ
しかし赤松は本当にアニメ化に恵まれないな
819通常の名無しさんの3倍:2011/08/29(月) 18:17:45.55 ID:???
>>817
思っているも何も、お蔵入りスレだったかどこかでガチでほざいた馬鹿と遭遇したことがあるぞ、俺。
820通常の名無しさんの3倍:2011/08/29(月) 18:32:59.97 ID:???
>>812
下段が言いたいだけで上段は単にウリーの好きな「売れた作品」ってだけだろう。
結論ありきで話してるから間にどんな関連性があるのかと全部フッ飛ばしてる。
821通常の名無しさんの3倍:2011/08/29(月) 19:15:43.85 ID:???
負債を現すたとえに、
銀河鉄道999の「卑怯者の長老惑星」がよく出てくるが
信用問題という点で言うなら
「大酋長サイクロプロス」が良い例えになるはずだ
信用をなくして、自分の作った宇宙コロニーに人が住み着かない話
822通常の名無しさんの3倍:2011/08/29(月) 19:29:15.97 ID:???
>>819
種は売り上げ絶好調だから多少遅れても問題無いんだよ、的な?
823通常の名無しさんの3倍:2011/08/29(月) 19:42:43.16 ID:???
>>822
種で稼いだ金はごまんと有るから関係者なんざ札束でひっぱたいて黙らせればいい、みたいのは見た覚えがある。
824通常の名無しさんの3倍:2011/08/29(月) 19:48:55.70 ID:???
>>822
http://unkar.org/r/shar/1210601231

459からお楽しみください
825通常の名無しさんの3倍:2011/08/29(月) 20:54:26.21 ID:???
公式で無慈悲な回答が出たようだな

562 :通常の名無しさんの3倍:2011/08/29(月) 19:28:05.47 ID:???
種HDリマスタープロジェクトのHP
http://www.gundam-seed.net/
(C)に創通とサンライズしかいない
スポンサーに逃げられっぱなしのミニプロジェクトだという事が良く分かるわw
826 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/29(月) 21:07:43.58 ID:???
いやいや公式は一部媒体ですから
827通常の名無しさんの3倍:2011/08/29(月) 21:09:34.74 ID:???
>>824
おおサンクス
まさに>>823みたいな事言ってんなこりゃ

つーかこの草の生やし具合…これモラシンヤーじゃね?
828通常の名無しさんの3倍:2011/08/29(月) 22:28:40.62 ID:???
種以降ガンダム関連の売上が低下してるのは小売店の倒産なんかで市場が縮小したせいだと思うんだが
確かMG赤枠だと小売が限定版1個注文するなら通常版もセットで仕入れないといけないとか無茶苦茶な商売してた話があったはず
829通常の名無しさんの3倍:2011/08/29(月) 22:49:00.46 ID:???
>>828
お値段5桁のPGですよそれ
830通常の名無しさんの3倍:2011/08/29(月) 23:32:27.58 ID:???
>>828
MGストフリの発売当時もバンダイの横暴ぶりがネット上で晒されてたな。
フルバを入荷しようとしたらアソートセットを注文しないといけなくて、その中に通常版ストフリ5個に対してフルバは2個しか入ってないとか。
さすがに小売店からクレームが来たのかMG運命ではEBMを多めに出荷したりMGエクシアに至ってはイグニッションよりも通常版の方が品薄になるくらい出荷してた。
831 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/29(月) 23:49:52.18 ID:???
なるほど、運命やエクシアの売り方が良かったのも和田のおかげって事か
その点だけは和田さんに感謝しなきゃなw
832通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 00:15:11.09 ID:???
>>828
特典パーツ分の費用を特典付いてないほうに肩代わりさせてるだけじゃねーかって言われてたな
MG一個分くらいのパーツだったから軽く見積もって3000円くらいか
833通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 03:33:05.73 ID:???
fukuda320: OP楽曲に関しては特に変えるつもりはありません。しかし、絵は少し変えようと思っています。
あの時はオープニングを十分に作れる体力がスタジオに無かったので、今回は良い機会です。
RT @am****:@fukuda320 監督こんにちは(^◇^)ふと思ったんですけどこの前ガンダムSEEDのリマスターをするにあたって
EDを新曲なりリミックスなりするとおっしゃってましたが、ED同様OPも新曲になったり新規作画になったりするんでしょうか?
2011年8月29日17:22:59

おめーはなにいってるんだ
834通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 05:23:09.74 ID:???
今回予算が少ないと言っておいて当時はもっと少なかったと?
一話あたりのリマスター作業で3000万くらいつぎ込んでるのか?
835通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 06:20:50.74 ID:???
>>833
このオッサンはいちいち、人のせいにしない気が済まないんだな。



ああ、だから管理職には絶対に向かないよな。
836通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 06:22:35.76 ID:???
なんというかさ、お金あろうと時間があろうと
福田では大したOPなんて作れないんじゃないの?

