機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-106

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
☆全国TBS、MBS系で毎週土曜午後6時〜(放送終了)
【実況は禁止です。実況板でどうぞ。】

▼『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション』(四部作) DVD 各巻発売中
 第一部「砕かれた世界」 第二部「それぞれの剣」 第三部「運命の業火」 完結編「自由の代償」
▼スピンオフ作品 OVA 『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』 DVD 発売中
▼ファンディスク 『SEED SUPERNOVA』 第一弾「er」第二弾「ist」発売中
▼スペシャルPV 『PHASE-IMPULSE』 配信中

☆Xplosion!GUNDAM SEED プロジェクトが始動!
▼映画化決定! 監督は福田己津央。公開時期未定。

“X”plosion GUNDAM SEED公式サイト:ttp://www.xg-seed.net/
サンライズ公式サイト:ttp://www.gundam-seed-d.net/
毎日放送公式サイト:ttp://mbs.jp/gundamseed-d/
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER公式サイト:ttp://www.seed-stargazer.net/
SEED SUPERNOVA公式サイト:ttp://www.xg-seed.net/supernova/
Director's Concept GUNDAM SEED & SEED DESTINY AMC Perfect Collection:ttp://www.b-ch.com/concept/

ガンダム00&SEED+DESTINY板@したらば:http://jbbs.livedoor.jp/anime/1777/

■前スレ:
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-105
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1249221297/
2通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 14:29:13 ID:???
>>1
3通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 02:07:24 ID:fo5Lt2Gv
4通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 10:11:39 ID:???
ガンガンの画像
http://gundam-vs.jp/extreme/

こういうのをみると、ストフリとZZは重火力MSとして対極な感じがする。

砲門の数と火砲中心のストフリ。ミサイルの雨と強力ビームのZZ
機体のスタイルもシャープ、重厚とタイプが対極

俺は両方とも好きだな
5通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 11:22:25 ID:???
ストフリは中近距離の強襲用MSで重火力MSではない
6通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 14:23:39 ID:???
ブルーレイ出るって?
7通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 20:00:59 ID:???
種死はBD無理なんじゃなかったか
制作環境的に
8通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 22:11:30 ID:???
DVDボックス出てまだ半年だぜ?
9通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 08:10:08 ID:???
あんなもんDVDで充分だろ。画像が元から奇麗だったわけでもないし。
宝の持ち腐れ。
10通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 19:34:31 ID:???
まあ種よりも古いアニメでブルーレイになった作品も有るし
ある程度の需要さえ見込めれば出るんじゃない?
11通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 22:16:30 ID:???
この前出たDVDボックスも1万売れたし
BDもそこそこ売れるんじゃねえの
12通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 23:30:38 ID:???
1万しかだよ、
たった数年で種の客離れは異常
13通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 23:38:40 ID:???
しかも廉価版で・・・
14通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 00:34:33 ID:???
出すならスペエディ4巻をひとつにして出さないかね
15通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 00:48:38 ID:???
>>12
ガンダムDVDBOXランキング(2010.10.10現在)
1位 機動戦士ガンダムDVD-BOX T 39,132枚 〜 55,971枚
2位 機動戦士Zガンダム メモリアルDVD・BOX T 26,721枚 〜 35,598枚
3位 STARDUST MEMORY 5.1ch DVD-BOX 13,385枚 〜15,693枚
4位 機動戦士ガンダムSEED DVD-BOX 10,615枚 〜 12,545枚
5位 機動戦士ガンダムZZ メモリアルDVD・BOX T 6,503枚 〜 12,076枚
6位 新機動戦記ガンダムW コレクションDVD・BOX V 9,164枚 〜 11,949枚
7位 機動戦士ガンダムSEED DESTINY DVD-BOX 8,709枚 〜 10,392枚
8位 第08小隊 9037枚
9位 機動戦士Vガンダム メモリアルDVD・BOX 7,140枚〜8,704枚
10位 機動新世紀ガンダムX メモリアルDVD・BOX 6,686枚 〜 7,946枚
11位 機動武闘伝Gガンダム メモリアルボックス版 壱 4,208枚 〜 7,604枚
12位 ターンエー T・5167枚
13位 機動戦士ガンダム00 4187枚〜
14位 SDガンダム 3592枚
15位 G-SELECTION 機動戦士Vガンダム DVD-BOX(廉価版) 3,332枚〜 
16位 SDGF 約785枚

単巻が平均5,6万売れててボックスが1万も売れれば十分だろ
他なんて1万切ってるのもあるんだぜ
これ以上を望むってのは贅沢ってもんだろ
16通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 00:59:10 ID:???
中古に一番流れてるのも種だよな
17通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 02:03:50 ID:???
中古なんて知らん
18通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 21:17:13 ID:???
おまけみたいなの充実させてくれれば買ったんだがな
流石にジャケットだけじゃ買う気にならない
19通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 22:59:57 ID:???
TVシリーズは忘れて下さい
でもボックスは買って下さい
20通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 16:59:59 ID:???
スペエディのBD欲しい
21通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 21:16:01 ID:???
中古でDVDBOX買ったんだけどこ〜いう両面テープ?でくっつくナイロン?が無いのは元から?
漫画みたいに見るためには破っちゃわなきゃ見れないやつだったの?
欠品ならちょっと残念なんだけど
http://imepita.jp20101025/764160
22通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 21:28:31 ID:???
23通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 21:38:18 ID:???
>>21
amazonで買った新品はテープで留めてあるビニールにボックスが入ってた
24通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 00:55:47 ID:???
うわマジかよテープで留めてあるビニール無いってなんか嫌だな
もう返品はできなよな…皆こういうの気になっちゃう?
25通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 01:18:42 ID:???
俺はビニールすてたけどなあんま気にならなくね?
26通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 01:27:18 ID:???
サンライズ行けばビニールだけ売ってもらえんじゃね
27通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 02:10:56 ID:???
中古なんだしビニールなんてないでしょ
つかビニールなんてあったら見るとき邪魔でしょ
28通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 03:03:24 ID:???
何回も見てたらビニールはボロボロになるからな
帯がビニールが無いと入らない状態ならとにかく、種BOXみたいな形なら普通すてるだろ
29通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 07:16:04 ID:???
BOX買ったけど未開封
見たくなったらレンタルしに行く
30通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 10:02:21 ID:???
真のファンなら単巻で買えよ。

31通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 13:16:04 ID:???
単巻で買って鑑賞。保存用にBOX。基本だな。
32通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 19:00:10 ID:???
もちろんすべて新品定価で買うべき
33通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 22:16:17 ID:???
単巻って高くね?
34通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 10:02:23 ID:???
普通だろ。他のアニメのDVDもあれくらいだよ。
あれでもガンダムやるバンダイにとっては微々たる金しか集められない金額だし。
SEEDの場合、BOXがむしろ安すぎるくらいだし。
35通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 10:40:41 ID:???
深夜物とかなんて2話しか入ってないのに6000円とかザラだしな、角川とかだとさらに恐ろしいことに
バンビジュはその時高くて買えなくても後で廉価版出してくれたりするからありがたい
36通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 13:28:18 ID:???
スペディBOXのデスティニーとストフリが切り合ってるイラストって既出のやつ?
37通常の名無しさんの3倍:2010/11/14(日) 15:28:04 ID:???
>>36種運命DVD最終巻の広告絵だよ
当時はニュータイプの裏表紙になっててニヤニヤしながら眺めてたもんだ
SEBOXは必ず買わねば
38通常の名無しさんの3倍:2010/11/14(日) 19:53:36 ID:???
種のスペエディは持ってるが種死のスペエディは持ってない
どうしようかな…
39通常の名無しさんの3倍:2010/11/21(日) 16:54:26 ID:???
序盤に出てきたアーモリーワンはアーモリー市ということでいいの?
アーモリーからは議員が出てないようだが種終了後に新しく作られた市なんだろうか
40通常の名無しさんの3倍:2011/03/10(木) 03:07:17.53 ID:NmkLxNEr
保守
41通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 19:20:53.46 ID:???
「天使湯」やハイネ撃墜など露骨なギャグ演出シーンが出るようになると、AA組の真価はギャグ路線だと確信した。
それに徹してくれれば素直に好感が持てたのに、実際は・・・
これもまた惜しいもんだよ。
42通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 08:22:29.20 ID:???
アニメ2板のスレが落ちたので、ここを本スレにしてもいいのかな?
ってか、今まで何でアニメ2板にスレが存続してたんだ?
43通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 21:24:12.83 ID:???
むこうはアンチの巣窟だったからな
44通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 21:41:12.35 ID:???
>>42
次スレは懐アニ平成板に移ってるみたいだけど
そっちは放置するんかい?
45通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 22:12:12.61 ID:???
どなたか教えてください
ディスティニー中盤くらいで突然出てきた、ラクスを守ってるみたいな男女の集団は何なのですか?
ラクスの私兵団みたいなものですか?
あのひとたちは今まで出てこなかった気がするのですが、何をしていたのでしょうか?
46通常の名無しさんの3倍:2011/04/22(金) 12:57:35.39 ID:???
>>45クライン派のMSパイロットだ
それ以上でもそれ以下でもない
47通常の名無しさんの3倍:2011/04/22(金) 17:23:58.40 ID:???
出てこなかったのは当然だ。あの世界の多くは監督の思いつきで唐突に誕生するからだ!
48通常の名無しさんの3倍:2011/04/22(金) 22:43:25.29 ID:???
ご回答ありがとうございます

>>46
ということは、正式にはザフト軍所属ということでいいんですよね?
重ねて質問になってしまってすみません

>>47
思わず笑っちゃいました
どうして種のラクスやシーゲルが追われている時には何もしなかったのに
今になって出てきたんだろう、とか思っていたのですが、
あまり深くは考えないことにします
49通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 11:27:33.72 ID:???
>>48
>正式にはザフト軍所属ということでいいんですよね

元はそうだった可能性が高いけど、あの時点では違うと思う。
クライン派による秘密武装組織ターミナルのメンバーになってるのだと思われる。

クライン派は種の後半で、ザフトから脱退してるんで、独自の武装勢力とみるべき。
種時点では三隻同盟の一角、デス種ではターミナルとなってるが、実態は一貫して同じ組織で、
デス種の最後で表向きはザフトに再帰、事実上はザフトを乗っ取ったわけだな。
50通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 11:30:24.42 ID:???
>>47
福田が思いつけば死人だって生き返る。因果律など幾らでも曲がるからな。
無から何かが生じでも驚くようなことじゃない。
51通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 12:05:47.21 ID:???
久々に種死SP見たんだけど、最後の新規シーンでキラとラクスが抱き合うシーンで
イザークの隣にいるのってアーサー?
アレっ?て思ったんだがw
52通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 22:12:49.79 ID:CXko9joh
カガリ(ストライクルージュ、カガリ紋章つき)「いうこときけ!」
⇨オーブ兵「うるせえ!」
カガリ(暁、ぶっちゃけ所属不明)「いうこときけ!
⇨オーブ兵「カガリ様マンセー!」
普通逆じゃねwwwwww
53通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 22:50:05.60 ID:TOo3cXpS
∞エターナルビームラッシュ†卍凸凹⊃⊥∬!?♪。
54通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 00:52:27.38 ID:???
>>52
それも嫁補正のなせる業よ!
55通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 01:00:52.88 ID:???
>>52
いやどっちも一般兵は「えっ!?」という反応だったはず
ただユウナが後者の時に本人だって認めちゃった上に
カガリが国家反逆罪でっち上げたせいでアホな対応になったってだけ
56通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 21:00:59.83 ID:???
誰か>>51教えてよw
気になってるんだからさあw
57通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 01:32:49.21 ID:???
>>52事情があったとはいえ笑えるなw
58通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 03:18:08.86 ID:???
通して観たんだけど、これってアスラン主人公だよね
でもシンは一番共感できるキャラだった
アスランとシンは似てたから、その辺りの描写がほしかった
OPでもシンとアスランのW主人公扱いっぽいし
キラとラクスは論外
頭湧いてますか?としか思えない人種だ
59通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 06:19:45.28 ID:???
>>58
漫画版もとい原作をみてくるといいよ!
60通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 07:12:03.21 ID:???
>>51
アーサー・トレイン
61通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 02:44:30.63 ID:???
スぺエディのブルーレイ出るってマジ?
62通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 01:37:06.87 ID:???
それはない
63通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 16:57:14.71 ID:???
何時かは出るんじゃない?それが何時かは知らんけど。
64通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 20:31:51.64 ID:???
連ザ2PLUSモード第1部の映像化を見てみたい・・無理だけど。
最終話前編:キラとアスラン爆死!だが・・
最終話後編:キラ&今までのザフトの敵対勢力全員ゾンビ化して復活、ゾンビの中にはステラも・・
ラストは他のゾンビを吸収して巨大化したキラゾンビ+ストフリゾンビを仲間たちの思いを受けてハイパー化したデスティニーのデスティニーフィンガーバースト=かめはめ波で爆殺してハッピーエンド。
65通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 13:52:04.19 ID:Bi/OTJNN
種死>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>種
66通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 16:25:51.23 ID:???
糞度合いが?50歩100歩だろ。
67通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 23:05:41.63 ID:???
ついさっきDVD5巻…第20話まで見終わったところなんだけど…
あれ?確かにシンの影はアスランが目立ってて若干薄いけど、そこそこ面白いじゃないか
ガンダム史上最凶最悪の汚点と聞いているが、ここまで特に大した問題は…そんなに後半から別物なのか?
…まあ内容がどうであれ、最終話まで見てみないとな
68通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 01:54:05.50 ID:???
19話見て引かなかったのか
すごいな
69通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 08:21:58.22 ID:???
総集編の多さに変だと思わない時点で、ねえ・・・。
70通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 09:31:03.94 ID:???
回想は多いけど総集編は特に多くない
71通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 10:18:59.18 ID:???
1クール目で総集編入る時点で異常だよ
72通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 14:59:21.97 ID:???
20話ってどんくらいまで進んでたっけ?もう忘れたわ
キラ介入してきてたならえらくぐだぐだになってるはずだけど
種は2回だったけど種死は総集編4回あったな
73通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 18:54:53.94 ID:???
47話『ミーア』。死んだ脇キャラの総集編…あれは絶望したな
そりゃあ田中も池田に「またミーアなの?」とか嫌味言われるわけだよ
74通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 21:51:58.55 ID:???
死んだ後に日記を読まれるという羞恥プレイ食らったミーアが可哀想だったなw
75通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 09:05:06.43 ID:???
今さらこんな質問あれだけど、Meteorってどういう意味?
検索するとメテオの方が出るw
76通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 12:52:51.58 ID:???
ミーティア (Meteor) だろう、英語で流星の意味。
本編でもミーティアリフトオフとか言ってたろ
TMの挿入歌もこのタイトルだった
77通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 12:56:03.70 ID:???
メテオ、ミーティア、どっちでも間違いじゃないみたい
78通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 19:55:02.54 ID:???
なんかの頭文字取ってなかったっけ
79通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 19:32:45.95 ID:???
>>52
セイラン家の発言権の強さが明るみに出たってワケだな☆
80通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 10:21:29.60 ID:???
>>75
OSのG.U.N.D.A.Mみたいなやつ?

M.E.T.E.O.R
Mobilesuit Embedded Tactical EnfORcer
(モビルスーツ埋め込み型戦術強襲機)

だそうだ…EnfORcerのあたりがかなり強引(笑)
なんか福田のリクエストで森田が頭抱えたっぽい感じがするな…


meteorの本来の意味は流星(大気に物質が衝突して起こる発光現象)
流星の元になる落下物質がmeteoroid
地上まで落下した隕石がmeteorite
81通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 19:32:25.10 ID:???
EnfORcerってどう読むんだ?
エンフォーサー?
82通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 03:58:25.42 ID:???
再評価の時代来てるねー君達
83通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 20:54:41.02 ID:???
あんたの半径1メートル内の話をここでされてもねえ。
84通常の名無しさんの3倍:2011/07/23(土) 08:09:04.17 ID:Q9y6qQhK
本編より、スペエディの、ソードインパが降ってくるシーンの方がかっこいいね
85通常の名無しさんの3倍:2011/07/25(月) 10:28:45.86 ID:???
あそこは書き直されてるからな
他にも細かいシーンで結構よくなってる
86通常の名無しさんの3倍:2011/07/25(月) 14:55:12.47 ID:???
種はそうでもなかったけど
種死のスペエディは重田の新作カット結構あるな
87通常の名無しさんの3倍:2011/07/25(月) 23:00:47.23 ID:???
MSV機体多数登場も見所だね
88通常の名無しさんの3倍:2011/07/27(水) 19:45:58.66 ID:???
種のスペエディに出てきたケーブルに繋がれた黄色いゲイツが好き
89通常の名無しさんの3倍:2011/07/28(木) 00:32:11.60 ID:???
なんだ、福田は「スペエディでせっかくメカシーン直したのに誰も気付かない&褒めない。
視聴者なんて所詮、その程度」みたいにツィッターで言ってたが、
いやいや、それこそ、あんたの勘違いってわけね。

こういうファンを大事にしないからあいつはここまで腐ったんだろうなあ。
90通常の名無しさんの3倍:2011/07/28(木) 08:21:25.51 ID:???
>>89
自分のファンを馬鹿にする行為だよな
ツイッターで福田の取り巻きしてる奴等に「君達メカなんか見てないだろ」と直接言ってみてもらいたいw
91通常の名無しさんの3倍:2011/07/28(木) 20:04:26.43 ID:???
直したっての細部がちょこっとだけで
全体としてはまんま同じだったからだろ?
00見たいにガラっと変えてきたり、明確に分かる位クオリティ上げて来てるならまだしも、
あの程度じゃ錯覚の範疇だw
92通常の名無しさんの3倍:2011/07/30(土) 05:15:47.04 ID:TdxIzn0p
フリーダムが登場するシーンでラスクを襲っている集団は何者ですか?
コーディネーターと言ってたから地球軍ではないですよね。
93通常の名無しさんの3倍:2011/07/30(土) 05:19:24.65 ID:UmBY1jQK
デュランダルの隠密部隊じゃないか?


ミーアがいるから本物イラネ(゚听)って理由で
94通常の名無しさんの3倍:2011/07/30(土) 05:46:58.65 ID:???
>>92
宇宙に出る時にシャトルを強奪してたからその犯人を追跡するための部隊
27話で議長がその命令を出してた
隊長のセリフからも分かるけど彼等は飽くまでエターナルをテロリスト一味と見てた
95通常の名無しさんの3倍:2011/07/30(土) 08:20:42.19 ID:???
>>92
コーディの特殊部隊という事だが、それは虎の発言だけで明確な証拠はないけどな

・特殊部隊の癖に子供すら殺せない腕、サバゲやってる素人以下の動き
・MSを最初から使えばとっくに片付いたのに逃げられてからしか使わないマヌケっぷり
・そのMSは隠密仕様のはずなのに量産型よりもカラフルなカラーリング
・派手な戦闘があったのにオーブ軍はおろか警察の動きも無し

これじゃラクスの自演と言われても仕方ない
だいたい議長にやる気があるなら余計な事をされる心配が無いようにミーアを出す前にやるだろうしな
96通常の名無しさんの3倍:2011/07/30(土) 08:54:21.70 ID:???
データコレクションとかムックよってはザフトの特殊部隊だと書いてあるね
97通常の名無しさんの3倍:2011/07/30(土) 10:25:05.69 ID:???
あれがザフトでも選りすぐりの能力を持つ特殊部隊というならどれだけレベルが低いのかと

あれならナチュラルの素人と変わらん
98通常の名無しさんの3倍:2011/07/30(土) 22:02:52.34 ID:???
>>95
ミーアが出る前というけど、連合の行動に対して対処するためにミーアを出したわけだから、
議長がミーアを出す時期がもっと後と考えていたなら、後になることもあるんじゃないかな?

>>97
MSパイロットが本業とか?
99通常の名無しさんの3倍:2011/07/30(土) 23:25:09.60 ID:???
そもそもなぜ、最初からMSで攻撃しないんだ。
わざわざ特殊部隊隊員が直接突入するには
それなりの理由があるはずなんだが?

例えば、何らかの理由で人身を生きたまま、
あるいはなるべく遺体を傷つけずに確保せねばならない。
建物や周囲への被害を大きくできない何らかの理由がある。
敵側が人質を取っているので、これを救出せねばならない・・・などなど。

まあ、結局はあの世界の神様が何も考えてないで、あいつらを突入させただけなんだろうが。
100通常の名無しさんの3倍:2011/07/30(土) 23:27:59.33 ID:???
寅のコブラと、
キラの「ラクス!」をやりたかっただけらしいぞ
101通常の名無しさんの3倍:2011/07/30(土) 23:47:06.85 ID:???
>>99
上陸直後に証拠は残すなって言ってたから隠密裏に行う必要があったんだろう
まあ結局暗殺に失敗してMS持ち出さなきゃならなくなったから意味なかったけどw
102通常の名無しさんの3倍:2011/07/30(土) 23:51:20.82 ID:???
あんな人里離れた所に住んでるんだから最初からMSで襲撃しても問題なかったと思うがな
昼間外に出てる時に海上からビーム一発で片が付く
103通常の名無しさんの3倍:2011/07/31(日) 00:11:04.42 ID:???
>>101
そっちを優先してるなら
なおのことMSを現場に用意してないと思うんだけどね。
あれを持ちこむだけで、どんな証拠を残すかわかったもんじゃないはずだから。

民間船を装った高速艇や特殊潜水艦なんかを脚にすればいいだけなんだし。
104通常の名無しさんの3倍:2011/07/31(日) 00:15:48.39 ID:???
つかさ、ゴルゴみたいな暗殺屋を雇って昼間狙撃てばよかったんじゃね?
或いは水道なりなんなりに遅延性の毒を流し込むとか

人里離れた所に住んでるんだから他に被害行かないだろw
105通常の名無しさんの3倍:2011/07/31(日) 00:44:34.35 ID:???
>>103
優先順位がラクスの殺害>秘密裏に済ませるだったのでは?
だからMSは最終手段としてギリギリまで使わなかったとか
106通常の名無しさんの3倍:2011/07/31(日) 02:03:07.70 ID:???
ザフト製のカービン使ってたら銃弾や薬莢からでもバレるけどな

使うなら連合かオーブ製のカービンかサブマシンガンを使えと小一時間
107通常の名無しさんの3倍:2011/07/31(日) 07:05:17.20 ID:???
それならますます最初からMSで仕留めればよかったじゃん
ナチュラルにすら手玉に取られるほど白兵戦ができないのにわざわざ不利な戦法仕掛けるとかどんだけ頭悪いんだよコーディ
仮にも前大戦でザフトから最新鋭機を盗み世界に喧嘩売った平和の歌姫の暗殺だろ?
じさくじえんにしかみえません
108通常の名無しさんの3倍:2011/07/31(日) 09:55:47.40 ID:???
本当に殺したいなら極端な話デブリを質量弾としてオーブに落とせば良かった
証拠を残さない上にある程度の質量なら確実に殺せる

あの特殊部隊のgdgdっぷりさは殺意を感じないし状況が不自然すぎる
109通常の名無しさんの3倍:2011/07/31(日) 10:33:01.45 ID:???
そもそも議長が、ラクスをあのタイミングで殺す意味は何だろう?
MSを使うにしたって何でアシが付かないような旧式の改造品とかを使わずザフトの最新鋭機なんだろう?
(あの機体じゃなきゃ不可能だったミッションとは思えん)

そして暗殺作戦自体があまりにもお粗末でご覧の通り大失敗。
どうにも怪しい。議長を疑ってくれ、議長に敵対してくれ、とメッセージを送ってるようなものだ。
110通常の名無しさんの3倍:2011/07/31(日) 11:11:45.23 ID:???
メタ的な視点で言うなら議長がやったという事にしてもいいんだろうけど
どうせ嫁の構成力じゃあれ以外の手段で議長と敵対する動機は書けなかったんだろうしw

ただ作中の状況からすると議長があんな杜撰な暗殺計画をやる事があり得ないんだよなぁ
あれで「議長は悪い人ですよ、疑って下さい」と言われても逆に胡散臭いわな
111通常の名無しさんの3倍:2011/07/31(日) 11:51:22.39 ID:???
仮に議長を犯人とするならミーアがプラントで偽ラクスを演じてるのに
ラクスが死んだという事実が公になるのはまずいから隠密にやる必要はある
最悪でもラクスを殺してオーブの正規軍が駆けつける前にバックレてザフトがやったという証拠を残さなければ
先の戦争でテロをやったラクス達を匿ってたオーブが正式に抗議をしてくる事はないと踏んでたと

…やっぱり無理がある気がするなw
112通常の名無しさんの3倍:2011/07/31(日) 21:22:16.91 ID:???
>>107
なんで秘密裏に仕留められる可能性があるのに、それを最初から無視するんだ?

>>109
旧MSだと水中から隠密に潜入できないからじゃないの?
113通常の名無しさんの3倍:2011/07/31(日) 22:49:33.43 ID:???
ザフトからガンダムを盗んだりユニウスセブンを地球に落とそうとした軍団は何者ですか?
ザフト残党ですか?
それとも旧ブルーコスモスですか?
114通常の名無しさんの3倍:2011/08/01(月) 01:19:25.38 ID:???
>>112
そもそもMS持ち込む時点で秘密にする気ないだろ
試しに等身大ガンダムが何体も浜辺から上がってきてうろついてる所を想像してみろ
嫌でも人目に付く
115通常の名無しさんの3倍:2011/08/01(月) 01:24:31.90 ID:???
襲撃に失敗するまでは海中に隠してたみたいだよ
最後の手段として用意してたってことだろうね
116通常の名無しさんの3倍:2011/08/01(月) 10:29:41.96 ID:???
>>113
前者現ブルコス
後者元ザフト兵

いろいろ描ききれてないから落下や暗殺の黒幕ブルコス論もまかり通るな
117通常の名無しさんの3倍:2011/08/01(月) 12:32:07.46 ID:???
>>115
証拠を残すなと言っておいて目撃されるような最終手段を用意するのはおかしくないか?

それに誰が狙ったにせよアスハ別邸が標的になったのに
アスハマンセーなオーブが動かないという不自然な状況の説明が付かないしな
118通常の名無しさんの3倍:2011/08/01(月) 14:20:37.87 ID:???
画像検索したらSEEDばっかりエロ画像出てくるな
00とかだったらそんなに出てこないのに
119通常の名無しさんの3倍:2011/08/01(月) 14:35:56.12 ID:???
>>112
>旧MSだと水中から隠密に潜入できないからじゃないの

たった2、3年前、あれだけ地球の海で暴れ回ってたゾノもグーンも
それくらいすら出来ない超欠陥兵器ってこと?無茶苦茶な解釈だな。
120通常の名無しさんの3倍:2011/08/01(月) 14:49:42.95 ID:???
>>112
>旧MSだと水中から隠密に潜入できないからじゃないの

たった2、3年前、あれだけ地球の海で暴れ回ってたゾノもグーンも
それくらいすら出来ない超欠陥兵器ってこと?無茶苦茶な解釈だな。
121通常の名無しさんの3倍:2011/08/01(月) 14:54:34.55 ID:???
>>117
上でも言われてるけど優先順位が証拠を残さないことよりも
ラクスの殺害の方が上だったとすればそんなにおかしいことではないと思うけど
オーブが動かなかったことはさすがに擁護不可能だねw
そもそもミーアの登場がラクス暗殺より前だった時点で
議長黒幕説はほぼ破綻してるからね
122通常の名無しさんの3倍:2011/08/01(月) 15:00:54.76 ID:???
>>118
00って男はともかく
女キャラで人気あるやついないからじゃね
123通常の名無しさんの3倍:2011/08/01(月) 16:37:14.39 ID:???
>>122
00はキャラが完成されてるから妄想する余地が無いんだろ
ラクスやらルナマリアならキャラが薄っぺらいから都合のいい妄想をしやすいし
124通常の名無しさんの3倍:2011/08/01(月) 18:00:30.48 ID:???
エロが出来るってのと、人気ってのとは、ちょっと違うと思うんだ。
125通常の名無しさんの3倍:2011/08/02(火) 22:40:53.40 ID:???
>>120
海で暴れていたからって隠密に潜入できることとは別じゃないか?
水中戦闘が強いってのが敵に発見されないわけじゃないし
それにそんなに隠れるのがうまいならAAとの戦闘でもっと有利に戦えていないかな?
126通常の名無しさんの3倍:2011/08/02(火) 23:40:05.98 ID:???
>>112
MS持ち込むってことは殺す事が最重要目的で暗殺は可能ならってこと
標的は世界を相手に喧嘩を売った平和の歌姫様で非武装で暮らしてるはずなく
何らかの兵器(事実フリーダム)を隠し持ってる可能性が高い

こんな相手にちんたら対応してたら何がでてくるかわからないから奇襲が一番有効ってわけだ
それなのに白兵戦がナチュラル以下の腕で挑むなんてばかげてる
狙撃してだめ押しに間髪入れず家ごと爆破とか腕がないなら無いなりの作戦を立てろよ
やっぱりじさくじえんにしかみえません
127通常の名無しさんの3倍:2011/08/03(水) 00:14:44.32 ID:???
そもそも返還しないといけないであろうフリーダムがオーブから完全修復されて出てきた時点で問題じゃね?
128通常の名無しさんの3倍:2011/08/03(水) 00:56:47.14 ID:???
>>123
その理屈だと同人とか多いのは種に限らずどれもキャラが薄っぺらいということになるが
129通常の名無しさんの3倍:2011/08/03(水) 01:26:22.24 ID:gtYPqA8V
SEEDは人気のわりに同人は多くない気がする
130通常の名無しさんの3倍:2011/08/03(水) 01:35:33.67 ID:gtYPqA8V
種死みたが結局シンの存在意義がわからなかった
アスラン的にいわせれば 私怨で闘うな、素直に生きろ(オーブが好きな件)っていいたかったんだろうけどそれだけの存在…?
また戦争戦争いってたわりには結局答えを出してないよね
とりあえず戦争をやらない、やめさせるっていうありきたりというかただの根本
その点コードギアスはベタだが一応答えを示してた
そういう点でSEEDは何がいいたいのかわからない
131通常の名無しさんの3倍:2011/08/03(水) 03:17:58.63 ID:???
戦いは終わらせることはできないっていってんだよ、あれ
132通常の名無しさんの3倍:2011/08/03(水) 07:42:56.82 ID:???
力こそ正義ってか
133通常の名無しさんの3倍:2011/08/03(水) 07:49:39.42 ID:???
>>125
水中戦闘の強さにおいて隠密性はかなり必要だ。
潜水艦がなぜ脅威になってるか、ということだ。
艦船が必死になってステルス形状を取り入れようとしてるのも同様。

特に水中を動く兵器は音がネック。音はNジャーマーとは関係ないから、
それを消せなきゃ、地球側に一方的に水中MSは駆逐されてしまってたはず。
しかし、そんな様子はなかったように見えるがな。


結局は、あのケロロ軍曹みたいのが、水中隠密性に優れてるって公式設定も又、無い以上、
「旧式が隠密性がない説」も同じく、根拠なしの憶測でしかないな。
134通常の名無しさんの3倍:2011/08/03(水) 16:55:21.86 ID:???
>>129
人気なんて仮初だったのさ。
もしくは息が続かなかった。やっぱ作品の力が無さ過ぎるんだよ。
素人がメイン張ってるんで当然っちゃ当然だが。
135通常の名無しさんの3倍:2011/08/03(水) 20:43:56.56 ID:gtYPqA8V
キラとアスランの関係もテキトーだよな
友達だけど敵
これをどう解消するのかがテーマの一つのはず
途中までの葛藤はよかったが最後は 状況が変わったので一緒に闘いますw で本当によかったの?
曖昧なまま仲間になっちゃった
136通常の名無しさんの3倍:2011/08/03(水) 22:58:41.34 ID:???
>>135
やっぱ福田と嫁の力のなさだな
シンの設定もベタだが、なかなかいい設定だし…キラの行為の偽善性や奇麗事をといかけるキャラとして、シンとキラどうもっていうか…があの有り様だし
137通常の名無しさんの3倍:2011/08/03(水) 23:20:56.08 ID:???
>>133
AAのソナーで近づいてきているグーンらを判別できているよ
なのにソナーから逃れられるというのはおかしくないか?
138通常の名無しさんの3倍:2011/08/04(木) 04:11:27.90 ID:???
アッシュの潜航形態を見てみろ
明らかにグーンより静粛性が劣る形状だぞ

