機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart690

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』のアンチスレッドです
他人に関心の無い奴らが世界を変えようなんて考える訳がない

前スレ
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart689
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1286730987/


■次スレは>>950踏んだ奴が立てる。立てられなかった場合+10(宣言して立ててもおk)
■他作品を使った話題逸らしに注意
■「種よりマシ」はNGワード
■出来ればアンチもNGワード推奨(自演率80%)
■00厨はスルーすること
■スレタイ及び>>1が読めない奴はカエレ!!

暇な人はここで荒らしを通報してください(スレタイはスレッド・コピペ報告など)
2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
http://boo.2ch.net/(串使いの荒らしはここで撃退可)
2通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 00:49:56 ID:???
116 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2010/10/13(水) 00:17:16 ID:???
あーモリーゾちと聞きたいんだがお前が音頭取ってる大失敗スレはアニメ2板の
アンチスレに移行する話が出てたのに新スレ立ってるねえ?

やっぱりID出る所は不都合なんだw
3通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 00:52:22 ID:???
116 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2010/10/13(水) 00:17:16 ID:???
あーモリーゾちと聞きたいんだがお前が音頭取ってる大失敗スレはアニメ2板の
アンチスレに移行する話が出てたのに新スレ立ってるねえ?

やっぱりID出る所は不都合なんだw
4通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 01:08:37 ID:???
このスレはこんな人が立てました


クズ森の痛い行動表

・ドリフ替え歌
・最凶種厨決定戦にノミネートされる
・実は涙目じゃないかという疑惑が生まれる
・自身の立てた糞スレが冬の味覚スレに→煽っても無視される
・久しぶりのプラモレビュー更新→ポーズが間抜けで笑われる
・モリーゾさんへの宿題一覧が作られる
・身分証明書事件。モリーゾはヒキニート説が濃厚に
・癌細胞スレで自作自演多発。
・00批判のミラーブログ作る→テンプレサイトよりアクセスが劣る
・結婚詐欺事件でモデラー殺害→「00が爆死したからだ(キリッ」
・人のいないときに「過疎った!はいスレ終了!」と喚くのが日課になる
・モリーゾ界王拳(21で挫折)
・自殺宣言(二度目)
・自分は女性だと発言をして叩きをセクハラにすり替えようとする→全員にスルーされる。
・一人フルボッコ状態回避の為自分より嫌われ者を作ろうとアオイ模型店スレでアホイさん(通称)叩きを始める。
・尼のレビューでSEED DVD-BOXを痛烈批判したメルにファビョり2ちゃん内でBOX批判する人を「メル」だと言って執拗に粘着する
・半年ぶりに更新された福田監督のブログを見てファビョり、公開中止スレで「00が種の映画の枠を横から奪った」とわめきちらす
・バンナムHD、2010年3月期決算報告書をOO叩きのために自分のブログに無断転載(風説の流布等の禁止行為)
 して証券取引等監視委員会に通報される
・本スレのテンプレを余所のスレのテンプレで荒らすこと多数
・ニコニコ動画にUpされた劇場版00の特報IIIに粘着、タグやコメントを荒らしまくってUp主から書き込み規制をされる。
以下現在増加中
・新シャア板に「水島精二は精神疾患なの?」というスレッドを立てて水島精二監督個人への誹謗中傷繰り返し
そのあまりの酷さから「インターネット・ホットラインセンター」に通報される。
・モリーゾ自画像 AA続々発表される(モリーゾ公認のAAもでる)
・新種の荒し「ラテールの神」にすっかり人気を取られ、癌細胞スレで戦力外通告をくだされる
・種プラバカ売れで儲かっている模型店店主&年収1000万円の一流企業社長と名乗り始める
・住人の「ハロワ行け」の連呼で連日ファビョり狂う
・ファビョり過ぎが原因なのか住人のカキコを「バ改変」しただけのコピペで荒し出す。
・マツダの事件で犯人は00厨(キリッ)と妄言を言う
・大失敗スレで教唆罪に問われそうなカキコを行う←new
・癌スレで自分の性癖を自爆してしまった←new
5通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 01:11:00 ID:???
【秘密裏結社CBの秘密裏の悪事一覧 】
秘密裏に禿新太陽光発電システムとご都合ジェネレータな太陽炉発明
秘密裏に禿と愉快な天上人ことCB設立
秘密裏に軌道エレベータもまだない時代に自前コロニー自前月基地自前木星プラント建設
秘密裏にちょっと狂ったスーパーコンピュータを月で製造
秘密裏にコーナー家禿にハブられて一族そろって拗ねる
秘密裏にガンダムなんて影も形も存在しないのにそれ専用リミッターカットシステムをシステムに隠す
秘密裏に禿気の長すぎるテロ計画のビデオレター撮るだけ撮って計画発動時に起きる予定でもなくただ寝る
秘密裏に木星逝ったコーナー家秘密裏に太陽炉のデータが何故かまるまる入っていたハロを秘密裏にゲット
秘密裏に原子力から太陽光発電に移行させるために全地球レベルの原子力発電所暴走テロ起こす
秘密裏に自分らが利権を持っている太陽光発電と軌道エレベータを全世界に売り込む
秘密裏にそのエネルギーの分配を巡って全世界規模の紛争を起こさせる
秘密裏に世界を自分たちで自由にしやすいように謎情報操作で三国にまとめる
秘密裏に何故か残っている石油を代替エネルギーにされると困るので国際社会から産油国を孤立させる
秘密裏にそれらの裏工作によってgdgdになった世界各地の紛争地帯におがんだむ送り込んで皆殺しテスト
秘密裏にパイロットの独断でおがんだむを崇拝しているっぽいのを00世界特有の超視力と毒電波で感じたのでテロガキ一匹生かす
秘密裏に全勢力にスカウトを送り込み秘密裏に禿に共感する同志を募るが秘密裏なので全くばれない
秘密裏に三国にその存在がばれない秘匿性を持つ秘密裏組織なのに一匹のテロガキあっさり捕捉しオレガンダムる
秘密裏に何かミスして不貞腐れてアル中になった無能予報士を超使えるという触れ込み信じいい買い物したと勘違いして拾う
秘密裏に200年も用意したのにたった半年装備開発が予定が遅れているのを足並み揃えず見切り発車でテロ開始
秘密裏に視聴者にも秘密裏に数十回テロって大損害を与える
秘密裏に主戦部隊がどう考えても戦力不足なのに別働隊が存在して暗躍していた
秘密裏に更に別で知らないガンダムの別働隊が出てきたがきっと秘密裏に誰かが用意したのだと秘密裏に福助友の会で納得
秘密裏にその知らないガンダムの量産機30機とキンタMAを開発していた
秘密裏にその組立工場として秘密工場を軌道エレベータの中に作っていた
秘密裏に各国の軍を利用して討伐の名を借りた内ゲバ
秘密裏に敵エースを別働隊が襲いライフルを無くさせた
秘密裏に完全に敵勢力下で自軍実働部隊壊滅していたのに強襲コンテナ逃亡成功
秘密裏に緊急パージした太陽炉もみんな回収成功(外伝の部隊によって)
秘密裏にあんまし変わらん顔ぶれのしょうもない二号メカ製造
秘密裏に計画の核らしいおがんだむ動かないのにテロ再開
6通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 01:11:49 ID:???
【GN粒子まとめ】
ガンダムという兵器の中核を成すパーツが太陽炉である
そのため、文字通り「GUNDAM(ガンダム)NUCLEUS(中核)DRIVE(ドライブ)」の名が付けられている
・電波妨害できる
・推進剤になる→水中でも行動できる
・ビーム兵器になる
・実体剣に付加すると切れ味UP
・装甲に付加すると防御力UP
・GNフィールドというバリアを張れる(GNタイフーンと言われるものはこれの一種であろう)
・大気圏に突入できる(装甲の防御力上昇とGNフィールドの恩恵)
・特定状況下で毒性を持ち、幹細胞に異常を来たす
・機体重量を軽減する→慣性制御可能
・GNミサイルに入っており、敵機体内部に注入すると破壊できる
・トランザムできる
・光学迷彩できる
・大気圏から減速なし海中ダイブでも平気(衝撃は広島型原爆の何十倍)
・触媒にすると脳量子波を使ってテレパシー可能、ヴェーダとの直接リンクもできる
・機体をパイロットごと量子化できる(00ライザーのトランザム時)
・時間軸に影響を与える(00ライザーのトランザム時)
・擬似太陽炉でもトランザム可能
・弾丸に粒子を圧縮したGN拳銃?(当たると致死レベルの障害が起こるらしい)
・脳量子波を活性化させ通信機器に頼らず声が聞こえたりと周りとの交信が可能
・量子が集中する特殊な空間が発生し意識共有ができる(トランザムライザー時限定)
・GN粒子による細胞障害の促進作用を弱める(00ガンダム限定)
・浴びることによりイノベイターになれる
・リボンズとヴェーダのリンクを妨害できる(リジェネとティエリアはOK)
・身体の痛みを消すことが出来る
・死者蘇生が出来る
・みんながわかりあえる
・擬似GNドライヴ粒子は改良化がすすみ、現在ではもう無害

【GNフィールド効果補足】
・GNフィールドは謎の圧縮率が読まれると無効になる
 →GN粒子の圧縮するパターンによって簡単に言うと属性を持たせることができる。熱に強かったり衝撃に強かったり
・GNフィールドは質量兵器・熱量兵器、GN兵器をことごとく無力化するが、(上の項目の応用)
・GN粒子を表面にまぶした実体剣で叩かれるとGNフィールド自体が無効化される

【外伝で判明した設定】
・ヴェーダにリンクしたイノベーターが生身でGNフィールド&質量軽減効果を生かして瞬間移動
7通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 01:12:29 ID:???
【結末についての感想】
神谷「地球みんな天使のような人たちの楽園になるなんて完全に嘘だと思うので
    アニメーションの中のリアルという意味では落としどころは納得がいくEDだと思う」
宮野「CBはリボンズ行動を支配と考えて信念を貫いた
    でもそれが人類をイノベイター化するということになるのか。
    イオリアの計画はどこまであるのか」
三木「イノベがやろうとしていたことは地球の動物園化。
    動物園の外を知らない動物は戦おうとも自由を得ようとも思わない。
    それが一番平和なのかもしれない
    しかし、イノベを排除して統一が果たされたといってもそれもまた表面的
    だから生きていく意味を考えながらもう一度スタートに帰る物語なんだと思う」
吉野「エンタメでありながらリアル部分も考えることは本当にたくさんの矛盾を抱えること
    戦争を根絶するために武力を用いることも矛盾です
    でもそれはおかしなことじゃなく、世の中はいろんな矛盾を含んだ上で成立している
    そういう部分もきっちり描かれていたと思う」
中村「『断固、辞退する』
    はたしてグラハムをまっとうにできたのか?という疑問ばかりあります。
    正直消化不良なところもありますし……。
    なので私がその後を演じることができなくても、何かのメディアで描かれれば、
    ファンの方たちには満足していただけるのかなと思っています」

ソーマリーの中の人「ソーマのが好きだった」 マリナの中の人「最大限補完して演じたが、苦労の為か髪が薄くなった」
中村追加「最終回までにはグラハムを理解したい」→最終回出番なかった など、まだまだある

【ルイス黄泉返りのくだり 〜どっちに転んでも駄目だなこいつら〜】
黒田:ルイスについては僕の最初のプランでは死んでしまう予定だったんですよ。
    でもそれを監督が「それじゃあ救いに なってしまう。もっと過酷な道を歩ませるべきだろう」と。
ヴァーチェ:そう、そんなことを言いましたね。ルイスは自分の犯した罪と向き合わなければいけないんだから、死んじゃ駄目なんですよ。
       例えば、最後にサジをかばって戦死したら、美談として「かわいそうだったね」で終わっちゃうでしょう。
       そうじゃないんだ、と言ったんですね。彼女自身は、自分が戦闘に参加してやったことを忘れてはいけない、サジだって
       銃こそ撃たなかったけれど、戦闘の中でその矛盾を抱えて生きていくしかないんですよ。だからそういう意味では
       二人は決してハッピーエンドとはいいきれないんです
8通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 01:13:12 ID:???
・ロボットアニメの経験で選ばれたわけではない。他に二人候補がいたが、自分よりロボットアニメの経験が無かった
・1期MSは線が多すぎだよとアニメーターに怒られた
・MSデザイン会議の段階からバンダイとの連携を大事にした
・ビジネスとしての枠組み作りをしない作品は「どうしてやらないの?」と疑問に思う
・サンライズ内田健二(現社長)から現状のアニメの中では大ヒットと言ってもらえた
・キャラやMSの造形は民主的に決めている
・サンライズから用意したデザイナーやらでやったらそれこそ自分が監督をやる意味が無い。
・SEEDのスーパーロボット的アクションと同じ事をやってもしょうがないから地味だけどちゃんと動かそう
・カットインは嫌い。カットインだと下絵のMSが動かない事が多いのが嫌
・Wikipediaの「高河ゆんとは旧知の仲」は嘘情報。一度しか会った事が無かった
・ロボットアニメは十分元気だと思う
・黒田とは池谷Pから頼まれて組んだ
・セカンドシーズン制には当初怒った。サンライズに納得のいく説明を求めた
・物語上でマリナに何か平和活動をさせたかった。その結果分かりやすい形として歌わせた
・SEEDはすごくいいタイミングで投下された。今同じ事やっても同じようにヒットするとは限らないと思う
・富野監督はクリエイター寄り。自分はプロデューサー型
・アニメディアを除き、わけのわからないコスプレ等の版権絵はNGにした
・外部の人間がガンダムというコンテンツに敬意を払っているのに対してそれを自分の力だと勘違いしてる人達が
 サンライズにいる。感覚がマヒしてる人達がいる。サンライズにとっては面倒な監督だったはず
・自分のやり口が今後のガンダムでも引き継がれてほしい


00クロノロジー水島精二インタビューより抜粋
9通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 01:13:53 ID:???
・SEEDの時に各話担当ライターとして誘われたが「全くやらないか全部やるか」にこだわり断った
・池谷Pがリヴァイアスやスクライドに関わっており、その縁で声がかかった
・「敵から攻められて仕方なく戦う」はやめろとバンダイに言われた
・新機動戦記ガンダムWに似てると言われるのは分かる
・今の時代は昔と違いキャラクターの掘り下げが求められてると思い、監督と話し合い色々追加した
・設定は明確に開示しないとダメと言われる時代。教えないとファンから「わからない」と返される。
 ただファンを馬鹿にしてるのではなく明確に開示したほうがいいと思った
・1期の6話くらいまでは世界観構築に費やした
・複数脚本家にしても僕の苦労は変わらない
・50話全部一人で脚本書いた人はいないからそこにはこだわった
・ストーリーと連動させてバンダイにもプラモデルの販売スケジュールを立ててもらった
・脚本段階ではR2vs0はもっと長かったが水島の「長い!」で短縮
・ガンダムのオマージュは茶化してるわけでも馬鹿にしてるわけでもない。どうしてもやりたくなってしまった
・引き金を引くか引かないか=トライガン病(笑)
・青臭くて結構、それがわかった上で書くことも必要
・強化人間が悲しい末路をたどるジンクスがあるのでピーリスは殺させないぞという思いはあった


「黒田じゃダメだ、俺が書く」という気概でこっちの世界に来てほしいとライター志望者にエール
アニメーターの高齢化に触れている。詳しくは買って読め
10通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 01:14:35 ID:???
676 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 17:15:06 ID:???
00クロノロジーの黒田インタを立ち読みしてきた
自作品のインタで他作品の固有名詞出しすぎ

マリナの理想主義的な面は行き過ぎるとカララ・アジバになるとか
刹那が求めるような母性を出しすぎるとララァ・スンになるとか
「トランザムバーストはサイコフレームの共振ですね?」って質問にイデの発動でもありますって答えたり

680 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 17:26:44 ID:???
うろ覚えだがこんな感じのことも言ってた

――ライザーソードは『アレ』だと思っていいんですか?

黒田
はい、イデオンソードです。
ちなみにヴァーチェのGNバズーカも波導ガンですし、
柳瀬くんに構えの指示も出しました。

――『「00」=「イデオン」』説を考えると面白そうですね。

黒田
『「00」=「ザンボット3」』でもあります。『「00」=「ブレンパワード」』かもしれない。
(略)
先人の作品の要素を取り入れつつ自分のアイデアもいれてミックスジュースに云々

ちなみに黒田は近しい友人から
「ガンダムっていうかイデオンじゃないの?」と言われたらしい


536 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 14:49:03 ID:???
黒田が、グラハムをミスターブシドーにしたせいでレギュラー落ちしたって話はひでえと思った

551 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 14:54:15 ID:???
>>540
クロノロジーに書いてあった
あいつ出てくると話を全部もってっちゃうし、諌める人もいないんで好き放題やり始めやがる
あいつを帰らせるのが一番悩んだ部分で、4回位で帰るパターン無くなったって

555 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 14:56:24 ID:???
>>543
ブシドーは黒田がやりすぎちゃって、監督に調整してもらって助かったとか


これがプロの仕事か・・・
11通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 01:15:05 ID:???
>>4
食品や農作物の生産者表示が進むなか
とうとう2ちゃんのスレも生産者表示がされるようになったか
12通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 01:15:17 ID:???
860 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 20:06:53 ID:???
水島インタ

――最後に、現在進行中の劇場版についてお聞かせください。
 J・J・エイブラムス監督の劇場版の「スタートレック」がとても素晴らしい出来で、あの軽やかさを
自分に持ちたいという気持ちはありますね。ライトユーザーにも楽しめる明るい要素と、トレッキーが
喜ぶようなネタが取り込まれて素晴らしい出来だなと思って、同じ方向性かどうかはわからないんですが、
劇場版はひとつの映画として面白いものができそうです。とはいえ、「00」が最終的に行きつくところまでは
描けそうなんですが、これでこの世界が全部閉じるかというと、意外とやり残したことがまだまだあるかも
しれません。……あのね、すごくみんなが怒るかもしれません。

――それは非常に気になりますね(笑)。
 ストーリー上、やる意味はないと思ったところは外しているんですよ。逆に言えば、それはまた別な機会に
できるということです。自分としては全部入れたいと思っていたところですが、映画の尺に入らなかったんですね。
ちょっと入れてみたら、すごく蛇足感があったので、じゃあもういいやって。だからといって映画として完成していない
のかというと、それも違います。映画ではある種結末までもきちっと描いている。今の段階で2時間ありそうで、もう
自分でもすごくしんどいです。戦闘シーンも多いですし、(笑)。まぁそういう意味では、本当に楽しみに見てくれた人に
恩返しをできるようなフィルムになると思います。

――内容面が気になるところですが?
 まぁ、ずっと来るべき対話ってうるさく言ってきましたからね。当然そこはやらないといけない部分です。
ガンダムでは今までやってこなかったことを、ついにやってしまいますからね。だれも見たことないような
イメージを作らなきゃいけない。でも、このあとにガンダムを作る人には楽ですよ。もう、なんでもありですから(笑)。
13通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 01:16:02 ID:???
859 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 20:05:40 ID:???
黒田インタ

――最後に、現在進行中の劇場版についてお聞かせください。
 水島監督が企画の初期構想で「やりたい」って言ってたことをやっています。実はセカンドシーズンを
作っているときに、「テレビシリーズでは無理ですが、もし劇場版の話がきたら監督のやりたかった
着地点にもっていけます」と、言った記憶があるんです。ありがたいことに劇場版が決まったので、
「じゃあ、それをやりましょうか」と。最初のアイディアを、最後に帰結させることができそうなので、
うまくいったという感触はあります。

――シナリオ作業はどの程度まで進んでいるのでしょうか?
 完成しています。舞台は2年後、スピンオフではなく、純粋な延長線上にある物語です、ある意味、
壮大な完結編になっております。もう続きは書けない!っていうところまで書きました。

――………続かない?
 続けない(笑)!実際は続けようと思えば続けられるんですが、気持ち的にはもう書けないと思えるぐらいの
終わらせ方をしています。まぁ、ある程度はみなさんが想像しているものが出てくると思って間違いないです。
「ああ、やっぱりこれをやるのか」と。ずっと言い続けてきたことをやるだけですよ。

――多分、それはファンにも伝わっていると思うんですよ。でも、それははたしてガンダムになるのか?って
思いを口に出せないんですよ。
 ガンダムですよ、ちゃんと(笑)。「平成仮面ライダーシリーズ」理論でいくと、「龍騎」の領域に踏み込んで
いるかもしれないですね。ガンダムでやっちゃいけないことに踏み込んでいるのは確かではあります。
それはもう、情報がカイジされた瞬間に、僕と監督は大変な扱いを受けると思っています。
でも、それぐらいの批判は覚悟の上です。

――ガンダムの歴史が変わるかもしれませんね。
 蓋を開けてみないとわからないんですが、やる以上ガンダムの幅を狭めてはいけないと思っているんです。
マニアックな人はそれを狭めていく方向性にいくんですけど、僕たちは広げていく考えをもってないといけない。
ガンダムっていう作品の許容量をどんどん増やしていかないと、コンテンツが死んでしまう。100年ぐらいたって
「ALL THAT GUNDAM」が作られたときに、せめてエクシアは飛んでいて欲しいですね。

――ガンダムである以上100年は残りそうですよね。
 そういう意味では、時代に残るものを作らせてもらえているわけですから、こんなにありがたいことはない
と思います。自分が死んでもフィルムは残るわけですから、なんていい人生なんだろうと、ガンダムに
関われたことに関しての感謝もありますし、達成感もあります。でも、まだ終わっていないので、
この「00」プロジェクトをきれいに終わらせて、自分たちが構築したシステムのいいところを踏襲し、
悪いところを修正しながら、新しいガンダムを作ってほしいです。10年後、20年後に新しいガンダムが
作られたとき、「00」のエッセンスがちょっとでもあったら、感激ものですよね。
14通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 01:16:16 ID:???
何故シャア板に立てた?シャア板以外ならどこでも良かったのに
15通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 01:16:43 ID:???
修正版、ELSの傾向と対策。

ELS『母星なくなったwww 悔しいのうwww 悔しいのうwww とりあえず、電波飛ばしてお仲間と移住先を探すべwww』
             ↓
ELS『なんか木星の近くに浮かんでる艦見っけwww ヒャッハー、解析だwww 融合だwww』
             ↓
ELS『うは、地球って星があるんだwww ついでにボンズリの身体ゲットwww 抵抗もなしに融合できたwww』
             ↓
ELS『地球に向かってたら脳量子波って電波飛ばしてた奴にビームで歓迎されたwww これが地球の挨拶。ちぃ、おぼえたwww』
             ↓
ELS『挨拶のおかげで分散して降下できたwww サンクスwww とりあえず、脳量子波の使える奴、貴方と合体したいwww』
             ↓
ELS『地球にも金属沢山あるwww 知性持ってないみたいだけど、お仲間だし取り込むwww 移動手段としても便利すぐるwww』
             ↓
ELS『脳量子波を出してる人間が沢山居るwww とりあえず、融合するべwww なんか抵抗してるけどいいやwww 挨拶だしwww』
             ↓
ELS『人間と中々分かり合えないけど、木星の連中も呼ぶべwww おーい、みんなーwww 地球はいいところだぞーwww』
             ↓
ELS『地球のみなさ〜ん、ELSとうたわれるものですよwww 一緒に仲良く融合するべwww 優しくしてください → ラージャ♪www』
             ↓
ELS『なんか地球式の歓迎だとビーム飛ばすみたいだし、こっちも挨拶返すべwww 形もそっくり真似て挨拶返すわwww』
             ↓
ELS『あれ、刹那さん、お話ですか?えっ、人類って融合されるのは嫌なの? マジっすかwww ウチら融合がデフォなのにwww』
             ↓
ELS『刹那さん、とりあえずウチの本陣に来てくれません? ウチらただの尖兵なんです――って、量子化ワープとかマジぱねぇwww』
             ↓
ELS『地球のみなさ〜ん、わかりました融合するのやめますwww 友好の証に花になりますwww イマまでサーセンwww』
             ↓
ELS『刹那さんと何十年も対話と心と身体を重ねあったら分かり合えたよwww 俺がガンダムだwww』
16通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 01:17:25 ID:???
twiitter

GEKI_GUNDAM00 皆様にご協力のお願いが!
只今yahoo映画内の映画投票にて今週末見たい映画の投票を受け付けています。
皆様の清き一票をお願いします!1位になりたいです!#g_00  宣伝すし

2974 :緊張してきたな!!@名無しさん:2010/09/20(月) 16:54:22 ID:jknf5PrE0
劇00のyahooレビューが00しかレビューしてない狂信者&関係者orアンチレビュワーが目立つので、
そいつらを除外してみた

劇場版 機動戦士ガンダム00(ダブルオー)-A wakening of the Trailblazer-
総合:2.91点 レビュー数:214件

 ↓

【00しか評価してないレビューを除外】
劇場版 機動戦士ガンダム00(ダブルオー)-A wakening of the Trailblazer-
総合:2.69点 レビュー数: 62件
17通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 01:18:35 ID:???
誰か貼ると思ったら誰も貼らないとか、ないわー
テンプレ妨害してる奴らは去ね

それと>>1
18通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 01:19:18 ID:???
477 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/10/09(土) 02:16:18 ID:???
映画未見なんで誰か詳細頼む

ELSは50年後の世界ではMSの頭にくっついて
サポートしてくれるぐらい人類と仲良くなってるらしい
名前は「サキブレ」
劇場版のエピローグに映ってるらしい?

