【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part1323
やるじゃない。俺だけ先に
>>1乙しちゃうけど、悪いな
>>1乙女だ…
ホントに明後日から00の映画やるの?
映画館に行ったら「大成功」とか看板持った人いない?
(⌒'
. '´` ⌒ヽ
>>1さん乙なの
! リ(ヾ))リ,i この千早さんはミキのオゴリなの
(ノ´(l゚ ヮ゚ノ ゝ シュッ
'爻(つjrvと彡 ./
/ ./
/ ./
/// /
/ /
, '´⌒´ヽ
! 〈ル'ハ)〉
, ! (l゚ ‐゚ノ!、
. ' . ; .丶
,: . ' ' `、
,' . ; `.
! 駲刪櫑 . ' ';
! 膚順棚. ' , ;
ヽ、..._,.__魎鬱蹠.,,__,.,..ノ
―― 誰かが、管内閣はもう終わりだと言っていました。でも私たちは楽しく雑談しています。第1323号要塞、このデス種失敗スレで ――
>・>・1・ヲ・ツ
生クリームの入ってないエクレアはエクレアを名乗るな
>>1乙カレーは一日置くとなお美味い。
>>8 待てい!! 貴様は不二家のエクレアを否定するのか!
>>9 それは単に、冷めて味が濃くなっただけだと、マリー&ガリーのおまけ番組で言ってた!
エクレール「平野綾はどこに向かっているの?」
全国ネットのアニメの映画化なのに
ファーストランが100館以下とか
ちょっと寂しいなあ。
そのわりに200館規模で公開された
CGアニメとか結構悲惨な成績だったりするし
いったいどういう基準で決めてるのだろう?
(´・ω・`)
>>14 今の世の中、慎重になるのもわからんではないさ。
後者は考えなしでやったと思うしw
>>16 現内閣も、支持率を真に受けていそうですね・・・小沢だけは勘弁してくれ、という結果な気もしますが
ウンコ味のウンコとクソ味のクソの総裁選が終わったわけだが、マスゴミは今度は何をネタにして
国民の目先騙そうとすんのかね?
DVDセールが圧倒的だったヱヴァ序の続編でさえ大した数じゃなかったし、いくら天下のガンダムでもそんなもんか
全国ネット+ガンダムの知名度+ハガレン劇場版の全国公開だからこっちでも見れると踏んでたんだがなぁ
新訳も100館程度だからそんなもんじゃない?
「と思しき人のつぶやきを読んでいて感じるのは、この人は質問の軸や肝をみごとに逸らしているのな。
放映当時、」はその語彙の乏しさや構成力の無さから会話や議論が書けないと評されていたけれど、「のこういうところも影響していたのかもしれないな。
小沢ヨイショのTVコメンテーター「ネガキャンしたマスコミのせいで、小沢が代表になれなかった!マスコミのせいだ!」
こういう人たちって今後、TVからお仕事来るのかしら?マスコミにとっても、自分たちに都合のいいことを言う識者が必要なだけであって
特定の思想に凝り固まった人が必要なわけじゃないんだし
そんなさなか、俺の地域では余裕で18日から上映で
「みんな、すまん…」って気持ちだったのですが
上司「すまんが、明日の午後から海外行ってきて」
…orz
>>22 > こういう人たちって今後、TVからお仕事来るのかしら?マスコミにとっても、自分たちに都合のいいことを言う識者が必要なだけであって
> 特定の思想に凝り固まった人が必要なわけじゃないんだし
TBS「これからもずっと必要です。我らが存在する限り」
>>20 新訳でも所詮は総集編+αだぜ?逆シャアやF91はどれくらい見れたんだっけ
>>25 某医師「医療関係のテーマで、学会の常識を言ったら、二度と呼ばれなかったっちゅうねん。ほんま、無責任に社会不安を
煽れば、良かったんやろか?」
>>1に代わって乙オキよ
>>23 必要なものと必要じゃないものの仕分け、頑張れよ
進撃の巨人、中々面白いんじゃないの。週マガに持って来いよ
>>28 T豚S「無責任に不安を煽る、日本の現状を叩く、特亜を褒め称える、民主党を褒め称える。
それ以外のコメントは不要です」
>>27 騙されるな!米軍基地とか大使館へ、自販機の在庫を補給に行くだけかもしれないじゃないか!
