どうしてキラとストフリは嫌われるのか?part45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
基本的にどこでも嫌われ者のキラ准将とストフリ(ラクシズ一派)
どうしてそうなったのか、どうすれば好かれてたのか
その原因を、他メディアでの扱いも交えて語ってみよう

※ここはアンチスレです

前スレ
どうしてキラとストフリは嫌われるのか?part44
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1289995390/l50



WIKI
http://www20.atwiki.jp/kirasan/
2通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 01:08:04 ID:???
>>1
3通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 01:10:58 ID:???
監督と脚本家が無能で品性下劣だから、その創造物たるキラとストフリも劣悪なキャラになった。
タイトルの疑問に対する答えはこれで十分ではないか?
4通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 01:25:20 ID:???
>>1
乙です
5通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 01:26:59 ID:???
>>3
それが分からない馬鹿な種厨がキラと和田をやたら持ち上げて
他の作品の主人公や機体を無意味にsageるから更に嫌われる、っと…
負のスパイラルにしても酷過ぎるわw
6通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 01:32:08 ID:???
ゲーム界隈でも悪役を兼任したりお疲れ様です

スパロボじゃ別人化して綺麗なキラとストフリになるけど
7通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 01:36:27 ID:???
>>5
どうしようもねえな
根が腐ってたとは言え
8通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 01:48:47 ID:???
>>6
むしろ俺が嫌いなのは一部のゲームと本編のキラだけという
これなんて罰ゲーム?
9通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 02:00:32 ID:???
キラは歴代主人公の誰よりも戦争を一生懸命に頑張ってるよ!










だって戦争以外何もできないし
10通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 02:26:38 ID:???
力だけが自分の全てじゃないと言い切ったのに力だけが評価される皮肉か

劇中じゃなくてキラ厨にもってのが悲劇だな
11通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 11:56:03 ID:???
力だけが自分の全てじゃないってそれ以外何したよ?この人w
力以外のことなんかしたっけ?
戦いが始まるまで(いや始まっても、か…自分らが襲われるまで)
ぼーと海見てたまに散歩して……いい御身分でしたよね?
その後は力力力――っ!だったじゃんwww
あ、それと電波ジャック?
12通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 12:01:09 ID:???
その力すらもらったもんだからな
こいつ自身が戦ったりして手に入れた物じゃねぇとかw

挙句の果てに「自由がないとダメぽ」とか舐めとんのか
13通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 13:57:28 ID:???
己の求める自由の為にどこかの誰かが自由を奪われる事が全く分かって無い
承知の上で尚踏み越えて行くならそれはそれで味のあるキャラクターだが
コイツは周りにイエスマンしかいない箱庭の王子様だから一生それを理解する事はないだろうな・・・
14通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 16:39:47 ID:???
キラが自分一人の力で手に入れて物ってないよな
能力も地位も機体も全部他の人からの貰い物。そんなキャラは他にもいるかもしれんが、そんな奴は死んだりするし味方側だと成長していくものだけどむしろ退化する始末だし
15通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 17:17:56 ID:???
>>14
そのキラについて、クルーゼの口を借りて「人類の理想」とか「誰もがキラのようになりたい」とか言わせちゃうあたり、福田の程度が知れるよな。
16通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 17:43:18 ID:???
何故か地位は高くなって搭乗機も最強(苦笑)といわれる機体になるけど
肝心の性格がガンダム主人公にあるまじき悪さだからな
17通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 17:49:36 ID:???
機体も戦う理由も地位も
ラクスとカガリにもらったものばかりなんだよな
18通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 18:31:37 ID:???
スパロボZだと原作の身内としかほとんど絡まないが
仮にガンダム主人公に限定して、キラに積極的に話し掛けそうなやついる?
アムロ、シロー、シーブック、ロランは話し掛けそうだな。孤立してるのを気に掛けてやる的な意味で
シンを引き合いに出すのはアレだけど、こっちはヘタしたらハマーンに気に入られそうだから困る
19通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 18:50:24 ID:???
>>15
あのルルーシュですらある程度人間らしい優しさがあったというのに
20通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 18:52:04 ID:???
そりゃ、ルルーシュのブリタニアへの怒りは優しさからくるものだからね
21通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 19:00:17 ID:???
>>18
種時代か種死時代でかなり違うと思うが
後者はな・・・
22通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 19:15:52 ID:???
>シンを引き合いに出すのはアレだけど、こっちはヘタしたらハマーンに気に入られそうだから困る

はっきり言ってねぇよw種キャラでしかも友好関係築くのが激難なハマーン攻略とかどんな無理ゲーだw

どっちかというと陣営によって変わる
味方だとだいたい空気扱いで敵だとそこそこに叩かれる
結局、種のキャラクターの立ち居地ってこんなもん。スパロボだとややこしさ倍増にはなるけど
23通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 19:28:15 ID:???
ハマーンはしらないけど、スパロボZならシンはリアル系男主人公って言われるくらいの位置にいるから空気はおかしくないか?キラはやっかい者だったが
あとゲームでも一番扱いが面倒なのはアスランだと思う
24通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 19:40:14 ID:???
>>23
正味キラたちが叩かれるのは当然だが、本編だとどっこいレベルのシンたちが味方に居るつうのも個人的に…キラもシンも嫌いな俺個人の愚痴だけど
あとスパロボとGジェネくらいしか種死って話を貰ってなくないか?
お祭り騒ぎのゲームはだいたい空気…2ではシン辺りがまた頑張ってはいたけど

つうかメインの話になるとキラたちにビシビシ指導入れまくってる他のキャラたちには恐縮する反面、そんな人に関わらないで欲しかったと思わざる終えない
25通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 19:48:41 ID:???
空気参戦が一番安定する作品も珍しいが
それでもキラは電波発言多いし、凸は空気な癖してうっぜーわ(無双3でも)、シンは喚き散らすは
マジで運命とか隠者とか嫌いだったら誰得レベル。和田はもう諦めるしかないが
しかも空気参戦だと誰も成長しないからウザイままというジレンマもある…空気なのに…
26通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 20:15:42 ID:???
単純に意識しすぎなだけだと思うが。意識してる時点で空気じゃないし

それと和田の参戦を普通に受け入れるなよ主役機でもないのに
27通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 20:44:27 ID:???
>>26
諦めるというのはそういう意味じゃないダサいという部分でだ
といっても主役機だよあれは一応
3人いるなんていうから毎度毎度セットで3枠も削られる
いい迷惑です本当に
28通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 21:01:14 ID:???
>>23
わりと本編まんまだからな凸はいつも
Lだけ裏切らない、嫌な先輩じゃないと大幅に変わったけど
29通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 21:03:46 ID:???
無双シリーズだとデコは自分のシナリオでは一本筋を通す事ができたし
シンは思いの丈を全てぶつけた上で勝つわ、高山版の漢前台詞声付きだわで言う事ないだろ
キラはクロスオーバー醍醐味の掛け合いがほぼ無い上に、数少ないクロスオーバーも
他キャラからの全否定台詞が殆ど、その上アスランの様に自身のシナリオでも改心できないという可哀想な子だけど
30通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 22:12:17 ID:???
三人の中でマトモな人間関係築けるのがシンくらいだからな
キラは無印ならまだ叩かれて成長の余地はあるが、種死だとスパロボZくらいの事をやらない限り無理
凸はもうどうしようもない。
31通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 22:16:44 ID:???
三人が主役というがアスランが中心にくるゲーム無いしな(無双は個別シナリオだし)
32通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 22:21:41 ID:???
キラ厨はスパロボや無双で他キャラと対等な立場で扱ったら改悪だヘイトだ喚くんだぜ?(サルファ&Z等)

種そのものが嫌いというのは否定しないけど、ガンダムである以上これからも出てくるだろ
最低でもキラとシンは

ちなみに自分はUC系の一部の作品嫌いだが、そいつらが出て種キャラに絡んでも別に文句はない。

キラアンチスレだからキラはともかく他キャラ叩きはキラ厨と同じになるんじゃね?
33通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 22:25:01 ID:???
>>31
三人主役は負債の妄言であり
種死の公式主人公はシンだけなんだよね。
34通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 22:35:22 ID:???
ラクス、アスラン、カガリ、あるいは虎やムネオはキラのクソっぷりと密接な関係があるから、
批判がそっちに及ぶのはむしろ自然な事だろうに。
35通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 22:40:44 ID:???
負債くらいならいいんじゃね?
36通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 22:51:38 ID:???
てゆーか>>1にラクシズ一派って書いてるし
37通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 23:59:59 ID:???
こんなドの付く糞野郎のキラさんだけどな、本編で一度だけ成長しかけたことがあったんだよ。
『僕泣かない。そう決めたんだ。』ってラクスに言った時だ。
こいつはこの時、番組開始以来初めて『自分の為だけに泣くこと』に自分からNOを出したんだ。
俺の中ではこの時だけはキラさん株がストップ高だったね。

でも次の瞬間に我が目を疑ったよ。

『福田監督直々の指導』の泣き声で『また』自分の為『だけ』に泣きやがったんだよこいつは…。
どんだけ自分に甘いんだよこいつ…。
38通常の名無しさんの3倍:2010/12/26(日) 00:40:25 ID:???
そういやキラって付き合ってる女で性格変わるとかいう考察があったよな
キラは誰と付き合う事ができればマシな性格になるんだろうか 本編ではよりにもよって一番最悪の選択をしたわけだが
39通常の名無しさんの3倍:2010/12/26(日) 00:43:49 ID:???
>>37
福田の説教なんて釈迦に説法だよな…。
あんまり自分でもよく分かってないくせに知ったかぶりして色々注文付けるからみんなやる気無くしてこいつには誰もついてこなくなっていると気がつかんのだろうか?
40通常の名無しさんの3倍:2010/12/26(日) 00:44:55 ID:???
>>38
東方先生とか衝撃のアルベルトの所に居候とかすればいいんじゃね?
41通常の名無しさんの3倍:2010/12/26(日) 00:59:49 ID:???
>>38
そりゃあ、人格的にまともでキラとフラグも立ってたあの娘だろ。

そう…エルちゃんと付き合って石原アグネスと戦っていれば良かったんだ!
42通常の名無しさんの3倍:2010/12/26(日) 01:01:08 ID:???
バニング大尉だな本物の軍人のなんたるかを一から学んで来い
43通常の名無しさんの3倍:2010/12/26(日) 01:21:29 ID:???
>>42
ガンエクのバニング思い出したw

ブレイクブレイド観た後ガンエクやって、バニングナビでストライク使いまくったっけ
44通常の名無しさんの3倍:2010/12/26(日) 01:29:05 ID:???
だいたいラクスにしても黒キャラなら黒キャラで某セキレイの大家さんみたいに所々に描写入れておけばコアなファンがついただろうに…

もしくは聖女の「つもり(←ココ重要!)」で最後まで突き通し、なおかつ余計な後付けをしなければ
「まあ、俺達から見ればアレでも負債は聖女のつもりで書いていたんだな。」
と考えることもできた。
なのに「ラクスは腹黒キャラ」「オーブでキラ達を襲わせたのはデュランダルではない」という余計な後付け発言で負債の考えが全くわからなくなった。
結局負債はラクシズをどうしたいの?正義の味方にしたいの?悪役にしたいの?


45通常の名無しさんの3倍:2010/12/26(日) 01:31:52 ID:???
>>38
スパロボZでキラキラコンビを結成したキラケンだろ
ああいう兄貴が居たなら変わったろうに ムゥはあのザマだしな・・
46通常の名無しさんの3倍:2010/12/26(日) 01:59:45 ID:???
>>45
可愛いキラケンかw
47通常の名無しさんの3倍:2010/12/26(日) 02:26:14 ID:???
フリーデンのクルーになってしごかれたらキラはよくなるかもしれん
48通常の名無しさんの3倍:2010/12/26(日) 06:27:17 ID:???
>>44
無双2じゃガチで危険なキャラ扱いされてて面白かったなラクス
あれは清清しい

そういや種死のドラマCDでもハッキリ腹黒になってたな
49通常の名無しさんの3倍:2010/12/26(日) 09:43:31 ID:???
>>44
国から兵器のデータ盗んで私的に兵器開発なんぞやってた時点で暗殺者送られても文句は言えんがな。
アレに関しちゃ議長黒幕でも何の問題も無かった。
50通常の名無しさんの3倍:2010/12/26(日) 09:47:20 ID:???
というか黒幕って言葉自体それが不当な陰謀だと印象操作してるわけで
51通常の名無しさんの3倍:2010/12/26(日) 10:56:46 ID:???
犯罪者を秘密裏に処分するってだけだからな。
52通常の名無しさんの3倍:2010/12/26(日) 18:31:09 ID:???
>>49
>国から兵器のデータ盗んで私的に兵器開発

MGインストだったっけ?この記述があったの。
正直、見た瞬間唖然とした。
その上さらにキラ自身も開発に関わってましたっておま…
いつ開発に協力してたんだよ。
種死本編見た限りじゃそんな時間無かっただろうがw
できたとしたらそれこそ種終了後のニート生活中しかないが、確かキラ厨曰わくその頃のキラは戦争で傷ついた心を癒やしていたんじゃあなかったっけ?w
53通常の名無しさんの3倍:2010/12/26(日) 18:57:31 ID:???
実際それであってると思うよ
時系列からストフリとインジャの開発期間を逆算すると無印最終決戦後
間を置かず直ぐにストフリとインジャの開発を始めた事にしないと
種死でのストフリとインジャの登場時期が噛み合わなくなる
54通常の名無しさんの3倍:2010/12/26(日) 19:28:46 ID:???
最初でカガリが「強すぎる力は争いを生む」とか言ってたけど
ザフトに比べればラクス達の戦力の方が強すぎるよな
55通常の名無しさんの3倍:2010/12/26(日) 19:38:57 ID:???
放送当時からデータ盗んで開発はハッキリ言われてた、ドムとか
和田と隠者も型式番号ザフト製だし
56通常の名無しさんの3倍:2010/12/26(日) 20:00:28 ID:???
てっきりデータ流用と思ってた色違いの虎ガイアですら盗品だからな
57通常の名無しさんの3倍:2010/12/26(日) 20:03:40 ID:???
>>54
1話のカガリは本当に滑稽だ
ダブルスタンダード
オーブは世界中の嫌われ者だろうよ
58通常の名無しさんの3倍:2010/12/26(日) 20:12:17 ID:???
虎ガイアってなんで出したんだろうな?金型が余りまくって流用の為とかしか浮かばん
虎が艦長とはいえ戦力は少ないはずなのにその後出さないし、虎の趣味なのかもしれないが宇宙に居るのに何故か陸戦のガイアだし
59通常の名無しさんの3倍:2010/12/26(日) 21:24:09 ID:???
>>54
カガリ「強すぎる力はまた争いを呼ぶ! ……私達を見ていたらそれが一目瞭然だろう?」
60通常の名無しさんの3倍:2010/12/26(日) 21:26:38 ID:???
>>59
もし本当にそういうキャラならまだ惚れ直していたかもしれない。
61通常の名無しさんの3倍:2010/12/27(月) 03:38:40 ID:???
>>60
実際には「我々以外に戦力を持つことは許されない
持ったらブッ潰すよ♪」
だもんな
62通常の名無しさんの3倍:2010/12/27(月) 07:27:04 ID:???
なんでこんなに力持ってるのに議長やシン、ジブリールとかの厄介なやつら暗殺しなかったんだろう(失職とかでも良いが)
ガンダムだから意外の理由付けとしては表舞台に出る為の踏み台にしようとしたのか?
ストフリやドムとかのデータが物理的に消えてるところから暗殺自体は何回もやってそうだけど…
63通常の名無しさんの3倍:2010/12/27(月) 07:29:39 ID:???
だって暗殺しちゃったら大好きな戦争(正確には『正義の武力』を振るうこと)ができないじゃないか
64通常の名無しさんの3倍:2010/12/27(月) 10:40:21 ID:???
>>62
まあパイロットや敵指揮官暗殺については他のロボットアニメでも基本タブーだからな
実際何度も狙えばたまには成功しそうなもんだが
65通常の名無しさんの3倍:2010/12/27(月) 10:53:22 ID:???
物語の最初から敵対勢力を暗殺可能な立場の主役勢力とかそうそうないから
余計にああいった陰湿な手口使っといて暗殺はしないってのは組織としてのダメさが目立つ
66通常の名無しさんの3倍:2010/12/27(月) 10:59:46 ID:???
最初から容易にそれが可能でありながらやらないなんて、何か企んでるとしか思えないよな
ましてやそれを行うことで速やかに、それも最低限の被害で目的を達成できるならなおのこと
67通常の名無しさんの3倍:2010/12/27(月) 11:43:47 ID:???
暗殺なんてしなくても、何故かザフトやオーブで絶大な支持を得ているんだから、そっちから政治的な手段で何とかすべきだろ。
権力持ってるのに、対外交渉もせず、内政に関与もせず、ひたすら戦力の拡充を図るだけって意味不明すぎる。
68通常の名無しさんの3倍:2010/12/27(月) 11:51:38 ID:???
プラント市民なんてミーアが一言コメント出すだけで意見が180度変わるからなw
内政とか外交で解決ってレベルじゃねえwww
69通常の名無しさんの3倍:2010/12/27(月) 12:05:21 ID:???
>>68
本当にあのシーンは何がしたかったんだか、ラクス様(笑)のカリスマでもアピールしたかったのかね?
ふと思ったんだがそんなに市民にラクス様ラクス様言わせたかったらプラントを王政国家にすればよかったんじゃね
国民から絶大な支持を集めるラクス王女を偽物とすり替えて政治を操る
悪宰相デュランダルをキラが仲間と共に倒す。こうすれば負債が大好きそうな貴種流離譚になる
まあ最早化石となったシチュエーションだしそもそもガンダムでやる必要ない話だけど
70通常の名無しさんの3倍:2010/12/27(月) 12:19:46 ID:???
それこそ前作の二番煎じだしな
71通常の名無しさんの3倍:2010/12/27(月) 16:42:08 ID:???
ラクス「諸君私は戦争が大好きだ」
こうですか?わかりたくありません!
俺はCE世界なら間違いなく報復を受けるな
72通常の名無しさんの3倍:2010/12/27(月) 16:58:44 ID:???
CEの未来じゃマジでラクスの後継者を名乗る連中が出てきそうだから困る
ドムの女リーダーみたいな連中が
73通常の名無しさんの3倍:2010/12/27(月) 19:31:38 ID:???
キラ
打撃、自由、打撃紅、打撃自由
アスラン
盾、正義、救済者、無限正義
シン
衝撃、運命

字面だけ並べたらアスランはどこの勇者様だって感じだな。無限正義が特に酷い
74通常の名無しさんの3倍:2010/12/27(月) 20:05:25 ID:???
騎士正義から無限正義に
75通常の名無しさんの3倍:2010/12/27(月) 20:27:45 ID:???
騎士正義だともしsdガンダム外伝で出ることになってたら名前に困ったろうな
76通常の名無しさんの3倍:2010/12/27(月) 21:30:47 ID:???
劇場版ではフリーダムシードとシードジャスティスが登場したのかな
77通常の名無しさんの3倍:2010/12/28(火) 17:46:50 ID:???
ストフリはある意味で名前通りだったな。
「他者に攻撃する自由」を謳歌していた。

自由と言うより『無法』『無軌道』だが。
78通常の名無しさんの3倍:2010/12/28(火) 20:02:11 ID:???
他人を巻き込むのは自由ではなく横暴だととあるアニメでイザークが言ってた
79通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 06:38:45 ID:???
結局、無双3でのキラはどんな扱いだったの?
話題に上がらん程空気みたいだけど、キラ厨が大好きな、ゲームのパラメーターだけはアムロに勝ってるとかもないの?
ゲームでの改善では真性のキラ厨は満足しないみたいだけど
80通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 15:44:04 ID:FO53AbUl
にわかの腐女子が知ったかぶりをする→ファーストからのファンが怒る
81通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 16:04:15 ID:???
あきらかにライルのが強くてキラさん涙目
82通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 17:44:12 ID:???
劇場版が出たらまずシン・アスカの公開処刑から始まりラクスとキラのベッドシーンに写ると思う。

キラがライルに勝てるのはコネ、ハッキング、ベッドのテクニック、女のくどき方?ヤッタ数だろう?
83通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 17:48:10 ID:???
>>79
にぎやかし
84通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 18:03:40 ID:???
ゲーセンでキラ使うと後ろで見てる奴らが笑う
85通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 20:14:59 ID:???
>>83
マクロスの「キラッ☆」に反応してるのは自意識過剰な感じでちょっとウザかった
86通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 21:36:09 ID:???
>>84
それはストフリが強機体だからじゃね?
確かしたらばで「シャッフルで勝ちたかったらストフリ使っとけ。地雷引いても0落ちでなんとかなるから」みたいな事を聞いた
87通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 21:44:11 ID:???
最新作のストフリは強い方ではあるが凶悪ではないな
もちろんキラが好きという訳ではなく、ゲームで動く敵にどうフルバを当てるかという楽しみを得たくてストフリを使った事はある
88通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 21:44:28 ID:???
次回のアップデート時で、和田が大幅な下方修正されればいいのに
89通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 22:02:20 ID:???
名前は悪いとは思わないストフリは
名前の意味が不明すぎるのはともかく、前の機体から取ったワケだし
ストライクからフリーダムが誕生したとかいうエピソードが欲しいかもだが
どっちかというと隠者のが意味不明すぎ、あと伝説は安直すぎる
運命は…まぁ他にもデスティニーっていうMSは居るからいい
90通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 22:37:22 ID:???
>>89
レジェンドプロヴィデンスとかだったらよかったんじゃね
デスティニーインパルスはもうあるけど
91通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 22:39:43 ID:???
>>89
問題は、その名前を盗品につけるというセンスでな
自由はまだ盗品だってことキラは知らなかったわけだからいいとしても、
後付のおかげで量産型フリーダム奪ったうえ勝手に改造したのがキラの意志だっていうことになったから図々しいにもほどがあるわけで
92通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 22:40:30 ID:???
>>90
うん…まぁ…でも繋げると語呂悪いな…その二つ
ストライクフリーダム…微妙だがある意味では一番マシかもしれん
93通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 22:42:14 ID:???
>>91
そこにストライク的な要素でも入ってれば構わないけど
皆無だからな
言ってはなんだがあのセンスは中国のねずみ王国と似たようなもんか
94通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 22:54:31 ID:???
>>87
ストフリってガン逃げが強いだけって印象だな
95通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 22:56:28 ID:???
ストフリのストライクはF-15Eと同じように対地攻撃の意味なのでは
96通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 23:10:17 ID:???
>>93
ストライク的な要素っつーと換装か?

でもアレってフリーダムの砲台的な要素とは組み合わせずらいし
97通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 23:18:57 ID:???
>>96
換装な…ストライクってそんなに個性なかったけかな
00系統とユニコの個性が強烈すぎてなんだか平凡すぎる感覚になってしまったのかな俺が…
98通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 23:24:02 ID:???
>>97
実際ないだろ、特徴のPSは2話から無意味なるし、換装なんかまるで意味なし
エールで万事OKなんて有様なんだから
99通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 23:29:13 ID:???
>>98
ノワール「ちょっとお話ししようか」
100通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 23:31:17 ID:???
>>99
話の内容はなんだ?
お前さんがPSが役に立った描写と換装した描写があるのか?
101通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 23:32:33 ID:???
特徴がない前継機って他になんかあるのかな
Mk-IIとか印象は薄いけど、あいつの蹴りは最高だったし
102通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 23:33:57 ID:???
機体特性として癖がないならまだしも、活躍のない前継機ってのが種ぐらいだからなぁ
103通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 23:56:40 ID:???
>>100
俺は>>99ではないが、「万事エールでOK」に物申したいんだろw
104通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 00:27:55 ID:???
よく聞く事で疑問が生じたんだが、種ってバンダイの想定した本当に売り上げを出してるのか?
種厨もといキラ厨お得意の売上戦法がうぜぇんだが、膨大な予算を使ってプラモが五十円で売られてたりして結構疑問なんだが
105通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 01:25:14 ID:50V8Y136
買いたいって思えるデザインのMSがないんだよな
21世紀の新しいガンダムと言ってながらファーストの焼き直しみたいなのばかり
それなら既にXでやっているから斬新さなど無く古臭い
主役のストライクやインパルスは換装が特徴なのにエールやフォースばっかり
(それでもソードストライクは人気があったようだけど)
敵のガンダムも個性を活かしてない
デュエルは換装できない劣化ストライク
バスターは砲撃用なのに全然遠距離精密射撃なんてやらない
ブリッツはアルテミス攻略くらい?中盤で無くなるのに何故かプラモデル出るのが遅い
イージスってなんであんなキワモノデザインにライバルキャラを乗せるんだか

後継機もいまいちよーわからん
フリーダムってなんで盗んでないストライクに似ているんだ
そもそもなんでナチュラルごときが作ったものを、コーディネータがパクるんだか
ジャスティスにいたってはイージスの変形機能なんてどこにも活かされていない

悪いのは誰なんだろう
監督かメカデザイナーか玩具メーカーか?
106通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 01:28:19 ID:???
>>105
監督と脚本じゃね?
107通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 01:37:05 ID:???
>>105
どうでもいいけどデュエルという機体に関しては本当にそうなったのはしょうがないw
108通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 02:01:42 ID:???
>>105
イージスかっこいいだろ
ただ動きはいまいち特徴が無かったかも
109通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 02:55:02 ID:???
動きに特徴がある機体なんて種には出てこなかったよ
そんなものを作ってる時間はスタッフに与えられなかったんだから
110通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 03:02:02 ID:???
>>107
MSの開発系譜的にはデュエルみたいな機体があるのはいいんだが正直イザークがハズレひいただけにしか見えないのがなんとも
デュエルを主人公機にして序盤はそのまま、途中で改修+換装パーツ入手とかがよかったんじゃなかろうか
イザークには近接機体あてがえばいいし
111通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 03:22:37 ID:???
>>110
死体袋付けないとまともに運用できない時点でもう貧乏くじとしか思えん
イザークはジンにでも乗ったほうが良かったんじゃなかろうかと思った
でもストライクを盗んでも同じことだったろう
換装パーツがなきゃビームサーベルすら使えないデュエル未満な機体だから

でも福田はそんなストライクが他四機より圧倒的に完成度が上だという、なぜだ
112通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 03:43:11 ID:???
>>111
換装システム⇔デュエルの発展
エールの高速戦闘⇔イージス
ソードの格闘⇔ブリッツ
ランチャーの砲撃⇔バスター

他4機の長所を兼ね備えているからかな?
113通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 04:04:20 ID:???
全然そんな風には見えなかったが
むしろエール以外いらねぇとしか
114通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 04:04:53 ID:???
もっとシンプルに
試作型汎用実戦用機体=ストライク&各パーツ(これをベースに他の機体は製造された)
宙間特化機体=デュエル(宙間ではエールを凌駕)
近接特化機体=ブリッツ(近接ではソードを凌駕)
砲撃特化機体=バスター(砲撃ではランチャーを凌駕)
次世代型試作機=イージス(3つの特徴を併せ持った機体=全てにおいてストライクを凌駕)
トリニティストライク(オーブで改修した機体。イージスとの決戦時に使用)

じゃんけんみたいな判り易さの方がよかったんじゃね?



