デスティニーVSガデラーザ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ハンデとして運命は1万体まで増量可
大型機殺しの意地を見せてくれ
2通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 17:24:11 ID:???
EN切れるわサーベル切られるわ
欠陥機1万体とかいらねぇよ
3通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 17:30:49 ID:???
1万の1万倍居ても負けるな
正面から突撃して来るところをビーム砲で粉砕してりゃいいだけ
4通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 17:41:08 ID:???
フリーゲームでこんなの有りそう
ボスはミーティア付けた運命で
5通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 17:57:59 ID:???
おわり
6通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 18:11:21 ID:???
スパドラ同様ファングを回避
ミサイルはVPSで無効
ビーム砲はビーム砲で相殺
・・・か、勝てる!!(笑)
7通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 19:01:04 ID:???
ガデラーザでガンダム無双したいな
8通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 19:37:56 ID:???
とりあえずパイロットをシンからメタル刹那コピーにするとこから始めよう
9通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 23:49:46 ID:???
射撃苦手の刹那と近接苦手な運命って相性最悪じゃね
10通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 00:30:39 ID:???
いつの刹那の話してるんだ
11通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 00:48:29 ID:???
たしか某武器で0.03秒の早撃ちだったはず
接近戦のほうは馴れればあの剣をナイフの如く振り回すレベルかと
12通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 01:54:20 ID:???
ただその剣が欠陥なのが・・・
13通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 07:12:06 ID:???
欠陥厨は何年経っても元気だな
14通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 11:29:53 ID:???
元気なのは良いことだよ
他人に迷惑かけないならね
15通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 20:34:22 ID:???
真面目に考えても運命100機いても勝てる気がしないんだが
16通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 14:35:43 ID:???
一万いても勝てないだろ
17通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 21:02:18 ID:???
シンリョナでゴミ箱を孕ませるスレだなここは
18通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 00:18:21 ID:???
さすがに核動力機で1万体もいれば勝機はあるんじゃね?
とりあえず作戦はシールドを展開して突撃
ファングに近づいたら無駄に破壊威力がある自爆って感じのガガ戦法で。
19通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 01:44:18 ID:???
154基のファンネルで四方から攻撃されたらシールドも糞も無いし
近付こうにもあの大推力を生かして逃げ回られたら追い付くのもままならないだろうし
万が一接近出来たとしてもGNフィールドが有るし
正直詰んでるとしか…
20通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 11:37:37 ID:???
今からこのスレは一万機のデスティニーを運用してガデラーザを撃沈するスレになりました
いくら戦力が一万あろうとも何も考えずに挑めば敗北必至
何機のデスティニーをファング迎撃に充てるか、何機に対艦刀を持たせるか、白兵戦デスティニーを守るためにどれだけ護衛装備させたデスティニーを配置するか
そしてソレを運用すべき戦術はどうすればいいか、なおこのスレのシンちゃんは素直な子で作戦を忠実に実行してくれます
・・・それがどれだけ自殺的なものでも
 
さぁ戦術予報士の皆さんカモン!簡単にサジなげないでくださいよー
21通常の名無しさんの3倍:2010/10/28(木) 13:06:22 ID:???

ファングへの対抗手段
宇宙に作られたコロニーの入り口に、ファングが近づくとデスティニーはコロニーの入り口から出て、
紐状につながり、羽音をそろえてファングを威嚇します。
ファングは入口付近でホバリングして、コロニーに出入りするデスティニーを1匹ずつ撃破します。
しかし、それくらいではデスティニーの群は消滅しません。

ガデラーザへの対抗手段
ガデラーザに対する対抗手段はファングとは少し異なります。
ガデラーザはデスティニーの威嚇をものともせず、
コロニーの入り口に近づき次々にデスティニーをかみ殺します。
そのような状態になるとデスティニーはコロニーから出ず何日もコロニーの中に閉じこもります。
 狭い入口を通ってガデラーザが入ってこようものなら、
デスティニーは集団で襲いかかりガデラーザを刺すと同時に、蜂球を作り熱殺すると思われます。
ガデラーザの攻撃を受けていたコロニーを見に行ったことがありました。
デスティニーの死体も多くありましたが、同時に驚くほど多くのガデラーザの死体がありました。
よくテレビなどで報じられる熱殺するための蜂球はコロニーの外ではめったに見られません。
22通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 01:30:32 ID:???
最後まできちんと改変しろwww
23通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 06:20:06 ID:???
モウチョイがんばれや
な?
24通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 09:14:50 ID:???
よくわからんがこの戦法で勝てるの?
25通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 09:46:51 ID:???
これ、ミツバチがスズメバチに対抗する手段の改変コピペだから無理w
26通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 20:05:45 ID:???
核動力何だからガガの如く「アンタって人はぁぁあぁぁっ!!」と吠えて羽広げながら全方位特攻させれば何とかなるっしょ

流石に一万相手じゃ154のファングでも全て処理できないし…核だからそれなりの威力も期待できると思う
27通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 21:27:33 ID:???
>>26

トランザムで急速離脱→ガデの胴体くぱぁ巨大ビーム砲撃で一掃→撃ちもらしはファングの皆さんで
28通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 22:53:45 ID:???
機動力の差がデカいから
まず近付く事自体が至難の技だよなあ
29通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 16:36:26 ID:???
数でどうにかできる問題じゃないと思うの
30通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 18:11:17 ID:???
            _,      r, 、
       _  / | .l|   ト| |\   _
       \l>l___/\l| l北l l.厂l_l//←1万匹のデスティニーの群れ(1匹あたり22mくらい)
        \/  \_ゝ>‐<く/  レ'       翼を広げると400万uくらい
        /\___|‐{__}‐|_ ィ/∧
        ,l /ムY HL| | 」H VムV∧ デスティニーでかすぎワロタ
       /|//ヽ/l」」_」__L_トL l二 VVヘ
        / ,|└ 、/V / l├┤l Vヽ./ |、∧    o ←ガディラーザの大きさはこれくらい
      /,. 个≦、V 7 {||| V }辷アVヘ∧        全長300mくらい
      /´ ./| rfレ ,l A /`「 「´ /. |、j }Vヘ. ヽl
        / 7 7 /l | _}\l、,|_/|V.|ヘ.TV ヘ
       / / {/ { |/V 「l!|   |.V| ゙l V.ヘ
      /./    |/l_| >、kン_/} |.|     Vヘ
     //    ' l_|トl l7 |_| v| l゙|    Vヘ
     //        | /l  /.j|     ヽヽ
     /´        Vヘ.ゝ ∧L.j      `ヽ
               VV{こ}lノ
                〉 ゙} {|
    プププ、デスティニー小さすぎw   デスティニーを見下しているサザビー
              V       (脱出ポットから計算すると一機で70mくらい)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄‐‐‐‐----、、、、,,,,___      ↓
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                   ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、、,,,,_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                                     ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、
:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::
31通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 18:37:06 ID:???
笑ったw
これは行けるな。
32通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 23:01:27 ID:???
まずファング一個から初めてはどうか
そこからだんだん数を増やしてみる
33通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 23:15:01 ID:???
まぁマジレスするとアジが一万匹集まってシャチに勝てるのかという話なんだと思うんだが
さすがにこんだけ密集した状態でビーム打てばトンでもないことになるんじゃないだろうか?勝てる!!
34通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 14:18:27 ID:???
デスティニーはピラニアにはなれんのか…
35通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 16:19:25 ID:???
連邦軍技術士官 「大尉のガデラーザ……我々のシミュレートで は、ソレスタルビーイングのガンダム4機を一蹴できるほどの能力 を有しています。探査船の排除など造作もありません
36通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 22:53:13 ID:???
まじかよ・・・この計算がどれだけ正確かはしらないがアロウズ百八機といい勝負だった四機を瞬刹とか強すぎだろ
37通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 23:00:04 ID:???
怖いのはそんなガデラーザでさえ最新の4機(クアンタ、サバーニャ、ハルート、ラファエル)を相手にすると一蹴され返してしまわないかという所
しかしこの技術とパイロット訓練の競い合いもようやく終わりそうだ
なにせもうそろそろ人口4割がイノベイターなのだから

勝てる要素ないわー
38通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:54:22 ID:???
進行方向にずらっと並べたらどれかに当たる
撃墜されても一万匹のデスティニーは大量のデブリとなって高速で動く大きなガデラーザに衝突する
ガデラーゼに勝ち目はない
39通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 22:33:05 ID:???
もはや単なる質量兵器の弾頭だなwww1
40通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 06:15:34 ID:???
劇場版の機体とテレビシリーズの機体を比べても
水島と福田の格差にぶち当たるだけだろうに
41通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 18:01:04 ID:???
>>35
シュミレート上でイノベ刹那は、二期のガンダム『セラヴィー・ケルディム・アリオス・セラフィム』を赤いダブルオーセブンソードで圧倒出来るんだぜ。外伝の設定らしいけど。
42通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 08:42:13 ID:???
あくまでシミュレートだしガデラーザVSCBガンダム4機は未知数ってことにしとこうぜ。
43通常の名無しさんの3倍:2010/11/14(日) 09:36:43 ID:???
ガデラーザなんて勝てるわけねーじゃん
小型ELS1機とかにしとけよ
44通常の名無しさんの3倍:2010/11/14(日) 13:07:55 ID:???
さてクアンタの次はここだな
1万体背中合わせて回避コースなし名無し砲撃てば勝てるか?

ファングがシールドとして機能しちゃったら運命詰みだけど
45通常の名無しさんの3倍:2010/11/14(日) 13:10:26 ID:???
46通常の名無しさんの3倍:2010/11/14(日) 13:19:06 ID:???
>>45
おい

おいw
47通常の名無しさんの3倍:2010/11/14(日) 13:44:12 ID:???
ヤムチャ1京対フリーザ見たいなスレあったよね・・・
48通常の名無しさんの3倍:2010/11/14(日) 14:44:51 ID:???
ヤムチャはよくバカにされてるが、全宇宙でも有数の戦士なんだぜ
地球以外なら相手になるものはいないって言っても過言ではないレベルだ
49通常の名無しさんの3倍:2010/11/14(日) 14:59:37 ID:???
一応、界王様の所での修行はやり終えてる訳だから
少なくとも地球到着当時のベジータよりは強い
50通常の名無しさんの3倍:2010/11/14(日) 16:41:14 ID:???
>>49
界王様の所で修行した悟空は単独では勝てなかったけど?
ヤジロベーが居なけりゃ負けてたよ。
51通常の名無しさんの3倍:2010/11/14(日) 17:22:42 ID:???
ご都合インフレ漫画は真面目に考察するだけ無駄
52通常の名無しさんの3倍:2010/11/14(日) 17:40:05 ID:???
主力になるのは不可能にせよ、実は地球人連中も18号相手なら戦力に換算できるレベルには達してたりする。
扱いが悪いだけで、戦闘力そのものは地球人連中もインフレしてるんだな。

トップ連中のインフレが、さらに比較にもならない速度で加速したから、みんなまとめて置いて行かれたけど。
53通常の名無しさんの3倍:2010/11/14(日) 17:59:23 ID:???
>>45

反論も何も、ガンダム4機を圧倒出来るんだぜ刹那in赤いダブルオーセブンソードは。が、

ELSを殲滅出来るんだぜ刹那inクアンタは。に、認識が変わっただけ。
54通常の名無しさんの3倍:2010/11/14(日) 19:30:55 ID:???
>>45
これは酷い
書いた奴が本当に劇場版見たのか疑うレベル
55通常の名無しさんの3倍:2010/11/14(日) 19:36:28 ID:???
>>54
見たどころか製作陣の一人なんですがw
56通常の名無しさんの3倍:2010/11/14(日) 21:33:59 ID:???
>>45
最後だからって好き放題しすぎ
57通常の名無しさんの3倍:2010/11/14(日) 23:23:17 ID:???
ELSを単体で殲滅てwww小熊やハムが有る意味無駄死にになってしまうだろwww
58通常の名無しさんの3倍:2010/11/14(日) 23:55:34 ID:???
千葉いくらなんでも調子に乗りすぎ・・・引く
水黒もそれは止めろよ
59通常の名無しさんの3倍:2010/11/15(月) 03:04:41 ID:???
>>57
殲滅できる(かも)であって瞬殺できるって訳じゃないんだからどっちにしたって犠牲はかなり出るだろが
60通常の名無しさんの3倍:2010/11/15(月) 07:53:33 ID:???
ELSは何よりも刹那(というか脳量子波持ち)に釣られてくれるから
戦場を刹那が暴れ回ればそれだけで
ELSの攻撃対象を限定させられる
広い戦場ですぐに刹那に限定させる事は不可能だろうが
フリーになった奴から他の援護に回ったり後方支援に回れば
結構被害抑える事が可能

まあ刹那もクアンタがそんだけの戦力持ってるとは自覚ないだろうけど
61通常の名無しさんの3倍:2010/11/15(月) 10:28:22 ID:???
そのクソ長い追い掛けっこの中で、刹那が一度でもELSにタッチされたら即ゲームセット・地球終了なんだろ?
随分とスリリングな追い掛けっこだな
62通常の名無しさんの3倍:2010/11/15(月) 11:52:00 ID:???
>>57
殲滅できても共存出来ない。
共存できたからこそ人類も更なる発展を遂げたんだよ。

君、スタッフロール流れたら映画館からすぐ出て行くタイプの人でしょw
63通常の名無しさんの3倍:2010/11/15(月) 15:25:59 ID:???
>>61
いや、バスライ→ワープ→粒子チャージ兼休憩→接近→以下繰り返しだろ
不可能ではないと思うぞ

休憩の間に地球がどうなるかは想像にお任せする
64通常の名無しさんの3倍:2010/11/15(月) 16:56:47 ID:???
粒子チャージ待つ必要は無いんじゃね?
バスターライフルからクアンタムバースト、更には量子ジャンプを短時間で連続でやっても特に粒子切れる素振りも見せてなかったし
粒子供給量がまさに桁違いっぽい
65通常の名無しさんの3倍:2010/11/15(月) 18:31:32 ID:???
触られたらアウトだから念には念を入れるべき
ワープ先にもいたら大変だから連発出来るのが理想だし
66通常の名無しさんの3倍:2010/11/15(月) 21:33:50 ID:???
スパロボのやりすぎだお前ら
67通常の名無しさんの3倍:2010/11/16(火) 00:04:39 ID:???
「かもしれない」って可能性の話なのに何発狂してるの
68通常の名無しさんの3倍:2010/11/16(火) 03:44:26 ID:???
擬似太陽炉だから、エネルギー切れ狙いが妥当だな。
69通常の名無しさんの3倍:2010/11/16(火) 03:54:12 ID:???
>>56
結局、ミスターブシドーのサポート無くしてはELS再深部まで行けなかった訳だけどね
70通常の名無しさんの3倍:2010/11/16(火) 05:43:35 ID:???
>>69
そういうときの為の  

「必殺!GNソードX バスターソード(未使用)」

71通常の名無しさんの3倍:2010/11/16(火) 10:46:53 ID:???
>>68
擬似太陽炉のエネルギー貯蔵量って相当なもんだろ
旧型のそれを搭載したスローネでさえ、けっこう長い間チャージなしで動けてたんだし
72通常の名無しさんの3倍:2010/11/17(水) 00:54:08 ID:???
擬似炉は電力をGN粒子に変換するものだからまぁ電源の容量がでかかったって事だな
73通常の名無しさんの3倍:2010/11/17(水) 00:57:21 ID:???
なにせガデラーザは300mの巨体だからな。バッテリーもそれなりに積まれてるだろうし。
74通常の名無しさんの3倍:2010/11/17(水) 00:59:13 ID:???
つまり…デスティニーに疑似太陽炉を搭載すれば!
75通常の名無しさんの3倍:2010/11/17(水) 01:00:23 ID:???
>>74
動きませんがなにか?w
76通常の名無しさんの3倍:2010/11/17(水) 01:30:08 ID:???
そうなの?
77通常の名無しさんの3倍:2010/11/17(水) 01:31:47 ID:???
ちゃんとつければ動くよ。
78通常の名無しさんの3倍:2010/11/17(水) 01:33:42 ID:???
まあ、もともとGN設計されてないからGNフラッグばりに無理のある機体になるだろうが。
79通常の名無しさんの3倍:2010/11/17(水) 01:35:49 ID:???
デスティニーにGN機搭載ってキラがイノベに覚醒発言ばりに香ばしいな
80通常の名無しさんの3倍:2010/11/17(水) 01:36:40 ID:???
そういえばハイペリオンなんかあっさり核仕様になってたなあw
81通常の名無しさんの3倍:2010/11/17(水) 02:56:55 ID:???
>>76
核かバッテリーか、太陽炉とは別の動力はないと動かない
82通常の名無しさんの3倍:2010/11/17(水) 03:06:03 ID:???
>>841
キラ>凸>シンは公式だもんな

機体
隠者>運命(欠陥機)
パイロット
アスラン>シン

機体もパイロットも両方で負けたというのが結論
83通常の名無しさんの3倍:2010/11/17(水) 06:36:59 ID:???
>>82
どこの誤爆だい?ww
84通常の名無しさんの3倍:2010/12/10(金) 20:24:48 ID:???
シンと完璧に調整された運命はCE最強だから負ける要素が無い!
85通常の名無しさんの3倍:2010/12/10(金) 20:38:55 ID:???
>>84
全然面白くない寝言だな
86通常の名無しさんの3倍:2010/12/10(金) 23:13:04 ID:???
>>84
脚本に蹴られたからといえ仲間の膝で最後に泣く奴がCE最強とはコレ如何に
87通常の名無しさんの3倍:2010/12/10(金) 23:35:34 ID:???
>>84
議長から貰ってすぐに嬉々としてメカニックと一緒に調整してたのに
運命は完璧じゃなかったと言うんだ
シンを馬鹿にしてるのか?
88通常の名無しさんの3倍:2010/12/11(土) 13:28:23 ID:???
運命はラクシズ相手じゃなきゃ無敵だろ
負債補正さえなければ、誰にも負けない
89通常の名無しさんの3倍:2010/12/11(土) 15:12:36 ID:???
じゃあ今すぐELSの群れに突っ込んで行きな

勿論単機でな
90通常の名無しさんの3倍:2010/12/11(土) 15:20:54 ID:???
>>88
ほう面白いこというねその補正なしとやらでガデラーザに勝つ方法を俺にも理解できるように説明してほしいね
91通常の名無しさんの3倍:2010/12/11(土) 21:39:11 ID:???
>>89
何でスレタイと違う物出してくんだかw
それが勝てないと思ってる証拠じゃんwww
92通常の名無しさんの3倍:2010/12/11(土) 21:44:04 ID:???
>>91
じゃあスレタイ通り、デスティニーがガデラーザに勝つ方法を教えてくださいな
93通常の名無しさんの3倍:2010/12/11(土) 22:31:02 ID:???
>>92
デストロイ倒したみたいに、アロンダイトで切ればいいんじゃないか?
シンなら何とかするだろう
94通常の名無しさんの3倍:2010/12/11(土) 22:38:11 ID:???
>>93
まぁ1万人のシンなら不可能ではないな
タイマンだと考えたくないがw
95通常の名無しさんの3倍:2010/12/11(土) 22:46:42 ID:???
>>93
F-15でF-22Aに勝つにはミサイル当てればいいんじゃないか?
イーグルドライバーなら何とかするだろう

みたいなお答えだな。

.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
96通常の名無しさんの3倍:2010/12/11(土) 23:01:15 ID:???
まず近付くのが大きな壁150を超えるファングとミサイルの雨を乗り越えるだけでも大変だがガデラーザは常にブレイブと同じ速さで動き周っておりただ突き進むだけではたどりつけない
ファングも自在に操るため先読みや追い込みが可能で避けてばかりだと確実に追い詰められます
97通常の名無しさんの3倍:2010/12/11(土) 23:08:13 ID:???
精子だって白血球?にやられてもなんとかたどり着くんだ
幸運なデスティニーが何匹かたどりつくさ
98通常の名無しさんの3倍:2010/12/11(土) 23:33:34 ID:???
もし万が一近づけたとしてあの巨体を沈めるとなるとパイロットをピインポイントで攻撃するしかないだろう
装甲の強度については明らかな設定はないのでここはアロンダイトで貫けると仮定してもまだ二本のアームとバルカンが残っているこのアームふいうちでエルスが接近したとき瞬時に展開し攻撃ができていた巨大なエルスだから効かなかったものの運命ならひとたまりもないだろう
99通常の名無しさんの3倍:2010/12/11(土) 23:52:26 ID:???
バルカンなんて有ったっけ?と思ったが
ひょっとしてELSに捕まる直前に腕の先から撃ってたヤツか?
あれガデラーザがでか過ぎてバルカンみたいに見えるけど実際はGNキャノンらしいぞw
あんなもんバルカンみたいに連射されたら運命も無事には済まんだろww
100通常の名無しさんの3倍:2010/12/12(日) 00:01:49 ID:???
GNキャノンならなおさら運命の生存率下がるな、大きいから避けられると思うかも知れんがガデラーザはイノベイターが乗っている動きを読みさえすれば避けることは無理だろう
101通常の名無しさんの3倍:2010/12/12(日) 02:36:39 ID:???
冗談みたいだけど、あのバルカンみたいに連射してるGNキャノン、口径と威力はGNバズーカ以上なんだぜ・・・
102通常の名無しさんの3倍:2010/12/12(日) 03:48:34 ID:???
だけど、あの動きの速い運命に当たるかな?
ルールだから1万機いる想定で話してるけどねw
例え当たったとしても、一機や二機やられたところでどうという事もない

スタンドでいうところのラバーズみたいなもんだw
103通常の名無しさんの3倍:2010/12/12(日) 04:04:34 ID:???
いやそもそもこの武器の話が出てきたのは
>>96に対しての>>98のレスからだから
一機か二機を撃ち落せれば充分なんだが
実際はそんなモンじゃ済まないだろうけどw
104通常の名無しさんの3倍:2010/12/12(日) 09:03:34 ID:???
映画見ていないバカが一名、妄言たらしまくっていることだけはわかった
105通常の名無しさんの3倍:2010/12/12(日) 10:34:40 ID:???
今月DVD見たらいいやん。
106通常の名無しさんの3倍:2010/12/12(日) 10:43:43 ID:???
だったらこんなスレ立てなきゃいいじゃないw

10000機同時に攻撃出来るくらいのハンディあるなら戦えるじゃない
本編でも10000機撃墜したわけじゃないんだし
107通常の名無しさんの3倍:2010/12/12(日) 10:48:00 ID:???
全ガンダム作品で、一番敵機を撃墜したMS(MA)ってなんだろ?
今回のサバーニャかな?

108通常の名無しさんの3倍:2010/12/12(日) 13:21:51 ID:???
GP-02もありですか?
109通常の名無しさんの3倍:2010/12/12(日) 14:20:50 ID:???
見てないけどWとか?
110通常の名無しさんの3倍:2010/12/12(日) 14:22:36 ID:???
>>109
それ一番撃墜されたガンダムじゃねw
111通常の名無しさんの3倍:2010/12/12(日) 22:18:54 ID:???
>>108
アリだけど、サバーニャには劣るでしょ。
「乱れ撃つぜぇぇ!」一回で軽く100数十機ですよ。
GP02Aは一発しか撃って無いからね。
112通常の名無しさんの3倍:2010/12/12(日) 22:24:57 ID:???
>>110
その音速だか独島レベルの煽り、聞き飽きたよ
ゼロは1回の戦闘で数十機とか余裕で落としてるから、そこそこ上位には食い込めるんじゃない?
劇場版00の連中は別格としても
113通常の名無しさんの3倍:2010/12/12(日) 23:02:14 ID:???
暫定撃墜王

1 サバーニャ
2 ハルート
3 ハムブレ
4 ガデラーザ
5 ラファエル
6 フリーダム
7 ストフリ
8 W0
9 X(ジャミル機)

こんな感じじゃね?