あれでグーンより隠密性が上とか本気で思ってないよな?
139通常の名無しさんの3倍:2011/08/05(金) 10:33:00.77 ID:9YeUA2dB
キラ様ってビームサーベルでビームはじいてたけどビームって光速だっけ?なら種死のミーアが死ぬ回の銃撃戦のときナイフ一本持ってれば同じようにはじいたりできんの?ライフルって確か音速だよね??
140通常の名無しさんの3倍:2011/08/05(金) 11:44:06.82 ID:k4qd2dyu
シンは描きようによってはカミーユのような名主人公になれたと思うんだがな〜
141通常の名無しさんの3倍:2011/08/05(金) 12:31:38.70 ID:???
>>139
しかもMSの反応速度とかあるから敵がロックした時点で軌道を大体把握して撃った瞬間には入力してることになるな

さすがキラさんです
142通常の名無しさんの3倍:2011/08/05(金) 13:14:23.26 ID:???
>>139
設定では亜光速だけど本編ではどう見ても撃たれた後に回避してたりするし
悪夢戦ではビームがインパルスの動きに合わせてゆっくりと進んでいったりしてるから
演出上ではどう見ても音速以下の速さしか無い
143通常の名無しさんの3倍:2011/08/05(金) 16:18:16.97 ID:???
>>142
まあそのへんはガンダムっつうかアニメだし
UCとか他ガンダムの場合ビームの速度の設定がかなり曖昧だけど

口径のわりにまったく威力のない火砲やレールガンとか、描写がおかしい陽電子砲とか
SEEDの場合、カタログスペック(設定)ばっかりが立派で描写がカタログスペックにおいていていないのは確かだな

>>139
密閉されたコクピットでモニター映像だけをつかって戦闘する兵器だからな…
索敵機能が補足できなければパイロットはなんにも出来ん

たしかCEのMSOSって回避はオートとかアストレイシリーズでいってたような…(盾使用の防御だけだったかな)
144通常の名無しさんの3倍:2011/08/07(日) 04:25:42.47 ID:iPG4BN0x
ヨウランとかいう糞人間は死んでくれてよかった
人前でナチュラル死ねとか人間の言葉とは思えない
本気で言ってないとか理由になってないから
馬鹿だなシンも
DISTINYの新キャラは基本的にカスばっか
ラクス様から制裁を受けるのは当然といえる
145通常の名無しさんの3倍:2011/08/07(日) 05:30:50.09 ID:???
ラクスが一番のクソ人間だろうが、頭沸いてるのか?
146通常の名無しさんの3倍:2011/08/07(日) 10:08:52.10 ID:B2kLJ9S7
待て、きっとどこかに縦が
147通常の名無しさんの3倍:2011/08/07(日) 23:18:25.80 ID:???
ヨウランって誰だっけ?
148通常の名無しさんの3倍:2011/08/08(月) 12:04:56.42 ID:???
種死の1話でシンに向かってラッキースケベって言った色黒の奴だろ
149通常の名無しさんの3倍:2011/08/08(月) 12:33:27.55 ID:???
あ〜
その後出てきていたことさえ気づかんかった
150通常の名無しさんの3倍:2011/08/08(月) 12:58:46.35 ID:???
今日も元気にドカンをキメたら
151通常の名無しさんの3倍:2011/08/08(月) 18:09:31.34 ID:???
ヨウラン背負ってリーゼント!ってかあ〜
152通常の名無しさんの3倍:2011/08/08(月) 18:30:07.33 ID:???
ヨウランは死んだかははっきりしてないぞ。
スペエディの最期で脱出した相方しか出てなかったり、
そいつが泣いてたりしてたことから出たファンの推測にすぎん。

負債のことだから、映画があったら、なにくわぬ顔で背景にいたかもしれん。
153通常の名無しさんの3倍:2011/08/08(月) 18:44:36.35 ID:dYyEAe0y
種死ってギルバートにラクス様が報復する物語だよねギルが自分を殺そうとするんだから殺られる前に殺るのはラクス様からしたら当然
ただ二人の立ち位置が半端ないので全世界が巻き込まれてしまった物語
154通常の名無しさんの3倍:2011/08/08(月) 18:56:12.17 ID:???
さんざんザフトを攻撃したら狙われても当たり前だけどな
そして暗殺未遂の犯人だという確証も持たないまま適当なノート一冊で言いがかりをつけて議長を殺しにかかるラクス様は流石です
155通常の名無しさんの3倍:2011/08/08(月) 19:29:48.28 ID:???
しかも盗んだ最強の戦艦もガンダムも修復して着々と己の私兵集団の軍備を整えてる。
実際、あの別荘も地下にガンダム格納してる基地であることを欺瞞するためのものだったわけで。
そこを襲撃されて「なぜ?」もなにもないもんだ。

やばすぎだよ、ラクシズ・・・。
156通常の名無しさんの3倍:2011/08/08(月) 21:48:01.96 ID:???
種死ってラクシズも地球軍もザフトもオーブも、それぞれの思想がよくわからんかった
はっきりしていたのは議長のディスティニープランとラクスの世界掌握の野望だけだ
157通常の名無しさんの3倍:2011/08/08(月) 22:00:08.47 ID:???
まぁノート一冊見つかったら裏づけ捜査はやるだろう
なんせ石を投げればクライン派に当たる位に大規模組織なんだろうから
158通常の名無しさんの3倍:2011/08/08(月) 22:21:21.93 ID:???
と言ってもあのノートに書いてあったのはデスティニープランの名前と
その実行に際する警鐘という漠然とした内容でしかないから
裏付けなんてやりようが無いと思うけどな
しかもそれを書いたの本人ですら無いんだもの
159通常の名無しさんの3倍:2011/08/08(月) 22:25:37.80 ID:???
>>157
種厨曰く「議長の部下しか知らないからクライン派でも調べられない」らしいですよ

裏付け無しで人殺ししたがるとは流石テロリスト
160通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 00:01:09.23 ID:ty4iiuSn
一人何役もやるのは寂しいものだよ?

161通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 00:24:31.13 ID:xOi0cpFe
ギルバートってデスティニープランうんぬんを言い出すまでめちゃくちゃまともだった
多少強引ではあるが
なのにいきなりなんとかという機械で地球を破壊させるって無理やりすぎるだろ
味方からの反感も買うだろうし実行するにしてももっとうまく遂行できたはず
162通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 00:25:28.21 ID:ty4iiuSn
バーロー...場末の一人チェス...
人志に伝わる事の無い虚無感を感じてた時だろう
フレは居ても満たされる事は無い空白は一体何だろう?と
満たされていたのかも知れない
世界が破滅へと進んで行くのに戻せ無くて友人すら見失ってしまう

変えたいと願う意志とは逆に変わら無くて嘆く事が無かったとは言えない

163通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 00:31:33.96 ID:ty4iiuSn
知人と戦った記憶等無い
勝手にネガティブになるのを止めてくれと言うんじゃ無い
体の一部分をぞんざいに扱っても宜しく無い

世界は謎が多くてね
簡単に終わってしまったら虚しく感じると思うよ

164通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 00:32:51.02 ID:PAYXlkyL
韓国朝鮮人レイプ事件鬼畜度ランキング

1位 「聖神中央教会連続少女強姦事件」 金保
2位 「摂理連続強姦事件」 鄭明析
3位 「国際福音キリスト教会事件」 卞在昌
4位 「ルーシーブラックマン事件」 織原城二(金聖鐘)
5位 「洋服商殺人事件(日本のチェスマン事件)」 孫斗八
6位 「フジテレビ社員成りすまし連続少女強姦事件」 李昇一
7位 「カナヤマン事件」 金山昇一 
8位 「浜松連続強姦事件」 李正遠
9位 「大阪市女性2人キャリーバッグ拉致強姦事件」 金平和
10位 「新宿尾行強姦事件」李桐昊

165通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 03:14:04.66 ID:ty4iiuSn
治療不能と現実に苦しめられたら誰だって同じ感情が湧くよ?
無くしては駄目だと感じる物とそのまんま進んだら駄目だと感じる日々
悩みが増えて手に負えない
よく見たら庭が山だったとか言えたら良かったんだろうがギャグ言う気力も無くなる
フレだって似たような悩みもあったんだろう
種死を一言で語ったら炎氷迄だしてネタも無くなったのか?と言う気力も無かった
馬鹿げた事をする為に生きている訳じゃ無いと言いたかったが
生を実感できると何とも言えない物を感じられた
現実感と言う物は悪い事ばかりじゃ無い
最大不幸社会だから困ってたと言う感じ

166通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 20:02:16.15 ID:???
ポエム・・・?
167通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 01:01:59.64 ID:???
なんだろう、日本語で書いてあるはずなのに読めない
168通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 23:32:36.60 ID:???
>>167
同意だ
169通常の名無しさんの3倍:2011/08/11(木) 08:44:32.65 ID:???
        '":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::;:;:;::::::::::::;:;:;:;:;:;::::::::::::;;ヽ
    ./::::::;:;ヾ::::;:;:;_:;:;:;:;:;:;:;:;::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;::;;;;;;i
    /:::/:;:;:;:;v^ヾ、`ーヾ"'-、;:;:;:;;: -‐、;;;;;;;;;;;;;〉
  く::;:;:;:;:;:'"      _   `v / ベ. i;;;;;;;;/  
   !;:;:;:;:;:i     _,、=''"     ーyノノ;;;;;/
   `'ー-ヽ__  ~ 、;ゥ‐       ( ベ-;;_l
       \:、           |   ヽ_,. ‐-、_
          y    _     /   /     \
         ヽ_,.  _,.ィ`     ,、'"     _ -''"⌒ヽ
             `ヾー=´  / /    _,.‐ニー- 、、
             `ーォ ' :`y /  / ̄     `
            r '"i  ::::レ    //
            ,.〈  ゝ、/   i/ /
          /  ヽ._(  :::'::ヽ、 |  _,. -‐''"

さて、劇場版に向けてそろそろ俺も動き出すか
170通常の名無しさんの3倍:2011/08/11(木) 08:48:16.77 ID:???
カズィは種死のオーブ戦で死んでそう
171通常の名無しさんの3倍:2011/08/11(木) 21:45:47.37 ID:???
いっそカズィやサイといった不遇に処されたキャラ達で劇場版作ってくれれば10回は見に行くのに・・・いやマジで
172通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 07:35:59.45 ID:???
福田様ノータッチだろう外伝だったかと思ったが、
爺さんになったカズィ様が回想する場面があって、
「あのあと、何十年も戦争が続いた」とかなんとか。
173通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 12:21:27.66 ID:???
RGB読んだことないのかよ
174通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 15:19:55.11 ID:???
カズイのAAあるんだw
175通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 18:03:08.00 ID:???
SEEDでは周りの空気を察するNOKYなキャラだったけど、
それが逆に周りに流されやすいイメージとして定着してしまった感はある。
少なくともカズイに出番はなさそうな予感☆
176通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 18:07:31.93 ID:???
RGBは種死が出て半分死に設定になってるからなあ
177通常の名無しさんの3倍:2011/08/12(金) 22:01:34.04 ID:???
続編のこと考えてなかっただろうしな
スタッフの愚痴みたいなの書かれてて面白くはあるが
178通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 00:57:38.21 ID:???
シンとルナの中の人が結婚か…時の流れを感じる
179通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 01:21:16.05 ID:???
どうせなりきりSEXすんだろ
180通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 08:06:43.20 ID:???
桑島さんも混ぜろ
181通常の名無しさんの3倍:2011/08/13(土) 11:29:34.47 ID:???
桑島さんは何歳なの
182通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 23:41:09.55 ID:???
BD決定おめ
183通常の名無しさんの3倍:2011/08/30(火) 19:55:46.94 ID:???
>>161
>いきなりなんとかという機械で地球を破壊させるって無理やりすぎるだろ

釣りじゃないならもう一回ちゃんと見直せ
184通常の名無しさんの3倍:2011/08/31(水) 08:05:14.61 ID:???
>>182
HDリマスターでしょ?
たぶんDVDじゃない?
185通常の名無しさんの3倍:2011/09/04(日) 14:09:00.14 ID:???
DVDならズゴーもいいと
でも買っちゃうかも
186通常の名無しさんの3倍:2011/09/08(木) 00:00:55.39 ID:???
amazonに出てるBDのがそうなんじゃないの?
187通常の名無しさんの3倍:2011/09/08(木) 00:11:44.50 ID:???
それリマスターの話が出るずっと前からあるよ
188通常の名無しさんの3倍:2011/09/09(金) 07:29:36.76 ID:???
何時か出ることを予想してあらかじめ作ったんだろうなー。
189通常の名無しさんの3倍:2011/09/09(金) 07:53:09.73 ID:???
俺が世間知らずなだけかも知れんが、福田って割りと細かい事ではダメージ受けない人なのか?
本編をキラ&ラクスマンセーで終了させたせいで(?)、一時期2作品ほどキラがフルボッコにされるアクションゲームが開発されたわけだが。(連座2+と無双2)
特に連座2+とか運命で戦闘中は原作最終話丸写し会話→勝利でストフリと隠者大破CGとか出てたけど、会社に文句は言わなかったようだし。
俺も連座2+のストフリと隠者大破にはスカッとしたけど。
ただ、連座2+はキラとアスランをフルボッコ以降は味方が敵に回るは、なぜかSEED時代にタイムスリップしてシンが脇役扱いになるはでキラマンセー分も結構あったけど。
190通常の名無しさんの3倍:2011/09/09(金) 10:55:23.69 ID:???
そんな細かいとこまで気にするアニメ監督はいないだろうよ

>本編をキラ&ラクスマンセーで終了させたせいで(?)、一時期2作品ほどキラがフルボッコにされるアクションゲームが開発されたわけだが。(連座2+と無双2)

これも言い切ってるけど具体的な根拠があるわけではなくお前がそう思ってるだけだろ?
191通常の名無しさんの3倍:2011/09/09(金) 18:23:12.28 ID:???
>>189
アマゾンの連座2の評価を見てみろ。
思いっきりキラアスランフルボッコゲーとして評価されてるぞ。
後、下のほうの分でキラマンセー分もあると書いてあるだろ。
192通常の名無しさんの3倍:2011/09/09(金) 19:00:13.69 ID:???
そもそも福田はゲームはアウトオブ眼中というか
多分、そのこと何にも知らない。

あいつ、恐ろしいほどにアンテナ低いからね。
193通常の名無しさんの3倍:2011/09/09(金) 19:14:50.20 ID:???
>>192
そうなのか。
まあ、その方が本人にとっては幸せかもね。
194通常の名無しさんの3倍:2011/09/09(金) 22:24:09.03 ID:???
そりゃあ二次なんだから好きにしてくれってことだろう
195通常の名無しさんの3倍:2011/09/10(土) 07:59:51.86 ID:???
まあ、その割には「俺達のお花畑を勝手に刈り取られて」とか
滅茶苦茶なこと言ってるがな。

全部自分達負債で仕切りたいなら、サンライズ出て独立すりゃいいのに。
そうすりゃ誰も文句言わん。嫁採用も好きにすればいい。
196通常の名無しさんの3倍:2011/09/10(土) 14:05:42.81 ID:???
アンチに構わない福田の姿勢は正解だよ
構ってもらえないアンチは騒いでるけどなw
197通常の名無しさんの3倍:2011/09/10(土) 14:31:48.86 ID:???
アンチが幾ら騒いだところで種も種死も劇種をも止めることはできなかった。
劇種が頓挫し、福田が干されたのはアンチが「福田は無能だ!」と叫んだからではない。
自ら勝手に潰れ、自分が無能だと業界に知らしめてしまったからなのだ。

アンチにしてみれば、このまま粛々と劇種等が作られて種10年計画が継続され、
福田が更なる高みに達し、富野に次ぐガンダム監督という地位に座するのを阻止する術など何一つなかった。

福田はある意味、最大のアンチに対する味方ですぜ!
198通常の名無しさんの3倍:2011/09/10(土) 14:33:36.37 ID:???
ツィッターで顔真っ赤にして書きこんでたのは一体、誰だったのだろう?
福田を騙る邪な輩だったのか?
199通常の名無しさんの3倍:2011/09/11(日) 20:27:40.81 ID:???
今これ観てるけど、まだ半分もいってないけど、面白いじゃん
ネットの評判なんか当てにならんな
200通常の名無しさんの3倍:2011/09/11(日) 21:27:11.35 ID:???
嗜好は人それぞれだし当然だろう?
201通常の名無しさんの3倍:2011/09/11(日) 23:21:57.20 ID:???
半分もいってないというとミネルバと連合がドンパチしてるとこか
28話あたりからまた評価変わるかもな
202通常の名無しさんの3倍:2011/09/12(月) 13:22:19.63 ID:foib9pcb
スーパーフリーダムG
http://www.keddy.net/~drifter/sufre.GIF


ちなみにこんなの見つけたw
【MAD】 みなみけ×ガンダムSEED DESTINY 【OP差し替え】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15582747
203通常の名無しさんの3倍:2011/09/12(月) 14:34:08.87 ID:???
シン・アスカが4期OPで持ってたアサルトライフルって
『シグ SG550』で合ってますか?
204通常の名無しさんの3倍:2011/09/12(月) 22:11:43.49 ID:???
あれは平井デザインの銃なはずだからたぶん違う
205通常の名無しさんの3倍:2011/09/13(火) 00:03:13.48 ID:???
>>204
なるほど。
そっくりだったので同じ銃だと思ってました
ありがとうございます
206通常の名無しさんの3倍:2011/10/27(木) 05:14:15.92 ID:???
20話目くらいでやっとグラディス艦長の声に慣れてきた
でもあれで30前なのかよ
デランダル議長と一緒にもっと年齢上でもよかったんだなぁ
207通常の名無しさんの3倍:2011/10/28(金) 03:02:20.73 ID:???
中の人が結構なベテランだからな
ていうかマリューに比べてタリアって全然人気なかったよな
208通常の名無しさんの3倍:2011/10/28(金) 07:38:25.23 ID:???
魔乳も人気かどうかは・・・。
まあ比較すれば、確かに差はあったが。
209通常の名無しさんの3倍:2011/10/28(金) 07:38:56.82 ID:???
>>205
参考くらいにはしてた可能性あると思うよ
210通常の名無しさんの3倍:2011/10/29(土) 09:20:11.59 ID:???
>>207
声、髪型がいまいちなのと、不倫で拒否反応した人が結構いたようだ
211通常の名無しさんの3倍:2011/10/30(日) 02:42:26.74 ID:???

運命の扉っていい曲だと思うんだけど
本編のどこで流れてたっけ?
種きゃら劇場で使われたのしか思い出せないや。
212通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 03:36:43.12 ID:???
タリアもエロ同人は割と多かったけどな
種死キャラではルナの次くらいでメイリンやステラより圧倒的に多かった
ミーアは数は多いけどラクス扱いされてるのが多かった
いかに同人作ってるやつが作品見てないかが分るw
213通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:10:16.61 ID:???
18禁の需要なんてどうでもいいんだよ!
214通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 04:49:22.47 ID:???
>>212
種キャラなんてまともに見たら同人作れねえよ
215通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 20:53:27.85 ID:???
アウルさん、森田成一だったのか…
何つーか、驚いた
216通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 22:36:30.82 ID:nEcggnw6
>>215 ティーダの人だっけ
217通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 23:38:31.62 ID:???
ブリーチの一護
218通常の名無しさんの3倍:2011/11/09(水) 13:23:03.38 ID:???
>>213
種死では18禁の需要皆無な人がいましたね
種パロのエロゲでハブられたりw
219通常の名無しさんの3倍:2011/11/12(土) 23:20:03.18 ID:???
ガンダムUCでさ、富野が作り上げた宇宙世紀を他人が
作っているのが気に入らないって言うのをたまに聞くけど、
種死も新しい監督、脚本家で作り直す、もしくは新シリーズを
やりますってなったらうけいれる?
220通常の名無しさんの3倍:2011/11/12(土) 23:22:13.55 ID:???
>>219
いや、種が受けた要素って他の人には再現は無理だろうし
種が嫌いな人にとっては、種世界そのものに興味が無いから
どっちも得しない作品になるだけかと
221通常の名無しさんの3倍:2011/11/13(日) 07:27:41.77 ID:???
ああいう一部キャラ至上主義の作品世界は
そのキャラを文字通り溺愛する脚本や監督がいてこそだな。
要は負債じゃ無きゃ無理だべ。

普通の監督や脚本だとあそこまでキャラを溺愛するなんてのはしないことだ。
222通常の名無しさんの3倍:2011/11/13(日) 21:09:14.18 ID:???
スタゲがあるじゃないか
223通常の名無しさんの3倍:2011/11/15(火) 15:09:30.76 ID:???
>>219
0080も0083も08も全部否定する言葉だな
そういうこと言うやつはそれらの作品を知らない、もしくはトミノが作ったと思ってる無知か
あるいは言葉足りずだと思う
俺もあくまで外伝であるそれら作品と違い、宇宙世紀の根本に変な陰謀論めいたものを入れた
UCに含むところはある
ΖやF91やVの裏設定にはその手のもあるけどあくまで「裏」だからね
224通常の名無しさんの3倍:2011/11/15(火) 15:45:41.50 ID:???
>>223
そりゃ全く別のキャラでドラマを作ってくれるんなら問題ないよ
問題は勝手にクローンで既存キャラのそっくりさんを出すことだろう
この場合は間違いなく荒れる
225通常の名無しさんの3倍:2011/11/15(火) 16:29:02.28 ID:???
>>224
0083のハマーンや08のギレンみたいな出し方はOK?
226通常の名無しさんの3倍:2011/11/21(月) 04:43:02.30 ID:???
久し振りに新シャアに来たんだが
ねらーの手で種死をまともなものに書き直そう、みたいなスレってなかったっけ?
廃れて落ちたの?
227通常の名無しさんの3倍:2011/11/21(月) 05:23:13.52 ID:???
種厨のAA連張りで落ちてそれっきり
228通常の名無しさんの3倍:2011/11/21(月) 10:33:33.43 ID:???
シンが初めてSEEDを発動させる場面で、「覚醒シン・アスカ」の後に流れたBGMで、
ソードインパルスで艦隊を殲滅させる時の曲って何か分かる?
サントラの1曲目っぽいけど微妙に違うし…
229通常の名無しさんの3倍:2011/11/22(火) 08:43:30.76 ID:???
>>227
なんで?種厨は修正されるの嫌なの?
種厨は原典が間違ってるって認識できないの?
230通常の名無しさんの3倍:2011/11/22(火) 19:02:46.77 ID:???
>>229
原作が好きなんだからファンなんだろう
まあ二次創作すら認めない姿勢はどうかと思うが
231通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 15:47:23.96 ID:???
>>230
AA連投、埋め荒らしとかは確実にアクセス禁止対象だと思うんだけど
232通常の名無しさんの3倍:2011/11/24(木) 02:54:15.46 ID:???
10巻まで見たけどデュランダルとレイ糞むかつくわ、オイ
233通常の名無しさんの3倍:2011/11/24(木) 13:30:26.12 ID:???
あんな露骨な悪役化路線に疑問も抱けないなんて・・・
234通常の名無しさんの3倍:2011/11/24(木) 14:46:35.93 ID:???
しかも悪役化は演出だけで言ってることは筋が通ってるというw
235通常の名無しさんの3倍:2011/11/25(金) 09:05:45.19 ID:???
種死は修正しないと
直せば良い作品になるのに
236通常の名無しさんの3倍:2011/11/25(金) 17:16:33.72 ID:???
直すとこといえば
・ムウをもう少し有能に(ウィンダム30機orz
・セイバーを活躍させる
 このくらいだな
237通常の名無しさんの3倍:2011/11/25(金) 18:03:04.93 ID:???
>>236
足りなさすぎだろ
全体の80%は直さないと
238通常の名無しさんの3倍:2011/11/25(金) 19:03:42.69 ID:???
総集編を削れ
バンクを削れ
回想を削れ
戦闘なし回を無くせ
239通常の名無しさんの3倍:2011/11/25(金) 19:04:49.32 ID:???
嫁を外せば全てはこと足りる
240通常の名無しさんの3倍:2011/11/25(金) 19:33:05.75 ID:???
嫁外したら別物になるな
ギルクラか、ゼノグラシア?か
241通常の名無しさんの3倍:2011/11/25(金) 20:07:13.71 ID:???
>>238
それだけで何話分余裕できるんだろう
242通常の名無しさんの3倍:2011/11/25(金) 20:21:11.69 ID:???
>>239
代わって誰が登板するんだ?
243通常の名無しさんの3倍:2011/11/25(金) 21:12:23.01 ID:???
3軸とか全く面白くない
シンが主人公
これ絶対
244通常の名無しさんの3倍:2011/11/26(土) 01:19:00.24 ID:???
3軸なんてやれてないからな
245通常の名無しさんの3倍:2011/11/26(土) 11:37:27.19 ID:???
>>242
代案はいっぱい出てたみたいよ。流れたけど黒田にもオファー来てたっぽい
ソースは竹書房の00資料集
246通常の名無しさんの3倍:2011/11/26(土) 12:39:21.35 ID:???
黒田はないわぁ
247通常の名無しさんの3倍:2011/11/26(土) 19:25:34.63 ID:???
インパルスでストライクと同じこと繰り返すの意味ないだろ
248通常の名無しさんの3倍:2011/11/27(日) 11:14:09.59 ID:???
インパルスはストライクと内容を変えるべき
249通常の名無しさんの3倍:2011/11/27(日) 14:04:56.49 ID:???
羽、剣、砲
じゃなくて
陸、海、空
というアプローチにすべきだった
250通常の名無しさんの3倍:2011/11/27(日) 14:06:27.47 ID:???
>>249
結局、空タイプだけが活躍するんですね
特に海は難しいだろw
251通常の名無しさんの3倍:2011/11/27(日) 14:15:05.39 ID:???
アビス・ガイア・カオスの三体は海陸空それぞれに特化した次世代量産機のテストベッドで
インパルスとセイバーはこの三体とは別の開発系統という設定はどうだろう

後から量産型アビスとかガイアとか出てくるみたいな
252通常の名無しさんの3倍:2011/11/27(日) 14:34:45.55 ID:???
本来はザクのウィザードでそれぞれの状況に対応するのが自然な流れだと思うが
そういうの全く出て来なかったもんなあ
ミネルバ組のザクも地上に戦場が移ってるのに何時まで経っても飛べないままだったし
253通常の名無しさんの3倍:2011/11/27(日) 15:08:52.39 ID:???
>>252
バンクが使えなくな(ry

インパルスが先行してセイバーがお守りに向かうと見せかけて役に立たない→ピンチ
を何回見たことか
254通常の名無しさんの3倍:2011/11/28(月) 00:15:10.64 ID:???
>>251
インパルスの換装で対応できなかった局地対応機がカオス、アビス、ガイアだよ
255通常の名無しさんの3倍:2011/11/28(月) 15:25:00.72 ID:???
>>250
宇宙空間なら空戦用より海戦用の方に適正ありにすれば問題ない
256通常の名無しさんの3倍:2011/11/28(月) 15:37:10.77 ID:???
>>251
ザフト製ガンダムはとにかくトサカを欠かさずに
変形したらモノアイで
257通常の名無しさんの3倍:2011/11/28(月) 21:22:09.80 ID:???
ぶっちゃけレイとシンが一人でよかったと
思う。 
前作のボスと同じ遺伝子を持つ奴が主人公とか面白そう。
258通常の名無しさんの3倍:2011/11/29(火) 04:08:21.08 ID:???
>>257
いや、それはない
戦争で焼け出されたオーブの市民ってのに意味がある
キラやカガリにとって守ったはずの対象からまさかの恨み言で寝耳に水されるという構図はシニカルで面白い
それがクルーゼの意趣返しでは捻りがなくてつまらない
259通常の名無しさんの3倍:2011/11/29(火) 04:22:59.42 ID:pmQC2/Iz

            , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
          \_____    |
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ワンピースこそ史上最高!!他はゴミ。
つまらなくてもどんどん発行してニワカに売っちまえばいーんだよ!!
ギネス認定されればそれでいーんだよ!わかったかバーカw


260通常の名無しさんの3倍:2011/11/29(火) 07:46:57.86 ID:???
チェストとレッグにシルエットフライヤーを付けて戦闘機としての体裁を保つべき
261通常の名無しさんの3倍:2011/11/29(火) 20:14:30.97 ID:???
           ,.- ─ ─-ィ
         , ィr'''"´  ̄ ̄`ヾ
     ,ィ ⌒ Y´.:.:.:::      ノ!
     `ゞ  { .:::::,,、r==‐-‐'" {
      /  /::::彡r'" ,r─-、  !
      〉  〈   :.:::::/    l  !
      !   j!.::::::::::::::ヽ _ノ  |
       !レ⌒ヾ.:: .:.:. ::::::::.:.:.::: _,イ
      ミ イコ     .:::/イニニ7
       f Y    .:: /'"´/
       `ミミj.:.:.::::::::::,′ /
        〉‐'i::.:.::::.:::!/⌒ヽ
二ニヽ ___,」  !   |   |
 -ー- 、     ̄``ヾ  !L   !
 ̄\  \      \ ヾト、__つ
       \      \ `ー'
262通常の名無しさんの3倍:2011/11/30(水) 07:10:35.12 ID:???
>>261
なんだ?その崩れた仮面ライダーは
死ねよ
263通常の名無しさんの3倍:2011/12/01(木) 04:22:22.68 ID:???
あき〜らめないででぃ〜すてぃに〜
264通常の名無しさんの3倍:2011/12/01(木) 07:51:57.31 ID:???
チェストとレッグのシルエットフライヤーは一緒に変形して付けたまま合体可能にして
丁度ドラグナーのキャバリアーのような感じにすべきだった
キャバリアー時にモノアイとトサカがあり、キャバリアーを外すとガンダム顔が登場

ただし、インパルスもトサカあり
というか、キャバリアー時にトサカの露出する穴があればいい
265通常の名無しさんの3倍:2011/12/01(木) 07:52:26.93 ID:???