115通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 04:38:22 ID:???
元々GATシリーズはまとめて運用される筈だったんだから
換装システムを生かしきれないのはある意味当然なんじゃね
本来なら部隊を分けなきゃいけない時とかに
バスターと組むならソード、デュエルと組むならランチャー
みたいに状況に応じてグー、チョキ、パーなんにでもなれる機体なんだし
スカイグラスパーとメビウスゼロくらいしかいないAAじゃエールばっかなのも仕方ねぇ
116通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 04:45:27 ID:???
ただしアニメはプラモ販促の場でもあるから仕方ないだけでは済まされない。
だからこそシナリオの展開や戦場の場所などでソード&ランチャーも活躍させないといけない。
プロならやって当然のレベル。
117通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 04:55:41 ID:???
一応、水中ではビームが使え無いからソードにするとかはやってたけどね。それぐらいだけど
むしろI.W.S.Pやノワール等の本編に出て無いストライカーパックの方が活躍して人気もある皮肉
118通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 06:19:41 ID:???
本編描写が屑だからそれは仕方ないよ
119通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 06:24:21 ID:???
>>104
種の時ですら「新作はガンダム市場全体の2割程度」とか言われていたらしいが
120通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 08:41:26 ID:???
>>117
接近戦仕様の剣ストに何故か接近戦挑む阿呆なモラシム
ゾノは水中でもビーム使えたにも関わらずだ
121通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 09:23:18 ID:???
ゾノはビームじゃなくてメーザーじゃなかったっけ?
まあ、遠距離攻撃ができることには変わりないかw
122通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 09:58:08 ID:???
>>100
うおぉぉぉぉい! 
ノワールストライカー破壊された後、華麗にIWSPに換装してVL付きの核機撃墜してたじゃないッスかー!
ディスらないであげてノワールの勇姿なんだから

まあ厳密にはノワールストライカーが破壊されてるからノワールじゃなくて
ストライクEなんだけど
123通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 10:00:19 ID:???
そもそも水中で剣を使うという発想が…
抵抗って知ってますか?って意味で
124通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 10:01:12 ID:???
>>111
ああ、ありゃ単純にフレームの完成度な
フレームの完成度と言うか性能を異常に高くしてて、武装が外付けで拡張可能だから他の機体より性能高かっただけで
それだってぶっちゃけ開発過程で偶々そんな機体作ってみましたって偶然でしかない
そのフレームですら、後には「オーバースペック過ぎてここまで精度高いのはイラン」
と判断されて、ストライクEではワイヤー腕に換装だし
125通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 10:05:53 ID:???
>開発過程で偶々そんな機体作ってみましたって偶然
材質問題で本来想定されたスペックが出せたのがストライクだけ
デュエルで問題は分かってたけどバスターは砲戦型ということで欠陥フレームでも問題なしとして使った
って設定なんだから偶然じゃないけどなwww
126通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 10:06:55 ID:???
>>125
非グゥレイトォ…
127通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 10:08:59 ID:???
ストライクEだってアクタイオンプロジェクトによるリファイン機であって中身そのままじゃないのにw
全体性能上がってる別機体だってのにw
精度高いのはイランってw
そんな設定ネーヨw
128通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 10:11:18 ID:???
>>120-121
あれってPS装甲に打撃与えられてたっけ?
与えられてなかったから仕方なく接近戦って流れだと今まで思ってた

後、種のメーザーってようはレーザーみたいに収束した超音波、つまり海や空中を伝う音の波だから
距離が開きすぎたら、ぶっ放したメーザーの音と波が、水やら空気の自然抵抗で終わるので、あんまり遠くから撃てないんじゃなかったか
いや、詳しくないから間違ってるかもしれないけどさ
129通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 10:12:07 ID:???
まぁストライクEの各種ワイヤーは構造の簡略化じゃなくて最適化の産物だからなぁ
130通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 10:18:11 ID:???
>>128
接近戦距離まで近寄る理由にはならんな
レーザーがPSに有効なのはブリッツが証明してるし、逆にゾノには接近戦でPSに対する有効武器こそない
131通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 10:21:51 ID:???
MSVグフの万力で潰せるんだからゾノでもハグ+水圧で潰せそうな気はする
132通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 10:33:13 ID:???
>>131
グフ万力って300万Gを30連発で壊せますってやつだろ
無理だろ
そもそもフォビドゥンヴォーテクスだかブルーだかが水中での耐圧をPS装甲任せにすることで電力の続く限りいくらでも深く潜れるって設定あるんだし
133通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 10:36:09 ID:???
30,000,00Gとかもはやキン肉マンの超人パワーとかその辺な世界だなw
考えた奴も通した奴も正気だったと思えんw
134通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 10:39:46 ID:???
>>121
メーザーどころか6連装魚雷発射菅×2もあるぜ(笑)

135通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 10:45:52 ID:???
>>127
OSと頭と肩のブラッシュアップ以外は、基本的にもとのまんまだぞアレ
後ワイヤー腕以外は

ちなみに↓精度高すぎて後の機体ではイラン扱いされたソース
http://www.1999.co.jp/itbig05/10051251z2.jpg
136通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 10:47:57 ID:???
>>130
いやブリッツってPS装甲最弱の黒だべ
つうかその辺の事モラシムがちゃんと理解してたかどうかがまず謎だ
137通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 10:51:50 ID:???
>>129
いや、それはノワールの頭な
腕は最適化に加えて小型化までくりかしえてみたけど
元の腕が「整備の悪さと構造の複雑さ」と引き換えに得た後に採用されることのない高性能腕だから
結局Eの腕はそこまでいかず、「求められる水準」にしか到達しなかった
それでもかなり高性能だけど
138通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 10:58:03 ID:???
>>132
300万Gに耐える万力の素材が気になるな(笑)
139通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 10:59:03 ID:???
>>130
>レーザーがPSに有効なのはブリッツが証明してるし
そらレーザーは有効だろうよ、一応光学兵器じゃねーかアレ
メーザーとレーザー、同じなのは収束してるってことだけで媒体から何からまったく別物じゃないか
つうか音と光、普通の空気や水媒介にした振動と熱量で焼く光学現象、それを相手に収束して攻撃するって原理が同じなだけ
与える効果が何から何まで違うから、レーザーが効いたからってメーザーは別に効かんぞ
140通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 11:00:43 ID:???
>>139
でもフォビドゥンブルーがソードカラミティをメーザー砲で退かせてた気がする
141通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 11:00:59 ID:???
>>139
MSVでジェーンのPS部隊の水中戦で効果あったろ
142通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 11:03:03 ID:???
>>140
……水中より音が拡散分散しやすい地上でぶっ放しても
射線方向上の地面削り消滅させて拡散気味に破壊出来る異常な高出力メーザーならそら効くかも知れんが
それ以外だとちょっと厳しい
143通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 11:04:25 ID:???
>>141
まあ、PSのエネルギー切れ狙って水中水圧で潰されるの願うなら効果はあるかもね
144通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 11:05:54 ID:???
虎が何発でってやってるからな
どっちにしろ接近戦する理由なしか
145通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 11:08:26 ID:???
300万Gに耐える分子結合の金属にビームやレーザーだから効くっておかしくね?
146通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 11:11:28 ID:???
>>144
いやいや、近づかなきゃそもそもメーザーの効果が拡散して消える
音の分散は遠距離であればあるほど効果が薄まるんだから、どの道ある程度接近せにゃならんのよ
>>142なマジキチ出力の砲ならともかくとして

魚雷で補うにしても、ゾノあんま魚雷もってないし(12発)
147通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 11:11:44 ID:???
ダイヤモンドとかのつもりだったんじゃない?
擦過傷には強いが火には弱い的な
148通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 11:13:12 ID:???
>>145
300万Gは耐えれない、それより下だと耐えるけど
そういう設定である事はおかしいと思うが、まあ所詮フィクションだし
人型巨大兵器がビル担いで持ってく作品の事だし
149通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 11:14:32 ID:???
>>146
スーパーなんとか魚雷でもない限りそんなに速度出ないからなぁ
……ゾノって何発その魚雷もってたんだろ
150通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 11:20:51 ID:???
>>149
ストライクは水中用じゃないんだし、超音速魚雷じゃなくても当たるだろ
機体形状考慮しなくたって遠巻きにしてれば先に沈むのはPS装甲使ってるストライクだろうし
そうなれば攻撃だってストライクの逃走を抑えるだけでいい、それどころか船体下部に火砲のないAAだけ撃ってればストライクは逃亡さえできない状況になる
151通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 11:27:59 ID:???
種死でもヘブンズベース戦でゾノがフォビドゥンヴォーテクスをメーザーで
破壊してたがな
152通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 11:37:57 ID:???
>>150
12発っきりの魚雷でどうしようってんだ、PSダウンにはミサイルだって20発以上必要なんだぞ確か
魚雷はエネルギーがある限り無限に発射できると一対一で睨み合したら負けるのは結局モラシムのほうなんだぜ?

ストライクにかちたけりゃ物量戦仕掛けるべきだったんだよモラシムは
153通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 11:39:34 ID:???
>>151
あれはTP装甲だから、銃弾がセンサーに触れるとかそういうのじゃない限り電力が流れませんぜ
154通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 11:41:46 ID:???
>>153
それは青枠だけじゃなかったか? 
連合のTPはバイタル部は常時通電で他は任意通電、二重装甲でハッタリかまして省エネしてる事を隠すって手法だった筈

まあそれ以前に、ゲシュは普通に水圧弾く要領でメーザー弾けるんだから
それで防御しなかった奴等がアホなだけだけどねあそこは
155通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 11:46:49 ID:???
>>150
>ストライクは水中用じゃないんだし、超音速魚雷じゃなくても当たるだろ
それこそ、タイミング次第としかいえない、ぶっちゃけ魚雷はスーパーじゃない限り海中では速度が頭打ちになる
で、それくらいだと、昔の性能が悪い潜水艦ですらがんばればよけられるくらいなのよ
だから、今でも速度は昔からのまま、静音ステルスをかけたり発射タイミングを変えたり誘導してみたりする

でも誘導はNJのお陰で不可能で、静音ステルスは音紋熱紋のセンサーが出てきて地上ですら探知可能な種では不可能
結局遠距離からだと、「必ず当てれる」ってのは無理なわけね
いや相手の行動より早く接近してぶっ放すなら話は別だけど
156通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 11:52:06 ID:???
>>155
でも相手キラさんだぞ?
当たるだろ常考
157通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 12:43:03 ID:???
>>119
凄さの程度がよくわからない俺はにかわなんだろうな
種のガンプラ出荷数は1500万超えてるらしいけど、バンダイの売上に貢献してるのかな?出荷してる時点で金出してるわけだし
まぁ小売店が地獄だろうけど

>>156
だが待ってほしい。キラさんでもストライク時代なら一人目、もしくは大気圏突入後の二人目だから案外いけたんじゃないだろうか?
自由後ならぼかぼこ当たっても不思議じゃないが、それ以前なら…
158通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 12:50:55 ID:???
いちいち魚雷当てんでもひっつかんで海中を引き摺り回すだけで水圧で直ぐ電池切れになるべ
159通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 12:51:32 ID:???
>>157
50円カオスとPGストフリ、挙句の果てに種死鬱袋だからな
あとはコンビニ開拓大失敗とかか

推して知るべし
160通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 13:05:18 ID:???
>>158
それだと接近しなきゃいけない
161通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 13:35:54 ID:???
>>152
ストライクと接敵しないで海面に腕出してAA撃ってりゃいいんだよ
そうすりゃストライクは自分に向ってこないからって引っ込むわけにはいかない

ストライクを相手する必要なんて皆無
162通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 13:38:34 ID:???
12発の魚雷が下部に着弾したらAAもヤバイだろうし
ストライクはちょっと潜って挑発するだけで水圧で死にそう
163通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 13:41:10 ID:???
>>162
@魚雷で空を狙うって正気ですか?
A水圧でストライク倒すにはバッテリー切れしかない
164通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 13:43:22 ID:???
>>161
本来はそのはずなんだよな
CEの基本戦術は母艦を狙うことって説明もされてるのに

感情的になってミスしたってことじゃない?
設定上はコーディーは理性的なんて言われてたって実際はDQNしかいないような集団なのは明らかだし
165通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 14:30:41 ID:???
力学的な力と熱は性質が違うから、「強い力をかけても壊れないものが熱で壊れる」と言うのは別におかしくはない。
おかしくはないんだけど、万力みたいな狭い範囲に300万Gもの荷重をかけると、加圧による発熱だけで
数万度を超えて凄い事になるんじゃないだろうか。

まあ、300万Gの圧力ってどんくらいだか全然わからないんだけどな。
(Gは加速度の単位であって圧力に使うのはおかしい)
166通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 14:46:19 ID:???
高校の物理はよく覚えてないが
加速度ってのは力に変換可能じゃなかったかね?
力が働くから加速が生まれて、力が加わっていないなら等速運動になるみたいな
167通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 14:57:14 ID:???
Gで表す意味がわからん。ジュールなりなんなり他に相応しい単位があるだろうに。
168通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 15:09:12 ID:???
熱で壊れるったって蒸発して気化熱で冷却するジェルがMS1機に積める量あれば太陽表面でも耐えられるんだろ
この場合ジェルとPS装甲のどっちがトンデモなんだ?
169通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 16:34:35 ID:???
>>158
スクコマ2でゲッターポセイドン操作するステージ思い出した。
170通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 16:48:54 ID:???
>>168
いちおう表面は6000〜7000度位か
砲台のあった高度は知らんけど
さすがにコロナの中には作れまい(笑)

171通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 19:29:21 ID:???
>>125
ホント、クソ設定だな。
そんな後付け設定しないと破綻する作品作るな。
172通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 20:04:33 ID:???
>>167
万力の荷重を示すならkgとかt使うんじゃないか?
あるいは、kg/m^2で面積あたり荷重か。

>>168
太陽表面でと言う条件ならMSの中身に機械を全く入れずジェルだけ詰めても
数秒と持たないだろうと思われる。
173通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 21:10:03 ID:???
300万Gも掛かる様な操縦したら遠心力でそのまま分解するかと思ったが
フォビドゥンの88mmレールガン×2が直撃してもパイロットがトマトにならない
レベルにまで衝撃を軽減できるPS装甲なら余裕なのかもしれない
174通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 22:28:05 ID:???
>>173
バッテリー機だからレールガンの初速度が糞なんだろ

AAの110cmのやつだってジンすらまともに吹っ飛ばせないくらいだしな〜
そのサイズのレール砲なら都市の一つくらいクレーターになるべ(笑)

嘗てのト○タ馬力といわれたトヨ○のカタログスペックみたいなもんだな
175通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 22:34:16 ID:???
マジレスすれば300万GはPS装甲が「物理破砕」する圧力で
普通はその前に内部の機器がダメになってPSダウンして破壊される
つまりまあ、そんだけの圧力って実はほとんど意味が無い
176通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 22:50:26 ID:???
>>174
AAのも水中で撃てたりするから本当にレールガンかどうかも怪しいしな
177通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 22:56:02 ID:???
>>176
ほら、レール博士の開発した兵器って説があったじゃない
178通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 23:44:10 ID:???
CEのレールガンって線路のレールを固定するのに使う釘を撃ち出すからレールガンって言うんじゃねーの
179通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 23:47:40 ID:???
最近のNARUTO見て思ったんだけどさ、もしキラの目の前にトールとか出てきたらアスランと仲良くしてる事をどう説明するんだろ
アスランもニコルや両親に対して言い訳でき無いだろうに
こいつら墓参りすらしなくなりそうだ(種死でも二年後にしてるくらいだし)
180通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 01:33:03 ID:???
>>179
トールってイージスのパイロットが誰か知ってたっけ?
181通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 10:01:13 ID:???
凸が全く面識の無いクロトの顔を回想してたからその程度は何の問題もないんじゃないでしょうか(棒)
182通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 12:33:23 ID:???
レール博士で思ったけど

要塞ぶっ飛ばすほどの陽電子をチャージしたチャンバー打ち抜いたら漏れた陽電子が対消滅起こして偉いことに…(´ω`;)

陽電子博士のビームでよかったな(ry
本物の陽電子ならミネルバ吹き飛んでたんじゃないのか
183通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 18:26:36 ID:???
>>171
しょうがないじゃん。キラさんがCEでぶっちぎりの雑魚なんだから
そんな雑魚が生き残れたのはMSのお陰でした、としか言えないっしょ
実際にエースが使えば、劣化AストのM1(ストライクのフレームを胆略した奴搭載)が素手でゲイツ改倒したり
ストライクEがVL&NJC積んだデルタを撃墜したりと、ストライクのポテンシャルの高さを証明してる
184通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 21:03:47 ID:???
そもそも陽電子砲って避けるとか磁場で反らすとかしか防げないんじゃなかったっけ?

ふと思ったがビームシールドとかなら防げるのか?
185通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 23:25:45 ID:???
本物の反物質砲だと絶対無理。
そこら辺他の作品だと「SFの嘘」を使うものなんだけどね・・・
186通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 02:14:00 ID:???
ヤマトの真田さん
AAのノイマンと魔乳がいれば
どんな敵も恐くないw
真田「こんな事もあろうかと・・・・・・・・」
魔乳「かいひ〜」
187通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 08:25:24 ID:???
だから陽・電子博士の…
188通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 13:39:22 ID:???
キラ「撃ちたくない、撃たせないで!」
カミーユ「出てこなれば、やられなかったのに!」
シーブック「こんな所にノコノコ来るから!」
似たような台詞なのにキラさんだけ何言ってんだコイツと感じるのは何故だw
189通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 14:23:00 ID:MulzuhMC
188>>
キラの「撃ちたくない、撃たせないで!」という台詞は戦っている者を馬鹿にしているように聞こえるからだろう。
兵(つわもの)がこんな台詞を聞けば「ならば最初から戦場に来るな!帰れ!」とキラは言われるだろう。
190通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 14:25:03 ID:???
ように、というより確実に馬鹿にしてるだろ
191通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 14:33:31 ID:???
似てるのは撃ちたくないってことだけ
他のはでてきた以上撃ち落すこれが前提にあってでてくんなといってる
キラだけは撃たせたのはお前などと意味不明
192通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 14:43:35 ID:???
というかカミーユとシーブックのは相手の迂闊な行動に対する独り言みたいなものだからな
一方のキラは非戦闘中に、それもあっちが突っかかってくるからしょうがなくと相手に責任擦り付けてるわけで
193通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 15:21:35 ID:???
アレルヤ「撃ちたくないんだああああ!!」も追加で
194通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 15:54:46 ID:???
アレルヤのはまた状況違うからなぁ…
完全に感情論だし、被害者面して逃げてもいないし。
セルフ突っ込み入ってるし、終には業を背負って殺ってるしな。

キラのはまんま被害者面で相手が悪いから僕は悪くないやい!ってノリだからwww
195通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 17:01:00 ID:???
もちろんキラなんぞと同じだなんて思ってないぜ。
書き方悪かった
196通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 18:28:09 ID:???
キラの場合は相手が問答無用で殺しにかかってきたり、既に交渉が失敗していて話し合いの余地が無い相手じゃないんだよな
むしろ相手側の議長は事あるごとに会談の場を設け話し合いをしようとしたけど悉く無視したのはキラ側っていう事
後、キラは他の主人公達と違ってラクスやカガリの協力次第でMSに乗って戦わなくても政治的手段で平和へ導ける手段と可能性があったんだよね
困難であっても本当に討つのが、戦うのが嫌ならどんなに困難でもこっちの道を選ぶべきだった
「討ちたくない」「殺したくない」等のキラのセリフに素直に同情してやれるのは、ストライクで戦う以外に生き残る手段が無かった無印初期くらい
197通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 18:48:24 ID:???
だけど序盤のアムロみたいに人を直接撃つ事に怯えたりとかそういう描写がないんだよね。
全て口先だけ。キラは。いきなりランチャーでコロニーに風穴開けても
以降の戦闘では全くその事に触れないで普通に戦っている。
西川殺した時も何のためらいないし。虎を殺した(未遂だが)時でも「終わってから」自己弁護状態。

コロニー風穴開けた後ならランチャー撃つ事に躊躇したり
「あの威力ではこれが直撃したらパイロットは確実に助からない・・・撃つしか・・・撃つしかないのか?」
または止めをさす時に思わず手がとまってしまったりとか。
戦闘が終わった後、撃墜した時の嫌悪感で自室で嘔吐するとか。描き方はいくらでもある。
198 【豚】 【131円】 :2011/01/01(土) 18:55:45 ID:???
でもあの世界、何故か死亡確実のキラや虎が生き残るからな
シンの時みたいにコックピット爆発描写がないと負債的に殺してない事なんだろうな
まあ、ニコルの時はその描写があったけど
199通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 20:38:22 ID:???
>>196
そもそもキラには戦ったり政治的に何かする理由がないんだよな
戦闘に関しては理由どころか権利すらない(権利がないからテロリストなんだけど)
ストライク時代ですらアスラン通してストライクとAAを引き渡せばに戦闘回避と友人や避難民の安全確保も可能だろうし
AAクルーは捕虜・・・と言うかザフト式の『もてなし』だろうけどそっちは守る対象じゃなくて誘拐犯に近い相手だし
200通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 21:02:11 ID:???
>>199
誘拐犯というか、拉致犯。マリューの理屈はどこぞの国の工作員と同レベル。
201通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 21:46:43 ID:???
5機中4機がザフトに鹵獲されてるのに機密がどーたら言ってもな…。しかも相手は生産してた国の国民。
オーブとはかなり情報共有してるし、あそこで学生全員捕える意味あったか?
新造艦のブリッジに民間人上げる方がよっぽどヤバいと思うんだが?
そう言った意味では魔乳はあれを事後で志願兵扱いにしたハルバー豚より頭弱いぞ。
202通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 21:52:19 ID:DWQTOjsW
203通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 21:53:47 ID:???
今まで散々殺しといてニコルの時
殺したくなかったとか言って
整備の連中にキレてたけど
今更かよって思った(笑)
204通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 21:58:56 ID:???
あれといいやめてよねといい ただの八つ当たりだからな。
キラが最低なのは気遣ってくれた友人や 自分の機体を整備してくれている整備士達
なんの非もない人達にああいう態度を取る所だな。

コレのどこが優しいんだ?
ただの甘ったれたガキだろ。
205通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 22:00:53 ID:???
確かにブリッツ倒した時のアレは不自然だよな
ニコルが凸同様キラの親友だったとかなら話は分かるが
キラにとってニコルは見知らぬパイロットAの筈だから
今まで撃墜してきたジンのパイロットとなんら変わらん筈なのにね
206通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 22:04:29 ID:???
虎を倒した直後なら
多少トラウマとかで
そうゆう風になるのは分からんでもないが
その間でシャチの部隊普通に倒しておいて
それはないわな。
207通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 22:36:15 ID:???
種の頃からもそうだが種死での完全電波が酷い
無双だと空気の癖にちょろっと出ては痛いセリフ吐いてくし…

バナージに人の道説こうとする凸野朗よりはマシだったが
208通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 22:59:27 ID:???
>>205
ニコルが戦死した時、アスランが色々叫んでいたから自分が倒した相手がアスランの友達だと
察し、アスランの友達の命を奪ってしまったと自己嫌悪に陥ってしまったのであろう。
それ以前にサイの腕をひねりあげたことに対して自己嫌悪に陥ってほしかったが。
209通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 23:10:09 ID:???
いや、普通に最初から奪取した機体で出撃しつづけてるから
その時点で気付くのは遅すぎるだろ
210通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 23:32:04 ID:???
クルーゼ隊が有力者のボンボンで固められてる事なんてキラは知らない筈だから無理じゃね?
つかもしアスランの叫び声で気づいたんならキラに聞かせる為にストライクに通信入れてから絶叫したって事になるな
211通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 23:35:54 ID:???
キラはスーパーコーディネイターだかseedだかの能力で
ブリッツのパイロットが殺していい人ではなかったことを理解したんだよ(棒)
212通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 23:52:56 ID:???
MSの装甲越しに伝わってくる、君の怒りが・・・ってセリフ無かったっけ?
213通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 00:00:13 ID:???
>>207
あーやっぱり種勢って浮いてんだ(笑)
214通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 00:01:09 ID:???
>ブリッツのパイロットが殺していい人ではなかったことを理解したんだよ(棒)

え!? プラントのコーディネイターで
しかもザフトなのに「殺していい人じゃない」ザフトなんているの!?
凸は親友補正かかってるからともかくとして、他のザフトコーディなんざ、キラの二つの故郷と、地球の1億人殺した
ただの殺戮者でなおかつ自分達ザフトじゃないコーディからすれば自分達否ザフトコーディの株を下げる
クソッたれ野郎どもだろキラ視点で見ると

ああ、嫁補正が脳に回るとその辺の正常な判断能力が消えるんですねわかります
215通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 00:09:54 ID:???
人殺しが嫌とか、ストフリにダルマにされたMSって、
現実的に考えれば、流れ弾とかも回避困難な有様でなぶり殺し同然に
戦場の塵となって命を散らすパイロットが相当いると見るべきだよね。
アニメの主人公なんて綺麗事言ってナンボというのはあるかも知れないが
ラクス一行のそれは、あまりに突き抜けすぎている。
それに、シンが嫌いな人にしても、中盤以降でしれっとやっぱり主役はキラでしたw
ってーのは、贔屓するのは勝手だが、それでキラに好印象持たない人も多かろうに。
216通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 00:14:19 ID:???
>>215
ストフリ初登場回とか悲惨だぜ
大気圏間近で戦艦のスラスターぶっ壊して航行不能っておまw
217通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 00:15:18 ID:???
>>213 無双3は個人毎のストーリーシナリオないから種勢以外でも浮いてるの多いぜ? ぶっちゃけ00とユニコーン優遇作品
一応原作に沿ったヒストリーミッションというのがあって種死はライバル機と主役機ちゃんといるし高山版の台詞喋れたりで優遇されてる方
ガンダムXなんてDXしか参戦してないからヴァサーゴもアシュタロンもおらずヒストリーモード(笑)でマジ可哀想
218通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 00:16:50 ID:???
>>216
あれで宇宙の包囲網に穴が出来てジブリールに逃げられたんだっけ?
219通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 00:20:00 ID:???
>>217
その分だけDX糞強いだろう?ガロードはまぁ、原作通りだとあのステータスでも納得だが
ただ何より酷いのは戦うもの達という勢力の酷さだがな
全裸とデュオの疲労がオーバーヒートする強烈な面子ばっか
220通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 00:21:07 ID:???
>>218
それはあくまで2chでの推測だったはず。
221通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 00:21:09 ID:???
>>216
宇宙漂流か大気圏に落ちて燃え尽きるかだな

他の不殺系は離脱まで確認するか生存者回収したりするのになぁ・・・
222通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 01:00:22 ID:???
>>216
Vガンの宇宙漂流刑のオマージュだなきっと。負債流石だぜwwwww
223通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 02:15:58 ID:???
そういやキラって戦艦ぶった切ってたよね、あれどう見ても中にいた人死ぬよね
真ん中に人がいなかったから殺してないとか言ってる奴いるけど結局
吸い出されて死ぬよね、誰も宇宙服着てないんだから
そういや何で種って宇宙船では誰も宇宙服着用しないんだろうね、銀英伝のまねなのかね
224通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 02:19:59 ID:???
宇宙空間に空気でもあんでね?
225通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 02:23:57 ID:???
んだ、ムウさんもヘルメットが吹っ飛んでも生きてたんだし
226通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 02:34:47 ID:???
なにせ松本宇宙と同じな気配がするし。
ハーロックしかりヤマトしかり
227通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 02:54:55 ID:???
宇宙服着ながらだと絵的にダサくなるからじゃね
ビーム目視から回避余裕だし、音も聞こえるしで突っ込むだけ野暮な領域
討ちたくないとかいいながら全面戦争自分から仕掛けるキラはキチガイだけどさ
議長はDP発表より先にオーブがジブリールを匿った事で生じたプラントの損害や
AAのテロ行為によって世界に生じた諸々の被害全部論って責任追及すべきだったな
まぁラクシズの事だから「どうしてわかってくれないんだ!」とか言いながら
愚かとしか言い様の無い憎悪を世界中に撒き散らす戦争を始めるんだろうけど
228通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 03:40:03 ID:???
種世界の宇宙服ってバイザーが透明ですごく違和感がある
あれって宇宙線やら紫外線やらその他諸々を防ぐために色が付いているんじゃないの?
ファーストでもそうだったしな
CEの宇宙は随分と人間にやさしいんですね
229通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 04:48:32 ID:???
F91以降や∀でも一部透明だったような、まぁあっちは宇宙に進出して結構経ってるんだし
その辺の技術がちゃんとしててもおかしくは無いか

種ってどうだっけ?
230通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 05:44:09 ID:???
ヒント
種世界の宇宙には空気がある
231通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 06:28:51 ID:???
00の世界でも宇宙に空気あるしな 宇宙に空気は最近のトレンド
232通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 06:52:00 ID:???
>>217
稟と詠使えないだと!?そんな馬鹿な
233通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 08:10:38 ID:???
なんたって宇宙できのこ雲が上がるぐらいだからな
234通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 08:30:37 ID:???
>>231

> 00の世界でも宇宙に空気あるしな 宇宙に空気は最近のトレンド

そんな描写があったのか
第何話のどのシーン?
235通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 08:32:23 ID:???
>>217

>>213 無双3は個人毎のストーリーシナリオないから種勢以外でも浮いてるの多いぜ? ぶっちゃけ00とユニコーン優遇作品

00が優遇?刹那以外はキャラもMSもアンロック型DLCじゃなかったっけ?
236通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 08:58:34 ID:???
>>235
ブシド―も他のマイスターも、あとUCではマリーダもDLCだね
237通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 09:10:28 ID:???
>>196
だからこそ他のガンダム作品では主人公達に過大な権力を「絶対」に持たせていない。
その手の突っ込みを事前に防ぐ為に。
あの無能負債はそれが理解出来ないからねえ・・・
238通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 09:50:17 ID:???
あの英雄アムロでさえ士官学校行ってないとか
ニュータイプがどうのこうので大尉止まりで上から色々圧力かけられて
地球を救ったのに結構中佐で終わったってのに
奴は准将って(笑)
誰も逆らえないじゃん。
だいたい主人公達ではどうにもならない
階級の差や上層部の問題を
艦長や隊長みたいな渋いおっさん達とかが
身を犠牲にして解決すんのがかっこいいでねぇか!
239通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 10:36:01 ID:???
准将でも銀英伝のフォークレベルだろキラさんは
240通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 10:51:32 ID:???
そのキャラは知らんけど
宇宙世紀で准将ったら
スターダストの連邦のゴリラみたいな奴と
エゥーゴのブレックス
OOだとグッドマンとかだろ?
とてもキラなんかに任せられる仕事ではないな
241通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 10:56:03 ID:???
>>240
劇場00だとカティもだな>准将
242通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 11:04:21 ID:???
>>223
>キラって戦艦ぶった切ってたよね、あれどう見ても中にいた人死ぬよね

これだな↓
http://www31.atwiki.jp/antikira?cmd=upload&act=open&pageid=13&file=00.Kira+out.jpg
243通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 11:13:25 ID:???
>>238
あれ、アムロっていつ中佐になったんだ?
UCは読んでないんだが、結局死亡扱いで二階級特進になってるのか?
244通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 11:24:39 ID:???
>>243
一応そうらしいぜ。
245通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 12:20:40 ID:???
まあ死んでれば別に問題ないからなあ・・・
246通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 13:03:18 ID:???
>>234 エクシアリペアのマントが風にたなびくようにバッサバッサと動いてるよ
空気とはいわずとも大気があるとしか思えない
247通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 13:13:56 ID:???
ありゃただの演出だ
宇宙空間の戦闘シーンで音が聞こえるのと同じようなもんだ
248通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 13:16:43 ID:???
爆発とかで煙が大量に出るのもそうかな?
249通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 13:33:55 ID:???
核兵器がそこら中で爆発四散しまくってるのに特に汚染されたりしないのもだな
宇宙世紀はミノフスキー粒子に核の半減期を超絶に早める効果があったり
種世界ははニュートロンジャマーのお陰で核汚染がないのかもな
250通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 14:25:56 ID:???
>>242
もしかしたらCEの名無しキャラは既にカーボンヒューマン化されてるので殺カウントされないのかもしれない
251通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 16:13:11 ID:???
CEはリング→らせん→ループみたいに電脳の中の火葬世界なんだよ
登場する人物は全てNPC
だから殺カウントなんて関係ない
252通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 16:23:44 ID:???
殺カウントされない世界で不殺の意思を貫くキラさまぱねぇっす
253通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 16:32:37 ID:???
>>246
あああの「科学的におかしいけどカッコいいからやった」とかスタッフが言ってたシーンね
254通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 16:37:23 ID:???
>>251
それで、いつになったら外側の世界から
キラとおなじ遺伝子を持つ男が、外の世界に妻と子残して、キラになり済ましてラクシズを崩壊させるために
命を賭して電脳世界CEにやってくるんだ?
255通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 16:41:04 ID:???
>>254
ループ作中では、結局ループ世界動かしてるコンピュータは
フリーズしてバグったので、結局そこから徐々にスポンサーが降りていって、結局コンピュータ動かす予算すらつかずに停止した
現実の種でも、負債が作品をメタくそにしたおかげで話が破綻、予算がつかずにプロジェクト自体が終わった

