>>319 300万Gに耐えられるって、なにがおかしいんだ?
それ設定自体は何もおかしくないのに、無知が勝手に勘違いしてバカ設定だと騒いでるだけだぞ
機体のフレームにかかるGとパイロットにかかるGは全く別の話なのに、なんかごっちゃにして勘違いしてるらしい
ストフリPGインストより抜粋
キラの反射速度は、時に電力振り分けの制御マトリックスの反応速度を瞬間的に上回る程高い域に達し、
設計の限界(通常機では300万G以上)を超えた超絶機動を引き起こす事が多い。
パイロットにかかるGですな。
グレメカ買って来たが
>>289は捏造だった件
インストやグレメカ(DX15)に「クアンタにはELSを殲滅させてしまうほどの戦闘力がある」と書かれているが
それには不眠不休で長時間戦い続けた上で、という前提があるし、短い文章で載せてしまうのは不適切だったねってこと
画像は?
そもそも一度決まった設定をころころ変えるわけないだろ
種じゃあるまいし
>>349 種は矛盾を矛盾で上書きして手が付けられなくなっているよ
他の後付けはそれこそくっ付けているだけなのにね
その前後の文章も載せるべきだと思うな
俺も手元にグレメカあるから抜粋するわ
――設定面での広がりは、ファンの方も相当楽しめたと思います。
水島
それはうれしいですね。でも、それは善し悪しがあって、デザイナーが自分の中で思ってることすべてがフィルム上で映像として描けるわけではないんですよね。
そういう意味では、それらをすべてとらえて「公式な設定」としてしまうと厳しい部分はあります。
たとえば最近だとダブルオークアンタの設定もそうですね。グレートメカニック(DX15号)さんやプラモデルのインストで「クアンタの戦闘能力がELSを殲滅させてしまうほどの力がある」と書かれていますが、それだけのわずかな文章では伝わらないじゃないですか?
不眠不休で長時間戦い続けた上で、という前提があるでしょうし、それを短い文章で載せてしまうことが適切であるかということに関しては、チェックしているサンライズも気づくべきだったでしょうし、僕にも確認を取ってほしかった。
その表現は作品の内容を考えれば、僕的には困る文章であったし、それによって他に心を痛めている人間が出てしまうわけですからね。
ようは
>>289は荒らしじゃなきゃ文盲だったってことか。
>>351 結局言ってることは変わらんが
「クアンタはELSを殲滅出来る」→「クアンタは時間をかければELSを殲滅出来る(地球を守るには間に合わない)」
前者だと刹那は対話ではなく戦闘でも解決出来たようにも取れてしまうから語弊があるってこと
354 :
351:2011/03/19(土) 18:30:03.04 ID:???
>>352 俺は当たらずも遠からずと思ったよ
この文章は単に文言が短いだけでなく、「クアンタの戦闘能力がELSを殲滅させてしまうほどの力がある」という表現自体にもクレームをつけてるからね
もし水島の事前にチェックが入れば設定そのものが削除されるか、大幅な改編をされてただろう事は容易に予想できる
今となっては手遅れだけど、水島としてはどうにかしたかっただろう
よほど腹に据えかねたんだろうな
最近では珍しい例だ
その水島チェックが入った後の設定がフルセイバーの外伝だろ
>>344 読解力なさすぎる
どう読んでもパイロットにかかるGじゃない件
どっちにしろ無駄に機体に負担かけている時点で下手糞
>>356 読解能力が無いのはお前だよ
要約すれば、キラの生み出す超絶機動が設計の限界(通常機では300万G以上)を超える事が多い、と書いてるのだから
当然搭乗しているキラにも300万G以上がかかる
キラの体重が60kgとしても18万dだな
>>354 俺もその意見に同意かな。
しかしここまであからさまに公式メディアに
スタッフへの苦情が書かれたのはVガン以来じゃないか?
あの時は御大が若手スタッフ全員無能で使えねーと
ブチ切れてたものだったが。
機体の全箇所にかかるGが同じとか思ってるアホかこいつ
戦闘機でさえ場所によってかかるGは違うってのに、人型をしていて関節が多く腕や足を振り回すMSじゃ、
場所によってまったくGのかかり方が異なるのに
コクピットは基本軸の中心に置かれてるから、一番Gはかかりにくい箇所だ
勝手やり過ぎたって事か。
>>358 300万Gもかかったらキラさんぺしゃんこだよ……
>>360 それでも偉い数値だと思うぞ。
手首で300万Gだしたら本体にも僅かながら影響が伝播する。
百分の一でも3万G、万分の一でも300G。
人が半死半生になって耐えれる限界は50G程。
行動可能な範囲で言えば10G前後が限界。
それも10秒耐えれれば超人と言っていいレベル。凡人だと十分死ねるレベル。マジで。
どんだけーってオチですなw
頭いいなら負荷の掛からない操縦すりゃいいのに。
反射だけで機体に無理させるとかボンクラですな。
まあこのスレで一番読解力ない池沼は
>>289だけどな
さっさと捏造してスレ汚したこと謝罪しろや
>>363 ちょっと違うかな
ただ真っ直ぐに飛んでいるだけでだ
>>360 アホか
足や腕をぶん回す速度が音速の900倍とかありえねーっての
恥ずかしいからもう消えろよ
>>366 いやアホはお前だよ
機体も高速で起動しながら、同時に足や腕をぶん回すことで、
機体(コクピットやパイロット)にかかる以上のGが他の部位にかかる
そもそもそれがありえないなら、パイロットに300万Gかかるのはもっとありえないだろ
>>363 >人が半死半生になって耐えれる限界は50G程。
>行動可能な範囲で言えば10G前後が限界。
人間ではなく、戦闘機の限界が10Gだよ
http://www.masdf.com/crm/ucav.html また、将来は地上攻撃からさらに進化し空対空戦闘を行う航空優勢を確保するための無人戦闘機も登場するかもしれません。
が、一般に言われているような、人間の限界を超えた10G以上の機動を行うというような物では無いでしょう。
現状の戦闘機ですらリミットを超えて10G以上のような機動を行ったならば即刻検査隊行きであり、
また、いくつかの戦闘機の制限である9Gですらクリーン時のみの話しであり、
空対空ミサイルのみの武装を施すだけでもG制限が7.33G、6.5Gと低下してしまうのですから、
人間の限界を超えた機動を実現すると言うのは難しいでしょう。
戦闘機の耐G性能は今関係ないわな
戦闘機は耐G低いし
>>368 いや人間であってるだろ
そこに書いてあるのは、「人間の限界が10G機動くらいだけど、戦闘機の限界はそれ以下」ということだから
で、戦闘機の話はしてないから、戦闘機の限界も特に話に関係してこないし
パイロット基準で機体強度を抑え目にしてコスパ稼いで造ってる現用機を引き合いに出されてもな。
実を言うと、機体強度は一昔前の機体の方が高かったりするんだぜ?>戦闘機
それでも想定20G以下だけどな。
あと現代機は設置値越えると検索受けるが、それは安全を期した値で、破断限界とかはもっと上。
まーどの道キラと自由と設定が可笑しいことには変わりない。
だから戦闘機の話は全く関係ないって
MSの話ししてるんだから
戦闘機のG限界はMSの遥かに下だから
>>367 インスト嫁よ
ストフリPGインストより抜粋
キラの反射速度は、時に電力振り分けの制御マトリックスの反応速度を瞬間的に上回る程高い域に達し、
設計の限界(通常機では300万G以上)を超えた超絶機動を引き起こす事が多い。
機体の機動で300万G以上かかるとしっかり書いてるぞ
これは文字通り移動・旋回・加速などの機動運動の事を指してる
大体MSの腕や足とコックピットは遠くても10m前後しか離れてないのに、Gがまるで違うとかありえないから
>>367 >機体も高速で起動しながら、同時に足や腕をぶん回すことで、
そんなアホなモビルスーツ見たことねえよw
ほぼすべての作品ではバーニア噴射の空間機動や飛行で描写されてる。
格闘戦でもしない限り、普通は銃構えて足だって大して動かさん。
ストフリだって例外じゃない。
一応AMBACがあるが、それでも動きは結構ゆっくりしてるぞ。
300万Gが掛かると色々有って関節が光り輝くという。
で、
劇中で光り輝くシーンと云うと…
…なんて云えばいいんだw
つか戦闘中一度も光って、ない…だと…?
草生やしてもよかですか。
>>373-374 アホだろお前
機体の機動には機体全体の動きが含まれてるに決まってるだろ
バーニア噴射の空間機動を行いつつ、同時に腕動かして銃構えたりするんだから、
四肢の先端の速度はバーニア噴射によって機体にかかるGと四肢の動きによってかかるGが合算される
たとえばウィングガンダムなんかだと、機体をその場にホバリングなどで停止させていても、
四肢の先端の速度は音速を越えている設定がある
仮に空中や宇宙に浮きながらその場でビームサーベルを振るとした場合、コクピット内にかかるGはほぼ0だけど、
腕の先は音速以上の速度で動いてそれだけのGがかかるということ
これがバーニアを吹かして機体自体が高速機動しながらさらにビームサーベルを振る場合には、
機体の機動速度と腕先の速度が合わさるから腕先にはさらに強いGがかかることになる
コクピット内と腕の先でかかるGが殆ど変わらないなんて馬鹿なことはありえない
あとMSは人間の10倍のスケールを持っているので、たとえ人間の動きと同じ様な速度に見えたとしても、
その速度は人間の10倍ってことだぞ
人間が腕を50cm動かすのと同じ動きを同じ時間でMSが行った場合、同じ時間でMSの腕は500cm=5m動くんだから
その際の腕の先端の速度は人間の腕の先端速度の10倍
弾丸がどうのこうの言ってる奴は同一人物なんだろうけど、見当違いだよ
サーベルで腕動かして切って、切り返すような動きをした場合、高速で動かしたのを止めて反対方向に動かすから、
その時にかかるGは単純な腕の速度だけで決まらないから
腕のみならずフレーム全体にかかる負荷の話してるのに、弾丸とか速度とか言ってることが見当違いなんだよ
フレームが軋む際に特定の場所にかかるGなんかの話なのに
その動画も全く関係ない機体の戦闘持ってきてるし馬鹿なの?
>>378 まず、衝撃もGで表すってことはわかってるか?
たとえば鉛筆を持って、机に叩きつけたとする
この場合、鉛筆には100G以上の衝撃がかかるってことは分かるか?
あんたが言ってることは、「鉛筆を100gの速度で振ってないから100Gもかからない」って言ってるようなもんだぞ?
MSの機体ってのは数百数千、あるいはそれ以上の細かいパーツが組み合わさって出きていて、
それらが内部の関節部や、関節以外にもパーツとパーツの繋ぎ目やそれを支える機体のフレームなどとの間に、
常に高い負荷がかかっている
MSが10Gの速度を出したら、機体のあらゆるパーツに10Gの負荷しかかからないなんてことは無いのよ
>>380 鉛筆に100Gって粉末になって飛び散るレベルだぞ?
学校の机程度だったら鉛筆一本で爆撃されたみたいに細切れに吹っ飛ぶレベル。
意味分かってる?
件の設定値が300Gぐらいならそっちの言い分も説得力が有ると言えなくもないが、(それでも過剰過ぎるがw)
300万Gなんて値になるとどう考えても過剰を通り越して馬鹿馬鹿しいレベルなんだよ。
証拠動画
414 :通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 14:05:41.25 ID:???
ストフリ動画
http://video.google.com/videoplay?docid=4057999705739320908# 0:48辺りで間接が金色
インスト通りならこの時ストフリにかかってるGは、300万G以上って事になるよなwwwwwwww
「だが、キラの反射速度は、時に電力振り分けの制御マトリックスの反応速度を瞬間的に上回る程高い域に達し、
設計の限界(通常機では300万G以上)を超えた超絶機動を引き起こす事が多い。
機体の運動速度が或る一定の域を超え設定値を上回る負荷が掛かった場合、
(略)
フレームは金色に輝いて見える。」
415 :通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 14:26:42.88 ID:???
そしてこの後グフの鞭に捕まるのか・・・
どこのお笑いマンガ道場だよ
鉛筆で学校の机をたたき割る猛者が出たと聞いてやってきました
>>381 ならないよ
だからあんたが考えてるのは「鉛筆を100Gの速度で加速させて机にぶつけたら粉々に吹き飛ぶ」って言ってるんだろ?
たしかに100Gに加速してぶつけたらそうなるわ
でもそうじゃなくて、普通に鉛筆が壊れない程度にぶつけた場合の衝撃(G)が100G超えるんだよ
この場合は鉛筆を100Gに加速させてぶつけるわけじゃないよ
自由本体はほぼ動かない状態で四肢の先だけ300万Gを発生させようとしたら、
指や足、羽の先端は秒速300km(音速の900倍)なんて速度で動いてないと出せない。
果たしてそんな事が可能なのかね?
四肢のモーターとか速いってレベルじゃねーぞw
つか人の反射速度限界超えてね?
構造的にコンマ1秒が伝達速度の関係で限界の筈だが。
>>384 kwsk
そんな真似可能なのか?
どういう理屈なんだ
>>385 四肢の先端にかかる加速度じゃなくてフレームにかかる衝撃のことだからその計算は違う
>>382 直立不動の姿勢で飛んでるやんw
コックピットにGはかからないキリッと抜かしてたマヌケは
これどう説明してくれるんだろう?
腹ん所もピカーと光ってるなw
一切の動き無くポーズ決めて飛んでる時もピカーw
挙句は決めポーズでピカーwww
どんな挙動なんだwwwwww
そして激しく動き回る戦闘中は一切光らず。
これは嗤うしかないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
論より証拠。
あーあ、種厨死んだ。
衝撃力とGは違うぞ
Gとは重力加速度の意味
>>391 お前さんが馬鹿なのはよく分かった。
ではそこで語られてる理想計算を元に300万Gを逆算してみ。
どれだけ荒唐無稽な事言うってるか理解出来るから。
分からなかったら諦めな。
あとGよりかはNだな。
Gでは意味合いが異なって来る。
インストの意味合いを日本語的に参照するならその扱いは正しく無い。
言ってる意味は分から…ないか、な?
>>392 だからそもそもが300万Gってのは衝撃力についての数値だ
高速戦闘機動した際にフレームやパーツに加わる衝撃度
>>393 お前こそ計算してみ?
ストフリの重量考えてみろ
136gの何倍あると思ってんだ
・・・重量が増えるとGが増えるの? (´д`;
つか手足の先とかの話じゃねーの?何故機体全部になってんだ?
>>396 手足の先とかじゃないよ、フレームにかかる衝撃
手足は動かせばそれだけ内部フレームにかかる力も強くなるだろうが
で、
>>382の動画についての釈明はマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
360 :通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 22:55:56.98 ID:???
機体の全箇所にかかるGが同じとか思ってるアホかこいつ
戦闘機でさえ場所によってかかるGは違うってのに、人型をしていて関節が多く腕や足を振り回すMSじゃ、
>>382の動画は腕や足を振り回してないんだけどwwwwwwwww
答えになって無い罠。
もしかして微塵も理解してないんとちゃうか…?
GとはNとは何か定義と扱い方、ちと言ってみ?
とりあえず
>>391がリンク先の内容をえらく勘違いしてるのは分かった
ストフリPGインストより抜粋
キラの反射速度は、時に電力振り分けの制御マトリックスの反応速度を瞬間的に上回る程高い域に達し、
設計の限界(通常機では300万G以上)を超えた超絶機動を引き起こす事が多い。
機動性の話してるのに、衝撃とか馬鹿杉
>>395 重さは関係ない
ただ機体の速度とパーツにかかる速度は半端ないから、
300Gもあながちありえない話じゃない
>>401 いや、それは超絶機動によってかかる衝撃の話だからおかしくないぞ
機動が凄いほど衝撃も上がるわけだから
それって大質量を極めて狭い一点で受け止めた場合の値じゃね?
でかい手足を高速で振り回した時の負荷を1cm四方のギアの歯だけで受け止めるとかした時の、
瞬間最大負荷値とかで。
…機体構造に根本的な欠陥が有るとしか思えんが…
手足の先と言うより手足の付け根の方が説得力あるな。
つか全身金骨格にする意味考えると変な話だが。
>>401 ストフリのライトニングエディションなどの説明書にある解説
「パイロットのキラ・ヤマトの操縦は、その卓越した技量ゆえに機体構造に設計限度目一杯までの負担をかけてしまう。
設計の限界を超えた超機動に耐えるため各部材へ振り分けられたパワーが間接部のPS装甲から光の形で放射し
発光現象を見せるのである。」
つまり設計の限界っていうのは、各部材(フレームやパーツに使われている材料)が、超機動によってかかる高い負荷に
耐えられる限界という意味
>>404 機体関節はギアだけで支えるなんて不可能だし、そうならないように設計されてる
ギアなどに負荷が集中しないために、機体の骨格となるフレームが荷重を支えるように作られてる
UCの場合、古い機体はモノコック構造で外装甲自体が骨格(フレーム)の役割を果たしてた
でもそれだと関節部分などに強い負荷がかかってしまう
なのでその後に開発されたムーバブルフレームではフレーム自体が機体をささえるようになってて、
これによって関節部分などへの負担をなくし(減らし)、それによって高速変形にも耐えられるようになった
ストフリの場合もフレームが機体を支えてるんだろうから、そこに力がかかってて、その力を光にして放出してるという設定
で、
>>382の動画ではただ飛んでるだけなのに間接が金色になってるが、フレームのどこに力がかかってるんだ?w
一切の動き無くポーズ決めて飛んでる時もピカーw
挙句は決めポーズでピカーwww
そして激しく動き回る戦闘中は一切光らず。
何これ?w
つーか、常識的に考えてパイロットやコクピットに300万Gがかかる訳ないだろ…
どう考えても機体にかかる衝撃のこととしか考えられない
機体にコックピットがあり、
乗ってるのがパイロットという
常識すら知らないマヌケがいるようです
負荷を一点集中とかしなけりゃ300万Gオーバーなんて達成できないから意味の無い良い訳だなw
フレームに掛かるとなると負荷分散するから、その上で300万G何て言ったら全体的にはもっと上って事になる。
パイロットに負荷掛けずに四肢にだけそれって、目に捉えられないダバダバ動きしても再現できんなwww
必要値を生みだせる機械の方がスゲー。
つかさ、下手な大砲よりでかいダメージ生みまくりの機動って百害あって一利なしじゃね?
