機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart683

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart683

ここは『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』のアンチスレッドです
他人に関心の無い奴らが世界を変えようなんて考える訳がない

機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart681(実質part682)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1285007898/

■次スレは>>950踏んだ奴が立てる。立てられなかった場合+10(宣言して立ててもおk)
■他作品を使った話題逸らしに注意
■「種よりマシ」はNGワード
■出来ればアンチもNGワード推奨(自演率80%)
■00厨はスルーすること
■スレタイ及び>>1が読めない奴はカエレ!!

暇な人はここで荒らしを通報してください(スレタイはスレッド・コピペ報告など)
2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
http://boo.2ch.net/(串使いの荒らしはここで撃退可)
2アーシタ4:2010/09/23(木) 20:21:32 ID:???
3通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 20:23:36 ID:???
【秘密裏結社CBの秘密裏の悪事一覧 】
秘密裏に禿新太陽光発電システムとご都合ジェネレータな太陽炉発明
秘密裏に禿と愉快な天上人ことCB設立
秘密裏に軌道エレベータもまだない時代に自前コロニー自前月基地自前木星プラント建設
秘密裏にちょっと狂ったスーパーコンピュータを月で製造
秘密裏にコーナー家禿にハブられて一族そろって拗ねる
秘密裏にガンダムなんて影も形も存在しないのにそれ専用リミッターカットシステムをシステムに隠す
秘密裏に禿気の長すぎるテロ計画のビデオレター撮るだけ撮って計画発動時に起きる予定でもなくただ寝る
秘密裏に木星逝ったコーナー家秘密裏に太陽炉のデータが何故かまるまる入っていたハロを秘密裏にゲット
秘密裏に原子力から太陽光発電に移行させるために全地球レベルの原子力発電所暴走テロ起こす
秘密裏に自分らが利権を持っている太陽光発電と軌道エレベータを全世界に売り込む
秘密裏にそのエネルギーの分配を巡って全世界規模の紛争を起こさせる
秘密裏に世界を自分たちで自由にしやすいように謎情報操作で三国にまとめる
秘密裏に何故か残っている石油を代替エネルギーにされると困るので国際社会から産油国を孤立させる
秘密裏にそれらの裏工作によってgdgdになった世界各地の紛争地帯におがんだむ送り込んで皆殺しテスト
秘密裏にパイロットの独断でおがんだむを崇拝しているっぽいのを00世界特有の超視力と毒電波で感じたのでテロガキ一匹生かす
秘密裏に全勢力にスカウトを送り込み秘密裏に禿に共感する同志を募るが秘密裏なので全くばれない
秘密裏に三国にその存在がばれない秘匿性を持つ秘密裏組織なのに一匹のテロガキあっさり捕捉しオレガンダムる
秘密裏に何かミスして不貞腐れてアル中になった無能予報士を超使えるという触れ込み信じいい買い物したと勘違いして拾う
秘密裏に200年も用意したのにたった半年装備開発が予定が遅れているのを足並み揃えず見切り発車でテロ開始
秘密裏に視聴者にも秘密裏に数十回テロって大損害を与える
秘密裏に主戦部隊がどう考えても戦力不足なのに別働隊が存在して暗躍していた
秘密裏に更に別で知らないガンダムの別働隊が出てきたがきっと秘密裏に誰かが用意したのだと秘密裏に福助友の会で納得
秘密裏にその知らないガンダムの量産機30機とキンタMAを開発していた
秘密裏にその組立工場として秘密工場を軌道エレベータの中に作っていた
秘密裏に各国の軍を利用して討伐の名を借りた内ゲバ
秘密裏に敵エースを別働隊が襲いライフルを無くさせた
秘密裏に完全に敵勢力下で自軍実働部隊壊滅していたのに強襲コンテナ逃亡成功
秘密裏に緊急パージした太陽炉もみんな回収成功(外伝の部隊によって)
秘密裏にあんまし変わらん顔ぶれのしょうもない二号メカ製造
秘密裏に計画の核らしいおがんだむ動かないのにテロ再開
4通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 20:24:25 ID:???
【GN粒子まとめ】
ガンダムという兵器の中核を成すパーツが太陽炉である
そのため、文字通り「GUNDAM(ガンダム)NUCLEUS(中核)DRIVE(ドライブ)」の名が付けられている
・電波妨害できる
・推進剤になる→水中でも行動できる
・ビーム兵器になる
・実体剣に付加すると切れ味UP
・装甲に付加すると防御力UP
・GNフィールドというバリアを張れる(GNタイフーンと言われるものはこれの一種であろう)
・大気圏に突入できる(装甲の防御力上昇とGNフィールドの恩恵)
・特定状況下で毒性を持ち、幹細胞に異常を来たす
・機体重量を軽減する→慣性制御可能
・GNミサイルに入っており、敵機体内部に注入すると破壊できる
・トランザムできる
・光学迷彩できる
・大気圏から減速なし海中ダイブでも平気(衝撃は広島型原爆の何十倍)
・触媒にすると脳量子波を使ってテレパシー可能、ヴェーダとの直接リンクもできる
・機体をパイロットごと量子化できる(00ライザーのトランザム時)
・時間軸に影響を与える(00ライザーのトランザム時)
・擬似太陽炉でもトランザム可能
・弾丸に粒子を圧縮したGN拳銃?(当たると致死レベルの障害が起こるらしい)
・脳量子波を活性化させ通信機器に頼らず声が聞こえたりと周りとの交信が可能
・量子が集中する特殊な空間が発生し意識共有ができる(トランザムライザー時限定)
・GN粒子による細胞障害の促進作用を弱める(00ガンダム限定)
・浴びることによりイノベイターになれる
・リボンズとヴェーダのリンクを妨害できる(リジェネとティエリアはOK)
・身体の痛みを消すことが出来る
・死者蘇生が出来る
・みんながわかりあえる
・擬似GNドライヴ粒子は改良化がすすみ、現在ではもう無害

【GNフィールド効果補足】
・GNフィールドは謎の圧縮率が読まれると無効になる
 →GN粒子の圧縮するパターンによって簡単に言うと属性を持たせることができる。熱に強かったり衝撃に強かったり
・GNフィールドは質量兵器・熱量兵器、GN兵器をことごとく無力化するが、(上の項目の応用)
・GN粒子を表面にまぶした実体剣で叩かれるとGNフィールド自体が無効化される

【外伝で判明した設定】
・ヴェーダにリンクしたイノベーターが生身でGNフィールド&質量軽減効果を生かして瞬間移動
5通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 20:25:10 ID:???
【結末についての感想】
神谷「地球みんな天使のような人たちの楽園になるなんて完全に嘘だと思うので
    アニメーションの中のリアルという意味では落としどころは納得がいくEDだと思う」
宮野「CBはリボンズ行動を支配と考えて信念を貫いた
    でもそれが人類をイノベイター化するということになるのか。
    イオリアの計画はどこまであるのか」
三木「イノベがやろうとしていたことは地球の動物園化。
    動物園の外を知らない動物は戦おうとも自由を得ようとも思わない。
    それが一番平和なのかもしれない
    しかし、イノベを排除して統一が果たされたといってもそれもまた表面的
    だから生きていく意味を考えながらもう一度スタートに帰る物語なんだと思う」
吉野「エンタメでありながらリアル部分も考えることは本当にたくさんの矛盾を抱えること
    戦争を根絶するために武力を用いることも矛盾です
    でもそれはおかしなことじゃなく、世の中はいろんな矛盾を含んだ上で成立している
    そういう部分もきっちり描かれていたと思う」
中村「『断固、辞退する』
    はたしてグラハムをまっとうにできたのか?という疑問ばかりあります。
    正直消化不良なところもありますし……。
    なので私がその後を演じることができなくても、何かのメディアで描かれれば、
    ファンの方たちには満足していただけるのかなと思っています」

ソーマリーの中の人「ソーマのが好きだった」 マリナの中の人「最大限補完して演じたが、苦労の為か髪が薄くなった」
中村追加「最終回までにはグラハムを理解したい」→最終回出番なかった など、まだまだある

【ルイス黄泉返りのくだり 〜どっちに転んでも駄目だなこいつら〜】
黒田:ルイスについては僕の最初のプランでは死んでしまう予定だったんですよ。
    でもそれを監督が「それじゃあ救いに なってしまう。もっと過酷な道を歩ませるべきだろう」と。
ヴァーチェ:そう、そんなことを言いましたね。ルイスは自分の犯した罪と向き合わなければいけないんだから、死んじゃ駄目なんですよ。
       例えば、最後にサジをかばって戦死したら、美談として「かわいそうだったね」で終わっちゃうでしょう。
       そうじゃないんだ、と言ったんですね。彼女自身は、自分が戦闘に参加してやったことを忘れてはいけない、サジだって
       銃こそ撃たなかったけれど、戦闘の中でその矛盾を抱えて生きていくしかないんですよ。だからそういう意味では
       二人は決してハッピーエンドとはいいきれないんです
6通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 20:25:53 ID:???
ロボットアニメの経験で選ばれたわけではない。他に二人候補がいたが、自分よりロボットアニメの経験が無かった
・1期MSは線が多すぎだよとアニメーターに怒られた
・MSデザイン会議の段階からバンダイとの連携を大事にした
・ビジネスとしての枠組み作りをしない作品は「どうしてやらないの?」と疑問に思う
・サンライズ内田健二(現社長)から現状のアニメの中では大ヒットと言ってもらえた
・キャラやMSの造形は民主的に決めている
・サンライズから用意したデザイナーやらでやったらそれこそ自分が監督をやる意味が無い。
・SEEDのスーパーロボット的アクションと同じ事をやってもしょうがないから地味だけどちゃんと動かそう
・カットインは嫌い。カットインだと下絵のMSが動かない事が多いのが嫌
・Wikipediaの「高河ゆんとは旧知の仲」は嘘情報。一度しか会った事が無かった
・ロボットアニメは十分元気だと思う
・黒田とは池谷Pから頼まれて組んだ
・セカンドシーズン制には当初怒った。サンライズに納得のいく説明を求めた
・物語上でマリナに何か平和活動をさせたかった。その結果分かりやすい形として歌わせた
・SEEDはすごくいいタイミングで投下された。今同じ事やっても同じようにヒットするとは限らないと思う
・富野監督はクリエイター寄り。自分はプロデューサー型
・アニメディアを除き、わけのわからないコスプレ等の版権絵はNGにした
・外部の人間がガンダムというコンテンツに敬意を払っているのに対してそれを自分の力だと勘違いしてる人達が
 サンライズにいる。感覚がマヒしてる人達がいる。サンライズにとっては面倒な監督だったはず
・自分のやり口が今後のガンダムでも引き継がれてほしい


00クロノロジー水島精二インタビューより抜粋
7通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 20:26:39 ID:???
・SEEDの時に各話担当ライターとして誘われたが「全くやらないか全部やるか」にこだわり断った
・池谷Pがリヴァイアスやスクライドに関わっており、その縁で声がかかった
・「敵から攻められて仕方なく戦う」はやめろとバンダイに言われた
・新機動戦記ガンダムWに似てると言われるのは分かる
・今の時代は昔と違いキャラクターの掘り下げが求められてると思い、監督と話し合い色々追加した
・設定は明確に開示しないとダメと言われる時代。教えないとファンから「わからない」と返される。
 ただファンを馬鹿にしてるのではなく明確に開示したほうがいいと思った
・1期の6話くらいまでは世界観構築に費やした
・複数脚本家にしても僕の苦労は変わらない
・50話全部一人で脚本書いた人はいないからそこにはこだわった
・ストーリーと連動させてバンダイにもプラモデルの販売スケジュールを立ててもらった
・脚本段階ではR2vs0はもっと長かったが水島の「長い!」で短縮
・ガンダムのオマージュは茶化してるわけでも馬鹿にしてるわけでもない。どうしてもやりたくなってしまった
・引き金を引くか引かないか=トライガン病(笑)
・青臭くて結構、それがわかった上で書くことも必要
・強化人間が悲しい末路をたどるジンクスがあるのでピーリスは殺させないぞという思いはあった


「黒田じゃダメだ、俺が書く」という気概でこっちの世界に来てほしいとライター志望者にエール
アニメーターの高齢化に触れている。詳しくは買って読め
8通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 20:27:22 ID:???
676 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 17:15:06 ID:???
00クロノロジーの黒田インタを立ち読みしてきた
自作品のインタで他作品の固有名詞出しすぎ

マリナの理想主義的な面は行き過ぎるとカララ・アジバになるとか
刹那が求めるような母性を出しすぎるとララァ・スンになるとか
「トランザムバーストはサイコフレームの共振ですね?」って質問にイデの発動でもありますって答えたり

680 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 17:26:44 ID:???
うろ覚えだがこんな感じのことも言ってた

――ライザーソードは『アレ』だと思っていいんですか?

黒田
はい、イデオンソードです。
ちなみにヴァーチェのGNバズーカも波導ガンですし、
柳瀬くんに構えの指示も出しました。

――『「00」=「イデオン」』説を考えると面白そうですね。

黒田
『「00」=「ザンボット3」』でもあります。『「00」=「ブレンパワード」』かもしれない。
(略)
先人の作品の要素を取り入れつつ自分のアイデアもいれてミックスジュースに云々

ちなみに黒田は近しい友人から
「ガンダムっていうかイデオンじゃないの?」と言われたらしい


536 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 14:49:03 ID:???
黒田が、グラハムをミスターブシドーにしたせいでレギュラー落ちしたって話はひでえと思った

551 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 14:54:15 ID:???
>>540
クロノロジーに書いてあった
あいつ出てくると話を全部もってっちゃうし、諌める人もいないんで好き放題やり始めやがる
あいつを帰らせるのが一番悩んだ部分で、4回位で帰るパターン無くなったって

555 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 14:56:24 ID:???
>>543
ブシドーは黒田がやりすぎちゃって、監督に調整してもらって助かったとか


これがプロの仕事か・・・
9通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 20:28:14 ID:???
860 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 20:06:53 ID:???
水島インタ

――最後に、現在進行中の劇場版についてお聞かせください。
 J・J・エイブラムス監督の劇場版の「スタートレック」がとても素晴らしい出来で、あの軽やかさを
自分に持ちたいという気持ちはありますね。ライトユーザーにも楽しめる明るい要素と、トレッキーが
喜ぶようなネタが取り込まれて素晴らしい出来だなと思って、同じ方向性かどうかはわからないんですが、
劇場版はひとつの映画として面白いものができそうです。とはいえ、「00」が最終的に行きつくところまでは
描けそうなんですが、これでこの世界が全部閉じるかというと、意外とやり残したことがまだまだあるかも
しれません。……あのね、すごくみんなが怒るかもしれません。

――それは非常に気になりますね(笑)。
 ストーリー上、やる意味はないと思ったところは外しているんですよ。逆に言えば、それはまた別な機会に
できるということです。自分としては全部入れたいと思っていたところですが、映画の尺に入らなかったんですね。
ちょっと入れてみたら、すごく蛇足感があったので、じゃあもういいやって。だからといって映画として完成していない
のかというと、それも違います。映画ではある種結末までもきちっと描いている。今の段階で2時間ありそうで、もう
自分でもすごくしんどいです。戦闘シーンも多いですし、(笑)。まぁそういう意味では、本当に楽しみに見てくれた人に
恩返しをできるようなフィルムになると思います。

――内容面が気になるところですが?
 まぁ、ずっと来るべき対話ってうるさく言ってきましたからね。当然そこはやらないといけない部分です。
ガンダムでは今までやってこなかったことを、ついにやってしまいますからね。だれも見たことないような
イメージを作らなきゃいけない。でも、このあとにガンダムを作る人には楽ですよ。もう、なんでもありですから(笑)。
10通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 20:28:56 ID:???
859 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 20:05:40 ID:???
黒田インタ

――最後に、現在進行中の劇場版についてお聞かせください。
 水島監督が企画の初期構想で「やりたい」って言ってたことをやっています。実はセカンドシーズンを
作っているときに、「テレビシリーズでは無理ですが、もし劇場版の話がきたら監督のやりたかった
着地点にもっていけます」と、言った記憶があるんです。ありがたいことに劇場版が決まったので、
「じゃあ、それをやりましょうか」と。最初のアイディアを、最後に帰結させることができそうなので、
うまくいったという感触はあります。

――シナリオ作業はどの程度まで進んでいるのでしょうか?
 完成しています。舞台は2年後、スピンオフではなく、純粋な延長線上にある物語です、ある意味、
壮大な完結編になっております。もう続きは書けない!っていうところまで書きました。

――………続かない?
 続けない(笑)!実際は続けようと思えば続けられるんですが、気持ち的にはもう書けないと思えるぐらいの
終わらせ方をしています。まぁ、ある程度はみなさんが想像しているものが出てくると思って間違いないです。
「ああ、やっぱりこれをやるのか」と。ずっと言い続けてきたことをやるだけですよ。

――多分、それはファンにも伝わっていると思うんですよ。でも、それははたしてガンダムになるのか?って
思いを口に出せないんですよ。
 ガンダムですよ、ちゃんと(笑)。「平成仮面ライダーシリーズ」理論でいくと、「龍騎」の領域に踏み込んで
いるかもしれないですね。ガンダムでやっちゃいけないことに踏み込んでいるのは確かではあります。
それはもう、情報がカイジされた瞬間に、僕と監督は大変な扱いを受けると思っています。
でも、それぐらいの批判は覚悟の上です。

――ガンダムの歴史が変わるかもしれませんね。
 蓋を開けてみないとわからないんですが、やる以上ガンダムの幅を狭めてはいけないと思っているんです。
マニアックな人はそれを狭めていく方向性にいくんですけど、僕たちは広げていく考えをもってないといけない。
ガンダムっていう作品の許容量をどんどん増やしていかないと、コンテンツが死んでしまう。100年ぐらいたって
「ALL THAT GUNDAM」が作られたときに、せめてエクシアは飛んでいて欲しいですね。

――ガンダムである以上100年は残りそうですよね。
 そういう意味では、時代に残るものを作らせてもらえているわけですから、こんなにありがたいことはない
と思います。自分が死んでもフィルムは残るわけですから、なんていい人生なんだろうと、ガンダムに
関われたことに関しての感謝もありますし、達成感もあります。でも、まだ終わっていないので、
この「00」プロジェクトをきれいに終わらせて、自分たちが構築したシステムのいいところを踏襲し、
悪いところを修正しながら、新しいガンダムを作ってほしいです。10年後、20年後に新しいガンダムが
作られたとき、「00」のエッセンスがちょっとでもあったら、感激ものですよね。
11通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 20:29:42 ID:???
修正版、ELSの傾向と対策。

ELS『母星なくなったwww 悔しいのうwww 悔しいのうwww とりあえず、電波飛ばしてお仲間と移住先を探すべwww』
             ↓
ELS『なんか木星の近くに浮かんでる艦見っけwww ヒャッハー、解析だwww 融合だwww』
             ↓
ELS『うは、地球って星があるんだwww ついでにボンズリの身体ゲットwww 抵抗もなしに融合できたwww』
             ↓
ELS『地球に向かってたら脳量子波って電波飛ばしてた奴にビームで歓迎されたwww これが地球の挨拶。ちぃ、おぼえたwww』
             ↓
ELS『挨拶のおかげで分散して降下できたwww サンクスwww とりあえず、脳量子波の使える奴、貴方と合体したいwww』
             ↓
ELS『地球にも金属沢山あるwww 知性持ってないみたいだけど、お仲間だし取り込むwww 移動手段としても便利すぐるwww』
             ↓
ELS『脳量子波を出してる人間が沢山居るwww とりあえず、融合するべwww なんか抵抗してるけどいいやwww 挨拶だしwww』
             ↓
ELS『人間と中々分かり合えないけど、木星の連中も呼ぶべwww おーい、みんなーwww 地球はいいところだぞーwww』
             ↓
ELS『地球のみなさ〜ん、ELSとうたわれるものですよwww 一緒に仲良く融合するべwww 優しくしてください → ラージャ♪www』
             ↓
ELS『なんか地球式の歓迎だとビーム飛ばすみたいだし、こっちも挨拶返すべwww 形もそっくり真似て挨拶返すわwww』
             ↓
ELS『あれ、刹那さん、お話ですか?えっ、人類って融合されるのは嫌なの? マジっすかwww ウチら融合がデフォなのにwww』
             ↓
ELS『刹那さん、とりあえずウチの本陣に来てくれません? ウチらただの尖兵なんです――って、量子化ワープとかマジぱねぇwww』
             ↓
ELS『地球のみなさ〜ん、わかりました融合するのやめますwww 友好の証に花になりますwww イマまでサーセンwww』
             ↓
ELS『刹那さんと何十年も対話と心と身体を重ねあったら分かり合えたよwww 俺がガンダムだwww』
12通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 20:30:36 ID:???
twiitter

GEKI_GUNDAM00 皆様にご協力のお願いが!
只今yahoo映画内の映画投票にて今週末見たい映画の投票を受け付けています。
皆様の清き一票をお願いします!1位になりたいです!#g_00  宣伝すし



2974 :緊張してきたな!!@名無しさん:2010/09/20(月) 16:54:22 ID:jknf5PrE0
劇00のyahooレビューが00しかレビューしてない狂信者&関係者orアンチレビュワーが目立つので、
そいつらを除外してみた


劇場版 機動戦士ガンダム00(ダブルオー)-A wakening of the Trailblazer-
総合:2.91点 レビュー数:214件

 ↓

【00しか評価してないレビューを除外】
劇場版 機動戦士ガンダム00(ダブルオー)-A wakening of the Trailblazer-
総合:2.69点 レビュー数: 62件
131:2010/09/23(木) 20:33:11 ID:???
テンプレ貼り終わり。手間取ってすんまそ。
14通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 20:37:25 ID:???
>>10
00のエッセンスなんて入るわけねえだろ
そこまで堕ちてるなんておもいたくねえし
お前ら自信過剰だろwww
15通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 20:37:48 ID:???
>>1おつ
16通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 20:50:13 ID:???
ttp://eiga.com/ranking/
>3位には「機動戦士ガンダム00」がランクイン。オープニング3日間で、
>88スクリーンから2億4962万8400円を絞り取り、興収10億円突破に向けて
>好調な滑り出し。3連休中、1館あたりの興収は283万6686円と驚異的。

はい映画コムの「驚異的」きました
17通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 20:56:09 ID:vDKPAyG6
CBはリアル
http://s03.megalodon.jp/2009-0310-1753-57/www.gundam30th.net/archive/index.html
1979 4月7日 TV 機動戦士ガンダム
1980
1981 3月14日 映画 機動戦士ガンダム
7月11日 映画 機動戦士ガンダムII 哀・戦士編
1982 3月13日 映画 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編

2009 4月7日 ガンダム30周年!