その事はもう武装神姫で証明済みなんだし
837通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 06:25:52.30 ID:???
つーか今の種に向ける金少なくて当たり前だろうが。
新作じゃなくリマスターという低コストで馬鹿なファンからまた金を掬おうっていう
セコイ手法なんだからさ。高コストなんて本末転倒。

大きな投資金は新作企画や現在制作中のものにまわしてるよ。
838通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 06:32:56.28 ID:???
種に金出すより、AGEやUCに回して欲しい。
839通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 06:42:08.07 ID:???
実際、ほとんどそっちに廻してるだろうから安心しろ。

種に金廻すなら、劇種やってるよ。福田なんぞ追い出してな。
840通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 06:52:52.33 ID:???
>あの時はオープニングを十分に作れる体力がスタジオに無かったので、今回は良い機会です。



スタッフはこの屑豚を後ろから刺しても怒られないと思うんだ。
どういう神経してりゃコイツの口からこんな言葉が出るんだよ!?
841通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 06:56:39.95 ID:???
いったい誰のせいで体力無くしてたんだろうな。興味あるなー(棒)。
842通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 07:04:16.23 ID:???
福田「俺が馬鹿なスタッフのフォローのために体力を無くし、千晶たんは病気のために体力を無くしてたんだ。実に残念だ!」

まじでこういう意識じゃないの?この人非人は。
843通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 07:12:27.81 ID:???
そこまでじゃなくても
「仕方ないじゃん!脚本に一番時間を使うんだから遅れても!物理的に無理なんだから!」
とかサイバーのビデオ版について平気で言ってるからな・・・。

こいつは、自分の都合で仕事の予定を狂わせること自体がダメなんだという意識がゼロ。
お金をいただいてる以上、自分が仕事の予定に合わせなくてはいけないという認識がない。
社会で生きてく資格がない。
844通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 08:17:48.85 ID:???
娯楽は社会の枠とちょいずれたところにあるから、社会人失格がつくっててもかまわないけど
製造業ではないし
コレの場合、それで面白いものが上がってくるわけじゃないんだよね
845通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 08:53:15.09 ID:???
>>843
アニメーションはあくまでも映像作品なのに
そのクオリティをあげようっていう発言が
さっぱり無いよし、むしろ軽視してるような印象すらあるよな。
どっかで脚本と監督とプロデューサーが
いればアニメは作れるみたいな発言したんだっけ?
846通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 10:24:50.90 ID:???
>>844
ちょいとずれたところではあっても、社会と接点があるんだから
失格過ぎるのは勘弁していただきたいと思うぞ。

最低でも納期を守って完成させて欲しい。
847通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 11:44:19.87 ID:???
アニマックスで宮崎駿特集やってて初めてコナンとホームズを見たんだが
やっぱり単純に見てて面白い映像なんだよな
アニメキャラらしく超人的な動きだけど重力に縛られてるリアリティも感じさせる
激しい動きのないシーンでも溜めを持たせた細部の動きで感情や状況を表現してる
00もそうだったけど本気で動かしてる映像は本当に楽しい

福田みたいにアニメの魅力である「動き」を軽視し
独善的で安っぽい価値観の自称ドラマをやりたがる馬鹿はアニメ業界にいらない
848 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/30(火) 12:19:08.83 ID:???
>>843
だって、仕方ないじゃない。ラクシズメンバーもよく「仕方ない」という言葉を使うし
マジでラクシズ=福田なんだよな

もうさ、こち亀世界から中川呼んできて以前花火話で両さんにやったみたいに
クレームや仕方ないという言い訳ができないよう福田に一回一兆円ぐらい渡せば良かったんだよ
その他にも福田の要望はなーんでも聞いてさ、失敗した時の逃げ道を無くしてしまえば
さすがのこいつも黙らざるをえまい
849通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 14:35:27.72 ID:???
>>843
lainのブルーレイなんて当初の発売予定から1年くらい遅れたのに、
いざ発売されたら誰も文句を言わないほど高クオリティに仕上がってた。
種がリマスターされてもそこまでグッと良くなるわけじゃないのは
目に見えてるしな…。

>>848
>こち亀世界から中川呼んできて以前花火話で両さんにやったみたいに

これ何?気になるな。
850通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 14:44:17.68 ID:???
>>848
屑一人を潰すのに手間がかかりすぎだ。
851通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 15:47:02.91 ID:???
二人か三人葬るのに、会社ひとつ傾かせたら割りに合わないわなw
852通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 15:51:08.42 ID:???
>>844
芸術作品じゃないんだから・・・。
連載の小説や漫画なら雑誌を刷るスケジュールに合わせ、
テレビ番組なら放送するスケジュールに合わせ、
映画なら公開スケジュールに合わせるなんて当然じゃないか。

福田は自分が合わせる気がない。誰か(他のスタッフや会社)に尻拭いさせるつもりしかないんだよ。

そういう意味で、こいつがOVAに引きこもってたわけがわかるような気がする。
あちらも守るべきスケジュールがあるが、例え遅滞したところで媒体が媒体だけに
放送事故や劇場予定の手放し、雑誌連載の穴などより遥かに問われる咎が軽くなるとは言える。
己を腐らすぬるま湯につかってたんだな。
853通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 16:54:32.82 ID:???
>>848
一週間に6500万ずつ着服されるのが目に浮かぶようだw
854通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 18:26:13.36 ID:???
>>848
320みたいなタイプは資金や時間やスタッフが無理なら、時代や視聴者や政治()のせいにするぞ
ユダヤの格言の如く決して自分の落ち度とは考えない。