なにその、植田まさし
>>23 最近物騒だから気いつけてな
変わりに俺が劇場版たっぷり楽しんでやるよ
デビルメイクライの新作のダンテが駄目すぎるでござるの巻
誰がアジア人にしろと
GNX3はGNX1.2よりも性能が劣っているとは知らなかった。
テラオカノフ技師は引退したか。
>>31 あるいは、本州から四国や北海道への出張だったりしてなw
>>30 結果、パッシングジャパンとしたり顔で言うんですな・・・マスコミ様の要求通り「アメ公に対等の立場でガツンと言ってやったぜ」とルーピー以下の皆さんが
やった気がしますが、なぜマスコミ様はそれに乗ったパンピー有権者を「日本人ざまあwwww」とプギャーしますか?
逆シャアとF91は150館ぐらいって聞いた。本当かどうかはしらない。
最初は27館だったんだから、頑張ってる方じゃないの?00は
ま た グ ラ マ ン か
>>37 責任は取りたくないでござるの巻なんじゃね
まあ、らっきょよりかは上映館数は多いんじゃない?たいていの映画は
らっきょと比べるのは違うだろww
らっきょはもうちょっと上手く作れたんじゃないかと思う
出来が悪いわけではないが
>>26 どっちも上映館数は150らしい。ハガレンだ251だからやっぱ減ったように思えるな>劇00
>>44 劇場版だと個人的に5章矛盾螺旋が一番好きでした
あのシャッフル演出は賛否分かれてるけど映画単体としての完成度は一番高かった気がする
らっきょと比べるなw
映画館自体がどんどん減っていることも影響しているのかも。
シネコンが増えてスクリーンの数はそれほど減っていないらしいが。
もうBD-BOXだよ>らっきょ
人気があるからなのか、すたれる前の売り逃げをもくろんでるのか・・・
>>45 なん…だと!?
誰だよこの主人公ww
いや、まぁいつまでもダンテとその周辺キャラだけで引っ張るのは難しいのかもしれんけどさ
ヘブンリーソード作ったとこだしアクションゲーとしてハズレって事は無さそうだが
>>46 一度にたくさんフィルム作って短い期間でお役御免にするより
フィルムの本数絞って少しでも多くの劇場で使い回すやり方にシフトしてきてるんでね?
劇場版未来福音やるのかと思ったのも束の間、エイプリルフールでしたとさ
あの年の型月の四月馬鹿企画が個人的には一番好きだ。女囚さくらとか
アメリカ人受けを狙ってウェスタン風にしたんだっけ?
これって、あっちの人が「日本人受けを狙ってセガールをサムラーイにしました」とか言い出すようなもんだよな
外れるどころか味方に誤射かw
>>55 同姓同名とかそう名乗ってるだけとか
MGSでも雷電は最初スネークってコードネームだったしw
あと声は3のバージルと似てる気がするなぁ
>>59 伊達政宗「誤射?いや、これが我が伊達家の戦法よ」
神保さんは残念でしたね
>>40 ソフトバンクとロッテがつぶし合ってるから気にするな
CS以降のことは知らんw
とかだ最高や
また順位が変わる、と
ロッテは、逆の意味で帳尻モードに入ってるなー
そんなに貯金がイヤかと
西武に努めてるうちのオカンが「セールとか売上よくても忙しすぎて死ねるから負けれ」と言っていたなあ
最悪3回はやらないといけないようだし
今日のファイターズのヒーローインタビュー
何あの笑わせ師コンビ
千葉氏インタビュー
アストレイやOO外伝の自画自賛はともかく。
「BDの頃サンライズに耳にたこができるくらい言われたのは、『ガンダムはアムロの1機だけですから』」
どうしてこうなったサンライズ
優勝したくてもできないチームだって、ある。広島カープとか。
>>71 カープは元オーナーを文字通り元オーナーにしない限り無理だろw
>>52 ハガレンはセカンドサードランも合わせてだぞ。00は現状114だっけ?あとは評判次第だが
ブラウン帰ってこいw
>>70 アレックスは、ガンダムという扱いじゃなかったんだ・・・まあ、種とCE世界がまともに機能してれば、ガンダム何号機が今世紀中に二桁に行くことも
防げたんでしょうがねえ
うるせぇ、ベース投げるぞ!
