機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart688

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
1 :通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 21:32:29 ID:NPNZSvKk
ここは『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』のアンチスレッドです
他人に関心の無い奴らが世界を変えようなんて考える訳がない

前スレ機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart687
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1286022749/


■次スレは>>950踏んだ奴が立てる。立てられなかった場合+10(宣言して立ててもおk)
■他作品を使った話題逸らしに注意
■「種よりマシ」はNGワード
■出来ればアンチもNGワード推奨(自演率80%)
■00厨はスルーすること
■スレタイ及び>>1が読めない奴はカエレ!!

暇な人はここで荒らしを通報してください(スレタイはスレッド・コピペ報告など)
2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
http://boo.2ch.net/(串使いの荒らしはここで撃退可)
2通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 17:23:31 ID:???
【秘密裏結社CBの秘密裏の悪事一覧 】
秘密裏に禿新太陽光発電システムとご都合ジェネレータな太陽炉発明
秘密裏に禿と愉快な天上人ことCB設立
秘密裏に軌道エレベータもまだない時代に自前コロニー自前月基地自前木星プラント建設
秘密裏にちょっと狂ったスーパーコンピュータを月で製造
秘密裏にコーナー家禿にハブられて一族そろって拗ねる
秘密裏にガンダムなんて影も形も存在しないのにそれ専用リミッターカットシステムをシステムに隠す
秘密裏に禿気の長すぎるテロ計画のビデオレター撮るだけ撮って計画発動時に起きる予定でもなくただ寝る
秘密裏に木星逝ったコーナー家秘密裏に太陽炉のデータが何故かまるまる入っていたハロを秘密裏にゲット
秘密裏に原子力から太陽光発電に移行させるために全地球レベルの原子力発電所暴走テロ起こす
秘密裏に自分らが利権を持っている太陽光発電と軌道エレベータを全世界に売り込む
秘密裏にそのエネルギーの分配を巡って全世界規模の紛争を起こさせる
秘密裏に世界を自分たちで自由にしやすいように謎情報操作で三国にまとめる
秘密裏に何故か残っている石油を代替エネルギーにされると困るので国際社会から産油国を孤立させる
秘密裏にそれらの裏工作によってgdgdになった世界各地の紛争地帯におがんだむ送り込んで皆殺しテスト
秘密裏にパイロットの独断でおがんだむを崇拝しているっぽいのを00世界特有の超視力と毒電波で感じたのでテロガキ一匹生かす
秘密裏に全勢力にスカウトを送り込み秘密裏に禿に共感する同志を募るが秘密裏なので全くばれない
秘密裏に三国にその存在がばれない秘匿性を持つ秘密裏組織なのに一匹のテロガキあっさり捕捉しオレガンダムる
秘密裏に何かミスして不貞腐れてアル中になった無能予報士を超使えるという触れ込み信じいい買い物したと勘違いして拾う
秘密裏に200年も用意したのにたった半年装備開発が予定が遅れているのを足並み揃えず見切り発車でテロ開始
秘密裏に視聴者にも秘密裏に数十回テロって大損害を与える
秘密裏に主戦部隊がどう考えても戦力不足なのに別働隊が存在して暗躍していた
秘密裏に更に別で知らないガンダムの別働隊が出てきたがきっと秘密裏に誰かが用意したのだと秘密裏に福助友の会で納得
秘密裏にその知らないガンダムの量産機30機とキンタMAを開発していた
秘密裏にその組立工場として秘密工場を
軌道エレベータの中に作っていた
秘密裏に各国の軍を利用して討伐の名を借りた内ゲバ
秘密裏に敵エースを別働隊が襲いライフルを無くさせた
秘密裏に完全に敵勢力下で自軍実働部隊壊滅していたのに強襲コンテナ逃亡成功
秘密裏に緊急パージした太陽炉もみんな回収成功(外伝の部隊によって)
秘密裏にあんまし変わらん顔ぶれのしょうもない二号メカ製造
秘密裏に計画の核らしいおがんだむ動かないのにテロ再開
3通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 17:24:26 ID:???
【GN粒子まとめ】
ガンダムという兵器の中核を成すパーツが太陽炉である
そのため、文字通り「GUNDAM(ガンダム)NUCLEUS(中核)DRIVE(ドライブ)」の名が付けられている
・電波妨害できる
・推進剤になる→水中でも行動できる
・ビーム兵器になる
・実体剣に付加すると切れ味UP
・装甲に付加すると防御力UP
・GNフィールドというバリアを張れる(GNタイフーンと言われるものはこれの一種であろう)
・大気圏に突入できる(装甲の防御力上昇とGNフィールドの恩恵)
・特定状況下で毒性を持ち、幹細胞に異常を来たす
・機体重量を軽減する→慣性制御可能
・GNミサイルに入っており、敵機体内部に注入すると破壊できる
・トランザムできる
・光学迷彩できる
・大気圏から減速なし海中ダイブでも平気(衝撃は広島型原爆の何十倍)
・触媒にすると脳量子波を使ってテレパシー可能、ヴェーダとの直接リンクもできる
・機体をパイロットごと量子化できる(00ライザーのトランザム時)
・時間軸に影響を与える(00ライザーのトランザム時)
・擬似太陽炉でもトランザム可能
・弾丸に粒子を圧縮したGN拳銃?(当たると致死レベルの障害が起こるらしい)
・脳量子波を活性化させ通信機器に頼らず声が聞こえたりと周りとの交信が可能
・量子が集中する特殊な空間が発生し意識共有ができる(トランザムライザー時限定)
・GN粒子による細胞障害の促進作用を弱める(00ガンダム限定)
・浴びることによりイノベイターになれる
・リボンズとヴェーダのリンクを妨害できる(リジェネとティエリアはOK)
・身体の痛みを消すことが出来る
・死者蘇生が出来る
・みんながわかりあえる
・擬似GNドライヴ粒子は改良化がすすみ、現在ではもう無害

【GNフィールド効果補足】
・GNフィールドは謎の圧縮率が読まれると無効になる
 →GN粒子の圧縮するパターンによって簡単に言うと属性を持たせることができる。熱に強かったり衝撃に強かったり
・GNフィールドは質量兵器・熱量兵器、GN兵器をことごとく無力化するが、(上の項目の応用)
・GN粒子を表面にまぶした実体剣で叩かれるとGNフィールド自体が無効化される

【外伝で判明した設定】
・ヴェーダにリンクしたイノベーターが生身でGNフィールド&質量軽減効果を生かして瞬間移動
4通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 17:25:36 ID:???
【結末についての感想】
神谷「地球みんな天使のような人たちの楽園になるなんて完全に嘘だと思うので
    アニメーションの中のリアルという意味では落としどころは納得がいくEDだと思う」
宮野「CBはリボンズ行動を支配と考えて信念を貫いた
    でもそれが人類をイノベイター化するということになるのか。
    イオリアの計画はどこまであるのか」
三木「イノベがやろうとしていたことは地球の動物園化。
    動物園の外を知らない動物は戦おうとも自由を得ようとも思わない。
    それが一番平和なのかもしれない
    しかし、イノベを排除して統一が果たされたといってもそれもまた表面的
    だから生きていく意味を考えながらもう一度スタートに帰る物語なんだと思う」
吉野「エンタメでありながらリアル部分も考えることは本当にたくさんの矛盾を抱えること
    戦争を根絶するために武力を用いることも矛盾です
    でもそれはおかしなことじゃなく、世の中はいろんな矛盾を含んだ上で成立している
    そういう部分もきっちり描かれていたと思う」
中村「『断固、辞退する』
    はたしてグラハムをまっとうにできたのか?という疑問ばかりあります。
    正直消化不良なところもありますし……。
    なので私がその後を演じることができなくても、何かのメディアで描かれれば、
    ファンの方たちには満足していただけるのかなと思っています」

ソーマリーの中の人「ソーマのが好きだった」 マリナの中の人「最大限補完して演じたが、苦労の為か髪が薄くなった」
中村追加「最終回までにはグラハムを理解したい」→最終回出番なかった など、まだまだある

【ルイス黄泉返りのくだり 〜どっちに転んでも駄目だなこいつら〜】
黒田:ルイスについては僕の最初のプランでは死んでしまう予定だったんですよ。
    でもそれを監督が「それじゃあ救いに なってしまう。もっと過酷な道を歩ませるべきだろう」と。
ヴァーチェ:そう、そんなことを言いましたね。ルイスは自分の犯した罪と向き合わなければいけないんだから、死んじゃ駄目なんですよ。
       例えば、最後にサジをかばって戦死したら、美談として「かわいそうだったね」で終わっちゃうでしょう。
       そうじゃないんだ、と言ったんですね。彼女
自身は、自分が戦闘に参加してやったことを忘れてはいけない、サジだって
       銃こそ撃たなかったけれど、戦闘の中でその矛盾を抱えて生きていくしかないんですよ。だからそういう意味では
       二人は決してハッピーエンドとはいいきれないんです
5通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 17:26:33 ID:???
ロボットアニメの経験で選ばれたわけではない。他に二人候補がいたが、自分よりロボットアニメの経験が無かった
・1期MSは線が多すぎだよとアニメーターに怒られた
・MSデザイン会議の段階からバンダイとの連携を大事にした
・ビジネスとしての枠組み作りをしない作品は「どうしてやらないの?」と疑問に思う
・サンライズ内田健二(現社長)から現状のアニメの中では大ヒットと言ってもらえた
・キャラやMSの造形は民主的に決めている
・サンライズから用意したデザイナーやらでやったらそれこそ自分が監督をやる意味が無い。
・SEEDのスーパーロボット的アクションと同じ事をやってもしょうがないから地味だけどちゃんと動かそう
・カットインは嫌い。カットインだと下絵のMSが動かない事が多いのが嫌
・Wikipediaの「高河ゆんとは旧知の仲」は嘘情報。一度しか会った事が無かった
・ロボットアニメは十分元気だと思う
・黒田とは池谷Pから頼まれて組んだ
・セカンドシーズン制には当初怒った。サンライズに納得のいく説明を求めた
・物語上でマリナに何か平和活動をさせたかった。その結果分かりやすい形として歌わせた
・SEEDはすごくいいタイミングで投下された。今同じ事やっても同じようにヒットするとは限らないと思う
・富野監督はクリエイター寄り。自分はプロデューサー型
・アニメディアを除き、わけのわからないコスプレ等の版権絵はNGにした
・外部の人間がガンダムというコンテンツに敬意を払っているのに対してそれを自分の力だと勘違いしてる人達が
 サンライズにいる。感覚がマヒしてる人達がいる。サンライズにとっては面倒な監督だったはず
・自分のやり口が今後のガンダムでも引き継がれてほしい


00クロノロジー水島精二インタビューより抜粋
6通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 17:28:01 ID:???
・SEEDの時に各話担当ライターとして誘われたが「全くやらないか全部やるか」にこだわり断った
・池谷Pがリヴァイアスやスクライドに関わっており、その縁で声がかかった
・「敵から攻められて仕方なく戦う」はやめろとバンダイに言われた
・新機動戦記ガンダムWに似てると言われるのは分かる
・今の時代は昔と違いキャラクターの掘り下げが求められてると思い、監督と話し合い色々追加した
・設定は明確に開示しないとダメと言われる時代。教えないとファンから「わからない」と返される。
 ただファンを馬鹿にしてるのではなく明確に開示したほうがいいと思った
・1期の6話くらいまでは世界観構築に費やした
・複数脚本家にしても僕の苦労は変わらない
・50話全部一人で脚本書いた人はいないからそこにはこだわった
・ストーリーと連動させてバンダイにもプラモデルの販売スケジュールを立ててもらった
・脚本段階ではR2vs0はもっと長かったが水島の「長い!」で短縮
・ガンダムのオマージュは茶化してるわけでも馬鹿にしてるわけでもない。どうしてもやりたくなってしまった
・引き金を引くか引かないか=トライガン病(笑)
・青臭くて結構、それがわかった上で書くことも必要
・強化人間が悲しい末路をたどるジンクスがあるのでピーリスは殺させないぞという思いはあった


「黒田じゃダメだ、俺が書く」という気概でこっちの世界に来てほしいとライター志望者にエール
アニメーターの高齢化に触れている。詳しくは買って読め
7通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 17:28:58 ID:???
676 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 17:15:06 ID:???
00クロノロジーの黒田インタを立ち読みしてきた
自作品のインタで他作品の固有名詞出しすぎ

マリナの理想主義的な面は行き過ぎるとカララ・アジバになるとか
刹那が求めるような母性を出しすぎるとララァ・スンになるとか
「トランザムバーストはサイコフレームの共振ですね?」って質問にイデの発動でもありますって答えたり

680 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 17:26:44 ID:???
うろ覚えだがこんな感じのことも言ってた

――ライザーソードは『アレ』だと思っていいんですか?

黒田
はい、イデオンソードです。
ちなみにヴァーチェのGNバズーカも波導ガンですし、
柳瀬くんに構えの指示も出しました。

――『「00」=「イデオン」』説を考えると面白そうですね。

黒田
『「00」=「ザンボット3」』でもあります。『「00」=「ブレンパワード」』かもしれない。
(略)
先人の作品の要素を取り入れつつ自分のアイデアもいれてミックスジュースに云々

ちなみに黒田は近しい友人から
「ガンダムっていうかイデオンじゃないの?」と言われたらしい


536 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 14:49:03 ID:???
黒田が、グラハムをミスターブシドーにしたせいでレギュラー落ちしたって話はひでえと思った

551 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 14:54:15 ID:???
>>540
クロノロジーに書いてあった
あいつ出てくると話を全部もってっちゃうし、諌める人もいないんで好き放題やり始めやがる
あいつを帰らせるのが一番悩んだ部分で、4回位で帰るパターン無くなったって

555 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 14:56:24 ID:???
>>543
ブシドーは黒田がやりすぎちゃって、監督に調整してもらって助かったとか


これがプロの仕事か・・・
8通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 17:29:39 ID:???
860 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 20:06:53 ID:???
水島インタ

――最後に、現在進行中の劇場版についてお聞かせください。
 J・J・エイブラムス監督の劇場版の「スタートレック」がとても素晴らしい出来で、あの軽やかさを
自分に持ちたいという気持ちはありますね。ライトユーザーにも楽しめる明るい要素と、トレッキーが
喜ぶようなネタが取り込まれて素晴らしい出来だなと思って、同じ方向性かどうかはわからないんですが、
劇場版はひとつの映画として面白いものができそうです。とはいえ、「00」が最終的に行きつくところまでは
描けそうなんですが、これでこの世界が全部閉じるかというと、意外とやり残したことがまだまだあるかも
しれません。……あのね、すごくみんなが怒るかもしれません。

――それは非常に気になりますね(笑)。
 ストーリー上、やる意味はないと思ったところは外しているんですよ。逆に言えば、それはまた別な機会に
できるということです。自分としては全部入れたいと思っていたところですが、映画の尺に入らなかったんですね。
ちょっと入れてみたら、すごく蛇足感があったので、じゃあもういいやって。だからといって映画として完成していない
のかというと、それも違います。映画ではある種結末までもきちっと描いている。今の段階で2時間ありそうで、もう
自分でもすごくしんどいです。戦闘シーンも多いですし、(笑)。まぁそういう意味では、本当に楽しみに見てくれた人に
恩返しをできるようなフィルムになると思います。

――内容面が気になるところですが?
 まぁ、ずっと来るべき対話ってうるさく言ってきましたからね。当然そこはやらないといけない部分です。
ガンダムでは今までやってこなかったことを、ついにやってしまいますからね。だれも見たことないような
イメージを作らなきゃいけない。でも、このあとにガンダムを作る人には楽ですよ。もう、なんでもありですから(笑)。
9通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 17:30:29 ID:???
859 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 20:05:40 ID:???
黒田インタ

――最後に、現在進行中の劇場版についてお聞かせください。
 水島監督が企画の初期構想で「やりたい」って言ってたことをやっています。実はセカンドシーズンを
作っているときに、「テレビシリーズでは無理ですが、もし劇場版の話がきたら監督のやりたかった
着地点にもっていけます」と、言った記憶があるんです。ありがたいことに劇場版が決まったので、
「じゃあ、それをやりましょうか」と。最初のアイディアを、最後に帰結させることができそうなので、
うまくいったという感触はあります。

――シナリオ作業はどの程度まで進んでいるのでしょうか?
 完成しています。舞台は2年後、スピンオフではなく、純粋な延長線上にある物語です、ある意味、
壮大な完結編になっております。もう続きは書けない!っていうところまで書きました。

――………続かない?
 続けない(笑)!実際は続けようと思えば続けられるんですが、気持ち的にはもう書けないと思えるぐらいの
終わらせ方をしています。まぁ、ある程度はみなさんが想像しているものが出てくると思って間違いないです。
「ああ、やっぱりこれをやるのか」と。ずっと言い続けてきたことをやるだけですよ。

――多分、それはファンにも伝わっていると思うんですよ。でも、それははたしてガンダムになるのか?って
思いを口に出せないんですよ。
 ガンダムですよ、ちゃんと(笑)。「平成仮面ライダーシリーズ」理論でいくと、「龍騎」の領域に踏み込んで
いるかもしれないですね。ガンダムでやっちゃいけないことに踏み込んでいるのは確かではあります。
それはもう、情報がカイジされた瞬間に、僕と監督は大変な扱いを受けると思っています。
でも、それぐらいの批判は覚悟の上です。

――ガンダムの歴史が変わるかもしれませんね。
 蓋を開けてみないとわからないんですが、やる以上ガンダムの幅を狭めてはいけないと思っているんです。
マニアックな人はそれを狭めていく方向性にいくんですけど、僕たちは広げていく考えをもってないといけない。
ガンダムっていう作品の許容量をどんどん増やしていかないと、コンテンツが死んでしまう。100年ぐらいたって
「ALL THAT GUNDAM」が作られたときに、せめてエクシアは飛んでいて欲しいですね。

――ガンダムである以上100年は残りそうですよね。
 そういう意味では、時代に残るものを作らせてもらえているわけですから、こんなにありがたいことはない
と思います。自分が死んでもフィルムは残るわけですから、なんていい人生なんだろうと、ガンダムに
関われたことに関しての感謝もありますし、達成感もあります。でも、まだ終わっていないので、
この「00」プロジェクトをきれいに終わらせて、自分たちが構築したシステムのいいところを踏襲し、
悪いところを修正しながら、新しいガンダムを作ってほしいです。10年後、20年後に新しいガンダムが
作られたとき、「00」のエッセンスがちょっとでもあったら、感激ものですよね。
10通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 17:31:34 ID:???
修正版、ELSの傾向と対策。

ELS『母星なくなったwww 悔しいのうwww 悔しいのうwww とりあえず、電波飛ばしてお仲間と移住先を探すべwww』
             ↓
ELS『なんか木星の近くに浮かんでる艦見っけwww ヒャッハー、解析だwww 融合だwww』
             ↓
ELS『うは、地球って星があるんだwww ついでにボンズリの身体ゲットwww 抵抗もなしに融合できたwww』
             ↓
ELS『地球に向かってたら脳量子波って電波飛ばしてた奴にビームで歓迎されたwww これが地球の挨拶。ちぃ、おぼえたwww』
             ↓
ELS『挨拶のおかげで分散して降下できたwww サンクスwww とりあえず、脳量子波の使える奴、貴方と合体したいwww』
             ↓
ELS『地球にも金属沢山あるwww 知性持ってないみたいだけど、お仲間だし取り込むwww 移動手段としても便利すぐるwww』
             ↓
ELS『脳量子波を出してる人間が沢山居るwww とりあえず、融合するべwww なんか抵抗してるけどいいやwww 挨拶だしwww』
             ↓
ELS『人間と中々分かり合えないけど、木星の連中も呼ぶべwww おーい、みんなーwww 地球はいいところだぞーwww』
             ↓
ELS『地球のみなさ〜ん、ELSとうたわれるものですよwww 一緒に仲良く融合するべwww 優しくしてください → ラージャ♪www』
             ↓
ELS『なんか地球式の歓迎だとビーム飛ばすみたいだし、こっちも挨拶返すべwww 形もそっくり真似て挨拶返すわwww』
             ↓
ELS『あれ、刹那さん、お話ですか?えっ、人類って融合されるのは嫌なの? マジっすかwww ウチら融合がデフォなのにwww』
             ↓
ELS『刹那さん、とりあえずウチの本陣に来てくれません? ウチらただの尖兵なんです――って、量子化ワープとかマジぱねぇwww』
             ↓
ELS『地球のみなさ〜ん、わかりました融合するのやめますwww 友好の証に花になりますwww イマまでサーセンwww』
             ↓
ELS『刹那さんと何十年も対話と心と身体を重ねあったら分かり合えたよwww 俺がガンダムだwww』
11通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 17:32:36 ID:???
twiitter

GEKI_GUNDAM00 皆様にご協力のお願いが!
只今yahoo映画内の映画投票にて今週末見たい映画の投票を受け付けています。
皆様の清き一票をお願いします!1位になりたいです!#g_00  宣伝すし

2974 :緊張してきたな!!@名無しさん:2010/09/20(月) 16:54:22 ID:jknf5PrE0
劇00のyahooレビューが00しかレビューしてない狂信者&関係者orアンチレビュワーが目立つので、
そいつらを除外してみた

劇場版 機動戦士ガンダム00(ダブルオー)-A wakening of the Trailblazer-
総合:2.91点 レビュー数:214件

 ↓

【00しか評価してないレビューを除外】
劇場版 機動戦士ガンダム00(ダブルオー)-A wakening of the Trailblazer-
総合:2.69点 レビュー数: 62件
12通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 17:37:09 ID:???
このスレはこんな人が立てました


クズ森の痛い行動表

・ドリフ替え歌
・最凶種厨決定戦にノミネートされる
・実は涙目じゃないかという疑惑が生まれる
・自身の立てた糞スレが冬の味覚スレに→煽っても無視される
・久しぶりのプラモレビュー更新→ポーズが間抜けで笑われる
・モリーゾさんへの宿題一覧が作られる
・身分証明書事件。モリーゾはヒキニート説が濃厚に
・癌細胞スレで自作自演多発。
・00批判のミラーブログ作る→テンプレサイトよりアクセスが劣る
・結婚詐欺事件でモデラー殺害→「00が爆死したからだ(キリッ」
・人のいないときに「過疎った!はいスレ終了!」と喚くのが日課になる
・モリーゾ界王拳(21で挫折)
・自殺宣言(二度目)
・自分は女性だと発言をして叩きをセクハラにすり替えようとする→全員にスルーされる。
・一人フルボッコ状態回避の為自分より嫌われ者を作ろうとアオイ模型店スレでアホイさん(通称)叩きを始める。
・尼のレビューでSEED DVD-BOXを痛烈批判したメルにファビョり2ちゃん内でBOX批判する人を「メル」だと言って執拗に粘着する
・半年ぶりに更新された福田監督のブログを見てファビョり、公開中止スレで「00が種の映画の枠を横から奪った」とわめきちらす
・バンナムHD、2010年3月期決算報告書をOO叩きのために自分のブログに無断転載(風説の流布等の禁止行為)
 して証券取引等監視委員会に通報される
・本スレのテンプレを余所のスレのテンプレで荒らすこと多数
・ニコニコ動画にUpされた劇場版00の特報IIIに粘着、タグやコメントを荒らしまくってUp主から書き込み規制をされる。
以下現在増加中
・新シャア板に「水島精二は精神疾患なの?」というスレッドを立てて水島精二監督個人への誹謗中傷繰り返し
そのあまりの酷さから「インターネット・ホットラインセンター」に通報される。
・モリーゾ自画像 AA続々発表される(モリーゾ公認のAAもでる)
・新種の荒し「ラテールの神」にすっかり人気を取られ、癌細胞スレで戦力外通告をくだされる
・種プラバカ売れで儲かっている模型店店主&年収1000万円の一流企業社長と名乗り始める
・住人の「ハロワ行け」の連呼で連日ファビョり狂う
・ファビョり過ぎが原因なのか住人のカキコを「バ改変」しただけのコピペで荒し出す。
・マツダの事件で犯人は00厨(キリッ)と妄言を言う
・大失敗スレで教唆罪に問われそうなカキコを行う←new
・癌スレで自分の性癖を自爆してしまった←new
13通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 17:45:45 ID:???
小説 劇場版機動戦士ガンダム00

描写が補完されていた箇所
・エウロパの事故は偽装。裏の目的はGNドライブ製造。20年かけて5つのGNドライヴを制作していた
・GNドライブが完成・射出後、リボンズが乗組員を全員暗殺、改めてエウロパを偽装した事故と同じ状態にし
 その後コーナー一味が来るまで放置。※コーナー一族を導いたのもリボンズ
・刹那フラッグの装備はGNコンデンサ付きのGNソードII改や粒子入りグレネード
・マリナ姫がシーリンの子供を気遣うシーンが追加
・デカルト、24時間監視でオナニーも出来ない。イライラ状態
・ガデラーザのGNファングは大小2種類、大型のマザーが14基、そこからそれぞれ小型が10基射出の
 合計154基のファングが同時に射出していた
・デカルトのパイロットスーツは、ピーリスのスーツ同様「脳量子波遮断」機能が設けられており
 放出はともかく受信する能力はかなり押さえられていた。なので、刹那のようにELSの叫びに強く左右されず
 戦闘続行が可能だった。ELSの破片の違和感にも気がつかなかったのもそのせい。
 GNファングとは脳量子波が同調してるから、乗っ取られたときに逆流してしまった
・コーラサワー改め、パトリック・マネキンとカティ・マネキン夫妻に。ラブラブ描写増量
・ミーナは祖先がコーナー一族に遺伝子を提供していた。ネーナと似てたのは隔世遺伝
・ソルブレイブス隊は活躍がほぼカット、救援に来たところでシーンが終わり
・ジンクスIVコーラ機は肩に装備してたシールドはスライド拡張してGNフィールドが張れる
・2期ティエリアの死体は宇宙葬
・ラファエル自爆後、データ通信があるまでミレイナは泣いていたと補足
・ELS最終決戦まで数日となっていたが7日と明記
・クアンタムモードについて。トランザム以上に最大効率でGN粒子を放出するため、フレームの露出、コンデンサーの露出が行われてる。
 胸のコンデンサにX状のアンテナが伸びるのは粒子制御のため
・対話を終えた後、ソードビットでゲートを作ってたのは量子テレポート
・40代イオリアと話していたE・A・レイは、リボンズの遺伝子提供者
・マリナ姫は施政者として、かなり評判のいい王女に。現代の聖女。結婚も子供ももうけないままだが、
 孤児だった子やらメディアが度々訪れている。 失明に至った原因は不明
・スメラギに乗り込むイケダ似の名前はイケダIII世
・ELS騒動が収まった後も早々簡単に人類はまとまったわけではなく、戦乱は度々起こった
 その戦いにシーリンの子供や、カタギリ&ミーナの子供も参戦、CBメンバーと共に戦ったと記述あり

一応張っておこうか
パイスーの設定映画で説明されてないデカルトさん可哀想です
14通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 18:17:54 ID:???
心配しなくてもモリーヨは残留だから
星野が監督になったらわからんがw
15通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 18:32:28 ID:???
16通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 18:36:46 ID:???
>・GNドライブが完成・射出後、リボンズが乗組員を全員暗殺、改めてエウロパを偽装した事故と同じ状態にし
>その後コーナー一味が来るまで放置。※コーナー一族を導いたのもリボンズ
悪いのはCBではなく裏切り者ということにしたいのはわかるが
リボンズに操られたふりをして泳がせていたヴェーダだの
あの辺の設定を先にどうにかした方が良いと思う
17通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 18:57:00 ID:???
リボンズが本格的に後のトレミー組と別の計画動かし始めたのはクルジスで刹那見た後で、
ヴェーダを(一部以外)乗っ取れるようになったのなんて1期ラストからという本編の描写があるからなぁ