つまり、そういうことだ
256通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 16:43:11 ID:???
貞子=負債かよw
呪いのコンピュータウィルスと同等の屑扱いされる負債ってどうなんだwww
257通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 17:46:40 ID:???
>>253
別にアレは破損部から粒子が漏れ出ていてそれになびいていたと考える事もできるしな
258通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 18:07:18 ID:???
>>257
太陽風でなびいていたとも考えられるな。
259通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 18:11:42 ID:???
エクシアが静止してた時はマント動いてないからそれはない
でもマントがたなびいたほうが格好いいのは俺も同意しとく
クロボンのマントだって宇宙でたなびいちゃうからな
260通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 18:29:55 ID:???
>>257
破損部から粒子が漏れる描写ってトランザムの時ぐらいじゃなかったっけ?
それにマントの裾からも他の破損部からも粒子が漏れてないから
その理屈も通らないなあ
261通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 18:36:04 ID:???
粒子漏れやらの理由づけもできるしそれにマント揺れてなかったら
「スタッフバカか?フィクションなんだからいいだろ」っていう意見も出てくるだろう
カッコよさ重視でよかったと思うよ。俺は
262通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 18:55:22 ID:???
慣性の法則と言うものがあってだな。
本体の加速に追従する際、マントに波打ち運動が発生する事は十分ありうる。
まあ、本体の加速が直線運動ならそんなに派手にはためく事はないんだが。

スタッフの見解は
「空気がないからあんなに派手にはためく事はない。劇中のは見栄え重視の嘘」との事。
263通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 21:07:56 ID:l4QL6BmJ
正直言って、その辺はかっこ良ければ良い、と思う。ロボットアニメなんだしさ。
264通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 21:48:01 ID:???
>>260
漏れる粒子量とかで、肉眼で確認できるできないのレベルがあるとかにすればいい
265通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 22:05:41 ID:???
こんな風に、種世界の「空気」? にも理屈付けできればいいが…
266通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 22:07:19 ID:???
劇場版のコンテ見れば分かる通り、ハロが宇宙で耳をバタバタするだけでも(意味がない)って注釈つけるくらい徹底はしてるな00
267通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 22:07:37 ID:???
だってただでさえかっこいい演出とかそういうなんの意味もないところでやってるから間抜けに見えるわけで
268通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 22:16:40 ID:???
運命のエネルギー切れとか換装なしでエネルギー補給できるけどその間棒立ちとか意味不明なものばっかりだしな
ひどいのになるとライフルしまうと一部の武装使用不可、ドラ射出しないと最高速度でないとか平気で欠陥機作るし
269通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 23:15:02 ID:???
というか種の場合根本的につまらないから細かい所まで叩かれるのであって
面白ければ多少の突っ込みどころなど「細かいこたぁいいんだよ!!」で補える。
270通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 23:20:50 ID:???
2年やって似たような戦闘シーンばっかりな種を面白いと
感じる奴がどうかしている
271通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 23:32:15 ID:???
種はつまらない通り越して不愉快だろ だからこんなアンチスレが未だに続いてる
しかしただの糞アニメならここまではならなかった 問題はガンダムであった事と 素材そのものは最高レベルだった事
一級素材と一流料理人揃えときながら肝心のレシピを作る奴があまりにも最悪すぎた
272通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 23:42:22 ID:???
>>264
というか、単に粒子機動の所為じゃね?
全身に纏っているし、それをスラスター代わりにしてるし。
疑似重力制御で飛行だから制御範囲外の外套ははためくかと。
273通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 00:01:32 ID:???
男なら普通あのボロシアの登場シーン見たら
興奮するべ。
しかも彼処はボロシアもかっこいいけど
ジニンとアヘッドもかっこいいだわ。
ピカピカの自由で
良く分からんヘボい連中を
一掃しても興奮もせんわ。
274通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 00:08:39 ID:???
カミーユ「ご都合主義と笑わば笑え!しかし見よ!見よこの燃える展開!」

名言だな
275通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 00:14:12 ID:Ke537KfJ
>>273
禿同
あのシーンはマジで興奮する
個人的にはケルvsガッデスと最終決戦(一期二期どちらも)の戦いもすげーよかった

種みたいに整備修理完璧で核動力のチート機体で雑魚蹴散らしても萎えるだけなんだよな
276通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 00:18:22 ID:???
種死はキラとか前のキャラが出るたびにイライラするし
話がつまらなくなる。
普通前の主人公とかキャラが出てくると興奮するもんなんだけどな・・・
277通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 00:24:32 ID:???
あの一話のジニンアヘッド見て
これからこんな強い奴らと戦って行くのかっていう
期待感もあるしね。
278通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 00:24:55 ID:???
>>275
毎度毎度電池さんはラスト付近でしか本気出さないから困る
その活躍が死ぬほどカッコいいんだけど
279通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 00:25:00 ID:???
>>276
種死のオマージュ元のZも前作主人公のアムロが出て来るけど、アムロはカミーユをディスったりしないからなぁ。
前作主人公が現主人公をディスる演出とか、負債はキラとアスランを憎ませたいとしか思えないw
280通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 00:25:46 ID:???
>>277
あの一話で前作主力MSとの差を見せつけたよな
281通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 00:27:11 ID:???
>>279
シャ(ry クワトロさんもキラやアスランくらい出演多かったけど気にならなかったしな
むしろいい感じだった
まあ比べること自体クワトロさんに失礼だと思うけど
282通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 00:30:42 ID:???
>>281
戦闘とかもギクシャクしたりしてたけど
結構上手い感じに連携してたし
やっぱり百式に乗ってるっていうのが良いねぇ。

何でもかんでもガンダムってのはちょっと・・・
283通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 00:34:40 ID:???
>>282
一方どこかの凸禿は軍人として当然のことをした部下を殴って怒鳴ってみんなの仲を険悪にするだけだった
しかもエリートになってるから下手なこと出来ない。正直めんどくさい
284通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 00:53:38 ID:???
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳
NintendoDSi LL  劇場版ガンダム00BD 肝油ドロップ 仁丹 8Pチーズ
バードカフェのおせち うみねこEP8 FF14 USBオナホール ダイアモンド
無の力 最後の鍵 みかん 1024ガルド 源氏の小手 DQバトル鉛筆
アイスソード カニタマ マグロ テレビデオ 粉っぽいカレー 皆伝の証
イオナズン マスカレイド ずんだ餅 コーラ ハワイ4泊5日 エネループ
穴抜けの紐 古文書 マドレーヌ ピーナッツ ブリキの鎧 ジャムパン
ファミチキL オルタリング MSK-008 地方妖怪マグロ オナホ
カンパニーのマイルCSゼッケン ゲゲゲの鬼太郎 異聞妖怪奇譚 キッシュ 水
ファフナー・マークフィアー AKBのCD100枚(握手権抜き取り済み) 27歳ホモニートの抜け毛
PG閣下(ストフリ)  PG閣下破損部品 PG閣下の羽付け根のパーツ PG閣下の翼コネクタ(壊) 壊れたPG閣下
285通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 01:00:38 ID:???
>>279
当初の予定じゃカミーユの成長のために死なす予定だったのがスタッフに止められて止めたらしいしな
良くも悪くも特定のキャラに感情移入しないのが御禿御大だな

アムロをガンダムに乗せなかったのも良かったのかも
286通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 01:01:58 ID:???
>>285
けどディジェはちょっとな
287通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 01:15:40 ID:???
ディジェ俺は好きだよ
そう思えるのはリックディアスがあったからだろうけどね
288通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 01:18:19 ID:???
シャアがディアスの株を上げて
アムロが操縦してさらに株を上げて
その発展系って感じがいいよ
289通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 01:19:46 ID:???
シャアがガンダム系の百式で、アムロがゲルググのデザインを受け継いだディジェってのは面白いと思う

ちなみに、ディジェのメカデザした人はアムロが乗ると知らずにデザインして
「アムロが乗るって知ってたらあんなデザインにしなかった」と言っていた
で、御大は「教えたらガンダムに引き摺られた主役っぽいデザインになるから教えなかった」と言ったとか
290通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 01:21:46 ID:???
近藤のZじゃアクシズのMSになってたな>ディジェ
291通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 01:41:00 ID:???
アムロは何乗っても様になるよな。
292通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 01:48:57 ID:???
>>285
それをやってたら
後々のガンダムシリーズがガラリと変わってたかもな。
名作の逆シャアはもちろん
ニューガンダムも出なかったかもしれないし
UCもなくなってたかもな。
その点劇種は中止になって良かったわぁ(笑)
あれやってたら違う意味で
ガンダムシリーズがヤバかったな。
293通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 01:51:59 ID:???
別にアムロの居ない違ったガンダムが展開するだけだったと思うぞ。
まぁ、髭みたいにクオリティは高いがぱっとしない作品群になりそうな気がするが。
アムロは始末した方が御大はすっきりして以降の作品にいい物撃ち込んではくれそうだったがな・・・
294通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 10:51:54 ID:???
劇種すんなら新作じゃなくZみたいに本編をやりなおすべきだな
まともな脚本とバンク無しの作画でグリグリ動かせば多少は溜飲が下がる人間もいるだろ
295通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 11:03:19 ID:???
だから。やり直そうとすると根本から作り変えないと形にすらならないんだってば
296通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 11:11:53 ID:???
それでいいじゃねぇか
主張と信念は据え置きで言動が矛盾しないように描けばいいだけ
297通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 11:37:25 ID:???
今更要らない>劇種
種厨が騒ぐだろうし
298通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 12:46:48 ID:???
劇種見たい。ある意味面白そうだ。
299通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 12:56:02 ID:???
まあ観て観てもいいかもね
違法動画で
種映画なんかに金使うとか嫌だよ
300通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 13:32:07 ID:???
種ごときのために法を犯すのか?
それはそれで嫌だな
301通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 13:45:24 ID:???
自分の気に入らないものには法なんか適応しないとかラクシズと一緒だよね
302通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 13:48:52 ID:???
>>301
某涎の錬金術師は、奴が憎悪している00(劇場版?)を違法動画で観たと、
ツイッターでほざいていたな…
303通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 14:15:16 ID:???
作り直すならキャラ原案・ストーリー原案の段階から作り直すべき。
監督脚本だけじゃなくて、メカデザキャラデザも別人にして。
304通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 16:01:39 ID:???
>>300
違法アップロード者がネットの映像サイトに上げた
動画を見ても別に見た方には違法適用はされないぞ
305通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 16:34:07 ID:???
違法にUPされたと判る動画を見たりDLするのも法に触れるぞ
306通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 18:27:08 ID:???
映画泥棒からのお知らせでした
307通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 22:57:23 ID:???
>>303
設定に縛られるよりは新作作った方がいいと思うぞ、それだけ変更するなら。
308通常の名無しさんの3倍:2011/01/04(火) 00:01:40 ID:???
>>304
おまえいつから映画館に行ってないんだよ
今は普通に上映前にCMやってるぞ
つか新聞ぐらいよめよ
309通常の名無しさんの3倍:2011/01/04(火) 00:20:12 ID:???
別スタッフで原案から作り直すって、新作と変わらないだろw
310通常の名無しさんの3倍:2011/01/04(火) 00:29:55 ID:???
>>305
DLは違法だけど、現行法ではうPられてるのを見るだけなら法には触れないぞ?
311通常の名無しさんの3倍:2011/01/04(火) 00:31:18 ID:???
でも負債だけは変えないとな
蝙蝠野郎じゃないアスランと、自由の責任と義務を正しく理解し果たすキラ
そしてちゃんと主人公してるシンが見たい 恋愛関係の描写は全部オミットしていい
種死で必要な男女関係描写なんてシンとステラくらいだし
キラとラクスのウザイ茶番や、不自然にアスランに女キャラ媚びさせるのもカット
312通常の名無しさんの3倍:2011/01/04(火) 00:31:29 ID:???
>>308
あれはあくまで「映画を映画館でパクる」つまり
うPってる奴用へのCMであって
それをネット上の映像視聴サイト使って見てる不特定多数奴への
法整備が整ってないのが現状
313通常の名無しさんの3倍:2011/01/04(火) 00:45:23 ID:???
調べるのが面倒なのとネットを社会に定着させるの優先だから捕まえんだけだ
警察が捕まえる気なら余裕で手が後ろに回るぞ あいつ等が本気出したら道歩いてるだけでも逮捕できるんだから
314通常の名無しさんの3倍:2011/01/04(火) 04:05:17 ID:???
>>313
いやいや、捕まえんだけだじゃあなくて
現行法では違法動画見る専厨は逮捕自体が出来ないのよ、警察が本気出しても
ぶっちゃけ別件逮捕+自白強要のコンボ使うしかないが
それはバレたら警察側もリスクがある諸刃の剣
315通常の名無しさんの3倍:2011/01/04(火) 04:52:32 ID:???
Winny事件の時の警察の対応思い出したら無罪でも犯罪者にすんの余裕だろと思わざるを得ない 正にリアルラクシズ
316通常の名無しさんの3倍:2011/01/04(火) 05:16:50 ID:???
よくわからんが、「違法動画見るとか法律違反!」とか騒いでたアホは結局フカシ野郎って事でFAか
317通常の名無しさんの3倍:2011/01/04(火) 05:17:37 ID:???
まあ、現行法で適用外になっちゃったので上げた奴だけが逮捕されるでFA
318通常の名無しさんの3倍:2011/01/04(火) 05:47:20 ID:???
どっちにしても違法動画観てますなんて大っぴらに言えることでは無いがな
319通常の名無しさんの3倍:2011/01/04(火) 12:26:37 ID:???
そもそも2chとは大っぴらな場所ではなく便所の落書きなのだが
320通常の名無しさんの3倍:2011/01/04(火) 12:28:11 ID:???
×違法動画観てます
○制作者が干されて絶対に完成しない劇種がもし完成しても俺違法動画以外ではみないよ!

つまり、のび太が「鼻からラーメン食う」と言ってるようなもんだ
絶対あり得ない仮定を言ってるだけなんだからなw
321通常の名無しさんの3倍:2011/01/04(火) 12:29:41 ID:???
とりあえず、のび太の「鼻からラーメン」発言は達成フラグだろ常考……
322通常の名無しさんの3倍:2011/01/04(火) 21:15:28 ID:???
>>319
>そもそも2chとは大っぴらな場所ではなく便所の落書きなのだが

本気で言ってないよな?
揶揄って言葉知ってるよな?
323通常の名無しさんの3倍:2011/01/04(火) 22:23:44 ID:???
>>322
つ 鏡
まず劇種放映が決定されて、その違法アップロード動画がさらされてから
「違法動画観る発言した!」って騒げよw

現実には劇種もその違法アップロード動画も存在しませんwww
324通常の名無しさんの3倍:2011/01/05(水) 07:48:09 ID:???
まぁ種死の本編丸上げ動画はネットに転がってるけどな
まさかこのスレには違法動画を見てるラクシズさん予備軍はいないだろうけど
325通常の名無しさんの3倍:2011/01/05(水) 12:05:29 ID:???
種厨「映像ソース出す奴はラクシズ予備軍!!!1!」
結局、こういいたかっただけなわけですね、わかりますwwwwww
326通常の名無しさんの3倍:2011/01/05(水) 12:15:58 ID:???
キラさんは映像ソース出されるようになってから怒涛の株下がりが起こったから
キラ厨にとって映像ソースは憎むべき敵なわけだねwwwざまぁwwwwwwww
327通常の名無しさんの3倍:2011/01/05(水) 12:20:02 ID:???
>>324
だから何度も言うけど、見るだけなら違法じゃねーっつーの
つかP2P逮捕者だって取ってる方が逮捕されたわけじゃあなくて拡散元をしてる奴が逮捕されてる
ぶっちゃけ見るだけ取るだけの奴は、法律上逮捕出来ないのよ

P2Pはまだ拡散しないなんて構造上無理だから逮捕できるけど
映像見るだけなんてどう頑張っても何の違法性もないわけよ
上げるのは違法だけど、あげた後の動画観るのは別に法律違反でも何でもないわけだからね

つまり上げられてる映像ソースの
URLを出されて「ここの何分何秒目から60秒以内にキラが赤雑魚に秒殺達磨喰らってる!」
ってソース出されるのは、普通に法律違反じゃないわけよ
328通常の名無しさんの3倍:2011/01/05(水) 14:07:21 ID:???
まさかとは思うが、先日から「違法動画見ると法律違反!!111」とか噛みついている奴は、
種厨じゃないだろうね?
329通常の名無しさんの3倍:2011/01/05(水) 16:33:57 ID:???
平成22年の著作権法改正で見てるだけでもアウトになったんじゃなかったっけ?
330通常の名無しさんの3倍:2011/01/05(水) 18:23:13 ID:???
視聴は現時点ではセーフ、キャッシュもセーフ、しかしダウンロードは違法
だが違法した場合も刑事ではなく民事なので訴えられ、罪に問われる可能性は非常に低い
現時点だとダウンロードもやり得だから、皆ガンガンやってると思う
331通常の名無しさんの3倍:2011/01/05(水) 18:53:37 ID:???
>>328
むしろ、それ以外の可能性があったのか?
332通常の名無しさんの3倍:2011/01/05(水) 18:55:30 ID:???
>>331
種厨がよくやる、話題逸らしってやつかね?
333通常の名無しさんの3倍:2011/01/05(水) 20:21:03 ID:???
話題が枯渇してるのもあるだろ、2009年辺りにはじまったこのスレもPart45だぜ
もうゲーム位しか新しい話題の提供ないし、無双3でなんか燃料が来るかと思ったら空気だったし
旧板にいたころのキラアンチスレを合わせればどれ程の事を語ったろうか・・・
334通常の名無しさんの3倍:2011/01/05(水) 20:28:16 ID:???
>>332
話題逸らしというか
意図的に「公式ソースの動画出すのは違法!」って方向に話題誘導しようとして失敗してるというか
まあ、話題逸らしといえばそうなのかな?

どっちかって言うと自分で薮つついて蛇出してる感じだけど
335通常の名無しさんの3倍:2011/01/05(水) 22:54:19 ID:???
>>333
まあ話題が消えるってのはこのスレ的にはいいことだけどな
いつまでたってもゲームだなんだで目立つキラなんざ見たくねえし
このままお祭りゲーで空気参戦だけするようになってくれりゃいいんだけどな
336通常の名無しさんの3倍:2011/01/05(水) 23:10:09 ID:???
次のお祭り参戦はACEPで次がGジェネか
悪役としてだせばこいつ程叩きのめし甲斐のある奴は中々いない
ガンネクみたく鬼強化されてるストフリボコボコにしたい
337通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 00:15:39 ID:???
第二次Zでまた種死が出るよ!
338通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 02:20:52 ID:???
Zで説教食らって更正してるから最初から綺麗な奴等が見れるというわけか
キラ、アスラン、シンの捏造合体攻撃とかあるのかな・・・
339通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 11:51:36 ID:???
>>338
前作で綺麗になった種キャラだとしても要らないなあ…
どうせ種厨が「種が空気ニダ!!00が空気になるべきニダ!!111」とファビョるかもしれないし
340通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 13:28:09 ID:???
SRWZのシンやキラなら第二次Zに参戦しても文句無し
前作の続投組は主役級しか出ないらしいから種死はシンキラ凸にルナムウを加えた5人ぐらいだろうな
まあシンだけ参戦確定してるけど
341通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 13:44:37 ID:???
>>339
馬っ鹿お前そのファビョり具合を見るのが楽しいんだろがw
342通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 16:42:33 ID:???
もうシンだけでもいいや。
343通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 16:51:00 ID:???
>>339
ところがぎっちょん!無印Zの時点で種厨はファビョりまくった
344通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 17:19:41 ID:???
ラクシズを使うにはZのように使うかKのように使うかの2択しかないわけで
キラ厨はラクシズマンセー一色に彩られた連中に囲まれて
ラスボス級のチート性能を携えたストフリで各ステージ独壇場で蹂躙する
ウルトラヌルゲーでも出たら満足なんだろうか
345通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 17:55:26 ID:???
>>344
まさにそれが望みなんだろう
346通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 18:21:48 ID:???
>>340
ガンダム枠のくせに乗り換えのできない連中に5枠もいらねぇよ。
347通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 18:46:40 ID:???
単純に戦力的問題でシン&デスティニー以外に存在価値がない
348通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 18:49:09 ID:???
なんだかんだで運命ってスパロボ的にはオールレンジで戦えるからね
シンの精神コマンドもアタッカータイプだから火力も出せるし
349通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 18:55:32 ID:???
シンの能力は毎回トップクラスで安定してるしな
個人的にはスパロボL仕様のレイに出てほしい
350通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 19:02:28 ID:???
スパロボだとキラ、アスラン、シンで小隊組むと便利なんだよな
移動後使用可能な全体攻撃で雑魚の駆逐が楽なキラ
迅速、援護攻撃持ちで補助が充実してるアスラン
魂、直撃持ちでボスキラーのシンと大体なんでもできる
351通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 19:07:11 ID:???
>>347
Zは運命以外の種機体が微妙性能ばっかだからなー、衝撃は普通に使えるけど
352通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 19:15:08 ID:???
スパロボLでは参入時のキラの撃墜数がやたら多くて辟易した。
インターミッション画面でどこ見てるんだかわからない
曖昧な表情のキラの面が表示されてるのを見るだけでイラッと来る。
353通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 23:39:15 ID:???
いつもシン強いって言ってる奴らは
和田並の近距離攻撃力で隠者並の遠距離攻撃だったスクコマ2を忘れてるぞ・・・
354通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 23:56:41 ID:???
忘れてるというか知らないんや
というか、スクコマ2自体に知名度が無いんや
355通常の名無しさんの3倍:2011/01/07(金) 00:58:20 ID:???
スクコマは1で盛大にこけたからね
その続編が出てもわざわざプレイしようなんて思う人自体希少でしょ
356通常の名無しさんの3倍:2011/01/07(金) 01:34:43 ID:???
デスティニープランが量産型シロッコによる地球防衛隊構想だったと伝え聞くスクコマ2ですか
357通常の名無しさんの3倍:2011/01/07(金) 17:24:52 ID:???
さっきwiki見てたんだが
>体重:55kg (SEED)※資料によっては65kgとの表記もあり→58kg (SEED DESTINY)
アルェー?
358通常の名無しさんの3倍:2011/01/07(金) 18:21:29 ID:???
完全に消さないのはまだ良心的だな
359通常の名無しさんの3倍:2011/01/07(金) 19:02:19 ID:???
ムネオ出すならレイを出してくれ
あの無責任野郎は居るだけでイラッとする・・・(機体も暁じゃなく伝説を使わせろ)

といっても、Zは性格修正されてるんだよな
なら、まあ・・・いいかな
360通常の名無しさんの3倍:2011/01/07(金) 20:53:12 ID:???
ムネオは特に変わってなかったような気がする
一応ステラは生存ルートでは何かしら会話があったような気もするけど
ファンディスクの正史では確かフォウは生きてたけど
ステラは死亡ルートのはずだし
361通常の名無しさんの3倍:2011/01/07(金) 22:55:46 ID:???
ムネオはifルートだとAAがZEUTH合流時にシンにぶち切れられて
まぁちょっとまて実は・・・→万丈のお陰で死なずにすみ、ムネオのメンタルケアもあってステラ心身ともに復活→でもシンとの約束破ったのは事実だから殴ってくれ
→俺はもう憎しみで人を殴ったりしない→憎しみはまだ消えないけどステラ救ってくれたんだから今までのはチャラにしますよ で一応の和解
362通常の名無しさんの3倍:2011/01/07(金) 23:42:27 ID:???
強制されたり洗脳されたりでやった行為に過剰な自己責任を求めるのは
人間の自由意志ってものに幻想を持ちすぎてるようでどうかと思うけど、
ムネオの場合は洗脳されてる間の行為に葛藤とか呵責とかが全く感じられないからな。
あれはクズ扱いされて当然。
363通常の名無しさんの3倍:2011/01/08(土) 00:05:51 ID:???
AA行ってからエクステンデットの3人を欠片も思わなかった事と
ミネルバに対して「なんかあの船むかつくんだよね」の台詞がDQNすぎる
毎夜毎夜アウル、スティング、ステラが死んでいく夢にうなされるくらいなら多少は同情した
でも戦争終わった後もずっとうなされ続けるのはシンだけどいう・・・ あいつ等には罪悪感がないんや
364通常の名無しさんの3倍:2011/01/08(土) 01:37:18 ID:???
酬いもない、自責の念もない、作中での批判もない、それどころか過去を完全になかったことにして正義面
たとえ当時記憶改竄や洗脳を受けていたとしてもこんなヤツを肯定できるわけがない
365通常の名無しさんの3倍:2011/01/08(土) 01:58:46 ID:???
以後凸とムネオの話題禁止。
スレ違いだしあいつらひどすぎて何も考えてないだけのキラがマシに見えるから。
366通常の名無しさんの3倍:2011/01/08(土) 02:58:51 ID:???
キラは無印から種死の間にラクスの洗脳だかなんだかで感情消し去られたとしか思えんな
なんか貼り付けたような微笑と無表情くらいしか表情のパターンがない
367通常の名無しさんの3倍:2011/01/08(土) 04:43:51 ID:???
ラクス「私の最高傑作です」
368通常の名無しさんの3倍:2011/01/08(土) 10:37:46 ID:???
フレイ「あの子、許さない!」
369通常の名無しさんの3倍:2011/01/08(土) 12:12:34 ID:???
一方で、00アンチが「刹那は親を殺したキチガイ。宗教に洗脳されるのはキチガイ」と叫んでいた事もあった。
あれが種厨だったかどうかは覚えていないが。
370通常の名無しさんの3倍:2011/01/08(土) 20:43:58 ID:???
現実社会にケンカ売ってんなぁ
371通常の名無しさんの3倍:2011/01/08(土) 20:47:13 ID:???
キラ=チャ●ラン
372通常の名無しさんの3倍:2011/01/08(土) 21:45:32 ID:???
>>369
ガンダムマイスターの自責の念は異常
その後悔が積もり積もって、やがては世界を変えるという厨二な目標掲げて実現したしな
373通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 04:27:14 ID:???
第二次ZでキラがCBに説教するのかと思うと胸熱 シンも切れそうだしw
374通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 09:10:56 ID:???
1期CBは嫌われてナンボだからな
どうせなら仲間にならないで欲しいくらいだが
ただキラの場合はお前が言うなだし
ギアスとWもいるからテロ屋、つか反体制派が多いよな
375通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 09:29:33 ID:???
Zのキラは無印で説教くらって反省してるから一応言っていい
まぁ反省したからってキラやAAの罪が無くなるわけじゃないが
同じような過ちを犯した者だからこそ一番意見したい筈
CBや黒の騎士団とかはMXのブラックサレナみたいな扱いでも文句言わね
本当ラスト数話前でラスボ相手にようやく共同戦線とかね
376通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 09:44:23 ID:???
>>374
反体制派とかそれ以前に、相反する思想の作品が多すぎ
こりゃマジで主人公ごとの完全独立ルートくるかもね
377通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 17:51:36 ID:???
主人公がミストさん級なら
全ての作品の空気を破壊してくれるよ!
378通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 20:05:32 ID:???
キラに説教なんてできるわけねえだろ
379通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 20:11:45 ID:???
ヒイロ達は障害になるなら全て敵、ただ目標はOZ限定。
でもTV版ってことは……閣下が出てくるのか。
380通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 00:41:40 ID:???
閣下と言われてトレーズ閣下じゃなくでHG1/144ストフリが出てきたorz
381通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 01:14:23 ID:???
原作の駄目キャラも輝けるのがスパロボマジックだからな 俺は期待してるぜ
382通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 01:23:44 ID:???
ダンクーガを様々な方向性で改良してるからなスパロボは
383通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 13:31:05 ID:???
この手の話題になると、何の前振りもないのにダンクーガDisる奴が必ず出てくるな。
384通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 15:01:53 ID:???
原作が駄作で、スパロボ改変で面白くなるアニメの元祖みたいなもんだからじゃないか。
駄作とは言っても種・種死に比べればマシなんだけどさ。
385通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 15:26:00 ID:???
しかし、話題に出す奴の中でどう駄作かをはっきり言える奴はまずいないがな。<ダンクーガ
386通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 16:39:53 ID:???
言えたら本当のキスをお返ししてやる
387通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 17:22:08 ID:???
動かない絵、パターンの少ない戦闘、中弛みしまくりのストーリー
そして歌が駄作の要因として良く挙げられるな。

特に合体後のダンクーガは作画の負担を減らす為にパンチ一発でケリが付くとか
低予算できついスケジュールに喘ぐ製作現場の状態がもろに反映されていたという。

まあ言っちゃ何だが当時のロボットアニメにはよくあることだが、ダンクーガは大張が頑張ったおかげで
デザインやら立ち絵やら一枚絵はかっこいいものが多い。
388通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 17:42:17 ID:???
>>386
それも原曲はアレだけど、GCでのアレンジは良かったな
389通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 17:59:50 ID:???
ただし初参戦したときはTV版はLDでしか見れず、しかもレンタル店にすら全然置いていない状況
唯一手軽に見れたのはOVAのみだからねぇ

そのおかげもあって、今でも獣戦機とかキャラとかは好きだが
390通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 20:49:04 ID:???
ダンクーガは低クオリティなのにキャラ商売はやたら頑張ってたのが尚更叩かれる原因なのかも
391通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 22:12:40 ID:???
1話から通してみたことあるが、叩かれるほどつまらないとは感じなかった。
むしろ全体的に丁寧に話が作られてて面白いと思った。
まぁ、主役ロボが登場するのが10話過ぎてからだから、こらえ性のない人にはきついのかなとは思ったが。

あ、ダンクーガの話ね、一応。
392通常の名無しさんの3倍:2011/01/11(火) 09:31:27 ID:???
正直、フリーダムが「撤退してください!」と言いつつボコボコ撃墜していく様は
シュール系のMADだと信じて疑わなかった
393通常の名無しさんの3倍:2011/01/11(火) 13:50:08 ID:???
ストフリキラサーチ時の台詞を載せた者ですが、
今度はガンダムNEXTのストフリキラに対する特殊台詞を貼りますがよろしいですか?
394通常の名無しさんの3倍:2011/01/11(火) 13:55:15 ID:???
かまえわん、やっちゃってください
395通常の名無しさんの3倍:2011/01/11(火) 15:26:05 ID:???
>>394
了解
ストーリーのないゲームなのでニヤリとできる程度のものしかありませんが
何か気になる台詞があるかもしれませんね

まず戦闘開始時のキャラクターのキラ(フリーダムやストライク搭乗時も含む)に対する特殊台詞を貼りますね
396戦闘開始時の特殊台詞:2011/01/11(火) 16:17:12 ID:???
ガイア
「ほう、貴様もスピードには自信があるようだな」(僚機フリーダム、ストフリキラ)
「どうした、ドムが珍しいのか?」(僚機ストフリキラ)

カミーユ
「被害は、出来るだけ少なくしたいですね」(僚機キラ)

シロッコ
「戦いが嫌いかね?私もだ。しかし、世の中が私を必要とする。戦いに駆りだすのだ」(僚機キラ、バナージ)