114通常の名無しさんの3倍:2010/12/13(月) 00:03:40 ID:???
OO厨はシンに勝つ方法でも考えてみたらどうなんだ?
まぁ無理だろうがwww
115通常の名無しさんの3倍:2010/12/13(月) 01:32:21 ID:???
>>113
ソーラ・レイもお忘れなく
116通常の名無しさんの3倍:2010/12/13(月) 01:43:31 ID:???
・たかだか8つのドラグーンに翻弄されてたシンが154つのファングに対処出来るか

・大量のミサイルを喰らっても微動だにしなかった擬態ELS船を一撃で爆散したGNブラスターを避けるor防げるのか

・ガデラーザの速度についてこられるのか

・Eカーボンで出来たGN複合装甲にアロンダイトが通用するか。または近づけるのか

・そもそもデスティニーの武装全般が通用するのか。
(40〜60mのデストロイと比べ300m以上のガデラーザ焼け石に水の可能性あり)




課題は山積みだぞwww
117通常の名無しさんの3倍:2010/12/13(月) 01:55:09 ID:???
>>116
ガデラーザが10000機の敵と戦えるか心配したらどうだ?
118通常の名無しさんの3倍:2010/12/13(月) 02:10:30 ID:???
既にこのスレの初期の段階から
運命が一万機でどうやってガデラーザに勝つかに話はシフトしていますが?
119通常の名無しさんの3倍:2010/12/13(月) 02:28:55 ID:???
なんかタイマン前提で話す人と10000とかで話す人がごっちゃになって話が噛み合わないな
120通常の名無しさんの3倍:2010/12/13(月) 04:07:03 ID:???
もうデスティニーが勝てるアニメメカの上限とかで
スレたてろよw

レイバーとかAT相手なら勝てるだろ
121通常の名無しさんの3倍:2010/12/13(月) 08:26:37 ID:???
第五世代以下のナイトメアフレーム、ゴルドランのカスタムギア、ジェイデッカーのチーフテン、ZOEのLEV、AS、
122通常の名無しさんの3倍:2010/12/13(月) 11:48:21 ID:???
>>121
ASに勝てるのは第2世代まで。
ガ-ンズバックやシャドウに負けるw
123通常の名無しさんの3倍:2010/12/13(月) 11:49:39 ID:???
VF−1Aとかにも負けそう。
124通常の名無しさんの3倍:2010/12/13(月) 13:40:41 ID:???
バルキリーには
勝てるロボのほうが少ない気がする
125通常の名無しさんの3倍:2010/12/13(月) 14:26:43 ID:???
>>121
LEVのくくりだとビックバイパーまで含んでしまうから
ファントマとか機種で限った方が良いんじゃないの
126通常の名無しさんの3倍:2010/12/13(月) 15:48:22 ID:???
  |┃                   /\
  |┃ 三               /    \
  |┃             ξ  / /⌒\ \
  |┃    ガラッ   / ̄ ̄ ̄《  /    \ |
  |┃ 三      /  \,,,,,,,,《/ ヽ        ̄
  |┃        彡 -=・=- -=・=- ミ
  |┃ 三     彡:;;.;;.;: (o:.:.:o)┃;.:.:;;ミ
  |┃       〈 ::;;:∴) 3 (∴:;;:;〉 OO厨はシンに勝つ方法でも考えてみたらどうなんだ?
  |┃      ノ ヽ、:::::::::;;;;;;;;;;;;;┃::::ノ、  まぁ無理だろうがwww
  |┃ 三   /   ヽ,_;;;;;;;;;;;_,ノ  ヽ
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y            .;ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´:   ・  人  ・ ,.y  i
  |┠ '      |    ̄      ̄ .|  .|
  |┃三      |   .  >>114  ノ.  ノ
  |┃       |.     (x)    9  /
  |┃       |    ヽ、_.∩ _,ノ彡 イ
  |┃ 三.     |     (_)    |
  |┃        ヽ    人    ノ

       埼玉在住27歳児 T橋S也(無職)
127通常の名無しさんの3倍:2010/12/13(月) 20:37:35 ID:???
>>113
6〜9のどこかにガガを狩りまくったセラヴィーとアリオスがランクインすると思う
128通常の名無しさんの3倍:2010/12/13(月) 23:30:55 ID:???
ブレイクブレイドの世界に行けばデスティニーでも無双出来るよ。
あいつら装甲が石で出来てるし
129通常の名無しさんの3倍:2010/12/14(火) 01:15:58 ID:???
>>127
それよろトレミーのGNフィールドのほうが多くね?
130通常の名無しさんの3倍:2010/12/14(火) 01:51:12 ID:???
>>129
ちょっと上の方でMS(MA)でって書いてあるな
131通常の名無しさんの3倍:2010/12/14(火) 21:19:24 ID:???
>>128
そして鹵獲ジンに乗ったジルグに撃墜されると
132通常の名無しさんの3倍:2010/12/18(土) 23:46:20 ID:EbWx0JD7
今日NHKで21:00からデカルト大尉主演の感動動物ドラマ巨編が時始まるぞ!!!
見逃すな!!!
133通常の名無しさんの3倍:2010/12/19(日) 16:38:51 ID:???
>>120

さすがにゾイド辺りなら勝てるんじゃないかと思う。
飛行できるゾイドは限られているし、ビーム兵器少ないし、
飛行ゾイドの中でも速い方のストームソーダーが確か最高速マッハ3程度だった気がするし。
おまけにゾイドにはコンバットフリーズもあるから、撃破しなくともある程度ダメージ与えれば先頭不能にできるし。

まぁ、それでも最新の奴はめちゃくちゃ硬くて鋭いMetl-Zi製の武器とか、それ以外の攻撃は一切受け付けないバイオゾイドとか、
地味にチート臭い装備してるやついるし、何より種より遥かにゾイド好きな俺としてはあんまり認めたくないけど。
134通常の名無しさんの3倍:2010/12/19(日) 18:28:41 ID:???
アニメ版のスーパーデスザウラーはガンダムの非じゃねーぞ。
荷電粒子砲で数百の都市を一度に壊滅させるし、核兵器を越える威力を持つ
グラビティキャノン(重力キャノン)を喰らっても無傷
135通常の名無しさんの3倍:2010/12/19(日) 20:02:58 ID:???
>>133
唯一絶対神なら運命など赤子の手を捻るようなもの
136通常の名無しさんの3倍:2010/12/19(日) 20:30:20 ID:???
ゴドスやモルガならいけるがライガー系以上は無理じゃね

ゴジュラスもジ・オーガのキャノンの威力がハンパないし…

高機動型ゾイドはきついと思う
137通常の名無しさんの3倍:2010/12/19(日) 21:31:17 ID:???
>>133
種系機体でゾイドに勝つとかSSかアタックレベルの相手までが限度だろ
138381:2010/12/20(月) 17:29:23 ID:???
おお、そうか! それはちょっとソイドを見くびりすぎていたな、スマン。

だけど、そうなると運命は本当に何が相手なら勝てるんだ? 
ポケット無しのミニドラくらいか?
139通常の名無しさんの3倍:2010/12/20(月) 20:12:06 ID:???
バーサークフューラ?が好きだったなぁ〜・・・白くて横顔のドラゴン顔が素敵だった
真正面から見ると恐竜っぽっかったけど
シールドライガーくらいには勝てないものか?
140通常の名無しさんの3倍:2010/12/21(火) 02:45:52 ID:???
>>138
主役機体でいくと
ザブングルくらいならいける・・・はず

トランスフォーマーはどうなんだろう
141通常の名無しさんの3倍:2010/12/21(火) 11:02:57 ID:aaoiTQcY
>>140
根性補正がある作品には勝てるかどうか怪しいw

ATやASやレイバーあたりにならなんとか勝てるハズ。
142通常の名無しさんの3倍:2010/12/21(火) 11:17:23 ID:???
ASもラムダドライバ機じゃ詰み

勇者王に出てきた有人量産型マイクのCR部隊なら…

駄目だ、ディスクXのソリタリーウェーブで「VPS装甲?なにそれ美味しいの?」になってしまう…
143通常の名無しさんの3倍:2010/12/21(火) 11:20:23 ID:???
レイバーになんとか勝ってどうすんだよw
144通常の名無しさんの3倍:2010/12/21(火) 13:49:27 ID:???
ヤッターマン辺りになら勝てるんじゃね?
145通常の名無しさんの3倍:2010/12/21(火) 18:07:16 ID:???
大量のビックリドッキリメカにたかられて
内部から破壊されるデスティニーの姿が目に浮かぶなw
146通常の名無しさんの3倍:2010/12/21(火) 19:47:07 ID:???
>>141
機体性能差を知恵と勇気でカバーする第2小隊に勝てるわけねぇべ
147通常の名無しさんの3倍:2010/12/22(水) 23:42:15 ID:???
後藤隊長が暗躍してMSに乗る前に逮捕されるんじゃないか?
148通常の名無しさんの3倍:2010/12/24(金) 18:52:37 ID:???
ミカヅキに出てきた月光機だっけ?あれならイケるよ

あとはダイナに出てきたマウンテンガリバーとか
149通常の名無しさんの3倍:2010/12/24(金) 20:46:22 ID:???
西暦世界に飛来する10000機ものデスティニーガンダム
そのデスティニーの大群とガデラーザシミュレーション上で戦わせてみたが、
結果はガデラーザの圧勝だった…
150通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 06:39:58 ID:???
保守
151通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 17:10:32 ID:???
シンはキラと違って連携したら相当強い相手とも戦えるんじゃね?
152通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 19:43:46 ID:???
一番相性が良さそうなレイwithレジェンドと組んでようやくストフリと互角ぐらいだからなぁ…。
153通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 23:45:33 ID:???
所詮種キャラだから
154通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 00:05:18 ID:???
>>152
レイが役に立たなかっただけだろ
本編で全く活躍してないから何とも言えないよね

シンは種キャラの中では別格だよ
強さ議論スレ見てきなよ
155通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 00:37:48 ID:???
種厨は本当に内ゲバが好きだねえ
156通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 00:45:40 ID:???
俺は銭ゲバ
157通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 01:50:57 ID:z9VshPBI
そういえば
ガデラーザってエウロバを軽々破壊してたけど

エウロバの大きさってどれくらい?
158通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 09:52:39 ID:???
少なくともパトゥーリア位はありそう
159通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 09:53:12 ID:???
>>157
1km
160通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 12:10:19 ID:???
>>159
でかい…
ガデラーザの三倍以上あんのか
161通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 12:13:10 ID:???
えうろぱ と じゅぴとりすはどっちが強いんですか?
162通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 13:18:43 ID:???
ジュピトリスでそ
いちおう武装してたはずだし
163通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 16:10:13 ID:???
>>155
キラ厨の工作乙w
164通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 17:57:20 ID:???
シンが勝つためにはストフリ並みにパワーアップした運命でなくちゃな
165通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 18:21:39 ID:???
>>164
パイロットがデカチン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シン
機体がガデラーザ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ストフリ>運命
なので勝てません
166通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 18:38:55 ID:???
>>163
種厨から種厨呼ばわりされたくないわw
種のキャラはみな大嫌いですが何か?

キラもシンも凸も嫌悪感しか湧かない
167通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 18:46:07 ID:???
>>164
無理
168通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 19:50:26 ID:???
1万機って話だろ
169通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 09:22:40 ID:???
>>166
シンアンチのフリするキラ厨乙w
170通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 11:14:00 ID:???
シンアンチのフリするキラ厨乙w
────────v──────────────────────────
          ξ
      / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ             .__
      彡   \,, ,,/ヾ          /~ ̄     ̄\
      ミ川リ;;;;;;-=・=-=・=)        /、          ヽ …ねえ、
      |{⌒リ;;;;;;;U( oo)U;;〉       .|・ |―-、       |  最後に頭洗ったのいつ?
      ヾ_`;;;;;;;;;;;;;;;;;3;;;;;;)       q -´ 二 ヽ      |
    リンヾ  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ         ノ_ ー  |     |
  '/⌒\\丶ー‐ ィ´_         \. ̄`  |      /
  /    ヾヽー─‐\\             O===== |
 /   ヾ  /⌒ ̄)   ('二ヾ       /          |

>>169
お前糸屑だろ?
種自体大嫌いなんだけど
なんでキラ厨なんぞにならなきゃならんのよ
てか、なぜ種が嫌いなのにシンなんぞを崇拝しなきゃいけない意味がわからんw


種厨は0か1しか考えられないのは本当だな
171通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 11:51:48 ID:???
>>169
お前癌スレで泣かされた奴だろw

★179 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 23:50:46 ID:???
またあちこちでキラ厨が暴れてる
あいつらの意味不明なシン叩きなんとかしてくれ

182 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 23:57:30 ID:???
>>179
テメーらの内ゲバなんぞ知るかボケ
種厨同士で潰しあってろ

183 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 00:13:52 ID:???
種厨最強は戦闘生物のカガリ厨と絶対数のキラ厨だ。 
それに上の二つの派閥種厨に比べればシン厨は種厨の中で最弱だな。
シン厨全滅させれば当分は平和になる

184 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 00:16:35 ID:???
>>183
普通勢い殺したいのなら数大きいやつ潰すのが定石じゃね?

185 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 00:19:44 ID:???
>>184
「定石」が読めないに1閣下

186 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 00:20:30 ID:???
つか、なんで種のキャラ厨が種(厨)アンチに擦り寄ってくるんだ
>>179は何を勘違いしてるんだか知らんが、何とかしたけりゃ自分らでどうにかしろ

187 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 00:30:00 ID:???
>>186
いや、いつもの成りすましの子だよこれは
ホントは「あちこちでシン厨(脳内認定)が暴れてる、意味不明だからやめろクソアンチ!」って言いたいんだろうけど
それ言ったらいつものように袋叩きに会うから、内部分裂(彼等の脳内ではアンチは00厨かシン厨なので)を狙ってるんだろ
彼は脳がかわいそうな奴なんだよ、同情はしないが




>>169=癌スレの>>179だとしたら
本当はシン厨のふりをしたキラ厨なんでねーのww?
172通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 01:09:13 ID:???
つまりシンが勝てると思ってる奴はいないって事か
173通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 01:30:06 ID:???
>>172
1万機りゃシンなら勝てるだろ、舐めんな!
174通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 02:19:24 ID:???
>>173
キラなら無理だろうけど、シンなら勝てるな
175通常の名無しさんの3倍:2011/01/04(火) 11:13:46 ID:???
突っ込むしか能が無いシンが一万匹いたってガデラーザに勝てるわきゃねーだろ
176通常の名無しさんの3倍:2011/01/04(火) 17:20:28 ID:???


                      ''';;';';;'';;;,.,    トランザム!・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   トランザム!・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; トランザム!トランザム!
             rっ        vymyvwymyvymyvy、 トランザム!トランザム!トランザム!
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、トランザム!トランザム!トランザム!  
             |/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ  トランザム!トランザム!トランザム!
             (^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^)  ( ^ω)-っ トランザム!トランザム!トランザム!
       /⌒ \   |   _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr 
   ⊂二(^ω^ )二ノ   /( ^ω^ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃ トランザム!トランザム!トランザム!
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( ^ω^)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ 
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
177通常の名無しさんの3倍:2011/01/04(火) 23:06:16 ID:8sNzwG6m
00の本編で本当にあるから困るw
178通常の名無しさんの3倍:2011/01/04(火) 23:29:23 ID:???
デスティニーはシンを乗せるよりWのMDにしたほうが強そう。
まあそれを言うとブレイブなんかもMDにしたほうが強いんだけど。
179通常の名無しさんの3倍:2011/01/04(火) 23:33:28 ID:???
ハロ+ゼロシステムをデスティニーに
180通常の名無しさんの3倍:2011/01/07(金) 20:30:05 ID:???
>>178
MDも結構棒立ち率高いんで
さすがにソルブレイヴス隊の連中より強いってことはなかろ
設定では人間以上かも知れんが、映像がアレではな
181通常の名無しさんの3倍:2011/01/07(金) 21:49:37 ID:???
>>180
MDのほうが強いかどうかは耐Gによる気がするな
00だと太陽炉で緩和されてるからなんともいえない
182通常の名無しさんの3倍:2011/01/08(土) 14:19:10 ID:???
有名所だとマクロスのゴーストとかだろうか?ブレイヴは確かに良い機体だしソルブレイヴスの奴らも強いんだろうが
一番最初に出てきたグラハムがMAX加速→グラハムスペシャル→急激な機体バックという神懸かった無茶操作を機械任せなら簡単にやってのけそうで怖いかもな
ただ機械の頭じゃできないこともあるんだろうから人間乗せたら強いってこともあるだろうけど
183通常の名無しさんの3倍:2011/01/08(土) 23:48:30 ID:???
今のマクロスの最新VF(勿論有人)、既にゴーストの機動超えてるよ。
184通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 01:46:39 ID:???
有人の柔軟性と
無人機の強引さを併せもつ
セラヴィーUに期待
185通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 10:13:17 ID:???
GNクロー状態のほうがよっぽど役に立ちます。
186通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 10:50:42 ID:???
火力も防御力もセラヴィー1の方が上だよね
セラフィム分離してるからコンデンサー駆動だけど
187通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 11:06:16 ID:???
別に「1」をつけんでもよろしい!
188通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 11:08:10 ID:???
GNクロー分離状態&GNバズーカ×2をラファエル使用が一番いいような気がする。
ラファも太陽炉使えるし。
189通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 13:20:53 ID:???
ラファエルの武装が
ナドレライフル改だけてのが心もとない
せめて2丁ライフル

できれば
ガ系メガランチャー改あたりを
190通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 13:56:05 ID:???
セラヴィーUは擬似太陽炉3基あるから結構強いんじゃないの
191通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 15:03:01 ID:???
武器がGNバズーカUだけじゃん
GNフィールド発生器は有るのかすら分からんし
MS形態でGNロケットパンチが使えるならだいぶ変わってくるけど
てか、合体してる時GNバズーカはデッドウェイトになってるのは駄目だろ
192通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 15:34:19 ID:???
>>189
セラUのバズーカ使えばいいじゃん。
プラモと違って腕に固定されてるんじゃないんだし。
193通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 16:02:21 ID:???
>>192
ラファエルとセラヴィUの
同時攻撃とか
劇中のように
近距離での別行動とか想定してるわけで
その時に
それぞれ2丁持ってたほうが融通が利きそうだねって話
194通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 16:30:53 ID:???
眼が光るのは脳量子波を使ってる描写でイノベイドだって目が光るから、脳量子波が使える超兵も光ってもおかしくない
195通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 17:02:37 ID:???
>>191
あのバズーカ前向かないのか
それは困るね

後方を追尾してくる雑魚ELSには
使えそうだけど
196通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 19:31:19 ID:???
そんなデッドウェイトになってるようにも見えないこともないけどなバズーカは
ラフェル自体は意外とスイスイ動いてるし…
ちなみにサーベルもちゃんと内臓してるそうだぞ?セラヴィーUには
どうしてラファエルにはないのかは不明だが

本当はあと二つくらいセラフィムとか従えて運用する機体だったんじゃないだろうかラファエルって
197通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 19:53:34 ID:???
たしかにラファエルにも重武装があると考えるのが
自然だな。
198通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 20:48:21 ID:???
>>196
またセムかw
199通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 21:46:06 ID:???
つか、脳量子波とヴェーダのバックアップあるんだし、ラファエル部隊運用できたよねw
200通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 22:09:42 ID:???
建造資材、軍からヴェーダ使って横流しさせるのか?
マネキンの悩み事がまた一つ増えるぞw
201通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 22:11:52 ID:???
>>196
気になったので調べた
基になったナドレのGNビームライフルは

>先端に、ビームの刃を形成することが可能であり
>大型ビームサーベルとしての機能を持つ。(プラモ説明書)

これとGNクローを併用して
接近戦に対応するつもりだったのだろう
202通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 22:23:50 ID:???
>>196
あと
膝アーマーの形がナドレに近い
ナドレは膝にビームサーベル隠し持ってるそうだ

執拗にしらべて
きもくてすまんかった。
203通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 23:21:26 ID:???
ヴァーチェ、セラヴィーとイアンが妙なギミックを入れたせいでトレミーのクルーが変な期待をしてくるから
限られた物資でギミックを作った結果分離時の火力まで手も頭も回らなかったんだよ
204通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 01:10:39 ID:???
たとえそうであったしても、あのキン肉バスターされているようなセラヴィー!には笑ってしまうはず
ていうかナドレは普通のパージだし、セラヴィーも驚きはしたが、今思うとそこそこ普通だし
MS状態になっても足を飛ばせるのならラファエルの方がオモシロいギミックだと思うんだがな

調べてくれてありがたいが
果たして装備されてるかどうかは不明っていうね…ライフルがビームサーベルになるのは在りえそうだが
205通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 01:56:26 ID:???
ナドレのプラモにはビーム刃付いてるが、ラファエルのプラモには無いんだぜ?
206通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 02:03:03 ID:???
キック>足裏ビームとか
足飛ばして
ラファエル+セラヴィU+足*2による
4方向攻撃とか夢が広がるな

足撃墜されたら「足なんて飾り(ry
207通常の名無しさんの3倍:2011/01/11(火) 22:34:00 ID:???
何故誰もシンの話をしない・・・
208通常の名無しさんの3倍:2011/01/12(水) 23:02:15 ID:???
ザフトVSガデラーザならいい勝負すると思う
疑似太陽炉のエネルギー切れが先か、ザフト全滅が先か
209通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 15:29:33 ID:???
シンなら擬似太陽炉がエネルギー切れるまで戦えそうな気がする
機体がエレルギー切れる仕様じゃなかったらシンの勝ちだな
210通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 16:44:39 ID:???
な〜んだ ガデラーザって擬似太陽炉なんだ
そんなエネルギー切れる機体なんかじゃシンの敵じゃないな
00最強厨はいい加減ウザすぎ
211通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 16:48:22 ID:???
>>>209
デスティニーがガデラーザ相手に10秒も耐えられるか?
5秒くらいでMSの原形がなくなるだろうな
212通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 16:49:39 ID:???
>>210
擬似太陽路でもスローネ見るに3、4日は戦えるぞ
しかもガデラーザのは直列が複数でとんでもないエネルギー総量なので1週間はいけるかも
213通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 17:09:22 ID:???
>>212
それは00のショボイパイロットが相手だったからだろ
シン相手なら逆に数分で動けなくされちゃうんじゃないの?
ストフリのドラグーンもまともに被弾してないしw
214通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 17:29:11 ID:???
マジレスすると運命じゃ厳しい
インパルスとミネルバのサポート付きなら勝てるかもね
215通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 17:57:53 ID:???
>>213
ストフリのドラグーンは150個以上あるの?避けられるとは思えんなあ
216通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 18:04:52 ID:???
>>215
数が多少増えてもシンの回避率をナメたらいかんよw
それに壊せない武器ってわけでもないしな
217通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 18:08:39 ID:???
無理無理150個は回避率とかそういう問題じゃない
破壊するにも運命じゃ大多数を一気に吹き飛ばす兵器ないし1個1個破壊してたんじゃ
包囲されて終わり
218通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 18:16:27 ID:???
キラ厨はソースも出さずに無理とか言うよなw
包囲されても突破すればいいだけの話
219通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 18:21:52 ID:???
キラ厨じゃないしデカルト厨だし脳量子波制御だから150のファングは全て細かな制御ができるから
抜け出すのは難しいぞ、ガデラーザにはさらに大量のミサイルに主砲まである
220通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 18:47:26 ID:???
種厨必死すぎワロタ
221通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 18:53:37 ID:???
種厨を騙った種アンチだろ。エネルギー切れとかw
222通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 18:59:06 ID:???
なんで性能も何も知らない相手のエネルギー切れを待とうというのかと。
バッカじゃないの?
223通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 19:41:07 ID:???
てかガデラーザぐらいの大きさなら擬似ドライブ専用の核エンジンぐらい積んでるんじゃねーの?
あのサイズでバッテリーは無理があるでしょ
224通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 21:12:22 ID:???
ここに凸してきたのは糞渕かな、奴はシン厨に成り済ますのが好きだからね
シン厨に罪を擦り付け様が、キラがしょぼいって事には変わらないからw
225通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 21:40:05 ID:???
シンなら避けるだけでエネルギーを減らせるってどういう状況を想定してるんだろう
ファングにも擬似太陽路搭載されてるからファングをどんなに盛大に動かしても
ガデラーザ本体はなんともないのに
その前に全力で戦ったとしても数分で動けなくなるわけない
226通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 21:42:06 ID:???
そして運命で最もエネルギー食うのは機動を支えるアレという罠。
227通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 22:24:58 ID:???
>>225>>226
やだなあ、種厨が00本編を観ているわけが無いじゃないですかw
種本編だって碌に観ているのか解らないのにw
228通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 22:46:15 ID:???
ガデやんのサブアームについてるバルカンみたいなGNビームでさえ、実際はGNバズーカ以上の破壊力と口径を持つってのに、
デスティニーが勝てる訳ないだろうw
229通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 22:48:47 ID:???
デスティニーが1000機くらいいたらビットは半分くらいは落とせるかも
難しいか
230通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 13:54:57 ID:???
デスティニー全部にシンが乗ってたらガデラーザなんてチリひとつ残らないだろうな
よく1000機とか言えるもんだ
タイマンだったらシンでも危ないと思うが、さすがに>>1もシンが負けるところを想像したくないのか?
231通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 14:11:26 ID:???
不人気作品の00の脇役の機体であるガデラーザが、人気作品の主人公ガンダムに勝てるわけねぇwww
いろんな意味でwww
232通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 14:17:03 ID:???
人気作品の主人公(笑)突っ込みどころ満載だな特に主人公という部分
233通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 14:19:53 ID:???
まぁクアンタvsガデラーザ1000機だったら良い勝負するかもしれんが
ガデラーザvs運命だったら運命が10機くらいいれば運命が勝つだろ
234通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 14:24:00 ID:???
いやあ運命は最低でも50機は必要だ一人3個のファングならなんとかなるだろう
235通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 14:27:08 ID:???
いやキラなら1000人でもバラバラに動くだろうが、シンは連携とるだろ
10機のうちの何機かがファングを抑えて、残りがガデラーザ本体を叩けば勝てる
236通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 14:30:10 ID:???
>>235
ファング突破してもミサイルの雨で吹き飛ばされるぞさらにGNキャノンと主砲があるから10機程度じゃ簡単に落とされる
237通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 14:48:41 ID:???
だからそれは00世界のパイロットが下手なだけだって
00厨はキラやストフリ相手のvsスレの見すぎで、種世界の事をよくわかっていない
238通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 14:50:13 ID:???
ミサイルの火力見てみろって避けるとかそういうレベルじゃないから
239通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 15:02:21 ID:???
そういうならそうなのだろう、お前の中ではな(AA略)
240通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 15:21:50 ID:???
キラと違ってシンは考えて戦えるからな
どんな窮地でもなんとかするし、ガデラーザは所詮引き立て役だからな〜
241通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 15:23:30 ID:???
種割れしたのにアスランにフルボッコされたのは幻覚かな
242通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 15:38:29 ID:???
あれは機体に欠陥があった事が公式ソース(本編画像)でハッキリわかっている
ラクシズ派の工作員が細工でもしたんだろう
243通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 16:22:21 ID:???
キラ厨が種作品のキャラを利用して00叩きやってんのかよ
いくらシンが種世界最強でも10機でガデラーザに勝つのは難しいだろう
50機同時で戦えたら完全に勝てるだろうが
244通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 16:35:59 ID:???
50機で勝てるとか種厨かよ
00劇場版見れば分かるが、50機程度じゃ絶対に無理だぞ
ファング全段射出+ミサイル全段射出+極太ビームで一瞬で過半数が壊滅する
ガデラーザの速度にも追いつけないから、アロンダイトとかパルマの出番はないし
245通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 16:42:11 ID:???
モビルスーツ15機と互角の300m級MA