2037 ソレスタルビーイング、武力介入開始。
18通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 20:56:56 ID:???
>>1
19通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 20:57:35 ID:???
>>1
20通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 20:58:17 ID:???
>>16
本当に10億円稼げるといいですね(棒)
21通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 20:59:05 ID:???
上映(拘束)時間と収容人員が決まってる映画館で1館あたりの興収が多いってことは
グッズ売り上げばっかりってことでもあるんだぜ
22通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 20:59:12 ID:???
限定パンフやカードね
あれ最初から少数しか用意しないほうが得だもの
もうないの?そんなに人気あるんだ感が作れるし
余って損することもない
これでオクであり得ない高値がついてくれれば
異常事態だしポータルサイトのトピックにでもなれば
「社会現象を巻き起こした大人気のガンダム00劇場版」
というキャッチコピーがDVDにつけられる
本当は最初から絶対に足らない数しか用意してないくせにな

いちいち独裁国家のプロパガンダみたいなやり口で腹が立つ
23通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:00:10 ID:???
24通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:01:29 ID:???
平成ライダーだって最低限の販促はしてるんだぜ?
確かに出番の少ない最終フォームとかはあったが
クアンタのあの扱いはねーよ
もしかしてあれか?クウガのアルティメットフォームと同じようなことして悦に浸ってんのか?
どんだけバンダイ馬鹿にしてるんだ
俺がバンダイの関係者ならブチ切れてるわ

これでMGたくあんが売れるようなら「あの演出でよかったんだよ!」とか各所の信者が調子に乗りそうで怖い
25通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:01:41 ID:???
こrうぇはアンチの負けかもしれない
DVDスレの計算では10億決定らしい
モリーゾ様と我々は00に完敗してしまったようだ
俺は明日から00ファンニ鞍替えするよ
週末は彼女と00見に行く
26通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:01:43 ID:???
カードが欲しいから早く見ようね!
2回見ればわかる!
後からジワジワくるよーこの映画
パンフどこも売り切れ!
どうしょうもねーな工作員は(笑)(藁
27通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:02:57 ID:???
00xはんの釣りはレベルが低すぎてつまらん
28通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:03:16 ID:???
ほんとに売り上げの話しかできなくなったな信者は
29通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:03:30 ID:???
映画見にいった人の話でロビー物販コーナーは大混雑で驚いたが
客席はそれほど混んでなかったって報告があったのは転売屋が跋扈してたからだな

転売屋も創通が雇ってたとしたらたいしたマッチポンプだがw
30通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:03:32 ID:???
>>25
落ちつけよw
31通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:04:00 ID:???
>>9
> J・J・エイブラムス監督の劇場版の「スタートレック」がとても素晴らしい出来で、あの軽やかさを
> 自分に持ちたいという気持ちはありますね。


ああ、スタートレックっぽいと思ったわ。
32通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:04:10 ID:???
パンフは見る前に買ったんだがこれほど買って後悔したものはない
帰ってから破り捨てたよ
700円ェ・・・
33通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:04:21 ID:???
00ちゃんは日本語が不自由だな。
流石朝鮮人。
34通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:05:30 ID:???
そんなに全体主義が好きならボーグに取り込まれてさっさと勝手にドローンになってろと言いたい
そして悪魔艦長の手によって木っ端みじんに破壊されてしまえ>水島黒田
35通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:05:36 ID:???
>>28
やっと00にしては誇れる数字が出たから舞い上がってるんだろうな
先週出たメッセージソング&挿入歌収録のベストアルバムなんて初登場1600枚だぜ?
00としては通常運転だが
36通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:06:12 ID:???
>>32
700円あったのならラーメンか月見バーガーセットを買えばよかったのに。
37通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:06:45 ID:???
CBは株価操作(やりすぎると違法(笑))で資金繰り
バンライズは信者から巻き上げ資金繰り
38通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:06:46 ID:???
>>31
そこにしろ、ガンダムの名前を拝借したにしろ、
結局何かを借りてそれらを継ぎ接ぎして、
それでしか「作った」って言えないことがよく分かったよ。
パクリとかそのレベルにも達してないわ。
39通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:06:59 ID:???
>>32
もったいねーな
声優インタビュー以外にも水島黒田のお言葉とか載ってたろ?
40通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:07:07 ID:???
今の日本は朝鮮人のために動いているからな
月17万の生活保護と朝鮮学校無償化ケテーイww
主婦層は韓流で丸め込んだのでもう終わりだぞ倭猿
41通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:07:52 ID:???
>>35
その誇れる数字も今週の売り上げにかかってるんだけどね。
おそらくだけどいいとこいって5億止まりだと思うんだけどね。
42通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:08:33 ID:???
金はらって映画見て
こんな気分にさせられるとか
一体なんの嫌がらせだ
まさにクソしてグッバイだこんなもの
43通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:08:42 ID:???
>>32
どんな言い訳…いや解説が書いてるのか興味はあったが
映画代以上金を落とす気はなかったので買わなかったけど正解だったみたいだなw
44通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:10:07 ID:???
それにしても前売り券随分オクに出てんのなー
どんだけあるんだこれ
45通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:10:09 ID:???
海猿に比べて有利だな00は
平日昼間でも時間のある層が信者だから
46通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:10:12 ID:???
>>37
そのバンライズは保有株の評価損で赤字ですw
47通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:11:05 ID:???
>>46
どこの株持ってんだ?>バンライズ
48通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:14:11 ID:???
まだ頭の弱い10代のガキンチョだまくらかして金をむしり取るような商売するなよな
49通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:15:27 ID:???
いつまでも負けを認めないのはみっともないよ
成功したってことは認められたってことだよ
懐古厨だけ取り残されてる
50通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:16:09 ID:???
>>45
それは好材料だな00ww
この層を月〜金でリピートさせれば無敵だなwww
51通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:16:34 ID:???
>>49
初動2億で必死だなw
52通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:16:42 ID:???
00ちゃんの理屈だと種も成功したことになるけどいいのかなw
53通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:17:00 ID:???
>>49
いいからさっさとレイトショーいってこいよ
一人でいっても三人分チケ買うのノルマだからな
54通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:18:54 ID:???
>>49
ご本尊の水島に負けず劣らずの認められたがりが出たな00厨
そんながっつくと見苦しいだけだよ。
55通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:19:15 ID:vDKPAyG6
初動2億稼げるガンダムがあるとゆうのか?
オリジンンですらリメイクしても2億は稼げ無きぞ
56通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:19:59 ID:???
今週末の舞台挨拶で水島がどんなこと言うか予想しようぜ〜
57通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:20:20 ID:???
日本語勉強しなさい・・・
58通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:20:25 ID:???
00ちゃんファビョりすぎwww
59通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:20:59 ID:???
劇Ζ・・・
00だって土日計だと2億届いてないェ・・・
60通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:21:00 ID:???
しかしパイロットの秘匿レベルがうんたらと言ってたのに丸腰で元は敵だったマリーと一緒にアレルヤに休暇を与え
CBは何がしたいんだ
61通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:21:49 ID:???
>>55
稼げなくてもこの作品は筋が通ってガノタ(俺達)の期待に応えてるから許されるってドンデモ理論が飛び出すから
62通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:23:03 ID:???
>>57
>>40を見れば分かるように
朝鮮人だし日本語なんて本当は使いたくないんでしょ
63通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:23:03 ID:???
舞台挨拶水島発言予想
「この映画は一度見ただけではわからないと思います
見た後でお友達と対話してください
ネットでもかまいません
きっと対話を通して答えが見つかるはずです
それがこの映画の隠しテーマなんです」
64通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:23:46 ID:???
もうお前らみたいな懐古厨がいなくても大丈夫なんで
安心してガンダムから卒業してくださいねw
65通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:24:06 ID:???
>>63
ああこれは言うw
絶対に言うわw
66通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:24:23 ID:???
00は日本語の不自由な人でも「ワカリアエタ」「ワカリアエタ」とだけ言って
手をつないでお花畑でくるくる回っていれば分かりあえる素晴らしいお話です
67通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:25:16 ID:???
>>64
がんばって00を支えてやれww
68通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:25:32 ID:???
>>64
懐古厨って00以外のガンダム好きな人のことだよな
なら懐古厨で全然いいわー
69通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:25:49 ID:???
00の「わかりあい」ほど分かりやすいw「思考停止」は無いんだけどね。
70通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:26:00 ID:???
来週の映画興行ランキングで
アリエッティより下だったら
もう笑うしかない。
71通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:26:09 ID:???
>>64
懐古厨一掃したいなら00後のガンダムも応援してやれよ??
72通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:26:23 ID:???
>>64
× 懐古厨
○ 種厨
73通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:26:50 ID:???
>>47
知らんけど持ち合い株じゃね?
74通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:26:59 ID:???
>>64
そんなことしたらバンナム今以上の大赤字になるぞ
なんせガンプラが全く売れなくなるんだからw
75通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:28:00 ID:???
前スレ

684 :通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 14:27:30 ID:vDKPAyG6
ここのアンチはなんなんだ?
文句があるなら00以上のガンダムを作ってみろよ
作る苦労から逃げてイッチョ前に批評家か?
作れない奴らは殻に引きこもっておとなしく与えられた物で満足してろっての
種みたいな腐った物で満足できた腹に00は新鮮栄養万全すぎて受け付けないってか?
76通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:28:03 ID:???
>>69
何一つ不満や疑問を差し挟まないこと、だものな信者のいうわかり合えた状態は
しかもわかり合えたって本人たちがセリフでそういったんだからそうなんだという

思考停止と言わずしてなんといおうか
77通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:28:23 ID:???
種厨も懐古に決まってんだろw
78通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:28:44 ID:???
>>74
アイマス918事件でえらいこっちゃな状態になってるな…
79通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:29:10 ID:???
>>70
それをさせないための声優舞台挨拶ですよ
府中くんだりまで本当にご苦労さんとしか
80通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:30:06 ID:???
>39
うんもったいないよね
700円が
中身は一応全部目を通したよ
で、もはや我慢の限界だったので破いて捨てた
81通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:30:14 ID:???
>>79
府中水島の地元だから
82通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:30:41 ID:???
府中って水島んちの方だろ
なに自宅近辺の劇場に声優呼びつけてんだよw
ご近所さんにチケばらまいて自慢でもしたいのかよw
83通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:31:26 ID:???
>>80
うpればよかったのに
84通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:32:15 ID:???
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12202273
ネタバレスレの信者が必死に擁護してて笑えるなw
85通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:32:25 ID:???
>>80
気持はわかるよ
かつて二期の糞っぷりにDVDを叩きわった元信者もいた
86通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:33:31 ID:???
>>81-82
マジかよ… どんだけ偉ぶりたいんだ水島w
87通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:34:19 ID:???
>>78
あれはハタから見る分には笑えるが
俺らも似たようなことACERでされてるからな
88通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:34:35 ID:???
ネット上はどこも不自然な擁護が多すぎて
ニコのコメくらいでしか不満ぶちまけ先がなくなって
あっちに集中したんだろうな
権利者(主に水島)の申し立てにより削除がそのうち出るんじゃね
89通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:34:49 ID:???
告知です。
ただいまドンキ・ホーテでタイアップキャンペーンを実施中!
店内にあるクーポン発券機で抽選、その場で当たりが分かります。
1日1回、毎日抽選チャンスあり!当たれば劇場版関連グッズが当たるかも。
詳しくはドンキ・ホーテのHPをチェックしてみてください。 ♯g_00 宣伝すし

必死っすなぁ
90通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:35:52 ID:???
>>89
Oh…
91通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:36:29 ID:???
>>78
知り合いが落ち込んでお通夜状態になってるわ
アイマスショックまじパネエ
92通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:38:16 ID:???
>>84
「当然の感想」wwwwwww
93通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:38:27 ID:???
ドンキかさすが類友w
タイアップするには釣り合い取れてていいんじゃね
うさんくさいDQN御用達店w
94通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:38:27 ID:???
>>89
これサンライズ側は危機感いだきまくってるってこと?
95通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:41:35 ID:???
なんか付け焼き刃っぽいよね
銀魂もタイアップはしてたけどあれは劇中に半パロ的に
商品入れこんでたしタイアップ商品もスーパーに並んでたから
かなり早い段階で決まってたんだと思うけど
どうもこれはあわててを真似してねじ込んだ様な感じだね

だいたいなんでドンキw
96通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:42:17 ID:???
>>91
まさかの全員男性とはなぁ。
97通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:42:29 ID:???
けいおん!!はローソンと企画をした
00はドンキと企画をした
葛西のドンキ本店は客層が本当に酷い
98通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:42:41 ID:???
アイマス事件て何?
スレ違いだが
なんかあったの
99通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:43:51 ID:???
>>84
00批判してくれる人間は何が何でも正しいからな
俺も助けに行くわ
100通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:44:08 ID:???
>>98
4人がノンプレーキャラ
3人追加されたのが男
アイドル同士のバトルで勝負
101通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:44:09 ID:???
>>98
P出来ないキャラ判明
誰得な男性ユニット木星
AKB商法まがいな売り方ry
102通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:44:26 ID:???
>>98
http://www14.atwiki.jp/imas918/
選べるのが全員男性です(笑)
会場ドン引き
103通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:45:35 ID:???
>>91
なんなの?ググったけどどんな事件かよーわからん
104通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:45:47 ID:???
>>97
ドンキの客層はどこも酷いよ…

本当に隅から隅まで00とは合わないわ俺は
105通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:47:08 ID:???
>>98
とりあえず基本アイドル4人クビ
そして新キャラアイドルもプロデュース不可
尚且つソロ、デュエットの育成不可で

何故か男アイドルグループ参戦

以上
106通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:48:02 ID:???
1人か2人実は男の子で〜が居て
1人は男だと思っていたら実は女性だった
くらいならよかったものを
ただ男性を出させましたじゃ
そりゃ怒るよ。
107通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:49:09 ID:???
三浦健太郎が心配だ
わりとマジで
108通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:50:39 ID:???
迷走しすぎだぜ…
109通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:50:59 ID:???
00はDQN御用達アニメ
タイアップ企業ドンキという時点で客筋も客の頭もお察し下さい
110通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:52:01 ID:???
>>100-102>>105
まったく酷い物だな。
これでamazonの商品紹介の
イメージ画面がカオスに
なってるのも分かったよ。
111通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:52:37 ID:???
>>11
そのまんまだったorz
112通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:55:07 ID:???
>>111
気の毒に
113通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:55:45 ID:???
>>111
(´・ω・`)
114通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:56:06 ID:???
もしも糞アニメオブザイヤーがあったら00劇場版に堂々の第一位を進呈したいと思う
115通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:56:39 ID:???
>>111
レビューで高評価の戦闘演出はどうよw
116通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:01:37 ID:???
>>115
ごちゃごちゃして見にくかった。
敵をやっつけてるのか見方がやられてるのか全然わからなかった。
117通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:02:25 ID:???
戦闘が高評価ってありえん
118通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:04:19 ID:???
作画も綺麗で声優も音楽もよかったんだがなんかもうね
最高級のダイヤや
宝石や
職人渾身の彫金細工が目一杯埋め込まれたうんこってかんじ
119通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:04:59 ID:???
逆襲のシャア見ればわかるが速いだけの戦闘なんか面白くもなんともない
120通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:06:46 ID:???
>>119
そういう書き方ではどっちを貶してんのかわからん訳だが
121通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:07:34 ID:???
>>116
やっぱそれが普通だよね・・・
122通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:08:26 ID:???
種のときはキャラ作画がかなりの確率で崩壊しまくってたけど
作画監督ごとに信者ついてたよね しんぼとかはともかく

00はそういうのあるの?
123通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:08:51 ID:???
横レスだが貶す貶さないではなくて単なる一般的な事実を書いているだけだぞこれ
これさえも攻撃とうけとめるならあんた相当認知スタイルが歪んでるよ
124通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:11:03 ID:???
当然貶されてんのは00っしょ?逆シャアは緩急付けてはあるがスピード自体はそんなに早くない
あっけなく死ぬギュネイなんかはには驚くけど

>>122
一応千葉(作画の方)とかは喜んでたようだが、
基本的に癖押さえて纏めてたせいか作監毎の信者とかはあんまり見てないな
125通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:12:20 ID:???
>>123
たぶん君勘違い
126通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:13:50 ID:???
>>123
さっさと焼きそばパン買って来いよ
127通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:14:33 ID:???
>>125>>119
128通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:16:12 ID:???
逆襲のシャア見ればわかるが=逆シャアの戦闘が速いだけで面白くない
逆襲のシャア見ればわかるが=逆シャアと比較して00の戦闘は速いだけで面白くない

これのどっちだよって意味だと思うが>>120
129通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:16:54 ID:???
どっちも貶してないと思うがな
130通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:18:31 ID:???
今日映画を見に行ってきたんだけど
内容がほとんど劇場版スーパーロボット大戦だった
なんだありゃ
131通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:20:39 ID:???
>>130
二期の続きが完結した、というよりも
全然別のお話が唐突に始まってイミフで終わったかんじだった
132通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:21:52 ID:???
みたまんま豪華な飾り付けをされたうんこですよ
133通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:35:23 ID:???
>>131
まあ、それが妥当な評価だろうな。
134通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:37:03 ID:???
>>131
よくもまぁ見に行ったもんだ・・・
135通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:37:25 ID:???
っていうかOOの知識0のほうがまだ見れたんじゃねえ>劇場版
136通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:38:34 ID:???
>>131
見終わって
ああもう私は作り手からは
バッサリと視聴対象外として
切り捨てられたんだなあと
しみじみ思いしらされたよ

虚しいねなんか
137通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:41:45 ID:???
>>135
それは、確かにそうだろうな。
というよりは、今までの伏線が全部無意味な話を作ってるからな。
ある意味、古典的なデウス・エクス・マキナな終わらせ方だし。
138通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:42:13 ID:???
>>136
未練を感じるな
愚痴スレのほうがわかってもらえるんじゃない?
139通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:43:42 ID:???
>>136
憤りにかわってしまったらまたおいで
140通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:49:30 ID:???
>>136
対象年齢とかは関係無いぞ。
単純に物語としての出来がお粗末だから観るに耐えないだけの話だ。
141通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:55:22 ID:???
視聴対象ってのは年齢別でって意味だけじゃないけどな
腐向けでもメカ好き向けでも二期までついてきた信者向けてもないとなると
どこ向いてんだこの映画
142通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:58:29 ID:???
金属生命体の生い立ちと旅立ちのシーンはよかった・・・
人類との融合にもっと着目してほしかったが
そうなるとガンダムである必要がなくなっちゃうか。
143通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:59:26 ID:???
>>84
「TV版は種と比べると良い」って00厨と言ってることが一緒じゃん
そういう人すら置き去りにしちゃう劇場版って一体・・・・
144通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:01:08 ID:???
いろんな人を切り捨てて劇場版にこぎ着けたんだな
そんなの知ったこっちゃないんだろうが因果は巡るぞ水島黒田
145通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:01:43 ID:???
種と比べものになってる時点で最低レベルの駄作だと分かれ>00
146通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:02:37 ID:???
>>145
おっしゃる通りでどっちも大概だった
どうしてこんなことに
147通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:04:25 ID:???
いくら劇場版で幻滅したからって、少なくとも二期前半までに
この作品のどうしようもなさに気付けなかったような連中がアンチ化するのは何か腹立つ
148通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:05:07 ID:???
ガンダムの新作映画だからって期待したのだけどなー
あー
ちくしょー
まーしゃーない
149通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:05:16 ID:???
リアル路線を掲げて始まった筈の一期
その一期切り捨てた二期
その二期も切り捨てた劇場版
今残ってる厨が忠実なのは当然だよな
少数精鋭過ぎww
150通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:05:20 ID:???
作品としての評価は劇場版見て上がったけどな、SFっぽい感じで
商材としてはクソもいいとこだけど

活躍しない主役機、金属の塊を壊すだけの戦闘、ライバルの不在
とても売れるとは思えない
151通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:05:49 ID:???
いや1期後半で気づけよ
トリニティ出して「良いソレスタ」と「悪いソレスタ」で分けちゃった時点で
こうなることは予想出来てただろ

「運命の出会い」も、もはや失笑でしかない
152通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:05:56 ID:???
>>147
おいおい
00の味方が減るんだぜ?
153通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:07:01 ID:???
>>150
>>作品としての評価は劇場版見て上がったけどな、SFっぽい感じで

えっ?
154通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:07:39 ID:???
>>146
最初からじゃね?
サンライズ内部で腐った派閥抗争が日常化してるんだろう。
種の時点で、スタッフにZの脚本に携わった奴がいたのに、監督の嫁が総脚本だぞ。
実際に、そいつが脚本の回は嫁が関わって無くてわりと好評だった。
155通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:07:52 ID:???
先見の明を誇るのは勝手だがアンチ化したタイミングも人それぞれだろうからそんなこといってもしかたない
一話で切った奴は勝ち組だがw
文句いいながら軌道エレベータまでは付き合ってたがほんとにこんなもん見なけりゃ良かった
156通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:07:57 ID:???
ストーリは期待してなかったけど予想以上にキャラの扱いと戦闘がゴミで唖然とした
157通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:08:32 ID:???
そりゃ色んなSF作品から寄せ集めてくればSFっぽくは見える罠
158通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:08:33 ID:???
>>154
Zガンダムもクソじゃん
寝言ぬかすな
159通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:09:00 ID:???
>>150
俺、「トップをねらえ!」を見てなかったら
今回の映画も結構興奮して見れたかもしれないと思った

SFっぽいのも中途半端だとおもった
戦術予報士って何だったの
軌道エレベーターの設定ももっと脚本工夫して生かせばSFになったのに
160通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:09:04 ID:???
>>147
まあそうだよね
水島も映画製作インタビューで宇宙人出したいと言ってたし
公開前からこうなることは想定済みなはずだ
161通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:09:32 ID:???
>>158
明日は休みか?さっさと寝ないと遅刻するぞ種厨
162通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:09:51 ID:???
>>152
有能な敵より無能な味方の方が怖いんだぜ?


