劇場版機動戦士ガンダム00 AwotTネタバレスレ5628

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
劇場版機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- 公開中!
http://www.gundam00.net/

■荒れてきたらIDオープン(メール欄に何も入れない)進行■

■出入り禁止■
腐女子 カプ厨 キャラ厨 愚痴厨 尺とり虫 雑談厨
売り上げ厨 コテ アンチ 荒らし&なりきり自演腐女子 

■禁止話題■
ホモ話 同人話 声優話 キャラ話 カプ話 最強論争 性別話
人気話 コスプレ話 キャラソン話 自分語り 売上話

■禁止行動■
実況 マンセー 蔑称呼び 宣伝 他スレの愚痴 叩き行為全般
スレヲチ報告 個人サイト晒し マッチポンプ スレ違いの活動

・このスレには粘着アンチが居ます。構っても無駄なのでスルー厳守
・確定バレが出たものをなるべく貼る
・次スレは基本的に>>850が。無理な場合は取らない、取ってしまったら代わりを指名
・次スレ立つまでレス自重

■バレまとめwiki・スレ
http://www26.atwiki.jp/gundam00bare/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7146/1222400150/

■避難所等
バレまとめ(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7146/
早くバレスレの次スレお立てろ11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1239428272/

■実況はTBS他各実況chで
番組ch(TBS)  http://hayabusa.2ch.net/livetbs/

■通報はここで■
shar:新シャア専用[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1225708406/
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html

前スレ 劇場版機動戦士ガンダム00 AwotTネタバレスレ5626(5627)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1285071411/
2通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 00:11:10 ID:???
2get
3通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:11:18 ID:???
OOのキャラをアマガミSSに例えると

刹那 → 森島はるか 常人ばなれした感性が
ロックオン → 棚町薫 狙った獲物は外さない
アレルヤ → 桜井梨穂子 幼馴染
ティエリア → 綾辻詞 優等生的な発言
サジ → 中多紗江 小動物的なおどおどしたところが
ビリー → 七咲逢 面倒見のいい後輩

ルイス → 美也 きまぐれ甘えん坊
スメラギ → 高橋麻耶 色気のある女性
ラッセ → 梅原正吉 粋な親友
マリナ → 塚原響 主人公を見守る保護者
4通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:11:19 ID:???
おいおいおい

1000 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 02:10:57 ID:???
1000なら映画第2弾決定で恋愛もの映画になる
5通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:11:30 ID:???
4ならホークス優勝
6通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:12:04 ID:???
お前らもっと>>1乙しろよ

歴代OPEDで人気投票したらやっぱデイブレが1位になんのかな
7通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:12:12 ID:???
>>4
アレマリ恋愛感動巨編―超猿―
8通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:12:15 ID:???
>>5
あーあ
9通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:12:15 ID:???
>>6
カナシ
10通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:12:18 ID:???
マリナの思想が弱すぎるな
とても刹那の対になっていない結果を出してない
11通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:12:25 ID:???
>>4
氏ね!
12通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:12:44 ID:???
>>1

>>6
カナシと二期のEDは両方好きだ
13通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:12:50 ID:???
>>4
誰と誰が恋愛するんだよw
14通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:12:55 ID:???
>>7
壁登りか!壁登りのことか!
15通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:12:58 ID:???
>>8
くっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

>>11
ごめんよ・・・2位通過かな・・・
16通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:13:10 ID:???
15ならホークスCS敗退
17通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:13:16 ID:???
17なら西武がリーグ最下位
18通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:13:25 ID:???
>>6
デイブレは1期2期とも最終回で流れてたから印象深い
映画でも流れてほしかったけど、ああいうオチなら流れなくてよかった
19通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:13:34 ID:???
>>6
灰雪

プロトタイプ
20通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:13:41 ID:???
>>6
最下位はステポだな
21通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:13:47 ID:???
25ならひーたんもメタル化
22通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:13:47 ID:???
映画ラストを見るとクオリアも中々
23通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:14:00 ID:???
次の映画ではアレハンの意志とシンクロしてしまったエルスと
アレマリが生身で金色のトランスフォーマーと戦う長編
24通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:14:01 ID:???
>>13
物語を作れそうなのはサジルイかアレマリ
あるいはクラウスのイノベ化問題を交えたクラシリ

コメディならコラカティやビリミナも楽しそうだが
25通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:14:01 ID:???
>>1

前スレ>>992
あれは確かに衝撃的だった
冗談とか誇張じゃなく、最初に見たときはプロトタイプと同じ静止画に一瞬見えて
「使い回し・・・だと・・・?」って思ったけど直後動き出したから本気で感動したんだ俺
26通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:14:14 ID:???
メタルスライム賛歌かもしれない
27通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:14:44 ID:???
◇劇場用パンフレット  君ならどれを買う?

・通常版「劇場版 機動戦士ガンダム00」 スタンダードエディション         (700円)

・限定版「劇場版 機動戦士ガンダム00」 刹那・F・セイエイ エディション     (900円)

・限定版「劇場版 機動戦士ガンダム00」 ロックオン・ストラトス エディション  (900円)  

・限定版「劇場版 機動戦士ガンダム00」 アレルヤ・ハプティズム エディション (90円)

・限定版「劇場版 機動戦士ガンダム00」 ティエリア・アーデ エディション    (900円)

・限定版「劇場版 機動戦士ガンダム00」 グラハム・エーカー エディション   (900円)

・限定版「劇場版 機動戦士ガンダム00」 パトリック・コーラサワ エディション  (900円)

・限定版「劇場版 機動戦士ガンダム00」 フェルト・グレイス エディション    (900円)

・限定版「劇場版 機動戦士ガンダム00」 サジ・クロスロード エディション    (900円)

・限定版「劇場版 機動戦士ガンダム00」 スメラギ・李・ノリエガ エディション  (900円)

・限定版「劇場版 機動戦士ガンダム00」 ビリー・カタギリ エディション     (900円)

・限定版「劇場版 機動戦士ガンダム00」 ミレイナ・ヴァスティ エディション  (900円)

・限定版「劇場版 機動戦士ガンダム00」 マリナ・イスマイール エディション  (900円)

・限定版「劇場版 機動戦士ガンダム00」 ソーマ・ピーリス エディション     (900円)

・限定版「劇場版 機動戦士ガンダム00」 ルイス・ハレヴィー エディション    (900円)

・限定版「劇場版 機動戦士ガンダム00」 シーリン・パプティアール エディション (900円)

・限定版「劇場版 機動戦士ガンダム00」 ラッセ・アイオン エディション     (900円)

・限定版「劇場版 機動戦士ガンダム00」 ルイス・ハレヴィー エディション    (900円)

・限定版「劇場版 機動戦士ガンダム00」 アンドレイ・スミルノフ エディション   (900円)

・限定版「劇場版 機動戦士ガンダム00」 カティ・マネキン エディション    (900円)
28通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:14:47 ID:???
クオリア・デイブレ・阿修羅・カナシ
の四強
29通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:14:53 ID:???
お前らロッポンギ・アニメ・ナイトで00上映してもらおうぜ。そしてバレスレオフしよ!
30通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:14:55 ID:???
>>15
いや、ロッテ戦見る限り楽天も妙に勢いあるし、日ハムもCS進出で鼻息が荒い

猫がコケるかもしれんしまだ分からんぞ
31通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:15:03 ID:???
>>18
イオリア計画の事考えたらあそこにデイブレでもおかしくはないんだけどなw
あの透明感あるラストシーンはホントよかったよ
追っかけ続けてきた甲斐あった
32通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:15:24 ID:???
>>27
ミーナ・カーマイン エディションが無いとは!
33通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:15:32 ID:???
33なら阪神日本一
34通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:15:45 ID:???
CD買ったり借りたりしたやつにはわかるだろうが
プロトタイプのカップリング曲「squall」がまじでネ申曲だと思ってる
でも、確かにこっちがEDだとちょっと合わないんだよなー
35通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:15:56 ID:???
透明感はないだろ
36通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:15:56 ID:???
雑魚天wwwwwwwwwwwwwww
37通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:15:57 ID:???
フンレズだっていいと思うんだが。カレー事件とか言われたりするけど
38通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:16:27 ID:???
>>37
だれだよティエリアにカレー作らせたの
39通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:16:31 ID:???
一期と映画はそれぞれ完結してる気がする
二期も二期でキャラクターフルにやりきってほしかった
消化不良のまま映画に続くはもったいなかった
40通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:16:34 ID:???
40なら今年は横浜は100敗する
41通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:17:02 ID:???
クオリアとクアンタとイオリアが時々ごちゃごちゃになる
42通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:17:15 ID:???
>>40
マリノスざまあ
43通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:17:16 ID:???
>>38
アレルヤがロックオンに返事をしているスキに
ティーたんがあやしげな液体を…
44通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:17:28 ID:???
いつから絵馬スレになってんだww
45通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:17:38 ID:???
感想見てると
「なんか目立って良くしゃべるモブ兵士がいる
 →よく見たらアンドレイ!アンドレイじゃないか!」
みたいなのちょくちょく見かけてへこむ
46通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:18:05 ID:???
何故、野球チームの応援すら分かり合えないの
47通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:18:05 ID:???
俺は無敵のパトリック・マネキンさまだ
48通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:18:08 ID:???
一期でCB壊滅エンドで二期はパラレルワールド
49通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:18:34 ID:???
作品の思想は映画批評の人や軌道エレベーターの人の感想が正しいと思うけどなぁ
監督がこれは人間賛歌の物語って言い出したら驚くぞ
50通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:18:35 ID:???
>>41
ごちゃごちゃにはならんけど、なんかわかる
51通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:18:37 ID:???
50なら俺の人生やり直す
52通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:18:47 ID:???
>>46
分かり合えるならチーム分ける必要ねえしw
53通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:18:49 ID:???
>>25
皆同じ衝撃を受けたよなw
54通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:18:50 ID:???
>>46
野球を愛する心はわかりあってるから
55通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:18:52 ID:???
>>45
そしてクラウスとたまに間違えられる
56通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:19:03 ID:???
>>47
あんた無敵じゃなくて不死身っしょ
57通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:19:35 ID:???
>>54
愛してるの分かるからいい加減川に飛び込むの辞めろよ
58通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:19:48 ID:???
トレーラー見返してたらサバーニャのビームガン発射の次のシーンが
丁度ティエリア自爆のシーンでワロタ
59通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:19:52 ID:???
あのシーツみたいなのがぶっとんでってうおおおおおってなった
60通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:19:56 ID:???
>>47
時々本気でそう間違えてる奴がいるから困る
61通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:20:03 ID:???
コーラ『僕は死にましぇ〜ん カティのことが好きだから』
62通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:20:06 ID:???
>>39
消化不良というか一本道すぎた
63通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:20:29 ID:???
>>40
 | ・  | .+o   ____* o。 |。|   *。 |
゚ |i    | +   /_ノ ' ヽ_\   | |!    |
o。!    |! ゚o /=⊂⊃=⊂⊃=\   | * ゚ |
  。*゚  l ・/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ |o  ゚。・
 *o゚ |! |     |r┬-|     |  + *|
。 | ・   o \      `ー'´     / *゚・ +||
 |o   |・゚  >         |  *。*   |
* ゚  l|  /           |    | +|
 |l + ゚o  /           | *゚・ ||  ・ |o
 o○ |   | 丶    ヽ  /  | *o|  *。
・| + ゚ o /| /     | /   |  O *。|
 O。 | ( ∪  / ̄\∪  ノ。* 。   |
 o+ |!* \  /     |  ノ   |  *o|
 |・   | ゚・  )ノ     \ | o○ |!
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
__|_..__|_.. _|___ ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  /|    /|     | /  .| ̄| ̄ 月 ヒ | |
/  |  /  |     |    / | ノ \ ノ L_い o o
    >                  <
64通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:20:42 ID:???
メタル姿を感じたマリナは刹那に同情はしたんだろうか
あんまり良かったわねとか恰好いいメタル具合とは思わない気がする
65通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:20:49 ID:???
>>61
コーラはもうちょっといいこと言う
たまにだけど
66通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:20:49 ID:???
>>61
地平線の彼方までぶっとばしてえw
67通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:21:14 ID:???
>>65
遅いぞガンダム!
68通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:21:21 ID:???
>>45
最初出てきた時もメット被ってたしな
すぐ気付きはしたけどこいつだけ出方地味だな〜と思ったよw
69通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:21:34 ID:???
スメラギとかセルゲイをもってきたいのはわかるけど
正直外伝でよかったというか
マイスターとかグラハムとか掘り下げてほしかったけどもうどうでもいいや
70通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:21:37 ID:???
>>49
水島さんはずれてるからいい出しかねんよ
言い訳は用意すると思うよ
71通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:21:49 ID:???
>>64
まあ自分も目が見えないから80歳にもなると
お互い変遷すごいわねぐらいで落ち着くかもしれない
72通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:21:52 ID:???
俺は不死身のコーラサワーだ!HAHAHAHA!

コーラって寧ろこんなノリじゃね?
73通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:22:04 ID:???
>>64
目が見えないし鎧着てるのかしら?とか思わないのかなとかちょっと思ったが
あのラストでそんな事考えるのも無粋というものだろう
74通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:22:30 ID:???
>>57
神田川
道頓堀川
堀川
太田川
鶴見川

さあ、好きなのを選ぶんだ
75通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:22:36 ID:???
>>49
進化しなくてもアンちゃんはかっこよかったしサジもかっこよかったから
人間賛歌です
76通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:22:41 ID:???
>相変わらずまったく成長していないコーラサワーですが、代わりにカティさんがちょっとデレた!
>この2人もそこそこ良いお年だと思うのだけど、結婚するほどには進展していないのだね。


ねえこの人何言ってるの
77通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:22:47 ID:???
もしかしてメット被りっぱなし名有りTVシリーズからのキャラってアンちゃんだけ?
78通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:22:51 ID:???
コーラ『たいさ〜』
カティ『大佐ではない准将と呼べ!』
79通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:23:09 ID:???
少なくとも水島があのオチのスタンスについて言及することは無いと思う
散々賛否両論先刻承知言ってるんだから
80通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:23:12 ID:???
>>49
解釈の多様性は正しい・正しくないというのとは違うんじゃないか
作った方の意図と受け手の解釈は異なることも往々にしてあるもの
81通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:23:25 ID:???
>>78
これくどかった
82通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:23:35 ID:???
>>74
石狩川
83通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:23:37 ID:???
>>64
目が見えないからメタル具合は分からんだろうが
明らかに人でない異質さは分かるだろうな
でも話してみると刹那のままだから安心したんじゃないか?
84通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:23:39 ID:???
二期の嫌なところは良いCBと悪いCBと二元論にしたところだわな
同じ穴のムジナにすぎないのに
85通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:23:51 ID:???
まず正しい思想っていってる時点でアレじゃん
86通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:24:12 ID:???
結局、イノベじゃなくちゃ生き残れる資格無しでイノベ連中に淘汰される旧人類か。
EXAM開発して大暴れさせる博士が出てくるぞ。この展開だと。
87通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:24:20 ID:???
>>81
天丼は大事なんよ
88通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:24:48 ID:???
映画で株上がったキャラ
アンドレイ・グラハム
下がったキャラ
ビリー

みんなはどう思う?
89通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:24:50 ID:???
二期はへたにわかりやすさ狙いすぎた気がする
あと映画に向けてキャラ殺せなくなって好きなことやりすぎて
肝心の映画のテーマの分かり合うとか進化するとかがおざなり駆け足になってた
90通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:24:53 ID:???
>>82
ハムオタは帰れ
91通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:25:01 ID:???
>>74
広瀬川
92通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:25:21 ID:???
>>81
コーラにとって大佐はいつでも出会ったあの時と同じなんだよ
マンネリもなにもねえ
93通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:25:54 ID:???
>>72
それアメリカンだから
コーラはおフランスだから
94通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:26:09 ID:???
カップ麺食べたら腹痛くなってきた

一人で映画観るなら席はどのへんがおすすめ?
95通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:26:22 ID:???
10年後
コーラ『たいさ〜』
カティ『大佐ではない大統領と呼べ!』
96通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:26:27 ID:???
対話が融合だったから刹那はメタル化した

対話がゴキブリ化だったら刹那はゴキブリになったの?
97通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:26:33 ID:???
>>92
最終決戦の時にカティがその意図を悟ったと思った
コーラにそれほどの自覚はないんだろうけども
98通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:26:44 ID:???
>>88
個人的には刹那とかマリナとかロックオンとかも上がったが
ビリーには全力で同意
99通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:26:47 ID:???
争ってる奴らがそれぞれ自分が正しいって思ってるのは当然
100通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:26:48 ID:???
だからイノベじゃないとってみんないずれイノベになんだよ
ただその過程で軋轢は生まれるだろうってのは映画でも言ってたし
101通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:27:05 ID:???
2期って超大雑把に纏めると
悪い悪の枢軸→アロウズ(途中からリボンズ軍団)
セイギノミカタ→ソレスタルビーイング

で済む話だからな。これって種の地球連合軍総悪役化とラクシズ軍団と何が違うのよ?って突っ込んだ記憶ある
102通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:27:15 ID:???
お前らほんと非モテ卒業者に厳しいなw
103通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:27:15 ID:???
>>88
もげろ以外は軒並み株上げしてたと思う
104通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:27:20 ID:???
>>96
多分そう
105通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:27:44 ID:???
20年後
コーラ『たいさ〜』
カティ『大佐ではない私はもうただの主婦だ!』
106通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:27:47 ID:???
>>100
人間がみんな直立歩行して毛むくじゃらでなくなったようなものか
107通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:27:53 ID:???
>>102
刹那だって初期は刹那・喪・セイエイと崇められていたものを・・・
108通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:28:01 ID:???
>>96
対話がアレハンだったらアレハンに・・・ゴクリ
109通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:28:02 ID:???
分かり合いと二期のレッテル貼って相手を排除は
対極にあるのに何でああなったんだろ
1期は自分たちが排除されましただからまだマシなんだけど
110通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:28:07 ID:???
ハムにブシドー的ネタを求めてた人はちょっと不満そうだが
ものすごいage死もらえてキャラとしては幸せだったんじゃね
111通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:28:13 ID:???
>>88
アレハレルヤとロックオンもかな
何よりアンドレイの株が上がりすぎてヤバイ
112通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:28:23 ID:???
>>104
否定しろよ
キモいだろ
113通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:28:25 ID:???
>>96
まあ迷わずゴキ化。俺がゴキブリだ
融合といい、トランザムするなって言われた直後にトランザムといい
少しは躊躇えよって感じだがw
114通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:28:59 ID:???
みんな進化しマースってやっぱ異様だなぁ
目が光って精神感応だろ
やぱもう人と違うと思うよそりゃ
精神感応なんて争いの種にしかならん
115通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:29:01 ID:???
ツイッター治った?
116通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:29:03 ID:???
>>101
そういうのにしまいとしてた後は序盤は見受けられるんだけどな(ジニン大尉がその代表)
大人の事情に泣かされたとはいえもうちょいなんとかなんなかったのかなあとは思う
でも俺二期も嫌いじゃない
117通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:29:05 ID:???
>>108
むしろここでHAHAHAの出番
118通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:29:28 ID:???
株価1円 → 10円 10倍だとはしゃぐwww
株価1000円 → 500円 株が半値になったと落込む
119通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:29:30 ID:???
>>114
そう旧人類は思ったからデカルトがモルモットにされたわけで
120通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:30:04 ID:???
>>110
寧ろ、2期でブシドー的ネタに走りすぎて1期ハムファンにブーイングだったから
キャラ戻し気味にしたんじゃないかと思ったが。
121通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:30:37 ID:???
異様じゃないって思えるのは進化した方だな
俺らはまだ言わば毛むくじゃらのほうなんだろうし
122通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:30:41 ID:???
乱れ撃つぜぃ!が興奮した
123通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:30:48 ID:???
>>109
映画でああいうオチをやりたい割に
アロウズとかリボンズを徹底的に悪く言ってたのはまずいよなー
アニューとかでイノベともわかりあえるをやりたかったにしても
過程すっ飛ばし恋愛だし。
124通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:31:33 ID:???
結局ELSって何だったのかよくわからんな
つーかイオリアの対話ってこいつら限定だったのかな・・・
125通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:31:37 ID:???
もう「大佐」は「カティ・マネキン」の愛称になってるんだよ
126通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:31:57 ID:???
>>119
そういうデカルトを対話の出来なかったイノベ
刹那を出来たイノベで二極化してるところが不快
デカルト全否定な感じがする
127通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:32:12 ID:???
月刊ガンダムエース2010年11月号感想
2010-09-21 | Weblog
※後で足すかも。特にガンダムW関係。

表紙は安彦さんのセイラ。
別冊付録はガンダム00クリアファイル2枚。
キャラクロ&高河ゆんバージョンと劇場キービジュアル&クアンタバージョン。
綴じ込ピンナップは大河原さんの「ザク・マリンタイプ」と介さんによる
「劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-」
銃を持つ子供の刹那、16歳の刹那ー、そして現在の刹那の周囲を取り囲む
メインキャラとガンダム、アルヴァトーレという構図。