こう考えるとガデラーザってショボイよな
246通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 16:48:27 ID:???
そのMS15機いたら種死世界の全戦力でも全滅するだろうけどね
247通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 16:49:11 ID:???
00厨が優越感に浸るために種を叩くのはよくある話
248通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 16:50:53 ID:???
27歳児だか40歳最弱だか知らんが巣に帰りなさい
249通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 16:54:56 ID:???
>>1では1万機とか言ってたくせに、今では10機にトーンダウンwww
そのうちタイマンでも勝てねぇとか言い出すんだろうな>00厨
250通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 16:56:28 ID:???
言ってるのは種厨だろ
贔屓目なしに客観的に判断したら、10機とか絶対無理だ
251通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 16:59:02 ID:???
まあガデラーザがモビルスーツ15機と互角なのは公式設定だからな
252通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 17:00:16 ID:???
ガデラーザが勝つと言っている奴って、どうやって勝つとか一切言わないのなw
運命が勝つ派は、アロンダイトでファングを切り崩しコックピットをパルマで破壊とか
すぐに絵が浮かぶような具体的な戦い方を示しているというのに
253通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 17:04:34 ID:???
ハムクラスのパイロットが乗ったブレイヴ10機なら連携の仕方や作戦・戦法によってはギリでいけるんじゃね?
254通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 17:09:46 ID:???
>>253
それ以前にソルブレイブスと互角設定が有りますがな
ガデラーザ=MS15機(おそらくジンクスW)=ブレイブ×6
255通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 18:09:49 ID:???
だとすると、ブレイプより強いディスティニーなら5機程度でも勝てるって事か
256通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 18:45:51 ID:???
そもそも運命はブレイブ何処かG-NXWに比肩できるかどうか微妙じゃね?
一般兵なら問題ないだろうが、そこそこ名のあるパイロットが乗ったG-NXWはかなりつえぇぞ。
正面特攻しかゲイのないシンと運命じゃ厳しい。
作中の行動速度や多彩な動きの差は圧倒的に種<00なんだし。
257通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 18:54:25 ID:???
まずエクシアに勝てないだろ運命は
258通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 20:14:27 ID:???
それもそうだな。
運命、他核分裂炉搭載機<<<<(GN粒子による各種恩恵の壁)<<<<太陽炉搭載機
っていうのは散々他のスレでも言われていることだしな。

ぶっちゃけ運命が勝とうと思ったら太陽炉つけるとこから始め……あ、ダメだ。
ただつけるだけじゃoutだってGNフラッグが証明してた。
結局ダメじゃん運命。
259通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 20:25:05 ID:???
煙幕つかえばガデラーザに勝てるでしょ。
260通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 20:41:45 ID:???
煙幕の中でも
イノベが動けるのは刹那が実証済

普通の人間の延長線上にいるコーディでは。
261通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 20:49:10 ID:???
むしろ種キャラにとって死亡率を上げるだけっていうね<煙幕
262通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 20:55:20 ID:???
運命がどこに煙幕装備してるんだよ
263通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 21:10:44 ID:???
煙幕くらいはいいだろ
どの世界にもある兵器だし
発射筒くらいはありそうだ

GN粒子撹乱幕使わせろっていうなら
話は別だがw
264通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 21:13:13 ID:???
煙幕の中ならファングは使えなくなるかもしれないから
もしかしたら勝機がっ!?
265通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 21:18:01 ID:???
NTならともかく
視覚に頼ってる以上無理w

ビーム撹乱もないんだっけ?
種世界
266通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 21:25:25 ID:???
実際、煙幕でやられたようなもんでしょ<ガデラーザ

使えば勝てるって
267通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 21:26:04 ID:???
ビーム撹乱は一応有るけどMSで装備してる奴は居ないなぁ…
そもそも片手で数えられる位にしか使ってないし使っても特に重要な場面じゃないしで…
268通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 21:26:43 ID:???
アンチビーム爆雷とか種では使ってたような
269通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 21:26:43 ID:???
AAやエターナルが使ってたから一応有る
他の戦艦が全然使用してないところを見ると
あまり一般的では無さそうだけど
270通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 21:27:28 ID:???
煙幕で負けたのではなく、相手が化け物で異常に相性悪かっただけです
271通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 21:30:23 ID:???
ガデラーザの敗因はファングが取り込まれた時に精神攻撃食らって気が散ったからであって煙幕は関係無いだろ
脳量子波かNT能力の有るパイロットなら似たような事して注意をそらさせる事は出来るかもな
272通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 21:33:24 ID:???
刹那が煙幕内で敵を補足して攻撃できるの脳量子波の利用だったっけ?
ソーマは反応速度程度だったが。

もしそうなら煙幕は運命にとっては障害だが、ガデにとっては何ら障害にならないから逆に不利だな。
273通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 21:43:22 ID:???
キラ乗せたら通信で精神攻撃ができる。
274通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 21:47:38 ID:???
准将なんて乗せたらオナ禁生活長いデカチンがキレて余計にヤバイ
275通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 21:59:54 ID:???
精神攻撃ってデカルトのは脳量子波遮断装置が付いてるから無理だ
276通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 22:01:56 ID:???
同じモルモット扱いでもアムロ・レイは豪邸住まいだったのに
デカチンときたら
277通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 22:05:21 ID:???
>>273
どうやって通信するつもりなのかと
お前はGN粒子の特性を最初っから勉強してこい
278通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 22:14:10 ID:???
>>272
イノベの設定みなおしてきたが
脳量子波で敵の位置を特定できるとは書いてないな
同タイプイノベイド同士は特定できるようだが

レーダー波として使うことで
反射神経向上てのがあるが
279通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 22:17:50 ID:???
>>278
劇場版見てから来てねw
280通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 22:22:18 ID:???
>>279
あながち間違いでもないんじゃないか?
VSリボガンの時はリボンズの脳量子波を感知して煙幕の中で突撃できたかもしれないし(リボンズにはそれが出来なかったと

まぁそうなると劇場版は脳量子波も使わずに、イノベはNTよろしくとんでもない精度の予知で撃墜した!ってageポイントにしかならないが
281通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 22:23:46 ID:???
実際やったらキャラの格の違いで名無し砲で沈むんだろうけどね
282通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 22:25:50 ID:???
名無し砲ってガデラーザのGNバズーカ並みの火力を連射してる豆鉄砲の事か?
283通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 22:34:57 ID:???
イノベ化による
空間認識能力の向上ってのがあるので
精度の高い予測ができてもおかしな話ではない
同時にヴェーダ補正うけてるかもしれないし。

レーダー代わりに使えるってことは
位置把握ができそうな気はするんだがな
284通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 22:42:53 ID:???
>>282
そもそもそんなに威力高くありません・・・
285通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 22:48:36 ID:???
名無し砲、描写としては和田の連結ビームライフルより弱い感じだしなぁ
286通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 23:20:25 ID:???
>>252
ファングで串刺し
ファングのビームによって焼死
ミサイルによる爆死
主砲で塵あくた
キャノンで死亡

接近戦がご所望のようだがエルス戦みてわかるとおりガデラーザは常にブレイブと同じスピードで動いている
そしてあの巨体そんなものにパルマで挑むとか全速力のトラックにナイフで挑むようなものだぞ
というわけでひき殺し

どれがいい?
287通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 23:28:07 ID:???
そもそも運命の攻撃が通用するのか?
288通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 23:32:44 ID:???
ガデラーザは防御力の情報がないのでわからんとりあえず仮にジンクスWぐらいの防御力はあるとみておけばいいと思う
最新鋭機だしそれぐらいはあるだろう
289通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 23:36:30 ID:???
そもそも最初にガンダム(というかGNドライブ搭載機)を損傷させたのだって、
同じGN粒子を使った装備を奪ってのものだからね
リニアライフルとかでも全然ダメージ与えられなかったから運命の武装で傷を付けれるかどうか
290通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 23:57:09 ID:???
>>289
さすがに設定が違いすぎるからな…そうなるとマジで付け入る余地もないし
攻撃効くか効かないかに関してはGジェネ的な方式でいいんじゃね?w

あとガデラーザがブレイヴと同等の速度って設定なのはともかく、並走して飛んでたシーンなんてなかったんじゃね?ELS戦
291通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 23:57:47 ID:???
ディステニー1万機 VS クアンタの除くソレビだと
どっちが勝つかね。

案外運命1万機が勝つかも
292通常の名無しさんの3倍:2011/01/14(金) 23:58:16 ID:???
>>288
装甲の厚さが段違いだから防御能力も随分上だよ
293通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 00:04:16 ID:???
>>290
並走はしてないがそういう設定はある上にブレイブでもすぐ追いつかれる小型エルスをけっこう追いかけっこで引き離してたし
スピードはそれぐらいあることは確定でいいと思う
294通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 00:17:33 ID:???
>>291
2期ならガガの特攻見る限りいけそうかもしれないけど
トランザムないし、何より劇場版は機体もパイロットも動きがイカレだしたし…鯖と春なら割と半分くらい即効で落としそう

>>293
いや、単純にブレイヴと並走はしてなくね?って言いたかっただけでそれくらいの速度があるのはわかるし設定もそうだけどって話
つうか小型ELSってもっと早いの居るきがするんだが…どうなんだろ?トランザム状態に食いついたELSとかいねぇのかな
まぁ数が多すぎるからどこからともなくとくっ付いて来るんだろうがw
295通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 00:22:44 ID:???
>>294
ハルートとサバーニャがトランザムしてる時追いついてきたし小型はトランザムより早い可能性が高いよ
普段はそうでもないが脳量子波に引き寄せられてるときのエルスはマジ早い
296通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 00:44:44 ID:???
あの追いついてきた小型は
GNミサイル並以上の速度だよな
297通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 00:47:39 ID:???
ストフリって300万Gかかる動きができるんでしょ。デスティニーもそれに近いんじゃねーの。
298通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 00:48:36 ID:???
>>294
半分で済むかな?
299通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 00:49:39 ID:???
>>297
300万Gなにそれ中の人原型とどめられんだろサイヤ人でもやばそうだぞそんなの
どこでそんな恐ろしい設定が語られたんだい?
300通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 01:03:31 ID:???
300万ゴールドってコストのことじゃないの?
301通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 01:24:30 ID:???
>>297
これって多分機体の関節部分にかかる負荷とかそういうのを加速Gと区別がよくわからずにごっちゃにしてるのかな?
人間が普通にジョギングするだけでも、かかとには1dの負荷がかかると言われている
実は人体でも、かかとや膝などには瞬間的にかなりの負荷がかかっている
当然MSでも瞬間的に関節部などにかかる負荷は人間とは比べ物にならないほど非常に高いはずだが、
それと加速Gにはほとんど関係がないよ
302通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 02:13:13 ID:???
ストフリだったら10000機あっても勝てないだろうなw
ストフリが無双されてくのも見てみたい気もするな
303通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 14:56:11 ID:???
ストフリにしろ運命にしろ
種のMSじゃあ一万機いても同じ動きばっかりになるのは本編ソースで確定的に明らか
オナ禁イノベイターならすぐパターン見切れるだろ
304通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 15:01:32 ID:???
攻撃パターン限られてる上に事あるごとに立ち止まってポーズ決めるしなw
305通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 15:04:18 ID:???
立ち止まるってポーズは死ぬと映画ソレスタルビーイングをみて確信しました
306通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 15:08:49 ID:???
>>304
ポーズ決めるタイミングも同じだろうから一網打尽にされるな
307通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 15:44:29 ID:???
ストフリ→フルバーストで止まった瞬間ファングで蜂の巣
隠者→両刃サーベル抜くときのやたら長い動作中に巨大GNバルカンでバラバラ
運命→アロンダイト構えて羽広げてる間にGNブラスターで蒸発

種厨を煽ろうというんでなく、マジに隙が多すぎるよ種勢
308通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 15:44:39 ID:???
コストパフォーマンスならデスティニーの圧勝だろう。
309通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 15:53:22 ID:???
まあガデラーザはイノベイドの技術をたくさん盛り込んだのとイノベイターをどう戦闘に使えるかっていう試験的な機体という
実験機の側面もあるからコスト度外視はしょうがないいずれ小型化や戦艦そのものをガデラーザにとなっていっただろう
外伝では映画後量産化されてたようだし
310通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 16:25:53 ID:???
ガデラーザが3機くらいいれば種の軍隊を全滅できんじゃね?
311通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 16:56:34 ID:???
補給とかパイロットコンディション考えなくていいなら一機でもお釣りがくる
312通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 17:45:49 ID:???
艦船用の純正大型GNドライブも50年後には少しぐらい作られてるだろうしな
313通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 17:52:29 ID:???
っつーか、スメラギの動力は純正GNドライヴじゃね?
ツインドライヴで艦全体で必要なGN粒子をまかなってる可能性すら有るかもしれん。
314通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 17:54:11 ID:???
>>313
サキブレには純正太陽路版とコンデンサ版の2種がある設定だから当然スメラギは純正太陽路で動いてるでしょう
315通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 17:58:59 ID:???
というか根本的な印象として、種勢がガデラーザやファングの機動力に追いつけるという気がまったくしない
ELSと違って触れた瞬間終わりっていうわけでもないし
316通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 18:02:17 ID:???
>>315
触れた瞬間種MSが終わるな
317通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 22:40:26 ID:???
ストフリならフルバでファング殲滅できる
318通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 23:03:01 ID:???
あんな悠長に狙いつけるのを相手が見逃してくれればな


わざわざ動きを止めて棒立ちで待ってくれるのは種世界だけだよ
319通常の名無しさんの3倍:2011/01/15(土) 23:05:19 ID:???
あれは演出上のスローモーションだろ。そうでなければ辻褄が合わん。
320通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 00:24:46 ID:???
>>317
不規則に動き回る154機をどうやったら13の砲撃で沈めれるのか教えてくれ
321通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 00:31:30 ID:???
砲塔は13だけど、各々一回しか発射できないわけじゃないから。
とマジレスしてみた。

まあ、マジレスしたところで

当たらなければどうという事は無い!
322通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 00:41:03 ID:???
日頃のうっぷんとか言ってる奴は負けフラグ
323通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 00:42:02 ID:???
>>321
でも本編描写じゃ各1発しか撃ててないよな
まあ止まった相手にしか当てられないんじゃ脅威にもならん
324通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 01:06:58 ID:???
>>323
いや、連射してるよ。
全話見てみ。
325通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 01:24:06 ID:???
でもフルバーストって前方にしか撃てないよね?じゃあ全方位からくるファング全部打ち落とすの難しい
ドラグーンだけでも後ろに撃てたりするの?
326通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 01:31:46 ID:???
フルバーストは確実に隙ができるのがネックだなそれが例え数秒だとしても
ガデラーザには長距離広範囲で高威力な主砲があるから
一瞬の隙ができてしまった時点で狙い撃たれる
攻撃モーションがわかり安すぎる
327通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 01:35:01 ID:???
>>325
ほんとは「乱れ撃つぜぇ!」みたいに銃口の向きも変えて撃ってる描写にしたかったんだけど、
諸事情でああなったんだよ・・・ってお前解ってて書いてるだろ!
328通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 06:11:37 ID:???
GN粒子散布下でストフリがロックオンできるわけ内だろうがw
329通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 13:17:22 ID:???
GNファングはGN粒子で稼働しているから装甲が糞固い
ドラグーン程度では落ちない
330通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 14:22:06 ID:???
ドラグーンって何気に火力弱いしな…
MS一機落とすのに複数発必要だし。効くのはPS装甲持ってない機体や艦船だけ?
GN装甲はPS並みかそれ以上だからファングに当てれても落とすのは一苦労なきが。
チョロットしか動かないし。

つかGNファングって154の内親機は射撃能力もあったよな…
殲滅速度もストフリのフルバより遥かに早く多く高火力だったし、2〜3機落としてる間に蜂の巣にされそうな気がするが…w
331通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 14:25:22 ID:???
>>330
何気に娘ファングも射撃能力あるよ
「頭に〜」のシーンで一瞬映ってる
332通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 14:35:32 ID:???
・・・同数のドラグーン対ファングでも負けそうな気がするのは気の所為か?
333通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 15:13:17 ID:???
ドラグーン1万基対ファング1基って意味か?
さすがにそれだけ数の差があるとエネルギーが尽きる方が先だと思うぞ
でもソコを抜きにすればコンピュータ制御で画一化した動きしか出来ないドラグーンより
脳量子波で自在に動けるファングの方が断然有利だろうな
334通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 16:44:50 ID:???
たぶんドラグーンが154基あっても同数のファングに負けるって意味だと思う
まあ同意するけど
335通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 16:47:10 ID:???
ドラグーン154基vsマザーファング10基
336通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 20:55:03 ID:???
ドラグーンのコントロールがそもそも出来んような。
337通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 20:55:05 ID:???
デスティニーとダイナミラクルタイプだったらどっち勝つの?
338通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 22:36:03 ID:???
てか親ファングをデスティニーが斬れるかと言えば
斬れないだろ。大きさがMS並みのGN装甲、デスティニーが勝てるとしたら
GNドライヴとコンデンサ抜いたガデラーザ(笑)しかない。
339通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 22:38:29 ID:???
だが待ってほしい
デスティニーの武装でガデラーザの装甲を貫けるだろうか?
340通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 02:10:46 ID:???
運命が慣性制御機能を持たない時点で勝敗以前の問題なわけだが
341通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 13:36:39 ID:???
1万機いても本当に勝てそうにないな。

冗談ぬきで
342通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 13:45:44 ID:???
別に運命はじめ種機体が貧弱だってだけじゃなく、むしろ勝てる機体探す方が早いよ

パイロットのイノベイターの能力は置いておくとしても、
GN粒子による圧倒的な装甲と、デカモノにありがちな機動力って弱点がなくなってるんだから
ファングは親ファングにそれぞれ擬似炉が取り付けられてるから継戦能力だって洒落にならないぐらい高いし
343通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 14:38:13 ID:???
劇場00の地球連邦よりもWのビルゴII軍団のほうが強そう
344通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 14:55:17 ID:???
ビルゴは設定的には最強量産機候補だが
動きがな……
345通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 15:39:27 ID:???
拠点防衛に限れば、ビルゴIIはシリーズ最強だろうね
346通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 19:36:02 ID:???
>>344
映像上云々言い出したらあの時期のガンダムシリーズはみんなそうだよ
少なくとも宇宙世紀最強クラスの、0150年代の機体と同等には動いてるようにも見える
設定上の加速性能もトーラスの時点で0120年代の小型機の倍くらいはあるらしいし
347通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 21:27:57 ID:???
てかデスティニーってガデラーザに体当たりされたら耐えられるのか?
348通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 22:49:31 ID:???
PS装甲で見た目は無事だけど中身は機械もパイロットもミンチよりひでぇ事に・・・
349通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 00:06:20 ID:???
和田のレールガン受けてもピンピンしていたシンなら大丈夫じゃねw
350通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 01:03:33 ID:???
コレも何度も言われてる事だけど種世界のレールガンはレールさんの作ったガンだし…
現実に言うレールガンとじゃ差が有り過ぎて…
351通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 01:07:48 ID:???
弾丸の質量がかなり小さいから衝撃は小さかったんだろうな
ストフリのレールガンは弾丸どんだけ入ってるんだよってくらいに撃ちまくれるんだけど、
弾丸をプラズマ化して発射することで小さい質量の弾丸でも使えるようになってて、
玉が小さいからたくさん積めるからあれだけ撃てるんだ

それに大きな質量の実弾食らったらもっと反動で機体が吹き飛ぶはずなのに、
運命は空中に浮いてるにも関わらず微動ダニしてなかったからね
そのこともやはり弾丸の質量が小さかったことを証明してる
352通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 19:08:29 ID:???
いくら装甲が硬くても衝撃を受けないわけじゃないだろうから
一万匹のデスティニーが射撃しながらガデラーザを包囲して中の人を船酔いさせたら勝ち
353通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 19:13:46 ID:???
まずは当てれるかどうかの心配からしようか
354通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 19:53:35 ID:???
ELSデスティニー1万機
これなら勝てる
355通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 20:52:53 ID:???
まずはガデラーザにとりつけるかどうかが問題だよな
356通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 21:43:56 ID:???
>>352
GNドライブ搭載機って慣性制御とか出来なかったか?
357通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 21:50:56 ID:???
出来る。
だからあんな図体してめっぽう機敏で速い。
そして衝撃にも強い。

劇場版のハムは想定以上の高機動と、機動中に粒子ビームチャージして慣性制御疎かにしたからなんだそーな。
358通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 01:12:30 ID:???
すげえ。オーガスより強いんじゃね?
359通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 02:04:34 ID:???
PS装甲が堅いっていってもなんか外伝ででっかい日本刀で切られてなかったっけ?
だからある程度は防げてもものすごい衝撃を加えればPS装甲といえど壊れるだろう
だからガデラーザの体当たりで即死はかなり確率高いと見てる
360通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 02:19:09 ID:???
武装無しでもほとんどの機体に勝ってしまうのか
361通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 21:42:21 ID:???
PS装甲は相転移で硬くなるだけだからな。
その割にはエネルギーを被弾の都度消費すると言う、転換装甲の様な仕様だったけど。
崩壊エネルギーを電力で相殺してるのかなぁ…?