・・・・・ん?有能な敵?
有能な・・・00ちゃん?
・・・・・無いな
163通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:10:42 ID:???
戦術予報士とは無能の代名詞である。むっちーとか辻ーんとかそんなもんじゃ断じてない
ものを味わいたい人にお勧めである。
164通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:12:35 ID:???
>>147
普通の人はそもそも一期八話で。。。
いやいや二話くらいできってるか。なんかこのアニメおかしい、って。
165通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:13:19 ID:???
>>149
甘いな。
信者の中では1期から対話対話と言っていた、テーマが一貫した物語になっている。


146 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 12:44:35 ID:???
まぁ1期2期で散々来るべき対話って言ってたのに地球外生命体とか唐突すぎるとか
映画の感想で紛争根絶はどうしたとか言っちゃう人とかいるし
166通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:13:44 ID:???
イオリア計画が宇宙人詐欺じゃなかったからSF的な話としてまとまってたでしょ
メタルと婆のラストも男女の愛を超越してる感じで良かった

ただ刹那が対話について考えて答えを出すイベントが欲しかった
生きるってことの先に対話の必要性があるって言いたいんだろうけど描写が足りてない
かなりの視聴者が置いてけぼりでした

映画公開後も量販店のプラモ掃けてないですね・・・
167通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:14:48 ID:???
>>164
つうか初期設定が発表された段階で地雷臭しまくってただろう
168通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:14:49 ID:???
>>165
一期で言ってねーよwwwwwww
169通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:15:16 ID:???
「あの戦術は?!」で個人特定のパターン多かったよな
大した戦術でもないしw
170通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:16:00 ID:???
来たるべき対話って出てきたの2期の最終回じゃあ・・・
171通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:16:12 ID:???
>>165
そうそうwそのよく見かける信者の書き込みだが
おれこれ最初に書いたのは案外水島か黒田本人なんじゃないかと思うんだ
172通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:16:30 ID:???
>>170
一応2期3話でちらりと言葉だけは出てきてる。
173通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:16:37 ID:???
何か考えがあってのチョイスかと思ったが別にそんなことはなかったぜ!
174通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:16:50 ID:???
終始内ゲバじゃなかったかTVシリーズ
175通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:16:56 ID:???
>>166
宇宙人詐欺でなくとも何でもありなGN粒子に
異様に主人公側に肩入れする糞脚本の所為で、
そもそもアニメとして駄目。
176通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:17:19 ID:???
放送直後は劣化Wと言われ今じゃ種と並ぶ評価にまで落ちてきたな
177通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:17:23 ID:???
SF的に見るとファウンデーションのセルダン・プランがモチーフとして近いと思った
178通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:17:30 ID:???
>>167
それでも、脚本がしっかりしてれば面白い話になった可能性は0ではなかったんだよ。
脚本の力量不足と設定の破綻が決定的に明らかになったのが、1期8話なんだよ。
179通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:17:59 ID:???
>>別にそんなことはなかったぜ!
00にはこれが多すぎる
むしろこれしかないと言っても過言ではない
180通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:18:12 ID:???
>>135
00の知識ゼロで、元SFファンって流れの業界コメンテーターとかの評価見てると、
やれ「未知との遭遇」だの「アビス」だのって元ネタ探しやってて楽しそうだったよ。

けどそういうのって、古典SF作品知らないと全然楽しめなくなってジャンルごと廃れていった
かつてのSFの姿そのものなんだけど、その辺の自覚は大丈夫なんかいな?って思ったわ。
181通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:18:30 ID:???
>>176
いやいや、放送当時から種と目糞鼻糞と言われ続けてたじゃないか
182通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:19:13 ID:???
>>181
売り上げでは種に比べるとボロカスレベルで負けてるけどな
183通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:19:48 ID:???
>>178
しかも水島が一押しだと言ってた話だった
どうかしてるぞこれと思った
184通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:20:37 ID:???
紛争根絶のために戦ってたはずの一期で「来るべき対話」なんて言ってたらおかしいだろ
185通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:21:07 ID:???
>>178
俺はキャラの中二ネームがアレな段階で駄目だと思ってたw

というか肩が触れただけで大統領ぶっ殺した、テストで100点以外取ったことないとかいう
アレとかは何だったんだろうか?w
>>180
つか、どっちにしろガンダムでやる必要はないな
186通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:21:38 ID:???
>>178
そうそう、設定はSFぽい設定でけっこう期待したんよ
尺あまってるぽかったからもっといろいろできたろうに
各ガンダムの特徴すらぜんぜん生かせてねーって
脚本もっと相談しろ
187通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:22:00 ID:???
>異様に主人公側に肩入れする糞脚本
00の何が嫌ってこれが嫌だわマジで
188通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:22:37 ID:???
>>184
来るべき対話いいたいがために
紛争根絶をぶんなげたんですねわかります
189通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:22:51 ID:???
1期前半は、「武力による戦争根絶」という矛盾をどう描いていくのか楽しみとかいう感想が多かった。
ついでに「武力による戦争根絶」という矛盾=種否定とかで喜んでいるのも新シャアでは多かった。

対話?何それ?
190通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:23:46 ID:???
初期段階では確実にこれCBvsマイスタのうちの何人かってな流れになると思ってた

そんなことはなかったぜ!
191通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:23:53 ID:???
>>187
水黒も信者も敵側の存在を本気で悪だと思ってる節がある
192通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:24:09 ID:???
一期はヴェーダが情報を小出しにしてたからチョコチョコとお仕事をしていただけで
イオリア計画なんてティエリアすら把握してないという
193通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:24:29 ID:???
ガンダム 感想 武力による戦争根絶 矛盾
あたりでググると、当時のおもしろ感想がいくつも出てくるぜ。

結局ただの布石だったんだけどなw
194通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:24:36 ID:???
>>190
そんな王道展開は! なかったぜ!
195通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:25:30 ID:???
まさか武力による戦争根絶という矛盾をハムに「矛盾している!」言わせたら後は放置プレイにするとはな
196通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:25:46 ID:???
>>189
あのころにタイムスリップできるなら
全話ネタバレしてやりたい気分だ

そうすりゃそれを読んだ水島も黒田もああこれじゃダメだなと
心を入れ替え別のストーリーを考えて多少はマシものつくるだろ
197通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:26:05 ID:???
ていうか脇ばかり死んで何でマイスター生き残ってんの?
お前らこそ真っ先に氏ねよと
198通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:26:41 ID:???
>>196
水黒「こ、これは!これでいこう!」
199通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:27:38 ID:???
最後は不殺ですかそうですか。
200通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:27:48 ID:???
>>197
アレルヤなんかはどうしてああなったのか疑問ばかり残る
201通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:28:01 ID:???
>>193
>武力による戦争根絶 矛盾
布石と呼ぶのもおこがましいただの釣道具だよな今となっては
釣られた奴らバカジャネーノwwと思ってるんだろうな監督も脚本も
202通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:28:53 ID:???
>>195
とりあえず一言台詞で言わせておけばいいと思っている節があるな。
何か突っ込まれても「自覚してますから^^」
と突っぱねりゃいいと考えてるんだろうね。最低です。

そーいや劇場版で誰だか忘れたが(ロックオンだっけ?)
「生きる事は矛盾する事だ」だの何だの抜かしてたな。

いいから咎(笑)を受けろよテロリストさんよ。
203通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:29:40 ID:???
>>183
そもそも、1期1話の時点で話の展開を端折り過ぎてたきらいはあったんだが、2クールに短縮されてたから、
これは仕方がないかな、という声は結構あった。
ダメだという声も同じくらいあったけどね。
実際、俺の周りには、1話の時点で見限ってた奴もいたし。
ただ、2話以降の展開を見た限りでは、まだ見込みは0ではなかったのさ。
2+2クールの構成を活かして、あえてスロースタート気味に持っていくため、1話を意図的に早い展開にした
可能性もあったから。
その展開に持っていくためには、1期8話の出来は致命的だったのさ。
長編小説を書くときに、初級者がやる典型的なミスだからな、あの展開は。
204通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:29:40 ID:???
>>190
トレミー派vsラグナ派vsトレミー離脱組(刹那、アレルヤあたりか)
の3つ巴から3国巻き込んで泥沼化していくのかと鳥登場時に少しだけ期待した
左手チョンパの時点であぁネーナとすぐ分かったがww
205通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:30:24 ID:???
超人機関爆破回で抗議殺到→ハブラレルヤルートに放り込む

こういう話を聞いたことがあるが
信念と説得力のないスタッフならやりかねないと思った
206通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:30:50 ID:???
2代目録論はアレとしても刹那とアレルヤは死んだほうが綺麗だったね
207通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:31:55 ID:???
CBの矛盾に気付いたマイスタが反旗を翻す…こんな展開になるんじゃないかと期待した時期もありました。
208通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:32:40 ID:???
>>204
そういやラグナがただのおっさんだと分かったは萎えまくりだった
209通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:32:54 ID:???
>>203
>そもそも、1期1話の時点で話の展開を端折り過ぎてたきらいはあったんだが、2クールに短縮されてたから、

ん?もともと1年分だったのが2+2クールに分割されたことを言ってる?
2クールに短縮って表現は初めて見たんでちと気になったんだけど。
210通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:33:44 ID:???
>>208
あっさりこっそりアリーにあぼんされておしまいだったしなw
211通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:34:55 ID:???
鳥は使い方次第で白にも黒にもなったのにな
まぁこれは大使にしろアリーにしろ同じ事が言えるわけだが
結局CBの生贄にした事で挽回の機会を与えなかったのが致命的
212通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:35:35 ID:???
>>204
色んな立場の人間がそれぞれの思惑で
行動していって、そこで巻き起こるサスペンスというか
負の連鎖があればいいスパイスになったろうね。
213通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:35:56 ID:???
00のキャラは使い捨てだからな
214通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:36:04 ID:???
ゼロサムゲームってなんだったんだろうな・・・
215通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:36:18 ID:???
実の姉すら使い捨て
216通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:37:18 ID:???
とりあえずは目的を達成しようとする鳥組をお前等むかつくって理由で殴りに掛かる刹那
とか駄目駄目だなあ。
217通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:37:30 ID:???
沙慈とか普通なら父と姉の遺志をついでジャーナリストになるんでないのかね?
何で00の後ろでおまけみたいにくっついてなきゃならんのよ
218通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:37:36 ID:???
>>214
視聴者の得られるものがゼロサムなゲーム
219通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:37:39 ID:???
硬派(笑)
220通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:38:38 ID:???
命の恩人にお前何すんだよ・・・
歪み認定されたトリニティ、マジ可愛そう。
221通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:39:38 ID:???
宇宙開発に携わってるのはまぁと思ったがトロッコ引きはねーだろwと思った記憶が
222通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:39:52 ID:???
そういや通り魔テロの恐怖を戦争の恐ろしさと言ってたな、結婚式場爆破で
223通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:39:54 ID:???
同じ組織内で対立してるくせに紛争に介入とか失笑なんですけど
224通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:40:01 ID:???
>>212
ネーナと留美なんて上手くやれば黒幕に近いポジを与える事もできたのにね
特に留美を黒幕にすれば「後ろからニヤニヤ状況を見てるラクスのアンチテーゼだ!」と
種アンチにアピールする事も出来ただろうし
225通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:40:09 ID:???
未知の生命体との交流とか難しいテーマを娯楽アニメに持
ってくるのが間違いだったかもな。
未知の敵をぼこぼこにするって位でちょうどよかったのに。
226通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:40:12 ID:???
>>221
つか宇宙空間でトロッコって何の意味があるんだろうか
227通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:41:24 ID:???
>>222
あそこは刹那の誤射(もしくは敵の攻撃避けたら流れ弾になり…)ってした方が
一般人代表のサジとの対立が決定的になって物語が広がっただろうに
228通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:43:04 ID:???
そんな引き出しが水黒にあったら終盤銃撃バーンEND→翌週何事もなかったように生存みたいな流ればかりになったりなどしなかったよ。
229通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:43:20 ID:???
沙慈が感情むき出しで食ってかかるのに刹那が超然としてるから
何か一見沙慈の方が難癖付けてる図に見えるんだよな
あげく説教されるし
沙慈ってCBの被害者ですよね?
230通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:43:24 ID:???
>>177
ファウンデは映画化されるそうなので00との興行収入対決が楽しみですね^^
監督はあのエメリッヒだそうです^^
231通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:43:50 ID:???
引き出しが少ない上にその引き出しも大したことがないってどんだけだよ…
232通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:44:02 ID:???
>>226
宇宙トロッコとかかっこいいじゃん。

俺はむしろ評価するね。
233通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:44:12 ID:???
>>231
大した奴だ…
234通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:44:38 ID:???
>>227
普通そうする罠、曲りなりにも「戦争」を描きたいのなら。

ついでに幹細胞が再生不能というアホ丸出しがその次にきやがる。
235通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:44:38 ID:???
>>227
まあそうしたところで「無自覚の悪意(キリッ」で洗脳だしね・・・
236通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:44:47 ID:???
>>228
あれしらけたわー
後の方とかもうハイハイどうせまた生きてんだろって鼻くそほじってるレベル
それでホントに生きてるしもうね
237通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:44:52 ID:???
>>233
やはり天才か
238通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:44:55 ID:???
>>229
ああ
知っての通りその後はさらに追い込みをかけられて洗脳された
239通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:46:04 ID:???
>>235
どういう流れだったっけその無自覚の悪意とかいうアホな戯言は
240通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:46:57 ID:???
軌道エレベーターとはなんだったのか
241通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:47:02 ID:???
>>221
北斗の拳が頭をよぎった。
聖帝さま〜
242通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:47:26 ID:???
再生治療って何のために存在したのか
243通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:48:34 ID:???
>>240
用意された高級食材をあえて使わなかった
244通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:48:39 ID:???
CBに貢献しない、もしくは何らかの形でCBに損害を与える=無自覚の悪意
何らかの形でCBに貢献する=無自覚の善意

マジでこういう感じなのがヤバイ
245通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:48:44 ID:???
>>239
サジが脱出した後連邦軍に通報→カタロン基地全滅→ティエリア「お前のせいだ!」

うん、テンプレだな洗脳手口の
246通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:49:15 ID:???
2期のCパートの蛇足っぷりは異常
アヴァンに流用するならいらないじゃん
247通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:49:25 ID:???
洗脳の手法だけはリアルで凄かったと思う。
そこだけはお前らも評価するよな?
248通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:49:46 ID:???
>>245
んなもんが全滅していったい何が悪いんだろうか?ううむ
249通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:49:53 ID:???
人外メガネもCB用の補給基地がぶち壊されて相当トサカに来たらしいな
250通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:50:29 ID:???
>>249
アニメなんて無かった
251通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:50:34 ID:???
>>247
綺麗になぞってたからな、恐ろしいくらいナチュラルにね
自覚してやってなさそうなのがさらに怖いと言うかw
252通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:50:42 ID:???
>>247
気持ち悪いカルトっぽさは凄く良く描けていたと思います。

これでトレミークルーが疑心暗鬼から総括を始めれば最高だったと思います。
253通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:50:43 ID:???
>>240
ただの釣道具
254通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:52:09 ID:???
ルイスの両親と腕を吹っ飛ばしたのは悪いソレスタなんだZE☆綺麗なソレスタは関係ないんだZE☆


てめーらの内ゲバなぞ知るかっての
255通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:52:22 ID:???
労働法に反してるブラック企業を視察に来たマリナを全力で守りにくるCB
世界中で起きてる騒動で何故か沙慈、ルイスのとこにピンポイントで来る刹那
来るべき対話のためのイノベイターがモルモットになってても知らんぷり

身内ビイキが凄まじいぜ
256通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:53:47 ID:???
なんでサジはエクシアのランドセルに搭載されることになったんだ?
んなのトレミーの雑用でいいじゃん。
257通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:54:12 ID:???
サジの経緯はあれか
こんな酷い目にあった被害者ですら許してマンセーしてるんだから
もう咎(笑)受けるとかないんですよ? CBは正義の組織なんですよ?  
お前ら視聴者が難癖付ける筋合いないんですよ? ってことか
258通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:54:16 ID:???
劇場版の擁護意見ってどれもこれも
変革を祝福できない奴は頭の固い時代遅れ!歪んでる!(キリッ
みたいなのばっかりなんだよな
おまえら他人を悪ものにしないとアイデンティティー保てないのかよ
259通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:55:02 ID:???
>>256
彼にはスイッチ係りという立派な役割がある。
260通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:55:29 ID:???
>>256
あれだ
大量殺戮を手伝わせるという…ええと…なんだ…
要はCB教徒への覚醒を促すイニシエーションて奴じゃね?
261通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:56:09 ID:???
>>258
00そのものがそういう作品だったしな
それを見ていいと思うような人間は自ずと同じような思想の持ち主と
262通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:57:22 ID:???
>>257
軍部だのアメリカだの批判してる連中が
特高警察やSSと同じ真似してどうすんだって話だよな
竹田はアレ肯定するのならもうアメリカ批判なんてできないな
263通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:57:48 ID:???
>>258
脅威が去って、未知のテクノロジーを使って外宇宙に進出する
ことのどこが変革なのだろうって思うけどな。
264通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:58:24 ID:???
>>262
つか特高警察とかSSなんて上等なもんじゃない、ガンダム持った連合赤軍だろあいつら
265通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:58:28 ID:???
>>258
>変革を祝福できない奴は頭の固い時代遅れ!歪んでる!(キリ
いわゆる電通の広告戦略の一つだよなこれ…
時代遅れ感をあおるとかさ(この手法自体すでに時代遅れの感があるが)
266通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:59:42 ID:???
>>263
とにかくガンダムに宇宙人出したってことだけが重要なんだよ
彼らの中では
267通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:59:56 ID:???
劇場版見に行って唯一良かった点というのは、
劇場での他の客との一体感だね。
「ああ・・・うん」という果てしなく微妙な感想を大半の人が抱いたと思うが、
それを共有できた事かな。

上映終了後の劇場の雰囲気がとにかく笑えるw
268通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:59:57 ID:???
00擁護してる連中って多分戦時中だと
敵と内通しつつ「お前は非国民だ!」係を
率先してやりたがるタイプのような気がする
269通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:00:15 ID:???
知らない男の車にホイホイのってくたばったサジ姉の死に方も高度なギャグだよな
270通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:00:45 ID:???
>>245
そういや当時信者どもが「チクった沙慈サイテー」とか言ってたな
こっちでは「善良な市民の義務だろ」だった
271通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:01:39 ID:???
>>270
アルカイダに捕まって多様なものだからな。
272通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:01:40 ID:???
>>230
まあガンダムを水島黒田でやるよりは希望あるんじゃないですか
Gガンダムぐらいの期待はしてもよさそうだ
273通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:01:42 ID:???
>>265
これ? 戦略10訓だっけ?

1. もっと使わせろ
2. 捨てさせろ
3. 無駄使いさせろ
4. 季節を忘れさせろ
5. 贈り物をさせろ
6. 組み合わせで買わせろ
7. きっかけを投じろ
8. 流行遅れにさせろ
9. 気安く買わせろ
10. 混乱をつくり出せ
274通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:01:45 ID:???
>>267
マジでか……ゴクリ
275通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:02:03 ID:???
>>268
そして終戦後には共産党員になってる連中ですね分かります。

それとも突如ウリ達は戦勝国民ニダとか言い出した連中だろうか?
276通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:03:17 ID:???
>>264
政治的思想の無い行き当たりばったりのカルトテロサークルです
277通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:03:19 ID:???
宇宙人といっても、意思疎通はできるが話が折り合わない、しかも自分たちより強い相手にどうこうするという話ではない。
言葉が通じない善良な外国人と同じ。
278通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:03:26 ID:???
>>258
今では信者自ら、水島が視聴者に吐いた「思考停止」って言葉を普通に使ってくるからな
深く考えなきゃ作品を理解できない楽しめない作りになってるのがクソだってのにな

しかも、考察読んで整理したら楽しめるかもしれないから2回目行ってくる
とか言って作品の描写や展開に問題あることを自ら吹いて回ってるしw
279通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:03:31 ID:???
>>269
猿人教授の事も、時々でいいから(ry・・・
280通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:05:07 ID:???
戦闘シーンが酷すぎた・・・・

ひたすらザコに追い回されるガンダム・・・・
281通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:05:09 ID:???
>>270
「チクった沙慈サイテー」で解釈したとしても、
それを受けた親熊とその周辺のgdgd感ったらなかったな。
最初親熊の独断で見逃そうとしたけど周りに聞かれちゃったからかばいきれなくなったサジ逃げろ、だっけ?
282通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:05:31 ID:???
「言葉が通じない善良な外国人」と戦って死んだ連中アホみたいだろ…

283通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:05:32 ID:???
>>276
一応行きあたりばったりさを連合赤軍で表現してみた。各国のテロ組織に共闘持ちかけて、
アホ餓鬼は帰れって何処からも追い返された辺りから。
284通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:05:50 ID:???
1期のサークル臭さえなければちっとはテロリストらしかったんじゃね
285通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:06:27 ID:???
二期の恋愛サークルっぷりの方が酷くね?
286聖永 刹那 ◆sc4smfyjk9Ub :2010/09/24(金) 00:07:58 ID:dynjFGTZ
よろしくおねがいします。聖永です。アンチです。
287通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:08:36 ID:???
ほのぼの家族ごっこテロサークル
288通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:08:46 ID:???
あれだけ閉鎖された組織だと、まあそういう面も出てくるかもしれん。

そのうちnice boatにハッテンすることが多いけど
289通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:09:22 ID:???
>>274
そらあんた、あのラストの「花」からすぐに
五十年後位にキングクリムゾン!して、
その後に「俺たちはわかりあえた!」っつー訳のわからん
再開シーンを見せ付けられるんだ。そらポカーンとなるわな。
刹那顔半分銀色ってwwwもうなんなんだこれはwww

で、上映後、隣のおねーさんのグループが、
「ま、まあ、わたしたちにはまだ早かったのよ」
とかなんとか話してんのはワロタw

旧EVA劇場版終了後の雰囲気もこんな感じだったのかな?
そっちは俺結構好きな映画なんだけど。
290通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:10:06 ID:???
>>281
あれで沙慈を余計追い込んだよなw
291通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:10:13 ID:???
>>278
深く考えても矛盾とか駄目な点ばかり出てくる点について
292通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:11:17 ID:???
また変なコテがここに出現したな
293通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:12:10 ID:???
かまうなかまうな。変なのは無視に限る。
294通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:13:16 ID:???
>>289
まごころは熱気があったというか
ふざけんな!と言う怒号を発したい連中が多かったな
少なくとも俺が映画見に行って会場中白けてたのは
あれと実写版デビルマンくらい
295聖永 刹那 ◆sc4smfyjk9Ub :2010/09/24(金) 00:14:36 ID:???
>>292
これは馬鹿にしている意味でコテハンです。
僕は完全にアンチです。
てか映画で完全アンチになりました。
TVまではまだ妥協してた自分が馬鹿だったんです。
今なって見返してみれば妥協していた事すらあり得ないと痛感してます。
296通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:18:20 ID:???
とりあえず新シャアはID表示しちゃえばいいのに
ついでにバレスレは信者&馴れ合い厨スレに変えたほうがいいと思う
297通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:18:47 ID:???
>>273
もう送り手から流行をつくり出すことなんてできんだろ
298通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:18:59 ID:???
俺らみたいに1期序盤〜1期中盤で離脱できたのはともかく
曲がりなりにも最後まで付き合った人間(狂信者以外)は辛いだろうなぁ・・・と思う
劇場版エウレカで同じ想いを味わってるだけに同情はする
299通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:21:00 ID:???
どんなに遅くとも1期放り投げた2期の時点で見限りそうだけどな
300通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:21:30 ID:???
どんなに糞でも主人公に魅力があれば
ま だ 救われたが…
301通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:21:32 ID:???
1期から大失敗スレにいる奴とか、もう何人残ってるのよ?
302通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:23:45 ID:???
序盤に出てきたモビルアーマーってほんと序盤で食われておしまいだったのね・・・・
303通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:24:59 ID:???
主題歌のクオリアは良かった

TVで戦闘好きだったから楽しみにしていたのに
ガッカリとかそういう表現でもない
何て言えばいいのかわからないが
表すとしたら「どうしてこうなった…???」だな

これに☆五つとか付けてる人の感性が理解できん…
304通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:25:02 ID:???
>>298
エウレカ劇場版は続編ではなくパラレルなんだから00のそれとは違うんじゃないか
観客の置いてけぼりっぷりは00に負けてなかったが
305通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:25:21 ID:???
>>301
うぃ(´・ω・`) /
U.C厨だがガンダムスレで見てるのはここだけだけどねw
306通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:25:57 ID:???
寡黙系は人気でるんだけど、それは脇だからであって主役があそこまで暗いのはまずい
307通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:26:10 ID:???
>>302
シュ何たらェ…
308通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:27:25 ID:???
>>301
最弱はその部類じゃね?
俺が確認したのは13スレからだったけど
309通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:27:26 ID:???
>>306
腐女子はああいうのにキュンキュンくるんだろ?
310通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:27:30 ID:???
>>306
マイスターチーム内で割と饒舌なのは録音兄くらいじゃね…?
311通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:28:44 ID:???
これに☆五つとかつけてる奴の感性が理解できん
00ならなんでもいいですな00厨ってこと?
戦闘凄いってただ延々やたらにビーム飛ばして打ち合いしてるだけじゃん

クオリアは良かった
312通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:28:45 ID:???
>>309
綾波とか長門にキュンキュンしてるオタもいるしな
313通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:29:33 ID:???
今思えば2期のアレルヤマリーカップル成立回も酷かったな
結局アレルヤは自分がやってきたことの罪と向き合うことより女とちゅっちゅする方を選んだ
荒熊もCBでマイスターやってる男に「彼と幸せにな」はねーよ
せめてCB抜けてひっそりと2人で生きていくエンドならまだしも