■劇場版機動戦士ガンダム00
巻頭特集。
P12-13の見開き描き下ろしは西井正典さん原画のラファエル。
P14-17は映画版のメイン・新キャラ設定および画面写真他掲載。
P18-25には宮野さん・勝地さん・水島監督のインタビュー掲載。
気になったところだけ。

○宮野さん
・アフレコで印象に残ったのは刹那が初めて見せるストーリー。
他にはまさかのアレルヤの格闘アクション。
ガンダムではなくアレルヤが格闘を繰り広げるというシーンが格好良かった。
面白かったのは冒頭の沙慈の「ぼく、出ていなかったな」のシーン。
・ダブルオークアンタは"対話のためのガンダム"で刹那にとっての理想のガンダム。
・(自分は)人はわかりあえると思う。
・あのラストシーンには「ああ、やりきったな」と自分も感無量になった。
128通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:32:14 ID:???
>>120
別に戻っても居なかったと思うというか成長したんだろあいつ
129通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:32:27 ID:???
>>121
実際どうなんだろうな
毛むくじゃらから俺たちの姿になる過程で人って争ったんだろうか
130通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:32:27 ID:???
>>124
ELS=バジュラ
131通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:32:32 ID:???
>>124
違うだろ
たまたま来た宇宙人がエルスちゃんだったんだろ
132通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:32:37 ID:???
>>114
えーでもトカゲだって羽生やして空飛べるようになったんだぜ?
133通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:33:13 ID:???
○勝地さん
・デカルト役は音響監督の三間さんが「鋼の錬金術師」で小栗旬さんと
仕事をした関係があって「ガンダムやるのに誰かいない」という話を
三間さんが小栗旬さんにした時に、勝地さんを小栗旬さんが勧めた経緯で決まった。
・デカルト以外で格好いいと思うのはミスター・ブシドー(笑)。でも感情移入するのは沙慈。


○水島監督
・デカルトは元々MSパイロット。
トランザムバースト領域にいたことでイノベイターに進化した。
・沙慈はあんなに粒子を浴びてもイノベイターに進化しない普通の人。
声優の入野さんがへこんでいた(笑)
・今回のガンダムはクアンタ含めてお任せ。ガデラーザだけはいくつか提案をした。
・勝地さんは「アニメっぽすぎるから」という理由でNGになったテイクがあるぐらい
今回のアフレコのために勉強をしてくれた。
・刹那とデカルトは合わせ鏡の存在。
・エンディング以降のことについては観る人に想像をゆだねたい。
・ルイスは後天的に能力を植え付けられただけなのでイノベイターとして
覚醒するかはわからない。
・フェルトはCBという足場がなくなってもしかしたら力強く外の世界に踏み出したのかも。
・コーラサワーとカティは幸せ。特にコーラサワーは(笑)。
甘いと言われるかもしれないけどコーラサワーが死ぬような重い世界にはしたくなかった。


■新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop
P89-112
キャシィの追体験が続く。
今では「ネオ・チタニュウムの女」と呼ばれるドロシーが5歳のころ。
まだヒイロが「ヒイロ」になる前に母親と一緒にいたころ。
OZ士官養成学校の教官をしていた14歳のトレーズが教え子のゼクス(10歳)、ノイン(10歳)らを
引き連れてMSでアフリカ東部の反乱鎮圧に向かうエピソード。
トレーズの弟で神童と名高いヴァン・クシュリナーダのこと。
アディン・ロウとトレーズ、そしてヒイロがまだ両親と一緒にいたころの邂逅。

そしてヒイロ・ユイはコールド・スリープから目覚めた。
P113にはヒイロのコールドスリープカプセル設定掲載。

■新機動戦記ガンダムW敗者たちの栄光
P125-
今月号は「オペレーション・メテオ前編」
デュオとデスサイズがメイン。

来月号の付録は「ガンダムエース0号」
134通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:33:20 ID:???
>銃を持つ子供の刹那、16歳の刹那ー、そして現在の刹那の周囲を取り囲む
>メインキャラとガンダム、アルヴァトーレという構図。

シュールすぎてワロタwww
135通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:33:26 ID:???
デカルトは運がなかっただけで悪いってわけじゃないし
136通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:33:50 ID:???
ア、アルヴァトーレ!?
137通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:33:50 ID:???
やった〜











けいおん3期フラグ立った〜

女子大生編楽しみだ
138通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:34:00 ID:???
>>116
クマーをアロウズにしないで正規軍って形にする事で防波堤張っていた感じだしね。
ただ、何が何でも悪いとこアロウズに押し付けすぎだろって感じはした。

1期が真逆で、曲がりながらもそれぞれの陣営にお互い正義があるって構図だっただけになお更
139通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:34:36 ID:???
>>123
映画総括すれば
イノベイターでもリボンズ(イノベイド)は外宇宙生命体との意思疎通には必要だったってオチだぞ
それなのに互いに対話を拒んでお前が世界のゆがみだと武力で否定しあったという過程だった
物質的にはすべて揃ってた(イノベイター・ヴェーダ・イノベイド)のにわざと無為にした
140通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:34:44 ID:???
>>129
進化の過程では争ってたはず
141通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:34:44 ID:???
>>132
それは生きていくため環境に合わせた進化だろ

人間は環境を変えてきた生き物で
イノベが自然な進化とは思えないのだが
142通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:34:46 ID:???
>>114
進化論って異様か?
143通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:34:53 ID:???
>>126
デカルトは否定されてはいたけどその責任はあいつだけじゃない、というかむしろ非の大部分はあいつにないだろ
散々モルモット扱いふざくんあっつってるんだから
理解してもらえる人が周りにいないとイノベもカワイソスな事になりますよって事じゃね?
144通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:35:15 ID:???
いまサントラ聴いてるんだけど、刹那フラッグのMS戦の時ってどういうBGMかかってたっけ?
曲解説も何も載ってないから困る。
145通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:35:26 ID:???
>>141
生き残るための進化だよあの世界では
146通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:35:43 ID:???
>>126
できなかったんじゃなくてデカルトにする気がなかったんだろ
ゆがんだのはデカルトのせいではないが
147通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:36:16 ID:???
>>139
その辺掘り下げるべきだったよな
尺あまりまくると思っちゃったのかな
148通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:36:16 ID:???
一期はみんなが正義というより
どいつもこいつも問題すぎてやっぱダメだな人類に思った
アザディスタンが象徴するように
149通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:36:45 ID:???
げんしけん期間限定で連載復活
http://a.yfrog.com/img834/1500/bo6.jpg


俺の大野さんきたああああああああ


 
150通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:36:55 ID:???
>>133
>甘いと言われるかもしれないけどコーラサワーが死ぬような重い世界にはしたくなかった。

甘いな
151通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:37:42 ID:???
>>146
対話できなかった=歪んでいるになるんだよ
デカルトの反応は人間なら当然なんだが
152通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:37:46 ID:???
俺とひーたんは二期ですでにわかり合ってたお
153通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:38:09 ID:???
>>141
宇宙に適応しようと思ってたら
ああなる世界なんだよ
今の人類がそうなるべき!っていう話じゃない
154通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:38:10 ID:???
>>137
kwsk
何かあったのか??
155通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:38:25 ID:???
進化論が異様なんじゃないだろw
00は厳しい話か優しい話しかって時に
優しいとか言う馬鹿がいるって感じ
156通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:38:30 ID:???
>>143
俺もそう思う
刹那はスメラギみたいに「刹那に背負わせすぎよ」って言ってもらえる環境、つまりイノベイターとしてよりも刹那個人を見てもらえた
でも、デカルトはその真逆の環境だった
だから、イノベイターがいくらいたって互いにわかりあおうとしなきゃ何も変わらないってことだよ
157通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:38:45 ID:???
>>142
つまり親知らず四本ともまともに生えてないと顎が細くて未熟すぎる奇形でキモいのか
158通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:38:57 ID:???
結局の所は沙慈なんだよな。

もうちょっとしっかりこいつを描いていれば、イノベイダーだけじゃないってのも示せたかと。
沙慈って結局こいつなにかしたっけ?何もしてなくね?の連発だし
それじゃイノベにならないと意味ナサスな結論に達しても不思議ではない。
159通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:39:26 ID:???
>・ルイスは後天的に能力を植え付けられただけなのでイノベイターとして
>覚醒するかはわからない。


ほーらお前ら俺が言ったとおりじゃねーか
160通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:39:48 ID:???
>>151
そりゃ強がりとはいえ劣等種が!と口にまで出しちゃったら
相手理解する気がないどころか性格歪んじまってるだろ
161通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:40:06 ID:???
>>141
宇宙で宇宙人とあったときに生き残るために対話するから
進化するってのはどうよ
162通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:40:14 ID:???
>>149
ぢごぷりとはなんだったのか
163通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:40:38 ID:???
デカルトは、もっと長期間マネキン部隊に所属できれば、
多少は更生出来たんじゃないかな
164通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:40:47 ID:???
>>131
そうなのかなあ・・・最初に木星がELSが現れたことが発端らしいし
165通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:41:00 ID:???
>>101
その自覚があったからこそ映画CBなんてやっちゃったんじゃないかと思ってる

そういやメタル刹那になったら網膜とかも変質してバースト系は使えなく
なったりしちゃったんだろうか?
166通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:41:08 ID:???
>>158
ちゃんと沙慈仕事してたじゃん
ルイスの側にいたし、戦う以外で自分の出来ることしたし
それは純粋な人間の力じゃないのか?
167通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:41:09 ID:???
>>151
デカルトの描かれ方は歪みのそれじゃなかったろ
周りの無理解で腐っちゃってそのせいで最終的にあんなことになっちゃった
悲劇キャラだと思うぞ俺は
あいつ初めからイノベの能力を軍事利用に使われてたんだぜ?
168144:2010/09/22(水) 02:41:14 ID:???
誰か刹那フラッグの戦闘時のBGM覚えてないかな…?
しかしデカルトのテーマカッコよすぎるなコリャ。
169通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:41:25 ID:???
>>158
マリナやコーラと違って沙慈は本当に無力だから
170通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:41:39 ID:???
>>133
コーラサワーが死んでたらスレの話題が大半コーラサワーになってた気がする
171通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:41:46 ID:???
>>163
コーラにいらついてストレスためちゃうかもしれないよ
172通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:41:48 ID:???
デカルトが悪いわけじゃなくてエルスと対話する選択だったら生き残れただけ
すれちがいみたいなもん
173通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:41:55 ID:???
結局お前らはもっかいみるの?
174通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:41:59 ID:???
>>171
www
175通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:42:33 ID:???
でも普通進化するなら宇宙に本格的に出てからだよな
この世界の進化論大丈夫なのかw
176通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:42:44 ID:???
>>173
もちゅろん
177通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:42:53 ID:???
マネキン部隊に入って1ヵ月後

デカ&小熊「リア充爆死しろ」
178通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:42:55 ID:???
>>158
映画でちゃんと役にたってるよ
アンドレイとかグラハムと同じで進化してないけど前にすすむことで
結果的に刹那をあそこにたどり着かせたって感じじゃね?
179通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:43:01 ID:???
>>175
泥縄じゃ間に合わないだろうからなw
180通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:43:02 ID:???
>>172
でもヴェーダなしだから結局あのときで死んじゃうんじゃね?
181通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:43:09 ID:???
>>173
前売りあるんで
182通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:43:48 ID:???
>>164
木星ワープゾーンはエルス以外の宇宙人も使えるかもって想定してたかもしれんぞ
183通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:43:52 ID:???
>>173
前売りあるからあと最低1回は見る
もう1-2回行こうか迷ってる
金がなあww
184通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:44:07 ID:???
>・フェルトはCBという足場がなくなってもしかしたら力強く外の世界に踏み出したのかも。

いいんじゃね、どっかで世間を知って強くなって、いい男と幸せになれよ
このスレが荒れない程度にな
185通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:44:12 ID:???
>>177
地獄兄弟の誕生であった
186通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:44:27 ID:???
00の進化って環境に適応してってわけじゃないだろ?
とてもそう見えないし
だから監督もどのみちみんな進化するんですも
最初からDNAに計画されてて時期が来たから予定通り覚醒してるような
変な気味悪さしか感じない
187通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:44:52 ID:???
聖人君子でないとわかりあうなんてできません
高尚で崇高な愛の物語
188通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:44:58 ID:???
ELS以外の宇宙人も対象だとしても脳量子波とか通じる相手じゃないと対話とか無理臭い気がする
189通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:45:30 ID:???
>>180
キム司令の命令スルーして最大火力でフルボッコしなかったら
エルスももうちょっと穏やかだったかも…
190通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:45:38 ID:???
>>133
>・エンディング以降のことについては観る人に想像をゆだねたい。
DVDでワンカット後日談はないか…沙慈とルイスがどうなったか知りたかった
191通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:46:11 ID:???
>>173
明日の二時から新宿で見る
そんでアレルヤグッズを買う
192通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:46:36 ID:???
>>186
そりゃ計画はされてた進化だからな、イオリアに
193通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:46:46 ID:???
>>190
エンディング=50年後のメタルババア
なら希望はある
194通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:47:07 ID:???
>>175
イオリアが計算したらやべえ進化する前に宇宙人来ちゃう!
ほろんじゃう!っていうかその前に戦争でほろんじゃう!っていう世界だったんだよ!
195通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:47:17 ID:???
>>161
予定より早かったらしいがマジでELS来ちゃったからなあ
宇宙に進出する能力がまだない人類と外から意図を持って地球にやってくる宇宙生命体
まず後者のほうが来れている時点で確実に成熟した文化と科学技術を持っているといえるとして
地球にやってくる宇宙人側がすべて人類コロスって気かといわれると別にそんな事はないわけで
その状態で人類側がはなすコマンドが存在せずにたたかうコマンドのみだったら
いったいエンカウント何回目まで人類生き残ってられるのかな?って話だから
196通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:47:35 ID:???
>>139
イノベイターを牧羊として自分の牧場に増やして支配する気だった
リボンズに対話を成し得たられたとは俺はおもわんな
だからその意味で彼は外宇宙生命体との対話に必要が無かったと言える
197通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:48:24 ID:???
人間ができないことを犬に頼るのは人間であることを放棄してるのか?
別にイノベに通訳頼ったっていいと思うんだよな
だってそのイノベとの関係を結ぶのは結局自分たち人間なんだし

「環境は整えるけどそれがうまくいくかは君たち次第だよ」
00ってそういう話だろ
198通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:48:42 ID:???
>>186
誰かが意図したことでもそれは一種の環境なのでは
199通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:48:51 ID:???
>>173
ホークスが優勝したらパンフ全種類買わないといけないんで
200通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:48:54 ID:???
澪に中出ししまくりたい
201通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:48:57 ID:???
>>189
威力までマネマネしてるわけだから
もしデカルトがよわかったらもっとマネマネで返してくる攻撃も楽だっただろうな
202通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:49:14 ID:???
>>190
ルイスがイノベ化しないかもと言及されたのは
沙慈にとって救いだろうな
しかしあの後二人が再会してから50年後にしろよw
203通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:49:28 ID:???
人類はイノベイターって種に進化するってのを大前提として知ってる話しなんだよなぁ
キリンの前の奴がおれはキリンに進化するなんて知りようがないのに
204通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:50:00 ID:???
>>202
正直俺はあの沙慈の決意シーンで満足しちゃったんだけど
改めて考えてみるとそこはやっぱ見せろと思うわwww
205通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:50:30 ID:???
ガデラーザはプラモじゃ無理かなぁ?
206通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:50:30 ID:???
匙に関しては何か削られたんじゃないかと思わなくもない
207通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:50:43 ID:???
>>163
だよなぁ、周囲の環境がもうちょいよければ多分デカルトの結末も変わってた


エルスたんは任意で相手と融合できるけど、任意で相手から離れる事はできないんだろか?
208通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:50:45 ID:???
>>199
しないから大丈夫だよ
209通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:50:48 ID:???
             ___
        ´:::::::::::::::::::`丶、_ノ
     /::::::::::::::::::::::::::::::\:::\
    /::::::::::/::::: |:::/\:::::::::::ヽ::::ヽ         _ -, -──‐-、
    /::::::::::::i::::::/|:::Lノ \i:::::人::::::       / /: : : : : : : : : \      
    ′ ::::::: |:::: | |:::|     |/V }::::::|     /  '___: : : : : : : : : : ヽ   
   | :::::::::::: |:::: | ∨=ニミ   =ミ∧|   /  /::::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  
   :::::/::::::八:: |   {{___}}⌒ト='{  ,,,/    |:::::::::::::: {:::::::::::::::}: : : : : :|  平川さんのギターwwwwwwwwwチェケラッチョwwwwwwwwwwww
   ∨::::::(⌒l八 "  ̄r=::::r‐'了´''''       |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : : |   
   厶イ:::::\      、:::_|::::::|         ∨::::::::: '´ ̄: : : : : : : :/      
     \::::::::::T^丶      ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : :/       
     ∠:::::r┴-    Tニ´ ´  >ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____,,,,'        
      _>{    \/ }   / .二\
   /´   \   /大_厂 `/  -‐、∨
  /       \_,// ハ.\  {  ィヽソ|
210通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:50:54 ID:???
>>188
知的生命体な以上は何らかの意思疎通の器官があるだろうから
脳量子波出したり受信したりがないのなら発声器官があったりするんじゃないか
211通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:51:08 ID:???
>>205
ロボ魂みたいな既製品ならあるいは
212通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:51:09 ID:???
>>196
うん
ていうかリボンズの思想とやり方で成功してたら
対話を成功できる純粋種自体生まれてないだろ
自分にハイ言うだけの純粋種なんて何の意味があるんだ
213通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:51:43 ID:???
進化しないとダメっていう話ではないと思う
進化しなくても分かり合えるし前に進んでいくことができるって
ちゃんと描写できてたと思うし
214通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:52:27 ID:???
>>184
普通のいい男好きな男のの子を産んで泣いたり笑ったり幸せにおなり
フェルトにはそれがあってるよ
215通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:52:38 ID:???
>>196
機会が揃ってもそれだけじゃ駄目って事だな
216通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:52:44 ID:???
今だから言えるけど
公開前は正直ベジータ理論でヴェーダの底から這い出してくる「きれいなリボンズ」が割と真面目にあると思ってた
217通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:52:50 ID:???
>>149
俺のラブやんはどうなってるの?
218通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:53:30 ID:???
>>203
脳量子派っていうのがある世界な時点で
現実とはちがうから
219通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:53:31 ID:???
>>199
そんなもの玄界灘の藻屑になってしまえよ
220通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:53:31 ID:???
>>214
もう素で咎とか吹っ飛んでるんだな
221通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:53:35 ID:???
劇場でのデカルト&ガデラーザの印象はBGMに助けられてる部分が大きいような気がする。
222通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:54:49 ID:???
>>213
対人間では進化しなくても別にいい
でも対宇宙人だと進化しないとそうとう厳しいって感じかと
だって、ELSたんに敵意がないと思って近づいたって同化されちゃうからなあ
223通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:54:52 ID:???
咎で死ぬかもしれないね
224通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:55:19 ID:???
>>220
幸せになる人はなるのよ
225通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:55:33 ID:???
>>203
現段階で指が6本の進化を遂げている人間とかもいるから
自然状態でならそりゃ進化の方向性はバラバラだろうな
イノベイドなんて似たものを現物として造れている以上は
粒子で進化する場合その方向性はある程度一定だと予測されてるとしか
226通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:55:40 ID:???
>>222
エルスみたいなのが存在するあの世界では
進化したほうが生き残る確率があがるからまあ妥当な進化だよね…
227通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:56:09 ID:???
味方に甘く敵に回ったことのある人間に厳しいのはアニメだから仕方ないのかな
ヴァスティ夫妻くらいは死んでてもいいんじゃねえかと思ってたんだが
228通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:56:53 ID:???
というかイオリアは何をもって宇宙人との対話は数世紀後だな!とか思ってたんだろう
最初に木星探査した時に、なんか見たのか?
229通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:57:12 ID:???
>>216
別にきれいじゃなくてもw
でもヴェーダにはいるんだよなリボンズ
230通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:57:28 ID:???
1234ごはんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あうあうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
231通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:57:40 ID:???
>>217
ロリになった後戻ってた
232通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:57:59 ID:???
>>229
九層下でzip格納だっけ
233通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:58:07 ID:???
進化できないままヴェーダのバックアップのないまま
死んでいった人間がただ哀れで刹那だけずるいとは言わないけど
悲しくなるというかエルスに返してほしいというか
234通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:58:52 ID:???
一応ロックオンとアレルヤマリーは死ぬかもしれないと覚悟しておいたけど、そんなことはまるでなかった。
235通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:59:03 ID:???
>>227
ガキのミレイナのために残したんだろあれ
フェルトはCBの外に、あとも大人で一人で生きていける
だからCB連中のその後はみんなで想像してね、平和にくらしたかもねってとこじゃね?