>>71 ブラック企業みたいな状況をどげんかせんといかん
給料は同業他社より圧倒的に安い
ベンチで笑みを見せる事が禁止
練習で口をぐるぐる巻きにテーピングして「しゃべるなお前は」
最前線時代は凄かったらしい老害が、無能管理職として幅を利かせている
…ν速民がドン引きしそうなレベルのブラック企業やで
>>75 ガンダム8号機まではMSVの時点で存在してると何度言えば(ry
MSVでもともと7号機くらいまではあったっしょ
それがゲーム化で表に出てきただけで
イザーク「ガンダムが何種類もいて悪いのかキョシヌケェ」
>>79 バンダイ自身が、ガンダムの数を把握していなかったという驚愕の事実!
>>78 選手が育つと他がゲットってのも納得いきますね
「ガンダムとガンダムが戦っている!」
に驚愕できたZも遠くになりけり。
86 :
83:2010/09/16(木) 21:49:52 ID:???
バンダイじゃねえや、サンライズだ
>>82 ガンダム系が出てくるたびにストライクストライクと反応してんじゃねぇよ
>>83 千葉「味方機でRX-78だしたいんですけd」
サンライズ「ガンダムはアムロの一機だけですから」
千葉「・・・(ブルーたんの踏み台には利用できないか)」
だったりしてw
いや俺は別に千葉のこときらいじゃないけど
今はRX78-2の-2は
2号機(2台目)じゃなくて2つ目のモデル(型)って意味なんだってね。
>>91 G3はなんだよ・・・ただの自慰すりーかよ
駄目だ、この酔っ払い早く何とかしないと・・・
>>88 3球目でバスターしてグゥレイトォなヒット打つよ!
ガンダム8号機までとフルアーマー・ヘビーガンダム合わせればΖが始まるまでに10機行っとるがな
>>89 千葉氏はマニュアル書くために呼ばれたけど、肝心のシナリオが上がってこないので
僕かけますよといって、
シナリオを担当したらしいぞ。
だから人名などの基本設定は前任者のものを引き継いで、
BDが最終的にガンダム顔になったのも、「いくらなんでもジムが主役じゃ売れないだろ」
と言う判断でもともと決まっていたそうな。
>>95 > 「いくらなんでもジムが主役じゃ売れないだろ」
赤いジム「ジム顔の何が悪い!」
BD3号機はどこがブルーだよって感じだけどw
実際のところ、BD1号機とどっちが人気なんだろ?
>>95 その後に出たコロ落ちはジムだけだったけど、BDの顔だけガンダムも現実的に考えたら妥当な判断かもなぁ
>>94 ZZ「ワシは、10号機まであるぞ」
FAZZも込みでなのかな?ジュドー機、黒太子、ジークフリート、FAZZ×3、あと4機か
>>94 パーフェクト・レッドウォーリア・ブラッディマリー(サッキー版デビルガンダム)もあるな
>>96 黄金にすれば、出演者一同がコメンタリーそっちのけで、設定資料を調べ始めたくらいには人気が出たよ
>>92 RX78にマグネットコーティングを施した仕様。らしい
金ジム「じー」
コロ落ちはBDの3号機より1号機が人気で、GMが主役でもオッケーとわかったから、
今度はほんとにガンダムなしで逝きましょうとなったらしい。
BDは初のスピンオフ作品だから、サンライズもどこまでやっていいか手探り状態だったみたい。
アルヴァアロンはジムじゃなくてヘビガンだと何度言えば!!