266通常の名無しさんの3倍:2011/12/01(木) 12:45:51.54 ID:???
放映時から最近までさんざん叩いたが、
AGEがこれの数倍酷くて最近は叩く気が起こらなくなった
267通常の名無しさんの3倍:2011/12/01(木) 21:35:36.19 ID:???
>>263
アルフィーなついw
268通常の名無しさんの3倍:2011/12/02(金) 10:57:19.59 ID:???
インパルスの陸海空シルエットは装着後に変形可能にする
イーグルインパルスは猛禽型ゾイドに
ライガーインパルスは獅子型ゾイドに
シャークインパルスは鮫型ゾイドに

というのはパーツ数的に無理だと思うので

スカイインパルスはセイバー変形な戦闘機に
ランドインパルスはザウート変形な戦車に
マリンインパルスはアビス変形な潜水艇に

で。
269通常の名無しさんの3倍:2011/12/02(金) 11:00:05.62 ID:???
ガイアはそのままでいいけど、カオスは猛禽型ゾイドに、アビスは鮫型ゾイドに、で、
インパルスの陸海空とは兵器VS獣というマッチアップな感じで変化をつける
270通常の名無しさんの3倍:2011/12/02(金) 13:29:43.87 ID:???
もうやめてゾイドのライフはとっくにゼロよ!
271通常の名無しさんの3倍:2011/12/02(金) 15:12:52.62 ID:???
ザク、グフ、ドムは使わない
ザクウォーリアのデザインを元手にしてジンの後継機に見えるようにデザイン修正
ウィザードシステムは継続
名前はザン
272通常の名無しさんの3倍:2011/12/02(金) 15:20:50.25 ID:???
グフも修正
名前はイグナス
背中のはウィングウィザードとしてウィザードシステム扱い
273通常の名無しさんの3倍:2011/12/03(土) 07:55:29.16 ID:???
>>257
てかシンはいらなかったな
274通常の名無しさんの3倍:2011/12/04(日) 06:24:56.08 ID:???
>>273
いや要るだろ〜!
要る要る!超絶ビックリ要る!
シンが居なければこんなもの何の意味もない
275通常の名無しさんの3倍:2011/12/04(日) 14:12:59.76 ID:???
ソニックインパルス
グランドインパルス
ダイバーインパルス
276通常の名無しさんの3倍:2011/12/06(火) 21:18:02.74 ID:???
ミーアは要らなかった
翻弄するのはアスランじゃなくてシンであるべきだったよ
ルナが月を象徴するヒロインなら、そこに割って入ってシンを翻弄する陽を象徴するヒロインが必要だった
ラクスのパクりじゃなくて、まっさらな新しいザフトの歌姫
277通常の名無しさんの3倍:2011/12/07(水) 00:08:19.97 ID:KdIZZYV9
youtubeに上がってるスペシャルエディション見てるんですけど
スペシャルエディションってテレビの映像を編集して短くしてあるんでしょうか。
278通常の名無しさんの3倍:2011/12/07(水) 00:13:16.70 ID:???
wiki見たら総集編だと書いてありました。すみません
279通常の名無しさんの3倍:2011/12/07(水) 10:47:08.14 ID:???
デスティニーガンダムはもっとデスティニープランの中心、物語の中心に位置しなければならなかった
現デスティニーガンダムはちょっと強いくらいのモビルスーツでしかなく
デスティニープランとは関係ないからデスティニーという名前を冠する意味がない
280通常の名無しさんの3倍:2011/12/08(木) 16:40:45.43 ID:LZcj1/Zi
つかなんでザフトミーティアつかわないの?
キラとかの謎の組織が複数所持してんだからザフト使えよ
ってつっこみどころ満載
他のガンダムと違ってガンダムが強すぎるからじゃあもっと
作れよってマジで思う
量産よりある程度強くてパイロットがなんとかするのがいい
281通常の名無しさんの3倍:2011/12/08(木) 16:59:52.64 ID:???
ああ、それはザフト内にラクシズのシンパが大量にいるからだよ。
そいつらの妨害工作があるから、ラクシズ側に渡った兵器の多くは
もう生産できないとかいう状態らしい。

すげえぜラクシズ!戦う前に既に勝ってるんじゃねえか?
282通常の名無しさんの3倍:2011/12/08(木) 17:10:02.00 ID:???
>>274
あの扱いなら最初からシン無しでアスランキラ他に時間割いた方がよい
>>280
多分あれ使い勝手悪いんでしょ
火器管制は大変そうだし、でかい装甲弱い爆発物ぎっしりの三重苦で打たれ弱そうだし
283通常の名無しさんの3倍:2011/12/08(木) 20:30:02.52 ID:???
>>282
その扱いにしないことがまず前提
キラアスランを前提にするお前は福田同様に完全に間違っている
284通常の名無しさんの3倍:2011/12/08(木) 21:45:07.21 ID:???
ミーティアはNJC搭載機を前提としている上、
デスティニーは地上で戦ってばかりだし
285通常の名無しさんの3倍:2011/12/08(木) 21:47:38.70 ID:???
>>283
キラアスラン中心でやったら、結局種の焼き直しっての種死が証明したよな
286通常の名無しさんの3倍:2011/12/08(木) 22:55:29.02 ID:???
福田はひたすらドラグナーのリベンジがやりたかったらしいが
だからフリーダムからストライクフリーダムってのはドラグナー1からドラグナー1カスタムという体をしている
だったらそれをやるならストライクからストライクカスタムだろうっていう
やり方を間違えてるんだよ福田は
287通常の名無しさんの3倍:2011/12/09(金) 08:55:10.72 ID:???
キラをZZのカミーユみたいなひでぇ扱いにすれば種死は駄作にならずにすんだ
288通常の名無しさんの3倍:2011/12/09(金) 12:03:37.98 ID:???
>>287
ヒーローは死ぬか格好良く去るかって決まってる
ダラダラ居座り続ける愚行こそが一番ヒーローから遠退く
289通常の名無しさんの3倍:2011/12/09(金) 12:27:58.43 ID:???
ヒーローどころかただの通り魔でしかなかったな
290通常の名無しさんの3倍:2011/12/09(金) 14:05:52.79 ID:???
キラ中心になってもキラが何考えてるか分からず感情移入しづらい脚本を作ったのはまずかったよな。
291通常の名無しさんの3倍:2011/12/09(金) 14:37:51.66 ID:???
キラ「何が本当に正しいのか、僕にもよくわからない。でもなんとなくだけど、みんなきっと誰もが多分そういう風なことを望んでいないこともなくはないんじゃないかって僕にはそう思えるんだ」


感情移入できるわけない
292通常の名無しさんの3倍:2011/12/09(金) 15:18:37.96 ID:???
そんなこと言ってたっけ
293通常の名無しさんの3倍:2011/12/09(金) 17:04:03.11 ID:???
アスラン 「ああ。ここはこんなに静かなのにな。
     何で俺達はずっとこんな世界にいられないんだろう。」
キラ   「それは夢があるからじゃない?」
アスラン 「え?」
キラ   「願いとか希望とか。悪く言っちゃうと欲望?」
アスラン 「お前…」
キラ   「でもそういう事でしょ?ああしたいとか、こうなりたいとか。
     みんな思うからここにいられないんだ。アスランだってそうじゃない?
     僕もそうだしカガリやラクスもみんなそうだと思うよ。」
アスラン 「そして議長言う世界にはそれがない。」
キラ   「うん。ある意味ずっとここにはいられるよ。ってかずっとここにいろってことでしょ?」
アスラン 「そうだな。」
キラ   「それなら確かに何も起きないからこんな戦争も起きないだろうけど。でも僕は…」
アスラン 「俺も嫌だ。」
キラ   「これって我が儘?」
アスラン 「かもしれない。でもだから人は生きてきたんだろ?長い時の中を、ずっと。」
キラ   「うん。」
アスラン 「でも難しいな。戦ってはいけないのか戦わなきゃいけないのか。」
キラ   「うん。みんなの夢が同じだといいのにね。」
アスラン 「いや、同じなんだ多分。」
キラ   「え?」
アスラン 「でもそれを知らないんだ。俺達はみんな。」

日本語でお願いします
294通常の名無しさんの3倍:2011/12/09(金) 17:19:23.17 ID:???
嫁語ムズカシイネ!
295通常の名無しさんの3倍:2011/12/09(金) 18:26:10.12 ID:???
あのキラに困惑してファンやめた奴って少なからず存在するよな。
296通常の名無しさんの3倍:2011/12/09(金) 18:36:31.81 ID:???
文字に起こすといかに酷いか解るが、これ、アドリブとかじゃなく、
文字で書いた脚本から出来た台詞なんだよなあ。

文章能力の致命的な稚拙さを感じる。
297通常の名無しさんの3倍:2011/12/09(金) 19:04:00.05 ID:???
>>283
最後ああいう締め方するなら、シンの序盤の描写とかいらんかったというかシン自体いらんかったと思う
298通常の名無しさんの3倍:2011/12/09(金) 19:05:05.74 ID:???
>>296
同感だ
文字にしてみても内容掴めないとかシャレにならない
299通常の名無しさんの3倍:2011/12/09(金) 20:15:10.15 ID:???
>>297
それなら、1年枠もいらんよな
300通常の名無しさんの3倍:2011/12/09(金) 20:55:06.83 ID:???
>でもだから人は生きてきたんだろ?長い時の中を、ずっと。
でもだからが何に係っているのかわからないんだが…
301通常の名無しさんの3倍:2011/12/09(金) 21:05:20.13 ID:???
>>299
なんでそうなるのかはわからんが、新キャラクター達、特にシンをもて余してたのは間違いない
302通常の名無しさんの3倍:2011/12/09(金) 21:31:36.60 ID:???
>>301
アスランがAAと合流してからの話でいいわけだから、半年分でいいなと
303通常の名無しさんの3倍:2011/12/09(金) 22:02:40.13 ID:???
福田的には種死はあれで満足なのかな?キラの扱い的な意味で
シンとザフトに裂く描写をもっとキラに裂きたい とか スペエディでもキラの内面補完になるものは特にないし。
304通常の名無しさんの3倍:2011/12/09(金) 22:07:25.24 ID:???
種死スペエディはアスラン視点だからキラの内面とかはだめなんじゃ?
305通常の名無しさんの3倍:2011/12/09(金) 22:52:30.03 ID:???
シン好きな奴ってアンチしかいないよな
306通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 11:11:32.52 ID:???
ザグはダメでしょ。ザクは
307通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 13:11:38.79 ID:???
>>297
その最後の締め方自体が要らないんだよ
そんな当たり前なこともわからかいの?
種死はキラで考える物語であってはならないんだよ
シンの物語であることが正解
308通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 13:14:33.99 ID:???
漫画版の描写を反映してリメイクすりゃいいんでないの?
ニコニコの漫画版宣伝動画見てジエッジ全巻そろえちゃったよ
309通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 13:17:03.11 ID:???
>>305
好きとか嫌いの問題じゃなく、内容に筋が通っていないことを指摘してるんだよ
穿ったことは一切やらなくてよろしい
シンが主人公である、と謳って始めたんだから、最後までその筋を通さなければそれは完全に間違いでしかない
310通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 13:20:11.32 ID:???
最後まで主人公だったろ
一体何を言ってるんだ
311通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 13:21:07.03 ID:???
>>308
手緩い
全編作り直し
新訳にしなければならない
312通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 13:24:45.74 ID:???
>>310
いや違うな
三軸とか体の良い言い訳してるが、メインスポットは完全にキラにいってる

おそらくこれも福田の個人的なドラグナー懐古による、マイヨ主役化ケーン疎みの再現なんだろうけど
ハッキリ言ってまるで面白くないから
313通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 13:26:43.02 ID:???
三主人公なんて、あれを信じた人なんているのかね
314通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 13:46:24.07 ID:???
>>312
いやずっとシンに焦点当てられていたよ
315通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 13:56:14.50 ID:???
>>314
当たってないよ
きちんと大ボスであるデュランダルと決着をつけられもしない蚊帳の外の人間を主人公とは言わない
316通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 14:02:10.43 ID:???
ラストファイトでビシッと勝ちを決められない奴は主人公じゃないな
エンターテインメントとしてカタルシスがない
作劇を完全に間違えている
317通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 14:06:13.31 ID:???
>>315
キラの大ボスがデュランダル、シンの大ボスがアスランってことでは?種死って世界や戦争に翻弄される一平卒にすぎない少年の物語だろ?
キラはキラで特に議長に因縁がないからな。あそこはラクスを行かせて舌戦させた方が良かったんじゃない?
318通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 14:11:35.64 ID:???
>>317
ラストファイトで勝てばしたけど廃人になったカミーユや全滅endのイデオン、2人だけ生き残りましたendの旧エヴァとかあるんだぜ
319318:2011/12/10(土) 14:12:23.95 ID:???
訂正>>316
320通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 14:14:21.25 ID:???
>>317
その構造自体が間違い
種死においてキラにラスボスなんて必要ないんだから
キラの当番は前作クルーゼとの決着で充分
種がキラの物語であり、種死はシンの物語でなければならなかった
シンはデスティニープランの発端と言えるような存在でなければならなかったし
種死はその9割が間違いで構成されてる
新訳で修正しないと通用しない
321通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 14:18:20.03 ID:???
>>318
それでもカミーユはきちんとシロッコと戦い勝ったし、イデオンとエヴァを引き合いに出すならまずそもそもコズミックイラ世界全体がブッ壊れてから二人残るか残らないかだし
言い訳してすがりつこうとするな
322通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 14:29:55.23 ID:???
まずデュランダルがモビルスーツに乗って出張ってこないのが、そもそもエンターテインメントとしておかしいし
ザクだのサイコガンダムだのウェイブライダーだの小ネタでお茶を濁すばかりで肝心な部分をやらない
むしろ逆
ザクだのウェイブライダーだの余所からの安直なパクりは一切やらずに、池田秀一って個性の部分でワッと客を沸かせて然るべしだよ
それがきちんと出来てたのがリボンズとトリコロールOガンダム
福田は客の、良い沸かせ方が解っていない
323通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 14:31:03.42 ID:???
あの最終回って何か打ちきりendっぽいよな。キラもラクスももっと描写しなきゃいけないことがあるのに、それをやらずに終わったし。50話かけてキャラを確立したのはシンだけだろ。前作組は完全に別人になっちゃうし。
324通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 14:33:43.29 ID:???
>>322
だからシン、レイ、ルナvsキラ、アスラン、ムウにして議長はラクスかカガリと舌戦してればよかったんだよ。
325通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 14:35:17.02 ID:???
遺伝子研究者がMSに乗るかよwwwただの声優ネタだろ
それか種のアズラエルも勇者王になれってか
326通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 14:44:40.22 ID:???
>>325
なんでのべつまくなしになるのか意味わからない
古谷と池田という特別中の特別の更に特別な存在だからこそだろ
327通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 14:46:28.85 ID:???
>>324
シン対デュランダル
この構図一発で充分
ぐだぐだは要らない
328通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 14:54:58.61 ID:???
シン対議長は無理じゃないか?
シン対レイなら想像つくが
329通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 14:58:56.13 ID:???
デスティニープランを軸にそれぞれの思いが絡みぶつかり合うって構図は面白かった。ただ発案者の議長の個人的なスタンスとアスランのスタンスはもっと明確にすべきだった。
330通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 15:04:56.85 ID:???
>>328
そりゃ現設定のまま考えりゃな
新訳DESTINYとして都合つけて考えていかないと
シンの物語としてシンが成長していく過程で何が必要か。必然性は全てそこに集約される
ならばその最後の最大の壁はデュランダル以外ありえない
レイではクルーゼの二番煎じにしかならないし
それはストライク→インパルスの二番煎じのつまらなさと同義
同じこと繰り返してちゃダメなの
一年前に終わったばかりの作品と同じ構図なんていう安直な既視感で誰が面白いと思うの
331通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 15:40:26.24 ID:kQ6NzhIj
>>324
ブヒ田負債の描く舌戦があれなんだから…どうしようもない(笑)
332通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 15:44:13.23 ID:???
シン対デュランダルねえ…
オーブを討たれそうになったシンが急に郷愁が湧いて裏切るとか?
なんだかつまらないのしか思いつかないが、>>330は何か面白い案でもあるのか?
333通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 15:53:03.51 ID:???
ムラサメは無理にウェイブライダーにする必要なかった
M1のバックパックが充分イイ感じだし、エールグラスパーってのがあるし
普通にM1を踏襲したデザインにして、レッドフレームのように主翼を付けて、
体を折り畳んでエールグラスパーみたいな感じに収まるような変形の方がらしさが出てたはず
334通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 16:44:23.24 ID:???
>>332
いつも王道がどうの言ってる奴は反論してほしいとこだな
335通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 18:05:57.36 ID:???
>>332
横だが、途中からDPを見せてその表と裏をシンに見せて
DP反対派あたりを出しつつ、最終決戦でDP信奉者のレイと戦い議長の元にたどり着けば形にはなるだろ
336通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 18:19:08.47 ID:???
前半はアスラン、後半はキラがやったことだな
337通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 18:20:18.96 ID:???
キラはともかく、アスランがなんかやったか
338通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 18:32:34.62 ID:???
運命見てきなさい
339通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 18:48:49.70 ID:???
運命計画の話が出てきたのはアスランが脱走した後だから
アスランは反対しようがないな
340通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 18:52:20.22 ID:???
アスランがミーアに言う台詞を思い出しなさい
341通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 19:08:02.67 ID:???
おばタリアんがガキ残して尊師&信者と共に逝ったのがいまだに解せん。
342通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 19:09:13.79 ID:???
>>340
脱走の時のセリフの事を言ってるなら
あれ運命計画と関係無いじゃないかw
343通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 19:25:47.83 ID:???
>>341
ありそうでなかったあだ名だな
子供と旦那捨てて愛人に走ったのは両澤の願望だから
344通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 19:28:03.81 ID:???
>>342
えっ
345通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 19:59:33.41 ID:???
346通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 21:03:25.43 ID:???
>>344
アスラン脱走より前にデスティニープランの話が出てきたことあったっけ?
347通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 22:02:59.61 ID:???
「デスティニープラン」という言葉が出たのはかなり後になってから
議長がテレビで発表して、シンは茫然としながら聞いている
脱走時のアスランは「デスティニープラン」という言葉は知らないが、議長の目指す世界がどういうものか薄々感づいてる
348通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 22:05:02.39 ID:???
>>332
テーマは『運命は自らの手で切り開く』
まず、デスティニープランの最初の第1号選出者が兵士としてのシンであり、計画の番人そして象徴としてデスティニーガンダムと共に在ることを舞台装置とする
デュランダルはそのためにシンに接触し、力を欲するシンはデュランダルの甘言に乗ってしまう
フリーダムの件もあり、シンは復讐鬼としてダークヒーローを往く
シンが完全にダークサイドに堕ちないストッパーとして身近な同僚のルナマリアを置く

ホーク一家はマンデルブロー号事件の被害者で、姉妹だけが辛くも危機を脱しコーディネイター蔑視の中を
泣いてばかりのメイリンを連れジブラルタル基地まで艱難辛苦サバイバルして逃げてきたのがルナマリア
基地ゲート前で力尽きそうなところを保護してくれたのがクルーゼ、というような事情を置く
これによりルナマリアはシンとレイに強いシンパシーを感じ、3人は自らの指を噛んだ血で盟約を立てザフトのために結束を固める形に
ルナマリアは原典より少し険しい人物像

ミーアは必要ないので削除し、代わってザフトの新歌姫としてソーラというキャラクターを出す
ソーラはデスティニープランの第2号として歌手として見出だされ、デュランダルの手先としてシンを挑発し戦いへと駆り立てる
ルナマリアの月のイメージと対照的な太陽のような子で歌唱するのは主にR&B
燃えるような橙の短く切り込んだ髪に太い眉と野性的な鋭い目。小麦色の肌に動きやすいパンツルック
シンはルナとソーラの間で揺れることになる

ユニウスセブン落下ではシンがジェネシスユニットを搭載したインパルスでユニウスセブンを砕き被害を抑える
ユニウスセブン落下も、それを阻止するシンもデュランダルにより仕組まれたもので、シンは造られた英雄として祭り上げられる

欺瞞に満ちたデュランダルと、そして戦いに高い才能を持つシンのオーブに対する暗い感情を目の当たりにし、
その無軌道な危うさを捨て置けないと思ったアスランはユニウスセブン事件後に自らザフトに復帰を申し出る
が、実はそれもデュランダルの思惑のうちで、アーモリー1から一連の混乱はアスランを手駒に引き込むための揺さぶり
349通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 23:00:22.35 ID:???
うわちゃー
オリキャラまで詳細に語るとは…
350通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 23:07:34.19 ID:???
ちょっと興味あるわ
351通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 23:56:59.12 ID:???
>>332
その後シンは、地上ではアスランやハイネからの様々なアドバイスや、中立地帯で連合3バカと生身の
触れ合い(殴り合ったり飯食ったり)をしたり、デュランダルの吹き込みとは違った人間的な影響を与えだす

オーブ・連合との海戦では会敵時の警告をトダカが名乗って行ったためシンは存在を認知
プラントへ送り出してからも手紙などで度々励ましてくれたトダカを思いだし、
それに恩義を感じているシンは、意思と義務の間で悩むトダカと同じように討ちたくない人がいる討つべき相手に思い悩む
そこへアークエンジェルが現れ、カガリにより歪むオーブの理念に怒りを感じ、フリーダム再来に憎しみを掻き立てられ、
連合の3バカとの友情に戸惑い、そして毅然として軍人の姿を見せ立ちはだかるトダカの背中を見て
教えられたシンは涙を振り切ってアビスとタケミカヅチを斬り捨て己の任務を全うする

それまでのシンとは一線を画し迷いと甘さが消え成長を見せるが、それはシンをより一層思い詰めさせフリーダムへの憎しみは増し、シンは徐々に壊れだす
352通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 00:00:07.64 ID:???
>>332
神経のささくれだったシンは、口喧しく心配してくれるルナマリアやアスランを疎ましく思い、やがてミネルバ内で孤立していく

ただ寄り添ってくれるだけのレイや甘やかしてくれるソーラに居心地の良さを感じるシン
ソーラはその心の隙間に入り込み、ますますシンを戦いに駆り立てデュランダルの理想の兵士へと成長を促す

が、ロドニア研究所でステラを捕虜にしたことで再びシンに優しさが蘇る
ステラを物のように扱うことを許さず、独断で連れ出し連合と接触すると、ネオと、自力でシンを思い出したスティングが勝手に迎えに来る
アウルのことでスティングに一発殴られるが、スティングとはステラを守ると約束を交わし別れる。それを冷ややかに見守るネオ

しかしベルリンではネオの手により強力な再調整を受けたスティングが狂ったように襲ってくる
もはや言葉も通じないスティングをシンは自らの手でに葬る※スティングはここで死亡
シンを討とうとするネオは背後からステラに撃たれ、アークエンジェルの甲板へ墜落し捕まる
時折正気に戻るステラに可能性を見たシンは救おうとするが
割って入ったフリーダムがデストロイを撃破してしまいステラは死亡

もはやフリーダムへの憎しみを隠そうともしないシンにアスランは必死に食い下がりキラのことを説くが通じない
エンジェルダウン作戦でシンはフリーダムを追い詰めるが、アスランが身を呈して止めに入り乗機は大破しミネルバに回収される
アスランの行為に動揺するシンとキラだが
シンがオーブでの出来事をキラに叫びつけ突撃すると、キラは防衛せず手を広げてそれを受け入れる
僕のしてきたことは間違いだったんだろうか、これで君は救われるの?というキラの言葉に愕然とするシン
フリーダムとインパルスは縺れ合ったまま墜ち、アークエンジェルで目覚めたシンは以降しばらくキラと一緒に過ごすことになる
353通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 01:02:27.97 ID:???
>>332
フリーダム撃墜の影響で左腕を失ったキラと対面したシンは、堰を切ったように泣く
憑き物が取れたかのように穏やかになるシン
キラは合えて義手は使わない旨を告げるが、あきらめたわけじゃない、と器用に右手だけで生活してみせる
シンはキラと過ごすうちにキラの豊富な才能は世界の復興に欠かせない人材だと思い知る
シンと対面したカガリはシンの事情を聞き知ったことと、オーブに戻り回りに流されることなく自らの意思を貫く決意を告げる

一方、ネオはフラガのクローン体の予備役だったことが判明
クローンに不備があり、アルではなくムゥに近いイレギュラーな存在となったのがネオ
ネオが仮面を取ると早期老化が始まっている
ネオとマリューの間には微妙な空気が流れるが、マリューとバルトフェルドには気がおけない空気が育っていたため、3人の間には揺らぎが生じる
自分のルーツに何らかの接点があるものに興味があるネオは、ムゥのことを知りたくてアークエンジェルに居座ることを決める

シンが自身のこれからに思いを寄せた時、デスティニープランに関連して特別に受けていた生体手術部位が異変を起こす
特殊なインプラント機械により思考を制御されたシンは、その影響により血の涙を流しながら半壊したインパルスを駆り飛び出す
キラはシンを感じとると行かせてはいけないと制止し、それに応えるようにカガリがルージュでインパルスを取り押さえるが、インパルスは分離して振り切り飛び去ってしまう
354通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 10:34:42.40 ID:???
>>332
ザフトへ帰還したシンにデュランダルが会いに来ると、全身真っ黒でビームネイルを振るいジェネシスを搭載したデスティニーガンダムを与える
シンが生体インプラントを通してデスティニーガンダムに悪魔の契約のように神経を接続するとPS装甲に灯が入り、
血の涙を流すシンと共にデスティニーガンダムにも頬のスリットに血の涙が浮き上がる
ミネルバが合流すると、デュランダルが引き連れてきたデスティニープラン3号以降の少年兵たちと、様子のおかしいシンはいよいよ異様な空気を醸し出す
デュランダルはソーラを呼ぶと、シンの精神安定に務めることを命じる
シンのあまりの姿に、私はもう歌いたくないと拒否すると、デスティニープランによればお前の代わりはいくらでもいる、とデュランダルはソーラを押さえ込む
ミネルバクルーが不信感を露にすると、デュランダルはシンとレイをフェイスとして本隊に転属させミネルバから引き離す
レイは離艦時、ルナマリアに申し訳なさそうにして去る

デュランダルはロゴスを暴く演説を行いジブリールを追い込むと、ヘブンズベース攻略作戦に際しデスティニープランの公開と
その理想像たるシンとソーラとデスティニーガンダムを全世界に紹介する
デスティニープランへの不安はロゴスへの敵愾心が打ち消し、世界はデュランダルに沸く
デスティニーガンダムの凄まじい活躍によりヘブンズベースが滅びると、今度はジブリールが逃亡したオーブが標的となる

オーブへと攻め込んだデスティニーガンダムの前に、前作の『非戦』というテーマを体現した
火器を一切持たずあらゆる防御装置のみで身を固めた全身真っ白のガーディアンフリーダムが立ちはだかる
ガーディアンフリーダムに続き、同様の設計思想を持つセイバージャスティス※セイバーガンダムは削除でザフト時のアスランはモノアイ型のを使用、
そしてフェイズシフトストライカーを装備したアカツキ、量産ヤタノカガミとTP装甲を合わせた銀色袴姿のM2ムラクモ13機が続き
MS柔術を操り徒手空拳で敵機の武装を無力化していく※火器を使わないこのやり方がオーブの理念を現す流儀となっていく
最強の矛デスティニーと最強の盾ガーディアンフリーダムとの戦いは両者譲らない中ジブリールが月基地へ逃げたためにザフトは撤退しジブリールの追撃に移る
355通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 11:33:27.89 ID:???
シン大勝利さえすればなぁ
あとはラクシズに行こうがザフトにとどまろうがどっちでもいい
356通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 11:35:01.60 ID:???
>>332
オーブ戦を固唾を飲んで見守っていた世界はその幕引きとともに一旦落ち着きを取り戻すと、
ミネルバと共に各地を回り慰問活動を続けてきたソーラへの支持や、シンの世界的な活躍の数々をデスティニープランの証明だとして
デスティニープランに賛同する国と、デスティニープランに反対する国とで世界は混迷しだす
また、ブルーコスモスがかつてないほどの全盛を迎え支持者が表立って意を表明するようになる

月では先立ってジブリールがレクイエムを使いプラントを破壊すると、これによりザフトとロゴスのシンパ戦力との戦端が開かれる
ジュール隊と統合されたミネルバの働きによりレクイエムは破壊され、ジブリールはシンにより討たれロゴスは壊滅するが
大西洋連邦の大統領がブルーコスモスの旨を含みデスティニープランに反対声明を上げ連合艦隊を動かすと、
デュランダルはデスティニープランの威を示すために、デスティニーガンダムのジェネシスによる大西洋連邦首都の破壊をシンに命じる
デスティニーガンダムの砲撃により連邦首都が壊滅すると、デュランダルはジェネシス型超巨大MAメサイアを出し、その矛先をデスティニープラン反対国家に据える

これを受けデスティニープランに対する反発が強まり、オーブを始めとした幾つかの連合艦隊がメサイアへ進攻する
デュランダルの強行的なやり方に対しミネルバはアスランの説得もありザフトを離反するが、ルナマリアはシンの元へ行くため別れる
ミネルバが離反した名目と、フェイスであるレイを頼れば悪いようにはされないだろうとタリアはルナマリアを送り出す

ザフト本隊でルナマリアがシンと再会すると、度重なる精神操作によりシンは疲弊し果てていた
ヘブンズベースでもレクイエムでもルナマリアが独断でシンを援護したことや、
それまでの戦いでも常に側で支え続けてくれた記憶を切っ掛けにしてわずかに正気を取り戻すシンだが、
ソーラの歌声による暗示がシンを強く縛り、シンは依然としてデュランダルの意のままとなる
今の舞台から降りることは死を意味するとデュランダルに釘を刺されてるソーラは、シンと共に讃えられる欺瞞を生きる支えにするしかなくなっていた
デュランダルはシンの障害となるルナマリアを疎ましくするが、レイが庇い立てしたためにルナマリアに手を加えることはできずにいた
357通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 11:36:59.77 ID:???
>>343
んなバカなと思いたいが
あいつ救い難いほどのメルヘン脳だからなー
ありえるかもと思えてしまうのがなんとも
358通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 11:39:08.69 ID:???
>>357
どっちにしろ家庭を軽んじているのは確か
でなきゃ聖母みたいな扱いにはしない
359通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 11:56:26.48 ID:???
タリアの行動について説明されている両澤インタを見つけたので持ってきた。
吐き気を催すので閲覧は自己責任でな。



タリアはレイの本当のお母さんではないけれど、抱きしめられて言葉をかけられて、
やっと浄化できたんじゃないかな。本当の最初の場所、ひどく当たり前なのに
それこそ絶対手に入らないものを、初めて知る……。
というか、そうしてあげたかったんです。私はレイとラウに。
360通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 12:01:03.63 ID:???
つまりあの時、タリアはあの世界を創り、管理運営してる邪神に一方的に憑依され
本来の人格(キャラ)を既に殺されてた状態だったわけだー
361通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 12:06:43.07 ID:???
>そうしてあげたかったんです。私はレイとラウに。

これレ●プでしょ、レ●プとしか言いようがない
362通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 12:14:26.20 ID:???
>>332
オーブとの戦端が開かれるとガーディアンフリーダムがザフト兵を無力化する中、その複座にいるラクスがザフト兵らにデスティニープランの欺瞞を説く
再び合間見えたデスティニーとガーディアンフリーダムは激しくぶつかり合う
正気と狂気の間をさ迷いながら戦うシンに、デュランダルがジェネシスでオーブを討つよう命じ、ソーラの歌声がそれを後押しする
デスティニーガンダムはメサイアからデュートリオンの供給を受けジェネシスを発射する
ガーディアンフリーダムはガーディアンドラグーンを展開して陽電子リフレクターを張りそれを迎え撃つ
シンの感情に呼応し出力を上げるジェネシス
その最中、ラクスがオーブに広く伝わる子守唄を歌うと、シンに家族の記憶が甦る
ジェネシスはガーディアンフリーダムを貫くが、シンの感情の衰えと共に出力は急速に弱まりオーブに届くことなくジェネシスは途絶える
討ってはならない人を討ってしまった。その悲しみと後悔がシンに強い意思とある決意をもたらし、
シンはデスティニーガンダムとの神経接続を自らの意思で引きちぎる※以降コントロールスティックを使用
デュランダルはデスティニーを失ったことでメサイア本体のジェネシスを使うためチャージを始める

傷ついたデスティニーガンダムとシンは一度アークエンジェルに収容される
この船に武器は積んでいない、とマードックはガーディアンフリーダム用のパーツでデスティニーを補修する
神経を傷つけ負担を負ったシンの再出撃を止めるルナマリアだったがシンは、果たさなければならない責任がある、とそれを振り切る
ジェネシスを除く火器を失ったデスティニーはガーディアンフリーダム用の調整により真っ白なPS装甲色として甦る

一方、オーブ軍はデスティニープラン3号以降の少年兵が乗る量産型デスティニーに阻まれジェネシスのチャージは止められなかった
アークエンジェルとミネルバは艦隊中の陽電子砲を束ねてジェネシスを打ち消す策に出る
その際アカツキがアークエンジェルの盾となるが保たなそうなところでバルトフェルドのカスタム機がフォローに入りアークエンジェルを守りきる
オーブのヤタノカガミ機が各鑑の盾になるが、艦隊は半壊するものの、ジェネシスは威力が拡散しオーブの一部を焼くに留まる
焼け焦げたアカツキが収容されるが、連合を離れて以来薬を使っていなかったネオは老衰により死を迎える
マリューは夢想ではない今在る未来をバルトフェルドと歩んでいくことを決意する
363通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 12:57:44.01 ID:???
>>358
インタで主婦で母親である自分を強調してたのは気持ちのよいものじゃなかったな。
あれも、実際は軽視してるがゆえの取り繕い、ええかっこしたい気持ちからかもな。
364通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:00:22.38 ID:???
>>332
デュランダルはジェネシスの再チャージまで保たせるためにメサイアを超巨大MS形態へと変形させる
変形と同時にメサイアのPS装甲は真っ赤に染まる
量産型デスティニーは各国へ狙いをつけるジェネシスリフレクターユニットと共に散っていく
それを散り散りに追っていくアスランやイザークたち