てか、なんでこんな社会不適合者のために一兆もの金を調達しなければならないんだ、馬鹿らしい。
855通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 18:28:19.02 ID:???
>>852
納期が守れなきゃ場をわきまえればいい
だから福田は一生OVAやってればよかったんだけど
それだって新しいものを提供し続けたわけじゃないし
結局TVサイバーの遺産で食ってたにすぎない
その程度の才能相手に誰が待ってくれるんだかって話
856通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 19:02:52.15 ID:???
>AkihiroHino
>ダンボール戦機の新主人公機オーディーンのプラモが発売2日でシリーズ過去最高の売り上げですでに買えないところが多いみたい。
>バンダイさん的にも予想をはるかに上回る売れ行きだとか。やったね。数字ははっきりとは言っちゃダメみたいなのでぼかすとアキレスの軽く数倍。
>登場は明日からなのに。

斜陽の模型業界、「ガンダムじゃないロボ物」というリスキーな題材でゼロからスタートしながら
これだけ頑張ってるところもあるというのにいつも「子供向け」だのなんだのと偉そうに語っておいて
種から十年、未来の子供達に向けた作品を何一つ作ってない福田は滑稽だな。
857通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 19:06:18.01 ID:???
>>855
> だから福田は一生OVAやってればよかったんだけど

それすら怒涛のリリース遅れでVAPを怒らせて、事実上シリーズ打ち切りになったんだが。
858通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 19:30:23.53 ID:???
>>857
だからその待つ期間と見返りがあまりにも見合わないからだって
859通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 19:53:42.66 ID:???
要するに福田監督に嫉妬する種アンチの爆死だな
オマエラがアンチ活動するほど福田監督に仕事が増えていくなwww
00厨「種はもう終わった(キリッ」 → RG決定
00厨「種はもう終わった(キリッ」 → リマスター決定
次はどんな言い訳するの?wwwwwwwwwwwwwww
860通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 19:56:01.02 ID:???
なんだ・・・今度はこっちに逃げてきたのかブツブツデヴ
ホロン部御用達のポパイからも締め出されたんだ
いいかげん覚悟を決めて仕事探すんだな
861通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 19:58:06.80 ID:???
DOG DAYS5話以降見れるサイト教えろ
862通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 19:59:02.76 ID:???
まぁ、福田に仕事が来てもブツブツデブの現状が
変わるわけじゃないんですけどね
863通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 20:00:29.63 ID:???
働いてテメェでレンタルでもしやがれアルティメットクズめが
864通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 20:07:47.65 ID:???
要するに、種アンチは
福田監督に嫉妬してるヒマがあったらハロワで仕事探せってことだw
865通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 20:16:10.70 ID:???
ふん
惨めだなtkhs
866通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 20:21:29.37 ID:???
相変わらず自分が言われて痛い言葉をそのまま返すだけ
いや、真面目な話、スレ住人の大半は痛くも何ともないだろこれ
867通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 20:24:04.78 ID:???
ハロワで仕事探して職見つければDVDどころかBDも再生機込みで買えて
動画サイトのクソ画質よりも遥かに綺麗な画質で犬日々とかも見れるんですよ?
だってのに働かないなんてその程度だったってことなんだろうね、レンタルすらしないなんてうっすい愛だ
868通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 20:25:39.60 ID:???
859
RG決定しても福田にびた一文入りません
リマスター決定>そこまでに何か仕事したのですか?リマスター以外の仕事はなんですか

860
君の大好きな言葉だ

       



                    【自分で探せ】








 
869通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 20:26:25.60 ID:???
>>868
>>860(´・ω・)カワイソス
870通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 20:38:03.11 ID:???
>>849
両津が「花火大会しないとあることないことマスコミにぶちまけて警察署の信頼下げてやる!」
と言いだしたんで、中川がリクエスト通りに大規模で豪華な花火大会を
『一睡もさせずに連日連夜ぶっ続けて開催』
して2度と文句言わせないようにしたって内容。だいぶはしょってる説明ですまん。
871通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 20:38:58.74 ID:???
ぶっちゃけ私等が言ってる「終わり」ってのは
別に一切合財、種が消滅する事じゃない。

というか、種がガンダムである限り、バンダイがある限り、
それはほぼ絶対に無理だと思ってる。
種厨が散々バカにする、恐らくもう10年以上前に「終わっている」と言っても過言ではない、
他のアナザーも今の種でやってる商売展開くらいは現在もやってる。

私等が言ってる終わり、それは種の新作、特に負債の手による新作種が
全く作られなくなることを指してると思っていただいて、結構。
ぶっちゃけ劇種がこのまま永久凍結で、負債が死ぬまでそこに閉じ込められてば、
それでいいのさ。そして、その公算はどうも高い。うれしい事だ。
872通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 20:43:46.98 ID:???
>>871
時の風化に耐えた骨董品としての価値を元にそれぞれにやってるからね<他のアナザー
名実(実はとっくにだけど)ともに現役を退いてなおその後愛し続けてその価値を保全してくれるようなファンが果たして種にいるのかしら
873869:2011/08/30(火) 20:58:28.77 ID:???
×860⇒○861