ハルートなんて2人乗りで作られてるしな
熊に「彼女は優しい子です!戦いには巻き込みません!(キリッ」
とか言ってたのは何処の誰ですかねえ電池さん
314通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:30:22 ID:???
だって親熊は自分の子供ほっといて養女とろうとする人間の屑だし
315通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:30:40 ID:???
映画の中の歌なんて全然印象に残ってねーわ
316通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:30:41 ID:???
☆3ツ以下のヤフーの攻防ワロス
317通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:32:37 ID:???
>>314
屑はどっちかというと逆恨みで親父殺した小熊の方だろ
318通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:34:32 ID:???
>>314>>317
血は争えないのか…
319通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:35:13 ID:???
逆恨みて
320通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:36:18 ID:???
親熊は親友のクーデター見て見ぬフリして状況悪化させたからな
321通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:36:31 ID:???
こいつら何処いったんだろうな結局

緋龍・O・ユミー:

ソレスタル・ビーイング所属。

特殊暗躍傭兵(エレメンタル・マックシング)の一人。
腕前は刹那に劣るが、それでも超一流と呼べる腕前。
自分が女という事に酷くコンプレックスを持っており
女扱いした人間を殴り倒すなど、気性の荒い面もある。
一度見た物を二度と忘れない「写真記憶」の特技を持っており
情報通信部門でも活躍。
愛機は緋龍専用オールドガンダム。

ロックス・S・ガーランド:

ソレスタル・ビーイング副官。ガンダムの超一流パイロットでもある。

人並外れた頭の良さを持つ。超エリート育ちで、卑しい民間人が大嫌いなために
民間育ちである刹那と緋龍の事を内心好んではいない。
上司の命令で動く機械人形のような人間。内心をあまり人に打ち明けたりしない。
愛機はガンダムレンバード。
スラスター総推進力 1200000 kg、ファンネルを20個搭載
通常の人間にはとても扱えず使いこなせるのは、ガーランドだけ。

クルセイド・ヴァレンタイン:

ソレスタル・ビーイング最高司令官。圧倒的なカリスマと資金力で組織を統括。

その影響力は世界最高政府ユニオン大統領を凌ぐ。
かつては世界最強のガンダム乗りとして戦場で「MS1000機撃墜」などの武勲を打ち立てたが、
戦闘中に誤って恋人を殺害、以降MS恐怖症となる。
また、彼の持つ10の親衛隊隊長には、それぞれ特殊カスタムのガンダムが与えられている。
乗艦はドラグーン・ヘブン。
要塞の主砲並のビームを射出できるコスモ・カイザー砲を装備しており、
この艦単独で一国と戦争が出来る。

デッド・F・グレセリンド:

金次第で動く世界最強で最悪の傭兵、ガンダム乗りでその名を知らぬ者はいない。

元々は世界最高政府ユニオンの大統領のボディガードをしていたが
大統領と肩がぶつかった事に腹を立て、銃殺してしまった事がある。
人を殺す事が最高の至福だと考えており、危険な人物だが
パイロットとしての腕前は超一流で、完全無敗を誇っている。
愛機はオリュンポス・キング・ガンダム。詳細不明の謎の機体
322通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:36:42 ID:???
逆恨みじゃなくてお門違いな恨みだったな
323通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:37:18 ID:???
>>301
1期8話放映後からいます
324通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:38:14 ID:???
セルゲイは密使終わったらとっとと戻ってくればいいのに
自分の意志であそこに残って、ハーキュリーと仲良く戦場に出てきたんだから
もうクーデター派でいいだろ
325通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:38:19 ID:???
>>320
クーデターw起こしたマーキュリーにキムから使者として派遣されただけだろ
326通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:39:05 ID:???
>>321
懐かしいなww
327通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:39:30 ID:???
そういやあのしょぼいクーデター、何で起こったんだっけ?
328通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:40:10 ID:???
つか権力中枢でもないところで民間人人質にしてどこがクーデターだよw
ただのテロだろ
329通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:40:41 ID:???
>>327
アロウズの横暴を世間に知らしめようとエレベーターにいた人質の口コミ狙って
立てこもり事件起こしたんじゃなかったか
330通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:41:51 ID:???
>>325
その前にノコノコ友人が「おれクーデターやるから」って言いにきたろ
331通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:42:06 ID:???
エレベーター倒壊は映像的にもストーリー的にも山場で盛り上がるはずだったんだけどな
332通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:43:08 ID:???
あのクーデターも親父に起こさせるべきだったのにな
333通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:43:25 ID:???
>>330
それ内々の話で小熊知らんだろ
334通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:43:38 ID:???
どこも大して勢いないな
祝日だから映画板観てきた奴の感想でもっと進むかと思ったが
信者しかいないし
335通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:43:42 ID:???
結局一期での武力介入ってなんだったんだろ
存在自体が矛盾〜とか散々言いまくってた時は、種のアンチテーゼとしてどう決着つけるか楽しみにしてたのに
まさか宇宙人エンドとか誰が予想できただろうか
336通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:44:00 ID:???
>>333
親熊の駄目さ加減話しているのに小熊関係ないだろ
337通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:44:59 ID:???
>>328
そうだよ。まさにアレがテロだよw
338通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:45:59 ID:???
友人の暴挙を止めるわけでも
一緒に立ち上がるわけでもなく
事なかれ主義的に見過ごしてるあのシーンをやる意味はなんだったんだろうか
水島って自分の誕生日と同じにするぐらいセルゲイに入れ込んでたのに
水島的にあれがカッコイイってことなのか?
339通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:46:46 ID:???
>>336
荒熊のダメっぷりは勝利の美酒とかピーリス&アレルヤ見逃しだろ
むしろクーデターw絡みでは駄目って程じゃないだろ
340通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:49:05 ID:???
目くそ鼻くそ
341通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:50:03 ID:???
>>339
勝利の美酒(笑)さえなければあのシーンは個人的に高評価だったんだがなあ
342通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:52:46 ID:???
結果の被害でいったらハーキュリー見逃しが一番駄目じゃね?
打ち明けられた時点で首根っこ掴んで思いとどまらせるか、上に報告すれば
エレベーター倒壊による被害なかった訳だし
343通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:56:48 ID:???
>>342
別に荒熊も水黒も擁護する気はないが

心情的には賛同できるが立場上できん
戦友は売れん
なら黙っとくしかないだろ

それに倒壊はアロウズがやったんだろ
344通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:58:27 ID:???
熊は自分で「クーデター成功しねぇよ」って見通しててスルーしてんだぞ
まさかアロウズが無血開場でクーデターを制圧するって見通しだったのかw
345通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 01:00:28 ID:???
>>344
クーデターじゃなくてテロだったことが俺的には衝撃w
346通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 01:00:41 ID:???
いやそこはまず「テロ行為」をやめさすべきだったろ
テロ組織撲滅のための部隊が容赦なくああいうことするのは当たり前なんだから
「信じられん…こんなことが…」とか言ってるハーキュリーの馬鹿さの方が信じられん
347通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 01:02:44 ID:???
>心情的には賛同できるが立場上できん

小熊はこれ貫き通して欲しかったんだよな
自分の嫁を犠牲にしても軍人としての立場を全うした父だったから
理解できなくても納得はしてて、無視っていう手段をとってた
348通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 01:08:30 ID:???
どうしてここまで擁護のしようのないダメキャラばかりになったんだろうな…
349通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 01:10:21 ID:???
水黒の才能
350通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 01:11:10 ID:???
駄目キャラを描くことに定評のある水黒
351通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 01:14:49 ID:???
登場キャラの知能は作者を越えることが出来ない
当たり前だがそのまんまだね
352通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 01:17:25 ID:???
メメントモリで国滅ぼしたいけど、アザディスタンを消す訳にはいかないから急遽別の国作って消滅

クーデターもセルゲイにやらせる訳にはいかないから急遽新キャラ作ってやらせたように感じたな
353通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 01:23:36 ID:???
>>350
せめて言葉通りのクーデターをやってくれとは思うよなw
脚本会議で誰も突っ込まなかったのかよw
354通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 01:24:01 ID:???
ルイスのことも刹那達にやらせる訳にはいかないから鳥とかな
355通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 01:29:41 ID:???
>>353
分からなかったんじゃねえ誰も?
>>354
つか、あいつらのテロで肉親を殺された人間とか、一切出てこないな。まあ実際の戦争
映画とかなら無用だが、紛争根絶とか対話だとか分かり合いとか言っておいて何かと。
356通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 01:30:55 ID:???
>>353
水黒擁護したいわけじゃないんだがここまで酷いとまわりの奴はホント何してたんだ?
って気にしかならない
特に禿すらノイローゼに追い込む程口出してくる糞バンダイは
357通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 01:33:18 ID:???
寝てたか頭悪くて判んなかったんだろ
バンダイはトリニティ登場以降は口出ししてると思うぞ。それでもGNアーマー戦わせないとかアホな事やっちゃ居るがな
358通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 01:34:26 ID:???
359通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 01:37:10 ID:???
CBを批判したり恨んだりする人間を画面の外に追いやって抹殺した上での
麗しいわかりあいと平和
独善的すぎて虫酸が走るわ
360通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 01:39:02 ID:???
富野の世代みたいに直接戦争を知ってる訳じゃない時代になってきて、
もう戦争アニメを真っ当に描く能力のある人間は限られて来てるんだろうな。
361通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 01:40:23 ID:???
>>357
二期は主役機の確立と低年齢層へのアピールが課題とかいって
00R無双、あくのアロウズイノベをたおせーな話に軌道かえさせてはいたな
まあ悪い意味にしかなってないけど
362通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 01:42:39 ID:???
水島がガンダムで本気で書きたいテーマなんてこれっぽっちもなかったのだから仕方ない
ガンダムの看板を利用して名前を売ろうという自己顕示欲の産物
363通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 01:44:48 ID:???
>>360
戦争を知るのは難しい。戦争体験というのも、体験しているのは戦争という巨大な事象の
ごく一部でしかないからだ。要するにまあ、書き手の知性の問題だな。
364通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 01:49:16 ID:???
>>360
禿は「戦争なんて描いてません。あんなの戦争なわけないでしょう」と言ってるけどな
そこがわかってる人と何も知らんのにリアルだ戦争だと言ってる人の差
365通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 01:50:05 ID:???
>>364
というか、水黒はあれ全然戦争になってないしw
366通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 01:50:18 ID:???
リアルなんて謳わなきゃよかったのに…
信者がそう主張してるならまだしも製作側がドヤ顔で言っちゃってどうするの
367通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 01:52:53 ID:???
>>363-364
まさにだなあ。
「分かってる(or体験してる)からこそ描写の限界を知ってる」のと「分かったつもりで満足してる」奴の差ってことだよな。
368通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 02:05:34 ID:???
Wなんかも、本来リアルな設定では平和は作れないっていう限界を知っていたからこその
キャラクター一人に一つの思想という単純化させた世界にしたからな
群像劇で複雑な展開にしたら相当腕の立つ書き手じゃないと説得力は生まれない
369通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 02:09:08 ID:???
>>367
知ると自分の知らないことが無数にあることが分かりますもの。

知った気でいるだけならそれが分かりませんねえ。そういう部分が透けて見えていけない。
370通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 02:10:26 ID:???
というか、戦争アニメたって戦争を舞台にしたアニメでいいと思います。舞台背景にああだ
こうだと言うより、そのアニメの本質こそ描かれるべきです。

どっかのリアル指向だの硬派だの言ってたのは、そこを完璧に履き違えてる。
371通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 02:13:51 ID:???
自称リアル硬派アニメの成れの果てがメタル
なんともはや
372通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 02:15:09 ID:???
ソクラテス曰く無知の知って奴だな
対話ってテーマ扱ってる奴がそれも分らないような阿呆とは…
373通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 02:18:05 ID:???
つかあんだけ正規軍ぶっ壊しまくったら世界中無法状態でヒャッハーですよ。

物価が上がるなんて描写があったが、多分途上国とか物資欠乏で餓死者とか出まくりじゃねえ?
374通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 02:21:20 ID:???
>>360
富野だって戦争世代じゃないぜ
375通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 02:26:37 ID:???
>>373
物価上がる前に買い物しなきゃとか言ってたのだけ覚えてる
376通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 02:30:50 ID:???
>>375
信者がそこをさすが00社会がわかってる!!とか鼻息荒く褒めてたのは覚えてるw
377通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 02:33:31 ID:???
>>375>>376
というか自分達でテロやって、当然テロが起こることは分かってるから買占めなりして、
高値になった時に放出とかやってるんだとしたらマジ外道組織だな。

でも原発を消すために大規模な原発事故起こしてるんだっけか。それくらい何ともねえか。
378通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 02:36:32 ID:???
>>377
いや、単に生活品購入だったと思う
やらかしといて高値になる前に買おうってどうなのよって話ではあるが…w
379通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 02:40:19 ID:???
>>378
スイーツが服を買う時の台詞だってのは覚えてる。その時のスレの流れで、こいつらもし
かしてインサイダー取引(と言うべきか?)を資金源にしてんじゃね?ってな分析があった
もんでw
380通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 02:44:31 ID:???
>>374
そいやそうだな>1941年生まれ
かろうじて戦後の混乱期に子供時代を過ごした、というところだな。
381通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 02:50:26 ID:???
>>379
やりすぎない(笑)株価操作で資金調達してるらしいからやってるだろ
1期はスポンサーも大勢いたみたいだし金出させる代わりに
武力介入の情報をいち早く知らせるとかやってたんじゃねーの?
382通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 02:59:19 ID:???
金出させて配当金を配って満足させてたらしいな
その金で作ったコロニー「クルンテープ」でガンダムを開発していたってのが外伝
383通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 03:01:28 ID:???
外伝ェ…
384通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 03:03:33 ID:???
>>381
世界の歪みってまさにそこじゃんかw
385通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 03:04:25 ID:???
お前等こそ世界の歪みです本当にありがとうございますwww

と言う奴が1人も出てこない辺りやばいよなこのアニメ
386通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 03:05:15 ID:???
>>382
配当金ってどこで増やしてんだ?
株価操作するにしてもあまり派手にやったらバレるだろうし
387通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 03:07:03 ID:???
>>385
そういうのをいれてこそ、って思うんだけどな
CBを礼賛しない者は徹底排除されるんだよなー
388通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 05:28:15 ID:???
>>381
それだけ読むと時代劇の悪代官のイメージしかわかないなw
しかし世間にバレずに株売買でコロニーやMSを作る資金調達って凄いな…
何かの映画でやってた「世界中の個人口座から小数点以下(日本なら1円未満)のお金を集める」って方が現実的だと思えるほどだ
389通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 07:40:56 ID:???
>>348
一期で人気出ちゃった敵方キャラを二期ではまるまる嘲笑と軽蔑対象に書き換えるという大惨事だからなw
いやー笑わせてもらったw黒田は全く進歩してねえなあとwむしろ酷くなってるw
一期を見たしのふーが3陣営の方がよほど魅力的だ、CBとガンダムが悪役のがいいんじゃねーの
と言ったのを黒田は相当根に持ってたんだろうなあと思ったよ
おまえの言う魅力あるキャラ像は全部ウソでしたーwwwバカジャネーノwwしのふーざまあwwwといわんばかりの
不自然なまでに唐突で反吐が出るような荒熊・グラハムの破綻人格sageっぷり描写には心底笑わせてもらった
水島は馬鹿だから「単純にキャラのシーンやカット数を増やした=見せ場作った」としか思わない監督だから
やりやすかっただろ黒田w
上の方で荒熊叩いてる信者の姿をみたら黒田は狙い通りだざまあみさらせと小躍りしながら
ウレションまき散らすんじゃねえのww過去にもヒラコーが作った同人に怒り狂って文句言いに
凸したくらいだしなww
いまはそのときと違って狙った相手のトコには自分では行かねえで人使ってあれこれやってるようだがw

黒田にはドラマを紡ぐ実力どころか資格もねえよw書き手としての性根が腐ってる
今度は太陽光紛争を書く気満々らしいがおまえにゃ絶対に無理だとだけは言っておく
390通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 07:48:47 ID:???
>>389
富野と仕事したことのあるあきまんも荒熊好きだったしな
そいつが気に入ってるキャラなんだ、ふーん、じゃsageようかwwてなもんだろう
391通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 07:58:21 ID:???
びっくりするほどディストピア!
びっくりするほどディストピア!
392通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 08:18:10 ID:???
>>391
やめれw
393通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 08:26:20 ID:???
水黒はイジメの対象はかなり狡猾に選んでるよなw
「みんなでこのキャラいじめてください」と公式が脚本使ってやってるってどうよ
394通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 08:39:43 ID:???
叩かれる対象は先ず真っ先にお前ら二人だってんだよな>黒田水島
爆発寸前の視聴者の不満のガス抜きとか矛先が自分ら制作に向かうのをそらすためにキャラを盾に使って
不満の矛先が「あのキャラのせいだ」とキャラ叩きに向かう様うまく仕向けながら
自分らは「すべて最初から決めいたことです、計画通りです」と全能神気取りだからな、あのバカ二人組は
395通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 08:49:40 ID:Bfk6N/OF
396通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 08:53:54 ID:???
Wのヒイロでさえ自分が誤って殺してしまった人の遺族に謝罪してまわったのに、CBはそれもなく咎も受けずに幸せになりましたとさ…
397通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 09:00:39 ID:???
自分の非を認めて人に頭下げるなんてのは黒田が絶対やらないことの一つだもん
作品は作者を映すってね
398通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 09:05:19 ID:???
人間性が出てるよな・・・
399通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 10:00:57 ID:NkOl44g0
今頃2001年宇宙の旅って言われても
400通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 10:11:16 ID:???
上から目線で偉そうなことをぬかしつつ
一部キャラを小突き回すように仕向けてるってのはな…
401通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 10:17:47 ID:???
>>396
幸せもなにも後日談マリナと刹那しか出てねぇし・・・・・・
402通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 10:26:40 ID:???
TV版からずっとだが
無能スメラギどんだけ贔屓されてんだ
403通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 11:01:57 ID:???
ずっと1期の路線でいって
CB全滅ルートのがよかったんじゃね?
1期の最終話を一番最後の話にして
3国冷戦から対話の為の国連できました
オシマイでおk
404通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 11:15:07 ID:???
ネタで見に行ってやろうかとも思ったけど、ネタにすらならなそうなほどひでー出来だったみたいだなw

こんなんならパラレルにして、歴代ガンダム大集結みたいな話作った方が良かったんじゃないの?
ライダーとかウルトラとか遊戯王見たいに
405通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 11:28:13 ID:???
>>404
レンタルにしておくが吉でしょう
406通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 11:33:02 ID:???
[拡散歓迎]わたしは今日、OO映画を見に行きます!池袋サンシャインシネマ(4番館)14時50分上映の回。
都合のつく人がいたら、みんなでいっしょに見ませんか?OO映画鑑賞オフです!^^(映画終了後はそのまま解散となるのでほんとに鑑賞オフですが)
約1時間前 webから

yunk99
高河ゆん
407通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 11:38:48 ID:???
>>406
そうして学校さぼって来ちゃいました!ミャハッ☆
なリア中リア高のアホガキが
サンシャインシネマに突如集結するんですねわかります

ツイートに尾ひれがついて(つけて?w)
まかり間違って原宿竹下通り大混乱のような騒ぎになれば
まさしく社会現象だ!という演出もできますしね

たいしたパイドパイパーですこと
408通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 11:55:40 ID:???
>>406
鑑賞オフを声優、監督、脚本全員で一回ずつやればいいんじゃね?
信者が集まってくるし話題作りにもなるだろww
409通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 11:57:38 ID:???
>>408
声優はいい加減解放してやれ
00の奴隷じゃないんだから
彼らは他にも仕事もってて暇じゃないんだし
2時間も拘束するのは気の毒すぎる
410通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:01:22 ID:???
粗はあるものの、同じ劇場版でもエンドレスワルツは
きちんとエンタメしてたな。。。
411通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:07:57 ID:???
>>389
本人が悪役だと思ってるのが回りからは三下以下に見え
本人が自信を持って描いてるキャラが立派な悪の権化に見えるってのは
もうホントある意味才能としか言いようがないよなw

・・・ところでトライガンのアニメ版も一応こいつなんだよな
あれも割と海外と人気で見た事ないんだけどやたら評価高いんだが
原作ファン的にはどうなんだ?劇場版で小林靖子になってたがw
412通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:18:17 ID:???
>>403
というか一期の戦争と平和路線で収集がつけられなくなったからこその対話やら宇宙人だと思う
413通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:28:40 ID:???
一期:ゼロサム(笑)戦争根絶!無理!金色の歪みを倒してOKさ!
二期:アロウズがイノベで巨悪!裸椅子で意識共有しない奴は歪み!OK!
映画:金属生命体襲来!宇宙戦争は対話型主人公ロボが解決!人類総イノベ化成功!OK!
414通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:32:37 ID:???
>>411
トライガンの劇場版はかなり出来が良い。
テレビ版も出来は良い。まあ、原作者との話し合いしっかりしてたっていうのもあるんだろうけど
スレチすまん
415通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:33:04 ID:???
武力で紛争根絶!のその先をよく考えてなかった&逃げたからこんなgdgdなんだろうw
もう魔法の粉でぜんぶ解決!ってクソどころじゃねえわw
416通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:33:44 ID:???
次のガンダムは小林靖子あたりに書いてもらうか
あいつの信者なら排他的でカルトな00ちゃんにも容赦なく噛み付くだろうし
いい対抗馬になれるよきっと(今以上にホモ臭くなるが)
417通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:35:25 ID:???
>>415
00は魔法の粉を撒いてそれでよかったセカイ
418通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:37:20 ID:???
>>417
そういう身方をすれば、自分たちの麻薬以外でラリる事が許せなかったから、麻薬畑焼いたとも見れるなw
419通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:39:57 ID:???
超える超える言ってた割には見事な惨敗だな
あと祝日の興収見たらとても10億行くとは思えんぞ


※『TLM 海猿』土日*2日間興収**9億5696万5660円  $*11,333,086  84.439989…
         土日祝*3日間興収*14億3095万4460円
          土日*2日間動員      *61万2211人
        土日祝*3日間動員      *93万9950人

※『ガンダム00』土日*2日間興収**1億9089万2600円  $**2,260,690  84.439971…
         土日祝*3日間興収**1億9879万5000円
          土日*2日間動員     *13万4759人
        土日祝*3日間動員     *18万1633人
420通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:42:37 ID:???
中国との見事の対話を見せ付けられた
421通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:44:25 ID:???
>>419
3日目の収入額の下落具合が不自然過ぎるな。
初日2日平均で9000万超えてるのに、3日目は800万行ってないのは、どういう事だ?
422通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:45:22 ID:???
相変わらず恋愛の描き方下手くそだなと思った
刹那←フェルトもティエリア←ミレイナも
ビリーとネーナもどきもいきなり過ぎて意味不明だった
だからって描写のあるカップルも軒並み駄目だけど
あと改めて二期のライアニュはやる意味なかったと思う
423通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:48:11 ID:???
>>419
おいねつ造データ貼るなw
露骨なねつ造楽しいか?