プル
「お兄ちゃん、その速いガンダムで置いてかないでね♪」(僚機ストフリキラ)

ドモン(ゴッド)
「あのファイター只者じゃない、相当の使い手だ」
(僚機アムロ、カミーユ、ジュドー、ストライクキラ、五飛、マリーダ)

東方不敗
「あの小僧…まるで心を乱さぬ」
(僚機ストフリキラ、他にトロワなどの寡黙なキャラ)

ごひ
「戦いたくない?なのに平和になって欲しい?偽善だな!平和とは…正義とは!戦って手に入れるものだ!」
(僚機キラ、バナージ、ロラン)

ロラン
「僕は、できれば戦いたくなんかないんです」(僚機ストライクキラ)

ギンガナム
「どこの兵隊か知らぬが、我が隊の邪魔はするな!」(僚機エマ、ストフリキラで確認)
397戦闘開始時の特殊台詞:2011/01/11(火) 16:18:59 ID:???
ストライクキラ
「あの機体、Xナンバーなのか?ヘリオポリスにはなかったけど…」(僚機フリーダム)

フリーダムキラ
「カガリのルージュじゃない…ストライク?」(僚機ストライク)
「あの機体…ストライク!?」(僚機ストライク)
「僕も君も、思いは同じみたいだね。一緒にがんばろう。」(僚機ストフリキラで確認)
「僕のフリーダムは大切な人に貰った大事な機体なんだ。君もそうなの?」(僚機ストフリキラで確認)

ストフリキラ
「カガリのルージュじゃない…ストライク?」(僚機ストライク)
「あのストライクのパイロット、すごいな…。コーディネイター?」(僚機ストライク)

アスラン
「キラ、行くぞ。油断するなよ!」(僚機フリーダム、ストライク)
「キラ…あいつ、雰囲気が違う様な…」(僚機フリーダム)
「キラ、行こう!」(僚機フリーダム)
「キラ、お前はコーディネーターだ!僕たちの仲間なんだ!」(僚機ストライク)
「キラの機体、ストライクじゃないのか?」(僚機ストフリ)
「キラ…あいつ、何て機体に乗ってるんだ…」(僚機ストフリ)

イザーク
「ストライクと組む事になるとは…。こんな、こんな屈辱があるか!!」(僚機ストライク)
「おい、ストライクのパイロット!こうして組むのも今だけだぞ、わかったか!」(僚機ストライク)
「なんだその機体はぁ。まあいい、今は俺のために働いてもらうからな。」(僚機ストフリ)

クルーゼ
「君も知りたいだろう?人の飽くなき欲望の果て…。進歩の名の下に狂気の夢を追った、愚か者達の話を…」(僚機キラ)
「自分が最強のコーディネイターだと知った感想はどうだね、キラ君?その力を以てして、君は何をする?」(僚機フリーダム)
「ほう…ムウではなく君が、再びそれに乗ることになったのだね」(僚機ストライク)
「更に新たな力を手に入れたのかな、キラ・ヤマト。つくづく恐ろしい男だな、君は」(僚機ストフリ)

シン(デスティニー)
「フリーダム…なんだよ…そんな…なんで…!?」(僚機フリーダム、ストフリ)
「フリーダム!また邪魔する気か!?」(僚機フリーダム、ストフリ)
「フリーダム…今度はこっちに味方するって、どういうつもりだよ…!?」(僚機フリーダム、ストフリ)
「フリーダムは…俺が倒す!」(僚機フリーダム、ストフリ)
「キラだよな?援護を頼む!」(僚機(ストライク)

シン(インパルス)
「俺はあんたたちを信じない!あんたたちの言う奇麗事も信じない!」(僚機フリーダム)
「アンタもコーディネーターなんだ、ザフトに来れば」(僚機ストライク)
シン(デスティニー)と共通の台詞あり

ムウ
「さ、とっとと終わらせて、お互い待ってる奴のところへ帰ろうぜ、キラ!」(僚機ストフリ)
「こんな事はさっさと終わらせて、お互い待ってる女性(ひと)の元へ帰ろうぜ、キラ!」(僚機ストフリ)
「ストライクか! 懐かしいな、ずいぶん世話になったっけ。大切に使ってくれよぉ?」(僚機ストライク)
398戦闘開始時の特殊台詞:2011/01/11(火) 16:21:08 ID:???
コウ(3号機)
「このガンダム、すごいスラスターだぞ!」(僚機フリーダム)
「あのスラスター、推進力を上げる以外に何か特殊な効果でもあるのか?」(僚機ストフリ)

シロー(Ez8)
「その機動力で敵を撹乱してくれ」(僚機ストフリ)

刹那(エクシア)
「あのガンダムは違う…あの機体は争いを呼び起こすガンダムだ!!
(僚機カミーユ(Z)、エマ、ジュドー、ウッソ(V2)、シーブック、東方不敗、ガロード(GX)、ロラン、キラ(ストライク&フリーダム)、シン(両方))
ストフリには言わない…?

刹那&沙慈(OO)
刹「戦いを望まないなら、その引き金を引く役は俺が引き受ける。俺は、そうする事しか知らない…」(僚機ロラン、キラ、バナージ)

リボンズ
「君たちも目的があって作られたのかい?でも僕ほど大きな役割は与えられていないようだね」(僚機がコーディネーター、強化人間)
「君も早く戦争を終わらせたいのだろう?ならば、僕と統一世界による恒久和平を実現させようじゃないか」(僚機ロラン、キラ、シン、バナージ)

バナージ
「そうだよな…こんな戦い間違ってるよな…よかったよ…俺以外にもそう思う人がいてくれて…」(僚機ロラン、キラ)

マリーダ
「コーディネイター!?私達と同じ造られた存在ではないのか……?」(僚機がコーディネイター)
399戦闘開始時の特殊台詞:2011/01/11(火) 16:22:08 ID:???
おまけ
トロワ
「戦いを避けていては、いつかその甘さ、清算することになるぞ。」
(僚機ロラン。キラには言うか確認できていない)

ヒイロ(ゼロカス)NEXTPLUSモードでの掛け合い
ヒイロ「俺は後何人殺せばいい?」
ストフリキラ「誰も傷つかないで済む道…それを一緒に探そう。僕も手伝うから。」

ギンガナム
「古代のモビルスーツか、ターンXについてこられるかな!?」(僚機SEED,SEEDDESTINY以外で確認)
>(僚機SEED,SEEDDESTINY以外で確認)
>>僚機SEED,SEEDDESTINY以外で確認)
大事なことなので2回載せました
400戦闘開始時の特殊台詞:2011/01/11(火) 16:23:04 ID:???
以上です
やはり差し障りのない台詞が多いですが
東方不敗の「あの小僧…まるで心を乱さぬ」は意味深
401通常の名無しさんの3倍:2011/01/11(火) 18:08:46 ID:???
師匠!心を乱さないんじゃなくて乱す心がないだけです!
想定外のことが起きるとAIにエラーが出ますけどね!!

もう種キャラ以外との掛け合いなくしたほうが簡単だぜバンナムさん・・・
402通常の名無しさんの3倍:2011/01/11(火) 20:33:55 ID:???
>>400


「配慮」ですね。
そういう事情があればこそ、敵キャラとかごひに言わせるわけだが
403通常の名無しさんの3倍:2011/01/11(火) 20:40:06 ID:???
タッグパートナーがシンだと敗北時に
原作でも一度も見せた事ないくらいに狼狽してシンの心配するんだよな
アスランの時はそうでもないのにw
404通常の名無しさんの3倍:2011/01/11(火) 20:46:32 ID:???
>>397
>「キラだよな?援護を頼む!」(僚機(ストライク)
タメ口w
405通常の名無しさんの3倍:2011/01/11(火) 21:09:22 ID:???
>>40乙です
俺もその東方不敗のセリフが気になった
あと御大将www

>>403
キラと凸の関係って何なんだろうな
親友っていうほど親しく見えない。
406通常の名無しさんの3倍:2011/01/11(火) 22:04:32 ID:???
>>404
種時のキラだから、年齢的にもタメ口になるのはある意味当然と言えばそうなんだがな

>>405
ちなみに、御大将が敵の種系機体をロックしたときは「データに無い機体」とかそういう事を言ったりする
407通常の名無しさんの3倍:2011/01/12(水) 00:59:29 ID:???
>>403
KWSK
408通常の名無しさんの3倍:2011/01/12(水) 01:24:17 ID:???
たしか、「デスティニーはっ・・・!?シンはっ!?」だったかな?えらい狼狽するんだなーと思った
シン側も「フリーダムでも敵わないなんて・・・」ってフリーダムの力を認めてるみたいな反応だったな 
409通常の名無しさんの3倍:2011/01/12(水) 02:36:01 ID:???
>>408
おいw凸より心配してるw
410通常の名無しさんの3倍:2011/01/12(水) 12:59:49 ID:???
お互いにお互いの強さを知ってるからか

あれ?凸は?
411通常の名無しさんの3倍:2011/01/12(水) 14:16:41 ID:???
キラさんからしたら凸とかピンク組織の道具ですし
412通常の名無しさんの3倍:2011/01/12(水) 15:27:44 ID:???
ロボゲ板のGジェネスレでキラよりカミーユやドモンがキチガイという書込があった。
スレチ話題で誰も触らなかったが、カミーユにせよドモンにせよ、
やり方は大いに問題ありだが、行動動機が恨みとか怒りという、人間としては当たり前の感情。
敵MSを交戦地域で一方的にダルマにして撃墜放置、ワンサイドゲーム出来ない敵はヌッ殺した挙句
「争いはいけない」とか平和でオナニーしているようなもの。
異性、100歩譲って同姓でマスかくのはこれまた性欲という人間として当然の衝動。
だが、平和でマスかくピンク組織の教義は、他のガンダムのキチガイキャラと比較しても抜きん出ているよ。
キラやラクスがというより、そういうキャラが魅力的と本気で思っている監督夫婦が悪いのだろうから
ある意味、キラだって被害者と言えなくはない。
413通常の名無しさんの3倍:2011/01/12(水) 16:37:55 ID:???
>>412
カミーユは自業自得で戦場の真っ只中に立ってしまった気がするが
それでも戦いを通じて徐々にあの性格がねじ伏せられて良い奴になってきてるんだよなあ
終盤だと感情剥き出しに逆戻りするけど、初期のわがままに比べるとかなり成長した意見を言うようになっている
414通常の名無しさんの3倍:2011/01/12(水) 18:09:36 ID:???
>>413
その終盤もNTとして行き過ぎた感覚のせいで
って伏線があって最終的に精神の破滅だからな
教祖と狂信者になって皆で決めポーズ!とはわけが違う
415通常の名無しさんの3倍:2011/01/12(水) 18:18:58 ID:???
そもそも虐殺とかに怒りを感じるなってのは人間には難しいだろ
416通常の名無しさんの3倍:2011/01/12(水) 18:43:51 ID:???
プラントが撃たれても平然としてたAA勢・・・
それどころかロゴスはスルーしてその場で打倒議長に燃える
思考回路がわからん(ちなみにラジ種で保志がここにツッコンでた
417通常の名無しさんの3倍:2011/01/12(水) 19:56:52 ID:???
キラが……というよりAA勢の行動理念がおかし過ぎるんだよな。
アニメなんだからと言っちゃえばそれまでだけど、それにしても他ガンダムと比べても異質。
418通常の名無しさんの3倍:2011/01/12(水) 22:25:55 ID:???
ガンダムどころか、その辺の平凡なロボットアニメと比較するのも失礼
419通常の名無しさんの3倍:2011/01/12(水) 22:41:01 ID:???
偽善すら貫けてないというのは珍しいよな そして作中の誰もそれに突っ込みを入れないのも
420通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 01:47:51 ID:???
作品をつくった監督やシリーズ構成や脚本が「ラクスもキラも徹頭徹尾正しいことしか
していない」と考えてるからだろ。だから作品内の誰もラクシズの行動に文句をはさまない。

そしてそれが負債の人間性の底の浅さをしめしてもいる。
421通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 06:17:43 ID:???
というか種死放送時キラ厨は目の前で家族を殺された「程度」で復讐に走るシンはクズと言い放ったぐらいだからなw
422通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 09:33:20 ID:???
復讐の為にZAFTに入り、任務という真っ当な形でフリーダムへの復讐を果たしたシンと
自由の為にテロ行為に走り、戦争を泥沼化させたキラじゃ比べるのもおこがましい
423通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 11:47:53 ID:???
エルちゃんとジョージさんへの復讐で
砂漠から海にかけて散々地上のザフトに当たり散らした奴を
マンセーしてる奴が言う事じゃないよねw
424通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 12:08:16 ID:???
>>423
ジョージさんてだれだっけと思ったらフレイの親父さんだったか
政府高官が前線に出るのもアレだけど降伏勧告とか何もなしに攻撃して撃沈だもんなあ
後エルちゃん殺したのは絶対に許さない、遺作じゃなくて負債の方
人殺して主人公とか泣かせて決意だかなんだかさせるってよくあるパターンだけど
種の場合演出が古臭い上に下種だから見てて気分が悪い
後、絶対キラ種死でエルとフレイの存在忘れてるだろ
425通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 12:33:46 ID:???
エル→ジョージ→トールと来て、最後のフレイまで死んでるからこそ
種のキラは、ギリギリ主人公として自分に近しい人死んで忘れてないので許すことはできた

だからこそ種死の、それらの自分にとって大切だった人たちの死をあっさり忘れるのみならず
そのつらさを踏みにじってる悟りキラだけは許さないよ
お前は生きてちゃいけない存在なんだ!
426通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 12:34:29 ID:???
「何が討ちたくない討たせないで」だよって話だよな
427通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 12:43:56 ID:???
>>425
種のキラはまだギリギリ因果応報喰らってたからな
やったことに対して喰らったのは少ないけど、まだ因果応報が機能してたことは間違いない
種死のキラは因果応報喰らってない上に「因果応報喰らってることを、不当だと感じてる」
から絶対に許せないよ
428通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 12:51:53 ID:???
>>426
誰に強制されたわけでもなく、自分の意思で勝手に戦場に出てきてそれを言ってるんだから
目も当てられないよな。
じゃあ戦場に出てくるなよ、としか言えない。
429通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 13:18:59 ID:???
>>422
それなのにキラ厨はさりげなくシンの悪いとこばかりを挙げて「どっちもどっち」に持ち込もうとするんだよな
キラの悪いとこ全部挙げたら並大抵のキャラじゃキラにはクズさで勝てないだろ
430通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 13:22:16 ID:???
シンの悪いとこというか
「キラ厨の視点で見るシンの悪いところ(キラがよりひどい行為してても棚上げ)」
だからなぁ
431通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 13:37:14 ID:???
種死キラなら凸死のうがムネオ死のうがすぐ忘れそうな気がするw
教祖が死んだらどうなるかは知らんが
432通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 16:16:02 ID:???
スペエディを今更視聴したんだが
宇宙にラクスが一人で上がるってシーンのキラの狼狽ぶりが凄いな
すごい依存だぞこれ・・・
種死キラは感情を表に出さないことが多いだけに目立つな
カガリは今泣いてるんだのインパクトには負けるのかあまり話題にならないけど
433通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 17:14:28 ID:???
>>430
例えば、シンがデストロイの中のステラを見逃そうとしたのはまずかったけど
キラがデストロイを相手に悲劇に酔いながら遊んでたのはもっと酷いな
434通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 18:18:04 ID:???
>>433
あの時のキラは本当に邪魔だったな
キラさえいなければステラも死ななかったに違いない
435通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 18:36:16 ID:???
こいつより最低な人間がいるんだから種死はすごいよな しかも悪役じゃなくて主役w
436通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 19:11:13 ID:???
ホント凸は最低のクズと言うのにふさわしい人間だよなw
437通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 19:39:14 ID:???
凸アンチスレでシン厨とキラ厨が結託しているから自ずと凸がキラより最低に見られるが
一応痛い目にあっている分凸のがまし、と主張させてもらう
・自業自得とはいえミネルバで孤立
・自業自得とはいえシンに撃墜され大怪我
438通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 20:22:46 ID:???
>>434
いや、ステラは死んだ方が幸せになれるキャラだったと思うし、例え戦後まで生存してもその後生き延びれるとは思わない
ただ、ステラより派手に虐殺を行ったキラが正義面して殺すのが気持ち悪かった
439通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 20:41:01 ID:???
自分にしか非が無い癖に裏切った凸よりはキラの方がマシ
キラは電波キチガイだが仲間(と自分が思ってる人間)を裏切る事はしなかったからな
裏切った後もミネルバ(の乗員)を守りたいとか言いながらど真ん中にリフターぶち込んだ凸はこの作品で最低の屑
440通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 20:59:49 ID:???
キラと違って、自業自得でそんだけ応報喰らって
その数だけ真面目に更生するチャンスがあったのに
なぜ更生して立ち直ることができなかったんだかれは
441通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 21:05:07 ID:???
>>440
種世界では更正とはイコールキラキュンに迎合するって事だからさ
凸が最低でもその裏切り行為すべてがキラを相対的に正しく見せることに使われているから
やっぱキラのが酷いキャラだと思うんだよね
442通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 21:08:59 ID:???
>>441 無理矢理擦り寄ってくるんじゃねぇよ凸厨
凸の生みの親が「凸は別にキラの事は別に信用してない、間違ってたら討つ」
つまり「俺が気に入らなかったらまた裏切るから^^」つってんだよ
裏切り者が裏切らなかった奴よりマシなんて道理はないんだ
443通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 21:18:34 ID:???
>>442
は?凸よりキラのが糞言ったら凸厨かよキラ厨
キラアンチスレでキラ最糞と言って何がいかんの
444通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 21:32:40 ID:???
キラアンチスレで凸の擁護してるからだろ? さっさと巣に帰んな
445通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 21:37:47 ID:???
こう言う時こそ「どっちもどっち」さw
446通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 21:40:15 ID:???
擁護じゃねえよ
キラ最悪だと思うからそう主張してるだけだ
むしろ凸ダシにしてキラアンチスレでキラ擁護が横行してる方が不可解
凸アンチスレあるのに
447通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 21:43:58 ID:???
>凸よりキラのが糞言ったら凸厨かよ
凸上げの為に説得力が無いキラ下げするという点が、傍から見ると見苦しく見える
そうするとお前自身の下げにもなるし、お前がマンセーしてる凸自身の下げにも繋がるだけ
キラアンチスレでキラ最糞というのは別に文句ないが「だから凸上げするよ!」というのは
キラとキラ厨によく似た論法なので、キラアンチスレでは諸共にたたかれるのは当然
ちなみにここはキラアンチスレではなく「ラクシズ一派」に対する「アンチスレ」だ
つまり凸は安全圏にはいない
448通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 21:46:29 ID:???
>>446
>擁護じゃねえよキラ最悪だと思うからそう主張してるだけだ
いや、どう見てもむしろキラをダシにしてキラアンチスレで凸擁護しようとしてるよーにしか見えないからw

>むしろ凸ダシにしてキラアンチスレでキラ擁護が横行してる方が不可解、凸アンチスレあるのに
キラアンチスレで主張する話じゃねーだろそれwwww
449通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 21:53:42 ID:???
どうでもいいが、種のキャラ厨は巣に帰れ
キラも凸も糞でFA
450通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 21:59:55 ID:???
凸上げなんかしたつもりない
キラは凸より糞だと思うから糞と言っているだけだ
それを凸上げとは心外だ
補正で守られたキャラが昔から大嫌いだがキラは別格
嫁の子宮世界の申し子だよ
451通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 22:08:41 ID:???
>>450
「すべてはキラのためだから」イチャモン付けで凸より下に下げなくても
ありのままのキラはありのままで最下層だからね
そしてイチャモン付けしたら、その分凸があがるのよ、何故なら
「すべてキラが悪いのでつまり凸は被害者で悪くない」という論法が可能になるからね
452通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 22:34:31 ID:???
やべぇな 自覚の無い真性が来るなんて久々すぎるんじゃねw
昔はこんなのがアンチスレにも一杯来たよな
453通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 22:53:38 ID:???
まぁいろんな意味で一番熱かった時代は去ったしな・・・
種のムーブメントももはやゲーム参戦とガンダムAの4コマ漫画くらいの時代だし
454通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 00:01:28 ID:???
なんか伸びてると思ったら…キラと凸どっちが糞かなんて、
正に目くそ鼻くそじゃねーかw

まあキラが目くそで凸が鼻くそだとは思うけどね
455通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 04:56:40 ID:???
種ももう10年近く前のアニメになるんだな・・・
456通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 11:46:01 ID:???
>>455
10年たっても全然色あせないアニメは数多くあるが
種はすっかり過去のアニメになったな
457通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 12:24:16 ID:???
種は監督がネットで妄言吐いたり喧嘩を売ったりしてる事でどうにか目立ってるな
458通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 14:20:23 ID:???
敵を倒したシンを殴るような凸擁護とかwww
ラクシズ厨は頭がおかしいのか
459通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 18:31:43 ID:???
ラクシズ厨がおかしいのはデフォwww
460通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 18:37:14 ID:???
両親+妹を目の前で殺された“ぐらいで”キラ様を恨むなんて間違ってる!

とか平気で言える人間とは思えない連中だからな。
461通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 19:08:34 ID:???
シンの一件についてラクシズ厨が凸を擁護するのはしょうがないんじゃね。
ラクシズはテロ組織であって軍隊じゃないから、軍隊のあり方とか気にしないし
私事で戦争に武力介入しても良心の呵責なんて覚えない。

「手に血がつかない人殺しでは、痛みはわからんのだ」
462通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 19:17:07 ID:???
後にオーブの正規軍に加わっちゃってもうめちゃくちゃよ
463通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 19:47:35 ID:???
>>461
軍隊にいるのにそのテロ組織のシンパって恐ろしすぎるだろ、俺なら擁護しようがない
464通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 19:57:33 ID:???
>>463
ああ、擁護しているつもりはないんだ。
如何に非常識なことをしているか、自分達の平和主義(笑)が屍山血河を築いているか
ラクシズの賛同者は多分、本気で理解していない。
(正確にはあんなのをかっこいいと本気で思っている監督夫妻が理解していない)
サイコパスな猟奇殺人犯に命の尊さを説くような物だからラクシズの凸擁護は
責めるだけ無意味ってこと。
465通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 20:35:35 ID:???
>>460
シン自体がその妹を殺した奴になったが普通にルナマリアとできちゃいましたが何か?

種ってマジで無茶苦茶だよな
466通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 20:45:32 ID:???
シンとルナがどうこう以前から(シンとステラはちょっと違うとして
種キャラの恋愛脳はとっても異常・・・
初期のキラが一番マシだという奴も居るが、フレイとの一悶着がある以上この時が一番酷いと思う
後半からは人間味皆無だから人として酷いとか以前の問題だけど
467通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 20:51:52 ID:???
ラクスもなんかよくわからんしな
種死時代になってからラクスが余計キラキラ言ってたがもうよくわからん
468通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 20:54:21 ID:???
一番わかりやすい恋愛脳は誰だったかな?
469通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 20:59:32 ID:???
>>467
指輪渡したとか今見ると本当に意味不明つうか
中坊の時とか部活で飛ばし飛ばしで、話がよくわからないままだったから食いついたけどw
所詮はそんな程度なんだろうな…

体面だけは整えようとしてるって感じだ
特にラクシズはそれが酷いのなんの
戦闘でのバンクは00と比べるのは酷だが、向こうは異常に新規ばっかだったし余計に残念臭い
それでも数が多すぎたのは本当に問題だろ。フルバースト一枚絵みたいなのにトランザム並みに多用してるし
470通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 21:01:24 ID:???
個人的にはマリューも酷かったと思う
大人があんなじゃ説得力もあったもんじゃない
471通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 21:05:40 ID:???
>>468
キラは配偶者含めて電波すぎて、恋愛脳だがそうとは言えない。宗教かな?
凸は女を使い捨てて出番持っていくから、これはどうかな…
シンとディアッカは戦場での恋みたく、一時の気の迷いみたいなものだとしても
なんか恋愛脳と言ってもそれはそれで違う気がしてきた

あっ、ムウとマリューじゃね?
愛に執りつかれ、愛に生きようとした男はサイ
472通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 21:13:56 ID:???
>>470
面白い事によく対立していたナタルも無茶苦茶なんだよね
すぐに反論とかするくせに、時には何も言わずに勝手に行動したり
基本人の責任ばかり問うよな
473通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 21:19:24 ID:???
>>471
なんかその説明だとサイが北斗のキャラみたいでかっこいいんだがw
474通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 21:23:33 ID:???
そんなナタルですら二次創作や2chでは数少ない常識人にカウントされるってのが酷いな
ナタルがドミニオンでどの方向に砲撃してどこに移動するか細かく指示してるのに対して
AAの艦長は「てー!」と「回避ー!」だけだからなぁ
475通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 21:31:03 ID:???
ナタルは人を責めるばかり、
命令無視して勝手に動いて文句を言われてもすぐに逆切れする
自分で責任とる気があるとは思えない
476通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 21:51:30 ID:???
中の人の声で人気が持ってるようなものじゃないかと思っているんだが<ナタル

そういえばムウとマリューは酷い恋愛脳だったかもな〜
477通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 22:18:04 ID:???
キラ凸という主役に比べれば、問題はあるがシンがマシに見えるのと一緒で
魔乳ムゥという大人に比べれば、問題はあるがナタルがマシに見えるんじゃないかな…
478通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 22:25:24 ID:???
>>477
マシっていうのは比較対象がそもそもどの程度のレベルかというのでも決まると思うんだがな・・・
そりゃマシと言えばマシなんだろうがw
というかナタルはあの二人と比べてもマシだとは思わないけどな。特に最後
479通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 22:49:24 ID:???
キラが嫌い、シンが好きな皆様に案内します〜シン総合クロスオーバースレ、色々な職人さんが色々な作品を交えてシン絡みss書いてますんでヨロ



http://jbbs.livedoor.jp/anime/5461/
480通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 22:50:06 ID:???
まぁ上でレスしたけどラクシズよりもマシなのもやっぱり事実だよな…w

つうかこいつらより酷いのはそうそうお目にかかれた物でもなかったけど
481通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 22:50:47 ID:???
>>479
さすがにスレチ、失せろ
482通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 23:19:24 ID:???
>>479
ここはキラとかラクシズアンチスレであって、間違ってもシンのマンセースレじゃないから

ってか最近、キラ厨や凸厨に次いで、シン厨もウザくなってきた
某駄作スレなんか種キャラ厨同士での下衆な喧嘩ばっかりで、本来の住人はもう居ないだろうね…

種についてまともに語ってるスレは、ブルコススレぐらいじゃないだろうか…
483通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 23:25:13 ID:???
つかね種についてまともに語ること自体が無理なんだと思う
484通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 23:26:33 ID:???
まともに語れたりもする場合もあるが・・・
まぁ希少例か
485通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 23:34:50 ID:???
>>479
マルチ乙
486通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 23:46:17 ID:???
>>483
昔の駄作スレならなぁ
向こうはもう完全にキラ厨とそれに一々反応する(向こうのスレではスルーが基本)奴のせいで終了だよ
まぁ本当にまともに語ろうとすることは難しいだろうな
あとシンがどうだこうだというレスはあそこ多くなってたな
場を弁えてないのもあるし、俺もちょっと鬱陶しいとは感じてるが


スレチになった

>>480
悪役ならいくつか見たけど流石にこの扱いはラクシズだけって感じ
487通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 23:51:17 ID:???
悪役でも見たことないんだけど…
488通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 23:55:14 ID:???
>>481
>>482
だって新しい職人や住人募らないといい加減マンネリ化してきてんだよ…色んなネタで楽しめるから皆一度覗きに来てね
再度貼りhttp://jbbs.livedoor.jp/anime/5461/
489通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 00:03:59 ID:???
>>488
そんだけ終わったコンテンツだってことだよ。
終わる時くらいじたばたすんな。
490通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 00:07:14 ID:???
シン厨どうこういったが、さすがにこれは酷い
成りすましのマルチは失せろ
491通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 00:33:39 ID:???
>>488
>お前らせっかく俺が荒らしシン厨になり済まして連投貼りしてやってんだからサッサと突撃しろよ!
までは読んだ、ツマンネ
492通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 00:35:38 ID:???
>>488
オメーの提示した板の第一番目に

>※ネタ・設定持ち出し、外部サイトリンクの禁止について
>このスレでは過去に様々な問題が起き、存亡に関わる程の荒れ模様になったことが何度かあります。
>その原因の中でも大きかったのがこの「ネタ・設定の持ち出し」「外部(個人)サイトのアドレス貼り」です。
>そのため、このスレでは設定・ネタの外部持ち出しと外部サイトのアドレス貼りを禁止としております。

って書かれてるんだが?
お前日本語読めないの?
493通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 00:37:25 ID:???
>>482
>ってか最近、キラ厨や凸厨に次いで、シン厨もウザくなってきた
お前ってホントにわかりやすいなw
494通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 00:56:09 ID:???
シン厨のなりすまし?って奴はなんでこんなに必死なんだ?
そんな事しなくても種厨なんて元々イメージ良くもないと思うんだが
そんなに種厨の中での序列を気にする奴なのか?
495通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 01:12:42 ID:???
>>494
ふだんからさんざんキラごと叩かれてるから
その諸悪の根源(と勝手にキラ厨が思い込んで粘着してる)シンがたたかれないのが悔しくって悔しくってたまらないんだろ
で「お前もキラと同じくらいたたかれろ!」って工作する

後、シンを下げておけばキラが最下層扱いされずにすむ! という考えもあると思うよ
キラ厨が猛威ふるってた本放映当時はシンを最下層扱いしてたから、今でもシンを最下層扱いにすれば
その頃と同じようにキラが最高になれると考えてるんだろ
アホですな
496通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 01:49:28 ID:???
いや〜…果てしなくどうでもいい論争だと思うんだがなキラとシンのどっちがマシかなんてのはw
497通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 02:00:57 ID:???
キラよりマシなキャラはなかなかいないからね〜
シンと比べなくてもキラのボロ負けだろ
シンは種アンチからも好かれてるくらいの人気キャラだからな
498通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 02:11:12 ID:???
シンの名前が出るとまた荒れちゃうから、もう出さない方がいい
キラなんかと比べたらシンに失礼だし
499通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 02:30:27 ID:???
>>496
どっちのがマシって論争だと
明確にキラの方がクズでFAになるからな、シンは良くも悪くも影が薄い
500通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 02:32:13 ID:???
第二次Zでれるんですかね
隠者とエターナルがいないと合体攻撃が消滅するから微妙になるけど
501通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 02:37:05 ID:???
>>495
スルーされるくらいなら荒らしてしまえって感じなのかな?
キラ厨の気持ちがわかるのは、たぶんキラ厨だけ
502通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 02:50:12 ID:???
>>500
合体攻撃あっても微妙、Zの和田は欠点が多くて使えない
503通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 03:51:11 ID:???
>>501
>スルーされるくらいなら荒らしてしまえって感じなのかな?
スルーされるような行動とってればいいんだけど
キラ厨はほら、今は他人にキラマンセーしてるからって自慢できる事がぶっちゃけ皆無なので
不必要にファビョって周囲に喧嘩売るから……昔は唯一「キラは最強だぞ!」って言えたので
それでプライド保ってたところがあるけど、今はただでさえシンに作中でボコられてるのに
作中ソースで赤雑魚秒殺達磨、外伝のお陰でルージュは支援AIつきの厨機だって証明できました
だからなぁ