メサイアへ突撃するデスティニーの前にレイのレジェンドが立ちはだかる
ルナマリアのインパルスがレイと向き合い、シンを先へ行かせる
ルナマリアはレイを説得するが、レイは固くなに拒否しデュランダルからは離れず、激しい攻撃でインパルスを圧す
365通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:15:35.02 ID:???
>>332
デスティニーはガーディアンフリーダムと同じ戦い方でザフト兵を無力化しながら進軍し、
メサイアの放つ無数のドラグーンを掻い潜り内部へと突入する
デスティニーはメサイアのブリッジに乗り込むと、シンは飛び出してデュランダルの元へ向かおうとするがブリッジ周囲の兵に阻まれ進めなくなる
デュランダルはソーラに歌わせシンを再び引き込もうとするが、ソーラはもう歌いたくないと泣いて懇願する
業を煮やしたデュランダルはソーラを射殺してしまう
それに怒ったシンは猛然と飛び出していく

レイは自分には未来がないことを知っていると吐露し、シンやルナマリアがネオの末路を目にしていることも関知していると告げる
ルナマリアはデュランダルが間違いを犯しているのはわかってるはずなのになぜデュランダルに従い続けるのかを問う
レイはデュランダルはかけがえのない大切な人で、寂しい人だから、と答える

デュランダルは飛び出してきたシンの射殺を命じるが兵士たちは動かず、デスティニープラン少年兵たちだけが戸惑いながら散漫に迎撃した
シンはそれをものともせずデュランダルに肉薄すると銃を払い除け、ソーラの遺体を奪い取る
シンは自分に向けられた銃口にも構わずソーラを抱き締めながら、
俺たちを見ろ!これがデスティニープランの真実だ!決め付けられた人生に未来などない!
とデスティニープランを敢然と否定する
366通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:30:52.63 ID:???
>>332
激しいドラグーンを掻い潜ったインパルスの次の突撃に対し、レジェンドは突然防衛を解き貫かれる
レイは、寂しさはよく知っているし、ギルがこうなることも判っていた、せめて自分だけでも最後まで側にいてやりたかった、と語り通信周波数を提示
ルナマリアが回線を開くと、デスティニーのカメラで撮影されているメサイアブリッジの光景が全艦を通して全世界に中継されていた
未来がない自分と違ってシンとルナマリアが仲良くする姿が好きだった、2人にはどうか幸せになってほしい、と告げ安らかに果てるレイ

メサイアブリッジではモニターから閃光が消えた静けさにハッとするデュランダルは見回したモニターの中の1つに
ブリッジの光景が映されているのを見つけ、デスティニーガンダムを見て状況を悟る
狼狽したデュランダルはシンに恩着せがましく迫るが、シンは真っ直ぐに睨み据えたままそれを撥ね付ける
デュランダルがシンの射殺を命令しても少年兵は誰も動かないため、這うようにして銃に取り付くとシンに銃口を向ける
私が死んだらデスティニープランのない混迷した世に逆戻りだ、と文句を垂れるデュランダルに対してシンはゆっくりと銃を下ろすと、
良いさ撃てよ。俺はそれで構わない。あんたに押し付けられた歪んだ人生なんて意味はない、と言い放ちソーラの遺体を抱き締める

激昂したデュランダルが引き金を引こうとすると、銃声と共にその身体が跳ね上がる
発砲した少年兵が泣きながら膝から崩れ落ちると、冷たい眼差しだった周囲の少年兵たちも年相応の顔で泣きながら座り込む

戦闘の影響で崩壊が始まるメサイアからザフト兵らが逃げ出していく中、ソーラを連れてデスティニーに戻るシン

外では、いまだデスティニーガンダムからの中継が途絶えていないことに戸惑いが広がる
デスティニーは溶鉱炉に辿り着くと鎖で自らを戒める

何をしようとしているか勘づいたルナマリアは止めに行こうとするが既にメサイアの崩壊は近づけるものではなくアスランに制止され弛緩する

シンはソーラをシートに横たえデスティニーの装甲を黒く染め直すとデスティニーの掌の上で、
多くの罪もない人をジェネシスで焼き払ったことに対する贖罪を懺悔し、炉へデスティニーと共に沈んでいく
367通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:48:28.87 ID:???
>>363
> >>358
> インタで主婦で母親である自分を強調してたのは
それ以外何もない人だからだよ
(それが悪いことでは決して無いが)
> あれも、実際は軽視してるがゆえの取り繕い、ええかっこしたい気持ちからかもな。
軽視してる自覚も無いよ、多分
ただ母親である自分に酔ってる
出なきゃ抱き締めてあげたかったとか出てこねーオエー
368通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:52:09.39 ID:???
×出なきゃ
○でなきゃ
369通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 13:53:44.03 ID:???
>>332
数年後、シンとキラをよく知る生き証人のアスランは2人の分まで生きることを誓い、荒れ果てた世界の復興に従事する姿が
アスランが振り返ると、
シンに対する英雄視と大量虐殺者としての見方は物議を醸し、
デュランダルに関係した者への粛清、弾圧は苛烈を極め凄惨な事件も相次いだが、
アスランは最後の出撃前にシンが託した遺書に従い、ルナマリアを辺境の地へとひっそりと逃がしたことを想う

かの地では、温暖な気候と風土の中、小さな子をあやすルナマリアの後ろ姿が
※これは命が続いていくことの象徴で、シンの子とは限らない
土地の男と出逢ってできた子かもしれないし、シンの子かもしれない
髪の色はルナマリアと同じ

黒バック白テロップ上スクロール
TMさんの歌





みたいな〜感じ〜?
370通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:06:27.18 ID:???
シンが戸高一佐斬っちゃったよ・・・涙でた。
オーブ軍はミネルバに特攻したり、カガリ守って死んだり、
結構壮絶だな。この回だけは良いといっては変かもしれないが良回か。
371通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:07:31.49 ID:???
>>367
自己陶酔は負債が常時発作を起こし続けてる持病に近いな

ツィッターしてる時も立派な発言してるつもりで自分に酔ってる。
アニメ作ってる時もこんなことをやれちゃう俺様凄いと酔ってる。
372通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 14:10:53.49 ID:???
訂正
>>362のジェネシス打ち消しの中にデスティニーも加わる流れにするんだった
ガーディアンドラグーンも使って守りながら、ミネルバからデュートリオン供給を受けてジェネシス砲発射
大量虐殺をした黒デスティニー
同じだけの人を守った白デスティニー
その二律背反が面白い
373通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:31:53.69 ID:???
地球からブースター?でラクスのエターナルを救援するために
キラ出撃したけどストライクで登場したけどこれは何?アストレイでもなく
量産型ストライク? 唯一のストライク?
374通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:34:54.35 ID:???
wiki読んだらストライクルージュだって書いてあった・・・
色が青でもルージュなのかw
375通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 15:58:59.00 ID:???
>>374
フェイズシフトで色変えられるからね
この設定ちょっと面白いんだけど作中であんまりいかされてないんだよなー
376通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:03:41.47 ID:???
>>375
そっかぁ
どうもありがとう
377通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 16:44:15.75 ID:???
本編でもカガリにルージュ貸してって言ってるな
378通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:01:03.78 ID:???
機動戦士ガンダムSEED DESTINY TRUTH
379通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:11:23.18 ID:???
ふぅ見終わった。
当時は主人公なのにシンの歪みっぷりの衝撃が強くて、評価低かったけど
今見返したらストーリーなどは全体的に矛盾はなかったな。 

これからはそんなに悪くないと2ちゃんで話題になってもレスするようにする。

380通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:35:26.45 ID:???
ザフト脱出した時
凸重傷、メイリン歩ける程度

凸は軍人だよな?
ひ弱じゃね?
381通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:51:54.81 ID:???
撃墜されたMSに乗っててあの程度で済む方がおかしいだろw
382通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 21:58:48.45 ID:???
ビームサーベルが切り結べるのは矛盾じゃないの?
383通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:06:32.30 ID:???
>>380
凸に庇われたとはいえあの程度で済むメイリンが硬いんだよ
384通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 22:16:51.76 ID:???
>>379
> 今見返したらストーリーなどは全体的に矛盾はなかったな。 

頭大丈夫?
385通常の名無しさんの3倍:2011/12/12(月) 00:03:29.77 ID:???
長らく観てなかった後半部分を観たんだが…
キラとアスランだけ不死身なのか?特にアスランのグフは完全に逝ってたが。まあムウの前例もあったな。
386通常の名無しさんの3倍:2011/12/12(月) 00:21:37.72 ID:???
>>385
AGEで犬死にしたジジイも最初にサーベルで貫かれたときは不死身補正かかってたなw
明らかに胴を貫かれて爆発してたのに相当原型を留めてた
まあそのあと体当たりで確実に死んだけど
387通常の名無しさんの3倍:2011/12/12(月) 07:38:07.47 ID:???
爺は犬死ではなかろう。確かに敵にダメージは与えられなかったが、
主人公に覚悟完了させたり、派閥抗争の終止符を結果的には確固なものにしたし。

戦果はともかく、話においては無駄死にではないぞ。
388通常の名無しさんの3倍:2011/12/12(月) 07:39:49.58 ID:???
>>379
君の嗜好をどうこう言う資格はないが、
少なくとも自分に見る目がない自覚を少し持った方がいいかもしれんな。

ど素人主婦のあの話が悪くないように思える程度ではな。
389通常の名無しさんの3倍:2011/12/12(月) 08:40:12.79 ID:???
>>379
小説版に関しては俺もそんな風に思えたが、アニメに関しては同意しかねる。
390通常の名無しさんの3倍:2011/12/12(月) 09:38:16.11 ID:???
>>379
ストーリーに矛盾もなくもないかもしれんが
それを上回るMSとキャラの立ち方だと思うよ
しかし2chとリアルの評価がここまで真逆なのは面白いな
391通常の名無しさんの3倍:2011/12/12(月) 10:32:43.92 ID:???
主人公補正かはともかくシンはザムザザーとキラ、アスランを相手にした時以外は特に被弾は無かったよな。アビス戦はわざとやったんだし。
392通常の名無しさんの3倍:2011/12/12(月) 13:44:22.48 ID:???
リアルで評価された結果、監督と脚本は干されましたw
393通常の名無しさんの3倍:2011/12/12(月) 13:51:50.14 ID:???
第1話でドン底からスタートしたシン。そんな彼が悩み、如何に自分を越えていくか……
誰しもがそんな予感を期待したあの1話。
多数の視聴者は、普通にシンの成長物語を見たかっただけ。それは巷の反応から一目瞭然。
主人公降板とか、つまらない小細工をされて誰が楽しいのかって話だよ。
だいたい、セルフパロディにしてるZガンダムだってアムロは途中退場するぐらい控えめで、
ちゃんとカミーユの物語が紡がれていた。
キラもアムロのように控え、シンを立てるのが物事の道理、筋道を立てるというもの。
福田は何故このような簡単な世の理というものすら理解できないのか。
394通常の名無しさんの3倍:2011/12/12(月) 14:10:26.53 ID:???
シンの成長物語なんて見たいやつそんないないだろ
395通常の名無しさんの3倍:2011/12/12(月) 15:34:18.10 ID:???
>>394
普通に見たかったが、というかキャラとして確立してる前キャラが分かった風に物事に当たる話なんて面白くないし
396通常の名無しさんの3倍:2011/12/12(月) 19:42:45.10 ID:???
>>391
アビス戰ではよそ見してた隙を突かれたから
とっさにブラストを盾にして攻撃を防いでた
397通常の名無しさんの3倍:2011/12/13(火) 04:36:01.24 ID:???
新訳機動戦士ガンダムSEED DESTINY

ザクウォーリア改め『ザン』
・徹底的にザフトのジンの後継機を強調し、ジオンのザクというニュアンスを消す
・一般機のデフォルトカラーはグレー系でディアッカの緑系こそがパーソナルカスタム
・動力パイプを全て削除
・頭頂部にトサカ追加
・隊長機は額部分にバイザーを足し、その中央にブレードアンテナを配置
・ジンのバックパックの羽部分を両肩に移植し可動シールド兼ブースターにする
シールド肩部先端にはスパイクを追加
・胸部装甲をジンのスタイルに改訂
・ビーム突撃機銃はドラムマガジンではなくバナナマガジンに
・ビームトマホークはビーム重戦斧として実体部分のみでも使用可能に
・下半身はジンに忠実なので概ねそのまま
398通常の名無しさんの3倍:2011/12/13(火) 04:37:24.26 ID:???
『ファントム・ザン』
・ブレイズウィザードをファントムウィザードとして、ミラージュコロイド残像機能を
追加してファントムの名の正しい在り方と高機動型としてのニュアンスを強調
加えて重斬刀の発展型としてビーム重斬剣をブースター脇に備え付ける
『ガナー・ザン』
・ガナーウィザードはそのまま
『ウォーリア・ザン』
・スラッシュウィザードをウォーリアウィザードと改名して、より屈強さを強調
ビームアックスはビーム重大斧として実体使用も可能に
『エアー・ザン』
・グフのバックパックをウィザード扱いのエアーウィザードとして汎用的に運用可能にする



こうすれば卑しいパクり感が消え、よりザフトに相応しい代物になる
意味不明だったファントムという名前にも適正が出る
399通常の名無しさんの3倍:2011/12/13(火) 05:31:28.32 ID:???
あー、あとあれだ
ミラージュコロイドはF91のパクりじゃなく、弾頭型にして
飛んでいくミサイルがミラージュコロイドを散布し続けて、そこにフェイクを投影し続ける、とかの方が良いな

入れ違って振り替えったら2機に別れてたり、デブリの陰を通過したら3機に別れてたり
それに敵が困惑した隙を突く、とかのほうが視聴者には安易にF91パクられて引くより愉快に楽しんでもらえるはずだ
400通常の名無しさんの3倍:2011/12/13(火) 12:11:15.32 ID:???
あ、待った
ビーム重斬剣はエアーウィザードの据付け装備にした方が配分が良いか
401通常の名無しさんの3倍:2011/12/13(火) 14:12:48.47 ID:???
もう自分でスレ立ててそこでやってろよ
402通常の名無しさんの3倍:2011/12/13(火) 14:50:10.08 ID:???
>>401
いいだろ
どうせ過疎だし
それにここならAAで埋めて落とすわけにもいくまい
403通常の名無しさんの3倍:2011/12/13(火) 15:09:26.05 ID:???
今は00もUCもageもあるし
種アンチやシン厨は種死を諦めてそっちを応援しろ
404通常の名無しさんの3倍:2011/12/13(火) 15:43:11.42 ID:???
>>403
どれも興味ない
面白いとか糞だとか以前に関心がないものには接しようがない
405通常の名無しさんの3倍:2011/12/13(火) 19:26:53.27 ID:???
種死の改変SSはスパロボとかのゲームでやり尽くされたから自然と廃れた印象がある。あれ声も入ってるしね。
406通常の名無しさんの3倍:2011/12/13(火) 19:35:06.83 ID:???
このスレ自体も廃れきってるな
407通常の名無しさんの3倍:2011/12/13(火) 22:28:48.97 ID:???
今更かもしれんがなんでSEEDは人気あってSEEDデスティニーは人気ないの?

俺はデスティニーの方が好きだし映画もデスティニーに方がいい

これからだろシンの見せどころは
408通常の名無しさんの3倍:2011/12/13(火) 22:30:09.04 ID:???
新訳SEED DESTINY

グフイグナイテッド改め『イグナス』
・シグーのデザインラインを基調としたアッパーバージョンとしてジオンのグフ外観は消す
・頭部はヘルメットと一体型のトサカに、バイザーブレードアンテナが据え付き
・両肩はザンのスパイク部分のみを据え付けたような装甲
・両腕のスレイヤーウィップとビームバルカンは固定武装として残す
・エアーウィザード側にビーム重斬剣と鞘になるシールドを付属

ドムトルーパー改め『ゲイザー』
・ゲイツのアッパーバージョンとしてジオンのドム外観は消す
・重装型のような太めのゲイツといった体
・頭部にはディンのようなフェイスガード着用
・肩が丸型で大きい
・ビームシールドを標準装備
・ナイトウィザードを標準装備
・グゥル後継機のトルーパーという騎乗型SFSも同時に登場
・クライン派とは関係なく、普通にザフト後期主力機として登場

バビ改め『ディグー』
・ハンブラビの変形パクりは廃止
・ほぼディンをベースにしたアッパーバージョン
・カオスの変形機構を取り入れて猛禽型のニュアンスを出す
・胸のビームキャノンは残す
・ウィザードシステムには非対応
409通常の名無しさんの3倍:2011/12/13(火) 22:46:47.96 ID:jekkA+hy
ハイネ「ザクとは違うんだよ、ザクとは」

ステラ「グフとは違うんだよ、グフとは」

ハイネ「ギャーーーーーーーーーー」
410通常の名無しさんの3倍:2011/12/13(火) 23:22:29.27 ID:???
新説種死っぽいものを書いていた人は何故、逆襲のシン・アスカスレに書かなかったのか・・。
411通常の名無しさんの3倍:2011/12/13(火) 23:57:55.49 ID:???
>>410
あそこは基本的に種死の続編としてらしいから
412通常の名無しさんの3倍:2011/12/14(水) 06:28:55.05 ID:???
ifスレは?
受け入れられるかは別として
413通常の名無しさんの3倍:2011/12/14(水) 06:51:50.10 ID:???
>>412
ざっと見てきたけど、基本的に小説書かなきゃいけないみたいね
それはちょっと重いかも
シナリオにして50話分書き起こすのはどう考えてもきつい
テーマやプロットや設定を指して突っ込みとそれに合わせた改訂ってお気楽なだけじゃ弾かれるような気がした
414通常の名無しさんの3倍:2011/12/14(水) 07:19:24.44 ID:???
だからといってここに投下はもっと場違いだろ
415通常の名無しさんの3倍:2011/12/14(水) 07:32:05.36 ID:???
>>414
だってお前らどうせ過疎じゃん
それに間違ってる種死は否定し叩き殺すのがガノタの正義、ガノタの常識、ガノタの正しい姿勢、ガノタの作法だから
間違ったものは鉄拳修正しないと
なあなあ馴れ合いな奴に見せても意味がない
矯正を食らいなさい
416通常の名無しさんの3倍:2011/12/14(水) 07:32:57.31 ID:???

417通常の名無しさんの3倍:2011/12/14(水) 18:50:42.51 ID:???
自分の快楽の為なら他人の迷惑を顧みないというのか
まるでどこかの喫煙厨320さんのようだ
418通常の名無しさんの3倍:2011/12/14(水) 19:00:32.89 ID:???
>>417
種死自体が間違っていて迷惑なんだよ
その間違いは矯正されて然るべき
419通常の名無しさんの3倍:2011/12/14(水) 19:03:34.41 ID:???
お前がどんなに種死を持ち上げようとしてもね、
種死が叩く為だけの存在とガノタに認識されてる以上無駄な努力なんだよ。
420通常の名無しさんの3倍:2011/12/14(水) 19:35:49.01 ID:???
ならばガノタはもっと無駄な迷惑な存在
421通常の名無しさんの3倍:2011/12/14(水) 20:25:49.01 ID:???
ガンダムにおいてはガノタが主だから
422通常の名無しさんの3倍:2011/12/14(水) 20:30:34.28 ID:???
それでもバンナムは種をごり押ししてくるけどね
423通常の名無しさんの3倍:2011/12/14(水) 20:46:13.28 ID:???
ゴリ押ししようがガノタは一切揺らがない
424通常の名無しさんの3倍:2011/12/14(水) 22:21:34.09 ID:???
別に種が叩かれるのは構わんけどごり押しされると他のガノタはイライラするでしょ。それは心地いい。
425通常の名無しさんの3倍:2011/12/14(水) 22:29:10.87 ID:???
>>424
じゃあお前にはもっと心地よくなってもらわないとな
426通常の名無しさんの3倍:2011/12/14(水) 23:56:29.13 ID:???
なんだかんだいっても種死が種よりも好きな人も多い訳で…
メカは勿論、キャラ萌え的にも

あの達観ズラしたキラ様さいこー☆だったり
うじうじ、ブレブレだけど本気出すと凄い、アスランとか
427通常の名無しさんの3倍:2011/12/15(木) 00:23:11.23 ID:???
新訳インパルスガンダム
・とにかく、なによりもまずザフト感を徹底強調
・ジャスティスのようなトサカあり
・色は二の腕や腿や面などアンダー部分が白で装甲部分が黒に赤の縁でダークヒーローなイメージ
・腰にはナイフではなくビームサーベルを標準装備
・チェストフライヤーとレッグフライヤーにシルエットフライヤーの機首を追加
・機首フライヤー部分が変形するとドラグナーのキャバリアー的なアーマードパーツになることでプレイバリューを増す
・アーマード形態ではモノアイとジンスタイルなトサカあり
・アーマード形態では完全にザフトMSの印象、アーマードパージでガンダム顔というプレイバリュー
428通常の名無しさんの3倍:2011/12/15(木) 04:01:28.72 ID:???
・シルエットは羽剣砲ではストライクと同じで芸がなく退屈なので陸海空に変更

『ソニックインパルス』
・空戦用シルエットでVPSは赤
※セイバーガンダムは廃止→アスランはザンのカスタム機を使用
・セイバー仕様バックパックを適用しビームランチャー2門と可変水平翼を装備
・ビームランチャーを鞘としてエクスカリバー2本を装備
・セイバースタイルで飛行形態へ変形
・脚部はレッグフライヤーの変形を適用
429通常の名無しさんの3倍:2011/12/15(木) 06:04:31.72 ID:???
絵つき、声つきのゲームで改変はほぼやりきったからな、シンかキラのどちらかを殺すべきと考える過激派以外は概ね満足してるだろ
430通常の名無しさんの3倍:2011/12/15(木) 09:45:48.07 ID:???
>>429
そんなものダメに決まってるだろ
ただ殺せば良いってもんじゃないし、
福田のキャラ、メカ全体像を許容したままセリフだけ入れ換えるなんて間違ったままだし
かといってやたら武器の数を倍にするようなロジックを縦に積み上げるメカ改編も間違い
431通常の名無しさんの3倍:2011/12/15(木) 18:32:26.14 ID:???
『グランドインパルス』
・ザウートの設計思想を継いだパワータイプの陸戦シルエット
・VPS装甲は緑色
・バックパック上面に回転砲台があり、2門の実弾キャノン砲を装備
・実弾キャノンはピアシングキャノンと言い、対PS装甲用の徹甲弾を使う
・ピアシング弾頭は先端がドリルになっていて、着弾の数秒間でフェイズシフトして
相手と同等の超硬度となりドリルの回転運動によりPS装甲を貫通する
・バックパック側面のサブアームからのアームランチャーが両腕に付き、
通常弾の他に、焼夷弾、硫酸弾、冷凍弾などPS装甲に衝撃以外のダメージを与える特殊弾頭ミサイルを使い分ける
・アームランチャーの先端は格闘用TPナックルになっていて、
打突時にパイク部分から電磁ショックを加えることで内部機器にダメージを与えられる
・素体のビーム装備以外はビーム兵器を使わないため、継戦能力が高い
・バックパック下面にはサブアームによりホバーユニットが連結してあり、
サブアームを伸ばして足に履くとホバー走行できる
・ザウート型の変形をしてホバー戦車形態となる
前方に向ける脚部はレッグフライヤーの変形を適用し、下面にホバーユニットが据え付く



新訳ガズウート
・キャタピラを廃止しホバーユニットとする
・格闘戦や跳躍以外の面ではバクゥタイプと編隊を組んでも遅れなくなっている
・水上での運用が可能になっている

ガズウートはこのくらいやらなければザウートと違いが出ない
432通常の名無しさんの3倍:2011/12/16(金) 17:11:28.63 ID:???
『ダイバーインパルス』
・海戦用のシルエット
・青いVPS装甲で耐圧に長けていて全シルエット中、最も硬度が高い
・バックパックにタンクを2本背負い、タンク前部にホーミングトービドーを備え、
タンク後部がハイドロジェットモーターになっている
・ホーミングトービドーはスクリュー以外にもロケットを備え、ミサイルとしても使用可能
・バックパックから伸びたサブアームでグーンの胴体を二つに割ったような巨大な装甲を肩に配置
・肩装甲の外面にはフォノンメーザー砲が複数配置され、サブアームで砲撃体勢をとることができる
・バックパックから伸びたサブアームからのサイドスカートにはビーム重手槍(ビームなしでも使用可能)を複数収納し、
サイドスカート下面にはハイドロジェットモーターも備えている
・サブアームにより両肩装甲が合わさるようにして上半身を包み、
両腰装甲が側面を覆う位置へ移動し、脚部がレッグフライヤーの変形をして潜水艇型に変形する
・また、ハイドロジェットモーターは回転させるとロケットエンジンが現れ、宇宙空間でも使用できる

ダイバーインパルスはグーンの設計思想を継ぎ、アビスはゾノの設計思想を継ぐことで特色を分ける
433通常の名無しさんの3倍:2011/12/16(金) 18:02:11.22 ID:???
新訳カオス
・機動兵装ポッドはガンバレルスタイルではなくドラグーンスタイルに変更
合計6枚、片側3枚の大きい羽根板が連結し、MS携帯では折り畳まれ、MA形態では広がって怪鳥のようにする
・巡航機動シールドは両腕に装備し、ブースターやVTOL機能を持たせることで巡航機動に相応しいものとする
・ライフルはストックとスコープを設けて、両手で扱うスナイパーライフルとすることで他と違う特徴を持たせる

50円とは呼ばせないためにはどうプレイバリューで魅力を持たせるのかが重要
434通常の名無しさんの3倍:2011/12/16(金) 18:03:52.52 ID:???
新訳ガイア
・コクピットは腹ではなく胸に変更し、変形時に回転してバクゥと同じ位置関係にする
※原典のままだとMA形態で乗降不能
・頭部はヘルメットなしにして、MS形態時にバクゥの頭を被り、開いた顎から面貌が覗くようにする
従ってバクゥ頭側の額にV字アンテナを設ける
4本角ではなく、カオス、アビスと同じ2本角
また、鬣を解放して女性のロングヘアー的にする
・手足にキャタピラを設けてバクゥ感を損なわないようにする
・腕のキャタピラにはチェーンソーを仕込み、脚のキャタピラはローラーダッシュ可能にして特徴を持たせる
・ビームライフルは廃止して、二丁持ちのビームマシンピストルに替えて特徴を出す
・ブレードウィングは背ではく腰に鞘のようにして、そこからビームサーベルを引き抜く形にする
ビームブレードとビームサーベルは共用にしてプレイバリューを出す
・空いた背中スペースには、MS時に肩に来るようミサイルランチャーを設け
MS時にバインダーになるようレールガンを設けることでバクゥ感を損なわないようにする
・変形時はMS頭部はコクピット背後に収納され回転し、背骨の位置から首パーツが伸びて鬣とバクゥ頭と連結して形成する

とにかくバクゥ感を損なわないように
435通常の名無しさんの3倍:2011/12/16(金) 18:46:33.74 ID:???
新訳アビス
・シールドを砲撃ユニットではなく、関節とクローを設けてゾノの腕のようにする
・腕を縮めて形を固定すると爪が二連装のビームキャノンになる
・バックパックに被り装甲を設けてMA時に上半身を覆ってゾノのようなトサカとモノアイ外観にする
・MS形態時は胸ビームキャノンが使用可能で、MA時はゾノ装甲が覆いゾノ装甲側のフォノンメーザー砲を使う
・フォノンメーザー砲は胸に2門と頭頂部に2門の計4門
・MA時は足に足ヒレのような巨大な爪が展開し、それがMS形態では脚部補助スラスターになるようにする
・腰装甲をベルトパーツに沿って様々な方向への可動式にして魚雷ポッドにする
・ビームランスは水中銃としても使えるスタイルのビームスピアガンに変更
・リアスカートにハイドロジェットと可変ロケットエンジンの推進基を備える

とにかく意味不明な方向性の付き方をしてる砲門の数々を是正する
MS形態は陸上、宇宙用で、ゾノ形態が水中用と用途別に特徴を出す

インパルスは戦闘機、戦車、潜水艇の現代兵器スタイル、
カオス、アビス、ガイアは怪鳥、獣、魚人とモンスタースタイルにして違いを出す
436通常の名無しさんの3倍:2011/12/16(金) 20:42:53.16 ID:???
新訳デスティニーガンダム
・BGM「悪魔の契約」に相応しい感じで
・全身真っ黒で時々赤色のアクセントで、各部ディテールもより悪魔らしいものに
・悪魔らしくビームネイルで敵機を切り裂く
・ビームライフルは廃止で、掌ビームを主力にする
・小手のビームシールドを始め、ビームの発色は全て赤
これは超高インパルス砲の芯にある赤いビームの高出力の意で貫通性が高く、照射時間が延びると対ビーム防御装置も突破できる
・胸にジェネシス砲を搭載していて、額じゃなく広げた羽全体を受信機にして背中でデュートリオンを大容量チャージしながら発射する
・アロンダイトは悪魔の尻尾パーツを取り外すとスレイヤーウィップ型から固定された剣になり
展開した柄一杯からビームが発生して、巨大な対要塞サイズのビームサーベルになるスタイルに偏向
・羽根の間にレーザー発生レンズがあって、小羽根の内側にビーム偏向コーティングがしてあり
ドラグーンによる管制でビーム偏向の向きを調節してホーミングレーザーを発射して敵の大群を殲滅する
※ビームミサイルという呼び方でもいい
・レーザー発生レンズは通称デビルアイ
・閃光弾とは違うビームグレネードを装備していて、投げると毬栗のようにビーム剣山が発生して範囲内を敵機を串刺しにする
437通常の名無しさんの3倍:2011/12/16(金) 20:43:50.02 ID:???
新訳デスティニーガンダム
・パイロットの神経を直接繋ぐデバイスによって、手動操作よりも反応速度が上がる
ただしパイロットの神経には相応の苦痛を伴う
※そのための生体手術の際にデュランダルに服従する精神操作をされたのがシンであり、それがデスティニープランの初期の段取りだった

最強の盾たるガーディアンフリーダムの対になる存在として立たせる
デュランダルはレクイエムを使うまでもなく、デスティニータイプを量産して機動ジェネシスとして扱うことでどんな場所へ向けてでも全世界を恫喝しようとした
まさにデスティニープランを世界へゴリ押しするための計画の象徴たる兵器
438通常の名無しさんの3倍:2011/12/16(金) 20:57:07.62 ID:???
よく一人でここまで考えられるな。まあ一人だからこそか。リヴァイバルなんて空中崩壊したからな。
439通常の名無しさんの3倍:2011/12/16(金) 20:59:22.05 ID:???
『ガーディアンフリーダム』
・一切の火器を持たない
・PSフレームとPS装甲が共鳴し、さらに火器を一切使わない余剰電力がPS装甲を極限まで高めて、
ビームを弾いたジェネシスのPS装甲と同じだけの鉄壁さを発揮
・全身が銀色に発色
・ビームシールドを装備したドラグーンを使って戦場にいる全ての者をできる限り死なせない戦いをする
・火器はないため、徒手空拳で相手の火器を叩き壊す
・コクピットは複座式で、後部にはラクスが座り相手を説得する

最強の矛たるデスティニーの対になる存在
フリーダムっていうのは『非戦』というSEEDの根元的なテーマの体現者でなくては間違い
ストライクフリーダムなどと称して、徹底して攻撃兵器で身を固めた凶器のガンダムなんて考え方をする福田は完全に間違ってる
ラクスも危険を伴うフリーダムの座席という最前線に身を晒し相手を言葉で説得して回らなければ、視聴者に本当の『非戦』なんてテーマは伝わらない
キラとフリーダムは、せめて素手で相手の火器を破壊していかなければ視聴者に本当の『非戦』なんてテーマは伝わらない
お手軽にフルバーストなんてやってちゃ絶対ダメ
相手兵士一人一人と素手で向き合い、言葉で説得する、そこまでする必死な行為があって始めて視聴者に『非戦』というテーマが伝わる
440通常の名無しさんの3倍:2011/12/16(金) 21:17:52.38 ID:???
結局種死って
ロゴス「戦争で 世界操り ボロ儲けw」
ザフト・オーブ「オラオラオラー!!いつまでも戦争してると罪も無い人がどんどん死ぬぞーーーーーー!!」
こんな作品だよね・・。
441通常の名無しさんの3倍:2011/12/16(金) 21:19:01.78 ID:???
『セイヴァージャスティス』
・セイバーガンダムは廃止する代わりに、セイバーの名をジャスティスに冠させる
・セイバーでは剣の意と誤解されるので、綴りにある通りセイヴァーという表記に変更
・ガーディアンフリーダムの兄弟機なので火器は一切持たない
・レアメタル不足等の事情を設けて、ガーディアンフリーダムほどの高出力PS装甲は実現できなかった形にして部分的な銀色装甲にする
・素体が赤で、西洋の甲冑のような追加装甲が銀色で、従来のジャスティスより若干太めのプロポーション
・バスタードソードスタイルの一本の実大剣と、特殊な素材のマントに銀色フェイズシフトの技術が適用され、それらで身を守る
・バスタードソードは両刃とも切れ味がなく、敵の攻撃を受け、いなすためだけの防御装置
・ファントゥムに代わり、ザフトの新SFSトルーパーを参考に作られた騎乗型ファントゥムに乗り、まるで騎馬を駆る騎士のような立ち居振舞い仲間たちを守る