3 ガンダム  88スクリーン 3日間 動員 18万1633人
                興収  2億4962万8400円
424通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:49:39 ID:???
>>416
小林ならそうとう面白い作品になるぞ
425通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:50:50 ID:???
ねつ造したっていいだろ
ここアンチスレだし
426通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:52:33 ID:???
数字が苦手な00ちゃん何してるん?
427通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:54:14 ID:???
>>423
ま、こっちのデータが妥当だろうな。
3日目で既に6000万前後まで落ちてるが、これも妥当だろう。
428通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:54:43 ID:???
>>426
だよな
ねつ造くらいいいよな
429通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:56:41 ID:???
マクロスも3日目祝日こんな感じで下落してたっけ
そういうものか
430通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:58:36 ID:???
00ちゃんの自演が始まった
431通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:58:55 ID:???
3日間の興収/動員数
海猿:1522円
00:1374円(2億4962万8400円で計算)

あれ、意外と低くね?
432通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:02:34 ID:???
>>423
文句ならここに言ってくれ、俺は転載しただけ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1285274527/
433通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:03:02 ID:???
海猿は、3日目も初日と2日目の平均と同じくらい動員して収入もほぼ比例してるが、
00は3日目で既に3分の2にまで下落してる。
初動でマージンをほぼ使い切った感じだな、00は。
434通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:04:09 ID:???
銀魂の詳細データも知りたいものよ
435通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:09:36 ID:???
宗教アニメジャンルの00はライバルの仏陀再誕を越えられるかが気になる
436通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:09:42 ID:???
どうでもいいが同員数と売上の話がしたいなら他所だぞ
内容語れや
437通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:10:27 ID:???
銀魂:90スクリーン 公開2日間で16万人2億円突破 最終87万人10億5000万円
438通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:10:37 ID:???
>>436
成功か失敗かの目安にはなるでしょ
439通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:14:31 ID:???
映画の場合は特にね
金払わなきゃ見れないし
440通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:17:32 ID:???
観客動員数が同一人物が何回かまで分かると面白いだろうけどなー
441通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:18:53 ID:???
動員人数の不自然さも考慮の対象だからな。
業界や関係者にどれだけタダ券バラ蒔いたのかは知らないが、3日目にしてこれだけ下がるのは異常だと思う。
その観点から見れば、いろいろとキナ臭い雰囲気がするな・・・
442通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:20:13 ID:???
確かにな
腐女子が何回見に行くかだ
メタル刹那に心くじけずに行けるか
443通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:24:26 ID:???
あれだけ信者が2回観た3回観たと騒いでるんだから
実際に観た人数は動員数の半分程度なんじゃないか
444通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:32:48 ID:???
あんだけ前売りにグッズつけて売れば2回や3回見に行くでしょうよ
そんだけチケット持ってんだから
445通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:35:12 ID:???
まあいくら売上がよかろうが作品としては二流だけどな
446通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:37:13 ID:???
>>414
TV版もオリジナル展開になった途端に気持ち悪かったじゃん
俺認めないよあんなウルフウッド
447通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:37:41 ID:???
>>445
00厨が売上で持ち上げようもんならそれこそ種厨レベルでボコるだけ
448通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:37:49 ID:???
一円も金使わずにすんでヨカッタ
449通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:39:28 ID:???
>>448
くそー
福袋に押し込まれてた00のゴミプラモさえなけりゃオレもその台詞言えたというのに
450通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:40:28 ID:???
ていうか結局、
国連大使に匹敵するアクの強いキャラは作れなかったんだな・・・
と、劇場版を見て思いました。
良くも悪くもガンダム00って言ったら最後に残るのって金ジム大使なんだな・・・
451通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:41:05 ID:???
どうせならリピート商法のストーリーカードもらえるタイミングを狙えばいいのに
土曜に見て日曜にまた行ったみたいなレスみるとアホかと思う
452通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:42:04 ID:???
イナクトは好きだったんでガンプラ買ったよ全種類
別にデザイナーさんがあんなクソアニメにしたわけでもなし
ただしガンダム00に出なけりゃもっと良かったけど
453通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:45:16 ID:???
>>450
そりゃ贔屓キャラ以外はゴミ以下として使い捨てるんだから
キャラの育てようがない罠
ネーナにせよ留美にせよアリーにせよ出番増やして
黒幕なり強敵なりに育てときゃいい味出したと思うのにな
454通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:46:20 ID:???
>>450
まず、高河ゆんと大河原と松本保典の全員に
「重要なキャラだから」と言ってキャラ作りさせたんだから
そりゃあアクも強くなろうもんだよ
まあある意味大使いなかったら00の世界そのものが立ち行かなくなるわけだが


いやあ実にリアル(笑)な話だ。
455通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:47:46 ID:???
藤原啓治なんか今かなり売れっ子だよな
あの人出るって言ったら男も女も釣れるのに何やってんだろーかー
456通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:50:33 ID:???
>>453
キャラ描写を増やす前に無駄キャラを徹底的に削らないとだな
全体に出番まわしてるわりにキャラが薄っぺらいのしか出来上がってない
457通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:52:44 ID:???
>>454
大使のアクの強さはそれこそ水黒の気に入らないところだろうよ
ところで松本さんは水島に苦言でも呈したのか
大使死んだ後もネチネチ嫌な使われ方されてるわけだが
結局アクが強くなる一方で見ていて面白いが
458通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:54:35 ID:???
大使は色々と悪事を押し付けられて死んで、死後も何だかんだと出てきてるから
「あれ?こいつが一番有能で面白い奴だったんじゃね?」って印象になってしまってるな
459通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:56:32 ID:???
>>456
とりあえず1期終盤で削れたと思えるキャラ
ティエリア(適当な純イノベで代用可能)ラッセ(いや、あれは死ぬべきだろ)
荒熊(息子の出番増やせる)コーラサワー(論ずるに値しない)
侍女(死ななくていいけどあのままフェードアウト)

無駄キャラ多いな
460通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:57:54 ID:???
ベテラン声優なんだもの、何枚もうわてなんだよね水黒なんぞより
それは大使だけじゃなくてほかのベテラン使ってるキャラにも言える事だとは思う
461通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:59:09 ID:???
設定は考えても演出する気が余り無いからな
462通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:59:29 ID:???
>>459
見てるとどれも芝居上手い人が当ててるキャラだなあ
結局なんだ、役者におんぶにだっこなんじゃねえの黒田は「表現(笑)」とかほざくけど
463通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:01:07 ID:???
>>459
リヒティことリヒテンダール・ツェーリ(名前だけは御大層)のことも思い出してあげて下さい
464通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:01:51 ID:???
洋ドラマとか吹き替えで見てると
ラッセとかグッドマンとか熊とかアリーとか大使とかコーラとか
やたら上手いんで、ああもっと00で見たかったなあこういうの・・・と思う

普通のガンダムだったら見れたのになあ・・・
465通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:02:36 ID:???
リヒティのくだりは良い話だったけど
アレも何かのパクりだったよね?俺SFうといからわからんけど何だっけ
466通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:06:11 ID:???
>>463
一応死んだから外しといた
クリスティーナ・シエラさんとの無駄な恋愛まで空気で
惨たらしく死ぬどころかMSのビーム食らって蒸発しない
スーパープレイ披露してたがww
467通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:08:16 ID:???
リヒティとスイーツこそ薄っぺらいだろw
唐突になんか盛り上がってお涙頂戴死亡ハイハイ
二期でもそんなてんどんがあったような気がするがキャラの名前思い出せんから(ry
468通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:09:38 ID:???
00って、特に描きたいこともないくせに
あいつは気に入らない、こいつはダメだ
みたいなワガママで何回もねじられちゃったような感じ
469通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:11:05 ID:???
ようはアレは大使がひどい奴だってことを強調したかったんでしょ?
大使あそこでもっと頑張ってテロリストを絶滅させてほしかったです
なんかよくわかんない宗教に地球が感染するし宇宙人は来るしホントろくでもない
470通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:11:33 ID:???
>>464
浪川ェ・・・
471通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:13:08 ID:???
大使だけにあらず、悪役に全部押し付けて、殺す時に笑いものにする感じって
ああいうの見て「ざまあ」とか思う人と俺は友達になりたくないし
そういう考え方の人がいるせいで世の中平和にならないような気がするんですけど・・・
472通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:13:38 ID:???
確か大使の中の人って、何でここでいきなりMAに乗って出てくるんですか?って
水島に聞いたんだよな
そりゃ聞くよなw
473通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:15:30 ID:???
>>470
ごめん若手あんまり興味ないんで

>>472
大使の人乙すぎるwwwwwwwwwwww
もしかしてそんな事聞いたからこの扱いなの?水島さん陰険パネエ
474通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:17:34 ID:???
>>471
一方的な善悪論者こそ真の争いの源と分からんから
製作者は一方的に悪役を痛めつけてドヤ顔
信者は他の作品に敵意をむき出すカルトになるんだろうな
475通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:20:22 ID:???
>>471
そういうことを信者に言ったら性格がねじ曲がってるって言われた事あるんだよね俺
フィクションのあり方に苦言を呈しただけなんですけど、俺ねじ曲がってんですかね
それでもいいですけど、フィクションなんで所詮
476通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:20:44 ID:???
ぶっちゃけアロウズだって世界統一ってのをやろうとしてたんだけど
突然CBが弱いものを虐めるとは何事か!!と正義の味方へ転向して潰された組織だったんよね
一度世界を握らせて裏から乗っ取る手段使ったほうが世界統一もやりやすかったんじゃねえのと
477通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:21:07 ID:???
大使はなんかアメコミの主人公みたいだな。
アイアンマーン。
478通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:21:48 ID:???
スペースガンダムVよりは面白いよ!00は
479通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:22:30 ID:???
俺、自分の事が一番正しくて一番可愛いって奴ダメなんだよな・・・

>>477
声はアリーだけどな
大使はヒーローマンに出ていたが
480通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:23:00 ID:???
つか所詮人間やめればいいじゃん位の認識しかない連中が
どの面下げて「残りの1割のために」とかアロウズ悪者扱いしてたわけ?
481通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:23:40 ID:???
>>478
悪意を持って何かをくさしようとしてない時点でVのほうがマシだよ
00は志が邪なんだもの、気持ち悪いよ。
482通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:26:28 ID:???
>>480
自分が今までそーゆー立場にいたからじゃねえ?
特に刹那。

だからといって残り9割の人類の先行きまでおまえの
勝手で歪めていいもんじゃないってのにな。
483通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:27:11 ID:???
CB以上の悪っていないからな
それの逆をいった大使が一番良く見えるのも必然だな
484通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:28:06 ID:???
>>472
ソースがこのスレで申し訳ないんだがセルゲイの中の人も
さすがにクーデターというものの描き方についてはちょこっと
物申したっていう話が大分前にここに書かれてた
たしかにあれじゃクーデターではなくただの占拠であって立てこもり事件だもの
485通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:28:27 ID:???
基本的に、自分以外の他人や環境を敬って尊重することができない人に
人類愛を問われる筋合いは無いんですけどもね
それが自分を肯定してくれる存在に限らずね
486通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:30:24 ID:???
>>473
浪川が若手っつってもジョンコナーとかアナキンやってたし、デビューは0080で子役からだから芸歴は長いんだけど
487通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:30:43 ID:???
>>483
小物にされたりホモにされたりしてるが
それにしたってやった事が立派すぎてどうにもならない
水黒にとっては強敵中の強敵
488通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:31:27 ID:???
>>459
沙慈とか不要の極みだと思う。
戦いません変化しませんじゃ、何のためいるのかマジ意味がわかんね。
489通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:32:20 ID:???
>>486
そんなことむきになられても・・・
俺はもっと渋い役者さんが好きってだけで別に浪川に興味が無いだけだよ
いい役者さんだと思うよ?
君のせいで苦手意識がついたけども。
490通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:33:02 ID:???
匙は「だから僕たちは考えなくちゃいけない」
って台詞要員。それだけ。
491通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:33:35 ID:???
CB初期:アレルヤが民間人の居る区画が地球に落下するのを計画外だやめろ→アレルヤ命令違反で謹慎させるテロ組織
中期:ヴェーダの計画が分からなくなってきた。私たちはこれでいいんだろうか
終期:世界が歪んでいる俺達が正すんだ。正義の味方へ転向
末期:イオリア計画万歳!来るべき対話に備えるのだ! ブラック企業にはお仕置きね

何が何だかわからない
492通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:33:41 ID:???
>>487
あんだけデカいことやらかせばもう男としちゃあこれ以上は無い
493通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:34:07 ID:???
>>489
別にむきになってないよ
この程度で苦手意識とか2ちゃん止めたら?
494通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:34:21 ID:???
脇役に自分の手に余る程のキャラをバンバン出して
弄くり回して魔改造して
飽きたらポイ捨て

公式の脚本家が二期に渡ってくり返して来たっていう印象しかない
こんなのはじめて(悪い意味で)
単独脚本(笑)
495通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:35:01 ID:???
世界を変えるのは今を生きる人間だ!って普通主人公の台詞だよなあ
496通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:35:47 ID:???
>>495
だが器が小さいとバカにされ世界の歪みだと殺されました
なにがなんだかわからない
497通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:37:09 ID:???
アレハンも一期放送してた頃は
黒幕が金色MAで戦場に出てきて俺TUEEEEEってバカかwって蔑まれてたのに
「今思えばあいつは大分マシな奴だった」と言われるようになってるあたりが
いかに00が回を追うごとに駄目になっていったかわかる
498通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:37:24 ID:???
>>494
尺が余ったから○○に〜させてみましたとかいくら事実でも言っちゃいけないと思うんだよね
499通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:37:38 ID:???
自民党憎しでまとまってた民主が、政権交代してみたらバラバラっていう
今の日本にそっくりな瓦解っぷりの秘密結社ソレスタルビーイングさん

まあTBSだしね
500ビダン3:2010/09/24(金) 16:37:58 ID:BuMwMjge
アンチはダムエース増刊買ったか?
声優の人達が00を嫌々演じているとか創造猛々しいと思うぞ
みなかなりキャラクターに感情移入して演じてることが語られているぞ
アンチもこんな時間から00に噛みついてないで00の映画見に行って帰りにダムエース増刊を購入してくれたまえ
501通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:39:31 ID:???
>>495
そんな大使を否定して肯定してるのがメタルで分かり合う陰気野郎とは…
502通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:39:41 ID:???
今にして思うと
キャラをたくさん出したのは単に視聴者を釣るための全方位大規模撒き餌でしかなかったんだよな
一期始まる前に戻ってみんな騙されるなこれは釣だと教えたい
503通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:40:04 ID:???
>>493
浪川が気持ち悪いファンを飼ってることは理解した。
504通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:40:29 ID:???
誰も嫌々なんて言ってないぞ
描写が馬鹿すぎるから疑問持ってたけどきっちり仕事やってさすがプロだねえって話だよ
決めつけてないで対話して分かりあってくれよw
505通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:41:05 ID:???
>>500
あの言わされてる感満載のインタビューが、どうした。
506通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:41:15 ID:???
00とどっちか選ばなきゃ命を貰うって言われたら
例え仮面ライダーオーズでもシンケンジャーでも全力で愛してやれる自信がある
507通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:41:23 ID:???
>>503
必死だなお前
男の俺が飼われてるって腐の言い方ってどうもエロゲ臭がしてきもいわ
508通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:42:32 ID:???
>>495
悪のマッドサイエンティストの野望を打ち崩すのだ!
みたいな展開になっても全くおかしくなかったように思う
509通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:42:55 ID:???
00って対話とか分かり合うとか言ってるけど、その目標基準がどんどん下がってるのが笑えるw


1期:国vs国
   武力介入による紛争根絶の矛盾
   どうして世界は分かり合えずに戦い続けるのか→描けずにスルー

2期:人vs人
   アロウズを敵に据えての勧善懲悪、1期の責任を取る
   刹那vsサジルイスの分かり合い、他キャラ同士などの分かり合い
   CBvsアロウズの対話→描けても陳腐、リボンズは排除で理解しようともしない

映画:人vs宇宙生命体
    来るべき対話、人対人は終わった次の段階
    未知の生命体ELSとの対話→翻訳機で言えば解決できる程度の単純な相手でした
510ビダン3:2010/09/24(金) 16:43:13 ID:BuMwMjge
アンチはいいかげん対話をしろ
このままでは中国とかわらないぞ
00を見て一方的に批判するのではなく認めるところは認めて00ファンに屈服して卑下したことを謝るべきだな
511通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:43:51 ID:???
>>507
お前が浪川好きならそれでいいじゃねえか

>>503
お前も腐女子焚きつけんな面倒くせえ
512通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:44:11 ID:???
認めるところ…作画
認めないところ…その他
513通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:45:18 ID:???
>>510
それより浪川に異常にこだわる腐女子が湧いて実に面倒くさいのだがどうにかならないかね。
514通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:45:19 ID:???
>>510
まず謝れとかお前が何様だよw
アンチの言い分が悔しかったら融合して分かりあったらどうかな?
515通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:45:54 ID:???
認めるところ…作画・メカデザイン・音楽・中の人
みとめないところ…黒田の単独糞脚本と水島の無責任な舵取り(はっきり言って座礁レベル)
516通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:46:00 ID:???
>>510
お前がメタル化したら対話も考えてやんよ
517通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:46:45 ID:???
なんで自分の好きなものは正しくて
みんなが好きじゃないと納得しねえんだろうな信者っつーのは
518通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:48:25 ID:???
原えりすんて何してる人?
ブログでかなりOO非難してるんだが
次のブログで名前出してないがあれって水島黒田の事だよな
519ビダン3:2010/09/24(金) 16:48:35 ID:BuMwMjge
アンイは馬鹿なのか?
浪川は脇役でしかないし刹那を見下しCBの理念を汚したキャラクターの声優とゆうだけでも心象はよくありません
まずマイスター4人を認め崇めてから始めなさいよ
こっちはマイスターしか見てないんだからさ
520通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:48:44 ID:???
>>515
戦争だったら負けてるレベルだな
521通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:48:45 ID:???
>>517
中華思想みたいなもんで00こそ唯一絶対とか思ってんだろ
522ビダン3:2010/09/24(金) 16:50:16 ID:BuMwMjge
興奮のあまりにアンカ忘れた
>>513に対してたぞ
まず宮野さんの舞台挨拶3連覇してから話しかけろよ糞アンチ
523通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:50:17 ID:???
ニセ信者にまでディスられる浪川が少し哀れになってきたような気もする。
524通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:51:06 ID:???
>>517
飽きるほど言われてるけどソレスタの思想そのまんまなんだよね。
思想統一=00は絶賛するのが当然、しない奴は世界の歪みとして排除。
怖いよ。
525通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:51:58 ID:???
>>522
自分から特攻してきて「○○してから話しかけろ」はねーだろハゲ
526通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:52:21 ID:???
金ジムは衝撃的だったわ。
どこにあったのかどこから来たのか説明ゼロ。
しかもそのまま国連軍の作戦行動に加わってなかったっけ。凄すぎる。
527通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:52:25 ID:???
悪役を演じた声優っていうだけで悪く思うなんて信者は何て



・・・・・・・・・・ピュアなんだ…………




m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
528ビダン3:2010/09/24(金) 16:52:48 ID:BuMwMjge
>>523
あんたは誰のファンなんだよ?
悪いけどCBじゃないならお門違いも凄い所だからな
まずマイスター4人が真理
そこからトレミーメンバー
それ以外は全てに置いてモブでりザコ
サジもトレミーではなくなったのでザコ
アンチもザコ
529通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:53:06 ID:???
>>520
まったくだな
潤沢な資金と広告や各種メディアからの援護で
どうにか保っただけなのに
元凶である将軍は全然の頑張りやいくつかの手柄は
全て自分の辣腕の結果だと勘違いしてる
そんな感じ
530通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:53:48 ID:???
>>526
あんな凄いMAが突然参戦したのに
荒熊が「あれもCBから接収したのか」で済ませてて笑った
531通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:54:34 ID:???
>>526
金ジムくらいでは驚かん。
スローネだって軌道エレベータ内で建造してたっていうし。
問題はメメントモリですよ
しかも2基

でもまあ

もうどうにでもな〜れ

   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆ ∪~ 。*゚
  `・+。*・ ゚
532通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:57:24 ID:???
今日のニセ信者はあんまり面白くない人が来たね。
533通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:57:25 ID:???
Yahooのレビューで最初は理解出来ないかもしれないけどもう一度見たらわかるとか言ってる人がいるが、関係者?
なんか必死だなぁ
534通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:58:41 ID:???
>>530
あの辺も中の人はそうとう演技に困ったろうなと思うよw
だって台本にはそうあってもどう扱って演技したらいいのやらわからんもんw

あのあとジンクスで出撃したシーンであっちは金ジムにまかせておけみたいなこと
言い放つ台詞があるんだが、なんというか真っ当な軍人が若干呆れて捨て置けと
いってるニュアンスをちゃんと声に乗せてるんだよな
あんな破綻した脚本の唐突な台詞なのに
なんとか説得力と辻褄が合う様に気を聞かせてフォローしようとしてくれてるのがもう
見てるこっちがすんませんという気分になる
535通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:58:44 ID:???
別に映像作品なんて、好きな人は好きだし嫌いなものは嫌いだし
わからないならわからないでいいし
他人に見方を強要するようなものではないんですけどね。
536通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:00:39 ID:???
>>534
でも最近になって大使がユニオンの元エースパイロットだっていう設定が出てきたわけで。
そうなると軍でもそれなりに発言力と権力と人気のある立場なんじゃないの〜?とか
重箱の隅をつついてみるわけだよ

ハハハ。もうどうでもいいよね。
537通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:00:42 ID:???
>>510
「そうだ 劇場版は一つのSF 00の可能性」

「今の00が00そのものではない 色んな00がありえるんだ」

「そうだ ガンダムではない00もありえるんだ!」

「そう思えば この新シャア板だって 決して悪いもんじゃないわ」

「新シャア板は悪くないかもしれない でも叩かれるのは嫌いだ」

「アンチを悪く嫌だと捉えているのは キミの心だ」

「アンチの言葉を評価に置き換えている キミの心さ」

「アンチを見る角度 置き換える場所 これらが少し違うだけで 評価は大きく変わるわ」

「評価は 人の数だけ存在する」

「だが キミの評価は一つだ 狭量なアンチに叩かれ 00を叩くために変更された情報という歪められた視点さ」

「ま 人一人が持てる世界観なんて ちっぽけなもんや」

「だけど 人はその自分の小さなものさしでしか 物事を測れないわ」

「与えられた他人の評価でしか 00を見ようとしない」

「売れた種はすばらしく」

「種より売れなかった00は駄作」

「・・・と教えられたら そう思い込んでしまう」

「00だって いいところはあるのに」

「受け取り方一つで まるで別物になってしまう脆弱なものだ 信者の中のガンダムとはな」

「信者の真実なんて その程度のものさ だからこそ より沢山の賞賛を求めたくなるんだね」

「ただ 00は種以下だという現実が認められないだけだ」

「だから そうやって種の顔色ばかりうかがう必要なんてないのよ」
538通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:03:09 ID:???
まあそもそも、コーナー家とかいう世界に類を見ないほどの権力を持った
「一族」の当主が単独で行動してるのもアレだし、
そもそも国連大使であ




まあいいやもうどうでも
539通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:03:35 ID:???
>>533
旧エヴァ劇場版みたいな雰囲気を作りたいんじゃないの
理解できない馬鹿な方が悪いっていう

お話自体はとてもシンプルでありふれた物のはずなのにね
540通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:04:02 ID:???
>>536
wまじかwwwなにその後付けwww
541通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:04:27 ID:???
>>538
諦めんなw
542通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:05:13 ID:???
>>423
海猿もいいが、まずこいつら超えろよ