沙慈ルイスがイノベ化してないなら
バーストの側にどれだけ居ようとあまり関係がないってことなんだな
236通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:59:08 ID:???
>>10
真の一般人代表はマリナだと思う
237通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:59:36 ID:???
エルスとわかりあえないまま死んでいった人の存在が
進化できない人間は死ぬしかないみたいな暗喩に思えるってこと?
238通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:59:36 ID:???
ガンダムはSFって名を借りて現代の問題を書いてるとおもってた
人種差別や環境汚染や世代間の争いとか家族とか
00も一期はそう思ってたんだけど
マジで人類の進化とSFに行っちまった
00は00でいいけどだからこれはやっぱりガンダムにはあんまり見えん
239通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 02:59:50 ID:???
>>233
爆散していった奴はなあ
アンドレイとハムはやるせないな
240通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:00:15 ID:???
>>233
ELSに融合された人間ってパイロット以外は基本的にルイスみたいに脳量子波出してるから
沙慈みたいに真人間ならぽいっと投げられたりした体験談があるんじゃないかw
241通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:00:29 ID:???
>>235
資質のある奴ならいっぱい浴びた方がいいんだろうけど
ない奴はいくら浴びても同じなんだろうな

その意味じゃルイスはやっぱりイノベ化することはないのかもな
あんだけ浴びまくっても沙慈と同様進化してないんだし
242通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:00:35 ID:???
>>228
その辺りの詳細知らないんだけど、逆に
「宇宙人きたらヤバいから対話できるように人類側をどうにかしよう、あーこれ全部終わるの数世紀後だわ」
って感じだったりするのかもしれない
243通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:00:45 ID:???
>>236
サジだよ
マリナは聖人君子すぎる
一般人ではない
244通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:00:45 ID:???
>>227
フェルトって死ぬ予定だったらしいぞ
245通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:00:49 ID:???
つーかティエリアは計画を見届けるために存在し続けるんだろうけど
そのまえにヴェーダの寿命とか来ないのかね
ちゃんとみんなヴェーダ改良していくんだろうか
246通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:01:04 ID:???
>>226
宇宙にいるのは私達だけではないって判明しちゃったから
エルスよりもっとわけわかんないのとか凶悪なのとかタチ悪いのに
遭遇したらやっぱりイノベイターくらいになってないとキツいってことだね
あとついでにもっとMSの開発もしないとな
247通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:01:10 ID:???
>>234
あの後アレマリは脳クチュの弊害がいきなり出て二人そろって発狂して死ぬかもしれないし
ライルは肺がんでコロっと逝くかもしれない
248通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:01:38 ID:???
んあー
249通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:01:40 ID:???
>>236
一般人が刹那と再会する前まで理想を捨てないでピアノ弾いて歌を歌ってるとは思えない
250通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:02:11 ID:???
>>242
単に人類の技術進歩速度を考えて、外宇宙に行くのがこれくらいだろうなってことじゃなかったっけ
251通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:02:50 ID:???
>>239
自分から「未来への礎」=「変革に付き纏う痛み」になって死んでったハムはともかく
アンドレイはなあ・・・正直劇場から出てすぐには受け入れられなかった
生き残り枠だと思ってただけに余計
252通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:02:54 ID:???
もう00Vとかなかったことになってるよな
253通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:03:05 ID:???
高尚な愛
崇高な愛

マリナ様は一般人ではありません
254通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:03:27 ID:???
イオリアっていう人間がいないとなりたたないトンでも世界のことだから
そんな人間いねーよって思ったら00に向いてないんだとおもう
255通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:03:33 ID:???
実はELSさん達が超良い人でアンドレイもグラハムも爆発直前に取り込んで事態収拾するまで保護していたなんて話があるかもしれないじゃないか。
256通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:04:00 ID:???
>>241
トレミーの連中もほぼ素質ないんじゃないかと思ったりする
もっとも浴びてるのにELS来ても頭痛すらしてないからな
257通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:04:08 ID:???
>>243
サジって種で言うと、超強化版カズイって感じだよな
258通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:04:14 ID:???
>>243
なんつーか、いくら立派な思想を持ってても
それだけでは大きな力にはならず埋もれてしまうのよねという
現実を突き付けるポジションというか
259通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:05:22 ID:???
エルスに取り込まれることは死じゃないとかやらないのを見るに
進化しないとダメ!ってことが言いたいわけじゃなくて刹那は結果的に対話のために
進化した自分を使ったってだけなんじゃね
260通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:05:32 ID:???
トレミークルーは過去に固執してる人間が多いからなあ
フェルトやミレイナならあるいはと思わないでもないけど
261通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:05:55 ID:???
>>245
時代毎に改良されていってるらしいな
しかしティエリアも対話の未来まで眠るって言ってたが
いつか見守る座を降りて眠る日が来るのかね

個人的には出発前の会話から、ああなった刹那の寿命がわからん以上
置いて死んだりしない気がするんだが
262通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:06:26 ID:???
>>260
思想はまったく関係がないらしいから、ただの体質問題だそうだ
263通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:06:31 ID:???
今回はたまたまエルスちゃんだっただけで、もっと違うのが来ても対話しようと想定してたんだな
264通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:07:02 ID:???
アレルヤマリーライルフェルトラッセスメラギイアンリンダミレイナ
みんな前向き発言かましてたから素質はあるよ
それぞれ好きなやつで妄想してほしいんじゃね?水黒は
265通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:07:12 ID:???
>>262
そうなのか?
変わろうとする気持ちが大事だとか言ってなかったっけ
二期の頃は
266通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:07:53 ID:???
>>261
ティエリアは人工生命の宿命でいつか停止する日が来るかもね
ロマンだ
267通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:07:56 ID:???
>>245
一般イノベが知らない間に送信した情報などもあるから
そういうのも改良の材料にはなるんだろうな
268通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:08:06 ID:???
>>265
花粉症LVらしい
だからあれ程の純正GNドライブ&バースト空間にいて
まったく頭痛もないトレミー組は
沙慈同様に素質がないと俺はみた
269通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:08:07 ID:???
>>258
マリナはサジの感覚を持ってないよ
水を売り少年たちが戦争に駆り出される中
中東の姫で大学に行きまるで平和の国で育ったかのような感覚の持ち主だが
考え方は聖人君子で立場上武力からは守られている人

サジとルイスとは違うよ
270通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:08:16 ID:???
アンドレイも同じく未来への礎でしょ?
絶対防衛線守る為の死だし、アンドレイいなければ地球がELSに汚染されてたよ。
271通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:08:33 ID:???
>>263
そうだよ。別に武力否定してるわけじゃないから
あっちに対話する気がさらさらなかった場合はクアンタ戦ってただろうな
272通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:08:46 ID:???
>>261
刹那はどうなるかわからんけど
ティエリアはマジで「永遠に死ねない」ポジションなんじゃないかなあと思う
というか、もし眠る日が来たらそれは数世代後に暴走フラグにしか思えんw
でもたまにはその見守り役リジェネ代わってやれよ
273通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:08:53 ID:???
>>259
うん
イノベであることとかGN粒子だとかは道具に過ぎない
選べるコマンドは多いほうがいいってことだ
274通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:09:27 ID:???
敵意があるなら刹那は容赦なく戦うんだろうな
275通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:09:44 ID:???
>>266
ティエリアさんは本体がヴェーダだからヴェーダが逝ってしまわない限り
私が死んでも代わりはいるものじゃなかろうか
276通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:09:45 ID:???
00も映画で完結だし今更誰がイノベになれるかとかどうでもいいな
だいたい人類の4割イノベだとありがたみもないし
277通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:09:54 ID:???
   、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   
 / /  ELS \ \ 
/   ● ,,.  .,, ●    ヽ
|.     (__人__)     | 本音を言うと僕たちは人を殺すのが快感だった
''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'''
278通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:09:57 ID:???
>>270
描写のせいで理解しきれなかったけどそうだったな
ゴメンよアンドレイ(´・ω・)土曜カードもらえるといいな
279通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:10:35 ID:???
>>269
冒頭でもライルに武力で守ってもらわなきゃマリナもシーリンも死んでたんだろうなあ
280通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:10:52 ID:???
>>269
まあ守られているってのは保守派が私を殺しに?と言ってて
実際刺し殺されかけたから安全てわけでもないけどな
宮廷のまん前が爆撃されてたのは噴いたがw
281通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:11:22 ID:???
進化しないとダメなの?って気持ちは
やっぱ死んだやつがいるからなのかもなあ
でもそういうやつをわざわざ名ありから出してる時点で
そういうモヤモヤも想定内なんだろうな
282通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:11:25 ID:???
>>272
俺も続編があるとしたらティエリアというかヴェーダ暴走は定番ネタだなと思ってたww

それにしてもリジェネ、あんなにティエリア待ってたのに大して構ってもらえないまま別れたよなw
283通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:11:29 ID:???
>>279
そういうのも分かってるからラストのあなたも間違ってはいなかったになるんだろうな
284通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:11:31 ID:???
>>279
マリナが一般人とか考えてるやつがいることに驚くわ
285通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:11:44 ID:???
イノベが8割くらいになった時果たして旧人類に就職先はあるのだろうか
今でいう障害者雇用みたいな扱いになってしまうのだろうか
286通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:12:03 ID:???
>>275
人類が滅びるときティーたん一族も滅ぶとな
287通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:12:37 ID:???
特別な人間ではなくね>マリナ
288通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:12:42 ID:???
>>285
オールドタイプなりに貴重な存在になるかもしれんぞ
イノベイターに取って不利な状況になったときに頼りになるのは彼らだけだし
289通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:12:55 ID:???
とりあえず一般人は荒れてる国の皇女とか出来ない
290通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:13:34 ID:???
>>283
マリナのあの台詞は
自分と同じやり方という答えを出した刹那の道程に対してだよ
291通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:13:36 ID:???
元々市井にいた人間なのになんでそんなに上に立つ者として人間出来てんのw
ってのはツッコミ所といえばツッコミ所なのかもしれない
素養の一言で片の付く話だが
292通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:13:48 ID:???
>>285
藤田インフラバリアーで老後も快適さ!
293通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:14:02 ID:???
>>281
ただこれだけは言える
進化してもアリーはアリーだったと思うw
あいつ会話可能な空間で殺し甲斐があるとライルに言い放った奴だからな
294通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:14:03 ID:???
一般人なら銃口向けてきた相手ににこやかに話すとかできなくね
295通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:14:43 ID:???
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´     ◯   ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ELSのココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
296通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:14:44 ID:???
マリナは人間性は設定としてあったけど
その人生の背景は適当っぽいからあんまあてにすんな
297通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:15:24 ID:???
>>293
それもまた一つの答えなんだろうね
もしかしたらそれでわかりあえる宇宙人もいるかもしれないしw
298通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:15:35 ID:???
でもまぁアンドレイ死亡は自分も落ち込んだけど。
何が悲しいって誰とも絡まず死んでも悲しむ相手がおらず、
一体アンドレイって何の為に生きてたんだろうとかちょっと考え込んだ。
配属された女部下に想われてるとかビリーみたいに救済者がいればなぁ。
ってビリー優遇されすぎだろ…何が制作スタッフ達をそうさせたんだ。
299通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:15:37 ID:???
>>285
地球を出られずに残って数を減らしていく彼らは政府は保護すると思うんだが
ハナクソほじってても三食昼寝付き新型ゲーム完全完備とかだと
イノベイターから「逆差別」とかで文句出たりしてなw
300通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:15:45 ID:???
>>295
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´    ELS   ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
301通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:15:55 ID:???
>>285
脳量子波出てると場合によってはアレルヤとソーマみたいに競合したりしてすげえうざい場合があるし
そういうのが研究の妨げになる職場とかは必然的に引っ張りだこなんじゃないか
302通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:15:56 ID:???
刹那が特殊なフィールドに旅立つ上での対比として
マリナは普通の人間のままだったんだろうから
まあ一般人と言えば一般人だな
303通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:16:05 ID:???
>>293
「俺は俺だぁ!」って本来主人公サイドが吐いてもおかしくない名言なんじゃないかと思う
304通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:16:29 ID:???
>>300
不覚にもw
305通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:16:35 ID:???
どうせならもっとわかりやすい宇宙人が来てたらなあ
ELSは不気味すぎた
306通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:16:40 ID:???
一般人ではない
普通の人間だが
307通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:17:37 ID:???
>>291
市井って言っても王族の血を継いでいるって理由で祭り上げられたんだから
旧宮家みたいな感じだろ
それなりに上流階級
308通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:17:40 ID:???
の…脳量子派セックスの先駆けとして
ポリネシアンセックスならぬハプティズムセッ…
309通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:18:03 ID:???
>>303
でもそれでこそアリーだと思うんだw
相手の気持ちが伝わってこようがそんなの関係ねぇ!っていうw
310通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:18:24 ID:???
>>309
それもまた人類よ…
311通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:20:02 ID:???
覚醒条件がメンタル面とかではなくただの体質
いくらバースト浴びようが純粋種にならない奴は全くならない

これが公式で定まった今、アリーのような悪人でも生体として素養があればなれるってのも
人類の進化としては生物的には納得する流れかもしれない

懸念していた寿命もそうムチャではないし
老化もするようだから人種としてはまだ袋小路では無いよな
312通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:20:58 ID:???
マリナは水島が思いつきで歌を歌わそう決めたとか言っちゃうくらいだから
あんまりバックグラウンドは練られてないんだろうな
313通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:21:10 ID:???
正直言って来るべき対話なんてどうでもいいから、
ロボットものエンターテイメントとして木星圏内にいたイノベイドが反乱起こしてドンパチやるとかそっちの方がよかった。
314通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:22:07 ID:???
>>298
小説版でエジプトと関わりがあるとか…むりか
しかしカティと絡んで欲しかったな
カティはセルゲイの同僚だし、彼の子供まで死んでしまったわけで
315通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:22:10 ID:???
Zは劇場版しか見てないけど
NTの素養はあっても覚醒を自分で拒絶したヤザン隊長のオマージュなのかなあと思う>アリー
316通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:22:22 ID:???
(wo^)まりー
 肉
(^o^)あれるやー

みたいなカップルが四割も…
317通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:22:24 ID:???
318通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:22:49 ID:???
【アニメ】「機動戦士ガンダムUC」初TV WOWOW「ガンダム宇宙世紀3DAYS:20時間20作品SP」 11月1〜3日放送
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1284903726/


00逝ったあああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
319通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:22:59 ID:???
>>312
持ってる思想とどれだけの年月折れないでいられるかが重要っぽい
320通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:23:36 ID:???
なあソーマって出てた?
321通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:23:53 ID:???
>>320
はい
322通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:24:19 ID:???
F91ももはやお笑いだな・・・
323通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:24:31 ID:???
>>320
ハレルヤと喋ってた
324通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:24:50 ID:???
マジか
気付かなかった
今度行く時は注目してみるわ
325通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:25:05 ID:???
MSに乗るとオラオラァァ!!になるアレルヤとマリーだった
326通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:25:53 ID:???
>>313
もう少し子供向けで
ヴェーダに格納封印されてるリボンズの逆襲とか
対話する気まったくねえ宇宙人とドンパチ(その中の女の子との悲恋もあるよ!)とか
まあそんなでも楽しめるっちゃ楽しめるかな
327通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:26:01 ID:???
劇場版サントラがストーリー順に音楽収録されてるんだけど、
展開上ディスク1収録曲がホラーテイストのBGMばかりで夜聴くにはまるで向いてないw
女子高生侵食シーンやリボンズタイプ来襲シーンの曲怖すぎだろJK。
328通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:26:09 ID:???
>>324
とううかMSに乗ってるマリーがナチュラルにソーマだった
アレルヤともハレルヤともコンビネーションしてた

最後ハルートあれどうなったんだ?気がついたらマリーが宇宙空間に投げ出されてた…
329通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:26:10 ID:???
マリーとソーマってテンションの違いみたいなもんだから
常にソーマでありマリーなんだよ
330通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:26:15 ID:???
マリーも戦闘時には結構覚悟完了モードになるせいで
そこら辺の境目イマイチ曖昧だったよな
ちょっと残念だったところの一つ
331通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:27:22 ID:???
アレルヤにマリーごめんねって言われてキリッと別にいいわって返してたのも
ソーマだよね
多分戦うって気持ちになるとソーマ寄りになるんじゃないか
332通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:27:48 ID:???
ソーマはともかくマリーのキャラ立ちが…
333通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:28:26 ID:???
>>327
怖かったな
俺いちばん怖かったのは無人で夕暮れのトラックの基地と
地下鉄で人を乗せた電車が追突でグシャグシャにひしゃげて
ぶつけた方がまたバックして線路の向こうに消えて行くところだ
334通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:29:08 ID:???
開始何分かはパニックホラー
335通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:29:17 ID:???
2期1話とかソーマだけどかなりマリー寄りになってたし
完全セパレートなアレハレと違って混ざり合ってるのかなあ

同じ肉体とはいえ二人の人間が混ざり合うってなんかエロいな
336通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:29:41 ID:???
>>332
マリーモードの時はアレルヤにそっと寄り添ってて奥さんっぽかったぞ
最後に宇宙空間でアレルヤと再会して顔寄せ合って抱きしめ会った時もマリーだよな?
337通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:29:57 ID:???
TVアニメ『それでも町は廻っている』メインスタッフ発表!総監督:新房昭之、シリーズ構成:高山カツヒコ、
副監督:龍輪直征、キャラクターデザイン・総作画監督:山村洋貴、アニメーション制作:シャフト