すまぬワンセコンドROMってくる
874869:2011/08/30(火) 20:59:49.98 ID:IWgHdCqP
>>873
まて誤射の次は騙りかおぬしwwww

3600セコンドくらいROMりやがれw
875868=873:2011/08/30(火) 21:07:48.73 ID:???
>>874
重ね重ね失礼3600マイクロセコンドROMってくる
876通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 21:11:58.32 ID:???
黒田も新作やるって発表されたね
大ヒット作品(笑)の脚本家の両澤は何で仕事無いの?
877通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 21:19:24.18 ID:???
福田以外の作品ではやらないと遠まわしに言ってるだろ。
じゃあ、なんで福田は監督やらないのかって?
両澤以外の脚本と組むのは嫌だって言ってるだろ。
878通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 21:36:23.10 ID:???
それじゃあ二度と嫁脚本を見ることはないわけだ

>>872
どの程度好きかはともかくファンでいる人はいるだろうさ
全国で、しかも放送の時間変更がほとんどなしで計二年間放映されたガンダムであるというのは
それだけで一定の数のファンを生む
今の情況は普通なら、繰り返すけど普通ならありえない
879通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 21:46:36.14 ID:???
しかも有名声優とオタ受けしそうなキャラデザ、今もそうだが、
地方で、しかもロボアニメとなると、ほとんど淘汰されて久しい状況を鑑みる必要があるな。

今はあの程度でも満足しちゃう潜在的オタが沢山いるのだ。
他のものを碌に知ることもないようなら尚更だ。
880通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 23:05:15.20 ID:???
>>871
要は21世紀の1stとは認めないということだな。シンプルな本音だ。
881通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 23:40:07.39 ID:???
fukuda320:SEED・DESTINYは一つのお話しですから。
RT @kai****:@fukuda320 こんにちは。SEEDリマスターのプロジェクトおめでとうございます。
まだまだいろいろと発表できないものもあると存じますが、DESTINYのリマスターも視野にいるんでしょうか。
2011年8月30日15:33:28

fukuda320: 今日は『武装神姫』の打ち上げで新宿に行ってきます。短い間でしたが、色々なスタッフと仕事をするのはいい刺激になります。
2011年8月30日16:35:49

fukuda320: 打ち上げ行って来ました。鳥山さんと阿澄さんと記念撮影です。
ttp://p.twipple.jp/29DZD
2011年8月30日22:03:00

何故呼んだ
882通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 00:06:42.82 ID:???
>>881
コンテだったかの作業自体は(つぶやきでの発言からして)一人でやってた様に思うが、それでよく色々なスタッフと仕事をするのは・・・とか言えたもんだわw

>何故呼んだ
福田の(唯一の)接点である重田辺りから話がいったって所でしょ?
883通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 06:24:17.11 ID:???
>>880
認めないも何も・・・。
どこに劇場版頓挫したまま6年以上経つ1stがあるっての?

いくらバンダイが立派な宣伝を使おうが、これが現実だ。
そもそもそんなことはバンダイ自身がわかってる。だから負債を切って映画を作ることすらしなかった。
884通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 06:25:47.01 ID:???
福田をひきこんだ重田とらのバカ面を拝んでおきたかったな。
885通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 09:09:25.38 ID:???
神姫のファンとしては重田をスレタイの名前に連ねたい気分
886通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 09:29:20.47 ID:???
>>884
たしかHJのインタビューの自画像はぬこだった。重田の飼い猫と思われるキジトラの写真を自画像代わりにしてたことも

そして、話は変わるがフリーダムの初期デザイン?とおぼしきもの
ttp://rakusyasa.blog41.fc2.com/blog-entry-4402.html
887通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 09:39:25.03 ID:???
>>886
少々、ゴツい気はするが、
薄っぺらい自由よりもマシな気はする。


ヒーローっぽくないけど。
888通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 09:42:25.33 ID:???
>886
一瞬重装備のエアマスターに見えたわw
889通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 09:42:43.88 ID:???
ゴッテゴテだな。こんなムチャな発注でもとりあえず形にはできるガワラ先生は流石
ここまでやってもらわないと自分の発注がムチャだということに気づかない元監督も流石
890通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 09:54:10.63 ID:???
バックパックの翼の付き方とか肩周りのデザインはドラグナーからパクったかんじだな
背中の2連キャノンはドラグナー2?

あの豚を種をドラグナーのリメイクしたかったんじゃないかと勘ぐってしまう
891通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 10:52:50.99 ID:???
>>889
福田の要望だと更に対艦刀も二本付くはずだったんだよな
ろくに使い方がわからない装備をつけて何をさせるつもりだったのやら

>>890
そういえば当時はドラグナーの設定にあったナイフを(監督が子供に配慮して)使わなかったけど
僕は種でしっかり使ったから偉いでしょみたいな事を言ってたな
さすが夕方にセクロスシーンを入れる子供向けの配慮を忘れない福田元大監督様だぜ!!
892通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 11:05:45.79 ID:???
ドラグナーのDVDのコメンタリーだったかな?
他にもこの作品は受けなかったので、俺様が種で現代風にしてリベンジしてやった!
とか、もうとにかく凄かった記憶が・・・。

神田氏が健在なら、こんなクズめにドラグナーの顔役を自認されずにすんだのに。
893通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 11:10:13.45 ID:???
これをすっきりリファインした結果が
本体デザインどころか全体のシルエットが
DXモドキな代物ってのはどうなのよ。
所属の設定が連合からザフトになったから
シールドデザインが変わるにしても
それもディフェンスプレートっぽい形になってるし。


894通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 11:16:32.58 ID:???
>>891
二刀流とか?