バスタードソードはデスティニーのアロンダイトとの決闘用に作劇上必要な処置
442通常の名無しさんの3倍:2011/12/16(金) 21:22:21.63 ID:???
>>440
議長はそう言ってたけど実際は種も種死も戦争の原因はロゴスとは直接関係無かったな
443通常の名無しさんの3倍:2011/12/16(金) 21:39:26.35 ID:???
種死の戦争のきっかけ自体、ユニウス7を管理出来なかったプラントの落ち度だしな。それで人の欲望云々言われても普通は「はぁ?」だし
444通常の名無しさんの3倍:2011/12/16(金) 21:53:32.40 ID:???
仮にロゴスが戦争を操ってたというのが事実だとしたら
当の議長本人やプラントもロゴスと関係してたことになるしな
445通常の名無しさんの3倍:2011/12/16(金) 21:54:38.14 ID:???
新訳ムラサメ
・デザインラインはほぼM1そのまま
・ウェイブライダーぱくりは廃止
・コクピットは腹ではなく胸
・人型時の胸が戦闘機時の機首になるような方向性
・レッドフレームのように主翼あり
・腕を前に突き出し、腕装甲を合わせることで機首を形成
腰を折り畳み、脚を後ろに流してジェットエンジンにする
バックパックパーツも後ろに流し気味にして主翼を水平に広げる

こうすればウェイブライダーのぱくりを嫌がられないし、不恰好な原典ムラサメのデザインにしなくてもM1のスタイリッシュさを保てる

『M2アストレイ』
・M1のデザインを母体に、時代劇の袴を着たような姿
・袴は金色でヤタノカガミ仕様
・金色装甲の内側はTP装甲が施されている
・オーブの理念の体現を目指していて、徒手空拳で敵の武器を破壊する戦い方をする
・袴は刀を使う侍ではなく合気道のイメージ
・少数量産の精鋭で、パイロットにはバリー・ホーのような武道の心得が要る

新訳アカツキ
・ストライクにM2の袴、合気道のデザインを被せたスタイルに変更
・こちらは完全に全身金色のヤタノカガミ
バイタルエリアや拳などに金色のTP装甲が搭載
・シラヌイはビームシールド装備でガーディアンドラグーンと同じ運用思想

『ラゴゥガンダム』
・ミネルバが離反した後にオーブ軍と合流した際に、乗り手をなくしていたガイアをバルトフェルドが預かり改修したもの
・バクゥヘルメットがラゴゥ型になり、鬣も短く切り込まれる
・色だけでなく全体的にラゴゥのディテールに改修
446通常の名無しさんの3倍:2011/12/16(金) 22:57:30.96 ID:???
新訳レジェンド
・トサカ追加でザフトらしさを損なわないように
・ビームライフルをビームバズーカに変更でプロヴィデンス感を損なわないように
・左手もプロヴィデンスの鍋掴みに戻す
鍋掴みの先はでかい悪魔の手になっていてデスティニーと技術を共有
鍋掴みの側面にビームシールド

新訳デストロイ
・変形は廃止して設計からして被り物したフォビドゥンの状態がデフォにする
・脚は逆間接がデフォ
・クロー付きゲシュマイディッヒパンツァーを両舷に備え、内側にでかい腕がある
・ポールアックスを両手に持って振り回す
・拳は握るとハイパーハンマーとなって飛ばして振り回せる

とにかくサイコガンダム+ビグザム÷2というぱくりをやめて、
フォビドゥン、レイダー、カラミティっぽさSEEDっぽさを全面に出す

『ネオ専用ウィンダム』
・エグザスは出さないで、最初からウィンダムでエグザスガンバレルパックを使う
・地上に降りてからはジェットパックをカスタムした、右鞘に中型ビームランチャー、左鞘に中型対艦刀を装備したものを使う


アッシュ、ウィンダム、ダガーL、ゲイツR、ザムザザー、ゲルズゲー、ユークリッド、他〜等々あたりは特に悪点はないのでそのまま
ダガーLとゲイツRは削って他に役回りを統合してもいいかもしれない
447通常の名無しさんの3倍:2011/12/17(土) 00:15:20.94 ID:???
全てはデスティニープラン導入の為の下地作りなんじゃないかと思えてくる。
その割りに国内外のクライン派への注意が足りてないけどな。ラクス暗殺を見看したのとAA討伐命令を出しただけだし。
448通常の名無しさんの3倍:2011/12/17(土) 09:27:10.31 ID:???
ビームネイルで敵を切り裂く黒いデスティニーって
某二次のツンデレOS入りを思い出した
449通常の名無しさんの3倍:2011/12/17(土) 10:19:05.40 ID:???
>>448
ビームネイル ビームクロー 黒デスティニー ツンデレOSでググったが要領を得ない
450通常の名無しさんの3倍:2011/12/17(土) 12:50:14.69 ID:???
>>448
クロスオーバー倉庫の逆襲のシンのGundam Seed Chronicle

ページの下の方に絵もあったはず
451通常の名無しさんの3倍:2011/12/17(土) 14:56:17.46 ID:???
>>450
とりあえず画だけは見れたけど、物が多すぎてどれが発起人の書き物なのかわからんなあ
まあでも、Sフリーダムを容認してるあたり根本的に駄目臭を感じるけど
452通常の名無しさんの3倍:2011/12/17(土) 17:29:10.37 ID:???
レジェンドのルーツ読んだら、プロヴィデンスを模してる姿は逆に良くないだろとしか
名前で誤魔化しても姿、立ち居振舞いで戦犯指差されるのが関の山
453通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 05:08:57.13 ID:???
>>446を改訂
レジェンド改め『レガシー』
・プロヴィデンスのコンセプトを継承しながらも、不名誉な戦犯の汚名を伏せるため外装から再設計された機体
・頭頂部にトサカあり
・ビームバズーカは二丁装備し、中折れ式でバックパックに接続してブースターキャノンにもなる
・ビームサーベルは両腕の肘側の袖内に格納し、連結可能
・両腕と両肩先に合計4枚の円盤型ラウンドドラグーンを装備
・ラウンドドラグーンは円型ビームシールド、それを回転させるビームソーサー、可動式推進バーニアとその反対側にビーム砲を備える
・腰にベルト型バーニアを装備し、ベルトから片側5本、合計10本のファントムドラグーンを吊るす
・ファントムドラグーンはファントムウィザードのデコイミサイルの発展で、
竹の子型の本体がメインスラスターを据えた核の球体を中心に割れ、
ビーム砲とビームサーベルを備えたマニピュレーターと姿勢制御バインダー、メインカメラを展開する
中央の球体からはミラージュコロイドの散布とレガシーガンダムの映写により敵機を分身で幻惑する
・脚部は折り畳んで高機動型となり、主にファントムドラグーンを吊るしている時にその形態を取る
・ベルト型バーニアはドラグーン射出後は背面に移し輪型のスラスターユニット(スターゲイザーに近いスタイル)となる

こうすれば、一見するとプロヴィデンスには見えなく、どことなく面影があるかもしれないような
印象に留められるためクルーゼの戦犯の汚名は思い起こされないはず
また、クルーゼとレイの明確なキャラクター分けにもなるし、クローン人間→
まるで幽霊のような儚い存在→ファントムという名前、と連想されるレイのキャラクター性の確立にも繋がる
454通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 10:31:44.33 ID:???
流石にここまで来るとキモいわ
一人設定を延々投下とか
455通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 10:33:21.86 ID:???
ここまで来たら絵も書いて
簡単なシナリオ書いて
サンライズに送りつけてみればいいと思うんだ
第二の石垣純哉みたいになれるかもよ
456通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 10:36:22.01 ID:???
>>454
いや、これが正しいから
福田は間違ってますから
それを呑む人間も間違ってますから
457通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 11:35:46.36 ID:???
福田が間違ってるのは、全くもって同意だが、
じゃあ、これが正しいってのは、また違うと思うんだ。

連合もザフトも間違ってる→だからラクシズは正しい
っていう種の内容が犯した過ちと同じように。
458通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 12:04:00.94 ID:???
>>456
世の中皆間違ってる!そんな世の中に疑問を持つ俺正しい!

どう考えてもラクシズそのものですありがとうございました
459通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 12:20:51.44 ID:???
>>457
いや、お前の言ってることは完全に間違い
批判と否定だけじゃ何にもならない
まずなによりも意味不明なクライン派のやり方=福田だから
俺はそこが違う
適正な是正は道理が崩れないものだよ
主人公は唯一であるという作劇としての真っ当なものを辿れば上記のものとなる
正当性皆無で面白さの欠片もない安易なパクりを是正すれば上記のものとなる
これが正しい物造りのやり方
やれ3軸だ、やれパクれ、と穿ったことをやりさえすれば面白いと思ってる福田は間違い
普通に作ったってつまらないでしょ?みたいな中学生な発想は世の中には通用しない
実際に3軸、パクりで面白かったかっていったら、事実として穿った構造の塊であるDESTINYは穿った分だけ破綻ばかりでつまらないだけ
特にパクりは劣悪で、旧来のファンに対しては「○○出しときゃお前ら喜ぶんだろ?」的な悪意ある煽りでしかなかったし
主人公をきちんと1人に絞る。主役メカをきちんと物語の中心に据える。意味のない安易なパクりをやらずSEEDらしさを追求する。
普通に手堅く堅実に作る。それが如何に大事かということ
作劇の基本を疎かにしたものが面白くなるわけがない
460通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 12:24:19.05 ID:???
>>458
道理のないものを正義と押し付け、それを疑問視する民意を悪と見なし弾圧封殺しようとするお前こそ福田=クライン派上等だよな
461通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 12:28:36.94 ID:???
『楽しい時を作る企業バンダイ』が聞いて呆れるんだよ
悪辣なパクり、支離滅裂な物語、でどれだけ多くの人間に不快な思いをさせたと思ってんだよ
『楽しい時』じゃなかったっていう事実、現実、実態
これを重く考えろ
462通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 12:31:23.89 ID:???
俺は楽しかったが・・・
おまえらそんなにパトリック・アズラエル・議長が善人にみえたのかと
463通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 12:32:46.81 ID:???
正論は確かに正しいが正論を振りかざす人は正しくないって図書館戦争で読んだ
464通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 12:34:22.42 ID:???
福田や奴さんがやった種への怒りはごもっともだが、
それにしたって、少し場を考えてもいいんじゃない?

ここは貴方の個人的な二次創作提案の場ではないはずだよ。
465通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 12:35:37.37 ID:???
俺は正論でいいや
まあ、こんなことを言うことでさえ信者扱いされるんだろうな・・・
466通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 12:36:01.98 ID:???
>>462
発狂した悪人(議長や盟主王、ザラパパ)が
もっと悪い悪人(ラクシズ)に殺された、そんだけですな
467通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 12:37:20.03 ID:???
「嫌なら見るな」とか言うならこっちも言わせてもらうが「楽しませられもしないなら、そもそも興業自体やるな」っていう
少なくとも、安易なパクりをやらなければ旧来ファンを悪い意味で刺激することもなかったし、
言うならば、「嫌なら見るな」つまり「関心を持つな」と言われても、その通りにできるわけだ
ザクだのウェイブライダーだのサイコガンダムだの禍根がないんだから関心の持ちようがない
そして支離滅裂じゃない真っ当な物語を描いていれば、余計な批判も生まなかった
そこにあるのがつまり『楽しい時』だよ
『楽しい時』=興業とは、マイナスを生まない、ネガティブを生まない、という堅実な物造りをやってこそ興業と言えるんだよ
468通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 12:38:12.68 ID:???
>>466
そのもっと悪いことってなによ
自由を望むことってそんなに悪いこと?
469通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 12:39:59.80 ID:???
>>464
二次創作ではない
これが正しい機動戦士ガンダムSEED DESTINYの姿だよ
間違いを的確に是正していけば自然とこうなる
470通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 12:43:48.72 ID:???
>>462
多くの人間に不快を与えた事実。それが問題なんだよ
安易なパクりをしないSEEDらしい玩具。支離滅裂でもない真っ当な物語。これが出来たか出来なかったかという分かれ目
できていれば、俺がここに存在していることすらなかった
しっかり物を創ることができなかった福田の落ち度。その咎め立ては甘んじて受けなければならないのがこの場である
471通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 12:45:19.51 ID:???
アレ?バンダイって 今
遊び・クリエイト BANDAIじゃね?
472通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 12:45:37.14 ID:???
>>463
論は発してこそ意味があるもの
思っても口に出すな、と論ずること自体を悪と見定め封殺するは言論弾圧と同じ
473通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 12:48:24.36 ID:???
>>468
他人の望まない自由はただのわがままだから
474通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 12:51:40.87 ID:???
>>473
普段恵まれててなかなかきずきにくいだろうが
いざ抑圧されてみろよ
自由のありがたさがよくわかるだろうから
475通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 12:53:33.54 ID:???
>>471
同じことだろ
言葉尻ではぐらかすな
言い訳するな
マイナス、ネガティブ、不快な感情が渦巻く騒ぎになってることを楽しいとは言わない
それを楽しいと指差して笑うのは冷やかしに類する悪意だよ
喧嘩も祭のうちというが、それは最終的に打ち解けて互いに笑顔になって分かり合うから
DESTINYのパクり論争、支離滅裂ストーリー論争は論客の間に亀裂を生んだまま終了するばかりだろ
それに対して楽しいというのは祭という好意的な話ではなく皮肉という悪意的な話でしかない
476通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 12:54:42.27 ID:???
>>468
自由を求める御旗を掲げてたが、自由が無くなる根拠が弱すぎた上、
そもそも当のラクシズは己の自由を侵害されてたわけでもなかった。

命を狙われてたり、討伐対象になってたのは事実だが、それは彼等が今までやってきた
テロ屋としての活動をみれば、自業自得だったわけだし。


>>472
口にするな、じゃなく振りかざすな、って言われてるだけでしょうに
477通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 12:55:54.38 ID:???
>>474
それによって迷惑を被る人間がいることを全く考えないのな
478通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 12:56:46.52 ID:???
>>474
種って「抑圧された者が起つ」という展開じゃなかっただろw

あれが自由のための戦いなら、アルカイダだって自由の闘士だ。
479通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 12:58:51.52 ID:???
>>477
それでも選択権のない世界よりいいや
なにもかも縛られてるなんて恐怖以外でもなにものでもない
480通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:04:31.46 ID:???
>>476
俺の咎め立てを制しようというならば、福田の正当性を説明してみろよって話でしかないんだが

説、明、で、き、る、も、ん、な、ら、な。
481通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:07:02.89 ID:???
>>479
だから、そういうディストピア世界が来ることはラクシズが一方的に主張してるだけで
よく解らないのだよ。いきなり議長が発狂しだして、悪者をやっつけろで無理やりバタバタと話を終わらせただけでしょ。

ラクシズがあの世界の神様で、未来も全て見通せてるわけ?
まあ、神様なのかもしれんがね。あの世界を作った福田負債という神様の分身だし。
482通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:10:06.23 ID:???
>>480
だから、福田が悪いのは同意だし、
その点では僕も君に大賛成だ。

あの負債は一刻も早く表舞台から消えてほしいし。

でも、ここは一応、アンチもファンも書き込みオーケーな場なんだよ。
それだけ自由だけど、それだけに身を慎むべき場でもある。

君のこうすればよかった案は延々とここでやるべきことか、疑問だ、と言いたいだけ。
483通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:12:28.31 ID:???
>>479
その通りだな
お前には○○が適任だから、とやりたくもない仕事に就けと強制されて、断れば銃を向けるか不適合者として社会的に抹殺とかたまったもんじゃない
デスティニープランなんて間違ってるよ
自分で、やりたくもない仕事のことを想像すればすぐに判る
好きな仕事に就いてたのから引き剥がされてやりたくもない仕事を押し付けられることも想像すれば判る
それに根本的なやる気や向上心がなければ、どんなにお前には○○という仕事が適任だ、と言われても上手くいかないから
人間は感情もあれば性格や癖もあるから、「デスティニープランってニートには理想じゃね?」なんて書類上の都合だけで上手くいくとか思ってる奴は人間をもっと知った方がいい
484通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:13:25.08 ID:???
>>482
アンチも書き込み自由なんだろ?なら問題ないな
485通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:14:55.76 ID:???
>>479
選択権がなく、何もかも縛られてる社会になるってのはラクシズの予測でしかなかったことに留意する必要がある。
あいつはこういう悪いことをたくらんでるに違いないから戦って倒しましょう!とかいうのは自由でなく妄想とか野蛮というんだ。

議長に物語前半部で天下を取らせて、神聖プラント帝国でもきずかせ、
主人公達が数年後に自由なき管理社会と化した帝国に反旗をひるがえすって構図にでもしてれば
それにも説得力があったかもね。
486通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:15:28.78 ID:???
>>474
人に害をなす自由はただの横暴だろ
487通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:16:22.57 ID:???
>>484
その後に続く文章を読んで理解してる?
488通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:18:36.69 ID:???
無職だめ板とかニートのスレを覗いてみれば判る
土台がああいう連中にデスティニープランを施行しても、大して効果はないだろうね
才能があっても努力しない奴はどうしようもないから

そういえば今度、職業訓練を怠った者は生活保護金打ち切りとかいう案が政治の方で上がってるらしいな
結局そこだよ肝心なのは
怠ける奴は何を言っても怠けるから
489通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:19:39.17 ID:???
>怠ける奴は何を言っても怠けるから

まさに負債w
490通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:21:12.72 ID:???
>>479
それは他人がどうだろうと自分さえ良ければそれで良いと言ってるのと同じだ
それに何もかもが縛られてるなんて作中では一度も言われてない
491通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:21:12.42 ID:???
>>487
お前の言論弾圧な
そんなものは通用しないし、俺の書き込みの自由を奪うことは一生かけてもできないから
スクリプトでもないから荒らしアク禁にもできないよ
言論弾圧は諦めなっ。
492通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:22:06.36 ID:???
運命計画の破綻ぶりは明白だが、だからといってラクシズのやったことが正当化されるわけでもなく。

そもそもあれだけの情報能力や武力があったという劇中描写に従えば、
議長なんか戦わずに倒して天下取れてたっていう何ともトホホな結論しか出てこない。
493通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:23:26.08 ID:???
>>474
こっちの世界に当てはめるなよ
あの世界では統制も必要だろ
494通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:24:18.43 ID:???
>>491
諌める言葉が弾圧にみえるとは・・・被害妄想の強い人ですね
495通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:25:40.13 ID:???
>>492
そもそも種の後にラクスが引きこもらなければデュランダルは議長になれなかっただろうしな
496通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:26:19.88 ID:???
種に固執すればするほどと人は
おかしくなっていくのがよくわかる好例だな
種はタチの悪い宿り木の種だな
497通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:26:45.72 ID:???
>>494
関係ない
また何か是正点に思い当たったら遠慮なく書くので
498通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:26:46.24 ID:???
>>493
種世界って現代世界より遙かに野蛮だものね。
499通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:27:25.53 ID:???
>>497
これが「自由」かw
500通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:28:09.97 ID:???
>>496
ガノタなめんな
501通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:29:08.43 ID:???
>>500
ガノタ?種厨でしょ?
502通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:30:17.30 ID:???
>>499
そんなに文句あるなら2ちゃん運営にかけあってみろよ
それでアク禁になるなら俺は受け入れるけど、その程度ではそうはならないのが関の山ってのが現実だから
503通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:31:02.79 ID:???
>>488
監督っていう誰でもなれるわけでもない立場に就けた福田も
昔は多少は才能を見込まれてたんだろうね。

努力をしないから、どんどん腐っていったが。
504通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:31:50.19 ID:???
>>501
ガノタだよ
でなきゃパクり排除をこんなに気にしないだろ
むしろ種厨なら俺に反してザクウォーリアだのの存在性の保護に走るんじゃないの?
505通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:32:49.05 ID:???
>>502
いえいえ、そんなことしませんから。
そのままありのままの姿を晒してくださいな。
貴方なら種に魂を惹かれた者としての良き標本となることでしょう。
506通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:34:44.18 ID:???
怪物と戦う者は、自分も怪物にならないよう注意せよ
深淵を覗き込むとき、深淵もまたお前を覗き込む
ニーチェ
507通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:35:51.56 ID:???
>>505
って結論出すくらいなら最初から件に関する文句言うなよっていう
508通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:37:10.82 ID:???
>>506
踏み込みが浅い
ただの傍観者ならこんなとこにまでは、そもそも来ていない
509通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:43:22.58 ID:???
>>507
ごめんねー
もうちょっと話が通じるかと思ってしまったんだー
510通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:44:02.16 ID:???
>>508
まあ、自嘲もかねて、ね。
511通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:45:46.01 ID:???
>>469
うーん、しかし、それなら尚更、こんな場末でやるのではなく、
サンライズに直談判とか負債に送りつけてやるとかの方が有効じゃないか?
512通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:47:25.32 ID:???
ファミレスで世の中なってねぇって言ったり取り留めのない夢語ってるレベルだもんな
513通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:54:09.52 ID:???
>>509
甘言に乗せて言論弾圧を忍ばせ最終的にはお前の思惑通りに黙らせる、なんて奸計が通じるほど世の中甘くない
514通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 13:59:19.93 ID:???
>>511
サンライズは既存作品の続編をあげつらった企画書は即ゴミ箱行きというお触書をしてるからな
それに企業が一度まとめて出したものは原則変えないのが常
新訳ZなんかはZ商品で一定期間フェア商売して社員を食わせたいバンダイの都合から来てる話でしかないんだろうし
だからこういう場所が民意として機能するんだろうが
515通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 14:00:35.04 ID:???
>>512
それが民意さ
それだけの大規模な不満が渦巻いた事実に俺も乗っかったに過ぎない
516通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 14:54:31.50 ID:???
もしかして久しぶりの真性?
ちょっと拡散してくるか
517通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 15:04:00.37 ID:???
>>516
いや、新訳
待て、いっそ真訳、だな
シンアスカ
感じに直すと
飛鳥真
518通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 15:04:41.36 ID:???
なんか反論された途端に言論弾圧だー言論封殺だー喚いたり
「気付く」が「きずく」だったり
ものすごいガルドス臭がするんですけど
519通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 15:09:58.46 ID:???
>>518
と決め付けてやりこめたいお前の姑息
520通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 15:13:52.91 ID:???
ガルドスがどういう存在なのかは知識あるんだな

まあ真性の行きつく先はガルドスみたいになるって事か
あいつも誰も聞いちゃいないのに妄想語り激しかったし
521通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 15:14:24.34 ID:???
水樹奈々はあの醜い前歯を矯正したほうがいい
加藤英美里だって直したんだから

キララクには子供どころか死んでいただく
ヒーローは死ぬか格好良く去るかしかないんだから
522通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 15:15:36.92 ID:???
523通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 15:18:13.85 ID:???
福田の種死を賛美して不当なキララク持ち上げだけがしたい低レベルなガルドスとは格が違うな
524通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 15:24:30.83 ID:???
方向性が違うだけで頭が可哀相なのは同じだと思うがな
そもそも何で2chに俺設定なんか連投する気になったんだろう
然るべき場所は幾らでもあるのに
525通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 15:34:18.08 ID:???
>>524
可哀想なのは俺に楯突く=福田支持のお前だな
種死を否定するのがガノタの総意でありガノタの正義
正しいガノタの作法
そして全てが無駄無意味無意義な駄レスで形成されている2ちゃんはすなわちそれそのものがチラシの裏
526通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 15:37:15.94 ID:???
主語大きくして正当化したがるやつにろくなのがいない
527通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 15:39:29.39 ID:???
否定するのは一向に構わないが何故種の否定=妄想設定投下に繋がるんだろうか
設定投下して批判されてキレてボクちゃんの崇高な思想を理解出来ないお前は馬鹿!って
完全に福田と同レベルじゃないっすか
528通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 15:43:42.23 ID:???
>>527
否定だけしててもどうしようもないだろ
是正が全て
それを理解できないお前こそが福田と同レベルだろ
なんせ間違ったままなんだから
間違いは正さなければ意味がない
529通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 15:44:19.95 ID:???
>>526
正当化、じゃなくて、正当、なんだよ
正当そのもの
530通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 15:46:24.82 ID:???
まんまフォーク准将みたいな奴だな
531通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 15:46:51.19 ID:???
間違っている種死は是正されて然るべき代物
それを遮って福田を保護しようとする者は福田と同レベル
間違いを犯した福田と同存在
532通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 15:49:59.97 ID:???
言い分を見る限り排除されるべきは「」と>>531だと思うんだが
533通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 15:53:00.63 ID:???
>>530
そんな嫌味しか吐くしか能のないお前も上等様ですね
間違った福田を庇い立てするような愚かなお前様はそんなに偉いんですか?
534通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 15:54:09.07 ID:???
>>532
だったら2ちゃん運営にアク禁をかけあってみろよ
ほら、どうした?早く。
535通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 16:42:46.46 ID:???
こいつ、頭の可哀想なアンチを装った種厨の工作か?
536通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 16:49:58.10 ID:???
>>528
是正が全てと言うなら妄想設定への批判も受け入れろよw
537通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 16:53:20.88 ID:???
>>535
なにかでカテゴライズしてレッテル貼りしないと不安で仕方がないお前
538通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 16:55:00.21 ID:???
>>536
つまりお前は福田を庇うわけだ
そんな話は呑めないね
福田の配膳が間違ってるっつってるのに、それを取り下げるわけがない
539通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 17:09:23.72 ID:???
>>538
>>527>>528>>536の流れでそう読めたなら
日本語が不自由にもほどがある
540通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 17:19:17.95 ID:???
やべえこりゃ本当に真性だ
無印がリマスターするからって湧いたか?
噂だとリマスター作業すらスケジュールギッチギチで酷いらしいな
541通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 17:28:43.23 ID:???
>>539
全ての流れだよ
俺が福田の間違いを否定し是正する
それを制止しようとする
つまり福田の庇い立て
福田を庇う者はすなわち福田同様に間違い
話は簡単
542通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 17:29:31.88 ID:???
>>540
真性ではない真訳だ
そして湧くとか湧かないの問題じゃない
俺は常にある
543通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 17:40:18.99 ID:???
俺を否定する者はすなわち福田を庇うことなのだ、ですか?

勘弁してくれえ
544通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 17:44:20.93 ID:???
お前らそろそろスルーを覚えなさい
545通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 17:46:35.48 ID:???
>>543
当たり前だ
福田を庇ってんだから
間違ってる種死を信奉する者もすなわち間違い人間
546通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 17:54:10.44 ID:???
スルー検定5級

検定中
547通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 18:31:31.88 ID:???
<種前>↓に向って読んでください

日登:やった!待ちに待った日がようやくやってきたよ!本当に待ちきれなかったよ!
負債:やっぱりSEEDやめてもいいかな?
日登:ノー、そんなのありえないよ。
負債:続編をやらせてくれる?
日登:当然だよ!
負債:辞めさせたりする?
日登:ノー、どうしてそんな風に考えるのかな?
負債:給料アップして。
日登:もちろん!一度だけじゃ済まないよ?
負債:企画案を却下したりする?
日登:永遠にありえないよ!
負債:劇場版やってもいい?

<種死後>↑に向って読んでください
548通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 18:56:53.97 ID:???
>>490
遅レスですまんが運命にな
549通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 19:55:05.57 ID:???
アンチはアンチスレがあるんだから、ね?
そっちいけよ
550通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 19:56:39.07 ID:???
>>490
ラクスらがプラントに攻め込んだ大義名分はDPについてではなくレクイエムについてだと思ったが?
551通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 20:10:14.62 ID:???
しかし議長と敵対すると言い出したのは
ジブリールがレクイエムでプラントを撃ったすぐ後だ
てかその話が>>490と何の関係があるんだ?
552通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 20:16:52.40 ID:???
>>551
すまん、490ではなく492だった
レクイエムを破壊に行くことに正当性がまったくないとは思えないといいたかった
553通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 20:37:46.57 ID:???
>>549
と、お前独りで喚いたところで無駄なわけで
554通常の名無しさんの3倍:2011/12/19(月) 08:22:37.37 ID:???
>>410
代表格の最初と最後を読んだが、ありゃあダメだな
意図が私怨の発散ってのがひしひしと伝わってきた
より面白くしようって意識じゃなく、福田に対する怨みを形にしようって意識
短絡だけでは疲れるだけなのでやってられない
あの性質の渦中には入り込み混ざっていきたくない、というか性質、気質が違うので入っていきようがない
555通常の名無しさんの3倍:2011/12/20(火) 20:41:21.04 ID:???
>>549
と言うが、実際は無いようだが
556通常の名無しさんの3倍:2011/12/20(火) 21:50:07.06 ID:???
>>555
たぶん、福田(ryを処断するスレとかSEED裏話とかじゃないか?
557通常の名無しさんの3倍:2011/12/20(火) 22:06:48.39 ID:???
>>556
そうなの?
なんか作品に対する正式アンチスレってないんだよね
負債に対するアンチとか、種厨に対するアンチとか、アンチに対するアンチとか
場外乱闘ばっかり
558通常の名無しさんの3倍:2011/12/20(火) 23:18:34.77 ID:???
>>557
無いと言っても語る場は個別アンチスレで事足りてるし、今さら建てるほどの作品でもない上に内容自体も薄い
もしくは本スレがアンチスレも兼ねてるから建てる必要ないとか
559通常の名無しさんの3倍:2011/12/20(火) 23:23:00.76 ID:???
じゃあアンチは出ていけっていう>>549はとんだお門違いだな
560通常の名無しさんの3倍:2011/12/21(水) 00:12:45.94 ID:???
>>559
>>549が誰を指してアンチと言ったかは知らんが自身の妄想を二次創作じゃないだの正当だのなんて言う荒らしはどこかにお引き取り願いたいとは思うよ
561通常の名無しさんの3倍:2011/12/21(水) 01:38:22.11 ID:???
>>560
おやおや?間違っている負債を庇い立てするのかな?
間違いを信奉する頭悪い子?