 公開  興行収入 館数    館平均         タイトル
01年夏 12.5億円 244館  512.3万円/館  仮面ライダーアギト PROJECT G4
02年夏 14.3億円 253館  565.2万円/館  仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL
03年夏 15.0億円 261館  574.7万円/館  仮面ライダー555 パラダイス・ロスト
04年夏 *9.2億円 257館  358.0万円/館  仮面ライダー剣 MISSING ACE
05年夏 11.0億円 259館  424.7万円/館  仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼
06年夏 *9.5億円 260館  365.4万円/館  仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE
07年夏 13.8億円 274館  503.6万円/館  仮面ライダー電王 俺、誕生!
08年春 *7.4億円 136館  544.1万円/館  電王&キバ クライマックス刑事
08年夏 *9.0億円 287館  316.9万円/館  仮面ライダーキバ 魔界城の王
08年秋 *7.2億円 156館  461.5万円/館  さらば電王 ファイナル・カウントダウン
09年春 *7.8億円 170館  458.8万円/館  超・電王&ディケイド NEOジェネレーションズ
09年夏 19.0億円 345館  550.7万円/館  仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー
09年冬 15.4億円 292館  527.4万円/館  仮面ライダー×仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010
10年夏 15.0億円 460館  326.1万円/館  仮面ライダーW FOREVER AtoZ 運命のガイアメモリ
      (3D版187館)
543通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:05:40 ID:???
よく見ないと分からない伏線や裏設定が発見できるなら良いけど
00ってよく見れ見ほどキャラとストーリの粗が見えてくるんだよね
544通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:05:52 ID:???
>>539
とは言え、別にアンノみたいに自分の病んでるところとガチンコ勝負してるわけでもねえしなあ
545通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:07:16 ID:???
>そもそも国連大使であ
そこさんざんつっこまれたからな
後付けでじゃあ軍人にしようてなもんでしょ

つくづく当時の現場の中の人がしてくれたフォローや
演技の解釈を簡単に踏みにじるよなあ00って
546通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:07:24 ID:???
そして都合がよければよいほど
どんどん万能かつ最強になってゆく大使であった。
547通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:08:36 ID:???
テレビや映画なんて外伝の販促動画やったんや!
548通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:09:36 ID:???
>>542
ダブル評判良い割には悲惨だな 2Dのみなら十分誇れる成績だが
549通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:10:24 ID:???
だって高河ゆんのお気に入りデザインで
ガワラがメカ作っててノリスケが声当てんだから
隙なんか無いんだよね
いやいやチートですなあ何から何までさあ
大使さえいなけりゃよかったのになあ(笑)
550通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:11:48 ID:???
放映されたばっかの頃ってどこもかしこも
極端な意見しかでないのが何とも…
今回の映画はいろいろと主人公が活躍してない作品だとは思う
〆だけにかかわるだけで…
551通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:12:01 ID:???
ていうかね、まず軍人出身で国連大使っていうのが
本来の設定だったんじゃねえかな?って俺は思う
コーナー家の設定が後付けかもよ
だとしたらもう黒田のせいだねそれは
552通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:12:57 ID:???
どんだけ設定追加しようが、金色のジム内蔵した金色のMA乗って
来なくてもいい最前線にやって来た現実は消えないからなぁ
553通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:14:10 ID:???
そういや刹那って軽く雑魚捻るように姫助けて
サジのところに助けにいって
終盤まではほとんど寝てて
最後だけELSに飛んでくだけだったな
554通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:14:12 ID:???
軍人出身の国連大使だけど
実はコーナー家の当主で、コーナー家はCBの破滅を目論んでいた
っていう順番だったらまだスムーズだったのだろうか

でもどうせ水島だしなあ
555通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:16:19 ID:???
大使のところもうちょっと細かくやって
刹那とアリーのところもうちょっと細かくやれば
それなりに筋は通ったような気がしないでもない
ロックオ(ry
556通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:18:38 ID:???
大使といいリボンズといい最後はMSに乗って戦わなきゃいけないってもんでもなかったと思うんだが
557通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:18:51 ID:???
大使うやむやにしちゃったから話の背骨がハデに折れた感しか無いのだが・・・

まあいいか、気持ち悪い奴らが自分ageとオナニーのために作ってるアニメだし
関係者の皆さんには大変なお仕事でしたねとしか申し上げられないがね
558通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:20:25 ID:???
>>556
わざわざガワラ使ってまでやる話じゃねえ
まあ金になるならガワラも引き受けたんでしょうが
金になるから誰も文句は言わないわなあ〜
559通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:21:39 ID:???
リボンズは攻め入られてるし、太陽炉手に入れんとイオリアの計画を継げないから戦う理由は一応ある
もっと効率よく動けただろうと言いたくはなるが
大使はどうしようもない。普通のアニメならヴェーダに到達した所でリボンズに撃ち殺される展開だろうなw
560通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:23:47 ID:???
そもそもヴェーダに入ったあたりからでしょうか
大使が急に壊れ始めたのは・・・(笑)

あ、なんか思い出話みたいになってもうた
561通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:24:22 ID:???
映画見てきた
感想は…映像はすごくてスタッフはよく頑張ったと思う
最近のアニメではトップクラスだと思うが…それだけ
内容は誉められない。水島のオナニー見せられただけ。ネーナ2とかいらん。釘宮出したかっただけだろ
562通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:24:36 ID:???
グラハムに関してはもう何がどうしてこうなったのかサッパリである
563通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:26:15 ID:???
>>558
ガワラはアルアヴァロンとアルヴァトーレについてMAとMSデザインしたのに1体分しか出なかったって
講演会で珍しく愚痴ってたみたいだぞ
ティエレンやフラッグ、スローネなんかのバリエーションのギャラがどうなってるのか気になるところだな
仲良し集団wだからそっちは気前よく払ってたりして
564通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:27:03 ID:???
映画見てきた



……俺はガンダム00の劇場版を見に行ったはずだったんだが、
何故か上映されていたのはGの影忍の映画版だった

この年になってまさかGの影忍が映像化されただなんて胸熱
565通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:27:43 ID:???
大使実はもうあのあたりで死んでて、リボンズが死体を操ってたんじゃないの?(笑)
俺もう意味わかんなかったもん、「何が?」って感じだった
なんかいきなりロックオンさん(笑)は自分は何も悪くないみたいなこと言い出すし
566通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:27:45 ID:???
絵が凄いって褒め言葉は所詮今しか使えないしな
でも話が良ければずっと心に残る
567通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:28:02 ID:???
>>502
たとえ実行しても「どれくらい酷いのか見るわ」って未来は変わらない
自分の事わかってるくせに(笑)
568通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:28:51 ID:???
今日見てきた
つまんなかった
異種生命体と戦うってマクロスのパクりかと
マリナだけババアになって可哀想だったw
569通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:29:03 ID:???
>>564
俺は「2001年宇宙の旅」のアニメ化にしちゃあツメが甘いなと思いながら見た。
570通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:29:07 ID:???
グラハムはジンクスなんか乗らん!と言いつつGNドライブだけはしっかりもらうとか
同僚にとってはただの迷惑な奴だったな
571通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:30:16 ID:???
つまり、古いSFを知ってる層にも
最近のアニメしか見てない層にも
パクりだと思わせる内容であったと
572通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:32:54 ID:???
>>570
ガンダムに出てくるエースパイロットって基本的にそんな感じじゃん
色や形に拘る
573通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:33:24 ID:???
それでもちゃんとやれば誰が見ても懐かしいアニメになるはずだったのに…
なぜゆえにこうなった…水島ゆえにこうなった…
574通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:33:31 ID:???
無理矢理〆た感がぬぐえない作品だったんだよな…
駆け足的な終わり方だったし
575通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:34:17 ID:???
>>572
大使とかね・・・・・(笑)
576通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:34:22 ID:???
鋼の顛末をみれば最初からそれほど期待はしていなかった
577通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:35:32 ID:???
まともに構成がいれば大使とハムは足して割ったかもしれないな
まあそうするとトレーズのようなシャアのような感じになるけども
578通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:36:11 ID:???
>>572
最新鋭MSを拒否して自分好みの旧型MSを改造するから
重要な部品だけ寄越せなんて言ったバカはグラハムくらいしか知らない
わけのわからんワガママのせいで参戦が大幅に遅れてるし
579通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:37:31 ID:???
自分は鋼一期は好きだよ
正直水島というより會川の話だと思ってたし
原作とは違うけれどきちんと物語を描き切った
でもドヤ顔でいかにも売れたのも何も皆俺の功績って顔でインタビューしまくる水島は嫌だった
案の定00では黒田のせいにして逃げたりとかしてるし最悪
580通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:37:35 ID:???
>>577
きっとそれはゼクス・マーキスと言うのだと思う
581通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:37:41 ID:???
散々叩かれていた鋼一期だが
実はそんなに嫌いじゃない。
ストーリー、各キャラの結末などは原作よりも気に入ってる。

だがシャンバラ!テメーは駄目だ!
582通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:38:48 ID:???
>>579
アイデアを出してやったみたいなことも言ってたしね
でもそれパクリじゃねえか
583通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:40:01 ID:???
>>572

何気に機能性あるデザインだったりするんじゃね?w
見た目フラッグっぽいグレイブはヤバい性能だしw。
584通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:40:09 ID:???
スローネとジンクス倒しに行ったのに何もせんで地上を無意味にうろついて遅刻した結果仲間を死なせた刹那
                             VS
ダダこねて外見だけフラッグにさせてた間に直属の部下を死なせて、その部下の為に戦うとほざくグラハム

本当に酷い最終決戦だな
585通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:42:10 ID:???
しかし大使が元エースパイロットだったんなら
それこそハムが要らない子になるのは俺でもわかる

なんでそんな適当な設計するんだよ誰だよ構成



黒田か
586通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:42:29 ID:???
>>582
確か「シャンバラは鋼に拘らなくても成立する内容でやった」とか言っていたな
ガンダムに拘らない00といいそう言うのが得意なんじゃないですかw
587通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:43:59 ID:???
これはもう少し時間が経った頃にはなんと言われる作品かわからんな
ガンダムVS宇宙怪獣
なんて想像しきれなかったな
宇宙人だったらまだまだとは思ったけど
怪獣の方できちゃったから余計にびっくりだった
588通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:43:59 ID:???
今考えると黒田が種の脚本引き受けなかったのは
良かったのか悪かったのかわからなくなったな…
当時は結構残念がられてたが
589通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:44:08 ID:???
ジンクスいらねーとか言ってるけど
GNドライブをフラッグに積むためにジンクス一機潰してるしな
実質的にはジンクスもらったのと同じこと
本当に単なるわがままだけの行動
590通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:44:18 ID:???
>>584
その時その時の感情で勝手に感動してくれる
器用な頭の人たち(スイーツやら腐女子やら)のおかげで
神アニメとか言われてよかったですよね

女どもは何でもいいんだと思うよ別に
591通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:44:19 ID:???
>>583
GNフラッグの性能は普通にジンクス未満
これは放送当時から変わってない筈
592通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:44:36 ID:???
シャンバラといい、やってきた敵の目的がいまいちイミフなのは何故なんだぜ
東映まんが祭り的なやっつけ感あふれてるぜ
593通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:45:36 ID:???
神アニメっていうのはエスカフローネみたいなアニメを言うんだ
00じゃない
594通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:45:49 ID:???
ためしにハムと大使を足して割ったようなキャラを考えたら
ホントにゼクスみたいにしかならなかった
595通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:46:43 ID:???
>>586
他人の看板で客をよぶ作戦か
汚いなさすが水島汚い
596通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:47:29 ID:???
>>594
ハムと大使で分けてみると
どうしようもないほどに破綻してるという点では
他の追随を許さないレベルのキャラ立ちだけどな

もちろん、あってはならないという意味で
597通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:49:05 ID:???
>>588
種は両澤で良かったと思うよ
色々問題がある人だが。
黒田節面白くないし。
598通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:49:05 ID:???
ハムがジンクスに乗ったらエクシアに勝っちゃうからフラッグに乗せるしかなかったんだよ
599通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:49:17 ID:???
>>592
自分以外の人間にも意識があるという基本的な自我観念が
まだ成熟していない子供にありがちな発想の物語であるなあ
600通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:50:24 ID:???
>>598
機体性能が勝負を分けるわけじゃないから大丈夫じゃね?(笑)
601通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:50:53 ID:???
>>598
一期の時点で刹那が余りにもガキ過ぎるわ操縦も未熟だわってのは問題だったよな
602通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:51:14 ID:???
>>595
初連載時から読んでたから
TVがだんだん原作と違う雰囲気がでてきて嫌になってみるのやめたな
OPEDとか作画とかは好きだった
映画はみなかったことにした
603通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:53:05 ID:???
OOの次はどんな作品作るかな水島は
ツイッターで営業しまくってたが今度はTM西川と組んだりしそうだ
604通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:53:22 ID:???
なんで水島の作るオリジナル展開って
目的がはっきりしない敵が出てきて
目的がはっきりしてる奴に全ておっかぶせられるんでしょうか?
605通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:54:45 ID:???
>>603
腐女子にうけるやつを
またぞろ腐女子をバカにしながら
どや顔でやるんですよ
何かのネタを丸パクりして
606通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:54:46 ID:???
>>600
一期はGNドライブの性能差が合ってテロ活動が出来ているという話から
二期では敵もドライブがあるのに物量に対して渡り合えるようになったからな

てか母艦がMSの動力を借りてるって設定でびっくりしたんだよね
下手したら電池切れになる母艦は怖すぎる
607通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:55:00 ID:???
>>604
そうやって分かりやすくしないと視聴者が思考停止で付いてこられないからですよw
608通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:55:36 ID:???
>>603
すでに石川智晶使ってるのに西川まで使ったら
種のパクリが増えちゃうじゃん!
609ビダン3:2010/09/24(金) 17:55:50 ID:BuMwMjge
富野はここにいるアンチを飼っている
これは評価をさげることに繋がる重要な項目だ
610通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:56:04 ID:???
疑似ドライブで互角に渡り合った金ジム大使ってすごいね
みたいな話に帰結しちゃうから大使の存在は邪魔なんだよなあ(笑)
611通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:57:36 ID:???
>>561
わざわざイベントかなんかで水島んとこ行って
ネーナの復活期待してます!って話しかけて握手までしてもらってきたとか
嬉々としてツイッターで書いてるやつがいて
人間ここまでおかしくなれるもんだなと思ったわ。
612通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:57:49 ID:???
だいたいそもそも、何でそんなに種を目の敵にするのさ
もっと似てるエヴァとかキューブリックとかディスらないんですか水島さんは
613通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:59:30 ID:???
もう大使の話でいいよ00は
614通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:59:58 ID:???
種はガノタ全ての敵だろ?
615通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:01:44 ID:???
>>587
一期の頃その宇宙怪獣だったのがCBだって評価は何度か見た。
その怪獣倒すのにまとまっていく世界とか。
616通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:03:03 ID:???
TBSはガノタのみならず日本の敵のように思うがな
617通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:04:55 ID:???
世界のために悪を演じるとか陶酔に浸ってたはずの奴らが
いつの間にか不殺だの世界の歪みだの理解されないだの言い出したからな
618通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:05:11 ID:???
>>612
種アンチが種を夢中になって分析してたのと同じ感じじゃないかな
2chにいた種厨のほとんどってアンチの気があったし ラクシズ信奉者以外
アンチなのに信者っていう、エヴァを叩いてたアンチと同じ
興味持てなくて作品を低評価する純粋なアンチと違うんだよね

だからアンチテーゼしたりネタにしたりしたがる
谷口みたいに
619通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:06:28 ID:???
>>618
クリエイターがその視点で作ってもしょうがないがな
ンな事やってるからコケるんだよ馬鹿がとしか言いようがない
620通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:06:38 ID:???
00を見た後じゃたいがいのモノが00よりまだマシに思えてくる不思議
621通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:06:51 ID:???
テロやってみたら良心の呵責に耐えきれなくて
みんな頭がおかしくなって自滅していくっていう
テリーギリアムあたりが作りそうなやつならまだ納得いったものをだな
622通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:13:14 ID:???
映画見たぜ
メタルギアソリッドのパクリだったな!
623通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:17:37 ID:???
日本オワタ
今日から日本は中国の属国です
624通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:18:21 ID:???
対話と改革だからね民主党は
625通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:20:22 ID:???
ミンス「中国と分かり合えた」
626通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:20:56 ID:???
まあアメリカとロシア次第だなこりゃ
しかしミンスにしちゃあ仕事が早いじゃないか
自民の連中がさすがに本腰入れて動いたのかな
627通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:24:17 ID:???
対話(笑)改革(笑)ってことが露呈しちゃったので
竹Pもあんまりデカい顔できなくなっちゃったしね
628通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:26:01 ID:???
日本も中国と融合して分かりあえばいいんじゃないかなwww
629通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:26:29 ID:???
それ融合ちゃう
侵略や
630通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:29:44 ID:???
歌でも歌えよ小沢ガールども
平和の唄をよ
631通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:29:48 ID:???
一方的に譲らされることこそがTAIWAだっ!
わかり合えた! 完!
632通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:30:52 ID:???
個人の人格ってものがある限り融合=侵略だよなあ
明日から分かりあいのためにメタル化しろとか言われたら嫌過ぎる
633通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:31:09 ID:???
>>627
一期後半くらいでもう黙ってなかったか
634通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:32:11 ID:???
今こそ水島の出番だろ
分かり合えた分かり合えたって唱えてこいよ
分かり合えるんだろ
635通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:32:14 ID:???
強制的な共産主義だよね
636通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:33:15 ID:???
竹Pは002期あたりからマジで表に出なくなったよなー
637通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:33:47 ID:???
全人類のミュータント化による意志統一を心身汚染粉撒いて強制ENDだからな
人の革新も糞もねぇわな
638通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:34:24 ID:???
個をなくし、偉大なる首領である我らが刹那様の手足の一部となれ
ってこれ主体思想じゃん
639通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:35:34 ID:???
どう見てもミンスから金貰ってたテレビマンの一人だしね竹P
640通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:36:25 ID:???
>>631
泣けてきた
641通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:36:33 ID:???
00って秘密結社ソレスタルビーイングが旧人類を淘汰・征服する話だよね
642通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:36:51 ID:???
正規のお粉は精神汚染して意思統一
疑似のお粉は何か死ぬ

金色のお粉は……きれい?
643通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:38:49 ID:???
マッドサイエンティストを始祖とし、
旧人類を淘汰・征服を目的とする秘密結社ソレスタルビーイングに立ち向かう
ある一族の200年にもわたる暗躍の物語とすると胸が熱くなるな
644通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:40:02 ID:???
>>643
メメントモリも金ジムも、それに立ち向かうためだと思うと
なんだか急に勇者シリーズの様相を呈するな
645通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:41:02 ID:???
コーナー一族マジかっこいいw
646通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:41:38 ID:???
どうしてこうなった・・・
647通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:43:43 ID:???
なんでこうなったかというと、人間のいとなみを否定した物語だからだよとマジレス
648通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:45:18 ID:???
人間のいとなみなんて大層なもんじゃないさ
世の中はみんなバカだ、死ねばいいのにというような
年頃のガキみたいな拗ねた根性で作ってるからくだらないのだ
649通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:46:42 ID:???
マッドサイエンティストを始祖とし、
旧銀河帝国&第一ファウンデーションを淘汰・征服を目的とする
秘密結社第二ファウンデーションに立ち向かう
ある一族のXX年にもわたる戦いの物語とすると胸が熱くなるな


あれ?似てるね
気のせいだね^^;
650通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:47:30 ID:???
上から目線で「普通の人間」を馬鹿にしてるんだよな
でもそれって実は劣等感の裏返しなんだよね
651通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:47:57 ID:???
厨二病こじらせて邪気眼まで発症しちゃったのか刹那は
652通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:48:03 ID:???
往々にして
「甘えたことほざいてんじゃねえぞゴミが、
そんなに世の中が嫌なら死ねばいいだろ」
って感じの話だもんなあ
653通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:48:23 ID:???
今客の入り具合どうなんだろう?
今日見に行ったんだが自分がみた劇場は半分も入ってなかったが
654通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:50:11 ID:???
まさに「リアル路線」
655通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:50:54 ID:???
職業に貴賤は無いってことがわからない時点でもうダメでしょ
働いたこと無いガキが言ってんならわかるけど大人にもなって・・・恥ずかしい・・・
656通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:52:24 ID:???
アリーとか、ああいう描かれ方してるからアレだけど
全く別の視点からの外伝とかできたら凄まじい勢いで英雄になりそうなキャラ筆頭株
657通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:56:26 ID:???
>>656
黒田さんの上司の千葉さんが外伝担当だから無理だけどな
658通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 18:58:47 ID:???
オルフェはマジガンダムの寄生虫
659通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:02:22 ID:???
どんだけ悪人だっても前線に出る仕事してる時点で
何か到底かなわないものを感じてしまうんだが・・・
あと傭兵=殺戮が好きっていう理屈はおかしいと思う
傭兵だって仕事なんだから、そんな危ない奴は仕事できないと思うんだよね
仕事にするくらいだから向いてるんだろうし好きでやってるんだろうと思うけど
俺だって仕事は好きで向いてないと続かないって思うし
なんで仕事してるかっていうと家族を養って飯食って遊ぶためだよ
どんな仕事だって直接的間接的に誰かから何かを奪ってると思うし
でもそれが悪だとは思わないよ、人間だって生き物なんだし
こういう考えが世界の歪みなのかなあ?
660通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:04:09 ID:???
>>658
汁吸いすぎて寄生元がry
661通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:08:37 ID:???
生きるために戦うってことを否定したら生命そのものを否定するような気はするなあ
662通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:10:05 ID:???
>>661
まさに種のアンチテーゼじゃないか
「戦っても良いのです」とか「僕は戦う、覚悟はある」とかの逆を行く
663通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:10:34 ID:???
嫌いな奴をボロクソ言いたいがために作ったアニメに
そこまで細かい配慮があるわけがなかろう
664通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:11:11 ID:???
アリー本人が戦争大好きと明言してるし”対話”出来無いタイプの人間だろ
生きる為の戦いたいじゃなくて、戦いから戦ってる人間
665通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:11:31 ID:???
>「僕は戦う、覚悟はある」

コレ、あんまし変わってないような・・・
666通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:12:42 ID:???
>>648
>人間のいとなみなんて大層なもんじゃないさ
>世の中はみんなバカだ、死ねばいいのにというような
>年頃のガキみたいな拗ねた根性で作ってるからくだらないのだ

まあ、これだね
667通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:13:23 ID:???
「俺らのやりたい方法で世界を好きにさせろや!邪魔スンナ!」で大暴れ
っつー部分では共通してたりする。種死と00。

まあラクシズは世界を掌握するには至っていないが。
668通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:14:15 ID:???
>>664
別にアリーがどうのこうのではなくて、
傭兵という職業についてだよ。
別にアリーのことなんかどうでもいいよ。話のわかんない人だな。
669通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:15:13 ID:???
>>664
労働するってことについて話してたはずだが?
あーイライラすんなこういう奴
670通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:15:16 ID:???
アリーやリボンズみたな奴らと対峙した結果
人類みんなイノベイター化して対話しようぜ!
という結果になったのは何故だ?
CBはアイツらと対話出来たと思ってんのか?
671通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:16:56 ID:???
そもそもあんな強制的に対話さすお粉を使ってまでも
対話が不可能だったアリーの自我がすげえわ
ほかの話だったら主役になれたレベル
672通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:18:50 ID:???
1人でエキサイトしてるのがいるな
労働だ傭兵だと話しに乗ってるヤツ1人もいないのに
673通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:19:08 ID:???
>>664
そもそも戦いたいから戦う種類の人間の何が悪いかがわからん
別に犯罪者でなし傭兵として働いてるんだからそこに善悪を介入させるのは
平和ボケした考えというか
世の中にはいろんな考えと仕事の人がいるってことは悪って考えかね、お前さん
674通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:19:39 ID:???
レスが付いてるわけでもないのに噛み付いてるしな
675通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:20:34 ID:???
2期もそうだが、劇場版でもCBは武力介入してんだろ?
人と人でわかりあえてないじゃん