どうせ単なる思い付きだろうがな。
895通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 11:21:29.49 ID:???
>>893
ライフルはカバーを外すとストライクのライフルそのままです

ストライクのライフルのデータなんて何処から湧いて出たのか…
896通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 11:42:29.47 ID:???
>>895
きっと青枠よろしく装備データがデュエルとかにも入ってたんだろう
897通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 11:48:31.92 ID:???
>>886 こりゃ容易に(絵が)動かせないわ
898通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 12:02:18.82 ID:???
>892
連結式のビームサーベルなんてまんまモロパクリだものな
899通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 12:06:41.87 ID:???
ハイマットフルバーストが無ければそんなにDXっぽくはないと思うんだがなぁ
羽の長さ全然違うし
900通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 12:27:03.22 ID:???
雑誌で自由のキットベースでDX作ってたのは吹いたw
901通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 17:55:03.48 ID:???
モデグラのDXベースで自由を作ってた号は持ってるから知ってたが
逆もあったのかw
902通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 18:00:50.27 ID:???
>>899
その売りポーズがそっくりだからDXっぽいと言われてるわけで
羽を四方に広げ肩の大砲を突き出す
903通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 18:21:09.31 ID:???
本体デザインもあちこちかなり似てるよ>DXと自由
それに配色も似てるからなおのこと
で、とどめがハイマットフルバースト
羽を畳んでると緩和されてる印象が
広げることで一気にDXと被るようになる
904通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 18:21:57.63 ID:???
>>902
うん、だから余計な必殺技を思い付きで足さなければ……ってことよ
そしてハイマットフルバーストを考えたのは(ry
905通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 20:36:34.86 ID:???
パクリ王福田様は凄いね
906通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 21:03:10.28 ID:???
フルバーストだと福田的にカコワルイから
電童のフェニックスエールみたいにしたかったんじゃないの?
可動ギミックも何も考えずに「ただカコイイ&派手」なのが好きみたいだからな。

ジャスティスの肩ブーメランとか…
907通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 21:19:34.50 ID:???
高機動のハイマットと高火力の砲戦モードを使い分けるはずが
アホの思いつきの製で敵が来ればとりあえずハイマットフルバーストになったから自由

ハリネズミのように多彩な武装を積んだはずのジャスティスもやるこた
サーベル抜いてくっつけて回りながら突撃かブーメラン投げるだけ

種の時点でせっかくの設定が台無し
908通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 23:01:44.96 ID:???
RGフリーダムって何の冗談だよw
羽根が付いてれば飛んでもおkだろwww
ってなデザインなのにリアルも糞もねえだろとw
909通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 23:23:28.90 ID:???
>>886
これ福田が描いたの?
そんな画力あるように思えんのだが

フリーダムというよりルージュI.W.S.P.に似ている
フリーダムで没ったからルージュで再利用したのかね?
910通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 23:35:06.73 ID:???
>909
これはガワラが描いた初期稿でしょ
911通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 23:53:41.02 ID:???
>>909
福田の厨二丸出しな落書きをガワラがわざわざ清書してやったんでしょ
一応仕事だからしょうがないとはいえ・・・な
912通常の名無しさんの3倍:2011/09/01(木) 00:34:22.69 ID:???
福田はいちおう絵はかける。
ただ締切に間に合わせたり、ピントずれのないデザインができたり
できるかというとそれは不明。
913通常の名無しさんの3倍:2011/09/01(木) 03:48:47.47 ID:???
ザクの頭の出っ張りとか福田にダメ出しされてたし
設計上の欠陥だらけな和田やどう見ても劣化対艦刀な糸鋸キックとか福田デザインはしょうもない
914通常の名無しさんの3倍:2011/09/01(木) 08:12:41.65 ID:???
駄目だしは大河原だろ
915通常の名無しさんの3倍:2011/09/01(木) 11:02:51.26 ID:???
次スレのテンプレどうするよ
916通常の名無しさんの3倍:2011/09/01(木) 15:07:29.47 ID:???
とりあえずガンダムAGEの放送日は決まったしな。
UCの4巻の発売日はどうだったっけ?
オリジンのアニメ化も入れておくか。
917通常の名無しさんの3倍:2011/09/01(木) 16:23:03.62 ID:???
福田メカ描けんのかよ。平井画の転載禁止・ラクスの天使湯ラフスケッチの
横に書いたカガリの下着姿ラフくらいしか見たことねーわw
918通常の名無しさんの3倍:2011/09/01(木) 16:56:57.66 ID:???
たしか描けたはず。