TVアニメ『それでも町は廻っている』メインキャスト発表!嵐山歩鳥:小見川千明、辰野俊子:悠木碧、
紺双葉:矢澤りえか、針原春江:白石涼子、真田広章:入野自由、ジョセフィーヌ:松来未祐
338通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:29:57 ID:???
ハルートはマルートシステムの謎が明かされるのはいつなんだろう…
武装含めて謎が多すぎるぜハルートは。
339通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:30:35 ID:???
>>335
インスコ人格だから催眠術みたいなもんなのかもね
340通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:30:35 ID:???
マリーモードとソーマモードが曖昧で微妙なのって
ソーマがアレルヤに恋愛感情持ってなさそうなところだな
341通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:31:08 ID:???
浸食は肉剥き出しになるとかそういう生々しさがなかったので怖くなかったけど
電車事故はなんかリアルに中の人の惨状とか想像できて怖かったぜ
342通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:31:30 ID:???
>>340
同じ人格だからアレルヤもハレルヤの事も愛してるんじゃないか
逆もしかりで
343通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:31:39 ID:???
正直いまだにソーマとマリーについて考えるとわけが分からなくなる
344通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:31:55 ID:???
>>333
あの電車のシーンで尼崎の事故思い出したのは俺だけでいい
ニュースで見ただけなんだけどさ
345通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:31:59 ID:???
(wo^)マリーもソーマも愛しているので無問題
346通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:32:12 ID:???
ソーマ・スミルノフと名乗って欲しいのが人情
347通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:32:26 ID:???
>>345
イラッ☆
348通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:32:38 ID:???
地下鉄は音がすごくなかった?
あれ気の弱い人だめだろ
映画館でちいさく「ヒッ」って聞こえた
349通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:33:03 ID:???
>>342
それが良く分からない
ソーマはソーマとしての一つの人格で生きてたわけだから
マリーとは全く別の人格じゃね?と思うので共有ってのが理解できない
ソーマはマリー時代を忘れてただけってのなら分かるんだが
350通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:33:51 ID:???
アレルヤと恋愛モードの時ソーマは完全に中に引っ込んでいるのだろう
惚れてない男とのいちゃらぶなんてものすごい苦行だ
それともマリーに感化されてそれなりに憎からず思ったりしているのだろうか
マリーも大佐に思い入れあったみたいだからあり得ない話ではないが…
351通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:34:04 ID:???
養子を除いてスミルノフ家はみんないなくなっちゃったんだな
352通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:34:17 ID:???
でもやっぱり太陽光発電所のシーンは吹く
職員全滅→ジープ突撃は怖いけど
353通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:34:30 ID:???
ハレルヤとツーカーに戦闘する時点でもうソーマも
大分アレハレ好きなんだろうなあって思う
恋愛感情かは別として
354通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:35:16 ID:???
8話だっけ?の時点でソーマがマリーと融合して気持ち共有なら
そこまでややこしくないんだけど
ソーマが引っ込んでまた出てきた時にアレルヤ拒否してたから
恋愛感情無さそうでマリーに感化されてるわけじゃないんだなーと思った
355通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:35:25 ID:???
>>352
エルスたんの愛が重すぎるって理解を拒み
ハレルヤに変わってく前に
356通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:35:50 ID:???
>>355
重すぎます、物理的に
357通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:36:13 ID:???
ソーマリーについては深く考えてはいけない
多分水黒もあんま考えて無い
358通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:36:18 ID:???
小説でさらっと戦闘時にマリーとソーマの内訳が書かれるかもな
それぐらいナチュラルにマリーがソーマだった
あの二人もう完全融合してるんじゃないか?
359通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:36:35 ID:???
>>354
生き難いから多少は統合してやろうって気にはなったかもしれないが
それでもやっぱアレルヤは男として好きってわけではないように見える
360通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:36:40 ID:???
MSに乗るとソーマになるってことでいいと思う。
ソーマ的描写されてたの戦闘時だけだし、ラストでハルート降りたらマリーに戻ってたし。
ソレスタルビーイングではソーマの名称で登録されてるのかな、
アレルヤが出撃コールでソーマ・ピーリスと言ってたし、ミレイナがピーリスさんと呼んでたし。
361通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:36:56 ID:???
>>354
原因の半分は「ソーマ・ピーリス」って名前を覚えようとしないアレルヤにあったと思うんだ
362通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:37:21 ID:???
>>351
セルゲイアンドレイ的にはマリーとアレルヤが幸せになれれば
そんな世界だったら浮かばれるかもな
363通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:37:50 ID:???
おだやかなソーマと通常マリーが近かったように
絶望のマリーが怒りのソーマと近かったんだよ
364通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:38:07 ID:???
>>361
あれは正直アレルヤ酷すぎると思ったわw
365通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:38:42 ID:???
面倒くさいので女は日によってムラッ気があるでOK
366通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:39:17 ID:???
しかし、一期の時点ではソーマって完全に途中で死ぬキャラだと思ってたよ
まさかマイスターの1人とくっついて最後まで戦ってるとは…
367通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:39:38 ID:???
尺の問題だろうが、アンちゃんの死をソーマが感じ取るくらいのことはしてやっても良かった
368通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:39:52 ID:???
>>361
まああのゴーグルどもに勝手につけられた名前だからねーアレルヤにとっては
ソーマにとっては唯一の名前なんだけどさ
あの時はお互いに相手を思いやれなかったけど、ちゃんとアレルヤの方から歩み寄ってはいたな
369通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:40:07 ID:???
まぁ正直ソーマとマリーの説明に尺使う気が無いなら
もっと二人の口調とか性格とかを同じ感じにしとけばややこしくなかっただろうなと思う
370通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:41:14 ID:???
ソーマ関係ではしょられたアレルヤのセリフとかあったんだっけ…
吉野どん まい
371通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:41:34 ID:???
ぱああっ
372通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:41:36 ID:???
>>368
二期の途中から努力してたのは見えたよ
でも本当に頼れる奴だと思えたのは結構終盤だったなw
それがまぁ劇場版じゃ立派に彼氏しやがって畜生め
373通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:41:49 ID:???
マリナは人類相手に刹那はELS相手に対話したことで、理解し合い平和に繋がった。
だからこそ最後に刹那が「貴女は正しかった」と言ったのだろう。だが、やっぱ釈然としないぜ。
話し合ったんだろうってことは解る、解るんだが、最後に平和になりました!って結果だけ見せられても
お前ら一体どうやって人類同士解りあったんだよって部分が面白かった分、どうも引っかかってしまう。
374通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:41:56 ID:???
っていうかマリーのままだけど
今はソーマよってアレルヤつっぱねるだけでよかったと思うわ
375通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:42:03 ID:???
>>363
アレハレと違ってそこまで極端な性格の違いはなさそうだよな
マリーも覚悟を持って戦えるキャラだし
ソーマも親しい人と時間を過ごしている時は穏やかなキャラだ
376通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:42:27 ID:???
思い返すと二期は尺余ったならこのキャラの説明に使えよって感じの無駄が多いように思う
377通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:42:46 ID:???
ソーマ人格はハレルヤとくっつけば良いんじゃね。
ていうか砂漠でマリーがハレルヤの事知ってたのが意外だったんだが、
いつマリーの前に姿を現したんだ?
そしてハレルヤはついに他の仲間達と一切絡まなかったな…。
通信でころころ一人芝居してるアレハレ聞いてたら他のメンバー爆笑もんだろうなあ…。
378通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:43:14 ID:???
なんか映画のアレルヤは貫禄あったよな…
吉野が夫婦だから夫婦いうだけはあった気がする
ってか吉野の機嫌いいのもわかった
379通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:43:32 ID:???
二期はやっぱりスメラギ関連に蛇足が多かった気がしてならない
380通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:43:45 ID:???
>>376
二期肯定派だけど「そのまさかよ!」天丼だけは絶許
381通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:44:05 ID:???
女性っていう異種とセクロスという対話を経てアレルヤはりっぱになりました
382通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:44:10 ID:???
>>373
ELSが融合してこなくなっただけで別に紛争すべてがなくなったわけじゃないしなあ
まあピアノ弾いてたって事はその努力を刹那に会う前も自分のやり方で継続してたんだが
ティエリアと刹那のシュールなあれの事言ってるんだったらすまんw
383通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:44:35 ID:???
二期は尺余ったって後で聞いてまたまたご冗談をって思ったわw
384通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:44:48 ID:???
>>377
そんなあなたにドラマCD1
スメラギさんのお色気もあるよ!
385通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:44:50 ID:???
>>375
しいて言うならソーマのほうが激しさもあって知的に見える
マリーは優しいがそれぐらいか
386通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:44:52 ID:???
正直スメラギさんとセルゲイさんは外伝でやったほうが
ウケもよかった気がする
387通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:45:03 ID:???
「お前のやってることは偽善だ!」
「それでも善だ!」

映画で印象に残ったセリフの1つなんだが
他のメンバーが聞いてたら何この1人芝居wwwだろうな
388通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:45:38 ID:???
>>378
電波兄弟が母星にワープしてELS花咲いて進攻が止まった時に
離散した宇宙空間でマリー捕まえて抱きしめて頬寄せたアレルヤはいい男だった
389通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:45:45 ID:???
>>387
刹那とティエリアは脳量子派感知できるからハレルヤの存在を常に感じられるかもしれんぞw
390通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:45:45 ID:???
>>387
邪気眼wwww
391通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:45:52 ID:???
>>377
案外2期終盤での「マリーだけみてりゃいいんだよ!」を感じ取っていたんじゃなかろかw
映画じゃ普通にハレルヤに代わってたし、旅の合間にちょこちょこ顔だしてたのかもねぇ
392通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:46:24 ID:???
>>385
母性だよ母性
マリーは母性
393通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:46:46 ID:???
スメラギとカティはともかく、
カティとビリーが昔馴染みだということをパンフレット見るまで完全に失念してた。
394通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:46:56 ID:???
突っ込んでくるトラックからマリーを庇うアレルヤとか普通にいい男だよ
まあそのあとの訓練された兵士になるアレマリで笑ったけど
情緒がない
395通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:47:27 ID:???
>>389
脳量子波が感知できて会話が聞こえるって事は
ティエリアは一期の最初の頃からアレルヤのアレをスルーして…
396通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:47:57 ID:???
>>393
このスレで話題に出るまでスメラギがビリーの家で居候してたの忘れてたw
397通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:48:03 ID:???
>>389
ELS脳量子波の濁流を読み分けてる時にこれ混じって聞こえてくるんだぜ…
刹那ティエリア「相変わらず独り言が多いなアレルヤ」
398通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:48:18 ID:???
>>394
あれは多分二回目見ても吹くと思う
もう少し状況に疑問持てよパニックアクションじゃなくてただのアクションじゃねーかと
399通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:49:12 ID:???
スタント不使用!
400通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:49:22 ID:???
>>367
カットされた中にあるかもしれんな
戦闘空間のが結構ないみたいだから
401通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:49:26 ID:???
>>398
サジルイならそうなったろうがアレマリなら仕方がないw
402通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:49:28 ID:???
>>391
マリーが寝た後にハレさん覚醒とか、危なくね?
403通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:50:40 ID:???
>>399
DVD出たらあそこで木曜洋画MAD作る奴出るな、間違いない
404通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:50:44 ID:???
えっじゃあ刹那とかってアレハレと同時会話できるかもしれないの?
すげえ
405通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:50:50 ID:???
>>394
迫るトラック前には馬鹿高い壁、何の躊躇もなく左右に高速分散するアレルヤとマリー
どこの傭兵カップルだよw
406通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:50:52 ID:???
アレマリがセックルしてる間のハレルヤとソーマを思うと居たたまれなくて涙が出る
407通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:51:37 ID:???
00エースにコーラサワーが婿に入ってパトリック・マネキンになったと書いてあったけど、パンフレットではコーラサワーのままだしどっちが本当なんだろ?
408通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:52:10 ID:???
なんかコーラをパトリックって呼ぶのまだ違和感があるぜw
409通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:52:19 ID:???
>>377
ハレルヤって仲間からしたら異種との対話に近いかもしれんw
410通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:52:55 ID:???
>>406
行為の間ずっと「代われ代われ」ってハレルヤさんに言われてたと考えると
劇場版でアレルヤの自己主張が強くなったのは当然かもしれない
411通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:53:03 ID:???
>>397
だがな、電波度はお前達の方が高いんだから忘れるなよ、ああ?
412通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:53:04 ID:???
>>407
まぎらわしいからコーラサワー使ってるらしいよ
実際にはマネキン姓
413通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:53:11 ID:???
.           rアバレンナヨオマエノコトガヽ  {!!! _ ヽ、      i      八.,      '! ~ `、  \
          /    Y       >く) ~ `、  \    f  __    ・  _,.、 `  ! , ‐'`  ノ
.        〃      !          ヽ、 , ‐'`  ノ    :l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  |'" .ノ/
   ,-‐'⌒"|      < * >        V'" .ノ/ ,-‐'⌒"|  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  |  r '    ♪
. γ' −、_,-ュ     ィ.__)) ヽ      }  r ' γ' −、_,-ュ  `ー 'ノ  !、`ー '    !ノ
 (_     }     __.i'I.._         |ノ   (_     }  . ,イ   'ヽ      }
  ` " ̄` T     -=ェエ=,`        |     ` " ̄` T  ゚ ´...:^ー^:':...   ゚   ノ
       \      ´ |',     /'´ ̄"`ヽ       ヽ  r ζ竺=ァ‐、   ,ハ
       / 丶、    ,. '  _,,,,,、     j         丶  `二´  丶 /'´ ̄"`ヽ
       /   /`' ̄´  ̄ ̄ ̄   {  /       / 丶、    ,. '  _,,,,,、   j 
      /  ノ             |  (_,,-,     /   /`' ̄´  ̄ ̄  {  /
      \  `ヽ    ♪      / __ノ     /  ノ           |  (_,,-,   ♪
        \ \            ̄        \  `ヽ          / __ノ
         ノ  _>            ♪       \ \          ̄
        <.,,_/~                      ノ  _>
     ♪暴れんなよ 暴れんなよ 前から(前から) お前のことが好きだったんだよ(迫真)
414通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:54:01 ID:???
>>406
男でああいう性格のハレルヤはまだしも
女のソーマの心境とか気の毒すぎるw
415通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:54:22 ID:???
>>410
ハレルヤ「かわれかわれ」
ソーマ「私は何も聞いていない見ていない」
状態だと思うとハレルヤさんマジたくましい
416通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:54:26 ID:???
>>406
それ言うならアニューとライルのニャンニャンがリボンズはじめイノベイド組に筒抜けだったわけだが…
417通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:54:44 ID:???
セカンドのオフィシャルファイル6で少しだけ話してた設定だよな<マネキン
許可が出て通ったのだな
418通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:55:06 ID:???
>>409
                      _____
                    /
                    / エルスがマリーに群がってるぜ!
            , -─‐-、  ∠
            | /^゙`i |    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ミdリ ゚∀|lレ  ,-っ      | そうか!よし!殺す!!
          /⌒ヽ/   / _)       \                  /
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄,-─‐-、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/           ‐=≡   | /^゙`i |
         /   ∧_二つ          ‐=≡   ミdリ ゚∀|lレ ハァハァ 待ってろよ〜
         /   /             ‐=≡_____/ /_
        /    \          ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \        ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )      ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /         ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./            ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、            ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ             ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)           ‐=≡  // /
               `)⌒`)       ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)      ‐=≡ / /レ
                 ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
419通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:55:18 ID:???
>>416
アニューと同型のリヴァイヴをニヤニヤ見つめるイノベ組…
420通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:55:51 ID:???
やはりアレルヤはハレルヤとの電波会話があってなんぼのキャラだと思った映画
421通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:56:16 ID:???
>>410
TVアニメ『それでも町は廻っている』メインスタッフ発表!総監督:新房昭之、シリーズ構成:高山カツヒコ、
副監督:龍輪直征、キャラクターデザイン・総作画監督:山村洋貴、アニメーション制作:シャフト

TVアニメ『それでも町は廻っている』メインキャスト発表!嵐山歩鳥:小見川千明、辰野俊子:悠木碧、
紺双葉:矢澤りえか、針原春江:白石涼子、真田広章:入野自由、ジョセフィーヌ:松来未祐
 
422通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:56:21 ID:???
ソーマはたぶんセクロス中は寝てるもしくはマリーとシンクロしてるよ
423通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:57:09 ID:???
>>412
その情報ってどこに載ってた?
424通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:57:21 ID:???
ソーマが外をシャットアウト出来る事を祈るw
425通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:57:35 ID:???
ソーマを気遣ってセクロスしなかったらマリーに浮気を疑われ半殺しにされるアレルヤ
426通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:57:47 ID:???
どうでもいいけどお前ら、CBは皆マイスターの資料でハレルヤの存在知ってるはずだぞw
427通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:58:31 ID:???
キャラクロのアレルヤはいちいちソーマにマリーとのペアルック許可とってたな
428通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:58:41 ID:???
>>423
ほいさ

965 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 23:42:51 ID:???
そういやおととい買った00Aのコーラさんキャラ紹介にあったんで


・・・。カティと結婚してマネキン姓になったが、普段はコーラサワー姓を使用している。


まあ紛らわしいしな職場でもずっと一緒にいるみたいだし。
あとは劇場でもらえるストーリーカードに追加情報を期待。
429通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:59:16 ID:???
ライルが迎えに来たときまだハレルヤだったらと思うと恐ろしい
ライル逃げろ
430通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:59:21 ID:???
一番平和的解決なのはハレルヤとソーマもくっついて
ちょこちょこアレマリと交代して表に出て活動してる感じだが無いな
431通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:59:27 ID:???
>>428
カティの両親はどういう反応示したんだろう
432通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 03:59:28 ID:???
今思うとリヴァイブがアンドレイの片思いにある程度理解を示してたのって、
アニューの恋愛感情を感知してたからなのかなあ。
433通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:00:07 ID:???
>>430
まあソーマリーは普段融合してて戦闘の時にソーマ分が強くなるって
感じじゃないかなあ
434通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:00:30 ID:???
>>426
そういやそうだったなw
会ってないだけなのだろうか

ハレルヤ「ハッハァ!!シャバの空気はうめえぜ」
クルー「お噂はかねがね…」
435通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:01:15 ID:???
人類4割イノベって隣人がセクロスしてたら感知しちゃうって事?
436通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:01:29 ID:???
>>434
1期でティエリアに「おセンチ野郎!」って声かけてたくらいだな
437通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:02:40 ID:???
見ると聞くとでは大違いと言うし
実際にあの電波会話を目撃したら衝撃的だと思うんだ
438通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:02:40 ID:???
もしかしてライルはちんパピにあいつらのせってたの?
439通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:03:03 ID:???
>>434
1期の頃は定期的にハレルヤが表に出てくる日があったとか
440通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:03:51 ID:???
一応ドラマCDでハレルヤが滅茶苦茶やらかす話があったな
441通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:03:52 ID:???
>>437
刹那「どうした」

っていう前例があるんでたぶんそんなには…
442通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:04:09 ID:???
スメラギさん2秒でイかせられてたな
443通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:04:37 ID:???
ハレルヤに限らず00はキャラ間の絡みを見せるのは本当に下手だったと思うよ。
特に1期は仲間同士で濃い会話することがほとんどなかったし、
仲間の死に悲しんでてもお前らそんなに仲良かったっけ?と疑問に思うほどだった。
444通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:04:43 ID:???
>>441
いやそんなスルースキル超一流の人のリアクションを参考にしても…
445通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:04:59 ID:???
おセンチ野郎
ロリコン
人間はガンダムになれねーwwww
とか言ったらキュリオスに十円傷がいっぱいついていた
アレルヤは泣いた
446通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:06:22 ID:???
>>443
正直それは思うけど
とりあえずクリスはいい女だった
447通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:07:46 ID:???
クリスはアレルヤ出してあげましょうよーとかティエリアツンツンしすぎ!っていったりとか
フェルトに気を配ったりとかすごい動かしやすそうだったなーキャラとして
448通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:08:48 ID:???
>>447
リヒティと合わせて一期で一番普通って感じだった
ゴリラトス誕生の回とかクリスが撮った写真を二人で見てたり
てかヨハにぃよく写真撮影に付き合ってくれたね
449通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:10:15 ID:???
トレミー内で明るい二人を殺して二期どうするつもりだよって思ってたら
ちょっとツッコミ不在状態に案の定なってしまった
450通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:11:54 ID:???
順当に生きてれば22→27→29か・・・食べごろだったのに
451通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:16:10 ID:???
>>449
ミレイナも明るいキャラだったが引っ張る系ではないし天然だからツッコミじゃないしな
ライルには頑張ってもらいたかったがそれどころじゃなかった
452通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:18:23 ID:???
そんな仲間間の絆がなかなか描かれなかった1期を経て、
ELSが脳量子波の強い人間を狙っていると聞いて
「仲間たちが危ない!」と沙慈の元に駆け付けた刹那に萌え。
アレルヤマリーの事を指してるのかと思ったら、ちゃんと沙慈の事も仲間だと思ってたんだなぁって。
あと夢の中でリヒティが現れた時に微笑んだのも。
あの頃、感情ほとんど表に表さなかったけど、やっぱり仲間意識はあったんだねってさ…。
453通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:20:52 ID:???
>>452
くせぇから帰ってくれ
454通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:21:10 ID:???
そんな中でボケツッコミスルースキル全てを兼ね備えた人物へと変わっていったティエリアなのであった…
455通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:22:11 ID:???
>>454
ツッコミ出来るのかあれ・・・
456通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:22:17 ID:???
>>454
(wo^)君が冗談をいうなんて…僕ディスられ損じゃないか…
457通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:24:08 ID:???
ツッコミというと「犯罪ですよ・・・」がまず浮かぶ
458通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:24:56 ID:???
あれだけ唐突だったフェルトの刹那恋愛感情が、
いつの間にか何の違和感も無く馴染んでしまったな…。
459通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:25:42 ID:???
2期後半はともかく劇場版は最初からその路線で一貫してたからな
460通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:27:03 ID:???
フェルトは片思いキャラになってしまったなあ
ですぅみたいなタイプだったらちゃんと割り切って新しい恋とか出来そうだけど
フェルトみたいなタイプだとずっと引きずりそうだ
461通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:27:45 ID:???
おかしい、疲れたから昨日は早く寝ようとしていたはずなのに・・・
真夜中にクソ真面目に議論したままズルズル夜更かしした結果がこのザマだよ
462通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:29:03 ID:???
劇場版であの役目やらせる為に唐突に片思い設定にしたんだろうか。
でも別に必要な役でもなくね?悲恋ヒロインポジションって。
463通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:29:30 ID:???
今1期見直すとロックオンロックオンだったフェルトが映画とは別人にみえる
464通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:30:18 ID:???
>>462
黒田的には必要だったんだろ
あいつエロゲの非処女にキレてる童貞みたいな感じがして苦手だ
465通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:35:35 ID:???
劇場版のフェルトって前からずっといたキャラのように当たり前のようにそこにいるけど、
実際こんなキャラいままでどこにもいなかったんだけどな。
あまりにも違和感なく収まりすぎてる。
466通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:40:49 ID:???
めざましの映画ランキングって金曜だっけ
467通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:43:41 ID:???
あれだけ2期の花渡しは恋愛じゃないと水島はっきり言ったのに
映画はちょっとオイオイと思ったけどな
468通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:44:38 ID:???
新CMあまりにネタバレがすぎるだろー
469通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:44:53 ID:???
>>467
水島と黒田は結局わかりあってないよね
470通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:45:24 ID:???
恋愛じゃないってはっきり言ったんだっけ?
あれが見る人によっては恋愛に見えるんですね(皮肉)みたいな記事は見たけど
まあ同じようなことだな
471通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:49:50 ID:???
ELS母星にワープってあれ1回で一足飛びで辿り着けるもんなんだろうか。
なら地球に帰還するのに何であんなに時間かかったんだろう。
仲間との別れがほしかったなぁ何の戸惑いもなしにワープしたのか刹那は。
472通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:53:23 ID:???
リアルだとフェルトくらい好きな人が変わるのが女の子なんだよな
しかしアニメだとなんか純情じゃなく映ってしまうのはどうしてなんだろう
別に00に限らず他の作品にも言えるけど

ヒロインが非処女とかさ
473通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:56:20 ID:???
マリナエンドというよりある意味ティエリアエンドだよな。
1期であれだけ相性悪かったのに、永遠のパートナーポジションとかなかなかに感慨深い。
474通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:56:23 ID:???
かんなぎのナギ様も悪口はやめろ!
475通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 04:59:01 ID:???
ナギ様は非処女じゃないと何度言ったら(ry
476通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 05:01:37 ID:OB4oSks6
機体の戦闘力でいったら