つか西暦の2期以降の機体って殆どGN兵器ばかりで実弾とか絶滅危惧種じゃ。
どの兵器で攻撃されても致命的な気がする。
いっそPS装甲に割く分のエネルギーを他事に使った方ががが
362通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 23:14:49 ID:???
まあGN粒子で機体の推進も攻撃も防御も全て賄えてしまうという便利仕様だからね
そりゃ猫も杓子もGNドライブ搭載ってなっちゃうよね
363通常の名無しさんの3倍:2011/01/19(水) 23:27:01 ID:???
しかも粒子の量が多ければそれに比例して強化されるから、
大量の高濃度粒子を効率的に運用できるようにしたクアンタが、
対話を目的としながらも強大な性能を持てるようになったんだよね
364通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 20:53:56 ID:???
ライルって、ハロ任せのオートロックオンからの乱れ撃ちで雑魚殲滅が得意だよね。
1対1だとそれほど強いわけではない。
あれあれ、これって無敵のキラ様と同じじゃないか。
365通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 20:57:06 ID:???
?なんでいきなりライル?ライルはハロがロックオンした部分を早撃ちして大群を倒してるんだから
それが一人になったら全ての攻撃が一人に向かって早うちしまくるのでむしろ1対1のほうが強いぞ
366通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 21:01:18 ID:???
無敵のキラ様(笑)はただマルチロックオンに任せて撃ってるだけだが
ライルは撃ちながらも回避ができるし良く見るとホルスタービットに
ビームを反射させて当ててたりもする機械任せでも大きな差が有る

何よりビットを自機の真横の並べて撃つなんてマヌケな事はしてない
367通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 21:10:02 ID:???
>>364
チョト違う。
ハロはピックアップとロックオン、ライルが選択・射撃している。

完全な自動制御ならハロを増やして幾らでもビット増やせるが、
そうでないのはパイロット負担が増える為。
368通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 21:29:20 ID:???
完全自動の和田のほうが優れてるんじゃないか
369通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 21:34:52 ID:???
>>368
いいやそうとも言い切れない、確かに制御はそのほうがいいが人間の手が加わってたほうが戦場の細かな変化に即座に対応できる
一面もある
370通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 21:40:58 ID:???
所詮和田(っていうかマルチロックオンシステムは)ただ機械的にロックオンするだけだけど、
ハロたちはそれ以外の豊富な分野をサポートしてくれるわけだからねぇ
371通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 21:45:46 ID:???
>>368
完全自動でも可能+人の手を加えることで性能を上げてるだけだし
372通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 21:48:25 ID:???
>>368
種世界の「止まる的」にしか効果が期待できないアレと、
高速かつ巧妙に動き迫るELSを乱れ撃ちできるコレとじゃ、
比べるの酷で無いか。
パイロット負担は鯖の方がキツイだろうけど。

…和田に12機のドラグーン持たせたら同じ真似出来るかな?
それとも吉良さんうぼぁーとかなるんだろうかw
373通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 22:10:59 ID:???
ストフリのフルバに敵が棒立ちで当たるのを、信者は『棒立ちなんじゃなくてビームが光速だから避けられないだけ』
とか言うけど、じゃあその理屈なら誰もビーム避けられないんじゃん?っていう
でも実際は名有りはビーム避けられてる事実があるわけ
それはなぜかというと、ビームの回避ってのは撃たれたビームを見てから避けるんじゃなくて、
撃たれる前に回避機動をとってるからなんだよ
雑魚だって回避機動を行っていれば、フルバが雑魚に全弾必中なんてありえない事態なわけ
にもかかわらず雑魚には全弾必中するから、雑魚は回避機動を行っていない→つまり棒立ちである
という話なんだよな
違う世界に行ったらストフリのフルバは全弾必中なんか無理
374通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 22:24:00 ID:???
>>373
フルバの前に撃たれて終わりだろw
375通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 22:25:43 ID:???
ストフリの場合、ノーダメで勝つことが設定になってるからな。
ガデラーザは負けるだろう。
376通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 22:28:26 ID:???
>>375
グフノムチニツカマッタノニ?
377通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 22:28:56 ID:???
>>375
ん?どういうこと?それはつまりストフリの装甲が紙過ぎて攻撃当たらないのが前提ってことでしょ?
なら当たったら即死じゃん、ガデラーザは手数が違うしドラグーン数機にひーこらいってたキラじゃ150もの
ファングが相手じゃ5秒ももたず当たるからガデラーザの圧勝
378通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 22:32:21 ID:???
勘違いしてるようだが、1万機のストフリだぞ。
さすがにちょっとキツイだろ
379通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 22:36:06 ID:???
>>378
変な動きしてフレームが負荷に耐えきれず崩壊するストフリ×1万

が目に浮かぶんだがw
380通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 22:39:55 ID:???
連携とれずにあちこちでぶつかって自滅していったり、
逆にどいつもこいつも一糸乱れぬ同じ動きしかしない和田軍団しか浮かばない
381通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 22:41:27 ID:???
後期のキラは状況判断能力や適応力が凄まじく落ちてるから
同類同士ぶつかり合ったり、誤射しまくったりして戦う前に数百機落ちてそうだw

つかGNフィールド張られたら手が出せなくね?
有るかどうか知らないが。

撃たなくてもガデ勝てそうだw
382通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 22:46:45 ID:???
>>381
ガデラーザは武装面の充実とその巨体に似合わぬ超スピードとすさまじいスペックが明かされてるが
防御面についてはなんの情報もないんだよねートレミーが張れるんだから張れそうなものだが
やられたとき使う素振りないから無いのかあったとしても張るには少し時間が必要だったのか
などそこら辺は謎
383通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 22:49:19 ID:???
GN-XWも張れている辺り、技術はあるから有るとは思う。
あの巨体だし、無い方が不自然な気が。

つーことは和田を越える速度で飛び回るだけで和田群を轢殺蹂躙出来るって事か。
一万機でも粒子切れに追い込めるのかよwww
384通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 23:03:40 ID:???
>>383
いやー流石に設定にも無いものを前提に勝つという予想は駄目だろ・・・
ガデラーザの持っている武装だけでも十分すぎる能力なんだし
385通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 23:05:41 ID:???
GNフィールドを張れるかどうかなんて関係ないよ
常に動き回ってるだけで和田(というかキラ)の攻撃なんて当たらないんだから
386通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 23:11:03 ID:???
3基直列型×2+予備1基の計7基の擬似太陽炉があるから
1万機相手でもエネルギー切れの心配は無さそうだしね
387通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 23:25:14 ID:???
>>382
GNフィールド張れないにしても装甲表面には展開してるはずだし、
装甲の厚さによっても防御上がるから、防御は高いのは間違いないと思う
388通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 23:47:27 ID:???
単に装甲強化するだけのやつなら、そんな大した物でもないでしょ。
ビームサーベルで切られてしまってる。
389通常の名無しさんの3倍:2011/01/20(木) 23:58:59 ID:???
ガデラーザのファングにもクアンタと同じようにGNフィールド発生機能があればまじ最強なんだけどなー
きっと量産化されたガデラーザにはついてたんだろうなー
390通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 02:28:36 ID:???
>>388
ガデラーザと同じくドライブ7個乗せだった大使のアルヴァが普通に装甲でビーム弾くほどだったしかなり固くなるはず。長めに照射されたら流石に壊れてたけど
391通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 03:57:13 ID:???
同じ太陽路の数が7個と言っても太陽路のでかさが違うし直列形だから出力はアルヴァトーレの比じゃ
なさそうだけどね
392通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 08:34:35 ID:???
ガデラーザのパイロットの実家を襲撃したら勝てる
393通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 10:15:22 ID:???
ノーベルガンダムやヴァルシオーネで挑んだらデカルトが悶々として戦えない
394通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 10:30:00 ID:???
>>393
別にロボット出さずにネネカ隊で充分なのでは?
395通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 14:52:53 ID:lc+juNCo
つか、ガデラーザって親ファングはGNドライブ搭載なんだろ?
本体でるまでもなく、親ファング1個でも十分だろ
396通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 16:45:41 ID:???
そんなこと言い出したら親ファングには更に小型のファングが10機もだな…
運命とタイマンだったとして4つも落とせたらいいほうだろ。好成績すぎるくらい
アレハレでも色々不利ではあったが、リボンズのファングに手も足も出なかったし
397通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 16:53:24 ID:???
>>395
むしろ子ファング一機で
398通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 16:56:54 ID:???
エウロパ轟沈させたときのファングがGNフィールド纏ってたから
ファング自体は展開できるのかもしれん
399通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 18:03:53 ID:???
>>388
そのビームサーベルが何で出来てるか思い出すんだ
400通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 18:28:43 ID:???
>>398
アレってフィールドじゃなくて前面にサーベルを展開した状態なんじゃねぇの?
401通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 19:08:11 ID:???
親ファング一基と運命何機ならまともな勝負になるのかね?
子ファングを10も出されたら最低でも運命10機はいないと勝てないと思うが・・・
402通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 19:16:23 ID:???
>>400
見返してみたがビーム刃のほかにフィールドでファング全体がコーティングされてる
防御に使えるかは知らんが一応フィールドは使えるみたい

でも厚さをみると防御にも転用できそうな感じ
403通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 19:35:14 ID:???
まぁ設定がない以上張れるか張れないかなんてわからんけどね
そう見えるだけでただのビームとかかもしれないし
404通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 19:42:03 ID:???
スローで見るとファング全体を覆ってるから
あれがフィールドじゃなくてビームだったら逆にとんでもない攻撃力だろ
00のビームサーベルは固体に近いくらい収束できるんだからフィールドより強固な防御兼攻撃になっちゃう
405通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 19:49:29 ID:???
アリオスのビームシールドが攻防両用目的で搭載されてたな。
実際防御に使われてたことはなかったと記憶してるが。
406通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 19:59:06 ID:???
ぶっちゃけ覆ってんのはフィールドじゃなくて粒子の層?みたいなのじゃね?
フィールドにしてはELSの体当たり一発でそく吸収されてたし、横と前にサーベル展開っぽいんだが
まぁたいした問題じゃないが

ガデのファングは、むしろトランザムしたらどうなんだっていう…w
407通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 20:31:41 ID:???
イノベイターの能力からして子ファング2コあったらデスティニー
倒せそうだがな。

トランザム? 1個でガデラーザが勝ってしまうだろ
408通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 20:41:51 ID:???
粒子の層ったって特に新技術でそういったのはないしビームかフィールドでを切れ味上げてるとかのほうが説得力がある
あと純粋なビットとして使ってる時は何も纏ってないぞ
409通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 20:57:20 ID:???
>>408
新装備とかじゃなくて、サーベルから漏れてる粒子が・・・もうええわ
どっちにしろフィールドの有無はわからなくね?

大型のファングって各個でトランザムできねぇのか
410通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 21:05:45 ID:???
とりあえずガデラーザはイノベイドから吸い上げた技術のテスト機だからすでに実用化されてるトランザムとかは搭載する意味が薄いんじゃねぇの
411通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 21:29:39 ID:???
テスト機つーか選定機で実戦機だぞ。
次期主力機候補なんだから積んでない方が可笑しいだろう…。
412通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 22:06:52 ID:???
あれ?実際使えるって設定あったんじゃなかったけ?

俺の言ったファング一つ一つを各個にトランザムさせれるかどうかっていうのは不明としても
413通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 22:53:54 ID:???
そりゃ使えることは使えるだろ
トランザムなんていうのはすでにGNドライブの基本システムの一つになってるんだから


ただ擬似路のトランザムなんて諸刃の剣だから味方に回収してもらえる保証がなければ、
よっぽどのことがない限りは使われないっていうだけで
414通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 22:57:36 ID:???
基本システムって程のものじゃないとは思うけどな。
民間に卸したGN-X IIIだってモンキーモデルで出力低いものになってるし、トランザムが有効になってるとは
個人的には思わない。
415通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 22:59:48 ID:???
二期の途中で疑似炉でもセーブトランザム出来るようになってるから劇場版時代では無問題。
証拠に使うなら劇場版のハムブレ。
トラブレ化した後、素ブレに戻って特攻してるよん。
416通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 23:00:10 ID:???
輸送艦ですらトランザム使ってるけどな劇場版では
417通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 23:03:17 ID:???
返りの急行だから片道切符だったとしても可笑しくは無い…
疑似炉も複数積めそうだし。
検証材料としてMSの方が確かなのは道理だな。ハムブレ直前の被弾で単発になってたし。
418通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 23:14:55 ID:???
>>417
スローで見てみると特攻するときにGNドライブ2つともGN粒子だしてる
被弾したのはサイドバインダーにあるGNキャノンだろう
GNドライブは失っていない
419通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 23:15:56 ID:???
どうでもいいけど話がズレてね?ガデラーザ本隊のトランザム可能なんて知ってるって
リボガンとかも見る限り、トランザムすると小型のファングもどうもトランザム状態になるっぽいし
ただ親ファングに一個ずつGNドライヴがあるのなら、たとえばその親ファング一つだけでもトランザムさせることができるのかな?て話で

親ファング一機VS運命
420通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 23:18:42 ID:???
性欲を持て余した純粋種が全精神力を振り向けてファング一基だけを動かす
……と考えると、下手なMSより強いんじゃないか?
421通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 23:25:11 ID:???
トランザムはGNドライブに発動のキーが隠されていただけで本来はコンデンサの粒子大解放
ドライブがなくてもトランザムは可能だよ
ケルディムのビットはケルディム本体がトランザム起動すれば連動して起動する
なによりコンデンサ00Rがトランザムバーストしている
422通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 23:53:04 ID:???
>>419
イノベイターが動かすファングに勝てるわけないと思うが
いつか00スレにあがってたファングスペック表ではクアンタのソードビットと並んで最強のファングだぞ
そういやコンデンライザーはツインドライブのペースで粒子消費してるのかね
マッハで底をつきそうだが劇場版時でのコンデンサはそれだけ性能があがったんだろうか
423通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 23:54:09 ID:???
>>420
小型もあるしね…つうか変態機動すぎるんだよなイノベイターのファングってw
披露する機会はなかったが刹那はどうなんだろうな
意外と遠隔操作系では訓練してるデカルトの方が上手いかも?
ソードビットはアンテナの向上とかで初めての刹那でも上手く扱える仕様だけど、ファングはどうか

>>421
あんた悉く話が、しかも微妙にズレてんだけど
ドライヴがなくても発動可能とか連動とかは知ってるってw
ファング一機だけをトランザム出来んのかっつう話だよ
424通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 23:58:35 ID:???
>>422
ツインドライヴっていまいち分からんけど
あれって、出て行く粒子を二乗にするんじゃなくて、こう…出ていく前に二乗倍にして出すというか
とりあえずコンデンサ自体の粒子が減るペースは一緒なんじゃないか?
そんなこと言い出すとリボガンもあっと言う間に粒子が干上がる気がする
というか、もう普通に擬似ドライヴと変わらなくね?
もちろん同調してツインドライヴみたいになったり、そもそものコンデンサの能力は格段に上がってるんだろけど
425通常の名無しさんの3倍:2011/01/21(金) 23:58:39 ID:???
>>422
00Rも普通に使う分には粒子を膨大に使用してるってわけじゃないけどね。
ライザーソードとかトランザム、トランザムバーストは別だけど。
無駄にばらまいてた粒子が少なくなったとかはありそう。
まぁ、シェリリンとかが頑張ってコンデンサの性能が上がったのは確かだけど。
426通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:03:25 ID:???
>ただ親ファングに一個ずつGNドライヴがあるのなら、たとえばその親ファング一つだけでもトランザムさせることができるのかな?
自分でGNドライブがあるならって話してますがな
>>422
コンデンライザーはそんなにいつも消費してるわけじゃない
万全の00Rは普段からコンデンサから粒子がダダ漏れ状態だった
確かに劇場版だとコンデンサも飛躍的に性能あがってるしな
427通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:03:51 ID:???
とりあえず運命は、あのバンクでファングに突撃してみてはどうか?
向こうの方が速いが、もしかしたら当たりようによっては腕一本で済むかもよ?
428通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:04:58 ID:???
変態機動といえばぶっちゃけガデラーザを超えていたのがシザービットだったな
429通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:07:54 ID:???
>>426
へぇ〜、じゃあリボガンのファングはリボガン自体がトランザムしなくても
ファング自体をトランザム状態にすることは出来るということか?
430通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:09:10 ID:???
>>424
位相欠落場を同調させて広げて粒子生産量を増やすものらしい>ツイン
疑似は電力で場を作り粒子生産だから同調させても制御が難しくなるだけで恩恵すくなそうだが…
431通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:14:38 ID:???
一個の状態だと粒子量で擬似のが良い
ツインドライヴにすると安定性でコンデンサのが良い
って感じかな?

まぁそもそも対話するのには擬似太陽炉なんか使えんけど
432通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:21:21 ID:???
>>431
擬似の方が粒子量多いなんて設定なくね?
433通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:25:04 ID:???
総量じゃね?生産量も含めた。

434通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:28:06 ID:???
ブレイヴ見るとかなり貯めこんでそうだけど
逆にトランザムバーストの状態とはいえコンデンサは割とあっさり干上がってるし
435通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:28:55 ID:???
生産総量ってそれこそ純正は壊されない限り無限じゃね?
436通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:31:00 ID:???
シザービットってリボガンファング以下の性能なんだって
あれでか…?
つうか活躍の場のせいか、いまだに春と鯖が性能的に00R以下なのが納得いかないぜ
437通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:31:30 ID:???
コンデンオーと疑似炉一機の比較だろ?
438通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:31:58 ID:???
>>435
コンデンサと擬似ドライヴの話じゃないのか?
439通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:33:22 ID:???
ツインドライヴとしてなら擬似使うよりコンデンサのがよくね?
っていう意味じゃないの?
440通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:34:02 ID:???
>>436
誤爆?
つうかオプションやパイロットの所為で強く見えるだけで、
トータル性能はやはりツインには勝てないんだよ。
441通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:35:30 ID:???
>>439
疑似で代用ならハムブレみたいにダブルが一番だろうなぁ。
ツイン化は難しそうだ。
442通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:35:54 ID:???
>>435
あれば攻撃性能じゃなく凡庸製を含めた話だったと思う
ハルートは超兵じゃないと扱えないがリボーンズのは一応それ以外でも使える
劇場版のビット・ファングはハロ制御以外全部一般人じゃ使えないけど
443通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:41:17 ID:???
それにフィンファングは性能云々よりもリボンズの腕の方が脅威だからねぇ
あの執拗に回り込みつつ絡みつくような動き、アレハレでも撃ち落せないのも無理ないよ
444通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:41:24 ID:???
コンデンオーのコンデンサでツインドライブ?、まあツイン化とりあえず粒子の安定を保ってるだけなのかね
445通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:43:06 ID:???
1期終盤から確実に組織対組織では(向こうのMSの性能向上で)弱くなってきたCBだが、変わりに異常に個が強くなってた気がする
ELS戦はある意味では何も考えないで、目の前の敵を落としていくっていう乱戦だったし余計にその強さが光った

リボガンとのタイマンなら、刹那と同じく性能差をひっくり返しそうじゃね?ロックオンはハロ、アレハレはマリー追加した場合だが
446通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:43:48 ID:???
別にコンデンサでツインドライブできるわけじゃないぞ
あれはダブルオーが構造上二つのドライブで動かすことが前提の機体だから、
コンデンサも二つ付けないとバランスよくないだけで
447通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:45:36 ID:???
擬似ドライブって当時タンクやコンデンサと何が違うんだよって感じたが
あれはスターターに電力使うって話で一応生産してたんだな
最近知ったわ
448通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:47:02 ID:???
>>446
コンデンサでツインドライヴ出来るとかそうじゃないとかじゃなくて
ツインドライヴシステムとして代用するなら擬似太陽炉よりコンデンサのが良いんじゃないの?って話じゃないの
449通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:48:55 ID:???
で、結局ガデラーザは運命を何機まで相手にしても大丈夫なんだ?
450通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:50:22 ID:???
>>449
そうだなー500機ぐらいなら勝てそう
ファングで350機 主砲ミサイルで150機
451通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:50:42 ID:???
むしろ運命はどれだけ集まればガデラーザに傷を負わせられるんだ?

勝つのはハードルが高すぎるから、まずはこのぐらいまでハードルを下げれば運命でもいけるだろ
452通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:51:01 ID:???
>>448
ホントにそういうわけでコンデンサなのかね
リューミン死んで金ないのにクアンタも新型ドライブも作らないといけないし鯖春も改造したい
だからCBには金がない
擬似太陽炉もそれを動かすスターターも作れないんじゃないか?
453通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:52:56 ID:???
>>452
デュナメスRha擬似炉で稼動してたよ
454通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:54:50 ID:???
>>446
それはどうだろうな。擬似的なツインドライヴシステムを再現するところまでは行ってるわけだから。
00V戦記のインスペクションの回にはこう書かれてる。

「 今目指しているのは、GNコンデンサー二基によるツインドライヴシステムの再現。
正確にはツインコンデンサーシステムだ。
 それも、かなり安定領域に手が届いている。」

もっとも、位相欠陥を同調させて粒子生成量を二乗化するツインドライヴを、位相欠陥がなく
粒子精製機能もないコンデンサーでどうやって再現してるのかは謎なんだが。
455通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:55:09 ID:???
>>453
え?コンデンサーじゃなかったっけ?
456通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:55:21 ID:???
そういや劇場版は分からないが
二期でCBが擬似ドライブを使わなかったのはスターターに使う莫大な電力を確保できないって設定があったらしいな
ヴェーダに住みだしたティエリアさんは早々に擬似機開発したし、使えれば便利なんだろうな、擬似炉
457通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:56:49 ID:???
>>453
擬似炉じゃない
コンデンサーとも似てるけど違うGN粒子貯蔵タンクだよ
458通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:56:50 ID:???
>>452
武力介入やめた訳じゃないし、刹那さんがとんでもチートなんだし
悪巧みしてる奴らのジンクス辺りぶった切って回収すれば
むしろ費用は浮くんじゃね?でもわざわざコンデンサにした訳だし…

といってもツインドライヴにしてもトランザムバーストでの対話が出来ないからコンデンサ一択だという理由もあるが
459通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:58:01 ID:???
>>458
いや、擬似炉は鹵獲できてもスターターって結構大規模な装置な上に電力消費やばいらしい
460通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:58:20 ID:???
まずは攻撃を当てるために、単体の機動性能じゃ影も踏めないからあらかじめ様々な場所で待ち伏せなければならなくなる
これだけで相当数が必要だな
加えて待ち伏せが上手くは待ってもそれはチャンスを生み出すだけに過ぎないから、
ちゃんと攻撃を叩き込めるようになるためにはそのチャンスが何十何百と必要になる
その間に屠られた数を随時補充していくとなると・・・・・・膨大な量の運命が必要になるな
461通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 00:58:34 ID:???
まずガデラーザがやられたELSの大群がどれくらいなのか

小型ELSより果たして運命が動けるのかどうかが問題なんだから・・・
462通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 01:00:16 ID:???
やっぱりツインドライヴの代用はコンデンサ一択になるんじゃね
463通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 01:01:43 ID:???
>>460
仮に脳量子波で予知されて、待ち伏せ所に先にGNブラスター放たれたらもっと酷い惨劇になるんじゃ…
464通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 01:01:50 ID:???
というかコンデンサー以外CBには使えないみたいだな
擬似ドライヴの電力やらスターターやらの設定聞くに
465通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 01:02:02 ID:???
>>461
互いの劇中のスピードを見る限り、運命が5秒も逃げ切れれば大健闘と呼べるんじゃないかな?
466通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 01:02:48 ID:???
>>461
っていうかあれだけの数のエルスの大群に突っ込んでいったのにどこも侵食されたないから
あの巨体ですべて回避もしくは撃破してるんだよねガデラーザ
やられたのも中型相手だったしあれが小型なる普通にバルカンで倒せてた
だからあの大群のさらに倍くらいの数は必要になってくる
467通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 01:04:03 ID:Bx4wI7s8
>>456
純正炉と併用すれば解決できる問題なのにな。
純正は粒子生産時に莫大な電力も供給してるから、トレミーに居るうちに蓄電やスタータ代わりして疑似動かせばイケる訳で。