…何がしたいの?

480 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/10/09(土) 02:20:42 ID:???
>>477
何それ?頭をよく見てなかったから憶えてない
また水黒やスタッフの補足説明か?
劇中で描写しろよ

487 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/10/09(土) 02:30:47 ID:???
>>480
ガイドブックか何かの寺岡談らしいが詳細不明
「頭が銀色になっていてあそこにELSが入っている」
という記述があるようだが…

未知のモノに触れ合いました
対話が大切だと気付きました
軍事転用しました←New

あははははははははは
19通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 01:20:50 ID:???
>>17
テンプレ妨害するのなんて一人しかいないでしょ?
前スレで暴れ回ったゴミクズ未満の00ちゃんしか
20通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 01:24:09 ID:???
>>1
モリーゾさん乙です
相変わらずナイスなスレ立てですね
種の劇場版まで一緒に戦いましょう
21通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 01:26:47 ID:???
・これまで行われた00ちゃんのなりすましマッチポンプ一覧

97 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 13:21:24 ID:???
> 自分たちを勝ち組だと勝ち誇るのは種厨&00アンチくらいだな
> 他のファンはそんなことはしない
> あくまで作品の評価をしているのに

98 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 13:22:35 ID:???
> やっぱ00アンチは何が何でも勝ち組だな

>00アンチはキチガイがひとりもいない超エリート
>低能でもモリーゾでも00アンチは勝利者 つまり逆らうなってこと
>だから00厨はどんだけ荒らされても我慢しとけギャハッハハハ
>俺らは低能でもモリーゾでも何が何でも勝ち組あんだよ!!!
>俺らはどんな低能なやつでも受けいれる覚悟がある
>低学歴無職無資格童貞でも00アンチなら勝ち組なんだよいい加減認めろよ
>そもそもここの本尊のモリーゾを攻撃するとかかなりうざい
>モリーゾを何が何でも擁護しないとな 彼を擁護すれば、00アンチは低能でもおkと証明される
>一応、社会現象いわれたのは、エヴァと種くらいだな
>お前らいい加減種叩くのやめろよ 種を最高傑作と認められないようなクズは00厨と同じだぞ
>00劇場版が大失敗してくれたら、種劇場版の製作に一歩近づく
>マジで大コケ大爆死してくれ00!!それが俺達種厨の心からの願いだ!!
>そろそろ真面目にモリーゾ解放運動に動くべき 00批判者に対する叩きは全て不当だからな
>モリーゾさんは、公平中立客観的で冷静かつニュートラルな立場から、
>24時間00ちゃんを論破しています。ぼくは、そんなモリーゾさんを、とてもリスペクトしています。
>00アンチは神 以上

・このスレで行われた典型的な00ちゃんの自作自演(印象操作)の例

>だが待ってほしい
>君たちはモリーゾ含めここの仲間が00ファンをとてつもなく不快にして迷惑かけているという現実をまったく見ないのだろうか?
>それで、「00厨が現実逃避!」とまったく他者の気持ちを考えず何でもアンチの勝利、00厨が全部悪いと言っているのだろうか
>それとも俺らアンチは何してもいいスタイルなのだろうか?
22通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 01:28:24 ID:???
>>17

・犯罪予告を自作自演する00ちゃんの発言

>水豚ぶっ殺してえ
>00信者が映画館で集団自殺すれば世界が平和になるのにな
>信者が映画館内で集団自殺してその話題だけが笑える話として大ヒット?
⇒>おい>>○見ろよやっぱり00アンチ(or種厨)はどう見ても犯罪者
⇒>このスレも終わったなor何で立ててんだよ低脳前のスレで犯罪予告してたろ

>つーかここの住民にいうけどさ
>モリーゾ出しにして自分たちは健全ってことにしようとしてない?
>お前らの仲間が外で犯罪予告しまくってる現実があるのに
⇒>犯罪予告くらいいいだろ 00厨なんて公害いくら攻撃したって


・真性(外部)

222 :既にその名前は使われています:2010/09/04(土) 02:01:39 ID:pj10GjMo
>>220
> 変わったさ。
> 少なくとも新シャアではモリーゾ対策で俺は十分に活躍してきた。
> モリーゾが粘着してるスレで奴を撃退して、いつもの自分の立てた糞スレageに戻らせたことが何度あることか。
> 基本的にはこいつもモリーゾと同類なんだよ、だから見つけたら逐一叩き、論破しておく必要がある。
> そんなこともわからん馬鹿が00のファンを気取るとか、やめてもらえないか?ID:8/p4tIw7の別回線かなんかのようにも思えるぞお前
23通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 01:29:04 ID:???
00ちゃんが暴れるのがこのスレや新シャアだけならそれはそれで平和だとも思うんだよな

実際はここ以外でも暴れるからなぁ
24通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 01:31:07 ID:???
とりあえず>>1乙だな
少数の荒らしに構っての末の板移動なんて、テロに屈するみたいで情けないからせんでええよ
25通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 01:31:49 ID:???
そろそろマジで荒らし報告するか、別板にスレ立てないか?
俺もそんなスルー力強いほうじゃないんで、規制されないと思って調子こいてるし
避難所立てるのも良いと思う
26通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 01:33:25 ID:???
>>24
じゃ規制報告か、無視かい?
27通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 01:43:04 ID:???
アリーって刹那と因縁あったらしいけど、あっさり終わっちゃったな
死に様もあっさりだったし、最後の最後で底の浅さが見えたキャラだった
28通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 02:01:12 ID:???
>>26
別にスルーでいいと思うけどね
水島じゃあるまいしいちいち気にしすぎだ
どうせ映画の興行収入、DVD売上げ、MGクアンタ売上げが出れば00厨は火病起こして恥を晒すだけだろ?
それを楽しむくらいが丁度いいさ
29通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 02:14:38 ID:???
クアンタか…MGガンタンクに負けるとかなければいいねw
30通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 08:09:44 ID:???
祭りが目白押しか・・・胸が熱くなるな
31通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 10:19:47 ID:???
劇00ってマジで普通の1/100出ないの?
いきなりMGとかギャンブルすぎるだろ
32通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 11:36:45 ID:???
あれ?つい最近、HGクアンタってロボ魂ストフリに負けたよね
33通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 11:46:27 ID:???
結局ELSって知性あるどころかあれだ
猫か何かレベルだったのかあれ
くるべき対話というか、突っ込んできた野生動物の群れを飼いならしただけの話を壮大にしただけじゃね?
34通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 12:16:03 ID:???
>>33
だな。種の羽クジラと大して変わらん
何の意味もない
35通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 12:33:32 ID:???
>>32
ライバルはガンタンクだろ?ガンタンクぐらいには勝つよね…?
MGファイト…レディ…ゴー!
36通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 12:58:25 ID:???
もともと種三期として作られるはずのものを無理やり西暦にした感が強いよな
劇場版とか種の没ネタの羽鯨との接触を流用しただけじゃねぇか……
37通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 13:07:04 ID:???
コーラリアンさんはあんなに頭がいいのにELSときたら
38通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 13:37:30 ID:???
・他人の都合はお構いなし(星くらい余裕で潰す)
・「えっ死んじゃったの?」
・ひどいパクリ癖有り
・単純に知能が低い、早い話が馬鹿

00スタッフじゃねこれ?
39通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:02:42 ID:???
高河ゆん、LOVELESS×ガンダム00コラボ作がゼロサムに
ttp://natalie.mu/comic/news/38304

今回の「LOVELESS」は、主人公・立夏たちが「劇場版 機動戦士ガンダム00」を観に行くというストーリー。
「LOVELESS」の登場人物たちがそれぞれ「ガンダム00」の中でどのキャラクターが好きかを挙げていく、
という高河ファンは必見の特別編だ。

キモスギ
40通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:06:04 ID:xTCo5ZeJ
690 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2010/10/13(水) 13:43:12 ID:DeLJ+MVU
10/09-10/10 興収順 累計は月曜含む(ガンダム以外)

今 先 週末      累計       scr  週 題
*1 *1 *,535,237,359 *6,017,000,000 467 *4 THE LAST MESSAGE 海猿
*2 -- *,498,909,400 **,675,000,000 589 *1 ナイト&デイ
*3 *2 *,225,186,621 *1,167,000,000 312 *3 大奥 
*4 *3 *,182,539,259 *4,274,000,000 337 *5 バイオハザードW アフターライフ
*5 *5 *,139,881,663 *1,180,000,000 312 *3 十三人の刺客 
*6 *4 *,139,504,851 **,981,000,000 285 *3 君に届け
*7 *6 *,*57,928,544 *1,706,000,000 231 *5 悪人 
*8 *7 *,*37,555,572 **,638,538,314 *88 *4 劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
*9 *9 *,*32,839,120 **,145,000,000 421 *2 ガフールの伝説
10 *8 *,*28,412,032 *1,691,000,000 311 *6 BECK


     新訳Z    00劇場版  差額
1週目 161,000,000 194,012,416 +33,012,416
2週目 394,000,000 449,940,000 +55,940,000
3週目 552,881,884 573,988,500 +21,106,616
4週目 658,734,630 638,538,314 -20,196,316
5週目 729,000,000 ---,---,---
6週目 789,069,531 ---,---,---
7週目 ---,---,--- ---,---,---
8週目 814,079,902 ---,---,---

          __ _
       ,  ":::::::::::::::::::゙ミ::..、    ..|  や  あ
     _/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   ..|   っ.  l
    ///}:::::::::::::::::::::::;イw;:::::::::::::ヽ.  .|  ち.  あ
.    |i .i {:::::::::/::::::/./ 从N\:::::i、  .|   ゃ
.    |! | |:::::i/:::/ /   ,rー¬ト、::i   |   っ
.    !  Y::::V--べ~    ;ニ=、|::::ヾ  |  た
.    {   }:::〈   ___.   'b::::}〉|:::::l|  .|  わ
   _,ヘ  i:::::::v" ̄~   `-'" |::::::!  .|  ね
, -<  \,'::::::::::} u ゙゙゙   `   ゙゙ノ::::/ <   l
   \_/゙y::::::::ト .  r_-_っ/:::::y   \___/
    __」 /::::::::::|:::_i` ー イ_::::::::::ヾ、
  /、_,-ヘi:|::k::::K〈     Y: :\::::::|
/ ̄ヽ \゙^ヾ\)\__|: : : :゙lノ^ス
' ̄\  ト,. \: : : : : :\  | : :// /|
41通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:20:50 ID:???
マクロスに並んだか
42通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:22:05 ID:???
なんで、こんな不自然に数字が「ガクッ」と下がるの?
おかしいよ。
43通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:24:01 ID:???
>>40
何かもう阪神の秋の失速みたいになってきたなw
44通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:25:17 ID:???
つまらないからだよ
おかしくないよ
ただのごみだよ
45通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:29:34 ID:???
一応金儲けできてるからごみではないよ
46通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:31:28 ID:???
>>44
いや、そういう意味じゃなくてさ。
なんでこんなに不自然な数字の推移するのか、ということだよ。
同じ落ちるにしても、こういう数字の移り変わりは、絶対におかしいよ。
1週目と2週目の数字を不正に水増ししてる、というならともかく。
47通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:32:22 ID:???
特典とかで釣った分が消えたとかじゃね?
48通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:34:52 ID:???
爆死決定
49通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:36:57 ID:???
業界に配ったタダ券の期間を9月末までにしたとかすれば、別に不自然な数じゃない
50通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:37:08 ID:???
別に爆死ではないけどさびしい感じだな
51通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:37:26 ID:???
TVアニメ&OVA 1話当たりの予算
1982年 マクロス.           550万円
1988年 銀河英雄伝説.          1000万円
1989年 トップをねらえ        1300万円(制作費2200万円)
1994年 スパイダーマン.         4120万円
1995年 エヴァンゲリオン.       625万円
1999年 Futurama            1億円
2000年 ワンピース.          1000万円
2000年 ゾイド               900万円
2001年 シスタープリンセス     550万円
2002年 ガンダムSEED         2500万円
2002年 攻殻機動隊         3000万円
2003年 鉄腕アトム.          3000万円

マクロスF 4000万
コードギアス 2000万→二期3000万
true tears 1000万
らき☆すた 900万
涼宮ハルヒの憂鬱 1200万
化物語 900万
ガンダム00 3000万
エルフェンリート 600万
バカとテストと召喚獣 1000万
NHKにようこそ 400万

テレビ版でこれだから劇場版はもっと製作費掛かってるんだろうね
52通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:37:54 ID:???
10億超えない奴は爆死
53通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:38:30 ID:???
製作費は2億くらいだと推測する
54通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:39:25 ID:???
>>52
一人で喚きたいなら他に行ってくれ
55通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:40:38 ID:???
>>54
ざまあw
56通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:41:24 ID:???
>>55
00ちゃんその自演は情けないぞ
57通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:42:36 ID:???
>>56
うるせーばか
58通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:43:16 ID:???
00ちゃん自虐ネタに走ってるのw
59通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:43:20 ID:???
望み通りにならないと思ったら狂アンチを自演かよ
相変わらず卑怯だな
60通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:43:20 ID:???
>>53
配給用の費用や宣伝費とか合わせれば5億近く行くんじゃないか?
水島が勝利宣言したのも、赤字を免れたからだろう
61通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:47:23 ID:???
5億もかかるのかよ
そんなもん10億もうけても5億の利益しかないじゃん
62通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:49:04 ID:???
タダ券や裏金とか接待費まで合わせれば、確実に8億近く行くと思う
63通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:50:05 ID:???
で、コレハルヒ超えれるの?
フィルム商法みたいなのやったっぽいけど
64通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:50:33 ID:???
それはないだろ
そんな商売なら最初からやらない方がいいわww
65通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:51:38 ID:???
>>61
パンフやグッズ作るのにも金掛かるから、もう少し行くかも知れん
66通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:53:52 ID:???
>>65
グッズはグッズで興収とは別に考慮すればいいんだろ
67通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:55:16 ID:???
8億かかるとか言ってるのは00厨の自演か?
68通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:55:55 ID:???
>>18
何だそのゼントラーディ…
69通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:56:15 ID:???
8億はさすがに大袈裟過ぎだろう。製作費2億程度の客がどの程度入るかも未知数
テレビの視聴率gdgdだった作品の宣伝関連に6億、製作費の3倍も描けるとかありえんだろ
70通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:56:46 ID:???
00全体で50億は楽々かかってるよ宣伝費
71通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:58:59 ID:???
>>70
お約束だけど…ソース出してもらえるかね?
72通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:00:57 ID:???
5億とか8億とか言ってるのは信者の自演だろ
73通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:03:24 ID:???
実際は3億くらいになるのかな
74通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:05:48 ID:???
00ちゃん>>40見てファビョっちゃったか。可哀想に
75通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:06:06 ID:???
グッズでもうけられるね映画は
松竹がやる気あるのかないのか分からんが
76通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:07:14 ID:???
トランザム地方行脚で8億行くだろ
77通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:10:12 ID:???
8 7 *38,170,184 *,648,988,257 -31.2% *88 *4 劇場版 機動戦士ガンダム00

こっちが正しいようだ
78通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:10:17 ID:???
ただ、水島が「今週が勝負」とか呟いてた事を考えると、あながち8億は出鱈目じゃない様な気もするな。
新約Zの数字見ると、それくらいで採算ベースになるように見込んで制作してる可能性は有ると思う。
プラモやDVDの売り上げ入れれば、8億は十分にお釣りが来る数字だしな。
79通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:12:11 ID:???
Zは完全新作じゃないが
80通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:14:08 ID:???
新訳1は1億で作った
00は何億かな?
81通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:15:58 ID:???
あんなにクアンタ連発して大丈夫?数撃ったところで売れるの?
82通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:16:04 ID:???
一応は完全新作だから、2億は妥当な数字だと思う。
本当のところは知らないけど。
83通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:19:22 ID:???
劇場アニメ 製作費
1977年 宇宙戦艦ヤマト         2億円
1978年 ルパンVS複製人間     5億円
1984年 マクロス              2.2億円
1987年 王立宇宙軍.            8億円
1988年 AKIRA               10億円
1989年 魔女の宅急便.          4億円
1995年 攻殻機動隊         6億円
1997年 もののけ姫           23.5億円
1998年 ミュウツーの逆襲.      3億円
2001年 メトロポリス            15億円
2003年 ワンダフルデイズ.      13億円
2004年 イノセンス.           10億円
2004年 スチームボーイ        24億円
84通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:22:38 ID:???
だったら、もう少し行くかも知れないね。
CGとか音楽とか、やたら金掛けてる様にも見えるし。
85通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:23:12 ID:???
ジブリ鈴木敏夫インタ
ttp://www.nippon-shacho.com/search/result.html?did=62&page=3
興行収入は製作費の4倍ないとペイしない
86通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:25:14 ID:???
F91は興収5.2億円では制作費回収できず赤字でした
87通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:25:34 ID:???
2億8億という数字に信憑性が出てきたな
88通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:25:38 ID:???
かりに2億だったら赤字か
ストーリーカード、声優舞台挨拶と更に金掛けてるしな・・・

89通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:27:10 ID:???
00は2億越えてるように感じるんだが?
90通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:27:52 ID:???
まあ、ジブリは宣伝量も半端無いから他とは違う気もするが
でも00はアニメ映画としては割と多いんだよな。一部の洋画みたいに直接関係ない番組のCMにも差し込んだりしてたし
91通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:28:17 ID:???
3億近く行ってるだろ
92通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:30:14 ID:???
26年前のマクロスが2億超えてるんだもんな
今2億とか総集編映画だったとしても低予算過ぎる
93通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:31:02 ID:???
入場料の約半分が映画館側の取り分らしい
だとすると実質現在3億強の儲け、製作費ととんとんってとこじゃないか
94通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:31:16 ID:???
そういう意味で言えば10億行かないと00は赤字か?
95通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:33:16 ID:???
製作期間約1年でしょ
シナリオも戦闘もまったく煮詰めた感じがしないしどうなんだろう?
一番金がかかるのって結局製作が延びたときの人件費だろうし
96通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:34:38 ID:???
>>86
失礼だけどあの汚い映像で5億で赤字なのか・・・
技術の進歩で安くて綺麗な映像が作れるようになったのかな
97通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:35:28 ID:???
>>95
制作費以外で一番金が掛かるのは、たぶん電通へ払う広告料だと思う。
98通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:36:22 ID:???
人件費=水島のピザ代 なんて昔は笑ってたのが懐かしい
99通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:38:08 ID:???
>>96
汚いとかたんに目がおかしいだけ
100通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:40:00 ID:???
ヘタすると声優の舞台挨拶は手弁当ボランティアの世界かもよ
101通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:40:08 ID:???
最近は手塗りじゃなくてデジタル彩色だからな
手塗り特有の味がなくなってデジタルのドギツイ発色の絵になったのは悲しい
時代の流れと言ってしまえばそれまでだけど
102通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:40:56 ID:???
>>101
まさかと思いますがそれが00の敗因だと?
103通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:42:48 ID:???
>>102
00がどうこう言ってないんだが?
104通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:43:48 ID:???
>>103
思い当たるところがあるんだろう
105通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:43:52 ID:???
>>102
今はそれが当たり前なんだ
そんなわけがないよ
106通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:44:56 ID:???
00ちゃんの被害妄想酷いな
107通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:46:05 ID:???
>>101
ああ、単に塗り方の問題か
108通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:47:34 ID:???
>>100
警備員の人数だって少し増やすよ?
最近は裏口から入ってくるのとかいるから
109通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:49:24 ID:???
>>108
府中くんだりまで警備員増強か
ほんとにその金どこから出るんだよ
110通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:49:52 ID:???
ちなみにユニコーン1話の制作費は1.8億円ほど
111通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:52:12 ID:???
映画で赤字でも関連商品で売り上げ見込めるからな
他の作品はどうなんだろうね?
ガンダムのプラモみたいに収入源ってあるの?
112通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:54:15 ID:???
>>110
それじゃあ劇00はその倍は最低でも掛かってるってことか
つうことは製作費4億くらいか
113通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:54:15 ID:???
>>8の水島語録
・MSデザイン会議の段階からバンダイとの連携を大事にした
・ビジネスとしての枠組み作りをしない作品は「どうしてやらないの?」と疑問に思う
その結果がクアンタの翻訳機化で興行成績がこのざまってどうなの
114通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:55:16 ID:???
ライダーやワンピやヱヴァは興収だけでも余裕しゃくしゃくだが他にもたくさんある
そしてそれもガンダム00より売れている
115通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:55:45 ID:???
最近はOVA化するよりは劇場版のほうがアニメは安く作れるという話も聞くけどな
116通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:55:48 ID:???
>>109
映画館が依頼してる警備会社に人数増強を求めるんだよ
人数が用意できないと系列会社に急遽用意を依頼したりするんだ
例えば、普段はA社の制服だけなのに、その時だけB社が入り口とA社が館内とかね
その時は一人頭3万を映画館が出して、受けたAが1.5万円抜いて、Bが8000円抜いて、警備員に7000円が渡ったり
117通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:57:18 ID:???
>>116
それじゃ映画館丸損じゃないですかーやだー
118通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 15:58:34 ID:???
>>114
そこら辺は参考にならないんじゃないの?
もっとこうブレイブブレイド?とかそんな感じのはどうなんだろう
119通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 16:02:12 ID:???
>>116
流石は警察官僚の天下り先。あくどいな。
120通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 16:03:41 ID:???
警備員に7000円ってのが妙にリアルだな
121通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 16:04:13 ID:???
コミケの時だけ別会社が増えてるのとかそういうことか
122通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 16:04:50 ID:???
つまり、そういう費用差し引くと更に赤字が出るわけね
123通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 16:07:44 ID:???
グッドウィルとか架空の孫作ってピンハネしまくってたなw
俺C3とかゲームショーとかのブース作った事ある
124通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 16:10:12 ID:???
さあ、水島さんがどんどん追いつめられてきましたよw
125通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 16:12:31 ID:???
前スレにあったツイッター反論みたいに、何か呟くかもな
「これじゃ僕がまるで赤字を作ったみたいな扱いですね。これだけ掛かって利益があったのでちゃんと黒字ですよ」
とかさw
126通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 16:13:01 ID:???
天下りうらやましい
2年副支社長として座ってただけで退職金もらえるとか
127通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 16:17:29 ID:???
>>125
まあ、実写キャシャーンだってちゃんと黒字だったらしいが
それがどうしたって話だしなぁ

00劇場版はなんつーか、本当に00らしい推移だと思う
128通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 16:22:19 ID:???
ttp://www.nicovideo.jp/tag/%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BE%E5%87%BA%E7%8F%BE

え、何このタグは(ドン引き)
無関係な外部サイトにまで内輪ネタを持ち出す00厨の浅ましさを感じますね
129通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 16:22:55 ID:???
実写版キャシャーンなめんな
ストーリーはイミフだが00劇場版よりもすごいセンスいいぞあれ
130通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 16:23:14 ID:???
>>118
それは知らんがマクロスFはプラモ以外は全部00より売れてんぞ
00はガンプラ以外はほんとに壊滅的
131通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 16:24:26 ID:???
キャシャーンとヤッターマン同じとこが作ったんだっけ?
132通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 16:26:46 ID:???
00はプラモ以外壊滅的というか、全く見かけないな
133通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 16:27:18 ID:???
ゲームも00単体のゲームもDSとPS2の2本だけだしな・・・
134通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 16:31:01 ID:???
>>132
いちおう玩具だけでもフィギュアとか1番くじとか食玩とか色々あったんだけどねえ
135通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 16:35:26 ID:???
>>134
フィギュアはなあ。1期に出た1番くじ除けばほぼプライズだけでそれすら女装フィギュア以降止まってしまったからなぁ
メガハウスに至ってはリリース0で、冗談抜きでブラスレイターやオリンシス未満の扱いだもの
136通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 16:35:33 ID:???
>>130
00のプラモにしても実態はよく分らないんだが分らないから売れてるだろう
って事になってるだけなんだよな…
137通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 16:37:00 ID:???
>>133
特にPS2のはまだハード自体全然普及してない頃の最初期ガンダムゲーであるGセイバーより売れてないからすごい
138通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 16:37:04 ID:???
MGクアンタ、時期外れインパルスよりは売れるっしょ?
HGはそこそこ売れたし