>>409 種死の動画と設定が剥離してるなんてことは今に始まったことじゃないだろ
他にも無数にあるぞ
てか、パイロットに300万Gかかるってほうがもっと動画とあってない説明なんだが
>>408 四肢の末端で300万G起こしても母体に出る僅かな影響で人の限界軽く超えるだろうから、
この設定は無いわーって突っ込まれてんだよw
理解しろそんな簡単な事wwww
>>410 お前スレ何も読んでないのか?
機体は場所によってかかるGはまるで別だぞ
フレームにかかる衝撃度がそのままパイロットにもかかわるわけではない
G=衝撃というド阿呆は、宇宙船の1G加速が何なのかも理解できないようだw
>>406 ムーバブルの認識違うぞ。
負荷では無く可動範囲や強度制約に対してだ。
また内骨格だと重量増加や内包空間の圧迫など問題も多い。
ダムの世界だと軽量高強度の新素材と、小型高出力の駆動機器とかで解決してるが。
>>413 四肢の末端ではなく内部の素材にかかるGだろ
四肢の末端速度が早くなればその分内部の素材にかかるGも高くなるという話であって、
四肢の末端の速度が300Gに達するなんていう話じゃない
423 :通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 15:42:11.32 ID:???
現在レールガンの弾速が8km/s
120mm/L52の仏GIAT製滑腔砲が1,79km/s
科学が進歩して仮にレールガンの弾速が10倍になったとしても80km/s
対してストフリの加速力は300km/s
答え:レールガン撃つよりブン殴るか体当たりした方が遥かに強力
424 :通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 15:43:13.07 ID:???
そしてコクピットでキラさんがのたうち回るわけですね
425 :通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 15:44:37.08 ID:???
普通、この万分の一でも掛かれば
ぱ ー ん
と、潰れて弾けます罠。
>>414 パイロットに負荷が掛からないなら全骨格PSにする意味ないな。
つか腹もぴかーと光って無かったかwww
あそこ光ってもパイロットに影響ないか。そうですか。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>416 強度の制約=負荷に耐えられるかどうか、という意味なんだが?
モノコック構造では強度制約の面から耐えられない=負荷に耐えられない
>>420 意味不明
機体が持たないからPS装甲で持たせてる
>>417 >四肢の末端ではなく内部の素材にかかるGだろ
これなんか滅茶苦茶だな
外部装甲や四肢部位にGはかからず、内部素材にだけかかるGとか物理法則無視だよw
というかクアンタの超設定に水島があんまり介入して無い様に
このストフリの耐久時Gの設定も福田は介入してないと思うけどな
設定なんぞ後付けで充分後で好きなように勝手にしなってサンライズの申し子だし
>>417 理解しろwww
末端としたのは負荷発生地点をコックピットから出来るだけ離すのと、、
手足と言う延長媒体により、少ない力で大きな値を生む為だ。
体の芯に近いトコで起こしたらパイロットに及ぶ影響がそれだけデカくなるだろうがw
母体の方は負荷が掛から無いと云う事は、四肢等の方だけでその膨大な負荷を生んでると云うことでもあるんだぞwww
しかもそれらは伝播するもので、発生地点だけで生まれ消えるモノじゃないwww
Gを衝撃とわめいているアホにもう一発
・2000tのフルパワーで噴射すると、宇宙船は2Gの加速度で加速し、乗員は2Gの重力を味わう。
・推力が1000tだと、宇宙船は1Gの加速度で加速し、乗員は1Gの重力を味わう。
・エンジンの推力を900tに下げると、宇宙船は0・9Gの加速度で加速し、乗員が味わう重力は0・9Gである。
地球からの距離に関係なく、宇宙船の乗員はエンジンの推力に比例したGを味わうのだ。
http://homepage3.nifty.com/hirorin/agla03.htm
>>424 パイロットに負荷が行かない構造ならそこまで金骨格にする必要が無いって事だろ。
してるって事は負荷が行くって事だ。
また300万Gを達成する為には負荷を一点に集中する必要が有る。
逆に云えば負荷を誘導して処理できるならそこだけ金骨格にすればいい訳で、
それが出来てないと云う事は、全身に300万Gが掛かると云う事。
おk?
>>421 負荷に耐えられないんじゃなくて、構造上負荷の偏り対応範囲が狭かったり、
部分的に弱い所が発生してしまうだけで、負荷耐性そのものが低い訳じゃない。
またモノコック等だと負荷が酷くなる訳でもない。
要は負荷に対する姿勢の問題だ。
そもそも最も大きな加速度を生み出せるのは、胴体背部のメインスラスターだろう。
これが300万Gの加速度を出したら、そのまま300万Gの重力がパイロットを襲う事になる。
結局、駄目設定だな。
>>431 >パイロットに負荷が行かない構造ならそこまで金骨格にする必要が無いって事だろ。
意味が分からない
パイロットが無事ならフレームは破壊されてもいいと?
フレームを守るための金骨格であり、パイロットへ負荷がかかるかからないの話ではない
それに負荷がかかる場所は常に同じ場所ではない
動きによって場所は変わるんだから、一部分だけ金骨格にすれば済むという話ではない
>>429 >しかもそれらは伝播するもので、発生地点だけで生まれ消えるモノじゃないwww
だからその負荷を光にして放出してるという設定なんだが・・・
どうやってそんなコトしてるのかは知らんがな
>>433 そういやストフリのVLは背中の羽にあるんだった
加速した時にコックピットに最も大きい荷重がかかるわけか
キラ一瞬で死ねるねw
>>427 まず話を整理したいが、衝撃もGで表すし、加速度もGで表す
関節部位やパーツにかかる衝撃=Gと、四肢の先端などに遠心力によって速度が速くなる=加速度のGでは、
この場合は別のことだということをまず理解してくれ
>>434 本当に馬鹿だな?
コクピット周りまで金骨格で、そこまで300万Gの負荷が襲うなら中のパイロット潰れるだろがwww
金骨格発光は負荷を光子にして全変換&放出してる訳じゃないんだぞ?
フレームは何から身を守る為にPS化するんだ?
その影響はどうなると思ってるんだ?
キラもPS化して負荷に耐えれるならそれでもいいが。
少しは真面目に考えろよ。
ストフリの最大加速を生むのは四肢ではなく、VLでありメインスラスター
となると
>>430の図式になる
結局
>>358が正解
>>439 >>438 フレームが金骨格なのは、フレームの各部材が超機動によってフレームにかかる衝撃に耐えるためのもの
パイロットにかかるGは、機体の加速によってかかる加速G
これは別物であって、金骨格にかかる衝撃とパイロットにかかる加速度は数値は違う
>>436 ちゃうぞ。300万Gの負荷に耐えられるPSフレームを採用したが、
パワー制御がうまくできず余剰エネルギーがダダ漏れした結果
金ぴかに光ってるだけだ。
かかった負荷を光に転換して放出してるわけじゃない。
>>436 そこの認識が間違ってるんだな。
基本、金骨格は負荷に 耐 え る 為で、負荷を跳ね返したり処理したりする為の構造じゃない。
また発光は基本余剰電力の処理。負荷放出も兼ねるが、これは溜まった負荷の放出で、
掛かった負荷をダイレクトに光子に替えて偏向放出してる訳じゃない。
負荷は伝播対象が有れば通り過ぎるが、無ければ機体そのものに疲労として蓄積する。
理解してるのか?
>>441 ホンマモンヤ…
ホンマモンノバカヤデ…wwww
超機動では加速がかからないという珍説が出ましたw
つまりストフリのパイロットには衝撃がダイレクトに伝わるから、パイロットは衝撃で死ぬ
GN機ではるクアンタは衝撃干渉能力が高いからパイロットは耐えられる
クアンタの完全勝利
>>445 誰も加速がかからないんて書いてないが・・・
超機動によってパイロットにかかる加速Gとフレームにかかる衝撃Gでは別という話しかしてない
ストフリの加速度はせいぜい10Gもないだろう
80歳のおばあちゃんと16歳の少年が奇跡的に救出されたのに、おまいらはスレ違いで何をやってるんだw
>>441 フレームに走る衝撃つか負荷は少なからず伝播するんだぜ…
PS素材じゃなきゃ耐えられない300万Gの負荷なんて、パイロットに到達したらどうなるかぐらい分かんだろ…
馬鹿ってレベルじゃねーぞおぃぃ…
>>447 脳内妄想乙w
そもそも「フレームにかかる衝撃G」なんて設定はカケラもないんだからなw
>ストフリの加速度はせいぜい10Gもないだろう
VLもメインスラスターも無視、あげくに加速の基礎知識も無視
そうでもしないと自我が保てないだよねえ
哀れだなw
>>450 加速Gが300万Gかかるなんて設定もないぞ
つーかありえない
>>401>>405を読んで、加速Gが300万Gかかるとか本気で思ってる奴はいるのか?
それってつまりストフリの加速度が300万Gってことか?
トールギスの何倍だよ、即死するだろんなもん
まあ省エネ技術と防御技術の進みようでは相当なレベルだしなCE世界
設定側もノリノリでやったんでやりすぎた部分があると思うw
で、ここ何のスレでしたっけ
機体の一部に300万G掛かるとして、それを発生させる為の動きはどの道偉い挙動だろうしなぁw
しかもコクピット周りまで金構造とか拷問レベルwww
ストフリにはヴォワチュール・リュミエールシステムが搭載されてるぞ。
>つーかありえない
ありえない設定をインストに採用してるから馬鹿になされるんだよ。
衝撃(G)が300万Gはありえないというほどではない
己の挙動・機動だけで起こすとなると有り得ないけどな。
しかも十分に制御出来てれば問題無い話なのに、
無理して負荷掛けるとか馬鹿の所業。
全身至る所に発生する可能性ありとかで考えると、更に。
ストフリの設計思想上、300万Gの負荷は己の機体の挙動だけで発生することになるんだけどな。
MGのインストの設定なんて程度の差はあれどどれも馬鹿設定の塊ってのは
ガノタの共通認識だと思うが種に限っては物凄く粘着して本気で馬鹿にしてる人が多いよね
300万G加速でキラが一瞬でミンチになるとかな
加速じゃないってのに
衝撃(G)ちゃんは、ストフリが”当たらない””ぶつからない””極薄装甲”を前提に作られてるって設定もしらないらしい
300万Gが衝撃力なら、ストフリはぶん殴り・体当たり前提で設計された機体という事になるんだがwwwwwwwww
>G(ジー)
>
>Gとは加速度の大きさを表す方法で、1Gが地球の重力加速度(9.8m/s²)にあたります。従って〜Gといえば、地球の重力加速度の何倍かを表しています。
>例えば
>加速度200(m/s²)は、200(m/s²)÷9.8(m/s²)=約20Gとなります。
>衝撃でいうG値は、衝突時に物体に加わる最大の衝撃加速度を表したものです。
>尚、GはSI単位ではありません
http://www.taica.co.jp/gel/words/sa.html Gはやはり加速度でした
ありがとうございました
お前ら肝心な事を忘れているようだが、この設定を考えたであろう「森田」は
PS装甲を破壊できるというインパクトバイスという万力型の装備の設定で
「300万G」の圧搾or加圧とか言い出すアホなんだぜ
アホな設定屋がGとNの意味を理解せずにつけた設定を
標準的な意味のGと同じだと思って解説できるわけないだろう
インパクトバイスか……そういやそんなものもありました。
>>463 似た物にDアストレイのネロブリッツの背部アームがあったな
いい加減GはGでも「ゴッド」のことを語れよw
>>458 作品からして吹っ飛び具合が半端無いし、
面白さが悪い方向性だからな。
仕方が無い現象だ。
300万Gに耐えるストフリに比べたら、
たかが、2000Gを自慢してたG厨が馬鹿みたいだなw
Gはまんま掛けられた2kGに長々耐えてたけど、
ストフリは局所の瞬間負荷なんでしょ?
比べるまでもなくG勝利だと思うけど。
画像ソースとやらがない時点でストフリの負けだな
種ファン(自称)の連中が言うには【画像こそが唯一無二の絶対ソース】だからね
映像だとキラさん不利じゃね?
ヘタレで設定非準拠多過ぎじゃん。
まともに名有りの敵に勝てた為しないし、
雑魚にすら勝たせて貰ってる感が凄いとかないわ。
これが300万Gの正体だぞwwwwwwwwwww
382 :通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 15:04:43.99 ID:???
証拠動画
414 :通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 14:05:41.25 ID:???
ストフリ動画
http://video.google.com/videoplay?docid=4057999705739320908# 0:48辺りで間接が金色
インスト通りならこの時ストフリにかかってるGは、300万G以上って事になるよなwwwwwwww
「だが、キラの反射速度は、時に電力振り分けの制御マトリックスの反応速度を瞬間的に上回る程高い域に達し、
設計の限界(通常機では300万G以上)を超えた超絶機動を引き起こす事が多い。
機体の運動速度が或る一定の域を超え設定値を上回る負荷が掛かった場合、
(略)
フレームは金色に輝いて見える。」
415 :通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 14:26:42.88 ID:???
そしてこの後グフの鞭に捕まるのか・・・
どこのお笑いマンガ道場だよ
388 :通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 15:13:04.51 ID:???
>>382 直立不動の姿勢で飛んでるやんw
コックピットにGはかからないキリッと抜かしてたマヌケは
これどう説明してくれるんだろう?
389 :通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 15:17:10.90 ID:???
腹ん所もピカーと光ってるなw
一切の動き無くポーズ決めて飛んでる時もピカーw
挙句は決めポーズでピカーwww
どんな挙動なんだwwwwww
そして激しく動き回る戦闘中は一切光らず。
これは嗤うしかないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>474 それHJで初掲載時に読んだがインパクトバイスの素材よく壊れないな
>>475 それいっちゃダメw
最大かつ根本的矛盾点なんだからwww
それ以前にサイズが小さ過ぎて手足挟むのが精一杯、
仕掛ける場所を精査して正確に当てないと挟み込めない上、
肘に着いてるから剣などを使った時より深く接近しなけりゃならない仕様。
そして破壊まで時間がかかる。
特攻機のガガの方がまだ合理的という糞仕様w
せめてキュリオスのハサミ盾みたいにしろと。
つかこの手の装備は一期の頃のビームがまだ乏しい頃の無茶な対PS装甲兵器とした方が浪漫的にましだよな。
何故ビームがポピュラーになった二期の新鋭機にテストとは言え作ってつけたのやら。
レイズナーに出たガッシュランの万力を真似たんだろうけど…
なんだかなあ
>>474 それ衝撃だから単位はGで間違ってないぞ
そもそもインパクト(衝撃)バイスって名前からしてわかれ・・・
>最大300万Gの圧搾力を発揮し、
日本語ぐらい読もうな
ちなみにインパクトバイスは見た目はマンリキみたいだが、ギリギリと押しつぶす武器ではなくて、
カートリッジを使用した爆発で瞬間的な衝撃を与える武器だから
圧搾力というのはたしかに押し潰そうとする力のことだが、この武器を見れば分かるとおり左右から挟みこむ形になっている
左右から瞬間的な衝撃を与えるわけだから、瞬間的に押し潰す力(挟まれるので)が働くから圧搾力という表現で間違っていない
これが挟む形状ではなく剣のような片方からの衝撃では、挟むことにならない=押し潰すことにならない=圧搾力ではない、
ということになるけどね
>>480 挟むという武器の特性上圧搾力という言葉を使ってはいるが、
実際は重量による継続的な荷重をかける攻撃方法ではなく瞬間の衝撃力による攻撃方法なので、
単位としてはNを使うのは適切ではなく、衝撃を表すGを使う方が正しい
Gという表記に対するこの粘着振りと勘違いぶり
もしかして、まさかと思いますが「森田」さんが沸いてるんでしょうかね?
ちなみに衝撃「加速度」ならGで正しいが、この場合火薬式でこんな数値を出すのは「物理的に」不可能となる
そもそも圧搾「力」なのに加速度を用いる事自体がおかしい、よって考えられるのは衝撃「力」という事になるが
こちらの場合はNを使うのが正しく、つまりGという表記を使った設定側の盛大な勘違いとなる
だがそうなると次は300万という数値の「表記」が問題となる
もしこれが300万Nであるなら加重換算すればおよそ300tとなり、決して大きな力ではないことが判る
恐らく種や種死世界のMS重量からすれば軽く体当たりをした程度で発生する加重である。
つまり、PS装甲やPS関節はMSの体当たりなどで発生する300t程度の加重であっさり壊れると結論する事ができる
…ストフリって何も凄い事無いですね
インパクトバイスが直撃すればクアンタも粉々になるから、
インパクトバイスが弱いと主張したらクアンタも弱いことになります
00厨涙拭けよ
衝撃G厨が必死に粘着してるよえw
>>482-483 プロすらお前の説は否定してるのにいつまで無知を晒してんだよw
衝撃「力」と衝撃「加速度」は似て非なるものだ
いい加減諦めろ
衝撃というと、ついアルベルトや
真マジンガーを連想してしまうな。
>>484 自分で書いてるとおり、300万NではPS装甲が簡単に壊れることになり、設定と矛盾するのでありえない
300万Gが正しい設定なのは明らか
実際に300万G出せるかどうかはまた別の話
陽電子砲があれはありえないとかと同じ問題
>>489 設定と矛盾するうんぬん以前に
自分の説明が同一文章内で矛盾しまくってる事に気づけよw
種厨ってどうしてこうも頭が弱いんだ?