あいつ、殆どの時期はヴェーダにバレないように積極的に悪巧みするの無理だから
リボンズが過去にやった事がヴェーダ(イオリア)公認なのは変えようがない
18通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 18:59:05 ID:???
前スレ>>1000が実現しますように(´人`)ナムー
19通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 19:02:40 ID:???
もうすでに仕事きまってる黒田だしなぁ

しかし、00不人気なんだと言ってきたけどそれでも映画は売れるもんだなぁ
もう黒字だろうし
20通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 19:04:03 ID:???
>>19
00ちゃんが熱心に布教活動やってたらしいからね
21通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 19:04:42 ID:???
ルイスって何もしているわけでもないのに
くぎゅに一方的に身内を殺されてその復讐として自分の資金と一緒にアロウズに入った

それで罪になるのか?
罪かもは知れないが心情的には理解出きるしマジキチキャラでもないのにそんな扱われ方されるのが酷いねw
22通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 19:06:14 ID:???
BASARAは爆死しそうだな
23通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 19:12:48 ID:???
>>19
え?ついに10億越えたの?まだ新訳の記録に達してないと思ったが?
24通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 19:14:45 ID:???
>>19
もう黒字だろうし映画はもうかるもんだなって言っただけだが
なんだてめぇ喧嘩うってんのかあぁ?
2524:2010/10/07(木) 19:15:26 ID:???
>>23の間違い
26通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 19:18:10 ID:???
>>21
ルイスは周りから一方的に弾圧されてそいつらを見返そうとして真理教に入ってサリン開発費用を出し散布に協力した信者と同じ扱い
死刑廃止論を適応して生きることが咎なので釈放してやるよ死ぬまで悩んで苦しめ
CBは地球圏全体の警察であり新撰組なので全てが許される

少なくとも水黒はそう考えている


27通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 19:19:23 ID:???
俺の脳内では00映画は興収0円
何が何でも0円だ
28通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 19:19:42 ID:???
>>24
誤爆して恥を晒すだけでは飽きたらず、ヤクザと変わらない煽りまで・・・これが00ちゃんか
29通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 19:20:30 ID:???
>もう黒字だろうし
>もう黒字だろうし
>もう黒字だろうし
????????
30通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 19:22:56 ID:???
舞台挨拶で声優呼ぶにも金が要る
宣伝するのも金が要る
パンフ作るにも金が要る
週替わりストーリーカード作るにも金が要る
宣伝で出した特典てんこもりDVDBOXは4000ちょいしか売れないゴミ
黒字ねぇ
31通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 19:22:59 ID:???
00映画を赤字補てんだとありえない超絶理論をかますモリーゾの手下だけあるなぁ
お前ら中卒なんだろ?
32通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 19:24:39 ID:???
00ちゃんは自分が中卒だから直ぐに中卒って浮かぶんだろうなあ
中卒だから日本語変だしアンカも間違える
33通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 19:25:55 ID:???
>>31
うるせーな
中卒無職無資格童貞でも00アンチなら勝ち組なんだよ
それが理解できないお前みたいな馬鹿はさっさと消えろよ
34通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 19:26:36 ID:???
グッズの利益ってすべて劇場が持ってくんだろ
興収=利益だろ

ここの常識じゃん
35通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 19:26:46 ID:???
>>24
>もうかるもんだな
儲かる
>うってんのか
売る

流石、中卒00厨!平仮名ばかりでも気にしないぜ!
36通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 19:28:44 ID:???
00ちゃんはまずハルヒに勝ってからほざけよ
銀魂が笑ってるぞガンダムブランド最新作
37通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 19:29:21 ID:???
>>34
まじで言ってるのかお前
38通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 19:31:36 ID:???
>>31
お前モリーゾさんディスってんの?
マジなめたマネしてるとただじゃ済まさねぇぞ
39通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 19:35:12 ID:???
パンフの売り上げ全部劇場がもらったよ
だから00は赤字
40通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 19:35:30 ID:???
相変わらずネタかと疑うほどの頭の悪さだなぁ
年単位で粘着してるから多分本気なんだろうが
41通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 19:41:06 ID:???
まあ例えどんだけヒットしようがカスはカス
興行収入と作品の出来は比例しませんよ
42通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 19:43:17 ID:???
>>40
当然だこれは聖戦だからな
00映画が大爆死してさっさと種映画始めてくれるまで俺達の戦いは終わらないし
それと頭が悪いのは俺達の言葉を理解できないお前らクズ00厨だ
43通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 19:46:51 ID:???
このスレって種映画を求めてたのか?w
まぁ映画はつまらないとまず売れないから
情報の非対称性はあまり問題に何ら無いと思うけどね
44通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 19:49:16 ID:???
42 :通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 19:43:17 ID:???
>>40
当然だこれはジハードつまり聖戦だからな
00映画が大爆死してないことになってさっさと続編始めてくれるまで俺の戦いは終わらないし
それと頭が悪いのは俺の言葉を理解できないお前らクズ00アンチだ
  俺の頭は悪くねぇ! 善悪的な意味でも俺は悪くねぇ!

ラーの…鏡か…
00ちゃんがこれまで何回もこの手の自演しかできないのはいつもの事です。

>00アンチはキチガイがひとりもいない超エリート
>低能でもモリーゾでも00アンチは勝利者 つまり逆らうなってこと
>だから00厨はどんだけ荒らされても我慢しとけギャハッハハハ
>俺らは低能でもモリーゾでも何が何でも勝ち組あんだよ!!!
>俺らはどんな低能なやつでも受けいれる覚悟がある
>低学歴無職無資格童貞でも00アンチなら勝ち組なんだよいい加減認めろよ
>そもそもここの本尊のモリーゾを攻撃するとかかなりうざい
>モリーゾを何が何でも擁護しないとな 彼を擁護すれば、00アンチは低能でもおkと証明される
>一応、社会現象いわれたのは、エヴァと種くらいだな
>00劇場版が大失敗してくれたら、種劇場版の製作に一歩近づく
>マジで大コケ大爆死してくれ00!!それが俺達種厨の心からの願いだ!!
>そろそろ真面目にモリーゾ解放運動に動くべき 00批判者に対する叩きは全て不当だからな
>モリーゾさんは、公平中立客観的で冷静かつニュートラルな立場から、
>24時間00ちゃんを論破しています。ぼくは、そんなモリーゾさんを、とてもリスペクトしています。
>00アンチは神 以上


46通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 19:52:22 ID:???
>>43
俺としては種も00もさっさと闇の彼方へ共に消えていって欲しいもんだが・・・w
これでTBS系列とはおさらばだしとっとと次のステージに進んで欲しい
47通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 19:56:14 ID:???
>・マリナ姫は施政者として、かなり評判のいい王女に。現代の聖女。結婚も子供ももうけないままだが、
> 孤児だった子やらメディアが度々訪れている。 失明に至った原因は不明
>・ELS騒動が収まった後も早々簡単に人類はまとまったわけではなく、戦乱は度々起こった
> その戦いにシーリンの子供や、カタギリ&ミーナの子供も参戦、CBメンバーと共に戦ったと記述あり

思うんだが宇宙人とか現抜かしてる前にこう言う大事なとこをちゃんと描けと言いたい
小説で補完してるからいいだろ?んなもん後付でどうとでも出来るわな
48通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 19:58:41 ID:???
>>46
とことん悪い前例ができちまったから
このまま悪化するだけじゃねえの?
49通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 20:02:57 ID:???
種死でガンダムはおろかアニメの底を見たと思ったら
そのさらに下を掘り進んだのが00だからもう何が出てきても驚かん
スーパーコーディネイター、イノベイター、ガンダムと同化ときて次はなんだ?w
50通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 20:05:59 ID:???
ユニコーンが宇宙世紀を鷲掴みにします
51通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 20:16:05 ID:???
磐梯や日登はせめてプラモの販促になるような注文ぐらいいれるべきだったんでは?
ストーリーはどうでもいいがプラモが売れればいい、ってスタンスだと思ってたんだがな
52通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 20:20:36 ID:???
デザインからして投げたとしか思えない
なんつーかターンAとは別の領域で駄目
あれは動きで誤魔化したが00はその動きが壊滅してる
種みたいにバンク連発にならなけりゃいいとか勘違いもいい所
53通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 20:21:47 ID:???
>>52
ごまかしたはひどいなw
せめてカバーしたと言ってくれ >∀
54通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 20:26:59 ID:???
55通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 20:33:45 ID:???
>>50
そのコンセプトは良いと思うんだけどね
過去を改変したのはマズかった
56通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 20:56:12 ID:???
-クアンタの意義はわかっていていつつも、本音をいえばもっと戦ってるシーンを見たかった
という思いがあります。

水島:クアンタは、刹那が戦わずしてコミュニケーションをとるための機体という設定を
際立たせるために、本当に攻撃しないんです。1回だけ攻撃しているくらいですね。
ただ、自分では腑に落ちる刹那の行動になったなと思います。あの迷い、あの想いが刹那
なのかなと思いながらつくっていました。正直、「ここで戦ったらえらいことになる」という
尺の問題もありましたけど(笑) その両方でしたね。
57通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 20:58:53 ID:???
盛り上がりそうなところを悉く潰すのをどうにかすべきだったと思うの
58通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:00:05 ID:aNS0qxE/
清水女流王将VSソフト 東京大学で11日対局

将棋の清水市代女流王将(41)とコンピューターの将棋ソフトが11日、東京大学で対局する。情報処理学会(白鳥則郎会長)が創立50周年事業として挑戦状をたたきつけ、
日本将棋連盟(米長邦雄会長)が女流の第一人者を立てて迎え撃つ。さて勝負の行方は−−。【西川拓、金沢盛栄】

 将棋ソフトがプロ棋士と対戦するのは、渡辺明竜王に敗れた07年以来。

中略

 対局は11日午後1時から東京都文京区の東京大工学部2号館で。対局場は非公開だが、当日先着500人は大盤解説場に入場できる。
入場料1000円。対局は女流棋士会ファンクラブのホームページ(http://komazakura.shogi.or.jp/)で中継される。
59通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:03:09 ID:???
>>56
デカルトについてはどういう言い訳をするんだろう
信者のいうように刹那との対比だったんだろうが、そうだとしても使い方が下手すぎ
60通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:19:25 ID:???
なんか某スレによると水島は人格者らしいが
俺には品のない豚にしか見えん
61通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:22:11 ID:???
>>56
>戦わずしてコミュニケーションをとるための機体という設定を
際立たせるために、本当に攻撃しないんです

発想が貧しすぎないか…
62通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:24:14 ID:???
>>56
バンダイ「んんんんー、許るさーん!!」
ってなんなかったのか
63通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:27:03 ID:???
ユニコーンも地球温暖化や右翼団体やらラストバトルや
先書かないとどう考えてもまずい投げ出しラストでうわぁ・・・ってなったが
どうやっても00には負けなくね
64通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:31:22 ID:???
>>60
どこが人格者なんだよ?
インタで言い訳するわ、意見を主観でぶった切るわ、レイプ描写好きだわ、裏で大口たたくわ、ツイッターで何度も他人に噛みつくわ
ただのガキじゃねーか
そいつら創価信者と変わらない電波だろw
65通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:32:21 ID:???
ユニコーンも普通に読めば糞だし、結局ファーストガンダムを穢すものでしかないから
00叩きたいのはわかるんだけど変にユニコーン持ち上げてると後でしっぺ返しが来るぞ
66通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:32:46 ID:???
クアンタが活躍しない代わりに、オーライザーが…
というか刹那はMSはずっと苦しんで逃げてる事が多かった
67通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:35:18 ID:???
今まで武力介入までしてきて多くの人を襲ってきた刹那が
何であんなにクヨクヨするようになったの?

自分の変革したから?
68通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:35:22 ID:???
>>66
そうは言うが、ちゃんと理由があって防戦に徹してるだけだしなあ
2期冒頭みたいに、ゲリラ戦をやれば格上だって落とせるけどあえてそうしないことに意味があるわけで
69通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:37:46 ID:???
>>68
大層な理由があろうがこれロボットアニメよ
最低限の販促が出来んようじゃね
70通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:41:02 ID:???
防戦に徹してる?
鉄人真っ二つにしたりしてたじゃん
徹するつーなら7本剣捨ててみろっての
71通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:41:05 ID:???
なんか勘違いしてるみたいだけど、地上波は確かに販促としての側面が強いが
映画は態々金を払って見に来てくれる人を相手にしてるから。
あえて販促をしなくても基本的に00というコンテンツに金を落としてくれる人を対象にしてるから、無意味な販促シーンを入れるぐらいならストーリー強化したほうが良いのは当然。
まして、劇場版Zみたいに悠長に3本もやるんじゃなくて、2時間の中でケリ付けないといけないから仕方ないと思うんだが。
72通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:41:40 ID:???
>>62
ギースさま乙
73通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:42:58 ID:???
ストーリー強化

ダブルオーライザーで出撃→トランザム!→対話失敗→敗北
→刹那脳に損傷を受ける→昏睡状態→フェルト手を握る→覚醒→
クアンタ出る!→攻撃を防御したり回避するだけ→クアンタシステム!
→対話成立→宇宙に巨大な花びらが→数年後、おばあさんになったマリナに再会
→「私たちは分かり合える」→END
74通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:44:46 ID:???
>>73
なんつーか……その、お前映画見てないんだな、としか。
せめて批判する前に劇場行ってこいよ。如何にそのコピペが的外れのものかよーーーくわかるからさ
75通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:45:01 ID:???
つか劇Zは総集編+αだからな
完全新作の00との比較に出すのは間違い
76通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:45:59 ID:???
スメラギ号って付けたのは、
50年後にはCBの行為が受け入れられてもいいのでは、という可能性を描きたかった
だとさ

テロマンセ糞ーアニメ
77通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:46:01 ID:???
>基本的に00というコンテンツに金を落としてくれる人を対象にしてる
わざわざ19年ぶりを売りにした時点で基本的じゃないだろ
基本的つーならTV完結をもっと全面に出してこれまで見てきた視聴者だけをターゲットにして宣伝する
TV視聴者だけのみならず昔見てたガンダム視聴者も対象にしている
78通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:46:30 ID:???
見に行ったら余計ポカーンってなるだろうが
79通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:46:51 ID:???
つーか、映画でも序盤に武力介入してんじゃん
機体がそういう設定だから戦わせない、ってやっても
乗ってる刹那さんはそれまで対話しようしてこなかったんだから戦わないのに違和感あるのなんて当たり前じゃん

たとえ残酷な兵器でも使う者次第っていう∀とロランの関係の逆とでもいうのか
80通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:47:21 ID:???
>>74
映画見なくても小説が出ていますからー
思うように増えない興行収入にガクブルで映画見せようと煽っても無駄ですからー
81通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:49:23 ID:???
スメラギが「これが来るべき対話」とか言うから
刹那は「じゃあ、対話してみるわ」的な感じだった
82通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:49:29 ID:???
公式宣伝チームボランティアスタッフの職業内容
随時増えます><
・ツイッターでヤフーアンケ1位を募る
・2ちゃんでアンチに興味を持たせて見るように進める ← 最近のお仕事
83通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:51:07 ID:???
>>77
メインターゲットはそこじゃないだろ?
第一、今の「ガンダム」に、そこまでのブランド力があると思うのか?
単に「ガンダム」というだけで子供たちが熱狂する時代はとうの昔に終わってるんだよ
勿論「ガンダム」であるということも価値の一部ではあるけど、「ガンダム新作映画」ということだけを売りにしていたわけじゃない
そういう宣伝があったからって、一面だけを捉えて評価するのはおかしい。
いいから映画館行って来いよ、その上で本当に「ガンダム新作映画」というだけで売ってると思うならお前とは話すだけ無駄みたいだ
84通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:51:09 ID:???
映画版からここに来た俺としては販促に徹してもらったほうが良かったよまったく

イナゴの大群が敵じゃそれも無理な話か・・・
85通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:51:54 ID:???
00エース立ち読みでまずELS襲撃までは分かるねw
残りは補完小説立ち読みでおkw
DVD出たらB9かmegaでおKw
無料が旨いw
86通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:53:40 ID:???
別に俺は映画の興行収入とかはどうでもいいんだよ
まずそういう目線でしか物事を語れない自分の見識の狭さを恥じ入るところから始めたらどうだ?

>>85
そうやって、無料でコンテンツを食いつぶしてく奴が多いから先細りなんだがなぁ。
日本のコンテンツを支えていく、っていう意識は無いのか?
87通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:54:08 ID:???
映画の刹那は
戦うとするけど、違和感だの頭痛だのして結局何もしないで
逃げて、仲間に助けられて、また逃げるの繰り返しだった

最後に「未来を切り開くんだ」って言われて(言った奴は死亡)
敵と和解したくらい
88通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:54:09 ID:???
>>83
興収でハルヒ越えできないのは基本的にTVを見てた奴らだけをターゲットにしたから
酷すぎる内容は基本的にTVを見てた奴らだけをターゲットにしてストーリー強化したから
まで読んだ
89通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:55:08 ID:???
>>85はCB並みのクズ
90通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:56:01 ID:???
日本のコンテンツを支えていくw
だったら00みたいな屑は消えてくれないと尚更周りに迷惑だろ
91通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:56:01 ID:???
>>88
>>83をそう読めるんならお前本気でちょっとおかしいよ。
92通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:56:04 ID:???
>>85
小説くらいは買えよ
というか、小説本屋で立ち読みって…
93通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:56:38 ID:???
>>86
00を支える気は一切ありませんのであしからず
頑張って00だけ先細りになってください

追伸
イヒ、けいおんと売れる物は売れる
00は種FDにすら勝てなかったゴミだけどね!
94通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:58:19 ID:???
>>90
お前が00を屑と思うのは結構。個人の主観だからな。
だが、コンテンツの存在は雇用とフローを必ず生み出す。
少なくとも00が存在することによって、アニメ業界には金の動きがあるわけでな。
消えたほうが良いというのは非常に的外れの意見。
95通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:58:37 ID:???
00ちゃんがレンタルコピー自慢してるのに何でアンチがかわりに金落とすんだよw
00に一円も落としたくねーってのw
96通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:59:12 ID:???
ここで昨夜暴れてた00ちゃんのありがたいお言葉

>841 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/10/06(水) 23:24:01 ID:???
>>>84
>ガンダム全シリーズをレンタルで借りてDVDシュリンクした俺にゆってんの?

まあレンタル代とDVDRの金払ってるから立派な正規ユーザーですよね^^;
97通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:59:42 ID:???
00ちゃんがレンタルコピーだと…
00ちゃんってDVDだのBDだの買ってたんじゃないの?
98通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 21:59:47 ID:???
正直00は割る価値すらない
99通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:00:21 ID:???
>>94
アンチスレで何言ってんの?
コンテンツ語るなら新作アニメ全部買って支えてやれよ
新作アニメが存在することによって、アニメ業界には金の動きがあるわけなんだろ?
100通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:00:33 ID:???
>>95
>>96
なあ、そうやって一人でいくつも回線つかってて悲しくならないか?
「40秒規制に引っかかってないから別人です」ってアピールのつもりかも知れんが、逆に怪しいぞ
101通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:01:25 ID:???
>>97
00信者がまじめに買ってたらDVDスレで笑われないだろJK
102通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:01:59 ID:???
>>97
彼は00の映像メディアをリリースしてた当時から、暴れてる暇あったらDVD・BD買えよって言われると
あんなもん買う奴は情弱。レンタルコピーが正しいって言い張ってる
103通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:02:34 ID:???
>>100
自分が普段やってるからそう思ってしまうのでは?
まぁ、全部が一人だと思えば気が楽でしょうけどね〜
104通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:02:35 ID:???
>>94
駄作しか作れん奴は淘汰されてもおかしくないだろ
ガンダムという看板を食いつぶして行くだけのモノなら先細りは自業自得
105通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:02:36 ID:???
>>99
俺は「能動的に金を落とせ」と言っているわけじゃない。
コンテンツとして消えたほうが良いという間違った意見があったから訂正したまでだ。
そりゃもちろん、日本のアニメ業界の先を考えるなら個人の出来る範囲で支えるのが良いが、それを強要するようなことはしないさ。
106通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:03:37 ID:???
>>86
まずは興行収入等に価値を感じる奴らを歪みと断じる己の見識の狭さを恥じる所から始めたらどうだ?
107通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:04:00 ID:???
水島はロボットに興味ないんだなってのが丸わかりなくらい
MSの活躍のさせ方がスットコドッコイだった
人間描写できないならせめてメカの動かし方くらい何とかしろよ
108通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:04:29 ID:???
>>105
消えた方が良いって00アンチスレでの発言なんだから当たり前
00の存在を支える義理も無い
コンテンツコンテンツ喚いているならお前が必死に買って支えろって
財産全部売ってな
109通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:04:47 ID:???
もう一回見たいけど、DVD買うのが馬鹿らしいって事か
どうしてこうなった

00のせいか
110通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:04:58 ID:???
ロボットどころかエンタメに興味あるのかさえ疑問
111通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:06:22 ID:???
劇場版の見所の戦闘シーンはMS戦闘じゃなくて
アレルヤがELSの攻撃を華麗に避けるシーン
112通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:06:57 ID:???
>>111
そんなのあったっけ?
早すぎて何が起こってんだかさっぱりだったわ
113通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:07:12 ID:nKGD5TwU
とりあえず00ちゃんが自演リスト挙げられて別の方法でこっち来たんで
ID出すわ
114通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:07:12 ID:???
>>105
うん
そうだね



00はコンテンツとして消えたほうが良い
00設定で沖縄が人革(中国系)領になっているから尖閣含めて日本が間違ってると宣う馬鹿まで出てきているからね
反日思想を植え付けたいなら向こうでやってね
115通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:07:53 ID:???
>>112
あったじゃん。無人の基地で生身で跳んだりする奴
116通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:09:02 ID:???
コンテンツを気にしてるところを考えるとバンビかサンライズの残業じゃねーの?
恨むなら水黒にやらせた自分自身を恨めよ
117通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:09:12 ID:???
ま、映画見て無いし見る事もないだろうからから映画について突っ込んでアンチ活動する気はないが
金落とさない事について00ちゃんに文句言われたって何の痛痒も感じませんな
118通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:09:53 ID:???
>>52
デザインはまた別の問題だろう


00で俺はキャラが”死ぬ”と言う事の本当の意味を知ったわ
1期で好きになったキャラが2期で無茶な性格変更+レギュラー落ちで映画では何故か和解・・・
しかも映画では刹那がフラッグ乗ってるし何のあてつけだ水島ああああああああああ
これがキャラが”死ぬ”事かと思ったよ
119通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:09:59 ID:???
面白ければ買う
つまんなければ買わない
そんだけだろうが

他の同時期のアニメや特撮で売れてるのがあるんだ。売り上げ伸びないのはその程度のガンダムしか作れない連中の自業自得だろ
120通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:10:20 ID:???
アンチ→嫌いな作品に金を落とすわけがない
00ちゃん→好きだけど金はレンタル代しか払わないよ

どういうことなの…
121通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:11:08 ID:???
>>106
いや、どこに歪みなんて書いてあるんだよ
誰でも彼でもCB信者ということにしたいのかもしれないけど実際は違う。
無理やり劇中の用語を使ってもお寒いだけだぞ。

>>107
まあ、水島監督の戦闘シーンの見せ方が稚拙なのは同意だな。
基本的には富野監督の手法を真似ただけだし、しかも真似切れていないと思うよ。

だが、彼は少なくとも日本のロボットアニメに携わる人間ではトップクラス(かつてそうだった、というべきか)の人なわけで
ガンダムというコンテンツに乗っかる限り、富野監督の(ある種呪縛めいた)技法と比較されるのは仕方ないんだが、相手が悪いと思う。
富野監督以外にガンダムを作った監督で、富野監督以上と言われた人はいないわけで
そういう意味では「モビルスーツ」というガジェットを考える上で、受け取り手の側に少なからずバイアスがかかっている事を認識すべきだと思うんだ。
122通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:12:12 ID:???
>>120
信者もアンチも金落としたパターンに種があるがあれは完全に例外だわな…
123通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:13:25 ID:???
>>116
俺のこといってるなら俺は完全に無関係
邪推はやめていただきたいところ
124通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:13:59 ID:???
00ちゃん「ネットのせいで売上げが先細り・・・」
化「あ?」
ハルヒ「あ?」
らきすた「あ?」
なのは「え?」
fate「え?」
マク「あ?」
ギア「あ?」
けいおん「は?」
AB「は?」
ライダー「00の罪を数えろ」
種FD「3日集計の魂ストフリに3週集計HGクアンタで負けるとかやめてよね」
125通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:14:13 ID:???
>>118
映画で何のために死んだんだっていうグラハムさんのこと?
126通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:14:15 ID:???
>>107
一期の最初の方はガンダムVS紙人形すぎて萎えた
127通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:14:54 ID:???
消費者のことが分かってない制作サイド又は詳しいつもりの素人の人間が頑張ってるなw
128通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:15:01 ID:???
>>122
あいつらもダムAみたいな総合誌のついでで買ってたの以外は、99%は奇特な人のアップした情報を共有してただけだよ
だから情報が伝言ゲームで劣化しまくってる。小説1巻の後書きの設定担当の発言が、福田の発言になってたりな

ただ00のアンチスレには奇特な奴すらほぼ居ないってだけさ
129通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:15:04 ID:???
>>121
水島乙
見ている側のバイアスなんてそれこそお前の主観だろ
ツマらんもんは逆立ちしたって面白くはならんよ
130通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:16:37 ID:???
>水島が日本のロボットアニメに携わる人間ではトップクラス(かつてそうだった)
ロボットアニメで何か褒められましたっけ?
特に売れもしなかったダイガード?
鋼は他人の褌でロボットアニメですら無いしな〜
やっぱり>>121は頭おかしいわ
さっきからアンチスレって文字が全く読めていないし
131通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:17:14 ID:???
>>86
対角線に位置する人間の人格否定はもうこちとら聞き飽きてんだよ
議論するならするでCBの正当性を主張するなり
イオリアの思想の何が正しいのかを自分なりにプレゼンしたらどうだ?
いちゃもん付けられるなんてハッキリ言ってどの作品にも起こりうる事だけど
お前らくらいのもんだぞ、劇中の良点を語らずに反対意見の根絶やしに全力を尽くすなんてのは
132通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:17:51 ID:???
>>124
ライダーで思い出したけど、売上いまいちだったカブトキバもフィギュアーツで汚名挽回したよね
00はカブトキバみたいにいつか汚名挽回出来るんだろうか…
133通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:18:16 ID:???
差別反対論者ほど差別する良い例だと思う
134通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:18:24 ID:???
>>121
富野以外のロボットもの監督と比べても水島は最底辺だと思うが
135通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:18:51 ID:???
ダイガードは面白かったし好きだけど
ロボットアニメとしては「普通」な評価しかないわ
136通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:18:55 ID:???
オリジナルでへましまくってる水島がトップクラスね
さすがアニメ様で小黒に「鋼でアニメ界の頂点」と呼ばれて喜んでた水豚だけあるわ
137通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:20:02 ID:???
>>121
オリジナルが偉大だから相対的に劣って見える、と?
またまたご冗談を
00は単体で致命的にどうしようもないってば
138通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:20:03 ID:???
>>135
水島を支える会の会合で言ってろ
139通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:20:11 ID:???
>>130
ごめん、わかりにくかったみたいだ
トップクラスというのは富野監督のことな。
水島監督がトップクラスなんて言うつもりは無いし、彼に対する俺の評価は>>121の通り。
140通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:20:32 ID:???
>>71
あー言えばこー言うっていうか信者さんも必死だよね
19年ぶりの完全新作()笑で10億行くかどうかもわからないって状態なのに
141通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:20:47 ID:???
>>118
中華にせよネーナにせよアリーにせよソーマにせよ
上手く配置すればとんでもなく生きるよなと思ってたキャラを
悉く無駄に生き永らえさせた上で潰したからな
特にソーマに関しては2期終盤まで引っ張っても良かったのに
発覚した1期末からわずか7話で収束…こりゃキャラ生かす才能無いと言われてもしょうがない
142通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:21:45 ID:???
>>139
もう遅いよ00厨
水島の肛門でも「うほっ」してこいよ
143通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:22:07 ID:???
>>83
いかねえよ
話きいてるだけで行く価値がないと見切れているから
人に行け行け言う前にお前がその分見てきなよ
144通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:22:47 ID:???
留美は一期からずっと空気で、イキナリ殺された気分
145通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:22:52 ID:???
00なんか、飛んだり宇宙で戦ってるMSは周りにオブジェクトが無いといけないよね
って20話過ぎてからやっと気付いてインタビューに書きやがったレベルだし

ちなみに水島さんが自信満々だった戦闘は、
マズルフラッシュもスラスター噴射も比較対象になる小惑星も星の瞬きも全くなかった1期の10話あたりだ
146通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:22:55 ID:???
>>142
いや、もう遅いんじゃなくて最初からそう書いてあるんだがな
147通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:23:22 ID:???
>>132
ジェリド乙 只今粗大ゴミ候補のオーズはどうなることやら…w

>>137
劇場版の目に悪いブレブレ戦闘で確信した
こいつら自分で作ったものに満足してて他人を楽しませる気ないなって
148通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:23:28 ID:???
>>141
ソーマとアレルヤは見事な共倒れだったな
何であの展開になるのか腹抱えたわ
シュールブラックギャグアニメなら成功するんじゃね、水島
149通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:23:29 ID:???
流れが凄いな

00はストールー強化されている

映画をちゃんと見てこい

00コンテンツを支えろ

水島はトップクラス

完全に水島粒子に犯されたイノベイターw
150通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:24:31 ID:???
>>139さぁ、いい加減>>131の答え出してよ
またそうやってうやむやにして人格否定→逃亡のパターン?
151通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:24:32 ID:???
水島は(つまらないから)誰もやらなかったことを
何でやったんだろう
152通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:24:48 ID:uTVauQQh
>>146
00ちゃんって大概上から目線の語り口調なのがすごいうけるw
153通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:25:30 ID:???
誰もやってないことをやる俺って天才(キリッ
154通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:26:06 ID:???
>>148
GNアチャー販促の為だろ!と反論された事あるけど
それこそラッセなり亜乳乗せたら良かったんじゃねーのかと思う
何ならGNアチャーだけ貰って逃亡でも良かったわけだし
155通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:26:14 ID:???
スメラギ「申し訳ありませんが私達はあなた方のように政治的思想で行動しているわけではありません」

00に破綻や矛盾は数多くあれど、この決定的なまでのストーリー破綻にどういう言い訳するんだろね、>>121
156通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:26:48 ID:???
スパート掛かってるから笑ってられない00厨
それでも00には一切金を掛けないから安心して黒歴史になってくれ!
157通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:27:03 ID:???
GNアチャーは電池マンのMSと合体してるくらいしか印象が
158通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:27:17 ID:gK79Pa72
映画見たやついる?