ダブルオーライザー
ガデラーザ
ハルート
サバーニャ
アルヴァトーレ
ブレイヴ隊長機
ケルディム
アリオス
セラヴィー
ラファエル
クアンタ





こんな感じと予想
477通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 05:03:17 ID:???
>>473
もうそれでいいと思う
478通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 05:12:57 ID:???
>>472
アニメや漫画はひとりのことをずっと想っているヒロインばかりだからな
だからキモオタはそうじゃないキャラをすぐビッチ扱いする
479通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 06:02:56 ID:???
     |┃
     |┃
     |┃
     |┃三
     |┃     / ̄ ̄ヽ、
     |┃    /  ●/  ̄ ̄~ヽ
  ガラッ...|┃   /     ト、.,..    \.
     |┃  =彳      \\    ヽ 
     |┃三,          \\  |
     |┃          /⌒ヽ ヽ  |
     |┃         /   | |  /
     |┃三      /     ヽ|/
     |┃三      l
480通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 06:05:49 ID:???
               ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|      
      /  ●/   / /      いっつた〜いむな〜う あ〜 すぃ〜み〜なう
     /     ト、.,../ ,ー-、      あ〜 あ〜 あ〜
    =彳      \\‘ ̄^   
    /          \\ \  
   /         /⌒ ヽ ヽ_>i 
   /         │   `ー−'
  │         │     
481通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 06:43:11 ID:???
今考えるとメタル化の元祖はリヒティだったな
482通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 07:00:06 ID:???
>>476
クアンタはなんだかんだ00ライザーくらいは戦えるんじゃ…?
不発に終わったみたいだけど、物凄い威力のビームをELS玉にぶっ放してなかったっけ?
483通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 07:06:33 ID:???
クアンタの方がライザーより性能は上とハッキリしてるが
484通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 07:17:59 ID:???
>>473
その過程は存在しないけどな
2期になって急に刹那のイエスマンと化した
485通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 07:20:16 ID:???
いやむしろ刹那に対して反対っぽい描写はあるけどことごとくスルーされる
486通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 07:23:24 ID:???
メタル刹那って目からビーム出せるだろ?
目からビームって・・・
487通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 07:27:10 ID:???
ラッセのイエスマンっぷりはプロの領域
488通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 07:32:36 ID:???
>>480
この鳥は「いや〜らしい朝がきた」と歌わないとだめだろ
489通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 07:40:58 ID:???
スローネぶっ潰す辺りから仲良くなってただろ
490通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 07:41:35 ID:???
>>476
クアンタはダブルオーライザー以上でしょ
なんだかんだで武装すごかったし
アニメ的にも後からでてきた機体だし
491通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 07:43:24 ID:???
刹那とフェルトはロックオンの弟と妹みたいなもんだし
492通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 07:47:12 ID:4yGkVgLj
>>490
ツインドライブのための新型ドライブだし
単品仕様で無理やり同調させるのとは出力自体違うよな
493通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 07:48:45 ID:???
クアンタムシステムとは何だったのか
494通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 07:50:18 ID:???
クアンタムシステムはともかく
クアンタの数々の武装とはなんだったのか

武力で道を開かないと対話のステージに上がれないこともあるっていうなら
お前他のマイスターに任せてないでちょっとくらいは露払いしてくれても
495通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 07:50:35 ID:???
対話のための機体なら武装はビットだけでも良かったな
496通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 07:53:23 ID:???
兵器を戦闘以外の方法で使うってのは好きなんだが
戦わなさすぎて兵器ってより翻訳機だからな
497通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 07:59:16 ID:???
敵の凄い攻撃をビット使って防いだり、弾幕のように出てくる敵を超高速で回避するだけでも絵になると思うんだけどな
そこら辺はもっと頑張って欲しかった
498通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 08:02:11 ID:???
ラッセの扱いが空気過ぎるだろ
ELSと生身で戦うとかやれよ
499通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 08:03:41 ID:???
>>498
ピューと吹くジャガーのハマーVS放射能思い出した
500通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 08:03:46 ID:???
ラッセになにを期待してるんだよw
もうGガン世界いけよ
501通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 08:03:49 ID:???
ラッセはブレイヴ乗りの女の子といい感じになるかと思ったが…
502通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 08:05:19 ID:???
ラッセはGNアームズ乗ってた時が一番輝いてた
503通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 08:05:23 ID:???
死亡フラグも含め数々のフラグをスルーしていくラッセさんオッスオッス
504通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 08:06:36 ID:???
スメラギさんも空気だったな
505通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 08:07:29 ID:???
特におっぱいも目立たなかったな
506通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 08:08:50 ID:???
酒やめたからな
507通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 08:08:54 ID:???
空気になることでさすスメポイントを貯めてラストで発散したんだよ

あれってスメラギ名義ってことはビリーやカティの連邦馴染み組じゃなく
ソレスタルビーイング出身者が表立って宇宙船開発にも
加わるような世界になったってことだろうか
508通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 08:11:14 ID:???
>>507
イワンの弟子とか居るぐらいだからその可能性も否定できない
509通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 08:11:22 ID:???
>>507
純正太陽炉とか技術提供はしたんじゃないの
クアンタムシステムも外宇宙に出るには必要だろうし
510通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 08:12:55 ID:???
ミーナつながりでビリーが宇宙開発の方に進んでいって、名付けたんじゃないかとも思う
511通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 08:14:04 ID:???
ELSサイドの短編小説出してほしいなあ
全部ひらがなで
512通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 08:16:07 ID:???
話としてチープにはなっちゃうけど普通にいけば船名はセイエイとかに
なるはずだよなぁ
ラストミッションスメラギはあの後、本当に何をやったんだろう
513通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 08:16:07 ID:???
ミーナの正体バレは?
514通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 08:16:41 ID:???
ミーナに名前の由来聞かれたら日本の言葉で〜とか誤魔化すビリー
515通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 08:18:36 ID:???
>>510
ビリーが名前つけるとしたらやっぱりクジョウになると思う
ビリーの中では多分彼女はずっとリーサ・クジョウ
516通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 08:22:09 ID:???
同じ顔してる連中に関しては00は全力で俺の肩をすかしていきやがった
あんなに同じ顔がいるのに映像媒体じゃなくて
いつも文章媒体に設定説明の機会を流しやがる
517通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 08:33:04 ID:???
>>190
ルイスがイノベ化するかどうかわからないのならDVDでカット10分追加されても
サジルイの50年後が描かれることはなさそう
あってもサジが老人になってるのははっきり描かれてもルイスは後ろ姿だったり
顔から上が映らず年齢がよくわからないシーンになる予感
518通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 08:36:37 ID:???
幸せそうなソレビメンバーとかうつされても何かもやもやするだろうし
一番ありそうかなと思ったサジルイに関しては監督自ら
ご想像にお任せします体制敷いてるっぽいしなあ

連邦側も描いたら野暮って事になるキャラが多そう
特にビリーやソルブレ隊等のグラハム周辺キャラの動きによっては
何かうまいことぼかせてる感あるグラハムの死を確定させるし
519通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 08:41:40 ID:???
>>476
二期の後、ダブルオーライザーじゃ刹那の動きについていかれなかず、
それでクアンタを開発したというのもあるらしい
520通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 08:47:08 ID:???
>>498
ELSとドッキングしてたよ
521通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 08:48:50 ID:???
アニメ2期終わった段階で、新型ドライブ5個増産しましたとかいってたきがしたが
ソースがでてこんな

劇場版ではほかの3機もツインドライブ機になるもんだと思ってたが、まったくそんなことは無かったぜ

旧ドライブはあぎゃさんのとこにあって外伝でつかわれるのん?
522通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 08:53:41 ID:???
旧ドライブ1個は、木星に新ドライブ受領に行くのに使ってたそうだけど
その後不明
523通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 08:55:09 ID:???
GNドライブについて疑問に思ったことがあるんだが

1、クアンタ用のツインドライブ用の新型GNドライブはどうして2年間で作れたのか?
  純正ドライブは作るのに数十年単位の時間が必要で木星の環境がないと作れなかったんじゃ・・・
  もしくは冒頭のシーンが、木星から帰って来たところだったとしたら移動に時間を費やして向こうで作ってる時間がなかったんじゃ・・・

2、ティエリアが戻って来た時いきなりトランザム使ってぶっ壊れたはずの疑似GNドライブが次の戦いでは復活してたのは?
  プトレマイオスには疑似GNドライブもあったのだろうか? ブレイブ隊にも補給してたし
  でもそんなのあるなら、ダブルオーライザーに補助機関としてくっつけてやればよかったんじゃ・・・
  ツインドライブやバーストの邪魔になるとしても、
  せめて、刹那フラッグやプトレマイオスにくっつければよかったんじゃ・・・

  後刹那フラッグのどこにロックオンのってたんだろうか・・・
  フラッグってコクピットドラム以外のパーツを極限まで削って高機動を実現した機体なのに


まあ難しいこと考えずに見たら面白かったけども!
時間が経ったら気になってきたw もう一回見よう
524通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 08:56:34 ID:???
フラッグは元々サブコクピット有りの複座仕様だよ
上のコクピットがやられたときとか予備で下にいくんじゃない
525通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 08:58:29 ID:???
>>524
そうなのか!

なんか純正GNドライブもすぐ上に答えらしきものが書き込まれてるなw
本編終了あたりでもうポンポン作れるようになってたのかよw
526通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:01:00 ID:???
介錯漫画は00で、ライルは刹那と同じところにいると思ってたけど
そういえばオーライザーのところにもう一つコクピットあったね
527通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:04:33 ID:???
どうやって太陽炉がすぐ作れるようになったのかは説明あった?
528通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:07:03 ID:???
ねえリリーナ様って外伝で死んでるの?
ババアになってるってことはないよな?
俺の好きになったヒロインはババアになるのが運命なのか?
529通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:08:23 ID:???
そういやオーライザーってどうなったっけ?
赤ハロ健在だったような気がするんだけど
530通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:08:33 ID:???
擬似のほうが地球上でぽんぽん量産されてるわけで
木星の重力うんぬんとはエイフマンのつぶやきだけど、モノホンつくるのにはどこに時間がかかるんだか
531通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:10:02 ID:???
(wo^)<水島監督、僕がイノベになれる可能性についてもコメントしてくださいよ…
532通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:11:43 ID:???
>>523
1、以前から作ってたのを受領して調整したんじゃね

2、TV版から見ろよ、リボガンとか設定資料とか
533通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:11:52 ID:???
>>529
エルスに侵食されてラファエルに仕方ないとはいえ壊された上にそのままフェードアウトした感
前主役機がこんな扱いで良いのか……
534通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:12:33 ID:???
>>533
それでもTV版Wよりは
535通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:12:44 ID:???
イアン「刹那!OOライザーにコンデンサ付けて使えるようにしたぞ」
刹那「OOライザーは使いにくいから新しい機体を頼む」

イアン「刹那!OOクアンタを開発したぞ!とりあえずコンデンサで…」
刹那「何かが起きる気がするから新しいGNドライブを頼む」

イアン「刹那!OOライザーのトランザムは短いぞ!」
刹那「トランザム!」

ティエ「OOクアンタに小型エミュレータを積んでくれ」
イアン「今からか!?」

ティエ「刹那!トランザムは対話の切り札だ!」
刹那「トランザム!」
536通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:13:54 ID:???
>>529
オーライザーはライザーがやられたときくっついたまんまだったからそのまま放置だろう

赤ハロはあの後見なかった気がするけど健在なの?
俺はオーライザーと運命を共にしたのかと思ってた
537通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:13:57 ID:???
太陽炉を短期間で作れるようにしたシステムって何?
538通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:14:10 ID:???
>>535
そのあいだにイアンはせっかく作ったGNソードIVは外せといわれるのがはいるのか
539通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:16:05 ID:???
>>535
刹那全然言うこときかねえなw
540通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:16:08 ID:???
>>536
いや、バースト時に声したから常時合体になってもちゃんとサポートしてるんだ、と感動したのに
フォローないってことはやっぱ置き去りなんかな…
541通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:16:29 ID:???
どれだけ刹那に無理言われてもやり遂げるイアンさんマジプロフェッショナル
542通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:17:20 ID:???
イアンはともかく、なんで医者ぬっころしたのん?
543通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:18:44 ID:???
>>542
モレノさん以外はみんなブリッジにいたからブリッジに直撃したらみんな死んじゃう!
最終決戦での単独行動はお控えください
544通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:19:31 ID:???
誰か死なないと緊張感出ないじゃない


しかし描写されてないだけとはいえ、モレロ死んだのに反応してたのとっつぁんだけだったな……w
545通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:19:50 ID:???
あれ?ルイスって脳量子波を植えつけるためにナノマシン入れられたんだったっけ?
細胞の代謝を補うためにイノベイドのナノマシンいれたら何故か脳量子波持っちゃった、だったような気が
546通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:19:52 ID:???
モレノさん結構良い腕のお医者さんだったのにね
547通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:19:57 ID:???
一期で死んだブリッジクルーは2期のイノベイド分の声優確保だったんじゃないのん?
548通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:20:09 ID:???
>>537
昔と違って太陽炉製造ラボにGNドライヴ備え付けることで
より木星に接近した場所で製造することが可能となって
その分、製造期間が大幅に短縮されたとかじゃないだろうか?
ただ例えGNドライヴで重力制御してるとはいえ木星に限界まで近づく
ことはかなりのリスクを伴っただろうが
549通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:23:16 ID:???
よしホビージャパンン他3機のバリエでツインドライブ機プラン妄想書いてくれ
550通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:23:48 ID:???
水嶋ヒロって結婚して絢香の看病するために仕事減らしたから事務所に干されたらしいな
なんか沙慈みたい
551通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:24:27 ID:???
>>549
それより先に映画「ソレスタルビーイング」仕様のガンダムとスーパーアルヴァロンの作例をだな
552通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:25:10 ID:???
ハレルヤはイノベーターになれるから右目だけキラキラになってそうだなアレルヤ
553通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:25:28 ID:???
ホビージャパン外伝は、こんなプラン作ったけどやっぱり使いにくいのでやめましたネタ多すぎ
554通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:25:44 ID:???
>>550
なんかかわいそうだなー
555通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:26:30 ID:???
>>550
沙慈は理解ある職場に就けることを祈る・・・言い訳しない性格だし大変だとは思うが
556通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:26:31 ID:???
ベックが公開された途端干されるとか
「最後のヒロ」効果狙ってこの時期なのか?
557通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:27:53 ID:???
>>555
つ「ソレスタルビーイング」
558通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:28:16 ID:???
>>550
どういうこと?
必要以上に仕事減らされたってこと?
559通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:29:10 ID:???
ルイスもELSが消えたら近いうちに完治するでしょ
元々のスペックは沙慈ルイ2人とも高いんだから、いくらでも働き口はあるはず
560通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:29:24 ID:???
頭良いみたいだけど
だからって小説が書けるわけでもないしねえ
561通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:31:54 ID:???
>>545
実験してるみたいに言ってなかったっけ
端末扱いもしてたし
562通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:32:11 ID:???
ELSはアレルヤがハレルヤに切り替わったらマリー追うのやめて即ハレルヤを追いかけた
一方ルイスのときは刹那がかなり接近してるにも関わらず追うのをやめず、刹那に撃たれ
声をかけられはじめて刹那のほうに振り向いた

以上のことからハレルヤとマリーの脳量子波差は刹那とルイスの脳量子波差より大きいことがわかる
このことを式であらわすと

ハレルヤ/マリー > 刹那/ルイス・・・@

@の式を変形すると

ルイス > 刹那/ハレルヤ × マリー・・・A

となる

刹那>ハレルヤであることから刹那/ハレルヤ>1であることは間違いない

以上のことからルイスの脳量子波はマリーより高いことが証明された
563通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:32:41 ID:???
>>555
ルイスがエルス襲来で苦しんでる時に職場抜けた最の同僚(上司?)の「またかよ」
って台詞から察するに、仕事は真面目にやってるけどルイスの事でしょっちゅう職場抜けてそうだからあんま良い雰囲気で仕事は出来なさそうだ

しかしイノベ後遺症ってどんな治療すんだろう
中のナノマシン殺す為に薬剤投与とかかな
564通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:33:30 ID:???
最初はIKEMEN高学歴とかクソックソッって思ってたけど
結婚してから好感度上がったタレントだったんで何か虚しいな
やっぱり芸能人の消耗品で商品な部分を見せつけられた気分
565通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:33:34 ID:???
>>561
実験対象にし始めたのは脳量子波があるのが分かってからだったはずだな
まぁルイスはイノベイターにならなくてもいいよ、これ以上余計な苦しみを与えてほしくない
566通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:34:54 ID:???
>>562
刹那はイノベモードに切り替えないと脳量子波そんなに出ないんじゃね?
超兵や改造イノベもどきのルイスは垂れ流しだけど
567通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:36:17 ID:???
『感想は特にないです。 金返せ

いろいろいろいろいろいろ言いたいことはあるんですが、アニメ映画=ごく少数の
観客相手であり、一般客が来ることがそもそも間違いである。とか思ってる人がいる
以上、場違いなところに行ったことを、学習しなければなりません。

 金返せ レイトだから1200円だ。

知らない観客を拒絶したり、子供だましだからSF映画から丸パクリしたりしても、
良かろうと思っているようなら、もう言語道断だと思うわけですが、想定から外れた
場違いな観客が何言っても無駄なわけですね。

 金返せ。』
568通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:36:50 ID:???
そういや00Aの外伝1話読んで思ったんだが
ケルサガとアルカロンだっけ?あの2機は大破した元機体を再生したってなってんだけど
鯖とハルートもケルとアリを再生したんじゃなかったっけ?
569通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:37:48 ID:???
イノベイターとイノベイドは任意金目だからな
ルイスは外部からめちゃめちゃ影響受けまくってて不安定
570通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:38:45 ID:???
ご新規さんには正直乙というか
だが金は返さん
571通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:39:12 ID:???
沙慈ルイは確かにもうほっといてやれって感じだな
穏やかに過ごして欲しい
572通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:39:21 ID:???
水島があれは後遺症で光っただけで覚醒ではありません

確定したみたいだね
573通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:39:32 ID:???
>>562
それはでも当たり前じゃね?
マリーは自分ではもちろん、外部からの影響があっても金目にはなれないし
574通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:39:33 ID:???
>>6
灰雪こそ俺の好きな00の体現

デイブレのイントロも大好きだけど
575通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:39:45 ID:???
これを期に1期から見ればいいのに
576通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:40:03 ID:???
>>566
全人類の40%がイノベに覚醒してる世界で誰にも気づかれずに
マリナの家まで行けてるんだから確かに脳量子波の強さを自在に
コントロールできてるのかもな
577通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:40:36 ID:???
『感想は特にないです。 仕事返せ

いろいろいろいろいろいろ言いたいことはあるんですが、ガンダム映画=ごく少数の
アニメーター相手であり、理事長が来ることがそもそも間違いである。とか思ってる監督がいる
以上、場違いなところで仕事したことを、学習しなければなりません。

 仕事返せ 修正前だからスメアップだ。

ベテランアニメーターを拒絶したり、映画だから千葉神オンリー作画したりしても、
良かろうと思っているようなら、もう言語道断だと思うわけですが、作画監督から外れた
場違いなアニメーターが何言っても無駄なわけですね。

 仕事返せ。』
578通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:40:58 ID:???
映画がだめならTVシリーズを観たいとも思わんよ
579通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:41:04 ID:???
てことは超兵とルイスは別に覚醒するわけじゃないってことか
沙慈ルイとアレマリが好きな人にとってはかえって朗報だな
580通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:41:12 ID:???
>>577
しんぼおおおおおおおおお
581通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:42:45 ID:???
>>560
映画に便乗して「ソレスタルビーイングの本当」<謎の組織CBの実態が今明かされる!>
って本でもだせばよいとおも
582通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:42:53 ID:???
>>579
サジは覚醒しないと水島さんいいきったからね
覚醒じゃなくて良かったと思う
583通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:43:09 ID:???
最後の刹那とマリナとのツーショットは
覚醒種となりプラス金属生命体の特性も獲得して新人類として
(進化の果ての)行くとこまで行ってしまった男と、
生身のまま何も変わらない体を保ち続けて(寿命の)行くとこまで
行ってしまった女と
その2人が対極の存在同士でもわかり合えるんだという象徴として
観ればあれはすげぇありだと思えてくる。
しかしこの考え方だったらマリナの命はもう幾ばくもないんだな。
584通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:44:36 ID:???
>>583
なんかもうメタルとババアはおなかいっぱい
585通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:45:10 ID:???
>>581
なにその「サザエさんちの秘密」的な本はw
586通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:45:13 ID:???
やっぱ金目もPTSDの一貫なんだろう
病院側も当然患者のメンタルケア第一に対応してるだろうから頻繁に沙慈が呼び出されてて
職場にも説明はしてあるけどやっぱり抜ける回数が多すぎるから沙慈はあんな扱い、と
587通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:45:28 ID:???
>>583
その二人に注目するとガンダムじゃなくて別の物語みたいな感じがする
悲しいけど綺麗で良いなと思えたラストだった
588通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:45:51 ID:???
映画見に行ってグラハム死んだけどかっこよかったしアンドレイが意外でよかった
とダチと話してたんだがいきなり「刹那とグラハムいれば対話できるから連邦軍無駄死にw」なんて言い出したからアクシズ落としのギラドーガとジェガンも一緒
って言い返したら「富野だから問題ない」