それに、まあこんな過疎スレを必死に自治とか意味がわからない
やはりラクシズ盲信者か?
562通常の名無しさんの3倍:2011/12/21(水) 02:45:50.77 ID:???
黒いデスティニーの事を聞いてた奴、他所のスレまで行って暴れんなよ
563通常の名無しさんの3倍:2011/12/21(水) 02:48:29.74 ID:???
>>562
まあ、行けとか行くなとか忙がしいですね

俺を止めることはお前には絶対不可能
564通常の名無しさんの3倍:2011/12/22(木) 10:46:46.45 ID:???
リマスター版種1話が昨日納品だったらしいが
このペースだと絶対放送事故起こるぞ
565通常の名無しさんの3倍:2011/12/22(木) 11:14:55.15 ID:???
>>564
無印の話はこっちで

機動戦士ガンダムSEED PHASE-3013
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1323932345/
566通常の名無しさんの3倍:2011/12/22(木) 13:43:10.07 ID:???
リマスターって種死まで続ける計画なの?
567通常の名無しさんの3倍:2011/12/22(木) 19:33:26.32 ID:???
SEEDシリーズHDリマスタープロジェクトと銘打っているから
種死も予定に入っているはず
568通常の名無しさんの3倍:2011/12/22(木) 19:54:17.90 ID:???
来年種、再来年は種死ってか。
リサイクル商法でコストは少ないから、番台ウハウハだな。
569通常の名無しさんの3倍:2011/12/22(木) 20:00:49.66 ID:???
種死10周年の時期になるんじゃない?
570通常の名無しさんの3倍:2011/12/22(木) 20:01:16.85 ID:???
間にスタゲ挟むかも
なんかゲームにも登場するみたいだし
571通常の名無しさんの3倍:2011/12/23(金) 13:54:01.04 ID:???
>>567
ついにストライクインパルスのバンクミスが修正される時がやってきたのか
572通常の名無しさんの3倍:2011/12/23(金) 14:58:20.63 ID:???
それはDVDの時点で直ってる
573通常の名無しさんの3倍:2011/12/23(金) 16:13:22.16 ID:???
種死の方が出せる新規プラモが多いぞっと
574通常の名無しさんの3倍:2011/12/31(土) 22:09:40.43 ID:???
種死リマスターの際にはMGインパルスの特典にあったPHASE-IMPULSEをHD画質で入れてほしい
福田ももともとHD画質で作ったから機会があれば見せたいみたいに言ってたし
575通常の名無しさんの3倍:2011/12/31(土) 22:56:12.07 ID:???
SEEDのBlu-Ray BOXが出るからってコズミック・イラで新作が作られる前兆とかじゃないぞ
GガンダムやガンダムWだってVHSで出た後、VHS BOX、DVD BOXと出てる。それと一緒

新規作画は今のTVアニメが16:9で、昔の4:3のアニメを上下カットで16:9にした時に違和感のあるカットを直す為

ガンダムAGEやガンダムORIGINの後もサンライズがガンダムを作ろうとした時に
コズミック・イラを使う可能性もなくはないだろうが
576通常の名無しさんの3倍:2011/12/31(土) 22:58:04.39 ID:???
>コズミック・イラを使う可能性もなくはないだろうが

まあ、いずれにせよ負債は使わんだろうがね
577通常の名無しさんの3倍:2011/12/31(土) 23:17:35.42 ID:???
劇場版もいいけどテレビ3期もやってほしいな
578通常の名無しさんの3倍:2012/01/01(日) 20:39:57.00 ID:???
宇宙世紀ですらテレビ版の復活は出来ないのに
コズミック・イラがそれが出来るとは思えないよ。

あるならОVAじゃない?
579通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 14:04:11.71 ID:???
基本的にTVシリーズはGガンダム以降は新しい世界だからな
あるとしたらOVAだろ
580通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 19:47:45.78 ID:???
そう考えると種死の存在は特殊だな
581通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 23:58:36.01 ID:???
まあ種シリーズは一応21世紀の1st様だからな
582通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 09:09:22.40 ID:???
三期目も水島に打診されてたというし、
彼が承諾したなら(まあ虎の尾を踏むようなものでやるとは思えないが)
まだまだテレビで種がやってた可能性もある。
583通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 11:25:50.52 ID:???
そこが分岐点だったかね
584通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 17:47:08.22 ID:???
>>581
あきまんも昨日twitterでそんなこと言ってたわ
585通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 17:55:40.30 ID:???
>>584と書いたが少し勘違いしてた
あきまんは同意してる返事をしたくらいだった

@akiman7あきまん
お金儲かってるしSEEDはあきらかに中興の祖ですねー
RT @yaokinz: そういう意味ではシードって平成のファーストガンダムの役割を”ある意味”果たしてた訳で
強ち間違っていないのかも、、、いや私はいやその、、、
586通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 20:48:29.83 ID:???
ガンダムSEED?SEED DESTINY?について質問です
ガンダムパーフェクトファイルのラクス・クラインのページで
「マルキオ導師から、オーブ付近の戦闘で重傷を負ったキラを預かり、介抱を続けた。キラが戦う意欲を見せたため、その力としてフリーダムを託した。」
とあるんですが、このエピソードはコミック版では何巻に収録されていますか?
587通常の名無しさんの3倍:2012/01/11(水) 04:17:50.11 ID:???
コミック版ってなんだよ
588通常の名無しさんの3倍:2012/01/12(木) 07:50:27.27 ID:???
>>587
うるせえな死ねよ
そんなこともわからないのか糞が
589通常の名無しさんの3倍:2012/01/12(木) 17:31:18.83 ID:???
>>587
フィルムコミック、と言うんでしょうか?
カラーのアニメをそのままコミックしたようなものです
590通常の名無しさんの3倍:2012/01/12(木) 21:49:54.35 ID:???
>>589
映像になってないからTVのフィルムコミックとかには収録されていない
外伝のコミック読むべし
591通常の名無しさんの3倍:2012/01/12(木) 22:16:34.89 ID:???
>>590
レスありがとうございます

外伝のコミックについて詳しく教えていただけませんか?
出来れば何巻に収録されているのかもお願いします
592通常の名無しさんの3倍:2012/01/12(木) 23:41:39.03 ID:???
アビスとフリーダムの水中戦、ガイアとフリーダムの地上戦、カオスとフリーダムの宇宙戦を追加してほしい
593通常の名無しさんの3倍:2012/01/13(金) 01:29:22.81 ID:???
>>591
無印アストレイだったと思う
何巻か失念したスマソ
594通常の名無しさんの3倍:2012/01/13(金) 06:18:10.33 ID:???
>>593
いえいえ、ありがとうございます
595通常の名無しさんの3倍:2012/01/13(金) 19:59:34.46 ID:HsDWKBui
種はまぁまぁいいけど、やっぱり種死は面白くないよね
596通常の名無しさんの3倍:2012/01/13(金) 20:00:54.08 ID:???
>>595
どっちもAGEよりは全然見れる
597通常の名無しさんの3倍:2012/01/13(金) 20:18:07.54 ID:???
種の量産機ってあまりプラモ化されてないらしいけど
ザフト機ってジン、シグー、ザク、グフのバリエ以外に
何かある?水泳部とか変形戦車組とかないかな?
598通常の名無しさんの3倍:2012/01/13(金) 22:55:00.37 ID:???
>>597
種量産機は基本FGのみでHG化はされてないね。このリマスターを機にラゴゥ以外にもストライクダガーとかM1出してほしい
599通常の名無しさんの3倍:2012/01/13(金) 22:56:44.95 ID:???
バクゥとドムがある
600通常の名無しさんの3倍:2012/01/13(金) 23:09:49.79 ID:???
OPが新規作画に変わるのが楽しみだなー
ケミストリーもアニソン向きじゃないとはいえ曲自体は悪くないから化けるかもしれない
601通常の名無しさんの3倍:2012/01/14(土) 01:51:39.73 ID:???
>>598,599
ありがとう。今更ながら連ザ2をやり始めて、PLUSモードやってる内に
ザフトの量産機っていいなって思ったんだ。
602通常の名無しさんの3倍:2012/01/14(土) 03:10:39.71 ID:???
>>601
連ザ楽しいよな、無印も2も好きだ
PLUSモードは強制的に量産機に乗せられることもあるから
普段使わない機体とかあって新鮮だw
603通常の名無しさんの3倍:2012/01/14(土) 09:19:31.35 ID:???
ザウートさんのこともたまには思い出してあげてください
604通常の名無しさんの3倍:2012/01/14(土) 10:56:39.78 ID:???
>>603
ザウートさんはアウトレンジから固定砲台なり施設なりを曲射砲撃してジンやバクゥの支援するかと思えば自身が固定砲台化したり機動力が上のバクゥより前に出されて戦車に撃墜されたりとか悲惨なシーンしかないからなぁ
605通常の名無しさんの3倍:2012/01/14(土) 21:31:50.38 ID:???
以前にガンダムvsZガンダムだったか、
展開によってはifモードをやったり、
SEEDでもそういうのがあればいいんだが。。
606通常の名無しさんの3倍:2012/01/14(土) 22:43:29.75 ID:???
>>605
VSシリーズじゃないけどジェネレーションオブCEにIFルートがある
607通常の名無しさんの3倍:2012/01/14(土) 23:47:19.75 ID:???
>>606
そのゲーム、アストレイ関係の曲がめちゃくちゃかっこいいよな
608通常の名無しさんの3倍:2012/01/17(火) 15:35:06.15 ID:???
ガンダムカフェの開催期間が決まったっぽい
また行くのが楽しみだw

@gundamcafe2010ガンダムカフェ
ミネルバより緊急入電! 『SEED Destinyフェア』についての最新情報を入手しました!
期間は1/24〜3/11まで、メニューは『SEEDフェア』と同様、
メイン+サイド+ドリンクのセットでお楽しみいただけます
気になるメニューの内容も随時公開致しますのでどうぞお楽しみに!
609通常の名無しさんの3倍:2012/01/17(火) 18:33:40.07 ID:???
>>586についてなんですが、DVDでは何話に収録されているのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?
610通常の名無しさんの3倍:2012/01/17(火) 18:54:13.27 ID:???
種ウィキで調べれば出てくるんじゃないか?
611通常の名無しさんの3倍:2012/01/17(火) 19:28:07.47 ID:???
>>610
種wikiってなんですか?
612通常の名無しさんの3倍:2012/01/17(火) 19:37:18.11 ID:KoDRhRBk
ググレカス
613通常の名無しさんの3倍:2012/01/17(火) 20:12:25.07 ID:???
>>612
ググったのですが見当たりません
教えていただけないでしょうか?
614通常の名無しさんの3倍:2012/01/17(火) 20:22:41.16 ID:???
本編では描写なし
無印アストレイ(本)参照
映像は無いと思うけど
615通常の名無しさんの3倍:2012/01/17(火) 20:58:47.82 ID:???
>>614
そうなんですか

ガンダムパーフェクトファイルにはカラーでアニメらしき画像があるのですが、あれは偽物なんでしょうかね

ありがとうございます
616通常の名無しさんの3倍:2012/01/17(火) 21:28:22.59 ID:???
>>586の所じゃないけど一部のエピソードが店頭プロモーション用に映像化されてるらしい
スタゲのDVDに特典として収録されてるみたいだから詳しくは自分で調べて
617通常の名無しさんの3倍:2012/01/17(火) 21:55:35.32 ID:???
>>615
ガンダムパーフェクトファイルの何号に載ってるん?
618通常の名無しさんの3倍:2012/01/17(火) 22:25:45.82 ID:???
>>616
そうなんですか
情報ありがとうございます

>>617
2号だと思います
自分の物ではないのでちょっと
619通常の名無しさんの3倍:2012/01/18(水) 00:10:57.74 ID:???
>>609
アニメでラクスがキラを介抱してフリーダムを託すまでは
31話から34話にかけて描かれてる。
マルキオ導師がキラを拾うシーンはほんのちょっと触れるのみ。
620通常の名無しさんの3倍:2012/01/18(水) 06:27:28.95 ID:???
>>619
ありがとうございますm(_ _)m
助かりました
621通常の名無しさんの3倍:2012/01/24(火) 07:20:39.17 ID:???
種スレと合併した方が良い?
622通常の名無しさんの3倍:2012/01/24(火) 17:10:03.96 ID:???
しなくていいと思うよ
作品別はあったほうがいい
623通常の名無しさんの3倍:2012/01/24(火) 20:23:30.77 ID:???
>>605
連座2+のミッションモードは普通にクリアするだけでif展開だぞ。
シンでキラとアスランをフルボッコにできる。
しかしその後すぐにキラが再生敵キャラ軍団引き連れて復活するけど。
624通常の名無しさんの3倍:2012/01/24(火) 20:32:49.52 ID:???
EXVSではムービー付きでボッコにされてたけどな
625通常の名無しさんの3倍:2012/01/25(水) 06:54:32.72 ID:???
>>624
それも見た・・。
しかし、今までもシン側が優遇されるゲームも結構出ていた以上、あれは仕方なかったのだろう。
あと、ガンダムメモリーズでもフルボッコにされてたな。
しかも最終話でアスランとキラを倒しても、キラだけはストフリと共に自己修復して結局原作EDになるという・・。
626通常の名無しさんの3倍:2012/01/25(水) 11:29:29.72 ID:???
ゲームはもう全部すぱろぼLのシナリオでいいよ
荒れるし
627通常の名無しさんの3倍:2012/01/27(金) 05:25:31.76 ID:???
628通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 00:48:21.66 ID:zWKPsUZ5
種割れしたアスランはキラより強くね?
種割れの頻度が少ないけど
629通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 00:52:34.22 ID:???
アニメ2から引っ越したの?
630通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 03:11:16.64 ID:???
>>628
いやキラの方が強い
キラ>アスラン>シンが妥当
631通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 03:28:52.62 ID:???
キラ:高レベル安定型、爆発力には欠ける
アスラン:超絶不安定型、でもノってる時は一番強い
シン:不安定型、爆発力には定評あり、でも不安定。これからに期待大
632通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 07:21:26.15 ID:???
アスラン戦やクルーゼ戦を見るに種死では爆発する機会が無かっただけでキラも爆発力高そうだけどな
633通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 08:01:49.33 ID:zWKPsUZ5
MSに乗らない白兵戦でのアスランは最強
でも射撃2位だから1位のイザークはどれだけ強いんだろ
634通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 08:53:18.77 ID:???
>>632
キラさんは枯れちゃって沸点が高くなっちゃったから
アスラン、ラクス、カガリが殺されでもしない限り本気の本気は引き出せないで終わるでしょ
635通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 09:21:19.34 ID:???
それ言ったらシンもステラ死ななきゃ爆発出来ないよね

やはりアスラン最強か
でもキラ相手だと爆発しようが無くてやっぱりキラ最強?
636通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 10:36:48.70 ID:???
>>635
彼正義感強くて沸点低いから許すもんかー(ドッカーン)てな感じにやってくれると思う
ストフリ初戦とアスラン初戦は超不測の事態、最後のアスラン戦は疲弊とかオーブへの思いとかで超絶不安定状態だったので許してあげて下さい
637通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 10:42:47.31 ID:???
最後のストフリ戦は不安要素無いのに劣勢だったじゃないか
638通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 10:53:14.84 ID:???
ドラグーン全部よけた所に簡易フルバ叩き込まれてシールドを飛ばされて、その後に種割れ。
さあこれからってとこでレイが自由は抑えとくからアスラン頼むって言ってきたからな
あのままシンvsキラ、レイvsアスランが続いてたらどうなってたかは気になる
レイも君は君だまではかなりノっていたし
639通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 11:23:55.94 ID:???
レイはよく動揺したから負けたって言われるけどその前にドラグーン撃ち落とされてて動揺したとこでトドメさされただけなんだよな
勝負はほぼ決まってた
640通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 11:36:13.49 ID:???
レイ:俺はクルーゼだ
キラ動揺して劣勢に

キラ:でも違う レイ:え?
キラ:その命は君だ(ry これ言いながら伝説のドラを撃ち抜く
上の台詞を聞いてレイが完全に棒立ちになった所にフルバ
641通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 11:57:50.49 ID:J1Cjw7C7
>>637
後付け設定のせいで…しかも千葉がさらにVLに機能追加したせいで、あの四機のなかじゃ格段に性能が抜けてる機体になったまってるんだぜ

そして機能が追加されるたびに、開発に参加していたのに機能をつかいこなせなかったキラさんと言われつづける

サンライズは映像が公式だからな〜公式外伝にも上げ要素ないし
642通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 12:07:19.74 ID:???
千葉さんはキラ最弱厨だからしかたない
ガイ最強は譲れないらしい
643通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 12:09:02.92 ID:???
まああれ知る人は知ってるみたいなマイナー設定で
発展型らしいけどそれ本当にストフリもできるの?って疑問を持ってる人もいるし
新シャア外ではあまり通じないことも多いな
644通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 12:14:05.71 ID:???
外伝やスタゲのVLはそれぞれ効果が違ううえに作動すれば勝手に発生したり機能として備わってるものだけどストフリにはなんの説明も無いからな
それを使えないからどうこうってのはアンチの戯言でしかない
645通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 12:20:49.33 ID:???
>>640
その命は君だ彼じゃないの前にほとんど落としてるよ
646通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 12:27:27.32 ID:???
>>645
レイが言いたいこと一通り言ってストフリの盾飛ばした後にキラの違う。そこからドラを落とし始めたんだっけ?
それまでは互いに被弾は無し。キラ動揺分レイがやや優勢って感じだったとおもうけど
647通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 12:33:47.85 ID:???
あらためて見ると
俺は他人だ、お前はお前だろってギャグみたいな流れだな
648通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 12:36:20.56 ID:???
細かい設定知らんから映像見たイメージだと種死では

純粋なMS運用的戦闘力 キラ>シン>アスラン
戦闘に対する精神力 アスラン>キラ>シン

で総合的にキラ>アスラン>シン な感じ
無印のキラアスランと種死のシン比較したら アスラン>シン>キラ と感じる
そういう意味ではルーキーでキラアスランと普通に張ってるシンは凄い
649通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 12:39:01.78 ID:???
>>648
書いてて恥ずかしくないの?
650通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 12:42:37.03 ID:???
その前に一個落としてるな
違う!と同時に二個撃破
それでレイのカットイン入ってドラグーン飛ばしてそれを全部撃墜
その直後にその命は言われて完全に動揺してる顔になってフルバくらってる

それまでキラが動揺してる間も互角くらいだしレイはやや見劣りする印象かなぁ
651通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 13:03:08.61 ID:???
>>647
レイがクルーゼだろうがなかろうが短命なのは何も変わってないからなw
652通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 13:30:42.86 ID:???
>>648
俺も大体そのイメージ
軍の基礎訓練は受けてるけどそこから更に素人主人公が終盤エースになるのと同じ位の伸びを見せた感じ
まあ経験値や修羅場の抜けた回数とかはさすがにキラアスには及ばなかったからこれからに期待だけど
653通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 15:14:48.98 ID:???
イザーク>レイ
は確実
654通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 16:11:00.90 ID:???
イザークは種終盤から一貫してスペックが高いからな
ミネルバ側をアスラン以外新キャラで固めちゃわないで
イザーク艦長、補佐ディアッカにしてその下に赤3人を置いても面白かったかもしれない
655通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 16:47:51.73 ID:???
>>646
序盤で既に1基落としてるな
656通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 17:20:21.40 ID:???
というか、公式でキラ>アスラン>シンで確定されてるから議論の余地が
657通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 17:22:50.61 ID:???
>>650、655thx
プロビ経験してるだけあって対応も早いね
658通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 17:55:33.78 ID:???
>>656
あとはシチュ毎の分析とか?
こういう状況ならアスランが強い、こういう機体ならシンの方が上手く使えそうとか
659通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 19:22:46.52 ID:???
>>651
660通常の名無しさんの3倍:2012/01/29(日) 07:06:37.79 ID:???
ザクだかグフに乗ればキラが一番強いってのは
戦闘中のOS書き換えがあるから機体性能が足りない分だけ
自分に有利な条件を増やせるってのが大きいと思う

天空のキラの時にストライクで出た時もエターナルを庇うまで優勢だったしね
661通常の名無しさんの3倍:2012/01/29(日) 07:23:11.81 ID:???
>>660
しかしキラ最弱厨によるルージュのチート設定追加によって荒れる結果に
662通常の名無しさんの3倍:2012/01/29(日) 09:03:16.77 ID:???
一応、出てたファイルかなんかに
あの時のルージュは大気圏突破直後でボロボロって書かれてるんだけどな
663通常の名無しさんの3倍:2012/01/29(日) 09:52:15.47 ID:???
>>659
設定分ってる?
664通常の名無しさんの3倍:2012/01/29(日) 11:32:52.16 ID:???
>>663
その設定がなんの関係が?
665通常の名無しさんの3倍:2012/01/29(日) 12:58:46.09 ID:???
なんでわかんないんだ
本当に本編見たの?
666通常の名無しさんの3倍:2012/01/29(日) 13:58:03.63 ID:???
>>661
それ発狂した馬鹿が捏造しただけなんだけどね
667通常の名無しさんの3倍:2012/01/29(日) 15:28:57.82 ID:???
レイがクルーゼと同じく短命なのと、君は君だっていうやりとりに
なんの関係が?
668通常の名無しさんの3倍:2012/01/29(日) 15:45:50.30 ID:???
>>667
何の問題解決にもなってない
669通常の名無しさんの3倍:2012/01/29(日) 17:14:23.15 ID:???
キラって短命について問題解決しようとしたわけじゃないと思うのだけど
遺伝子が同じだからクルーゼの行動を模倣しなければならないと言うレイに対して、
遺伝子が同じだからってクルーゼと同一ではないって言っただけだろう
それで動揺したのはレイ本人が自身の考えに対して不安を感じていただけだし
670通常の名無しさんの3倍:2012/01/29(日) 18:11:00.34 ID:???
レイは別に人類滅亡なんて狙ってないんだけどなw
671通常の名無しさんの3倍:2012/01/29(日) 18:13:55.87 ID:???
>>669
つかクルーゼうんぬん抜きにしてあの場でキラを止めるのはレイの目的に合致
してるのに
そんな何の意味もない戯言でレイか変心しちゃうのがおかしいんだよw
672通常の名無しさんの3倍:2012/01/29(日) 18:22:18.98 ID:???
デュランダルに自分もクルーゼだと言われたのがレイの根底だろ
育ての親であるデュランダルにもそう言われた
だから、初めて否定されて動揺した
673通常の名無しさんの3倍:2012/01/29(日) 20:41:37.97 ID:???
ラクスは守るために戦ってもいいのですって言ってDP否定して核破壊してたけど
自分達の信念を貫くために戦争は仕方のない行為と結論付けたってことでいい?
674通常の名無しさんの3倍:2012/01/29(日) 20:57:13.68 ID:???
そうなんでない?
無印のときからそういうスタンスかと
675通常の名無しさんの3倍:2012/01/29(日) 21:18:33.67 ID:???
>>674
そういえばそうだね
本編見て兵器製造にも積極的だと思うし抑止力も必要だと思ってるよね
行動は平和のためっていうより自分達の理想のためかな
676通常の名無しさんの3倍:2012/01/30(月) 04:37:56.58 ID:???
積極的って程でもないと思うが
677通常の名無しさんの3倍:2012/01/30(月) 11:11:21.20 ID:???
自らあんなMS作ってる人が積極的じゃないとか説得力が無いわー
678通常の名無しさんの3倍:2012/01/30(月) 11:27:47.55 ID:???
メイン5人で武力そのものに否定的だったのってカガリだけだろ
シンとラクスは一貫して戦う力が無ければいざという時に何も出来ないという考え
679通常の名無しさんの3倍:2012/01/30(月) 11:30:22.82 ID:???
しかもザフトの量産機コンペでわざと高性能機落として
そのデータを盗んだ後、元データを消すという手の込んだことしてるしね
680通常の名無しさんの3倍:2012/01/30(月) 11:34:07.58 ID:???
>>678
いや何を寝言言ってる
カガリは銃が扱えることを自慢し笑いながら地雷で人殺せる女だぞ
681通常の名無しさんの3倍:2012/01/30(月) 11:35:43.56 ID:???
カガリはむしろ中立国の偉いさんの娘な割りに
物凄く好戦的で暴力に対して抵抗が無いタイプだな
682通常の名無しさんの3倍:2012/01/30(月) 11:42:24.68 ID:???
>>680、681
うん。種の時そうだったのがウズミ自爆を綺麗な方にに解釈しちゃって
武力があるから戦いが起きると思い込むようになっちゃった。
ラクシズ内でもあの自爆を評価してる奴っていないんじゃない?
683通常の名無しさんの3倍:2012/01/30(月) 11:46:21.60 ID:???
それは武力に対して否定的なんじゃなくて
大好きなお父様を殺したきっかけを否定してただけだと思うんだ

楽しんで銃を使い軍人でもないのに人殺しに拒否感の無いカガリ自身は
最初から最後までずっと武力に対しては肯定的だと思う
ただその力に伴う気持ちが定まっておらずフラフラしてたから使えなかっただけで
アカツキの前で気持ちが定まったらサクっと乗って戦闘に行っちゃったしね
684通常の名無しさんの3倍:2012/01/30(月) 18:58:28.97 ID:???
カガリは敵を認識すると容赦なしにはなるね
種でのアスランとの会話や種死での議長との会話から敵を認識していないとそうじゃなくなるようだけど
685通常の名無しさんの3倍:2012/01/30(月) 20:12:22.72 ID:???
そりゃ普通敵じゃなけりゃ戦わんだろ
686通常の名無しさんの3倍:2012/01/30(月) 23:20:09.81 ID:???
アズラエルとかは味方じゃなければ倒してしまえってオーブを攻め込んだけどね
687通常の名無しさんの3倍:2012/01/30(月) 23:22:16.62 ID:???
>アカツキの前で気持ちが定まったらサクっと乗って戦闘に行っちゃったしね
放映時「猿は光り物が好きだから金ピカ見て興奮したんだろ」とか言われてて吹いたw
688通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 00:01:04.51 ID:???
>>686
アズラエルにとっちゃコディ=コディの味方=敵 だろ
689通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 00:42:42.23 ID:???
>>687
ひでぇw
気持ちが定まったっていうのは1話の強すぎる力は争いを呼ぶっていうのを捨て
ラクス達と同じ考えになったってこと?
690通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 00:49:00.75 ID:???
要するに「気持ちだけで何が守れるって言うんだ!」だろ
691通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 01:20:38.40 ID:???
ぶっちゃけ力もないと駄目だよなぁ
692通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 01:35:39.63 ID:???
ラクスの目指す世界って何?具体的に何をしようとしてるの?
議長否定したり戦争参加の心意気とか今現在起こる気に食わないものを粛清ってのはわかるんだけど
その先を知らないかも
693通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 09:13:11.44 ID:???
>>693
だから劇場版が出来ないんじゃないの?福田の中でもビジョンは無かった
ラクスも体制に組み込まれる終わり方をした以上、キララク愛情だけじゃ話は作れない 自分でラクスが動かしにくくなるように制限かけちゃったんだよな
694通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 12:04:13.31 ID:???
いやビジョンはあっただろ冬ソナだか海猿だかがw
脚本担当が書けなかっただけのこと
695通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 12:33:26.73 ID:???
>>693
なるほど
ビジョンくらい明確にしといてほしかった
キラの覚悟はあるとか花が吹き飛ばされてもまた植えるってのも?だったのはその先が不透明だからなんだよな
否定ばかりで具体案ないし力が巨大な分残念度がでかいかも
汚したくないから描きづらくなるんかな
696通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 12:41:49.33 ID:???
いやだから作ってたじゃないか
脚本がビョーキして書けなくなったけど
697通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 12:43:10.71 ID:???
>>694
キララクラブストーリーのビジョンだろw
肝心の政治がだめで諦めてしまったんだろう
続編でそこきっちりかけば種死の行動も評価変わるかもしれんのに
698通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 12:58:23.95 ID:???
てか彼女等の理想は続編先延ばしでなく種死で書くべきだったと思う
買い物デートとか省けばそんくらいの尺は十分にとれたのに
>キラの覚悟はあるとか花が吹き飛ばされてもまた植える
これもその場しのぎでまったく説得力なかったな

699通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 13:03:18.76 ID:???
覚悟があるってことはもう欝って篭ったりはしないと宣言したわけで
実際表に出て活動してるんだからそれはいいんじゃないの
700通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 13:44:56.98 ID:???
なんの根本的解決にもならんけどな
人類の対立の根をどうするのかという質問に「戦う」と答えるあたり
会話が成立しないやつというイメージがますます強くなる
701通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 13:55:39.25 ID:???
政治家としてのラクスが描けないならないなら002期のソレビみたいにこれからも世界見張って行きます
で終わらせて面倒ごとはカナーバに押し付けにしといた方がまだ続き作りやすかった
702通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 13:56:16.98 ID:???
>>699
覚悟ってそんな覚悟だったのか…
てっきりラクスと世界を創っていく覚悟かと思った
だから目指す世界の明確なビジョンがないと不透明に感じるんだけど脱ヒキ欝ならたしかにキラは合格だなw
まぁキラは元からラクスに乗っかる感じで先の事はあまり自分で考えてない印象はある
最終決戦はラクスと議長で舌戦したらよかったのに
703通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 14:00:20.20 ID:???
>>702
そりゃもちろんラクスと行動するってのも含まれるだろw
実際映像になってるじゃない
704通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 14:03:49.15 ID:???
>>700
つっても根本的解決なんて1個人でできんだろ
コディの存在が対立を呼ぶという構図なんだし
それを解決するにはナチュとコディ全体の意識をお互い譲歩して変えていく以外にない
一朝一夕で出来ることじゃないし途中でまた争いごともあるかもしれんがそれにも立ち向かう、みたいな感じじゃない?
705通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 14:12:38.45 ID:???
単に質問者の意図と回答者の意図がまったく噛み合ってないようにしか見えなかったがな
種・種死通じてこの手の会話になってない会話は多かったし
そこまで好意的に解釈出来るのが不思議
これが豚嫁の期待する行間を読んでくれる視聴者って事かw
706通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 14:18:47.72 ID:???
>>703
だからラクスと創る世界の具体例があると思って覚悟はあるって宣言したかと思ったの
んでそれの具体例ないから提示してほしいし不透明に感じたの
でも実際は脱ヒキ欝宣言でラクスと活動宣言ってだけなんでしょ?
だからキラにビジョン求めても無駄かなって思ったの
707通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 14:33:38.53 ID:???
キラやラクス視点のなってほしい世界なんて戦争が始まる前の普通の生活ができて
誰も戦場にいかなくていい世界ってとこだろ
だから議長がごくふつーに戦後政治してるときはなんも動き見せてないし
それ止めてなんか強制的な不自由世界に改革するっつーから敵対したわけでさ
708通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 14:42:23.17 ID:???
シンとキラに共通するのは
「具体的な方法はお偉いさんに任せた。俺はその人の信じる平和のために戦う」と考えてること
709通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 14:53:16.57 ID:???
まあそれでも投げっぱなしじゃなくちゃんと軍に入ってやることやりそうだがらいいよ
710通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 14:55:17.34 ID:???
シンもキラも政治家でも思想家でもないからな
俺はこの目的のために独裁する!てガンダム主人公も新しいかも
711通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 15:01:08.24 ID:???
>>707
>だから議長がごくふつーに戦後政治してるときはなんも動き見せてないし
え?
712通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 15:08:27.08 ID:???
>>711
ずっと孤児院で隠遁生活してただろ
713通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 15:09:25.78 ID:???
>>707
そんなのわかるよ
ただそこにもってくのに何をどうするかってなものが少しでも欲しかっただけ
DP並みに提示しろとは言わんがふわふわした理想だけじゃ説得力ないなって
でももうふわふわでいいや
DPは気に入らないから潰したってだけの事だし戦後はプラントで活動これが真実だしね
ごめんねこだわったりして
714通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 15:36:33.40 ID:???
シンは軍人で後はお偉いさんに任せたってのはわかるけどキラはなんか少しだけ違う気がする
AAが基本横並びだからかラクスと常に一緒に行動して2トップみたいだからか自分でもわからんけど
キラが戦士であって思想家ではないのわかるけどラクスの影響で近い場所に立ってるようにみえる
715通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 16:05:30.07 ID:???
>>712
運命計画のDの字も出ないうちからザフトに敵対してましたが?
716通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 16:22:21.89 ID:???
>>710
年取ったフリットさんが似たような感じになったな
717通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 16:31:46.08 ID:???
>>715
それってラクスがザフトの隠密部隊に襲われたからじゃね?
718通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 17:02:29.44 ID:???
>>714
平社員と役員くらい違うよな
会社の1部ってのには変わりないけどその差はでかい
しかも社長と個人的にも深い仲だしな
719通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 17:09:16.33 ID:???
>>717
>>707からの流れ嫁