>>489 つまり300万Nで壊れるPS装甲<300万Nで壊れないインパクトバイスの素材というだけの話
ずいぶんと昔から言われている「パイロットスーツの素材>PS装甲>装甲素材」という説が
「パイロットスーツの素材=インパクトバイスの素材>PS装甲>通常装甲」となるだけの事全く矛盾は無い
更に言えばPS素材を使っていない非PSの量産型は当然ストフリよりはるかに脆い事になり
これは劇中描写で非PSの量産型が例外なく棒立ちしか出来ない事に対する説明にもなる
所で300万Gに対する新しい見解を考えたのだが
もしかしてこの「G」って実は(g)グラムの事なのかも知れないと気が付いた
300万グラム、そう3tですねこの説だとストフリが起動した瞬間から
関節が金色に光って悲鳴をあげる理由にもなる、これもまた劇中描写と全く矛盾しない説明である
そろそろまとめるか。
ストフリPGインストより抜粋
キラの反射速度は、時に電力振り分けの制御マトリックスの反応速度を瞬間的に上回る程高い域に達し、
設計の限界(通常機では300万G以上)を超えた超絶機動を引き起こす事が多い。
・Gは加速度(衝撃加速度)を示す単位である。ソース
>>462 ・衝撃力はNという単位で表される。ソース
>>487,
>>491 ・したがって300万m/s2の加速力と解釈するのが正しい
・ストフリの機動性を支える主たる動力はコックピットの真後ろ、胴体背部のメインスラスター。ソース
>>472の動画
・当然、加速によって発生したGはパイロットにもかかる。ソース
>>423,
>>430 ・300万Gが300万g(グラム)を意味するのであれば、全く別の意味になるが劇中描写とは全く矛盾しない
もう300万ガンダムで良いんじゃね?
追加
・森田は基本的な物理学の知識すら満足にない
>>493 これはこれで色々おかしいぞ
衝撃加速度は読んで字のごとく衝撃によってかかる加速度(揺れの振動と思えばいい)であって、
機体の推進力によって得られる加速によるGのことじゃない
498 :
493:2011/03/22(火) 20:12:19.44 ID:???
ちょっと訂正
ストフリPGインストより抜粋
キラの反射速度は、時に電力振り分けの制御マトリックスの反応速度を瞬間的に上回る程高い域に達し、
設計の限界(通常機では300万G以上)を超えた超絶機動を引き起こす事が多い。
・Gは加速度(衝撃加速度)を示す単位である。ソース
>>462 ・衝撃力はNという単位で表される。ソース
>>487,
>>491 ・したがって300万G=2941万m/s2(1G=9.81m/s2)の加速力と解釈するのが正しい
ソース(一番下):
http://www17.plala.or.jp/poppy06/downloadfile/others/unit.pdf ・ストフリの機動性を支える主たる動力はコックピットの真後ろ、胴体背部のメインスラスター。ソース
>>472の動画
・当然、加速によって発生したGはパイロットにもかかる。ソース
>>423,
>>430 ・300万Gが300万g(グラム)を意味するのであれば、全く別の意味になるが劇中描写とは全く矛盾しない
・森田は基本的な物理学の知識すら満足にない
499 :
493:2011/03/22(火) 20:15:00.48 ID:???
>>497 そもそもだからストフリの設定にある300万Gは、そもそも衝撃には全く関係のないんだよ
ただの加速度
「G=衝撃」と喚く厨がしつこいんで、あえて「衝撃加速度」についても触れたってわけ
ん?ただの加速度って、ストフリが推進力による加速で300万G加速が出来るって設定なのか?
パイロットが死ぬレベルのトールギスでさえ15G(一説だが)とかだぞ?
この大馬鹿設定は
あっちこっちで
キラきゅん潰れるよって
指摘されてる。
そもそも種時空なんて揶揄されるような世界なんだから
Gが現実世界と同じ意味の単位である保証なんて無いんだよ
インストみるとキラの反応速度が速すぎて超絶機動を行う事になる、と読めるんだが
そうなると加速度表記なのはやはりおかしいな
加速度って大体が機体の加速性能によるもので、四肢の末端部まで考えてもその動作速度がほぼ全てだろうに
パイロットの反応速度で変わる加速度とは一体何なんだろうな?
まあ設定が馬鹿なだけなんだろうけど
キラの気分で変わる加速性能なんだよw
やる気まんまんでも、グフのムチに捕まるヘタレっぷりだけどねw
ふつーはもっとこうさあ
設定と現実とのすり合わせくらいするだろ
何でそれをやらないのかね?
一応ガンダムはリアルロボットアニメなんだぜ?
リアル(厨)ロボアニメだからさ。
普通、機体はOS隷下なんだから、
入力が幾ら速かろうがOSが履行しなけりゃ意味無いんだけどな。
速過ぎれば普通にSOが無意味入力として弾くか、フリーズ回避の為に処理を飛ばすだろ。
何にせよ自身の機体に負荷を掛けなきゃ扱えないなんてパイロット能力に疑問が生じる。
>>494 >もう300万ガンダムで良いんじゃね?
「俺がガンダムだ」×300万
キラの反応速度が早過ぎるって聞いて炎のコマを思い出した俺参上
これって
アムロみたいに反応速度に機体がついていけない
のではなく
キラの反応速度に機体が付いていっているけど機体強度が耐えられない
って意味だよな
どんだけへなへなフレームなのよ
ゼロ戦か初期の日本車じゃあるまいし
アムロの場合、先読みの先行入力に対する機体の履行速度が、だからちと違う。
もっと先まで読めてれば履行速度も計算に入れて操縦出来るが、
相手もNTで読み返しして来るので切り返しがギリギリになりああなってる。
だから雑魚相手だと大して問題がなかった。
吉良は脊髄反射。
先を読んで無いから雑魚相手に捕まるし機体に負荷を掛ける。
只でさえ贅沢で高機動でオート射撃な機体なんだから四肢の負荷なんて大したことないはずなのになw
あとアムロの場合は機体の駆動部分の動きが(アムロにとっては)遅く、
また先読みについていけずに負荷もかかった
この辺は対ブラウブロ戦で表現されてる
だからこそマグネットコーテングが導入された訳で
アムロの反応は先読み込みだからな。
ちなみに機体の反応そのものは問題が無く、
四肢の稼働速度が遅いだけで、ストレスレスにしたのがMC。
イノベ刹那の場合、そのニュータイプアムロ的な先読み+キラ的な超絶反射能力にもかかわらず、
クアンタはそれに問題なくついてくる性能がある
さすがに00Rだともうついてこれなくなってるけど
00Rって高性能だけど一応普通の人間用だし
脳量子波で神経伝達速度の限界突破してることからイノベや超兵は吉良より速いぜ?反応速度。
かりにGじゃなくNだったとしたら機動だけで300万Nはムズいけどおかしくないからアリかもね。
この値を超えて来るから金骨化して耐えるわけで、PS材の限界はもっと上と言えなくもない。
インパクトバイスがアレな事になるが、パイロットや内部機器破壊と割り切ればPS機相手にも通じるかと。
他にもキラさんは絶えず航空機事故に逢い続けるようなGに晒され続ける事になるだろうけど。
表記や文章のおかしさはともかくとして、設定や文章書いた奴の意図としては、
ほぼ間違い無く衝撃加速度のつもりで300万Gって書いてると思うよ
Nならもうちょっと数値が変わるかもしれんけど、Gならこれが正解。
358 :通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 21:50:28.10 ID:???
要約すれば、キラの生み出す超絶機動が設計の限界(通常機では300万G以上)を超える事が多い、と書いてるのだから
当然搭乗しているキラにも300万G以上がかかる
キラの体重が60kgとしても18万dだな
衝撃加速度の場合、何に対しての300万Gか明記されていないと意味が通じない
キラ本体なら体重が判るから良いが、金関節は重量が不明だから設定そのものに意味が無い
極端な例を挙げれば1gも無いチリが300万Gの衝撃加速度(この場合、衝撃は3t前後か?)でぶつかっても
PS装甲は破壊できるという事になるからね、こんなのシャアザクの蹴り一発で確実に落とせる位に脆くなる
それくらい意味不明でいい加減な表記を頑なにあれはGで間違いないと言い張るほうが、むしろ不自然
極小デブリで撃墜されるストフリか
情けねーw
>>519 衝撃加速度をちょっと勘違いしてそうだが、衝撃加速度ってのは物体がぶつかった際に発生する加速度だから、
その場合は1gもないチリがストフリにぶつかった際にストフリに発生する加速度がストフリに加わる衝撃加速度
チリがどれだけの加速度でぶつかるかという意味じゃないよ
>>521 残念だが、今回の場合はチリの方がどの程度でぶつかるかという意味でも通ってしまうんだ
何故ならインパクトバイスが300万Gの力で云々という表記が過去にされてしまったから
その説明では装甲(ストフリ本体)に加わる加速度が300万Gではなく
「インパクトバイス自体の加速度」という意味で表記されていたからね
ゴッドならタクアン楽勝だよ
ソードビットを扱うにもスキが生じるし
極太ビームは振るスピードが遅いからココにもスキが生じる
ドモンの乗るゴッドガンダムなら即座に攻撃してクアンタは終わりだ
当たっても気合いで耐えそうだしなwww
ソードビットは別にスキできないし
極太ビームも振るスピード遅いとか言ってけど
あの規模であのスピードだと先端めちゃくちゃ速いぞ
というか何で振り回すの前提なんだろうな?
OOライザー対レグナントを見てると、
OOライザーでドモン(ゴッド)と斬り合えそうな気がしないでもない。
あのファングの処理っぷりを見ると∀とかスモー並の動作が
できるんじゃないか?
>>525 ゴッド相手でそんな距離を維持出来るとも思えんが
数万〜数十万km先ならゴッドは探知が出来なさそう
ゴッドはELS殲滅無理だろ
殴り合ってるうちに対話完了する可能性ならあるが
殴ると同時に同化されておしまい
もっともドモンのことだから飲み込まれずねじ伏せそうだけど
レインみたいにぱりーんってか?
有りそうだから困るwwwww
569 :通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 09:11:48 ID:???
ELS「地球のコミュニケーションはガンダムファイトと聞いて」
570 :通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 17:15:34 ID:???
これか。
>学習して
>ELS「セキハテンキョウケン!
> ……これがあなた達のコミュニケーションの仕方なのですね?」
>ドモン「まさか撃ち返すとは、何やら拳で語り合いたいらしいな」
>ELS「(MFに変化)さあ、語り合いましょう」
>ドモン「いいだろう、お前達の思いを見せてみろ!」
>ドモン「拳(オーラで融合されない)を通してお前達の心が、悲しみが伝わってくる。
> 生まれた星に危機が迫ったこと。その星から離れねばならなかったこと。
> 新たな新天地を探す中での長い時間、孤独と不安に苛まれ。
> ここまでの長く辛い旅路だったことが。俺には分かる。感じられる……!
> そうだ、俺達は憎み・争う必要は無いんだ……ッ!」
571 :通常の名無しさんの3倍:2011/01/04(火) 01:29:54 ID:???
>>570 ただでさえ異文化コミュニケーションが下手くそだったELSタンが
更に拳を交える事でしか想いを伝えられない不器用な存在にwww
572 :通常の名無しさんの3倍:2011/01/05(水) 20:01:51 ID:???
まったく思いを伝えられないよりは拳で思いを伝えることができるようになったという点ではむしろコミュ力は向上している
573 :通常の名無しさんの3倍:2011/01/05(水) 23:38:15 ID:???
その拳を受け止められる生命体が地球にどれほどいるかと
574 :通常の名無しさんの3倍:2011/01/07(金) 21:41:45 ID:???
>573
ガンダムファイター一同『その役目、俺/私/我々が引き受けた!』
で解決……するか分からないがそういう流れはありそう。
G世界ではご都合で上手くいくだろうが、他世界じゃそうはいかない
実際精神力がエネルギーとなる技術が実現されてるのに都合と言われてもねえ
世界観のキャパが半端ねぇw
不条理なギャグかと思える演出もバックボーンになる設定があればご都合ではなくなるからな
>>528 宇宙前提で開始位置がある程度離れてるなら機体性能的にはできる
クアンタのワープ消費粒子少ないし。
ただ刹那が格闘厨だから初見で引き撃ちせずに突っ込みそうなのが問題だ
>>535 シャッフルの紋章の力はDG細胞の汚染すら除去するしなあ
レインは紋章なしで除去できる
クアンタは一週間でELSを殲滅できるんだが、Gではどう足掻いて無理だな。
それソースなんだっけ?
ともかくELSは全部が情報やらなにやら共有しちゃってるから
ゴッドの「愛」を叩き込まれたら共感して全部一緒のリアクションとって終わっちゃうだろう
ELS一週間で殲滅出来ることとタイマンでの性能はあまり関係ないけどな。
>>542 ELS一週間うんぬんはヴェーダでのシミュレーション上の話で、
しかも閉鎖空間・ELS学習能力オミットというハンデありだよ
だから全然参考にならん
545 :
通常の名無しさんの3倍:2011/07/18(月) 10:57:12.20 ID:88yzkCfQ
ストフリが勝つよとか言ったらムカつくけど
ゴッドガンダムが勝つよってなったら「ああ、そうですよね」ってなる
不思議。
作中での説得力だな
〜したら負けるんじゃね?っていう突込みがなくなるくらい原作がはっちゃけると
視聴者からも受け入れられやすい
Gガンの場合技の割り込みや多種多様な敵の攻撃、戦闘でのハンデなどでの描写が多いからそういった説得力が生まれる
ストフリの場合敵は棒立ち技は毎回ワンパターンおまけにキラが余り強く見えないシーンが多すぎる
ってのがあるかな
後主人公一強にするよりも世界観そのものをインフレさせたほうが結果的に主人公を強く見せられる
よく「クアンタは月サイズのELS切った」って言ってる奴いるけど、
あれ切ったのは所詮表面であって、真っ二つとかにした訳じゃないぞ
すぐに修復で塞がれそうだったし、結局穴空けたのはハムだったし
ヴェーダシミュレーションでも月サイズELSを真っ二つってわけじゃないしな。内部に突入してコア部分でフルセイバーによる大暴れだし。
>>546 一発逆転アニメは飽きた!
ってみんなが言ったからそうならないアニメを作ったらこうなったとか?
王道ってやっぱり良いよね。ほとんどが週アニメなんだし抑揚大事
>>544 考慮して無いのは地球の防衛とELSの援軍が来ない事だけだぞ
パイロットの疲労とかもじゃね
>>552 wikiをソースに使うのは止めような
外伝はヴェーダシュミレーションだが
実際に戦った場合でもクアンタ単機でELSを圧倒出来る可能性が高いのは間違いないって文章中で明言されてる
その可能性もシミュレーションの結果を踏まえた上での話だろうし
いくらイノベイターだからって一週間も飲まず食わずで戦い続けられるとは思えないしな
>>554 どこから飲まず食わずで戦い続けるって話が出たんだよ
食糧くらい積みんで行けば良いし最悪ワープで補給くらい余裕だろう
つか通常のクアンタでも時間はかかるが殲滅できるってのはグレメカのインタでも確定してるしな
食事しながら戦闘したり補給したりする余裕があると考えられるおめでたさが手遅れだな
>>556 じゃあ食事する時は太陽系の外にでもワープしてりゃあ余裕だな
本編見て無い公式設定も知らない馬鹿は黙ってた方がお互いの為だろ
自己紹介乙
完全論破されてもう煽ることしか出来なくなったんだな
可哀そうに
本編観るとせっかく仲間が道を切り開いてくれたのに大型ELSの攻撃にあっさり足を止められて
虎の子のトランザムを使ってようやくピンチを凌いだクアンタの姿があるんだけど?
中枢ELSに突入出来たのも結局グラハムのお陰だったし
あのバスライは後に全力でクアンタムバーストする為に粒子節約した省エネで撃ったものだけどな
全力全開で撃てばまた違った結果になる可能性がある
全力全開で撃って一撃で中枢破壊できるんならともかく、無理でしょ?
ホントに一週間で殲滅できんの?
あんな簡単にトランザムを使わないといけない状況に追い込まれてたら
一週間も戦闘を続けること自体が難しそうだ
>>563 ・刹那の疲労は無視
・ELSの援軍は来ないものとする
・ELSは現状から学習しないものとする
これで一週間
>>565 だから呼吸をするように捏造するなっての
刹那の疲労もELSの学習能力も無視していませんが何か
>>561 大型ELSに攻撃を止められたのはなんでか憶えてるか?
最初にCB号が撃った大型粒子砲で学習してたからな?
学習されてない大型だったら余裕で真っ二つだろ
まぁ
>>562が言ってるみたいに全力で撃てば学習後も普通に貫通するのかも知れんけど
>>565これあちこちで捏造だってバレてるのにまだ言ってる奴がいたのか
>>567 学習前にCB砲の攻撃を受けてもまともにダメージがあったように見えなかったけど
本当に余裕で真っ二つか?
>>569 反対側までビームが貫通してるのにお前にはダメージが無いように見えるのかすげえな
その後中枢ELSの活動に全く影響が無かったし
貫通した穴も塞がってたように見えたからね
>>571 そりゃ大型ELSの直系は3000kmでCB砲が撃ち抜いたのはその一部分なんだから
中枢にはあまり影響なかったかも知れんが
大事なのはCB砲で貫通してるって事実だろうよ
アレが中心に当たってたら、そこで戦闘が終わってたかもな・・・
そんなifはつまんないだけだけど
あれ?ELSってそういうデビルガンダムみたいな感じだったっけ?
俺は全固体が独立しながら精神だけ共有していると思ってたんだけど
ELSはまとまる程思考力が上がるから地球圏にきた群れでは大型ELSが思考や記憶担当してる
んでその中枢破壊すれば一時的には指揮系統が乱れるけどすぐに他の事を担当してたELSが中枢再構築して元通りになる
だから殲滅する場合のクアンタの取る戦術はその中枢を延々と破壊し続けるって事になってる
ようは中枢を破壊されると一時的に戦線は混乱しますという程度の話か
まるっきり軍隊なのかな?
>>569 ELSタマネギの中身ってスカスカそうに見えて隙間はすべて液体で満たされてるらしいからな
1000km前後の溶液貫通してそのまま粒子が拡散されずビームのまま突破するだけでもたいしたもんだぜw
実際には上のものに金属の外殻、数〜数十kmの壁を二枚を加えての結果だが・・・
たぶん他ガンダムの大量破壊兵器でも、広範囲攻撃でないことを抜けば単発威力でもトップクラスか最強か
ジェネシスとかは威力より範囲の広い電子レンジみたいなもんだったりするしね
オーディオコメンタリーでCB砲が中枢に直撃しそうだったら避けるって言ってたな。
後クアンタがELSに勝てる条件って
・地球側はクアンタフルセイバー一機のみ
・戦闘開始時点ではELSは地球側から何も学習していない
・両者援軍は来ない
でおk?