ブルーは最初の印象が印象だからねえ
連邦製なのにいきなり襲ってくるわすげえ動きだわ
それを次で操れるようになる、ってんだからそりゃ愛着も湧く
>>106 ちょりっす刑事も金ジムと言っているから、あれはジムなんだよ
>>106 角がないのにガンダムなわけないじゃないですかあはは
なんという狙い撃ち・・・>106
どうだ?今夜、一杯
アザディスタンからこんばんわ
ドキッ!ガンダムだらけの宇宙世紀
ピリヨさん…
ビルギットだけ殺す機械かよ!
HGデビルガンダムは出るんだろうか
今の技術で作ってほしい
>>113 ろっちな「宇宙世紀の月軌道以内を真っ二つに分けた、一年戦争の末期・・・(中略)・・・人は彼らを銃を持ったどん底、ガンダムと呼んだ」
突撃!隣のヴァサーゴはん
ドンだけビルギットさんが好きなんだよ!!
>>118 「晩御飯を食べようか」
「君のおごりでね」
>>120 シーブックにちくりと皮肉言ったり、一方でその身を案じたり。
そういうところが好きです。
>>107 2のCMの「あなたがブルーに乗るのよ!」にはワクワクしたなぁ。
ブルーはPSPあたりでリメイクしてもいいと思うんだ。
ガンダムゲーって基本リメイクしないけど。
今のグラフィックであのストーリーをもう一度追体験したい。
今週のファミツウの投稿で思わず笑ってしまった。悔しい。
劇場版の試写見た人の感想をざっと見たが水島が00に求めたものがなんとなく見えてきた気がする
モリーゾの野郎がルイスやマリーが死ななかったことに付いて「ガンダムでは強化人間が死ぬのが伝統(キリッ)」とか叩いてたけど
そういうどこの誰が規格化したのかさっぱり解らない「正しいガンダム道(笑)」をなんとかしたいんだろうなと
だからわざわざ宇宙人を出したりGN粒子を無駄に高性能化してスーパーロボット臭を出したりなんやかやとストライクゾーンを外してるんじゃないか?
だって原理主義者みたいな奴らの言う「ガンダムってこうあるべき」って別に歴代のガンダム監督がしっかり守ってる訳じゃないじゃん
頭の硬い奴だとEz-8がツインアンテナじゃないって文句言ったりするんだぜ?
>>122 種世界だと、無残な末路を迎える死亡フラグだな
マイソロ3の新マスコット、声お前かよwwww
( 水)<殿!ついにテイルズ出演に成功いたしました!
>>122 地味だけどなんか光る物があるよね>ビルギット
>>125 モリーゾは俺のカリスディスってんのか、この野郎
ってか自分で決めた設定守れよw
艦長さんも、アレでしたね。
「出したほうが、面倒が無くていい」
「それもそうか…アンナ・マリー出てください」
見方かえると、みんな生き残るために懸命なだけとは承知しているが。
>>130 Gジェネ的には、ヒイロも強化人間じゃ?
>>125 ただ「ガンダム外し」がやりたいって、それこそ狭い了見じゃないか?
やっぱり声が天地くんなのも大きいよな。
愚かな僕を撃て
Xのサブタイはガンダム屈指の気がする
「天国なんてあるのかな」と「まるで夢を見てるみたい」が特に好きだ
いいか、「何もしゃべるな!!」
まあそもそもコーディネーター自体、遺伝子改造された強化人間と言えなくもない訳でな
スーパーコーディネーターなんてどうなっちゃうのさ
>>135 エンディングを見たら、次回のあらすじがわかるという欠点があるが、サブタイでどんな話かを思い出せるのが、Xの利点
GやWのサブタイも、特徴的だがな
>>136 1回もタイトルコールできなかったスーさんじゃないですか
>>139 特にGに関していえばあれ、完全なネタバレだろ?w
逆シャアの宣伝を見た時、アムロが乗るから記号として頭部バルカンを付けたのかと思ったものです
大出力ビームライフルとかあるのにしょぼいバルカンなんていらないだろうって思ったから
映画を観たらバルカンもちゃんと意味のある使い方をしてたし、アムロスゲーって思ったものです
>>139 サブタイトルだけだとどんな話か思い出せなくて大変難儀します、銀魂をどうにかしてください、先生!