いや…マジでインパルスやガンタンクより上は叩き出してね…一応最新なんだから…
アンチでもそれ以下の数字出たら悲しくなるし
139通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 16:37:09 ID:???
スタンダードシリーズだった1/100、FG、1/60が潰れる程度にはプラモ売れた
140通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 16:38:47 ID:???
>>136
プラモは新作は常に全体の3割っつー発言が動いてなくて、
トイホビー全体の数字が決算で出るから一応の推測は出来るからね

順調に下がってきてはいるが、それでも00関連の中じゃ一番マシなのは間違いない
141通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 16:39:33 ID:???
そういやユニコーンのヒロインですらメガからフィギュア化するだろ
一期からのキャラは劇場版まで3パターンもデザインされてるのに00無視されすぎ
142通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 16:40:51 ID:???
>>136
同時期に展開してた三国伝は700万個突破という明確な数字が出たしね
143通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 16:42:39 ID:???
>>140
そんな話聞いた事ないんだがソースは?
144通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 16:44:12 ID:???
>>143
川口名人だったかな
145通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 16:46:07 ID:???
>>144
だったかなじゃなくてちゃんとしたソースを
146通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 16:53:46 ID:???
映画スレの00信者はとうとう
「売上なんて関係ない、00劇場版は俺的に満足な出来だから良し」と言い出しました
147通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 16:56:10 ID:???
>>146
個人で満足ならそれはそれで良いんだけどなぁ。他所に勝利宣言してたら駄目だけどw
148通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 16:58:39 ID:???
>>146
いや、それでいいだけなら別に問題はない
俺が面白いと思うから00は名作、世間的にも評価されてるとか言い出さなければ
149通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 17:02:03 ID:???
まああれだけアピールしまくってたら引っ込みもつかなくなるわな
150通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 17:03:08 ID:???
>>129
今まで水島はアニメ界の紀里谷であると主張していたが
今回の劇場版で洒落にならない幼稚なストーリーを展開してくれたおかげで
目出度く紀里谷未満の称号を与えることになりました

あのキリキリだって「他人の心が読めたり互いの気持ちが伝え合えれば人は簡単に分かり合える」なんて
安易で単細胞な結論は出してない
151通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 17:04:36 ID:???
>>146
最初からそれくらいしおらしいこと言っときゃよかったものを
152通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 17:08:36 ID:???
>>146
いつもならそうだね世間的に売れてなくても良作はあるものねと素直に共感できるんだが
00の場合はあーそうですか負け惜しみ乙としか思えない
153通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 17:10:08 ID:???
>>149
んでファビョって否定する奴は片っ端から武力介入ニダー

世間に認められたいって自己顕示欲の強い奴が夢破れた末路にしてもたいがいにしろと
154通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 17:13:25 ID:???
>>146
それ言っちゃうと全ての作品と信者を否定出来なくなっちゃうけど00厨はそれでOKなんかねw
特に目の敵にしてる種とか
155通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 17:15:21 ID:???
>>154
それはそれ
これはこれ

という便利な言葉があってだね。使い倒すとクズになるがあいつ等は気にしないだろうなw
156通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 17:18:58 ID:???
水島と一緒でその場凌ぎの言い訳だけ考えて後先のことまで考えてないしなw
157通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 17:20:10 ID:???
セカンドラン最初の土日で2000万も無理かね
終わったな
158通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 17:27:24 ID:???
ご好評に付き追加公開とかじゃなくて、単に地方は後回しってだけだもの
多少根性あるファンならとっくに隣の県にでも見に行ってるだろう
159通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:01:55 ID:???
総集編銀魂に敗北濃厚かよ…
もう銀さんにガンダム乗ってもらえばいいんじゃないか?
160通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:02:42 ID:???
>>127
と言うか黒になってて当たり前なわけで(赤なんて論外)
問題はそこからどれだけの利益を得られるかだろうにな
単純に黒だったからだって+−0に近かったら何の意味も無いんだし
161通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:03:37 ID:???
ところでなんで早めに地方の上映館まで発表しちまったんだ?
今発表すれば好評だから追加されたように見せかけられたんじゃねえの?
162通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:03:40 ID:???
杉田にガンダムとか勘弁してくれよ…
あいつスパロボとかやってればわかるけど
大した演技力ねーぞ

ブリットうぜーんだよいちいち強制出撃してんじゃねえ
163通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:05:41 ID:???
>>159
ジャぱんみたいなコラボはありかもしれんが
たぶんガンダムには還元されんだろ
164通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:11:48 ID:???
>>162
銀魂の演技…壊滅的だったよね
165通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:20:32 ID:???
>>162
>>164
どれくらい酷かったの?
166通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:22:19 ID:???
>>165
今期からスパロボのアニメやってるから観てみたら?
167通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:24:30 ID:???
アニメージュの水島インタビュー読んだけど
監督も馬鹿なら脇のスタッフにも馬鹿しかいないんだな
「ガンダムでこんな未来に希望の持てるハッピーエンドを観た事がない」って
Gとか∀とか勝手に無かった事にしてるんじゃないよ的な意味で

というか00のどこがハッピーエンドなのかという気もするけど
168通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:26:36 ID:???
>>167
頭の中身がハッピーなエンド
169通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:29:03 ID:???
>>129
桐谷キャシャーンとか確かに00を考える上ではいい比較対象かも知れんな
あれも戦争を止めるには人同士の対話しかないという「戦うヒーロー」否定の物語だし
170通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:29:09 ID:???
1stのラストシーンの方がハッピーエンドだわ
171通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:34:27 ID:???
>「ガンダムでこんな未来に希望の持てるハッピーエンドを観た事がない」
印象:おいスタッフ? 角煮のような輩に皮肉は通じないぞ?
※ただし聞こえよがしの嫌味→いや一般論ですけどね? コンボは除く
172通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:35:09 ID:???
697 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 18:27:12 ID:???
ジャンプ原作で一般人も読んでる銀魂
子供層を大量に掴み親御さんや女性層、若者を掴んでるライダーと比べると
ガンダムはあまりにも不利だろ
所詮はロボットのチャンバラものだし
原作は2009年春に放映が終わって1年半たっての映画化だしな

>>690
主役機といっても映画未放送、対するストフリはMXで再放送中で
待ち望まれた完成されたスタイルでの立体化だから買う奴が多くて当然だろ


ここのアンチは卑怯な成りすましするのいいかげんにして欲しい
173通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:35:21 ID:???
>>169
00は戦うヒーロー否定でもないだろ
気に入らなきゃ潰しにかかるの変わってないし
174通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:36:06 ID:???
紀里谷に喩えるなんて紀里谷が可哀想。
ストーリーはアレだが、構図や色彩なんかは綺麗だったぞ@キャシャーン実写
175通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:37:47 ID:???
戦うヒーロー否定と言うのならウルトラマンコスモスくらい徹底して欲しいもんだ
刹那にせよキラにせよ春野ムサシの1/100も人を守れていない
176通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:37:56 ID:???
00と比べて丁度いい名作加減はベクシルかな
177通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:38:33 ID:???
>>169
戦わざるを得なかった主人公が
悲劇的な運命の果てに儚い希望に縋るCASSHERNの方がシナリオとしてまだマシです
178通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:39:02 ID:???
CB:俺らと対話しない奴は殺す
ELS:俺らと対話しない奴は死んで当然むしろ死ぬ方が悪い

かなり怖いカルト宗教アニメだな…
179通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:39:12 ID:???
>>175
そこでキラを何故いれてしまうんだ?
つーかむしろキラは最後戦う気マンマン
180通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:40:04 ID:???
北京原人
181通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:41:50 ID:???
壊滅的な出来のままで世に出すことによって
逆説的に原作の名誉を守る形になった実写版デビルマンの方がマシかもね
182通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:42:08 ID:???
>>175
コスモスは人間は害だから滅ぼすとか言ってた宇宙人軍団すら
それこそ対話で退けちゃったからな(ジャスティスの助けと巨大宇宙船は破壊したけど)
183通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:44:22 ID:???
むしろCBは宇宙人こそ退けたがただの人間滅亡に追いやってる張本人だろw
184通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:44:51 ID:???
>>181
でも2時間で原作の最後まで描いたストーリー構成はいいと思うけどなあれ

世の中にはテレビシリーズ50話+劇場版を終えても何が描きたかったのか
さっぱりわからなかったアニメだってあるんだぜ
185通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:48:06 ID:???
>>184
しかも信者曰く「尺が足りない」
186通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:49:17 ID:???
実写デビルマンの一番の問題は演技力が糞過ぎたって事
グロとか尺とかはまだ二の次
187通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:52:44 ID:???
>>186
いやだなあ・・・機動戦士ガンダム00というエセガンダムの事ですよwww
188通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:53:12 ID:???
>>185
最近のアニメの話数考えると一期25話、二期25話+劇場版なんて
恵まれた尺貰ってるやつ探すほうが難しいんだけどな
189通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:54:27 ID:???
尺が余ったからと蛇足エピをぶち込んで
それで尺が足りないとか言ってりゃ世話ねえよみたいな
お前らに足りてねえのは尺じゃねぇ! 創意工夫だ!
もっとわかりやすく言えばオツムの中身だ! っていうね
190通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:54:43 ID:???
要するに、脚本の実力が無かっただけだよな。
191通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:56:24 ID:???
黒田が二期で話が余ったと言っていたよ
192通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:58:04 ID:???
水島「00を好きにならないやつは邪魔なんだよ…」
193通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:58:35 ID:???
>>189
ヌメラギの過去話とかどう考えても外伝向きなのにな
入れるなとは言わんけど他に描ける場所が描けてないのなら
まずそっちを優先するべきだろうに
194通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:59:50 ID:???
どっかの調整型監督はスケジュール管理能力が高いんじゃなかったの?
195通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:00:20 ID:???
映画でも、CBプロパガンダ映画とかビリー童貞卒業とか、どうでもいいことで尺使ってんじゃん
196通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:04:00 ID:???
>>194
あくまでも「スケジュールを予定通りに消化」する能力であって、「限られた時間を有意義に使う」能力じゃないと思うのw
197通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:04:46 ID:???
>>194
スケジュール管理能力は高いけど話の中身の管理は何も出来てないって事だな

逆に言えば話の質を上げる苦労をしてないからとりあえずスケジュールだけは早く出来るんだろう
198通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:06:17 ID:???
>>194
スケジュール管理能力=品質を落として納期に間に合わせる能力
199通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:06:23 ID:???
>>185
世の中にはたった13話しか尺もらえずに四苦八苦しながらも
作品完結させてる監督や脚本家が大勢いるのにな
信者みずから水黒の無能さアピールしてどうするよ
200通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:06:50 ID:???
>>194
映画は1ヶ月前納品だった予定が1週間前でも作り続けてたギリギリさに変わったくらいに管理能力は高い
201通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:10:12 ID:???
>>195
だってテーマの対話が
「衝突が不可避なエゴや信念のぶつかり合いを解決する為の叡智」
ではなく
「ただ単に話し合ってみる」
だけというすんげーレベルの低いものだったから尺取ってやればやる程傷口広がるんで
どうでもいいことで尺取って誤魔化したいという意図がミエミエ
202通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:10:33 ID:???
けいおん!!に負けるわけだよな
203通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:15:28 ID:???
>>201
「話し合う」どころか、相手からの返答もなく
「言えば無条件に受け入れてくれる、翻訳機がなかっただけ」なんだぜw
204通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:15:36 ID:???
管理能力が高いなら既に公開された完成品の気に食わない部分を
ことごとく部下のせいにするのをやめればいいのに
205通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:17:52 ID:???
>>202
まだだ・・・まだ劇場版興収による最終決戦が・・・
まあ現状DVD/BD売り上げは完敗だからそれも絶望的な感じだがww

深夜アニメに負けるとか、ガンダムブランドもとことんまで地に落ちたねぇ
206通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:19:34 ID:???
黒田は無限のリヴァイアス見たときにすごいと思ったのがいい想い出
その後の黒田アニメはあんまピンとくるものがないな
207通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:19:58 ID:???
けいおんは静かに社会現象を巻き起こしてるのに、00ときたら・・・
208通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:20:26 ID:???
>>206
もしかしなくても:黒田以外のスタッフが凄かった
209通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:20:39 ID:???
>>206
谷口の功績
210通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:21:41 ID:???
>>206
今になって考えると黒だのやりたかった事が見え隠れして嫌な気分になる>リヴァイアス
ファイナの異常なまでの狂気だとかイクミの彼女レイプだとか
昴治とあおいの慰め合いセックルだとかあのへんどう考えても黒田が考えたとしか思えん
211通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:22:58 ID:???
社会現象起こすならまずキャラに人気がないと駄目だな
キャラランキングでは主役がずっと1位とるくらいじゃないと無理
福田先生も言ってるじゃないか
「美しいキャラクターを出すのが社会の要請だから」って
212通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:27:07 ID:???
>>206
リヴァイアスってさ、出来は兎も角「群像劇」だよね?紛れも無く
黒田君は群像劇を書いたことがないからって言ってる水島って何なの?
213通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:28:29 ID:???
その福田先生ってどの人?
まさか主人公ヒロインにかえる顔持ってきた種の監督じゃないよね?
214通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:30:07 ID:???
>>211
93年男女キャラランキングベスト10に
メンバー5人中4人入ってたセラムンぱねぇな
215通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:30:13 ID:???
>>210
ファイナは谷口じゃねえかな。黒田と組んだ時以外でも谷口基地外女よく描くし

こずえレイプはレイプ被害を餌にしてイクミを操ろうとするこずえがレイプ事件以上に気持ち悪くて……
以降の作品や00を見る限りじゃ性悪女を描きたがるのは黒田の趣味かもしれん
216通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:30:54 ID:???
>>212
リヴァイアスは当時アニメ誌で群像劇群像劇群像劇言われてたし
まさか知らないとかありえるのか
217通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:31:05 ID:???
1.水島「リヴァイアス? なにそれ?」
2.水島「リヴァイアスが群像劇(失笑)成長物語しか描けない僕の方がまだマシな群像劇を描けるね」
3.その他

注:成長物語=ハガレン=原作付きアニメ=もちろん原作は他の人が作りました
218通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:32:56 ID:???
>>213
谷口だってそのかえる顔キャラデザと2回もアニメ作ったじゃん
かえる顔ばかにするのイクナイ!
219通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:32:58 ID:???
>>212
細かいことだが、描いたことがない、じゃなくて
描けないから2期はこうなった、ってはっきり言ってなかったっけ
220通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:35:01 ID:???
そういやファフナーもカエル顔キャラデザだったな…
221通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:38:42 ID:???
美しいキャラクターを出すのが社会の要請だから。か

…中華とか放送始まるまではここ以外じゃかなーり人気だったよなぁ
始まったら光の速さで落ちていったが。2話の探検ルックがギリギリ話題になったくらい
222通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:39:40 ID:???
ガルキーバまで戻すべきだな
223通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:46:22 ID:???
中華とにぃにぃの処分回早く作り直せよ
224通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:48:38 ID:???
キャラオタはキャラスレへ
225通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:50:54 ID:???
>>223
そんな事言ったら大半のキャラの処分シーン作り直さないといけなくなるぞ
思わせぶりに登場しときながら何の役目も果たさないまま処分されたキャラがどれだけいるか・・・
226通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:51:53 ID:???
処分されたのはキャラだけじゃないんだ
227通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 20:00:15 ID:???
>>225
おっと、マリナ=イスマイールの悪口はそこまでだw
228通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 20:04:52 ID:???
コンセプトが絶世の美女だったマリナさまの悪口なんて恐れ多くて言えませんがな

そういや、始まった頃はルイスの手が他よりでかいのは可愛いキャラとしての記号だ
流石に00は凝っているとか絶賛されてたなぁ
2期になったら強化人間にされて、そのでかい手で相手の首を絞める事でよりゴツく感じさせるキャラになったという酷すぎるオチが待ってたが
229通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 20:18:24 ID:???
そういえば、水島が上に怒られたって、インタでゆってたが

あれ、ぜったい、ネット貼りつくな、2CH見るんじゃねえ!だろ?
230通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 20:20:17 ID:???
ゆってた?・・・このスレでその言い方するの00ちゃん以外に見たことないんだがw
231通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 20:20:53 ID:???
水島の腰痛は
ネット中毒だからだったりして
232通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 20:21:53 ID:???
それはただ豚なだけだろ
233通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 20:42:28 ID:???
劇場版はナウシカのパクリってことでいいの?
234通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 20:45:04 ID:???
>>221
1話放送直後の中華おっぱい祭りは凄かったのに
その突発的なキャラ人気をまったく活かす事のないままに
あのキャラそのものがいなかったことになっていったのには笑った
235通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 20:50:15 ID:???
チャイナ服を着たキャラなんていくらでもいたけど、足まで隠すタイプはものめずらしかったからな
236通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 20:58:17 ID:???
あからさまにキャラ厨釣ってるデザインの癖にまったくキャラを活かせずに処分するのが00クオリティ
かと言って旧作みたいにストーリーで魅せるタイプの作品でも無いとくれば・・・
237通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 21:17:07 ID:???
>>233
ナウシカ入ってたか?
238通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 21:23:06 ID:???
フェルトも胸はでかいが幼いしな
後、問題はネーナだろ何のためのくぎゅうだよ
239通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 21:27:56 ID:???
>>233
ナウシカのパクリはTV版からだぞ
240通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 21:37:22 ID:???
>>238
ぶっちゃけ水島の趣味だろ。デザインモチーフからしてアレだし
241通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 21:41:26 ID:???
ナウシカってどこら辺のことかな?
242通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 21:41:46 ID:???
で、釘情報で高松以下にまた馬鹿にされるという
243通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 22:06:16 ID:???
ACEのポータブルに00が参戦するそうだが
244通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 22:28:33 ID:???
245通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 22:30:38 ID:???
エクシアは00のガンダムなら一番マシなデザインだろ
246通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 22:32:09 ID:???
よかったね悲願達成出来て
ACERでもスパロボLでもハブられ続けてさぞ悔しかったことでしょう
247通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 22:33:47 ID:???
>>218
ギアスではカマキリだったな
248通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 22:35:11 ID:???
>>245
まあ個人の好みだがオレは歴代主役機では最底辺で嫌い
249通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 22:36:26 ID:???
エクシアは逸脱なデザインだと思う
00ライザーは普通すぎる
250通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 22:38:09 ID:???
まぁ歴代主役機なら最底辺だわな
あくまで00の中での話だし
251通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 22:39:06 ID:???
しかし白タニシを背負ったブーメランパンツの通り魔か
キチガイに刃物すぎて泣けてくるな
252通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 22:39:20 ID:???
正直∀を生理的に嫌ってる人でも
最底辺言うレベルの酷さ
253通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 22:40:13 ID:???
ELSって映画ゲゲゲ5期に出てきた鏡爺のパクリじゃん
中の人は熊の人だったな
254通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 22:40:20 ID:???
00のガンダムってガンダムのパチモノメカという感じ
255通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 22:46:28 ID:???
ブーメランパンツじゃないだけアストレア(だっけ)のが好きだ
256通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 22:49:22 ID:???
映画は刹那に救いを与えるためだけの話になってる
それが残念
別にELSたんに出会うのは数世紀先でよかった

キャラ映画としてはよくできてる
257通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 22:50:51 ID:???
いや、キャラ映画としても・・・
258通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 22:52:23 ID:???
刹那はマザーコンピューター統制下のロボットだからキャラクターなんて無いよ。
259通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 22:54:32 ID:???
>257
いや、ティエリアの小型化とか見せ所はあった
260通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 22:58:25 ID:???
一期メカで唯一のオリジナリティ、ゴムベルトとはなんだったんだろう
261通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 22:59:24 ID:???
ティエリアがアリエッティになったんだな
262通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:00:02 ID:???
>>259
あのさ・・・小人で見せ所ってどうなのよ?
263通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:00:38 ID:???
キャラ映画としてもねーよ
映画から観た人は置いてけぼりだしTVから観てても信者ですらポカーンだったろw
264通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:00:39 ID:???
>>262
それ☆すた驚異のメカニズム
265通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:01:42 ID:???
ティエリア=目玉の親父
ELS=鏡爺
二番煎じだよ水島w
266通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:01:44 ID:???
>>258
出来の悪い疑似人格が付与されてるだけだもんなw
267通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:03:24 ID:???
>>265
そんなに似てんのかよ?
268通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:03:37 ID:???
>>255
アストレアFのHGは買ったな
武器セット目当てだったけどww
タニシ、ブーメランパンツ、ゴムベルトが無い分エクシアよりもだいぶマシなデザインだった
269通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:04:16 ID:???
>>263
どこか忘れたが、映画で00初めて見てなんだこのアニメと思い
スぺエディ全部見ていい客になってしまったと言ってるサイトがあったな

その人によると一見さんお断り仕様だそうだ
270通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:04:22 ID:???
ボンズリの方がまだ人間的だったな
271通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:06:30 ID:???
>>267
攻撃時、捕獲時がまんまw
バンダイは既視感を覚えたと思うぞw
http://219.94.194.39/up/src/f4043.jpg
272通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:10:12 ID:???
00は様々な作品のパッチワーク
273通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:11:36 ID:???
>>272
素直に「寄せ集め」と言いなよ・・・
274通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:14:53 ID:???
よく恥も感じずにツイッターなんてできると思う
信者もな
275通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:18:30 ID:???
CBが罰せられないのはもちろん
グラハムも酷い扱いのまま死んだし
小熊も親父殺しのくせに石川の葬送曲付きで死んだり
キャラの扱い方がことごとくおかしい
276通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:19:56 ID:???
>>272
マクロス、ギアス、フルメタ、ファーストガンダム辺り?
277通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:22:33 ID:???
ファフナー、トップ2も
278通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:22:37 ID:???
唯一ヲタに人気出そうだった、ネーナがあんな扱いとか理解出来ん
279通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:28:24 ID:???
腐を釣りようがない鬼太郎で4億稼いでいるのに、子供と腐を纏めて釣れるガンダムで6億、たった2億差の00ェ・・・
280通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:35:01 ID:???
>>279
00で子供釣れるの?
小学生はライダーとかポケモンとかのほうに流れてるんじゃないか?
281通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:36:49 ID:???
つーか、声腐の残りかすしか残ってないんじゃない?
282通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:36:56 ID:???
ガンダムである以上、子供を釣ることも目的に入ってないと駄目でしょ?
283通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:37:59 ID:???
水島「ガンダムを男の子に取り戻した(キリッ」
黒田「商業的にも成功しましたね(キリッ」
284通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:38:02 ID:???
世の中には正論が通じないこともあるッ・・・
285通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:38:15 ID:???
>>280
TV終了までの結果論として釣れなかったが
釣るつもりではあったし基本的にガンダムはそういうつもりのコンテンツ
286通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:38:36 ID:???
ガンダムKID0.1%にどうしろって言うんだ…

ついでにどうして同時上映:三国伝じゃないんだ…
287通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:38:39 ID:???
00は確か、時間変更もないのにKID層の視聴率0.1%を記録した事があるくらい子供に大人気だったような
288通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:39:16 ID:???
TV版は視聴者層でキッズ層壊滅だったから劇場版では想定してないとオモ
289通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:39:24 ID:???
種を異常に嫌ってる00厨に
種の欠点がどこか聞いてみたい
大抵ブーメラン発言になるんじゃないか?w
290通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:40:03 ID:???
辛気臭い登場人物が淡々と戦闘してるアニメに子供が食いつくわけねーだろうーに
291通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:40:59 ID:???
>>289
んなもんMSが動いてる、バンクが少ない、総集編がない
のお決まり3パターン言ってくるだけだって
292通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:45:57 ID:???
この流れで種マンセーはよせよ
293通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:46:40 ID:???
マンセーじゃないと思うが
294通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:48:11 ID:???
00厨の大嫌いな種の欠点が00にもそのまま跳ね返るってだけの話だからな
別に種持ち上げじゃないな
295通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:49:47 ID:???
>>291
バンク、総集編が少ないかわりに展開自体がバンクというとってもキツイお返しがある
296通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:52:57 ID:???
>>291
ガンダムが多すぎるとか
キャラクターの心情の掘り下げや移り変わりの過程がすっ飛ばされて電波とかは無いの?
297通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:55:09 ID:???
>>296
種のことなのか00のことなのか分からんじゃないか
298通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:56:05 ID:???
種の逆をやったら、プラモが売れなくなったってのは凄い面白いと思ったけどね
299通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:57:00 ID:???
銃口を向ける→発射音→暗転→CMorED
二期終盤はこればっか
300通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:57:14 ID:???
バンダイが種死で理解したのは、脚本の重要性じゃなくて納期の重要性だったな
301通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:57:44 ID:???
プラモが売れないと気付くや否や慌てて無双させたり忙しないアニメだったな…
302通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:57:48 ID:???
00の尺切って30分にして同時上映を逆シャアリバイバル上映にしたら客入ったろうにな
303通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:58:21 ID:???
種ガンダム大杉ワロタwwwは1期の頃ここに遊びに来た奴が言ってた事があるな
話数毎のガンダムの数をカウントしたら00の方が多かったというオチ付きでw
完結した今ではもちろん00の方が多いです
304通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:58:25 ID:???
>>289
客層に媚びたキャラデザ、ゴテゴテした背負い物、主人公サイドへの過剰な贔屓
とか
305通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:58:32 ID:???
次は販促の重要性に気付く頃合かね?
306通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:00:01 ID:???
>>304
00にもまんま当てはまるじゃねえかw
307通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:00:02 ID:???
>>298
種の逆をやったからでなく
デザインやアクションが純粋にかっこわるいからですよ
種がかっこいいんでなく00が極端にかっこわるいからですよ
308通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:00:17 ID:???
客層に媚びたキャラデザ→そりゃ必要
ゴテゴテした背負い物→人気MSの証
主人公サイドへの過剰な贔屓→初代から一緒