サイバーの時にひたすらエンジンに描き込みの修正を掛けてたそうだから
919通常の名無しさんの3倍:2011/09/01(木) 20:09:52.88 ID:???
>>918
一から書くのと他人の書いたものに
付け足すのでは違うだろ。
920通常の名無しさんの3倍:2011/09/01(木) 20:13:53.41 ID:???
>>886
よく今の自由にまとめられたな
921通常の名無しさんの3倍:2011/09/01(木) 20:14:21.21 ID:???
>>920
瓦「…しぬほどがんばったんだよ」
922通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 09:04:59.78 ID:???
680 :通常の名無しさんの3倍:2011/09/01(木) 23:43:47.08 ID:???
>>617
908 : 通常の名無しさんの3倍 : 2011/07/13(水) 12:09:51.30 ID:??? [980回発言]
店内だからうPは無理なんだが、店向けのバンダイ新商品案内のチラシが貼ってあったんだが「ガンダムAGEはSEEDの145%、00の140%の売上を目指します!(ガンプラで)」って書いてあったんだが…つまりこれってバンダイによる正式な売上だよな?

の画像キタ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1972503.jpg
923通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 09:49:19.66 ID:???
21世紀の1stは00に負けていた…ってことね。


こりゃ、劇場版なんぞ無理だな。
924通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 10:59:10.64 ID:???
>>922
これHGシリーズ限定での話ってこと?
925通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 11:02:22.30 ID:???
>>924 HG限定みたいだね、
HGがまさに主力だから小売りさん売り込んでネ、ということなんだろう
926通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 11:41:28.69 ID:???
売り豚に言わせれば、00は無印種の5倍もラインナップ出して、互角とは爆死ニダ!だそうだよw
その計算事態もアストレイ外したりと怪しいものなんだけどね

さらに種死は比較対象にもなってないから、おのずと種死プラモが爆死した事を裏付けただけなんだけど
927通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 14:27:43.84 ID:???
カラバリ系はともかく種の時ならまずHG化出来なかったようなラインナップが少なくない時点で…<5倍だから爆死

要は極一部の贔屓MS以外にもちゃんと販促の光が当たっていた事
そして、その方が結果的にHG全体の売上も伸びるという事の証明でしかない
環境の違い考慮に入れたら更に差があるだろうし
928通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 15:01:18.08 ID:???
というか色変えとか一部改修とかは、考慮されてるの?
種HGは事実上はワンオフ機のガンダムだらけで、そこらへん出来ないキットばっかだったぞ。
929通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 17:46:58.13 ID:???
>>928
数えてみた。
HGの成型色変更・パーツ一部変更などの金型流用ができるプラモを考慮する
(例えば、エクシアR2は金型流用してるため、エクシアと合算し一種類とカウント)
と、おおよそ以下の種類数になる。

00全体(劇場版含む)の場合、約42種類。
無印種の場合、約16種類。
SEED全体(スタゲ・アストレイ含む)の合計の場合、約39種類。

そんなに大きな差はないな。
930通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 19:04:54.72 ID:???
>>927
阿修羅すら凌駕した回の後にフラッグが量販店から消えたからなwww>00
ライバルや敵メカにちゃんとスポットがあたればそれだけ玩具も売れるいい例だと思うw
931通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 19:06:19.74 ID:???
スローネアインもアマゾンだと何気に売り上げよかったんだっけ
932通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 19:20:28.10 ID:???
スローネアインはフラッグとセットで買っていく人が多かったそうだからね
933通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 19:21:32.41 ID:???
阿修羅の再現には切り離せない存在か
934通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 19:23:32.19 ID:???
>>929
おお、サンクス。プラモのコストは変わらんし、
映画含めて3年かそこらの00と種は商売してた期間も近いとは言える。

そして、カラバリ考慮すれば、この通りで、恐らくプラモ製造コストは大して差はない。
(むしろ種の方が突貫作業でストフリ閣下なんてやらかしてたわけで、コストが高くついてても不思議じゃない)
となると、後は作品のプラモの販売成績と製作におけるコストで商売の優劣が決するわけだ。(DVD販売なんて大した稼ぎになってないのは自明)

で、プラモでは00が販売成績が上で、作品製作におけるコストでは種の方が上・・・。
分ってたことだが、決定的ですな。
935通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 19:32:22.88 ID:???
そもそもHGの良さは値段的にも大きさ的にも気軽に他と絡ませられる所だからな
頼もしき僚機、手強い好敵手、迫り来る量産機
そういう他のアイテムと組み合わせる事で楽しみがいや増すわけで

>>934
当時最高潮に盛り上がってたガンダムブームのブースト入れての結果でそれってのは本当に決定的……<種
936通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 20:04:31.52 ID:???
デザイナーの熱意もハンパないからな、00メカ
「これ(フラッグ)大丈夫なん?」→「ほら!立つから!変形も!ほらほら!」で立体物持ってくるわ
「白石さん(アニューのCV)に量産型!?ざけんな、新型興す!」
アホ(褒め言葉)ばっかだwwww

対してガワラ御大に「まんま」のを要求する元監督
937通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 20:14:39.36 ID:???
00N&G-ROOMのムックとか見ると本当に楽しい雰囲気でやってるからね。
作業量が増えるけど大丈夫なのか?って確認は何度もしたけどデザイナー陣の方がノリノリだったらしいから。
・・・それに引き換え

ttp://www.age2.tv/rd05/src/up5436.jpg
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up5437.jpg