>>577 地球防衛を条件に含まずではなかったっけ
>>577 火星域での戦闘の学習分は入ってるんじゃね?
後は映画版と同じでELSが対話モードの時と同じ戦闘力であることか?
実際ELSが本気で戦闘仕掛けてきた時の戦闘力は未知数だからな
>>544 閉鎖空間とかELS学習能力オミットなんて設定一切ないぞ
独自に捏造するのはヤメタマエ
なぁどこまでが妄想でどこまでがホントの設定なんだ?
ホントに飲まずくわずのシミュレーションなんて設定あるのか?
そもそも、地球総戦力より強いMSとかあるならそっち作れ
パイロットも交代させるシミュレーションぐらいしろよ
ヴェーダシミュレーションによると、フルセイバークアンタだと1週間でELSを殲滅出来る。
ただこれだけ。
この間ずっと戦い続けてるかどうかは不明。だから不眠不休で〜、なんて話が出てくる。
それだけだったらシミュレーションに休憩が入ってる可能性もあるってことか
確定じゃなきゃ不眠不休や飲まず食わずっては説明しなくても良いだろ
どっちにしてもクアンタだけじゃなく総地球軍+クアンタのシミュやっとけとは思うが
なんでクアンタだけのシミュとかしてんだよ・・・意味ないような気がするのだが、
ELS戦が終わった後で、行方不明になったクアンタの戦闘力を推し量る為のシミュレーションだから意味無いといえば無い
なんでクアンタだけのシミュレーションしてるんだよ、って理由は簡単。
フルセイバークアンタの実力を知りたくて、シェリリンが興味本位でシミュレーションしただけだから。
>>582 両方見てないのに無理に議論に参加しなくて良いんじゃないか?とりあえず突っ込みに答えとくと
機体に使用された新型のツインドライブはやっと完成したばかりのものだからあの時点での量産は無理
完成した時点で運用できる人種も世界で1人しかいないから交代も不可(別陣営にもう1人いたけど直前で死亡)
なによりあの時地球に存在するイノベはたったの2人だけだからなw
クアンタ量産とかたわごとにもほどがある・・・
根本的な所、00Qとゴッド程比べ様が無いガンダムも無いんだけどね。
比較云々抜きで描写、設定を見た場合
00Q:1番大きな攻撃は超大型ELS斬ろうとした対話砲。
ただし、00Qは2つのGNドライブを直列式で連結+トランザムした時が最大出力であって、
対話砲を撃った時はトランザムのみ。まだ出力が上がる可能性がある。
しかしその上がり幅も不明。1500kmを数分で移動した描写がある。
ゴッド:気合いで出力が上がると考えると、
独力での1番大きな攻撃は対師匠の石破天驚ゴッドフィンガーか?
MFが搭乗者の気合いを倍化してエネルギーに変換しているので、
出力装甲速度全てにおいて上限下限共に全くの未知数。
かたや不思議粒子、かたや気合いじゃあ比べるのなんて無理よね。
他の、出力とかが数値化されてる機体ならこの攻撃は効きそう効かなさそうって判断出来る。
けどこの2機の場合、対話砲が銀色の脚レベルの可能性もあれば
石破天驚ゴッドフィンガーがただのGNビームライフルレベルな可能性もある。
∀>最強設定の壁>00Q=ゴッド>測定不能の壁>その他
で良いと思うんだが。ちなみに髭厨では無いよ。
ゴッドも衛星軌道上のビームロープまで超速で到達してる描写もあれば、
キャリアー無しでは大気圏脱出出来ない描写もあったりと、作中描写で矛盾は結構あるしな。
>>590 後半はメンテしていなかったりドモンの精神状態のせいじゃないかと言われているが、確証があるわけではない
スペック上は∀が圧倒的に凄いんだろうけど、ゴッドはドモンの気力次第でスペック無視しそうで・・・
ってか髭が最強じゃなくてターンXが最強なのに髭が勝ってるんだから
パイロットの性能次第では勝ち目がある設定だと思うぜ
Gも00Qも一部機能がパイロット次第で上限なく上昇するし
∀が最強っていうのは言うまでもなく∀厨の捏造
まあスペックは非常に高いしガンダムシリーズの節目の存在であるのは間違いではない
ただガンダムは例外無くパイロットのほうが人外なケースが多いからな
機体+パイロットで見た場合ロランは最強とは言えない(人格者ではあるけど)
>>589 実は00Qも、気合というか刹那のテンションとかコンディションとかそういったもので攻撃の威力が増大するという公式設定がある
というか実はエクシアの頃からGNドライブが操縦者の感情で出力が上がると思われるシーンがあったりしたが
そのまま放置された複線だったからなぁ〜
>>597 個人的には00のトランザムバースト時にあの伏線は回収されたような気がしてる
>>598 あれは複線回収ってか第二期が路線変更された影響だから意図的に複線回収したわけではないと思う
そもそも一期の路線のままならちょくちょく出してたろうしね
エクシアのはごく単純に「機体の出力上げた」で済む話のような気もするが
まぁMSは兎も角刹那とドモンは決着着く前に分かり合っちゃいそう。
劇場版刹那ならな
TV版は宗教色がきついから純粋に武道家のドモンとは難しいかもな
シャッフルとCBは似て非なる存在だし
>>601 ドモンは拳を通して分かり合うって典型だし決着つけるまであえて止めないと思うけどねw
俺は戦うためにきたわけでは・・・!!
ゴッドって言われてるほど強いか?
石破天驚とか、弾速遅い&範囲狭い&威力それほどでもなくない?
つーか当たるかあれ?
デビルみたいな動かない目標だから当たったけどさ・・・
ゴッドにはそういう弾速が遅いとか範囲とか見た目威力なさそうとかそういう常識が通用しないのがミソなのよ
ようはスパロボのふりをしたガンダムだしねw
とはいえ所詮はガンダムだから他のスーパーロボットに代表するようなヤツらの前じゃチリ同然だけど・・・
>>606 いやあ、ガンダムのふりしたスパロボだろw
>>602 アンチの定型句だよね>宗教臭い
大体ここで扱ってるのはクアンタなんだからさ。
劇場版なのは当然なんだけど。
定型句というか刹那のアイデンティティだろ>宗教色
刹那のキャラクターって基本的に何かを神聖視していくキャラで
それがガンダム(戦いを治める存在)偶像から対話による思想の絶対視に変わっていった
これ以外で刹那のガンダム主人公としてのキャラクター的特徴って余り共感しやすいものないぞ
刹那って戦場で「神は居ない」と宗教を否定して、その後のガンダムに対する執着は、
ガンダムという偶像を神聖視しているわけではなく、自分自身がガンダム(人を救う、戦いを治める存在)になるというものだから、
宗教とは全然違うんだけどね
宗教的に崇める対象を盲目的に信奉しているわけではなくて、刹那にとっての「ガンダム」自分自身が目指すものだから
刹那にとってのガンダムは信仰の対象や偶像ではない
例えばガンダムが現れて、「あれはガンダムだからガンダムの行いは正しい」とでもなれば宗教臭いが、
たとえ見た目がガンダムであっても人を救う、戦いを治める行為にそぐわない行いをしていれば、それはガンダムではないと否定する
刹那が宗教臭いって言ってる奴は内容をよく見てないというか理解してないと思う
これが宗教臭いとなると自分の信念や理念や価値観を持って行動するキャラは皆宗教臭いのかね
結局それ自分が神になるっていってるのと変わらない気がする
TVシリーズのガンダム主人公は世界の中の自分を自覚して行動し
UCの外伝連中は基本軍人
結果的に世界に影響を与えた主人公はいても自分から世界の中の超人になろうとしたのは刹那だけだろう
行為のベクトル自体はシャアやフロスト兄弟、クルーゼと変わらない
Wでいうトロワがゼロシステムで暴走したカトルに対する説得そのままなんだよな
個人が世界を意のままにするなんてできないしやっちゃいけない
大事なのは自分の心のあり方だってやつ
個人で戦ってたドモンとヒイロにしても、本当の敵は自分に課せられた責任や立場(運命で)
それと向き合っているうちに自分のやるべきことをやって、結果として活躍したってだけだからな
>例えばガンダムが現れて「あれはガンダムだからガンダムの行いは正しい」とでもなれば宗教臭いが、
>たとえ見た目がガンダムであっても人を救う、戦いを治める行為にそぐわない行いをしていれば、それはガンダムではないと否定する
悪を働くガンダムを見て「悪いガンダム」ではなく「ガンダムではない」とする思考は、ガンダムを善と盲目的に信じているわけで
自分の信念や理念や価値観を持って行動するキャラは別に宗教臭くないけど
「ガンダムを善と信じる」っていう信念、理念、価値観は宗教臭い
刹那の場合思想の中に自分がいないんだよな
「俺がこう思うからこうしたい」じゃなくて
「ガンダムという正しいものに俺はなる」なんだよ
自分を基準とした価値観でも大局的な視野でもなく、絶対的なガンダムという存在が前提にある
この時点で他のガンダム主人公と違いすぎる
まあ「ガンダム」と名がついてるから変だから「戦争を終わらせる存在」と言い換えてもいいかも
もっともそんな存在になりたいっていったらマジで政治家か神になりたいとしか思えんがな
>>615 刹那の認識しとるガンダムってと一般的なガンダムがゴッチャになってね?
定義がずれてる気がする
戦う目的をまとめてみた
初代・・・アムロは自分を見つめなおし、倒さなければならない敵(ザビ家)を認識する
Z・・・カミーユは自身の感受性から受ける感情のままに生き、争いを生むシロッコを倒す
ZZ・・・ジュドーはカミーユと同じく感情を受け取りながら戦ったが、あくまで「普通」の視点も持ち合わせていた
逆シャア・・・アムロはシャアの個人のエゴで世界を動かすことを否定した
F91(黒本)・・・貴族主義の否定を考えながらもシーブックの目的はあくまでセシリーのため
V・・・両親、カテジナ、シャクティと変遷はしたがウッソは愛を求め、それを壊す敵と戦った
G・・・復讐と悲しみにやさぐれ、国家の代表やシャッフルの重荷を背負わされながらも
ドモンは戦いの中で得た絆の重要性を理解し、自分の心のままに生きた
W・・・平和を望みながらも戦うことしかできないヒイロがそのために自分ができることを探し
かつ平和の中で生きたいという希望を抱くようになった
X・・・世界がどうであろうがガロードは愛するティファのために動く
08・・・仲間のため、生きるため、アイナのため、シローは軍より感情を選んだ
∀・・・地球と平和を愛し、それを乱すものとロランは戦う
刹那が問題だったのはガンダムという兵器で「戦争を終わらせる」存在になろうとしたことだな
自身が政治家になるわけでも、ヒイロみたいにマリナに任せて自分は裏に回る考えでもなく
あくまでガンダム主体で考えちゃったのが宗教くさくなった原因かと
>>618 どう定義付けても
つまりガンダム=兵器でもガンダム=戦いを終わらせる存在でも
宗教臭いぞ
前者は
>>615の意味で、後者はそのまま宗教チックだ
それ宗教と言いたいだけじゃないのかと
そも問題とかいう以前に、刹那の場合それで世界がよくなるならそこに「自分自身が存在できなくても構わない」という
とんでもない覚悟を抱いてるからな
宗教の場合、自己犠牲などによる「死」を尊い物として最終的には死後に救われるという扱いにしている事が多いけど
刹那の場合はそういう自身への救い自体を求めてない
宗教とはまた別の次元で考えてるとしかおもえない
でも、ガンダム=善って信念持ってるんでしょ?
覚悟がどうとかの話じゃなくて、その盲信が宗教チックだって言いたいんだけど
>>622 「俺がガンダムだ」の台詞の意味を分かってないな
俺(自分=刹那自身)がガンダムだって言ってるんであって、兵器であるMSのガンダムのことじゃない
それに戦いを終わらせるっつーか、戦争を止めるために戦ってるんであって、
戦争を止めるために戦争をやってるのはカミーユやウッソなんかも同じだぞ
>>624 ガンダムが善だって思ってるんじゃなくて、自分が善だと思うことをガンダムって呼んでるだけだろ
というか善とか思ってないよ、善なんて一度も言ったことも主張したこともないし
戦えば人が死ぬことも分かってるし、それが良いことだとも思ってない
ただ自分は戦うことしかできないから、その方法以外に人を救う方法ができないってだけで
そも刹那は下地がひろしに叩き込まれた宗教戦争の申し子だろ
神の否定はしたが、自分なりに正しいと感じた道(0ガンダム)を信じて
そのガンダム=戦争根絶という目的意識を概念化した自分の神の為
使徒になることにもう一度かけただけだ
理屈的には子供が野球選手見てプロになりたいと純粋に願うのと骨格はいっしょだが
人それぞれそこに個性という着色が加わる
刹那の場合はそれ=宗教はやめたが元宗教ゆえ基盤が宗教臭い思考になるキャラコンセプトで作られてるから
そうなるのはしかたないが、キャラの元々のコンセプトゆえ批判する対象にするのは少し的外れだと思う
>>625 だからその前提が変なんだよ
富野主人公は身近な人の死を受けて「このままじゃ駄目だ、人殺しをやめろ!」
っていう原始的な感情の発露で戦ってる
その感情を基に思想が構築されてる
刹那は幼少期のバックボーンはあるが結局富野主人公におけるNTヒロイン(ララァやフォウ)ポジも
ヒイロの子犬と少女ポジもない
あるのは自分の信じる善の概念とそれを体現するガンダムという存在
政治ならかまわないが兵器で戦うときのよりしろが漠然とした思想しかない時点で
かなり危ういぞ
>>615 >悪を働くガンダムを見て「悪いガンダム」ではなく「ガンダムではない」とする思考は、ガンダムを善と盲目的に信じているわけで
>>618に同意で同じこと言うことになるけど、刹那の定義してる「ガンダム」はMSのガンダムのことじゃなくて、
人を救うとかそういう存在のことだから、悪を働く(というか無意味に結婚式を爆撃したりとか)時点で、ガンダムじゃないのは当然だろ
ガンダムの定義から外れてるんだから
「悪いガンダム」ってなんだよw
盲目的に信じてるとか難癖付けたいだけだろ
>>629 つまりガンダムって善なる神の概念そのものじゃねえか
>>628 >富野主人公は身近な人の死を受けて「このままじゃ駄目だ、人殺しをやめろ!」
>っていう原始的な感情の発露で戦ってる
>その感情を基に思想が構築されてる
いやそこの基本は同じなんだけど?
少年兵として仲間の子供の死をたくさん見てきてて、戦争は終わらず現在進行形で同じように人が死に続けてるから、
それを止めるために「このままじゃ駄目だ、人殺しをやめろ!」というのが根底にあるんだが
>刹那は幼少期のバックボーンはあるが結局富野主人公におけるNTヒロイン(ララァやフォウ)ポジも
>ヒイロの子犬と少女ポジもない
最早意味不明
>あるのは自分の信じる善の概念
だから善とか思ってないって
なんかちゃんと全話通して見てるのか疑わしい
マリナ「戦いなんてしないで話し合いで解決しようよ!」→刹那「話し合ってる間も人は死ぬ」とか、
戦場で犠牲になった子供の死体を目の当たりにして「俺はガンダムになれない・・・」と落ち込んだりとか見てないのか
>>630 善なる神の概念って何?具体的に説明よろしく
宗教で神信じてる人って、大災害とかで多数の人が死ぬことに対して、
「神がいるのになんでこんな大災害を起こすのか?救ってくれないのか?」という問に対して
「神は試練を与えている」とか「神の御意は人知の及ぶところではない」とか答えたりするけど
盲目的に信ずるってそういうことだろ
自分らに害があったとしても、「神は絶対に正しい」と信奉するのを盲目的っていうんだ
刹那が、自分がガンダムになりたい(人を救いたい)って考えることのどこが盲目的なのかも説明してくれ
じゃあまずはスレタイと全然関係ないキャラ批判ということはさておいて、
根本的問題の定義をみんなでしようか・・・
まず刹那は宗教臭いとするが
00世界の彼の行動した、このスレでいうところの宗教臭いはどんな問題なのか
ようは現実世界や我々身近の嫌悪する宗教臭さとはちがい
刹那のにとっての宗教臭さは何が問題なのかということを決めよう
紛争根絶する者がガンダムって定義で行動してるのにガンダムを名乗りながら紛争幇助してるの見たらそりゃ否定して当たり前だ
ありゃシャアがザビ家の唱えるジオニズムを否定するのと同じようなものだろう
もう面倒臭いや。もちっと本読んで読解力を付けて来い。
自分が如何に宗教に対して無知なのかを学べ。
アンチって宗教にハマってる土人に言えるのはこれだけだわ。
>>633 とりあえずなぜ紛争根絶=ガンダムなのかから聞こうか
どうしてこういう考えがでるのか
ジオニズムや完全平和主義みたいに根拠があったり明確な政治的な定義があるのか?
どう考えてもマリア主義系の偶像崇拝だろうが
>根拠
少年兵時代にガンダムが圧倒的戦力で紛争ぶっ潰してるのみてるからでね?
CBキャラ全体が紛争介入による紛争根絶を必要悪と割り切ってるって描写あるのに
ガンダムを偶像に仕立て上げて善なる神として崇めてるなんてのは無理だがあるだろw
>>637 >>636が言ってるのはその大前提だろ
戦争を亡くすために戦争を起こします
これって当時ネットで散々揶揄されてたラクシズそのものだったし
刹那の思考には基本概念的思想しかなくて地に足がついてないんだよ
背景として故郷が既にないっていうのが語られてるように刹那は具体的根拠なく
自分の定義した「ガンダム」のみを妄信してる
>>638 それただの紛争の形態が変わってるだけじゃ・・・・っていう考えに至らない時点で
変でしょ
実際にはCBの計画(1段目の世界政府樹立)が加わってるからそこまで変じゃないだろ
CBの計画自体はただの世界征服なんで宗教っぽくはないな
というかヴェーダのお人形なティエリアやテロをぶち殺すためのテロリストなロックオン
兵士であるアレルヤも問題はあれど従来のガンダムのフォーマットに沿っている
やっぱ刹那だけ浮いてね?