普通に拘りがあるでいいと思うんだがなぁ。
或いは疑似の毒性が未解決のままだったらそんな危険なモノは使えないと云い張ったり。
468通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 01:10:02 ID:???
>>467
ルイスの回復具合を見る限りでは…とも思ったがあれってトランザムバーストで解決したんだっけ
ルイスが異常にとりすぎただけなのか
469通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 01:10:04 ID:???
>>467
GN粒子を電力に変換ってできないんじゃなかったっけ?
モニターとかまでGN粒子かなのかよすげーなGNって思った記憶が
470通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 01:12:16 ID:???
文字通り壁になって名無し砲を撃てば…衝撃くらいは届くかもしれない
471通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 01:13:08 ID:???
2期以降のCBは、世界のどっかにガンダム隠しておいて必要に応じて使うスタンスだったから、
その隠匿場所ごとに疑似炉のスターターを用意するだけの費用と安全性がなかったとか?
大規模な電気の使い道辿られてばれるんじゃ困るしね。
正規に使って問題ないところなら、コロニー公社も疑似炉使用のGN-X IIIを持っていたりするわけで。
472通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 01:14:25 ID:???
まあガンダムってGN粒子で動くらしいしモニターもGN粒子なんだろう、多分
純正で動かせるのは戦艦をガンダムと同じように質量操作だか慣性制御だかで加速させるだけで
具体的に電力が必要な擬似炉スターターは動かせないんだろう
ってかスターターがトレミーに積めるのかも良く分からん
473通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 01:16:26 ID:???
仮にハイメガやW0のバスライやサテライトを連射すれば勝てるとして(色々な設定を無視しての話だが)

そこまでの攻撃力が運命にないというのは致命的
474通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 01:40:07 ID:???
最大火力の名無し砲が隠者の盾に普通に止められるしな
本当にビームライフル防ぐように無造作に軽く
475通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 01:43:35 ID:???
そしてストフリの連結ビームライフルには吹っ飛ばされる、と。
476通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 01:45:16 ID:???
連結といえ普通の緑ビームに負けるってもうこれへんな補正働いてるだろ
嫁補正ってヤツだろ
477通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 03:02:29 ID:???
>>469
いや純正炉は粒子と一緒に電力も供給してる
MSは電力で動かしててそれを粒子で強化してるわけで、それで疑似炉機には機体駆動にも疑似炉での粒子精製にも電力つかうから通常機より稼働時間が劣るって設定があるし
478通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 04:48:47 ID:???
電力もあるのか
ならやっぱ擬似炉の設定はスターターがトレミーには積めないってことなのかね
479通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 06:06:38 ID:???
他に動力源の当てが無かったラファエルはともかく
ソレスタはイオリアにGNドライブを託された存在なんだから裏切り者のアレハンドロが作った擬似ドライブなんて使う訳がない
そもそも2期以降は存在を秘匿する為にGN粒子を使う兵器は極力使用しない方向だったし既存のドライブで足りたんだろう
480通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 06:43:31 ID:???
むしろそういう思想を持つならヴェーダ側だろ
トレミーメンバーには裏切り者が云々なんてしがらみは薄いよ
イオリア計画の真の目的すら伝わってなかったんから、託したとか今更恩着せがましくいわれても
そもそもスポンサーの王商会と切れて現実問題で手一杯だ
481通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 09:36:46 ID:???
一匹一匹は弱くても一万匹も居りゃあかなりの高出力のビームになる
そんな大出力ビームを耐えれるわけはないから当たれば致命的だろう
あとは当てるだけだな
482通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 09:59:15 ID:???
運命は最大機動時でも悠長に左右に揺れる程度の動きしかしないからな
ガデラーザクラスの機動力に追いつける余地がない
483通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 10:29:32 ID:???
運命30機くらいでもガデラーザには勝てる
484通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 10:57:48 ID:???
>>481
収束できないと結局弾かれる

>>483
30機なら親ファング1機で詰むぞ
485通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 11:18:57 ID:???
なんたってビームが発射されたのを目視してからかわせる程度の戦場だからな、CEって
ファングなんて使われたら何が起こったのかもわからずにズタボロにされてるだろうな
486通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 11:25:02 ID:???
レグナントの曲がるビームは相当遅そうだけど
487通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 12:39:06 ID:???
あれは別に遅くても何の問題もない、というか故意に遅くしてるんじゃない?
あんなぶっといビームが曲がるうえ比較的長時間戦場にとどまるんだから制圧力はなかなかのものだし、
そこにファングだのエグナーウィップだのが飛んでくるんだから厄介極まりない
レグナント自身だってそんなに機動力ないわけじゃないからね
488通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 14:05:09 ID:???
レグナントのビームとガデラーザじゃなんの関係も無いしな
489通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 14:44:32 ID:???
>>478
劇場版で
ブレイブスに補給してたから
ノウハウも施設もトレミーUにある・積めるだろ
490通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 14:47:34 ID:???
>>489
あれはただ純正で貯めといた粒子をタンクにいれてあげただけなんじゃないかね
擬似と純正もうあんまり変わらないようだし
491通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 15:06:47 ID:???
劇中では粒子補給ありがとうみたいな感じだけど、実際はバッテリーに電気チャージしてるだけかも
しれないって意見はあるね。
個人的には純正・疑似両方粒子自体に互換があるって言う劇中のセリフ通りの
ほうがおもしろいかなとは思ってるけど。
あの時代、地球でばらまかれてるGN粒子の大部分は疑似太陽炉からのものだし、
それでイノベイターに覚醒する人もいる
わけだから、覚醒条件に純正、疑似の差違はないはずだからね。
492通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 15:07:36 ID:1YhQK0jb
あれはラファエル用に補充した擬似粒子じゃないかと思うんよね
機体が自爆したから不要になったのをブレイブに補給した、みたいな感じで
493通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 15:09:09 ID:???
ラファエルの存在知らなかったのに、あらかじめ疑似炉で発生させたGN粒子を準備しておくなんて不可能だろ。
494通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 15:13:55 ID:???
トレミーが提供したのは
ブレイブの擬似ドライブまわすための電力だろ
ドライブまわせば粒子生産がはじまるわけで
一定時間放置しておけば、また動けるようになる
495通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 15:16:57 ID:???
ブレイヴにスローネのような始動機が着いてるとはどこにも書かれてないからなぁ。
まぁ、着いてないともどこにも書かれていないわけだがw
496sage:2011/01/22(土) 15:19:41 ID:1YhQK0jb
>493
いやー、エウロパを破壊した後トレミーのMSコンテナに格納されたでしょ?
あの時ラファエルから放出された擬似粒子を貯蓄したんじゃないかなってっさ。
2回目の出撃とは結構日数が開いてるみたいだし、ラファエルの整備や補給を考えるとそういうのが必要じゃないかと思うしね
497通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 15:23:23 ID:???
ちょっと聞くが
ドライブ+外部スターターで運用してる機体と
ドライブ+一体型スターターで運用してる機体が
それぞれ別に設定あるの?
498通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 15:50:26 ID:???
>>496
純正炉と疑似炉のGN粒子に互換性がないなら、コンデンサも別々のものを用意する必要があるわけだが。
トレミーにあらかじめ疑似炉用のコンデンサが積まれているわけがないだろう。

>>497
スターター付きの機体はスローネ。
スターターが必要なのはGN-X。
それ以外の機体は不明というか明記がないはず。
499通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 16:02:19 ID:???
>>498
なるほど納得
連邦制のブレイヴは、後者の可能性が高いか

スローネが一体型てことは
スターター本体はたいして大きなものでも
なさそうだな
500通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 16:03:30 ID:???
亀レスだけど

>>469
純正は重粒子を蒸発させないで崩壊させてGN粒子を取りだす仕様で、その際に莫大な電力も得られるという一石二鳥な代物。
疑似は電力でGN粒子を作る仕様なんで、炉から電力を得られない仕様。

501通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 16:05:18 ID:???
>>469
ラファエルは疑似でスローネと同じくスタータ着き。
普通に着艦時は炉止めてる。
純正は止められないからとっとこ貯まる。
502通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 16:20:20 ID:???
純正炉は完全に止められない代わりに活動抑制(リポーズ)状態にできるみたいだけどね。
00ライザー着けたトランザム試験のとき、フェルトが「GNドライヴ、リポーズ解除」みたいに言ってたから。
503通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 21:20:27 ID:???
そもそも運命だとジンクスにも勝てないのに
ジンクスWじゃ運命15機分以上かもしれないし
504通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 23:12:49 ID:???
バカか?
1万もいれば余裕で相打ちくらいいけるっての
505通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 23:17:05 ID:???
1万機が名無し砲を撃ってたらガデラーザはどうするの
506通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 23:22:34 ID:???
散弾ではなぁ!になると思います
507通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 23:35:46 ID:???
>>505
隙間なく包囲された状態で撃たれない限り、動き回っていれば照準すらつけれないだろ
508通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 23:40:22 ID:???
ここで気をつけないといけないのがイノベイターの直感、未来予知かというぐらい
自分に迫る危機を感知する能力を刹那はなんども見せた(CB主砲やメメントモリなど)
デカルトもそれっぽいことをしているので恐らくデカルトにもそういった類の能力はあるだろう
だからその攻撃を悟られ回避もしくは回避できるスペースだけ主砲で吹き飛ばされたりする可能性がある
しかも連射あまりできなかったはずだから一度外したら形勢は逆転してしまう恐れがある
509通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 23:59:19 ID:???
大砲撃とうとしてる限り勝ち目なんて万に一つもないって
いっそ唯一上回ってる数を武器に必死になって取り付いて運命フィンガー叩き込んだ方が勝機がある
MS大の質量が一斉に突撃することの怖さはガガが証明してくれたし、
取り付いちまえばさしものガデラーザもファングで表面に傷をつけないように迎撃することしかできない
これが一番現実的だよ

もちろん機動力に大人と赤子レベルの圧倒的な差があるがそこは数の利点を活かしてなんとかするしか
510通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 00:17:07 ID:???
その理屈で突っ込んでいったハワードさんは
ファングにあっさり落とされてますよ
ましてやイノベイターの脳量子波に操られたファングが相手じゃなおさらw
511通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 00:42:55 ID:???
>>510
だってしょうがないじゃないか、遠距離攻撃じゃ当てれないんだから
それにハワードは1機だったがこの条件のときの運命は数の暴力に訴えることができる
例え1機でも、一撃でも与えられるチャンスを作れるならもうそれしかないんだ
512通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 01:07:42 ID:???
対艦刀で斬ろう
513通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 01:11:24 ID:???
>>512
駄目だあんなんじゃポキって折れるに決まってる全速力のタンカーに日本刀で挑むようなもんだ
まだ手からでるビームに賭けたほうがいくぶんかまし
514通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 01:15:18 ID:???
手からビームはへばり付きながら撃てるからね
呼び動作もないから取り付き次第最速で撃ち込めるわけだから、
何百発か同じ場所に叩き込めばひょっとしたら装甲貫けるかも?
515通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 01:16:18 ID:???
ガデラーザの加速に振り落とされるんじゃね?
516通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 01:21:53 ID:???
そういえば運命は自爆できないの?ガガみたいに特効へいきを半分
援護射撃を半分で挑めば少しは勝機があるんじゃね?
517通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 01:39:25 ID:???
ガガの自爆特攻ってトランザム使ってるからな…

なんか特攻しようとしても引き離されていくイメージが…援護射撃組にはファングで対応できるし
518通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 01:40:20 ID:???
ガデラーザ一機に運命1万機で勝てないならクアンタには運命何機あれば勝てるんだよ
519通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 01:47:13 ID:???
機体性能差は随分縮まるが、それでも当てづらさが一気に上がるからな
それでも大規模な攻撃の起点がソードビットに集約されがちだからガデラーザよりは組し易いかな
520通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 02:09:27 ID:???
>>519
馬鹿だろお前
521通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 02:15:09 ID:???
むしろ機体性能差が一気に引き離されるよ
公式設定じゃクアンタ>>>ガデラーザだからな
522通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 02:20:44 ID:???
ガデラーザには運命50機くらいで勝ち目もあるかもしれんが
クアンタ相手となるとCE全戦力でもむり
523通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 02:23:34 ID:???
50でどうやって勝つんだよ
ファングがその3倍近い数あるよ
524通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 02:25:39 ID:???
ジンクスW15機と互角のガデラーザなど運命5機で十分
525通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 02:28:41 ID:???
ジンクスなめすぎ
526通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 02:47:10 ID:???
月と同サイズの大型ELSの表面から中枢までの数千キロをわずか数分で駆け抜けたクアンタに
運命がスピードで勝てるとは思えないんだが
527通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 02:53:52 ID:???
運命は確か光波推進で加速は劇中以上にできる
が、C.E.には慣性制御ないからな
クアンタに追いつくくらい加速したらパイロットは吐血じゃ済まない
528通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 07:25:14 ID:???
ガデラーザはサヴァーニャやハルートと大差ない
529通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 08:38:07 ID:???
>>527
そんなこといわれたって、劇中じゃ最大機動時でもゆったりとしか動いてなかったじゃん
530通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 08:53:43 ID:???
クアンタ相手だと、運命100機程度では開幕バスライなぎ払いで終了だからな
531通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 10:08:07 ID:???
正面しか撃てないんじゃさすがに当たらないだろう。
532通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 10:10:15 ID:???
え?
533通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 10:11:21 ID:???
たとえ正面にしか撃たなくても余裕で当たるだろ
種世界には回避機動なんていう言葉が存在しないんだから
534通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 10:17:12 ID:???
>>531
バスライの直径知っているのか?劇場版OO見直してこいw
535通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 10:34:15 ID:???
たしか直径36kmだっけ
あと半径数百kmにいたELSがチリチリ焼けるほどの熱量
536通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 11:43:09 ID:???
射撃武器でファング撃ち落とたあとみんなで突撃ってのがいいかな
いくら硬くてもハッチとかは脆いだろうからなんとかぶち破ってそこから肉弾戦だ
537通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 11:48:30 ID:???
ビームサーベルが飛んでるだけのファングはエース級には通用しないから
実質14基と考えていいだろう。
538通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 11:54:38 ID:???
>>536
そのためにはまずファングを撃ち落とす手段を考えた方がいいな
まず速度についていけないから普通にやったらあてられっこないこれは除外
劇中でファングを撃ち落とした密集隊形も、GN粒子の慣性緩和の特性による部分が大きいからね
539通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 12:02:31 ID:???
投げナイフで落とせるんだし
なんとかなるだろ
540通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 12:20:38 ID:???
CEのパイロットがファングの速度に反応できるとも思えんけどな
種世界のビームより早いんじゃないか?
541通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 13:06:34 ID:???
子ファングビーム砲として機能もあるのにねw
542通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 13:10:52 ID:???
>>526
宇宙じゃ相対速度を比較してもあまり意味が無いぞ。
加速度(時間あたりの速度の変化量)とか
加々速度(時間あたりの加速度の変化量)の方が重要。

相対速度76km/sでトレミーに接近した事がある
ブースター付きのガラッゾなら3000kmを40秒で駆け抜けてしまうわけで。
543通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 13:58:04 ID:???
>>541
ガデラーザの子ファングはビームサーベルファングだったと思うが……
544通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 14:01:23 ID:???
>>543
「頭に〜」のとこでビーム撃ってたよ
俺も最初サーベルだけかと思ってたけど
545通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 14:03:28 ID:???
設定上は無いからミスだろう。
エピオンのバルカンと同じ。
546通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 14:12:26 ID:???
そうだったか。設定ではなかったと思ってたから。
映像で撃ってたんならそっち優先だな。
547通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 17:35:07 ID:???
>>535
つーかバスライはなぎ払えるからなw
なぎ払うまでもなく直径36kmのビームの範囲外に逃げること自体まず不可能だろうけど、
仮にギリギリで範囲外に逃れたとしても、逃れた方向に薙ぎ払われたらもうどうしようもない
548通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 17:39:25 ID:???
角速度考えると、逃げるよりはなぎ払うように動かす方が圧倒的に有利だから名。
549通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 18:49:05 ID:???
バスライの薙ぎ払いって劇中じゃ少しに見えるが実際は先の方
は何百キロも動いてるんだろうな
てかイノベのバスライって恐ろしいな
空間認識能力が高いから逃げた方にタイムラグほとんどなしで
動かすからな
550通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 19:42:10 ID:???
>>546
設定上ファングにビームないはずがないんだがなーファングの利点はビームを撃てるのと同時に直接突撃もできること
どうみても大砲のフィんファングでさえ突撃機能はついてるんだから無いなんてファングじゃない
アルヴァトーレのもきっと刺さる
551通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 20:22:03 ID:???
設定としてアルヴァのは大使でも扱いやすいようにとサーベル機能はオミットされてる
まぁそれでも扱えなくてAIに丸投げしてたらしいがw
んでガデラーザのだが火星域でのELS戦でファング親機・子機ともにビーム撃ちまくってるな
というか子機がビーム撃てないってソースは何?見た覚えがないんだが
552通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 20:32:46 ID:???
もし撃てたらデスティニー3体で子機1機が同等くらいになるからだろうw

553通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 20:51:41 ID:???
なんでビーム撃てたら途端に3機で勝てるほどパワーダウンするんだよw
554通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 21:04:56 ID:???
子機1個の戦闘力はデスティニー何体分だい?
555通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 21:26:25 ID:???
流石のガデラーザのファングも1つじゃ4機倒すのがせいぜいだと思う
ガデラーザのファングは脳量子波で全て意のままに操れるため複数あってこそその真価を発揮する
556通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 21:27:50 ID:???
運命一機でファング10個くらいは潰せる
ガデラーザを倒すなら運命15機で十分
557通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 21:29:00 ID:???
ファングのスピードってCEじゃめったにお目にかかれないものだぜ
何機いようがまずついていけないだろ
558通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 21:31:27 ID:???
クアンタ相手だったら運命1万機くらい必要だろうけど
ガデラーザ相手だったら運命10機程度で勝てるでしょ
559通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 21:33:29 ID:???
なにその意味不明な自信まずファング、ミサイル、主砲を突破するのに5000機は死ぬ
560通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 21:36:29 ID:???
>>559
ジンクスW15機に負けるのに?
561通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 21:37:44 ID:???
突破されたら隠し腕、っと
562通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 21:38:31 ID:???
ガデラーザ厨による公式設定の否定が始まる
563通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 21:39:53 ID:???
>>560
負ける機体の目安として15期ぐらいの戦力はあるとされてるだけでデカルトさんの力で更に良い戦果を挙げてくれるって言ってるだろ
ジンクスWもトランザムできるし装備も2期ガンダム並み運命110機と戦っても1機で圧勝するだろう
564通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 21:43:14 ID:???
>>563
デカルトさんならそれ以上の戦果を挙げてくれますよってのはただの技術者の期待
565通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 21:43:33 ID:???
さすがにパイロットとしてデカルトとシンじゃ格が違うだろ。
ファング使えればそれだけで無双できるのか?
ガンダムにおいてエース級とそれ以下の差は大きい。
566通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 21:46:05 ID:???
シンってエース級だったよね...?w
567通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 21:46:24 ID:???
スパドラ8基落とせないのにファング154基落とせるとでも?
568通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 21:47:05 ID:???
仮にパイロット能力が
シン>>デカルトだとしても
ガデラーザ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>運命
くらいの差があるからな
569通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 21:47:47 ID:???
>>565
確かにアロウズ時代のデカルトさんは精鋭揃いのアロウズとはいえエースではなかった
だがイノベイターに覚醒したことにより身体能力、反射神経、などなどが成長しまくって
トップエースの仲間入りしている、イノベイターを軍が欲しいというところからもその優秀さが伺える
570通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 21:48:17 ID:???
ファングに比べりゃ止まってるも同然(実際頻繁に止まってるけど)のスパドラを撃墜できないくせになにを
571通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 21:48:38 ID:???
デカルトって純粋種になってからエース級どころの騒ぎじゃないだろう
ってか、運命でジンクスに勝つには一体運命何体必要なんだって感じだろ
572通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 21:49:01 ID:???
>>568
そのパイロット能力の仮定が間違っている
573通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 21:49:15 ID:???
>>566
シンは確かにCEじゃエース級だが、少年草野球のエースがメジャーに行って活躍できるか?
574通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 21:50:12 ID:???
っていうかアロウズにいる時点で種世界のトップエースレベルだよね
575通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 21:52:31 ID:???
アロウズもピンキリだけど、イノベイターになったデカちゃんは間違いなくスーパーエースクラス
576通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 21:59:58 ID:???
大体イノベイターの感覚面の能力、そのイノベイターによるファングの性能はカタログスペックで判断できるものじゃない
だから>>564の台詞もあながち間違いじゃない
577通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 22:06:03 ID:???
>>574
何を言っている
種のトップエースレベルってのは00のハロ0.5個分並みだぞ
578通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 22:20:01 ID:???
>>577
それはさすがに無い








と言えないのがなぁ
579通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 22:21:05 ID:???
>>577
ありえるわけねぇだろ、そんなこと


ハロ0.05個分未満だろ
580通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 22:22:52 ID:???
ハロは一体でもトランザム状態のシールドビットを複数楽勝で制御できるからなぁ。
581通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 22:28:14 ID:???
ちゃんと回避機動が取れるっていう時点でCEのパイロットじゃ影も踏めない
582通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 23:03:22 ID:???
CEにもハロがいるのをお忘れかな?
解錠くらいしかできないけどw
583通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 01:02:58 ID:???
種割れってのがただのキレた表現でしかなく、別になんらかの特殊能力を発揮するわけでもなく、
キレて本気出してるから普段より強いですよということでしかなく、グラハムの「今の私は阿修羅すら凌駕する」
と同じようなものでしかないから、CE世界のキャラが種割れしたところでグラハムにも勝てないんだよね
584通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 01:16:42 ID:???
ひでぇ文章だな
585通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 01:19:18 ID:???
シン「なんか頭ん中がクリアになる(キリッ」


普段は頭ん中濁り切ってるからあんな動きでMS戦やってんのか
そりゃアベレージレベルがどん底にもなろう
586通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 01:44:52 ID:???
種割れ時は「ビームの粒子一つ一つまで見えるような感覚」
との事だがその割に殺陣がお粗末なんだよなぁ
587通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 01:55:21 ID:???
一方アレハレはマジでビームがスローに見えていた

あれが脳量子波で思考できる状態だとして
その伝播速度が光速であるなら、あり得ない話でもないと思うがね
一般人の思考速度とはまさしく新幹線と光ぐらいの差が出ることになる
588通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 02:21:38 ID:???
超兵でもイノベでも
機体を直接、脳量子波でコントロールしてるのか?
それとも
神経伝達速度と、肉体の反応が速いのか

対応機があるところみると
前者ぽいように思えるけど
589通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 02:25:17 ID:???
刹那が0,01秒で狙撃したっていう話があったがあれは脳量子波系の技術だっけ?それとも素でやったのか?
590通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 02:35:07 ID:???
00Rには脳量子波操縦ないから素だな
0.03秒だったような気がするが
もう誤差ってレベルだし、脳量子波有りのパイロットの反応自体は0秒に近いんだろうな
591通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 05:15:48 ID:???
運命1万機じゃ勝てないだろうしな。

そもそも運命は小型ELS1体に勝てるのか?
592通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 14:13:44 ID:???
アロンダイトで両断→ガキーン→ビキビキビキ

デスティニーは死ぬ
593通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 15:49:33 ID:???
>>582
00のハロとseedのハロってどれくらい性能差あるんだろうなw
594通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 16:10:18 ID:???
00のハロはイノベイドの人格データまるまる保存できるくらい容量有るし、
ホログラフ投影機能も付いてるし。
作業オプション着ければMSや艦のメンテナンスすら自律制御で可能。
脳量子波でヴェーダと繋がることもできるから、データ送ってヴェーダに計算させて結果だけ受け取ることも可能だし。
比較することすらおこがましいレベルだと思う。
歴代ガンダム史上最高性能のハロじゃなかろうか?
595通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 17:14:29 ID:???
00ハロは
MSよりお値段高いって話をきいたことがあるが
596通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 19:04:37 ID:???
別に二代目を馬鹿にするつもりじゃないが
ハロ二機つきの機体を一般人(そこそこエース級)加えてたら、超兵とかイノベと比べてもパッと見だけは遜色ないレベルまで上がるっていう

非常に恐ろしいハロじゃね00のは
597通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 19:27:54 ID:???
オーライザーやデュナメスの自動回避っぷりが半端ないな
598通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 20:11:13 ID:???
場合によっては電子ロックを開ける機能のほうが凄いと言えるかもしれない。
599通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 20:12:41 ID:???
でもサジの為に赤ハロが同じようなことやってなかったっけ?
600通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 20:45:36 ID:???
>>595
流石にCBのGより高い事は無いと思うが、リアルドやアンフみたいな二線級の通常MSなんかだと有り得そうで怖いなw
601通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 20:51:15 ID:???
ストフリに00ハロ乗せたらドラグーンを上手く使うかもしれないけど
運命に乗せて仕事あるかどうか。
602通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 20:55:32 ID:???
そういえばストフリも運命もそれぞれ「キラ、シンにしか(技量的に)使えない」って設定だったな。
603通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 21:07:59 ID:???
>>601
機体操作と状況判断、戦闘行動という仕事がある。
604通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 21:21:41 ID:???
明らかにビームを撃つべき間合いから真っ直ぐ突撃してきて格闘を仕掛ける脳筋パイロットの為に間合いや状況を判断して最適な武器と作戦を提示する簡単なお仕事です
605通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 22:13:50 ID:???
逆にちゃんと使われてるとき(ロックオンとかに)はロックとか距離の演算とか以外に何してんだろうな
それこそサバーニャが大量のライフルビットとシールドビット持ってたからかなり忙しいけど