なんかさらに中二っぽくなってて開始三分でポップコーン撒き散らして帰ってやったわwww
159通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:28:08 ID:???
>>158
最初の3分は、00一期と二期のパロディ映画だぜ
160通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:28:44 ID:???
>>154
で、結果的にアチャーは売れたのかね?
販促の為でもあれはねぇわw
161通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:30:22 ID:???
>>125
グラハムの事ね


Zでのジェリドの終盤の扱いの悪さにも悲しくなったが、グラハムはそれ以上というかキャラがレイプされてた
162通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:30:55 ID:???
政治と軍事は切り離せない関係なのに政治的思想はないには笑った
武力放棄させようとして武力介入しといてそれはねーだろと
163通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:31:21 ID:???
>>146が次にする一手
1 癌スレに貼って向こうで喚く
2 福田<水島スレで(ry
164通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:32:23 ID:???
>>158
前に「コメディ映画のつもりで見てくる」と行ったもんだが
コメディどころか単なる苦行でしかなかったな
2Dの癖にブレブレだから3D並に目が疲れて最悪
あんなトイレ休憩が楽に出来る映画なんて後にも先にもないわw
165通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:33:28 ID:???
>>161
映画でいつの間にか刹那と親しくなってて
「私がガンダムを追いかけていたのは実はこの少年を超えたかった」
「未来を切り開くというのか少年」
「未来を切り開けー」

とか何か和解してたよな
166通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:34:51 ID:???
>>160
売れてねぇだろあんな劣化フォーメーションスクリーム(BWU)w
2期序盤で片付けるなら1期中盤前くらいから仄めかしても良かったのに
最終回でいきなり狂ったように「マリー!マリー!」だからなwww
167146:2010/10/07(木) 22:35:49 ID:???
>>163
これが紙の一手だ!覚えておけ!
168通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:36:11 ID:???
>>163
キチガイ左翼じゃない分
福田の方がまだマシかもな・・・
169通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:36:42 ID:???
>>167
成り済まし乙
170通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:37:07 ID:???
>>133
差別反対!と叫びながら差別してる奴を人間扱いしなかったり歪み扱いする感じ?
正にその通りだな
お前らアンチは恥ずかしい奴らだから悔い改めてガンダムに金払えよとか馬鹿にも程がある
171通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:37:53 ID:???
言うても2期の時点で刹那は21歳なんだよな。そこから成長してないとはいえ少年はないだろw
172通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:38:16 ID:???
>>165
一応軍ってあの時点でもCB追いかけてるって事だったよな?
トレミーで補給を受けたり連邦の回線でスメラギと話したり
CBと馴れ合うつもりはないって言葉はどうしたんだマネキン人形?
173通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:38:23 ID:???
>>169
いやw成り済ましじゃなくてただの遊びだw
こんなバレバレな成り済まし00ちゃんぐらいしかガチでせんだろうw
174通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:38:48 ID:???
>>162
つかね、ただの愉快犯なのよね
175通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:39:03 ID:???
>「私がガンダムを追いかけていたのは実はこの少年を超えたかった」
さっぱり意味が分からん
ガンダムと出会った当初から刹那がグラハムより何か優れてたか?
パイロットとしての腕は普通にエースパイロットであるグラハムのが遥かに上だし
別に刹那が人格者って訳でも何でもないし
そもそもCBは教授と仲間の仇だし
176通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:39:11 ID:???
>>166
ちなみにマリーwの情報が出てきたのは小説1巻のフラゲで最初で
1期最終話の3日前とかそんな時期。当時から絶対途中で追加されただろと評判でした
177通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:39:14 ID:???
むしろ義務を果たさず権利ばかりを主張して
文句を言われれば『差別だ!』と即歪み認定→攻撃開始的な?
178通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:40:15 ID:???
>>168
種死→ラクス様の名の下自由と正義が全体管理社会をぶっ潰す!倫理?知った事じゃねぇヒャッハー!!
00→全体主義万歳!教祖刹那様とGN粒子イノベイター最高や、アロウズなんて最初からいらんかったんや!!

・・・甲乙付けがたいなw
179通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:42:25 ID:???
>>176
1期最終話で熊死亡→ソーマ、アレルヤを宿敵と定める
こんな流れで小熊と絡めて行けばそれなりにドラマが広がったのにな
その上でマリーなりアレハレとの絡みなりを肉付けすりゃ良かったのに
180通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:42:54 ID:???
>>175
グラハムじゃないから解らないが

ガンダム強い→パイロットが強い→戦いたい→敗北→超えたい

的な意味…なのかな?
181通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:42:58 ID:???
>>178
ガンダム終わり過ぎ
182通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:44:09 ID:???
>>175
どっかで聞いたカッコいい台詞を適当に言わせてるだけだから深く考えない方がいい
183通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:44:56 ID:???
外伝→あぎゃぎゃ!俺様こそ最強だあぎゃ!
CBの理念なんて知らないっす!
あぎゃは刹那より強くて00中最強!
ブルーとアストレイで培われた、千葉先生のメアリー・スーのエッセンスが詰まってます!
184通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:45:47 ID:???
千葉は何で、本編より外伝主人公の方が強い&万能キャラにするんだろ
185通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:45:49 ID:???
種は政治家になっただけだからなあ
ころころ代わる議長でしかないが、刹那はメタル神でこれからも支配だろ?
知らぬ間にイノベ化させられるし、ちょっとね
186通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:46:32 ID:???
>>175
敵討ちはどうなったんだ?
まあエンストしたガンダム見逃した時点で意味不明だが
そのくせ武器に死んだ部下の名前つけるとか軸がぶれすぎ
187通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:46:42 ID:???
数年後、人類の4割がイノベーター化されてるからな
188通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:47:48 ID:???
マリーは幸せにする、とかその時点で結構間違ってる気がするんだよな
初の死なない強化人間、ということをやりたかったんだろうけど

Zのゲーツ・キャパは直接に死んだ描写はない
ZZのイリア・パゾムも強化人間説を採用すればやはり死んだ描写そのものはない
Vのカテジナは小説版だと強化人間だが、小説版だと死んでるしまあいいとして
Xのカリス・ノーティラスは強化人間なのに仲間になってピンチに助けにきたりかなりおいしい役回り

エポックメーキングなことをしたかったのかも知れないけど、ガンダムそのものに対する知識の少なさが災いしてるよな。
スパロボ的に「フォウは原作では死ぬけど、スパロボでは助けられるから俺もやりたい」レベルの発想というか
189通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:48:05 ID:???
>>182
シローの「これだけは言っておく。絶対に死ぬな!」を

敢えて言おう、死ぬなよ!

いやはやどうしたらこう劣化できるのかとw
190通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:48:15 ID:???
>>184
リジェネ惨めだったな
191通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:48:23 ID:???
>>184
00に限って言えば千葉は社長、黒田は社員
そして種の時みたいに外伝キャラ最強にして本編設定者から「それはおかしい」と文句を言われない
本編、外伝全部が千葉ワールド
SF設定2人目の寺岡は千葉の犬
192通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:49:32 ID:???
>>166
フォーメーションスクリームのがまだまともな合体だし
相方同士の絆も深いわ一緒にすんなや
193通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:49:50 ID:???
>>188
殺さないなら殺さないでCBと対角線に位置しながらも一時的に協力するなり
色々やりようはあったと思うんだけどね。例えばもののけ姫とかでも
「アシタカは好きだ、でも人間は許せない」みたいに
一時的に協力する事はあっても全部心を開く事は出来ないってするとかさ
194通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:50:15 ID:???
>>188
ZZの設定ではプルシリーズも強化人間なんだが、プルツーが死んだシーンは存在しない
イボルブでは生きて出てくる
195通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:50:21 ID:???
>>184
ロボ大のオリキャラみたいなもんで、完成されたお話の世界に自分のキャラで殴りこみたいだけだろ?
ガンダム関連の二次創作(笑)SSと同じレベル。

そういえば種は痛い二次創作が多かったな。00は二次創作自体あんまり作られて無い感じ
そこら辺の痛い方々にはウケが悪かったんだろうか
196通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:51:24 ID:???
>>188
種・種死でさえ強化人間は死んでるからな

マリーさんは死ななかったすね
197通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:51:56 ID:???
>>195
冬コミはガンダムサークル申し込み2割減だってサトミンが言ってたぞ
198通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:52:50 ID:???
人間扱いされてるだけ00の強化人間は幸せだろ
199通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:53:06 ID:???
>>188
ギュネイはあっさり死んだが精神的にかなり安定してて
軍人としてまっとうに生きてそうだったけどな
強化人間はとりあえず不幸で死ぬという認識しかないんだろうな
しかもどういう風に不幸なのか、何故死ぬしかなかったのかを考えてない
それまでやってきた事考えたらアレルヤは不幸な強化人間コース、
ソーマは安定した強化人間コースで良かったと思うが
200通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:53:38 ID:???
まあ、ゲーツは発狂してたし
プルツーは明らかに力尽きてたし、あの後植物人間とか死んだとか言われても納得するレベルだが
カリスも残り少ない寿命をみんなの役に立てるみたいな話じゃないっけ?
X見たのずいぶん前だからあんまり覚えてないが

だからってマリーが良いってわけじゃないんだけどな。
味方になるにしてももうちょっと見せ方あるだろうと
201通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:54:30 ID:???
マリーが仲間になるとしても

孤島で再会して仲間になりました だったし
202通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:55:45 ID:???
>>200
Xのカリスは最初巨大MAに乗せられてあぼん寸前のところをガロードに助けられ
その後は終盤で美味しいとこどりの上ちゃんと出番もあった
ちなみに体の不調は死ぬまで治ることはなく
何年生きられるか分からんけど一生付き合っていくつもりとも言っている
203通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:57:07 ID:???
超兵のデメリットって何なんだろう
二重人格になること?
204通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:58:54 ID:???
>>203
ソーマを見ている限り

ない
205通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 22:59:00 ID:???
>>202
そんな話だったか。もうすぐ寿命のは∀のディアナ様のほうだったな、そういえば
206通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:00:50 ID:???
>>203
不明。ソーマの頭痛や錯乱、アレルヤの二重人格はあくまでもイレギュラー。寿命が短いとも言われていない
手術の生還率は低いのかもしれんが、その辺も不明
ソーマ・アレルヤみたいな脳量子波強化タイプ以外の手術もやってたかもしれんがそれも不明

ちなみにビル爆破前に子供が苦しんでたのはアレルヤが近付いたせい
207通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:01:51 ID:???
超人的な動体視力(つっても非強化人間のマリナの方が上)
超人的な身体能力(つっても非強化人間の中華兄の方が上)
金は世界の鍵で楽々に盗める彼氏もゲット

しかし子供時代にCBに見つかると超理論でビルごと撃ち殺されるので危険
208通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:02:02 ID:???
頭痛起きる状況も適当すぎて意味フ
209通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:02:50 ID:???
>>203
デメリットどころか、植物人間状態だったマリーさんはMSでの戦闘をこなせるまでに回復しました
210通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:03:20 ID:???
・・・ビル爆撃はなかったことにしたいんだろうな水島黒田
211通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:04:35 ID:???
最初は、非道な計画扱いされてたのに
212通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:07:19 ID:???
クスリ漬けのフォウやロザミア、プルツーにステラ見てると
症状軽すぎるなとしか思えないんだよな・・・
バーサーカー体質を利用されたアレンビーの方がよっぽど悲劇的だよ
213通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:07:42 ID:???
>>210
あの連中のそういう態度が気に食わん
汚い事だろうがやらせたからにはなかった事にすんなと
214通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:08:04 ID:???
違うでしょそこは笑うトコロ

って矛盾笑い飛ばせないのが00
215通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:08:41 ID:???
人革版イノベの超兵作りが非道な計画なら、GN撒いてイノベも非道な計画だろう
他人の思考が分かるイノベにされたら情報量の多さに絶対頭痛持ちになるぞ
216通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:08:43 ID:???
今更だけど初期4機のガンダムが同エンジンとかありえんよな
エクシアとヴァーチェなんか絶対違うエンジンだろ
そもそも太ってるからすげービーム撃てるってのがわからん
217通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:08:48 ID:???
ソーマなんかアレルヤがいなかったら何のデメリットもねーじゃん
これで「幸せにしたい」とか言われても端から幸せだろって感じだ
218通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:09:22 ID:mQugWgn3
タブルオーの劇場板って明らかに失敗じゃね?
219通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:10:03 ID:???
ソーマがアレルヤに出会わなかったら

義父と義兄が出来て、戦争にも参加しないで普通の一般人として
暮らしてた
220通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:11:00 ID:???
現実的に考えれば薬漬けの華奢な女の子よりは遺伝子操作して心身ともに健康なほうがパイロットとしては良いだろうけどな。
ある意味リアルな設定(笑)か。
221通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:11:51 ID:???
>>218
まだモリーゾ張り付いてるのかこのスレ
222通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:12:31 ID:???
普通の女の子だったのに
クスリ漬け+イノベイター化されたルイスの方が悲惨じゃね?

劇場版では2年も入院してたんだし
223通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:12:38 ID:???
ソーマは「でもマリーの方が元の人格だったから仕方ない」の一言で何言っても封じられちゃうのが気の毒だね
二期は熊の養女とか糞描写に巻き込まれたあげくフェードアウトだし
224通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:12:48 ID:???
性別はともかくパイロットは華奢な方がメリットもあるぞ
225通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:14:05 ID:???
>>223
そういう気の毒さはぶっちゃけどうでもいい
それは強化人間の気の毒さじゃなくて
水黒に作られたキャラ故の気の毒さだから
226通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:14:43 ID:???
>>223
つーかアニューもそうだが、なんであんなつまらない人格をメインにしたんだろうな
あいつらの性格じゃドラマ盛り上がらんだろ
227通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:15:27 ID:???
ルイスにあれだけの犯罪をだの今後も過酷な人生を送るべきだの言ってる時点で頭がおかしいわ水島
諸悪の根源はお前が正義の味方扱いしてるCBだろうが
228通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:16:00 ID:???
ダブルオー劇場板ってゴミアニメ過ぎるだろ!?
229通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:17:24 ID:???
>>226
ソーマや亜乳に限らずキャラに個性のある奴って
割と敵側にいる方が多かったよな CBはどいつもこいつも暗い顔してムスッとしてるか
底抜けて明るいという名の馬鹿(ですぅ)しかいなかったから
230通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:17:57 ID:???
>>226
黒田の「理想の女」って皆同じ性格だよなw
おとなしくて従順で男に都合のよいタイプ
実際ライルに感情移入しまくりとか何でお前の脳内恋愛見せられなきゃならないんだ
気色悪過ぎるわ
231通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:20:05 ID:???
>>224
あるのか?
血液還流を考えたらどう考えても筋肉質なほうが有利だと思うんだが。
232通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:20:07 ID:???
00ちゃん、なんでそこで無理矢理映画の方に誘導しようするんだよ

記憶力に問題がありすぎてTVシリーズ全部忘れたから寂しいのか、
本当にアンチは映画見に行けって書き込むバイトでもやってんのか。後者だったらバイト料で映画見に行けw
233通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:22:43 ID:???
黒田の書く恋愛はことごとくキモイな
友情もキモいけど
キモクない人間関係書けないのか
234通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:23:29 ID:???
流れ早いのう
235通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:24:01 ID:???
水島が男女間の恋愛苦手そうだから、やっぱ黒田の色が濃く出てるのかな
ただの萌えアニメだと特に不満もない脚本家なんだがな
236通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:25:57 ID:???
>>233
まぁスクライドの劉鳳の為に命を捧げるシェリス(巨乳)みたいなのを
真の愛情と言っちゃうような奴だからな…w
悪いとは言わんけど対抗馬だったもう1人の貧乳がそこから一気にぞんざいになったし

あとスクライド好きが怒るだろうから今まで言わなかったんだけど
堂々とロリをヒロイン扱いしちゃうアニメってどうなのよ?
237通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:26:57 ID:???
Vとクロボンの悪口やめろ
238通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:27:17 ID:???
>>232
劇場公開前にこのスレで

>勝ち組00アンチは根拠もなく勝ち誇れていいですね

>00アンチは自分の発言でどうにかなると思ってる


とか言ってたけど結局ブーメランなんだぜ00ちゃん。特に後者
239通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:30:31 ID:???
Wのヒイロとかって強化人間じゃないの?
細かい設定知らないが超人的な描写してたじゃんw
240通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:32:13 ID:???
ニタ研でマインドコントロール処置を受けた強化人間と訓練された少年兵を一緒にしちゃいかん
241通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:32:27 ID:???
誰か一人の発言で事態がどうこうというのはないにしても

ここ最近になって『うまいことカルトテロリストに罰を与えずに済んだ(意訳)』とまで言い出してしまった
そんな水島の頭は本格的にどうにかなってしまっていると思って差し支えない
242通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:34:26 ID:???
ヒイロたちは訓練は受けてるが、外科手術やら薬物による強化やらは受けていない
ビルから飛び降りても生きてるがな
243通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:37:06 ID:???
ヒイロが「ワカリアウンダ」とかうわ言抜かしながら緑粉撒き始めたら
リリーナがビンタして正気に戻してくれると思う
244通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:39:00 ID:???
やられやくにこのスレと前スレがコピペされてて信者が※欄で頑張っているでござる
245通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:39:40 ID:???
>>240
>>242
それらの事受けてないにも関わらずあの動きかよw

>>243
リリーナがクアンタで対話をしようとしてる姿が思い浮かんだ
どう考えても恐喝、もしくは挑発の類いですね
246通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:43:01 ID:???
やら管は00に好意的なんだろ、何でアンチスレ覗いてんだよ
247通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:44:58 ID:???
>>244
はあ?あのクズ管理人とっとと死んでくれよ
248通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:45:12 ID:???
刹那とリリーナは「他者との和解」という意味では似たような事をしているが
どうして差が出来た
249通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:47:26 ID:???
新キャラのコンテンツくんはもう帰っちゃったん?
アメトークSP見てて見逃しちゃったよ
250通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:48:09 ID:???
やら管は信者とアンチを暴れさせてアクセス数増やして
アフィで稼ぐカス
売上至上主義者の豚増やすわ本当に人間の屑だわ
251通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:54:04 ID:???
リリーナは他者の理解に重点をおおいた
刹那は他者の排除に重点を置いた
252通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:54:50 ID:???
CBはなんで自分勝手なの?
253通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:56:21 ID:???
ここも>>1にコピペブログへの転載禁止って入れるか
254通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:56:26 ID:???
>>248
リリーナも「あなた達は間違っています」とかお嬢様気質全開で偉そうなんだけど
人の話聞くし自分の意見きちんと言って、それに対する反論も聞く
話聞いてるようで聞いてない、自分の意見言ったら言いっぱなしで
それに対する相手の反論は聞かない奴とは違うよ
255通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:57:34 ID:???
喧嘩の原因を訊かずにとりあえず両者にゲンコツ食らわせるスタンスだからな
256通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:57:56 ID:???
リリーナは相手の話を聞いた上で
「でも自分はこう思う」っていうタイプだよな
話聞かない刹那や「でも」が言い訳でしかないマリナとは違うわ
257通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 23:59:28 ID:???
誰か刹那とマリナどうして両方とも間違ってなかったのか教えてくれよ
258通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 00:00:21 ID:???
リリーナは自分の主張が単なる絵空事だって分かっててそれでも信念を貫いて行動した
周りはそんなリリーナを支えたり批判したりきちんと交流がある
刹那もマリナも自分を顧みないで片方は暴走片方は何もしないで歌に逃げた
周りは意味もなくマンセーばっかり
全然違うだろ
259通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 00:01:58 ID:???
なんで00厨が種アンチなのかさっぱり分からない
種厨並みに思考停止しねーとこの作品楽しめねーよw
260通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 00:02:45 ID:???
>>257
自分の信念簡単に曲げて「あなたも間違ってなかった」とか
結局は上っ面の「和」を最優先する「日本人の悪いところ」の象徴のようなラストだと思う
261通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 00:05:29 ID:???
>>259
歴史的に、種age00sageしてる奴らが結構いたんだよ。
あとモリーゾっていう種厨が00粘着してるのは知ってるだろ
まあそういうことだ
262通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 00:26:13 ID:???
スレチがよもやスレの古参ぶって居座り続けて「まあそういうことだ(キリッ」じゃねえよwww

コテ外してないで出てこいや革神www
263通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 00:28:03 ID:???
>>252
自分の考えを碌に言葉に出来ない、あるいは圧政により言論が弾圧されるから
テロリストになり暴力に訴える。CBは前者の考えだけど
テロリストの是非についてはともかくテロリストが正義面する事がそもそもどうかと思う
中国や北朝鮮、イスラエルですら笑われるような事なのに
264通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 00:28:37 ID:???
上手く訳せてないが、youtubeでも劇場版00「大便」連呼されてて吹いた
>gundam 00 the movie trailerについて

>映画があった、本当にdissapointment(期待はずれ)、それは.thereがbeginingで、無意味な筋の多くであり、
>中央と終わりが失敗するまでmiestersが本当にかかわらないように
>とても遠い最も悪いgundam映画です。映画結末は本当にしゃぶられます。
>setsunaは不老になりました、そして、金属になっている、jupiter setsunaで花に変わっているwtf!はwtfされます!
>不老になって、金属になって、jupiter setsuna?で花のwtf!wtfに回されて、映画結末は本当にsetsunaをしゃぶります!
 フィリピン:2 週間前

>何ですかこのクソは? ガンダムはサイエンスフィクションにもかかわらず、
>軍にもかかわらず、いくらかの政治を伴うアニメにもかかわらず、
>私が見るすべてであることが動力付きのmechs(ロボット)とJ-POP音楽(gundam種シード/ディスティニー)から叫びと、
>ビームのばらまくことであるかどうかということです。 これは、とても多くのハードコアガンダムファンが多くのAUgundamシリーズが嫌いであって
>それらがUCをすばらしくしたルーツに決して執着しない理由です。
 アメリカ合衆国: 20 時間前

>話の筋は複雑さなしで愚かです、それが気が狂ったパワーがパワーで攻撃するいくつかをしながら、
>主なprotaganistが「全世界は、あなたに頼っていて、あなたを元気づけています」と
>言われている同じように. それらをいつも終わらせますか? (心臓、精神、房のjapsが空を見上げて、彼らを与えるect)
>次に、ある程度のくだらないスピーチをヴィジュアルにして、friendshipのパワーに関していくらかのクソと言います。
 イギリス:2 日前    

>完全に異なったプロデューサーがそれをlolにしたようでした。
 イタリア:2 週間前

>映画筋は期待はずれです。Effects、動作、および歌は良いです。
 シンガポール:2 週間前


あと驚いたのがこれ。国はわかんないけど、ページに飛んだらハングル・・・ってチョンかよw

The movie is not that bad as ppl say...
(at least you wont get boring with all the action),
but i kept wondering why the hell they used the title 'gundam'.
After the movie, half of the ppl laughed (b/c of the epilogue),
half of the ppl get shocked or complexed haha.?
The movie isnt even connected with 1st and 2nd seasons.
If they were preparing this movie from the start,
they should have put some hints during 1st and 2nd seasons.
>みなさんが言うように、映画はそんなに悪くはありません…
>(少なくともあなた、習慣がすべての動作に退屈になる、),
>しかし、私は彼らがなぜいったい、'gundam'というタイトルを使用したかと思い続けました。
>映画の後に、半分の人々が(エピローグのb/c)を笑ったか、半分の人々がショックを受けたか、
>またはcomplexedハハハ映画isntは1番目と2番目の季節に接続さえしました。
>始めからこの映画を準備していたなら、彼らは1番目と2番目の季節の間、いくつかのヒントを置くべきでした。
 たぶんお隣の国の人:2 週間前
265通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 01:06:42 ID:???
とりあえず現物見てきたけど事前の期待具合と見た人のガッカリ度との落差が半端ないなw
266通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 01:08:22 ID:???
強制イノベ化が人類革新ってことになってて肯定されてるが、
もっとハードにティエリアみたいに全人類がヴェーダにデータ化されて皆分かり合えるようになる、っていう革新だったとしても肯定されそうで怖い
ヴェーダ端末のイノベイドの存在が容認、肯定されてる世界なんだもの
267通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 01:18:20 ID:???
まるで本当にマトリックスの機械文明だな
その内人間の欲だの思考だのが平和への邪魔と判断されて
ヴェーダの養分にされるかもなw
268通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 01:30:11 ID:???
ヴェーダによる人類家畜化大成功!
269通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 01:41:35 ID:???
>>268
その結末の方がスッキリするわw