・・・ガワラ&ヤマネェェン(涙
938通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 20:26:42.44 ID:???
>>936
「左利き出させて!」「ちゃんと責任取れよ」「おk!」
楽しそうで楽しそうでw
939通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 20:32:42.22 ID:???
>>937
>初めのガンダム5体にしても結局使いきれてないものね

ガワラ核心突きすぎです
940通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 20:48:25.76 ID:???
>>922
種の半分未満の制作費、かつ種より遥かに少ない市場(コンビニ発売とかが無くなった)で種以上の売上を出した00パネェ
これでも売上種厨がでかい顔する精神状態がわからん
941通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 20:52:40.05 ID:???
>>929
どんだけHG少ないんだ、種
そりゃ初心者向けの種コレを押したいというのもあっただろうけど
942868=873:2011/09/02(金) 20:57:11.18 ID:???
>>929
無印種はストライク〜シグーの15じゃなかったかな
943通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 21:11:26.43 ID:???
>>940
00は現在の技術力(アニメとガンプラ)で制作陣と番台が本気でガンプラ売りにかかった結果として見れば順当とも言え無くない
だから、00がパネェってより種が酷すぎたって見方も……
本来種HGが飛ぶべきだったハードルはおそらく上で出てるAGEの販売計画以上のもので、売上種厨は憤死してなきゃおかしい
944通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 21:25:40.89 ID:???
スローネとかガ系なんかは
バンダイにとっちゃ、コストパフォーマンスが良かっただろうな。


種のバリエーション機は、軒並みショボいし。
945通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 21:25:55.61 ID:???
またすげえソースがきたな
売豚種厨の禿が酷くなるな
946通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 21:36:06.69 ID:???
00は本来発売しないはずだった機体が結構な数リリースされたからね
反対に種はあからさまに打ち切られたとしか思えない中途半端なラインナップで
主人公機ですら全種類出ないんだぜ
947通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 21:43:41.71 ID:???
>>946
ブラストインパの悪口を書かないでくれ…。
スラザクなんかもバリエーション機なのに、出なかったね。
948通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 21:45:23.03 ID:???
イザーク機なかったけ?>スラザク
あれコレクションか
949通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 21:46:14.40 ID:???
>>941
ラインナップに関して、00>種となったのは、
2006年にバンダイホビーセンターが開業して、生産ラインが改善したからってのもあるかな。
950通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 21:53:31.73 ID:???
>>948
なぜか再販されているイメージが湧かないんだが…
951通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 21:55:58.64 ID:???
>>936
水島はそんなガワラにエクシアの設定画を渡して「エクシアから逆算したこの世界のファーストガンダム」を注文した。
その結果、エクシア以降のガンダムの面影が残ってる0ガンダムができたと。
更に「大使らしい悪趣味なMSを」という注文でアルヴァアロンをデザインした。
開発系譜からやや浮いた感じのアルヴァアロンを「大使の意向を取り入れた結果、こんな姿になった」とでもしとけば良かったのに、
わざわざアルヴァアロンからオリジナルを逆算してリボーンズガンダムをデザインした海老川。

本当にバカばっかだ(褒め言葉)wwwww
952通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 22:19:02.34 ID:???
>>946
デモクトなんか、色んな場所から要望を受けて
明らかにあとからねじ込んだ感がありありとするよなw
953通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 22:37:05.38 ID:???
>>952
時期的にそもそもイナクト自体発売予定になかったんじゃないのか
あとはアルケーガンダムとかな
立体化無視のゲテモノ機体枠だからまさかプラモやロボ魂で出るとは思わなかった
あとは各ガンダムのトランザムカラーもかな
種のフェイズシフトで失敗してるから最初はあれが売れるとはまったく期待されてなかっただろうな
954通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 22:40:44.56 ID:???
逆に
若干「これは…俺得ではあるんだけどちっとアレじゃねーかね?」と思ったのもあることはある
アヘッドスマルトロンとか

俺得だとは言っておくw
955通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 22:41:29.76 ID:???
>>953
アルケーに至ってはまさかのヤークトまで出たからなw
956通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 22:47:36.93 ID:???
そろそろMG黄金大使(GNソード用スリット付ver.)とか発売してもいいと思うんだ
(大使の)ラストシーン再現ってのはファンからしたらそそられるだろ?
957通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 22:49:54.89 ID:???
>>956
ふん、その程度で欲しいと思うなど・・・

劇中映画仕様の尻尾も付けてくださいお願いします
958通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 22:50:23.69 ID:???
で、スイールイナクトはまだかね?
959通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 23:15:50.73 ID:???
>>956
それはむしろMG大使コクピットが欲しい所だ
もちろんあのウィンドウを再現な
960通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 00:23:42.15 ID:???
1/100ブリッツも出す予定なかったみたいだったけど、実際どうだったんだろうか
961通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 01:26:31.49 ID:???
>>959
それはアーケードの戦場の絆に要望してくれw
962通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 01:59:52.82 ID:???
あのウィンドウ…ってまさか
リボンズゥゥゥ!を再現しろとでもいうのかw
963通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 08:13:59.33 ID:???
負けると蒼月ボイスで「そんな物言いだから、器量が小さいのさ」と言ってくれるんですね、わかります
964通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 10:37:55.64 ID:???
終了後、ボタンを殴ってドアを開けましょう
965通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 10:50:26.96 ID:???
>>951
元々ガワラは0ガンダムだけデザインするはずが、もっとやらせろとか言って金ジムをデザインしたとか
イヤイヤやっていた種とはえらい違いだ