キラ厨にとっては、唯一自慢できた「キラ最強!」を
公式ソースで最初に崩したシンと、外伝は許されないんだろ
お陰で今もって「最弱はシンだろ!キラは最弱じゃない!」とかねつ造で暴れて、そのファビョりに対抗する結果として
キラ下げソースが集まり、最弱捏造が暴かれた結果として、シンの株が上がるんだけどね

まあ自業自得のスパイラルだな
キラ厨が捏造してシン下げキラ上げしようと暴れるほどキラの株が下がり
キラではなくシン最弱!という捏造を暴くための公式ソースには
逆説的かつ必然的にシンの上げ要素が多く集まるというね
504通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 09:16:10 ID:???
キラとシンの合体攻撃を考えてみると
キラがドラクーンで弾幕張ってシンがビームライフル撃ちながら先陣切って特攻して
格闘コンボして最後に2機でフィニッシュ

・・・っていう風に機体の特性的にキラがシンをサポートする感じなんだよな
なぜならそのポジションはレイのものだったから
505通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 09:22:49 ID:???
ど根性バットよろしく、運命が和田をバットみたいにして振り回すので十分だろ
羽の部分で殴ったらギザギザいっぱい付いてるから痛いぞ〜
506通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 09:29:56 ID:???
後輩が前だけ見てればいいように全力でサポートしてやるって
すげーカッコイイ仕事なんだけど、キラ厨的には
キラがシンのお膳立てするなんてまっぴら御免なんだろうなぁ
507通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 09:35:19 ID:???
だろうね。
「トータルで最良の結果を出すために、仲間のサポートをする」という考えは
種厨にはできないと思う。
自分(キラ)が常に目立つ位置に前にいて、常に華麗に敵を倒し、常に喝采を
浴びないと気がすまないんだよ。組織としてのチームワークではなくスタンド
プレイしかできない。というより、他者との交流に乏しいためにチームワークが
理解しにくいんだと思う。
508通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 09:53:16 ID:???
そういやストフリの関節がPS装甲で最大機動でも大丈夫うんぬんってファーストのマグネットコーティングのオマージュだったりするのか?
509通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 10:02:17 ID:???
>>508
そらそうだろ
まぁストフリの場合関節がじゃなくてフレーム全部が金色PSだけどな
にも関わらずいちいち関節に重点置いて設定つけるってことはそういうことよ
510通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 10:21:34 ID:???
種種死にオマージュはない、あるのはパクリだけ。
なぜなら旧作に対するリスペクトがないから。
511通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 10:37:55 ID:???
関節PSはともかく金関節も種の時点で外伝に先越されてるからなあ
しかも黒金でストフリと比べて渋い色合いだから人気が出てたな
512通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 10:37:59 ID:???
ザクウォーリア→パクリ
Oガンダム→オマージュ

こういうことですね
513通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 10:46:19 ID:???
>>507
虎ガイアを戦場に放置して、暫くしてからノコノコ出てきて一掃しちゃう奴だからなキラは
514通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 10:49:30 ID:???
>>512
わかりやすいな。

つかザクオに関しては、ガワラ先生が折角書いたSE版ザクを福田が
「よけーな事すんな、まんまザクで良いんだよ」
ってつっかえした代物だしな。
そこからの脈略のないグフドムの流れを見ればリスペクトなんざかけらもないのは明らか。
515通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 10:55:31 ID:???
>>514
SEじゃなくてCEな?
誤字なんだろうが念のため。

まぁ、CEの「ザクとは違うんだよ」の流れもひどいけどな。
あのセリフは今までザクしか戦場にいなかったという状況で、グフの強さを表すためのセリフなのに
CEじゃザク自体がそんなに戦場に出てない最新機だからまったくもって意味不明。
あれがまだ「ジンとは違うのだジンとは」って台詞でザク乗りに言わせてれば意味があったのにな。
つーか、本当に上っ面だけぱくってるな。
パクリにしても下の下だぜ。
516通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 11:38:39 ID:3wcUILcy
ストフリの金色関節、金色フレームってあれだろ
PS装甲が壊れなくても衝撃で間接が砕けるとか内部フレームが歪むとかパイロットが気絶するとか散々馬鹿にしたから設定したんだろw
517通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 11:40:51 ID:???
いや、福田のアホがキラとアスランの新機体は全身金と全身銀にしようとした
それをスタッフが止めてああなったのだ
518通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 11:44:40 ID:???
>>515
なに言ってるんだ
初登場時に月をバックに登場したうえ新三馬鹿を圧倒してたじゃないか
519通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 12:00:55 ID:???
>>517
なんか亀田兄弟みたいな思考してんだろうな負債って
520通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 13:01:09 ID:???
00で難しいの沙慈だと思うんだ
前期だと全く表舞台に立たないのに存在感出しとかないと後期につながらない
521通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 13:02:29 ID:???
おっと誤爆だぜ
522通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 13:07:30 ID:???
沙慈加減と申したか
523通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 14:20:24 ID:???
>>522
誰うま
524通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 14:35:16 ID:???
>>518
ハイネはあのくらいTVでも活躍して良かったと思うの

パクリと言えばマイナーだから気づかれにくいけど
最初のザムザザー戦ってTV版ガンダムのグラブロ戦なんだよな
爪に捕まる→足が千切れて脱出→ドタマにサーベル突き刺して勝利
最近見てた時に気づいた
525通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 14:52:27 ID:???
>>518
お前こそ何言ってんだ?
そのザクと戦ったことのある奴、あの時点でどんだけいんだよって話だろ。
つか、別にザクってプラントのMSの代名詞でもなんでもないだろうに。
あんなんオープンチャンネルで言われても
「え?ザクって何?」
のレベルだわ。
むしろあの手のセリフはジンばっかりだった種時代にやっとかんと、
MS開発の進んだ続編でやってもインパクトも意味もまるでない。

とは言えラルポジション狙ってた虎が乗ってたのはZOID崩れだしな。
結局種じゃ使いこなせないセリフなんだよ。
526通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 15:10:51 ID:???
>>525
マジレスすれば、>>518って実は本編ではなくボンボン版の活躍であるというギャグだよ
527通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 15:33:22 ID:???
加えて言うと高山版ではザクヲと交戦経験のあるパイロットが、
怒涛の猛攻に圧倒され「こいつ、ザクとは違う!?」という台詞の返しとして放った台詞だな


撃墜時の
「だーからハイネだって……」も本当にかっこよかったね
同じ題材使ってなんであそこまで差が出るんだか
528通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 16:18:12 ID:???
>>525
何言ってるんだ?
そのセリフ吐いた相手はザクと交戦経験あるじゃないか
529通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 21:30:54 ID:???
ハイネハイネ言って同じザフトパイロットに擦り寄ってるシン厨乙
キラアンチならシンを受け入れると思ったか?
シンみたいな屑キャラクター好きな奴はここにくるな「
530通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 21:38:36 ID:???
どこの派閥の方か知りませんがここはキラアンチスレなので巣に帰ってくれますか?
531通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 21:40:55 ID:???
うるせぇよシン厨
俺はキラアンチだがシン厨がここに擦り寄ってるの見ると腹がたつんだよ
シン厨もうセロ
532通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 21:43:41 ID:???
やばいな真性がきたぞ ラクシズ嫌いと言いながらラクシズと同じ行動を取る奴がきた
533通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 21:46:20 ID:???
いつから此処はラクシズアンチスレになったんだ?
キラだろ?
だがシン厨も同罪だ、失せな
534通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 21:49:42 ID:???
さてストフリは各方面でプッシュされまくってたけど
不思議とガンダムウォーだとそうじゃないんだよね
フリーダム、あるいは種時代のカード化は多いのに
ストフリのカードはフリーダムと比べると種類が非常に少ない

今現在でもフリーダムはちょくちょく新バージョンが出たり、タッグカードが出たり
スターター限定のデッキセパレーターが出てるのに
ちょっと不思議だ
535通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 21:51:37 ID:???
ちなみに種死時代のキラは現在1種類しかない
しかし種時代のは絵柄違いも含めるとかなりある
536通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 21:56:56 ID:???
>いつから此処はラクシズアンチスレになったんだ?

>>1
つ 基本的にどこでも嫌われ者のキラ准将とストフリ(ラクシズ一派)

 ラクシズ一派
 ラクシズ一派
 ラクシズ一派

※ここはアンチスレです


わかったかwwww?
537通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 21:58:27 ID:???
シンの話なんか全然してないのになんなのこの流れ・・・
538通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 22:01:57 ID:???
「シン厨」って言いまわしは15か
539通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 22:06:12 ID:???
セロにふいたw
540通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 22:07:39 ID:???
CERO?
541通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 22:15:36 ID:???
シンはキラを騙し討ちにした卑怯者だから叩かれても文句は家ない
542通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 22:18:50 ID:???
釣り針がでかすぎる
と言いたいが、誤字が気になるな
543通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 22:19:04 ID:???
なるほど
スレを活性化させる作戦なんだな
だが無意味だ
544通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 22:19:14 ID:???
2号の方がやってきたのか
545通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 22:20:23 ID:???
セロの次は家か
546通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 22:21:18 ID:???
シン厨を咎めるためにアホのキラ厨シンアンチを装っているのだろうか……?
547通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 22:25:14 ID:???
ラテ「死なないでモリーゾさん!さぁボクのおちんちんミルクを!」
森蔵「ハァハァ、ラ、ラテーーゴクゴク」

    彡糸甲ミ
   彡*;゚;ё゚)
 (( ( つ彡⌒と) ))
  (( ) .ニ);゚;; ミ ))
  (__)⊂⊂モリ)
      (_(_ろ
548通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 22:26:09 ID:???
バレバレすぎて
気の毒すぎてツッコメねーよ
549通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 22:29:12 ID:???
キラを批判するにあたってシンが例に出てくるのは自然だと思うんだが・・・
それともシンが関係する所だけ器用に避けて別の例で頑張って批判するのが正しいのか?

大体、ここの住民としてはシン個人の好き嫌いにかかわらず
人間性・パイロット技術については

シン>キラ 

が共通認識だと思ったんだが・・・違ったか?
550通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 22:36:06 ID:???
キラがあまりにも駄目すぎて、シンが相対的にまともに見える

キラはもはや更生不可能だが、シンは調ky…教育し直せば更生出来るレベル
551通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 22:37:02 ID:???
>>529>>531>>533>>541=バクシンヤー

でおK?
552通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 22:43:54 ID:???
>>551
どちらかと言えば糸屑の方かも
553通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 22:51:06 ID:???
高山氏&劇場版カミーユ「シンの修正なら任せろー(バリバリ」
554通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 22:52:17 ID:???
>>551
シン厨シン厨と連呼するのは2号だな、つかここに来る暇あったら勉強しろよな。
555通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 22:53:37 ID:???
>>553
劇場版見たけど本当にトゲトゲしい部分は薄くなってたなぁウォンさんに殴られないし
精神的に追い詰められる原因だったフォウの影をあまり引きずってないからか
ロザミィも無いし
556通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 22:55:39 ID:???
新約種死が出た場合(まずないけど)の場合シンはなんとなく想像できるが
キラがどうなるかさっぱり想像つかない
557通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 22:57:46 ID:???
高山版とちまき版ベースにすればいい
岩瀬版は議長批判シーンだけは採用すればいい
558通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 23:02:15 ID:???
どの漫画版のキラさんも別人ですからね・・・
559通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 23:25:45 ID:???
>>549
赤雑魚出せばシンに触れずにキラがカスだって言えるぞ
ただ、それ出したらキラ厨はファビョって「運命使ってキラ落とせない雑魚シン!!1!」とか言い出すので
結局自由戦といかに和田が厨で運命が欠陥機なのかを設定から抜き出す必要が出てくるだけ
で、キラ厨がぼこぼこにされた後最後に言う言葉が「シン上げするとかお前らシン厨だろ!!」
アホですな
560通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 00:06:46 ID:???
>>556
万が一にもそういうことがあれば、あまりにも良い意味で「普通」のキャラにみえる、
早い話が別物になって、福田版はやっぱりカーボンクローンのx人目だったんだと言われそうだ

>>550
CE全体が低レベル(演出のせいだろうけど。例:雑魚すぎるウィンダム約20機vsシン)
ザフトももちろん低レベル(ハイネは集団戦術を否定する発言をした。少なくとも、ザフトではそうしないと政治的に正しくない)
極めつけが、いわゆる赤雑魚(名無し雑魚パイロット)にボコボコにされるキラ
561通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 00:39:43 ID:???
パイロット強さ議論で度々物議を醸すキラ最強説だが
種は戦闘描写のパターンが極端に少ないので
そのそも議論の土俵に上がること自体がおこがましいと思うのよね

どうしてあれだけの描写で最強説を唱えることが出来るのか不思議で仕方ない
死ななきゃ勝ちというルールだったらわからないでもないが。
562通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 00:45:17 ID:???
>>561
カーボンヒューマンだから爆発ごとに1人死んでるけどな
563通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 01:06:44 ID:???
イノベイド@ヴェーダリンクの存在でそのアビリティもありふれたものになってしまったな
564通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 01:15:32 ID:???
リアルな話すると後半の商品的な顔役と磐梯に
判断されたストフリの登場が異常に遅かったせいで
残りは活躍バンク連発方式をとらざるを得なかったと思う
そもそも新規に画作るのも大変だったろうしな
バンクじゃないのは白羽取りとキラキックとムチに捕まるシーンくらいじゃないか?

ZZなんかは当初合体したら無敵、それを敵が合体前にいかに倒すか
って戦闘になる予定だったらしいが
長期シリーズでそれは困難と判断されたって話がある

ストフリの登場が普通の後継機くらいの話数だったら描かれ方も違っただろう
565通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 01:20:23 ID:???
>>561
常に他より強い機体に乗ってるからなぁ
それに加えてパターン化されてるから
強さを測れってのは難しい話だ
566通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 01:33:45 ID:???
>>560
ファイナルプラス最終戦では
ムラサメ相手でも一方的にやられてる描写が多いザク、グフ・・・
567通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 03:57:13 ID:???
これ以上はないデコレーションMSなストフリで無双されても、キラの力量のすごさがさっぱり感じられない。
それはキラというより演出脚本が酷い訳だが、ジェット戦闘機でプロペラ機相手に無双したパイロットが
俺Tueeee自慢しているようなみっともなさが常につきまとう。
常に強化人間最強候補にあがる強化マシュマーがオーソドックスな武装しか無いMSで
ストフリ同様に武装の塊な超高級機クイン・マンサを圧倒した事を高く評価されるケースと完全に真逆。
568通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 04:56:34 ID:???
キラ最弱論の根幹であるルージュで赤雑魚相手に秒殺のエピソードは
外伝でフォローするエピソード作ろうかって話をわざわざ負債が断ったことから
「キラは最弱パイロットなんだから余計な後付設定すんな」という意思表示ではなかろうか
569通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 07:08:52 ID:???
>>568
まあ外伝担当があの千葉だからねぇ
セーフティシャッター並みのトンデモになることは眼に見えているから
下手に傷口広げない分正解だったんじゃない?
570通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 07:56:52 ID:???
>>569
アホかお前
トンデモならトンデモな程良いだろ強さマンセーのキラ厨的に考えたら
シンは外伝で亜光速の奇襲に超反応オープンゲット回避して、遠距離のミラコロ機をカンで正確にぶち抜く厨射撃能力を付与され
さらにデブリ海をオープンゲット状態で超高速飛行する操縦性能と、核機を一機落とすという上げ要素付与されてんだぞ
昔はキラとよく比較されてた劾は、外伝に出てたから亜光速ビーム生身で避けたり
ABC盾を使った化剄で音速超え砲弾を正確に受け流して、なおかつ射線感知したり
肺貫通全身裂傷打撲を三日でリベンジマッチするタフさゲットしたり、OS数秒で書き換えたり
出来るようになったんだぜ、キラも強情張らずに素直に千葉に渡しときゃよかったんだよ
そうすりゃ「これは誰が見ても最強と言われて仕方が無いな」というレベルまでキラをちゃんと厨改造してくれただろうよ

逆返すなら、中途半端に雑魚の癖に
作中でマンセーされてっからキラは嫌われてるんだよ、つうか碌に作中で強さ描写されもしないどころか無能晒してるのにのに
マンセーとかされると萎えるのよ視聴してる側が
571通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 08:59:38 ID:???
>>570
設定というのは(もちろん方向を選んでだぞ)トンデモに逝ってしまえばむしろ清々しい

問題は、負債にはそこまでの勢いがなかったことだな
572通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 10:16:04 ID:???
>>569
セーフティシャッター自体は確かに失笑ものだが、
それが誕生した背景にはコックピット切り裂かれ至近距離で自爆受けたのにも関わらず、
全然負傷してないうえ次のシーンでは(もちろんそれ以降も)なんの説明もなくプラントにいるという本編描写があるわけで
しかもその前に脱出した凸は目に見えて重傷を負っているのに

セーフティシャッターも、その後のロウに発見されマルキオにプラントに送られたのも、
あの本編映像からすれば苦しいながらも割りと妥当なフォローだったわけで
単に監督様がそういう妥当なフォローを「完璧な構成なのに余計なことしやがって」って言える、
千葉以上にアレな頭してたっていうだけ
573通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 10:29:23 ID:???
千葉乙

って言う冗談はともかくとしてそれはそれで
「セーフティーシャッター最強論」が出ちまったのもまずいだろう
574通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 10:51:49 ID:???
別に千葉『自体』を擁護する気なんてさらさらないが、
あの映像見る限りフォローなんて「コックピットの前面に緊急時のための障壁がありました」ぐらいしかないのも事実
なんたって他のフォローしようにも本編映像が邪魔してるんだから

実はイージスの自爆は大した威力じゃなかった→重傷負った凸がいる限り不可能
実はキラは凸よりも早く脱出していた→凸が脱出する際キラはコックピットにいる
実は自爆の寸前にイージスを振りほどいてできる限り避難した→ストライクの位置とポーズに矛盾が出る

それこそ本当に珪素生命体とか泡の装甲で身を守ったとかじゃないと不可能だろ
575通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 10:54:32 ID:???
最初からセーフティーシャッターの材質で装甲作ればいいじゃないですか!
576通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 10:57:01 ID:???
確か赤雑魚戦のルージュはズタボロでまともに動かないって設定にしようとしたけど
福田が「キラタンをそんな酷い機体に乗せる訳にはいかないブヒ」つったんだっけか?

パイスー最強論だろ、キラとかムネオ的に考えてw
577通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 11:04:03 ID:???
>>576
ずっと言われてることだろうけど
ボロボロの機体で戦ってこそ機体性能の差を腕で補ている描写ができるのにね
自分でキラ最弱説を証明してどうするんだか
578通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 11:06:08 ID:???
>>574
追加で
椅子に焼け焦げ(溶けた?)後がある
からそのシャッターも通用しないんだよなあ
579通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 11:11:56 ID:???
>>578
しかも確かそれって、千葉が書いたんだっけ
580通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 11:21:36 ID:???
>>578
椅子は本編映像でシャッターは外伝だったはず
581通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 11:22:16 ID:???
>>579だった
582通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 11:31:30 ID:???
椅子っていうかコックピットの内部の描写ってロウの台詞ぐらいじゃなかったっけ?
583通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 11:36:38 ID:???
本編にちゃんとあるよ。
584通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 12:35:48 ID:???
パイロットが蒸発したとしか思えない焼け跡が…
585通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 13:36:33 ID:???
イージス戦でやらかしたのにインパルス戦でまた同じ事をするってのは本当どういう事なんだ
負債自らキラのカーボンヒューマン説を後押ししているとしか思えない
586通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 14:34:17 ID:???
>>584
どっかの書き込みによると機体がまだ高温の状態だったので
ロウが助け出した後に輻射熱か何かでシートが焼け焦げたとか何とか
でもそんな高温のコクピットからロウはどうやってキラを助け出したのかという疑問が残る
耐熱服でも着込んでたのか?
587通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 14:39:47 ID:???
あいつは気合でMS生身で切断できるバケモノ相手に生身で勝利するマジモン化けものなので
ぶっちゃけ生身で宇宙空間に飛び出しても何ら不思議ではないというか既に作中でやってる事でもあるし
絶対零度に耐えきれたんだから1000度くらいには耐えきれるんじゃないすかね気合いで
588通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 14:40:46 ID:???
>>586
普通に半そで長ズボンだった。
589通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 14:42:06 ID:???
普通に一人目のキラはあそこで蒸発した。
ラクスの前で目覚めたのは二人目。
あの怪我は複製する際に出た弊害を外科手術で取り除いた後w
590通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 14:43:36 ID:???
ていうかセーフティシャッターって作中でも回想で描写されてなかったか?
種じゃなくて種死だったかもしれないけどさ
591通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 15:21:05 ID:???
種の世界は核エンジン停止させときゃビームサーベルがエンジンに刺さってもダイジョーブ!という世界だからなぁ
592通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 15:33:06 ID:???
だがバッテリー駆動の他のMSが普通に爆発してる以上
それで説明が付いてるとは言えない訳で
593通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 15:34:12 ID:???
核博士の作ったエンジンなんだよ、多分
594通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 15:54:38 ID:???
>>591
その割にはしっかりキノコ雲ができてるけどな。
595通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 16:08:52 ID:???
>>592
あれは推進剤に引火して爆発してるんだと
だからバックパックを傷付けなければ基本的に爆発はしないので
劾は爆発させないように倒す時はそーいう風にしてる
596通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 16:10:34 ID:???
どっちにせよ核エンジンでやると放射能漏れは免れんな
597通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 16:46:12 ID:???
>>595
種のMSがどこに推進剤を貯めてるか知らんけど
胴体部に攻撃された雑魚MSは大抵爆発してるよ?
598通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 16:50:17 ID:???
胴体部→バックパックに抜けて爆発じゃねーの?
なぜか頭撃たれただけで爆発したジンとかいたが
599通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 17:10:52 ID:KfEAO4Y0
お前ら、本当に「種・種死」のファンの鑑だなw

未だに議論してるなんてw
600通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 17:33:17 ID:???
知らねば批判もできんかろう

どっかの方々は知る努力をせんけど
601通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 17:49:46 ID:???
アラスカだとフルバ食らった奴等は明らかにMSの何倍もの大きさの火球と化していたな

あれはミサイルだけ狙っていたとトンチンカンな事を抜かす種厨もいたがw
602通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 17:56:26 ID:???
議論すること自体がそもそも馬鹿馬鹿しいけどな
こんなに作りの荒いガンダム作品はない
いや、アニメの史上でもきっと数少ないかとは思うんだが…
603通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 18:11:33 ID:???
きらハぼそんじゃんぷシテいーじすノじばくカラノガレテぷらんとマデ
タドリツイタンダヨ。
604通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 18:11:53 ID:???
しかし予算だけはぶっちぎりで高いのにこのひどい出来だったのがさらに惨めに見える
605通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 18:12:34 ID:???
>>602
ガンダムがどうとか以前の問題だね
それはともかく馬鹿馬鹿しいことでも議論するのがオタって人種だ
悪い意味じゃないぞ?
606通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 18:14:34 ID:???
トップがダメだとダメなのは作品でも描いてるじゃないか
この作品は負債の鏡だ
607通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 18:41:22 ID:???
別に擁護したいわけでもないが問題はあるにしても電動はここまで酷かったわけでもないとは思うがな
種、種死が負債の駄目な鏡ってのは同意だが

>>605
人のこと言えたギリがないくらいのガノタだけど、普通に馬鹿馬鹿しくてキモイとは思うぞ?一般的に見た場合の話では
608通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 18:50:40 ID:???
大丈夫だ
基本的に種の話題を一般人の前でする馬鹿は
真正の種厨だけだから
609通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 19:27:12 ID:???
一般人には話さないわw
610通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 19:40:55 ID:???
種じゃなくても一般人の前でガンダムの話はやめとけよ 普通に引かれるから
611通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 19:41:21 ID:???
そもそもアニメ自体
612通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 20:35:42 ID:???
別に話す話さないっていう意味じゃなくて、一般的に見た場合という意味なんだが
まぁええか
613通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 21:37:07 ID:???
一般的に見た場合でもそうだよ、普通
614通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 23:09:44 ID:???
日常生活で、いきなりガンダムの話を自らふることはないな
ガンダムが好きな友人同士ならまだしも
615通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 23:20:10 ID:???
>>564
そもそも商品的な顔役を運命にしないといけなかったんじゃないか?
あのOPが磐梯の判断か福田の判断かは知らんが
616通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 23:20:59 ID:???
明らかに後者だろうな
617通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 00:28:23 ID:???
つーか和田と隠者は予定に無かった機体だったとか
プラの開発から暴露されてなかったっけか?
618通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 00:58:09 ID:???
デスティニーって本編じゃ核搭載なのに急にエネルギー切れになるわ
FE2は直撃しても隠者に傷一つ付けれないわ、アロンダイトは白羽取りされるわ
ただのBS相手に一方的に圧し折られるわ、長射程砲はアナルビームと相打ちだわ
シールドの光波発生装置に直撃させても傷一つ付けれないわ、シールドの性能はドム以下だわ
VLもストフリの劣化版だわ、分割装甲は丸パクリされるわ、パルマは全く通じないわ
最期は隠者にもストフリにも傷一つ付けられず一方的にダルマにされるという
別にシンとか好きじゃなくても思わず同情してしまうくらい見せ場も無く哀れな扱い
アニメの描写だけじゃ所謂雑魚MSなのにプラモの売り上げはストフリや隠者より上なんだよな
特にHGは本編の無念さを晴らすような出来の良さでシンの執念みたいなものを感じるw
619通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 01:29:06 ID:???
話を戻すが完璧な作品と豪語している負債はセーフティシャッターをどう考えているんだろうか
(コックピット開っぱなしで爆発→コックピット丸焦げ→なぜかプラントにワープ)
ドラマを重視する負債だからさぞかししっかりした事を考えているんでしょうね
ガンダムはスーパーロボットと言っていたからスパコなので熱でも大丈夫とか言うんでしょうか
でも大気圏突入でヘばってましたけどね
620通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 08:51:25 ID:???
キラが着ていたパイロットスーツがとても頑丈な素材で出来ていたという設定なら
イージスの自爆に耐えられたというのもかろうじて説明がつくが、そうなると序盤の大気圏突入時に
熱に耐えきれずにキラがへばってしまったのと矛盾してしまう。
621通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 09:56:30 ID:???
PS装甲そのものが大気圏突入に耐えられるとしても関節やらセンサーは他と同じなんだから
どちらにせよそこから壊れて中まで駄目になるはずだが…

特に対策してない半壊ザクでも問題ないんだし
種世界では大気圏突入くらいじゃ大した影響がないとしか考えられない
622通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 11:10:19 ID:???
大気圏突入で死にそうになったのキラだけだしなw
つか状況からしたら「心身の疲労で倒れました」とかにしたほうがよっぽどわかりやすいw
623通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 14:17:45 ID:???
キラはオロチの血を取り込んでパワーアップするよ
624通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 16:01:37 ID:???
ちゃんとHLVみたいなので大気圏突破してきたドムもどきが馬鹿みたい
625通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 17:08:10 ID:???
>>618
負債と取り巻き以外のスタッフの怨念がシン関連で結晶になってるんだろ
エンジェルダウン、ヘブンズベースの作画もそうだし
626通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 18:38:24 ID:???
>>625
結末はともかくfinalplusはシンの新カットと新台詞が追加されてたり
スペエディもアスラン視点と銘打ってるがオーブ戦で競り負けたのはシンが躊躇
したせいと言う新規カットがあったり、最終戦の撃墜間際の回想も強化されてたり
627通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 18:51:13 ID:???
>>626
結末度外視しちゃダメだろwwww
シンは裏切者の最低軍人なアスランに完敗したことだけが事実。
主人公に対する最低最悪の扱いをした事実だけが、これからも語り継がれるだろうよ。
シンが好きな訳じゃないが、ホモ二匹への露骨な噛ませ扱いには同情するわ。
ヤザンみたいに落ちぶれた扱いになっても、まだ復讐心を失わない方が、まだシンへのリスペクトになったんじゃないだろうか。
628通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 19:40:26 ID:???
>>627
結末はともかくそれ意外の追加は他スタッフの意志じゃないかな
って思えるって言っただけさ
629通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 19:48:53 ID:???
それ以外、ね>>628
630通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 20:14:58 ID:???
>>620
気絶したのはAAまで辿り着いてからだから
安全な所まで来れた安堵から緊張の糸が切れただけと見ることも出来るな
まあその前から意識が朦朧としてたみたいだし
結局気絶したんだからヘタレである事に変わりはないがw
631通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 21:20:37 ID:???
人聞きだがスペエディはシンなんかよりむしろ凸が強化された印象だけどな
クレジット凸が一番上に来たり、主人公機3体並ぶ画は隠者が真ん中になったりしたんだろ?
632通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 21:59:31 ID:???
>>631
スペエディの主人公ってことになってたからな一応
でも劇中では主人公っぽく出番と活躍があったのは2の途中までで3、4
はアスランのモノローグを入れてるだけってのが多いし
あまり身のある追加はない

むしろ短くまとめられてる分、考え方のブレが凄まじいことになってある意味
本編よりひどい奴に見える
633通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 22:12:53 ID:???
というかスペエディ劇中では凸が一番追加少ないんじゃないか?
モノローグくらいかと
シンキラどころか下手したらレイより少ない
レイの場合はレジェンドの戦闘シーンも描き直しや追加あるし
634通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 23:01:41 ID:???
スペエディの凸はモノローグがこれまたツッコミ所満載なため、更に評価を落としたな
635通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 23:52:51 ID:???
主役扱いが仇とは
せめて隠者の活躍シーンの追加でもすりゃ良かったろうに全く無いという
636通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 01:39:23 ID:???
嫁が凸主役に!…と押したが周りが乗り気でなかった

とか邪推してしまうな
637通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 07:52:45 ID:???
アスランの中の人もやる気なかったしな
台詞の力の入って無さが酷い 気持ちは分かるが
鈴村は良く頑張ったな あんな扱いだってのに精一杯シンを演じて・・・
638通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 15:46:19 ID:???
ガンタンク
ハヤト リュウきもす
639通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 15:48:54 ID:???
そんなにリュウ特攻でトドメ刺されたのを動画で公表されたのが悔しかったの?
640通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 16:14:38 ID:???
>>637
シン厨乙
鈴村なんて仕事でお金もらってやってる仕事なのに
キャラの扱いで文句言う馬鹿声優だろ
641通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 16:16:28 ID:???
だな、最期まで生き残った主要キャラだろ
シン厨は何が気に入らないんだよ
642通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 16:18:15 ID:???
まぁかみそれたー送るほどの基地外だし何言っても無駄だろうよ
643通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 16:26:44 ID:???
>>640-642
>キャラの扱いで文句言う馬鹿声優
テメー! 種キャラ演じてた声優さん方をさりげに全員ディスってんじゃねーぞ!
ちなみに剃刀レターは「鈴村が」ラクシズ厨に送られたんだぞ?
644通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 16:34:50 ID:???
酷い誤字と自演…そしてブーメラン
こいつわざとやってんのか!?
645通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 16:41:50 ID:???
シンの言動ピンポイントならまだしも
シンの制作現場含めた境遇を考えてなお全力でフルボッコにできるやつは血が青い
646通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 18:01:01 ID:???
キラなんてチート機体与えてもらって本編で存分に
無双させてもらったってのに文句があるんだから
シンなんてそりゃあ一杯あるんじゃねーかなw
つか種キャラの扱いに文句が無い奴がこのスレにいんのか?
まともに調理すればちゃんと見れるようになった奴になるのは
ゲームなんかの二次創作で実証済みだから山ほど文句あるだろ
647通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 18:21:13 ID:???
保志や石田もさりげなく文句言ってたのは黙っておこう・・・
648通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 18:47:08 ID:???
>>640-642
うわぁ…



…実はお前が剃刀レター送ってたんじゃねえの?
649通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 18:50:51 ID:???
別にどっちもどっちなんてのは思っちゃいねぇが、主要の三人が悉く受け付けないレベルなのは本当にアニメとしてどうなのか
更にキラアンチスレで言うこっちゃねぇが、あの中で凸が一番ヒデェよ
負債は三人主要で何を書こうとしたのか?