人間嫌いのイオリアが全人類を自分好みに改造
萌えアニメの主人公よろしく、従順なヒロインたちを従えてウハウハな人生を謳歌する…
そうすれば近年の量産萌えアニメのアンチテーゼとして成功したかもしれんな(棒
270通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 02:11:13 ID:???
いやー、なんか上のほうで面白い奴が来てたんだな…、ってまあ、いつものことだけどw

>>83
>第一、今の「ガンダム」に、そこまでのブランド力があると思うのか?
>単に「ガンダム」というだけで子供たちが熱狂する時代はとうの昔に終わってるんだよ

とか言ってだったら何で「ガンダム」の名前頂いてんだよとか思わせときながら、結局は

>>121
>だが、彼は少なくとも日本のロボットアニメに携わる人間ではトップクラス(かつてそうだった、というべきか)の人なわけで
>ガンダムというコンテンツに乗っかる限り、富野監督の(ある種呪縛めいた)技法と比較されるのは仕方ないんだが、相手が悪いと思う。
>富野監督以外にガンダムを作った監督で、富野監督以上と言われた人はいないわけで
>そういう意味では「モビルスーツ」というガジェットを考える上で、受け取り手の側に少なからずバイアスがかかっている事を認識すべきだと思うんだ。

とか言って、結局ガンダムに寄生して消化不良に食い散らかしてったってのを認めてんじゃねえか。
その程度の覚悟でご覧の有様な無様なアニメ垂れ流してるから馬鹿にされてんのに、
信者ってなほんとにケナゲなもんだなあ。
271通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 02:30:34 ID:???
>>従順なヒロインたちを従えてウハウハ
トリニティ兄妹やイノベイドって試験管ベイビーなんだよね?
彼らの容姿とかもやっぱりイオリアじいさんの趣味が反映されてるのかな?
どう考えてもキモイ人だよなあ
272通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 02:31:07 ID:???
まぁ今更ながら劇場版見て来たんだけどさ、ガンダム見に行って
実写版トランスフォーマーやらターミネーターやらを見せられるとは思わなんだ。
ロボアニメ分も不満が残るな、戦闘シーンが皆高速グラディウスで、機体の戦い方に個性が無さ過ぎだと思った。

多分何人かの人が言ったであろう事を言うが、あの劇中劇をフルで作った方が確実に面白いだろ
273通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 02:50:29 ID:???
>>272
個性がないのはあの一律高火力化も少なからず影響あるだろうな
もはや色と形でしか区別できないガンダムってどうなんだ?
火力型の絶望機や狙撃型の録音機はともかく
何で近接戦用の00Qや空戦用のアレハレ機まで高火力化してんのかと…w
1期終盤の胡瓜ビームの火力見た時ビックリしたくらいだし
274通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 03:10:17 ID:???
てか、いくら年月が経ったからとかいくら映画用だからってMS新造しすぎなんじゃないか?
簡単にMSほいほい乗り換えて、資金難が聞いて呆れるわww

2期最終回でエクシアR2出してきて以前の主役機も無駄にしないMS愛を感じたとか言ってた信者どこ逝ったww
275通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 03:24:46 ID:???
そこはまぁ玩具展開の都合があるから…と言っても劇場版は玩具展開周りを考えれば
ふざけるなと言われても仕方の無い出来だと思う、00クアンタの出番の無さもそうだし、
そもそもシューティングゲームの雑魚敵みたいなELSの設定もどうかと思った。あれMSの敵としては最悪につまらないよ。
お話もなぁ、定番を外すという一点だけに集中し過ぎじゃないかと…

あと、同じ映画内でピンチ!→援護のビーム のパターン使いすぎだろ、細かく数えてないが4回以上はやってないか?
276通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 05:30:41 ID:???
特大ビームに頼りすぎているから、ピンチなシーンでも特大ビームに頼らざる負えなくなる
さっきまで特大ビーム撃ちまくってたのに、ピンチになったら非力な武器でなんて意味わからんしな
特大ビームだらけなのは「ロボ好きって派手なの好きだろ、だから特大ビームでスカッとさせてやるぜ」みたいなゲーム思考なんだろう
自力でピンチを切り抜けるシーンや、砕け散る装甲、ぶつかり合う機体と金属音がロボットものの魅力だというのに…
最近のロボットアニメは、メカの壊し方に魅力を感じない
劇場版Zとまでは言わないが、もう少し砕け散れ!…と思ってる
277通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 05:46:13 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=VORoBLmwC-Q&hd=1
戦闘早すぎなんだよなマルートのハサミビットは耳で切断音聞いて使ってるのは判ったけど
形状はこれで一時停止連発して初めてちゃんと見えた
もしMS目的でこれから映画みようなんて人はこれ見れば十分です
278通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 06:34:38 ID:???
>>158にマジで誰も注意せずに賛同するとは・・

ポップコーンまき散らすのが普通なんですね00アンチは
279通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 07:13:48 ID:???
早送りしてビーム太くしてファンネル増やす事でしかパワーアップ感を演出出来ないのかよ…
280通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 07:28:20 ID:???
>>270
久しぶりに大失敗スレに来たが、このクズ(>>83>>121)まだいたんだなw
こいつはアニメ板の「ガンダム00は糞アニメ」スレによくいた。
もって回った高尚ぶった言い方で必死に00を擁護するのが特徴。なのですぐ判るw
すぐに論破されて逃走、また帰ってくる…の低能永久機関w
そのくせ自分では決して00の長所とかDVDを何枚買ったか等を書けないwww
サンライズかオルフェの低能関係者かも知れん。
281通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 08:41:27 ID:???
00を叩くにしても、統一した叩き方は無いんだな
勘違いすると83みたいのまで呼んでしまう
282千葉智宏:2010/10/08(金) 10:02:34 ID:???
>>280
オルフェ、には、このような使えない、社員は、いりません
そんな、ことより、私の、素晴らしい外伝を、激読するべき、です
283通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 11:01:40 ID:???
>>281
叩き方を統一する必要なんてないだろw
00ちゃんじゃあるまいし統一見解なんて気持ち悪いわ
284通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 12:18:28 ID:???
キャラクターの説明口調も酷いことになっていたな。
あの戦闘シーンの大半を占める高速インベーダーゲームも説明台詞を入れておけば多少状況把握の手助けになったかもな
285通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 13:41:45 ID:???
戦闘後に古谷ナレーション付きのプレイバック解説でもやっとけばよかったんじゃねえの?
運がよければ失笑くらいはしてもらえるかもわからんし
286通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 14:13:54 ID:???
>>284
会話が出来ていないってのは致命的だな。
ただ状況の説明をキャラに言わせるだけってのがありえない。

宇宙外生命体と対話(笑)する前にすこしは周りの人間と会話くらいしろよ水黒
287通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 14:46:16 ID:???
映画見てきたがこれ別にガンダムというカテゴリでやる意味なくね?って思ったw
288通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 14:50:34 ID:???
>>287
それいうと新しい物を受け入れられない老害って00ちゃんにいわれるぞ
289通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 15:05:40 ID:???
古い物の劣化パクリでしかない00が新しいとはこれいかに
290通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 15:06:11 ID:???
00でもやる意味なくね?とも思うのは俺だけだろうか

刹那が変わった、マリナと互いにわかりあえた、ってやるにしても
人相手のわかりあう難しさをやった上でそうならなきゃ意味ないだろ、って
291通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 15:47:22 ID:???
>>289
そーいう事なんだがガンダムとしては新境地な事やってるから評価しろ
って事なんだと
292通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 15:50:53 ID:???
もちろん評価しているよ
バンダイグループの製品を買うのをやめたりといった形で
293通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 15:59:55 ID:???
映画の00が新しい?
人間がメタル化はGが先
機体がワープもGが先
ELSみたいな直接的な絡みが無かっただけで、地球外生命体の存在自体の登場は種が先

新しいのって空気読まずに直接的な絡みにしただけじゃんw
294通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 16:40:47 ID:???
なんで水豚はつまらないもの作ったの?
新しいものなんてつまらないものなら誰だって作れる
しかもパクリだらけじゃん
295通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 16:47:10 ID:???
1stの初期プロットは人間VS宇宙人だったら00は原点回帰と言ったり
新しいと言ったり、信者は擁護に必死だなー
296通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 16:53:35 ID:???
作品的に宇宙人でなきゃならなかった理由もないよな
人間よりも偉大な存在を示されて、人間はそれにどう関わっていくのかって話でもない

単なる災害パニック映画だし、ただ出したかっただけなんだろうな
297通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 17:09:54 ID:???
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
298通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 17:16:35 ID:???
誰もやらなかった事に挑戦するって禿がよく言ってるだろ
299通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 17:18:33 ID:???
やらなかった事の意味が違うだろw
300通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 17:28:07 ID:???
新しいことに挑戦しようという意気込みのある富野
ボツになった企画をほじくり返して得意気な水島

水島は“その企画がボツになった理由”を考える頭を持った方がいい
301通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 17:31:43 ID:???
まあ、富野も良く上滑りするんだけどな。
だが、一応はまともな話を自分の力で作れる富野と、余計なことをしてファンのみならず
原作者からも拒絶された水島を同列に見てはいけないな。
302通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 17:43:05 ID:???
しまいには、その原作に乗っかったアニメをやっただけで
「僕には人間を描く成長物語しかできないんですよ(笑)」と勘違い発言かます水島
303通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 17:46:47 ID:???
まあ、マリナ=イスマイールちゃん(100歳)が刹那に孕まされなかったわけだしな。
水島本人は、確かに成長してるといえばしてるな・・・00が成長物語かどうかは別として。
304通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 17:51:13 ID:???
成長(しなかったのを見届ける)物語
305通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 17:56:04 ID:???
戦闘シーンのPV公開したのは英断だな
これで行かなくて済むと思った人間結構いるだろ
306通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 18:24:05 ID:???
>>300
外宇宙から飛来した脅威が実は人類と意思の疎通も可能な存在で
争いを捨てた対話の末に危機を回避するという骨子は『ブレンパワード』と同じなのに
どうしてこうなったという感じがやっぱり拭えないんだよな00

どうしてもこうしても肥満豚の無能さが一因なのは解り切ってる話ではあるけど
307通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 18:28:16 ID:???
>>305
まぁ冷静な視点から見れば行く人増えるはずだがな、見たいと思って
どうなることか
308通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 18:36:07 ID:???
>>303
子をもうけなかっかっただけで、刹那が消えてから直ぐにレイプされて孕まされる外伝が作られるかもしれない
墜ろした設定で悲劇を煽る、鋼1期の産んでしまった悲劇とは違う演出だ
309通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 18:52:52 ID:???
>>308
今のトレンド的なクリーンな展開にどっぷり浸かってる00という作品にそれはまず無いw
310通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 18:56:12 ID:???
遥か格下だと思ってたスパロボOGアニメが予想以上にいい出来な件
311通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 18:58:59 ID:???
>>309
ノベルでネーナレイプやったのに?
312通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 18:59:42 ID:???
>>277
あ、ダメだこりゃ
確かにもう見る価値はないな
極太ビームで撃つだけの何の駆け引きも無い戦闘なんてさ
で、元主役機さんはPVでも活躍しないんだな
313通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 19:31:59 ID:???
信者的には刹那は成長したそうだ。
ラストでマリナのような違う価値観を持つ者を許容できるようになったからとか。笑っちゃうね。
314通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 19:48:47 ID:???
>>313
それ成長じゃなくて、普通になったってだけじゃね?
つか信者は、刹那は別の価値観を持つ相手をぶっ殺し続ける基地外って認めたの?
メタル化50年でやっと普通になったとかマジキチなんですかw
315通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 19:56:37 ID:???
>>313
大きな子供かw
316通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 19:57:20 ID:???
人との触れ合いは刹那にとって全く無意味でしたが
宇宙生物と触れ合ったら人間的に成長できました

ふざけてるのかと
317通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 20:14:56 ID:???
>>313
左翼弁護士の改心したから許してやれみたいだな
あーキモイキモイ
318通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 20:27:07 ID:???
>>316
「救いがあるようで無い」
映画評論家は上手いこと言ってたな
まさにこの一言に尽きる
319通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 20:29:36 ID:???
ところでさ、00大ヒット上映中なんだよな?
320通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 20:31:29 ID:???
>>277
キャラの個性つけるのが下手ならMSの個性つけるのも下手よのう
とりあえずみんなビーム撃って早く動くだけかよ
ハルートとか変形する意味あるのかこれ
321通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 20:33:00 ID:???
>>319
00大ヒット上映中−大ヒット=00上映中

まああのZ総集編とどっこいどっこいな感じ
地方公開で少しは盛り返すかもしれないけど・・・
322通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 20:35:29 ID:???
Zは過去映像の総集編
00は完全新規

この意味はわかるな
323通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 20:41:41 ID:???
サンライズに富野が嫌われてるってことですね
324通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 20:45:30 ID:???
確か三週目現在で6億いってないんじゃなかったけ?
一部地方ではまだ未公開とはいえ、主要都市部ではすでに公開済みだから
今後の激しい伸びは期待できそうに無いけど
325通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 20:47:42 ID:???
新規映画がこの体たらくwww
326通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 20:53:12 ID:???
星の鼓動に勝てて良かったなw
327通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 20:53:20 ID:???
まぁTV放送終了から結構経っているのと、内容的にリピーターも期待できんからなぁ。
328通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 20:54:23 ID:???
放送直後に公開しても大差なかっただろう
329通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 20:58:41 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=iHrzlQYOP10

映画なのに戦闘シーンが糞すぎてワロタ
コメントしてるアメ公も失笑してるじゃねぇかwww
やはりSEEDの劇場版をできなかったのは痛かったな
OVAのUCの方が100000000倍動いてるぜ
330通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 20:59:20 ID:???
放送中から空気だったからなぁ。リピーターつっても映画館限定アイテム目当ての腐と転売厨しかいないし
331通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 20:59:40 ID:???
No5
パトリック・マネキン
「YES、YES♪ いつでもどこでもYES、YES♪」
わたくし、パトリック・コーラサワーはカティ・マネキンに婿
入りして、パトリック・マネキンに名前を改めました。
理由は「コーラサワーなどという名前にはならん」という嫁さ
んからの要望があったからだ。男たるもの、愛する女性の頼み
ごとは聞くものだし、反論する気もない。つーか出来ない。
そんな愛する妻は、なぜか大きなため息をついていた。
そう言えば、さっきも、ブリジアが軍事力を放棄したとかしな
いとか言っていたような、いなかったような…
妻は本当にものすごく頭がいいので、いつもいろんなことを考
えていて、いろんなことに頭を悩ませている。
そんな妻を少しでもリラックスさせてやりたいと思う。
だから俺は、枕を抱えてこう歌うのだ。
「YES、YES♪ いつでもどこでもYES、YES♪」

ガンダムオワタwww
332通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 21:03:47 ID:???
>>329
動かすの方向性を完全に間違えてるし、画面内にあれこれ詰め込み過ぎて観難いだけ
なにより台詞が寒すぎる
333通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 21:05:16 ID:???
映画の日に行ったのに、もう真ん中しか埋まってなかったぞ

そもそも、00完結編というより、「ガンダム19年ぶりの新作!」って煽ってるから、
00見た事なかったガノタも沢山押し寄せてるだろ

映画だから戦闘シーンが凄いだろうと思って見てたはいいが、
ビーム撃ってばっかでポカーンって所じゃね
334通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 21:10:24 ID:???
>>326
旧画まじりで一億ぐらいの制作費だった劇Zはぼろ儲けだろうけど
00さんは大変だな、と
335通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 21:11:27 ID:???
目によろしくない銀色のCGを排除するだけなら
エレベーター倒壊の破片処理とやってることは変わらん
336通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 21:13:46 ID:???
画面がゴチャゴチャし過ぎて何が起こってるのかを把握しづらい、
映画の前半部分はまんま実写版トランスフォーマーだったが、
戦闘シーンがゴチャゴチャし過ぎて良く分からないという実写版トランスフォーマーの欠点まで持ってくる必要はないよな

でもトランスフォーマーは要所要所はスローにして何が起きてるかを伝える努力はしてたか…
337通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 21:20:34 ID:???
いまさらだけどコンデンサ仕様00にオーライザーとGNソード3つけるのってツインドライブ使えないんだから無理ありすぎじゃね?
338通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 21:25:42 ID:???
>>337
数年で擬似でもトランザムできるほどメチャクチャな技術進歩してる世界観でなにを今更
どうせ電ホとかで都合よく後付け設定が挟まれるに決まってるから考えるだけ無駄
339通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 21:42:41 ID:???
ホント戦闘シーンがワケわからん。
340通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 21:46:41 ID:???
あのドスンドスンって感じのチャンバラがないと物足りないな
341通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 22:02:28 ID:???
>>340
1期みたいに物言わぬ雑魚相手にただ突っ込んで斬りまくるだけなのもつまらんけどな
342通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 22:06:54 ID:???
ELSに接触されるとヤバイから接近せずに射撃戦主体になるってのは分からないでもない
343通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 22:07:44 ID:???
ELSの設定からして魅せる戦闘を描くつりは無かったって事だな
344通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 22:10:38 ID:???
だいぶ前ここに書こうとして結局書いたかどうか覚えてないんだが。

『大岡越前』の加藤剛が殺陣に活かそうと剣道を学ぼうとしたら、道場の師範に
「一般の人が剣道の試合を見ても決まったかどうか分からないですよね?
でも時代劇の殺陣は一般の人に分かる動きでないと駄目なのではないですか?」
と言われたというエピソードがあって
劇00の戦闘シーンでその話を思い出した。

作画スタッフは頑張ってるとは思うんだけど
どんな画を描くか決める奴がロボットアニメの戦闘シーンで
一体何を見せるのかを理解してないと思ったわアレ。
345通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 22:11:56 ID:???
>>293
種に地球外生命体って居たっけ?
346通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 22:13:28 ID:???
少数派かもしれんけど、00の唯一のいい所と言われている戦闘シーンが駄目な俺

ガンダムが動いてるシーンは確かに「頑張ってます」って感じはするんだけど、それだけなんだよなぁ。
もっとこう、上手く言えないけど操縦者の力量や咄嗟の判断に鳥肌たったり巨大ロボの重厚感に圧倒されたりがなかった

操縦者は操縦者で「絶対どこかで聞いたことある」ような台詞を叫び合ってるだけで正直冷める。
347通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 22:18:26 ID:???
地球外生命体自体をこういうリアルロボットものでやるのはナデシコとかスパロボOGが先だな
ナデシコは月に移住した人たちでした、ってオチが付いたけど
348通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 22:18:31 ID:???
>>345
つ宇宙クジラ
349通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 22:18:48 ID:???
>>346
同感だわ…
何か撃ち合ってるだけでいまいち印象に残らん
350通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 22:20:15 ID:???
と言うか戦闘シーンがいいとか言ってる奴って
どこがいいのか明確に言えなかったり

言っても阿修羅回とかしか言えないからな
351通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 22:23:39 ID:???
むしろ戦闘シーンが壊滅的にダメだろ
色を派手にして誤魔化してるだけで
大した動きしてないわMSの性能全く生かしてないわ
352通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 22:24:13 ID:???
>>346
>00の唯一のいい所と言われている戦闘シーン

そうだっけ?
STGみたいとか極太ビームで一見派手にみせてるだけとか結構言われてたような
って・・・ここはアンチスレだったwww

353通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 22:24:55 ID:???
>>346
このスレじゃもちろん多数派
TVの時から散々色々指摘されつくしてる
劇場に関してならどこでも割とつまんないって意見見る
354通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 22:26:25 ID:???
唯一良かったのは、フラッグがスローネのサーベル奪って攻撃した時だな
その時の演出家が、水島に怒られたんだっけ?
355通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 22:29:48 ID:???
それが阿修羅回だろ
ぶっちゃけ他の00の戦闘シーン比べて良かった程度の出来

つかそれで手に入れたサーベルがまったく意味をなさなかったのにはわろた
356通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 22:31:45 ID:???
>>345
宇宙クジラの化石が出てきたじゃん
357通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 22:33:19 ID:???
>>354
相手のサーベルを奪って使うのも萌えハマーン1話でシャアがジム相手にやったことでな・・・
使い回しとしか感じなかったわ
358通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 22:34:50 ID:???
サーベルうばって戦うのはいいけど
フラッグとスローネじゃジェネレーター自信が違うのにそのまま使えるのにもワロタ
359通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 22:37:25 ID:???
相手のサーベルを奪わないとまともにダメージ与えられないんじゃMSの性能差が埋まるまで
名勝負なんてありえんわな
360通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 22:37:39 ID:???
>>357
もちろん、それを踏まえた上での
「シャアが連邦一般兵相手にやるようなことを、公はネームドの、しかもガンダムマイスター相手にやれますよ」ということだろ?
361通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 22:38:54 ID:???
>>346
目は痛くならなかったかい?
俺正直劇場版の戦闘とか目が痛くてみてられなかったんだが
362通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 22:46:30 ID:???
>>360
あのシーンって、演出家の独断じゃなかったの?
363通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 22:47:42 ID:???
ねんがんのがんだむのさーべるをてにいれたぞ!びりーにかいせきしてもらおう!
の次の瞬間にドライブとジンクスが譲渡されるとかいくらなんでもないと思う
364通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 23:11:06 ID:???
>>344
こないだ石井慧がDREAMで勝つには勝ったけどものすごクソつまらねー試合して
見た奴から総出でダメ出し食らいまくってたのを思い出したわ。
365通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 23:21:46 ID:???
グラハムの阿修羅が良いとは言うが、
あれ蹴り上げてるなんて言われなきゃわからんような画の作りで、ただ弾いてるだけに見えるし
実際に斬ってるシーンはカットのスーパーロボット的な一瞬で斬り終わってる見せ方なんだよな
366通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 23:22:51 ID:???
>>354
1期のグラハムの戦闘場面は大抵悪くないと思ってる俺
でもそれ以外は・・
2期では全ての戦闘が駄目だった
367通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 23:24:30 ID:???
ニュータイプインタビューで水島さんから種への強烈な皮肉入ってたなw
モリーゾの住処が荒れる訳だわww
368通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 23:26:10 ID:???
>>346
言い訳させて欲しい
種の戦闘シーンが直視できなかった自分としては
良くなったとか思ったんだよ…orz
369通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 23:27:15 ID:???
>>367
お前が種大好きなのは分かってるから落ち着けよ
370通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 23:27:30 ID:???
種と00の戦闘シーンなんて大差ねーわ
371通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 23:30:29 ID:???
>>367
水豚がどんな妄言吐いたのよ?
種皮肉ったって自分自身に帰ってくるってこと分からないんだろうかね
種と00の欠点なんてほぼ被ってるんだし
372通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 23:30:31 ID:???
00が糞過ぎて少しは種を持ちあげたいが
流石にムリだ・・・ 種のは本当に酷い
373通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 23:30:41 ID:???
種の戦闘シーンはMSがあり得ないほど股開いて決めポーズ取ってるなあって印象しかない
戦闘じゃないか
374通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 23:32:55 ID:???
種のバンクと色とりどりでドギツイ色したビームは嫌いだった
00は粉まみれで戦闘にひねりもなくただただつまらん
どっちも視聴者をアッと言わせて上手いと思わせる演出がないよな〜
375通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 23:33:40 ID:???
00は単なる金の無駄遣いにしか見えん
味が全然ないもん
376通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 23:34:16 ID:???
TVガンダムの戦闘はあんなもんだろ
そもそもあの決めポーズでガンプラが売れたようなもんだし(ガンプラは飾るものだから)
00がおかしいのよ
377通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 23:35:32 ID:???
内容
種=00
売上
種>>>00
よって
種>00
378通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 23:37:13 ID:???
種は子供にも分かりやすい視覚的で静止画のかっこよさだったと思う
00は…動いても動かなくてもかっこ悪く動いても見にくいだけ
379通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 23:38:34 ID:???
>>377
モリーゾがそう思わなら、そうなんだろ
tkhssnyの庭の中ではな
380通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 23:39:47 ID:???
太陽炉を搭載してない機体でGNビームサーベルが使えるのも変な話だけど
まあガンダムがビームサーベルから手を離してもビーム消えないし
サーベルの柄に内蔵されてるコンデンサーで短時間は本体から離れても稼動可能なんだろう・・・
と脳内補完できないこともないんだけど
あのシーンで問題なのはその必要がないのに
自分の武器を捨ててまでわざわざ敵のビームサーベル奪っちゃうところだよ
しかもあんな曲芸披露して結局致命傷与えられてないし
ハムの手際の悪さが強調されちゃって逆効果のような気がするんだけど
381通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 23:40:25 ID:???
種→バングばっかでワンパターン
00→戦闘そのものがワンパターン(ピンチ!→火線が走って仲間が駆けつける、ひたすら撃ちまくりとか)
382通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 23:41:12 ID:???
>>380
見栄え優先だろ
ゲームとかで映えるしな
383通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 23:41:34 ID:???
>>380
ガンダムにはガンダムの武器で対抗したかったんだろうな
384通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 23:42:42 ID:???
昔から敵を倒すのに敵の武器を奪って…というのはよくある
00の場合は状況がそれどころじゃない&設定的に
ガンダムしか使えないだろってとこが悪い
385通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 23:43:21 ID:???
>>380
されまでにフラッグのプラズマブレードでガンダムにダメージ与えられなかったとかあればまだ良かったんだけどねぇ
奪う必要性があるのかどうか分からないままアレやったのは失敗だと思う
386通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 23:43:36 ID:???
二期はゲーム出るのか?
Gジェネは一期ベースで00ライザーとかもそこで出したから
二期はGジェネにはもう出してもらえない気がする
スパロボならどうかね
387通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 23:43:50 ID:???
グラハムが曲がりなりにも量産機でガンダム相手に奮闘してたのに
その直後に映った主人公が呑気にどっかにボケっと座ってたのに吹いた
お前ら一体何なんだと
388ZZジュドー最弱 ◆rtygVW7ETE :2010/10/08(金) 23:45:41 ID:???
>>379
いい加減、種FDくらいには勝てよな!00!
モリーゾ言ってるだけじゃ支持率は上がらないぞw
389通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 23:47:50 ID:???
脇役連中のほうがいくらか印象に残る
無論、悪い意味でだが
それでも全く印象に残らない主役チームよりマシだろう
390通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 23:51:02 ID:???
>>388
また来やがった
クズV厨さっさと巣に帰ってろ


> 【捏造ばかりのアムロ厨=ウッソ厨=ユニコーン厨・キチガイアンチZZの特徴】
>
> ※以下のコテも同一人物・同様の荒らしと推測される
>
> ZZジュドー最弱 ◆1Jos0RQqmI
> ZZジュドー最弱 ◆M7SSiOkYjk
> ZZジュドー最弱 ◆rtygVW7ETE
>
> ・ヌケサク用のテンプレをコピペしまくるのが好き
> ・ジュドーはNT能力が低いと日々書き込むのが日課
> ・ジュドーはNT能力が低い事を書き連ねた長文コピペをあちこちのスレに貼る
> ・ヌケサクが好きな自転車はマリポーサ と書き込むのが好き
> ・言葉の一部を抜き出し自分の妄想を込め捏造してまでZZを叩く
> ・第三者の顔写真を違法にUPして警察に通報される
> ・通報されたら、ビビって即削除でだんまりを決めるチキンハートw
> ・名言「ヌケサクは複数いるね 内一人は判明した 大学生じゃないもっと高齢だよ
>  他の板で猛威ふるってるな 俺を追って来ている」
391通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 23:54:44 ID:???
ビットと戦ってるだけ
つまんねーw
ttp://www.youtube.com/watch?v=VORoBLmwC-Q
392通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 23:54:59 ID:???
>>388
V癌スレ荒らされててワロタwww
まあ自業自得だな
393通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 23:59:41 ID:???
自国の武器は「プラズマソード」なのに
1期3話でエクシア相手に「ビームサーベルだとぉ?!」と口走るグラハム