>エンディングを見たら、次回のあらすじがわかるという欠点
え?!
>>141 Wは嘘っぱちなサブタイが多くて・・・「キャスリンの涙」なんて、ラスト以外関係ねえ!ストーリーの大半は「怒りのゼクス」
>>133 「それもある」ってだけでしょ>ガンダム的な記号外し
ターンエーだって今までのガンダムと一線を画すけどちゃんとガンダムだったじゃん
>>144 同じような趣向なのに、ブレンのエンディングは、次回の内容がさっぱりわからんわ!
>>143 考えるな、感じるんだ
このセリフを言う時のリー先生は、結構意地悪だよなぁ
>>140 そんなスーさんが三刀流を超える六刀流の使い手となり、マヨラーになってしまうとはだれが思ったか
>>141 ネタばらしされたら困るような話の展開でもなかっただろ?
あっと驚くどんでんがえしをGに期待してたわけじゃあるまい
>>134 スパロボFに出られたのもその声のおかげだしな。
>>149 中の人は学生時代は、典型的な大人しい優等生で・・・なんで、あんな役ばっか?
>>145 一応ガンダムパイロットに影響を与えたのはそっちだから
スーさんて誰のことかと一瞬悩んだがウィッツの事か
>>150 「マスターアジア暁に死す」
「ゴッドガンダム大勝利」
本編見ればそんなネタばれなんかどっかに吹っ飛んでいきます。
>>150 同じ監督のGRで、5巻ラストの次回予告で「さあ、風雲急を告げる大展開、素晴らしきヒィッツカラルドは指ぱっちんですべてを破壊できるのか?」
とか、やられたら台無しじゃね?
予告で、シャクティの「見てくださいっ!」が元気だったら
次回は味方が誰か死ぬフラグというジンクスがあってだな…
>>146 俺は水島監督の意図がそうだとは一言もいってないんだが
そう思ってるのは
>>125だけなんでない?っていってる
>>152 家で子供には銀魂は見せないと語ってたのは笑ったw
ナレ「この少年は一体何者なのだろうか」
「次回!『僕はベジータの息子です。トランクスの語る衝撃の事実!!』(うろ覚え)ぜってえ見てくれよな」
これはあんまりだと思うんだ。
仮面ライダーWの最終回予告は凄かったね・・・まさか翔太郎が死ぬとは思えない、と信じつつもハードボイルドだから死んでもおかしくない
という不安感を適度に持たせてたし。なおかつ、ハッピーエンドってのは二週目の最初のライダーにふさわしいラストだし
銀魂夕方オンエア
よくもったもんだw
>>162 エヴァや絶対運命黙示録ができたんだから、無理じゃねえでしょ
>>159 見せるのはかなり勇気いるだろう
マダオとか近藤さんの家の子供なんか学校で苛められかねないぞ
>>156 それだけならば、「はて、指パッチン程度でなんで十傑集?」
と疑問を抱きつつ6巻を見たら、驚愕と同時に爆笑したと思います。
>>161 園咲家の扱いについてはバッドというか持て余し気味だったと思う
>>162 ゴールデンの頃は色々規制厳しかったらしいね。1時間くらいしか違わないのに。
>>152 ワンピースのイベントか何かで全身タイツで出てきたと聞いたぞ
>>163 でも今じゃ双方とも確実に深夜送りですw
>>154 俺はアルジェントソーマの褐色娘パイロットかと思った
Vガンダム、いま地上波でやったら規制されるんだろうか
>>168 まあゲボQも、医学部卒で、両親が自分の病院を持ってるエリートだし・・・でも下僕スーツを着用なゲボQ
>>125 あの人ガンダムシリーズはろくに見たこと無いんじゃなかったっけ?