つかなんでこんな既出の話ばかり出るんだ
どこか別の場所から来たのか?
720通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 18:14:20.18 ID:???
>>710
キラ単体で考えたら違うけどキララクで考えたら
私達はこの目的のために独裁する!でおkだと思うよw
この二人役目は違えど思想は同じ同志だからな
721通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 18:46:33.26 ID:???
でも世界は誰かが作るものではない
っていってるから独裁したらおかしな
事になるわw
722通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 19:08:11.60 ID:???
>>721
そりゃ世界はね
でもプラントではトップで指導者やってんじゃないの?
キラも白服着てたしクライン派もたくさんいてザフトメインキャラ達も引き込んでる
あと様付けで呼ばれるくらい敬われているのはすごいな
723通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 19:13:07.67 ID:???
>>715
特にしてないだろ
オーブのカガリが望んだからオーブ戦にかかわりはしたけど
後はむしろデストロイと対峙したりだよ
724通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 19:15:16.62 ID:???
>>722
でも議長じゃないらしい
725通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 19:17:54.52 ID:???
>>723
久々に言おうか
それって冥王星版種死の話?
726通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 19:18:39.80 ID:???
その後の世界がカズイが死ぬまで火薬庫状態が続いたってやつ
あれ火種があちこちに残ってたのは分かったけどそっから戦争までは進展してないのかな?
ヤキンからBWまでの世界がずっと続いたんじゃないかと思うんだけど
727通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 19:22:20.67 ID:???
>>725
普通に地球上で放映していた種死の話だよ
728通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 19:23:05.37 ID:???
>>726
物理的に戦争できなくなったんじゃね
ナチュもコディも人死にすぎ
729通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 19:24:11.36 ID:???
ザフトの基地を襲撃してシャトル奪ったりしない種死が地上で放映されたとは初耳だ
730通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 19:25:23.69 ID:???
そもそも孤児院にいる時からすでに和田や隠者の開発してる件について
731通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 19:29:18.21 ID:???
>>729
ラクス本人は偽者使って本体を抹消されるっつー攻撃されてんじゃんw
そういう意味じゃDプランなんか出る前から既に思いっきりザフト側には敵対されてる
でもDプラン出る以前はせいぜい偽者ごっこで意趣返ししたぐらいしかしてないし
孤児院襲撃されるまではなんも敵対行動してないだろ

アニメしか見てないのでいつ開発してたのかはよく知らん
732通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 19:29:41.04 ID:???
オーブをどうにかしたいならカガリを国に返して条約どうにかするのが先決
ザフト攻撃しといて敵意はないなんて言い訳が通用するか
733通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 19:31:15.10 ID:???
>>731
何を言おうとザフトに敵対してたのは事実だろ
言い訳すんなよ
734通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 19:32:36.88 ID:???
むかしあった「AA陣営を無理矢理する擁護するスレ」を思い出した
十数スレ費やしてついに擁護不可能w
735通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 19:34:13.30 ID:???
>>724
まじで!?あれ議長さんじゃないの?知らんかった
まあ独裁まではいかんがそれなりの力と権力で方向修正するんじゃないかね
上でも言われてるけど理想のために何がしたいんかはしらんけど市民にとって悪ではないだろうし、たぶん
736通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 19:34:15.96 ID:???
話が違う方向言ってるが俺が書いたのは
ごく普通の戦後政治してるときは動いてない=ラクスの偽者使うのはごく普通じゃない だぞ
そんなん使って本体を消そうとするのは普通の政治じゃないし
敵意を向けられて諾々と従ってろなんて電波すぎだろw
737通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 19:34:22.05 ID:???
種死放送から今までこの板で飽きるほど言われ尽してることを今さら言われてる
>>731がいったい今までどこにいたのか知りたいw
738通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 19:36:29.15 ID:???
>>736
全包囲に恨み買ってどこから刺客が送られてもおかしくない状況で
犯人が議長に違いないと思いこむ自体が敵意だろ
しかも結局黒幕は明かされないままというw
739通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 19:39:41.82 ID:???
スレが種死放映当時にタイムスリップしてる件について
740通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 19:44:04.89 ID:???
>>738
刺客のほうより偽者立てられる=存在を抹殺されてることのほうが大きいと思う
741通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 19:46:04.48 ID:???
>>738
いやミーア使ってラクスの存在を消すのは既にその時点で敵意だろ?
了承でもとってりゃ別だけどさw
742通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 19:47:57.08 ID:???
クライン派いっぱいプラントにいるなら
何故偽物でて来た時点ですぐにラクスに教えなかったんだろ…。
743通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 19:48:11.97 ID:???
自由復活やストフリ授与でラクスがキラに乗って欲しくない女々しい素振りするのやめてほしい
キラが戦えるように準備万端にしといたくせにw恋人ごっこが茶番すぎるw
種の自由授与くらい堂々としたほうがかっこいいのに
744通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 20:34:13.27 ID:???
議長はラクスの居所を知りたがってたくらいだしな
ミーアの成りすましが不当というなら堂々と表に出て「私を騙るのはやめろ」と言えばよかったんだ
745通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 20:44:06.03 ID:???
いやそこは成りすまししたい側が先にアポ取るべきだろw
クライン派なんだからラクスの居場所がわからんなんてこと無いだろうしさ
746通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 21:00:17.27 ID:???
行き着く先は脚本が糞だな…
種リマスター嬉しいけど種死はリマスターしなくていい
25話くらいに縮めてリメイクして下さい
747通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 21:10:59.87 ID:???
>>745
なら尚の事堂々と「私がラクス・クラインである」と表出て来るべきだったな
748通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 21:16:14.04 ID:???
>>747
そもそもやっちゃダメでしょ
749通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 21:25:48.21 ID:EzFkIFdE
デスティニーガンダム初陣の時に掛かってるBGM の曲名教えて、覚醒してグフ落としたときの
750通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 21:45:57.52 ID:???
デュランダル議長はいい人だと聞いていた
ミーアを立ててやってる事は復興や慰労等で一概に責めるようなものじゃない
でも特殊部隊や新型による襲撃
議長が何を考えてるか分からずに情報収集に力を入れる、と
よく分からないまま出てっても変にこじれるだろうし

情報集めながら身の振り方を考えてたってだけじゃない?
751通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 22:22:02.62 ID:???
>>750
軍事行動を情報集めというのはどこの方言だ?
752通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 22:27:54.26 ID:???
キラは不快そうだったけどラクスは別にミーアを否定してない
ミーアの行動はミーアのものって割り切ってる
襲撃がなければもう一度戦おうとは思わなかったんじゃないか?
クライン派の連中が独自にやっていたことは別として
753通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 22:41:15.34 ID:???
あれさえしなければ今もニートだったのに
754通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 23:08:29.60 ID:???
>>700
殲滅戦争まで発展している問題が簡単に解決する方法なんてあるわけないじゃないか
それでも表舞台に立ってそういう風にならないように地道な活動をして行こうってことのは至極真っ当な考えだと思うが

>>747
オーブ奪還した後ラクスが表に出てもミーアが偽物と断定されなかったように、
あの時点で表に出ても逆に偽物と言われてどうしようもないと思うが?
755通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 23:25:12.40 ID:???
方法は分らないけどとりあえず運命計画は気に入らないんで潰しますね
756通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 23:53:40.57 ID:???
運命計画やったらキラさん頂点にたつじゃんw
757通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 23:58:35.36 ID:???
議長は議長のままなのかね
758通常の名無しさんの3倍:2012/02/01(水) 00:19:33.73 ID:???
昼から見ててようやく17話まで来た・・・
眠い
759通常の名無しさんの3倍:2012/02/01(水) 07:58:29.71 ID:???
議長も始めの方はまともな事言ってるようで内心キララクスを障害のように思ってたしDPのためにジブリールを利用したりと黒いとこあったからなぁ
760通常の名無しさんの3倍:2012/02/01(水) 08:46:00.75 ID:???
DPを採用したらデュランダルもラクスも議長職にはなれないと思うけどね
761通常の名無しさんの3倍:2012/02/01(水) 09:00:57.34 ID:???
>>756
運命計画の骨子は適材適所だぞ
762通常の名無しさんの3倍:2012/02/01(水) 11:29:09.52 ID:???
まあ議長の最大の失策はミーアを使ったことか
763通常の名無しさんの3倍:2012/02/01(水) 11:36:15.37 ID:???
居場所が分からなかったので偽物立てましたはちょっとな
あれさえなければ完璧に正当化できたし説得力もあったと思うし
そもそも本物つぶし以外に偽物立てなきゃならないほど
ラクスの存在は議長にとって必要だったのだろうか
764通常の名無しさんの3倍:2012/02/01(水) 12:39:34.95 ID:???
>>760
DPブッ壊した種死本編でもラクスは議長になってないけどな

…さっきまで知らんかった俺情弱
765通常の名無しさんの3倍:2012/02/01(水) 13:51:53.32 ID:???
でもラクス(ミーア)ってネームバリューが無ければ最初の騒動抑えれたか分からんし世論を味方につけれなかったかもしれないからな

議長もラクスの力が必要だからって準備したようだし

そこからロゴス打倒に繋げて信頼と知名度を得て始めてDPを世界に向けて発信出来た

なんの下地も無くいきなりやったら本編以上に胡散臭い扱いされて見向きもされなかっただろう
766通常の名無しさんの3倍:2012/02/01(水) 15:35:31.40 ID:???
そこまで必死にAA組は悪!擁護するのも悪!っていうのもどうかと思うけどな
議長のやり方もおかしかったし(脚本的な意味なくても)
767通常の名無しさんの3倍:2012/02/01(水) 15:41:15.45 ID:???
>>766
主人公側の行動を正当化するのに敵側を引き合いに出さなきいけない時点で
構図としておかしいことがわかりませんか?
まあそれでも正当化できないんだけど
あと誰も「必死」になんてなっとらん
事実を並べてるだけだw
768通常の名無しさんの3倍:2012/02/01(水) 15:48:39.09 ID:???
そのままなら脳内補完擁護も不可能ではなかったものを
後々にプラモインストなどの後付で擁護不可能にしてしまったのは公式です
769通常の名無しさんの3倍:2012/02/01(水) 15:50:20.99 ID:???
>>767
俺はシンもアスランもキラも主人公として見られたから少し視点がズレてるのかもな
結構楽しんで見てたよ 戦闘シーン以外は
そうか?上から見てたらすごい必死に見えたよ なんかこのアニメに恨みあるのかとw
770通常の名無しさんの3倍:2012/02/01(水) 15:51:41.64 ID:???
>>769
何度も聞くけど
きみ今までどこにいたの?
771通常の名無しさんの3倍:2012/02/01(水) 15:53:11.15 ID:???
>>770
初めて聞かれたんだが
ID見えないからわからないかもだが、俺と上の方にいた人別人ですよ
つかなんでそんな喧嘩腰なの
772通常の名無しさんの3倍:2012/02/01(水) 15:56:25.89 ID:???
>>771
いや、この板じゃあたりまえのように言われてることに対して必死だの喧嘩腰だの
わけのわからんこというから
どこかからお客さんが紛れ込んできたようにしか思えないし
それが複数ってのも不自然に思えるんだよね
773通常の名無しさんの3倍:2012/02/01(水) 16:02:18.79 ID:???
必死なアンチって言うのは一つレスしたら長文レスを何個も返してくる
バルみたいなやつのことだよw
774通常の名無しさんの3倍:2012/02/01(水) 16:04:59.04 ID:???
>>772
放映から結構経ってるし、固まった意見じゃないのが出てもいいんじゃね
まあそれが今回は昔議論した内容だったんだから意味はないかもしれんがw
775通常の名無しさんの3倍:2012/02/01(水) 16:07:07.42 ID:???
>>773
あれは必死というか狂犬というかw

>>774
あまりの今更感に釣りじゃないのかと半信半疑なくらいだったよ
776通常の名無しさんの3倍:2012/02/01(水) 16:17:43.47 ID:???
>>771
新シャアって種厨と被害者が戦い続けてる内に種死放送当時よりも更に閉鎖的になったんだよ。
種に関することには非常に鋭敏で、迷い込んだお客さんへもすぐ厨認定しちゃいそうな位病んでるのね
好意的に語りたきゃ他に行った方がいいよ。2ch中探せばちゃんとあるから
777通常の名無しさんの3倍:2012/02/01(水) 16:25:00.71 ID:???
このスレなんてあくまで突っ込みが入るだけだからな
種厨連呼したりバルやその眷属が出現しないだけこのスレはまだ平穏だよ
778通常の名無しさんの3倍:2012/02/01(水) 16:29:32.92 ID:???
まあ他の荒みきった場所を基準に考えるとそうだけど
外部の人から見るとここも相当荒んだ場所なんじゃないのかw
779通常の名無しさんの3倍:2012/02/01(水) 16:48:44.15 ID:???
>>778
アニメ、ゲームが絡む所なんか大小の違いはあれどどこも荒んでるだろ
種信者に関しては犯罪者一歩手前の奴らがここに残っちゃったのが運の尽きだった
それ位あらゆる人を取り込んで取り逃がして そう言うアニメだったんでしょ。種種死は
780通常の名無しさんの3倍:2012/02/01(水) 19:21:15.71 ID:???
さすがに違う意見に対して
この板では当たり前のように言われてる(キリッ
お前はどこからのお客さんなの
って言い放つのも相当あれだな
781通常の名無しさんの3倍:2012/02/01(水) 19:23:17.26 ID:???
それ言ってる奴の見方がいつも100%正しいってわけでもないしね
782通常の名無しさんの3倍:2012/02/01(水) 21:41:21.08 ID:???
アークエンジェルはいい
後発の戦艦より強いしね
783通常の名無しさんの3倍:2012/02/01(水) 21:53:45.11 ID:???
>>780
いくらでも解釈しようのあることならともかく
はっきり画面で現れてることや公式設定で決まってることを間違ってたり
すりゃそりゃ突っ込まれるだろ
バカかお前
784通常の名無しさんの3倍:2012/02/01(水) 23:52:51.70 ID:???
だから喧嘩腰はやめろってw
785通常の名無しさんの3倍:2012/02/02(木) 01:15:04.86 ID:???
なんで?
喧嘩腰じゃない2chなんて何が面白いんだ?
786通常の名無しさんの3倍:2012/02/02(木) 07:36:45.08 ID:???
豆腐メンタルなんで正直困ります
787通常の名無しさんの3倍:2012/02/02(木) 08:37:49.29 ID:???
嫌味で偉そうなヤツだな
788通常の名無しさんの3倍:2012/02/02(木) 10:49:01.50 ID:???
ビデオ整理してたら再放送の最終回がひょっこり出てきた
ラストで無傷で決めポーズのラクシズ艦隊の威圧画見たら相変わらずの安定した気色の悪さだった
逆らう者は皆殺害して捩じ伏せる大ラクシズ帝国
民衆は息も出来ない生活を強いられる
壮絶な独裁の図画だ
789通常の名無しさんの3倍:2012/02/02(木) 15:53:56.04 ID:???
やっと50話見終わった
結論から言ってマユがすべて悪い
絶対にマユは許さない
790通常の名無しさんの3倍:2012/02/02(木) 15:58:00.65 ID:???
ちょw
マユたんカワイソス(´・ω・`)
791通常の名無しさんの3倍:2012/02/02(木) 17:31:00.97 ID:???
一話の遥か昔に死んだ奴が全部悪いとかカワイソス
792通常の名無しさんの3倍:2012/02/02(木) 20:51:30.54 ID:???
マユが駄々こねなかったらシンも一緒にあぼーんで種死は始まらなかったな


そう言いたいのかよ!あんたは!!
793通常の名無しさんの3倍:2012/02/02(木) 21:22:36.32 ID:???
マユが携帯を取りに行けばよかったのだ・・・
794通常の名無しさんの3倍:2012/02/02(木) 21:34:57.35 ID:???
マユたんの携帯は連ザUのプラスモードで和ませてもらったw
795通常の名無しさんの3倍:2012/02/02(木) 21:50:52.17 ID:???
>>789
まゆでーす、ごめんなさい、今電話に出らry
796通常の名無しさんの3倍:2012/02/03(金) 01:28:50.12 ID:???
デスティニーガンダム対ウルトラマンダイナ
797通常の名無しさんの3倍:2012/02/04(土) 08:11:10.99 ID:???
つーかSEEDがシリアス路線だったんだから
SEED DESTINYはコメディ路線でも良かったと思うぜ

マクロスとマクロス7みたいな

同じ路線で続編は失敗し易い

ガンダムの後のZガンダムだってかなり重めの作風と違う方向になってるし
798通常の名無しさんの3倍:2012/02/04(土) 09:29:14.33 ID:???
個人的に7〜8割コメディでもあり
旧作のファンはブチ切れそうだけどw
799通常の名無しさんの3倍:2012/02/04(土) 09:40:56.77 ID:???
ある意味ギャグだったろ
800通常の名無しさんの3倍:2012/02/04(土) 19:20:26.64 ID:???
成功か失敗か二択なら成功だろ
801通常の名無しさんの3倍:2012/02/04(土) 19:53:46.96 ID:???
うん。その成功で欲が出て、映画をやろうとしたら、すってんてん、と。
802通常の名無しさんの3倍:2012/02/04(土) 20:14:09.01 ID:???
その言い方だと公開したのにコケたみたいじゃないかw
作る奴が作れなかったんだから話が違うわ
803通常の名無しさんの3倍:2012/02/04(土) 21:22:47.18 ID:???
EXVSにスタゲ参戦でSEEDから15機に

ストライク
フリーダム
デュエルAS
ラゴゥ
フォビドゥン
プロヴィデンス

インパルス
デスティニー
ストライクフリーダム
インフィニットジャスティス
ザクウォーリア

レッドフレーム
ブルーフレームセカンドL

スターゲイザー
ストライクノワール
804通常の名無しさんの3倍:2012/02/05(日) 01:12:42.79 ID:???
マユって名前は やっぱ
あのまゆから来てるの??
805通常の名無しさんの3倍:2012/02/08(水) 23:28:08.36 ID:???
どの繭?
806通常の名無しさんの3倍:2012/02/09(木) 00:23:27.09 ID:???
新庄まゆ 
807通常の名無しさんの3倍:2012/02/09(木) 00:49:21.78 ID:???
なーる、え?ほんと
808通常の名無しさんの3倍:2012/02/09(木) 01:01:07.24 ID:???
いや多分 違うだろうけどwww 
809通常の名無しさんの3倍:2012/02/09(木) 01:18:07.62 ID:???
昔、夜のコーディネイターアワーに
オルガの中の人と一緒にゲスト出演したことあるし
可能性は無いとはいいきれないw
810通常の名無しさんの3倍:2012/02/09(木) 01:44:05.45 ID:???
>>803
ノワールはともかくスタゲはよく出れたな
811通常の名無しさんの3倍:2012/02/09(木) 02:47:59.81 ID:???
昼ドラ修羅場無いのが詰まらんし戦闘も見せ方下手
スタゲて何で一部に受けたのかさっぱりだ アストレイみたいな本家への当てつけ支持か?
812通常の名無しさんの3倍:2012/02/09(木) 08:06:24.45 ID:???
世界観広げる意味でよかったと思うよ
813通常の名無しさんの3倍:2012/02/09(木) 08:58:39.16 ID:???
種の続編というか派生ってだけで一定数は見てくれるだろうし
種とはまた違った雰囲気でそれが好きな人だっているだろうさ
814通常の名無しさんの3倍:2012/02/09(木) 10:52:42.56 ID:???
DVDの売り上げでいうならスタゲもそうとうだよな
815通常の名無しさんの3倍:2012/02/09(木) 12:04:44.96 ID:???
スタゲは犬VSノワールの作画とラストらへんの流れが好きだなあ
譲治んところはあんまり
816通常の名無しさんの3倍:2012/02/12(日) 13:35:40.98 ID:???
議長の定説って運命じゃなく宿命なんじゃないの?
プランに添って生まれながらにして決まっていて変えられない人生でしょ?
運命ってのは自分の力で変えていくことだから、むしろキラたちの方を指すことになる
そこを変えようがなく決め込んで固定するんだから宿命じゃん
ガンダムSEEDデスティニーではなくガンダムSEEDフェイトなのでは
817通常の名無しさんの3倍:2012/02/12(日) 19:19:48.40 ID:???
>>816
調べてみた
運命
>1 人間の意志を超越して人に幸、不幸を与える力。また、その力によってめぐってくる幸、不幸のめぐりあわせ。運。
>2 将来の成り行き。今後どのようになるかということ。
宿命
>生まれる前の世から定まっている人間の運命。宿運。しゅくみょう。「

この説明だけ見ると宿命ってのは運命の中の一つだから運命でいいんじゃない
818通常の名無しさんの3倍:2012/02/13(月) 00:37:43.33 ID:???
819通常の名無しさんの3倍:2012/02/13(月) 14:01:49.86 ID:???
今日見終えた
なんでこんな胸くそ悪いキャラばっか出したの?
ガンダムの敵ボス級の役ってたいてい、盗人にも五分の理が感じられるキャラに仕立てられてるし、
同情の余地もない悪党を出す場合は、その一人に全ての非難が集中しそうな作りにするのに、
これろくでなしばっかりじゃん
主人公も含めて
820通常の名無しさんの3倍:2012/02/13(月) 14:24:26.88 ID:???
今更そんな事言われても
いるよねアニメ見たらすぐ話したがるヤツ
821通常の名無しさんの3倍:2012/02/13(月) 14:37:16.97 ID:???
この場合>>820が一方的に悪いな
種死玄人気取り
万人には今更とか関係ないから
じゃあなにか?お前にとって今更なことは他の人間は話しちゃいけないってか?
何様だ
822通常の名無しさんの3倍:2012/02/13(月) 19:41:48.31 ID:???
種運命はストーリーの整合性を捨てて、一週一週のインパクト(俗にいうライブ感)を重視した作品だからねぇ
ガンダムというよりジャンプの読み捨て漫画みたいな感覚で深く考えずに気楽に見た方がいい
視聴層が中高生に偏ってるし大人向けの深い話を求める層には合わない
823通常の名無しさんの3倍:2012/02/13(月) 20:20:56.74 ID:???
種死が向いてるのは、死んでいく敵を見てざまぁぁぁぁwwwと嘲笑できるタイプ

それともうひとつ、
モビルスーツの操縦以外には4クールかけても人間的に何一つ成長しなかった主人公を描くことで、
ああいうタイプが、最後まで他人からアゴで使われる駒にしかなれないことを教えてくれる点は素晴らしい評価ポイントだ
824通常の名無しさんの3倍:2012/02/14(火) 04:44:50.33 ID:???
ガンダムカフェの種死フェア、前半メニューも17日までだな
18日からの後半メニューとかtwitterで発表してた

ttp://g-cafe.jp/news/seed_destiny_fair.html
825通常の名無しさんの3倍:2012/02/14(火) 05:44:08.22 ID:???
行きたいけど行けない悲しさ
826通常の名無しさんの3倍:2012/02/14(火) 15:46:28.68 ID:???
地方の人はつらいわな

お台場ガンダムのそばにガンダムカフェ2号店が4月にできるらしいな
そのときはフェアも終わってるが
827通常の名無しさんの3倍:2012/02/14(火) 18:14:03.46 ID:???
>>823
書こうか迷ってはいたんだが・・。
いくら議長が間違っているからってそんなホイホイ勢力移れたら苦労しないんだが・・転職じゃないんだし。
シン自身も議長に従う考えを変えなかったことは成長しなかったってことだろうけど、言い変えればそれは成長する事すら許されないザフトと言う環境に常に置かれていたって事だと思う。
議長を裏切れば死だった事も大きいが、キラを含むラクス一派がやってきた事が世間の常識からすれば単なるテロである事は明白だし、シンにはキラ達を地球軍共々討伐する命を出した議長が間違っているとは思えなかった。
何より、シンの願いは文字通り戦争の根絶で、最終的には議長の独裁になろうとも戦争が終わり平和になるならそれで良いというのが本音だったのだろう。

828通常の名無しさんの3倍:2012/02/14(火) 22:00:33.32 ID:???
レイ乙
829クロノア:2012/02/14(火) 22:49:06.09 ID:t+I1ydO0
私はガンダムSEEDを見ていると、ふと思う、本当に心を込めて、頑張って作りあげたらかなりの神作品になっていた筈だと思う。絶対なってた、だからこそ悔しい
830通常の名無しさんの3倍:2012/02/14(火) 23:15:23.86 ID:???
鈴村が言ってたみたいに追加ラストでシンは自分の道をキラに対してもぶつけるべきだった。
「負けたけど俺は間違ってなかった!私怨もあったけど…俺は軍人として当たり前のことをしたんだ!やっぱりあんたはどうあがいてもテロリストなんだ!」
って最後一言言い放ったら気持ちいいラストだったよ

キラは「うん、君はそれでいいと思うよ。僕も僕のしたいことをしただけだよ。」とか言って手を差し伸ばすだけだろw
手を握るか握らないかは視聴者側に委ねてやってさ。
なんで負け犬涙なんだよ。思考停止を導けなかったのは嫁そのものなのにシンになすりつけんなや…
と、当時小説版の最後ぐらいを読み終えたときに思ったなw
831通常の名無しさんの3倍:2012/02/14(火) 23:20:10.88 ID:???
無能なカスは駒にも慣れません
せいぜいが煉瓦の一枚
832通常の名無しさんの3倍:2012/02/14(火) 23:21:24.11 ID:???
煉瓦の一塊、だな
833通常の名無しさんの3倍:2012/02/14(火) 23:31:00.38 ID:???
ガンダム強奪からメサイア戦までにあった体験を経験値とみなして
それを積めたことで最後は負けたけど成長しました。ってポジティブに考えたら駄目なの?
834通常の名無しさんの3倍:2012/02/14(火) 23:40:43.49 ID:???
当時でも最強(最凶?)だったフリーダムに黒星をつけたパイロットが無能とは思えないし
キラも相手がシンだというのはアスランから伝え知っていたからカスな認識はないだろう
あの技量を持つパイロットは欲しいと思うはず。まっすぐすぎるからこいつは懐柔しやすそうだとかキラとラクスあたりは絶対思ってるぞ
キララクは戦後にプラントとザフト軍を掌握したわけで、変な対抗勢力の種は先に摘んでおきたいはず…まあ実際にシンにごめんなさいさせることでそうしちゃったけどなw
835通常の名無しさんの3倍:2012/02/14(火) 23:51:30.38 ID:???
>>833
折角成長したのにそこには花を持たせないストーリーとか
そういう鬼の理不尽を受け入れられるかどうか・・・だな

創造はドラマティックな展開ができるけど、現実は確かに報われないことが多いよ
でも娯楽を求めてるのにそれ見せられても・・って人がやっぱ多いだろ。
836通常の名無しさんの3倍:2012/02/14(火) 23:53:43.53 ID:???
シンもキラもお偉いさんの傀儡めいた所があるのは一緒
アスランは傀儡を抜け出そうとしたけど結局は議長の、最後にはラクスの駒として戦場に帰還することになった
837通常の名無しさんの3倍:2012/02/14(火) 23:54:09.45 ID:???
そもそも種で誰か成長したキャラがいるのかと小一時間
劣化したり洗脳されたりばっかじゃないかw
838通常の名無しさんの3倍:2012/02/14(火) 23:55:56.93 ID:???
>>835
リアルタイムではそう思ったけどもう8年も経つわけだし見方を変えるのもいいかなって思うんだ
839通常の名無しさんの3倍:2012/02/15(水) 02:07:26.00 ID:???
>>837
成長というよりは変化と捉えている

ただそこに大きく関わってるキャラが電波セリフ満載の教祖キャラだから
結果が全部宗教めいて感じるというのは否定しないw
840通常の名無しさんの3倍:2012/02/15(水) 02:20:47.58 ID:???
>>827
移る意思さえあれば、少なくとも移ること自体は簡単だったんじゃね?
MS勝手に持ち出し、ステラを連れ出し、敵に接触するなんつう離れ業があっさりやれちゃうような艦だぞ
アスランが逃げた時と比べれば、アークエンジェルの所在がはっきりしてる分逃亡先にも困らない
841通常の名無しさんの3倍:2012/02/15(水) 02:58:50.35 ID:???
物を売る側の都合で世代交代を強いるアニメに不満を感じてた身としては
思い入れがある前作の主人公がぽっと出をねじ伏せる展開は新鮮でよかった、最高の娯楽だった(中学生時代の感想)
842通常の名無しさんの3倍:2012/02/15(水) 14:50:24.67 ID:???
旧主人公を差し置いて新主人公がでかい面をする作品群に不満があった身としては新主人公をくっちゃう旧主人公って構図は新鮮で最高のカタルシスだったな
843通常の名無しさんの3倍:2012/02/15(水) 15:12:08.42 ID:???
新主人公を食うのならそれでもいいんだけどさ、旧主人公に魅力がなく、旧主人公の参戦する際に大義名分も無ければ、何をしたいのかすらない状態で
自分だけが他のMSよりも強力な機体に常に乗り続け、格下機相手にセクシーコマンド→フルパ等と言う強さを微塵も感じさせない戦法で勝利されても、カタルシスなんか得られるわけないじゃないですかー
844通常の名無しさんの3倍:2012/02/15(水) 15:17:50.94 ID:???
そもそも主人公交替なんてしてないだろ
845通常の名無しさんの3倍:2012/02/15(水) 15:48:31.16 ID:???
あんたってひとはー!
846通常の名無しさんの3倍:2012/02/15(水) 19:01:07.55 ID:???
>>842
そうそう、続編もので前作主人公のほうが経験やら立場とか影響力が圧倒的に上だったりするのに、
全然話に出ないとかっておかしいって感じたりするしね
847通常の名無しさんの3倍:2012/02/15(水) 19:35:20.65 ID:???
>>843
旧主人公に魅力を感じるかは人それぞれだが
全体的に感じる人が多かったんだからまあしょうがない
848通常の名無しさんの3倍:2012/02/15(水) 19:36:20.76 ID:???
種死のキラは中心人物じゃないから種ほどわかりやすくないというのは理解するが
843ほど何もわからないのはあまり気入れて見てないからじゃないの
849通常の名無しさんの3倍:2012/02/15(水) 19:47:38.47 ID:???
>>840
問題なのは、シンが議長に対して不信感を抱いたのがデスティニープラン発表した直後だった事、そしてそれまで議長の危険性がシンにはまったく露呈していなかった事だと思う。
議長を見限るなら早い方が良かったのだろうが、その時に限ってシンにも世界にも明らかな敵として見せられていたのは地球軍とキラを含むアークエンジェルだった為にシンは抜けるタイミングを失った。
本物のラクスが暗殺されかけたのをキラから聞いたアスランが、その時に議長に問いただすなりしていればまた違った可能性もあっただろうが・・それはさすがに酷だっただろうし・・。
ルナもそれを盗み聞いてたんだから、シンにそこはかとなく伝えるなりしていれば・・無理か、例えルナの言葉でもシンは信用しそうにない。
850通常の名無しさんの3倍:2012/02/15(水) 19:55:55.76 ID:???
スマン、シンに議長の危険性が露呈しなかったと言うよりも、伝わらなかったの方が正しいかも。
アスランは脱走時に議長の危険性を訴えた訳だし、現にその時シンは一瞬心が揺らぎかけてもいた。
まあでも、あのタイミングでアスランを信用は出来ないよな・・。
851通常の名無しさんの3倍:2012/02/15(水) 21:18:39.58 ID:???
劇中でハイネグフ発進する時とか連ザ2のEXステージのブリーフィングで流れてるBGMの名前知ってる人いたら教えてください
852通常の名無しさんの3倍:2012/02/15(水) 22:22:09.33 ID:???
>>850
シン視点から見れば、いきなり軍復帰してきて、戦果は最初のみであとは失態ばかりの癖にでかい顔してきた奴が突然裏切ってMSパクって脱走
しかもハタから見たら同僚を人質にしてる状態である。

これはアスラン信じる要素が足りなすぎる。1対1なら耳を傾けて説得されてたかもしれんが、横にレイいたらそりゃ無理だろ。
853通常の名無しさんの3倍:2012/02/15(水) 22:26:25.19 ID:???
他人のせいにして思考を停止する、シンお得意の言い訳キタww
854通常の名無しさんの3倍:2012/02/15(水) 22:49:53.94 ID:???
>>851 多分 始まりが故
855通常の名無しさんの3倍:2012/02/15(水) 22:51:29.30 ID:???
>>849
ステラ脱走に対しておとがめなしで不審に思うどころか調子に乗っちゃっているけどね
あそこでちょっと都合がよすぎるとでも思えればまた違ったのだろうけど
856通常の名無しさんの3倍:2012/02/15(水) 23:22:25.96 ID:???
シンは強いて言えば守るという考えしか持ってなかったので
結局運命計画から蚊帳の外の存在だったっていう
857通常の名無しさんの3倍:2012/02/15(水) 23:49:01.20 ID:???
>>853
なにこいつ?
858通常の名無しさんの3倍:2012/02/15(水) 23:50:25.53 ID:???
>>852
一対一で何をどう説得するんだ?
859通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 00:06:25.68 ID:???
種死はずっとアスラン目線
実はアスランが主人公だと思ってる
860通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 00:11:44.66 ID:???
凸「まったく活躍できずキラは敵じゃないと言ったらスパイとして逮捕されそうになった、議長は酷いだろシン」
シン「死ねハゲ」
861通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 00:49:52.01 ID:???
>>859
アスラン目線なのはアスランにスポット当たってる時だけじゃね
シン目線、キラ目線どれもあって合わせて1本に見える
862通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 01:54:18.69 ID:???
そもそもの大原則として、運命プランはあくまで政治での話なんだから、それに対して不快感を持ったとしても軍人であるシンが裏切る理由にはならないし、裏切っていい理由にもならない
軍人がトップの政策が気に入らないからと行動しだしたら、ただの軍事クーデターと変わらないことになるんだぞ?
863通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 01:59:02.29 ID:???
話の根幹にかかわらない立場どころかそれに対する思想さえ持ってないから
主人公交代とか言われる
864通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 02:09:59.67 ID:???
>>854
ありがとう!これ個人的には全アニメ通しても最もテンション上がるBGMの一つだわ
865通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 02:41:07.07 ID:???
思想は思想、シンはシンで2つの軸と考えると面白いんだけどな
866通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 12:38:16.51 ID:???
>>862
政治の話に、普通の人は軍人として対応する以前に、人間として領民としてNOって言うんだよ
どんなダメな政治やっても人は付いていかなきゃダメだと思ってんの?
どこの共産党員?
867通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 12:52:13.54 ID:???
>>866
で、議長の政治のどこかダメなの?
868通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 12:54:29.33 ID:???
運命計画がダメだと思わないなら本気で共産党員だな
869通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 12:59:30.06 ID:???
職業斡旋計画なのにか
870通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 13:01:02.39 ID:???
視聴者に酷いと感じさせるように描いてるのに、
それを感じられない人ってかわいそうだね
871通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 13:01:52.93 ID:???
強制でなく、導入すら未決定な、ただの遺伝子ハローワークという政策を発表しただけで?
世界が荒廃し、人類種が絶滅の危機に陥っている状態を解決する緊急避難的手段として、各個人の適性に合った仕事につき復興への速度を上げる事が?
社会主義になりようもない運命プランが?