クアンタ格闘の発生が遅いからきついんだよな
BS時なら前格でなんとかなるか?
>ジオニズムや完全平和主義みたいに根拠があったり明確な政治的な定義があるのか?
まず、これが的外れ
宗教洗脳された少年兵が逆境でいもしない神様の束縛から
解放された直後に起きた、非現実的光景から得た感傷にそんなモンが含まれてるなら
世界中の人間がもっと利口だろう
安価つけてお前が言うなみたいな揚げ足レスするぐらいなら
まずは質問の一つでも答えるべきだな、礼儀とは言わんが
やならスルーするだけでいいのだし
スローネにお前はガンダムじゃないって言ってるのは、言い換えればお前は人を救ってない(無意味に民間人殺してる)って言ってるだけのことだよなぁ
それをガンダムじゃないと表現してるだけのこと
何が偶像崇拝なのかわけわからんなw
ゴッドガンダム「神の話で盛り上がってるみたいだなぁ•••」
結局ガンダム=救世主ってことか
ふつうに宗教でした
いやその定義はおかしい
要はシャッフル同盟をやりたかったんだよな
ただ個人の能力がそれに及ばず、世界のあり方もそうじゃないから浮いてしまった
いい加減僕のCB論とかやりたいなら他のスレたてとけよ
おまえらの宗教定義なんて漫画やアニメも同じなのに何をいまさら・・・
あっ、つまりは同属嫌(ry
ほほう
刹那は最初はガンダムに神性を見出してたよ
でも一期の終盤から変わった
「亡くなった者達の想いを背負い世界と向き合う、神ではなく俺の意志で」と言ってる
その後の俺達がガンダムだは二話の俺がガンダムだとはニュアンスが変わってる
以降二期では俺ガン発言はなくなりガンダム頼れる相棒、仲間達の結晶(俺(達)のガンダムだ)
そしてコンプリの独白では「俺は前に進み続ける。自分にできることを。がむしゃらなまでに
ソランではなく刹那・F・セイエイとして。ガンダムと共に。ガンダムとなる。俺が。俺達が。俺達のガンダムとなって。」
で締められている
刹那にとってのガンダムは最終的に遥か先にある理想とそれを求め邁進する努力のことになった
日本語でおk
なので「ガンダム」を訳してください
一生懸命説明してるのでしょうが意味不明です
ちょっと恐いです
>>654 >
>>653の何が怖いのか分からん。
00憎しで思考が凝り固まってるお前の方が怖いよ。
てかこれ読んで分からないんなら00見てないだろ?
要約すると
1期:ガンダム=戦いを終わらせる者として絶対視。
2期:戦いの中でも生み出せる物があると感じて奮闘。
ガンダムを相棒として、破壊者から生み出す者へ変わる過程を共に歩む者として見る様になる。
ただし自分の存在意義はまだガンダムありきな部分がある。
劇場版:ガンダム云々よりも、対話しようとする人の意思が大切だと悟る。
対話に自分の存在意義を見つけ、完全にガンダムから脱却する。
これで分からん様ならもう知らん。
>なので「ガンダム」を訳してください
のほうが遥かに日本語でおk
イミフw
>>654 たしか
タンクが戦車
キャノンが砲
ダムはふくらはぎだったよな
「ガン」はV作戦のコードネーム
ELS的対話に成功しとるw
あんま違和感ねぇなww
661 :
通常の名無しさんの3倍:2011/08/21(日) 19:30:55.82 ID:h3dnARw+
ドモン「…」
人をさんざん殺してきたテロリストが対話とか言っちゃダメでしょ
一瞬何が違うんだか分からんかったわw
?
おい、さっきからVSスレばっかあげてんじゃねぇよks
00Qなんて生身の東方先生にすら勝てないじゃん
その時点で終わってる
ドモンと東方不敗はガンダム乗らねー方が強いからむしろゴットに乗る時点でハンデ
・・・笑うとこ?
ゴッドガンダムにフルサイコフレームを装備したらOOクアンタにも勝てるですよねー。
670 :
通常の名無しさんの3倍:2011/12/26(月) 23:13:37.50 ID:CYvkeW0R
クアンタがゴッドに勝てる要素ってある?
Gは格闘しか出来ないから距離離して遠距離戦するだけ。
スピードも普通にクアンタが上だし、ワープ機能まであるからGは距離つめることは絶対に出来ない
これだけで普通にクアンタが完封勝ちできる。
ワープなしで大気圏内ならゴッドのほうがスピードは上だと思うが。
つーか所詮は質量緩和レベルの機体が1000Gさえも耐えられるパイロットと重力制御の機体に勝とうとしてもな
ガデラーザ程度の加速Gも十分に緩和できないのが00世界なのに
光の速度も超えられず、おまけにGの負担を受けなきゃ加速すら出来ないような技術レベルの世界にいわれましても・・・
Gはロープの反動や馬(笑)使わなきゃ長距離高速移動は出来ない
ボクサーにマラソンやらせるようなもんだよ
クアンタに追いつく前にG(と中のドモン)はヘロヘロになってるw
ゴッドフリーダム最強説
ゴッドの格闘能力とフリーダムの射撃能力が合わさって最強に思える
追いつく必要はない、ゴッドフィンガーは実は長距離攻撃が出来る
なんどかかめはめ波のごとくぶっ放してる
クアンタの射程万km単位なんだが
681 :
通常の名無しさんの3倍:2011/12/27(火) 20:27:56.75 ID:abAqs7DS
一万キロも先からどうやってゴッドガンダムを狙撃するんですか?
クアンタじゃ撃ってもゴッドガンダムには当たらないでしょ。
ゴッドガンダムは数分で宇宙にまで行っちまうほどの機動力もあるし。
刹那なら余裕でやるが・・・
7剣/Gで1000km以上離れた位置のアステロイドを0.03秒間のトランザム中に狙撃成功してる
刹那の射撃能力知らんのか?
チャップマン程度の射撃力で、何年も世界チャンピオンやってられるのがGの世界
あんなん低レベルが射撃トップのGF相手なら、刹那の能力だと無双できるぞ
684 :
通常の名無しさんの3倍:2011/12/27(火) 20:36:15.86 ID:abAqs7DS
まずゴッドガンダムを発見できるのかと言うのが問題だけど。
というか1000kmも離れた敵を見つけて狙撃できるんならリボンズだって
秒殺だろう。
なんだ00見てなかったか
686 :
通常の名無しさんの3倍:2011/12/27(火) 20:47:02.83 ID:abAqs7DS
1000kmも先の敵を発見できるのかと聞いたんだけど。
>>674 光の速度さんって設定のビームとかだろ
大使砲撃たれてから叫んでから遣り取りしてから戦艦が回避行動に移っても直撃を避けられるって言う光速さん
>>686 ELSは光年単位の距離を脳量子波をたどって来ちゃうからなあ・・・
>>686 その条件下での試射試験やってるから間違いなくいけるかと
仮に1000km先で敵が絶対に発見できないとなると何を想定した試験なんだかさっぱり分からなくなるし
690 :
通常の名無しさんの3倍:2011/12/27(火) 20:56:55.68 ID:RAQUULmb
>>687 至近距離でも銃弾掃射見切るドモンなら撃たれてからでも確実に回避できるな
撃たれてから戦艦が回避できるんじゃ
命中率が0.1%でも機動力足りなきゃ当たるまで撃ち続けられるから詰んでるけどね
1話のアレならどこが至近距離なんだ?
>>690 仮に1000km先だろうが1万km先から狙撃しようが
ビームを視認してから避けれるってのが公式小説でもやってるのが00の光速さんビームだから
超遠距離から狙撃しようがあの弾速ではまずドモンには当たらんね
ソードにして薙ぎ払う速度の方が早くなるわけか
>>692 アルヴァトーレが撃ったビームは着弾までにもっと時間が掛かってるから全然問題ない
しかもこの場合は更に遠距離の射撃の話なんだから
>>688 ELSの分化した一部がたまたま木星にやってきただけで、別にイノベイターとかの
脳量子波辿って太陽系に来たわけじゃなかったはずだけど。
>>691 確認したけどあのアルヴァトーレのビームで判断すると0.1%ですらなく確実に0%だろ
発射を確認してから戦艦が回避に成功できる時点で
>>697 限りなく0%に近づくことはあっても0%になることはありえねーよw
699 :
通常の名無しさんの3倍:2011/12/27(火) 21:21:43.79 ID:abAqs7DS
1000kmの狙撃ってのは周りから標的の情報を与えられながらの狙撃だと思うけど。
大体デュナメスほどの高精度なセンサーとかは搭載して無いだろうし。
>>698 いや、超遠距離からなら間違いなく0だろ
あんな弾速でゴッドに当たるとか欠片でも思える方がありえん
つーか少なくともクアンタの場合太さが数10kmあるビームが月の直径の半分の長さまで一瞬で伸びてたしゴッドじゃ無理
>>700 スパロボのやりすぎだろw
確立が0になることとかありえねーよ
>>701 ゴットは短期間で大気圏離脱寸前まで到達できる機体なんだけど
幅数十キロくらいは余裕だぞ
デビガン相手のMF軍団からしてデビガンの触手に先回りできる機動力があるのに
704 :
通常の名無しさんの3倍:2011/12/27(火) 21:28:53.41 ID:abAqs7DS
クアンタのライザーソードが直径数十キロもあるようには見えない。
>>702 それはむしろゲームの話
視界の良い宇宙空間で見てから反応して余裕で避けれる攻撃だからこそ0%
>>699 OORの時点で10000km先まで精密射撃が出来てましたけど
本編くらい見てね
>>705 剣を払ったところで先端も完全に同時に動く訳ではなかろうに
普通に考えれば薙ぎ払おうが、その動作の伝播はビームの伝達速度に依存で終了だから
709 :
通常の名無しさんの3倍:2011/12/27(火) 21:32:43.66 ID:abAqs7DS
10000km以上先の目標を自力で発見して狙撃できるの?と聞いてるんだけど。
ましてや20M以下のゴッドガンダムを。
>>706 0%と100%は現実じゃあり得ないんだって
不確定要素の排除が不可能だから
>>709 余裕で発見できるから
つーかセンサー範囲はツインドライブ機>>>>>>>>>デュナメスな
>>709 どのみち一万キロ先から撃たれようが、ビーム視認してから回避できるし
大使砲の攻撃を基準に考えるとその距離から撃ったら到達までに数分以上は確実にかかるのは間違いない
>>710 いつも直径って言われるけどさ、板状ビームだから幅じゃないの?
円錐状に発射されるんだっけ?
717 :
通常の名無しさんの3倍:2011/12/27(火) 21:37:41.50 ID:abAqs7DS
なんで狙撃任務にすら対応してないツインドライブ機がデュナメス
よりセンサー高性能何ですか?
>>711 ここまで遅いビーム相手だと故障とかトラブル前提だけどな
それ前提なら同じくらいの確率でクアンタの故障も有り得るくらいだけど
そもそもドモンって気合入って無きゃ普通の警官や盗賊にとっ捕まるレベルだろ
>>717 GN粒子の量でセンサー性能まで決まるから
00知らないならこのスレ来なくて良いよ君
>>716 00のビームの速度に設定上の差なんてないよ
>>721 設定上は光速なんだが
ますますゴッドの勝ち目が無くなって行くな
>>720 それは演算速度の向上による処理性能の向上による恩恵であって
センサーそのものが取得できる光の情報量(上限値)は変化せんぞ
>>722 そう、光速設定にも関わらす公式小説で視認してから避けられる光速さんw
撃たれてから戦艦が回避できると言う種の光速さんと同じようなシロモノ
>>723 どっちにしろ00Rが自機のセンサーだけで10000km先まで精密狙撃出来る時点で無意味な話だな
>>720 センサーの性能は別にGN粒子の量の大小では決まらん。
イカめし即席で作ったのは、刹那がイノベイターとしての開花しつつあったほうが要因だから。
なんでもかんでもGN粒子の量で決まると思ったら大間違いだよ。
つか見てからいろいろ喋って対応できるつーのはガンダムのお約束みたいなモンで
Gガン側の武器も同じじゃね
>>724 映像ソースならクアンタのビームは月の半分以上一瞬で伸びてますね
どっちにしろ詰んでるなお前
>>726 適当なこと言うなよ
トランザムでセンサー系まで強化される設定があるから
>>728 Gガンのビームってのはそもそも他の作品のビームとは完全に別物なんだけど
>>731 世界観またいで同じ設定のビームってなくね?
>>732 そうではなく、用途そのものが別
ハンマーのワイヤーに使ったり、モビルトレースシステムのシステムに使ったりと
>>729 設定的に00のビーム速度に差異なんてないし、光速さんで終了だろ
種なんてこの板では完全にそんな扱いなのに、それと完全に同じ事をやれてるビームタイプの時点で
攻撃をする>喋る>対応するって流れはGでもあるだろ
サイサイシーvsドモンみたいに
>>733 一説だと熱したナノマシンかも知れないんだっけ?
マスタークロスとかみたいに牽引に使ったり棒状に丸め直したりとか確かに色々と別物くさいけど
>>733 だから映像ソースでクアンタのビームは大使砲より圧倒的に速いんだから大使砲の速度はこのスレに何の関係もねーつー話なんだけど
大使砲の映像ソース>設定>クアンタ砲の映像ソース
>>738 クアンタ砲のは実際の到達時間とか不明だからな、劇場版って事で編集されてるかもだし
少なくとも戦艦が撃たれてから避けれるのが00の光速ビームって事だけは劇中の内容から覆しようがないんだけど
演出の都合で終わる話をまともに考察したら勝算無いからゴネてるようにしか見えん
月の半分以上伸ばしても表面しか切れない&すぐ塞がれる沢庵のライザーソード
格闘機が機動力で負けてる時点で当たらないからノーカン!で引き分けに持ち込むしかないし仕方ない
避けれなくなったらビームが弱いから効かないwとかになるよたぶん
>>740 そんな事を言うならまず種ビームの“光速”をちゃんと受け入れてある程度復権してやらないと
>>739 クアンタ砲がカットされてる可能性と同じくらい大使砲が00で特別遅いビームって可能性もあるな
>>743 今種の話をしてるのはお前だけなんだけど
このスレに種が何か関係あるの?
>>744 まあ00の場合設定上はビーム速度は“光速”で同じですからw
AEのバレルロールみたいに戦艦が“光速”ビーム撃たれてから回避できるって事実は変わらないような
>>741 まあ本気で戦えば月ELS含めて殲滅できちゃうんだけどな
なんにせよ明鏡止水の金色ドモンVSメタル刹那の揃い踏みを見たい
>>747 監督発言で実質的に否定されてたヤツか
ビームの光速と同じくらい信憑性がなさそうだな
>>749 このスレの
>>289で捏造したのがバレてフルボッコにされた話をまだするの?
監督が設定を否定したことなんて無いよ?
無理矢理公式って事で押し通してただけのような
そんな事を言ってたら千葉関係の00公式害伝も公式だな
公式害伝って非公式害伝だったのか
>>751 無理矢理非公式にしようと捏造までしたのに公式画像ソース貼られて涙目敗走した。の間違いだし
外伝も内容の好き嫌い関係無く公式外伝と銘打たれてる以上そこで出た設定は全部公式でしょ
便所の落書きでいくら吠えても無駄
>>752 00のパイロットランクや機体性能スレでさえもアレを認めてる奴ってまず居ないからな
EXAはまだダムエーオリジナルであって公式って訳ではないから助かってるけど
>>752 もし公式害伝の活躍に従って信者のスレでフォンって強くね
とでも言ったら間違いなく害虫扱い確定
この流れ……冬休みということか
ハム自爆>>>>>(越えられない壁)>>>>>ライザーソード(笑)
自演お疲れ様だけど
フルセイバーは害伝じゃなく模型誌の方の外伝だし
>>756 けど実際にフォンを強いだなんて認めてる奴、信者スレでは確実に居ないだろ
居たら居たでそれこそビックリだけど
現行のシャア板でそんなの認めてるスレなんてまずないし
00の内輪でどれがどれだけ公式だろうが、所詮クアンタではゴッドに勝てん
>>760 このスレのどこをどう読んだらそういう結論に達すんの?
>>760 どのみち00の普通のファンは公式でも色分けして認める/認めないをやってるから
そう言う事やってる連中が言う、公式だからって理由だけで認められるかは微妙なところかと
メカニックFAINLにおける決戦時の軍隊の小規模さ(MS100〜200機前後)の記述でさえ最初は認めなかった奴らだし
>>760 とりあえず追いつけない機体を射程内に収める方法から頼むわ
>>762 あのスレではこういう馬鹿がいたからこのスレでもその馬鹿なルールでやりましょうってアホかよ
赤信号みんなで渡れば怖くない並の屁理屈唱えてるって理解してんのかお前
>>762 00に対して興味ない人間からすればどっちも公式なのにそんな事やってるんだ
確かにイミフ
いくら2ちゃんで騒いだところで公式設定が非公式になる訳ないしな
>>766 ただしこの板では害伝なんざ認めないって00信者がデフォなんだけどな
>>767 このスレの議論に一ミリも関係無いけどな
>>767 君の中ではそれでいいからそのルールで通ってるスレから出てくるなよ
>>768 公式って名目で出された資料の内容を
そのまま素で受け取ってないのはこの板ではかなり普通なんだけどね
約一名アスペ臭いのがいるな
>>769 ならオマエが消えろってレベルだろ
この板で公式ってだけの設定をそのまま受け取ってる方が寧ろ稀少ケースなんだしよ
種の光速しかり00の害伝しかりで
>>773 この板“の”公式って何だ?
この板では公式の設定だろうがそのまま鵜呑みにして扱われないケースが多いってだけなんだけど
んでその外伝の情報がこの戦いにどう関係して来るんだ?