それなのにガンダム道がどうのこうのなんて考えるかな
>>154 スーって聞いても
封印の剣に出て来る遊牧民しか浮かばなかった
>>174 東北弁バリバリで愉快なイケメンなスウェーデンさんしか出てこなかった・・・
>>168 銀魂の武道館イベントでのお通ちゃんライブで親衛隊の格好の阪口さんとともにトッシーの格好で声援送るしねw
軽自動車の税金が4倍にとか、シネヨ民主党
地方じゃ1人1台持ちだっておかしくねえんだぞ
>>170 蓮っ葉だけど面倒見のいい堀江由衣だっけか
DVD売るんじゃなかったな
180 :
通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 22:47:29 ID:Lt3tjgoM
>>171 なんだかんだいって直接的なグロシーンは少ないはず>Vガン
>>178 地方を破壊、その後に都会を破壊
民主党の目論見どおりじゃないか
>>160 ジュウレンジャーの予告
「ブライの寿命は迫っていく。果たしてブライは生き延びることができるのか?
次回『ブライ死す』!」
>>185 駅に行くまでに鉄道を使え(もう、何が何やら・・・
>>184 トヨタの圧力って説もあるらしいぞ
軽ばっか売れるから
>>187 エロゲとエロ絵さえ残れば、たいした問題じゃないでしょ?(棒
>>187 違ってないよ、日本潰す前準備として自動車業界ぶっ潰すんだよ!
>>181 鉄道は存在するが事実上交通網に入ってない(つまり使い物にならない)、そんな市もあるんですぜ。
そして日本はバイク乗りの楽園となった
>>188 ンなアホな…w
と言い切れないのが今のTOYOTAだからなあ…
「なんで今の若者は車買わないんだ!」って真顔で言ったりするし
>>193 民主党「バイクの税金を10倍にします」
馬に乗ればいいんじゃない
それか牛車
戦ヴァル3、ドMなホーマーの姉がドSだったでござる の巻
しかしなんだイムカのあのでかい銃剣は…
懲罰部隊(ガリア軍かどうかは知らんが)の方が第7中隊よりいい武器持ってんじゃねーか!それイーディさんによこせよ!
>>188 ダイハツはトヨタグループだぜ?
アイシンやデンソーもある程度部品を供給してるはずだし、結果としてグループ全体の利益が落ちるんだが
子持ち母「公共事業に金を使うくらいなら、託児所を増やして欲しい」
育児所が増えても仕事がなきゃ、子供を預けるための金がないと思います。というか、子供を託児するために資本家に低賃金でこき使われる?
本末転倒じゃないっすか?・・・まあ、無料の託児所が欲しいんでしょうがね
>>178 あのさ、経済発展が著しい諸国で国民が自動車所有を望む時代に。
コンパクトで動力性能もそこそこ燃費良くて排ガスもそれなりに綺麗で故障も少ないいい商品を、そういった国に売り込まずに潰してなにが楽しいんだ?
スズキザマーw
キ内とか支持してるからこうなるんだよwww
ワゴンRに乗ってるんだが、どうしよう・・・・・・
今の普通に燃費でも排ガスでも負けてなかったっけ、軽
>>198 TOYOTA「子会社ばっかり儲かって、癇癪おこる!こうなったら、子会社をヒイヒイ言わせてやる」というくらいにバカなんでしょ?
その手の陰謀論を信じる人にとっての会社経営者の知能具合は・・・
>>205 世の中は、そのレベルのバカが動かしてるし
そのレベルのバカが日本社会のトップにいる、ってのを
ここ1年で恐ろしいほど思い知ったじゃないかw
みんな都会に移住すれば、自動車なんてなくても暮らせるよ!
それはそれで、問題が起こりまくるがな
>>202 地元民としてはあの眉毛ジジイにはさっさとくたばって欲しいです、マジで
市政にいちいち口出してきてウザ過ぎ
>>207 多分、去年の8月以前の日本国民の少なからずが、そう思ってたんだろうねえ・・・しかも、明治維新以降ずっと、そうだったと信じて
>>199 キャサリンと言ったら杉本ゆうかチョーさんだろうが!