思えばあの時から悲劇は始まっていたんだ…
394通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:04:08 ID:???
ガンダムの特殊GN装甲はGNビーム兵器でなければ破壊できないのだ!
とかゆう設定があるのかと思えばそうでもなかったしなんだったんだろ?
まそれやると種の二番煎じになっちゃうんだけど

ハムが武器をすべて失った状態で敵の武器を奪うとかの展開だったら格好良かったけど
あの状況でサーベルキャッチ失敗してたらおしまいだったからなあ
やっぱりロボットアニメなんだから
鍔迫り合いからの攻防とかやって欲しいよなあ
395通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:04:57 ID:???
GN撤退ルールが無かったらグラ公とスローネ戦ってグラ公死亡だよね右腕切られて撤退は無いだろw

00の戦闘で良かったのは
1期のひろし関連とグラ公vsデュナメス関連
他はイジメとエクシアが7本あるのにGNソードだけ振り回して困ったらトランザムで淡々としてる
2期の最初のアヘッドvs旧型〜アルケーにボこられた9話あたりまで
この辺かご存知00ライザー無双と高速戦闘に
トランザム関連はひたすらダメ

種死は大量のバンクトレース00は無駄な超スピード戦闘
私的にはこんな感じだ
396通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:10:54 ID:???
よくそんだけ覚えてるなw
俺はティエレン高機動型がブゥーンと飛んでくるとこや密集隊形だーとか謎爆発に無重力空間でドスドス走るとか
見てて笑ったとこしか覚えてねーわ
397通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:15:17 ID:???
個人的にサーシェスがパイロットぬっ殺して
ガンダム奪う展開は好きでした
因縁キャラ作り過ぎて一番因縁薄い奴に決着付けさせやがって・・・
せめてみんなで倒すとかしようぜ・・・
398通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:17:23 ID:???
俺は二期アレルヤのトランザムインベーダーゲームと
ライルの敵討ちキャンセルキャンセルしか覚えてないや…
399ZZジュドー最弱 ◆rtygVW7ETE :2010/10/09(土) 00:22:43 ID:???
>>392
荒らしてる奴が馬鹿なのさ
もちろんカレーにスルーだ
400通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:27:31 ID:???
>>397
思わせぶりに出てきたスローネ一行があっけなく壊滅で拍子抜けしたわ
そしてMSに乗ったならさっさと生身のサーシェス撃ち殺すなり踏み潰すなりしとけと
なにツヴァイに乗り込むまで待ってんだよと突っ込みどころも満載でした
401通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:29:46 ID:???
>>400
おい やめろ
402通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:30:53 ID:???
>>396
なんだかんだで今じゃ貴重なロボット物だからな愚痴りながらも見るさw
けど宇宙かけは無理だった
あれはしね
403通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:32:31 ID:???
384 :通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 23:36:10 ID:???
大人アニメとかいう奴の水島インタで映画のラストの件に触れた感じので

マリナについては刹那を待ち続けてたのはある意味恋愛のようなものだと思う
マリナは他にやることがあったから子供達を送り出してから初恋の人に再会した感じ
刹那はCBとしてやった事の咎の代償が異星への対話でそれを終えて
はじめて自分を認めてくれた人の元に戻った
だから自分としてはハッピーエンドにしたつもりっていうインタではしゃいでるんだが
恋愛的な感情部分には「マリナについては」って断りがあるのはスルーのようです

>刹那はCBとしてやった事の咎の代償が異星への対話で
>刹那はCBとしてやった事の咎の代償が異星への対話で
>刹那はCBとしてやった事の咎の代償が異星への対話で
404通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:34:21 ID:???
分かりあいも糞も
405通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:35:32 ID:???
宇宙人と話すことが咎の代償なのかよw
こいつ死刑反対派だな
麻原だろうが詫間だろうが許すタイプだわ
406通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:36:43 ID:???
母親に民間人含めてテロであんだけ頃しまくってもメタル化すればチャラですか
407通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:39:17 ID:???
てか対話を罰ゲームみたいな扱いしていいのか
408通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:41:23 ID:???
00は実に富野的だしキンゲ的だと思うが
主役はメタル・フルコートしてるし
愛と勇気は口だけのことと分かれば求め合い、これは口先だけの武力介入より性交のほうが大事ということ
409通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:42:49 ID:???
誰うま
410通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:43:27 ID:???
メタルさんは罰なの?計画通りじゃないの?エンタメ捨てて対話のために作ったクアンタだから戦闘させないとか
いやけどメタルさんはギャグだし
何が何だかわからない…
411通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:44:17 ID:???
メタルになったらやっぱり触手プレイとかするんでしょうか
412通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:44:31 ID:???
>>403
刹那っていつマリナに認められたんだっけ?
そしてあれだけ恋愛するのがヒロインじゃないと言ってたが、マリナは刹那に恋してたのか?
413通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:48:09 ID:???
歴代ガンダム主役で一番人間味がないのは確かだな
414通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:48:29 ID:???
もう行間(笑)補完する人が可哀想なレベルだな
作り手も儲も頭が宇宙のお花畑
415通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:49:31 ID:???
そしてすべてが花になった
416通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:49:45 ID:???
>>413
人間味以前に生きてるキャラじゃないよね
00のキャラみんなそうだけど
417通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:50:01 ID:???
>マリナは他にやることがあったから
何故そこをきちんと描写しないの?
初恋とか馬鹿なの? 
418通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:50:27 ID:???
映画も大コケか
制作費いくらかかったんだろうな
419通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:51:17 ID:???
水島がアホなこと言っても戦闘が(ryとフォローできてたTVシリーズがなつかしい
420通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:54:18 ID:???
マクロス観てるけど同じ宇宙人でも描き具合がはんぱなく違うなwwww
ガンダムは針みたいのと戦艦、あとは外見コピー
マクロスは各種ぐりぐり動くし、動きのパターンも豊富

どんだけ手抜きしたんだよと
421通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:56:29 ID:???
そもそもマクロスの映像技術は別格だしなぁ
422通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:57:25 ID:???
ていうか格闘できない設定にしたのは明らかにミスだろ
423通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:58:08 ID:???
>>412
>刹那っていつマリナに認められたんだっけ?

まさに今同じ事を考えたw
424通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:58:53 ID:???
映画コケではないと思うよ
一応ある程度金稼いでるしね
もっと悪い予想をここはしていた
425通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:01:27 ID:???
「話している間にも人は死ぬ」
「武器を取ったら子供たちの目がまっすぐ見られなくなるから」

そもそもこんな二人がお互いの主張認め合ったら駄目だろう
426通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:01:51 ID:???
まあ、映画については売上普通だろ?
ネタにもならない平凡な
427通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:02:09 ID:???
>>424
信者はもっと景気良い予想をしてたよねww
428通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:05:30 ID:???
なんだかんだでガンダムブランドなんだなと
429通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:06:23 ID:???
売上はこけてない内容は金属になったのでこけても大丈夫
というお話だったのサ
430通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:07:37 ID:???
431通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:10:17 ID:???
こんなもん活躍もしないしHGで充分じゃねえの
432通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:12:24 ID:???
生き続けることのほうが罰で死ぬことは救いであるという水黒の主張
ルイスやソレスタの連中を死なせないことを正当化するための方便なんだろうけど
これけっこう恐ろしい論理じゃないか?
宗教家ならともかく武装集団であるCBのメンバーが信じる思想としては危険過ぎる
それじゃCBに殺された人間たちは「罪を許されて」「魂を救済された」人々ということになってしまう
「どんな悪人でも我々に殺されることで許されるのだから我々の殺人は正義である」ってどんなカルト軍団だよ

これ劇中の描写見る限り特別うがった見方とも言えないと思うんだが
433通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:12:58 ID:???
まぁ活躍シーンあの戦闘PVの部分で

ほぼ出してしまっている



という現実をこれから知らずに見る人は思い知ることになる
434通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:14:35 ID:???
だから00はカルトテロ全肯定アニメって言われるわけさ
作ってる奴は違うと言い張っていたようだが
435通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:15:12 ID:???
ルイスは被害者だけどソレスタは圧倒的加害者だしな
アレルヤの気まぐれで殺された人革の子どもたち可哀想過ぎる
しかもその後に「大人になった(笑)だもんな
436通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:15:20 ID:???
カリオストロ見たけけどやっぱ段チだな
名作は時が経ってもいつ見ても面白い
437通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:16:11 ID:???
>>432
糞テロ組織CBとその被害者であるルイスを一緒に並べるなよ
ルイスにあれだけのことしたんだから生きて苦しめとか言い
同じ口でCBは正義のヒーロー刹那は対話で咎(笑)清算という水黒は頭がいかれてる
438通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:19:06 ID:???
映画化決定で延命成功! 幸せになってね(意訳)

マジキチすぎ
439通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:23:44 ID:???
マイスターはとりあえず死んどけよ
咎(笑)はどうしたよ
440通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:24:45 ID:???
>>420
ゼントランからバジュラに至るまでそれなりのノウハウがあるからな
付け焼刃の宇宙人ネタに逃げた00と比べちゃいかんでしょ

>>432
そもそもルイスが何をしたんだ?
アロウズに軍資金提供し親の仇を討つ為軍に志願し
テロリストと戦ってただけだろ、CBみたいに民間人は殺してない
能力不足をクスリ漬けになってまで克服しようとしていたし
この上で罰を与える必要なんてあったのか?
441通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:27:53 ID:???
CBに逆らうと00世界の神を名乗る水島の手で殺されるか洗脳されて終わるアニメ
442通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:28:23 ID:???
そもそも存在し続けることが罰って自分たちで言い出したわけだし
機体のスペックはチートだからリスクもない
敢えて対話とかすっ飛ばして介入始めたくせに、行き着いたのは「対話が大事」
冗談じゃねぇっての
443通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:29:19 ID:???
そうそう、最初から人間相手にも対話やれよって話
444通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:30:02 ID:???
マクロスの人って1stに関わってネタ出ししてた人じゃん
ついでにSFサークルもやってて、そこで設定考えてみんなで遊んでたら公式に採用されたって
もう00製作陣とじゃレベルが違うでしょw
445通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:31:41 ID:???
自分たちだけで罰だの罪だの世界の悪意だのこれで稀代のだの
狂信者のカルト集団って心底怖いな
第三者に裁いてもらおうとか微塵も考えてない
446通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:32:33 ID:???
>>440
加害者はテロリストの分際で楽しく恋愛三昧自分探し三昧でヒーロー化
でも被害者は加害者憎んでも駄目恨んでも駄目怒っても駄目だってそれは歪みだから
そんな過去のことにこだわらないで前向いて幸せに生きようね☆

まともじゃないわこの神経
水島は何か「犯罪被害者」に対して恨みでもあるのかね?
447通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:32:49 ID:???
銃突きつけて当事者全員を円卓に座らせるのが「対話」とか言ってなかったっけ水島
448通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:33:42 ID:???
こんなアニメがあっちゃいけないよ!そうだろう!
449通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:35:20 ID:???
>>448
いや、有っても良いけど、誰も知らない所でひっそりとやるべきだよ。
450通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:37:11 ID:???
対話用MSとか発想はおもろいんだから、武装なしにしろよスターゲイザー見習え
451通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:38:44 ID:???
>>380
プラズマブレードよりビームサーベルの方が切れると思ったからじゃないか?
452通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:42:38 ID:???
映画的な内容映像かと聞かれるとOVAみたいな作りだとは思う

>>450
モビルファイターならぬモビルタイワーでおk
453通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:45:26 ID:???
>>449
オウム勧誘用ビデオとかな
454通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:46:27 ID:???
オウム勧誘ビデオは笑えるだけマシだろ
455通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:47:54 ID:???
00の映画を見ると水島の顔が瞬間的に映し出されるとか
456通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:48:34 ID:???
>>453-454
正直な話○蛇○誕といい勝負してると思う
457通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:51:30 ID:???
水島「スメラギ号と付けたのは、50年後にはCBの行為が受け入れられてもいいのでは、
という可能性を描きたかった」キリッ
458通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:52:08 ID:???
良くないわアホ
459通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:52:48 ID:???
>>456
内容は知らんが興収は00敗北がほぼ確実
460通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:53:48 ID:???
50年経とうと100年経とうとオウムや赤軍、アルカイダが評価される事はねーよ
宗教叛乱が歴史的に愚かな事と言うのは太平天国の乱を見れば分かる
461通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:53:52 ID:???
>>457
受け入れられすぎだろwwねーよ
462通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:55:23 ID:???
仏陀再誕は大川が俺ブッタの生まれ変わり&犬作なんか余裕で潰せるからwww
っていうだけの内容の映画を全国で信者に見せただけであって
(どうでもいいが小清水がヒロインなのは大川の息子がファンだから)
タイトルにガンダムつけてこんな醜悪なもん見せるのに比べたらマシと思える
463通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:56:37 ID:???
>>459
あれ10億もいったのか?ガチ宗教ぱねぇなwww
464通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:58:34 ID:???
時間さえ経てば何となく何でも解決すると思ってるんだな
だから刹那とマリナも50年経ったら何となく「分かり合えた」ハッピーエンド
どんだけお花畑脳だよ
千年経っても仇の墓に唾する民族とか今だって普通にいるのに
465通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:59:15 ID:???
2009年邦画興行収入

35 火天の城 9.3 9 東映
36 ジェネラル・ルージュの凱旋 9.0 3 東宝
37 旭山動物園 9.0 2 角川映画
38 仏陀再誕  8.6 10 東映
39 ハゲタカ   8.3 6 東宝
40 フレッシュプリキュア 8.0 10 東映

8.6億いってる
00には抜けなさそうだ
466通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:59:39 ID:???
同時上映にすればよかったのに
467通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:01:29 ID:???
>>464
デマゴギーと伝記だけで売国奴と汚名を着せられ
1000年近く経った今でもシナ人に石像に唾を吐き掛けられる秦檜夫妻・・・
468通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:02:50 ID:???
>>465
フレッシュで8億なのか…今年は10億いくのかな?
469通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:04:02 ID:???
>>467
人間は何て愚かなんだ! 今すぐ緑粉撒いて分かり合うんだ! 人外に進化するんだ!
470通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:04:10 ID:???
オールスターならまだしも、普通なら無理でしょ
471通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:07:32 ID:???
>>467
そんな岳飛伝から取り上げなくとも日本史に分かりやすい例があるじゃないか
つ今川義元(過小評価の典型例)、つ真田信繁(過大評価の典型例。幸村と言う架空名の方が有名)
472通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:11:36 ID:???
>>463
仏陀面白かったよ!是非ともレンタルして観るべきだ!




ネタとして
473通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:13:20 ID:???
おいおい、信繁は遅咲きに程があるがいい武将だぞ
幸村が有名になりすぎただけだ
CBの過大評価と一緒にすんな
474通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:13:51 ID:???
>>466
それはシャレになってねぇwww
475通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:15:16 ID:???
さっきるろ剣読んでたんだけど大久保利通の解説で泣けた
476通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:16:10 ID:???
義元も何だかんだで再評価はされてると思うがな
そもそも義元が弱かったらそれ撃破した信長も大したことないってことになるし
477通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:16:18 ID:???
映画未見なんで誰か詳細頼む

ELSは50年後の世界ではMSの頭にくっついて
サポートしてくれるぐらい人類と仲良くなってるらしい
名前は「サキブレ」
劇場版のエピローグに映ってるらしい?

…何がしたいの?
478通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:18:38 ID:???
義元の過小評価は信長に負けた事よりも
公家文化が好きだったのを誇張されて
変なイメージつけられてる方が原因だと思うのは俺だけか
479通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:20:12 ID:???
というかELSが敵意はないけど体質が害悪
(地球上の資源を餌にしないと生きていけない)とかだった場合
どうやって共存すんだと
どこまでも都合のいい存在作って「わかりあった」とかぬるすぎるわー
480通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:20:42 ID:???
>>477
何それ?頭をよく見てなかったから憶えてない
また水黒やスタッフの補足説明か?
劇中で描写しろよ
481通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:21:35 ID:???
>>477
オルフェって何がしたいの
サンライズも最低限のプライドがあるならこんな連中と癒着すんなよ
482通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:22:21 ID:???
>>479
ELSって何食ってんだろうね
483通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:23:01 ID:???
最近は過去悪役だったり盆暗とされてた人物が再評価される事が多いな
義元や光秀、三国志の劉禅とか
だからってCBが再評価される事は多分ない
多分というか絶対ない
危ない連中に犯罪者萌え的なカルトな人気は出るかもしれないけど
484通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:24:45 ID:???
泣いてはいけない。泣くとは現状を批判する行為だからだ。
笑ってはいけない。笑うとは過去を懐かしむ行為だからだ。

CBって普通にこういうこと言いそう。
485通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:27:10 ID:???
>>483
民間人を殺し粉撒いて強制進化を理想とする集団なんざ
未来永劫再評価なんてして欲しくないな
もし評価するような時代になったら人間のアイデンティティが崩壊してしまう
486通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:29:23 ID:???
>>483
上祐にDQNなファンいたからな
487通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:30:47 ID:???
>>480
ガイドブックか何かの寺岡談らしいが詳細不明
「頭が銀色になっていてあそこにELSが入っている」
という記述があるようだが…

未知のモノに触れ合いました
対話が大切だと気付きました
軍事転用しました←New

あははははははははは
488通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:31:44 ID:???
>>485
むしろ崩壊されてるからそういう事になってるんだとしか…
489通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:32:23 ID:???
なにそのファティマの出来損ない。今度はエルガイム&ファイブスターからもパクったのか
490通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:34:45 ID:???
>>487
由緒正しくデストピアだよな・・・
491通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:35:34 ID:???
>>487
人の命(イノベイド)を道具扱いできる世界ですよ?
ELSをレーダー代わりにするなんて当たり前じゃないですか
492通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:35:59 ID:???
ELS味方につけて人類も安泰だな
493通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:37:18 ID:???
なんでそんなに気色悪い設定をバンバン思いつけるんだろうか
ある種の才能だな
494通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:39:00 ID:???
>>487
もう終わるんだからそんな設定あっても意味ないし
マリナの親とか必要のない設定は作らんはずじゃなかったのかよ
495通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:39:42 ID:???
水島の才能はそこだろう
どう思われるかは別として
496通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:40:23 ID:???
続編フラグ立てまくりじゃないか
497通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:41:01 ID:???
>>487
こんな不気味極まりない世界にして
なお続編作ろうとしてるんだから恐ろしい・・・
ガンダムどころかアニメ界、いや日本の恥だな
498通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:41:18 ID:???
続編からはハロはリストラかいな
499通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:41:21 ID:???
続編なんか人類vsイノベイターの完全決着戦くらいだろ
500通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:42:13 ID:???
ELS付きクアンタで対話だろ
501通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:47:01 ID:???
>>497
00製作内部にお前ら頭イカレテルって言ってやれる奴いないのか?って思うわ
502通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:47:55 ID:???
カルトwwwwwwwww
503通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 02:54:37 ID:???
>>501
今のサンライズってちょっと異常な状態だと思う
504通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 03:05:18 ID:???
こういうカルト的なものも見ると種死の方が良かったと思えてしまう

あれに思想なんてなくてあるのは一部のキャラマンセーのみと脚本がgdgdなだけだからなあw

どっちも最低辺なのは認める
505通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 03:11:16 ID:???
開き直って見れる分カルトキチよりマシかもな・・・
506通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 03:11:28 ID:???
みずしまはサンライズ批判してたから続編は無いとおも
ただし、奴のことだから脊髄反射で批判して、何事もなかったように

続編作らせろ!ってなるかも、だが
507通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 03:15:40 ID:???
まさか向こう20年はこいつよりカルトなキャラは現れないと言われていたラクスを
軽々と超えるようなキャラが5年以内、しかも3倍以上のマジ基地で出てくるとは思わなかった
508通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 03:17:28 ID:???
ラクスと違ってネタにすらならん
ラクス様ラクス様言ってた頃が懐かしい
水豚が松本地図夫に見えてきたぞ
509通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 03:17:44 ID:???
おそらくアンチや大して興味がないライト層なんかより
信者が一番見返すほど疑問を持ち苦痛に感じる類いのアニメだと思う
510通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 03:26:13 ID:???
そして、インタの痛さといったら…
511通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 08:44:04 ID:???
ELSが仲間ならあんな宇宙船こしらえなくても外宇宙いけるんじゃないの?
512通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 08:58:42 ID:???
メタル化しないと無理だろ
513通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 09:17:49 ID:???
水島がデカい顔してるのはバックに竹Pがいるからな
あいつの力が弱くならない限りサンライズの連中は手が出せないんだろ
そして水島は堂々とサンライズ批判wユニコーンの作画がしょぼくなったらコイツのせいだな
514通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 09:20:17 ID:???
ユニコーンは悪い意味で00を越えられるか?
515通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 09:22:23 ID:???
ムリ
516通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 09:22:54 ID:???
福田のやることは正しいことばかりだけど、
水島は間違いばかりだな
517通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 09:42:03 ID:???
また印象操作か
518通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 09:45:44 ID:???
>>516
そう思い込みたいのですね。
519通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 10:04:41 ID:???
TVでやってたスペエディ1はまだ戦闘やMSのデザインも見れる分マシだったな
この時点でもカルト集団臭が半端ないけど
520通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 10:06:04 ID:???
>>516
>>45で自演リスト挙げられたから別の手段で来ましたかw00ちゃん
521通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 10:07:05 ID:???
本編や映画を見たら信者以外はおかしくね?って普通思うよ。
みんな初めからアンチじゃないんだし。
まさに、すぐに後悔して飽きがくる(笑)
522通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 10:13:37 ID:???
>>513
ま、どういう連中が捏造報道してるのかが、これで馬鹿にも理解出来るだろう。
523通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 10:16:58 ID:???
一応00擁護すると、MSはネーデルガンダムよりはカッコ良いよ、以上
524通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 10:18:07 ID:???
>>523
それ、擁護になってないよwww
525通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 10:29:26 ID:???
00ライザーのセンスの無さはねーわ
なんでオーライザーが下向いてんだよっていうのと
肩幅が広がって不細工に見えて仕方ない
526通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 10:33:34 ID:???
>>525
種死で羽ガンダムがブーブー言われたからなんだろうけど
羽以外にするにしてももっとやりようはある罠
527通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 10:37:23 ID:???
ブーブー言われるどころかストフリと運命は大人気じゃん
00ライザーなんかとはレベルが違う人気
528通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 10:42:14 ID:???
00ライザーは背中というより上半身にゴテゴテついてるから、下半身の貧弱っぷりとのバランスが悪すぎ
細かいデザインが悪く感じるというより、全体のフォルムが悪い
529通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 10:45:49 ID:???
ストフリ魂に続いてPG化だっけ
やっぱ売れ続けるものは違うな
530通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 10:48:35 ID:???
>>528
元々下半身が貧弱なアンコ型体型な上にあのゴテゴテだからな
曙と言われても文句は言えんだろう
531通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 10:50:22 ID:???
合体シーンとか酷いレベルでダサかったからな、00ライザーw
532通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 10:55:25 ID:???
>>531
大 ←リアルでこれだったから腹抱えて笑ったなwww
確かあの時エースのKITAMURAだったよな?
533通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 10:59:29 ID:???
まずダブルオーがGNドライブ両肩につけるって自体駄目じゃね
そんなの真っ先に斬り落としにくるに決まってるじゃん
MS戦で腕切り落とす描写なんていくらもあるし実際エクシアもやられてるし
そもそも刹那の操縦の腕もそこら考慮できるほど大したもんじゃないし
暗黙の了解でそこは突っ込まないでねってのが多すぎ
534通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 11:07:57 ID:???
両肘にタニシ付けてたリボーンズもそうだけど
当てにくい箇所に付けりゃいいのにね
535通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 11:18:03 ID:???
デザイン的にそこしかつけるとこなかったんだろうけどね
最初からタニシを小さく設定しとけばあんなのにもならなかっただろう
536通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 11:19:27 ID:???
頭にツインドリルならぬツインタニシでいいだろ
537通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 11:22:38 ID:???
と言うか内蔵式で何か問題でもあったのか?
ゴーダンナーのツインドライブシステムみたいにさ
538通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 11:29:03 ID:???
技術革新でもうタケノコの外装すら必要ないんだろ
539通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 11:37:48 ID:???
最初にあのタケノコ形思いついたの誰なんだろうな
単純にダサ過ぎるんだけど
540通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 11:41:11 ID:???
バーニア→タケノコって、そりゃプラモ売れんわなと
541通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 11:42:47 ID:???
最近、興収煽りの信者さんがこないね
542通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 11:49:20 ID:???
>>541
10億はノルマ。銀魂にも勝てる!

初週2億キター!アンチざまぁwww

ちょっと失速したけどマクFやハルヒ(ハードル下がり)程度になら勝てるから!