ガンダムにおける公式設定の出力とか推力とかそのまま使考えたらMSなんて動かないし加速性能とかの推力比も矛盾しまくりな件
アンチが混ざると ○○はクソとか矛盾だ!とかって話に終始するから話が脱線しやすくなるな
>>774 種の設定が認められるよう該当スレでお前が頑張ってくれば良いだけの話じゃん
俺は応援してるよ
>>778 単に公式設定ってだけの発言や設定がアテにならないってだけで
種のビームの速度なんて正直どうでも良いな
>>780 ELSの星まで直接ワープしてるから、ワープ無いと追いつくのは無理
すんなりワープできる保障なんざ何処にも無いな。何よりワープなんてした時点でクアンタはゴッドから逃げたも同然
>>780 推進剤無限で恒星間ワープも出来る機体にどうやって追いつくの?
推進剤無限ってのは本編説明、恒星間ワープはBDのおまけ本がソースね
>>782 距離とって攻撃するのは兵法の内だろ
それこそGガン内ですら飛び道具つかってるやつ居るじゃねえかw
>>780 まあ別に遠距離からのGNビームは戦艦でも撃たれてから回避できるって事実は変わらないんだからどうでも良いだろ
他の作品のビーム速度を基準にしようが遠距離の場合は到達までにある程度時間がかかるし、到達までにある程度以上の回避できるパターンが殆ど
数千キロや数万キロなんて超遠距離からの射撃なら、まずゴッド&ドモンなら回避できる
>>782 距離次第ではワープさせる間なんて与えないしな
そんなにワープワープ言うなら何で直接ワープでELS本体に行かないのかと
>>785 設定ではビームは光速だし映像でもバスライは一瞬で月の半分以上の距離を伸びてるし無理
まあ文句あるなら水島ツイッターにでも突撃して設定変えて貰ってきな
>>784 つまりワープ使ってまで何万`と距離取らないと、ゴッドには手も足も出ないと
そもそも、クアンタがゴッドから逃げ回って勝つような戦いなんてみたいかよ
刹那の戦闘における本領は剣を使った接近戦だろ
それを逃げ回って遠くから撃てば勝ちだなんてクアンタの戦闘を全面否定するようなもんだ
接近戦で堂々勝ってこそのクアンタだろうに
追いつけなきゃ勝ちだなんて、剣を使うのにどんだけ後ろ向きなんだ
>>788 その設定の光速ってのは戦艦が回避できる光速さんだぞ
種やWとかにしろビームが光速なんて設定だけはあるもののどちらもアテにはならない
>>789 つまりガンダムファイト形式ならゴッドの勝ちで終了だなw
>>788 水島がゴッドが無理だって設定なんて何処で言ってたの?
>>791 ガンダムファイト方式かw
確かにクアンタではゴッドに対して勝機がないなw
まあトランザム中なら量子化もあるし近距離でも善戦できるだろうけど
わざわざ格闘機と格闘戦してやる必要がどこにあんの
距離取って射撃すりゃ文字通り完封出来るんだし
当たんなきゃ意味無いし
まあ当たらんだろうな
>>790 0.03秒1000キロ狙撃するイノベ刹那に合わせて007剣GもエクシアR3も狙撃使用なんだけど
太さ数十から数百で一瞬で月の半分以上の距離伸びてそのまま薙ぎ払えるビームをいつまで回避出来るのか
100回気合いで避けたとしても101回目で命中する可能性はあるんだしどの道勝ち目は無いぞ
ゴッドが弱いって言ってるんじゃなくて相性みたいなもん
>>793 結局開始距離やルール次第だよな
距離が短ければゴッド有利だろうし遠ければクアンタみたいな遠距離火力のある方が有利
そして開始距離についてはMFとMSで元々の開始距離や前提の考え方が全然異なる
兵器ではないMFの対戦形式に合わせればネオ香港のリングみたいな環境やルールで
兵器としてのMSに合わせれば発見状態からの開始
>>797 そういうこっちゃねえよ
接近戦だから勝てないとか、遠くから撃てば勝てるとかじゃなくて
刹那の剣とドモンの拳、これが正面からやり合えばどんだけすごいかって考えねえ?
そのほうが面白くない?
>>788 カット割りで分かりにくくなってるので
一瞬でそこまで伸びたと断言できる映像は無い
>>801 ELSの群れの中にいるのに長時間照射してるわけがない
>>802 GNバスターの発射動作中、マトモな攻撃とかはしないELSさんですから
敵の真っ只中で動きを止めてるんだし大型からのビームの集中砲火とか小型ELS群の突撃とかあっても良いよな
>>803 映像見てから来てね
ELSはビーム撃ちまくってるけどクアンタの肩シールドが頑丈過ぎるだけだから
つまり背面や足元の方向からは撃たれていないと
ELSが何故か脳量子派出しまくりの純粋種イノベイターをスルーしたかあのシーンが一瞬の出来事だったかのどっちかしかないな
>>800 そこはスポーツマンと手段を選ばないテロリストの戦い方の違いだわな
つかエクシア以外の刹那の機体って汎用機だし
Gガン勢に正面から格闘戦挑んだりしたら勝機ほぼないっしょ
>>806 確かに敵の真っ只中にいるなら色々な角度から攻撃されてるよな、普通
盾側からのみの攻撃とかってまず有り得ん
実際にその直前のシーンでは後ろかや横からも撃たれてるんだけどね
>>807 実際戦艦ELSに押されてELSの群れの穴を抜けて後退してる時に
周りにクアンタを無視して通りすぎてくELSがチラホラとw
足元からの攻撃とかはシールドでは防ぎようがないんだけどな
盾に近い背中部分とかは盾のフィールドでカバーできても
敵の圧倒的な数を考えるとその方向からの攻撃がないってありえないし
しかもビット展開しないと防げないような強力ビームもなし
超大型が巨大過ぎて遠近感狂ってるだけでクアンタを直接追ってきてる奴以外とは結構距離があったんでしょ
そもそも敵に四方八方囲まれた状態なら発射体勢は取れん
それがすぐ真横を通りすぎてる奴もいるんだなw
そいつは肩のビームガンで吹っ飛ばしたんじゃないの
まあ重箱の隅を突かん限りゴッドがクアンタに勝てないってのはわかった
無理矢理そう言う事にして逃げたかw
吹っ飛ばしてないから通りすぎれるんじゃないかw
>>714 板状なわけないだろwガンダムでそんなビーム見たことない
普通に円錐状に拡大して行ってる
>>724 スタイ的にその小説の文章のソースよろしく
どうせ聞きかじった知識で書いてるんだろうが、
真の超兵状態のアレハレにとってはビームは一瞬の閃光ではない、と書かれてるだけ
見てから避けたなんて書いてないし、そもそもアレハレ限定の話だから常人にとってではないし、
そのアレハレにしても具体的にどういうことなのかは書かれてない
てか戦艦がビーム撃たれてからの回避である程度避けられる時点でお察しなんだけども
まぁ頑張って島焼き払うレベルの石破が最大火力のGと
日本列島余裕で焦土に出来るであろうGNバスターがあるクアンタではな
ガンダムファイトやるくらいしかGに勝ち目がない
映像的にはどう見てもGのビームのほうが遅いけどな
ラブラブなんてザクレベルでも回避可能な感じだし
別にMFにとっては本来の戦闘想定形式はそっちなんでガンダムファイトで勝つ事は何ら卑怯ではないんだけども
ガンダムファイト用のルールに基づいて作られたMFが、兵器としてのMSとしての土俵で戦ってやる必要性自体が素でないんだけど
MFとして正しい対戦方式って意味ならむしろガンダムファイト形式に沿わない相手の方が不正なんだが
つまり何でもありの総合格闘家と力士が何でもありルールでやったら力士負けるけど、
相撲ルールでやったら負けないぜってことか
あけぼのさんも同じこと言ってた
>>824 第1ルールや運用方法自体がMSとMFとでは全然違うしな
ガンダムファイトだと相手を殺したら敗北だし
強い弱いではなく、どっちかの土俵でやろうって事自体が素で矛盾してる
つかシャイニングフィンガーとかモロに頭部だけを狙って破壊する武装だぜ
敢えてパイロットを殺さない為にそう言う武装を装備してるって事を忘れちゃいけない
MFって時点で完全にガンダムファイト仕様の機体
要するにスポーツ競技用MFが、本格戦闘用のMSに勝てるはずないんだよ
>剣を払ったところで先端も完全に同時に動く訳ではなかろうに
>普通に考えれば薙ぎ払おうが、その動作の伝播はビームの伝達速度に依存で終了だから
ビームの先端が一緒なわけがないってさすがに釣りか?
どう考えてもVSシリーズのタメ技ゲロビの見すぎだわwww
そんなにビーム云々がいいなら
クアンタはバスライ即発射可能状況でゴッドの背後にワープ
死角からのゴッドの攻撃で速対応不能な至近距離発射で回避&対応不能だよな
はい終了
仮にどうやってやるかは知らんが一発目を耐え凌げた次に射程ギリギリにワープ退避してそこからどんどんボロボロになっていくゴッドにもう一発叩き込んでまたまた終了
バスライ発射分の粒子が足りなくなったら、ゴッドのセンサー範囲外の距離にワープして充電開始
本編ソースから00Rの粒子フル消費から数分単位でほぼ満タンまでのコンデンサー充電が可能だから
それを遥かに凌ぐ粒子生産と粒子の浪費を抑えて効率も上がってる00Qは比べ物にならないスピードで
戦法再開が可能になる
でゴッドはこれに対抗可能な要素を提示せにゃならんが、なんかあるか?
ちなみにバスライ発射体勢は必ずトランザム中なので背後に飛んだ00Qに対し
ゴッドなら余裕で反撃して撃墜できるとかいういいわけも回避型の量子化で対応可能だから無理
そこから新しい死角にラグなし移動されてバスライを至近距離でまた発射されて
どう足掻いてもやっぱり終了なわけだが・・・
ついでにこの戦法を打破する為に
ゴッドがクリアしなきゃいけない課題もおいておく
679 :通常の名無しさんの3倍:2011/07/30(土) 15:17:45.21 ID:???
映画の流れからそれも無理だろうな
まず、ELSタマネギ中枢までトランザムなしでガラッゾブースター付きのようなよくわからんスピードで移動
↓
バスライ(トランザム→ツインドライブの直結はなし)
↓
対話開始(さらに高密度のGN粒子生産モードのクアンタムバースト)
↓
衛星内部から脱出の際バスライ構える(今度はツインドライブ直結)
↓
ワープへ(トランザムなしでも行える為、おそらく粒子消費量はバスライ以下)
という段階を踏んでいるため
おそらくツインドライブ直結をしない=本気ではないバスライなら最低四〜五発連射可能で
数分すればピンピンしてるといった内容
そしてバスライの際広範囲ビーム以外にそれと同面積に姿勢制御と思われるGN粒子を放出していることから本気の推力は想像を絶するかも
対話用のクアンタなぞ競技用のMF以下
脅迫して対話する為の機体=対話(笑)
映画当時にさんざんおまいらがバカにしてたレッテルなんだがなぁー
>>828 Gガンには魔法の言葉がある 気合でどうにかなる
というよりもだな、Gガンの能力に関しちゃ00とちがって能力の設定に明確な定義が無い。これ結構面倒な設定なんよ
でだな量子化しようが死角に回ろうが、明鏡止水でそれを感じ取り、ゴッドフィンガーでバスライを受け止めて
カウンターでゴッドフィンガーを叩き込むと、俺が言ったとしよう。
そこで、他のガンダムのように明確なスペックがあり、理論付けられた能力があり、
どういう理屈でどういう能力が使えるかが明確なら、設定でそれを否定できるしそっちの設定のとおりだと思う
だが明鏡止水やハイパーモードに明確な設定は存在せず。
ピンチになって発動すれば気合と根性でどうかなり、事実どうにかしちゃうだけに理屈がとおらない
曖昧すぎるからこそ、出来るといえば出来てしまう。
実質、本人のテンションで発動する一種のデウスエクスマキナだしね
第一あいつらのセンサーって何? 範囲はわかんねえし気配がわかるとか殺気がわかるとか
そもそもセンサーだのレーダーだの使ってるのか? マンダラガンダムとか目が見えないんだぜ。
明鏡止水だって、水の一滴が見えた以上の説明は無いし、MFの動力とか出力の数値って見たことが無い
んな、あるかないかもわからんもの相手に数値がどうのと理屈こねて考えるだけ負けだと思う
Gガンと00って結構親和性高いと思うんだがこの2作品の2次創作って見ないよな
そういやGガンの設定は昔今川が普通に考えていたガンダムがあってそれを転用したものらしい
すべては禿げの一言でああなったわけだがテーマは戦争による環境破壊と親子の絆だったとか
ニュータイプ的な対話を格闘にニュータイプへの覚醒を明鏡止水におきかえたとか
なんかダンバインのハイパー化とZのウエーブライダー突撃の下りは今川の演出って聞いたがどうなんだろ
気合って言葉使ってるけど別にGガンダムってそこまで気合便りにしてなくない?
デビルとか師匠戦以外は割とクレバーにファイトしてる場面が多かった気がする。
気合が入ってるのとクレイバーなのは両立できる
ってかそれが明鏡止水だろ
良くわからないけどすごい
出来るわけないけどやるかもしれない
こう思わせられるのはシンプルな強さだな
設定でも操縦者の精神状態で性能が変わるらしいしな
>>827 逆にクアンタではMF形式の試合には勝てないけどな
ガンダムファイターは互いを理解しているライバルであろうが、戦う上に
クアンタのGNバスターとかだとパイロットを殺してしまうから
>>831 ガンダムファイトでクアンタムバースト使っても何の役にも立たないぞw
例えばボクサーと力士の場合、ボクシングルールならボクサー有利だし、相撲ルールなら力士が有利なのは当然
普通どっちが強いか決める時に、どちらかのルールに合わせないだろ
ルール無しでガチンコで当たってどっちが強いか決めるのが普通
>>839 そのルールなしってのは明らかに兵器用の舞台だろ
この場合は条約の問題も発生しないし
それともGガン風味に地球がリングだ!&パイロットを殺したら負け!
のルール下でやるか?
MS同士がどう戦った処で戦争条約には抵触しようがないからな
この場合のルール無しってのは確実に兵器用のルールだね
>>839は当然それを狙っての発言なんだろうけど
問答無用で強いとされてきたGガンがスポーツ用のルール守ってくれなきゃ卑怯だ!とかって主張し始める日が来るとは思わなかったな
距離取ってワープ&砲撃を主張されるのに飽きたし
その砲撃にしても当たるはずのない遅さだし
実際には開始距離次第だよな
距離が近けりゃワープで逃げる間を与えず普通にゴッドの勝ちだろうし
映画見れば分かるけど、GNバスライを薙ぎ払ってる時に、先端まで殆どタイムラグなく一緒に動いてる
ビームが遅かったら発射口付近と先端の距離差とビームの速度差で、ビームが曲がったようになるはずだけど、
そうはならずに殆ど一食戦のビームのまま薙ぎ払ってる
つまり数千kmの距離を一瞬でビームが進んでるよ
その代わりゆっくりとしか動かせてなかったな(それでも先端はそれなりの速度なんだろうが)
それになぎ払い時は最初に比べてずいぶん細くなってたが
あれは中枢ELSを斬るためにビームを収束させる必要があったからだろうか?
ビームの太さ直径が30数km、長さが数千〜数万kmもあること考えたら、手元であれだけの速度は十分速い
先端部は1秒で100km以上移動してるし秒速100km越えだ
あとあれ細くなってない
巨大なELSに接近したから、離れてる時に比べて相対的に細くなったように見えるだけ
その細く見える時点で測ったビームの太さが直径30km以上だから
最初に横から中枢と一緒に映ってる時に比べて
中枢に切りかかってる時は明らかに細くなってるよ
>>848 横から映ってる時は距離が離れてるから太く見える
まあ実際にそっちのほうが太いのかも知れん
その場合斬りかかってる細い方が直径30数kmで、太い方はもっと太いってことになる
>>832 なら殺気も飛ばさなきゃいいし最悪、外宇宙より向こうまで飛べばいいじゃないw
実際はさらに遠くまで飛べるようだけど
まさかGガン勢が数分で太陽系外にまで出てきて発見、追跡可能とか光の速さより早いから直ぐ追いつけるとかいわんよな?ソースもないし
そんなに強さに自信あるなら、ターンAにでも挑むかロボット系最強議論スレにでもどうぞ?
Gも所詮はガンダムだからあんまりスーパーロボットばりの性能を期待しても無理だ
所詮井の中の蛙だよ
あと仮に、仮に絶対に当たらないスピードだとしても至近距離までくれば発射後の範囲もやばいので何の問題もないなw
量子化後直ワープでいつでも自分に有利なレンジで活動できる
さっさと明確な反論よろ
どっちにしろ詰んでる気がするけどな
映像ソースも揃ってきたな
とりあえず大使砲を言い訳にしてた連中はそもそも、設定<大使砲という定義の過程を踏んだんだから
設定ソースの信頼度は映像ソースよりした下ってことだよな?、これで設定<GNバスライも成立する
そして今回はクアンタのVSスレタイなんだから当然映像ソース優先度は
大使砲の速度<スレタイのクアンタが発射しているGNバスライの速度となる
これで超長距離でもほぼゴッドが避けれることはなくなったわけだ
さっさとゴッドは
>>828の戦法で何百何千発とループ状態でぶち込んで来るクアンタのバスライを
いくら喰らっても無傷でいられるソース探してきた方が早いな
>>850 ゴッド相手にあんな隙のデカい物至近距離で撃とうとすればどうなるか分かるよな?
>なら殺気も飛ばさなきゃいいし最悪、外宇宙より向こうまで飛べばいいじゃないw
「やる気がないなら帰らせていただこうw」ってことにしかならないとおもうが。
相手にしないは、護身としては正しい考えだけどね。逃げるだけにげてドモンが寿命で死ぬまで待てばいいし
メタル刹那的には理には適ってるからそっちの勝ちじゃないかなあ?