運命に刹那でも乗せたら仕事なくなるんじゃね?w
606通常の名無しさんの3倍:2011/01/30(日) 17:06:50 ID:???
>>602
入れ換えたらどうなるんだろう?
607通常の名無しさんの3倍:2011/01/30(日) 21:45:21 ID:???
ドラグーンを掴んで斬りかかってくるストフリと
名無し砲を乱射する運命が見れるな
608通常の名無しさんの3倍:2011/01/30(日) 22:12:46 ID:???
>>605
パイロットへの慰撫のお仕事があります。

つかハロ二機でシンレベルは十分出せそうだ。
デュナメスやケルディムの回避や防御能力鑑みるに。
609通常の名無しさんの3倍:2011/01/30(日) 22:34:20 ID:???
シンレベルってインパルスの時のだよな?
デスティニー時だったらディスってるってレベルじゃねーぞ
610通常の名無しさんの3倍:2011/01/30(日) 22:45:48 ID:???
寧ろインパ時代の方が多彩な事やってるから再現はハロに辛そうだがなw
運命時代って正面特攻しか大してやってねぇし。
611通常の名無しさんの3倍:2011/01/30(日) 23:16:57 ID:???
いや、2つもいればあれくらいできるだろ
上でも言われてた気がするが1つでイノベイドの人格データが普通に入る容量、
知っての通り神回避だしある程度の人間よりは高性能だ
612通常の名無しさんの3倍:2011/01/30(日) 23:34:07 ID:???
キラは弱いがシンなら刹那なんかには負けないって
刹那なんて突っ込んで斬りかかる戦い方しか出来ないじゃん
613通常の名無しさんの3倍:2011/01/30(日) 23:36:04 ID:???
>>612
どこが笑いどころ?
614通常の名無しさんの3倍:2011/01/30(日) 23:36:49 ID:???
釣りだろたぶん
615通常の名無しさんの3倍:2011/01/30(日) 23:36:50 ID:???
なぜデカルトでなく刹那?しかもあんたの中の刹那は1期序盤でとまってるのかい?
2期じゃ格闘だけじゃなく射撃も回避も最強レベルの腕みせてる
616通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 04:37:12 ID:???
真性なんだからほっとけって
617通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 11:39:53 ID:???
デカルトでも刹那でも、シンに勝てないっていう意味では同じじゃない?
キラ厨アンチがキラを雑魚だと言っているからと言ってシンをなめない方がいい
618通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 12:23:11 ID:???
ハハッ
619通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 13:21:33 ID:???
ヒヒッ
620通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 13:29:09 ID:???
シンは相当の実力者だぞ
多分、00の世界にシンが存在してたらジンクスのパイロットに選出されてた可能性もある
621通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 13:41:40 ID:???
SEEDのパイロットなんぞ最終決戦でフラッグやティエレンに乗せられる
レベルの技術しかないだろ。

ジンクス4なんかS自由や運命の非じゃない動きをしてるからな
622通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 14:15:47 ID:???
それはGNドライブ機の特性&ベーダのバックアップおかげ。
623通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 16:25:41 ID:???
>>620
ちょっと道具が使えるチンパンジー程度じゃ人間社会には適応できない。
624通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 18:40:11 ID:???
>>620
腕はガンダムマイスターを凌駕している
量産雑魚機体に乗ってもガンダム以上の活躍してたかもな
625通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 19:04:49 ID:???
それはどの世界のガンダムマイスター?
正面に突っ込んでくるしか能がないシンじゃどう足掻いたって無理
626通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 19:11:27 ID:???
面白くない釣りを続けてる人がいるなぁ
627通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 21:13:47 ID:???
CEのパイロットって腕酷すぎる印象がおおいからなあ
海戦でオーブはまともにミネルバに攻撃できなかったし、
最強のパイロットのはずのキラがデストロイのバリアに向かってひたすら攻撃だからね
そういう部分がなきゃまだいわれなかったんだろうけど
628通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 21:49:26 ID:???
寧ろ腕が悪い的な表現の方が多いからな。
強さを示す部分がバンクでしかもオートロックオンで撃ってるだけだから・・・
629通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 21:54:42 ID:???
雑魚敵が棒立ちのただの的でしか無い奴ばかりだから
相対的に名有りのパイロットが凄く見えなくなってるんだよな
630通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 22:08:13 ID:???
雑魚が弱過ぎて強く見えない名有りに苦戦するからなぁ…キラw
しかもガチでは負けた事はあっても一度も勝てた事が無いとか。
破れ被れ特攻(相手は老衰でボロボロ)と、
狂言で騙し打ち(相手はyr)だからなぁ。

唯一見所?のあるストライク時代も基本、敵が自滅系だから困るwww
631通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 22:31:52 ID:???
ガデラーザ量産されたらしいねこれはガデラーザの能力を上が認めたってことだな
よかったよかった
632通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 23:09:31 ID:???
あんなモン量産して一体何と戦う気だw
633通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 23:10:39 ID:???
ガルムガンダムとか
634通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 23:21:22 ID:???
運命がかわいそうだから
パートナーにゴッド、∀、ビギニング30w、エクストリームw入れてやれ
勝てるだろう
635通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 23:24:25 ID:???
デスティニーとヴァイエイトのコンビならガデラーザに勝てるよ
636通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 23:25:20 ID:???
開始25秒
ゴッド、∀、ビギニング30、エクストリーム『『『デスティニーがいない!』』』
637通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 23:33:22 ID:???
運命w
このスレに反するが残った機体
どのれでもタイマンで勝てるじゃねーか
638通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 03:26:28 ID:???
じゃあいっそ、運命落とされたら負け、運命生き残らせたら勝ちとか
639通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 03:59:17 ID:???
味方にIフィールドバリアを張ってあげられるビギニング30ならある程度守ってあげられるが
運命が勝手に突撃しないと言う大前提が必要だな
640通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 13:51:37 ID:???
>>625
シンくらいの実力者だと真正面からの突進だけで大抵の敵を葬り去ることができるからな
洗練された無駄のない動きととか迫力のある表情とか見る者を魅了するポーズとかハイレベルなパイロットだと思う
まあ、そんな実力者のシンでもカデラーザの火力とパワーにはさすがにタジタジかな
641通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 14:46:44 ID:???
× シンくらいの実力者だと真正面からの突進だけで大抵の敵を葬り去ることができるからな
○ 種世界くらいの低レベルな戦場だと真正面からの突進だけで大抵の敵を葬り去ることができるからな
642通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 17:29:53 ID:???
00の名無しパイロットや雑魚パイロット達なんて、それこそ世界一丸となって
たった4機のガンダムが倒せないとかwww
そんな雑魚のハムやコーラに大苦戦のガンダムマイスターwww
643通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 17:42:52 ID:???
ハムやコーラを雑魚と言ってる時点で論外
しかも比較対象を1期序盤にしかしてない時点で語る資格なし
644通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 18:56:44 ID:???
種世界って止まってる的に射撃当てられればそれだけでエースだろ?
突っ込むしか能がないシンでも本編最強扱いな時点で……
645通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 19:01:12 ID:???
そもそも00世界のGN機:非GN機のMS性能差って種世界のバッテリー機:原子炉機どころの差じゃないからな
1期前半の頃なんてそれこそ拳銃持った相手に輪ゴム鉄砲で挑んでるようなもん
646通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 19:08:40 ID:???
そんなわけだからスローネの腕落としたグラハムや
何度ガンダムと立ち会っても生き延びるコーラの凄さがわかるというのに……

一方のシンはというと、運命と隠者程度の性能差で詰んでいた
647通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 19:33:25 ID:???
>>644
作画だけの問題じゃなく
射撃下手なルナマリアが赤だったしなあ
648通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 19:56:19 ID:???
アムロ状態のキラならともかく
正規兵である赤服が16歳ってのはどうなんだ。
まだ発育途上だろ、普通は。コーディだから問題ないのか?

そんなのばかりだから敵も動けなくて的になり
それを撃墜するだけでエース扱いになるってことか?w
649通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 20:40:13 ID:???
シンがガンダムマイスターより劣るみたいなレスは全部妄想なんだよね
650通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 21:13:58 ID:???
ジョージグレンがコーディネーター宣言してから半世紀しか経ってなくて
種の時点でザフト軍が出来て2年な訳で
40歳以上のコーディネーター自体極端に少なく、実戦経験豊富な職業軍人が皆無だから・・・
651通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 21:23:12 ID:???
>>649
え?突っ込むだけがなんだって?
ガガより酷いんじゃないかw
652通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 21:41:28 ID:???
>>651
それで全てに勝ってきてるわけなんだけどな
それで勝てない相手にはそれなりの動きするさ
653通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 21:58:23 ID:???
そりゃ案山子相手なら、MSの動かし方をとんでも技術で簡単にすりゃ小学生でも…・・・
割とマジでだがCEのパイロットってあのビギニング乗ってる子にすら勝てないんじゃね?w
654通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 22:17:12 ID:???
何気に酷いのは海上戦で
艦の上に乗って斬艦刀ふりまわしてるシーン
シンスゲーじゃなくて艦の攻撃力なすぎにしか見えないシーン
655通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 22:20:44 ID:???
実弾効かないって装甲が量産機にも使われはじめてんのに
まだMS相手にもミサイル撃ってんだよなあの世界の阿呆ども

後の作品のミサイルはそれとは変わって無双してたけどw
656通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 22:26:33 ID:???
>>655
それもあるが演出の都合だろうけど、
あんな至近距離からMSに撃ち込んで体勢すら崩せないような砲台とか
何の役にたつんだ
657通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 22:44:03 ID:???
どうでもいいけど、シンってトダカ一佐殺しちゃってるんだよね。恩人なのに。
動けないっつか、MS相手にどうにもならない的相手に楽しそうだったなー。
658通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 23:00:28 ID:???
>>655
PS装甲の量産機って制式レイダーぐらいしか思いつかないけど
他に何か有ったっけ?
659通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 23:02:11 ID:???
ウィンダム、公式設定かは微妙なところだけど
660通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 23:05:13 ID:???
>>657
犯罪集団のプラントに行くように勧めた奴が、果たして恩人と言えるだろうか?
661通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 23:21:11 ID:???
>>657
スポーツやってるんじゃあるまいし
一方的に蹂躙するような状況なんて戦争やってりゃ腐るほど有るわい
662通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 23:36:18 ID:???
大体、あんな状況でいちいち敵艦の艦橋にいる人間の顔まで確認してないだろ。
少なくともアニメでは。
663通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 06:38:38 ID:???
視聴者視点と登場人物視点の区別がつかないのが種厨
664通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 06:44:34 ID:???
665通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 08:42:42 ID:???
そうやってまでシンを貶めたい種厨のいつもの手口だろwww
そういう悪意ある演出をした製作者も悪いが、それで単純にシンを誹謗するなんて
全くもって種厨はアホとしか言い様が無いw
キラじゃ勝てないからと00の力を借りてでもシンに勝ちたい種厨www
まともな人はシンなら00の世界でも上の方にいける事はわかっているんだけどなwww
666通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 09:54:58 ID:???
ハロが操縦してるオーライザーを3機くらいで撃って落とせないのはどうかと思う。
667通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 12:10:43 ID:???
何言ってんのハロさんの回避能力のぱなさはデュナメスで十分証明されてるじゃないか
668通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 13:05:27 ID:???
ハロの高性能さは地味にCBの大きなアドバンテージだったよな
後の時代にはサポートユニットとして普及しててもおかしくないレベル
669通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 13:18:10 ID:???
ELSのほうがもっとアドバンテージあるんでしょ。
670通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 13:22:18 ID:???
>>657
殺したことを後で知って、葛藤したりする描写でもあれば話も膨らんだんだろうけどなw
話のもっていきかたでいくらでも膨らませられたはずなのに…

ガデラーザはあんなにでかいのにハロ的なサポートはないのが凄い。
いくらイノベ専用とはいえ何かしらあってもいいんじゃないのかと。
671通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 14:09:04 ID:???
それがイノベのいいところ
672通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 14:21:46 ID:???
ハロみたいな可愛らしいサポートじゃなく、何かしらあるんじゃね?
ファングの数的にあってもおかしくないと思う
673通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 14:28:17 ID:???
無知ばかり。
あの膨大な数のファングも全部イノベの能力だからこそコントロールできるのに。
674通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 14:48:18 ID:???
あんな事が出来るのはイノベかシンくらいなもん
675通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 14:51:23 ID:???
シンて、シン・カザマか?
676通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 14:51:37 ID:???
は?シン?シンさんにそんなことができるという設定でもあるの?なら運命より伝説乗せたほうが良かったんじゃね?
677通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 15:26:39 ID:???
本編でのシンは対ドラグーンは実績ないな。
ボンボンだとレイとの模擬戦で鍛えてたけど。
そんなボンボン版でも最後は隠者に
リフター分離→アンカーでアロンダイト絡め取り→サーベルキック→リフター
のコンボ食らって負けたけどいい勝負だった。
678通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 19:12:24 ID:???
ビームブーメランがドラグーン制御だし
分離状態のインパルスの各パーツはシンが手動で操作してたんじゃないか?
そう考えるとシンも普通のドラグーンを使えてもおかしくはないだろう
とはいえイノベの操るファングとは比べ物にならんだろうがな
679通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 19:22:40 ID:???
ビームブーメランは簡易ドラグーンで自動制御
分離状態のインパルスも自動制御
どちらも細かく制御してる様子なんてゼロだし。
洞窟抜ける時だってコアスプレンダーの操縦以外してないじゃないか。

普通のドラグーンを利用可能なのは、本編登場人物だと特殊な空間把握能力がある3人だけに
限られてるし、一般人でも利用可能な改良型ドラグーンはストフリとレジェンドしか搭載されてない。

改良型ドラグーン搭載機ならシンも使える(アスランも使えるだろうし)のは確実だが、普通のドラグーンは無理。

どちらにせよ、ドラグーン系ではイノベの操るファングの足元にも及ばないというのは同意見。
680通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 20:00:28 ID:???
インパルスの合体シーンで毎回シンが手動で調整してるじゃん
そもそもコーディ用OSは基本動作から何から全て手動で行ってるという設定があるんだから
インパルスだけ自動制御が入ってるってのも変な話だよね?
681通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 20:06:31 ID:???
インパルスの上下パーツは推力共に謎だらけだから問題ない。
682通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 20:09:56 ID:???
上下パーツはカタパルトから吹っ飛ばしてるだけだそうだ
なんかクルクル回ってた覚えがあるが気のせいだろうか
683通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 20:11:32 ID:???
洞窟内を自由自在に飛行し、コアスプレンダーと共に出口へと上昇、合体するのに
推力は射出時に与えられるだけとは極めて謎。物理法則違ってるんだろうな、CE世界。
684通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 21:08:00 ID:???
福田時空だから問題ない。大丈夫だ。
685通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 21:54:13 ID:???
分離する事を想定せずにデザインしてたからしょうがないね
686通常の名無しさんの3倍:2011/02/03(木) 18:03:13 ID:???
運命って全部乗せっていうけど、肝心のドラグーンが無いんだな。
NGP(PSP2)が全部乗せっぽいのに3Dが無いってくらい致命的。
687通常の名無しさんの3倍:2011/02/03(木) 18:06:16 ID:???
ブーメラン「」
688通常の名無しさんの3倍:2011/02/03(木) 18:10:17 ID:???
なんだろうね、ガッデスのビームサーベルファングとか
00Qのソードビットと同系統の武器のはずなんだけど
すっげえ頼りないな>ブーメラン
689通常の名無しさんの3倍:2011/02/03(木) 18:13:59 ID:???
運命のブーメラン
ビーム刃ついてたっけ?

劇場版00で、ナンセンスな武器として
ディスられてたが
690通常の名無しさんの3倍:2011/02/03(木) 18:28:22 ID:???
>>689
カガリのアカツキの腕を切り落としたのは何だったか思い出せ。
691通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 00:24:35 ID:???
シンの腕ならガデラーザの首も簡単に落としそうだwww
692通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 00:51:24 ID:???
>>691
ガデラーザに首?あれ首っていっていいのかな?まあ仮にあれが首だとしてもサイズが違いすぎるし
あれはカメラとかだけでコクピットは中だと思うから意味ないと思うぞ
693通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 13:29:02 ID:???
仮にデカルトが運命に乗っててもシンじゃあ負けるだろうよ
694通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 14:09:57 ID:???
>>690
カガリって一般兵より下手なんじゃねーの?
上手かった印象がまったくないんだが
695通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 14:19:22 ID:???
カガリは一般兵より下手だよ。だからルージュにはサポート用のAI載せてるわけで。
で、それと>>689-690の論点はまったく関係ないけどな。
696通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 18:38:00 ID:???
>>694
カガリも00世界に居たらエースと呼ばれるパイロットになれたかもしれないけど、
CEにはシンという超エースがいたから弱く見えただけ
シン1人でガンダムマイスター3人分程度の腕はある
697通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 18:43:44 ID:???
シンって00にいたらガガに乗せられるだろうなw
それぐらい戦力価値がない
698通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 18:47:10 ID:???
>>697
00でならまともな上司と仲間に会うかもしれないだろw
699通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 18:51:24 ID:???
福田のキチガイが監督してたからシンはあんな目に遭ったが
水島監督と構成黒田が描けばどんな物語が出来るか、想像するだに楽しみだな
700通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 19:16:49 ID:???
なんか最悪全員死亡エンドが見えた気がする
701通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 19:37:28 ID:???
シンってOOのルイスなんじゃ?
702通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 21:15:27 ID:???
つーかアレハレやティエリアやロックオンがシンに勝てる姿がイメージ出来ない
普通にシンに瞬殺されるだろ

刹那は・・・・わからん
703通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 21:18:58 ID:???
まあティエリアはともかくアレハレとハロ2つつきロックオンにシンが勝てるビジョンが逆に見出せない
シザービットか乱れうちで近づくまでも無く粉々だろう
704通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 21:24:18 ID:???
アレハレなんてビット二つに瞬殺されるような雑魚だし
どうやってシンに勝つのか
705通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 21:30:14 ID:???
ビット2つってリボーンズのファングだろ?あれは満身創痍でやったから避けられなかっただけで
武装などが万全の状態なら普通に避けれたトランザムも使えなかったしな
706通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 21:33:46 ID:???
流石に電池がシンに勝つのは俺も無理だと思うわ
707通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 21:35:25 ID:???
「アレハレ」って完全体のように言うけど
劇場版じゃ完全にアレが足引っ張ってたぞ。
シンと戦う時も絶対足引っ張るぞアイツは。
708通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 21:36:13 ID:???
おいおいアレルヤさんを舐めすぎだろ電池とか言われてるがハレルヤが復活すれば脳量子派
復活で相手の動き読めるし、1期最後の圧倒的能力を発揮できる
さらにマルートシステムでそこにマリーまではいるんだから普通の人間が勝つのはほぼ無理
シザービットなんて速すぎて見えないし
709通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 21:37:28 ID:???
>>707
足しっぱったって人命救助したことだろ?シンとのタイマンでそんなことするわけないから
なんの心配要素にもならんわ
710通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 21:42:42 ID:???
ハレルヤ=超劣化ゼロシステム
アレルヤ=超劣化ヒイロ

結局こういうことだろ?
711通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 21:43:54 ID:???
雑魚Wよりは確実に上
712通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 21:50:16 ID:???
ゼロシステムの設定も知らないのかよ・・・
713通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 22:07:38 ID:???
>>710


ハレルヤ=反射=ヒイロ
アレルヤ=思考=ゼロシステム

状況に合わせて武器選択するのがアレルヤのお仕事
ハレルヤ単体だとハサミで殴る殴る
714通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 22:11:11 ID:???
シンはビット1基で堕ちるよな
715通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 22:12:40 ID:???
ドラグーンすいすい避けてただろ
716通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 22:15:59 ID:???
シザービットはスピードが違う、しかも相手はビット中も動けるので相手を警戒しつつシザービットにも意識を
まわさないといけないからどこかで隙が必ず生まれる
717通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 22:34:31 ID:???
ハレルヤ「チョウヘイヘーイ」
アレルヤ「チョウヘイヘーイ」
ハレルヤ「チョウヘイヘーーイ!」
アレルヤ「チョウヘイヘーーイ!」

シン「なんなんだよ。あんたは!」
718通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 23:30:20 ID:???
>>702
同意!シンにかろうじて勝てそうなのが刹那だけだよな
刹那の力か、クアンタの力と演出のせいか知らんけど
719通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 00:16:19 ID:???
餌もついてない釣り針なんて
720通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 00:17:29 ID:???
みえみえ過ぎて食いついてもつまらんとか釣りとして3流
721通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 00:20:34 ID:???
刹那は特別強くないからシンがガンダムマイスターとタイマンなら全員に勝てる
さすがに全員いっぺんに戦ったら負けるだろうけど
722通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 00:24:02 ID:???
はっねーよ、刹那は特別強くないとか00知らないんだな
723通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 01:39:19 ID:???
>>722
シンと比べたら刹那も他の奴と大差ないよ
724通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 07:49:36 ID:???
凸に二連敗した雑魚がシンさん
725通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 08:00:18 ID:???
今月出るGジェネの能力値で決着付けれw
毎回全キャラトップクラスのシンの能力よりもアレハレが上に行くとは思えんが
726通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 08:59:09 ID:SBBYdgAT
ゲームで決着()
727通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 09:05:49 ID:???
他作品キャラ同士で比べようが無いしな
728通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 09:17:10 ID:???
シンの実力=ルイス程度
729通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 09:18:39 ID:???
ハレルヤの実力=ステラ程度
730通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 09:20:22 ID:???
オウム返し頂きました
731通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 09:27:45 ID:???
ありがとう
732通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 09:30:03 ID:???
ま、種厨側から見ればマイスターの実力なんて常夏とか新三馬鹿程度にしか見えんわな
シンより強いとか失笑モン

刹那だけは強いって事はわかる
刹那はアムロより強い
733通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 11:16:13 ID:???
もっとみんな真面目に考査してください!
デステニーが一万匹ですよ、数が大杉て考えられないんですか?
未だに私の考えた実家を襲撃するが一番現実的ってどういうことですか!
734通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 11:42:05 ID:???
一万もいて統制のとれた動きができるワケはないし
互いに邪魔にならず戦える数まで減る頃には運命の勝機は絶無だろうよ
735通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 12:16:12 ID:???
要するに
刹那≧シン>>アレハレ≧ロックオン>>>>>>ティエリアか
736通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 12:17:16 ID:???
>>733
デスティニーがガデラーザに勝つ事自体が非現実的なんだから仕方がないよ
737通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 12:22:17 ID:???
運命に限らず、サバーニャもハルートも00オーライザーでもガデラーザには勝てないな
738通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 12:26:34 ID:???
でもエピオンには負けるとw
ガデラーザvsエピオン&ストフリ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1296595574/
739通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 12:27:47 ID:???
いや、遠くから狙撃すればガデは終わりでしょ。
回避は無理だし。
740通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 12:30:36 ID:???
デスティニーに勝てないものがマイスターのガンダムで勝てるわきゃねえ
ただしクアンタは除く
741通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 12:34:22 ID:???
マジレスすると一万体の運命で一斉に赤ビーム放水すればガデ瞬殺だろ
742通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 12:40:54 ID:???
ガデラーザにGNフィールドがある物として考えてる人がいるけど
それは良しとする。
でもGNフィールドなんてガデッサのビームを通してるからな。
ビームは通じるんだよ。
「GN粒子纏った実体武器しか」ってのは大嘘。
そしてその奥にあるGN装甲だが。
これもシールドビットのシーンでビームが効くことが実証されてる。
そして回避が不可能な巨体。

運命は勝つ可能性あるよ。
743通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 12:43:58 ID:???
ガデ厨はアホだからしょうがない
744通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 12:46:09 ID:???
>そして回避が不可能な巨体