3週目で5.5億、下手すりゃマクFにすら負けそうな位置に ←今ここ

プリキュア劇場版があっさりと00を抜き去る
543通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 11:52:28 ID:???
どう考えても、タケノコより外伝のやつの形のほうが良い
まさか、タケノコしか提案されなかった訳でもあるまい
544通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 11:52:59 ID:???
銀魂以下は確定っぽいからな…
eiga.comのニュースも今となっては虚しい
545通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 11:57:36 ID:???
DVDも儲以外に売れないだろうし
制作費回収できんのかこれ
546通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 12:04:09 ID:???
銀魂が稼いだ金を食いつぶすのが00だったってことで
547通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 12:18:16 ID:???
>>533
>ドライブを肩に
理屈ではおかしいが、演出的には良かったと思う。
向きを変える事でシルエットが変わるし
推力偏向の表現が出来たり(重心としては高すぎておかしいが)
前に向けて粒子でバリアー張ったりとかも

ただそれが劇中で全く生かされないのがアホすぎ
鳴り物入りで初登場!次はどんな活躍をするかと期待すれば…
・・・す ぐ ラ イ ザ ー 化
意味無いじゃん00…水黒無能逆販促パネェ
548通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 12:23:20 ID:???
相手がクァバーゼならX1みたいに両腕落とされて即終了だったね>00
549通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 12:25:35 ID:???
1期の時点で謎の粒子圧縮率を読まれるとGNフィールド貫通されると分かってるのに
1番大事なGNドライブをビームがやってくる前面に回してGN扇風機ってのはやっぱりおかしいと思うよ
550通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 12:28:37 ID:???
種を反省して作り始めたはずなのに余計に悪くなってる
551通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 12:30:36 ID:???
誰がなんと言おうと00ライザーはマーメイドガンダムよりカッコいいから^^
552通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 12:30:41 ID:???
あーそれがあったか>粒子圧縮率
なら確かにおかしいね
変な設定付けるから…w
作り手も忘れてたんだろうw
553通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 12:37:29 ID:???
Gガンの全メカの方がライザーよりカッコイイから^^
554通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 12:39:36 ID:???
タニシが00のガンダムのデザイン上のキモだったんだと思うけど
正直デカすぎてやり場に困ってたようにしか思えないw
555通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 12:40:16 ID:???
ライザーは二期ED2でどっかの山の上にぶっ刺さってたのが一番カッコ良かった
556通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 12:42:10 ID:???
>>554
ツインドライブとかやろうと思っても胸に二個だとおっぱいになるしな
557通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 13:06:13 ID:???
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
558通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 13:28:14 ID:???
結局、未来世界でも紛争は起きてるって設定なんだな。
9割の平和壊してまでCBのやりたかった事って何?
559通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 13:28:46 ID:???
ネーデルガンダムやマーメイドガンダム
マンダラガンダムのインパクトに00ライザーは及ばない
記憶に残らない主役機体って悲しいな
560通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 13:31:14 ID:???
>>558
CB教を布教して信者をふやし
世界にGN粒子をバラまいて人類に感染させて
新人類を作り出す神になって
愚かな旧人類を抹殺したかったんだろう
561通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 13:34:41 ID:Z5it4XpH
G:インパクト狙いの面白デザイン祭りかと思いきや主役周りはわりと無難なかっこよさ狙い
00:冒険してもいいはずの脇メカが地味でむしろ主役周りが笑いを取りに行く一発ネタデザイン
562通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 13:38:05 ID:???
タニシとか連獅子とかカトンボとかモナカとか…あとテッカマンブレード?
563通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 13:41:25 ID:???
564通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 13:42:43 ID:???
ガンダム:タニシを背負いし者、コートを着た股間露出魔、びんぼっちゃま、その他
非ガンダム:超劣化ヴァンツァー、超劣化AC、超劣化アームスレイブ、超劣化テッカマン


どちらも論外レベルにしても非ガンダムの方が『まだマシ』だと思えてくる恐怖
565通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 13:50:04 ID:???
外伝でケツにタニシ付けて黄色と黒で蜂のカラーリングにしたバーチャロンみたいなデザのガンダムがいたよな
566通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 13:57:51 ID:???
下のスタッフやキャストがいくら頑張っても
上の2人がまるで進歩せずに後ろ向きで爆走しているので
3年かけて種死の焼き直しと種死より気持ち悪いカルトアニメになり
何かのブームを創ることも乗ることもできずに
ただ駄作としての烙印を押されて静かに消えてゆくだけ
信者すら1年経ったら忘却しているガンダム
567通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 14:01:45 ID:???
プラモもってる人なら解ると思うけど00ガンダムは横が凄いよねすげー場所取る
種系で不評の背負い物を意識しすぎて今度は横ゴテ
本末転倒じゃなイカ
568通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 14:02:30 ID:???
>>534
腕切り落とされたら攻撃できない運命バカスwww

とかされてたのが懐かしい
569567:2010/10/09(土) 14:03:17 ID:???
訂正
『00の』ガンダムだった
570通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 14:16:56 ID:???
>>567
背負い物なんてガンダムじゃ過去からずっと続いてるのに
なぜ否定されるのかがわからん
結局人気あるMSはν、ゼロカス、ストフリ、運命と
みんな翼のようなものをつけてるわけで
571通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 14:24:38 ID:???
>>570
背中はアポロチョコがあるからじゃなイカ?
背負い物はメカデザOKした人に言ってくれ
572通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 14:32:05 ID:???
>>568
そんな批判あったのか。w
MSって元々武器を状況に応じて持ち替えるのが
リアルって言われてたんだけどなぁ…(´・ω・`)

胴体据え付け武器や内蔵武器だけじゃ戦車と変わらんだろとw
573通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 14:33:58 ID:???
X1は腕斬り落とされた状態でデスゲイルズから逃げた
574通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 14:34:02 ID:???
一番の不満は2期の軌道エレベータ倒壊だと思う
なんで思いっきりだいなみっっくにぶった切られなくて変な鏡がばーっと落ちるんだよ
詰まんないんだよリアル気取りかもしれねぇがすげぇ面白くねぇんだよ
派手に地表に激突してこそだろうに
575通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 14:35:50 ID:???
いやそこだけどそこじゃねーだろ・・・・

破片をばら撒くというのがどれだけやばいか分かってなかったんだろ
576通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 14:37:51 ID:???
やっぱ破片が超速度で人々に降り注ぐのは
ヤバすぎるかね
577通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 14:42:46 ID:???
リボガンは動力炉が腕に付いてるのが問題なわけでw
腕切られて戦闘力ダウンはほぼ総ての機体に言えることだからなぁ
578通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 14:54:10 ID:???
外壁パージする構造なのに周辺に街をつくるとか
何も考えてないことがモロバレだったよな…
579通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 14:54:14 ID:???
>>574
倒壊したら少なくともその場の周囲数十キロにいた人間皆殺しになるんだよ…。
大質量物が落下すると重力加速で爆薬無しでも強力な
「質量爆弾」となり、核並の威力となる。
(1stのコロニー落としではオーストラリア東部が消滅)
MSに乗ってようが中の人間が衝撃波に耐えられずに死ぬし
(ガンダムはしらんが)、
連動して軌道リングまで落ちると人類の半数位は余裕で死ぬ大惨事となる。

水黒豚が倒壊後の大混乱した世界を描けないから止めといただけだと思う。
580通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 15:02:21 ID:???
外装パージでパージされた破片を破壊つうのは敵味方を越えみんなで協力してやりました、ハイ感動してください
ていう安っぽい感動の押しつけがしたかっただけでしょ。破片がクラスター爆弾&絨毯爆撃なんてとこまで考えてないw
581通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 15:05:42 ID:???
やっぱお家の屋根余裕で貫通しちゃう?
582通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 15:07:46 ID:???
大気圏外で細かくしてあとは燃え尽きてしまえってのはわかるけど
大気圏内でやっちゃったから正気とは思えない判断だったな
583通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 15:29:00 ID:???
>>581
隕石なら余裕で屋根貫通だが
高高度からの落下物はどうかなぁと思って検索したら
「飛行機から落ちてきた排泄物が民家を直撃、屋根を突き抜けて寝室に落下」
ってニュースが過去にあったから
やわな素材をつかっているはずのない外壁の破片なら屋根貫通するかも
人間なら飛行機から落下したコーラの空き瓶直撃でアウトだ
584通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 15:30:05 ID:???
最近やたらと「ガンダム00観て来まーす」ツイートが
業界関係者に多いのはまたなんか変なテコ入れか特有の「お願い」
「お誘い」でもされたのかね
水島は池袋の劇場でトークショウやりますとか抜かしてるし
いちいち姑息で腹が立つ
585通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 15:32:58 ID:???
>>583
しかもミラーはかなりの大きさだから破壊したところで
その破片の大きさはそれなりにあるから

軽くなった分風で飛んで、細かくなった分広範囲に降り注ぐ
クラスター爆弾にしたわけだよ
586通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 15:36:24 ID:???
信者が言うには、電車だって脱線事故起こすかも知れないのに線路の周りに街あるだろ だって
587通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 15:38:52 ID:???
電車が脱線しそうになったら爆発する構造だったら
たぶん線路の周りに家を立てる許可はおりないだろうな
588通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 15:43:05 ID:???
土地の無い日本と
どてっ広いアフリカのサバンナが同じに見えるのか00ちゃんはww
589通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 15:49:08 ID:???
>>579
つーか劇中のヌメの予測じゃ、タワー崩壊の被害範囲は数十キロどころか大西洋まで南北数百キロ、東西数千キロ全部オワタだよw

そして結局タワー崩壊防げなかったのに各陣営のMSが一時協力してタワーの足元で実弾ライフル撃ってただけで
何か達成感得て感動してたのもヌメという。何がやりたかったのか全然判らんわあの回
590通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 15:51:19 ID:???
タワー近隣に都市がいくつも並んでいたんだから、倒れても大丈夫なんだよあの世界では。
591通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 15:52:14 ID:???
みんなで協力して被害を最小限にしました。
これで終わればまだいいのに、Cパートで親殺し
592通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 16:08:10 ID:???
>>579
倒壊を防ぐ展開にしても、その後の世界・キャラの影響を描かずに「何ヵ月後」だもんなぁw
メメントモリもそうだが、ただ出して壊したかっただけでストーリー的には殆ど意味がない
593通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 16:10:47 ID:???
ショートカット志向にどう立ち向かう?
水島精二監督「機動戦士ガンダム00」(3)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090121/183385/
594通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 16:20:07 ID:???
>>579
…破片に切り刻まれた多数の首なし手足なし胴体真っ二つの無残な死体と
人体の一部だったものが散乱する惨状しか想像できない
595通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 16:22:56 ID:???
594でアンカ間違えた>>575>>576
596通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 16:32:14 ID:???
>>593
ハッピーエンドなのは水島へのご褒美だったんだね
597通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 16:44:21 ID:???
00って作品そのものが過程を描くことを省いたショーットカット作品だったと思うんだがw
598通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 16:57:29 ID:???
伝説の8話はショートカットの集大成だったなw
599通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 16:58:19 ID:???
言ってることとやってることがここまで食い違ってるってのもすげえなおい
600通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 16:59:59 ID:???
二期なんて作品そのものがショートカット集だった
601通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 17:01:24 ID:???
これも編集者によって、それなりに仕立てられてるんでしょ?
602通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 17:01:45 ID:???
イメージシーンの寄せ集めのMADしか作ってないくせに
603通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 17:03:11 ID:???
超人的な能力を持つ新人類と旧人類の超格差社会
それが原因かはしらんが戦争も普通に起きてるみたいだし
暗黒社会到来としか思えんのだがこれのどこがハッピーエンドなんだろうな?
なんつーかCBの介入で世界がどんどん悪い方向に向かってるだろ?
俺には一期の頃が一番平和に見えてしょうがないんだが…
604通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 17:07:42 ID:???
新人類への進化というものが50年だかそれくらいで
あっさり受け入れられる訳がない
605通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 17:09:07 ID:???
>>584
今日のアニメ映画スレもマンセー凄いぞw
606通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 17:09:08 ID:???
>>603
それ言うといっつも信者が「お前見てないだろ」とか言ってくんの
ずっと見てる(TV版のみ)から言ってんだよアホがと
607通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 17:11:03 ID:???
お前見てないだろ=都合の悪いことは言うな
608通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 17:12:31 ID:???
そうそう、それそれ
609通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 17:12:48 ID:???
マリナ婆が失明してんのも、旧人類はマトモな医療受けれないくらいに差別されてるからじゃねーの?
610通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 17:13:59 ID:???
水黒竹の3豚はショートカットでさっさと地獄に堕ちて欲しい
あとオルフェの馬鹿社長も
611通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 17:19:18 ID:???
>>609
!!
612通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 17:20:45 ID:???
>>606
見てるからこそ、ここまで的確に急所を突けるんだ、ということすら理解出来ないんだろうな、あの連中は・・・
613通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 17:21:00 ID:???
>>609
あー
614通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 17:24:25 ID:???
>>609
説得力のある話だな・・・きわめて不愉快な世界ではあるが。
615通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 17:24:41 ID:???
でもマリナって少なくても1期で刹那が爺さん連れてくるシーンで
エクシアの純正GN粒子浴びてるハズだよな…
616通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 17:25:05 ID:???
>>609
元王女(いつまで即位せずに国家元首やってたんだ?)が
侍女の一人もつけず直接出迎えたのは…
617通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 17:25:06 ID:???
老衰死寸前のヒロインに不老不死の主人公が会いにきて終わるエロゲがあってな
618通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 17:27:42 ID:???
>>615
粒子の発生源に乗ってても覚醒しない人がいるわけで…
619通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 17:37:10 ID:???
黒田はエロゲ脳、エロゲ脚本もあるらしいし

つまり、そういうことか!
620通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 17:38:17 ID:???
>>593
「お前は映像演出をやる為に何やってきたんだ?」と問いたい
621通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 18:03:52 ID:???
亀レスですまんがネーデルガンダムのインパクトを超えるのはなかなか難しいなw
622通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 18:13:30 ID:???
何枚もバージョンがある来場記念のカード配布みたいなショッパイ手段で
最初から信者を釣りに来てるあたりは内容に自信がないんだろうなとは思ったけど
まさかこんなにくだらないオチで誤魔化されるとは思わなかった
なにこの能天気アニメ
623通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 18:13:39 ID:???
ネーデルガンダムは確かにカッコ悪い
しかし、キャラクターデザインは抜群に優れていると言わざるをえない
624通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 18:19:57 ID:???
オランダ人怒るぞ
625通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 18:21:28 ID:???
マンダラガンダムも大概だけどな
626通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 18:33:09 ID:???
メキシコ人はもっと怒っていい
627通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 18:34:38 ID:???
自国のガンダムが登場しない国の人が一番怒りたいだろ
628通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 18:41:34 ID:???
半島Gでないんだっけ?
629通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 18:46:20 ID:???
そのときは半島云々関係なく無名国家だからな
630通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 18:49:23 ID:???
南北チョンは民度低くて騒ぐからアニメに出せないしなw(あとイスラエルもヤバくて出せないとかw)
それらの国のアニメファンは「うちの国のキャラは日本アニメに出ねェ!」と
嘆いているというw
631通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 18:51:33 ID:???
はっはっはっ、ワロスw
632通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 18:58:50 ID:???
一方「俺らの00がスパロボ出てねェ!」と嘆いている00ちゃんであった
633通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 19:02:13 ID:???
「スパロボは終わったコンテンツ。00は出る必要がない」と言って強がってるのもまた00ちゃんであった・・・
634通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 19:03:18 ID:???
何急に話題変えて一方とか言ってるの?
ここはどんな馬鹿でも受け入れるほど甘くはないぞ
635通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 19:06:57 ID:???
まあスパロボに出たところで悪役扱いか、あるいは「大胆な設定改変」を受けるかのどっちかだろ
版権キャラどころかゲームオリジナルキャラにまで偉そうに説教されるくらいなら出ないほうが幸せだって意見もわからなくもない。
636通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 19:08:19 ID:???
はい、だぶぅおー厨はお断りです!
637通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 19:09:11 ID:???
原作付きキャラがそれらしく憤るんならまだいいんだけどなー
作者の主張をオリキャラに言わせるのってものすごく気持ち悪い
まこなことか
638通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 19:15:28 ID:???
639通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 19:16:26 ID:???
スパロボに関しては、最強トンデモ設定に関しては00を笑えないレベルだと思う
特にOGシリーズは天才・超越者・全知全能みたいな設定のオンパレードだしなー
640通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 19:18:05 ID:???
スパロボとガンダムを比べんなよ・・・・
あっちはハナから宇宙人との戦いを主体においていて
ガンダムは人間同士のエゴのぶつけ合いみたいなもんだろうが
641通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 19:21:22 ID:???
00を叩いてスパロボOG評価するってのは無いな
どっちもクリエイターのオナニーをストレートに表現したゴミ以下の存在
しかも、それを表現するのに既存のものをパクったり踏み台にしないと表現出来ない点まで同じという
642通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 19:27:42 ID:???
αのサイコドライバーとかな。
あれは2期ラストのファーストガンダムぶった切りを笑えないレベルの踏み台
643通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 19:32:26 ID:???
αの時なんかすげえ文句言われたじゃん
版権作品踏み台にしてオリマンセーしまくってたから
644通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 19:37:24 ID:???
>>572
今までのガンダムみーーんなそうな気がする
645通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 19:42:51 ID:???
頭部バルカンぐらいだな
νではプラス機雷付きフィンガーダミー
リガズィはハンドグレネードランチャー

ZZは認めてないからどうでもいいや
646通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 19:44:02 ID:???
いちいちZZは、とかいらないから
647通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 19:46:55 ID:???
スパロボはシュウ始めどっちがゲストか理解してないオリキャラが多すぎる
ストーリーにオリキャラを出すのは結構だが、お前たちは接待する側であって版権に接待してもらう側じゃないだろ
00も歴代名台詞とかパロディ要素入れるのは別に悪くないが、あまりにも扱いがぞんざい過ぎ
648通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 19:47:22 ID:???
>>645補足
リガズィには足のすぐ外側にもグレネードランチャーあった
649通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 19:54:00 ID:???
モビルスーツの「手を切られたらおしまい」って弱点については散々議論されてただろう
それこそ、ファーストガンダムの頃からさ

それを「リアル」に拘ったとか言いながらほぼ改善できてないどころか、動力炉むき出しというデザインをやってしまった00
その言い訳が「GNドライブは破壊されないからむき出しでOK」って…どこがリアルだよって話。
じゃあGNドライブ構成してる素材で外部装甲全部作れよ、とかGNドライブへの結合部分が脆そうな00ガンダムとかは結局駄目じゃないかとか
運命の欠点もそうだけど、こういう散々議論されてきた内容についてまったく進歩が無いどころかむしろ退化してるようなデザインは叩かれて当然だろう。
これだけ歴史のあるコンテンツに携わるなら、せめて自分の分野についてどういう意見が交わされてきたのか、どういう理屈で現在の形になったのかを理解するのは最低限の礼儀だと思うんだがな。
そういう努力を怠るから富野が「映像的に面白くない」って切り捨てたファンネル戦闘の焼き増しみたいなものを作ってしまうわけで
650通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 19:57:00 ID:???
>>584
コミュニケーション能力「だけで」立ち回ろうとする
人間ってやっぱ嫌だな。

で、そんな人間が監督したもんだから、
余計なものにエネルギーを割くだけで
肝心な作品の質が低下するのは目に見えていた。
651通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 20:06:07 ID:???
信じられないだろうが
あの内容で制作期間ギリ間に合ったという、ユニコン陣つかってまで…

才能無いのはわかるが、スケジュール管理だけがトリエじゃなかったのか?

実、日登:こんなのではダメダ!主役機が括約筋ry
しかたない、〆まで何とかやってるフリでも

こうですか?
652通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 20:08:26 ID:???
腕落とされたら終わりなら00は未来永劫ストフリには勝てなそうだな
653通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 20:08:56 ID:???
>>645
最弱乙
お前の巣のV癌細胞スレ潰してやるから覚悟しとけ
654通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 20:09:39 ID:pvlPYTJF
>>649
GNドライブ構成してる素材 を人型にすると、豆腐級のモロさになるとか裏設定があるんじゃないかな。
655通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 20:10:28 ID:???
>>653
00ちゃん乙
V癌スレ?行ったことないけど他所のスレ荒らすなよ
656通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 20:16:02 ID:???
スパロボはSRXが出てきた辺りで嫌な予感はしてた
まあスパロボは他に色々ロボットがいるんだから00なんぞ出す必要ないが
Gジェネに二期が出れるのかどうかが気になるな
657通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 20:19:35 ID:???
そもそもGジェネ自体迷走しまくって死にコンテンツになってなかったk?
658通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 20:24:07 ID:???
>>639
>最強トンデモ設定
スパロボはそれを楽しむのがコンセプトじゃないのかw
「スーパーロボット」ってわざわざ名乗ってるし
659通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 20:30:29 ID:???
>>655
で、もう荒らされてる訳で
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1285587747/
660通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 20:33:01 ID:???
>>658
既存のスーパーロボットのトンデモ設定や
共演を楽しむのがコンセプトだろ
オリジナルキャラのトンデモ設定なんぞ求めてない
661通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 20:33:39 ID:???
>>659
どうみても自業自得です
本当にありがとうございました
662通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 20:38:31 ID:???
>>661
いや、お前らの痴話喧嘩を何も関係ない本スレに持ち込むこと自体迷惑だし
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1267702006/


荒らし報告が流れて挑発しまくってるような廃人に何言っても無駄だろうが
氏ね
663通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 20:42:47 ID:???
>>658
そうは言うがな大佐。
イデオンが波動ガンでバッフ・フランの戦艦を吹き飛ばすのは俺もいい。
問題はそのイデオンの設定に乗っかって、しかもイデオンと同等の力を持つとかいうオリジナルロボットが無双してるシーンを本当に見たいのか、って話さ
664通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 20:44:22 ID:???
>>654
全身にあのタニシだかフジツボ付ければ最強の装甲になるな
そういえば昔細かいスパイクを表面に付けて着弾時の衝撃を相殺しようって装甲があったような
665通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 20:50:19 ID:???
>>663
別にいいよ
666通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 20:52:17 ID:???
>>660
まぁしかし00の悪質さとは性質が違うだろう
667通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 20:54:17 ID:???
知れば知るほど嫌いになる
設定を追加すればするほど駄目になっていく

この辺に関しては確かに共通点あるな、スパロボオリジナルと00は
668通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 20:54:26 ID:???
>>663
所詮スパロボなんて半分終わコンの公式同人ゲームだし
気に入らなきゃ無視しとけばいいだけだろ
669通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 20:56:43 ID:???
そもそも、「ガンダム」の看板を背負ってるのにスパロボレベルと比べられてる時点で・・・・
670通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 20:57:08 ID:???
ガンダムには00より下がいないから、全く関係ないスパロボ叩きにいったのか?
671通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 21:00:10 ID:???
それぞれ違う世界観の中でその世界観による縛りの中でやってるから面白いアニメを
何でわざわざ1つに集めないといけないの?ってことでスパロボは嫌い
世界観の違う1stを引っ張ってきて0ガン倒したから1st超えたとか訳分からんこと言ってる00厨と一緒じゃん
672通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 21:00:46 ID:???
>>670
何を持って下がいないと?
売上げなら00より下なんて腐るほどあるし、作品の質も00より下な奴はたくさんあるぞ
673通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 21:01:12 ID:???
>>672
え?例えば?
674通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 21:02:43 ID:???
>>671
どっちもどっちktkr
675通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 21:03:33 ID:???
質で00より下なんていねーよ
同レベルで種死がいるが
676通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 21:05:02 ID:???
スパロボ嫌いと言ったら00厨扱いかw
これだからスパロボ厨はry
677通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 21:06:02 ID:???
>>671
そういう考えの奴もいればマジンガーやゲッターが
一堂に会して力を合わせて戦うという設定に
心揺さぶられるロボット好きもいる
同じコンセプトとしてKOFがある
どっちも元々のゲームファンは最初喜んでた
スパロボもKOFも大分前にプレイするの止めたが
誰得の00と一緒にしちゃいかんよ
678通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 21:06:33 ID:???
読解力ないんか
679通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 21:07:47 ID:???
グレンダイザーがフランスやイランとかで何で受けたのかわからん
680通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 21:08:02 ID:???
スパロボもなんか自前のロボットをグッズ化しはじめてからなんだかなあという感じ
超合金アルトアイゼンとか買う奴いるんだろうか?
681通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 21:13:22 ID:???
一期の頃から宗教法人CB臭が凄くて、主人公側に感情移入できなかった初めてのガンダム
だったんだけど、映画まで見ても結局、最後の最後まで後味の悪さだけが残った

基本的な内容が同じでも、SEからは宗教的な気持ちの悪さをそこまで感じなかったから、
水黒二人が合わさると、生理的に受け付けなくなるんだろうなと思った

とにかく、生身の人間が「生きてる」感じがしない
病人を見せられてる感じ
682通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 21:14:52 ID:???
>>672
またしても00ちゃんかよwwwwwww

スパロボと比べるなんてファビョーンwwwだよね。うんうん
683通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 21:16:06 ID:???
>>680
最近はロボ物のアニメなんてロクにやってないからゲームのロボットだって貴重な商材なんだよ
最盛期は勇者物だのいろいろあって年に何作品もロボアニメ新作出てたからね
684通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 21:18:20 ID:???
構成はつまらん
内容は気持ち悪い
キャラは人形で空気
いいところないな00は
685通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 21:19:56 ID:???
最盛期は勇者物とかゆとり過ぎる
686通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 21:20:02 ID:???
>>684
そんなこと言われるといいとこ見つけてやろうって気にになったけどやっぱり無理だった
687通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 21:20:21 ID:???
スパロボOGは一応(大抵どっかのアニメのパクりだけど)それなりに見せ場も作ってる
そういうものだと思ってみればそれほど悪いものじゃない
688通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 21:25:02 ID:???
00がゲームでゲームバランスがよければまだ
「ゲームとして面白い」と言えたかもしれないが
アニメは本編が面白いかどうかが全てだからな
689通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 21:25:16 ID:???
まぁ>>634の話題逸らしが久々に釣れたか、連投かってとこだろ
690通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 21:36:54 ID:???
フロム俺だ
ACをCGアニメ化してくれーー!!

MOAでいいからああああああ
691通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 21:52:45 ID:???
>>679
526 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2010/07/05(月) 02:25:19 (p)ID:yHE27LuM(4)
「日本のアニメを当たり前のように見ている日本人には
わかりづらいかもしれないが……
それは無人島に暮らしていた人のところに、
超大作の映画が届くようなものだった」。
「外国人クリエイターから見た日本のメディア芸術シンポジウム」のゲスト、
サヴィン・イートマン=エッフェル氏は、幼少のころに初めて日本のアニメ
「UFOロボ グレンダイザー」を見たときの衝撃をそう表現した。
エッフェル氏は、
アニメーション作品を日本のクリエイターと共同で制作している
「Sav! The World Productions」創業者だ。
その創作意欲の原動力は、
子供時代に日本製アニメを見たときの感動に端を発しているそうだ。

同氏は、フランスでは、悲しみや憎しみなど、
リアルなマイナス感情を子供に見せることは
タブーとする風潮がある、と指摘する。
これはフランスに限らず、欧米では普遍的な意識だという。
そのため、子供向けの番組は
ストーリーもキャラクターも単純にならざるを得ない。
ぬいぐるみのようなキャラクターの、かわいらしく、
「いかにも子供向けの番組」しか見たことのなかったエッフェル氏に、
日本のアニメは、言葉では言い尽くせないほどの衝撃を与えたようだ。
英雄として死を選ぶキャラクター、友達の裏切り……
ドラマチックなストーリー展開に、キャラクターの深さに、魅了された。
そして巨大ロボットが、宇宙からやってきた敵と戦うという設定、派手な爆発。
エッフェル氏に限らず、クラスメイトたちの間でも、
「グレンダイザー」は大人気だったという。

「グレンダイザー」がフランスで放送されたのは1978年。
「スターウォーズ」の公開より前だ。
SFというジャンルがまだ定着していない時代で、
巨大ロボットという発想が非常に斬新だったとエッフェル氏は振り返る。


当たり前に「濃い」ストーリーのロボットものが見られる日本って贅沢なんだろうな
692通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 21:58:47 ID:???
00がガンダムなのに何で宇宙人と戦ってんだよwwwてのと
グレンダイザー一緒くたにしたら失礼だぞ
そもそも00には「ドラマチックなストーリー展開」も「キャラクターの深さ」もないだろ
693通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:00:59 ID:???
>>692
スパロボ話から出てきた話だから。00なんかと初めから比べてないよw
694通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:03:47 ID:???
>>649
まあそうなんだけど、リアル志向をどこまでやるかって話でな。突き詰めると、
・手足が多い方が歩行にも射撃にも格闘にも有利
・宇宙では上下の無いイソギンチャク型かタコ型が有利
・陸戦では二脚より多脚、カニ型やケンタウルス型が有利
・歩行よりローラー走行が高速で有利
・直立より匍匐した方が被弾面積が減って有利
・有人機より無人機の方が貴重なパイロットが損耗しない&高速機動が出来て有利
ガンダム世界でもサイコミュでMSの遠隔操作は可能
遠隔誘導出来る=ミサイルも作れる

…と、ガンダムのイメージからどんどん掛け離れて行くのよw
それでいいのか?人気出るか?プラモ売れるか?って話だw
さあ、どこまでやる?w

695通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:04:05 ID:???
>>691
アニメに限らず他国にゃ現地の文化を基にした作品があるし
日本人だって外国製の映画をありがたがって見たりしてるんだから
他国のことまで日本人が心配するこっちゃないと思うぜ
696通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:05:40 ID:???
もう00自体ガンダムの名を借りたスパロボ的二次創作ものと思えばいいんじゃね
697通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:10:21 ID:???
>>694
そこをどう「ガンダム」であるということを崩さずに織り込むかってのが製作者の腕の見せ所じゃないのか
まあそれを抜きにしても動力炉剥き出しはやり過ぎだよな
698通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:11:46 ID:???
>>694
人型じゃないとロマンがない、って作品中の人々が思ってるってことにすればいいw
「四つ足とかダセエw pgr」みたいな感じで
699通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:13:42 ID:???
00の世界では「むき出しの太陽炉を攻撃または傷つけてはいけない」って命令が
遺伝子レベルで刷り込まれてるんだよ
700通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:14:23 ID:???
「追撃禁止」と同じ命令かw
701通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:15:57 ID:???
00のMSって、どこが壊れたらどういう不都合があるのかって全然わからんよね
戦闘中の武器のエネルギー切れ、弾切れの不都合すらないし
702通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:18:52 ID:???
いろいろ都合のいい部分だけに着眼して「兵器の進化の究極系は人型である」ってやってたアニメはなんだっけ。
ガサラキだっけか。
703通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:21:49 ID:???
GNドライブは無限エネルギーだからな
704通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:22:06 ID:???
予告CMでも「ガンダム史上最高の戦闘」とか言ってたな
この図々しさ肝の太さはある意味才能かもしれん
705通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:24:48 ID:???
人型の説明については、人型信仰が影響しているとかなんとか説明していたフルメタが説得的だと思った。
うまく合理性の枠から逃れたなと。
706通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:26:21 ID:???
Gガンもいいな
最も直感的なインタフェースは自分の体っていう。
その割に人型してない奴が多いのがちょっと気にかかるが
707694:2010/10/09(土) 22:26:56 ID:???
>>697
すまん、俺が論点ズレてたかもw
要点は00のドライブ位置や硬さの矛盾についてだわな そっちには同意。
世界観の枠内で矛盾を無くすべきだな。