花やメタルなんて話題にすらならなかった
589通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:46:35 ID:???
ルイスちゃんのお金どうなったの?
590通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:47:08 ID:???
>>589
アロウズの軍資金、レグナントやエンプレスの開発費用に消えてった気がする
591通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:47:37 ID:???
>>588
刹那とハムの2人だけでELSの分厚い防衛網を突破できると思ってるんだったらすごい。
連邦軍が大部分を引きつけてくれていたから突入できたんだろうと。
592通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:48:02 ID:???
>>589
相変わらずいいとこに入院してるからまだまだあるんじゃね?
沙慈だけの稼ぎじゃキツいだろうし、沙慈はルイスの遺産に甘える性格じゃないし
593通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:48:45 ID:???
つかMS開発費用出せるってどれだけすごいんだろう・・・
現実の戦闘機開発だってうん十〜百億単位のプロジェクトだろうに・・・
594通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:48:59 ID:???
>>590
そうは言っても軽く10億くらいはまだ資産隠し持ってそうだよね
595通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:49:51 ID:???
人の分かり合える可能性というか、そういうのを何気によく表してたシーンだと思うんだけどねえ>連邦軍
タフすぎだろもうちょっと弱音吐けよリアルじゃねえって言われるのも仕方ないとは思うがw
でもただでさえ異常に練度の高い00世界の正規軍だからアリかなと思える
596通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:50:06 ID:???
>>593
F-2で3200億だぜ。
あれはF-16という母体があるにも関わらず。
597通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:50:45 ID:???
ハレヴィ家は資源関連で巨万の富を築いた財閥か何かだろ
598通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:50:46 ID:???
レグナントとか空母くらいの値段はするんじゃね
599通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:51:02 ID:???
>>588
はっきり言って根っからの00厨以外はこの映画認めてないと思う
これが水島の言った思考能力の停止なのね
600通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:51:23 ID:???
>>594
ルイスは贖罪としてアロウズの被害者に全財産見舞金として支払った可能性もある
601通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:52:07 ID:???
>>599
俺はセカンドシーズンでかなり盛り下がったけど今回の映画で
00という一括りの作品で見た場合にはかなり評価上がった。
602通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:52:43 ID:???
>>600
あーそれありそうだ
というか、あんまり見ても可哀想なのは分かるけどもうちょっと沙慈以外に対するルイスの心境ってのは見てみたかったかも
603通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:53:01 ID:???
根っからのOO厨じゃないみたいな言い方どうなのよ?いい加減
ずっと追ってきた軌道エレベーターのあの人だって批判してたりするのに
604通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:53:05 ID:???
>>591
艦隊とジンクス部隊+ガンダム他機で防衛と殲滅
遊撃のソルブレイブスと刹那で突入

そういう役割だったと思う
605通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:53:09 ID:???
>>600
それは逆にやらないだろう
ハレヴィ家の遺産で全ての被害者分をまかなえると思ってるんならそれは思い上がり
606通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:53:41 ID:???
>>596
ルイスのうちはビルゲイツの子孫か何かか?w

>>595
きっとすごい奴らしか画面に映らなかっただけさ

あと今回の戦いはガンダム史上最大の戦力が協力してたたかった戦いなんだよな・・・
地球の戦力大集合!! カティ准将ぱねえw 今回戦術予報もくそもなく、正面切って戦っただけだけども
607通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:53:45 ID:???
>>601
同意
良い〆方だったと思う
映画があってよかった
2期も映画が無ければあんな風にならなかったかもしれないが
608通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:54:48 ID:???
>>603
映画のことは公開終了までネタバレになるからくわしく言わないって言ってるけど
映画の内容に関しては満足してるみたいよ
609通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:55:00 ID:???
>>今回戦術予報もくそもなく
ありゃ相手が人間であるのが前提だからな。
610通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:55:14 ID:???
>>567はとにかく辛辣な感想しかしないやつのブログの転載だから気にスンナ
事前に知識もなしに観に行ったヤツが悪い
611通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:55:21 ID:???
ガンダムを戦記として楽しんでる人にはあんまり受けはよくないだろう
00が好きでSFが好きで強引な展開でも耐性がある人はそれなりに楽しめる
612通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:55:23 ID:???
ルイスの入院してた病院、地球連邦軍の病院だったから
軍に所属してたときに負った怪我や後遺症の場合は連邦政府から
治療費は出てるのかもしれない
613通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:55:29 ID:???
ルイスほどの金持ちだと単純に金だけ持ってるわけじゃないだろうからな
資産運用でまた増えてきてる可能性もある
614通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:55:39 ID:???
あと水島厨、黒田厨は認めてるんじゃね。良くも悪くも、水島テイスト、黒田テイスト映画だったし
「ああいつもの水島(黒田)だ」って
それこそ思考能力の停止かもしれんが
615通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:55:45 ID:???
〆方良かった悪かったじゃなくて
物語としてどうなん?言われてるんだよ
616通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:56:10 ID:???
>>603
べつに気になった所の批判ぐらいいいだろw
こんなファンばかりの巣に乗り込んで来て具体的な事も言えずに作品否定してる奴は
劇場版公開に乗じた煽りだとしか思えんけど
617通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:56:39 ID:???
2期はなんだかんだで嫌いじゃなかったけど
1期で買い漁ったムックはオフィシャルが2までとメカニック2ndしか買わなくて
んでこの先劇場版ムックを買う気満々の自分に気づくと
やっぱどっかしら納得いってなかったんだな俺
618通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:56:45 ID:???
ルイス資産は使っても使っても湧き水のごとくお金が出てきます
619通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:57:41 ID:???
今回の映画の不満点といえば間違いなくリピート観賞前提で作っている
過密度の戦闘シーンと(まあこりゃまだ許せるとして)前振りの派手さの割に
フェードアウトが早かったデカルトだけ。
620通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:57:43 ID:???
>>618
中東の姫君「いいなぁ〜」
621通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:58:09 ID:???
>>605
もちろんハレヴィ家の財産でアロウズ被害者のすべてが救われるわけないし
金では帰ってこないものだって多々ある
でも何もしないよりは少しでも償いになったらという意味でのこと
622通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:58:14 ID:???
>>610
さすがにお前の考え方はないわ
消費者を切り捨てたら自滅するだけだよ
623通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:58:20 ID:???
ルイスの資産はリボンズが食いつぶしたよ
ガガとかいっぱい作ってな
624通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:58:25 ID:???
ルイスの親父ってバリー・ハレヴィだっけ
あの人ドラマCDか何かでテロの誘拐のターゲットになってなかったか
625通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:58:33 ID:???
>>613
ちょっと生々しいけど、ズンボリ達がヴェーダ使って株やってた可能性はあるかもな真面目に
626通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:58:37 ID:???
>>618
金持ちの思考は「お金にお金を稼いでもらう」だからな
複利の金持ち向け運用で働かなくても死ぬまで安泰
627通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:59:49 ID:???
2010年8月DVD月間(08/16-09/6付) ※は既知累計を更新
*2 120,686 ワンピースフィルム ストロングワールド DVD 10th Anniversary LIMITED EDITION【完全初回限定生産】
*4 *35,273 ワンピースフィルム ストロングワールド【DVD】
*8 *25,238 トイ・ストーリー スペシャル・エディション
11 *21,607 ONE PIECE Log Collection "NAMI"
13 *20,892 ONE PIECE Log Collection "LOGUE TOWN"
14 *19,933 トイ・ストーリー2 スペシャル・エディション
16 *16,056 デュラララ!! 7 (完全生産限定版)
19 *12,549 薄桜鬼 第三巻
20 *12,495 WORKING!! 5 (完全生産限定版)
22 *11,217 ヘタリア World Series vol.2【初回限定版】
27 *10,784 となりのトトロ
29 **9,963 サマーウォーズ
30 **9,939 銀魂 シーズン其ノ四 11
31 **9,801 Angel Beats! 3 (完全生産限定版)
46 **7,338 ONE PIECE Log Collection “EAST BLUE”
49 **6,978 宇宙戦艦ヤマト 復活篇
50 (**6,956)

48 **7,206 坂本真綾 15周年記念ライブ "Gift" at 日本武道館

その他、累計で+されるような数字はなし(金額ベース、BD月間)
628通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 09:59:56 ID:???
初日の三日間で2億以上稼げたんなら今月中には10億いくんじゃねww
いずれにせよアンチは涙目になりそうだが
629通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:00:13 ID:???
計画の予定より何歩も技術進んでるのになんとかギリギリで対話失敗してたらガチ全滅だったからなあ
史上最大とか単なる煽りだろと思ってたのに
630通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:00:14 ID:???
>>625
ソレスタも戦後ソレできるけど自重してたって00Vか何かで言ってたな
631通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:00:15 ID:???
>>600
そんな後先考えない民主党みたいな何の実にならないバラ撒きやらんだろ
ぶっ壊れた軌道エレベータ再建への積極的な投資くらいだと思う
632通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:00:34 ID:???
>>625
金融機関にハッキングかけりゃマジに錬金だぜひゃっほい。
633通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:01:31 ID:???
>>621
保障関係はやり方次第で泥沼になるからなぁ
ルイスは表向きは関わってないことになってるはずだから、連邦はルイスに下手に動いてほしくないのでは?
連邦の病院にいるのだってそういう意味合いもあるだろうし
634通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:01:58 ID:???
>>628
とりあえず次のガンダムシリーズの展開に支障がないぐらいにはなってくれると
肩身が狭くなくていいんだけどな
635通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:02:24 ID:???
>>629
規模はマジでガンダム史上最大だったな
形としてなんか釈然としない気もするんだけどwww
636通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:02:59 ID:???
ただもうガンダムとしての禁じ手まで繰り出しておいて次のシリーズは
どんなテーマでどんな話やればいいのやら。
637通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:03:13 ID:???
戦力比10000:1
敵は宇宙人でMSやミサイルと擬態融合してやり返してくる
接近戦厳禁で融合されたら人体もろとも
対処法はビーム射撃、ビット、自爆
月母艦は一度受けた攻撃はバリア張って跳ね返す
すぐ後ろには地球
旧式まで持ち出さないと駄目なぐらい切羽詰まってる

のにエース三人は悔いなく自爆やらかすしMSどころか母艦すら撤退しない連邦軍はいい意味でマジキチ
サイコフレームがあればELSを押し返すどころか吹っ飛ばせるわw
638通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:03:26 ID:???
>>628は興行スレにはいくなよ?フルボッコされるぞ
639通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:03:33 ID:???
>>636
UCみたいにスタンダード回帰でええやん
640通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:04:05 ID:???
次のガンダムって言うよりも00がまだ終われない危険性が
641通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:04:13 ID:???
>>636
コロニー落としでも大概だと思ってたのに
平成入って新しく更新したガンダム史上最大の禁じ手が黒歴史だから問題ねえ
642通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:04:57 ID:???
>>637
戦力比がやっぱマジキチだよなあ
EWどころか300すら超えてる
643通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:05:04 ID:???
>>636
魔動戦士ガンダムとかな魔法ファンタジー世界のガンダムでもやるしかないんじゃね?
644通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:05:06 ID:???
>>のにエース三人は悔いなく自爆やらかすしMSどころか母艦すら撤退しない連邦軍はいい意味でマジキチ
まあぶっちゃけ撤退するところがないからな。
ほとんど背水の陣。
あそこで逃げるっていうことは地球を見捨てて外に飛び出すことだから。
645通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:05:18 ID:???
>>640
バレは確認するけどもう千葉の害伝での本編レイプは嫌です…
646通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:05:33 ID:???
トランザム離脱に追いすがってきたのが一番怖かったわ
647通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:06:00 ID:???
スパロボでは00も黒歴史の一部になるだろうから問題ないよ
ELSの襲来も過去の話で人類はいまだに争ってる、と
648通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:06:03 ID:???
>>643
マサキ・アンドー!?
649通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:06:28 ID:???
>>646
ELSたん的にはたぶんあれ かけっこ
650通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:06:29 ID:???
>>640
次のガンダムの企画は進んでいると思うよ
刹那の物語は一応終わったけど、スピンオフでなにかあるかもな
651通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:07:29 ID:???
>>640
割とまじめに水島たんファンだけども、そろそろ水島たんをガンダムから解放してあげてくれ
2回も倒れるとか……
652通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:07:36 ID:???
スピンオフならもうティーたんしかいないけど
正直ティーたん単体でもうそこまで客引けないよ
653通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:08:00 ID:???
次は地味ガンと言われるような地に足付いたのが見たいわ
色々トンデモ要素含んでるとはいえ00も一期はそう言われてたのにでっかくなっちまいやがって・・・
654通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:08:13 ID:???
外宇宙に行くにはターンXレベルが必要なのだなぁ
ターンXって外宇宙の量産機だっけか?なんか納得だわ
655通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:08:37 ID:???
>>652
別のマイスターの話でも作ればいいんじゃね
656通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:08:51 ID:???
スピンオフなら、OVAなら一期前かな
鉄人・フラッグファンは金持ちそうだし
657通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:09:20 ID:???
個人的にはもうガンダムはいいけどなぁ。
これで終わりにしてもらった方がある意味シリーズとしてもいい〆になると思う。
658通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:09:36 ID:???
新ガンダムの主人公考えたよ!
名前はex-(イクス)
ガンダムパイロットたちの戦いによって生み出された世界を
”過ちと悲しみに満ちた絶望の歴史”であると理解し、
自らの手で真の理想的な宇宙を生み出そうとしている。
エクストリームガンダムの核となる、実態はなく意識体のような存在。
「極限の絶望をくれてやる!」「繚乱せよ」「〜の轍となれ」

\_____ ___________________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
659通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:10:07 ID:???
正直00のガンダムはもういいなあ
別のデザイナーのガンダムが見たいわ
660通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:10:27 ID:???
外伝馬鹿にしてる人多いな
俺は2期後半くらいからこの世界観なら外伝もしっくりこないこともないて思ってたけどね

一期の現実っぽい世界観だとしっくり来なかったが
661通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:11:21 ID:/7qewIKz
>>643
俺はエスカフローネのような重厚な動きのリアルタイプなナイトガンダムが見たいと昔から願ってるんだ
662通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:11:27 ID:???
黒歴史って設定はアナザー作るのに後腐れ無くていいじゃんと思ってたけど
ここまで人に希望を持つ描き方されるとやっぱりちょっとあのハゲ・・・と感じてしまうな
W,X辺りをリアルタイムで追ってた人も∀見て同じ体験したのかな
663通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:11:30 ID:???
>>657
テーマ的に終わらせるならVや∀で終わっててよかった
初代だけでもよかった
664通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:11:32 ID:???
続編なんかやったらメタル刹那がガンダムに変身するぞ
665通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:11:36 ID:???
00発表時の
「刹那wwwwwwwwwwwwwwFwwwwwwwwwセイエイwwwwwwwwwww」

とか言われてた頃が懐かしい・・・
ああ、終わってしまったんだな
666通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:12:18 ID:???
>>614
全部厨の一言で片付けるのが思考停止だと思うよ
667通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:12:31 ID:???
なにこれwwwwwwビーダマンwwwwwwww
668通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:12:32 ID:/7qewIKz
>>665
「ビーダマンwwwwww」とバカにされてたエクシアが
まさかヒロインになるとは思わなかったでござる
669通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:12:39 ID:???
>>665
それで騒ぎまわられたせいで見始めた俺みたいな人間もいるはず
670通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:12:49 ID:???
>>665
ロックオンwwwwww、大統領を殺した男wwwwww

割と路線がそっち方面に行ってしまったがw
671通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:12:53 ID:???
>>664
ELSの母星問題を解決しようとすればそれくらいしか手段がないような。
672通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:12:53 ID:???
>>662
WはともかくXはあれだけやった後に黒歴史出されるとへなへな〜ってなっただろうな…
しかし禿だからしょうがない
673通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:13:20 ID:???
>>670
ユミーも実現したしな
674通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:13:31 ID:???
頼むから!頼むから!!もうジャニーズガンダムはやめてくれ!!
敵も味方もガンダムガンダムなんてもうウンザリだ!!
675通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:13:44 ID:???
メタル化は「俺がガンダムだ!」のメタファー
刹那は人間やめてガンダムになれました
676通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:13:49 ID:???
>>665
名前に慣れたどころか中年男のポニテにもボレロにも慣れてしまった恐ろしい俺たちの"慣れ"…!
677通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:13:58 ID:???
禿はガンダムシリーズに怨念持ってるから。
あれのせいで(本来自分が思い描いていた)作家人生終わらされたと思っているだろう。
678通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:14:16 ID:???
>>665
序盤名前覚えてたのロックオンとコーラサワーくらいだったわ
当時としては正直劇場版の電波兄弟のやり取り並に耳から滑り落ちてたwww
679通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:14:22 ID:???
戦争終結後もすぐに戦争やってる時代って宇宙世紀だけだしね
680通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:14:23 ID:???
                /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
             , ´: : : : : : :|: : : : : : : : : : : : : : : \
              /: : : : : : //: |: : : : : : 、: : : : : 、: : : : : ヽ
.             /: : : : :.: ://j:.∧: 、: : : : : 、:. : : : ヽ: : : : : ',
           l:.: : :. .:.:./,' !:' `、:.ヽ、:.:. : :\:. : : : :. : :i: : ,
           |:.:.:.:|:.:./l/  !!   \:、\:.:.:.:.:.ヽ:.:. : ':. :|:.:l:|  続編やることになっても
           |:.:.:.:|:./┼─リ―一' `\`、==ミ、:.:.:.v:.:,l:|  僕とルイスは巻き込まないでね
             ‘、:.:.l:.! r=ァ=ミ、       ィ゙二二`ヽ:.:l:/ノ'
               f^ヽト 、」c以         '´}c打^` ノ:八
               | f 〉ヽ         l    ̄`゙ イr !
            丶 ヽ           !       〃 '
              \_,         _ /      //
               ji、          ′     /´
                 |ヽ     ー==-    /
                 |   \    `   ィ
             ┌‐1     \    / {
             } ⌒ ー- 、  −  __ノヽ
             /    ┌ l      { ヘ ハ
               /       ! !     |  ! ハ
           __r‐〈       '  \   ノ  |  ‘,_
  --‐…    __ ヘ    /  。 i  | l  、  l、__ ` …‐-   __
  __  -‐        \  /     !ー┤ |  i \ ! ヽ  ‐-  __   `丶、
                 ヽ'    |  | |  |    l        ̄   \
681通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:14:28 ID:???
>>668
こいつタケノコ背負ってやがるwwwwwとかな
682通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:15:31 ID:???
>>680
お前ら破局してるよ^^
683通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:15:39 ID:???
>>644
逃げてもどのみち生きてくとこがないし戦えるだけ戦って
戦えなくなったら最大出力で自爆するくらいしかないよなあ
684通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:16:07 ID:???
>>677
コンプの塊だよねあの人
685通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:16:11 ID:???
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up465575.jpg
どうして・・・俺たちはこんなところにきてしまったんだ
686通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:16:15 ID:???
>>666
うるせー俺はー水島厨でー水島たん作詞してよ厨でー願いよ風に乗って夜明けの鐘を鳴らせよ厨なんだよっw
687通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:16:25 ID:???
メタル刹那とデータティエリアってCBきゃらの2期予告の変形だよね
688通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:16:45 ID:???
>>679
戦争が終わったら以降は恒久的な平和なんて世界のが異常だけどな
689通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:17:16 ID:???
>>683
理屈として分かってても
それを躊躇無く実践出来るってやっぱ凄いよ
覚悟決めてたハムとアンちゃんもだけどさも当たり前のようにするコーラがある意味一番恐ろしいかも知れない
690通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:17:17 ID:???
>>653
08小隊とかポケ戦とかあるじゃない。OVAだけど
こういう路線のTVシリーズが欲しいってことか。おもちゃ売れるかなぁ・・・
691通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:18:21 ID:???
>>690
ポケ戦壮絶だろうが!!!(´;ω;`)
692通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:18:29 ID:???
>>689
本当に覚悟を決めたウルトラパイロットだったね…
693通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:18:57 ID:???
>>689
コーラ「ポチっとな」
694通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:19:04 ID:???
次のTVガンダムはまた3年後くらいかねぇ?
695通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:19:22 ID:???
>>689
まあ何回も死ぬ思いした人だからw
696通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:19:27 ID:???
>>692
すぐ後方に嫁がいるしなぁ……いや、旦那だっけ?
697通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:19:28 ID:???
この星は死を迎えようとしているのか・・
行こう
良いのか?
言いも悪いもない。

だめだ思い出せない
698通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:19:44 ID:???
NTとかわかり合いとかそういうのは全くない、戦記物のガンダムが見たい
00の最初のCM見た時はちょっと期待した
4機のガンダムはそれぞれ別の国家のガンダムで戦国時代みたいな感じになるのかと
699通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:20:37 ID:???
>>689
アニメだもん
700通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:21:06 ID:???
いつまでもガンダムに魂を引かれているオールドタイプではなく
新たな革新の道をたどるニュータイプへの変貌を……。
701通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:21:18 ID:???
話せばわかるを地で行くガンダム
話せばわかるんだったら世の中簡単だよね
702通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:21:35 ID:???
コーラは正直置かれた境遇に対して死に恐怖感じなさすぎだろ
よっぽど過去に何かあったのかと勘ぐってしまう
「コーラだから」でかわされても文句言えないキャラだがw