937+1 :通常の名無しさんの3倍 [↓] :2011/09/02(金) 20:14:39.36 ID:???
00N&G-ROOMのムックとか見ると本当に楽しい雰囲気でやってるからね。
作業量が増えるけど大丈夫なのか?って確認は何度もしたけどデザイナー陣の方がノリノリだったらしいから。
・・・それに引き換え

ttp://www.age2.tv/rd05/src/up5436.jpg
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up5437.jpg

・・・ガワラ&ヤマネェェン(涙
966通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 12:21:29.27 ID:???
ニュートラルな立ち位置からこのスレ見てる一人だけど一例のOOの持ち上げかた見ると鳥肌が立つくらい気味が悪いんだが
967通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 12:23:34.98 ID:???
966
人語が使える様になってから来て下さいね、ブツブツ汚デブさんw
968通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 12:33:14.65 ID:???
966
それは鳥肌じゃなくて「吹き出物」っていうんですよ
969通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 12:41:32.90 ID:???
>>966
とりあえず、相手に理解させる文章を書くように心掛けましょうね。
970通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 12:42:28.97 ID:???
ニュートラルな立ち位置とか謳ったブログで散々突っ込まれてブログからニュートラル云々消した馬鹿がいたから
そんな主張をしても失笑されるだけですよ?
971通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 12:44:56.79 ID:???
要するにニュートラルな位置から見られると都合が悪いのか00厨は
972通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 12:46:13.43 ID:???
966
>一例のOOの持ち上げかた
具体的に日本語でどうぞ
973通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 12:46:31.31 ID:???
厨とかレッテル貼ってる時点でニュートラル()という発言がドンだけ滑稽か気づけよw
974通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 12:48:01.81 ID:???
971
日本語でおk
むしろニュートラルな視点で見られると非常にやばいのが今世紀一発目のガンダムに有ったな
975通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 12:50:58.91 ID:XFYsxSbC
>>974
おいおいwww

大爆死したSDガンダム(笑)の悪口はやめろよwwwww
976通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 12:51:45.04 ID:???
ニュートラル君次のネタをどうぞ
977通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 12:52:13.96 ID:???
今更なツッコミだが「一例」は「一連」と書きたかったんだろうかw
978通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 12:52:30.83 ID:???
SDガンダムは一発目ではないな
979通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 12:52:38.58 ID:???
46歳児も居るのか
980通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 12:54:08.37 ID:???
>>975
ああガンダムSeeDのことですね
お前もようやく理解したのかwww
赤飯炊かないとな
981通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 12:59:31.00 ID:???
OO信者ってウジみたいに急に湧き出すよな
982通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 13:01:07.33 ID:nydfRaT4
981
モノホンの蛆が体からわいてるブツブツデブが何か言ってるな。
983通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 13:01:15.97 ID:???
>>981
人のいるところに行って「なんて人が多いんだ」とほざく馬鹿かお前は
984 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/03(土) 13:01:19.59 ID:VWnbMxYH
種厨て臭い隠せないよな
てかニュートラル君は最弱の別人格なんじゃね?
985通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 13:01:32.53 ID:???
>>981
しょうがないだろ00信者ってウジムシなんだから
986通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 13:02:18.00 ID:???
>>985
自演乙
987通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 13:02:41.12 ID:???
つまんない穴埋めクイズか00=福田だろ
988通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 13:04:22.70 ID:???
>>984
自分が放つ悪臭に鼻が慣れてしまったんだよ
だから気が付かない
989通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 13:06:13.35 ID:???
リアル多重人格なんだよ、察してやれ。
990通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 13:14:53.27 ID:???
多重人格にしては、まともな人格が存在しないなw
991通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 13:27:34.53 ID:???
人のこと言えないだろOO厨は
992通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 13:28:53.27 ID:???
自分がまともじゃないって認めてどうすんだw
語るに落ちてんぜ、991
993通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 13:32:03.44 ID:???
埋まる前にとりあえず次スレ
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ253
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1315024261/l50
994通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 13:32:24.61 ID:???
>>993
ブラクラ危険
995通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 13:33:16.20 ID:???
>>993
スレ立て乙

立てようとしたら規制食らったorz
996通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 13:33:19.74 ID:???
>>993
荒らし乙
俺のノートンアンチウィルスバスターにそんなの通用しない
997通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 13:33:39.45 ID:???
汚デブ巣が立ったみたいだから帰れ
ガンダム関連商品の売り上げを見守るスレ112
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1315024025/
998通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 13:34:21.46 ID:???
>>993
落ちてる
999通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 13:35:11.30 ID:???
ノートンにアンチウィルスバスターなんて製品あるんだー、初めて聞いたわ
1000通常の名無しさんの3倍:2011/09/03(土) 13:35:39.82 ID:???
そして1000なら福田は二度と作品が作れない
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toki.2ch.net/shar/