なんじゃそれ
309通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:01:03 ID:???
00は羽を背負わずMA形態のセラヴィーUを背負っちゃってたよw
310通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:01:41 ID:???
>>307
だから種の逆じゃんw
311通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:01:59 ID:???
>>308
00は売れてないから硬派という名言がございましてね
312通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:02:36 ID:???
>>311
もはや何を言ってるかすらわからんw
313通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:02:52 ID:???
>>310
種の逆だったら種のデザインやアクションが凄くかっこいいってことになっちゃうだろ……
314通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:03:08 ID:???
バンク否定したせいで決めポーズがない
315通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:04:00 ID:???
>>314
00ライザーの決めポーズは要反省の代物だったな
316通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:04:14 ID:???
>>311
ワロタw
317通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:04:33 ID:???
硬派って昔の基準だと長ラン、裏刺繍、ポレナレフヘアーの目立ちたがり屋仕様なんだがw
男塾って硬派が題名だしよw
318通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:05:23 ID:???
>>313
かっこいいじゃん
ストライクのデザインとか自由のアクションとか
ストフリも年末にPGで出るしな
319通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:05:36 ID:???
>>313
種のデザインやアクションは昔からあるロボットアニメの定石の一つではあるよ
個人の好みは別問題としてな

00はそもそも、空や宇宙に対象物なんか置かなくても大丈夫だろってレベルからスタートしてるしね
320通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:05:51 ID:???
>>309
肩かケツをゴテゴテとか余計悪化してるだろと
321通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:05:52 ID:???
>>313
種は厨臭いだけだしなあ・・・
00は糞ダサイ・・・
322通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:06:20 ID:???
>>315



クリス・ジェリコのこれはかっこいいのに00ライザーのこれは異常にダサイ
323通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:07:10 ID:???
種:絶対に負けられない戦いが、そこにはある(ので負けない)
種死:絶対に負けられない戦いが、そこにはある(のに負ける)
00:絶対につけられない羽根が、そこにはある
324通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:07:14 ID:???
>>320
緑3のケツモナカなんか何をしたいのかよくわからん
普通にHi-νやストフリみたいな羽根でいいじゃんみたいな
325通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:08:07 ID:???
>>321
厨臭いのを否定したが、代案がなかったのが00
326通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:08:50 ID:???
つかガンダムで厨臭くないのって何?
327通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:09:09 ID:???
>>324
ソレスタは経営難で羽根をつける余裕が無かった!
とか後付けされそうだな
328通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:09:25 ID:???
種死でのフリーダムを参考にするなら、雑魚MSはカッコいいバンクで倒し
強敵は新規戦闘シーンで倒すと記憶に残りやすく人気でるかと
329通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:10:02 ID:???
硬派機体?のアンフやティエレンが散々な成績だったから硬派路線かなぐり捨てるしかなかったんだよな
まあそのティエレンの描写も初期から酷いモンだったが
330通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:11:33 ID:???
>>325
それ00の全てにいえるね
前例の古い物を否定して新しい事やろうとするも対案がない
もしくはさらにダメっていうの
331通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:11:43 ID:???
>>327
いやいやどんどん新MS作っといてそりゃねーってw
332通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:11:44 ID:???
>>326
人によって変る。νだったりEX-Sガンダムだったりグフだったりw

つーかTVガンダムは基本的に、中二どころか小4辺りを狙って作るアニメだから厨って言葉はあんまり批判としては当たらない
その時代その時代の子供を狙えなきゃ話にならないからね
333通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:12:31 ID:???
νもそうだがゴテゴテのEX-Sなんてなんて厨の象徴だろw
そもそもガンダム自体が厨二病の象徴みたいなもんなのに
334通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:13:59 ID:???
νは頂点だろ。後は劣化の一途。羽つき?羽子板かね?
335通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:14:03 ID:???
ALICEシステムなんかも厨が好みそうだな
336通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:14:10 ID:???
バンクとかデザインとかより戦闘シーンが熱くないのが問題だったように感じるな
キュアムーンライトみたいに戦えとは言わないけどよ
337通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:14:56 ID:???
フィンファンネルとか厨房大好きじゃん
338通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:15:55 ID:???
一期→エク、デュナ、胡瓜、デブ、中の人、鳥1、2、3
二期→00、録音2、電池、デブ2、背中、アルケー、リボーンズ、R2、オガン
00は50話で17機

種は初期5体と後期5体それとラスボスの奴に色変えストライク入れて
50話で12機
339通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:15:57 ID:???
>>333
間違いなく厨w
でもTVガンダムよりは上の世代狙ってデザインされてるのも確か

しかし、ガンダムの場合はTVシリーズの時点で
キッズ向けアニメを卒業しつつある子供を狙うんで中二要素が絡んでやっかいになる
340通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:16:44 ID:???
νはRX-178に放熱版風のファンネルを背負わせたみたいなもんだ
341通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:18:28 ID:???
厨御用達はνじゃなくてHi-νだろう
342通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:19:11 ID:???
Hiνは始祖鳥みたいだからなw
343通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:20:18 ID:???
ロボに二本角生えてる時点で厨
真に厨じゃないと言えるガンダムなんて髭ぐらいだよ
人気でなかったけど
344通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:21:12 ID:???
>>330
無理にヴァージンスノーを滑ろうとしてもずっこけるだけ、ってこったな。

せめて身の丈にあったコースを選べと言いたい。
345通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:24:19 ID:???
>>343
髭は戦国時代の鎧からきてるんだが?
それも殿様クラスの
346通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:26:37 ID:???
昔のロボットは、鎧武者モチーフ多いからなぁ
347通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 00:59:16 ID:???
今北 昨日あれだけ元気だった00ちゃんがいないけど何かあったの?
348通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 01:25:11 ID:???
>>347
8 7 *38,170,184 *,648,988,257 -31.2% *88 *4 劇場版 機動戦士ガンダム00
349通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 01:34:22 ID:???
6億なら予想以上の成果じゃないか
あれだけ酷い内容を続けてきて、映画で地球外生命体まで出して6億だなんて凄いよ
さすが週替わりカードと声優舞台挨拶って思うね
350通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 01:48:52 ID:???
00が超初動型って知ってれば予想以上かもしれんが
00厨が大好きな世間一般は10億突破を期待してたからなー
なんつーか予想通りの斜め下期待ハズレをやってくれた00劇場版
351通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 01:49:55 ID:???
商法と舞台挨拶でコレかよ()
352通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 01:55:21 ID:???
星を継ぐ者は勿論抜きますよねw
353通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 01:59:37 ID:???
星の鼓動は愛抜いたんだから許してやれよ




















たかが総集編フィルムにボロ負けwwwwwwwwwwww
354通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 02:00:03 ID:???
     新訳Z    00劇場版  差額
1週目 161,000,000 194,012,416 +33,012,416
2週目 394,000,000 449,940,000 +55,940,000
3週目 552,881,884 573,988,500 +21,106,616
4週目 658,734,630 648,538,314 -10,196,316
5週目 729,000,000 ---,---,---
6週目 789,069,531 ---,---,---
7週目 ---,---,--- ---,---,---
8週目 814,079,902 ---,---,---
355通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 04:34:33 ID:???
爆下げw
356通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 04:42:51 ID:???
7億半は行くかね
357通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 06:19:50 ID:???
 2007年:
それまで裏社会で暗躍していた宇宙人が表舞台に躍り出る。
地球人の裏切り者と結託し、全人類怪人化計画を謀るものの、
仮面ライダーカブト達がその野望を打ち砕く。

 2019年:
危険思想科学者が、人造兵を率いて小惑星秘密基地に潜伏・自分を怪物化。
人類進化の名目で怪物化細胞搭載ミサイルによる地球汚染を企てるが、
ウルトラマンダイナが阻止。

 24世紀:
一方、CBガンダムは平和な世界を混乱に陥れ、粉まきテロで強制的な全人類の進化を目論むのであった…



…何だこりゃ。
358通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 06:44:01 ID:???
>>345
古代ローマの剣闘士のヘルメットだよ
初代が武士の兜だった対比で
ちゃんとシドミードのインタビューで明言されてる
359通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 09:26:56 ID:???
あんなヘルメットあるかよw
360通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 09:38:11 ID:???
さようなら水島君。
君の映画は、21世紀の「プラン9・フロム・アウタースペース」だった。
361通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 09:57:13 ID:???
>>348
思ったより持たなかったな(-_-)。もうちょっと頑張るかと思ったが。
362通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 10:15:41 ID:???
現時点で7億余裕で越えてないと10億は到底ムリだからな。
まあ、7億越えていても無理は無理なんだが。
363通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 10:37:57 ID:???
Zは別に過度な宣伝しなかったと思うけど
00ときたら折角の完全新作映画なのに・・・
364通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 10:59:29 ID:???
この下落速度だと8億すらギリギリかもしれんのだ
365通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 11:13:00 ID:???
7億超えたら大成功!と信者が言い始めてます
366通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 11:15:24 ID:???
初週の数字が出た段階では10億期待されてたのに、超初動型は伊達じゃないな
367通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 11:16:50 ID:???
セカンドランなんてまったく期待できんぞ
368通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 11:20:38 ID:???
そろそろってか既にあったような気がするけど、上映終えた劇場もあったよな?
いくら地方分がこれからあるとはいえ、
スクリーン数も減ってけば今後伸びる要素はどんどん無くなって行くだろ。
369通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 11:48:09 ID:???
370通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 12:21:48 ID:???
前スレ>>966を見たがひどいな…。
テレビと映画が別物って当たり前だろ今更何言っちゃってくれてんだろ。
初めて映画やったわけでもなかろうに。


>oichanmusi
>個人にリプしたので、公にも。 
>会長は映画の内容に対して、過去の経験から、これで良いのか?
>本当にやりきれるのか?と心配されたようです。
>それを社長が間に入って、作らせてくれて。
>出来上がった物は会長の杞憂を吹き飛ばす物で、大変喜んでもらえたのです。


>oichanmusi
>軽く怒られたって言うのも、あんな内容なのにするっと簡単な報告だけで進めていた現場に対し、
>挑戦的な内容ならもっとちゃんと報告しなさいと注意されたのです。
>でもね、僕ら的にはTVから繋がるアイデアだし。必然だと思っていたので、
>そんなに大事とは認識していなかったんですよね(^_^;

>oichanmusi
>その時に、TVはTV、映画は映画で別物なんだなぁと、感じたのでした。
371通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 12:24:19 ID:???
映画見たけど戦闘場面に金は使ってそうだというのは分かった。
だけどコンテの時点で駄目だろ・・

1期の時はまだ戦闘場面も良い所があったのに2期以降全くないのが困る
372通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 12:27:16 ID:???
>>370
対話厨のくせにちゃんと報告しないで言い訳とかさすがですね
373通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 12:43:15 ID:???
会長だって出来上がっちゃったモノをそこで突っ返すとかもやりにくいんじゃないの?
374通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 12:44:40 ID:???
社長じゃないんだから
そもそも福田に味方して社長おろされてるんだし
375通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 12:55:49 ID:???
営業上手の水島さんのことだからその辺の力関係なんかも利用したりしたんだろうなあ。
376通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 12:59:53 ID:???
水島って営業だけはほんっとに上手いよね
377通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 13:16:33 ID:???
営業屋が職人の仕事に口を出すと、00劇場版みたいな駄作になる
378通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 13:28:52 ID:???
水島って下手だから絵コンテも描かないとか言ってたけどマジでただのまとめ役なのか?
379通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 13:28:55 ID:???
ゲーム会社や業界のブログで悲惨な体験談語る営業マンを何人か知ってるけど、
水島の有様を見ると「ふ〜ん」としか思えなくなる。
380通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 13:51:36 ID:???
水島のツイッター見てると2CH用語使いたくて仕方がないように見えるんだが。
いつか草生やして書き込むんじゃないかw

まあ、それはともかく一番劇00を持ち上げて擁護してるのって実は監督のツイッターなんだなw
流石営業マン(笑)
381通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 14:24:47 ID:???
さすがに、最終的には七億越えるよね?
382通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 14:31:01 ID:???
>>381
それはもう疑いようはないよ
けど8億越えれるかはかなり怪しい
セカンドランにしたって期待はできない
(23館)+90館+半年というロングランでやったハルヒ消失ですらセカンドランは1億ちょっとが関の山だった
383通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 14:38:51 ID:???
見たいやつは先行公開されてる地域まで行って見るしなー
特に00みたいに限定アイテム商法やってたらコレクターや転売ヤーはセカンドランまで待ってないでしょ
384通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 14:40:54 ID:???
MGクアンタのライバルって何だろう?MGガンタンク辺り?
385通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 14:43:02 ID:???
MGジンクス4だよ
模型板で写真みた
386通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 14:44:34 ID:???
まだ出るとは決まってねーゾ
まぁ出さない方がおかしいが
387通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 14:51:29 ID:???
MG ELSなと出して自爆してくれればいいのに
388通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 14:54:01 ID:???
>>380
まゆたんの件で草生やしてなかった?
389通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 15:11:41 ID:???
*8 *7 **億3817万0185円  **6億4898万8257円   *88   *4 劇場版 機動戦士ガンダム00〜
                     *6億6421万9000円※          (9/18〜10/11)


下は月曜分のプラスだ
390通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 15:16:30 ID:???
1500万もいってるのか
すげーじゃねえか()
391通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 15:17:24 ID:???
休日でコレか
392通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 15:17:59 ID:???
平日は脂肪だな
393通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 15:20:36 ID:???
以外といってるね月曜
394通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 15:21:25 ID:???
今週で7億越えられないと今月中に8億は・・・
395通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 15:23:36 ID:???
>>358
古代ローマの甲冑は頭部
髭の部分は日本のカブト
http://219.94.194.39/up2/src/fu25672.jpg
396通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 15:28:09 ID:???
一人頭1800円で1500万だから動員は8300人ほどか
一館あたり100人未満…
397通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 15:37:59 ID:???
>>396
平日ならそれで実力相応だろう。
ただ、全国で1日1万も行かないとなると、本気で8億は無理な様だな。
398通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 15:39:33 ID:???
今行くとかなり快適に見れそうだな。見ないけど
399通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 15:40:00 ID:???
>>398
映画の内容で不愉快になるからやめとけ
400通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 15:41:54 ID:???
無理してみることはないわな
でもyahooとか見てると見てないのに見たことにしてる人がいそうだなw
401通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 15:45:15 ID:???
>>388
生やしてた、盛大に
つくづく下品な奴だなと思ったよ
402通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 15:48:26 ID:???
あの糞内容でセカンドランして8億行けば大成功だろ
キャラ萌え声優萌えってすげー
ヤフーの映画レビューとか星が両極端に割れるってまじもんの信者アニメだよな
仏陀再誕的な意味で
403通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 15:49:45 ID:???
今までに「つまらなかった」と思った映画はたくさん有ったけど、「見るんじゃなかった」と思った映画は久しぶりだよ
404通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 16:00:41 ID:???
>>403
内容の糞っぷりもさることながら、
そこから垣間見える作り手の人間性が鼻について嫌。
405通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 16:00:52 ID:???
>>402
どっちも同じことしか言ってないんだよなー
あれもつまらん
406通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 16:03:44 ID:???
>>404
>そこから垣間見える作り手の人間性が鼻について嫌。
同意する
よく作品と作者の人格は別物、というが00の場合綺麗にリンクしてる
つかモロそのまんま出てるよなあと思う
長いことオタやってるがこんなに胸くそ悪い思いをしたアニメは初めてだ
407通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 16:04:56 ID:???
まあ尼レビューと一緒で信者とアンチの言い争い会場みたいなもんだからな
あの手のレビュー投稿は。劇場版DVD/BDが出たら尼レビューもエライことになるさw
408通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 16:20:55 ID:???
BDの売り上げに期待してますよw
409通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 16:34:52 ID:???
ELSは勝手に取りついてくるのにELSと融合出来ない奴は普通に死ぬ
そんなELSとお互い利用しあって軍事利用までして地球圏外に出発
おいおい何この宇宙規模で恐ろしい未来が待っている終わり方は
ゲームで他の作品と共演した場合は共演した他作品のキャラも洗脳されるのかよ
ウルトラマンでも呼んで来ないとダメな世界になったな
410通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 16:49:23 ID:???
デビルマンでも呼ぶか
411通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 16:50:10 ID:???
クソ映画のデビルマンと名作漫画のデビルマンのどっちが来るんだよ
412通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 16:51:13 ID:???
>>411
ファミコン版
413通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 16:55:49 ID:???
アニメ版のデビルマン
414通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 16:57:32 ID:???
00なんだから草g画伯の描いたデビルマンで十分だろ
415通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 17:06:20 ID:???
北京原人 Who are you?じゃダメですか
416通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 17:10:51 ID:???
刹那<ウパー
417通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 17:11:42 ID:???
>oichanmusi
>軽く怒られたって言うのも、あんな内容なのにするっと簡単な報告だけで進めていた現場に対し、
>挑戦的な内容ならもっとちゃんと報告しなさいと注意されたのです。
>でもね、僕ら的にはTVから繋がるアイデアだし。必然だと思っていたので、
>そんなに大事とは認識していなかったんですよね(^_^;

こういう認識の奴らがエンドレスエイトとか00みたいな客を舐めたものを作るんだろうな
418通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 17:17:22 ID:???
自己完結しまくりの対話厨…ひでぇな
419通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 17:23:41 ID:???
挑戦的な内容ならこう
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima018547.jpg
420通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 17:29:11 ID:???
>>409
ウイルス進化論の選民思想だな
その前の段階で既にイノベになれるかなれないかの壁もあるが
421通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 17:39:05 ID:???
>>417
バンダイと対話してなかったって笑い話か?
422通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 17:39:29 ID:???
雄弁は銀、沈黙は金と言う訳だが。
水島氏ELS論浮上。
423通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 17:40:19 ID:???
知能が無いのはもうわかっとる
424通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 17:41:57 ID:???
最終7億くらいかな
425通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 17:43:03 ID:???
7億なら赤字確定だな
426通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 17:46:09 ID:???
総集編のZは越えないと駄目だろ完全新作!TV50話かけて認知度完璧!の00さんよ
427通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 17:49:00 ID:???
劇場Zも総集編、低予算のわりに
ってな評価だったからな
19年振りの完全新作なら最低それ以上の成績は期待した予算編成ぐらいはしてるだろうよ
428通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 17:51:34 ID:???
Zは制作費1億円て総集編映画にしてもケチりすぎだろう
429通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 17:55:11 ID:???
>>422
水島の周囲へのスタンスは
自分に都合のいい「対話」なら受け入れるよそうじゃなきゃ死ねばいいのにってタマだから、
その指摘はかなり当たってると思うぞ。
430通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 18:00:53 ID:???
00の「ごらんのありさま」を見て、ある意味、F91は凄いと思えるようになってきた。

F91の時代は、逆シャア終わって、「アムロとシャアが死んで完結したガンダムを、なんでやるの? 誰特?」な雰囲気の上に、
バブル崩壊でスポンサー逃げて、アニメ化中止で富野もヤル気無くして、アナザーガンダムが無かったゆえにMSデザインも
ケチ付けられまくってた。
そういう逆境の中で、それでも5億以上売り上げたわけだからな。

翻って00を見れば、新作ガンダム待望の世論の中で、アナザーガンダムが定着した世相の上、バンダイが強烈にプッシュして、
TVアニメもちゃんと制作された上に、外国への販路も開拓済み。
おまけに、前作の種がクソ過ぎるゆえにファンの期待を一身に受け、UCの援護射撃もある。
これほどにまで恵まれた状況の中で、10億の収益すら見込めないなんて、ダメ過ぎると思う。
431通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 18:06:52 ID:???
Zの1作目の星を継ぐ者はそんなに期待されず予算も規模も絞られて制作され
意外にヒットしたんで規模拡大に続編制作されたけど結果は右下がりだった
まあ新旧の絵のギャップが激しいし声優問題やストーリー変更とか00以上に賛否両論だったからな
432通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 18:10:57 ID:???
00にかかった費用が物凄く期になる
433通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 18:11:11 ID:???
>>431
新約Zは、声優の問題が無く、全シーンを新作カットにして制作していれば、もっと評価は高い筈だと思う。
434通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 18:12:57 ID:???
つまりサンライズ上層部もガンダムに宇宙人出すだとおー!
聞いてねーぞオイィ!!
って感じだったわけね。
435通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 18:14:07 ID:???
>>430
しかもF91はTV放映もなしにいきなり劇場公開だかんね
日曜5時という悪くない時間帯で足かけ2年にわたりTV放送して
視聴者に周知されてる作品の劇場版でこの数字
436通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 18:17:20 ID:???
単純に信者の声がデカいだけで
現実は世間に糞と認知されている産廃作品だったってことだな
437通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 18:21:12 ID:???
広く多くの人に見られてるんじゃなくて
少ない信者が足しげく何度も通ってる印象
まぁファン向け映画なんてそんなもんだろうけど
438通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 18:21:20 ID:???
アンチを非難する信者も多いけど、アンチだって見てからなった奴や、ちゃんと見て批判してる奴がほとんどだろう。
映画の収益にはちゃんと貢献してる。
なのに、そういうファンの声を謙虚に受け止める事をしないからな。
ダメだと思う。
439通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 18:23:16 ID:???
思考停止のバカとか言ってりゃ話にならんわな
ホントこんな豚についてきてる信者は凄いと思うよ
映画の内容も相まってカルト宗教信者としてしか見てないけどね
440通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 18:28:33 ID:???
業界問わず水島のような人間がのさばるから
どんどん先細りになって行く日本・・・
出来る抵抗といえば一切00に金を落とさない位か・・・あー劇場チケット代1800円を
払ってしまった事に罪の意識を覚える。
441通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 18:33:02 ID:???
こんな左翼脳内お花畑カルト低能豚に予算沢山使われるぐらいなら
名監督の方々に予算作って欲しいわ

豚は中国が攻めてきた時は対話しに行ってくれ
442通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 18:38:04 ID:???
>>430
F91はSDガンダムのついででしかなかったなー
それもガンダムの敵は初の異星人なに映画だったw
443通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 18:39:20 ID:???
バンライズ的にこれが成功と思ってたらバンライズ終了だろうな
444通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 18:44:17 ID:???
>>441
つか、水島は黒田と一緒に中国でパチ物ガンダム作ってれば良いと思う
445通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 18:49:22 ID:???
てかパクって起源を主張ってのがかなり酷い
446通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 18:51:36 ID:???
水島も中国に亡命してあっちのスタッフとガンダムのバッタもんを制作していれば、
そのうち中国が「ガンダムの生みの親」にしてくれるんじゃないかw
447通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 18:53:25 ID:???
>>433
「声優の問題」なんてほとんど影響ないだろw
448通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 18:54:25 ID:???
フォウは大きいだろ。フォウ抜きにZは語れん
449通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 18:56:15 ID:???
ホビーショーのラインナップを見ても00はバンダイ的にもう終わったコンテンツだな
後は過去のキットの金型流用のバリエーション機体でお茶を濁して終わりだろうし
まさかビジネスコンテンツとしてあの種以下の寿命とはw
450通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 18:58:30 ID:???
プラモはユニコーンの新作もなかったな
バンダイどうすんだろ
三国伝じゃ支えきれないぞ
451通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 18:59:20 ID:???
フォウの声が違ってたから、俺は続きを見に行かなかったけどな。
そういう非難の声は大きいぞ。
隣の県まで見に行くような熱心なファンはそれで見限るし、周囲の人間もそういう奴に
「劇場版どうだった?」と聞いてから見に行くかどうかを決めるからな。
実際、数字にもよく出てるだろ。
452通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 19:00:11 ID:???
いくら三国伝でもさすがに弾切れになんぞ
453通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 19:05:18 ID:???
こうなったらRGとメガサイズで頑張るしかねえな…
454通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 19:11:21 ID:???
00はスタッフが萌えている声優の新キャラを突然ヒロイン扱いして
録音弟との唐突で中身のない謎恋愛にただでさえ足りない尺を使い
二期終了後も補完で引っ張り信者と腐女子すらうんざりさせて振るいに掛け
唐突な『わかりあい』という更なる電波を飛ばし始めた
二期20話の酷さは伝説の一期8話を越えてると思う
455通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 19:19:16 ID:???
こりゃ、来年度早々、バンライズ社員は職探し始めないとな
456通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 19:28:49 ID:???
>>447
>>451
声ヲタってほどのことはなくても、
その騒動の存在自体が見に行く気を削がれたのは確かだな。
457通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 19:35:02 ID:???
00のMSって動くとカッコイイって意見があったけど正直微妙
458通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 19:35:15 ID:???
いい加減本編途中でそれから数ヵ月・数年後〜と時間軸を移して
問題を解決させてしまう(ように見せる)あくどい手法はやめようぜ。
00はホントこればかり。呆れる。

見たいのはその過程なんだよ!
キャラが葛藤苦悩していかにして問題に立ち向かって行くかってのが
お話しの肝なんでしょ?勝手に脳内補完しちまう訓練された犬とは違うんだよ。
459通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 19:37:39 ID:???
起承転結のうち、起と結ばかり見せられても意味が分からないだけだしな。
460通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 19:39:37 ID:???
http://news.dengeki.com/elem/000/000/309/309903
水島は対話をしながら作ったとか言ってるが、作画班の迷惑そうな姿を見るに、
傲慢な水島に口を叩く事もできず仕方なく合わせてるようにしか見えんな
461通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 19:40:12 ID:???
恋人になるまでの過程がほぼ皆無なのに
アニューが死ぬ話で一体どうやって感動すればいいんだ

マジ無駄なことしかしねーわ左翼豚
462通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 19:50:50 ID:???
>>457
アニメの絵は動かない。動いてる様に見えるだけ。
つまりは、そういう事だろw
463ひよこ名無しさん:2010/10/14(木) 19:52:13 ID:BVtKtczG
あえてケンカを売ろう

なんでガンダムにそんなに夢中になれるんだ?