ただガンダム世界自体も矛盾を抱えているが、それはまた別の話と。
708通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:27:38 ID:???
Eカーボンを人型にすると・・・これを超える馬鹿設定はそうそうあるまい
709通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:29:43 ID:???
>>705
まあそれも悪くは無いんだが
「兵器」である以上、必ず合理性の呪縛ってのは付きまとうんだよね
信仰により集まった集団が儀礼的な意味を込めて人型兵器を使うというならそれでもいいんだけどね
710通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:30:45 ID:???
たしかガンダム顔なのが重要なんだっけ?
711通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:32:43 ID:???
戦闘用MSが人型してる理由は別にないけど対話用MSであるクアンタが人型なのは大事なことなんだよ
「うちのところの知的生命体はこんな姿してます」とアピールする的な意味でな
712通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:32:45 ID:???
Eカーボンを人型にすることにより云々とかやるくらいなら

守護精霊の美意識に沿ってデザインしたらこうなりました!
的な設定にしておけばいいのに
713通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:33:13 ID:???
W(アフターコロニー)が人型なのはトレーズの趣味じゃなかった?
戦争にも人間味を残さなければいけないとかで
714通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:33:15 ID:???
高卒が設定考えて、東京なんたら学院出が製作の指揮執ってるアニメに合理性とか期待するだけ無駄
何か勘違いしてる連中も結構いるみたいだけど、もちろん学歴が最重要でないのは当然だけど
その最低ラインにも達してない連中が設定部分を作ってる時点で兵器としての合理性とかは無理無理。
715通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:39:20 ID:???
高校生くらいでもこんな設定考えないと思うけど
716通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:41:01 ID:???
そもそも最初の設定からして無理があるんだよな。地上最強の兵器はどう考えても航空機なわけで
ミサイルやらRPGで普通に損傷を受ける程度の装甲強度にしかならないEカーボンの地上戦メインの兵器じゃ逆立ちしても航空機には勝てない
変形して空中戦をやる奴らは変形した時点で「人型」ではなくなるわけだし、人型になるための余計な部分にミサイル積める航空機が絶対優位
コストの面では語るに及ばず、ということでモビルスーツが現行の通常兵器を駆逐出来るという理由付けがまったく存在しない件。
717通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:44:15 ID:???
ロボアニメを嗜む以上はロボを使う必然とかは気にしないよ
個人的にはミノ粉代わりのGN粒子を使った演出がことごとくロボアニメ的にかっこよくないのが気に入らんだけ
718通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:45:18 ID:???
MSが人型してるのなんて「チャンバラさせたいから」でしょ?
719通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:47:12 ID:???
接近戦NGの敵なんか出したらチャンバラできねぇ
どうしてこんなことに
720通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:48:56 ID:???
19 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2008/05/06(火) 19:51:55 ID:???
グレートメカニックDXのインタビューより抜粋
MSの売りは、一応こういう感じの模様。


*設定の面で、MSという存在はどのように構築されていますか?
千葉>最初に「この世界のMSとはなんぞや?」という話合いをしました。
前提としてMSは他の兵器では倒せない圧倒的な存在であること。
この世界にはEカーボンという強固な素材があって、この素材で巨大な人型兵器を作ると圧倒的な防御力を得て、通常兵器では太刀打ちできなくなる。

*確かにこの世界で、MSを通常兵器で倒すシーンは想像できませんね。
千葉>対MSライフルなど、兵士が使うような対MS戦用の兵器が存在するかという点も確認しました。
今までのガンダムで出てきた武器は、どうしてもユーザーの中にイメージとして残っているので。
今回は歩兵が携帯するレベルでMSに対抗しうる兵器は存在しません。


---
00のスレなんだから、取りあえず元素材を持ってきた。
721通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:49:30 ID:???
順番がおかしいんだよな
・先ににミノフスキー粒子が発見されて、そのあとでモビルスーツが出てきて戦艦相手に無双
・先にモビルスーツがあって、さらにそこにGN粒子でレーダー撹乱出来るガンダムが出てきて無双

この二つは似てるようで全然違うんだが、多分作り手の側はあまり理解してなかったみたい
722通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:49:49 ID:???
>>719
俺チャンバラシーン書けねえからそこ設定から潰しとけばいいよねwwwみたいな?
723通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:50:54 ID:???
>>714
学歴云々、最低ラインが〜ってよりただ常識が無いんだよなあ。
それだけだよ。
724通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:51:05 ID:???
たまに出てくるこの「千葉」ってのはキャラデザの人と同一人物?
725通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:53:02 ID:???
行き当たりばったりでやってきたら、行き着いた所は
種と同じ新人類と旧人類に二分化された世界だったとさ。
726通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:53:10 ID:???
>>720
散々突っ込まれてきたけど
既存兵器でダメージを与えられないなら、なんでモビルスーツならダメージを与えられるのかって話になるんだよな
エヴァのA.T.フィールドみたいにEカーボンの強度が相殺し合うからダメージが通るっていう理屈なら分かるけど
人型に手持ち武器を作って運用させるなら同じものを車両に積んだほうが被弾も減るし何より安上がりだし
あるいは航空戦力に装備させれば火力と機動力がモビルスーツに持たせるより遥か高次元で実現されるし
727通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:55:58 ID:???
「人型兵器を作ると圧倒的な防御力を得て」とか言ってるのに、戦闘機(に変更できるものも含む)が出てくるのが00の笑えるところ。
728通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 22:59:56 ID:???
空軍の戦力をナメ過ぎなのがいかにもロボットアニメしか知らない奴が作ってるんだなあって感じだよね
そもそもこんな運用のめんどくさい兵器なんて防御力がいくらあっても整備中に基地を爆撃されるだけで稼動は出来なくなるし
結局現在の常識に照らし合わせるなら人型兵器は対空戦闘能力がどう考えても必須なんだけど
あるいは航空戦力が機能しなくなるようなガジェットを用意するか。
そういう意味で初代ではミノフスキー粒子による計器の障害が(かなり苦しいけど)存在してるけれど
00の場合は、そういったものが存在しない環境下で既にモビルスーツが通常兵器に対して優位に立っていないといけないわけで。
729通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 23:01:02 ID:???
そもそもなんで人型にすると強固な装甲になるんだよ・・・
730通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 23:04:02 ID:???
髪の毛がピンクなのは染めてるんですリアルなんですなんて自ら「アニメだから」で済ませられることを排除しといて
この人型の理由はないわ〜。髪みたいに拘るんならとことこん拘って設定作れよと
731通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 23:04:31 ID:???
戦闘機や可変機が何故昔からもてはやされてるのか
格好良さ以外にも色々あるんだと理解してない作りだったな
732通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 23:05:27 ID:???
初代からして、アムロがドップを一刀両断してたりするけどな。ジャンプでw
733通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 23:05:46 ID:???
>>730
染めている理由は、地毛だと親が誰か分かるからだっけ?
・・・あんな性格の女がピンクに染めてる方が怪しまれるよな。
734通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 23:06:31 ID:???
>>729
1.気合で
2.超自然的な力で
3.精霊の加護で
4.設定の都合で

お好きなものでどうぞ
735通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 23:07:41 ID:???
別に髪染めるくらい良くね?
つかイノベの頭がカラフルだしそのイノベも世界で普通に認められてるんだろw
どこがリアルだよw
736通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 23:07:56 ID:???
ファンタジーロボの方がよっぽど設定がしっかりしているぜ…
737通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 23:08:01 ID:???
そういえばメタボ(セラヴィーじゃないほう)のモナカの外側って分割されてて人型じゃないよね?どういう仕組みなの?
738通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 23:08:12 ID:???
>>733
ひでー理由だなおい
そんなもんDNA調べたら一発なのに
色だけでバレるとか親は何色だったんだよ
739通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 23:09:52 ID:???
被差別階級だけ髪の毛の色が違う、とかだったらなんとなく納得出来たかもしれない。
銀髪はどこどこの地域の出身だ、とか。それこそファンタジー入ってるけどな
740通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 23:10:00 ID:???
パイロットの魔法力みたいなので動くタイプなら人型にすることで
魔法力が気脈のように装甲に行き渡るから強固になるとか適当にでっち上げれそうだけどな
741通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 23:11:42 ID:???
>>734
イオリアが宇宙人との(笑)接触時に貰った謎技術、とかなら
まあ許せたが・・・

3の設定は個人的に好き。
742通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 23:11:52 ID:???
>>740
その設定でいいんじゃね?
後付けでそうしても、「Eカーボンで人型〜」以外の既存の00の設定と大した矛盾は生じないだろうし。
743通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 23:12:57 ID:???
イデ・・・?(´∀`;)
744通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 23:13:03 ID:???
>>737
ガンダムはGN複合装甲だからEカーボン関係ない
GNドライヴが動いている限りGN粒子を用いた装甲でないとダメージがまともに通らない設定
745通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 23:14:29 ID:???
結局あの緑粉って何で出来てんの?
746通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 23:15:22 ID:???
わけわかんない設定作って自分の首絞めてんだな。
オルフェ&水島さんのタッグはホンマスゴイでぇ
747通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 23:16:30 ID:???
>>745
それよりも赤粉と紫粉を知りたい
748通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 23:16:50 ID:???
自分で自分を苦しめている囚人ェ…
749通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 23:18:12 ID:???
大半の視聴者は細かい設定は気にしないけど、一番の問題はストーリーだからなあ
750通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 23:18:19 ID:???
>>744
Eカーボン関係ないならガンダムが人型である必要もなくなるなw
751通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 23:19:14 ID:???
>>744
GN複合装甲って装甲内にフィールド形成するとか模型誌で見た気が
材質そのものはEカーボンのはず
その構造で防御力が高くなるのが理解できないが
752通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 23:24:03 ID:???
敵に奪取される恐れのある装甲やコンテナといった消耗品は枯れた技術、材料で作られてたでしょ
表面にGN粒子を定着させることで強度を上げてるだけで材質自体はEカーボンのハズ
753通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 23:25:10 ID:???
>>752
それじゃモナカにした意味全然ないじゃん・・・
754通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 23:26:47 ID:???
>>740
フルメタでジャックバウアー声の人が「ASは人型なので人間の気合いも使える」
みたいな事言ってた気がするが、
マスタースレイブ式はパイロットの動きを丸々トレスするし、
そこから人間の気功とかもこじつけ易い。
さらにフルメタにはラムダドライバもあるし。よっぽど上手くロボとファンタジーや超パワーを融合してるわ。00ェ…
755通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 23:29:20 ID:???
フルメタのラストは良かったな。
ヒーローとヒロインのラストシーンに相応しかった。
756通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 23:52:35 ID:???
>>724
アストレイや青運命の作者で世界の破壊者、千葉智宏氏
757通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 00:01:34 ID:???
>>720
Eカーボンで戦闘機はつくらなかったのか?という疑問がまず一つ・・・
758通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 00:09:21 ID:???
759通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 00:21:42 ID:???
名前の由来を予想する「ゆらいジェネレーター」
http://genzu.net/yurai/

水島精二と千葉智宏でやってみると面白いぞ。
黒田洋二は微妙だった。
760通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 00:27:39 ID:???
>>758
実装石のやつ思い出した
761通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 00:34:11 ID:???
「人型兵器を実現するだけの超技術が存在するなら、同じ技術を戦車や戦闘機に転用した方がよっぽど有用」ってのは軍事板のアニメ関連スレじゃ常識なんだけどな
00製作陣の頭じゃこんな考え方すら出来ないのもムリはない
762通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 00:39:41 ID:???
アニメだから人型なんですよ、って素直に言えばいいのに
リアル、リアルと自分の首を絞めまくってたよなー
763通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 00:47:55 ID:???
最近は、一応それっぽい理由が必要なんだろうなぁ
764通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 01:03:24 ID:???
>>755
安易な改変エンドに逃げなかったのがかなり好感持てる終わり方だったよな
765通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 01:07:48 ID:???
今ナウシカDVD見てたけどやっぱ凄いわ
予備知識なくても時間内で世界観がわかるしキャラが立ってる。客を退屈させない演出
初っ端で伏線張って最後にちゃんと回収してるし

00を基準にすると当たり前のことが素晴らしく見えてしまうというのもあるんだろうが
766通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 01:12:25 ID:???
それ言うなら昨日のカリ城も面白かったよ
ああいうのこそ00信者の力説する「作品の枠を超えた」とか「域を広げた」って言うんじゃないのかね
元々のルパンのファンからは賛否両論だけど単純に面白いし長く愛されてる
767通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 01:20:10 ID:???
パヤオと比較したら、さすがに可哀想だ
768通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 01:22:32 ID:???
ニコ動に00の戦闘PVが上がってたんで見てみたんだが…凄いな
何が凄いってタネガーコメがハンパ無かった。売上の事とか、まんま2ちゃんのをコピペしたようなのばかりなのにはワラタ
肝心の戦闘は飛来する無数の銀色の球をひたすら撃ち落とすという……まあガガの再来だな
メタルって本当にメタルなんだな…80年代のSFアニメに出てくるようなテカテカしたメタルロボがいたよ
769通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 01:37:23 ID:???
今俺が見た感じではタネガーコメもとい荒らしコメはなかったぞ
770通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 01:42:18 ID:???
>>768
ハハハ、あんな未成年者の託児所真受けちゃいかんよ。
771通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 01:43:29 ID:???
772通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 01:44:21 ID:???
タネガーって言ってるの何より種厨とアンチじゃないか
お前何でも人のせいにすればすむと思うなよ
773通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 01:44:36 ID:???
パヤオと比較してあそこまで完璧に世界観の演出や
伏線の回収を綺麗にできる監督はそういないだろ
水島がナウシカ作ったらメーベが飛べる理由もつまらん理屈つけて
ナウシカの愛や母性は薄っぺらくなって行動理念が意味不明
当然クコの実は芽吹かず世界が滅んでいく結末に
「現実ってそんなものですよ(笑)」

俺が想像したこれらより実際はもっと斜め下に違いない
774通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 01:45:56 ID:???
25動は今はもうガキと腐女子と考えなしの馬鹿しかいないだろ
775通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 01:46:25 ID:???
一体誰が誰のせいにしたんだ?
776通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 01:46:57 ID:???
>>772
俺らは特権階級だし何しても許されるべきだろ
777通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 01:47:01 ID:???
>>773
つまんねえ金返せで済む話だな
778通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 01:49:09 ID:???
779通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 01:53:25 ID:???
おだてて低レベルな人間にしようと日々頑張る00ちゃん
780通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 01:56:05 ID:???
アンチスレで00アンチを貶めるより、信者スレで00本編を直接褒める方がよっぽど建設的な行いだっていうのが
普通の価値観だと思うんだが、00ちゃんにとっては違うみたいだね
781通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 02:00:14 ID:???
00を肯定するのはカルト宗教を肯定するくらいムリ
782通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 02:01:16 ID:???
仕方ないだろ
褒めれる所が無いんだから
783通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 02:01:29 ID:???
>>773
まずラステルはレイプされてる
オームの触覚の光でナウシカは目が光るイノベになる
風の谷はペジテと帝国の戦争に介入し無関係の街まで巻き込んで破壊する組織
ユパが帰還して祝賀会を開いている中、ナウシカが「こうしている間にも虫は死んでいる」
オームにご熱心過ぎて口癖が「私がオームだ!」
784通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 02:02:21 ID:???
ラストは巨人から粉が撒かれてみんな生き返る
785通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 02:20:23 ID:???
刹ナウシカは巨神兵と対話して融合でしょw
786通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 02:21:19 ID:???
>>768
単に構図がワンパターンでつまらないだけならまだいい
あの戦闘ブレブレだからスクリーンで見ると恐ろしく目が疲れるんだよ
何で2D映像で3D並に目が疲れるんだと・・・w
787通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 02:23:45 ID:???
「コスモ、何故こうなるの?敵がいつの間にか身内にいるなんて…」
「これも試しなのかもしれない。良き生命体の…」
「水黒が見ているっていうの?」
「考えすぎかな?」
788通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 02:31:25 ID:???
2Dの作画環境を昨今の3D環境と同等に進歩したエフェクトで振り回し気味とか
スクリーンで見せる、というよりTV放送の延長目線のコンテの切り方?
789通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 03:29:38 ID:???
>>533
構造上の問題で肩に仮設的に付けるしかなかったとかそういう台詞の一言でもあればまだましだったのに
まあ戦闘中に両腕を同時に失うなんてそうそうは無いかとも思ったら
2期でいきなりエクシアがアヘッドの二刀流で両腕付け根からぶった切られたからなあ
アロウズのおっさんがすごいのか刹那がヘタレなのか

>>720
一話冒頭で出てきたアンフってMS
旧型機とはいえゲリラの対空ミサイルみたいなので腕もげちゃったし
歩兵でもがんばればなんとか撃破できそうだよね
790通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 03:33:21 ID:???
>>783
>まずラステルはレイプされてる
レイプされた上に孕まされてる、の間違いだろw
791通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 03:40:52 ID:???
多分対空ミサイルじゃなくてロケットランチャーとかRPGの類だな
歩兵が個人で携帯可能でやっすい対戦車・対ヘリ用の兵装として内紛でよく使われてる
まあ、ヘリより遥かに鈍重でデカくて二次元的機動しかできないモビルスーツはいいカモだろうね
792通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 04:11:02 ID:???
00見て対話だの相互理解だの人類の革新だのを「素晴らしい感動した」とか言ってる奴らに
なんかむかついてきた。あんな糞に香水ぶっ掛けて誤魔化そうとした代物に
本気でそう思える奴らが、同じようなテーマ扱ってる他の作品見て同じように
感動したとか言ってほしくない。酷い侮辱だから。
793通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 04:15:37 ID:???
人間同士の対話とかすっ飛ばして、宇宙人と対話して誤魔化してる時点で「はぁ?」だよな。
794通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 04:19:51 ID:fYWMmDNJ
このスレの妄想はとまらない
795通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 04:23:35 ID:???
そんなこと逝ってるのは関係者だけだぞ!
796通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 04:23:36 ID:???
>>792
あんなテーマなもんなんてどれも糞だろ
人間同士の相互理解なんてまじ無理
中国とか見てたらわかる
797通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 04:33:17 ID:???
中国は確信犯
00では滅ぼされる存在
798通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 04:35:22 ID:???
まぁテーマとかは百歩譲って何でもいいけど
伏線回収や風呂敷の畳みをやるつもりが全くないのが、正直何だかねぇ。

2期の後半まで散々、風呂敷広げるだけ広げておいて反面、
用済みの物語進行装置は要らなくなるとポンポン殺して(中国や釘とか)
GN粉撒いて分かり合えましたー クアンタで宇宙人とも分かり合えましたー
全部主人公とSB、イオリア禿のおかげですー って、一体何よこれ。

喩えると、黄門様ご一行が旅先で街着くなりいきなり印籠出して
あたり一面「へへっー」って言って終わってるようなもんだろw
799通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 05:01:26 ID:???
もう水○を監督で使うとこないんじゃ

ネットに貼り付き、荒らし回るわ
インタやツイッターで失言しまくる、けんかふっかけるわ
才能ないのに言うことはデカイ

能力以前にダメだろ!コレ

あげく、アンチに振回されてるし、作品が
800通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 05:05:07 ID:???
水島に対して1つだけ感謝したい事がある
それは00と言う腐り切った下痢便を生み出してくれた事で
今までクソと思ってた作品のハードルが一気に下がった事だ
現仮面ライダーとか多分00が無かったらアンチのままだったよ、ありがとう水島
801通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 05:07:46 ID:???
>>783
>ユパが帰還して祝賀会を開いている中、ナウシカが「こうしている間にも虫は死んでいる」

これは水島なら本気でやりかねんなw
日常シーンと非日常シーンをきっちりかき分けて描くことで、
短いシーンでキャラや世界観を印象付けるという思考が無さそうだし
802通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 05:13:55 ID:???
なう鹿の巨神兵の神演出はたしか庵野じゃなかったかな?
803通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 05:23:15 ID:klblSm+W
804通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 06:02:54 ID:???
まぁ、当面の間はアニメやゲームにおいて木星を出すのは控えた方が良いのかも知れんな。
00は木星からのクソつまらん設定のエイリアンのせいでせっかくの戦闘シーンがゲロビ垂れ流しの高速インベーダーゲーム化し、
某アイドルプロデュースゲームも木星からの侵略者により一瞬にしてオワコン化してしまった
805通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 06:31:35 ID:???
さいしょの自作のSロボット風パロディ、エヴァに対する怨念めいたもん感じたんだが。
そんで刹那はガンダムオタク。ドンだけ他の作品や俺たちを意識してんだ
806通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 06:45:41 ID:???
意識過剰
807通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 07:07:54 ID:???
>>804
ギアスも木星出してコケたしな。
現状の日登社員の質がプロレベルに無いとすら思えるよ。
808通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 08:27:34 ID:???
00って、いわゆるサンライズ立ちあったっけ?
809通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 08:45:21 ID:???
ガオガイガーどうするんだよ
あれ敵が木星と合体するんだぜ
つかELSってまんまゾンダーじゃないか
810通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 08:49:59 ID:???
>>799
Twitterを自分の権威の誇示のために
使う下劣さは、作品にきっちり反映されてますからww

その粘着に使うエネルギーを、プロなら作品に向けるべきだってのに。
恥を知れ俗物。
811通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 09:03:33 ID:???
水島さんが荒らしてるとか・・

寝言はチラシの裏で
812通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 09:53:03 ID:???
>>809
山ほどよくあるネタなんだよ
813通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 09:56:45 ID:???
732 :通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 23:31:54 ID:???
事実を捏造、歪曲した挙句、都合の悪い事実は捏造だ!
と叫ぶのが種厨の基本行動ですから

734 :通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 23:38:56 ID:???
>>732
これもその類だな
水島を叩くという目的ありきで、散々邪推や言いがかりで暴言だと決め付けたんだろう
大失敗スレなどでは日常茶飯事だが
814通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 09:58:29 ID:???
>>813
ブーメランという奴でしょうか?
815通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 10:06:04 ID:???
そもそも種厨なんて関係ないだろう
Gセイバー厨ならともかく
816通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 10:10:46 ID:???
あいつら解釈解釈言ってるけど
解釈しなきゃ好意的に捉えられないって
作品の質として酷過ぎるよな
817通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 10:22:27 ID:???
個人的な好意的な解釈は別にいいんだけど
それが作品の真意だと他人にも強要してくるのがウザったい
00厨が息をしていても構わないがせめて論理破綻した駄作である事実は認めろと
818通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 10:25:49 ID:???
とりあえずマイスター全員の機体、核ウインダムか試作2号機でいいんじゃないかなw
エクシアや00よりもある意味ぴったりだろw悪役だし
819通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 10:27:28 ID:???
あの糞ダサイ主役機はもう悪役レベルだと思うけど
820通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 10:30:57 ID:???
悪役だからいいんじゃないの?
ただ、ダサいのはガンダムだけじゃないけど
821通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 10:31:41 ID:???
00劇場版はSFアニメの究極の到達点です!
難解で高尚だからたった一回見ただけで理解できないのは当然です!
ぜひ何度も見て勿論外伝も全部読んでこの作品と分かり合って下さい!