今、何度か思いかえってもテーマも糞も見えてこない。種って結局何を言いたかったわけだよっていう…
650通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 18:56:33 ID:???
戦争はどのようにして起こるのかを書いていきたい
戦争について書いていたつもりはない

つまり何もないんすよ
もしかして民族紛争というのを理解すらしていないのでは・・・
651通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 18:59:48 ID:???
>>650
何で発言したのそれ?ほとんど真反対の意見じゃねぇか…アホかあいつら

種死は三人全員嫌いだし、シンを哀れとも思っちゃいないけどキラ、凸とシンで格差社会でも現してのかと思ってたわw
652通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 19:08:01 ID:???
>>651
前に言った事を完全に忘れて逆の事をほざくのは「のデフォですよ
だから今のニート状態がある
653通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 19:08:36 ID:???
ちょっと適当でうろ覚えだった
wiki(爆)ですまんけど

放送前「本作で戦争はなぜ起こるのかを描いていく」

放送終了後「DESTINYは戦争がテーマの作品ではない。
誤解されるが、自分自身戦争を描いたつもりはない
654通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 19:15:33 ID:???
男なら戦え!!
655通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 19:34:37 ID:???
>戦争を描いたつもりはない

じゃあ種死で何を描いてたんだ?負債は
656通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 19:39:04 ID:???
キララクマンセーラブラブ物語でしょ?
その延長として劇種があったはずだから。
657通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 21:14:57 ID:???
メアリ・スー物語を公共の電波に垂れ流せた
負債の度胸だけは認めるわw

しかも他人から借りた巨額の予算と時間と人手を使ってw
658通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 21:24:37 ID:???
自身の発言がブレまくって肝心の部分を具体的に表さないくせに
他の作品は目先の事に追われてる駄目な作品だけど、種はそんなドラマ性が無い物とは違うとでも言いたげな勘違い批評だらけ

その結果として種はテーマとして何が言いたいかさっぱりわからないから中身をまともに判断できる奴からは酷評され
中二病の奴からは具体的に何をやればいいかわからないけど
汚い(と思い込んでる)大人や社会をとにかく否定し全て思い通りにしてしまうラクシズが正しくてカッコいいから傑作扱いという状態になる
659通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 22:11:36 ID:???
ガンタンク
ハヤト リュウ キモス
660通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 22:25:09 ID:???
>>659
癌スレで泣かされたからって
こっち来るんじゃねえよhybc
661通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 23:36:38 ID:???
>>659
IGLOO2重力戦線のガンタンクなら機敏過ぎる動きがキモかったなw
662通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 00:45:29 ID:???
機敏なタンクとかありかよw
663通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 00:48:20 ID:???
ザウートのパクリでしょ
ガンタンクが変形とか
664通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 01:08:59 ID:???
>>662
実在の戦車の動画をいくつか見てみるといい、多分印象とは全然違うぞ
時速100km近くで走ってジャンプまでやってみせる機敏さがあるw

>>663
ガンタンクR44というMSがあってだな…
665通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 01:10:24 ID:???
>>664
そういやガンエクの戦車MSは意外と速く動けたなあ
666通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 01:34:31 ID:???
>>664
だってよ、アーサーなんだぜ?
667通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 01:40:11 ID:???
>>649
ここは、看板はキラと和田だけど、テンプレで
「ラクシズ一派のアンチスレ」だって明言されてるから安心汁
668通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 01:42:22 ID:???
>>662
「実際の戦車」という意味でのタンクならともかく
ガンタンクの同類という意味でのタンクなら、確かになんだか機敏だったら逆に悲しくなるのはわかる気がする
「こ、こんなの俺の知っている、俺の、俺の! 俺のタンクじゃねぇよ!」的な意味で
669通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 01:52:30 ID:???
wikiによるとガンタンクは最高速度70km、ザク2で85km、1st130km
速度だけ見るとザクがガンダムについて行くより楽そうだw(あくまで最高速度だけ)
ちなみに、連邦の61式戦車で90km・・・ザクより速ぇwww
670通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 02:07:44 ID:???
陸戦強襲型ガンタンクは対MS戦用に開発されたから
純粋な砲撃支援機であるガンタンクと機動性が違うのは不思議ではない

それでも「ガンタンク」として見ればコレジャナイ感溢れるのは否定出来ないがw
671通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 04:10:01 ID:???
>>669
いや、速さなんて地形次第だし
ザクより戦車のほうが早くても別に不思議なことなんてなんもない
ただ現実の戦車が最高速で走ったりするとすぐに燃料がなくなって動けなくなるけどな
672通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 06:46:20 ID:???
>>671
板違いだろうけど、日本の74式戦車が最高速を出した時の燃費って、
5リットルで3キロ(リッター1キロいかない)だって。
自衛隊の基地祭りで戦車要員のおじさんに聞いた。
673通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 08:46:25 ID:???
ソンネン少佐の変態自走砲も凄まじい動きしてたな
674通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 11:26:31 ID:???
イグルーは戦艦ですら動きが妙に軽快すぎて違和感が…
大きな物って高速でうごいてもデカイからゆっくり動いてるように見えるはずだろうと思う
話は好きなんだけどね
675通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 11:33:18 ID:???
イグルーの違和感が凄かったのが、あのボールの動きだったな一般兵であの動きなんだろ? 
676通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 13:09:42 ID:???
CEの量産型MSよりも優秀な動きしてますよね
677通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 13:49:26 ID:???
福田はキラを最終回で死なせようとしたけどスタッフに止められた
って話を聞いた事があるけど本当なの?
678通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 13:55:33 ID:???
それどころかCEのエースより優秀だろう
679通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 14:09:59 ID:???
>>677
サイバーの話と混じってない?

そのサイバーのときの反省から、自分を止められるスタッフをほとんど排除したのが種だよ
680通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 14:40:01 ID:???
ぶっちゃけV作戦前の連邦でも戦えるんじゃないか
681通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 14:56:53 ID:???
かなり遅い話題だが福田、ツイッターやってたんだな
しかもストライクフリーダムwwフイタww
作中でキャラに「過去に捕らわれるな」と言わせときながら
いつまで過去の栄光にしがみついてんだw
682通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 15:33:31 ID:???
やっぱ最強最高のMSだと思ってるのかしらん・・・
ツッコムのは時間かかってめんどいからやらないけど・・・
683通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 16:16:29 ID:???
一番カッコイイのは事実だけどね
684通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 17:36:32 ID:???
えっ
685通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 17:38:44 ID:???
福田の脳内ではそうなんだろうな
686通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 17:58:57 ID:???
フリーダムがいる時点でストフリが一番カッコいいは無い
なんだよあのストフリ背中についてる鳥ガラは
687通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 20:05:30 ID:???
>>677
確か福田は種の最後にキラか凸のどちらかは死なせるか重症負わせようとしたけど
嫁が「この子たちは私が守る」と言って拒否ったて話

スタッフにつか星山に止められたのがサイバーTVでハヤトが
Aパートで子供か大友を轢き殺して
Bパートでアスカに励まされて復活て話をやろうとしたけどレース番組で
「車で人殺しをさせる気か、しかも簡単に復活できるか」
としこたま怒られたって逸話があってな
688通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 20:08:39 ID:???
ストフリのビームライフル合体するのかっこいいよね
689通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 20:16:15 ID:???
>>688
おもちゃみたいでダサい
痔悪化みたいでダサい
690通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 20:18:30 ID:???
ダサいのは同意だがバスターと炒飯なめんな
691通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 20:24:07 ID:???
閣下のはどう見ても合体前提に考えられてないデザインだからダサいんだよ

バスターは一つの大砲を分割しても使えるって感じのデザインだからあまり違和感ない
692通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 20:44:43 ID:???
嫁の素人脚本を誉めたり福田のダサいデザインをカッコいいと言ったり種厨は理解出来ん
693通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 20:54:33 ID:???
>>691
合体前提のせいで二丁時が果てしなくダサイ
そのくせ合体形態もかっこいいとは言えない
どうしてこなった・・・
694通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 21:09:04 ID:???
メカニックデザインは福田関係ない・・・わけでもないな
福田がデザインに口挟んだストフリだけが圧倒的にダサイのはアレだが
インジャはジャスティスよりスマートになったしデスティニーも嫌いではないんだが
695通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 21:11:40 ID:???
キラ君の乗るストライクフリーダムだからださいださい言ってんだろ
696通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 21:21:23 ID:???
>>694
種死のMSデザインはガワラに福田がダメ出ししながら出させた物か
福田のラフデザインをガワラがクリンナップしたもののどちらか

衝撃のMAモードは福田の横槍でああなった、運命はどうでもいいからほぼガワラ任せで
和田隠者は詳細不明だがあの似合わない金銀関節の配色も合わせて考えてほぼ福田デザインだろう
697通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 21:47:22 ID:???
>>695
キラの様な奴が乗っててもストライクのデザインは好きだったぜ?
自由になった時も古臭くてがっかりしたが、その後継機が
色合いが悪い金関節・ヒーロー系デザインに合わない腹ビーム砲の形状
さらには腰のレールガン・サーベルと収納時のライフルが干渉し合って邪魔な上
ドラグーン外さないと全速力を出せないし外した後の形状も酷い、と来たもんだ
活躍も相変わらず雑魚相手の無双か「君は君だ今だ!」じゃねえ
とてもじゃないがかっこいいとも思えんし好きにもなれん
698通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 21:49:01 ID:???
>>697
俺はスタゲのノワールは好きだw
699通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 21:55:59 ID:???
配色つか金銀の関節は重田じゃなかったか?
バイクのマフラーとかの色を参考にしたとか
MG発売の時インタで言っていた気がするが

大河原のインタによると
運命は全部乗せで最強って注文だけで特に口出されなかった
和田は福田の落書き大河原クリンナップとぶっちゃけてたな
隠者は知らんが
700通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 22:24:04 ID:???
1stやZを意識してるくさいのに、ライバルを魅力的に描こうという意識ゼロだもの。
主人公だけチヤホヤされるバトルものなんて好かれる筈がない。
色々と突込みどころがある人物にせよ、アムロやカミーユが
これだけ長い年月愛されている理由とか、監督負債は全く理解していないと思う。
そんなのが描く主人公の乗る機体が嫌われるのは当たり前。
主人公機云々にしても、ストフリは泥棒猫よろしく横取り主人公機というケチまでついてるしなw
ストフリはデザインがどれだけ神描写だったとしても嫌われたと思うよ。
701通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 22:48:25 ID:???
乗り手は嫌いだが機体は好きだよ
ってよく聞くのは凸の搭乗機だな
それでもプラモの売上は微妙だが
702通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 23:13:38 ID:???
それもイージスとセイバーであって
正義と隠者じゃないのがなあ

横取り主人公機てW0とかDXもそうだが
別にケチがついてるとは思わないし嫌いでもないぞ
703通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 23:17:03 ID:???
WOって横取りっているよりも、変なところからスタートして、
巡り巡ってヒイロのもとにたどり着いた、って感じじゃない?
704通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 23:26:51 ID:???
WOは呪いの車みたいなものだったからな…。乗る奴全てが酷い目にあう。
ヒイロも初乗りでダウンしたし、なんともなかったゼクスやごひが異常。
705通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 23:32:09 ID:???
>>702
何かカンチガイしてないか?
「『横取り主人公』機」であって「『横取り』主人後機」では無いぞ
706通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 23:53:38 ID:???
主人公横取り機の方が分かりやすくていいんじゃないかな
デスティニーがタイトルバックにポーズを取ることはアニメには無かったわけだし
707通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 00:13:57 ID:???
デスティニーって見た目がデーモンじゃん
最初から敵だよ
708通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 01:09:54 ID:???
あれがいいんじゃねーか 羽外したらMFだし
709通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 01:29:58 ID:???
ロボットアニメで主人公の乗る機体が悪魔的なデザインを含むのは良くあるパターンだろうに…

あぁ…そうか……これは何のアニメでしたっけ?って奴ですねw分かりませんwww
710通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 01:55:21 ID:???
>>707
お前マジンガーZやゲッターロボを知らないのか
ガンダム限定にしたってZガンダム似じゃんか運命は
711通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 02:13:06 ID:???
エヴァとかもろ怪物だしな
ガンダムでも黒本なんかは悪役っぽいし
種と比較されやすいファフナーみたいに悪役かどうかすらわからない謎デザインの主役機もある
つかデーモンが敵とかデビルマンディスってんのか
712通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 02:21:29 ID:???
>>702
W0やDXは後継機(さらに誤解のない言い方だと乗り換え機)だと思うがな。
それに比べたらストフリなんて後継機でもなんでもない。
713通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 02:35:19 ID:???
ガンダム無双2のOPの和田は見た目が完全にラスボスだったなw
714通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 03:01:07 ID:???
無双2ならOPよりシン編の方がヤバイ
不意打ちフルバースト→光の翼全開→ドラグーンが羽に戻ってくる
→カメラがストフリの顔にズーム→目がシャキーン!と光る 完全にラスボスw
715通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 06:25:30 ID:???
DXは敵のフラッグマシン用に開発されたから少々悪人顔
716通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 12:39:46 ID:???
異質という点で言えば、Zとか他のガンダムと比較してもガンダム顔じゃないよな。
そういえば、仕事しろという点ではナガツも大概だなw
717通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 15:23:13 ID:???
シン編はシンが主人公でキラが敵なんだから悪く書かれてもいいじゃん
馬鹿じゃね
718通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 16:07:17 ID:???
>>717

どのレスが、キラを悪く描くことについて否定的な意見を述べたんだ?
キラもストフリも悪役に相応しいよ、大歓迎さ
719通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 16:17:46 ID:???
>>717
シン編だけじゃなく、本当は本編もキラが敵だから悪く描くのが本当だと思うよ
720通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 18:38:37 ID:???
悪く描く描かないは視点で変わりやすいからなんとも言えんが考察してみて
世界の敵にしか見えない奴がヨイショされたあげくに無傷の勝利
とか嫌われたいように描いてるとしか思えん

問題は描く奴がそう思ってない事なんだよなあ
721通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 19:20:38 ID:???
何も知らない方が幸せと言うけど
722通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 19:27:10 ID:???
何も知らない方が幸せというか
生まれたての無垢な状態で、一般常識や世界のルール知らないとマンセーできないような作品という時点で
何もかもがひどい
723通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 22:11:04 ID:???
別にアスランがザフトを裏切るのはいいんだ
ただ、序盤は自分も批判していたくせに
何をどう納得してラクシズに大義があると判断したのか
そこがサパーリわからんのがダメなんだ
ラクシズ厨はそこで
「やっぱりアスランはキラと一緒がいいんだよ><」とか
「よかったwキラとアスランが戦うのは苦しくて見てられなかった><」とか
「これでシンなんかと関わらないで済むwシンと戦って落としてほしい><」とか
そういう方向に思考がシフトして、理由と意味を考えなくなるから
何も疑問に思わないんだよな。そういう前提があるから、
調べたとしても都合の悪い点は無視するし
724通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 22:15:59 ID:???
ラクスとHしたい
725通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 22:43:11 ID:???
なんか最近>>1読めない変な人いないか?
>>724とか、頭悪い感じのストフリとキラ擁護とか
脈絡のないシンsageとか…全部同一人物だろうけど

癌スレ見ないけど、これがモリーゾって奴?
スルーした方がいいかな
726通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 23:05:36 ID:???
>>725
ここだけじゃなく色んなスレで発狂してるよ
727通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 23:14:58 ID:???
>>725
全部が同一人物かどうかは知らないがスレの流れに関係なくシンsageしてる奴はラテールの神
728通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 23:17:23 ID:???
>>716
Zも当時悪人面と呼ぶ人達が居たと聞いた

>>717
ガンネクでもラスボスでした
729通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 23:54:13 ID:???
守りたい世界があるんだ
730通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 00:32:02 ID:???
感動的だな…だが無意味だ
731通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 00:48:49 ID:???
>>728
でも、今のZってソースとか無いが、人気不人気で言うなら人気機体だよね。
ストフリにもそんな風に愛される時期が来るんだろうか。
カミーユやシンはDQNだDQNと批判されても、その行動原理は良い悪い別にすれば
理解出来るんだが、ラクシズの行動理念は理解も共感も無理だよね(´・ω・`)
キラが准将な組織とか、北朝鮮とかスターリン時代のソ連みたいに
先鋭化しまくったラクス神格化団体なんだろうな。秘密警察とかありそうだw

>>729
……キラの言う守りたい世界ってラクシズ理念と反する思想は全否定世界じゃねーかwww
テラ恐怖政治wwwww
732通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 01:25:32 ID:???
>>728
無双でも師匠に色々言われてました
733通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 01:38:04 ID:???
>>731
Zはアンケートとかではいつも上位MS
734通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 01:52:33 ID:???
>>731
種でもラクシズ+α以外はある程度「なぜその行動をするのか」がわかるんだけどなあ
負債が力入れたと思われるキャラだけが人類の理解の範疇を超えてるw
(負債的に)狂ってるキャラのがよっぽどまともな思考っていうね
735通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 01:54:52 ID:???
>>732
ヒイロにもな
「お前達の敵は他にいる、それは戦いの責任を相手に押しつけるお前達自身だ」
736通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 02:09:40 ID:???
高山版種死では極力描かない方向で行ったキラ
でもあっちの方が出番少ないのにTVアニメより理解しやすい
ほとんど戦闘だけの登場だけど苦心してる所が垣間見られるし
ジブリールもちゃんと落とそうと協力してくれるし
737通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 14:07:48 ID:???
デストロイ戦でフルバが効かないとわかるとすぐさま接近戦に切り替え肘打ちでデストロイを転倒させる
「当たれぇー!」の使いどころは逃げるジブのシャトルへの攻撃時
最終戦でも空気なので諸々の言動が無い

伊達にボンボン版が原作とは言われてネーナ
738通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 14:44:01 ID:???
ボンボン版のキラさんは「信じてくれ! 時間が無いんだ!!」で許せる
739通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 14:50:48 ID:???
前作主人公が新作に出る場合

・前作ファンへのファンサービス
・新作ファンに前作アピール
・(共闘などをして)双方のファンにとって燃える展開
・(伏線があるなら)前作伏線の回収

これぐらいはやるとして、

「新作主人公より目立たない」
「最終的には新作主人公にもっていかせる」
というのは前作キャラを出すに当たって守るべき絶対条件だと思うんだ。
何部構成、とかでなくそれぞれが一作品として扱うなら。

新主人公と敵対する組織にいるってのは珍しい展開だし最初はワクワクしたけど
1話アイキャッチの時点で嫌な予感はしたんだ…無論その悪寒は当たってたわけで。
740通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 16:42:35 ID:???
シリーズ通しての主人公はキラだから仕方ないことよね
741通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 16:50:37 ID:???
シリーズ通しての主人公(笑)
ただ枠横取りしただけだろうがw
742通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 17:54:40 ID:???
でもキラアスランシン、どいつが主人公になっても
種死はテーマすら存在しない事に変わりは無いし
作品だと言うこと自体がおこがましい事にも変わりは無いよね
743通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 18:13:03 ID:???
物語を動かしてる実質の主人公はラクスでキラは懐刀以上の役割は無い
種死のほうがそれは顕著
744通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 18:14:54 ID:???
>>741
新キャラを描ききれなくて旧キャラを持ち出した
脚本の力不足が表面化しただけ
745通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 18:21:37 ID:???
地球に下りるまでほとんどシンを喋らせなかったくらいだ
ハナから書く気がなかっただけだろw
746通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 18:33:49 ID:???
主人公をキラでいくってのを却下されて、
作らされたのがシンだろ?
そら負債にシンへの愛着はないわな
最初から主役乗っとる気だったとしか
747通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 18:39:31 ID:???
書く気ないとか以前に、シンとか負債が思ってる以上にこっち(視聴者)が別にどうでもええよ…としか思えなかった
このキャラも唯一見れたのが自由撃墜だけっていう…
出番なくて負債的に苛めたいんだろうから、その分だけまだそこそこマシっていうのは特徴だがw

つうかこの出番の贔屓具合はなんだっていうw
ラクシズは対立する相手だとして、仮に尺をやったとして(にしても最後は完全ジャックだったが
凸一人で何クルー取ったんだよこの糞アニメ…
748通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 18:53:18 ID:???
最終話でシンが凸とキラをアロンダイトでぶった切って「やったSEED DESTINTY完!」ってなると思ってたのに・・・
悪役が無傷で完全勝利を収めるとは流石の俺も予想外だったわ
749通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 18:55:47 ID:???
インパルスが売れなかったってどう考えても脚本のせいだったもんな
ザムザザー戦まで見せ場もあまり無い、シンの出番は少なくアスランに尺を使う
カオスアビスガイアも二ヶ月近く出なかったり
スポンサーに全力でケンカ売るふてぶてしさは凄いわ
750通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 18:58:22 ID:???
>>747
当時の雑誌ではシンの公式ネガティブキャンペーンなんかやってました
本編と乖離したことを書かれることもザラでした
とても陰湿でした
751通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 18:59:20 ID:???
>>748
種死を知らない人に説明する時に
「主人公の家族の仇の前主人公がひたすら賛美されて最後に無傷で決めポーズをとるガンダム」
って説明してるわw
752通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 19:19:25 ID:???
記事の一部

シンVSキラ
http://uproda.2ch-library.com/335122tQx/lib335122.jpg

「ナチュラルを憎む」シン
http://uproda.2ch-library.com/335123CbW/lib335123.jpg

前者も家族の点の比較の仕方がひどい
後者はひどい捏造

当時の雑誌はこんなのばっかだった
753通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 19:34:35 ID:???
>>752
改めて見たが、こりゃシンに同情票が集まるのも納得できるわ…
754通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 19:43:31 ID:???
ムックなんかもやたらと復讐鬼と強調される
実際はステラ関連だけなんだけどね、家族の死はボカされたから

ちなみにそういう贔屓や捏造が比較的薄い本はパーフェクトアーカイブ
シンについてはわりと公平に書いてある
ただし議長とレイは微妙に悪役扱い、
「石を投げればクライン派に当たる」って発言が載ってるのはこの本

かなり公平に書かれてるのは電撃データコレクション
議長がプラントの再興に尽力してたりという背景が書かれてる
755通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 19:48:01 ID:???
復讐鬼っていうかただの鬼だよね
仲間だったメイリンとアスラン乗ったグフを憎しみに任せて撃墜するし
とても人間のすることとは思えない
756通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 19:52:14 ID:???
>>752
後者の捏造もアレだが、前者のキラの持ち上げ方も酷いな
自立したひとりの人間(笑)・無駄に人の命を奪わない優しさ(笑)・全てを悟った(笑)・立派に成長した(笑)とか
後キラの勝ちの部分全てに絵が使われている時点で作為的な贔屓を感じる
757通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 19:54:24 ID:???
ツッコんでも無駄だろうな
>>738
過去回想の子供っぽい所とかが好きだな
ていうかああいう回想を本編でやれば・・・
758通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 19:57:27 ID:???
>自立したひとりの人間
ラクスがいないと何も出来ないだろうが

>無駄に人の命を奪わない優しさ
無駄にMSをダルマにして回避する権利すら奪う

>全てを悟った
かのように見える虚ろな、死んだ目
「悩んでた」から本気出さず仲間を助けない奴が何を悟ってると言うのか

>立派に成長した
ラクスの戦う人形としてな
759通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 19:58:55 ID:???
回避じゃなくて撤退だった
まあ流れ弾回避も実際出来ないわけだが
760通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 19:58:55 ID:???
>>758
ラクスへの依存描写強化されてたぐらいだもんなぁ
761通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 20:03:10 ID:???
復讐鬼という形容を仮に容認しても、憎しみで戦う理由は理解出来るからなぁ。
だから別にシンを特に好きというわけではない人でも、種死のあの扱いに同情はするだろう。
少なくとも、種死のラクシズ一党に共感するよりずっとわかり易い。
100歩譲ってキラやラクスが若者だから極端な独善に走ったと弁護するとしても
ラクシズ一党はいい大人も全部イエスマンだものね。
種死のマリューとか見ていると、ナタルとか犬死もいいところだったと思うわw
762通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 20:05:43 ID:???
あえて言うなら、種死のキャラ全部ひっくるめて、まともだと思ったのはユウナだけだった
設定というか、色々と事情を知った場合は盟主王も含む。常夏は嫌いでもないが

あとはどのキャラも似たり寄ったりとでもいうのか・・・
みんな負債が遊ぶためのお人形さんみたいな印象しか受けなかった。特にラクシズ
763通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 20:06:45 ID:???
>>755
撃墜命令が出てたこと知らないの?
764通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 20:07:09 ID:???
>>761
別に同情しない奴もいるんだからそれが当たり前みたいに書くのはどうかと…
あとは全文同意
765通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 20:10:32 ID:???
>>762
序盤は普通に政治家だったし
アホに描かれ始めた頃も言うこととやってる事はまともだったりする
保身のためって決めつける雑誌記事やムックばかりだけど
766通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 20:13:14 ID:???
…つうか、シンの記事捏造よりも盟主王の捏造のほうが酷い気がしてきた
アニメだけ見たらトチ狂った奴にしか見えなくなるぞw
767通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 20:16:28 ID:???
>>766
スペエディじゃ心情的なフォローは追加シーンでしてたのでアニメだけでも
なんとか・・・厳しいか
768通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 20:16:52 ID:???
>>755憎しみ…?
・「基地へ戻れ!」と呼びかける
・過呼吸まがいのフラッシュバック
・撃墜後の放心した様子
俺が見た種死のシンこんなだったけど、お前の見たやつとは違うっぽいな
あとお前の言い分だと確実に凸は人間じゃない
769通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 20:18:29 ID:???
連合コピペ「そろそろ呼ばれるかな?(ワクワク」
770通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 20:19:03 ID:???
>>766
アニメしか見てないのでkwsk教えてくれ
771通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 20:20:27 ID:???
>>768
ザフトのみなさんは二度も裏切られました
やられたザフト兵は数知れず
772通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 20:23:17 ID:???
凸「やっぱりザフトは駄目じゃないか…!」
773通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 20:31:24 ID:???
>>771
凸の輝かしい裏切り記録

1回目:愛しのキラを助けるために機体持ち逃げでザフトを裏切る
2回目:議長に同意してオーブを裏切る
3回目:殺されそうになったのでザフトをまた裏切る
774通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 20:33:19 ID:???
凸「どうして俺が裏切り者なんです…先に俺を裏切ったのは議長の方でしょ」
775通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 20:33:59 ID:???
>>766
盟主王の全く出てこない設定で簡単なのは

・開戦時くらいはそもそもコーディ全滅させる気はなかった
・地球に生きてるコーディの存在は暗黙に容認してた
・むしろそいつらには協力的だった(ただ利用価値があるかないかの査定はあれど)

こんなもんじゃね?外伝見てないからあんまり知らないけど
776通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 20:34:11 ID:???
>>771
しかも最終戦でラクスの言葉で止まった奴をずんばらり
777通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 20:34:58 ID:???
>>766
ジェネシスであんだけ打撃与えられておかしくなっただけじゃないかね

アニメだけ見ても洞察力は凄い(自由が核動力だって戦闘だけで見抜いた)
正論を言う(もちろんそれを盾にしてる部分もあるが)
特にジェネシス関連はまさにその通りで地球の人間にとっては驚異そのもの
それをそのままにして撤退出来る訳がない

高慢だけどやり手の人って感じだと思うがね
778通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 20:38:11 ID:???
>>776
種死時代はスペエディでその描写無くなってましたね

そういやキラの戦艦ぶった切りは種のスペエディに残ってるのかな?
779通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 20:59:50 ID:???
地球の人間の中にちゃんとコーディネイターも入ってたんだからな…
あのまま生き残ったらどうなったかは知らんが