ファーストがどうのZがどうのVがどうのと
どのアニメ作品語るんでもガンダムを引き合いに出して
基準にして、ガンダムオタクどもの語りあいって
もはや信奉?宗教の様に聞こえるんだが

人に見ること強制して、感想求めて、
そんで何言っても批判するんだろ?

大学のサークルで初めて実害のあるオタクに
あった気がするわ

あえて言おう、所詮たかだかロボットアニメだろ?
464通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 19:55:16 ID:???
ガンダムを語るスレでそんな事言われてもな
俺は他人にガンダム見る事強制したりせんし
465通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 19:56:24 ID:???
>>464
相手にすんなよ。

一日書き込み自制して考えに考え抜いてやっとの思いでたどり着いた
00ちゃんなりの挽回の手がこれなんだから。
466通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 19:56:38 ID:???
てかここによく来る荒らしのことか?
観ること強制しに来てたぞ

釣られてしまった
467通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 19:57:05 ID:???
ヒント:そうか!
468通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:00:54 ID:???
劇場版を見もしないで批判とか・・・
見ていない種厨には語る00を語る資格は無い
469通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:03:07 ID:???
語る○○を語る資格はない

超劣化ブロント語録?
470通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:03:31 ID:???
00を批判してる連中が、みんな見ずに批判してると思ってやがるよ・・・見てるからこそ、あんなに的確に急所を抉れるんだろw
471通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:03:33 ID:???
>>465
まさしく「汚名挽回」ってやつだなww
これ以上汚れようが無いぐらい汚れてる気もするけど
472通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:04:08 ID:???
シャア板に来て書き込むスレを選んでる時点で
「自分はガンダムなんてどうでもいい」と主張しても無駄
どうでもよくないから書き込む板やスレを選んでるんだし
ホントにどうでもいい人は2chのシャア板の存在なんて知らない
473通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:05:59 ID:???
>>463
ガンダムだからとか以前のゴミを見てしまったという失敗を悔やむ人間達が

もうね、このゴミ糞ひりだしやがった豚は今すぐ氏んでよってつまらなさだわ・・・

と愚痴りあってるだけですよ

わざわざ信者が、00こそ一番面白いニダ!最高傑作ニダ!種より上ニダ!売れて成功してるニダ!
とバカさらすために突撃してこなけりゃ何の問題もないはずですが
474通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:06:05 ID:???
00を見てたら批判なんかせんわな。
種厨の見てる00は冥王星で放送してる別物らしいけどw
475通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:06:13 ID:???
批判すれば観てから文句言えと言い、
観たから批判していると言えば観たらそんな感想は出ないはずだと言い、
これではまったく対話になりませんよ水島さん。
476通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:06:28 ID:???
Q.名誉返上汚名挽回を地で行く00ちゃんの明日はどっちに行けばありますか?
A.馬鹿だなそんなありもしないものは探すなよ
477通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:07:38 ID:???
たしかに00を真面目に見てたら批判なんてどうでもよくなって
付き合ってられねーよって気分になった
最終的には無関心でサヨナラ00ってパターンだよな
478通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:09:09 ID:???
ここにいる連中は、曲がりなりにもガンダムだから見捨ててないだけで、00というアニメそのものは見捨ててると思う。
479通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:10:07 ID:???
嫌00→呆00→笑00→放00
480通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:10:14 ID:???
真剣に00を見たり好意的に見てても
内容に裏切られて製作者に「何マジに見てるのw」ってバカにされる
それが00でした
481通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:12:32 ID:???
00見てたら批判なんか出ないという奴はアンチ以上に00に対して愛情がないとしか思えない
482通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:13:22 ID:BVtKtczG
>>473 その意見でなんでバカってことになるの?
その基準からして一般人にはよくわからん

個人のブログいけば種サイコー、00サイコーって
人であふれてるじゃん。そして別に個人の自由なんだから
それでもいいじゃん。

そーゆう判断基準や目線がすでにガンオタと
2ちゃんねらー嫌いな要因
483通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:14:34 ID:???
愛情があれば「00は種よりマシ」なんてネガキャンするわけねーよ
00厨は率先してあちこちで触れ回って00の評判下げることに熱心だったけど
484通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:15:00 ID:???
ルピーゾ一人で何レスしてるんだよ
このスレだけでも一人で400レス以上、色々なスレで何千レスとかやっぱり異常性癖だなw
485通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:15:04 ID:???
>>482
ハイハイ、ワロスワロス
486通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:15:33 ID:???
種よりマシ=種よりマシな程度の駄作
487通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:16:20 ID:???
00ちゃんが相変わらずバカで安心した
488通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:16:23 ID:???
開始当初:なにも頭ごなしに叩かなくても…
現在:むかつくね、可能ならあの豚野郎をハンマーでぶん殴ってとどめにミンチマシンにぶちこみたいくらいだね
489通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:16:50 ID:???
00サイコーはごく普通にありえるが
種サイコーなんて奴はいないだろ
いたとしてもおち●ぽみるく位ダロ。
490通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:17:08 ID:???
>>482
アンチスレで愚痴をいうことも個人の自由だよね
アンチスレを選んで突撃してアンチ攻撃するのは一般人じゃねーよw
どこからどうみても立派なガンオタで2ちゃんねらーだ
491通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:17:35 ID:???
>>482
俺も劇場版00はガンダムなのに宇宙人出したから糞とのたまう奴はただ単に頭が固いだけだと思うよ

00の問題はそんな表面的なものじゃねえもんな
歴代のSFやガンダム、名作アニメを下敷きにして分かり合うことをテーマにしながら
他者との対話を真面目に描こうとしない姿勢が何より問題だからな
492通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:20:19 ID:???
一話みて、うーん
伝説の八話、あー

以降死んだ魚のような目で視聴、はぁ

水インタみて、うぅっ、ぷんスカー怒!!
493通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:20:20 ID:???
またスカシンヤーの見てないアピールか
494通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:20:45 ID:???
シリーズにおける不文律を破って世界を広げたとかのたまう00は糞だと思うよ
495通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:21:52 ID:???
異星人との対話がテーマなアニメなんて腐るほどあって
あえて異星人を出さない事で他と差別化してたのにね
496通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:23:00 ID:???
>>495
異星人との対話でも昔のアニメの方が真剣にやってるからな
497通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:23:14 ID:???
よぉ、水監督、あんたもひまだねぇ
498通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:25:33 ID:???
コリエイト精神に満ちたウリジナルガンダム=00
499491:2010/10/14(木) 20:25:55 ID:???
見てない見てないと言う奴は俺の書き込んだ内容に真面目に反論してみろよ
500通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:28:38 ID:???
お前見てないだろ!?=反論できません
501通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:30:05 ID:???
>>491
お前馬鹿だな宇宙人出すっていうストーリーの流れは骨格であり
描き方ってのは骨格の上に付く肉みたいなもんだろ
どっちが表面的なもんかって言ったら描き方のほうだろ。ホント頭悪いなお前
502通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:30:37 ID:???
>>451
「キャラの一人の声優が交代してる」なんて理由で観ないなんて
最初からその程度の興味しかなかったって話だろ
所詮キャラヲタが偉そうにw
503通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:30:42 ID:???
00ちゃんついに一般人を装うようになったか。
ほんと末期だな。
504通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:31:27 ID:???
浮動層の取り込みに失敗か…
505通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:31:46 ID:???
>>501煽り警報発令
506通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:32:22 ID:???
大好きな一般人に「劇場版00の興収は10億突破を期待」ってライン設定されたけどな
507通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:32:47 ID:???
>>501
おい、それってガンダムに宇宙人出したいから出したってことかよww
それならそれでインデペンデンスデイみたいな映画にすりゃいいじゃん
508通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:35:40 ID:???
>>507
水島は元々宇宙人VSガンダムやりたかったらしいし劇場版はパニック映画らしいからな
509通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:36:50 ID:???
宇宙人と戦うガンダムはスパロボで十分…って
スパロボをやりたかったってことかーDCもどきのCBつくってまでw
510通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:36:56 ID:???
結論:やっぱり没案は捨てよう
511通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:37:07 ID:???
>>508
でも、それって、ギガンテスや影忍という先駆者の内容をパクっただけですよねw
512通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:37:47 ID:???
>>503
毎日外にも出ず2chでマンズリしてれば
こんな糞腐女子も産まれるってもんでさ
513通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:37:50 ID:???
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
514通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:38:52 ID:???
アルマゲドンやインデペンデンス・デイ もパニック映画なんだぜ…
515通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:39:10 ID:???
以前話題に出てた名作のカリ城ですら旧来のルパンファンからは批判出るくらいなんだから
常道から外れる事を敢えてやるなら上手く纏めるのは最低限のラインなんだが
それどころか普通の作品として見ても水準以下なら話にならんわってことなんだけどな
516通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:39:28 ID:???
不勉強なのかわざとやってるのか知らないけど
先駆者の存在をなかったことにしてパイオニア面って
なんというかかなり印象悪いね…
517通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:42:34 ID:???
>>506
その後の失速は予想できなかったようだけど
1週目から2週目−67%は脅威としか
518通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:43:09 ID:???
宇宙人ネタって、富野が「あえてやらなかった」ネタなのにな・・・
519通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:43:13 ID:???
水島の場合は見てるのに見てないアピールしてシレっとパクリやがるしなw
520通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:45:00 ID:???
>>517
一般人なら期待して当然の数字だったのにね
その期待を斜め下に裏切るのが00
TVシリーズで期待を裏切り続けて失望を与え続けたのは伊達じゃないw
521通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:46:48 ID:???
せめて人型宇宙生命体ならここまでアホなことにならんかったろうに
522通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:48:38 ID:???
>>521
イノベイドがトランザム爆弾になったアニメですぜ
人型でもメタルでも関係ねー
523通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:50:06 ID:???
ELSって「知能なし」で知的生命体じゃないって
後付設定されたってマジかよw
人型じゃないと知的生命体扱いしてもらえないのか、00世界
524通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:52:08 ID:???
人型にすると硬くなるんじゃなかったっけw
525通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:52:41 ID:???
ガンダムで宇宙人出てきてもいいんじゃない?と思って見に行った人も多いだろうに
問題なのはそういう人たちにすら「これはガンダムじゃない」「やっぱりガンダムに宇宙人いらないな」
と思わせてしまったこと

ガンダムに宇宙人を出すことの意味とか今まで出てこなかった背景とか
そういうことを全く考えずにただ単にガンダムと名のつく映像作品に宇宙人出しただけってのが最悪
「宇宙人の出てくるガンダム」というより
できの悪いファーストコンタクトSFに必然性もなくMSが存在してる作品なんだよ
526通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:56:34 ID:???
露出が高いせいか映画は水島ばっかり叩かれてる気がするな
話の展開とか黒田の所為じゃないのか?
527通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:57:23 ID:???
Gガンの感想によくある、ガンダムじゃないけど面白いの意味をもっと考えるべき
528通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:59:41 ID:???
普通は監督が責任を負うもんでしょう
そのための監督なんだから
529通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 21:00:19 ID:???
>>526
監督が責任者だろ。それにここでは水黒とよく一緒に表現してる
530通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 21:00:37 ID:???
単独脚本にシリーズ構成やって印税独り占めした黒田も十分責任あるよ
531通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 21:01:30 ID:???
そーいえばなんで劇場版でガガンザム使わなかったの?
一番コスパいいじゃん
532通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 21:01:54 ID:???
黒田を御せなかったのは監督の責任
水島監督は黒田にいろいろ責任を押し付けてるけどなw
533通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 21:02:51 ID:???
>>526
TV版のほうでメチャクチャ叩かれてるじゃん
尺が余って薄っぺら恋愛だの、ワンパターンのバンク展開だの
単独脚本の癖にキャラの心情が支離滅裂だの、キャラクターの劣化だの
534通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 21:09:16 ID:???
>>463
GじゃなくわざわざVを出したのは最弱を意識してるから?
535通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 21:23:48 ID:???
水島すらドン引きする黒田
536通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 21:26:43 ID:???
むしろ監督が全ての元凶

だぶおでゆうと

世界の歪み!だなw
537通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 21:32:01 ID:???
もう水島と黒田が量子空間で全裸で抱き合ってラストの方がいいだろコレ
538通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 21:51:37 ID:???
あの唐突恋愛の2人の全裸シーンは気まずいものが有ったな
ア〜イラ〜ブ〜ユ〜で始まるEDもその後のフルボッコも全て笑える迷シーン
こんな茶番劇で子供にガンダムを取り戻したと抜かす黒田は脚本家を辞めろよ
539通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 21:53:10 ID:???
>>526
安心しろ黒田も評価ダダ下がりだから。
2期終盤の銃撃暗転END→生きてました展開なんかみんなして大笑いしてたよ。
540通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 21:55:41 ID:???
黒田の評価が下がったってどこでわかるんだ?
もしかしてこのスレ?
541通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 21:58:45 ID:???
>>482
その”個人の勝手”の結果として、このスレがあったり叩いたりする訳だが・・・。
そこに対して「お前らは間違ってる」と言うのは道理に合わないのではあろうが。

プラモ屋もビデオ屋も困るじゃないか、と言うのは反論にならない人々が居てな。
542通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 22:00:10 ID:???
黒田の脚本がどうしようもなく駄目で、彼が無能なのは当たり前。
だが、監督である水島がしかるべき事をしていれば、少なくとも「00というアニメがクソ作品になること」は回避できた。
水島には、黒田の脚本を見抜き、黒田を解任する責任があった。
やらなかった、もしくは、やれなかった時点で、水島は監督としての責任を果たしていない。
543通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 22:03:12 ID:???
なんのための調整型(笑)監督だって話だよ
544通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 22:08:19 ID:???
>>542
黒田を使いこなした谷口という例もいるしな
545通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 22:09:00 ID:???
スケジュール管理だけやってる人間を「監督」とは言わないよ。
それは「マネージャー」だろ。
546通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 22:10:08 ID:???
>>540
確か00の後の何とかってアニメで底知れぬ糞エンディングやらかして
監督共々結構叩かれてたな>黒田
547通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 22:11:21 ID:???
>>544
谷口もギアスでやらかしてるから何ともいえないが・・・相性は良かったんだろうな。
少なくとも、黒田の脚本が駄目な場合、きっちりとダメ出しすることだけはしてたんだろう。
548通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 22:15:31 ID:???
>>546
Phantomは全体で見れば面白いほうなんだが
ラストのラストで原作と違った展開にしてやらかしたからなー
549通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 22:16:32 ID:???
水島と黒田は同罪で同レベルの阿呆だろ
550通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 22:20:18 ID:???
竹Pも混ぜてあげて!
551通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 22:22:21 ID:???
>>549
アホだバカだは黒田には誉め言葉ですよ
552通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 22:22:32 ID:???
福田「誰か俺を呼んだか」
553通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 22:23:01 ID:???
黒田は不細工独身中年の負け組じゃん
554通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 22:23:29 ID:???
同じメーカー原作のデモンペインでやらかした脚本家をまた起用した時点でな
脚本家任命権をもってるのがどこかにもよるけどさ
555通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 22:25:05 ID:???
そもそもデモンベインは1クールでやること自体が無謀なんだよ
556通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 22:26:25 ID:???
まあ、デモベはせめて2クールでやるべきだったな。
とはいえ、ファントムは擁護不能だわ。
557通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 22:39:18 ID:???
水島と黒田は無能以下でも横の繋がりだけは万全だからな
これから先もこの2人によって多くのアニメが犠牲になり闇に葬られる
558通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 22:39:31 ID:???
>>555
なら無理せず半分だけにすればいいじゃない
好評なら2クール目やりゃいいし
それくらい考えるだろ
559通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 22:40:14 ID:???
コンテ切れない監督なんて前代未聞!
しかも、アニメだぜ

なんちゃって、オレ監督、○栗、旬な人、ならともかく

アリサワ氏がコンテ見て、もうだめだ←だれが切ったんだろうな?
560通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 22:43:44 ID:???
小栗はイケメンだけど、水島は醜い肉塊だしねえ
561通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 22:43:58 ID:???
>>555
ただなー、一応まあプロデューサーの用意した環境で要求される、
最大限の成果を出すのがディレクターの任務ではあってな。
無理だったなら断ればいいんだ。それじゃできません、を言うのもプロならだ。
1クールしかないから失敗、と言うのは確かにまあ、逃げ口上でしかない。
562通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 23:13:46 ID:???
最近このスレってオチられてるんじゃねーのって思ってきた。
色々監視して信者は忙しいなw
563通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 23:17:07 ID:???
そりゃ教祖の水豚が2ch大好きだし
564通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 23:17:42 ID:???
監督からしてネットの批判にビ・ン・カ・ン!(笑)だからな
どう思われてるか気になって気になって仕方ないんだろう
565通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 23:18:36 ID:???
監督自らネタバレスレ常駐とか冗談抜きで痛すぎる
566通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 23:23:05 ID:???
批判に敏感な割に真摯に反省する気が無いのが痛いな
567通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 23:24:32 ID:???
ミズシーのツイッターの2ch臭は以上。
「だって彼女、00嫌いだしwww」じゃねーよ。
本当に品性を求めるなど絶望的な監督さんだね
568通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 23:25:24 ID:???
あいつさっさと糖尿かなんかであっちに行けばいいのに
569通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 23:28:42 ID:???
>>431
新訳Ζのギャプラン&アッシマー戦はロボアニメ史に残る名戦闘シーンだと思うが
劇00はカットは早いけど印象にはまったく残らなかったな…まぁTV版もだけれど
570通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 23:30:57 ID:???
だって早けりゃいい動きゃいいと思ってるだけのバカなんだもん
味も臨場感も何もない あんな糞つまらん戦闘シーン作るぐらいなら
キャラクターの掘り下げでもやった方が良かったんじゃないの?
571通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 23:32:43 ID:???
新訳Zでよかったのはあれだけだな
572通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 23:33:16 ID:???
ただの誘導ミサイル飽和攻撃だよな
TV版のガガと同じ
もうちょっと捻れよ
573通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 23:33:27 ID:???
放送中からして、「ネットのアンチのせいでモチベーションが下がる」とか愚痴ってたからな
もっと自分のやりたいことや支持してくれる声を大事にしてガムシャラにやってれば良かったものを
574通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 23:35:59 ID:???
監督のせいでモチベーションが下がる

制作スタッフーはこうだろうな
575通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 23:36:20 ID:???
>>573
見なきゃいいのにアホかと思う
どんな作品だって必ず批判されてるし
576通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 23:41:16 ID:???
敵が人型じゃないならこっちも人型である意味ないしな
あんなシューティングゲーム戦闘ならこっちも戦闘機でいいだろ
577通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 23:42:33 ID:???
それ以前に2ちゃんねるの批評よりも監督のインタの方が痛いってのがなんとも・・・
578通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 23:57:01 ID:???
やりたい事やったら変な宇宙人がでてきました
579通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 00:04:26 ID:???
水島や黒田がしきりに言う「ガンダムの可能性を広げた」だのだって、
GやWとかのアナザーが始まってから何度も重ねられてきた試行錯誤があってのもので、
今更00をやれガンダム的だガンダムじゃないみたいな話するのももう疲れて面倒って感じてるガノタも結構多く居る訳でさ。

そういう過去の蓄積の上に胡座かいて宇宙人出したからほら新しいでしょなんて通じる訳無いんだよ。
ガンダムにおける「新しさ」なんてもう屁みたいなもんっていう感覚すら、水島黒田は持ってないって暴露したわけで。
そんなの鼻で笑われるだけだっつーの。
580通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 00:17:29 ID:???
プラモ狂四郎が扉を開けた
581通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 00:21:43 ID:???
宇宙人と戦ったという前例を作ったと自負したいんだろうけど
おそらく誰もまねしようとは考えないと思うよ
582通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 00:26:49 ID:???
宇宙人VS人間はもう
ヤマトの時代からコンバトラーやライディーン等やりつくして(マクロスはあるが)
人間が敵なんだというのがガンダムなんだけどな
583通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 00:31:37 ID:???
古代とデスラーのほうが、よっぽど対話してた
584通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 00:35:23 ID:???
ウルトラマン「今時宇宙人と対話なんて初めてやったのかよww」
585通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 00:35:55 ID:???
人が変わっていくこと、わかり合うことが大切だってこと
そんなことはファースト以来散々描写されてきた
でも人間同士なんだからそんな簡単に分かり合えないし受け入れられないし争いも亡くならない
そこにドラマが生まれるんだと思うんだが
まさか「人間だから争うなら人間じゃなくなればいいよねww」なんて
言い出すガンダムが出来るとは夢にも思わなかった
586通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 00:41:17 ID:???
ドラマらしいドラマって1期の匙ルイぐらいか
587通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 00:50:03 ID:???
興収でマクF越えして大喜びしてた00ちゃん
しかしBD売上げで17万の記録を出されてしまった
よく考えてみれば興収も総集編Z1を越えていない
もう雁字搦めの崖っぷち
588通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 01:04:56 ID:???
映画付きのゲームに負けたので悔しいとも思えない(キリッ
興行収入で勝ったので00は勝利を納めている(キリッ
589通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 01:15:54 ID:???
ガンダムの可能性広げたとか枠を取っ払ったとか豪語するなら
UCガンダムの総決算と言うべきCCAを超えてみせろよ
590通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 01:17:28 ID:???
可能性も何も糞つまらなかったら意味が無いだろ
591通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 01:18:32 ID:???
広げたら劣化マクロスになるような可能性なんぞいらん
592通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 01:20:00 ID:???
マクFには劇場後編ですぐに抜き返されそうだけどなw
593通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 01:42:29 ID:???
とすると今度は「マクロスは続編だ。00はまだ1作目。続編が制作されればry」に1000ペリカ
594通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 01:53:28 ID:???
深夜アニメの劇場版に勝てないゴールデン作品の劇場版って・・・
595通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 02:00:30 ID:???
ゴールデンは19:00〜22:00の時間帯だぞい
596通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 02:56:47 ID:???
ごめん混同してた
夕方アニメだね
597通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 03:02:16 ID:???
次回作は全宇宙を支配した新人類が束ねる宗教組織と戦うガンダムだったら笑える
あと水島は特定の層に偏りすぎているネタバレスレを見て参考にしてたのかよ
598通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 03:04:40 ID:???
今回の映画初見も楽しめるエンターテイメントには一応なってるな
599通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 04:55:24 ID:???
>>598
寝ぼけてるな
朝起きてもう一度自分の発言を読み返してみるといいよ
600通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 05:03:48 ID:???
福田のすることは全部正しいけど水島は間違ってばっか!
601通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 05:24:10 ID:???
マクロスFと00って上映館数は差があるよな?
602通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 05:27:48 ID:???
死人の掌の上で躍り続けるカルトテロリストが世界を支配して
アホで人迷惑な金属と一緒に宇宙に旅立つところでハッピーEND
他の星に迷惑をかけていないという点で幾分か種死のほうがましだろ
それくらい気持ち悪くて最悪な終わり方
BADENDとしてはガンダム史上No.1だと思う
603通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 05:48:29 ID:???
そもそも全人類のサトラレ化=誤解の無いまま人がわかりあって平和になる
っていう製作の謎理論がまったく理解できない
明らかに今よりヤバいことになる、社会が成り立たねえ
604通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 06:06:19 ID:???
つくづく精神年齢の低い水島さんでありました
605通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 06:21:17 ID:???
>>602
イデオンより性質悪いかもね
606通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 06:52:01 ID:???
はっきり言ってあの世界の地球人もELSも残さず滅ぼしたほうがまだ良いよ
宇宙中に散らばってCBとELSがやってきたことをひたすら繰り返すだけだからな
全滅ENDより更に悪い未来を予感させてハッピーENDにする水黒は頭がおかしいレベルを越えている
607通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 07:33:16 ID:???
>>601館数差あるよ
確かマクロスが30館でハルヒが24だか27館スタート。
人気があったからか、どっちもフィルム移動だけど日本中回って半年前後とかのロングランしてた。
00は88館スタートで、残り30館のセカンドランは上映前から決まってるという状態。
608通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 07:51:49 ID:???
30館にどれだけ人がくるのか
609通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 08:16:06 ID:???
約三倍の館数だな。
これで同じぐらいの売上ってw
610通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 08:25:43 ID:???
>>460から引用