>>698
俺もそういうMSin戦国時代みたいなのは見てみたいと思ってた
人間ドラマもたっぷりやれそうだし
703通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:21:46 ID:???
>>689
まああの局面は意味ある死でなすべきことをするか
数分の命のためにより多くの命を犠牲にするかって感じだしな
誇り高き軍人だったよな
704通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:21:49 ID:???
ガンダムマイスターを目指す少年が旅に出てガンダムバトルするガンダムが見たい
705通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:21:59 ID:???
コーラは笑顔絶やさなすぎるw
グラハムもこれは死ではない!とかいい開き直りだ

だが待って欲しい
かつて笑顔で吹っ飛んだテラ子安がいた事を思い出せ
706通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:22:04 ID:???
>>700
さし当たってキンゲやブレンでいいか?あ、リーンはべつにいい
707通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:22:47 ID:???
00の最初のCMは何の前触れなくいきなり流れたな
708通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:22:51 ID:???
>>702
歴代部下全部吹っ飛んで
毎日死が真正面
麻痺もするかも
怖かったらとっくに逃げてるだろうし
709通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:22:54 ID:???
お前らおはよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
今日は休みだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
710通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:22:58 ID:???
>>701
今回はELSがアホの子かと思えるくらいに物わかり良かったから。
対極にあるのはイデオンだなやはり。
地球人と異星人に別れて戦うけど輸血や交配可能なくらいに近似値で
最後には翻訳機なしで意思疎通もできているのについに心中とか。
711通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:23:00 ID:???
>>700
水島はそろそろダイガード2期を作れという解釈でよろしいか?
712通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:23:46 ID:???
三期と劇場版どっちやる?って言われて劇場版を取ったって言ってたけど
英断だったな
713通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:23:59 ID:???
オールドタイプ結構
ガンダム大好き

卒業したニュータイプはさようならだ
714通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:24:21 ID:???
>>701
この映画のテーマはわけのわからんモノとでも話ができればわかりあえるのに
なんでお前らは話ができる相手とも分かり合えないんだよ!! がテーマだな
715通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:24:37 ID:???
劇場版を3期でやればよかったんじゃね?1クールくらいで
716通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:24:53 ID:???
>>689
コーラは別に世界とかどうでもいいからバーローを守りたかったんだろ
717通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:24:55 ID:???
>>705
月光蝶である!!
718通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:25:01 ID:???
>>715
尺余るだろうw
719通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:25:02 ID:???
>>710
あれは正に「何もかも遅過ぎた」んだよな
00映画とセットで是非観るべきアニメ
720通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:25:05 ID:???
>>710


          、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
        / /  ELS \ \
       /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
       |.     (__人__)     | 
       ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''

       アホの子なの? 
       そんなコーラ君みたいなのじゃなくて
       イノセントって言って欲しい
721通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:25:10 ID:???
>>712
劇場版ヒットして三期やれ言われたらどうするんだろう
722通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:25:10 ID:???
>>712
まじかー俺も映画でよかったなー
アニメだと色々修正されたりするし
723通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:25:11 ID:???
フェルトはCBという足場がなくなってもしかしたら力強く外の世界に踏み出したのかも

ピザ島死んでくれ
724通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:25:39 ID:???
>>723
なんでやねん
725通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:26:25 ID:???
>>710
あれどっちも母星なくして帰る場所なくなってるから悲壮感が凄い
726通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:26:26 ID:???
>>721
もうやることないだろうwww
番外編のOVAくらいしか・・
727通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:26:43 ID:???
白旗のせいで宇宙が滅んだイデオン
異文化交流は慎重にね
728通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:27:12 ID:???
>>723
フェルト良かったじゃん^^
729通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:27:31 ID:???
>>710
物わかり良かったというか、元々助けを求めに来てたんだろ?ELSって
730通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:27:43 ID:???
>>723
ピザ島たんはもともとフェルトをソレスタから解放してやりたいみたいなとこあったから
731通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:27:44 ID:???
>>721
空白の50年とイオリア世代の話を1クールで
732通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:27:57 ID:???
>>726
大統領がイノベになれた人となれなかった人で軋轢の恐れが・・・みたいな
続編予感させるフラグ立てちゃったし
733通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:28:14 ID:???
金になるとわかれば嫌でも続編制作命令が・・・
734通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:28:22 ID:???
お禿の作品のスタイルも好きだしやっぱあれが本流なんだよなーってのは分かるけど
個人的には高松・水島路線を支持したい
でもしばらくこの路線はいいやw
735通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:28:28 ID:???
コーラはアロウズ来た時のやりとりがすべてだよな
736通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:28:33 ID:???
グラハムって確実に死んだだろうに生きてる気がするのはなぜだ
737通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:28:44 ID:???
>>725
それでもあのプレスリーもどきの親父が追撃を中止すれば追撃部隊で
どこかの星に移住して種を保つこともできたんだが、「娘を異星人に
かっさらわれた」という理由だけで(自分たち)人類根絶やし上等の
戦闘敢行するからすごい。
738通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:29:11 ID:???
>>702
刹那やグラハムやアンドレイみたいにすごい真面目に
何を為すかや自分の命のかけどころを頭で納得いくまで考えて行動してるかと聞かれたら
はい、ないです!だろうな
感覚的に最善を尽くすことだけが念頭にあって
行動原理は惚れた人を守る事。それだけのシンプルさとポジティブさ
739通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:29:45 ID:???
つうことはソレスタ解散か…トレミーのみなさんやマイスターも故郷に帰ったのかな
740通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:29:54 ID:???
やることがあれば続編っていうか特別版は見たいけど無理して続けてほしくない
741通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:29:55 ID:???
>>733
あまり金にならないガンダムといわれた00だが
このまま好調で本当に金になってしまったら号令一つで続けられるものなのか
それは気になる
742通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:29:57 ID:???
>>729
コンタクト手段を自分たち方式でやったから大変なことになっただけで
人間と同じコンタクト手段だったらこんなことはそもそも起こらなかったっていう悲喜劇
743通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:30:04 ID:???
>>732
あの大統領の発言はかなり良かったな

種のコーディネーターってそのへん全く考えなかったんだろうなw
744通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:30:05 ID:???
嫁いてもマイホームどころか地球無くなったらホームレスってレベルじゃねぇぞw
そういう意味ではコーラは考えてる筈
745通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:30:21 ID:???
>>729
「ああ地球っていいところじゃんそうだここもらおう」という思考に
移らなかったのはどういう理由だろう。是が非でも滅びかけている
母星じゃないとダメだったんか。というより自分たちの前で息も絶え絶えに
なっている地球人がなんかの役に立つと思ったんだろうか。
746通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:30:24 ID:???
もう素直にGガンみたいなのが見たいわ
あとはタクティクスオウガ系の流浪のガンダム系が見たい
747通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:31:04 ID:???
>>719
あれとこれの中間あたりにあるのが∀のギンガナムとロランの生身一騎打ちだと思う
748通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:31:04 ID:???
>>737
あれ親父だけの独断じゃなく一般兵士達みんな巨神への憎悪あったじゃん
一番の原因は白旗よりも、「恐ろしい力を持った巨神」って伝承がバッフクラン側にあったことな気がする
749通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:31:17 ID:???
>>740
見たいとすればミニドラマ形式のOVAだな、特にデカルト
存分に俺達を鬱にしてくれ
750通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:31:28 ID:???
コーラの年齢設定がもうちょっと若かったら「いい奴から先に逝っちまいやがる・・・」ポジションだったな
アラサーだから許されるあのキャラクター
751通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:31:30 ID:???
>>723
フェルトはミレイナ守って死ぬ予定だったんぜ
752通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:31:35 ID:???
>>744
子供三人の野望まですでに一期からあるからな
753通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:31:59 ID:???
>>743
藤田声なだけある
754通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:32:11 ID:???
>>743
いや…途中で変な方向に行ったけど、あの戦争のそもそもの発端は能力の差による軋轢じゃん…
755通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:32:25 ID:???
>>721
イノベVS非イノベ
スメラギが戦艦に名前付けられるくらいに有名になるための事件
マリナの失明
クラウスの覚醒
コーラとカティのその後
ビリーのその後
グラハム

伏線はたくさんある
756通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:32:32 ID:???
>>732
民間レベルではまだだが軋轢はすでにデカルトで…
757通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:32:35 ID:???
>フェルトはCBという足場がなくなってもしかしたら力強く外の世界に踏み出したのかも


まあ、この発言からして刹那とティエリアワープ後はCB解体して生き残りそれぞれの道へって所だろうな
スメラギは連邦軍に所属とか
758通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:32:50 ID:???
>>739
(wo^)僕の故郷はカザフスタン!
759通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:32:51 ID:???
>>736
逆シャアのせいであり逆シャアのおかげ
760通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:32:58 ID:???
>>748
でも最後には「もうこれ以上戦ったら種が根絶やしになるから戦いやめてんか」と
駆け寄ってきた部下に「やめへんでーどうせイデに俺殺られるし」と答えて撃たれてたし。
761通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:32:59 ID:???
>>753
「神ではなく人がやるのです」的な発言はかっこよかった
マジそう思うし
762通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:33:10 ID:???
>>745
地球がELSにとっても住み良い星だとは限らんだろう
763通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:33:26 ID:???
>>751
死ねばよかったのに
ミレイナより仕事してねーし
764通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:34:05 ID:???
>>745
やっぱ自分達の星っていうのは大事なものだし
ELSが地球に来たのは地球の環境よりイノベの存在が大きかったんじゃね
765通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:34:12 ID:???
俺のラッセが生き残った・・だと?
766通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:34:20 ID:???
>>753
最終回のチョイ役に大物使ったのは伊達じゃなかったな

そういやスタッフの打ち上げパーティをキャラで表した絵が面白かった気がする
誰か持ってないかな
767通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:34:23 ID:???
>>762

          、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
        / /  ELS \ \
       /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
       |.     (__人__)     | 
       ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''

      地球あんまり綺麗じゃないお
768通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:34:46 ID:???
ELSも母星の重力に魂を引かれていたと
769通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:34:49 ID:???
>>762
外宇宙を渡る能力もあるんだし移住先探す放浪の旅に出るという選択肢もあったと思う。
まあその選択肢もなくなるような理由があるんだろうが。
770通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:35:11 ID:???
藤田さんはレインボーでとんでもないババア演じてたんだよね・・・
771通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:35:13 ID:???
>>762
うわぁ

何この海っての!?
体錆びるって・・・ないわぁ・・・
772通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:35:30 ID:???
>>754
だから連邦議長はその差で争いが生まれるだろうから
インフラ整備して、んな愚かなことにならないようにって対策支持してるからえらいなってこと
773通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:35:37 ID:???
>>770
思い出すから



思い出すから
774通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:35:49 ID:???
>>755
玄関の50年も軽くでいいから見たい
775通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:36:08 ID:???
スメラギ→連邦軍に戻る
ラッセ→マフィア返り咲き
アレマリ→故郷カザフスタンでひっそりと暮らす
ライル→アイルランドで墓守しながら商社マン復帰
ヴァスティ一家→どっかの国で小さな町工場を開く

一番フェルトは社会復帰って想像できない
776通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:36:18 ID:???
>>745
まあ地球はいい所だと思ったムーンレィスたちはもともと地球が故郷だって教えられてるけど
ELSたんはワームホール越えた外宇宙の先の星だし
あの金属生命体を育んだ母星が地球と同じ環境だとはとても思えない
大気があると心理的に居心地悪いんじゃないかw
777通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:36:21 ID:???
もうあの大統領の名前藤田大統領でいいよね

778通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:36:37 ID:???
世界が一つになるにはまだまだやらなければならないことがある。
私たちが乗り越えなければならない試練はどれほどあるというのか

これいつ言った?
779通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:36:43 ID:???
>>755
ヴァスティ親子とAEUの家族との邂逅とかだったら笑う
何ドラマ
780通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:37:08 ID:???
>>775
嫁げばいいやん
781通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:37:11 ID:???
母星にこだわるのは自然じゃないか?
この先人類が宇宙に進出してもやっぱり何処かしら地球の模造を構築したがるんじゃないかな
生きられる環境とか以前に精神的な依り代として
782通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:37:16 ID:???
ところで大統領お付きみたいな人にブライアン大統領もどきがいたけど本人かな
2期ラストでアニュー議員の後ろにいた人
783通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:37:23 ID:???
>>775
キャバ嬢とか
784通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:37:32 ID:???
>>769
母星に残ってたのがでっかいのがコアであそこがやられると完全消滅とかかもな
785通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:37:44 ID:???
ただ人類全てがニュータイプになったりイノベイターになったりするのって
あんまりいい結果にはならんと思うのな。イノベイターになってエゴが消えるんなら
ともかくデカルト見てる限りはそうでもないようだしそもそもエゴがなくなった人間って
人間と言わないような気もする。

長谷川裕一はこのテーマ進めて「ネオ・ニュータイプ」なんて作ってたな。
つまり「心で嘘をつけるニュータイプ」。
786通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:38:22 ID:???
>>761
指導者はそうでなくちゃな
独裁まで行ったら怖いが依頼心があっちゃいけない
787通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:38:22 ID:???
>>701
立場や生まれや人生性格言葉誤解etcそういうので身動きとれない普通の人間には難しいけど
(裸の心で)意思疎通し続ければ、お互いを認め合うことぐらいならできるって話じゃねーの
刹那とマリナもずーっと違う道歩んでたけど最後には認め合えたし
まぁダメな時もあるだろうけど・・・そういう時の剣と盾だよ(クアンタの)
788通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:38:26 ID:???
>>775
フェルトはパン屋さんになったよ
789通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:38:39 ID:???
>>772
いい政治家だったよなあのおばちゃん
いろいろ突っ込まれること多かったけど00の政治パート嫌いじゃなかった
790通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:38:47 ID:???
>>775
ライルはどうすんだよ
また商社マン?
791通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:38:48 ID:???
ELSって人類みたいに個々が独立した自我を持ってるのかな
完全に並列化されてるように見える
792通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:39:12 ID:???
>>785
身体能力やコミュニケーション手段が変わる程度の認識でよくね?
793通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:39:21 ID:???
>>775
ライルはモミウスの護衛してやれよ
794通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:39:55 ID:???
>>791
常に脳量子波でオンライン状態でしょ。
一人が学習したことが即伝播。
795通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:40:11 ID:???
>>779
ミレイナ「お兄ちゃんが出来たですぅ」
796通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:40:12 ID:???
>>780
嫁ぐにしてもまずは社会復帰だろ
それこそ黒田コラムで言われたようにパン屋でバイトとか
797通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:40:15 ID:???
>>791
あれこそわかり合いの究極形!
人類もぜひそうなるべきだ!

って展開になる
798通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:40:16 ID:???
ヴァスティ一家は宇宙開発に協力にしてほしいよ
表向きはCB解散だけど開発チームは影から計画支えててその中心とか
あれだけの才能生かさないのはもったいなさすぎる
799通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:40:39 ID:???
男は船、女は港とかよく言うけど
生命は船、母星は港なんだと思う
800通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:41:04 ID:???
髪ピンクだから食べ物屋でバイトとか無理じゃね?
801通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:41:16 ID:???
>>792
突き詰めれば要するに人類全員(心が)常時全裸状態になるわけですがな。