どっちにしろジブリよりは有能だったわな
780通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 21:11:19 ID:???
>>752 の シンVSキラが放送終了後の今となっては全部ブーメランになってるのが笑えるなw
無礼度では傍若無人ぶりはキラの方が遥かに上で無礼とか言うレベルを超えてるし
チーム勝負は凸がいなくなった事でヘブンズベースで抜群のコンビネーション見せたミネルバ組に対し、AA組はコンビネーション皆無
友人勝負は中盤以降レイとの友情を育んでいったシンと対照的に凸が最低で最悪な人間となった事で完敗
搭乗MS勝負ではフリーダムが圧倒的チート性能と唯一まともな発言
戦闘力勝負では「キラは優しいから急所狙えないし、フリーダムでもシンに負けちゃうかもね^^」と予防線張ったが
実際放映されたアニメでは追い詰められた挙句容赦なくコクピット狙ったけどオープンゲットで余裕で回避され
圧倒的チート性能のフリーダムでインパルスに完敗、後々になって「あの時は本気じゃなかった発言」で
その発言が本当ならAAが撃墜の危機なのに本気出せない下種野郎で、嘘なら核機でバッテリー機に負けた挙句みっともない負け惜しみを吐くというキャラになりましたとさ
781通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 21:27:04 ID:???
>>779
現場に出てバリバリ活躍してるので当然です
というかジブリはちょっと無能すぎやしないか比較以前の問題で
782通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 21:32:19 ID:???
>>781
盟主王に比べて忍耐が足りないし、感情が露骨に顔に出やすいしね。
やってる事は負債補正があるからしょうがないけど
他のロゴスメンバーに馬鹿にされた時物に八つ当たるのは指導者として
問題あったよね
783通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 22:02:54 ID:???
つうか盟主王がそこら辺にいる民衆より冷静で、かなり有能な政治家だったし
それでもトチ狂っちゃたんだが(負債的な補正ではないかもだが
まぁ、まともじゃないキャラの話なんてしたらキリがないがw


無双とかやってると和田がダサすぎて驚くが
何で金の関節にしたんだか…アレじゃないだけでもマシになりそうなんだがな
あと腹ビームと
784通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 22:12:56 ID:???
>>783
福田の全身金色案にストップをかけられた譲歩案が金色間接だ
まぁ意味もなにも考えてなかったせいで後付設定ばかりだし
隠者の銀間接に至ってはMGインストとかでも設定追加されず空気だけど
785通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 22:37:30 ID:???
金さん銀さんに比べてミネルバ組ときたら
42神ディスティニー、666の悪魔レジェンド

な、なんて中二なんや・・・たまらん・・・ビクンビクン
786通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 22:52:49 ID:???
DXの放熱板の展開で金に光るのはすきだったんだけどな 月を背にして映えるのが
787通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 23:04:39 ID:???
>>786
ここぞというときに展開して輝く翼と
はじめから節操なく光ってる関節(+腹穴ル)程度じゃ全く違うもんな
788通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 23:18:01 ID:???
>>765
保身のためっていうか、一番オーブのこと考えてたよね
少なくともアスハ一族やそのシンパみたいにその場その場のノリでオーブの立場が不利になることはやってないし
789通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 23:23:34 ID:???
自由はまだ見れるが、つうかストフリの頭部はアニメの状態なら嫌いじゃないかもと思っていたんだが
なんかどっかで見たことあるタイプの顔なんだよな…
駄目な部分を排除したら、途端に個性がなくなりそうだ
790通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 23:30:23 ID:???
ストフリは最強MSです^^って話に説得力無いからキライ やってることは自由からかわってないし・・・
怪光線の数が増えたぐらいだな
791通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 23:42:41 ID:???
確かカガリの支持率99%って種最終話後から種死序盤の間の話だから
超速度のオーブ復興の功績は実際は全てセイラン家の手腕によるもんなんだよなぁ
カガリは本編の映像からも分かるが唯の無能だから単なるお飾り
そのお飾りを支持率99%にまで持ってったセイラン家マジパネェッス
きっとオーブ復興の功績を全部アスハ家の手腕によるものだと公式発表したり
他にもイメージ戦略とか色々微に入り細に入りフォローしてたんだろうなぁ
オーブを二度と火に焼かない為に連合との連携を強めたりと頑張ってたのに
首長は国を放り出しテロリストに付いてった挙句他国同士の争いに介入しまくり、オーブの理念を蹂躙
ZAFT侵攻のどさくさに紛れて帰ってきてユウナを殴って「お前が悪い(キリッ」
で、罪人としてしょっ引かれた挙句逃げ出そうとしてグフの下敷きになって死亡って可哀想すぎるだろ・・・
一応種死では最終的な戦争の勝利者になったけどセイラン家も滅亡しちゃったから、オーブ滅ぶんじゃね?
792通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:00:05 ID:???
>>791
大変失礼だが、もう少しまとめて頂きたい
それか改行。眼が痛くなるぜw携帯か?
793通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:07:07 ID:???
>>790
所詮はフリーダムの上位機種です
今までの主役級は何かとんでもない新兵器や新要素があるが
こいつは既存以上のものは無いからな
ドラグーンフルバーストも砲門が増えただけで同時併用を
ちゃんとしてるわけじゃないし

金間接だけはオリジナルだけど機能は後付だし
(金フレームはアストレイですでにあったのは黙っておこう・・・)
794通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:16:55 ID:???
フルバーストとドラグーンの併用はキラにしか出来ないって設定だけど
実際は機体の横に並べて掃射してるだけ

使いこなせてないだろキラ
795通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:18:28 ID:???
何で金をチョイスしたのか未だに不明なんだが…
普通に考えてカラー的にMSに合いそうにないだろ(百式やアカツキ、金ジムはともかくとして)
高価な感じにしたいのなら白銀(プラチナ)とかのがまだマシなんじゃねぇのかと

でも隠者があれじゃ一緒か・・・
796通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:19:54 ID:???
いいえ、あれが本来の使い方です。

他のパイロットではそもそも満足に動かす事も出来ません。

CEの自動制御能力の低さを舐めないでください。

オートバランサーすら着いてないのですよ?
797通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:23:50 ID:???
>>791
セイランはオーブ復興に尽力した
しかしアスハはそれを自分たちの手柄ということにした(プロバガンダ)
結果、アスハの支持率はうなぎ登り
頃合いを見て戻ってきてセイランを国賊に仕立て上げる
こんな感じで良いか?

>>793
MGインスト読め
798通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:25:51 ID:???
>>794
キラにしか出来ないんじゃなく、キラ並の処理速度が必要になるって設定
で、キラ並の処理速度なんて、種キャラで持ってる奴は幾らでもいるんで
799通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:30:38 ID:???
連合製やオーブ製のドラグーンはパイロットがナチュなのに適切に動いてたよな…
800通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:31:14 ID:???
俺が三行で纏めてやろう
・カガリは無能
・カガリが首長やってられたのはセイラン家のお陰
・そのセイラン家滅んだからオーブ終了のお知らせ

まぁ実際最終話後の世界を纏めるなんて無理だろ
801通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:34:09 ID:???
だいたい、自由時点で既に10〜40ほどまとめて撃墜できるとか言われてるフルバの、
その更に2.6倍の砲門数を持つ和田でフルバ使用してすら、
25機倒すのに2分もかかってる雑魚だからなw

余計な計算省いても、
13ある砲門(ドラ8、ライフル2、レール砲2、腹ビーム)を、
掃射ですらない一斉発射するだけでまとめて13機撃墜できるってのに、
しかもマルチロックシステムがオートでやってくれるってのに、
そんなものを使ってすら25機倒すのに2分もかかる雑魚だからなw

単純計算で、フルバに限定してすら、機能の一割も使いこなせてないってどういう事なの?
802通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:36:01 ID:???
キラさんはグフによる緊縛プレイ(電流無しのヤラセ)がやりたくて 二分かかっちゃったんだよ
803通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:36:03 ID:???
>>798
最終戦でも簡易ドラグーンの伝説とのドラグーン対決で競り負けてたしね
804通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:36:52 ID:???
本編表現見てれば小物以下なのは云わずもがな。
805通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:37:01 ID:???
>>799
え?
空間認識能力は基本的にナチュラルしか持たないんだからナチュラルが動かせて当然だろ
コーディの場合こそコートニーだけだ
806通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:37:57 ID:???
>>752
悪意あり過ぎにもほどがある
なんて雑誌よこれ?
こんなSEEDがサイコーと言っている自称ガンダム芸人の土田の感性がよく解らん
807通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:39:25 ID:???
>>805
コーディェ・・・
808通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:42:02 ID:???
キラや凸がコーディの生存能力の高さを示してるじゃないか あ、カーボンヒューマンだったっけ
そういやキラはよく二人目三人目とか言われるけど 凸もかなり入れ替わってるよな
809通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:49:22 ID:???
ストフリはこんなに凄いんだぞ!と後付け設定付けたら本編描写がキラが性能引き出せてない証拠になったでござるの巻
810通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:50:26 ID:???
いえいえ、あれが限界性能でございまする。

我らがキラ様が性能を引き出せないなんて事有りませぬ。
811通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:52:25 ID:???
>>808
キラを擁護する気はないが
凸に限っちゃ真正だよ。あいつは劣化していったんじゃなくて、元々ドギツイ屑だ
812通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:56:38 ID:???
まぁ無傷で勝っちゃったからな どんだけチートだよストフリっていう
813通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:57:34 ID:???
>>811
まあでもグフに乗ってた時にコクピットブッ刺されてるから
その時にメイリン共々入れ替わってるだろうよ
814通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:58:47 ID:???
キラさんは歴代主人公達と違って格下機としか戦わないからなぁ・・・
それでも負けてるが
815通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 01:05:43 ID:???
>>813
あれ一応本人回収されたっぽいし違うんじゃね?メイリンは変わってそうだが

キラもよくシンVSの悪夢後も変わったっていうけど、ぶっちゃけ種のイージス戦の一回変わっただけなんじゃないかと思うんだが
ヒューマンの技術が足りなくて、調整続けてたら勝手に種死のあれに劣化していったという感じで
816通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 01:07:30 ID:???
>>815
回収されたからといって、そのあと無事で済む保証はないがな
817通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 01:18:18 ID:???
>>777
盟主王は本編では傲慢なキチガイにしか見えんからなあ
ジェネシス狙うべきなのにプラントを狙えとかどんなアホでもそんなふうにトチ狂わんわ
連合は烏合の衆でザフトは選ばれた者たちと書きたいという負債の悪意がにじみ出てるわ

>>801
>だいたい、自由時点で既に10〜40ほどまとめて撃墜できるとか言われてるフルバの、
そのまとめてというのがどれくらいなのかよく解らん
自由の場合
 頭バルカン*2
 胸バルカン*2
 翼砲*2
 腰リニアガン*2
 ビームライフル*1
だから一度に破壊できるのは最大9機だろ?
818通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 01:21:09 ID:???
バルカンをフルバに使用した事あったっけ?
819通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 01:24:19 ID:???
種世界では雑魚MSはフルバーストの射線上に列になって並んでくれるから
理論上は怪光線の射程が許す限り何体でもいける
820通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 01:36:16 ID:???
フルバ機動させた瞬間に勝手に被撃墜コースに並んでくれるとか、
なんかもう自由に量子ウイルス搭載されてるんじゃね?って疑いたくなる光景だよなw
821通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 01:41:22 ID:???
自由のフルバーストの時点でとんでも無い数の爆発しまくるバンクがあるからなぁ
・・・同じバンクをストフリは使ったっけ?あの火の玉がバンバン出るやつ
822通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 02:03:08 ID:???
>>817
一斉発射って意味じゃなくロックオン数とかじゃない?
んで全ロックオン対象に連射することで理論上は10〜40をまとめて・・・みたいな感じとか
種以外で射角内に40機もいてその上そいつらがロックオンと発射を待ってくれるとかありえないけどw
823通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 07:49:56 ID:???
>>817
バルカンと手持ち武器なんか使わんぞ。
つかそもそも、自由と和田がバルカン使った所なんか見た記憶ないんだがどこかで使ってたか?
824通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 12:23:13 ID:???
種ではMSの首が動くのはリアルじゃないらしいから
福田「バルカンなんて飾りですよ、視聴者にはそれがわからないんです」
825通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 13:55:44 ID:???
自由はミサイル落とす程度には使ってた気がする、和田は知らん
826通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 15:48:34 ID:???
しかし、なんで首が動かないのがリアルだったんだかねぇ?
センサーを任意の方向に振り回すなんて今でも普通にやってる事なのに。
827通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 16:17:41 ID:???
ゾックみたいなセンサーならともかく
ガンダムで首が動かせないとか視界が狭すぎんだろ
人間の身でも首を動かさずに視界を確保しようとしたら
一々体ごと向き直らなきゃならんなから面倒ってレベルじゃないのに
福田は自分の体で簡単に分かるようなことも分からなかったんだね・・・
828通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 16:19:57 ID:???
デブな上に片凝り固まって首が回らないんじゃね?>福田

或いは自身の人間関係が焦げ付いて首が回らないってのをMSでも再現しようとしたとかw
829通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 17:09:28 ID:???
なんか昔おもちゃ屋で流れてたガンプラ販促用のジオラマ映像では
普通にストライクの首が動いてバルカン放ってた気がするんだが……
830通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 17:28:46 ID:???
だって、言いだしっぺの馬鹿が、それ言った直後からその発言憶えてなかったんだもん
831通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 17:48:22 ID:???
些細なことをごちゃごちゃうぜえな
832通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 17:50:18 ID:???
福田大監督様がおっしゃるには、たしか
全身にある複数のカメラでモニターに映像を映し出すから
首が動くなんてリアルじゃないでしょ(笑)(要約)
だった気がする
833通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 18:10:32 ID:???
一方、アストレイはその福田の無茶ぶりに応えて
ちゃんと「指先のカメラを活用して、遮蔽物から指だけ出して遮蔽物の向こう側の敵を索敵する」という
設定有効利用をやった

ねぇ、なんでそんな設定があるのに本編では微塵もその設定有効利用した描写しないの?
834通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 18:51:20 ID:???
そんな事言い出すと宇宙世紀と違って
宇宙開発の為に人間の身体の延長として生み出されたわけじゃない
種世界のMSがなぜか殆ど人型ばかりというのがリアルじゃないんだが
福田は当然考えたことはないんだろうなぁ
835通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 18:59:35 ID:???
人型じゃなきゃガンダムじゃねえんだよ
836通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 19:07:53 ID:???
>人間の身体の延長として生み出されたわけじゃない
……種のMSはパワードスーツが発祥で、グティさんとかのようにパワードスーツのまま発展したのもあるって言う設定は
以外とみんなに知られていないけどしかたがないよね

だって本編でその辺の設定微塵もどこぞの糞負債は描写しないんだもの
あいつらやる気ないのか?
837通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 19:13:05 ID:???
最初らへんのヘリオポリスの学生やってた頃にプチモビだかパワードスーツだか作ってなかったっけか
838通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 19:14:38 ID:???
ラスク食べたい
839通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 19:20:16 ID:???
同じ無敵設定MSと女王主従なのにロラン&ディアナ・ソレルとキラ&ラクスでは偉い違いだ。
840通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 19:21:31 ID:???
外伝の小説は無印に関しては終了後の後付だから描写なくても仕方ない
種死ではそこんとこ描写出来た筈だがグティの存在とか負債はたぶん知らないだろう
まぁ外伝も外伝で設定が「厨二」ではなくて「無茶苦茶」だから好きじゃないけど 技術インフレしすぎ
841通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 19:37:44 ID:???
やん
842通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 19:47:21 ID:???
>>832
しかし頭に付いてるバルカンでミサイルを迎撃するには砲身を目標に向ける必要がある
そうすると必然的にミサイルを「見る」事になるし、火器管制の都合上頭部センサーと連動させるのが合理的だ

それと福田の理屈だとライフル撃つときに種ポーズでライフルの射線と頭部の向きを合わせてるのもおかしくなるんだが
親指の先とか腕に付いてるカメラを使えばガンカタみたいに視線を動かさずに撃てるよなと
843通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 20:04:09 ID:???
つーか、福田の理屈はガサラキみたいな頭のないロボットでやらないと意味ないんだよな。
844通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 20:16:00 ID:???
>まぁ外伝も外伝で設定が「厨二」ではなくて「無茶苦茶」だから好きじゃないけど
その「無茶苦茶」な設定(MSに搭載されてる機能)を、
これでもかというくらいぶち込んで出来たのがストフリなんだけどなw
845通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 20:29:13 ID:???
全身にサブカメラがあって随時確認できるって
全天周囲モニターならまだしも各カメラの情報を
メインモニタでいちいち切り替えて表示するのかね?
846通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 20:42:52 ID:???
>>840
いや、技術インフレが無茶苦茶なの敵方じゃん、核機+PSとかALとか
その無茶苦茶な技術インフレしてる敵相手に、バッテリー機に毛生えたような機体に乗った奴が
知恵と勇気と友情とで挑みかかるなんて王道すぎるだろ

一方、本編では
それらのアストレイのラスボスやら敵方がつかうような無茶苦茶な機能を
なんと「主人公機」に搭載して、雑魚敵相手に無双フゥハハーをした
その反省からか、続編の種死では「主人公機」を欠陥機にするという斬新な意欲作だった
まあ、その分前作主人公は前作よりもアストレイのラスボス以上の厨機になってんだけどな!
ちなみに、アストレイ中最もインフレしてるインフレ総決算の全部載せ機体であるレッドフレーム改よりも
公式設定で、新型核炉積んでる分、和田の方が性能高かったりする

おい、本編なのに王道無視すんなよw
847通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 20:51:17 ID:???
ストフリは史上初の、何をどうやっても絶対に傷をつけられない機体だからな
さすがやることが違うぜ
848通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 21:15:45 ID:???
>>840
>外伝の小説は無印に関しては終了後の後付だから描写なくても仕方ない

いや、指カメラが出てくるのはスニーカー連載分の
2002年12月号(11月発売)〜2003年8月(実質7月発売)まで掲載分が収録されてる外伝無印小説一巻だから
2002年10月5日〜2003年9月27日までが放映期間だった種的には、普通に
「無印放映中の設定」なんスけど
849通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 21:19:57 ID:???
>>848
つまり>>840の発言は捏造ということか
……つーか、グティって小説一巻に登場してなかったか?
まあ、二巻の最初だとしても8月発売分だからどのみち種放映中の設定だけどさ

まあそれ以前に、>>837が指摘してるようにカトウゼミにはOS走らせる用のパワードスーツが常備してるし
種内でエイプリルフールクライシスに言及してる事で有名な14話の総集編にも
確かパワードスーツって出て来てた気がするし
知らぬは負債ばかりなりという話だな
850通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 21:32:22 ID:???
技術インフレが敵方だろうが味方だろうが俺は萎えるけどな
異星人とか相手にしてるんならともかく同じ人間同士で争ってて
技術も情報も互いにある程度は漏洩してるってのに
片方だけが技術レベル無視したインフレ兵器積んできたら えーって感じ
サードシリーズの中でもストフリは欠陥機の癖に並ぶものの無いチート性能という
851通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 21:43:14 ID:???
>>850
ちょっとだけだが同意
00R、というかトランザムライザーだけ異常すぎて二期は徐々に萎えた(ツインドライヴ)
その分だけ活動を抑えに抑えたクアンタには燃えた

バランスが大事
852通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 22:07:39 ID:???
>>850
>敵方だろうが味方だろうが俺は萎えるけどな

味方なら萎えるのはわかる
リアルに「もうあいつ一人でいいんじゃないかな」だしね
敵ならむしろ「おっしゃこの絶望的な性能差をいかにして覆してやろうか!」って燃える主人公が描写できるので
ぶっちゃけ萎える方向には進みようがない、というかそれが戦闘の王道だと思うよ

というか、ガンダムはすべからく最終決戦はそんなもんだ
ファーストはジオング、Zはジオ、ZZは…あれはまあ例外としても、νの相手なんてサザビーだぞ
外伝やOVAの場合はその限りじゃあないけどさ、それでも0083とかは厨同士、08はアプサラス、ポケ戦は相手がガンダムで自分がザク、イシュタムは自分が生身+宇宙服と重火器で相手が旧ザク
F91の相手はラフレシアだし、クロスボーンなんて本編がディビダニドで
外伝がアムロの戦闘データから作られたバイオ脳乗せられたアマクサで
鋼鉄がサイキッカーが乗ったコルニグスとディキトゥス二機だぞ
あまつさえクロスボーンフルアーマーの相手なんて、次元断層使って攻撃の瞬間だけコンマ数秒三次元空間に出現して
すぐに三次元空間から並行世界の間に逃げる「神」だぞ、普通MSで勝てるかよw

とにかく貴様ら、そういう
「すさまじく厨房な性能の奴等相手にして戦い抜いてきたガンダム主人公」たちの
血と汗と涙の歴史をもっと知るべきだと思います
ぶっちゃけいちばん最後の例に比べると、種のチートなんてまだまだ、まだまだじゃよ……

え? アナザーは主役機がチートだろって?
Gは相手がデビルガンダムで、Wはラスボスは大気圏、G-UNITは相手最新鋭機でこっちは試作機にPXと親父のエンジン仕込んだだけ
Xは自分らと同等の改造施された、ツインズシンクロ使って来るゲテモノガンダムズだし
XアフターはG-BIT+サテキャ+ステルス装甲+ビームバリアーもちの相手に、サテキャ無しのGXで戦うんだぜ?

ぶっちゃけ、種が異端なんだよガンダムの中では
∀とユニコーンと00は、確かに最強機体だけど、その強さがチャンと作品の中で重要な要素として機能するから別ね
種の主人公機を他のガンダムのラスボス超えるくらいチートにする手法は、ぶっちゃけ
「主人公最強にして周りを雑魚無双したい」以外の意味が皆無だから駄目なのさ
853通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 22:09:10 ID:???
>>852
「トビアというかニュータイプ最強、フラクタルビームなんて余裕回避だぜ!」まで読んだ
854通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 22:13:25 ID:???
>>852
>∀とユニコーンと00は、確かに最強機体

おいおい、その代り
00にはリボーンズガンダム(ツインドライブ機で00をぶっ壊す)
∀にはターンエックス(∀と因縁がある、∀と同じくらい性能が高い機体)
ユニコーンにはバンシィ(1号機に対する2号機)
が、それぞれいて、相手してるじゃねーか

ぶっちゃけ、ラス戦において
相手よりも相手より格下機体から同等機体までの性能の機体で戦わなかったのは
ガンダム史上種が初で、たぶんそれ以降はでねえレベルだぜ
855通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 22:17:41 ID:???
>>852
>ZZは…あれはまあ例外としても
おいクィン・マンサとキュベレイディスんな
856通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 22:19:47 ID:???
>>852 の 熱いソウルは理解した、が
種死においては検証と議論を繰り返した結果
主人公サイドの最終機体であるデスティニーとレジェンドでは
どう足掻いてもストフリとインジャに勝つことは愚か傷一つ付けれない
という衝撃的な結論が導き出されたのを思い出してもらいたい
857通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 22:24:13 ID:???
>>853
アナザーにちと付け足しとく。
Gは競技という性質上、アビリティを数値化するとどのMFも合計値は一緒になるんだぜ。
唯一違うのは軍用として開発されたライジングと、ルール無視した四天王(マスター除く)。
それがコロニーサイズのラスボスと戦うんだからどれだけ絶望的な戦力差かは推して知るべし。

Xに関してはそもそもDXより性能の高い敵型の量産機がボロボロ出てきたりする。
DXの強みはサテライトのみで、残った武装はサーベルバルカンライフルだけだから
じつは非常にシンプルなMS。それでゲテモノと戦ってたわけだ。
はっきり言ってフリーデンチームは後半はほぼ常に自分たちより強い連中と戦ってるんだよな。

ついでに言えばOORだってリボンズGとかハムのMSとか匹敵ないし上回る性能のMSがあったりする。
858857:2011/01/22(土) 22:25:12 ID:???
レス番間違えた。
上は>>852あてね。
859通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 22:28:53 ID:???
純正太陽炉二積んでる00RよりリボンズGの方が強かったり互角だったりするの?
俺単純にリボンズがパイロットの腕で性能差埋めて頑張って肉薄してると思ってたんだけど
ずっとトランザムできるってだけで他は特に性能差がなかったりするのか?
860通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 22:29:21 ID:???
大剣…斬りかかる瞬間に突然ビームが消える
大砲…インジャのアルミューレ発生器を破壊できない
フラッシュエッジ(投擲)…インジャのVPSに傷一つつけられずに弾かれる
フラッシュエッジ(近接)…ビームサーベルよりも圧倒的にリーチが足りない
パルマ…インジャのビームサーベルに押し負ける

結論:運命の武装ではインジャに傷一つつけられません
これだもんなぁ…
861通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 22:31:34 ID:???
>>859
>ずっとトランザムできるってだけで
おまえ、それがどれだけすごい性能かわかってないのか?
あれだけ劇中でトランザムのすごさが描写されているのに、本当にわからないのか?
862通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 22:32:07 ID:???
大体ガンダムの最終決戦は自分より格上or同格機だからなぁ・・・
リグコンとかもV2より強かったはずだしエピオンはバスターライフル無しだから少しW0不利だったり
863通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 22:35:20 ID:???
>>861 リボンズGだってトランザムしてただろ
だったら時間制限があるかないかの違いだけでトランザム中は
純正太陽炉じゃないリボンズGでも00Rと性能は互角なのか
と、俺は言いたいだけだよ
864通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 22:37:55 ID:???
>>859
量子化とか入れれば00ライザーの方が強いが基本性能はほとんど差が無い
しかも性能はアニューが奪ったデータで筒抜け
逆にリボガンは相手に性能、武装を知られずに00ライザーと戦ってる
さらにパイロットの刹那は連戦の疲労付き
865通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 22:38:59 ID:???
ロボアニメの最終決戦といえば、相手の物量と性能の前にボロボロになりながら
経験と知恵と勇気と友情で単身勝利するって、普通に王道の展開だしな
ほいで最後自爆↓
例:http://www.youtube.com/watch?v=MclIDbyRUH4
866通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 22:41:47 ID:???
>>752
ファッションセンス……ねーわw

戦闘力でシンが勝ってるからまあいいや
リアルでフリーダム撃墜実況できた奴がうらやましいw
867通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 22:41:54 ID:???
まあつまり、種はおかしいって事だな
他のガンダムと比べたらそれがよくわかったよ<感謝
868通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 22:42:09 ID:???
量子化とか土壇場で隠し技が出たものの基本的にはリボンズは00Rの性能を熟知してて
逆に刹那はリボンズGの性能は全くわからない状態と連戦による疲労で不利
その代わりリボンズはトランザムが切れるまでにに00Rを倒せなきゃ負けって事だな
869通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 22:45:48 ID:???
直前にやったトランザムバーストで、00R側って粒子枯渇してなかったか?
870通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 22:46:39 ID:???
>>868
僅差の名勝負だったってことか
871通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 22:48:18 ID:???
>>869
リボンズ戦序盤は充填中だった
刹那がカウントを見てるシーンがある
872通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 22:49:17 ID:???
つーか、リボンズガンダムだって疑似太陽炉2基積んでんだから、GN粒子的にはOORに有利な点は無いぜ?
むしろOORのデータを盗んで作っててOORより性能が下ってのも考えられんが。
873通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 22:55:02 ID:???
トランザムの使い所が重要だな
874通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 23:34:00 ID:???
>>872
確か公式サイトに
リボンズ「ドライブがオリジナルじゃないから負けたんだ!」
→技術革新のお蔭で性能差ほとんどありませんからwwwサーセンwww
って記述があったよな
875通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 23:38:18 ID:???
>>874
ガンプラのインストにも載ってる
876通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 23:40:16 ID:???
あの発言って機体の事じゃなくて刹那自身の事じゃないのか? 純粋種覚醒とかそういうの
877通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 00:00:24 ID:???
リボンズはブランクも長いんじゃないっけ?
たしか本編の5年前くらいにOガンダム降りてるはずだから、だいたい10年くらい実戦に出てないことになる。
リボンズGのシミュレータ訓練はしてたみたいだが、戦い続けて来た刹那とあそこまで戦えたのはすごいと思う。
878通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 00:04:00 ID:???
展開的に禁じ手なんだろうけどリボンズは自分を量産して数で押し切れたよなw
あくまでもイノベイドからイノベイターになった自分と純粋種の刹那との決着を望んだということなんだろうけど
879通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 00:22:52 ID:???
>リボンズは自分を量産して数で押し切れたよなw
そういう展開にさせないためにヴェーダを先に掌握したんじゃないか?
880通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 00:28:31 ID:???
ヴェーダ掌握は本当にラスト手前だし 決戦は分かってたんだから前もって量産できたんじゃないかな、と
もしかしてヴェーダのリンクがないと量産したクローンは制御できないとかいう設定あったりする? もしそうならゴメン
俺はリボンズが自身のアイデンティティの為に潔い行動を取ったのかなと思ってたんだ
881通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 00:43:59 ID:???
自分を量産したら、自分に下克上されるんじゃない?
882通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 01:14:05 ID:???
自分はイノベイターを越えたイノベイドであると自負してるヤツだからな
(あるいはそう思わないとやってられないって人)
性格的な問題もあるかと
883通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 01:23:33 ID:???
自分の価値を認めさせようとしてるんだから
自分を量産なんて価値を下げるような真似はしないだろうな
884通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 01:25:35 ID:???
もしもの時の代えの身体は用意しても、性格的にリボンズタイプ大量生産なんて間違ってもしないよな
885通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 01:37:24 ID:???
リボンズは純粋種じゃないにしろ何かしらの変革的なことは起こってたんじゃないかと…
あと戦闘用として本来はリミッターかかるイノベイドの限界値全部取っ払ってるからマジ強い状態
刹那が連戦で疲労もあったとは言うが、そもそも変革もしてるし、ある意味では屁みたいなもの。機体もまだダメージが酷いとは言いがたい(粒子残量は問題だったが)
リボンズが実戦経験がないからきつかったが、経験があったとしたら全快時の刹那とでも良い勝負はしてたとは思う

ただ最後の場面で一番刹那にとって不利なのがイノベイドがリボンズ以外にまだ2体居たということ
ロックオン、アレハレが分けてくれなかったらどんだけ純粋種というステータスがチートでも負けてた
ここら辺が結構おもしろいとは思う

しかもチートだといっても量子化しても一撃で仕留める予定がギリ避けられた上に、カウンターもされる
恐ろしく良い勝負してるよな
00Rを徐々に萎えたとは言ったが、思い返せばリボガン戦はやはり熱いな
どうでもいいけど最初のほうでアヘッドぶった切ってる素の00がイケメンすぎ