――公開して時間も経ちますが、周りの反応などはいかがでしたか?
柳瀬:泣いたっていう感想をいただきましたね。
水島:わかんないとかなかった? いや、わかるように作ったつもりだけど。
有澤:僕は、動きが速すぎて見えないっていう声をいただきましたね。
松浦:ELSは速いですね。僕はもうお腹いっぱいで見たくないですね。
水島:CGはすごいって言われるよね。
松浦:CGカットがすごい多くて、多すぎて参っちゃったけど、かなり評価をいただいています。
水島:すごい数でしたもんね。

――サンライズ的にはいかがでしたか?
水島:初号試写を終えてからリテイクしたいと言ったら、もう大丈夫、やるなと言われました。サンライズ
からの反応もよかったですね。会長にもハグされました。よくここまでやったとほめていただきました。

――モビルスーツの戦闘シーンが話題になっていますが? 
柳瀬:絵コンテ見た時に、「うわぁ」と思いました。
有澤:僕はもうだめだと思った。劇場版は量も多いし、最後になればなるほど壮絶……。柳瀬さんのデザ
インしたモビルスーツは、バンダイさんにも、もう少し装備減らせませんかと聞かれたくらいですよ。
水島:(グラハムが乗っている)ブレイブが小さいのがいっぱいで、(デカルトの乗っている)ガデラーザは
でかいのが1つっていう。そういえばガデラーザのサイズは、逆算して絵コンテの中で比較していったら、
めちゃでかかったね。
角田:それ僕のせいですね!
有澤:僕はメカのシーンをいっぱい書きました。1,900カットのうちの90カットほど描きました。ラファエルが
初登場するシーンなど、自分のパートは自分で描きました。
柳瀬:プトレマイオスから出動するところと、映画『ソレスタルビーイング』もやってるよね。
水島:そういえば最初に1人あたりのカット数を決めたのに、守れてないよね。
角田:僕は守りましたよ。
松浦:僕は……軽いトラウマになりましたよ。ELSの描写はかなり多くて、厳しかったです。描ききれない
ので、制作が進んでいくうちに、「なんでこんなに多いんですか」と。ELSが後ろに何十万といるので。基本
的にモビルスーツは手書きで、ELSはCGだったので、演出やコンテとのずれがあったりして、後半はほぼ
演出さんとマンツーマンで合わせていく作業をしました。それは本当に大変でした。
水島:本当に対話をしながら作ったね。
松浦:いや、もうあんまり顔みたくない(笑)。嘘です(笑)。
611通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 08:27:24 ID:???
――ライルのメガネは誰の趣味ですか?
水島:僕です! メガネフェチなんです。スタッフのメガネは僕が買ったんですよ。バカですね! メガネ
が似合わないっておっしゃる人いますけど、絶対に誰にでも似合うメガネがありますよ! メガネ雑誌に
コラム書きたいけど、話来ないね。

――マリーの民族衣装は?
水島:僕です! アウトドア雑誌をめくりながら決めました。夏フェスにいるお姉さんの格好をマネました。

角田:高河ゆんさんのデザインは?
水島:ミーナの服は僕がイメージを高河さんに送って、それを高河さんが描いてくれた。高河さんは忙しい
から、頼むのも申し訳ないんですよ。こんな仕事を頼んじゃって申し訳ないってね。デザイン頼むとタイミ
ング的に厳しい時は、サンライズでやりました。そこはコントロールできるようにしたので、それで角が立つ
ことはなかったですね。

――ライブ感ある現場ですね。
有澤:そうですね。
水島:夜中の2:00に来てね、とかね。まあ朝方の3:00や4:00に監督が現場にいるのはイヤでしょうね!

612通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 08:28:57 ID:???
――続編の予定はありますか? 黒田さんがティエリアの名前の由来を劇場版で明かすと言ったのに
明かされませんでしたが、どうなるのでしょう?
池谷:ティエリアの名前のことは、黒田さんが心に秘めているんです。続編は……声を多くいただいて
いるけれど、今日この時点で決まっていることはないですね。でも、そういう声は大事にしていかなきゃ
いけない、と。天から声が降ってきたら考えようかな。

――可能性はゼロではないってことですね? 
池谷:そうですね。
水島:サンライズに投書とかメールとかお願いします。

――ELSに取り込まれた人はどうなったんですか? 
水島:成功例の1人はスメラギの艦長になったんだけど、年をとっていないんです。イノベーターになれる
因子を持っている人たちの中でELSと融合した人は、成功例とダメな例があって。ELSの記憶を受け取り
きれなかった人はだめになっちゃうけど、融合してもELSの思いをシャットアウトすることで成功する人、
生き延びる人もいるんです。成功するということは、互いが相互理解することで、あの世界で共生している
ということ。刹那の場合はその先を行っちゃったんですけどね。あ、よく言われますがメタルスライムに
なったわけではないです。

――最後の花については? 「なぜ花?」という声が多いようですが、いかがでしょう。
水島:花は万国共通で、平和の象徴だと思うんです。本編でも花を大事に描写していますが、本編の終盤、
大きな花が咲いたら、それを見た人間たちが「ELSが人類を受け止めてくれた」と思えるようにしました。観客
もそう思ってくれるだろうと思いましたが、中には愛のかけはしと思った方もいらっしゃって、逆に驚きました。
ELSはとてもシンプルで、「他者のことを知りたい」と思って融合しようとするんです。それで融合するのに、
死んじゃう人もいる。演出でルールを決めるまでは大変だったけどね。
松浦:最初は飛び方も悩んでましたよね。シンプルだけに、悩んじゃう。
水島:ELSの1個1個は頭がよくないから集団でくるんだよって。シューティングゲームみたいって言われた
けどね。今回は1対1の戦いにならないシチュエーションを考えました。ELSが接触したら取り込まれる(融合
する)、っていう方が緊張感があると思いました。緊張感を高めるためにそういうことをしました。先にそれを
決めたから、絵コンテ描く人は大変でしたね。

――それでは時間になったので、最後にひと言ごあいさつをお願いします。
水島:今日みたいな感じで非常にざっくばらんに話ができる仲間たちと、約1年間真面目にひーこら言い
ながら作ってきました。上映もあと残り少ないとは思いますが、大きなスクリーンで見れる間に見ていただ
いて、サンライズに「なんか続編やれよ」と投書をしていただきたいなと思います。10年くらい経ったら急に
外伝とかやるかもね。今回の劇場版の空白の時間について発表できるかもしれないしね。今後とも末長く
よろしくお願いします。
613通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 08:36:56 ID:???
>――ELSに取り込まれた人はどうなったんですか? 
>水島:成功例の1人はスメラギの艦長になったんだけど、年をとっていないんです。イノベーターになれる
>因子を持っている人たちの中でELSと融合した人は、成功例とダメな例があって。ELSの記憶を受け取り
>きれなかった人はだめになっちゃうけど、融合してもELSの思いをシャットアウトすることで成功する人、
>生き延びる人もいるんです。成功するということは、互いが相互理解することで、あの世界で共生している
>ということ。刹那の場合はその先を行っちゃったんですけどね。あ、よく言われますがメタルスライムに
>なったわけではないです。

>融合してもELSの思いをシャットアウトすることで成功する人、生き延びる人もいるんです。
>成功するということは、互いが相互理解することで、あの世界で共生しているということ。

シャットアウトが相互理解で矯正?


: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / /
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ 
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / | 



>刹那の場合はその先を行っちゃったんですけどね。あ、よく言われますがメタルスライムに
>なったわけではないです。

メタルスライムでなかったら一体ありゃなんなんだ!?
614通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 08:47:11 ID:???
>成功例の1人はスメラギの艦長になったんだけど

どういうこと?
615通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 09:57:09 ID:???
>>613
マジで何を言ってるんだ…
それ世間一般では共生じゃなくて支配って言うと思うんだ
つか相変わらず気色の悪い語りだな
616通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 09:57:47 ID:???
シャットアウトが相互理解で矯正・・・・
冗談抜きで意味が分からない
617通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 10:04:32 ID:???
寄生虫にのっ取られたら支配されただろうに
自分の意思はあるなら共生だろうけどな
618通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 10:08:18 ID:???
>>613
たぶん、はぐれメタル
619通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 10:10:51 ID:???
会話の出来るサナダ虫飼ってるようなもんか?
620通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 10:14:13 ID:???
『シャットアウトが相互理解で共生』

だったね、変換ミス失礼。
621通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 10:15:48 ID:???
>>619
あさりよしとおの漫画でそんなヒーロー物があったな
622通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 10:18:24 ID:???
>>613
つまり・・・どういうことだってばよ!?
623通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 10:20:28 ID:???
水島って、どっかのタチの悪い新興宗教か某学会の信者かなんかなの?
何言ってるのか、普通の人間には全然理解出来んよ。
624通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 10:22:37 ID:???
信者の好意的解釈待ちだな
625通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 10:23:05 ID:???
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
626通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 10:25:24 ID:???
そのAA何度貼り付けてんだよ
水島がクリエイター気取りのバカなのはわかったからさ
627通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 10:27:20 ID:???
>>626
ことELSの件に関しては、どっちかというと前者のような気が・・・
628通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 10:27:26 ID:???
別にどうでもいいけど
そんなに過剰反応する理由が
629通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 10:28:30 ID:???
ひょっとして本人が降臨した?
630通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 10:33:02 ID:???
水島は竹Pと一緒にふたりはプロ市民しとけよ
631通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 10:38:27 ID:???
『相互理解』だけの一語だけ抜かせば意味は通じるよな。

『シャットアウトで共生』
クマノミとイソギンチャク位の関係かな。

表現したいニュアンスは大違いだろうがな!!
632通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 10:41:06 ID:???
ELSに比べれば、寄生虫バオーの方が余程良心的に思えるよ
633通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 11:00:15 ID:???
こんなのがGジェネやスパロボに参戦するかと思うと鬱になる
634通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 11:05:14 ID:???
ウルトラマンも共生するんだがELSほど気持ち悪くないんだよな
635通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 11:06:47 ID:???
MGクアンタ、多分MSVやアストレイみたいなテレビに出てないのは売上超えるっしょ?
636通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 11:13:34 ID:???
基本的に相手を助けるために融合するし最後は分離してくれるからな…
637通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 11:15:41 ID:???
ハヤタなんか、わざわざ新しく命を持ってきてまで助けてくれたんだぞ。
ELSと一緒にするのは失礼だよ。
638通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 11:17:03 ID:???
むしろ宇宙怪獣だよなELSは
ウルトラマンに倒されるべき存在
対話なんてもってのほか
639通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 11:23:16 ID:???
まあどうもしなくてもマクロスII以下の(世間一般で言う意味での)黒歴史化するのは時間の問題だな。
640通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 11:25:56 ID:???
ガンダム人気は局所的にすごいからな
忘れ去れることはない
641通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 11:27:32 ID:???
>>639
マクロスのスタッフは、ちゃんと2を黒歴史にしてるからな。
それに比べて、ガンダムがZZやTV版Zを黒歴史と認めるまで10年以上かかってるし。
642通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 11:30:03 ID:???
TV版Zが黒歴史とかw
どさくさまぎれに何言ってんだ
643通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 11:31:37 ID:???
Zの黒歴史は、むしろ劇場版の声優関係だと思う
644通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 11:35:17 ID:???
時々リアル黒歴史なのか設定的な意味での黒歴史なのかわかんなくなってくるが
冷静に考えるとどっちでも大差なかった
645通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 11:35:57 ID:???
むしろ〜マクロスFこそがオーガス同様に
マクロス〜マクロスUという本来のシリーズの分家
646通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 11:38:11 ID:???
種死ほど派手な悪評はないけど地味に嫌がられてそう
どうせクロスオーバーものだと性格改変させられるし
水島と黒田が動かした時よりはまともなキャラと話の展開になるだろ
647通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 11:41:07 ID:???
種の場合は嫁に対する生理的な嫌悪感だったが、00の場合、理性が水島黒田の論理を拒絶するんだよな・・・
648通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 11:43:53 ID:???
そういう話は他所でやれ
649通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 11:50:44 ID:e7X15lYq
クリスのおぱーいが拝めなくなった時点で
00への興味をなくした
650通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 12:05:07 ID:???
ウルトラマンでも呼んで来ないとダメな世界にして完結するガンダム
この時点でガンダムとしてもアニメとしても他を突き放す駄作
651通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 12:53:32 ID:???
しかしELSも他の00キャラの例に洩れず、「俺を受け入れないやつは死ね」って考え方なんだな…
キャラは製作者の分身と言うけど、00ほどそれが実感できるアニメもそうないな
652通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 12:54:45 ID:???
種もだな
653通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 12:56:01 ID:???
その種を反省したはずの00がこの有様ってのがまずいんだよ
言わせんなよ恥ずかしい
654通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 12:57:04 ID:???
>>651
何も言わなけりゃ「コミュ障だから話したくても人が死んじゃうよぉ」と言う
00ちゃんの用語意見もまかり通っただろうに
何でそんな俺らとどうかする資格のない奴死ねなんてラダム級の鬼畜生物にしたんだろ
655通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 12:58:00 ID:???
薄気味悪い水島の分身が英雄扱いされたり人類に寄生成功みたいな話が面白いわけねーよ
どっちも徹底的に殲滅されてナンボだ
656通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 13:03:13 ID:???
情報シャットアウトしたら共生できるって言うのなら何のための対話なんだよw
657通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 13:06:29 ID:???
千葉外伝のあぎゃだかあぎょが
「侵食されたけど自力でシャットアウトしてやったぜ? あぁ? 対話?」とかやりそうだから
先手でも打ったつもりなんじゃねえの?
658通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 13:07:29 ID:???
00は戦力と頭の弱さだけは一人前
659通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 13:22:06 ID:???
イノベ化はまだしも(それでも酷いが)、ELS化って完璧に人間やめてるよね
でもそこらへんの意識が作品にも制作にも全くないって、もはや何も言いたくなくなるよね
660通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 13:22:56 ID:???
あの世界じゃ人は生きていけないから違う星を探すしかない
661通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 13:35:01 ID:???
CBが人類滅亡を防ぐために戦ったってのもただ単に
イノベの元になる人間にいなくなってもらっては困るからだっただけじゃあ
662通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 13:47:05 ID:???
ELSが刹那の気持ち汲み取って花にならなきゃ全員取り込まれてたんだよな
663通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 13:48:45 ID:???
続編について
>>612
――可能性はゼロではないってことですね? 
>水島:サンライズに投書とかメールとかお願いします。

ふざけんな水豚
664通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 13:59:01 ID:???
これで00続編決定とか言って騒いでたのか信者は…
665通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 14:08:47 ID:???
心底気持ち悪いな00。

あんな生物を人に寄生させて、お互いに補綴しあえ
という訳?それも無理矢理。余計なお世話よ。
666通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 14:21:46 ID:???
このスレでの本人様信者様の自演の多さが
00の質の低さを証明している
自作に自信がある奴は叩きスレなんて気にしない物だし
本人たちも00が駄作であることを内心では認めているのさ
667通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 14:52:21 ID:???
あぽーん
668通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 14:53:39 ID:???
てか00以前にお前らが認めてるガンダムなんてあるの?
669通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 15:02:41 ID:???
00以外なら何でも認めてるが
670通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 16:09:39 ID:???
>>668
種種死00以外なら

三作続けて糞生み出したサンライズにはもう期待しないけど
671通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 16:26:29 ID:???
UCが不安すぐる
ラスト変えて下さいマジで
672通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 16:27:04 ID:???
TV版を知らずに劇場版だっていうんで初めて00見に行ったってのが結構いるとかって話を以前のこのスレだかで見た気がするけど、
そういうのって種種死でサンライズがやらかした記憶もあるから足が遠のいてたとかそういうんじゃないの?

そこで00がこうだもの、そういう客はもう二度と戻って来ないだろうね…。
673あぼーん:2010/10/15(金) 16:29:42 ID:???
あぼーん
674通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 16:38:14 ID:???
台湾の純朴真面目なアニメファンが
水島のつぎのカモにされるのかと思うと
やるせない気持でいっぱいです
675通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 16:50:11 ID:???
MBSガンダムの契約が3作品という話だし、竹田Pと縁さえ切れれば…
676通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 17:09:05 ID:???
正直00の映画って
種糞杉ガンダムもうだめぽ→00の映画にに希望を託すか→もうガンダム卒業しよう・・・

こんな層沢山作ってるんじゃないのか
677通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 17:13:39 ID:???
種のちょっと前から懐古向けの企画もずーっと並行して進行させてんだからそんな奴は殆どいねえよ
たかが00に他のガンダムを巻き込むなボケ
678通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 17:28:01 ID:???
その懐古向けの、ユニコーンの地雷が発動したら完全にオワコンだぞ
679通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 17:29:27 ID:???
>>671
福井が出しゃばってきてるので無理です
680通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 17:30:01 ID:???
種から入った連中はせっせとダムAとかで種キャラMSに投票しとるわ
681通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 17:34:26 ID:???
まあ、オリジンが終わったらダムAは消えるだろうけど
HGUCやMGがあっという間に消える事はないし、消えるのは00だけだわな

00で全然新規の子供が入ってこなかったから、次回以降で若返りをしないと後々先細っては行くんだろうがそれはかなり先の事
682通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 17:34:46 ID:???
ダムAの人気投票って明らかに八百長だぞ
683通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 17:35:39 ID:???
>>680
ダムAって種関連の作品ほとんど連載してなくね?
とふと思ったんだが
684通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 17:36:54 ID:???
今あるのはたねきゃらの4コマぐらいだな
685通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 17:38:27 ID:???
>>678
その時は自分の中では「ユニコーンなど無かった」ってことにして他のUC作品のファンを続ける
UCシリーズすべてを肯定する必要なんて無いし、気に入らないなら無視すればいいだけ
686通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 17:39:12 ID:???
>>682
ザクが上位にいるのもありえないと思っていたが…
>>684
d
最近読んでないんだがやはりそんなものか
687通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 17:39:33 ID:???
>>682
八百長する価値もない00とユニコーンディスッてんのかメーン

ダムAは票数はまだしも順位はそのまんまだろう
八百長ってのは幽白やらセーラームーンやらスラムダンクやらDBやら押しのけて
ウッソとシャクティが上位に入ってた頃のNTみたいなのを言う
688通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 18:11:25 ID:???
>>681 なあ新規の若い子供やファンは別に種や00でもいいと思ってんじゃね

それよりも新作出るたびに叩いてるお前らみたいなキモイ
オールドタイプの年齢不詳のガンオタの言動こそが
平均的アニメ好きがガンダムに入り込めない壁になってる事に
いいかげん気付こうぜ
689通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 18:14:18 ID:???
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
690通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 18:16:26 ID:???
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  オエー!!!
  | u U ( _●_) ミ 。
 彡、   |゚。、` ヽ。、o
 / __ ヽU  o
. (___)U | ∴l
. O|      U :l
  |  /\  |:!
  | /    )  U
  ∪    (  \
        \,,_)
691通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 18:16:55 ID:???
00は種見てた子供層が抜けてて、それより高い20代がメインってサンライズのお偉いさんすら言ってるしな
それまでガンダム見てなかった20代とか苦しい事言ってたけどモロに平成ガンダム〜∀世代
692通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 18:18:21 ID:???
>>688
00は新規の子供ファンなんて付いてないけどな。KID層視聴率0.1%は伊達じゃない!
693通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 18:21:33 ID:???
いつもの種アンチが暴れてるな
694通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 18:24:26 ID:???
だから、個々の作品がどうのじゃなくて
ガンダム語ることでしか自己表現できない
お前らの粘着ぶりがキモイんだよ

695通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 18:26:32 ID:???
ここで種は誉められていたか?
00よりはまし程度しかないだろ
そんなに00アンチ=種厨にしたいのかよ00厨は
696通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 18:29:14 ID:???
>>694
なら来るなよ負け犬の落ち武者00厨が
697通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 18:31:46 ID:???
>>694
>ガンダム語ることでしか自己表現できない
はいはいそう思い込んで一生オナニーしといてね
698通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 18:34:06 ID:???
たかがアニメが叩かれてる程度で凸ってくるほうがよっぽどキモイ必死な信者だろw
699通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 18:36:03 ID:???
ここに居る連中がガンダムをどれだけ語れるかはともかく、
ここに遊びに来る00ちゃんのガンダムを語る能力の低さはガチだから困る

つーか00の本編すら余裕で忘れるアホだし
700通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 18:36:10 ID:???
尖閣問題で00の設定を持ち出して中国擁護してた00信者とか救えないね
現実の問題にアニメ設定で語るとかマジキチ
701通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 18:37:41 ID:???
>>699
むしろ00ちゃんは00より種に対する知識のほうが豊富って時点でね・・・
702通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 18:40:50 ID:???
00ちゃんが一番興味あるのはタネチュウ、モリーゾ
703通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 18:45:24 ID:???
お前らもな。
アニメ関連板に現実の政治板で長文書き込める
言語能力あるやついねーだろ
704通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 18:45:59 ID:???
ガンダム救うにはユニコの地雷源を爆導索で処理するしかないな
705通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 18:47:38 ID:???
足を止めたところをシーマ様に狙い撃ちされないことを祈る
706通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 18:49:07 ID:???
>>699 ほら、いるじゃんwガンダム語ることでしか
自己表現できないやつが
707通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 18:50:44 ID:???
00ちゃんがトランザムしちゃうような事なんかあったん?
708通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 18:52:17 ID:???
…わからん…
上映終了館が増えるからか…?
709通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 18:52:37 ID:???
ガンダムについて語る=自己表現

どうやったらこんな思考になるんだか
ID出ないからって自分に安価しなくても00ちゃんw
710通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 18:55:25 ID:???
>>709
全く理解できんね
711通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 18:56:46 ID:???
00ちゃんの意味不明なキンクリ論も外伝補完してもらわないと
712通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 18:56:48 ID:???
水島は劇中描写では足らず直接00について語らないと表現できないけどな
713通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 18:59:29 ID:???
00は作品から作ってる奴から信者から文脈って物がなくいきなり結果押し付けられるから困る

どういう教育受けてきた人達なんだろマジで
714通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 19:04:21 ID:???
俺がこうだと言ったらこうなんだから従え!

プレゼン能力ゼロ…か
715通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 19:05:59 ID:???
>>711
余計イミフで破綻するか畢竟、GN粉でもないと理解するの無理
716通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 19:10:00 ID:???
>>714
そのくせ俺は正しい事言ってるのにムキー!