なのに都合のいい宇宙生物出してわかりあえたから00のテーマのわかりあいは描き上げました
ってお粗末すぎないか
676通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:21:26 ID:???
>>667
それはさすがに00だけだろ、種死にはそんな描写とか無いし
677通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:21:31 ID:???
水島は確かに汚れ仕事を下に見てる感はあるな。なんだか恥ずかしいな。
678664:2010/09/24(金) 19:22:27 ID:???
別にアリーみたいな人間とは”対話”無理だろって話をしただけなのに
傭兵だ、仕事だ、善悪だと言われてるでござる
679通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:22:39 ID:???
仕事する上で別に動機なんてどうでもいいんだよ
仕事そのもの、又は仕事をする上で問題がなけりゃ
680通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:23:47 ID:???
その粉が効かないアリーやリボンズはぶっ殺すのに
金属とは分かりあえるって気味悪すぎ
681通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:23:55 ID:???
>>675
トランセルバーストした瞬間に全人類が分かりあえたんだよきっと
682通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:24:24 ID:???
世界中の傭兵さんに謝ってほしいよな水島は
683通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:25:30 ID:???
>>618
ガンソのことか?
今になっては00のアンチテーゼという方がしっくりくる内容になっちゃってるのが怖い
684通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:26:11 ID:???
つかアリーってアイルランドでテロってなかったか?
685通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:26:22 ID:???
>>682
傭兵だけじゃなくて世界中の働いてる人間に謝ってほしいわ
それこそ汚れ仕事から主婦業までだよ
テロリストよりかはよっぽどまっとうであることくらいわかれって感じ
686通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:27:33 ID:???
>>685
テロリストに雇われた傭兵は?
687通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:27:34 ID:???
>>684
あれはテロなの?(笑)
688通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:28:21 ID:???
>>685
まあ仕事だしねえ。
689通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:29:55 ID:???
話しを拡大しすぎてる気がしないでもない>傭兵云々
690通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:30:00 ID:???
>>684
クルジスが国策で送り込んだのか、アリーの勢力がクルジスで内戦起こしてて狂信的な理由で送り込んだのか
アリーが傭兵としてビジネスで送り込んだのかマリナやアリーの台詞からは未だに判んないけどな

ロックオンはアリーが主犯みたいな扱いだったがよ
691通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:30:01 ID:???
ここで「アリーは最悪な奴だ、幼少刹那その他を洗脳して親殺させたりしてたんだ」
とか言う奴がいないのに、自称00ファンな煽り屋の情けなさを痛感する
692通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:30:17 ID:???
ひろしの職業が「傭兵」である以上、どうあっても理に適ってしまうのであった。
693通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:31:50 ID:???
対話が駄目な相手は殺す、じゃイノベイターになった意味がないじゃん
デカルトがいい例だよ
純粋種になっても対話する気が無いから死んだなんて
なんの為のイノベイターだよ
対話できる人間だけがイノベイターになるんじゃないなら、またデカルトみたいな奴が沢山でてくるだろ…
694通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:32:09 ID:???
なんか傭兵好きが沸いてるな
695通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:32:09 ID:???
アリーをただの殺人狂のテロリストにすれば話は早かったのになあ(笑)
696通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:33:36 ID:???
>>695
主人公をテロリストにした時点でだな・・・
697通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:35:11 ID:???
まあその、傭兵云々はともかく
人間社会に対してハスに構えてる、拗ねてる感じが全てだとは思うね00
「俺、人間嫌いだから滅びれば地球は平和になると思うんだよね」みたいな。
別に人間がいてもいなくても地球は何も変わりませんよっての。
698通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:35:50 ID:???
ヤザン>>>>>>>>>アリー キャラの魅力的に
699通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:36:42 ID:???
キャラに責任があるのじゃないよ
そんなどうしようもないキャラ描写しかできないような監督と脚本が悪いんだ
700通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:37:49 ID:???
「人間はわかりあえる」と言いながら、
その裏では人間に対する嘲りのようなものを隠せないから
気持ちが悪い話になるのだというのは痛いほどわかった
701通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:38:11 ID:???
>>697
いやいやいやいや、人間いなかったら地球は大幅に変わるだろ、主に環境が
702通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:40:04 ID:???
>>693
結局すべての相手と対話(笑)して相互理解など
できる訳がないんだから、そうゆう歪が生まれる。

二期で「未来のために」とポジティブな決意の後にアロウズ艦隊を
壊滅させた刹那とかねw

「もちろん分かり合う努力はするよ!ただし言う通りにしないやつらには容赦しないけど(笑)」
と一言いってくれればいいのに。
703通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:40:05 ID:???
俺、ヤザンやだなあ。
あ、やだなあと思わせることが悪役としてはベストなのか

なんかアリーってその辺にいたら普通の人そうだしなあ
704通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:41:24 ID:???
>>701
人間の生存にとって都合がよい環境が変わるってだけで
別に環境や生態系を破壊したり変えたりしてるのは人間だけじゃないよ
別に地球は人間がいてもいなくても変わりません。
705通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:42:22 ID:???
自分達は特別だってのは感じるな。水黒からも信者からも。
706通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:42:25 ID:???
>>697
作ってる人間こそがいちばんの歪みだよな
707通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:43:40 ID:???
>>701
それは人間を生態系の主軸とする人間本位の考え方だな
708通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:45:00 ID:???
そう、
イオリアって天才科学者なのに、なんで人間をそんなに意識してるんだろう?
人間なんて大したことないのに

作った人間が古いSFをパクってるからかな?
709通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:45:42 ID:???
ハリーセルダン
710通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:46:45 ID:???
>>703
ヤザンくらいヤバい奴でも世界を動かすことはできないのに
アリーみたいなそのへんにいそうな奴が諸悪の根源になるっていうミラクル
711通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:47:07 ID:???
二期最終回爆下げ視聴率の時点で普通なら「戦犯スレ」が立つんだが
00の場合すでにだれもが戦犯は水黒だ知っているからその必要はなかったぜ
712通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:49:02 ID:???
一期だとロックオンや刹那との過去、トリニティ殺しまで
請け負ってくれた因縁サーバーだったな・・・アリー・・・
713通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:49:48 ID:???
アリーは人間性の事よりもあれだけ多方面に因縁を絡めておいて
結局尻すぼまりで適当に倒されたという扱いの下手さが気になる。
714通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:50:00 ID:???
あの魔法のお粉が効かない時点で
SFだったらCBの科学者が何とかしてアリーをどうにかしようとするはずなんだが
世界の歪みだから悪だからって科学者ってそういうところにこだわりますかね?
715通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:51:15 ID:???
後の方、刹那にも「眼中無いっすよw」状態なのは酷い。
716通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:51:49 ID:???
>>712-713
一期終盤で歪み認定しちゃったから全力で二期でそのように後から上書きしました感がひどかった
717通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:52:52 ID:???
そんな事言ったらコーナー家とか便利すぎるだろ
もう大使とアリーだけで世界取れるレベル
718通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:53:31 ID:???
アリーは失敗したCBの形
719通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:53:52 ID:???
00本編の描写でCBに科学者なんていたっけか?
技術者ならまあいたけど
720通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:54:55 ID:???
名前忘れたが女の漫画家を名指しで敵意ちらつかせてたろ
あれ見ただけでも水島はわかり合いどころか、
他人をいやしめて見下さずにはいられない人間だとわかる
721通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:55:05 ID:???
科学者を出さずに科学を語るとは器用なことをするな。
722通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:55:11 ID:???
465 名前:名無しさん[sage]投稿日:2010/08/28(土) 01:54:02
B=PASS水島インタビュー
劇場版は若い子たちに観てもらいたい
"映画の最後に流れて、物語的にもハッピーエンドで終わるから、それをわからせる壮大な愛に溢れるバラードを"ってお願いした
723通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:55:54 ID:2hLErFKi
新ポケモンのゼクロム、レシラム、尻太陽炉でトランザムwwwwwwwwwwwwワロタ
724通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:56:03 ID:???
水島ってSF好きな割には数学にも物理にも科学にも浅すぎませんか。
725通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:56:20 ID:???
ああいう単体で全権掌握してるようなキャラは
黒田にとっては便利だったんだろうな
そんなん出すのは群像劇としちゃ致命的だとは思うが
726通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:56:41 ID:???
グチャグチャんなったはずのアリーがその事には全然ふれずにピンピンしてると
あれしきの傷で仮面被ってるブシドーがまるでアホみたいじゃんか。
727通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:57:00 ID:???
なんか安っぽいのよね。
わかりあえただの全部台詞で言わせちゃうんだもの。
728通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:57:25 ID:???
>>720
女の腐ったような野郎だな。
729通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:58:30 ID:???
>>720
新條まゆは「三国同士で戦ってる描写が無いのは何で?」という至極当然の疑問言っただけなのにねぇ・・・
730通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:59:54 ID:???
アリーのアレやコレや何かおかしいよってところを
「ある意味人間を超えてる」だけで済まそうとするなよな。
731通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:00:25 ID:???
>>722
大人だと壮大な愛にあふれるバラードでもって誤魔化されてくれないもんな
732通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:00:59 ID:???
>>724
水島にとってはSFも
ミニシアター系で上映された麦の穂を揺らす風も
おれってカッコいいだろ?かしこそうだろ?
を演出するためのマストアイテムでただの
アクセサリーだからじゃないの
本当は大して好きじゃないんだと思うよ
733通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:01:17 ID:???
>>720
ていうか監督業ともあろう人が
ファンを操って女性作家一人を吊し上げるさまは
ただの言論統制であったよ。
734通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:03:04 ID:???
コミュニケーションツールである
twitterを他人への攻撃に使う水島さんマジパネェっすwww
わかりあおうとしろよ
735通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:03:07 ID:???
>>720
水島自身こそが早く幼年期を終えるべき
736通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:03:23 ID:???
>>733
そもそも内容を批評したりケチをつけたりすること=その作品を嫌いなんて考えじゃあ
敵が多過ぎるってことになるよな
737通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:04:17 ID:???
>>731
それで騙されてくれるような子供しか相手にできないとは情けない
子供向けっていうのは、子供だからわからないだろって子供をナメてるようでは
とても勤まらないって井上俊樹大先生が言ってました(笑)

でもその通りだよ井上よ。
738通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:05:23 ID:???
>>733
アリサワのブログを脅して閉鎖させた前科があるから見てるこっちは驚かなかったが
まゆたんは驚いたろうね、突然わけの分からない因縁つけられて
739通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:07:41 ID:???
水島にとっては新條だけじゃなく岡田斗司夫篠房あさり原全員敵なんだろうな
(岡田は確かに言い過ぎではあるがww)
00には好意的だけど辛辣な意見も述べる庄司や宇宙エレベーター協会の人も敵なんだろうか

しかし、もっといたような気がするのだが
740通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:09:53 ID:???
ちょっとでも批判めいたことを言おうもんなら
世界の歪みを見つけたぞ!つって信者共々攻撃してくるんだぜ
こわやこわやw
741通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:09:54 ID:???
女漫画家やらエロ漫画家やらにしか立ち向かわないとは
さすが監督は勇気が違う。
742通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:11:06 ID:???
>>733
まずその認識を改めるべきだ。
監督であるなら守らねば成らない倫理、なんて物は、
プロ作家なら、と同じくらいに今はもう存在しないんだよ。

雑誌で描いてる時点で全員つるし上げ合いしてるようなモンで。
743通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:11:44 ID:???
だが富野監督には対話を要求しますw
だって勝てない相手だもの
744通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:13:11 ID:???
>>742
日本語で
745通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:13:14 ID:???
水島大先生に挑まれた漫画家なら、最近スナイパーライフル(偽)を買って元気に遊んでたな
746通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:15:45 ID:???
>>743
>だが富野監督には対話を要求します
どんだけ厚かましいんだww
747通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:18:08 ID:???
>>745
まゆたんはそもそも相手にしていなかったなw
大人な対応だった
748通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:20:10 ID:???
そりゃあまゆたんくらいド修羅場人生くぐって来てるような人には
水島なんか相手にもならんわな
749通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:21:13 ID:???
まゆたんは別に自分の読者のことバカにしながらマンガ描いてないしね・・・
750通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:22:06 ID:???
>>747
水島なんかよりよほどしっかりしてると思った
対人スキルの差がはっきり出るよねああいう場面になると
751通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:24:23 ID:???
まゆたんのwiki記事見てみろよ。
来歴の時点で水島さんとは味わったものが違う
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%A2%9D%E3%81%BE%E3%82%86
752通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:24:50 ID:???
原えりすんのブログで
先日ちょいと話の出た、ベテラン作家の駄目なところ。
・アイデアが古い。
・盗作を認めない。
・意味もないシーンを入れると喜ばれると思っている。
・何かと言っては「ファンが納得しない」を繰り返す。
・ネームバリューや惰性で売れていることを「実力」と言う。
・周りで、つまらんと言う人間がいない。
・反対意見は「敵」認定。
 

これって水島黒田の事だよな
753通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:25:52 ID:???
ustreamで編集者が座談会やってるぞ
754通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:26:37 ID:???
>>752
水黒をベテラン作家とは呼びたくないが
他はたしかに該当すると思われます
755通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:26:47 ID:???
>>727
最後の英文メッセージといいおかしいよな
756通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:27:11 ID:???
>>752
その原って人が関係者なら間違いなく黒田ではあると思うが
詳しくは知らないからわけがわからない
757通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:27:15 ID:???
>>751
才能も器も水島の及ぶところではないな
758通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:28:02 ID:???
>>755
あれはアーサー・C・クラークの小説の複写だよ
759通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:29:57 ID:???
>・周りで、つまらんと言う人間がいない。
のは
>・反対意見は「敵」認定。
するから、めんどくさくなって誰もなにも言わなくなる
まさに悪循環

凸体質は水黒両名に共通だから、
00の現場も推して知るべしという気がする
760通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:31:33 ID:???
原えりすんのブログ見た
声を出して笑いました。まったくもってごもっともだよ・・・
761通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:34:08 ID:???
>>753
そういう事やってる時点でダメだと分かれよな…

ちなみに視聴者数何人まで行ってるのかな。
せっかくの話題作なんですから1万越えくらい普通ですよね(棒
762通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:38:45 ID:???
ustreamに自分で出ないで一見他人のような編集者にシナリオ付きの
やらせ対談をさせてどうせ自分は画面の外からがっちり監視しているんだろ?
カンペ出しながらよw
その根性が心底ムカつくんだよ>水黒
763通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:41:33 ID:???
なんという勇気のないことだ。
764通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:41:46 ID:???
雑誌の記事まで全部目を通して検閲してたほど管理大好き水島さんが
この対談に口出ししてないわけがない
765通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:42:31 ID:???
過去作の「○○」みたいでおもしろいとか、
あのシーンは「××」をイメージしたものだとか、
業界ライターの擁護してるつもりが擁護になってないコメントは何なんだろうな。
その「○○」なり「××」なり見てないと楽しめないってことか、
ってなるだけなのになあ。
766通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:44:33 ID:???
>>765
天の声がとりあえずそういう風に言え、と指示だしてんじゃないの
767通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:47:25 ID:???
水島が嫌いだからってここまでくると気持ち悪いな
768通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:48:13 ID:???
最後の問題の回答がやらせクセーっww
わざとらしい×二つwwww
769通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:48:15 ID:???
庵野がトップをねらえ!を作った時に、元ネタを知らなくても楽しめるようにしたって言ってたな
770通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:49:16 ID:???
>>768
さすがに全部○だと嘘くさくなるからな
771通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:49:47 ID:???
>>767
想像で叩くのは行き過ぎじゃないかと俺も思う
772通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:50:42 ID:???
あーダメだヒラコーは鳥人間コンテストを見ている!(笑)
773通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:51:39 ID:???
>>771
自演乙です。
水島は前科持ちなので信用しろってほうが無理だね
774通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:51:47 ID:???
こんなことに借り出されて大変だな編集者のみなさんも
775通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:52:34 ID:???
次はどんな業界人や関係者がゲロしてくれるのか楽しみだ
776通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:53:25 ID:???
>>767
アンチの本質が見極められたから俺はこれでアンチをやめるよノシ
777通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:53:55 ID:???
この編集者たち、どのくらいのキャリアなのかな
昇進したばっかりとか、結婚したばっかりとかだったら怪しいよねえ
778通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:54:00 ID:???
ガンダムを破壊しつくした戦犯水島は富野
の手により極刑されるべき
779通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:54:45 ID:???
>>773
前科持ちは黒田もだけどなw

戦闘に不満、スタトレのボーグをどうしても思い出してしまったので×
この程度の不満でも案の定チャットでフルボッコ
信者こえええ
780通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:55:09 ID:???
関係者が情報操作に来たのかな?
いきなりよくわからないことを言い出す奴が出てきたが
781通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:55:32 ID:???
富野は対談で水島のこと認めてるんだがwwww
782通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:55:37 ID:???
ほんとこまかいところで00ちゃんいろいろやるよねえ
783通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:55:42 ID:???
ここが種厨の巣窟だと聞いたが本当らしい
784通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:55:44 ID:???
工作員タイムです
785通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:56:53 ID:???
>>781
アレをそう取れるのがすごいわ
全てイヤミにしか見えませんでしたけども(笑)
786通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:58:01 ID:???
イヤミを言われてるのに調子に乗るデブの様子をまとめた記事が、なんですって?
787通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:58:03 ID:???
×だした人叩かれまくって萎れてるよ…可哀想に
788通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:58:53 ID:???
これ批判者の公開処刑だよなあ…文革時代の中国かよ…
789通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:00:10 ID:???
>>787

貴様、糸屑だな?そうであろう!
790通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:00:24 ID:???
またはアメリカの選挙のCMくらいにわかりやすいヤラセ
791通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:00:39 ID:???
富野は才能がある奴は徹底的に叩く
自分の仕事がとられるから
792通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:01:44 ID:???
◯だした人がラストに衝撃の不満暴露www
793通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:01:44 ID:???
ユーストちゃんと議論してるじゃん
794通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:02:33 ID:???
冨野が褒めてる時点でナメられてるじゃん
常識だよ
795通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:03:23 ID:???
工作員頑張れよ
今日のメンツには妙に理屈っぽい奴が多いからな(笑)
796通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:04:03 ID:???
エネルギー使い果たしてるだろうね
気を使わなきゃ行けないんだから

さっき×だしてチャットでフルボッコされて叩かれた人
とうとう粛正されて◯に転向した
怖いね信者
797通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:04:35 ID:???
富野が認めてることに慌てるアンチw
798通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:04:35 ID:???
言論統制じゃないですか。
799通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:06:07 ID:???
このスレにはアンチなんかいない。
バカにしてるだけだから、工作員はもっとうまくカモフラージュしたほうがいい。
少し頭が悪すぎるように思う。
もしもお金をもらってやっているのなら、この程度で給料はあげられないな。
800通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:06:23 ID:???
>>794
褒めてもないだろ
徹底的にスルー
801通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:07:01 ID:???
無償で善意から行っているなら無駄な労力だしね(笑)
802通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:07:11 ID:???
だってこの作品ってガンダム対宇宙怪獣と
たいして活躍しない主人公機体とあまり周りと絡まず悶々としっぱなしの主人公見て
それを容認できる人には楽しく見えるものでしょ
あとはキャラが好きってのがあればでさ…
803通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:08:29 ID:???
×だした二人だけ飲み物が空になってる
喉カラカラになるくらいきっつい状況なんだろう
一人はカメラマン役買って出て座談会への参加を
事実上おりちゃってるし
804通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:09:34 ID:???
そもそも中身のないパクりアニメを作品と呼べるかどうかは判じかねるがね。
「興行」としてはまあまあなんじゃないの?
805通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:09:44 ID:???
種のネタはタブーかよw
806通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:10:04 ID:???
×だがライブドアさんはさすがに纏め方がうまいねw
種の話題ふってNGださせて打ち切らせるとかw
狡いともいうがw
807通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:10:44 ID:???
>>796
そういう見え見えのが嫌なんでust見たくないんだが…
視聴者数だけ確認して戻って来た。1000人ちょっとて少なすぎだな。
「賛否両論」で煽ってるんだからもっと見に来てなきゃだめだろー。
808通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:10:48 ID:Bfk6N/OF
死ぬほど笑ったスレタイ

「かしゆかカンガルーですっ!」「ウホオオオオオオオオオオオオオオ!」「のっちカンガルーです!」「3人合わ
809通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:10:57 ID:???
テレビでタダで見るのならともかく
身銭を切るのはためらわれるよなあ
810通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:11:13 ID:???
以上、委員会の監視つきでお送りしました>UST
811通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:11:50 ID:I0P+JHap
マジで性根から腐り切ってるな00
812通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:12:04 ID:???
座談会はアンチ敗走なわけだが
813通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:12:18 ID:???
賛否両論っていう表現がまず頭悪いもの。
814通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:12:40 ID:???
まあその討論会の場ではNGでいいだろうけど>種
水島本人は「SEEDより破綻しない」って宣言から入った手前、その総括は不可避だと思うんだがね。
815通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:13:05 ID:???
これがファシズムか。平成に生きてて生で見れるとは思わなかった。
816通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:13:42 ID:???
ライブドアさんがいちばん大人だった
817通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:14:14 ID:???
00のアニメーターには種にも関わった人は多いと思うんだけどね
そういう末端の人たちに敬意を払う気は無いと見えるや
818通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:14:17 ID:???
放映したばっかりだから熱が上がりすぎてるのと下がりすぎてるのがいて
ちゃんと評価になってないのにその状態で座談会で賛否両論的な評価とか出せるわけ無いだろ
819通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:15:08 ID:???
そもそも評価に値する内容じゃないじゃない。
820通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:15:34 ID:???
刹那が救っただけで人間は何もってところちゃんと議論してほしかったな
時間で無理やり切られたし
821通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:15:58 ID:???
>>819
評価ってのは
誉める部分と駄目な部分両方出して評価だからな
片方だけってのは評価でも何でもないから
822通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:16:03 ID:???
>>818
話題性を煽るのが目的だからそれでいいんだろうよ。誰の意図だか知らないけど。
823通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:16:29 ID:???
こういう公開の場で討論してるのにアンチは文句言うのな
824通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:16:39 ID:???
賛否両論って、フルボッコを回避するために、敢えて自虐したんだろ?
825通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:18:05 ID:???
工作員さんもっと頑張ってよ。頭悪いよ。
826通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:18:34 ID:???
00ちゃんは文句言い始めると議論が進まないから黙っててくんない?
00本編の評価以上に座談会の評価だってあるんだから。
827通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:19:20 ID:???
少なくともこのスレにいる連中は
信者とは違ってそれなりの理屈を用意されれば
とりあえず一考する程度の客観性はあると思うけどね?
828通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:20:35 ID:???
じゃあ黙るから頑張って議論してねwww
829通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:21:01 ID:???
「私の好きなものに文句をつけるなんて許せない」
以外の理論的な「ガンダム00が素晴らしい理由」をお聞かせいただきたいものだ。
830通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:21:13 ID:???
すでに良く訓練された信者が
批判意見を言った者には
言われなくても自発的に攻撃を
してくれるからなw
まさにこの世は思うがままってね
この手の疑似権力の味を知ったら
まあ手放せないでしがみつくよなw>水黒
831通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:22:02 ID:???
なんで水島が出てこねえの?
832通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:23:42 ID:???
>>831
失言王だから興行に悪影響
映画館での挨拶やフカシは信者しかいない閉鎖空間だからおk
833通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:23:46 ID:???
まあ、信者って言っても別に水島の事が好きなわけでも肯定してるわけでもないんだけどね
ステキで可哀想なイケメンアニメキャラが好きな自分が好きなわけで。
そのことに関しては趣味の範疇なんで文句は言わないけど
水島さんはあんまり勘違いなされないほうがよろしいかと。
834通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:26:57 ID:???
腐女子のみなさんのおかげで食わせていただいております
くらい言ったらどうだね豚めが
835通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:30:03 ID:???
>>815
平成になって日本は大津事件以前の人治国家に後退しました
836通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:34:05 ID:???
せめてピクシブの注目タグに載っててほしいもんだわ00
837通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:37:23 ID:???
俺は受け付けないけど、腐女子には絶大な人気なんじゃないんですかね・・・
838通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:52:53 ID:???
ていうかニコニコにくそ動画あげたの00厨の自演かよ
なんだあれは苦々しい
839通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:56:33 ID:???
>>832
I田D作大先生みたいだな
840通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 22:16:45 ID:???
見てきたが、これは酷い・・・
これってファフナー?
841通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 22:18:17 ID:???
>>839
結局ね
自分が一番正しいって思ってる奴がやると
だいたいこうなるってことだよ
842通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 22:20:16 ID:???
見てきた奴の守備範囲によって色んなタイトルが出てくるなあおい
843通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 22:21:54 ID:???
>>830
もう何か一種の宗教になりつつあるよな、いやマジで>00
勢力そのものは弱くアニメだから一般に布教したところで
単に引かれるだけってのが救いだが