種に熱い勝負がないのは何故なんだ
886通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 01:57:55 ID:???
熱いとは違うかもしれんが インパルスVSフリーダムはスカっとした
最終決戦もキラがレジェンド倒して、シンがインジャ倒して
小破状態のデスティニーとストフリが互いに大破状態になるまで
ガチンコタイマン勝負とかすべきだったろうJK
まぁ、嫁の寵愛の権化である凸がシンに倒されるなんて
奴ら負債は絶対に許さんだろうけどな
887通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 02:01:00 ID:???
>>885
製作サイドにやる気がないからだろ
あるいはあってもトップがそのやる気を萎えさせる指導しかしないからだろ
888通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 02:55:34 ID:???
>>865
ボロボロになりながら〜という最終決戦を種シリーズで見られたのは、
無印種の時に、型落ちデュエルで三馬鹿中2機を撃墜したイザークくらいじゃね?
負債お気に入りのキラ&アスランは種・種死とも機体性能におんぶ抱っこにしか見えないド贔屓演出。
しかも話が進むに連れてその傾向は悪化の一途を辿るんだから救いようがないわな。
889通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 03:31:47 ID:???
>>886
どっかでそんなポスター見たぞ、お互いボロボロのイラストだったな。
890通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 06:10:07 ID:uIwTtiNf
>>888
無印種の最終戦のフリーダムはちゃんとボロボロになったぞ。

まあ、ミューティア付きでしかも一度戦意喪失したのを見逃された上でのほぼ相打ちの上に
プラモの解説書で相手の天帝自体未完成(欠陥)機という設定になったけど。
891通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 07:04:05 ID:???
などとアンツは敗走宣言をしたようで哀れだた(憐憫)
892通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 07:32:54 ID:???
>>890
> 無印種の最終戦のフリーダムはちゃんとボロボロになったぞ。
ちゃんと種の反省してるじゃないですか、悪い方向に
893通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 09:39:15 ID:???
>>890
テレビマガジンだかの子供向けの雑誌だな

子供向けにすらかっこよさ・燃えで負ける本編って・・・
894通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 12:25:12 ID:???
福田は子供だましのつもりで作ってるんだから本気で作ってる子供向けに負けるのは当たり前

そう言えば嫁はクウガを引き合いに出して種を正当化しようとしてたな、ふざけたことに
895通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 12:26:31 ID:???
スーパーサイヤ人vsフリーザも
そこだけ見たら名勝負でもなんでもない。
896通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 13:55:43 ID:???
どんなものでも前後の流れがないと今一と感じても仕方がないが
種は前後の流れすら無いかもしくは狂ってるからどうしようもない

福田はカタルシスの意味を知ってるんだろうか?
897通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 14:23:13 ID:???
キラと凸がシンとレイに完全勝利して負債は存分にカタルシスを得たんじゃないですかね
898通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 15:10:34 ID:???
>>895
あれがあったからこそ、後にスーパーサイヤ人連発したり、ドラゴンボール復活が容易く行われる展開を旧ファンが嫌がったんだよな
福田は他のアニメを種age材料にしたいなら、ちゃんと研究して生かせよ
899通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 17:52:11 ID:???
>>890
そうなんだけど、ぶっちゃけプロヴィデンスがフリーダムより格上に見える描写って皆無じゃなかった?
ミーティア壊されても、負債の描写だとニュータイプって種割れの下位互換みたいな噛ませ扱いじゃん。
零戦が機銃2.3発かすらせただけで、結局ラプターが順当に勝つ話を見せられて「燃えたでしょ?」と言われたような釈然としないものがあるわ。
900通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 17:57:02 ID:???
守りたい世界があるんだ
901通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 18:06:04 ID:???
感動的だな…、だが無意味だ
902通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 18:12:40 ID:???
>>890
>負債の描写だとニュータイプって種割れの下位互換みたいな噛ませ扱いじゃん。
一方、>>853なニュータイプ描写もある、あれはマジキチwww
903通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 18:13:04 ID:???
>>886
フリーダム戦は努力、友情、勝利の法則がちゃんとあるから

事前に研究をちゃんとし、友のアドバイスを受け、不測の事態にも瞬時対応
インパルスの合体中の弱点も戦術で克服してる

しかもフリーダムをずっと釘付けにしてAAの護衛をさせなかった
(張り付かれてからはキラはフルバーストどころかバラエーナやレールガンを一回も撃てなかった)

おかげでザフト軍はAAに集中することが出来た
そして最終的にフリーダムを撃破
実に見事
904通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 18:14:59 ID:???
>>902
×フラクタルビームを余裕回避するニュータイプ
○フラクタルビームを余裕回避する奴でも、並行世界に逃げ込むので直撃食らって攻撃当てられない相手に
 こちらの世界に0コンマ数秒だけ表れる攻撃の瞬間を正確に察知して攻撃回避して攻撃直撃させるニュータイプ
な、つまりニュータイプはマジキチを超える化け物
905通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 18:18:49 ID:???
そういや無印じゃジャスティスはほとんど無傷じゃなかったか?シールドに
ダメージ受けたくらい
ダメージを受けてないってだけならフリーダムより受けてない
またフリーダムを助けるシーンがちょくちょくある

イージス時代は微妙だったのに急に強くなったな
まあ機体が・・・
906通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 18:23:38 ID:???
亀レスだがバルカンと聞いて
インパルスも使ってたよな確か
907通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 18:32:24 ID:???
インパはちゃんと使ってる描写あるね
捕虜助けた時とか戦車相手に使ってる
908通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 18:39:11 ID:???
まぁそれでも主に使うものじゃないわな
実弾が効かないPS装甲っていう設定あるし
909通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 20:10:10 ID:???
悪夢戦みたいなアホらしい一騎討ちで見事とか

どんだけ程度低いアニメなんだよ・・・マジで
910通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 20:12:43 ID:???
そんなにキラが凄いならバルカンでカメラを破壊して戦闘不能に追い込むとかやりようはあると思うんだがな
911サルベージャ四世 ◆y.nKVlsx2g :2011/01/23(日) 20:13:29 ID:???
キラ・ヤマトって主人公補正が凄いと思う
とある魔術の上条のように物語を作っている人間が特定のキャラを贔屓するとほとんどロクな事にならないよね
とある魔術の原作者とその福田監督って人が対談したら、どんな内容になるんだろ
912通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 20:16:16 ID:???
キラこそガンダムシリーズで最強にして最高のパイロット
歪小なる種アンチョビがいくら喚いてもこれが真実である
913 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/01/23(日) 20:23:44 ID:???
 .|        ::|                  /\
 .|        ::|        __ξ_   /    \
 .|        ::|  〜∞  /      ヽ/ /⌒\ \
 .|        ::|     .彳川川    《  /     \ |
 .|        ::|.     川|川  \,, 《/ ヽ       ̄
 .|        ::|.     ‖|‖  -=・=┃-=・=)  ∞〜
 .|        ::|.    川川‖(∵;;U::( o o)U;;)
 .|        ::|    川川 <  ∵ ┃3 ∵〉
 .|____......|.    川川  ヽ::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    川川\ ヽ::::::::::;;;;;;;;;;ノ  この屑肉は26を超えました。
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM,,,;;;;;;,,,.MMM/   人生の電源スイッチを切ってやってくださいです。。。
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / /  ヽ ヽ  \
 ||:| :| ::| ::::|::|:||  /    /       ヽ  \
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i         T橋        i      新シャア専用板@2ちゃんねる
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| !                  !       http://toki.2ch.net/shar/
914通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 20:37:03 ID:???
どうでもいいけど汚いAAだけはあんま貼らんで欲しいわ

普通に気持ち悪いって理由で
915通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 21:26:08 ID:???
>>909
まともな戦術どころか普通の戦闘シーンがバンクばかりのアニメだぜ
キツイ中でスタッフががんばった回なんだよ
負債以外のスタッフが後にインタビューで印象に残ったシーンとして必ずこの回を挙げるくらい
916通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 01:19:14 ID:???
時間つぶしに>>752のシンvsキラそれぞれの評価点をまとめてみた。

【ファッションセンス】
キラ
・ファッションに並々ならぬこだわりがある
・ベルトがいっぱいある服が好み
・一刻を争う時でも着辛そうな服を選ぶ徹底ぷり
シン
・軍服の襟もだらしなく開けている
・こだわりはなく、地味な印象
⇒キラの勝ち!

【家族】
キラ
・自立した一人の人間として行動している
・血のつながりが無いことを乗り越えている
シン
・家族を失った悲しみから立ち直れない
・妹の携帯を手放せない
⇒キラの勝ち!

【無礼度】
キラ
・前作序盤ではナイーブゆえの暴走もあった
シン
・昔から上官とのトラブルが多い
・国家元首のカガリをバカ呼ばわりする傍若無人ぶり
⇒シンの勝ち!

【期待度】
キラ
・独立部隊AAのパイロットでしかない
シン
・赤服をまとい、インパルスのパイロットに選ばれる
・初陣からの華々しい戦果
⇒世間からの注目に開きがあるのでキラの勝ち!

【不幸度】
二人共通
・襲い来る数々の困難を乗り越える
シン
・家族を失うという哀しみを味わっている
⇒シンの勝ち!
917通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 01:20:42 ID:???
【チーム】
キラ
・虎、カガリ、魔乳
シン
・レイ、ルナマリア、タリア、凸
⇒凸の存在が大きいのでシンの勝ち!

【友人】
キラ
・『無二の親友』凸
・幾多の困難を乗り越えた、円熟した関係
シン
・『意外と自分を理解してくれる』レイ
⇒圧倒的差でキラの勝ち!

【彼女自慢】
キラ
・アイドルのラクスを独り占め
シン
・ホーク姉妹から相手にしてもらえず
・ステラの関係が気になる程度
⇒圧倒的差でキラの勝ち!

【搭乗MS】
キラ(自由)
・Nジャマー搭載
・条約で禁止された超強力なガンダム
シン(衝撃)
・最新鋭機インパルス
・状況に合わせて戦える
⇒反則だが能力を比べればキラの勝ち!

【戦闘力】
キラ
・あくまで不殺、戦闘力を失わせることが目的。
・無駄に人の命を奪わない優しさが表れている戦い方
・相手よりも高い技量を必要とする
シン
・確実に敵の息の根を止める
・容赦なく敵のコックピットを攻撃し反撃を許さない
・直接的に敵の戦闘力を奪う
⇒躊躇しない方がやや有利なのでシンの勝ち!

数字的な結果は引き分けにしてあるが、誰の目からみても明らかにキラageシンsageの記事である。
あまりにもつっこみどころが多すぎて逆につっこむのが面倒になった。
キラ厨のコピペでも打ってるような気持ち悪さがあった。
とりあえずこの記事を書いた奴は確実にキラ厨、凸厨、シンアンチだな。
918通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 01:25:00 ID:???
キラがどんな気持ちで戦ってきたか知ってるの?
919通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 01:28:09 ID:???
>>917
だから当時はシンの公式ネガティブキャンペーンをやってたんだって
本編でもひどい扱いなのにここまで徹底するのはある意味凄いわ
ていうか怖い
920通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 01:44:39 ID:???
>>918
あんな死んだ魚のような目をした人がどんな気持ちだったか、僕にはさっぱり理解できないので
キラの気持ちを知っているらしいあなたに教えていただきたい。
921通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 02:10:01 ID:???
シンがどんな気持ちで戦ってきたか知ってるの?
復讐の為とか言い出したら上から目線で笑い飛ばすぞ
922通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 03:14:17 ID:???
どんな気持ちで戦ってようが結果に対しての免罪符にはならないよ
まぁ情状酌量しても軍法会議にかけたら余裕で死刑だろ
923通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 03:48:51 ID:???
>>922
ラクシズの愚行で死んでいった軍人の遺族は詳細が分かれば分かるほど絶対に許せないだろうし
個人の気持ちで世界を混乱させるなんて情状酌量の余地はない
924通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 06:49:04 ID:???
>>917
キラは出来た人として書いているのに対し、シンは最低限のフォローしかしてないな
非情だが最大限フォローしてくれるレイより、気まぐれでホモ欲を満たすためだけに一緒にいるアスランの方が圧倒的に良いとかねーよ
925通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 08:39:09 ID:???
>>917

>・国家元首のカガリをバカ呼ばわりする傍若無人ぶり

能力ではなく世襲で元首になった訳だし、親父もアレな人物だからバカ呼ばわりされるのも仕方ない
926通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 09:09:03 ID:???
ザフトのど真ん中で散々大声でコーディ批判しまくる(それも種族単位での侮辱)とか、
コーディじゃなく取り巻きでもバカと言いたくなるわ
927通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 10:09:23 ID:???
突っ込みどころばかりでどこから手を付ければいいか分からないくらいだw
928通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 11:54:44 ID:???
>>922
気持ちの問題出してきたのはそっちだろwwwwww
何すり替えてんだよwwwwwwwww

独善的な勘違いで大量の兵士を間接的に殺戮して回ったキラと
善意からの問題行動で奴隷解放したり捕虜解放したシン
心情的にはシンはまだ未熟で済ませられるレベルだけど
キラはとっくに成熟した精神でやってるからタチが悪い

え?シンも人を殺した?何言ってんだ軍の命令だよ軍の命令
さらに言えば、シンが敵パイロットを残酷に虐殺したように
無理やり見せかけた描写のされてる期間って、ほぼアスランの指揮下だからなw
つまりアスランが虐殺を指示したということにwwwww
シンがひどいならアスラン(殺)はもっとひどいよなwwwww
929通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 12:22:55 ID:???
>>928
>>922って>>918に対する発言じゃないのか?
930通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 13:04:32 ID:???
>>929
軍法会議って軍人にかけられるもんだろ
931通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 15:02:00 ID:???
>>930
キラは一応オーブの軍籍あるはず、まぁオーブがキラに軍事法廷を開くとは思えんが
932通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 15:12:31 ID:???
>>931
ああ、そうだった。准将様なんだもんな
准将か・・・

ブライトとアムロが軍部に嫌われて大佐大尉止まりで出世できなかったのって
ハゲが英雄扱いでご都合の出世みたいのを嫌ったからってのもあるのかねぇ
933通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 15:21:49 ID:???
元テロリストの身内人事准将・・・
934通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 15:40:33 ID:???
キラが世界を救ったんだよな
なんでこのスレはデスティニー計画賛成なの
935通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 15:47:29 ID:???
>>930
オーブでMIA喰らっただけで、連合少尉キラヤマトの死亡は確認されてませんから……
936通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 15:48:38 ID:???
>>935
いや、彼はオーブで連合の船を守るために名誉の戦死を遂げた
今いるのは彼の血肉から作られた悪魔のカーボンヒューマンだ、人間の尊厳を死んだあとに踏みにじる化け物だ
937通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 15:51:02 ID:???
>>934
>キラが世界を救ったんだよな
そんな事実はこれまでもこれからもないわけだが
むしろ福田は「議長のやり方で将来的には枯死するかもしれないが一まず世界は平和になる」
と発言している、また「ラクシズの自由は争いのある世界をも容認した自由」とも発言してる

詳細な全文は↓参照
ttp://web.archive.org/web/20070810225507/char.2log.net/archives/blog920.html
「DESTINY OFFICIAL FILE メカ編4 福田インタビュー」ソース
938通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 15:51:52 ID:???
>>934
あれが世界救ったように見えるなんてすごいな
939通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 15:51:57 ID:???
>>934
別に賛成じゃねぇよ。完全に反対でもないけどな

聞くけど、デュランダルを殺したらなぜ世界を救うことになるの?
デュランダルがディスティニープランを遂行しようとしてるから?
じゃあディスティニープランって何よ
何がどう問題で世界にとって悪影響だと思うんだよ
ディスティニープランを潰したことで、世界は平和になる?どうやって?
ラクスはどういう方針で世界を変えていくの?
これから考えていくとか言うんじゃねーぞ。何も無かっただろ。何も考えてないだろ
RPGのラスボスじゃねーんだぞ。倒したら平和が約束されてるわけじゃねーんだ
仮にも世界の安定を目指した一つの答えを潰した上で言ってるんだぞ
世界に対してデュランダルがどう悪影響を与えるのか。答えてみろよ
940通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 15:52:15 ID:???
>>934
世界を救ったとか言われても
デスティニープランはただの就職斡旋計画ですし
それ潰してもニートの世界ぐらいしか救えてませんよ
941通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 15:59:00 ID:???
つまりダサクオー縛死だな
942通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 16:00:39 ID:???
>>941
種厨はほんとに00を目の敵にしてるな
落選級の種が佳作の00に勝てると思うなよ
943通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 16:16:03 ID:???
>>940
だがちょっと待ってほしい
今はニートが出来ていたとしても、いつか親は死ぬ
そうすると今ニートである彼等もいつかは働かねばならなくなる
その時、デスティニープランが無いと彼等はどうなる?
そう、働けずに餓死するしかないわけだ
これが第二次エイプリールクライシスである

キラ達は実はデスティニープランをつぶす事で
同時にニートたちの世界と明日をたたきつぶしたのだ
944通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 17:18:51 ID:???
デスティニープランでいくら職業適性が判ったとしても
コミュニケーションが取れるようになるわけではないし、
キチガイはキチガイのままである
ニートもニートのままである可能性のほうがはるかに高い
945通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 17:24:03 ID:???
ボクはラクスとカガリの脛をかじって働かずにずっとダラダラ生きるんだ
デスティニープランなんかあったら働かなきゃならないじゃないか
ボクの自由(ニート生活)を奪うような政策を認めるわけにはいかない! こうですよね准将
946通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 17:45:48 ID:???
>>944だと、別にキラが叩き潰す意味がないし
>>945だと>>943で正当性がなくなるし、ホントにキラさんはなんで叩き潰したの?
947通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 18:05:27 ID:???
誰かに決められた人生なんていいわけがない!

っつって阻止したんじゃなかったっけ
948通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 18:23:03 ID:???
ラクスの受け売りでね

プランのその全貌が明らかになる前に勝手に断定してね
そして代案も無い
ラクスに心底心酔してるプラントとアスハ全肯定のオーブ以外からの反発は目に見えてる
949通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 18:25:29 ID:???
>>931
オーブとラクシズの目指す戦後の世界ってラクスと、その取り巻きだけが絶対権力を有する恐怖政治以外あり得ないよね(´・ω・`)
軍人が規律を無視して、○○だから裁かれる必要が無いとか、独裁政治の典型例。
950通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 18:28:58 ID:???
>>942
まぁ映画が無くなったから悔しいんだろうけどね
憎むべきは福田夫妻なんだけどねそれなら
951通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 18:32:57 ID:???
>>937
部分、部分ではまともなこと言ってて誰これ?って感じだw
そう思うならやたらと議長を悪っぽく描写しなきゃいいのに
言い訳だろうけどさ
952通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 18:39:27 ID:???
デスティニープランは職業選択の自由が失われるって言われてるけど
火星の生活をもとにしたなら本人の努力次第でなりたい職に就けるんだよな
953通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 18:45:50 ID:???
>>952
しかもそういうこと言う奴は高確率で「便所掃除とかになったらどうするんだよ!」とか言い出す
自分には華やかな未来が約束されているとかでも思ってなきゃこんな恥ずかしい台詞は出てこんよ
954通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 18:51:29 ID:???
>>953
アンチはキラに嫉妬してるだけだからって抜かす連中が言うことかよ
あぁ、同一視してるからそういうこと抜かすのか
955通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 19:02:24 ID:???
>>954
たぶん>>953はアンチだと思うぞ
956通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 19:17:26 ID:???
>>937
嫁のインタビューも読んだけど食い違ってるな
夫婦ですらコミュニケーションとれてないんじゃないか・・・
957通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 19:26:28 ID:???
>>953
そもそも遺伝子で判断するのに便所掃除って意味不明だよなw
958通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 19:54:03 ID:???
仮にですよ、もし仮にそのトイレが世界でも類を見ない富豪が持つ特殊なトイレだったら?
もしもお給料が、そこら辺のリーマンより高かくても心揺さぶられもしないのか

自分で書いてて意味不明になった
959通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 19:57:06 ID:???
議長の主張は「不幸を皆で分け合う」感じ
ラクシズの主張は「幸せを皆で奪い合う」感じ
まぁラクシズは強者だから奪い合う方が楽でいいんだろう
自分の掲げる自由の為にどこかの誰かの自由が奪われてるという自覚がまったくないんだろうねぇ
960通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 20:20:59 ID:???
議長の主張は身の丈にあった幸福を、って感じだろ


ラクシズの主張はラクシズにあらずんば人にあらず的なおぞましい何か
961通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 20:32:08 ID:???
なんかラクシズは自由、自由って言ってるけど、自由なんて台詞はさ、衣食住が
十全に揃った上で余裕が有る生活を送っている奴にしか出てこない台詞なんだよ、
明日食う物にも困ってる人から自由がどうだとか言う台詞は出てこない、
そんな食えないモノより食べ物や仕事が欲しいと思ってる奴が地球には溢れてる
筈なんだよね、エイプリルフールクライシスとブレイクザワールドで13、4億も
死んでるんだからさ……ラクシズの理論は須く強者の理論でしかない。
962通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 20:50:39 ID:???
変革を望むよ派=議長
現状維持でいいよ派=キラクス

負債的にはこんな感じじゃないの
963通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 20:52:00 ID:???
彼らの自由は強者だからこその自由
弱者の立場の人がほとんど居ないものラクシズは
トップはみんな身分が高い人の子供だし
(キラは違うけどカガリの血縁ってことで皇族?扱いされてるし)
964通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 21:40:22 ID:???
弱者(シン)は黙って強者に従っているのが最良の形なんだよキラ達にとっては
生まれながらに運命は決まっているっていうのを
ディスティニープランよりわかりやすく示してくれましたね!
965通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 21:43:37 ID:???
>>964
アズラエル風に「そっちのほうが遙かに野蛮じゃないか!!」
966通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 22:14:27 ID:???
>>961
その自由さえ「自分たちの周りの」という限定があるよなラクシズは
自由というなら民衆はデスティニープランを支持する自由があるはずだよな
967通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 22:25:54 ID:???
オーブとスカンジナビア以外の声を無視して一方的にDPを潰しておいて何が自由か

しかもDPなら平和になるとキラ自身認めている上で潰すあたり戦争で死ぬ奴の事は一切考慮していない
まさに強者である自分達だけの自由しか認めていない
968通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 22:37:31 ID:???
建前「自由は勝ち取るものです」
本音「弱肉強食」
969通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 22:45:06 ID:???
実際最終決戦でメサイア陥落の映像見て
呆然とするコニール達も居たし
反対派が暴動するのは目に見えてる(あの世界はわりとすぐ暴動起こるし)
そういうのを鎮圧していくのがキラなんだろうな
970通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 22:53:51 ID:???
ここで言ってるキラの主張をさ
生まれながらにして何も持っていない上に小さい幸せを理不尽に奪われたシンが
その事実のうえで言ってたら、納得してたかもしれないよな
971通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 22:55:42 ID:???
>>967
女が泣いているという理由で公式式典をMSで強襲する人に理を説いても……。
ぶっちゃけラクシズの思想に迎合しなかった指導者って、直接間接を別にすれば皆殺しだもんなw
種から100年後くらいの世界では、ラクスとキラはスターリンとベリヤみたいに評されていても不思議じゃない。
972通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 22:57:53 ID:???
議長がやった失策って偽ラクス関連くらいで
一般大衆には優秀な指導者としての面しか見えてないからなぁ

レクイエムの件も失策だと思うけど・・・正当性はあるけどね
軍を先に動かしたのは地球軍だし
(あの一件が無かったらオーブは攻め込む大儀が全く無くなってしまうけど)
973通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 23:26:41 ID:???
ミーアも別に失策じゃないよ
974通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 23:28:00 ID:???
>>973
電波ジャックの部分だけの事を言ったつもりだった
言葉足らずだったな
975通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 23:36:28 ID:???
だが何故かな、何故人はそれを気にする。
本物なら全て正しくて、偽者は悪だと思うからか。

レイの名言が出る回ね
まさにその通りって感じだったわな
976通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 23:46:36 ID:???
>>975
相変わらず一行目が日本語でおkだな
977通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 23:46:52 ID:???
ザフト兵にとっては
本国でおしとやかに歌って電子機器を通して歌声を届ける本物の歌姫より
前線基地でライブを開いて全身でパフォーマンスする偽物の歌姫の方が
必要だった。本物か偽物かはさておき、求められているのはミーア
978通常の名無しさんの3倍:2011/01/25(火) 00:02:10 ID:???
やらない善よりやる偽善って言葉が近いかな?>ミーアとラクス
979通常の名無しさんの3倍:2011/01/25(火) 00:04:04 ID:???
というか平和のために本来やるべきをとをやった偽者と、
そういうのを一切合財自分から放り投げたくせにでかい顔して戻ってくる『平和の歌姫』()っていうだけの問題
980通常の名無しさんの3倍:2011/01/25(火) 00:07:13 ID:???
>>976
ちゃんとその前の台詞は偽物かどうかって話から繋がってるよ
一応
981通常の名無しさんの3倍:2011/01/25(火) 05:39:29 ID:???
種のセリフは意味のない倒置法が多すぎ。
で、倒置法で言わせてるのを普通の並びに変換すると
「あれあれ?何の意味もない事言ってるよ?」
になる。
982通常の名無しさんの3倍:2011/01/25(火) 07:26:09 ID:???
>>981
意味のあるセリフを考えられない嫁なりにいかにも深い事を言わせてるかのように見せる小手先のテクニックですから

福田は特にテーマが無いくせに嫁は要領を得ない事ばかり言わせるから、薄いくせにくどいって感じでとにかく鬱陶しい
983通常の名無しさんの3倍:2011/01/25(火) 08:17:51 ID:???
スパロボじゃ御大将に平和の歌姫なんて言われながら、お前はいつも戦いの中にいるって言われてたし
ラスボスにもキミの歌は平和の歌じゃなくて戦いの歌だって言われてた 正にその通りじゃないかな
ましてアニメのラクシズはZのラクシズと違って全然悔い改めたりしてないしね
984通常の名無しさんの3倍:2011/01/25(火) 10:03:28 ID:???
本編ではラクスの上に格上を作る気がないからな
Zでディアナを補佐する形をとったが当然の話
千年女王のディアナがラクスを補佐していたら・・・
985通常の名無しさんの3倍:2011/01/25(火) 17:07:06 ID:???
戦わなきゃ守れないものもあるから
986通常の名無しさんの3倍:2011/01/25(火) 18:10:42 ID:???
キラが、何と戦って、何を守ったのかを具体的に言え
987通常の名無しさんの3倍:2011/01/25(火) 18:19:58 ID:???
世界を自分の思い通りにしようとするデュランダル軍団から最愛の人(ラクス)を守った
988通常の名無しさんの3倍:2011/01/25(火) 18:21:40 ID:???
なるほど、そうやって世界をラクスの思い通りにしようとして、見事実行したわけだ
989通常の名無しさんの3倍:2011/01/25(火) 18:25:16 ID:???
どこ行ってもっつかネットは少数を多数に見せるのが容易で
一度アンチの占領&洗脳済みのコミュはなかなか「脱アンチ」ができないから

まあ種アンチ、特にキラアンチがアンチの中でも特別基地外だからってのもあるけどな
990通常の名無しさんの3倍:2011/01/25(火) 18:38:48 ID:???
どこ行ってもっつかネットは少数を多数に見せるのが容易で
一度アンチの占領&洗脳済みのコミュはなかなか「脱アンチ」ができないから

まあ種アンチ、特にキラアンチがアンチの中でも特別基地外だからってのもあるけどな
─────────────v──────────────────────
 .|        ::|                  /\
 .|        ::|        __ξ_   /    \
 .|        ::|  〜∞  /      ヽ/ /⌒\ \
 .|        ::|     .彳川川    《  /     \ |
 .|        ::|.     川|川  \,, 《/ ヽ       ̄
 .|        ::|.     ‖|‖  -=・=┃-=・=)  ∞〜
 .|        ::|.    川川‖(∵;;U::( o o)U;;)
 .|        ::|    川川 <  ∵ ┃3 ∵〉
 .|____......|.    川川  ヽ::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    川川\ ヽ::::::::::;;;;;;;;;;ノ  この屑肉は26を超えました。
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM,,,;;;;;;,,,.MMM/   人生の電源スイッチを切ってやってくださいです。。。
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / /  ヽ ヽ  \
 ||:| :| ::| ::::|::|:||  /    /       ヽ  \
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i         T橋        i      新シャア専用板@2ちゃんねる
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| !                  !       http://toki.2ch.net/shar/
991通常の名無しさんの3倍:2011/01/25(火) 18:53:37 ID:???
162 :名無しさん:2011/01/24(月) 21:58:38 ID:fQTGT0Hk0
>ガンダム史上最低の主人公
いやそれ主張してるのアンチだけだろ。
アンチが少数のくせに声でかすぎるのが問題なんで

どこ行ってもっつかネットは少数を多数に見せるのが容易で
一度アンチの占領&洗脳済みのコミュはなかなか「脱アンチ」ができないから

まあ種アンチ、特にキラアンチがアンチの中でも特別基地外だからってのもあるけどな
992通常の名無しさんの3倍:2011/01/25(火) 19:15:15 ID:???
などと意味不明な供述をしており(ry
993通常の名無しさんの3倍:2011/01/25(火) 19:40:36 ID:???
>まあ種アンチ、特にキラアンチがアンチの中でも特別基地外だからってのもあるけどな
ソースよろ
994通常の名無しさんの3倍:2011/01/25(火) 20:02:57 ID:???
キチガイから見て一番キチガイに見えるんならそれはまともということだ
995通常の名無しさんの3倍:2011/01/25(火) 20:45:00 ID:???
キラスレの避難所のレスだなこれ。
まあ負け犬の遠吠えだ。
996通常の名無しさんの3倍:2011/01/25(火) 22:29:49 ID:???
まぁ、少数だわな
なぜなら大半のガノタは種に関わろうとすらしないから
不幸にも中途半端に種にハマってしまって
現実に気づいても完全には嫌いになりきれない人種だから。アンチってのは
大半のガノタからすれば、最低の主人公の烙印を押すまでもなく
種シリーズは場外反則負けで選考の候補に入っていないから、特に言及することもない
997通常の名無しさんの3倍:2011/01/25(火) 22:40:50 ID:???
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1295962769/l50
まったくもう(´・ω・`)
998通常の名無しさんの3倍:2011/01/26(水) 00:03:29 ID:???
>>997
テンプレに、次スレは>>970とか入れるべきでない?
999通常の名無しさんの3倍:2011/01/26(水) 00:22:54 ID:???
乙、埋め
1000通常の名無しさんの3倍:2011/01/26(水) 01:29:29 ID:???
1000ならRGストライクがエールじゃなくてノワールになる!
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toki.2ch.net/shar/