そりゃいじめられるだろうよ…
717通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 19:10:21 ID:???
せっかちなんだろ

脳みそで考える前に、脊髄で行動が、ケテーイ
718通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 19:10:23 ID:???
ミズジマザァン!ガノダヲオンドゥルルラギッタンディスカー!
719通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 19:13:21 ID:???
台湾に向かっているので
今はネットはできないっていう設定で
またこことふたばで自演宣伝しまくってる
水島監督マジぱねえw
720通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 19:21:21 ID:???
1期3陣営設定の段階では台湾は一体どの陣営に入っていたのでしょうか?
と聞かれたら水豚はどう答えるつもりなのかちょっとした見ものだなww

せいぜい尖閣諸島含む領土問題の見解でいつものような失言をして
日台関係拗らせて漁夫の利で支那一人勝ちさせて帰って来るといいよ
まさに竹P=TBSの計画通りだろ
721通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 19:38:26 ID:???
ガンダムは既に富野作と平成3部作のおかげでかろうじて生かされているブランドだな
ガンダムの可能性を広げたのはSDとGガンと髭くらいだろ
やっぱり宇宙人を出さなくてもいいと思わせた00は可能性を閉ざしたんじゃないか
新規の少年層をろくに取り込めず歳とって干からびた腐女子のおばさんに媚びてるし
ガンダムはロボットが出てくる腐女子向けの気持ち悪い
ホモアニメというマイナスイメージをさらに促進させただけだろ
722通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 19:41:06 ID:???
>>718
このライダーネタわかる人、ここでは少ないと思うんだ
723通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 19:56:35 ID:???
>>703
お前、頭大丈夫?
お前の仲間の00厨は00の設定を持ち出して沖縄を中国領にしろ、対話して中国に従えと言ってたんだぞ?
お前は、00厨は、どこの国の人間なんだ?
724通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 20:17:10 ID:???
俺の作品を理解出来ない奴は思考停止の旧人類の人類初の純粋種イノベイター水島は
黒田と竹Pと信者と一緒にどっかの異星に旅立ってくれ
725通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 20:19:21 ID:???
竹Pの大好きな地上の楽園に行ってもらうか
726通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 20:39:47 ID:???
現在88館で残り30館?
はて?現在東京でも公開終了したところはあるし
残り30館でも確か四国が上映を始めたんじゃなかったか?
727通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 20:45:37 ID:???
>>721
>富野作と平成3部作
HG、MGでこの辺のネタ使い切ったら完全にオワコンだな
新規展開のRGやらロボ魂やらにこれを超える集客能力は無いだろうし
すでに逆シャアまでと一部OVA関係のネタは飽和状態だから
平成三部作あたりの食いつきしだいではもっと寿命早まるかもね
728通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 20:45:43 ID:???
ただでさえ中身が無いキャラと話が話数を重ねるごとに0さえ越えて−に
単独脚本の意味がまるでないどころか明らかに足を引っ張っている
どれだけ頑張って外側を取り繕っても肝心の中身を作る脚本がこれだと全てが無駄になるよな
729通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 20:47:29 ID:???
全然取り繕えてない外伝は笑える
730通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 21:10:48 ID:???
>>721
西暦での国vs国ってのも、つまらんからもうやらなくていいと思われてるかもな
00は国vs国じゃなくて、ひたすらCBvs国でしかなかったが
731通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 21:11:51 ID:???
内ゲバだろ
732通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 21:23:17 ID:???
内ゲバに巻き込まれた人たちマジで可哀相だな
733通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 21:25:36 ID:???
全くだな
身内なんだからそれこそ話し合ってくれれば良いものを
734通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 21:30:01 ID:???
内ゲハに巻き込まれた世界中の人たちもCB信者になる救えないアニメ
735通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 21:30:14 ID:???
ゼロサムゲーム言ってたのは何のことは無いCBvsCBのことだったでござる
736通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 21:30:28 ID:???
国vs国なら政治描かなきゃならんから水黒にはムリ
737通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 21:43:09 ID:???
国際情勢を反映させるとか言っといて全然反映させてなかったな水豚
738通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 21:58:05 ID:???
スタゲは最新科学技術反映、太陽風の帆?あれはよかったな

それにしてもGN粉、Eカーボンェ
739通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:02:43 ID:???
人間がそんな粉振りかけられただけで
簡単に進化なのか何なのか
わかんない物になる訳がないのにな。
740通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:02:54 ID:???
スタゲはラストシーンが印象的だった
種本編が主役側マンセーでみんな生き残って勝ち組ENDにみえただけに

まあ福田は平和を求めながらより強大な力を手に入れていく矛盾したキラ
…つーのを描きたかったみたいだが
あんま信者にもアンチにも伝わってなかったよな
741通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:04:21 ID:???
バクシンアー一人で700レスとか頑張りすぎだろ……
742通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:05:02 ID:???
売上も下、作品の出来も下、多分長年語り継がれる事もない、信者は00ちゃん

褒めるところないのが悲惨だな、00
特に4番目が悲惨だw
743通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:10:06 ID:???
00を支えていたほとんど腐は逃げたか飽きたかしてるのに
今でも執着する00ちゃんは本当に凄いわ

呆れ返ってるけど。
744通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:12:07 ID:???
>>726
東宝系は今週ほとんどの所で公開終了で
残るは地方とシネコン系らしいが
売り上げは鬼の様に落ちるだろう。
745通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:13:34 ID:???
>>739
講和会議をする地球側の代表が脳筋だったが故に
ELS側に好き放題な条件を呑まされて結果あの50年後と言うのなら
救いようがなさ過ぎて笑えると言うか・・・w
746通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:14:59 ID:???
飽きがきて後悔しますw
747通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:18:00 ID:???
ゴクリ…

神戸アニメーション
作品賞・テレビ部門

第1回 新世紀エヴァンゲリオン 
第2回 少女革命ウテナ      
第3回 カウボーイビバップ    
第4回 ∀ガンダム        
第5回 無限のリヴァイアス    
第6回 機動天使エンジェリックレイヤー 
第7回 ラーゼフォン         
第8回 機動戦士ガンダムSEED
第9回 鋼の錬金術師       
第10回 巌窟王           
第11回 涼宮ハルヒの憂鬱    
第12回 コードギアス 反逆のルルーシュ  
第13回 コードギアス 反逆のルルーシュ R2 
第14回 東のエデン
第15回 けいおん!!       new!
748通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:21:56 ID:???
なんで東のエデンが獲ってんだ
つまんねえだろあれ
749通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:23:04 ID:???
第よん黒歴史…だと?

ははっ、誤植だよな?あははは
750通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:24:32 ID:???
第4回 ∀ガンダム           
第6回 機動天使エンジェリックレイヤー 
第7回 ラーゼフォン              
第10回 巌窟王           
第14回 東のエデン

ところどころに疑惑の受賞があるのは気のせいだろうか?
だからって00ごときが取れる賞とも思えないが
751通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:25:45 ID:???
エンジェリックレイヤーEDは神
内容?おもしろくない
クラムプだしつまらないのはデフォ
752通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:25:47 ID:???
∀ガンダムの年はどんだけ作品なかったんだよw
753通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:25:54 ID:???
今までの受賞作は勢いのあるもの、売り上げはともかく何かすごそうなものが大体取ってる
つまり00にはどっちも無いってこった
754通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:26:11 ID:???
髭、種、種死と取ってきたの00ェ…
755通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:26:36 ID:???
そういう賞絡みの話は00には無縁の代物だな
種厨のようにプラモや映画の売り上げのことしか言えなくなってきてるしな
756通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:27:12 ID:???
00が賞取れないのっておかしくね?
種厨のせいだろコレ
757通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:28:28 ID:???
人気賞ではないことは確かだなw
ウテナの頃は人気あったのはスレイヤーズとかだし
ヒゲは人気ないし
巌窟王は人気という面では?だし
758通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:29:34 ID:???
∀の後に種が取ってたりギアスが2回取ってる時点で、ガンダムシリーズの続編だから受賞外ってのはない
どう考えても00だけの責任w
759通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:30:26 ID:???
ギアスも最初のはともかくR2まで受賞してるのは不思議だな

これなら00にでもやってもよかっただろ
760通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:30:43 ID:???
正直ギアスも竹Pのせいか作品の出来はかなり酷い
761通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:31:25 ID:???
ラーゼPONて時間がたって残った信者だけが持ちあげてるアニメだよね
放送当時はボコボコに叩かれてたのに
∀とかエウレカとかと同じ
762通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:31:48 ID:???
00はそうゆう所と癒着が無いクリーンな作品ってことが証明されたな。
763通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:32:45 ID:???
>>759
何で00如きに。人気順でも次点はマクロスF辺りだろ
764通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:33:02 ID:???
>>762
なんという斬新な意見
00ちゃんの発想に腰が抜けた
765通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:33:47 ID:???
>>762
くやしいのうwww
766通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:33:50 ID:???
>>757
厳窟王、俺は大好きだけど、コアなファンにしか人気ないよね、あまり売れなかったし
767通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:34:29 ID:???
>>761
少なくともラーゼフォン劇場版は見た後の後味スッキリで
00劇場版みたいな気持ち悪い感じはしなかったけどな
768通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:35:58 ID:???
東京アニメアワードでも00は触れられもしてこなかったよねw
ロボ物でも、種、キンゲ、エウレカ、ギアス、マクロスF、グレンラガンは賞貰ってんのにw
769通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:36:37 ID:???
種死とギアスとマクFの批判されたところを全て兼ね備えて更に下回り
生き残った信者も二期と劇場版を耐え抜いて水黒と同化した腐女子
ブームを作ることも乗ることも出来ず売り上げも大したことはなく
キャラと内容はつまらなくて不快でMSの戦いはだんだん適当になる一方
あらゆる意味で最低のガンダムと言い切ってもいい
770通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:38:35 ID:???
00アンチは
種厨ギア豚マクオタで構成されている事が明らかになったな
771通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:38:56 ID:???
種死を超えるガンダムが現れるとは
772通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:38:57 ID:???
>>767
劇場版ラーゼフォン見た後に劇場版エウレカ見たら
余りのクオリティの落差にびっくりした
まぁそれでも00よりはマシだけど>エウレカ劇場版
773通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:39:02 ID:???
>>768
み…宮野が声優賞取ってるし……
774通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:40:41 ID:???
>>768
キラさん、ゲイナーさん、レントンさん、ルルーシュさん、シェリルさん、シモンさん
に足蹴で土下座させられるメタルイノベイター刹那に胸熱w
775通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:41:57 ID:???
賞もスルー、決算もスルー

内容はダダすべりー、するっ、つるっ、コケッ、ズズズー
776通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:42:29 ID:???
>>770
じゃあけいおん豚や厳窟王厨やグレン厨も入れて下さい(プッ)
777通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:43:44 ID:???
>>773
デスノートと合わせてじゃなかったか?
778通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:43:52 ID:???
>>774
マクFはアル・・・いやなんでもない
779通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:44:10 ID:???
>>768
近年数少ないロボット物なのに00だけハブられっぷりがすげえw
780通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:45:02 ID:???
>>770
新シャア板の先住者である種厨諸君に菓子折りのひとつでも持っていったらどうかね
種厨は縄張り意識が強いのだよ 00ちゃん
781通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:45:34 ID:???
水島さんも鋼では結構賞取ったからな。原作も取ってたけど
権威大好き水島さんとしては不本意な事だろう

>>777
うn。キャラ人気はともかく演技とかはどう考えてもデスノートの方だろうな
782通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:47:24 ID:???
デスノ最終話みたいな迫真の演技は00じゃ一回も見られなかったな
783通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:47:49 ID:???
つうか最初のトレーラーが公開されたときここまで堕ちるとはだれも予想できなかっただろうな
俺ですら種氏を内容的に超えるだろうと思ってたがここまでとは
784通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:48:11 ID:???
>>781
00でこれだけ醜態晒した現状では、誰も鋼を水島の功績とは思ってないんとちゃうの?
785通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:49:19 ID:???
賢さ

カーレンジャーのボーゾック>>>>>>>>>>>>00ちゃん
786通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:49:33 ID:???
パクリ元のフルメタが大団円を迎えたと言うのに
同じ年に出た00映画ときたら・・・w
787通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:50:01 ID:???
>>783
いや、トレーラーの時点で微妙と言われてたろ
それこそテラへの8話だか9話だかの次回予告をジャックして特報始めた頃がピークだ
788通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:50:38 ID:???
>>783
俺は本当に期待してたんだよ、最初は。
この作品で、ガンダムブランドが復活するって。
1期8話見るまでだけど。
789通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:51:52 ID:???
鋼一期は會川の作品だろ
水島は得意になってあちこちで喋りまくってたけど
790通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:51:57 ID:???
キャラデザ発表の時点での期待度が雲泥の差
種は あ の 平 井 か だったが
00は ウソだろ…
791通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:52:38 ID:???
00はMS戦もつまらんが、艦隊戦も酷いよな
艦載火器を起動する描写くらい欲しい
ロマンが分かってないわ
792通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:52:42 ID:???
>>788
それは気付くのがかなり遅い方だw
8話は集大成みたいなもんじゃあるが、殺陣に関しては1話のゆっくり走ってくるイナクト辺り
シナリオに関しては5話のアレルヤの遅刻辺りで既にヤバさが出てる
793通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:54:28 ID:???
>>792
うん。
友人に、既に1話の時点で見限ってる奴がいたよ。
「自分の望むものを見過ぎて、現実が見えてない」と言われた。
794通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:54:34 ID:???
>>788
ロックオンが民族紛争に介入する話でもう終わってただろw
あんなんで仲良くなるかボケw
795通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:55:41 ID:???
00ちゃんはそんなに00好きならゲイナー君のごとく刹那に告白すればいいのになー
外に出て大きな声でw
796通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:55:55 ID:???
種死と駄墓くらべちゃらめぇー

種運命は基本良作よ
まったくぅ古参ガノタったら毎度々
797通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:56:32 ID:???
>>783
期待もしてないしつまらなかったけど単につまらないだけだったから
その時期は完全にスルーしてたな。たまたま暇潰しに見た回が
例の指輪回だったもんだからそっから俺の怒りに火がついたのは今でも覚えてる
798通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:56:39 ID:???
>>790
うおおー地味だー硬派だーって喜んでる奴結構居たぞw
高河ゆんはアーシアンの頃はともかく、ここ10年はラブレスくらいしか無いんでマイナーだったしな
799通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:56:42 ID:???
>>794
うん。それは今ならそう思えるけど、当時は目が曇ってた。
流石に8話で醒めたけどね。
800通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:58:24 ID:???
>>786
00にかなめのようなツッコミ役がいない時点でパクリですらないだろ
801通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:58:52 ID:???
>>798
中盤辺りから金ジムとか出てきたり、二期ではイデオンソードが出て派手になってましたね、猿渡さん
802通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:01:01 ID:???
>>801
絶対に許さない
803通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:01:15 ID:???
高河ゆんは種時代に雑誌かなんかにキラとアスランの公式ホモ絵書いて
少なくとも新シャアでは騒ぎになったが
まさかあれが次回作のキャラデザにくるとは思わなかったわ
804通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:06:30 ID:9k38tDra
どのアンチにも言えることだが一体ガンダムに
何を求めているのかわからん 
理想的なガンダム(1st以外)はどれなのか教えてくれ
805通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:06:57 ID:???
00かな。
種でないことは確か
806通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:07:16 ID:???
ガンダムブランドの低迷に一役買ったガンダム
腐女子ガンダム路線をさらに強化してどうする水島
807通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:08:05 ID:???
>>804
そんなに高望みなんてしていない
ただ悪の組織の「粉撒いて人類無理矢理進化させちゃおう大作戦」全肯定と
事の発端となった悪の組織がいつの間にやら英雄扱いな展開さえなければね
808通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:08:11 ID:???
>>794
あれはねぇなって思ったな。
あの程度で民族紛争終わるんならOO本編始まる前に終わってるしw
809通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:09:59 ID:???
806
低迷?
たーんえーたーんの頃はガンダムはもう終わってたわけだが
810通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:14:46 ID:???
00箱に水島が
「このDVDは見れた物ではないので買ってはいけません!!」
とか書いてくれたら00信者になったと思うw
811通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:16:35 ID:???
そんなんで信者になれるかよ
812通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:16:42 ID:???
あの座談会でこの期に及んでまだ好評でしてみたいなこと言ってる奴がそんな自虐するわけねぇ
813通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:16:54 ID:???
なるかーっ!
814通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:21:54 ID:???
水島さんはヒゲで終わって種で死んでたガンダムを持ち直した立役者じゃん
だから会長さんも褒めてくれた
森糞にはそれがわからないらしいw
815通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:22:46 ID:???
ハゲは暴言がもう芸風になってるから面白いんであって、
00の箱に「このDVDは見れた物ではないので買ってはいけません!!」 とか書いた日にゃ
水島さんの言うことなら何でも聞く貴重な信者が買わないだけで終わるだけだ
816通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:26:24 ID:???
>>807
そこなんだよなあ
単につまらないだけなら作った人が下手糞だったんだなと思うだけなんだが
テロリストマンセーなんて倫理観無茶苦茶すぎてどうしてこんな話が通ったのかすごい疑問だ
817通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:26:37 ID:???
>>741
それじゃあなたひとりで40スレもしてるの?がんばりすぎじゃね?
818通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:30:54 ID:???
>>814
持ち直すどころか低迷させただけだけどな
819通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:31:29 ID:???
恋愛が薄っぺらいからだ
820通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:33:24 ID:???
人間描けないから恋愛も薄っぺらいものしか描けない
821通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:33:25 ID:???
>>816
そうそう それさえ無かったら多分ここにはいなかったと思う
興味も湧かなかっただろうから
822通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:37:51 ID:???
>>804
そのクエスチョンがそもそもおかしい
「ガンダム的なもの」の指針はやっぱり1stだろう
そこから外れてはいけないというわけではないが
過去のガンダムは結局1stのレールから大きく外れてはいない

大きくテーマを読み違えたのか作り手の読解力が根本的に足りなかったのか
1stで示したものの真逆に着地して「ガンダムの幅を広げた」とか
恥ずかしい事を言ってるのが00なんだけど
823通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:39:40 ID:???
あたまで考えないで脊髄で行動するから、ああなってしまうのデスヨ
824通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:40:28 ID:???
単につまらなかったのが種と種死
何から何までが極めて不愉快だったのが00
どっちが罪深いのか俺にはよくわからんがw
825通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:40:44 ID:???
>>612
どうもエルスの設定が意味不明すぎてよくわからなかったんだけど
これファフナーのフェストゥムの設定をパクろうとして失敗したみたいだな

蒼穹のファフナー ARCHIVE から引用

「あなたはそこにいますか?」
本作のキャッチフレーズにして、フェストゥムが人類に問いかける際に用いる言葉。
肯定した場合は同化を、否定した場合は攻撃を仕掛けてくる。

 同化
文字通り、対象を同一化してしまう事。
他の生命体と同化する事で、全て同一のものとなり、また、その能力を吸収する事が出来る。
同化された人間は、基本的に「いなくなる」が、中途半端に同化された場合(中枢神経のみなど)を「半同化」といい、人の姿を保っているものの、自我が失われ、脳死に近い状態に陥る。

826通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:44:28 ID:???
腐った女しか寄り付かん作風にした事がそもそもの間違い
827通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:45:04 ID:???
ファフナーはクリスマスに映画やるね
828通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:46:00 ID:???
腐女だけじゃなくて萌え豚にアホなガンプラヲタも喰い付いてるだろ
829通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:47:45 ID:???
腐った女も大半は途中から裸足で逃げ出したと聞いたが
830通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:48:32 ID:???
EXVSでケルディムが厨性能なのが気にいらねえ
ロックオン2号ってなんであんなマンセー扱いなんだろう
831通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:51:03 ID:???
>>828
一応全部のファンが付いている。ただしかなり目減りして、なw
832通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:51:45 ID:???
>>814
そのくらいで随分と得意げですね水島さん
833通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:53:46 ID:???
種のときにいた子供層が逃げたんだろ?
MSにあえて単純な名前をつけた種との差は大きい
834通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:57:31 ID:???
OOは武器名が単純だったな

GNOO12345678910

どれがドレ?ぜんぜんワカラン
835通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:58:05 ID:???
そういやガンダムを子供の手に取り戻したとか
アホなこと言ってた気がするな
836通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 23:58:11 ID:???
ロックオン2号は水島と黒田の理想の女の相手役だから
ケルディムのメカデザはその女キャラの声優のファンだしな
あの一連の恋愛劇はお気に入りの声優をヒロインにしたスタッフの本気なんだろ
837通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:00:15 ID:???
声だけはよかったな、そんだけ
838通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:00:59 ID:???
>>835
頭の中身が子供みたいな単純な連中が鼻水垂らして感動してくれてるんだから
水島さんの言っている事も決して間違ってはいないと思う
839通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:04:49 ID:???
>>838
あんまり子供舐めない方がいいぞ
あいつらつまらんものはつまらんとハッキリ言う分
オタクなんかより遙かに厳しい顧客だからな
840通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:05:48 ID:???
オタクなんか狂アニ&堀口画で簡単に釣れるから
子供相手より2億倍楽
841通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:06:52 ID:???
「00の武器名は神話とかから取ってないから良い」って意見が放送中に結構あったけど
サイドワインダーとかフェニックスとかアヴェンジャーとかミーティアとか、「正式名称と別の通称として」厨二ネームは割と普通
そもそもが「バルカン」だってそもそもは火の神ウルカヌスから取ってるよね。これの誤用とかはおいといて。
そういう部分を否定したら、人型ロボットが光の剣振り回して戦ってる時点で厨房消防の妄想の世界なわけで。
そういう意味で00の持ち上げられ方というのは凄く歪なものだったと思う。
勿論前作があんな糞ったれだから、反動としてそうでないものを求めるのもわかるんだけどねー
842通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:07:21 ID:???
>>828
萌え豚は壊滅的だろ
美少女フィギュアぜんぜんなかったし
843通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:07:52 ID:???
>>841
天使の名前からは取ってないか?
844通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:09:09 ID:???
俺でも新興宗教起こせる気がした
845通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:10:57 ID:???
種の駄目さは、ネーミングとかそういうディテールの部分じゃなくて
もっと根っこの大事な部分が腐ってた
そこに気付かずに、表面的な種の欠点だけを見て、問題の根元を見ないで作ったとしか思えん
846通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:11:56 ID:???
>>844
綺麗な絵師と人気声優数人を用意しよう!
847通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:13:03 ID:???
種=つまらん
00=つまらん+カルト
よって種>00
848通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:15:18 ID:???
ていうか平成で種ほど面白いガンダムなくね
テレ朝系はどれも退屈だった、でSDの影に隠れてたし
849通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:16:06 ID:???
種死を見下しながら作ったんじゃないのこれ?
二期で同レベルになり劇場版で越えた気がするんだが
850通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:16:37 ID:???
確かに種はネタとしては結構面白かったしな
一方00は黒田が無理矢理ウケ狙おうとして寒い寒い
851通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:17:31 ID:???
最初からネット上の種アンチ層に媚びて作ればファンになってくれるという計算は有っただろ
結局主人公マンセーの度合いは種と同じでシャアを殺す変わりにアムロを殺してたのには笑ったが

>>847
種も十分カルトしてる
というかガンダム自体オカルトカルトアニメ。
特にΖ以降な。
852通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:17:43 ID:???
>>833
種厨も年取るんだぜ?
実際はガキ時代に種見てた奴がそのまま00にスライドしてるだけじゃなかろうか
そいつらも手を引いた上に新規の子供がまっっったく00に食い付かなかっただけで
853通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:18:38 ID:???
アホの古谷が「00は初代を越えますよ!」とかホザイてたのが懐かしい

854通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:19:59 ID:???
>>852
種の頃いっぱい居たKID層は、001期の頃は精々TEN層
ンで00のメイン層はM1層だから種見てた子供は全然スライドしてないのよ
855通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:20:08 ID:???
>>850
種死・・・アホ過ぎて笑える狂気の境地
00・・・人間の理解の範疇を超えててドン引き
856通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:20:28 ID:???
>>841
政府側の大量破壊兵器が「メメント・モリ」ってのは馬鹿の極みだと思ったよ
そりゃ確かにただの不吉な言葉ではないがさー
世界連邦ご自慢の兵器に「死を想え」って名前は付けんだろ
もっと目出度い名前や立派な名前つけるものじゃないか?
その上大統領演説で名前と存在公表しちゃうし馬鹿極まってる
857通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:21:24 ID:???
>>856
まだビッグチンコキャノンの方がマシだよなw
858通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:22:44 ID:???
30年前のアニメの巨大マシンガンモドキの初速に突っ込みを入れておいて
肝心要の「巨大ロボットが出てくる理由付け」は30年前のアニメ以下だからな
木を見て森を見ず、というか葉っぱについてる蛾の幼虫を虫眼鏡で見てるような…
859通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:24:18 ID:???
てか、OOはある意味初めてかもな。頭の中読めるようになれば皆幸せさ平和さーって
結末にしたって意味では。