その内「変革だー、対話だー」と地下鉄に
いらんもんぶちまけるレベルにまで達しないと良いけど
844通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 22:22:49 ID:???
今北
なにがあった?
845通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 22:24:59 ID:???
>>843
対話するなら、製作者と対話させてくれよwww


監督同士なら富野以外の
今川、高松らへんでこいつらと対談させたらどうなるかw
846通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 22:25:53 ID:???
ユーストで00座談会があったんだと。

それでちょっとだけ物申した人を
信者が攻撃してる―――って感じ?
847通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 22:25:54 ID:???
>>844
ustreamで編集者による00対談があったくらい?
俺は聴いてないけど
848通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 22:26:17 ID:???
俺の話を聞け、反論したらぶっ殺す
……一般的にこう言う行為って対話ではなく恫喝と言うもんですが…w
849通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 22:31:43 ID:???
ustreamの事よく分らんのだけどページ行ってみたら配信されてませんとかなってたけど
もう見れんの?
850通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 22:33:25 ID:???
水島自身が対話してないよなぁ。まゆたんの件見てると。アニメ監督が言うことじゃない。しかも名指しで。
汚なすぎるわ
851通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 22:36:04 ID:???
2001年
ファウンデーション
トップをねらえ!
ファフナー
マクロス

あと何があったっけ
852通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 22:37:09 ID:???
>>849
もう終わったんじゃね?
てか、この座談会の件もITメディアあたりから突然流れて来て、
告知もままならんだろうに随分急な話だなーって思ったよ。
853通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 22:38:03 ID:???
>>843
安心しろ、公開直後の鋼シャンバラもちょうどこんな感じだった
その内勝手に風化して人々から忘れ去られていくのさ
ゴミみたいな狂信者は残るけどな
854通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 22:47:58 ID:???
顔と名前出してやってる座談会なんてここで本音のぶつけ合いやったり
見たりしている連中からすりゃ生ぬるいわな
855通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 22:49:22 ID:???
きも
856通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 22:53:57 ID:???
>>854
おお。頭使ったじゃん?面白かったよ。
857通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:01:25 ID:???
エヴァ
エウレカ
858通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:06:39 ID:???
>>850
名指しで云々の件
自分は知らないんだが良かったら詳しくおせーてくれ
859ビダン3:2010/09/24(金) 23:07:28 ID:Hhpll4ob
また00アンチの捏造が来たか?
860通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:10:01 ID:???
どうやら>>850は逃げたようだ。

やはり
861通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:10:15 ID:???
422 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 10:35:37 ID:???
この対話ってのは、意思の疎通すら不可能な状況で意志の疎通を行うためのものだぞ
あんたの言ってるのは意思の疎通は既に行えている前提での、「交渉」なんじゃないのか
---

00の対話の意味ってこういうことだったんだな。
テレビでは人と人の対話を描けたとか水島が言ってたのを読んで驚いたが、
確かに「対話」が意思疎通という意味なら、テレビでは人と人の対話をがっつり描いてたな。
なにせ全員が共通の言語を使用してたしw
862通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:11:07 ID:???
ちったあ自分で調べろよカス

以前まゆたんが00一期をみてに「これで三すくみ状態ってなんか妙ですね〜」
とやんわりweb上にて発言したところ、

後に水島さんがtwitterでまゆたんへ名指しで「え、だって新條まゆって00嫌いなんじゃw」と発言。
863通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:11:39 ID:???
しかもよびすて?
864通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:14:02 ID:???
うん
865通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:15:08 ID:???
しかしまあここまでダメだと
もう「好きな人が好きならそれでいいんじゃね?」って感じだな
信者の皆さんには頑張って10回くらい見ていただきたいものだ
866通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:15:21 ID:???
867通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:15:54 ID:???
>>862
そもそも、「嫌いだから文句を言う」っていう発想が幼稚だよね
そりゃあまゆたんもシカトだよ
868ビダン3:2010/09/24(金) 23:15:54 ID:Hhpll4ob
私は自分の目で見た物しか信じない。
これでは信じようにもグレー
869通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:16:04 ID:???
>>862
おおトン、いや糸口が分からなかったんでさ
これは…知り合いで仲が良いレベルだったらありだけど
そうでないなら普通に失礼だな
870通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:18:53 ID:???
水島はガキなんだよ
871通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:18:56 ID:???
00みたいにここまで製作が出張って解説、思想誘導かますアニメって他にある?

なんかもうただの映像作品、映像コンテンツよりももう一段踏み越えちゃいけない
新ジャンルなアニメができたような気がする
872通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:19:02 ID:???
ほらこのくらい面白い事言ってくれないと信者も。
873通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:19:54 ID:???
イエスマンしか周りにおかないのが水島ですから
874通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:20:24 ID:???
小心者すぎるわ水島
いいもの作ったんだったら、胸を張ればいいのでは
どうせどんなものでもボロクソ言う奴は出てくるんだからさ
875通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:20:48 ID:???
作れる環境があるのと才能が相応なのかは別問題
けど、一期でやろうとした事は凄いし前向きな挑戦だな

けど二期からは完璧にテコ入れ入ったろw
どんだけ作品が激変してるのかと
876通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:21:05 ID:???
>>871
製作者が本編外で解説かましてるアニメは残念ながらある

思想誘導かましてるのは00以外だと仏陀再誕ぐらい?
877通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:21:21 ID:???
>>868
ははは
お前の頭の中も灰がかかったようにボンヤリしてそうだよwww
878通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:22:00 ID:???
水島が神輿に乗せられてる状態ってのはよくわかった
879通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:22:29 ID:???
仏陀再誕と劇場00は俺の中の二大カルトアニメ
880通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:22:50 ID:???
>>871
思想誘導っつーかぜ〜んぶキャラに台詞で説明させちゃう
会川節(笑)から学んだんだろ

水島のあの予防線はりまくりの芸風はそこもでかいような。
881通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:22:58 ID:???
水島vs新條の何が怖いってさ
新條が00批判したのって一期のTV放送時でtwitter上では00に言及してないんだよな
だが水島は今年に入ってもその時の新條のブログの一件を覚えてたってことだ
882通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:23:20 ID:???
>>875
まあ・・・フルメタルパニックのパクリだったんだけどな・・・
883通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:23:35 ID:???
自分に好意的orマンセーしてくれるor内輪の連中
CBが分かりあってるのなんてこんな相手ばっか
嫌いな相手は勝手に敵認定して攻撃
水島とホントそっくりだよねwww
884通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:24:19 ID:???
>>874
ヒット作る奴ほど、アンチの存在面白がってるような希ガス
885通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:24:35 ID:???
>>881
いやあ〜〜〜〜〜怖いわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ(笑)
そりゃあイエスマンばっかりになるわいな周囲
金と数字は持ってんだから水島
886通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:24:48 ID:???
>>881
うわぁ・・・批判意見をサーチしまくって粘着してんのかよ

きもすぎ
887通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:25:34 ID:???
>>884
水豚の場合は単なる自信のなさからくる被害妄想だろ
888通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:25:59 ID:???
アニメ版人間革命もあるよ
889通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:26:08 ID:???
>>884
だって、みんなから褒められると自分がどこに立ってるかわからなくなるじゃない
自分の足元がわかってないとちゃんとしたモノ作りなんてできないよ
890通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:27:21 ID:???
いじめれっ子は周囲の顔色みながら行動しないと
891通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:28:26 ID:???
>>890
余計おどおどしてさらに苛められる負のスパイラルに陥る可能性も
892通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:28:28 ID:???
パクリしかできないことがはっきりしちゃったので
あんまり息は長くないだろうなあ
こっそり消えるかもしれないし、落ち目になった時に吊し上げられるかもしれない

悪いことやってたらその時はヤバいだろうね
893通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:29:07 ID:???
デブってコンプレックスの塊で執念深い奴
894通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:29:41 ID:???
そもそもキューブリックかアーサー・クラークとかの管理事務所から
「いかがなものかね」って言われたら誰も庇ってはくれないだろうな
895通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:30:33 ID:???
全部のデブがクソなわけじゃないが
クソなデブはクソッタレすぎる
896通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:31:28 ID:???
大体不摂生だからデブなんだろ?
897通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:31:29 ID:???
映画の感想が「感動しました」「分かり合う事が大切」
「過去には捕らわれない」「新しい時代を切り開く!」
宗教の勧誘みたいでこわいです
898通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:31:43 ID:???
禿げた奴意外ガンダムの監督したら駄目だな
899通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:31:53 ID:???
王道っていうのは、過去の名作SFからネタをパクりまくる事じゃないと思うんだ・・・
900通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:32:29 ID:???
水島のやった事はそうとうタチの悪いことのように思える。
今は数字持ってるから泳がされてるけど、落ちぶれたらどうなるかね
901通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:33:28 ID:???
>>896
内臓疾患(腎臓など)による肥満やむくみによるデブもいるがね
まあ水島のはただの不摂生だけども
902通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:34:00 ID:???
>>899
新しい、斬新のまえにすでに手垢つきまくった題材であるという事実には目をそらす・・・
903通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:34:11 ID:???
>>897
高松どうなんのよwww
904通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:34:21 ID:???
今更バージンスノーを滑るのは難しいだろうから、
バレない程度にパクってもいいと思うんだけどさ、

うま〜く作品に取り込もうよ。
理解分解再構築ってあるじゃないの。
905通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:34:45 ID:???
こんな奴らがいるからガンダムの監督なんて嫌なんだよ
906通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:34:48 ID:???
信仰じたいは人の自由であるように
ガンダム00も好きな人は好きでいいと思うんですよ?
それを他人に強要しなきゃあね。
907通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:35:12 ID:???
00信者はこういった水島の行動を見てどういう気分なんだろうか?
押尾を擁護している豚共と同じなんだろうか?
極悪犯罪者を弁護する団体と同じなんだろうか?
908通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:35:53 ID:???
>>903
なんでそこで高松なん?
909通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:36:00 ID:???
キューブリックのパクりて2010年の事だよな?
どこぱくったのかもわかんねーよ俺には糞過ぎて
てか2010年をパクったのはファーストであからさまにあったな
910通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:36:35 ID:???
>>904
エッセンスを抽出するってのもセンスがいるんだなぁ・・・とわかったよ
911通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:36:39 ID:???
>>898
まー、本来は禿げた人が作るものがガンダムだと思うよねー
912通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:37:33 ID:???
不思議な粉で洗脳されるアニメ
913通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:37:34 ID:???
>>909
エッセンスを抽出するってのも(ry
914通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:39:38 ID:???
いつまでも富野にしがみつく懐古厨
富野と一緒にさっさとあの世へ行け
915通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:40:06 ID:???
913
あのシーンではぱくるしかなかったって禿も言ってたよ
916通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:40:21 ID:???
禿が作ったものと同じものを作れとは言わないけど
禿がやらないようなものを作ったら
さすがにガンダムとは言い難いのではないのかね?
917通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:40:27 ID:???
富野よりも面白いなら今すぐ信者辞めるよ
面白いならな
918通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:40:41 ID:???
>>907
今の押尾信者は悪事に敢えて目を瞑ったりそこがイイと開き直ってる奴くらいじゃね?

水島信者は水島の言動に何か問題があるとかはなから思ってないだろ
919通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:41:05 ID:???
>>899
主人公からして感情的に共感できる描写されてねーからな
920通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:41:15 ID:???
だから00以外が懐古厨だっていうならそれで全然かまわないっての
00ちゃんこそメタルになって外宇宙行ったらどうかなw
921通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:41:16 ID:???
某図鑑スレのOO信者がガチ新興宗教みたいになっててドン引きだわ…
922通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:42:28 ID:???
00はVガンを確実に超えてると思うよ
923通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:43:08 ID:???
頭おかしい度では確実に超えてるね
924通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:43:25 ID:???
ガンダムなんてすごく好きなわけでもすごく嫌いなわけでもなく
普通に消費してる程度の人間からしてみても大変にガンダムではないと思いました。
925通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:43:40 ID:???
俺は禿が死んだら墓参りに行くよ
一般人が行ってもいいなら
あの禿はアムロを通して大事ななにかをおしえてくれたじじぃだし
926通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:43:55 ID:???
>>914
水豚にしがみつく信者もなぜ他に目をむけないのか?
927通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:44:00 ID:???
てか、「ガンダム」って名前がついてりゃ「ガンダム」なんだとか情けない事言うなよな。
「なぜガンダムなのか」は何万回でも反芻して自己分析すべきだぞ。
928通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:44:21 ID:???
禿と同じでサンライズから捨てられたんだよお前らは
929通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:44:59 ID:???
>>916
富野でもvs異星人ではイデオン、∀
vs宇宙生物ではブレンとやってるがね
930通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:45:00 ID:???
「それがガンダムじゃないっていうならそれでも構わない」とかほざくんなら
じゃあ初めからガンダムにすんなよ金と数字が欲しかったんだろ?
としか申し上げようがないというか。
931通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:45:03 ID:???
基本富野作品はなんだかんだ見返すが
水豚は一回でダウンする
頭がおかしくなってくる
932通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:45:43 ID:???
>>928
福井嫌いだけどUC楽しみな俺は捨てられてないってことですか^^
933通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:45:52 ID:???
>>928
わかったわかった
お前らだけでサンライズを支えてやれ
934通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:46:30 ID:???
>>922
UCの最糞ガンダムと比べんなや
935通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:46:40 ID:???
>>925
俺別にそんなにアムロは好きじゃないけどね
でも禿は好きだよ
面白いしあのひと
936通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:47:57 ID:???
アムロは好きでも嫌いでもないが古谷は嫌いだな
937通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:48:04 ID:???
さあ、ファースト至上主義の禿信者が紛れ込んでまいりました〜(笑)
938通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:48:43 ID:???
世間で面白いと認められたら売れるんだよ
00はVや∀に勝ってるという事実を認めろ
939通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:48:59 ID:???
00がつまらねえ上にクソだって話してるのであって
ファーストが素晴らしいみてえな話に乗せられるいわれはねえや
940通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:49:05 ID:???
00ちゃんの特攻よりマシだよ
941ビダン3:2010/09/24(金) 23:49:15 ID:Hhpll4ob
水島監督は異星人との戦いはジェネレータガウルですでに完成されたストーリーを作っている
いまさら批判されるようなことではない
アンチは00を越えるハードSFを作れるのか?
同人でも許してやるからつくってひぐらしくらいに売れてみろ
そしたら水島監督に1回だけ提案しても許される権利を与えてやるよ
942通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:49:55 ID:???
>>938
別に何かと比べてどうとかいう話はどうでもいいや
だって00つまんねえんだもん
943通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:50:14 ID:???
だからその「お前が作れ」は前のスレであっという間にフルボッコされたろ
懲りない馬鹿だな
944通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:51:00 ID:???
>>941
お前が作ってみろ、には飽きた
もっと別の主張頼む
945通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:51:03 ID:???
ああ、941みたいなのね
でもこれはネタでしょうよヒマな人の
だって明らかに若いもの、たとえが
946通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:51:12 ID:???
Vに勝ってるのなんて作画の安定度だけだろ。
947通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:51:46 ID:???
>>875
ノーベル平和賞狙える程の才能が無い限りは挑戦しないクラスの難題
まともなクリエイターなら扱わないな
948通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:51:48 ID:???
ガウルはエヴァ後の世代だな
949通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:52:13 ID:???
>>940
え〜?俺はどっちも同じくらい頭悪いと思うなあ
どうせ自分の感性が一番正しいと思ってる奴なわけだし
950通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:52:43 ID:???
水島の場合頭悪いくせに能書き垂れるのがな
しかも批判しといてパクリだらけとか中身ゼロのお花畑とかな
異星人モノったってイデにくらべりゃ00は箸にもひっかからんわ
ところが本人は自慢げにあれはイデオンソードですとかドヤ顔だし
吐き気するわ
951通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:52:47 ID:???
水島の監督した作品って元々つまんねぇし黒田のおかげだろ
952通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:53:44 ID:???
Vはラストのカテジナさんを観て
わんわん泣くためのアニメだろ・・・

い〜くつ〜もの〜あい〜か〜さ〜ね〜あ〜わせて〜
953通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:53:46 ID:???
>>875
一期でやろうとしてたことってなんだったっけ?
954通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:53:53 ID:???
>>951
黒田もオリジナルになると途端につまんないじゃないですか。
何言ってるんですか恥ずかしい。
955通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:54:12 ID:???
>>950
次スレよろ
956通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:54:45 ID:???
アニメは商売なんだよ
結果の出せる水島が正義
957通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:54:49 ID:???
>>950
次スレ頼むぜ

>>963
まだやる気のあった黒田さん(笑)によるフルメタルパニックのパクりだよ。
958通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:54:55 ID:???
映画で尺が限られてる上に登場人物かなり多いってのにルイスとかマリナとか映る場面多い割に
特に積極的な活動しない奴が結構いるのが作り方下手だなあって思うわ。
デブはF91や逆シャア観て勉強した方がいい。
959通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:56:05 ID:???
>>956
最終週の結果が出てからな
そういうのは
960通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:56:25 ID:???
ガウルって時系列が滅茶苦茶で破綻しまくってたけど
ま、あの頃はまだ若いからこれからと生温かく観てたけどね
961通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:57:30 ID:???
>>941
古典SFをパクったからハードSFだって?ワロスw
962通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:58:58 ID:???
>>957
フルメタアニメしか知らんのだけどテーマにしてない気がするな。舞台にはしてるけど
963通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:59:01 ID:???
>>956
じゃあこれから悪になるでしょうよね。
964通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:00:02 ID:???
>>962
おっしゃっていることがよくわからない。
965ビダン3:2010/09/25(土) 00:00:22 ID:Hhpll4ob
00はコナンクレしんドラえもん越えるから覚えておけ
狙いはすでに海猿3だ
966通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:00:52 ID:???
>>941
はいはいハードSFハードSFw
言ってろwww そのうち黒も白になるわwwww
967通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:01:45 ID:???
>>965
ああ覚えておくよ
968通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:02:48 ID:???
越えられるとしたらクレしんぐらいかなぁ毎回10億〜15億だし
コナンやドラ越えたら奇跡だね。30億クラス
969通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:03:20 ID:???
>>965
今回の人あんまり面白くないなあ
もっと頭のいいこと言ってくださいよ。つまらない。
970通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:05:07 ID:???
コナンとかいつ終わるの?
YAIBAのほうが面白かった
971通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:05:08 ID:???
>>964
すまね、勘違いした
972通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:05:35 ID:???
>>968
すでに3回以上見たファンもいるし15億はいく
973通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:05:40 ID:???
>>970
家庭内で問題が発生すればやめられる
974通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:06:01 ID:???
最近は信者も面白くない人しか来ないし
ニセ信者も質が落ちたし
00が嫌いならファースト好きなんでしょ?みたいな
頭の悪いファースト信者もファビョんないしで

00ももうおしまいかなあ
975通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:06:35 ID:???
何と戦ってるのやら
976通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:06:41 ID:???
>>972
お前は何回みてるんだよwww
俺も3回以上みてるし、ぐらい言っておけ
977通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:08:47 ID:???
出足好調で20億ペースと言われた銀魂は予想の半分の10億
00は10億とか言われてるから半分の5億くらいで打ち止めかな
978通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:09:40 ID:???
>>977
まぁ15億いくといってるんだから見守りましょうよ
979通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:10:32 ID:???
革神から質が落ちたな
980通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:10:38 ID:???
15億いってくれないと。
これだけお金かかってるんだから

ヘタするとアニメーターさんにお金がいかないかもしれないですよ。かわいそうに。
981通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:11:19 ID:???
完全新作である以上、編集映画のZを下回ることは許されない
最低ラインは8億
最 低 ラ イ ン だ ぞ
982通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:12:50 ID:???
おれアンチだけど二回みたわ。

いや一回目見終わった後に
「俺疲れてんのかな〜まさか1800円払ってこんな
糞みたいな作品が出てくるわけないよなあ
ちょっくらもう一回観てみるか」って・・・

地獄の二回目はほとんど粗しか目に入らなかった^^
水島さん、僕3600円も僕00に出資したよ!
983通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:13:42 ID:???
さんざ言われてるが土日→祝の減り方がマクロスFより大きい
984通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:13:52 ID:???
UST…また公式がやらかしたのか…
985通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:13:57 ID:???
>>982
アニメーターさんにお金がいくといいよな
986通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:13:59 ID:???
>>982
お前馬鹿じゃねえのか?
貢いではしゃぐとはな
987通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:14:38 ID:???
マクロスFは6億だけどあれも完全新作じゃないからね
再編集入ってる
後半は新作部分多いけど
988通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:15:22 ID:???
>>986
触るなよ
989通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:15:31 ID:???
あこぎな前売りでまとまった金は作れてるだろうから
アニメーターさんには給料いってるんじゃねえかなあとは思うけど
心配だね
990通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:15:58 ID:???
週末だから狂信者が活発化してんのか?
991通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:16:49 ID:???
見ないで叩くのもあれなんで、千円の日にでもと思ったが…勿体ない?
992通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:17:22 ID:???
950が次スレ作ってたみたいだから早めに貼っとくわ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1285340733/1-100
993982:2010/09/25(土) 00:18:15 ID:???
>>991
1000円で貴重なあなたの二時間が奪われると思うと心苦しいものがある
994通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:18:41 ID:???
そろそろスレ初めのやついらない気がする
995通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:19:07 ID:???
00見るならHGUCボール買います
996通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:19:43 ID:???
ぼくは やすかったHGハルートかったよ、1300えんもこうけんしちゃった


組んでる時は「流石最近のプラモだ」とか思ってたが、δ+やリゼルとか
差し替え変形組と一緒に並べたら、プロポーション終わりすぎてて悲しくなって箱に戻したけどな
自立も出来ねーし、あんな糞バランスで接地少ないとかストフリ以上に笑えたよ
997通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:24:09 ID:???
ガワラってダテにガワラじゃねえよな
やっぱり
998通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:24:15 ID:???
プラモの出来もよくねーのか。
999通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:24:21 ID:???
>>987
そもそも00とマクロスFじゃ上映館数が違う
マクロスはそれでも好評につき上映館増やした強者
1000通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:25:31 ID:???
うめ
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toki.2ch.net/shar/