えっ?
745通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 12:48:48 ID:???
エピオンごときに完敗したガデラーザが運命に1万機に勝てるわけないだろ
746通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 12:55:17 ID:???
ガデッサのフルパワー砲撃って二期ではトランザムセラヴィーと並んで
ライザーソードの次ぐらいに威力有る代物だろ
747通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 12:57:40 ID:???
それがシンに当てられるのかどうかだけどな
シンは30機のMSの同時攻撃も易々と回避していくヤツだし

マイスターさんはちょっと敵が増えると、「数が多すぎる!!」ってファビョり出すが
748通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 12:58:38 ID:???
MSがビーム回避するようにガデラーザが回避できるものかね。
動かなければならない距離がMSと全然違うのに。
749通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 12:59:10 ID:???
なんで羽厨が湧いてるんだよ
巣に帰れや
750通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 13:00:00 ID:???
種の動かない雑魚ならそりゃいくらいようが問題ない
シンの回避してるシーンでも撃ってるビームの大半が
棒立ちしてても当たらないどこ狙ってるのか分からない方向にいってるし
751通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 13:01:17 ID:???
Wの動かない雑魚もいくらいても意味無い
752通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 13:02:21 ID:???
30機がシンの機体に同時攻撃を仕掛けたシーンなんてねーよ、捏造乙
そもそも棒立ちの木偶人形が30機なんて、00の戦闘水準じゃゴミにしかならん
753通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 13:02:41 ID:???
>>747
電池だけやがなw
あれ?ティエリアも言ってたっけ
754通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 13:04:32 ID:???
>>752
つインド洋戦
ネオンダムがウインダム30機隊にインパに向けて一斉に攻撃しろって言ってる
ちなみに一緒に出てたセイバーはカオスのお相手な
755通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 13:05:25 ID:???
動かない動かない言うなら、20世紀ガンダムの全てに言えるな
756通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 13:07:29 ID:???
00厨ってホント痛いなw
757通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 13:08:50 ID:???
>>755
WのトーラスやXのクラウダあたりはかなり動いてるシーンがある
758通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 13:09:49 ID:???
30機のMSに一斉に攻撃された場合のマイスター

刹那    軽やかに避けつつ的確に倒して行く
ロックオン ハロの頑張りのおかげで確実に撃墜
アレルヤ  「数が多すぎる!」
ティエリア 「数が多すぎる!」
759通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 13:31:44 ID:???
>>754
16話の台詞↓
ttp://zakkuzaku.tripod.com/seed-d/seed-d16.html
映像も合わせて確認したが、「一斉に攻撃しろ」は無いな。
ちなみに文脈で一番近い「ボヤボヤするな! 連携して追い込むんだ!」までに
ウィンダムは5機が落ちている。一斉攻撃は出来ても25機じゃあないのか。
760通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 15:29:17 ID:???
>>758
アレルヤ「トランザム(キリッ」
761通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 15:42:12 ID:???
00のは敵が結構強いからな。
気を抜くとガンダムであっても即座に撃墜されかねないレベル。

種のはダムでさえあれば、つか負債に気に入られてさえいれば、敵がどんなに来ようとも無問題。
皆、一機一機「斬って〜」「撃って〜」と優しく飛び込んで来てくれるからな。
撃たれる時は止まってくれるし。
762通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 16:03:22 ID:???
ストフリのドラグーンすら落とせないシン&運命で
イノベイターが操るファングに対抗できるはずがない
763通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 16:03:41 ID:???
>>759
というかオペレーターのセリフから考えて30機もいなかったと思われる
多分ネオ機を合わせても28機しかいなかったっポイ
764通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 16:30:25 ID:???
30はいただろ
オペが「ウインダム30」つったら、
タリアが「30?」って言ってた
765通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 16:33:29 ID:???
ムネオに連携を指示されるまで連携すらできずに5機落とされる
そんな並以下の腕のパイロットしか乗っていない機体ではな
766通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 16:42:55 ID:???
連ザでLv1COMのウィンダム部隊相手に無双して喜んでるレベル
767通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 16:47:04 ID:???
それだけシンが強いってことだろ

00厨は00世界の方が全てが上という前提で話を進めようとするから手に負えない
768通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 16:48:35 ID:???
ま、ジンクスは
769通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 16:49:07 ID:???
普通に連携も出来ない事が強い証…?
ごめんよく理解できない
770通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 16:49:54 ID:???
ま、ジンクスは種世界ではせいぜいザクファントム
ガデッサはグフ程度だろうしな
771通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 16:51:25 ID:???
そんなグフ程度に鞭でつかまっちゃうストフリとか居るわけだが…
そのストフリはあの世界では最強なんだろ?おいおいドンだけレベル低いのよCEって
772通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 16:56:53 ID:???
ガデッサ相手だとマイスターも苦戦してたが
773通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 16:57:42 ID:???
ストフリは厨機体だが、中のパイロットがカスだから

種強さ議論でそういう結論が出ている
774通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 16:58:35 ID:???
つまりパイロットの腕が問題なんだろう
となれば30機いて連携もできないウィンダムのパイロットの腕は、という話になる
775通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 17:01:22 ID:???
連携されても尚軽くあしらえるのがシンなんだろ
これがアレルヤなら、「数が多すぎる!!」となるわけだw
776通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 17:02:18 ID:???
マイスターが相手したパイロット達で連携を指示されるまで連携すらしない奴って居たっけ?
777通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 17:05:52 ID:???
腕の問題といってみたり、数の問題といってみたり
運命擁護も大変ですな
778通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 17:07:28 ID:???
種の強さランキングにマイスター入れるならこんなモンかの

S+:バリーさん 蘊奥の爺様


−−−−−[生身でMS破壊してジンやM1で無限PS装甲機や最新鋭機相手に無双出きる壁] −−−−−


S :劾 ロウ カイト スウェン シン ジェス ★刹那★


−−−−−[バッテリー機で核エンジン機体を倒した壁] −−−−−


S-:カナード エド


−−−−−[戦闘機orミストラルorメビウスでMS撃破した壁] −−−−


A+:ソキウス ヴェイア レナ サトー クルーゼ コートニー アッシュ ★アレハレ★
A :イライジャ ★ロックオン★
A-:レイ プレア(ドラグーン込み) ジャン
B+:ギナ ミナ オルガ シャニ クロト イルド
B :モーガン ジェーン(白鯨) バルトフェルド
B-:ムウ ハイネ ニコル イザーク ディアッカ リーカ モラシム イワン
C+:スティング アウル ステラ マーレ ドクター     ←エクステ
C :シャムス
C-:ルナマリア ヒルダ セレーネ ソル
D+:ミゲル ヘルベルト マーズ 馬場 ヨップ ミューディー シホ ★ティエリア★
D-:アイシャ ゴウ イケヤ ニシザワ バルザム
−−−−−[本職と素人の壁]−−−−−
E+:アサギ ジュリ マユラ トール
E :トロヤ
E-:ラクス サイ カガリ


−−−−−(超えられない最新鋭機のザクグフ複数機で、AAより劣る永遠一隻落とせない壁)−−−−−
Z+:赤雑魚の皆さん
−−−−−(厨機の和田に乗らなければ、支援AI付きのルージュ使ってすら超えられない赤雑魚のZ-の壁)−−−−−
−−−−−(越えられないアルファベット一周の壁) −−−−−
C(一周目)-アスラン&以下C-の皆さん    ←凸
A+(三週目)-キラ    ←キラ(笑)
779通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 17:08:09 ID:???
むしろOOオタのガデ擁護が痛々しい
780通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 17:09:37 ID:???
キラに勝てないアスランに勝てないシンという構図があるわけだが、
この場合運命が酷い事になるな
781通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 17:11:10 ID:???
キラ厨混じってるなこのスレ
782通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 17:22:17 ID:???
シン・アスカ
・超遠距離にいるレーダーでも察知出来ないステルス核駆動MSを、気配と感で察知し狙撃出来る
・本来拡散させるだけのABC盾を使って、リフレクタービット攻撃を行うことが出来る
・カタログスペックを大きく超えた運用が出来る
・その時本来ビームが存在しない対艦刀の切っ先までビームを伸ばす、原理は「気合」、超人である


うん。こんな事出来そうなマイスターはせいぜい刹那くらいだろうな
783通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 17:24:23 ID:???
ウィンダム相手に無双していた頃のシンって実戦経験が豊富というほどでもないのだから
そんなのに無双されるモブパイの方に問題があると考えるのが普通では?
784通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 17:26:38 ID:???
普通ならそう考える、だが運命擁護のためには
あのウィンダムパイロット達はトップエース級!それら30機の連携でも余裕のシンは凄い!
と言わなければ立つ瀬がないのだよ
785通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 17:33:37 ID:???
物は言いようだな
アヘッド相手にマイスターが苦戦したのは、
「アヘッドのモブパイがそれだけ強い」ではなく、
「アヘッドのモブパイに苦戦する程度の実力しかないのがマイスター」

と言えたりもするわけだね
種sageに躍起になるのも結構だが、00絶対至上主義思想は棄てた方がいいよ
786通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 17:34:38 ID:???
アヘッドのパイロットは普通に腕が立つ事を「行動」で証明してますが
787通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 17:41:13 ID:???
だから穿った言い方をすれば、00世界基準ではそれが優秀な行動なんだろう
そいつらが例えばシンをやキラを前にして同じように出来るとどうやって証明する?


ケチ付けようと思えばいくらでも付けられるんだよ
屁理屈だとは思うが、それはおまえら00厨もしてることだからお互い様
そもそもこのスレ自体、どう見ても煽りスレだしな
788通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 17:46:48 ID:???
そろそろガデラーザのパイロットさんの事も思い出してあげて下さい
789通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 17:49:10 ID:???
>>764
その後「内1機はカオスです」と続いてるから30機全てがウィンダムじゃなかったのは間違いない
おそらくカオスと水中にいたはずのアビスも数に入ってたんだと思う
790通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 18:09:29 ID:???
> 00世界基準ではそれが優秀な行動なんだろう
種世界基準だと世界トップクラスに入ることが疑いないレベルなんだが
791通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 18:10:20 ID:???
>>787
なあ連携って基本中の基本じゃないのか?
他の世界では少なくとも基本
種世界では何故か基本ではないらしいけどなこーディとか連携
792791:2011/02/06(日) 18:11:53 ID:???
途中送信しちまったので再度
>>787
なあ連携って基本中の基本じゃないのか?
他の世界では少なくとも基本
種世界では何故か基本ではないらしいけどな
コーディとか単体で戦闘行動するのが基本で連携しないらしいし
793通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 18:13:49 ID:???
組織のサッカーと個のサッカーみたいなもんだろう。優劣ではない。
種では最も能力を活かす方法が個で攻めるってこと。
794通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 18:16:19 ID:???
あのー、現代サッカーで例えるなら
組織か個か、なんてのはもう通り過ぎて
能力の高い個で連携するのが基本なんですが…
795通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 18:16:59 ID:???
組織的に個の能力を活かすサッカーならまだあるが、個の能力だのみのサッカーなんてとっくに死滅しているが…
その例えは自爆してないかw
796通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 18:17:06 ID:???
種の戦闘・戦術ってどれだけ原始的なんだよと
797通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 18:19:32 ID:???
密集形態!みたいな恥ずかしいことやれってか?
798通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 18:20:14 ID:???
種世界ではMS自体がまだ新しすぎて
戦術・戦略が固まってないのかもな、というか学ばない世界だし

対する00世界はMSが出来て既に数十年近く(もっと?)過ぎているんだっけ
基礎が違いすぎるわな
799通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 18:21:34 ID:???
>>797
状況に応じて行うなら良いんじゃないの?
どんな状況でも棒立ちしかできない種世界がやばすぎるだけで
800通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 18:24:06 ID:???
密集隊形は笑ったけどあれスラスターなしで空中機動が自在にできるGNドライヴ機体ならではのフォーメーションだよね
801通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 18:24:56 ID:???
インパクトのある動きの所為でネタにされるけど
意外なほど合理的ではあるんだよな
802通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 18:57:15 ID:???
多数の敵を相手にする時は
少数ずつ戦える状況を作るもの。

シンたちはそれが出来てるだけなんじゃないか?
敵が一人ずつしかかかれないような動きをとってるんだよ。
803通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 19:03:03 ID:???
敵が一人ずつしか攻撃できないってどこのボコスカウォーズですか
804通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 19:26:38 ID:???
>>778
もう一回種と00みてきた方がいいぞ
種が如何に雑魚の集まりかが分かる
805通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 19:36:26 ID:???
映像が公式で映像が全てなら

1機分のGNメガキャノン→Eカーボンは消滅するが林は燃えない
2機分のGNメガキャノン→コンクリートをえぐるが管制塔は貫通できない
1機分のGNキャノンGNバズーカ→コンクリートが焦げるだけ
1機分のGNバズーカバーストモード→砂嵐も起きず

こんなことになってしまう
806通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 19:36:56 ID:???
母艦を守りながら戦わなければならない状況で、どうやって一人づつしかかかれない状況を作るとw
主導権は相手側にあるだろ
807通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 19:43:51 ID:???
>>805
よくそんな偏った見方できるなある意味感心すらする、だがそれら管制塔以外なんら問題ない
管制塔は確かに貫通してもよかったちょっと抑えすぎたな演出
808通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 19:47:33 ID:???
>1機分のGNメガキャノン→Eカーボンは消滅するが林は燃えない
これに関しては、次のカットで照射跡が爆発で消し飛んでる。
巨神兵のビームが着弾から爆発までに一拍置くだろ? あれと同じだ。
809通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 19:49:50 ID:???
あれ管制塔かな?エイフマンが居た塔だろ?
倉庫のサイズとか考えるとかなりでかそうなビルだと思うんだが…
ま、確かにビームの太さとか考えるとブチ折れてもいいと思うけどね。
810通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 19:58:36 ID:???
あの時かなり照射時間長かったから
基地の設備を一通り潰すために威力絞って連続使用時間延ばしたんだと思ってたが
811通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 20:53:55 ID:???
>>805
その見方が出来るなら
一機分のGNバズーカ(バーストモード)→タクラマカン砂漠で地盤ごと数キロ抉れる

というのも事実な訳でね
812通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:02:07 ID:???
むしろ母艦を守りながら敵を殲滅出来るシンが規格外過ぎる
28話なんか特にそうだ
セイバーをフリーダムと鬼ごっこ、ガナザク大破、レイザク中破という状況、
実質インパの守備だけでオーブ軍に「ミネルバの守りが厚過ぎます!」って言わしめるくらいだし

しょっちゅう敵に防衛ライン突破されてはトレミー攻撃されるマイスターとは違うな
813通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:03:01 ID:???
どう頑張ってもオーブ軍が無能すぎるだけだと…
814通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:05:40 ID:???
実際、マイスターっていまいち凄いシーン無いんだよな。
815通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:06:03 ID:???
シンがハイレベル過ぎるせいでモブが無能に見えるだけっしょ
OO世界はマイスターが低レベルだから、モブが優秀に見えるだけじゃね?w
816通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:06:35 ID:???
生半可な無能っぷりじゃなかったしな…種の雑魚。
どうしてそこまでってレベルだから困る。
817通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:06:39 ID:???
まあ00には相手が無条件で案山子の様にフルボッコにされてくれる様なシーンはありませんからね
818通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:07:19 ID:???
>>816
あれ、普通に散開して包囲するだけでミネルバは完全に詰んだよな
819通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:09:03 ID:???
散開してもシンに一発狙撃されてたよなあ
820通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:09:45 ID:???
種世界だと無名パイロットの回避行動禁止だからな
821通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:10:20 ID:???
絶対的な強者の前では弱者は棒立ちになるしかない
キラやシンの前で敵が金縛りにあうのはそういうことだろう
これがアレルヤ相手なら、種モブも大いに動き回るだろう
822通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:11:33 ID:???
戦闘と茶番が同義のガンダムは種だけです
マイスターとシンなんて軍人とプロレスラーぐらいには次元が違う
まして純粋種のデカルトさんとなると……
823通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:11:37 ID:???
弱者=棒立ち
この構図が全てを支えてるんだね
824通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:12:56 ID:???
ああ、判ったそれでシン運命は凸隠者に対して殆ど何も出来ずにやられたわけか
たしかに弱者=棒立ちの構図は生きてるわ
825通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:14:10 ID:???
00ファンに分かるように言うと
シンは常にハレルヤ状態なんだよ。
ハレルヤの時は相手が糞に見えるでしょ?
仕方ないんだよ。
826通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:14:49 ID:???
>>818
包囲以外にも、イージス艦のミサイル飽和と合わせてMS隊が突っ込めばそれだけで詰むからなw
シンが幾ら凄くても単機じゃ手数が時間的に拘束されるってのに、逐次突入だから困るw
殺られる為に順番待ちして攻撃してくとかないわ。
827通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:15:50 ID:???
アレハレ状態でも、相手が棒立ちだったなんてことねえです
828通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:17:08 ID:???
>>819
狙撃ってか、守りの癖に敵陣に突っ込んでましたが何か。

村雨隊、一部が囮となればミネルバ裸だったのにな…w
829通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:17:51 ID:???
アレハレの相手普通に凄い動きしてますが何か。
830通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:18:34 ID:???
セイバーもフリーダムの前で何も出来ず
フリーダムもインパの突進の前で何も出来ず


うん。みーんな弱者
831通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:19:30 ID:???
ぶっこ抜きされて鋏で挟まれたヒリガラでさえ、必死に抵抗してるよな
832通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:21:29 ID:???
>>828
攻撃は最大の防御を実践してただけだろ
シンの場合、守りに徹するより前に出て敵殲滅優先する方が味方への被害を最小限に抑える事が出来るのさ
833通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:24:36 ID:???
直掩の機体が前にでたらおわりだろう
サッカーからの例えといい、CEはどんだけ原始的な戦いしてるんだ
834通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:26:19 ID:???
シン厨、ああいえばこういう状態だなw
835通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:28:12 ID:???
だからマイスターみたいな雑魚だと例えじり貧になろうが専守防衛しないと駄目だが、
シンのような常識外れのバケモンは前線に放り込んで無双させた方が戦闘もすぐ終わるんだよ


何でもOO基準で考えんなw
836通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:28:28 ID:???
天才が魅せながら戦うサッカー=種
凡人が必死に走りまわる退屈なサッカー=00
837通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:28:51 ID:???
>>832
まぁ、敵は果てしない馬鹿だからそれでいいんだろうけどな。
普通は被害無視して艦攻で詰む話だからなぁ…w
838通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:29:25 ID:???
>>836
組織の前では天才と呼ばれる選手でも無力なのを知らないので?
現代サッカーでは常識ですよ
839通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:29:49 ID:???
>>832
結局敵が作戦目的も理解してないアホだっただけじゃねーか
狙いに乗ってくれる敵ばかり来てくれるなんて、CBから見たらさぞ羨ましかろうな
840通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:30:25 ID:???
>>835
皆が基準にしてるのは現実世界での常識であって00基準とかじゃないからな?
つかお前も種基準だろw
現実に足付けて思考しろよwww
841通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:31:10 ID:???
>>836
キラやシン=メッシ

マイスター=長友
842通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:31:15 ID:???
>>839
CE世界なら一期のスメラギさんでも戦術で無双できる気がする
843通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:32:28 ID:???
×天才が魅せながら戦うサッカー=種
○精神年齢ガキな大人が子供相手にサッカーで無双=種
844通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:32:37 ID:???
>>841
長友はメッシを抑えきった事があるわけですが、感想は?
845通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:33:57 ID:???
>>842
スメラギ「この世界なら、私の予報で戦争終わらせられるwwwww」

数日後

スメラギ「予想以上にアホが多すぎて、やる気なくしたわ」
クリス「あー!またブリッジでお酒飲んでる!!」
846通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:34:50 ID:???
糞スレ過ぎるなここ
847通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:37:11 ID:???
Gジェネウォーズ最終能力値

アレルヤ500>シン499>キラ479>刹那477>ティエリア441>ロックオン440>アスラン436>レイ431
848通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:38:32 ID:???
種基準で考えるなら、
敵の集団がトレミー攻撃の筈が、防衛に出てきた00にほいほい着いてって同時攻撃せずに順番に戦って負けてくようなものか。

劇中だと00を引きつけるイノベや、他のGをそれぞれ目標にした隊に、艦攻を目標にした隊と別れて、
其々初志貫徹してたからなぁ…そりゃ手ごわいぜ。

種だと皆、目的忘れて迷走するの大好きだからなぁ。
軍人じゃねーよ。球に群がるだけのガキのサッカーかとw
849通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:38:55 ID:???
ゲームの能力値出す人って正気なの?
850通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:40:26 ID:???
>>847
少なくともバンナムスタッフにとってはこれが序列なんだろうな
851通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:41:56 ID:???
ウォーズのOOは1期だからアレハレが一番強く思えるのも仕方ないな
852通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:44:29 ID:???
>>848
00一期の9話思い出した
あれもCEなら直掩をしてたエクシアが飛び込むだけで勝ててしまうんだろうな
まあそれ以前にスメラギの作戦どおりになりそうだが
853通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:48:55 ID:???
>>848
二期の二話であったな
セラヴィーを隊長機が引き付けて残りがトレミーボコりに行ったやつ
そういえば発進間近なダブルオーをトレミーより先に叩こうとしたりと状況判断ちゃんとしてたな
854通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 22:02:07 ID:???
種死は火砲も護衛MSも沈黙して完全に丸腰のミネルバを前に手をこまねいていた
オーブの艦隊とMS部隊が意味不明すぎた
なんかそれでミネルバ沈めろとか言ってたユウナが悪者扱いされてなかったっけw
855通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 22:27:06 ID:???
>>850
一期の初期刹那達と死種の熟したキラ達がほぼ同レベルか。
なる程、二期、劇場となるたびに突き放されるわけですね、大変よくわかりましたwww
856通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 22:30:01 ID:???
>>854
彼等は負債シャッターに阻まれてたんです、寧ろ被害者なんです。お察し下さい。

あとユウナはまともなこと口にしたので干されました。
857通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 22:33:14 ID:???
それは今月のGジェネワールドで分かることだな
858通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 22:36:47 ID:???
ユウナとかアズラエルとかのほうがまともだったような、種
859通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 22:38:53 ID:???
種系は救済激しいのにそれを汲まないとかドンだけ
860通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 22:47:38 ID:???
運命1万機とジンクス4が100機ならどっちが勝つかな
861通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 23:22:18 ID:???
パイロットによる
862通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 23:24:51 ID:???
エクシア一万機とザクウォーリア100機ならどっちが勝つかな
863通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 23:25:00 ID:???
運命1万機(パイロットはシン&シンのカーボン)
ジンクス4(パイロットは劇場版の名無したち)
ならばどうか

…この程度の数の差なら10000:1でも諦めないジンクス4と劇場版の名無し達には
余裕で引っくり返せそうで困る
864通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 23:30:45 ID:???
00劇場版の名無しのパイロット技術はベーダの恩恵を差し引いても相当な
もんだからな
865通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 23:31:42 ID:???
>>862
前者のパイロットが1期刹那で、
後者のパイロットが凸orレイなら


多分後者が勝つ
866通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 23:39:14 ID:???
1万機のエクシアにトランザム使われたらザクウォーリア100機程度瞬殺だろw
867通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 23:39:56 ID:???
一期刹那といっても序盤と終盤では能力に相当な差があるわけでな
868通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 23:51:59 ID:???
ザクウォアスランはガイアの撃った亜光速のビームライフルを視認して避けるレベル
トランザムのスピードなんか止まって見えるだろwww
869通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 23:53:47 ID:???
ミサイルより遅いビームでしたよね

ちなみに、ここで亜光速より速いミサイルなんだよという言い訳をすると
ならそれと同じ推進機関をMSに積めばいいじゃないかという話になる
しかもそんなの詰まれたらビームの意味ないじゃんという結論にまで…
870通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 23:55:25 ID:???
種の世界のビームは亜光速という設定がある以上、下らんイチャモンは意味が無い
ついでに凸だけじゃなくキラもシンも亜光速ビームを視認して避ける事が可能
彼らにてみれば、トランザムのスピードなんかハナで笑っちゃうレベルだろうなwww
871通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 23:55:45 ID:???
というか亜光速より速いミサイルで地球がやばいという事態にw
872通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 23:56:07 ID:???
SEEDによる覚醒もあるしねえ
873通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 00:00:37 ID:???
というか、亜光速なんてものを「視認」してから避けるなんてのは物理的に不可能
種のMSが光速を超える速度で動いているのならば別だがな
だがそんな事ができるのならそもそも亜光速程度のビーム兵器にはなんら意味が無いという事になる

種世界は矛盾が多いですなぁ
874通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 00:01:00 ID:???
と言うか仮に亜光速より速いミサイルだとして考えても
まず亜光速より速い速度で発射されたミサイルが直に空気と衝突して炸裂するし
そもそも亜光速より速いなら火薬なんて必要無い(速度と質量だけで十分強力)
875通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 00:03:02 ID:???
>>870
設定が常に矛盾し続ける、それが種の運命
876通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 00:10:56 ID:???
CEのビームの速度は亜・光速さんが考案し
自分の名前を冠した独自の単位で統一されてるんだよ。
877通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 00:11:20 ID:???
運命ってそもそも00でいうとどれくらいの性能?
エクシアくらいか?