というより、平時でも何でもなく戦時で国を守るため最前線で戦っているただの前線兵士に、領民としてどんな行動を起こせと言ううんだ?
872通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 13:05:33.00 ID:???
>>867
子供「将来ボクサッカー選手になりたい!」
役人「君にはまったく才能がないあきらめろ」
こういうのを徹底するのが議長の政治
873通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 13:09:30.51 ID:???
>>872
其の後でも普通にサッカー選手を目指すことは可能だよ?

それでも気に喰わなければ、戦争を終わらせてから議長のリコールでも何でも行えば良いんでないの?
874通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 13:11:19.30 ID:???
わかったからそういう公約掲げて選挙にでも出てみろよ
875通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 13:13:49.53 ID:???
>>873
だから目指すこと自体が不可能
へたに逆らったらそれこそアスランのように粛清されかかる
だからキララクスとオーブが反旗をひるがえした
876通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 13:14:40.64 ID:???
なんで?
現在の平和な世界とCEの世紀末寸前な世界だと状況や条件がまるで違うんだから、同じ事言えるわけないし、言う意味も無いだろ

寧ろ聞きたいんだが、コネも権力も血糖も無いただの前線一兵士にしか過ぎないシンに、何をやってもらいたいんだ?
877通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 13:16:19.76 ID:???
オフィシャルファイル2にデスティニープランの先には暗い未来が待ち構えているとあるしね
というか本編や設定資料のどこ見たら遺伝子ハローワークなんて勘違いしちゃうんだろうな
878通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 13:16:35.83 ID:???
>>875
アスランは普通にスパイと疑われるだけの証拠がそろった状況で、軍事裁判への出頭を命じられただけだろ
しかも、議長側は証拠を捏造などしていないのだから、粛清も何もないだろ
879通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 13:20:42.63 ID:???
劇場版ってASTRAYのキャラも出てくるかな?
カイト・マディガンとか出てほしいぜ
880通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 13:53:27.59 ID:???
>>878
そんな命令も議長側に正義があるうちには通用するが
偽ラクスを使ってることを知ってるアスランから見たらなんだそりゃ、な訳ですよ
実はアスランの方がぎりぎりまで議長を信じて見逃してたというオチ
881通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 13:59:46.89 ID:???
>>878
なぁレイ、いいんだ。
もういいんだよ。
882通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 14:17:34.90 ID:???
>>870
視聴者≠作中人物

>>875
きみが見てた種死では凸は運命計画に反対したから粛清されかかったの?
久々に言おう「それって冥王星で放送してた種死?」
883通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 14:20:04.74 ID:???
>>880
利敵行為を処罰するのに正義もなにもあるかよw
役に立つシンのステラ返還は見逃し、役に立たない奴のは罰するあたり運用は恣意的ではあるがな
884通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 14:21:04.88 ID:???
先月末あたりと同じ流れになってる
これもリマスター版効果なのかw
885通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 14:52:42.13 ID:???
運命もリマスターやってくれー。どの作品もそうだけどどうせBD来るんだろみたいな希望持ってるとDVD箱に手出せない
886通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 15:13:01.94 ID:???
新規作画が悪いとは言わないけど
放映分の方が違和感なく見れるからDVDも買ったわ
887通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 15:48:11.49 ID:???
AGE
888通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 15:58:56.34 ID:???
>>885
もう商標所得出してるらしいからやるだろうさ
889通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 17:09:37.42 ID:???
遺伝子ハローワークって最終回後のインタか何かで初めて明らかになった設定じゃん
テレビでは平和な管理社会に逆らうなら粛清すること位しか分からん
890通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 18:59:40.35 ID:???
シンは結局福田に選ばれなかったからああいう扱いになった、ただそれだけだろ。
議長が悪人である事はともかくとして、軍に在籍している以上、トップに従わなきゃならないのが掟である以上脱走は重罪。
アスランがシンに撃墜されても何とかアークエンジェルに拾われたのも福田による主人公補正でしかなかった。
所詮アニメだからどうしようもないかもしれないが、最後までオーブに従う事を選び、例え本物かもしれなくても今は敵となったカガリに刃を向けたババは本当に不憫だった。
あれこそ文字通り自分が従うトップが悪であろうと、国を守る為にはそれに従わなければならないのが軍人と言う事の悲しみに他ならない。
トダカは死の寸前までは軍人として徹して、死の間際にアークエンジェルに本来の姿のオーブの奪還を託して死んだ・・けどあれは微妙と言わざるを得ない。
891通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 19:08:54.45 ID:???
>>889
ハロワ的な説明画面が本編内にあった記憶が
892通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 19:19:11.00 ID:???
福田はシンを残して劇場版で扱いきれる自信があったのかな?
ラクスのその後もそうだけど自分で自分のやりたい物語がやりづらくなる様に首を締めて結果頓挫したって感じがする
893通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 19:25:25.98 ID:???
>>891
デフォルメ化した議長とジブリールとタモリのようなどっかの社長の絵使った漫画っぽいのだったよな。
自分をデフォルメ化した絵を使うとは、そういう面での度胸はあったデュランダル議長。
あと上で長くなったから書き足せなかったんだが、種・種死において、トップが身の程知らずで国民が苦労を強いられている国はオーブだと思う。
他国の領土を侵さず、他国の侵略も許さないという思想は立派だが、あの世界情勢でそんな事がいつまでも通用する状況ではなかったはず。
種では最後まで地球軍の侵略に反抗し続けて国を焼かれ、種死でカガリは議長がMSを密造している事を批判してたが・・。
正直、種での悲劇を繰り返さない為にも、第1話のデュランダルとの会談の前に地球軍の動きを把握するなりして、戦力を貸してもらうなりしてもらった方が賢明だったのではないか?
種でオーブ本土にもっとも甚大な被害をもたらしたのは地球軍だし、ザフトから受けた被害がゼロではなかったとは言え、ザフトと組んだ方がまだマシだった気がする・・。
なお、一見第1話の時点で地球軍の危険性はまだ露呈していないように思えるが、議長がブルーコスモスの事を話しているシーンがあるので、地球軍がまた何か企んでいる事の噂はプラントの他、地球内でも流れていた可能性はある。
894通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 19:32:36.76 ID:AHzsEr/I
種死はミリアリアとかディアッカ、イザークあたりはいい感じで平井画あったけど、
320はキララク重視してるというわりに放送当時、全然絵が安定してなかった気がする。平井画
はほとんどなかったのでは?ってくらいなかった気がする。リマスターやるなら統一してほしいな。
895通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 21:29:18.22 ID:???
>>893
>トップが身の程知らずで国民が苦労を強いられている国はオーブ

どう考えてもプラントだなw
戦争に勝ってもどうせ未来はないんだからとっとと降伏しとけばよかった
896通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 21:59:41.97 ID:???
>>893
あの寸劇みたいなのだと社長のジブリールが強制的に首になって
デュランダルが代わりに社長になったみたいに見えたな
897通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 22:31:52.43 ID:???
「嫁の脚本は情報把握がめちゃくちゃ」とはよく言われた
誰が何を知り、何を知らないのがその場その場でいいかげんで筋道通ってないと
でも>>866みたいなのはあの脚本見ても疑問感じないんだろうなw
898通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 22:49:11.45 ID:???
デュランダルがおかしいと感じるか否かと、
脚本の不整合とは全然問題が別で、それこそ筋道通ってないぞw
899通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 22:54:51.99 ID:???
つうか各キャラの状況把握が完璧なアニメ・・・ってあるのか?
900通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 22:56:17.35 ID:???
そんな神様だらけのアニメあるのかよ
901通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 23:00:17.63 ID:???
>>898
シンが情報として知り得ないことをわかれと無茶言ってるだろw

>>899
>>900
意味わかってないだろ?
902通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 23:04:02.21 ID:???
え?歴代ガンダムの主人公って、
ニュータイプ、明鏡止水、ゼロシステム、純粋種イノベイターなど様々な呼ばれ方で、
他人の意思を読み先々を見通せる能力の持ち主ばかりなんだけど

そういう視点が備わってないのならそれだけで主人公失格だぞ
903通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 23:05:24.84 ID:???
>>902
何を言ってるんだ
904通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 23:08:41.97 ID:???
シンになんか誰も何も期待してないじゃん
905通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 23:11:30.84 ID:???
>>902
頭おかしいんじゃねえの?
906通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 23:58:57.88 ID:???
>>890
正確には福田だけじゃなくて制作関係者の会議な
2クール目に視聴率の低迷、復調しないプラモ売上が原因でてこ入れすることになった
907通常の名無しさんの3倍:2012/02/17(金) 06:26:02.46 ID:???
>>906
・・!?
それって、人気出てたらシンはもう少しマシな扱いだったかもしれないってことか。
ただ、シンが万人に受けるキャラでない事は確かだけど・・。
ただでさえ口が悪いのに、アスランがキラに惨敗してからさらに毒舌になった。
908通常の名無しさんの3倍:2012/02/17(金) 08:56:03.95 ID:???
シンがああなるのは最初から織り込み済みだよ
大体1クール目のEDからして扱いは露骨じゃねえかw
909通常の名無しさんの3倍:2012/02/17(金) 10:55:37.36 ID:???
まああの最終回からよくあそこまでまともにゲームで扱ってもらえるようになったよな。シン
同情だけでアレとか凄いよな。
910通常の名無しさんの3倍:2012/02/17(金) 11:09:18.34 ID:???
ガンダムには負けても人気のある主人公はいるがシンはどうしようもない
911通常の名無しさんの3倍:2012/02/17(金) 11:28:03.31 ID:???
残念ながら福田はキラとシンの描写はあれで満足してるっぽい
唯一悔いが残るのが種死のアスランだが、そこもキラとの対立についてのみ・・・
シンェ・・・
912通常の名無しさんの3倍:2012/02/17(金) 12:11:55.12 ID:???
久々に種死の最終回だけ(笑)見たんでこのスレに書き込みにきた

なんだよ、最終回酷評されてるけど、面白いじゃんか
シンが可哀想って言われてるけど、あのシンの結末って面白いじゃんか
キャラにはそれぞれ役割があって、シンは最初から最後まで一兵卒のままに描かれてただけじゃん
後、ずっと目を背けて否定していた自身の本心(本当はオーブが大好き)と向かいあう事が出来てよかったね、って思った

最終回はシン・アスラン・キラ・ルナマリア・レイ・デュランダル・タリアの7人の群像劇の集約が見れて面白かった

913通常の名無しさんの3倍:2012/02/17(金) 14:58:13.10 ID:???
>>912
お前の感想は間違いだ
お前の言論と思想は没収
統制する
914通常の名無しさんの3倍:2012/02/17(金) 15:13:16.42 ID:???
感想は個人の感性だから間違いもなにもないので>>913の池沼は無視していいけど
とりあえず群像劇の意味を理解しような
915通常の名無しさんの3倍:2012/02/17(金) 15:16:17.28 ID:???
AGE(笑)

916通常の名無しさんの3倍:2012/02/17(金) 15:24:40.29 ID:???
>>914
知的障害者としてガス室処理されなければならないのは貴様だ
917通常の名無しさんの3倍:2012/02/17(金) 15:32:35.26 ID:???
シンは1クール目の扱いが酷すぎたな
アスラン議長カガリで国のことばっかりで
シンはオーブ恨んでるぐらいしか話に絡んでこないし
まあ2クール目からはちゃんと主人公してたけど
918通常の名無しさんの3倍:2012/02/17(金) 15:33:15.92 ID:???
00(笑)
919通常の名無しさんの3倍:2012/02/17(金) 18:46:52.78 ID:???
>>909
最近出たゲームでは久々に原作通りに酷い目に遭わされてたけどな・・。
連座2やガンダム無双2で主人公の座を取り戻したんだから良いんだが。
920通常の名無しさんの3倍:2012/02/17(金) 19:47:46.59 ID:???
早く鈴村が「シンやってよかったです」って言える日が来るのを祈るわ
921通常の名無しさんの3倍:2012/02/17(金) 20:15:16.71 ID:???
なんだかんだ言ってもシンは人気だよ
前半はプラモ売り上げも残念だったけど後半のデスティニーは大人気じゃん
今でも種シリーズ随一のネタキャラだし
922通常の名無しさんの3倍:2012/02/17(金) 20:46:10.96 ID:???
悪役やりだしてから人気が出たのはな・・・
主人公をやってる頃は悲惨だった
923通常の名無しさんの3倍:2012/02/17(金) 23:44:02.18 ID:???
本編中で最初で最後、シンが主人公していたと思われる「悪夢」の回は人気無かったのだろうか?
どう考えてもキラが生きてる展開が容易に想像できた事は否めなかったけど、全ての意味での因縁の相手に勝った回だし。
ただ、あの時ってステラの仇討ちとしての理由が主で(ザフトからの追討令も出て利害も一致)、あのフリーダムが自分の家族を事故死させた可能性のある相手がパイロットとは、シンも思ってなかっただろうけど。
その事を思い出したのがよりによってあのキラとの和解の時だったからな・・泣くわけだよ。
しかもスペエディでは完全にカラミティのみのせいにされた。
924通常の名無しさんの3倍:2012/02/18(土) 00:01:59.33 ID:???
だってシン視点だと家族が吹き飛ばされた時は背中を向けていて
気が付けば家族全員死んでいるという何がなんだか分からない状況だったからね
空を見上げた時も自由は遠くの方で戦っていたからまともに見えていたかどうかさえ怪しいし
925通常の名無しさんの3倍:2012/02/18(土) 00:15:49.26 ID:???
>>924
シンが空を睨み付けた際、すぐにフリーダムのドアップになったと記憶してたから思いっきりフリーダム睨んでたと解釈してた・・。
普通に考えたら自由・カラミとは大分離れてるよな・・あの状況は。
926通常の名無しさんの3倍:2012/02/18(土) 07:08:22.68 ID:???
>>924
家族をフリーダムが殺したって描写も、家族をフリーダムが殺した事に対する気持ちを表す描写も
作品中一度たりとも出てきてないけど
もちろん悪夢までの回でも撃墜した後でも一度でも「あの機体が俺の家族を…」とか思ってる描写も無い
「オーブが俺の家族を…」ってオーブ政府(アスハ)に怒りを向ける描写はあってもね
927通常の名無しさんの3倍:2012/02/18(土) 12:31:49.92 ID:???
>>923
人気無いのかもなにも
少なくとも2chでは「悪夢の回だけでいい」とか「真の最終回」とか言われてるだろ
一般評価は知らん
928通常の名無しさんの3倍:2012/02/18(土) 12:41:52.02 ID:???
雑誌とか見てるとあの最終回や天空のキラが特に人気あった
悪夢はそれ以下
929通常の名無しさんの3倍:2012/02/18(土) 14:13:06.58 ID:???
>>926
脚本もそうなってるし普通にそう解釈するべきなんだけど
キラはアンチが多いからフリーダムがシンの家族を殺したみたいに言われちゃってるよね
930通常の名無しさんの3倍:2012/02/18(土) 14:26:18.94 ID:???
そうやって解釈して全体を見ない奴が多いから
わざわざスペエディじゃ削ったのかと思ってたわw
931通常の名無しさんの3倍:2012/02/18(土) 15:55:05.70 ID:???
どんだけキラに粘着してんだよwと思ったw
もうキラのやる事なす事全てが気に入らないんだろうなと
932通常の名無しさんの3倍:2012/02/18(土) 17:12:30.31 ID:???
>>923
とりあえず割と最近のでこんな結果が出ている

【第135回ガンダム世論調査】
SEEDに引き続き
【『ガンダムSEED DESTINY』で印象に残る名場面といえばどれですか?】

投票期間:2011/9/15〜9/30

1位 キラの新しい力 ストライクフリーダム登場 37.4%(10188票)
2位 未来をかけた最終決戦 メサイア攻防戦 15.2%(4151票)
3位 アークエンジェル追撃 フリーダム撃墜  12.2%(3331票)
4位 ガンダム奪取 アーモリーワンでの戦い  10.0%(2720票)
5位 ふたりのラクスの出会い ミーアの最期  5.5%(1491票)
933通常の名無しさんの3倍:2012/02/18(土) 17:57:26.26 ID:???
今時種厨なんてアンチが自演してるだけかと思ったら
まだ生息してたんだな、ビックリw
934通常の名無しさんの3倍:2012/02/18(土) 18:14:32.55 ID:???
種死って106スレしか行ってないの
嘘だろ
935通常の名無しさんの3倍:2012/02/18(土) 18:17:33.93 ID:???
放映中は無印時代に本スレをアンチが潰した以降ほとんど機能が無かったしね
バレスレその他分散で進行してた
いつから種死スレがこっちに来たのか謎だw
936通常の名無しさんの3倍:2012/02/18(土) 18:27:56.35 ID:???
>>932
メサイア攻防戦か…

キラとレイのドラグーン対戦もっと面白く出来なかったのか
詰め込みすぎで戦闘シーン少なかったぞ
937通常の名無しさんの3倍:2012/02/18(土) 20:28:29.12 ID:???
天空のキラw圧倒的だな
938通常の名無しさんの3倍:2012/02/18(土) 20:32:43.99 ID:???
>>936
どう頑張ったって自由VSプロビには敵わんだろ
最終決戦自体が種の焼き直しみたいなもんだしな
939通常の名無しさんの3倍:2012/02/18(土) 21:12:13.76 ID:???
議長がMS乗らないキャラだからまあ前作みたいにはなれんよねどうやっても
940通常の名無しさんの3倍:2012/02/18(土) 21:20:53.87 ID:???
ドラグーン合戦はあの世界だとあれが初
941通常の名無しさんの3倍:2012/02/19(日) 04:06:31.89 ID:???
>>937
あの回はストライクフリーダムよりもキラ仕様ルージュの方が遥かに格好良かった
ロール回避からの連射とか痺れる
ルージュに対するグフやザクも良かった
種死だとほとんどの敵が止まっててマトになってるだけだったけど、あそこのグフとザクは反撃や回避しまくってて活き活きしてる
942通常の名無しさんの3倍:2012/02/19(日) 04:25:00.97 ID:???
>>920
良かったと思ってるだろ仕事的に
シン役でどれだけ呼ばれてこの先も呼ばれ続けるか

>>935
実況の勢いが凄かったような・・・ザクが大気圏突破は祭りだったw
943通常の名無しさんの3倍:2012/02/19(日) 15:19:46.72 ID:???
同時にキラの背中祭もやったなw
懐かしい話だ
944通常の名無しさんの3倍:2012/02/19(日) 18:14:41.79 ID:???
>>941
マトリックス演出はやめぃと思ったw
動いてる敵が打ち抜かれる描写を描けと
手抜きしすぎだろ
945通常の名無しさんの3倍:2012/02/19(日) 19:03:34.54 ID:???
>>944
> マトリックス演出

は?
なにいってんの?お前
頭おかしくね?
946通常の名無しさんの3倍:2012/02/19(日) 19:26:55.04 ID:???
>>945
高速で動いているという動作をより強調・効果的にみせる為にスローモーションや
一瞬停止する画像で演出する手法を取ってるって事だろ
947通常の名無しさんの3倍:2012/02/19(日) 20:24:34.97 ID:???
あそこ、どこにもそんな演出ないだろ
948通常の名無しさんの3倍:2012/02/19(日) 21:55:01.08 ID:???
多分ストフリに乗り換えた後のことを言ってるんだろう
今話してたのはストライクだけど
949通常の名無しさんの3倍:2012/02/20(月) 11:42:41.97 ID:???
>>948
キラが搭乗したルージュ改めストライクは短い命だったな
ブースター(?)に乗り込んで宇宙に飛んでく様はちょっと笑ったw
950通常の名無しさんの3倍:2012/02/20(月) 13:50:51.65 ID:???
>>949
ダブルオーで数多くのガンダムを生み出し、コトブキヤのフレームアームズの産みの親である、
今やアニメ界の超スーパーメカデザイナーたる柳瀬様がデザインしたブースターだぞ
柳瀬様の超才能の足元にも及ばないような雑魚人間のお前が笑えた義理ではない
死に絶えろ雑魚人間
951通常の名無しさんの3倍:2012/02/20(月) 14:05:22.82 ID:???
知らんわ
952通常の名無しさんの3倍:2012/02/20(月) 14:18:41.18 ID:???
スタッフに名前ないし違うでしょ
953通常の名無しさんの3倍:2012/02/20(月) 14:29:37.17 ID:???
ブースターより開く崖の方がシュールだったな
954通常の名無しさんの3倍:2012/02/20(月) 16:11:03.29 ID:???
>>952
いや、あれは柳瀬の仕事
試しに柳瀬のツイッターで聞いてみろよ
955通常の名無しさんの3倍:2012/02/20(月) 17:36:04.57 ID:???
ブースターに乗り込んだ時ストライクは正座だったんだろうか
体育座りだったんだろうか
それとも胡坐かw
956通常の名無しさんの3倍:2012/02/20(月) 18:14:21.35 ID:???
ブースターって建機じゃなかったか
957通常の名無しさんの3倍:2012/02/20(月) 18:34:53.06 ID:???
そう言われてみるとAOZぽい気もする
958通常の名無しさんの3倍:2012/02/23(木) 00:18:08.09 ID:???
漢字で書くと
大和煌
飛鳥真
阿須波篝
959通常の名無しさんの3倍:2012/02/23(木) 19:27:34.66 ID:???
http://www.famitsu.com/news/201202/23010469.html
●RG1/1 ZGMF-X20A ストライクフリーダムガンダム Ver.GFT
遂に、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の主役モビルスーツ、ストライクフリーダムガンダムが1/1サイズの胸像で登場!
間近で見るヘッドの迫力は十分。主人公 キラ・ヤマト専用の「ガンダムフロント東京」オリジナルマーキングが新規追加さ
れている。
960通常の名無しさんの3倍:2012/02/23(木) 20:59:35.80 ID:???
ガンダムの常識のザフト編を読んだけど
デスティニーからのザフト側のキャラクターの扱いの酷さに呆れた
961通常の名無しさんの3倍:2012/02/23(木) 21:04:16.30 ID:???
>>960
種デスはストーリーはザフト側主体で進んでたぞ
俺はザフト側よりもカガリやAA側の扱いが酷いと思ったけどな
完全にザフト側のストーリーに合わせて作られたから、あいつらの行動が支離滅裂になっちゃってたろ?
962通常の名無しさんの3倍:2012/02/23(木) 21:28:58.67 ID:???
>>959
これってお台場ガンダムの胸だけバージョンみたいなもの?
963通常の名無しさんの3倍:2012/02/23(木) 21:31:59.15 ID:???
顔と胸だけ、な
964通常の名無しさんの3倍:2012/02/23(木) 21:38:49.65 ID:???
>主人公 キラ・ヤマト専用の

あれ?
965通常の名無しさんの3倍:2012/02/23(木) 22:16:50.78 ID:???
ストフリが出てからはキラ主人公かな・・・
966通常の名無しさんの3倍:2012/02/23(木) 22:57:18.96 ID:???
>>960
ttp://amzn.to/zBVLZc
これのことを言ってるのか?MSの解説本なのにキャラのこと載ってんのか
967通常の名無しさんの3倍:2012/02/23(木) 23:17:51.13 ID:???
>>966
スティングのブロックワードが「夢」だとかなんとか
コンビニ本だし勝手に書いてる気がするがそういう設定あったんだろうか
968通常の名無しさんの3倍:2012/02/23(木) 23:28:05.66 ID:???
>>967
そんな設定聞いたことない件
勝手に書かれてるんだろうな…
969通常の名無しさんの3倍:2012/02/24(金) 00:07:49.57 ID:???
>>967
福田がツイッターで発言したと
970通常の名無しさんの3倍:2012/02/24(金) 00:08:49.97 ID:???
>>921
そういう扱いなのが悲しいよ
その分、アニメ本編以外の作品での扱いが救いになっているけど
971通常の名無しさんの3倍:2012/02/24(金) 03:05:17.73 ID:???
種の設定や公式なんぞ何の当てにもならんことがまだわかってねえようだなw
972通常の名無しさんの3倍:2012/02/24(金) 04:55:39.96 ID:???
ライブ感>>>設定
973通常の名無しさんの3倍:2012/02/24(金) 08:45:59.10 ID:???
>>969
それって何日頃の?
974通常の名無しさんの3倍:2012/02/24(金) 11:23:39.46 ID:???
インタビューという形式を取ってるわけでもないネット上での発言が公式設定になるのか
975通常の名無しさんの3倍:2012/02/24(金) 15:38:39.86 ID:???
そろそろ次スレ?
>>1のテンプレに次スレは>>970が立ててください、みたいな一文入ってないんだな
976通常の名無しさんの3倍:2012/02/24(金) 17:34:51.94 ID:???
悪魔の契約がなかなかゲームで採用されない
デスティニーガンダム専用音楽だろうが
977通常の名無しさんの3倍:2012/02/25(土) 22:08:11.17 ID:???
見終わった、ステラかわいいね
978通常の名無しさんの3倍:2012/02/28(火) 02:18:19.12 ID:???
アスランの裏切りの時って、
どんなに注意して歩いても雨に濡れた雫が垂れるのはごまかせないから、
ぶっちゃけメイリンの部屋に逃げ込んだのなんて自明なはずなんだけど、
いくらルナマリアに煽られたからって、
ウェーブのバスタオル姿を見たくらいで捜索を尻込みする追撃隊ってなんなの?

つか、それまでなんの芽もなかったメイリンが突然シンデレラガールになれたのって、
説得を拒絶したミーアが、アスランに余裕を持って逃げるだけの時間を削ってくれたお陰だよね
メイリンはもっとミーアに感謝すべきだろ
979通常の名無しさんの3倍:2012/02/28(火) 12:43:42.80 ID:???
アスランは気絶させてでもミーアを連れて行くべきだったとは思う
それで逃げ切れたかは知らんが
980通常の名無しさんの3倍:2012/02/28(火) 14:18:31.36 ID:???
>>979
この回は面白かった
役割から外れるアスランと役割を与えられた生き方を望むミーアとの対比の
お互いに手をさしのべて、どちらもどちらの手を取らないってシーンは良かった

この時点でミーアは役割が終わったら存在価値無しとして消されるだろう事が確定しちゃったけど
981通常の名無しさんの3倍:2012/02/28(火) 18:02:35.09 ID:???
>>978
あそこは基地だからほかにも人がいて、
そういう人たちが濡れて基地を出入りしていたりして証拠にならないってだけじゃないかな?
982通常の名無しさんの3倍:2012/02/29(水) 13:37:42.96 ID:???
>>980
× 役割から外れる
○ 役割をこなせなかった上に利敵発現
どんな世界でもこんなやつは排除されて当然です
983通常の名無しさんの3倍:2012/02/29(水) 16:45:42.65 ID:???
テレビ版を忘れてくれって制作者の誰かが言ってたと聞いたんだけど
種運命のテレビ版とSEの相違点って具体的にどこら辺なの?
984通常の名無しさんの3倍:2012/02/29(水) 17:51:15.65 ID:???
ミリーが最初からCICをやってる
カガリが身を引く
985通常の名無しさんの3倍:2012/02/29(水) 18:01:40.46 ID:???
シンとステラを迎えに来るのがルナマリア
986通常の名無しさんの3倍:2012/03/01(木) 00:00:33.01 ID:???
アスランの女性関係がほぼオールカットで女難がなかったことにされた
カガリとのキスが口から頬に変更されたり、ミーアとのイチャコラが目立たなく夜這いも当然カット
ルナとの絡みはほぼ全カット、メイリンの恋心匂わせる台詞改変&「置いていかないでください」等のシーンもカット
987通常の名無しさんの3倍:2012/03/01(木) 00:03:29.05 ID:???
一方キララクはオール平井作画で書き直し、フリーダム起動やラクスがプラントへ出立するシーンなど
キラがラクスへ抱きついたりする。セリフも増えた。シンはステラとの絡み以外かませ以下の扱い
988通常の名無しさんの3倍:2012/03/01(木) 10:40:53.11 ID:???
>>984
ミリィは合ってるが
カガリはTV時代からアスランを自分でフってるだろw
989通常の名無しさんの3倍:2012/03/01(木) 11:07:21.67 ID:???
>>988
それを認めたがらないやつらがいるんだよ
あちこちで工作してる
990通常の名無しさんの3倍:2012/03/01(木) 14:25:33.91 ID:???
何の意味があってそんなことw
なんにせよ福田自身がアスランにもカガリにも恋愛感情ねえって言われてんだし
無駄な時間を過ごしたんだな
991通常の名無しさんの3倍:2012/03/01(木) 15:03:17.05 ID:???
いや、種の頃から一貫して「アスランはカガリが好きだけど、カガリはアスランに恋愛感情ない」
って負債そろって言ってるんだよ。だからこそ凸厨は無能ゴリラ如きに惚れた凸を認めたくなくて
暴れるわけだ。カガリがもっと有能に描かれてたり、外見がラクスだったりしたら反応も違ったろう
もしくは凸がきっちりメイリンとくっついたことにするとかな
992通常の名無しさんの3倍:2012/03/01(木) 16:32:26.71 ID:???
次スレは
993通常の名無しさんの3倍:2012/03/01(木) 18:44:00.09 ID:???
アスランってCE71ではイザークディアッカをスルーできてたけど
CE73ではシンをスルーできてないよね
どうして沸点下がったの?
994通常の名無しさんの3倍:2012/03/01(木) 18:53:35.36 ID:???
>>991
最近になって凸も別に恋愛感情で動いてたわけじゃないって福田が言ってるよ
どっちも無駄な争いをしてたってわけだな

次スレは特にテンプレ変更ないなら立てるよ
995通常の名無しさんの3倍:2012/03/01(木) 19:38:38.15 ID:???
キララクも恋愛じゃないらしいな
996通常の名無しさんの3倍:2012/03/01(木) 19:56:41.77 ID:???
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-107
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1330599378/
997通常の名無しさんの3倍:2012/03/01(木) 19:59:59.64 ID:???
>>996
998通常の名無しさんの3倍:2012/03/01(木) 20:03:53.70 ID:???
996おつ
999通常の名無しさんの3倍:2012/03/01(木) 20:23:25.41 ID:???
1000通常の名無しさんの3倍:2012/03/01(木) 20:27:32.66 ID:???
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-107
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1330599378/
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toro.2ch.net/shar/