無論その評価は最底辺そのものだが
860通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:26:21 ID:???
>>856
普通、テロリストが皮肉で付ける名前だよなぁ
メメントモリって言葉が出てきた背景を考えれば黒死病、ひいては細菌兵器を連想させてイメージ最悪だし
統一連邦=悪、ソレビ=善という単純な二元論でしか考えてなかったのが見え見え
主人公=善としか捉えられないなら最初からテロリスト主人公で物語作るとか無謀なことすんなよと
861通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:28:07 ID:???
まあすべからくネーミングセンスの無さはさすが黒田だと思ったわ。
862通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:28:40 ID:???
てかあいつら武力介入で世界平和になると信じて疑わないから恐ろしい
どれだけ知能低いんだよ
863通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:30:25 ID:???
ファンを知能低い層に絞るなら、主役も知能低くて十分
少なくとも、劇場版であれだけ搾り取れてるんだから
まず作り手の側の頭のレベルを考えればそんなに頭のキレる主人公なんて描けるわけない
864通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:31:21 ID:???
>>862
まあ世界レベルで平和実現できると信じてもいいのは中学生までだな
865通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:32:19 ID:???
次のガンダムはガンダムUIでいこうか
866通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:33:38 ID:???
>>860
同じ死にまつわるものでも、デスサイズは結構好き
「コロニーのためなら俺は喜んで死神になってやる」って15歳の子供が言うんだぜ
おまけに孤立無援の(カタロンみたいな)支援組織もないテロを大群相手にやるんだよ。
同じような話だけど全然違う
867通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:35:08 ID:???
>>862
そしてそれがただの布石だと知ってスルー
868通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:35:53 ID:???
>>864
小学3年の従兄弟が「00作った奴って馬鹿なの?」と聞いてきたから、「そうだよ」と答えておいた。
869通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:37:46 ID:???
馬鹿な人は簡単に騙せる上に、一度自分が構築した固定観念を放棄したがらないから
商売としてネットで種叩きを見たくらいの層に絞るのは間違ってない。
当時から既に今の00にもそのまま当てはまる批判はされてたから、当時の種アンチ=現在の00厨ってのはないと思う。
少なくとも少数派だろう。
870通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:40:11 ID:???
一期まではぎりぎり好意的な視聴者として見ていたのに…
それでも種死に限りなく近いテロリストマンセー最終回になるとは思っていたが
二期の全裸祭りと尺が余ったからお気に入りの新キャラで恋愛させますとか
空気が人外覚醒して痛々しい超マンセーの数々に一期より酷い嫁以下の脚本
劇場版は二期の酷さに新しい酷さを掛け合わせた最低のガンダムだし
比較的00に好意的な自分ですらついていけない内容だった
まず物語が物語として機能していないしキャラが死んでいる
黒田は脚本家として使ってはいけない人間という事だけはわかった
871通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:40:34 ID:???
>>869
いや、2行目明らかに間違ってるから
薄く広く商売やるTVシリーズでその発想はどう考えても自爆だよw
872通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:40:49 ID:???
>>858
ザクのマシンガンの話?
誰が言ってたの?
873通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:44:35 ID:???
>>870
一応中立の目線で見に行ったつもり、だけど

主役機無傷の種死でふざけんなって思ったクチだが
主役機戦闘シーン無しとか何のギャグかと思った
あのおもちゃみたいな新武器とか何だったんだよ…
せめて劇中でギミック見せとけよ
874通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:46:17 ID:???
劇場版は既存キャラは殺すし、一体誰に向けて作ったのかって話だな
あれをマンセーしてる連中とは分かり合えそうにない
875通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:46:27 ID:???
>>873
豚的には新しいことをしたつもりなんじゃね?
つまらなかったら意味無いけど
876通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:47:37 ID:???
>>870
良くも悪くも鳥登場で俺の評価は奈落まで堕ちたから
それ以降に関してはあーあwとしか見てなかったな
2期7話のキッス(笑)とかその際たるもんだろ
877通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:49:54 ID:???
別に主役機無傷なんかZでもVでもWでもあったし
何を今更
878通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:50:15 ID:???
>>874
よく見ろよ、公に小熊…本編で使い切ったから捨てるだけなキャラしか死んでないだろ?
俺としてはあのクソメカニック夫婦とマネキン人形が死んでくれたら
それだけで少しは見直したもんだが(どうせまいすたどもは死なないんだし)
879通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:51:10 ID:???
>>877
キンキラキンじゃあないだろ
880通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:51:36 ID:???
CBに逆らった奴が作り手に処刑されているようにしか見えない戦死者リストのあからさまさに吹く
881通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:52:35 ID:???
>>877
V・Wは見てないんで知らんがZはちょこちょこ破壊されてるぞ
882通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:53:05 ID:???
>>879
要するにお前はケチつけたいだけだろ、ハゲ
883通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:54:11 ID:???
>>870
物語も酷いけど、00には「生活感」がない
例えば宇宙なら気密を管理してる描写とか(「エアロック」って聞いた覚えある?)
機体の搭乗に補助要員がいるとか
そこら辺は種だって頑張ってたのに
884通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:54:47 ID:???
>>882
自己紹介乙
885通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:55:54 ID:???
運命相手にした隠者が無傷なのはどうかと思うが、伝説相手に半壊しろというも無理あるだろ
886通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:56:39 ID:???
大体マキネンじゃなくてマネキンさんにしちゃうとか
作ってる奴は本当に日本人なの?カタカナも読めないの?
887通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:57:23 ID:???
>>886
トロポジカル(笑)
888通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:57:34 ID:???
水島は無能だからアニメやっちゃダメだ
889通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:59:19 ID:???
>>887
信者「00オリジナルの造語だから間違いではない(キリッ」
890通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 00:59:36 ID:???
V2ガンダムもWガンダムゼロも最後大破したよ
Z最終回生き残ったZとマーク2もZZで大破したし
891通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:01:55 ID:???
V2は全然大破してねえだろメクラ
おもいっきり森の中で映ってたじゃねえか
892通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:02:10 ID:???
別に壊れちゃいないぞ。ガタは来たがな
つーか毎度の事だがここで種で喧嘩すんなw
893通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:04:01 ID:???
全世界のマキネンさんに失礼だから00のアレはマネキンでいいと思う
894通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:04:03 ID:???
>>887
二期でも間違えたよな
学習能力ないのか…
895通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:04:27 ID:???
>>887
トポロジーって単語を理解してない人間が作ってるんだろうからなあ
896通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:07:02 ID:???
とがはうける

とか日本語を勉強しなおしてこいみたいな感じ
897通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:07:59 ID:???
誤字関連で一番笑ったのは王女に即位かなぁ
その後、信者が色々考えたフォローをぶち壊すようにマリナの家族は面倒なので設定していません発言も付いてきたし
898通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:09:27 ID:???
00は敷居が高い とかもな
899通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:10:07 ID:???
>>897
何だそれwwww学力云々じゃなくただのアホだろそれwww
900通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:10:40 ID:???
汚名挽回みたいにネタにでもなればいいけどネタにすらされず冷やかに笑われるだけの00
901通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:11:34 ID:???
言いたいことは分かる
「00はそんじょそこらのガンダムと違って設定も作りこまれてて難しいから」って言い訳をしたいんだろうが
まずそこまで設定練りこまれてないし
仮に練りこまれてたとしてもわかりやすくする努力を怠ってるってことなんだから作り手が言ったらまずいんだよね
ガンパレとかを信者が「設定難しいから」って言うのはわかるんだけど
902通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:12:22 ID:???
「ロックオンへ」
903通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:13:46 ID:???
いや
00は敷居が高いよ
本当に敷居が高い

※もちろん誤用でない方の意味で
904通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:14:10 ID:???
>>901
ネット上での信者の弁を公式にしちゃってるような感じがあるんだよな
自分達に都合の良い意見しか耳に入れてないというか
905通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:14:12 ID:???
戦争を生み出す権化
906通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:14:24 ID:???
Zガンダムは事実上消滅だしな
907通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:15:26 ID:???
Zが本当に酷いのは「どうせ僕は自閉症ですから」だと思う
908通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:17:10 ID:???
>>901
その割に、00の設定はいきなり出当たりばったりだからなぁ
動かすの面倒になったからってガンダムの装甲がGN複合装甲になったり、
同じ材質の割にティエレンと比べてヴァーチ異様にェ軽くね?ってネットで突っ込まれてたらGN粒子で50トン鯖読んでる事になったり
ぶっちゃけ水島さんに大量のヘリウムガス風船括りつけて体重三十キロと言い張るに等しいレベルなんだが

>>907
最近まで協会に無理解の例として挙げられてたからなw
909通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:18:41 ID:???
正直言ってバットマン&ロビンくらいの出来だろ>00劇場版
俺がラジー賞選考委員会なら満場一致でくれてやるとこだ
910通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:20:03 ID:???
>>891
あ、そういえばメンゴメンゴ
森の中で放置されて植物が生えてただけだっけ
MSは腐らないんだからそれじゃ壊れたとは言えないな確かに
V2が漫画版ではクロノクルにとどめさすためにハラキリしてたからそれと混同してたw
911通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:21:39 ID:???
V2はアサルトパーツ壊されただけだな
912通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:21:55 ID:???
>ぶっちゃけ水島さんに大量のヘリウムガス風船括りつけて体重三十キロと言い張るに等しいレベルなんだが

糞ワロタw
913通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:22:00 ID:???
「ファーストガンダムを超える」→エクシアでOガンダムを撃墜、刹那生存リボンズ死亡
これは自閉症児の考え方に似てると言われても反論できないレベル
914通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:23:13 ID:???
確かNTで刹那が住むマンションの間取りが公開されて、こんな細かいところまで設定があるとか信者が評価してたな。
水島も、細かいところまで設定にこだわる性格だとか吹いてた。

まあ、刹那が日本に住むという設定そのものが意味なかったんですけどね。
915通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:23:31 ID:???
00にラジー賞はもったいない
ラジー賞にノミネートすらされない真の駄作ポジションくらいでいい
916通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:24:47 ID:???
>>914
つか、あんな生活臭の欠片もないのの部屋なんて恐ろしくどうでもよくないだろうか
917通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:25:09 ID:???
一期はガンダムの同人
二期は一期の同人+黒田のパクリネタ
映画は二期の同人+水島のパクリネタ
公式で作った同人ガンダムという悪印象しかない
918通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:25:50 ID:???
もしも水島がZガンダムを作ったら
カミーユが矯正されないどころかみんながカミーユをマンセーするんだろうな
カミーユとカツのスーパーガンダムコンビがひたすら無断出撃を繰り返し活躍する英雄譚
919通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:26:31 ID:???
それだけ刹那がキチガイっていう説明じゃないの
920通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:26:34 ID:???
>>914
そういう信者の受け取り方も含めて全体的にちょっと…って思うんだよね
上のほうのザクマシンガンの話もそうだけど
コミュニケーション能力が昔に比べて鍛えられてない時代だから、この国が全体的にそういう傾向なんだと思うけど。

そういう意味で、「分かり合い」=「相手の思考が全部筒抜け」ってのを評価するという考えも個人的にはあまり健康ではないと思ったり
これはお禿にもいえることだけど、お禿は年代が年代なので幾分マイルドなんだよね
921通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:27:28 ID:???
00は電子レンジに入れられたダイナマイトだ!
アニメ界の中の底辺として分解されるがいい!!
922通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:29:19 ID:???
エレベーター協会の人に褒められて信者がホコホコしてたのも今は良き思い出。
923通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:30:20 ID:???
・ 自分の生き方がわからない。
・ 現実を理解する能力が貧弱。
・ いつも場違いな所にいるように感ずる。
・ 自分のすべてを受け入れてもらいたいと望んでいる。
・ 感情の移り変わりが早く人間関係が不安定。
・ 愛し方が不十分であるという理由で相手を責めたてる。
・ 仕事に不満を持ちやすく転職を繰り返す。
・ 一見、周囲にうまく適応して見えることもある。
・ 自分と他人との境界があいまい。
・ 他人への評価が極端から極端へと揺れ動く。
・ 人生の価値観や目標が突然変わったりする。
・ キレやすい。
・ 二者関係にしがみつく。
・ 自殺未遂を繰り返す。
・ アル中、浪費癖、過食、淫乱、ギャンブル狂、暴走行為、薬物中毒

まさかな…
924通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:36:07 ID:???
新シャアに巣食う癌細胞「種厨」にありがちな事132
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1287044213/

859 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/10/16(土) 01:25:51 ID:???
モリとラテが逮捕されたら新シャアがつまらなくなるな
二人の短所を合わせ持つバクシンヤーV3に期待


862 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/10/16(土) 01:32:13 ID:???
>>859
俺は絶対に出てきてほしくないわ
こいつらがやってきたことって荒らしまがいのことばっかじゃねーか、全然おもしろくねえ

てか現状でも名無しの中それなりにおかしな奴はいるような

864 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/10/16(土) 01:34:19 ID:???
>>862
大失敗や売上スレから森ラテみたいなのが出てくるんじゃないのか
あいつら森ラテから犯罪歴抜いたような思考してるぞ
925通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:40:23 ID:???
00って途中から主人公たちの否定者消えて、一気に主人公マンセーアニメになった感じだな
926通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:40:54 ID:???
>>914
考えてみたんだけど
刹那に裏切り者の疑いがかけられたとかなんかで
三バカ兄妹かリボンズに命令されたサーシェスが刹那の家を攻撃
刹那は運良く助かるが巻き添えでルイスの親と沙慈の姉ちゃん死亡、
ルイス大怪我して復讐鬼になる、
沙慈はCB関係者の疑いかけられて憲兵に逮捕されて宇宙収容所送り
これなら刹那と沙慈がお隣さんなのに意味ができるし
余計なエピソード削れてシナリオのテンポが良くなるな
927通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:41:25 ID:???
>>924
気持ち悪いシャドーボクシングだな
928通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:44:26 ID:???
>>923
ボダ?
929通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:44:51 ID:???
癌スレは人間のクズばっかだからあんま相手にしたくないのが本音
930通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:46:15 ID:???
00ちゃんじゃあるまいし、00ごときに人生賭けるかターコ
って所だな。一生アホの楽園でで戯れててくれ
癌スレは〜社会のクズ
ごくつぶし〜
死んでも誰も〜困らない〜
932通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:48:22 ID:???
このスレ種厨ほぼいないのに
全員種厨扱いされるのは本当に恐ろしいわ
エホバがサタンサタン言うのに似ている
933通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:48:38 ID:???
やっぱり水島ってボダ兼アスペルガーなのか…?
934通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:48:58 ID:???
別にあちらはあちらで好きにやってくれればいいんじゃないの
マッチポンプだか真性なのか知らないけど、実際に頭おかしい人が沸くのは事実
935通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:49:58 ID:???
金がもったいなくて映画は見に行きませんでした。
BDやDVDも買いませんでした。

8年ほど前から親シャア板でご活躍の諸先輩方のアンチっぷりに追いつくのは無理そうです。
936通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:50:15 ID:???
>>926
その後サジは刹那に助けられてトレミーに来てルイスルイスと喚いたあげく
二人揃ってCBマンセーになるのは同じだろうからあんまり変わらないと思う
937通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:50:19 ID:???
あのスレは00ちゃんにひのきの棒渡してこれは伝説の種厨キラーだよって言い包めて送り出してくるからな
ジンクスは歴代最高に活躍した量産機とか、1期刹那の生還は無理が無いとかw
938通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:51:28 ID:???
>>934
俺に言えるのはあのスレ、釣りじゃなく真性って事かな?
正直気持ち悪いとか不快感を通り越して、怖い
939通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:51:32 ID:???
てか種としか比べられない作品ってどうなのよ()
940通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:52:03 ID:???
>>937
俺は正直あんたも同レベルの気持ち悪さだと思う
00のアンチ活動したいなら寧ろ00の応援でもしたらどうかな?「逆神」さん
941通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:53:03 ID:???
>>940
だから誰だよそれはw
942通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:53:24 ID:???
>>939
種よりマシは最高の褒め言葉!

種を一番評価しているのは00厨
943通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:53:44 ID:???
>>939
種以外?カブトボーグとか11目とかどう?
944通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:54:32 ID:???
00のアンチ活動=00の応援

どうやったらこうなるんだ?
945通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:57:24 ID:???
またGN粉でもないと分らない事を…
946通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:58:39 ID:???
>>944
んー。逆神って言ってるから俺が応援した作品はコケるから応援したら?って言ってるんだろう

まさかとは思うが、ゲハにA助っつーネタ交じりにそう言われてる奴が居るんでそいつとでも思ってんのかな
ゲハ速にも毎度00がちょっとでも批判されるとタネガーモリーゾガーって騒ぐ奴居るし
947通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 01:59:18 ID:???
癌スレってきっと、超新星もとい、超真性なんだろうな
948通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 02:00:41 ID:???
たかがどこかの馬の骨に必死で粘着する
精神病棟患者の集まりだしな・・・
949通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 02:04:55 ID:???
とりあえず流れをヒートホークで切断して、そろそろ次スレだね
テンプレとは言わないけど、どっかに癌スレやモリーゾスレの事一応書いておいたほうが良いと思う

対立厨いそうだけど、ぶっちゃけイったスレは宗教みたいで怖いから関わりたくないから
950通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 02:06:22 ID:???
ボダってナニ?
951通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 02:08:10 ID:???
>>950
エウレカセブンのボダラクの事
952通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 02:14:05 ID:???
あっ、950だが
次スレ誰かたのむ、しらずにふんじまった
953通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 02:17:31 ID:s6s7/gPE
俺携帯だから無理だわ、とりあえずバスケのごとくパス
テンプレ邪魔されないように、テンプレ貼ってから、ここで次スレ立てた報告とかすればいいかと
954通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 02:24:35 ID:???
>>924
またアホな物を作りましたね
955通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 02:29:18 ID:???
■某スレに付き合いきれんと思う人はNGワードに「モリーゾ」を放り込みましょう

辺りを1に追加するとして
テンプレは>16のtwiitter関連まででいいのか?どっちもOKなら挑戦してみてもいいが
956通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 02:32:19 ID:???
よろしこ
待機するぜ
957通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 02:34:06 ID:???
>>883
そりゃ居住性ゼロのオーライザーで沙慈が数日間過ごしたぐらいですから生活感どころか生活していません
958通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 02:34:55 ID:???
>>955

> ■某スレに付き合いきれんと思う人はNGワードに「モリーゾ」「癌細胞」を放り込みましょう


のほうが良いかと、それ以外は同意
959通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 02:36:24 ID:???
>>957
暑っ苦しいな…ここ…おーい、出して下さいよ、ここから出して下さいよ!



になりそうだよねw
960通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 02:43:07 ID:???
>>959
排泄物とか水とか切実な問題がある
961通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 02:47:52 ID:???
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart691
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1287164209/l50

スレ立て終わり
962通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 02:48:57 ID:???
>>961
963通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 02:53:37 ID:???
>>961
964通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 03:08:12 ID:???
>>961乙華麗
965通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 05:09:40 ID:???
ユニコーンはコンボイ出して何しても別にいいよ
どうせ最後に否定されて存在抹消されるのは決まってるからな
精神不安定な中高生が考えたような終末世界を描いて完結した
00を越えるのは並大抵の事ではできない
966通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 08:27:28 ID:???
つかここまで来るとさすがに新興宗教と言われてもしょうがないんじゃね?
いくら社会のゴミ溜めのような2chみたいな場所とは言え
ここまで反対意見はオールシャットアウトみたいなアニメって
00以外に俺は見たことが無いんだけど
967通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 08:42:36 ID:???
水島は批判をなにより嫌うからな
だからといってOOの出来は許容できないし許されないが
968通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 08:57:00 ID:???
>>966
アニメ映画板でもちょっとここはどうかな?みたいな書き込みがあると
マジですぐに火消しレスが付くからな
普段はカードがどうのこうのどうでもいい話しかしてないのに
969通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 08:58:50 ID:???
このスレにも居たよな
「00への批判は基本許せない」とか言っちゃってる子が。
アンチスレと馴れ合いスレの区別が出来てない奴が多い印象
970通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 09:11:17 ID:???
ここまで生き残って00に食いついてる奴らは本当の意味で信者だろうよ
中身が無いキャラと内容が無いストーリーを必死で脳内補完して美化し
意見をころころ変えて期待を裏切ってくる教祖たちにこれからも振り回され
気に入らない信者同士で罵り合ったりアンチを種厨やUC厨認定して騒いだり
これでヒットするか評価して貰えればまだ救われたものを現実は厳しく
常に愚痴るか罵倒するか自分達を無理矢理慰めるしかやることないだろ00信者は
971通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 09:19:05 ID:???
要するにモリーゾ様の大勝利か
972通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 09:19:07 ID:???
200というのは200万ですか?
今お金ほしいので思わずメールしました

ええと場所はシャポーのユニクロの入り口前、時間は10時
ピンクの携帯もってますのでそれが目印です
973通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 10:45:37 ID:???
どうでもいいがクアンタってワープできるんだろ?
じゃあグラハムとか死ななくてよかったんじゃねーのかい?
974通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 11:07:52 ID:???
刹那様がこんなにも素晴らしい存在なんだと印象付けるために
皆奴のために命がけで戦うってところを見せつけないとならないのさ
ぶっちゃけ無駄死にだけどな
975通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 11:30:18 ID:???
>>569
1期は印象に残る場面はあったけど、2期以降は全く覚えてないやw
976通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 11:44:37 ID:???
ここでも当然種は叩かれてるが、
種にはクルーゼという存在感のあるラスボスが居たからまだいい
00にはそんなの誰一人として居なかったのがいかんし、ラスボス候補だったグラハムが珍化したのもなあ・・
種死は見てないから知らんw
977通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 11:47:52 ID:???
>>973
ビットで輪を作って通り抜けなきゃならん
無防備なので戦闘中に使えるような技じゃない
978通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 11:47:52 ID:???
ラスボス候補はアリーの方じゃね
979通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 11:50:26 ID:???
先に因縁のあるやつ(アリー、ガウルン)がラスボスと見せかけて、実は後から来た若造(リボンズ、レナード)がラスボス
980通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 11:54:28 ID:???
主人公様を持ち上げるためにキャラとして殺された奴が多すぎる
頭が悪い黒田は最後まで自己投影主人公ハァハァだったな
その主人公が共感理解共に不可能な気持ち悪い電波野郎ってのが致命的
981通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 11:58:33 ID:???
>>977
作劇としての疑問に「無防備なので戦闘中に使えるような技じゃない(キリッ)」ってなあ
マジで00信者ってこういう幼稚な妄想が根拠の言い返しが反論になってると思ってるわけ?
982通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 11:58:47 ID:???
>>924
そいつら、シールで一部分を隠した免許証うpっただけで逮捕だとか騒いでたバカだから
身体は大人、頭脳は幼児なんだよ
983通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 11:59:35 ID:???
>>981
小説しか読んでないが結構ワープに時間掛けてた
984通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 12:10:26 ID:???
>>983
だから劇場版の作劇論の話をしてるのにあやふやなノベライズの記述を持ち出して
反論になるのかって言ってるのに

劇中でワープを試みようとしてビットの展開に時間が掛かるから都合よくは使えないって
そういう台詞なり描写があって始めて>>973に対する反論に材料になり得るのに
00信者はどうして自分の脳内妄想基準で断定したがる馬鹿しかいないんだろうか
985通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 12:12:52 ID:???
テレビシリーズなり劇場版なりで1度でもアレルヤとかティエリアのMSが
変形途中の隙を狙われて被弾したりするような描写があればともかく
豚兄弟が刹那様の新型機体にそんなショボい弱点を設定するわけがないw
986通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 12:17:23 ID:???
>>984
いや俺はアンチなんだけど?
何でもワープできるって嘘設定で暴れてる00ちゃんを封じたいだけなのでね
劇中でも量子ワープゲートを開くシーンがあって時間を掛けてただろ?
つまりクアンタのワープはシュピーゲルのような万能ではないってこった
>>973はクアンタワープは万能だと勘違いしているようだがな
987通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 12:21:50 ID:???
クアンタワープはとてもチートな使える機能だが
また例によって使う刹那がしょぼいってだけじゃね?
そのせいでブシドーが死んだだけだろうな
988通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 12:24:54 ID:???
結局はELSの母星にまで飛んでくほどの超性能があるのに
終盤の「ここを突破しないと!」みたいな展開ってなんか意味あったんだっけ?
989通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 12:25:59 ID:???
そもそもが他の誰か犠牲にして当然が前提の機能ってこと?
なら皆に礼くらい言って行けよ
990通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 12:27:25 ID:???
薄っぺらい作品だなw本当に
991通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 12:29:46 ID:???
>>989
そんなボドルザー中心部一歩手前でSDF-1に敬礼かました一条輝じゃあるまいし
刹那にそんな人間味溢れる感情はネーナ
992通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 12:37:56 ID:???
反逆者をCBに処刑させると問題になるから
わざと粘ってワープを遅らせてELSに処刑させたんだろうなー…
993通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 12:44:35 ID:???
種でさんざん叩かれてた主役機のチートスペック軽く超えてて笑える
994通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 12:47:32 ID:???
話の盛り上げのために死ぬやつをださなきゃならないから
適当に小熊と手に余ってるグラハムを処分しただけだろ
マイスタは外伝商法のため温存ってとこでしょどうせ
995通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 12:51:00 ID:???
集客能力ならグラハム>>>>>>>>>アレルヤ+ライルだと思うがな
これで外伝商法狙ってるとか水黒アホだろ
996通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 12:55:11 ID:???
外伝なのに本編主人公メンバーが出張るというもの面白い話だな
997通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 12:55:40 ID:???
素00、00ライザー、赤00ライザー、剣付きライザー、7剣ライザー、コンデンサーライザー
現在のところ00だけでバリエ6種類かな
搾取される信者さんも大変だな
998通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 12:58:19 ID:???
00世界に無駄死になんて存在しないよ
なぜなら00キャラには生きてる意味ないから
999通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 12:59:05 ID:???
>>999ならモリーゾは神
1000通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 13:06:43 ID:???
>>1000なら水島業界追放
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toki.2ch.net/shar/