とか言うんだろw
でもそもそもTV本編でつまんなかった作品わざわざ金出して理解に努めるつもりも義務もないわ
他のSF作品見たり読んだりする方がよっぽどマシ
822通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 10:34:26 ID:???
頭使って理屈こねまわしてようやく好意的に解釈できるレベルか
屁理屈より何よりまず素直に良いって感じるのが良作だろうに
感動のあとでゆっくり一つ一つのシーンを噛みしめて
あれはこういう意味でここにつながってるんだとか解釈するもんじゃないのか
823通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 10:35:01 ID:???
作り手が視聴者に向き合わずいい加減に作っておきながら
視聴者側に理解を求めるなんてどんだけ殿様商法なんだよ
824通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 10:36:31 ID:???
やっぱ見ずに見た奴を上から目線で叩く快感ぱねぇな
825通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 10:38:02 ID:???
まず大前提として「面白かった!」がなけりゃ深い考察だの解釈だのなんてする気にもならないよな
つまらないものを必死にこね回してやっと「何となくわかった」にたどり着くとか馬鹿過ぎ
826通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 10:39:44 ID:???
>>824
別に見た奴本人を叩くつもりはないよ
むしろどこか良いところはなかったか率直に教えてほしい
827通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 10:41:19 ID:???
まぁあれだな
やるせなさが良かったよな
これが戦争なのかという感じ
828通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 10:46:35 ID:???
CBに洗脳される人類と
水豚に洗脳される00厨って酷似してんな
829通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 10:48:34 ID:???
主人公は何電波からメタルになってるんだよとかヒロインは何空気のまま本物の婆になってるんだよとか
テロリストは皆元気に生き延びてんじゃねえよとかその一方で脇は何無駄に死んでるんだよとか
何それアホじゃないの的な意味では確かにやるせないよな
830通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 10:51:06 ID:???
こんなもんを硬派って言ってるからな信者さんは
誰にも理解されない作品を理解する俺カッコイイってかw
831通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 10:52:16 ID:???
そろそろ全人類を強制的に種ファンに覚醒させようぜ
832通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 11:06:07 ID:???
こんなもんをSFとして語って欲しくない
水島は二度とスタートレックの名前を口にするな
833通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 11:41:51 ID:???
種にしろ00にしろ、ヤバい宗教の教祖やイカれた統制国家の元首を美化し過ぎだよ。
そっち方面から金を貰ってるのはわかるけど、視聴者には関係ない事だからな。
834通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 11:53:42 ID:???
>>826
きっちり苦行に耐えて見た上で言わせて貰うと・・・
うん、石川の挿入歌だけは良かったね(掛けるタイミングが・・・だったけど)

>>832
何か00のキャラって全員が全員改心前のJJ版スポックってイメージ
しかも成長しないと言う・・・一体水島はあの映画で何を学んだんだ?
835通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 11:57:00 ID:???
>>830
話自体はシンプルな筈のに難解だとか言っちゃう人が出てくるのは単に制作側の能力不足だよね
836通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 12:04:57 ID:???
>>833
毎度思うんだけど何で種を種死なんかと同レベルに扱うんだ?
種好きで種死が嫌いな奴なんざいくらでもいるのに
837通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 12:11:20 ID:???
>>834
苦行乙
その歌ってどんなシーンで流れたの?
838通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 12:14:23 ID:???
>>837
ELS地球侵攻してくるとこで刹那昏睡状態の最中
小熊やハム部隊、録音らが戦闘してるとこ
今から必死に可能性を捨てず戦おうってシーンなのに
まるでこのままジリ貧だね…欝だみたいな歌がかかってきたから
いやいや戦う前から諦めてんのかお前らwwと突っ込みたくなった
その後例の小熊特攻シーンが出てきて・・・あぁもう思い出したくねぇ orz
839通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 12:16:03 ID:???
00のやるせなさってあれか
自分の意志と関係なく超兵として育てられた挙げ句
超兵だからという理由で問答無用で根絶やしにされたところか
840通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 12:33:21 ID:???
食べるために麻薬栽培するしかないほど貧困に喘いでるのに
「楽な仕事だ」ってマイスターに飯の種を焼かれて放置されるところとか
841通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 12:55:04 ID:???
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
842通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 13:07:05 ID:???
ワープあるなら戦闘ガン無視して1人で飛んでって速攻対話して終了だったじゃないか?
843通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 13:07:53 ID:???
>>841
もういい加減ウザいから得意になってそれ貼らなくていいよ
どうせお前の考えたものじゃなくて他所からの借り物だろ
844通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 13:14:10 ID:???
頭のおかしいクリエイター気取りのバカ…か…
845通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 13:16:16 ID:???
よそからの借り物
それも劣化させた物を並べてドヤ顔ってのはちょっと…
846通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 13:33:18 ID:???
コピペひとつに反応して鬼の首取ったように粗探ししてもどうにもならんだろw
847通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 13:34:28 ID:???
>>837

>>834じゃないけど小熊が爆死するシーン
848通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 13:42:57 ID:???
でも、00は1stがあえてやらなかったことをやって、結果として馬鹿にされてるわけだからな。
言ってること自体は間違ってないような気がする。
849通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 13:57:04 ID:???
>>843
いい加減水島の実力を悟ろうぜ
850通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 13:57:18 ID:???
ガンダムありき且つ今までその手の内容をやらなかったってのを賞賛する意味がわからん
「もうガンダムに宇宙人出せよ」なんてガノタの数ある冗談の一つとすら思ってたのにw
Zで永野メカがぶっ叩かれたときエイリアンと比喩されたのがホントに出てくるとは思わなんだ
851通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 13:58:42 ID:???
>>759
黒田ヨースケでしょ?
これけっこうすごいとは思うけど、お下劣ワードしかでないようになってるの?
試しに三木眞一郎とか声優さんの名前でやったらひどいことになったよ
852通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 14:02:02 ID:???
対話すっ飛ばして武力介入しといて〜と信者に突っ込んだら「CBは成長したんだ」らしいです
853通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 14:06:27 ID:???
成長前と成長後とも標準よりはるか下の成長物語にどんな魅力があるんだろうな
854通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 14:10:26 ID:???
成長したからなんだってんだ?
あんな腐れカルトは悲壮感に酔う事すらできない激しい苦痛の中で
豚のような悲鳴を上げながら全滅しとくのがお似合いだ
855通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 14:12:44 ID:???
幼稚な大人が成長するまでに
犠牲になった人たち可哀相だな
856通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 14:15:29 ID:???
>>852
映画でも武力介入してんでしょ?
映画中でELSを相手にしてたらいきなり成長できましたってこと?
857通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 14:16:00 ID:???
成長したんじゃなくて太陽炉手に入れて増長、分かった気になって他者を見下してるだけだなCB
858通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 14:16:27 ID:???
成長してやりかた変えたんだから今までの悪行は目をつぶれってか?
いい加減法の裁きを受けろよ テロリストども
859通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 14:20:53 ID:???
初回視聴率1.2%だったスタードライバーの第2話の裏はF-1日本グランプリか
益々視聴率がヤバそう。そういえば002期の最終回も裏がF-1で
盛り上がるはずの最終回なのに酷い視聴率だったな・・・
860通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 15:16:43 ID:???
>>857
所詮ガンダムっておもちゃを手に入れた大きな子供でしか
ないわけだ。

駄々こねて暴れるだけ暴れて最終的に世界が承認しちゃうんだもんなあ。

そんな大きな子供達が暴れた結果、そのしっぺ返しが
世界の崩壊という形でやってくるというドロドロ終末的な話ならそれなりに評価した。
まさに00にぴったりな結末だと思うんだけどな。
861通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 15:19:11 ID:???
∀が世界滅ぼす作品としては相当優秀だったと思う
862通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 15:27:59 ID:???
>>859
公式サイト見たけど「とりあえず王道売れ要素2つ組み合わせてみました」の安易な印象
王道はずして途中から強引に戻した00の失敗を教訓にしたんだろうか?
いずれにせよボンズだし期待してないけど今日見てみるか
863通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 15:33:55 ID:???
成長したらOKなら田代も押尾も頑張って成長すりゃ刑務所入る必要ないな。
大量虐殺から比べりゃ麻薬なんて可愛いもんだしな。
864通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 15:36:41 ID:???
劇場版ガンダム00がまさかの大ヒット SEEDとは、ギアスとは何だったのか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1286692468/
865通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 15:57:46 ID:???
>>863
全ての犯罪者が、宇宙人的な何かと対話すれが咎を受けた事になる
866通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 16:27:26 ID:???
外宇宙的な何かと触れ合えば水島の境地に達することが出来るかもな
867通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 16:30:19 ID:???
未知とのそうぐう機使ってるからよく宇宙人とあうよ
868通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 16:36:11 ID:???
>>866
ミンスと共産と社民と公明に入れた有権者以外は水島の境地に達する事はできませんでした
869通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 16:48:05 ID:???
結構な数いるだろ
ヨカッタヨカッタ
870通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 17:04:50 ID:???
和製自称宇宙人と遭遇してしまった海外の首脳たちは汚染されることなく済んで良かったな
871通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 17:05:18 ID:???
テトかよ
872通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 17:06:26 ID:???
>>871
スマン誤爆
873通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 17:15:40 ID:???
頭が旧正月
874通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 17:16:38 ID:???
おまえら、映画館で1800円返せよと思ったことある?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286634843/

309 : 芸能人(三重県):2010/10/10(日) 00:42:55.63 ID:n+qJbz5z0
ガンダムと思ったらファフナーだったわ

347 SR-25(内モンゴル自治区) 2010/10/10(日) 00:49:48.53 ID:hG6EiwLMO
先々週にガンダム見たけど、上映後の雰囲気を思い出すだけでも胸が苦しくなる
あのやっちまった感

363 タンメン(東京都)[sage] 2010/10/10(日) 00:53:32.48 ID:ydR2qYO/0
>>347
花が咲いてエンディングロールのところでみんな身を乗り出してポカーンってなってて笑った

369 SR-25(内モンゴル自治区) 2010/10/10(日) 00:57:03.22 ID:hG6EiwLMO
>>363
解釈が分かれるとか難しいとかそういうのじゃなくて
これから作品のテーマの答えってところでいきなり50年とか経つからマジでキングクリムゾンだったわ

633 : ヘルスボーイ(福岡県):2010/10/10(日) 08:46:27.00 ID:1NM8So+v0
ガンダム00
まあ、終わった後の観客の反応は面白かったけど。

665 自衛官(静岡県) 2010/10/10(日) 09:22:20.85 ID:6hDQCybN0
ガンダム00は意外と面白かったが、あれってパニック映画だよなw
TV版のモヤモヤ感のケリは自分の中では付いた

754 : 消防官(兵庫県):2010/10/10(日) 12:29:49.87 ID:O9/hG07T0
ガンダム00、何かもう訳わからんかった。

757 : 内閣総理大臣(大阪府):2010/10/10(日) 12:33:08.02 ID:NIT0uJjg0
もはやガンダムじゃねえし

778 : 添乗員(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 13:59:56.99 ID:XUyZMN5JO
ガンダム00
875通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 17:19:52 ID:???
上映後の「やっちまったなあ・・・」感を劇場の皆で体感する
のがこの映画の醍醐味。
876通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 17:22:57 ID:???
キングクリムゾンwww
どんなけ置いてけぼり食らったんだよ!
877通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 17:26:52 ID:???
あの決着がついたのか何が起こったのかさえよーわからん
花のシーンから、直後に50年後に飛ぶんだ・・・まともな感性を持つ人間なら
ポカーンとする。
878通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 17:32:52 ID:???
スタードライバー
視聴率1.2%は伊達じゃないな
二兎を追う者は一兎をも得ず
ロボット物としても学園物としても微妙
879通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 17:33:09 ID:???
花が咲いて頭の中お花畑のマリナと分り合いましたあはは
880通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 18:15:01 ID:???
>>771
パクリじゃないオマージュだってコメントがあったりするけど
オマージュってずるい言葉だな実際はパクリと変わんないよな
00以外にも言えることだけ00はやりすぎだ
881通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 18:28:29 ID:???
一期一話の刹那を思えば、映画で対話を選んだのは
マリナの考え方への歩み寄りとまあ言えなくもないが
終始お花畑のマリナは一歩たりとも刹那に歩み寄ってないようにしか見えん。
刹那がマリナを一方的に理解したならともかく
分かり『合え』てはいないだろ。
882通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 18:31:07 ID:???
初めて見てきました。

2001年宇宙の旅等のSF映画に慣れてないと最後ポカーンだろうなと。
テレビ版では来たるべき対話というのをずっと先延ばしにされモヤモヤしましたが、
やっと答えを示したくれたので、スッキリとまではいかないものの納得は出来ました。
SF映画としては良かったんじゃないでしょうか。

ただ、わざわざガンダムの名を借りて地球外生命金属との接触を
描く必要があったかと言えば疑問符が浮かびます。
ガンダムらしい終わり方が無いならば触れない方が良かったのでは?
まぁこれは「ガンダムじゃない」の一言で済みますが……。

戦闘シーンの作画はとても良いですが、ビーム打つだけなのが残念。
失敗と言われてしまう最大の要因は、観客全体の雰囲気をカバーできる程の
圧倒的な近接戦闘シーンを見せなかったことだと思います。
883通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 18:43:51 ID:???
>テレビ版では来たるべき対話というのをずっと先延ばしにされ
TV版で対話ってキーワードが出てきたのは2期後半からじゃね?
先延ばしって言うのか?
884通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 18:44:01 ID:???
メタルクウラのパクりでした
885882:2010/10/10(日) 18:52:00 ID:???
>>883
テレビ版ではソレスタルビーイングが人々を一つにするための宇宙人役だったので、
一つになった次は本物の宇宙人だー、と勝手に妄想してたのがごっちゃになってました。
すいません。見直してきます。
886通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 19:17:23 ID:???
スタードライバー2話も凄かったらしいな・・・

馬鹿らしさとくだらなさが
さっさと日5やめちゃえよ
887通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 19:23:55 ID:???
圧倒的な近接戦闘シーンならボンズだな
メカはしらんが
888通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 19:24:13 ID:???
いつも思うんだが
なぇ00信者の一部は名作を枕詞にしたがるんだろうか
何かを論ずるとしても不釣り合いだし似ても似つかない内容であるし
そもそもガンダムはSFではないという部分が面白いというのに
やたらとSF小説や映画を持ちだして悦にでも入るアホしかいないの?
889通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 19:33:49 ID:fYWMmDNJ
人型ロボット自体もはやSFww
890通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 19:36:15 ID:???
あれ、00は“リアル”だったんじゃなかったの?
もはやSFのことをリアルとか言いながらやってるのは00だよw
891通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 19:39:08 ID:???
ガンダムのSFじゃない部分・・・だと・・・?
何が残るんだよ
892通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 19:48:33 ID:???
興行成績  (2010年10月2日〜2010年10月3日)

1 大奥

2 十三人の刺客

3 THE LAST MESSAGE 海猿

4 悪人

5 君に届け

6 劇場版 機動戦士ガンダム00(ダブルオー)-A wakening of the Trailblazer- ←←←←←Top10唯一の☆2点台(笑)

7 バイオハザード IV アフターライフ

8 おにいちゃんのハナビ

9 ガフールの伝説

10 食べて、祈って、恋をして

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tycon/
893通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 19:58:04 ID:???
予備知識無しでガンダムの新作劇場版と聞き観に行ってる人が多いんだろうね〜そして観に行った事を全力で後悔と
894通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 20:01:52 ID:???
まあ、3回見に行ってきたけど2点台の内容だな
895通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 20:02:36 ID:???
予備知識無しで見るのはただしいくないね
流石に
896通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 20:03:15 ID:???
6億くらいか?

おそるべし!ガンダムブランド
内容なんか、もうドウデモイイんだろ
897通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 20:04:00 ID:???
とりあえずガンダムじゃないって言っとけみたいな空気がある
考えるのをやめてると言い換えたほうがいいのかもしれないけど

でもまぁガンダムごときに何を求めてんだよって話にもなる
898通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 20:07:12 ID:???
>>897
確かにそういう人間はいるよな
yahooのアンチレビューとかマナーが悪いのが湧く
899通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 20:09:09 ID:???
まあ、でも映画見に行くのにそこまで下調べしてから行く必要もなかろう?
昨日00見に行った時もデカルトの中の人?に興味ある人が来てたみたいだし
何がきっかけで見ることになるかはわからんよ
900通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 20:12:14 ID:???
勝地の演技は良かったな
冨野調だった
901通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 20:20:25 ID:???
売り豚種厨の思惑通りには行かなかった様だね

劇場版ガンダム00
興行成績7位キープ

堅調どころか好評じゃねーか
902通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 20:22:13 ID:???
これから公開っていう地方地域もあるからな、順調にいけば10億位は望めるか?
903通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 20:22:15 ID:???
>>901
よう5.73億
904通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 20:50:55 ID:???
>>891
おまえ散々SFオタクにガンダム総叩きされて
SFじゃねえと言われまくった事を知らない分けじゃねえだろ?
むしろリアル()と言って喜んでるのは00くらいだ
905通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 20:51:56 ID:???
>>892
バイオハザード息切れか?
906通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 20:52:58 ID:???
>>897
頭カラッポでポップコーンが進む楽しさがあるのなら
まだそれはそれで割り切って見れるけど
戦闘はブレブレで見難く目が疲れ構図は突っ込んでくる敵を交わしてビーム乱射ばっか
これじゃ頭カラッポにしたところで素直につまらんとしか返ってこない罠
となると必然的にストーリーの穴も目立ってくる
907通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 20:55:29 ID:???
00のアレを異星人とのファーストコンタクトSFって納得されたら
ファーストコンタクトテーマのSF(映画含む)の立つ瀬がない
ありゃTV版みた人専用ご都合主義とりあえずコレで納得してね映画
908通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 20:57:47 ID:???
相互理解する気ゼロのインディペンデンス・デイの方が面白いSF映画です。
909通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 20:59:03 ID:???
>>905
バイオハザードは正直3の頃から息切れ気味だと思う
910通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 21:01:58 ID:???
リアルだのSFだのを謳いながらヒーローアニメの
テッカマンブレードの方がファーストコンタクト描けてるってどうなんだ?
911通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 21:02:22 ID:???
無残に死んだ一期ロックオンに倣って
アレルヤとソーマも死亡(超兵の子供皆殺しにしたんだから
こいつらも死なないと理論的におかしい)
ティエリアも人間じゃないからって理由で処刑
イノベは超兵以上に倫理的におかしいし存在が不快すぎる
当然刹那も他のCBクルーも全員死亡

これくらいやらないと筋が通らんだろ
上からガンダムパイロットは殺すなって言われたのかもしれないが
だったら最初からテロリストや薄気味悪い人造人間になんかすんな
912通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 21:05:37 ID:???
>>910
ファーストコンタクトはテッカマンブレードのテーマの一つだから
最後までぶれなかったってことだろう
00は後付設定で最初から最後までテーマぶれまくりですが
913通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 21:08:18 ID:???
>>911
殺すなじゃなくて用はガンダム壊れるなって事なんだから
戦い終わってGNの副作用で一生地獄のような痛みと幻覚に苦しむだとか
そう言う展開でもいいな。まして生きる事が償いと言うのなら
文字通りの生き地獄を味あわせてやら無いとつりあわない
914通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 21:10:18 ID:???
アレルヤとティエリアは改造人間と人造人間って事で
存在させたらいけないので死亡
刹那とライルは生き地獄
これでいいんじゃね
まあ逆でも面白いと思うけど
915通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 21:11:14 ID:???
全てのガンダムファンと分かり合える内容のガンダムを作れないものか
916通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 21:12:08 ID:???
>>915
無理だろ
917通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 21:14:36 ID:???
>>915
ヒント…いがみ合う者同士を結託させるには共通の敵が必要

つ世界の破壊者
918通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 21:15:23 ID:???
全てのガンダムファンがわかりあう必要ってあるのか?
919通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 21:16:26 ID:???
知ってるやつ少ないかもしれんが、俺モノアイガンダムズって好きなんだ・・・
Gジェネ系?では一番好きかもしれん
2週目のスペシャルルートではトゥルーエンドまであるんだぜ・・・

ということでこれを下地にアニメ作って欲しいなディケイドっぽくはなるだろうけど
共闘で戦うとか胸熱
920通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 21:18:12 ID:???
>>919
ガンダムアライブアニメ化でいーじゃん
仏像の中から蘇るシャイニングガンダムとかw
921通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 21:18:41 ID:???
>>917
とりあえず冨野で
922通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 21:21:52 ID:???
俺を越えられるライターになれ!って黒田が
923通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 21:27:19 ID:???
>>892
違うじゃん
それただのレビュー投稿数ランクじゃないか
924通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 22:01:08 ID:???
綺羅星☆
925通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 22:09:11 ID:???
>>915
腐とかも入り込んでるからもうムリポ
926通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 22:22:48 ID:???
それ☆すたの本拠地があった木星から何の前触れもなく宇宙怪獣軍団が攻めてきて地球が大ピンチだってのに
「イオリアとソレスタルビーイングは異星からの侵略者の尖兵だったんだ!」
「やっぱりソレスタの奴らは大悪党だからぶっ殺せ!」
とか言い出す人が一人も居ないんだから00世界の人たちは随分お人好しだよね
927通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 22:24:05 ID:???
今週10位以内にランキングに入ってないと
現在発表されている3週の成績がZガンダムのように
最終的な興行収入になっちゃうんだけどいいのかな?いいんだろうな。
928通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 22:26:55 ID:???
>>926
禿は偉大だな
929通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 22:41:04 ID:???
Zの8億はとりあえず超えたな
930通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 22:43:56 ID:???
へぇ・・・超えていたんだ・・・
でもそれで満足しちゃったらやばいんじゃ?
なにしろ19年ぶりの完全新作、なんだろ
931通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 22:44:36 ID:???
予定じゃなくて実際に超えてから「とりあえず超えた」と言いましょうね
932通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 22:52:34 ID:???
てかZって一作目はどんくらいあったっけ興行
933通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 22:56:30 ID:???
銀河美少年の時間帯、00のCMじゃなくて13人の刺客のCMバカスカ流してるな
予想外にヒットしたのでPUSHしてるんだろうけど曲がりなりにもPG-12指定の映画なのに
それとウルトラマンゼロも流れてるがこれは妥当だな
934通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 22:57:30 ID:???
>>927
MOJOは15位までは出してくれるぞ
935通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 22:58:24 ID:???
>>929
まだ越えてねーよ、予想だろそれは
何フカシこいてるんだ
936通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 22:58:47 ID:???
>>932
劇場版機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-/上映館83館/興収8.62億円 
劇場版機動戦士Ζガンダム-恋人たち-/上映館104館/興収6.0億円 
劇場版機動戦士Ζガンダム -星の鼓動は愛-/上映館106館/興収4.9億円
937通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 23:00:57 ID:???
一応この数字となっているけど
最終的な売り上げは松竹が公表してない為、不明。
938通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 23:05:33 ID:???
>>934
今週は11位とかに入ってる気がする。
939通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 23:07:10 ID:???
>>933
十三人は観てきたけど結構な娯楽時代劇で面白かった
世の中にはわけのわからんテーマを振りかざして結局描けてないだろ的なものも多いしな
ああいうストレートな作品がどうしてアニメでは出て来ないんだろう
アニメの作り手にはなんか語らないといけない的なコンプレックスでもあるのかな
940通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 23:12:12 ID:???
>>939
語れるなら語ってもいいけど、そもそも語れてないし・・・
なのに語れてるつもりだから面白くない上に痛々しくてきつい
941通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 23:16:20 ID:???
語らないアニメってなんだろ・・・・・・けいおん?
942通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 23:32:36 ID:???
癒しアニメ、抜きアニメ、国民的アニメなど
943通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 23:34:26 ID:???
>>939
製作が語らないと成り立たない作品なんて一映像作品として終ってる以外の何者でもないな
944通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 23:36:17 ID:???
中でも抜きアニメは一番儲けが取れる。これ常識な。(キリッ
945通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 23:38:30 ID:???
>>943
「外伝では…(略)やっぱ奥が深いよな」「それについては小説で補完されている」もな
946通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 23:55:50 ID:???
国民的アニメだけど映画はきちんとテーマ性がある
ドラえもんやクレしんはすげーなと思った
947通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 00:16:56 ID:???
くれシンの映画の立ち位置は凄いと思う
大人と子供で見方が違うのに同じように楽しめるってのは難しいからね
948通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 00:22:59 ID:???
一方で「正しい解釈」をするためには熱心な信者にならないといけないアニメがありましたとさ
949通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 00:29:31 ID:???
ゼロは銀河伝説したまわるんだろうなあ
Wとゴセイは最終的にどうなったんだ?
950通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 00:43:03 ID:???
>>949
今度のゼロ映画は去年よりも公開館拡大してるからどうだろね
宮野に神谷に関に緑川とガンダム声優揃ってるのが追い風になるのかな
MOVIE大戦はオーズが足を引っ張りそうな気がする
951通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 00:51:16 ID:???
クレしん最近見てないけどあっぱれ戦国超えるの出た?
952通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 00:55:54 ID:???
モリーゾ 森の衛星博覧会をオチするスレ49
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1286549898/

532 名前: 通常の名無しさんの3倍 投稿日: 2010/10/11(月) 00:51:37 ID:GXo0D+tK
スカシンヤーは同程度の知能のエレベーターやラテと一緒に大失敗スレででも
公開オナニーショーでもやってろよ
953通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 00:57:07 ID:???
>>950
次スレよろ
954通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 00:57:10 ID:???



955通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 00:58:56 ID:???
>>952
森糞や俺等だけじゃなくて他にも標的増えてんのかよ等質はおっかねーな
956通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 00:59:49 ID:???





957通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 01:01:37 ID:???

958通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 01:02:47 ID:???
今度は無駄な改行で荒らしか
メル欄で自己アピールしてるとこからしてaちゃんだな
959通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 01:06:48 ID:???




960通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 01:10:38 ID:???
961通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 01:11:13 ID:???
なんでファビョッてるの?
興行収入かなんかの情報入ったんか?
962通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 01:15:25 ID:???
そりゃ売上種厨の予想通りにならなかったからな、流石の種厨も発狂するわな
963通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 01:20:05 ID:???
なんかなぁ
大失敗スレにまでわざわざやって来て
褒めろ好きになれ種が種がって00ファンってちょっとなぁ・・・
964通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 01:25:55 ID:???
こんな連中に対話が大事()がテーマの作品を
マンセーするって悲しすぎなくて
965通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 01:31:51 ID:???
ヤフーのコメント見てれば信者がいかに攻撃的であるか実感できるよw
あいつら1から10までマンセーしなきゃ気が済まないんだろうな
966通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 01:35:08 ID:???
攻撃的というより批判をスルー出来ないファンが多い印象かな
的を射ている批判だから、それだけ攻撃的に口汚く罵りたくなるんだろうけど
967通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 01:38:29 ID:???
もういいんだよモリーゾ
今ならすべての罪を許してやる
さっさとこのスレを埋めて、パソコンの電源を切って寝るんだ
そして明日の朝一番にハロワに行くんだ
それがクズ人間からの更正の第一歩だ
968通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 01:39:32 ID:???
適当にあしらってやればいいよ。
反論できなくなったら勝利宣言して消えてくれるから。

一番良いのは無視することが。
969通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 01:41:36 ID:???
00ファンはとにかく工作好きだと感じてるね
ニュー即、実況、双葉、携帯、アニメ、映画、などなど、時には種と、時には別の歴代と比べながらひたすら持ち上げていく
素晴らしかった!面白かった!テーマがしっかりとしていた!とまさに水島が言った主観の垂れ流し
970通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 01:41:45 ID:???
つか次スレマダー?
971刹那Fセイエイ最弱 ◆hUr.71zdWteQ :2010/10/11(月) 01:43:10 ID:???
>>967
ハロワって祝日は休みじゃね?
お前はモリーゾ喚く前にカレンダー見ような!
972通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 01:43:41 ID:???
>>967
マジ感動した
俺のようなヒキオタニート00アンチにここまで優しい言葉をかけてくれる天使がこの世に居たなんて
俺さっさとこんなスレから足洗って朝一でハロワに行くよ
973通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 01:44:29 ID:???
良いタイミングだ
974通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 01:47:07 ID:???
>>969
それで劇場見に行って本当に素晴らしかったと感じる奴がどれだけいるのか、と考えると
00のファンというよりはむしろそれで利益を得られる人、次はないから絞れるだけ00で絞りたい人が煽ってるんじゃないかなとか思ったり。
ファンならあんな映画見せてアンチになられるよりは無関心で居て欲しいと思うほうが普通でしょうよ。
975通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 01:48:03 ID:???
976通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 01:48:05 ID:???
>>974
関係者としか思えんレスだよなw
977通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 01:50:00 ID:???
00ちゃんは祭日も分からないとな?
978通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 01:50:09 ID:???
>>974
勘繰りすぎとも思えないのが困るところだな
979通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 01:53:29 ID:???
水本人ですヨ!
980通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 01:57:05 ID:???
『こいつならやりかねない』と思われるだけの前科があるからな…
981通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 02:01:35 ID:???
>>976
実際に関係者がヤフーへの投票かなにかを煽ってたしなw
982通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 02:01:53 ID:???
PCの電源を切れ
ハロワ行け
クズ人間から更正しろ

これだけ煽りテンプレキーワード使って証明できた事は、00厨は日付もろくに把握してない奴って事だったw
983通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 02:01:56 ID:???
とりあえず2ch見てるのは確実で奴の性格なら
絶対顔真っ赤で書き込みもしてるだろうな
984通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 02:02:40 ID:???
4回見てきた俺が言うのもなんだが他人にお勧めできる作品ではなかったな
985通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 02:25:05 ID:???
986通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 02:25:36 ID:???
>>985
987通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 02:37:00 ID:???
>>985
乙乙&埋め埋め
988通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 08:02:46 ID:???
>>985おはよ乙

00は今日も糞
989通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 08:56:46 ID:???
00今日はいい感じだよ
990通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 09:12:10 ID:???
>>967,>>972
>>45

もうこいつここまでくると「00アンチはこう…大丈夫よアタシ」って日記つけてるメンヘラにしか見えん
991通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 09:57:47 ID:???
複数回みた、とか報告するやつもある意味00信者だよね
992通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 10:08:13 ID:???
ある意味どころかガチ信者だろw

「これから3回目行って来ますカード楽しみ」とか
誰もお前の浪費癖に興味なんかないからそんな報告いらないってのに
993通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 10:09:17 ID:???
モリーゾ様を攻撃するやつも00信者だよな
994通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 10:11:52 ID:???
他の映画スレじゃ感想しか言わないのに
00スレにはこれが顕著に見られるな
信者のリピート狙うしか集客期待できないと関係者もわかってるんだろ
995通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 10:13:49 ID:???
>>993
お前だけだよそう思っていたいのはwww
もしかして革神なの?お前
996通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 10:14:24 ID:???
そういやリピートで見に行くと
わざわざ2chで言う奴も珍しいな
997通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 10:18:35 ID:???
>>996
結局は少数のコア層の「皆が観てるから僕も観よう」という
共同体意識で釣るだけの信者向け説教アニメということだな
こんなものに鼻水垂らして感動しちゃってる人が
将来おかしな宗教にでも引っかからないといいねw
998通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 10:24:48 ID:???
最近のアニメはどれもそんなもんだろ昔と違って身近に見てる奴いなくても話が出来るし
しかし何度も見に行くとか凄いなそれでこの興行とか
999通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 10:26:45 ID:???
わざわざ見る価値もないだろうから、テレビ放映待ち
1000通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 10:28:24 ID:???
埋め
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toki.2ch.net/shar/