ヴァーチェには絶対勝てないよな
878通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 00:13:29 ID:???
00はスペックが謎すぎるんだよなあ。

一応、ティエレン高機動がホバーでマッハ0.7らしい。ソースは知らんが。
879通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 00:14:29 ID:???
半壊エクシアがさらにアヘッドによって頭部ふっとばされて腕も壊されて撃墜すんぜんくらいの性能
880通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 00:15:37 ID:???
慣性制御が無い
ビーム兵器はある
空中を飛べる

これらの事から考えるに
全領域対応型ティエレンより武装は上かもね、というレベルと考えられる
881通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 00:24:34 ID:???
ジンクスかグラハムのカスタムフラッグが来たら負けかねないレベル
882通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 00:33:53 ID:???
種の設定にはケチ付けるくせに、刹那がコンマ3秒で1000km先の目標を撃てるとかいうワケワカランものは全肯定するOO厨w
始末に負えねーな
883通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 00:44:34 ID:???
それが何かの設定と矛盾してるの?
884通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 00:47:17 ID:???
元々照準が合わせてあるのを撃っただけって話じゃないの。
猿でもできるような。
885通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 00:52:43 ID:???
同じこと
種だって、シンやキラは亜光速ビームを視認して避けられるという離れ業を持ってるんだから

文句は種の設定屋に言うことであって、ここでイチャモン付けることではない
そういう設定がある以上ここで覆ることはない
トランザムのスピードとかキラやシンからすればハナで笑っちゃうレベルwww
886通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 00:56:02 ID:???
質量があって、ビームより後に発射されたミサイルが、ビームより早く着弾してるシーンがあるから
亜光速(笑)って言われるんだよね。
887通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 01:00:17 ID:???
種のミサイルって光速だったのか
888通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 01:01:01 ID:???
マリューがガデラーザ乗ればビーム回避できるだろうね。

そう考えると種は強い。
889通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 01:01:55 ID:???
キラアスシンがOO世界の二期リボンズ戦に紛れ込んだら


シン「何だよwwwこのおっせえ攻撃はwwwwパイロット寝てんのかよwww」
アス「いや、ああ見えてアイツらも必死に戦ってるんだよwwww」
キラ「何?アイツwwwあんなトロくせえドラグーン二基に瞬殺されてるよwwwwうぇwwうぇwww」
890通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 01:05:49 ID:???
という夢をファングに落とされ散りゆく命の中でみましたとさ
891通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 01:31:15 ID:???
>>824
あれは尺の都合シンが早目に負けてあげただけ
シンは基本的にオーブを討ちたくなかったから本気出せなかったんだよ
892通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 01:42:03 ID:5B5H43uu
地球の時のオーブ戦では、そんなこと言ってたっけ?
うろ覚えだw
893通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 01:46:23 ID:???
種ってガンダムシリーズ通しても
最弱に入りそう
894通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 03:19:29 ID:???
>>884
つまりただ画面見てロックしているだけのフルバーストは猿でも出来ますね

レイプ目になっているだけの簡単な仕事です(笑)
895通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 08:55:16 ID:???
フルバースト中って本当に画面を見ているだけだからな
せめて射撃管制くらいはやれよと
896通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 08:56:59 ID:???
>>889
種MSが亜光速(笑)より早く動けているシーンが存在しないので無理ですね
897通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 09:37:43 ID:???
種厨の自爆テロにつき合わされる00が可哀想すぎるな
898通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 12:19:38 ID:???
設定の話をすると種が絶対的に不利だからなぁ矛盾だらけで
899通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 14:46:24 ID:???
※公式設定引用
「連結ライフルを使用するには高度(笑)な判断能力(笑)が必要です」

ディアッカ(バスター)「砲撃機だけど接近するぜ!合・体・!ガキーン(笑)」
つまり種の時点で

判断能力(笑)
ディアッカ>>ライフル連結が出来る差>>キラ(笑)


スパコディ(笑)も大した事ないっすねwww
900通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 14:57:45 ID:???
バスター→AAに向けて撃つ

当たらないから接近する→AAに向けて撃つ

でも当たらないから更に接近する→AAに向けて撃つ!

AAの進行方向の障害物を吹っ飛ばしてAAを逃がす
901通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 01:03:49 ID:???
無駄な変形なんてあるのに
GNフィールドは公式設定されてないとは。
欠陥すぎる。
902通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 01:45:20 ID:???
公式設定されてないと欠陥っておかしくない?

まぁそもそも戦艦用のGNフィールドはしょっちゅう張れなくなるけどw
903通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 09:26:00 ID:???
GNフィールド無いから欠陥は言い過ぎじゃないか?
仮にGNフィールド無しと前提にすると恐らくガデラーザはイノベイターの脳量子波による先読み回避優先なんだろ
他に似てるっぽい機体の話をするとハルートも盾装備が無いから超兵の脳量子波(反射と思考の融合)で回避優先なんだろうし
でガデラーザもハルートも高機動で敵を翻弄しつつ先読み回避しながら膨大な兵器で一気に殲滅ってコンセプトなんじゃない?
904通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 10:44:05 ID:???
ガデラーザがガンダムサイズだと思ってるの?
どうもそういう人が多すぎる。
905通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 11:39:27 ID:???
300mオーバーっていうのは理解してるよ
ただ人間が耐える事が出来ない程の加速を出すってことは普通の人間が耐えられるトランザムによる急激加速よりかも更に酷いGがかかるって事でしょ?
つまりガデラーザは素の状態で他のトランザムによって出るスピードを遥かに超えてる言えないかな?

そう考えると大したものだと思うけど何か間違えてたらすまん
906通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 11:43:12 ID:???
>>905
なるほどわからん
907通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 11:54:46 ID:???
>>906
ジンクスWのパイロット達、ソルブレイヴス隊やトレミーの人間組が耐えられるトランザムによる加速と
ガデラーザがトランザムせずに出す人間がブラックアウトする程の加速
比べるとどう?ってことだろ
908通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 13:02:06 ID:???
設定から考えるとトランザムは慣性制御力も3倍に増してるはずなのでそうは言えない
つか仮にガデラーザがトランザム並に速かったとしても運動性が劣悪なのは間違いないからやっぱり欠陥機
909通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 13:13:09 ID:???
ガデラーザは殺られる前に殺れがコンセプトなんだろうな、まあ普通の攻撃なら装甲厚そうだからあまり効かなそうだし
ファングでどうにでもなるだろうから大丈夫なんじゃないかな、それと戦艦サイズでGNフィールド張ってる機体って
トレミーしかないからもしかしたら連邦にそもそも戦艦サイズを覆えるGNフィールドの技術がないとか
・・・アルヴァトーレができるんだからちょっと無理があるかな
910通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 13:20:31 ID:???
アルヴァって全長50メートルだぞ
911通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 13:51:51 ID:???
的は大きいけど
もの凄い速度だしてるから
そうそう当たらないだろ
912通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 15:41:13 ID:???
ディアッカは砲戦機で近接する迂闊さんっていうより
負債補正がかかって当たらないから、命中率を上げる為に
近づかざるを得なかったんだよ
913通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 19:35:23 ID:???
ガデラーザの回避時Gがやばいとかいってたら
ビームが発射されてから回避運動始めて避け切っちゃうアークエンジェルのクルーは全員ぺしゃんこだなw
914通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 19:38:03 ID:???
温泉付きの戦艦がバレルロールする世界がこちらと同じ物理法則なわけが無いだろjk
915通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 20:28:18 ID:???
種のビームより00のビームの方が速い
これで何の矛盾もない
916通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 21:46:27 ID:???
そもそも種世界のアレは「ビー・ム」さんが作った兵器だから、
俺等の世界のビームの定義を当てはめて考えちゃダメだろ。
「陽・電子」さんに「亜光・速」さんも忘れちゃ駄目だぞ。
917通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 21:53:29 ID:???
>>916
レール博士忘れてるぞ
918通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 21:58:10 ID:???
しまったw
919通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 23:02:34 ID:???
どうやったらまともに戦えるのかな、と思ってまず親ファング一機にたいして運命100機くらいあれば・・・
と考えて気づいた・
足りない・・・
920通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 23:25:37 ID:???
シンの特殊能力「威圧感」によって
ファングは一基ずつしかかかれません。
落ち着いて墜として生きましょう。
921通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 23:28:33 ID:???
イノベイターの特殊能力「感」によって
シンの行動は全て把握されています。
余裕を持ってサクサクと墜としていきましょう。
922通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 02:30:20 ID:???
とりあえず種厨は目に入った負債の淫汁を洗い流す所から始めようぜ
923通常の名無しさんの3倍:2011/02/12(土) 00:48:40 ID:???
とりあえず次スレ要らないから糞スレ立てんなよ
どうせガデラーザが勝つって結論になりそうだ
声のデカイ奴が勝ちのくだらないスレでシンの強さを証明しなくてもみんなわかってる事だし
924通常の名無しさんの3倍:2011/02/12(土) 10:06:33 ID:???
>>923
ムラサメ三機に撃墜されたオクレと互角だった凸に二回も完敗したシンさん
まあそのシンにすら負けたキラさんもいるけど。
925通常の名無しさんの3倍:2011/02/12(土) 15:36:37 ID:???
>>924
単純にシン>デカルト>キラってだけだろw
926通常の名無しさんの3倍:2011/02/12(土) 17:10:24 ID:???
「ガデラーザの大型ファングはMSと変わらない機能を有しており、
 これを自在にコントロールするということは一人で複数のモビルスーツを操縦するに等しく、
 イノベイターの能力なくしては実現不可能であった」
(ビット兵器性能比較の画像より)

シンがモビルスーツ14機を同時に操縦できるか? その上でドラグーン140機操れるか?
外伝含めてもフライヤーとシルエット数機の遠隔操縦が限界だろ。充分凄いだろうけど。
コーディ風情とイノベイターじゃもう存在の格が違う。
927通常の名無しさんの3倍:2011/02/12(土) 17:57:28 ID:???
シン持ち上げてるやつは釣りか真性だから相手するなよ
928通常の名無しさんの3倍:2011/02/12(土) 20:13:05 ID:???
>>925
とりあえずシンが凸以下なのは認めてるんだw
929通常の名無しさんの3倍:2011/02/12(土) 21:29:47 ID:???
>>926
ガデラーザがモビルスーツ5個小隊に匹敵するって
話の詳細になってるな

トレミー2期ガンダムを
4機瞬殺できるてのが余計わからなくなったけど
930通常の名無しさんの3倍:2011/02/12(土) 21:49:04 ID:???
>>929
スペックだけならジンクスWって二期のガンダム超えてるし
おかしくは無いと思う
931通常の名無しさんの3倍:2011/02/12(土) 23:43:41 ID:???
GXのビット兵器と一緒ということか
あれもたしかNTが操るとパイロットが操縦しているみたいに動くというからね
932通常の名無しさんの3倍:2011/02/13(日) 01:02:07 ID:???
というかガデラーザが作られた時点でのMS5個小隊って2期より性能上がってるし
5個小隊ってことは最低10機かそれ以上でしょ
十分すぎると思うが
933通常の名無しさんの3倍:2011/02/13(日) 01:03:31 ID:???
デスティニーってエクシアに負けそう…
Oガンダムにも負けそう…
934通常の名無しさんの3倍:2011/02/13(日) 01:06:51 ID:???
>>932
00の一個小隊の数はイマイチ分からんけど
多分一個小隊3〜4機ぐらいじゃないかな
多くても5機
935通常の名無しさんの3倍:2011/02/13(日) 01:12:09 ID:???
>>934
ということは5個小隊ってジンクスW20機ぐらい?十分な戦力だな
コーラさんレベルが乗ってればさらにやばい
936通常の名無しさんの3倍:2011/02/13(日) 01:18:31 ID:???
2期だとアヘッド1機ジンクス2機の3機編成だったな
937通常の名無しさんの3倍:2011/02/13(日) 09:59:37 ID:???
スパロボ共演か
胸熱だな
938通常の名無しさんの3倍:2011/02/13(日) 10:01:59 ID:???
何故か突然凸が出てくる時点で
種厨丸出し過ぎて泣ける
939通常の名無しさんの3倍:2011/02/13(日) 17:56:32 ID:???
というか、「シャーマン大尉ならそれ以上の戦果を挙げてくれますよ」とか言ってるから
5個小隊に相当するってのは機体のカタログスペックだけを見た場合じゃないか?
純粋種のパイロット込みだと5個小隊どころじゃない化物に変わる気がする、劇中見る限り。

ギレンの野望をやったことのある人だと想像しやすいかもしれんが……
名無しでも量産機5ユニットと戦える機体に
性能限界250%まで引き出せるパイロットを乗せるようなものだと思う。
もうあいつだけでいいんじゃないかな状態。
940通常の名無しさんの3倍:2011/02/13(日) 18:52:38 ID:???
いやさすがに純粋種専用機体のカタログスペックは前提となる純粋種のパイロットの能力コミだろ。
デカルトがその予測値を大きく上回るパイロットなら別だけどこの編は活躍少なすぎてイマイチわからん
941通常の名無しさんの3倍:2011/02/13(日) 19:16:39 ID:???
カタログスペックは
個人差のある
乗り手は無視した数字だと思うけど
942通常の名無しさんの3倍:2011/02/13(日) 20:02:24 ID:???
カタログに出来るほど純粋種の力は判明して無いだろうし
943通常の名無しさんの3倍:2011/02/14(月) 18:51:22 ID:???
>>933
こういう見え見えの釣りをするのはキラ厨だろうなw
キラじゃあるまいし、エクシアなんかに負けるかってのwww
944通常の名無しさんの3倍:2011/02/14(月) 19:05:29 ID:???
>>928
シン>デカルト>アスラン>キラ
種キャラの強さ順位は強さ議論スレでだいたい決まってるから見てこいよ
945通常の名無しさんの3倍:2011/02/14(月) 19:12:14 ID:???
>>943
トランザムで突っ込んで来られたら終わりだろ・・・
946通常の名無しさんの3倍:2011/02/14(月) 19:29:04 ID:???
同情していいレベルでの欠陥山積機のデスティニーだもんな
947通常の名無しさんの3倍:2011/02/14(月) 20:58:04 ID:???
>>946
00の機体と戦う時は欠陥無しでいいだろ
キラ並みに舐められるのは我慢ならん
948通常の名無しさんの3倍:2011/02/14(月) 21:01:03 ID:???
>>947
欠陥無しの運命とやらは具体的にどこを改造するんだい?全てに置いて欠陥ばかりだから
1から造ったほうがはやいぐらいだ
まあ、さすがにOガンダムには勝てるだろうトランザム使われると相当の深手は負うだろうがな
949通常の名無しさんの3倍:2011/02/14(月) 21:14:36 ID:???
ガガvsデスティニー
950通常の名無しさんの3倍:2011/02/14(月) 21:30:17 ID:???
我慢ならん(笑)
951通常の名無しさんの3倍:2011/02/14(月) 21:53:01 ID:???
ガガの圧勝か
952通常の名無しさんの3倍:2011/02/16(水) 23:10:41 ID:???
>>948
全てにおいて欠陥って具体的にどこの事だ?
シンにとってはたいした問題じゃないはずだ
953通常の名無しさんの3倍:2011/02/17(木) 01:05:17 ID:???
すべてはまあいいすぎだな
ただ折れるアロンダイトとEN切れするエンジンは大問題かと
あと手の平ビームも振りかぶって突っ込むシンの頭も問題だ
954通常の名無しさんの3倍:2011/02/17(木) 03:50:35 ID:???
そんな機体(運命)とパイロット(シン)で大丈夫か?
955通常の名無しさんの3倍:2011/02/17(木) 09:07:36 ID:???
大丈夫だ問題ない→一番いい脚本をくれ のコンボ発動ですねわかります
956通常の名無しさんの3倍:2011/02/17(木) 14:12:38 ID:???
あとデカいのに∞正義のシールドに軽く弾かれる名無しほうもダメだろうね
957通常の名無しさんの3倍:2011/02/17(木) 21:28:20 ID:???
脚本変わったらまずシンとかキラとか凸みたいなキャラが出ないんで
本格的に別キャラの話になってしまうがな
958通常の名無しさんの3倍:2011/02/17(木) 21:48:57 ID:???
まともな活躍を許してもらった漫画版シンという別人がいてな
まぁ本編があの様なんでこの手のスレだとフルボッコにあうわけだが
959通常の名無しさんの3倍:2011/02/18(金) 12:57:52 ID:???
せやけど、別人はただの別人や……
960通常の名無しさんの3倍:2011/02/18(金) 21:25:23 ID:???
ところで次の対戦相手はどうするんだ?
テンプレ的にはもう一つの運命vsスレが本スレっぽいが
マイナーすぎて人がいないし正直あのまま落ちていいと思うが
961通常の名無しさんの3倍:2011/02/18(金) 21:47:06 ID:???
デスティニーvsリボーンズキャノン(×リボーンズガンダム)
962通常の名無しさんの3倍:2011/02/18(金) 23:12:21 ID:???
刹那とタメ張ったリボンズさんにシンさんが勝てるなんてとてもとても想像できない

機体性能ライザーよりリボンズの方が上らしいし
963通常の名無しさんの3倍:2011/02/18(金) 23:51:49 ID:???
それ言ったらこのスレ全否定だろw
クシャトリヤとかギラズールは?UC系でいいんじゃね
964通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 01:39:11 ID:???
UC大型MAつながりで
デスティニーVSデンドロビウムはどうだろう
965通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 11:03:48 ID:???
Iフィールド展開されながらデスティニーがひき殺される図を想像した
966通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 11:50:53 ID:???
vsサンドロックとかで良いよ
たまには運命に勝たせてやろうよ
967通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 12:25:45 ID:???
>>966
ヒートショーテルでPS装甲溶かされて終わり
968通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 12:56:45 ID:???
>>967
ヒートショーテルってただの熱い刀だぞ
PS抜ける訳も無く詰む
969通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 13:17:11 ID:???
ある程度の熱があるなら00の緑刃同様通るだろ
970通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 13:20:49 ID:???
大気圏突入の熱に耐えるくらいだから大丈夫だろう
971通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 14:12:35 ID:???
種の世界の大気は半壊のザクが突入しても大丈夫なくらい薄いからな
972通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 14:19:29 ID:???
スペースシャトルだと再突入の熱は表面で1500度ぐらいになるらしい
ヒート系兵器は何度くらいになるんだろう
973通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 14:57:51 ID:???
ソースは知らんが宇宙世紀初期で数万度。
CEは数千度だとか聞いたことがある
974973:2011/02/19(土) 14:58:32 ID:???
ビーム兵器と読み間違えた
スマソ
975通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 16:17:47 ID:???
運命とは対極のシンプルイズベストを体現したシナンジュか
基本性能、拡張性、生産性とどれも優秀な最強量産機ジンクス4辺りで。
976通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 16:59:04 ID:???
他にも何か運命みたいなごって煮の機体ないかなぁ・・・

あったら戦わせてみたいw
977通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 17:24:32 ID:???
V2ABとか
978通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 17:37:19 ID:???
V2ABって全部乗せたらパワー足りなくなっちゃいましたって奴か
979通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 17:40:02 ID:???
実質的にパワーダウンしてる状態の相手ならアリじゃね?
980通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 17:45:08 ID:???
運命一機相手ならスプレービームで終わんねーか?
981通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 17:47:13 ID:???
>>976
つ和田
982通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 18:57:27 ID:???
>>976
ごった煮か
00で言えばハルートとかもごった煮と言えばごった煮かな
変形・ビームライフル・実体剣・ビット・大型キャノンと一通りの要素を含んでるし
ただ盾になる様な装備が無いけど(もしかしたらソードビットの様に集合すればシザービットも張れるかもしれんが)
983通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 20:38:01.23 ID:???
>>976
ハルートあたりは?
984通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 20:38:42.59 ID:???
あ、すぐ上に書いてあるの読んでなかったわ
985通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 20:40:21.43 ID:???
可変機・高機動・高火力・無線誘導兵器持ち
確かにごった煮なのだが、なぜ奴はこんなにもスマートなんだ
986通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 20:56:28.55 ID:???
明らかに本体以外のオマケ部分が多いからだと思うぞwww
すまん、さすがにちょっと苦笑せざるを得なかったw
987通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 20:59:26.48 ID:???
そろそろ相手探すのも大変になってきたな
まあたまには勝つんだからそう悲観するもんでもない
988通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 21:04:51.17 ID:???
元祖ごった煮といえばパーフェクトガンダムか
プラモ相手なら運命も勝てるだろw
989通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 22:43:01.80 ID:???
>>985
ゴテゴテに見えて実はシャープ。追加ブースターつければあら不思議、見るからに推力ありそう…てか、マジ格好いい
ハルートは大成功だと思う
990通常の名無しさんの3倍:2011/02/20(日) 01:27:33.92 ID:???
ハルートはGジェネに出るとしたら変形、特殊格闘、ビーム弱・強射撃、ミサイル、ビット、すべてが揃った完璧な機体
991通常の名無しさんの3倍:2011/02/20(日) 07:34:59.62 ID:???
あとはIフィールド系の機能があれば…
つか入りきるのか?w
992通常の名無しさんの3倍:2011/02/20(日) 10:24:27.24 ID:???
>>966
「W系になら勝てるニダ!」
まだそんな事言ってる馬鹿がいるのに驚いた
せめて逆シャア以前に勝ってから来い
そもそもトーラス>>νはかなり濃厚
993通常の名無しさんの3倍:2011/02/20(日) 10:56:42.85 ID:???
ACのコロニーってスタンフォード・トーラス型だしなぁ
元々の構想サイズが直径1km、人口一万のリング型でオニールみたいな大規模居住用には
向かない方式だ(直径をデカくするよりリングの幅広げてシリンダーにしたほうが良い)

ACのコロニーの人口はしらんが、2chとか…ツインバスターは過剰評価されてる気がするなぁ

想定したサイズクラスの規模ならばジュピトリスより小さいコロニーってことになるし
さすがにあのリング型に数十万人住むのはナンセンスだな、直径伸ばすより幅伸ばして
シリンダー型にしたほうが居住効率いいし
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
       / ____ヽ           ./  ̄ ̄ ̄ ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、           ヽ コロニーは直径約18km、幅約4kmで
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、        |  約150万人が居住する
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |  
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |      .|  ちなみにジュピトリスの全長は約
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /   2km
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |

燃料投下しとく
994通常の名無しさんの3倍:2011/02/20(日) 13:24:42.71 ID:???
そんな亀レス拾ってまでW上げするなんてよっぽど好きなんだな
995通常の名無しさんの3倍:2011/02/20(日) 13:47:21.30 ID:???
>>994
妄言しか垂れ流せないWアンチがウザいだけですから
次はνあたりにしとけば?
996通常の名無しさんの3倍:2011/02/20(日) 17:45:51.02 ID:???
ほっときゃいいだろうに
それとアンチなんてどの作品にでもいる
出てくる度に構う必要はない

てかサンドロックと運命戦わせるって言ってるだけでアンチなんて呼ぶっておかしいわ
種厨の類かなにかか?
997通常の名無しさんの3倍:2011/02/20(日) 17:59:03.37 ID:???
埋め
998通常の名無しさんの3倍:2011/02/20(日) 17:59:43.45 ID:???
埋め
999通常の名無しさんの3倍:2011/02/20(日) 18:00:23.71 ID:???
埋め
1000通常の名無しさんの3倍:2011/02/20(日) 18:00:36.96 ID:???
次スレはvsサンドロックだな
盛り上がりそうだし
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toki.2ch.net/shar/