まあ、反論に関しちゃできるからできるとしか言いようはない。ご都合主義の代物だけに設定無いからね。
「水の一滴、見えたぞそこだ!」で相手の動き見切っちゃけど、あとの明確な説明ないし
せめて明鏡止水の境地がARMSやケンイチみたいに定義づけがあればねえ。
あとランタオ島の最終決戦で真のハイパーモードを発動したときのスーパーサイヤ人状態って
エネルギーの放出がでかすぎて重力の反転現象が起きてるんだって
重力が反転するほどのエネルギーってなんじゃそりゃって話だが
そんなわけのわからんエネルギー場に量子状態で突っ込んだらえらいことに
もっとも00の量子テレポートって、一般の量子力学におけるそれとは違うみたいだからどうなんだか
つうか素直にトランザム発動して超スピードと斬撃で圧倒した方がはやくね?
そのほうがカッコいいじゃん せっかくGNソードVだってあるんだから
>>853 量子テレポートじゃなくて量子化してテレポートだから別なのは当たり前
本編中説明等は量子化したって説明で量子テレポートしたって言ってるやついないよ
×量子テレポート
○量子ワープ
>854
とりあえず情報をしっている場所にテレポートできるでいいのかな?
第二期のときは粒子見たくなってたが、それはそう見えるだけで
量子化=任意の場所にテレポートあるいはワープでいいのかな?
>851
同じ戦法でサラリーマンに挑んでフルボッコにされた空間使いと同じ結末しか思い浮かばん
>>854 詳しく書いてあったサイトをみつけた
だいたいわかった
じゃあ、近くにテレポートしても問題はないわ
作中の細かいとこまで良く見てなかったからそれはこっちのポカだな
でも場所によっちゃ量子テレポートと堂々と書いてあるとこもあった
伝言ゲーム的なノリで間違って伝わるの良くあるからしゃーない
ぶっちゃけ科学的な根拠とか無い現象だし分かりやすくGNワープとでも名前付けとけばよかったんだよw
>>852 文章も読めないのか・・・?
ゴッドが探知不能な距離から
トランザム開始でバスライを速発射可能体勢状態にまで充電
量子化ワープで死角に飛んで、存在が確定した瞬間そのまま発射
刹那の量子脳による神経伝達速度(人類種では不可能な速度)ソースも加わって
時間を費やす浪費がどこにもない、ほぼラグ0の即効攻撃だと書いてるだろ
わざと盲目やってるわけじゃなかろうな?
正直剣で切りかかるとかより何百倍も早くて、発射角度も発射後自在修正可能
その上ビーム粒子の驚異的な壁も目の前に作れる。その上トランザム中だから回避量子化も実行できる
安全も保障されてて隙もなく即効で確実に最大火力を直撃させられる
これの何処が愚作だって?
>>857 空間使いは具体的にどうゆう能力よ?
単なるワープと存在確立いじってヒットした事実を改変してるような亜種みたいなものの量子化は違うぞ
劇場版のワープゲートの方は別原理かもしれんがな
>>853 何度も説明したが、はやくねぇよ
寿命死にげなら元々勝ってるんだから論ずる必要もない
やる気なくす方が悪いんだろ?
同じ戦法で後ろから撃たれてゴッド終了だな
競技じゃない
あと刹那は性格があれだが、仕事に徹すればその辺のコントロールは問題ない
ドラマCDの思考プログラムパターンのあれが公式扱いしていいかどうかはわからんがな
どっちにしろこれでゴッドがクアンタを追従する甲斐性はミジンコもなくなったわけだ
バスライを発射可能な状態で量子化が可能だという根拠は?
>860
じゃあそれでいいんじゃない?
ところで、バキのオーガ対モハメド・アライjrの回って見たことないかな?
寂海王と烈海王の回とか、見てなければそれでいいんだけどね。
まあ、呆れて相手に帰られても勝ちは勝ちだと思うよ
「ん? 攻撃がこないなあ。試合放棄かな? 勝ったぞ〜!」
でも、勝ちは勝ちだしね
ただ、クアンタはゴッドより14年も先のガンダムなのに、そんなセコ……もとい消極的な勝ち方でいいのかなあと
こっちはせっかくのGNソードVがもったいない、カッコ悪いなあと思うだけで
あれ? 最強コンボが出来て最速で動けて、必殺技も鬼つよで無限に撃てるのに、こいついきなりしゃがんだぞ的な、ね
なんつうか「強いだけではつまらんぞ」ってなもんで
あと、知覚出来ない距離からなら狙撃したほうがよくない?
近づけば理不尽な反撃来るんだし、いいじゃん長距離なら絶対に負けないわけだし
例えるなら誰も居なくなったスレで勝利宣言するようなむなしい勝利だなソレw
それでいいだろ、VSスレなんか糞スレなんだからさっさと結論出て雑談にするか過疎って消えてくれた方がまだいい
>>861 今までの量子化が跳んだ瞬間の機体のそのままの状態を維持して
コピーペーストをしていることと(機体の破損状況も含め)
飛ぶ前に記載された情報をそのまま再現がルールのようだしね
ドラえもんのどこでもドアの怖い話に似てるか
そして出来ないという明確ソースも、またないため
否定要素がまるでないから阻みようがないだろ
>>862 >あと、知覚出来ない距離からなら狙撃したほうがよくない?
それで納得できない連中がいるからわざわざ近づいてどっちにしろ避けられないと最後通告してるんだろ
そしてわざわざ攻撃可能な距離にワープで近づいてもどうせゴットには決定打がないこともダメ押ししてやってるってこと
結論はさっさと詰めた方がいいしな
仮に1000まで行くとしてあと100レス強が精々だろ?
>>862 ロボットものだけかもしれんが古い方がトンデモ連中が多い気がするんだぜw
素のガンダムファイトしたら、さすがにGに勝てる機体なんて∀含めたガンダム勢にはいないとおもうよ
逆にまずクアンタは先輩の強敵にいかにして勝つかというスタンスだと考えるんだ
>>そして出来ないという明確ソースも、またないため
否定要素がまるでないから阻みようがないだろ
どっかで聞いたりくつだなw
>>866 なにを勘違いしているかは知らんが
そのどっかで聞いたような理屈とやらは
>>861だぞ?
>バスライを発射可能な状態で量子化が可能だという根拠は?
このレスには
>>860でのチャージしたまま量子化すること工程を否定するための文を
肯定する要素もなければ単なる疑問にしかなってない
つまり+も−も一切してないうえで、否定を前提にした攻勢に出てきている
それに
>>860のチャージ前提の量子化工程は、おまえが抽出したレス元の
>>864で
否定要素がないという理由を挙げているが
実際はそれは予備の補填要素でしかなく、その上に
>>860の工程を肯定する要素二つ載せてる
一つ目は劇中で実際起こっている結果
二つ目は現実では仮想の理屈である量子化テレポートを当てはめて想定される結果
どちらにせよ結果は同じでその過程が違うだけ、
>>860を肯定する要素になりえる
そのうえで肯定要素は存在するが否定要素が皆無なので不可能と結論付ける術がないといってる
>>そして出来ないという明確ソースも、またないため
否定要素がまるでないから阻みようがないだろ
こんな一部分だけ切り取って都合よく使わんでくれな
個人のレスに対して一々煽りなどにレス数使ってたら、スレタイの内容に割くほどはもう枠があまり残ってないぞ?
>>個人のレスに対して一々煽りなどにレス数使ってたら、スレタイの内容に割くほどはもう枠があまり残ってないぞ?
んなこというならスルーしろ
劇中で一度もやってないことをどうしてこうも自信たっぷりにできると言い張れるんだか
>>868 また勘違いか・・・俺の立場ではさっさと終わってもらって構わないんだよ
>>864の冒頭でそう書いただろ
ゴッドに勝利を持たせたいとおもっているヤツか対話で終了させたいヤツがマジでいるなら一様忠告してるわけだがな
まあそんなこと考えてるやつはほとんどいないだろうが
マジメにVSスレとして利用したいヤツはいちいちくだらないことで突っ込んでる暇ないぞ、ということだよ。
>>868のレスを含めて
>>869 その理屈をたどるなら劇中でゴッドとクアンタは遭遇すらしてないわけだがな
VSスレ自体元々成立するものじゃない、なんての本当にはいまさらすぎる言い分な気もするが・・・
で、結局この調子で
>>1000までいくのか?
まあそれで終了ならそれでも構わんよ
過疎って消えるも大いに良し
自由にがんばれ
そうそう、連々投で悪いが補足
>>869 実際の劇中映像の量子化から得られる情報をソースに肯定要素にくわえてるから
取りようにもよるかもしれんが、映像でしてないことではないからその辺はあしからず
その言い分を通すには、量子化で飛ぶ前のクアンタor00Rと飛んだ後のクアンタor00Rで
飛ぶ前→飛んだ後に機体の状態が別々であることを逆に肯定するソースを持ってくればいいんだ
たとえばトランザムで爆発的粒子生産をした後、
バスライのクラビカルアンテナや機体各所のコンデンサで一転に凝縮したGN粒子の総量が
量子化で飛んだ後リセット、0になるような局所的ソースをだな。とはいえこれは極論だが
なにかしらリセットが掛かってそうなシーンを探せば、完全論破とは言わないが
一つの否定要素にはなるだろ。それ単体では話にならないからそれにあと一つや二つ持ってくればひっくり返るんじゃないか?
量子化テレポート後、機体の破損が直ってるとか、戦闘用に過剰生産した粒子が待機時のデフォに戻っていたとかそういうのでもいいんじゃないかな
リセットにつながりそうな何かが二〜三要素あれば
要約すると俺の脳内設定につきソースはないし出来るというソースもないし公式でもない
だけど俺が出来ると思うから出来るってことね、3行かからないね
ところで悪魔の証明って言葉知ってる?w
>>870 2ch初めて?
>>873 またそれか
>>866からの流れを読め
勝手に一部分だけ注釈して都合よく書くんじゃねぇよと
じゃあさっさと自分にとって都合のいい量子化のくわしいソースもってきて説明すればいいだろう?
脳内ではなく劇中描写をソースにしてるとだから何度も言ってる、ちゃんと読め
人にはソースを直ぐ求める癖、否定する明確な要素もソースも提示すらせずいつまでも駄々こねるとは
おまけにまともに読みもせず、最終的には手段をなくして勝手に悪魔の証明レッテル張り
まったく、図々しい輩だ
要約するともなにも、要約すらできないならちゃんと言いたいことをしっかり書くこと
>2ch初めて?
盲目?盲目してるふり?
それとも長文だから全部よみません?それに関してはさすがに自己責任やがなw
はたまた読解力に欠けてるとか、それもまた自己責任だがな。必要最低限のことは書いてる
ふとしたツッコミだが、劇場版で量子化→テレポートしてるとき、ソードビットでワープゲート作って
そこに入っていったから、
バスライ発射可能な状態を保持しての量子化→テレポートってクアンタは出来ないんじゃないのか?
バスライ体勢=GNソードVにソードビットマウントした状態のわけだし。
バスライ発射態勢で量子化した例がなく他の量子化と同じに扱っていいという設定もないのに
俺が出来ると思うから出来るでは説得力などある訳がない
劇中でそんなことやってないけど俺は出来ると信じてるそういうことじゃん
つうかそんな捏造設定持ち出した時点で説得力なんてあるわけが無い
延々長文で言い訳した挙句自分で自分の首絞めただけか
永田町の偽メール事件かよwwww
00Qのビットを使ったゲート無しでの量子化の可能性は結構高いよ
量子化の仕組み自体は00Rと同じって明言されてて
非公式だけどゲームなんかだとトランザム中でも発動するし
トランザム中での量子化のコントロールは2期の時点で出来るようになってるって話だから
ただ非公式は非公式だから特に理由は無いけど出来ないに違いないって主張を覆すのは難しいね
絵的に見栄えがするから、ソードビットでワープゲート作って入ってったっていう演出優先だとは思うけど、
劇中で量子化やってるのはその場面だけだから、
「クアンタで量子化ワープするときは、そういうシステムでワープするような仕組みになった」
と言われても仕方ない部分ではあるがね。劇中描写=1番強い公式設定であるし。
>879
>880
グッジョブ! いい説明ありがとう
これが人間の教養格差というものか
>>880 いや、あれは外宇宙までの超遠距離ワープだからあのような方式を取っただけで、
通常の00Rみたいな量子化も出来る設定
まあ
>>879にあるようにライザーの見せた量子化と同じもの、量子化は二期以降の刹那はコントロール可能と説明があるから、
クアンタでもライザーと同じ量子化も出来ることは間違いない
まず何で出来ないと思うのか不思議。
ツイッターで聞いたら答えてくれるのかな水島。
00ライザーはトランザム時しか量子化やってないけど、何気にクアンタの量子ワープは非トランザム時にやってる
俺の個人的な解釈だけど、00ライザーではトランザム時しか量子化できない
クアンタは量子化をシステムに組み込んだので、コクピットで操作して非トランザム時も機体の機能として量子化できるが、
その場合はビットを使ってゲートを作る必要がある
クアンタでも00ライザーと同様に、トランザム時であればゲートを作らずとも同様の量子化は可能
というか00ライザーと同様のことを出来ない理由がない
トランザム時の瞬時に行う量子化は、おそらく量子空間(00RやクアンタはトランザムすることでGN粒子を広範囲にばら蒔いて、
量子空間を形成できる)の広がる範囲内に限定されるが、クアンタのゲートを使った量子化はトランザムの量子空間に関係なく、
超遠距離までの量子ワープが可能
おそらくビットを使って限定空間のみに量子空間を形成して、その間を量子化して飛び越える技術と思う
まあそこまで縛りをきつくする理由もないと思うけどね
IFの対決だし出せるネタはだしていいんじゃない
それいったら明鏡止水やハイパーモードに細かい設定無いんだから
遊べるネタの提供になるならかまわないと思う
細かい設定が多いと説得力にはなるけど食い違うと面倒なのがネックやね
まあ対決が面白くなりゃ文句はないかな
>>889 斬ると射撃をやった事があるからって、同時に両方の動作ができるとは思わんだろ
量子化でよく勘違いされてるのは、「粒子に分解された機体が再構成構成される」というもの
Gジェネの機体解説でもそういう勘違い文章載せてた
分解、再構成なんて公式や関係者発言では一度足りとも出て来てない
それでは量子化ではなく粒子化になってしまう
そう勘違いしてる人にとっては、「射撃体勢のまま量子化(粒子化)して、また同じ状態で再構成できるの?」
とかいう疑問が出てくるんだろうけど、そもそも再構成という発想自体が間違い
量子化は確率の操作、未来に機体があるべき位置に飛び飛びで移動するものだから、状態はまったくそのまま引き継がれる
00の量子化は物理学的な量子化とはやってる事が結果(演出)的に別物だけどな
>>894 物理学における量子化
物理学において、古典力学で連続量と考えられていた物理量が、(時間・空間等を代表する様々な条件に影響を受けて
一定ではないことを例として) 量子力学の量子条件に合わせて離散的な(とびとびの)値として観測されること。
連続量を不連続量で表す近似ではない。
古典力学の理論から量子力学の理論に移行するための手続きそのものを指す場合もある。
具体的には正準量子化、経路積分量子化、確率過程量子化などが存在する。
量子化はリボンズが名付け親だけど、00Rが突然消えて途中をすっ飛ばして別の場所に現れた、
つまりとびとびに観測されたから量子化と呼んだのか、それとも通常古典力学の理論で動いてる機体が、
量子力学の理論に移行したから量子化と呼んだのかは分からんが、起きた現象に対して量子化と名付けたのはおかしくないかと
それってあれか?
キングクリムゾンの時間をすっ飛ばすか
あるいは古いたとえでなんだが未来に先回りして相手の攻撃をよける
墨坂又太郎の (忍法時よどみ)が近いのか?
量子力学の主流であるコペンハーゲン解釈を元にして考えるならば波動関数の収縮が関係しているのだろうし、
エヴェレットの多世界解釈を元にして考えるならば、巨視的トンネル効果を発生させているのかもしれない
そうなるとボソンジャンプやDC4的なものにも近くなるのか?
でも結局未来に飛ぶとなると空間=時間を跳躍するのと結果的には変わらなくなるのか?
う〜む、こんがらがってきたな。コーヒーでも飲んでこよ
演出では機体が粒子化してるようにしか見えんし
ガデッサの時は突き刺されたビームサーベルの部分から
放射状に霧散していったように見えたからな
コンボも複雑化すると見ていて面白いけど
何が起きてるのかわからなくなる的なものを感じる
ガデッサに突き刺された00ライザーが霧散していってるのではなくて、
その時00ライザーはもうその場にいなくて、あれはその場に粒子が残像のようになってるだけで抜け殻みたいなもの
あれと同じ粒子が別の場所に移動して再構成されてるわけじゃない
ガデッサにサーベルで貫かれる寸前に、刹那とコクピットの中が伸びて遠ざかるような描写がある
ただ粒子に分解されているのであれば、あの描写の説明がつかない
ああいう描写は、よく時空の移動やらワープやらの時に使われるものだよ
貫かれた(ように見える)部分から霧散していってる00ライザーの形をした粒子は全く動いてないことからも、
あれが残像的なものだと分かる
それと逆に00ライザーが再び現れるときは、姿を完全に表す前にすでに機体が動き始めているというところに注目するべき
まだ胴体部分や腕や足が見え始める前から、既に「剣を振りかぶる動き」を機体が始めている
「再構成→動く」ではなく、「既にそこに全身が存在する機体が見え始めている」という描写
>>901 だからこそあの現出の仕方は変なんだけどな
存在の可能性が別の処に発生・確定する訳だから、ああいう演出にはなりようがない
部分的に現出してゆくのではなく、機体の全てを現出させるような転移でなくてはならない
長距離ワープも量子力学の存在確率であり得る範囲だと多分できないんだけど
ワープゲートとかはもっての他
>>903 その時に現れていない/転移していない部分とは原理的に繋がってないって事になるからな
生命維持とか色々問題ありまくり
あと空気とかが転移先にある場合は結局どうするんだろうね、すでに存在している物と原子とかの配置的に混同してしまいそう
>>903 機体の全ては最初に現出してて、あとは部分的に見え始める演出がなされているだけ
見えてない部分=そこに存在してない部分、ではない
実際は最期のリボガン戦で見せたように、出現は一瞬なんだろうけど
>>904 だから00Rのやる量子化は比較的近距離
00QのGNソードビットを使ったのはまた別物だろう
平面なゲートを作っているから、ワームホール的なものを作って通過しているのかもしれないし、
その場合量子化する理由としては、通常の物体ではワームホールを通過できないから、
量子化することで問題点を解決してるとかね
あと00では量子脳が出てくるってことはペンローズの量子脳理論も元ネタに使われてるんだろうけど、
そうなるとペンローズの量子重力理論とかツイスター理論も関係してる可能性が高い
>>906 何にせよ、ああ言う転移演出の仕方では量子力学的な転移としては無理がある
スローみたいな光景で表現するにしてもあの転移の仕方は量子力学的な転移としてはおかしい
と言うかリボガンの時の転移演出の方もおかしいんだけど
>>907 GN粒子はなぜか質量の数値を操作はしていても、空間や時間に深く影響する重力の方は操作してないからワームホールを作るって事はまずないだろうけどね
>>907 ゲートを通り抜ける瞬間ってどんなんだっけ?