いやだせめてパンツ穿かせて。
802通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:41:16 ID:???
>>785
デカルトは環境が酷過ぎてああなってただけで
根は結構普通の人っぽかったから大丈夫じゃね
803通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:41:26 ID:???
>>796
パン屋でバイトしていいパン職人の男と結婚すればいいよね
804通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:41:33 ID:???
>>800
真っ赤とか薄紫がいるから大丈夫だろwwww
805通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:41:52 ID:???
>>775
CBはまだ解散しないんじゃね?ラストミッションとは言ってたけどw
806通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:41:57 ID:???
>>794
タチコマだな
807通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:42:03 ID:???
ELSはお腹で歌うんだよ
808通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:42:14 ID:???
なんだかんだライルとフェルトでまとまってそうな・・・・・
809通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:42:18 ID:???
>>802
その普通の人間の思考がどれだけドロドロしているか……。
810通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:42:58 ID:???
>>806
さよなら、バトーさん
811通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:43:01 ID:???
>>798
スメラギが軍復帰したらイアンは技術者として雇われるだろうな
ミレイナはそういった所から一時期離して学校に通わせたり
812通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:43:42 ID:???
>>801
イノベイターは目発光状態じゃない時はオープンじゃないからパンツだ。パンツ状態だ
造られた超兵たちやルイスや一般イノベは強制全裸状態だから遮断装備でも付けるがいい
813通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:44:21 ID:???
>>809
いや、常時人間の本音(特にデカルトは強烈なの)聞こえてモルモット待遇されて
腐ってぶーたれても根っこの部分はちゃんと人間らしいってのは
割と先に希望が持てるモデルケースだったと思って
814通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:44:24 ID:???
フェルト技術はえーと情報処理と・・・整備技術もってたっけ?
815通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:44:59 ID:???
>>814
フェルトがつなぎ姿で整備とかしてたら人気出たと思う
816通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:45:01 ID:???
劇場版は限られた尺の中でしっかりと刹那に焦点を当ててくれてよかった
前半のフェルトへの対応とかトレミークルーとのぎくしゃくした感じが
上手いこと機能していたと思う
817通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:45:08 ID:???
>>814
整備してる所って一度も見たことないんだが
818通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:45:12 ID:???
>>791
ちぎった後時間が経過すれば差異ができて別々になるけど
くっ付けたら最善に更新されて同一存在になるんじゃね
ほら、セキュリティソフトのアップデートプログラムみたいな感じで
819通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:45:21 ID:???
>>815
1期のあの変な服ってツナギっぽくなかったっけ?
820通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:45:31 ID:???
>>812
ルイスとソーマでうおっとなったのに
全裸アレルヤで台無しになったじゃねーかどうしてくれる
821通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:45:36 ID:???
>>817
ひたすら男のフリー確認してただけだったな
822通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:45:46 ID:???
>>814
設定だけはてんこもりだったんだけどねえ
823通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:45:53 ID:???
>>814
1期キャラ紹介ではメカニックが特技とあったけど
2期以降ミレイナに設定もってかれてオペ子に…
824通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:46:02 ID:???
>>812
そのパンツだっていきなり突然剥かれるんだろ……。
ああもう普通の人間でいいわ。
825通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:46:03 ID:???
>>814
フェルトは訓練すればMS適性高そうである
826通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:46:22 ID:???
>>701
話してもわからない奴代表で何なんだよお前はぁ!?とライルにびっくりされたアリーをディスったな
827通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:46:28 ID:???
>>808
ニールの墓参りしてるかもね
刹那が咲かせた花を持って
828通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:46:36 ID:???
>>821
マジしょっぱいキャラだった
829通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:46:57 ID:???
>>805
解散はするだろ。刹那ティエリアワープ直後とは言わないが3ヶ月後とかくらいには
830通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:46:59 ID:???
両親から受け継いだものが何もないフェルト…
831通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:47:07 ID:???
整備技能は人員足りてる1期の内に映像で見せておくべきだったな
シェリリンとの絡みとかも想像出来るし
832通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:47:23 ID:???
>>811
ミレイナはもう現場のままのほうがいいんじゃないか
あの歳なのにすでにみみっちい事でサボったりしない立派な人材だぞ
833通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:47:27 ID:???
映画で一番くやしかったのフェルト厨なのはわかるけど妄想は巣でお願い
834通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:47:47 ID:???
>>814
メカにもそれなりに強かったかな
CBの中では大したことないレベルでも、喰うには困らないだろ
835通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:48:26 ID:???
第一期のフェルト見返すと絶対にアレッとなるだろう。
836通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:48:29 ID:???
837通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:48:34 ID:???
>>831
外伝漫画でもシェリリンとミレイナが仲良く何かしてる場面あったけど
シェリリンとフェルトが一緒にいる場面って無くなかったっけ?
838通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:48:56 ID:???
>>835
二期よりデカくね!?ってな
839通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:49:19 ID:???
>>837
まじかよ
840通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:49:29 ID:???
>>833
脳内敵と戦うのは巣でやって
841通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:49:54 ID:???
>>838
それはみんなだろw
842通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:50:26 ID:???
フェルトはハブられてたんだなぁ
843通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:51:05 ID:???
>>841
まあそれもそうなんだがw
でもやっぱりスメラギさんはあの一期の狙ってる服よりも
二期のピチボレの方がロマンあったよね
844通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:51:15 ID:???
>>168
あーああーっぽいやつ
845通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:51:24 ID:???
>>842
暗いし男しか興味ないじゃん
846通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:52:18 ID:???
>>168
デカルトのテーマどこで聴けますか?
教えてください
847通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:52:21 ID:???
>>843
「これ、サイズきつくない?」
「おい、もっと下のサイズ持ってこい」
「はい」
848通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:53:12 ID:???
あのボレロに違和感を覚えなくなったら立派な00ファン
849通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:53:19 ID:???
>>843
ピチ制服は黒田がハァハァ言いながら書いてたんだろうなあ
850通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:53:21 ID:???
一期、二期、映画と必ず最終決戦前に刹那と会話してんなぁ何気に
851通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:54:01 ID:???
>>850
スルーされてるけどw
852通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:54:35 ID:???
王留美はデザインもだけど着せ替えの楽しさを無くしたのが最大の失敗
せっかくネーナまで従えたのに
853通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:54:45 ID:???
なんだかんだイチローがすごい
854通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:54:52 ID:???
次はアニューの件でしばらくフリーであろうライル辺りが標的になるんだろうな
855通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:55:05 ID:???
あにゅううううううううううううううう
856通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:55:34 ID:???
>>852
なんで劣化させたんですよおーーーーーーーッ!
857通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:55:54 ID:???
>>852
二期とめみのポニテ正義だろうが
858通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:56:16 ID:???
正直、2期以降のスメラギさんを見ると
1期の水着回でなんであんな派手なの着てたのって感じがする
当時ダメ女だったことを差っ引いても
859通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:56:28 ID:???
二期は女がかわいくないから人気でなかった
860通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:56:34 ID:???
フェルトはこれで下手に結婚設定なんか来たら再起不能な予感だったw
男絡みの描写オンリーじゃないかw
861通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:56:48 ID:???
>>850
ああそういえばそうだね
862通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:57:20 ID:???
フェルトかわいい
863通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:57:36 ID:???
>>852
だから留美は初稿が1期だったら良かったと
864通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:58:08 ID:???
>>859
個人的には全員2期の方が好きだなあ
留美とネーナもロリっぽさが抜けたのが良かった
865通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:58:30 ID:???
>>850
ほんと成長したわ
刹那もフェルトも
最後は泣いたわ
866通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:58:48 ID:???
ミーナ最高
他のキャラ全部糞
867通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:58:53 ID:???
フェルトだけじゃなくミレイナも最後で男離れてしまったんだよな
スメラギはビリーが別の女作ったけど気にも留めてなさそう
868通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:59:09 ID:???
二期留美はがゆん絵だとなんかかわいい
869通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 10:59:37 ID:???
二期は顔芸多いから。
870通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:00:17 ID:???
>>858
日系スペイン人でラテンだからああいうセンスでもおかしくはない
髪型ドラゴンフルーツみたいだし
871通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:00:28 ID:???
>>867
「あああいつもやっと女作ったか」くらいの心境だろう。
872通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:00:52 ID:???
正直スメラギとビリーが絡むとスメラギの屑っぷりにイライラするから
今回全く絡みなくて良かったわ
873通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:01:15 ID:???
「クジョウにクジョウの手紙を書く!!」
874通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:01:28 ID:???
スメラギさんがCBじゃなかった場合ビリーとどうなったっていたかというのは結構気になるif
875通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:01:31 ID:???
フェルトとシャルが会う話は見たい気がする
876通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:01:45 ID:???
>>864
もっと出番多くてもっと着替えればねえ
877通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:01:47 ID:???
良くも悪くも大人になった女キャラ
最初からババアのマリナ姫大勝利
878通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:02:23 ID:???
>>866
ミーナこそ最高のおっぱいこそだよな
879通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:02:54 ID:???
ミーナって何歳?
三十路だといいなあ〜
880通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:03:01 ID:???
>>850
ホントだ
計算づくかとともオモタけど2期は最初死亡予定だったし偶然か
881通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:03:03 ID:???
>>860
最初アレルヤと酒を飲んだりティエリアにお酌してもらおうとしたりビリーと会ったり
スメラギさんがそういうオトコスキー枠かと思ったら
単に艦長役として仲間内を円滑にしようとしてただけで
エミリオの事があるのかビリーとは本当の本当に何もなかったでござる
ハロ「フェルトオトコスキー フェルトオトコスキー」
882通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:03:15 ID:???
>>878
お前こそこそし過ぎ
883通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:03:19 ID:???
>>874
居着いてた2年間の関係が10年くらいに延びるだけだろw
884通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:03:52 ID:???
>>875
シャルに会わせてやりたい気もするが
綺麗に終わってるから個人的に外伝でいじられるのは勘弁願いたいところ
885通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:04:30 ID:???
>>879
ビリーが40手前だから三十路でもかなり若い嫁貰ったことになるんだぜ
ビリーマジ勝ち組
886通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:05:03 ID:???
>>883
ひでぇw一応利用してる後ろめたさも含めてのあの爛れっぷりだろうに
というかビリー→クジョウは分かるんだがスメラギ→ビリーが純粋な思いではどの程度なのか計りかねるからなあ
887通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:06:45 ID:???
>>886
まあ信頼はあったんだろうな
お世話になってるしそういう関係になってもそこまで嫌ではないとは思ってそう
ただ恋愛感情は全くなかったと思う
888通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:06:52 ID:???
純粋なビリーを利用してる駄目な私…で自己陶酔
889通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:07:02 ID:???
というか片思いの女に乗り込まれた独身男が2年も全く手もつけないとか
鉄壁過ぎるわ。
890通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:07:29 ID:???
           __/       ` くヽヽ      \
          //     \      \}_ ⌒ヽ   ∧
         /, /    ― 、 \      ヽ\  \   ∧
.        / /,| l、\ \  \ ヽ   V | ∧ \  .   |
      //l | |Vl ` ≧z.`‐-  \|  V |  |   l   ヽ |  >>885
        | | l | | `\   _ .二ニ=‐|   V/ |   |、  l |  最近の芸能人の年の差婚に比べたら
        | | l | |― 、   ´ィr=;ェャァ=| | | ヘヽ|   | l  v |  全然普通だよ
        Yヘト.V屯ハ,-、{  -`¨´〃| | | !|) l/   ,||  ∨
       ゙ト、〒_l_r}⌒` == ´ ノ !_lル 彳   . |||  /
        `Vヘ  ′         ̄ 厂∨   .||| .′
         ∨ヘ`ヽ`          ∧   ||   /
            ゝ マ三¨´    / //ヽュ  || l |
             ヽ     / _ ´ / ∧ || | |
              ` ┬<-‐ ´  /   ,∧| | |
               / Y´   /   // ヽ | |
             /   ∨ /   , ' /    ヽ|
891通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:07:38 ID:???
>>889
そこがビリー君の凄いところ
892通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:09:51 ID:???
合コンスレを思い出して思ったが
「金属男」って書くとなんかマスコミの煽りみたいだよね
893通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:09:57 ID:???
>>891
普通の気の弱い男でも最後には「俺のものになる気がないのなら出て行け!」くらいいうわな。
894通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:10:36 ID:???
ビリー氏ね
895通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:10:46 ID:???
というか強気で行けばスメラギやらせてくれたはず
ヘタレが
896通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:11:02 ID:???
>>892
「金属男子」じゃないのか。
897通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:11:21 ID:???
童貞故だな
女に好意を持つが、その女が積極的になると逆に警戒するw
898通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:11:34 ID:???
>>896
ああそっちの方がしっくりくるかw
899通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:12:14 ID:???
好意持ってる女でも裸を覗くわけにもいかない女が一つ屋根の下とか息苦しすぎる。
900通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:12:32 ID:???
ビリーかっこ悪かったね
でもミーナ情が深そうだし幸せになりそう
901通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:12:59 ID:???
流石黒田さんだ、童貞の描き方にスキが無い
902通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:13:07 ID:???
介錯漫画のビリーってミーナに騎乗位されてたけどあれってマジ挿入中?
擬音がミーナが腰振ってるようなやつだったんだけど…
903通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:14:31 ID:???
>>902
事後に煙草を上手そうに噴かしているミーナとその横で手で顔を覆って
しくしく泣いているビリーの姿が目に浮かびすぎて困る。
904通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:14:47 ID:???
なわけない
ビリーが来て嬉しくて抱きついたらビリーが倒れて
馬乗りで尻振ってる一昔前のギャグ表現です
905通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:15:13 ID:???
「優しくして下さいっていったのに……」
「ゴメンねぇ、あたしこういうとき基本ケダモノだから」
906通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:15:40 ID:???
                            />―x 、
                         l // /_ヽ
                ,  ´ ̄ ̄ ̄>辷 ≪ __`ヽ
                /∠          乂》 ヽ ∧l
                / ̄           } ハ|/ '|
               / /j                   、K  /
           / ///| l       、      |、v
             //! ! { い  、    、 ∨       l ! |   そうだ!DVDでは僕がミーナさんに
.           /´/从! ゝヽヽ 丶  、 ヽl |     ′ ||   プロポーズするシーン追加して
          〃厶!= 、 \ \\\ `、 l/   ! /    /    EDテロップが
          {{ 卞ミ、!   \ ヽ丶ヽ ヽ.!    レ   /     ミーナ・カタギリ 釘宮理恵
          弋.| ゙ソ  _ > _\\/   '/ / ′     に変更される演出したらより感動的に
            _゙|フ⌒Y Zミ.、_   ̄/ // /ヘ//       なるんじゃないかな?
         /,. 〈   \  `゙}}_// // / ) l′
        // ,. ヘ、^   ` =” //_/_ル'r' /
       // // l{\__,    ノ'´ /¨下
     // //  { `_¨´    _  ´  ノ!
.    〃 // /    >‐┬   ´    / |
    |// /        廴_   イ   '、
    V l {         ハ             >、
     !| !       /、丿 ,      -−  \
     い 、       / ノ ∠ _   ´       \
     \ \    ,   , ´            ヽ
907通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:16:20 ID:???
>>903
もげろマジもげろ
908通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:16:26 ID:???
ミーナ「口じゃ嫌だ嫌だ言っても身体は正直ねw
909通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:16:37 ID:???
>>906
手前ェはビリー・グラハムにでもなってろ。
910通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:16:39 ID:???
ビリーポニテやめればいいのに
普通にイケメンだし
911通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:16:47 ID:???
>>905
この肉食スイーツ具合
まちがいなくネーナの遺伝子提供者w
912通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:17:59 ID:???
ネーナとミーナの違いは
積極性が攻撃性に行ってるか愛に行ってるかって考察あったな
913通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:18:10 ID:???
お。もうあるんだな


劇場版機動戦士ガンダム00 AwotTネタバレスレ5629
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1285092740/
914通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:19:11 ID:???
人は誰かと比べないとその価値をはかれないのか
915通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:21:06 ID:???
「こうなったら特殊アタッチメントの開発しかない!!」
916通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:24:01 ID:???
>>911
ミーナはデートで「スィーツ食べたい!」言うのだろうか
917通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:25:20 ID:???
>>909
ビリー・エーカーじゃないか?
918通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:25:28 ID:???
「ウィダーでおk」とか言いそうな雰囲気もあるな
919通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:25:55 ID:???
何にせよ食ってる間は資料見たり出てくる話題が建設的だったりして
ネーナより知的なのは想像つく
920通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:26:45 ID:???
>>914
ぼくらは誰かに比べられ生きてきて

ってか最初はラストにどうせ地球全員で量子化して敵をスルーすると思ったら
電波兄弟がELSとひざを付き合わせて話し合い花咲いた
誰が想像つくんだよこんなの…
921通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:26:48 ID:???
>>919
一瞬ビリーを喰ってる間と解釈してしまった。
922通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:27:33 ID:???
>>771
車か!w
923通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:27:43 ID:???
口周りにソースつけながらミートソーススパゲティ食べるミーナの画像ください
924通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:27:50 ID:???
>>921
間違いなくネーナより痴的
925通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:28:59 ID:???
>>922
ビームより塩水ぶっかけた方がいいな。
926通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:29:01 ID:???
白衣の下全裸でも驚かない
927通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:29:07 ID:???
ネーナ登場時実年齢は4歳で死亡時でも7、8歳ぐらいだものな
928通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:29:18 ID:???
>>920
話し合うまではまあ分かるとして花はなあw絶対嘘バレだと思ってました
929通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:30:42 ID:???
「だからELSの分子構成は一見地球上にどこにでもある一般的な金属の構成に酷似しているけれど
 やはり思考ができるということは何らかの形で神経に相当しているものを持っていると推論でき……」
「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛」
930通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:31:05 ID:???
>>929
やだ何それ斬新エロい
931通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:31:50 ID:???
ネーナは子供が与えられた玩具で遊んでたようなもんだからな
留美はネーナをちゃんと調k 教育すべきだった
932通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:32:19 ID:???
>>928
花はELSたんが刹那から読み取った非攻撃的イメージの物体だったから模したんだろうとして
刹那はどうしてそういうイメージを花に持っていたんだろう
あまり一般論で片付けるキャラではないから何か思い入れありそうだな
933通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:32:29 ID:???
>>923ください
934通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:32:31 ID:???
>>919
正直一見スイーツなのに知的で愛情いっぱいの女ってかなり良くね
935通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:33:27 ID:???
>>932
1期20話だっけ?の夢の話辺りからも読み取れるな
936通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:33:38 ID:???
>>932
花のようなお前
937通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:34:21 ID:???
>>929
「あ、後ろで電話が」(くるっ)
「い゛ぐっ!!」(どぴゅっ)
938通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:34:38 ID:???
ミーナの口紅CMで見た時はケバすぎとか思ったけど他のシーンでは普通に良く見えたわ
ていうかエロい
CMのシーンだけ作画悪かっただけだな
939通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:34:55 ID:???
>>934
しかもエロい体
940通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:37:07 ID:???
だがビリーとミーナは長続きしない気がする
こなれてるというか童貞食いが趣味の主婦に近いものを感じる
941通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:37:47 ID:???
>>940
才能込みで惚れてるフシあるし
ビリーが科学者でいる限り大丈夫じゃないかと俺は思う
942通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:37:49 ID:???
>>940
ミーナはああみえて処女派の俺もいるぞ!
943通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:38:14 ID:???
>>940
「活きの良い遺伝子も採取できたしもう飽きたわ」
「ぞんなっ!?」
944通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:38:31 ID:???
>>941
ビリーが解説してるところ完全に濡れてたな
945通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:38:59 ID:???
ハレルヤさんがイノベになったらなにそれこわいだから
ならなくていいよ
946通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:39:33 ID:???
ミーナの濡れ濡れおまんこペロペロ
947通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:39:43 ID:???
ビリーはスメラギの才気に惹かれたけど
ミーナもビリーの才気に惹かれたのか
948通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:40:39 ID:???
>>945
「嫌なヤツが来た!」
「嫌なヤツが来た!!」
949通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:41:14 ID:???
ビリーそんなキモいのかな??
普通だったらあのスペックだしかっこいいし穏やかだしモテてモテて仕方ないと思うんだけど
950通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:42:40 ID:???
映画見てないんだけどハムは結局彼女は出来たの?
科学者系とくっつくかと思ったら、それはビリーにいっちゃったのか
951通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:42:44 ID:???
とりあえずミーナのセフレ一覧にミハエルとヨハンのくりそつが
居るのは容易に想像できる
952通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:43:32 ID:???
ミーナはああ見えて処女だぜ多分
953通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:43:49 ID:???
>>950
いいや。しかしまた昇進してた
954通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:44:03 ID:???
スメラギを思い出にしたら
自分を思ってくれている女性がいたことに気づいたんだよ
955通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:44:16 ID:???
>>949
「オタクキモイ」
「ポニテが無理」
「童貞が許されるのは中学生までよねー」
956通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:44:33 ID:???
ソルブレイブスのエジプト子はやっぱハムに惚れてたんだと思うわ
957通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:45:17 ID:???
>>951
ヨハンが遺伝子上実の兄弟と言ってたから
ミーナの親族の男はあんな感じの顔してるんだろうか
958通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:45:56 ID:???
>>949
私もビリーはモテルと思うよ。ただナヨナヨしてるなぁとは思う。
よくも悪くも女性的な所があって、お母さんタイプな性格だから
ミーナみたいな年下が相性よさげ
959通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:46:08 ID:???
960通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:46:53 ID:???
>>953
ありがとう。
何でだろう。グラハムはもてそうなのに。残念な気が・・・。
961通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:47:47 ID:???
>>949
ぶっちゃけイケメンだよな
眼鏡取られたところとか
962通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:49:06 ID:???
>>956
そんな素振りあったか?
妄想?
963通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:49:06 ID:???
>>959
もうちょっとハルートに寄ってくれ!
964通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:49:22 ID:???
グラハムは見た目はもてそうだが
実際会話してみると3分で女から無理判定が出る感じ
965通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:49:54 ID:???
>>962
あーいや、わざわざ紅一点ってのはやっぱそういう事かなぁと思って
ここで話す事じゃなかったな、スマン
966通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:50:46 ID:???
>>962
ソルブレイブス隊は統制取れてたし皆指揮官のグラハムの事は好きだろう
ただ恋愛感情がどうのというのは願望だろうな
967通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:50:50 ID:???
>>964
お笑い好きの人なら、ツッコミ甲斐があるからもてると思うよ。
968通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:50:58 ID:???
>>963
ハルートが液漏れしちゃうから
969通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:51:19 ID:???
>>964
そうは言ってもかっこいいしなあ
970通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:51:32 ID:???
ハルートの最終仕様はフカミネライクやね
971通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:51:51 ID:???
セラヴィーガンダムII

まんまでござる…
972通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:52:49 ID:???
ラストの刹那を見て、メタルマリオ以外にも何か見覚えあると思ったら…
最近やってたジャンプの打ち切り漫画だった
973通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:53:16 ID:???
あいつの性格考えたらよっぽどの黒田ヒロインか
もしくは一緒に空を飛ぶ女じゃないと無理だろうなあ>ハム
974通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:53:18 ID:???
メタルマリオ以外ならターミネーター
975通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:53:54 ID:???
>>971
これUって書いてあるの?
てっきりRだと思ってたんだけど
976通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:54:01 ID:???
>>964
あーちゃん「若干めんどくさくなってきましたねぇ」
977通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:54:05 ID:???
>>951
でも「兄弟ですが血のつながりがあります」ってヨハ兄がトリニティのこと言ってたから
遺伝子提供者だとしたら、ミハエル似とヨハン似の兄弟がいるんじゃね?
978通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:54:44 ID:???
ビリーの好みって本当は頭よくて活発な子なんだよな
今のスメラギみたいな駄目人間じゃなく
979通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:56:04 ID:???
スメラギは運と頭脳があるから、ダメ人間って程でもないかと
メンタルが弱いが
980通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:56:18 ID:???
>>978
昔のスメラギさんは理想だったんだろうな。服がまんまスーパーマンでダサいけど
981通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:56:46 ID:???
>>978
ビリーは今のスメラギに昔の明るく才気溢れるスメラギを見てたのかもね
982通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:57:19 ID:???
まぁ映画まで生き残ったキャラは全員何だかんだ言ってメンタル強いけどね
983通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:57:34 ID:???
ビリーが好きそうな女ってビリーじゃ物足りないんだろうな
ビッチ入り気味のミーナと出会えたのは奇跡
984通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:58:13 ID:???
ちょっと若ラギっぽい見た目だし
まあビリー良かったよ
985通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:58:45 ID:???
ELSの同化に対して
抵抗したら死ぬ(?)
受け入れたらメタル刹那化
って解釈でいいの?
986通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:58:46 ID:???
>>980
スーパーマンってできすぎ女の暗喩だったのかもしれないw
若くて才能あって明るくてポニテが似合う美少女
987通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:58:50 ID:???
ビッチ風なのに一途とかマジ良いわ
ポニテ爆発しろ
988通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 11:59:04 ID:???
>>961
イケメン過ぎて一瞬脳がビリーだと理解できなかった
989通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 12:00:50 ID:???
>>977
あれ血の繋がりってのは精子扱いの遺伝子が同じってことで
卵子提供者は全員別なんじゃねーかな
990通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 12:01:01 ID:???
>>985
ううん。気持ちには関係ないっぽい
抵抗しても多分死ぬし受け入れても一回目の刹那みたいに脳がダメージ負う
少量のELSたんとの同化なら女子高生みたいになんとかなる模様
991通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 12:02:31 ID:???
>>987
メガネも一緒に爆発してもいいレベル
992通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 12:02:55 ID:???
>>983
あの二人は自分がなまじっか出来るばかりに求める相手がかなり限られるタイプと見た
お互い割と理想系なんじゃないかね
993通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 12:04:14 ID:???
>>992
カティかスメラギのどっちかが男だったら…
コーラが気の毒か
994通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 12:04:38 ID:???
なんでミーナはビリーが好きなの?
995通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 12:05:49 ID:???
>>994
メガネないときのビリーがイケメンだから
996通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 12:06:22 ID:???
>>994
両方学者だから担当する分野で知的な所に惹かれたんだろうな
歳気にしなさそうだからエイフマン教授がいたらそっち行ってたかもしれん
997通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 12:06:54 ID:???
ミーナは自分より頭悪い男好みじゃないんじゃねーかな
998通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 12:06:54 ID:???
>>996
肉食的なところがあるからエイフマンじゃ駄目じゃね?
999通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 12:07:03 ID:???
>>1000なら
2011年秋に機動戦士ガンダム00メタルス放送開始
1000通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 12:07:21 ID:???
1000なら3期
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toki.2ch.net/shar/