何にせよゲートを通過するように転移をするって事だけは量子力学的な転移の応用とかではありえないだろう
それだと物質的な連続性が断たれてしまう
>>908 MS大の物体が転移することなんて現実では今現在ありえないし、確認されたこともないのに、
それを表現がありえないという方がありえない
ましてやGN粒子が関わってるのだから、GN粒子の動き如何では見せ方(見え方)は変わるはずだから、
それをありえないということはできないよ
それはGN粒子なんてありえない、と言ってるのと同じ
この場合は量子力学による転移の方式のと、部分的に転移していく事によるその問題についてだろう
>>910 ワームホールやゲートを通っていると仮定するなら、それは物質的な連続性なんて話は関係なくなるだろう
空間を飛んでるわけだから
量子力学の世界においても、超遠距離のタイムラグのほぼ無いワープは可能とする理論は存在するぞ
>>912 だから、部分的に転移しているわけではない、と言ってるわけなんだけども
さっきから何度も
そう見えるのは、GN粒子の影響でそう見えてるだけ
>>913 ゲートを機体が順次くぐっていくように転移する事がおかしいんだけど
それだと転移済みの部位とそうでない部分との連続性が断たれてしまうから生物としては問題がありすぎる
ゲートを挟んだ場所から一瞬で掻き消えて、そのゲートの対面に瞬時に現れる
そう言うのなら量子力学的な転移としては問題ないだろうが
>>914 透明化とかはナノマシンによる代物だぜ・・・
>>915 まず、ワームホールって知ってる?
ワームホールを通るって、意味分かる?何がおかしいんだ?
転移済みの部分とそうでない部分?
>>907のワームホール作っててそこを通り抜ける際に量子化してるかも……ってのは変だな
あと空間を歪める為の重力制御もできないのにどうやってワームホールを作ってるんだか
ワームホールで遠く離れた空間同士が繋げられてそこを通過するということなら、
連続性が絶たれてしまうなんてことはないと思うが
空間を繋げる(連続させる)ものがワームホールなのに、そこを通る際に連続性が絶たれるというのはイミフ
なにが「以上」だよ
ワームホールを作ってると仮定するならって話だし、そうであれば
>>919の通り連続性は保たれてるわけで、
意味のわからない事を言ってるのは
>>915の方
それとワームホールを通常の物体がそのまま通るのは難しいから、何らかの対処が必要
その何らかの対処の方法として、機体の量子化を利用しているということならおかしくない
「連続性が保たれなくなるということはないが?」と突っ込まれたからって話を逸らしてごまかすな
何を言ってもクアンタが光よりも速く移動(ワープ)してることは既に確定してる事実なので、
何を言ってもその事実は覆らないよ
どうやってワープしてるのかという詳細はわかってないから、仮説を立ててるだけであって、
その仮説を否定してもクアンタがワープできるという事実は否定できないから
何らかの方法でワープは行ってるのは事実なわけで
だからワームホールを渡る際のゲートを通る用に行う
「順次くくる様な転移」が量子力学(と生物の生命維持とかの問題)としてはおかしいんだってば
その辺は
>>907とかでも既に肯定されてる事だろう
>>923で少し追記しておくと
順次くぐる様に部分的に量子力学転移を行っていく事が問題なんだからな
>>923 文章の意味が分からない
ワームホールを渡る際のゲートとは?
ゲートというのは視覚的な意味での比喩であって、あれがワームホールそのものでは?
>>924 量子力学転移とさっきから言ってるが、量子力学転移ってなんだ?
>>925 別にあれがワームホールだろうが構わないんだけど
そうじゃなくて量子力学的な転移と存在確率や生命維持の話
やるなら転移させる対象が全て完全に同時に転移させないといけないって話だ
>>927 >やるなら転移させる対象が全て完全に同時に転移させないといけないって話だ
完全に同時に転移してるんじゃね?
ああ、
>>910がうろ覚えて場面をよく覚えてないのに、ゲートを順次くぐり抜けていくと思い込んでるから話がおかしいんだな
もう一度劇場版見なおせ
ビットで作ったゲートに触れた瞬間に発光してそのまま全身が同時に消えてる
「順次くぐり抜けていく様」なんて描画されてないし、そんな事実もない
取り合えずゲートをくぐる様な感じではやらないだろ
そこで話がややこしくなったのか
>>922 光よりも速く移動してる割には消えてから出現するまで
セリフ一個喋れるくらい時間がかかってたな
クアンタのワープのことだろ
光より速く移動可能=常に光より速く移動ではないからな
この場合は量子化の転移についてのツッコミでもありそうだが
量子力学的な転移ってのは、機体がどっかにありますよーって状態(量子みたいな特殊な状態)に機体をするなり、存在確率を不安定or不完全にする事で
その機体が存在しえる確率・領域としての範囲内に「別の場所にあった」って事にして転移するって事でOK?
シュレーディンガーの猫とか、電子や粒子の存在確率の理論とかから考えるに
けどこの場合に気になるのは
量子化ってのはその場所にある物を押しのけて転移するって訳じゃないから、そこに(空気や壁なんかの)物質があったらどうなるのか(対象物と混ざりそう)や
量子化みたいな状態中は機体としてはゆらぎ・非実在中(どこにあるか分からない・不確定)の筈だから、その状態で動作とかは取れないんじゃないかって事とか色々と疑問はあるよな
逆に転移前と転移後で全然別々の構えであった――とかは、その機体が取りえる形の可能性の1つだった――って事で問題なさそうな気もするけれど
可能性の未来の選択だから、普通に侵入できる場所にいる分なら何も問題もないんじゃないの
大気のある地球上だったとして、大気を押しのけて移動できる機体であるなら、
移動後の機体も大気を押しのけてその場に行ったという状態が選択されるのでは
壁の中とかだと、そもそも壁の中にいる筈だった未来というのが存在しないだろうし
作品によっては、テレポート先が壁とかの場合はとレポートができない、失敗して混ざって死ぬ、
どんな物体であろうとテレポート先にあるものを押しのけて移動できるとか色々あるけど
>>937 あれって多分、量子化してるのは機体だけだから既にそこにある存在をどうこうする事はできない筈なんだけれど
あと可能性の未来の選択と量子化はまた別のはず
つか壁をすり抜ける可能性ってのも量子力学的な転移ではあった筈
>>938 そのために量子空間が広がってるんだろう
つーかそんな事言ったらシュレディンガーの猫だってなんだって絶対に実体化できないって話になるけど
量子化って粒子にばらばらになって再構成するものではないから、そういう問題(混ざったりとか)は起こりえない
>>938 量子化については、「ある意味、未来の機体の位置を予知するシステム」とも言われてるよ
じゃなくて機体やパイロットそのものの可能性がその存在確率の量子空間内で色々有り得る分には良いんだけど
それ以外の存在に対してまでその手の変化って通用しなくないか?
量子化した存在がその量子空間内でどんな形を取っているか・何処にいるかは自由だけど
そうじゃない物が量子化している存在みたいなふるまいをする事はありえないだろ
>>941 それはもう量子化云々とか関係のない話
量子化関係なく、ある物体がテレポートしたとして、テレポート先に空気があったとしたら、
空気程度は自然に押しのけられる
量子化でどこかに突然現れた場合、仮にその空間に量子化の影響が及ばなくとも、
上記の例と同じく空気程度なら自然に押しのけられるはず、量子化に関係なく
ただ瞬間的にMSサイズの分の空気が押しのけられることになるから
相当な衝撃波が発生するだろうな
>>942 だから量子的な転移みたいな確定化だと、完全に瞬間的(時間的には完全に0秒?)なものだし
その程度の時間で、機体の構成原子が存在する場所にあった空気分子とかを完全に押しのける事はできないだろ?
それだと物質的に混ざり合っちゃうだろ
>>943 押しのけるタイプじゃないと思うが
その瞬間に機体を構成する原子がそこに突如として現れる訳だから、そこに既にある原子とかと配置的には混ざり合いそうなんだけど
移動ではなく転移みたいなものだし
転移というか、そこに存在したとして存在がその場に決定するわけだから、
押しのけるわけでもなく混ざるわけでもなく、「最初からそこにあった」として扱われるのでは?
その場も含めてGN粒子で何とかしてるんだろう
そのための量子空間
>>946 一定の空間範囲内を量子化しているならリボンズ機もあの時は特殊な状態でないとおかしいんですが
あと少なくとも量子化していない物質も含めてまで「最初からそこにあった状態」とはならない筈
量子化している機体の状態とかだけならどうにでもなる筈だけれど
だってそこ既にあった物質までは量子化していない以上、その物質が量子化と同じふるまいをする事はありえないので
>>945 幻視が順番に現れる(その場で最構成される)なら混ざるという理屈も分かるが、
機体そのものが現れたのに混ざりようがない気がするが
そもそもSFでそんな事言い出したらテレポートやワープする系のものは全て不可能じゃないか
>>949 ある意味、未来の機体の位置を予知するシステムだから、既に何か物体がある空間には、
最初から機体の未来の位置には成り得ないから問題ない
いや空間直結系のワープはあり
なぜならばそれは、既に形成されてる物質が普通にゲートをくぐりつつ移動しながらそこにある物質を押し出すだけなので
>>951 確かに宇宙空間での転移とかならその分には殆ど問題ないと思うよ
あるとしても殆ど気にならない程度の分子量だし
>>946 でもクアンタは通常時にも量子化出来るんだよね?
映画ラストのクアンタがテレポートしてきたっぽいんだよな
何も衝撃とか無かったけど
大気中でやった場合に考えられる可能性としては、
・空気が押され衝撃波が発生する
・何も起きないで普通に現れるだけ(GN粒子で何とかしてる)
・空気と混ざる(これはないと思うが)
何にしろ実際の例がないからなんとも言えない
量子化したかしてないか微妙な例は、物質をとったアリーと地球上で戦った時と、クアンタが戻ってきた時くらい
今話してるようなことを詳しく扱ってる作品なんて殆ど無いと思うけど、
そういう作品に出てくる量子ワープ(や似たような理屈のもの)にも同じように〜はありえないって思ってるの?
GN粒子で空気押し広げて空気抵抗を操作したり、空間に力場を発生させて砲身がなくても
空間から直接ビーム発射とかまで出来るのに、量子化で現れる場所の空気をどうにも出来ず混ざるとか面白い発想w
>>955 本編動画じゃなくて外伝の1枚絵だけどサキブレのワープ先大気がある星で
直ぐ近くの建築物にダメージがあるようには描かれてないよ
ってわけで何もおきないが一番近いかと
公式でもはっきりしないとこ多いからな
あのワープって自分のコピーを作り出して本体を犠牲に空蝉の術
未来に自分のコピーを送り込んであとよろしくってことにもなるからな
エルスの星にいったのは原理的にはスタートレックのワープ見たいなもんで
時間を捻じ曲げて光速以上移動を可能にしているが
本体が光速で動けるわけじゃないんだよな
あと第二期を見る限りでもリボンズ戦をみると量子化での回避は本当に奥の手ッぽくみえる
そうでなけりゃ、あそこまで追い詰められるとは思えない
移動後の硬直を避けるためにトランザムと併用してるっぽいし
それでもそれを相打ちに持ってったリボンズがすごいんだろうけど、言うほど便利なモンじゃないんだろうな
こっちが考えるようなお気楽な戦法が取れるなら劇場版でももっと頻繁に使っていいはずだし
>>959 二期で追い詰められてから使ってるのは、刹那がその頃はまだ量子化を理解せず使いこなせてなかったことが理由
殆どの量子化は避けようと考えたら勝手に量子化してたもので、自分の意志で量子化しようと思って量子化したのは、
リボンズ戦の最期でやった量子化が初めて
その後刹那は量子化を理解し、自分の意志で使いこなせるようになった
劇場版で量子化回避使ってないのは、基本的に瞬間回避に使う00ライザーと同じタイプの量子化はトランザムしないと使えず、
トランザムは対話のために極力温存しておきたかったから
エルスの星に飛んだタイプの量子化はトランザム中以外でも使えるけど、こっちは座標入力してビットでゲート作るタイプだから、
瞬間的な回避に使う用ではない
クアンタでもトランザム使えば、設定的にはトランザム中はいつでも自由に刹那の意思で00ライザーと同じタイプの量子化は可能
基本量子回避はトランザムとセットなわけか
そうなるとGN粒子ガリガリ消費しながらだから
短期決戦むきなのかね
なんか能力ブーストかましたあと
必殺ゲージ3本フルに使って鬼コンボ決めるみたいだ
クアンタは弾薬・推進剤両方ともGNドライブのおかげで無限だし
ビットを利用した低コストワープも可能だから長期消耗戦もかなり強いよ
>962
いや、量子回避トランザムのこと
クアンタに限らず00世界のGNドライブは無限動力炉なので
タマ切れEN切れはないってのはそうなんだが
トランザムは使いすぎるとGNドライブに蓄えられたのGN粒子が
枯渇するから再チャージがいるとおもったんで
一応、2NDで改修されてGNドライブが空っぽにならないための
改造はされていると思ったけど劇場版は連続使用ができるんだっけ?
ライザーソード(トランザムon)→トランザムoff→クアンタムバースト(トランザムon)って流れやってるから
コンデンサ空にならなければ使えるとおもっていいんじゃね?
トランザムの1回でかかるGN粒子の消耗度次第ってことか
最近いろいろGガンの資料を手に入れたんだが
MFってガンダムシリーズ唯一の重力制御システム常備だった
どうりであんな無茶が出来るはずだ
他にもGガンのガンダムファイト初代チャンピオンのバルカンガンダムは
地球の反対側から狙撃を受けたにもかかわらず
220%とか言うわけのわからん命中率を誇るバルカン柔術で地球の裏に反撃したとか
ローゼスビットは反重力で中に浮いていて、ハイパーモードになると
その速度は3倍、ローゼスハリケーンはそれを利用して重力嵐を起こしてたとか
ハイパーモードは全身にマグネットコーティング効果が現れスペックが3倍にアップ
真のハイパーモードでは、地球の重力に干渉するほどの重力が発生しているとか
(Gガン世界でそのクラスの重力を出すには、世界規模のエネルギーが必要)
まあとんでもねえってっことはよくわかった
狙撃ですら勝てなかったかw
何言ってんだこいつ
UCの機体は最初から標準のマグネットコーティングがハイパーモードにならないと発生しない、
しかもマグネットコーティングの効果でスペックが3倍って逆の意味で凄い
しかし命中率が220%ってなんだろな?
1発撃ったら2発確実にあたってもう一度当たる可能性があるとかそんな感じか?
>>970 一発の銃弾が貫通して2体に当てたとか
跳弾によって追加ダメージを与えたとか?・・・モンハンの通常弾LV3みたいに
>>972 いやまてバルカンって名前だから分かりにくいが
このバルカンってゼウスガンダムみたいに神様の名前から来た物だろうから
銃弾ではないはず
つまり地球の反対側の相手に一回技をかけると二回〜3回投げ飛ばす技に違いない
?
できんじゃねえの?
実際ゴッドは、ハイパーモードで2000倍の重力ぶっちぎること出来る
2000倍っていうと太陽が地球の2・5倍、その際の光の屈折が1・75度
それを元に計算すると、単純計算で1400度と光が4回転するほどだから余裕で光速いくレベルだ
それ以前にMFは、約380000キロ先のラグランジュポイントから地球まで数秒で伸びてくる
デビルコロニーの触手を追い越せる、光速が1秒間に地球を7週半できるので赤道上円周が
約40000キロとして、7・5倍は約300000キロだからほぼ光速といっていい。
地球の反対側から撃たれても余裕でぶん殴りにいける
あくまでも仮定だが20000倍の重力をぶっちぎったのが、上で言うような重力制御だとすれば
ハイパーモードで同じ状態のゴッドをバスライで撃つのはやめた方がいいだろうな
理屈もよくわからんがそれ以前に主張してる数値の桁がずれてるせいか
ものすごく怪しい理屈になってるな
あれか?いつもの2倍高く飛んで2倍捻ったんでゴッドガンダムは光を超えるとかそんな感じの理屈?
ゴッドの味方したいけどその理論はちょっと解らない
>>976 数値ってのは重力のこと?それならずれてるのは最後だけで上はあってるよ
たぶんタイピングミスったんでしょ。そこを除いても超理論だけど
>>978 3行目ってのは1400度?
それは計算上の数値で、360×3.8≒1400度みたいなことが言いたいんだと思われる
実際の角度は360°以上ないけど、あくまで計算上ってことで
俺はむしろ触手に追いつける=光速、の理論に疑問を感じる
かなりの速度が出てるとは思うけど、流石に光速は…
刹那vsドモンでドモンの勝ち!!
ガンダムとか危ないから使うな
>>980 あ、そっちか。太陽の重力が地球の2.5倍は確かにおかしいね
2.5倍で調べたら木星が出てきた
ちなみに太陽は地球の30倍くらいだそうな