>>138 そうりゅうさん「ママー!私選ばれたの!人類を守るエリートパイロットなの!誰にも秘密なの!でもママにだけは教えてあげる!だから見て!私を見て(ry
>>188 トヨタの子会社にダイハツあるんですけど
自殺者過去最悪あるでぇ
>>216 マスゴミ「自民党の負の遺産のせい(キリッ」
>>212 民主に票を入れた人は、まだ自民より民主の方がましって言ってますね
>>182 この街もまたミンスに破壊されてしまった
…洒落にならんな
>>214 何故赤城がいて加賀がいないんだろう
何故蒼龍がいて飛竜がいないんだろう
>>210 別に市政に口出すぶんにはいいや
ろくな市政やってる訳じゃないし
だが、国政に口つっこむなや
その点で同じく早くくたばって欲しいわ
漢字検定2級を楽々と一発合格した身だが、準一級は難しいと思います
でもまあ、「漢字も読めない総理なんて恥ずかしい」と、漢字検定2級程度も永久に合格できない連中が言うんだろうなあ・・・と思います
>>217 自民の時に散々わめいた派遣とバイト関係は、さらに悪化してますが
今はスルーしまくりですね
派遣もバイトも辞めないから、探してもなかなかいいのが無いらしいね
>>223 準一級はまだマシや
問題は一級やで…
人生で一生かかわりそうにないものを一生懸命覚えるというのは
なんつーか苦痛やなw
>>224 高卒程度の連中が、どんなに就職難になっても今年いっぱいは選挙権はないし、知ったことか!ですよ
なんてひどい・・・
>>214 ふと思ったが、そうりゅうさんとしきなみさんがお互いの顔を隠してディベートしたら、
しまいには収拾が付かない位お互いを罵倒しあうんじゃあるまいか。
>>219 年末から自殺はもっと増えると思うよ
景気が良くなる要素が全く無いから
コペンとかカプチーノの新型が欲しいんだが不景気じゃああいう遊び専門の車作ってくれないんだろうなあ
>>225 「スピタのコピタの」の5巻を読んで思ったが・・・龍飛という二文字で「バウ」と読むと思っている人は多いんだろうか・・・
あれは、襲みたいに上が「龍」で、下が「飛」とい漢字一文字で「バウ」と読むのだが・・・
>>227 式波さんは常識があるからヤヴァイと思ったらあっさり折れて謝るんじゃないか?
>>229 「大人になったらお金を稼いで、AZ-1とビートに乗るんだ!」
そう思った頃もありました…
寺田敵にはZの後でスパロボ出ちゃうのはどういう気持ちなんだろうなあ
>>223 準1は取ったところで使い道がほとんど無いレベルの知識だから困る
>>233 カラーリングのせいか、ランスロットの新型に見える
>>233 ミストと言うから、ダイ大のミストバーンのことかと
そんな不景気ななか、大小合わせて4冊で1万円するノートを買う気になってるわけですが
文房具も金がかかる趣味ですね
派遣村は2度と出さない覚悟だった自民党麻生政権と、
今年こそマジでパート村ができちまいそうな現状。
内閣改造なんかより先に景気雇用対策しろよ
>>240 報道しなければ、パート村なんて存在しないんでしょ?
>>234 あの手の車は遊び用に一台所持できるとほんとに楽しいぞ
>>240 「景気や国民の生活なんてどうでもいいんだよ!!! 俺等が権力を握れるかどうかだけが大事!!!!」
が民主党議員の本音ですからなー
選挙の選挙による選挙のための政党
>>229 不景気関係なくないか、それw
元々日本じゃ2シーターは売れないみたいだし
>>240 だって景気対策って何していいのかわからないんだもん
なんて思ってたりして
>>233 まさかミストさん黒歴史にしてOCGに出れなくする気じゃ
年金生活者「俺の年金と医療さえ保障されてりゃ、若者が死のうが浮浪者になろうが知ったことか!」
かもしれませんよ?
>>243 お前らとは口きかん発言で、民主党員がどんな人間かよくわかったしね
>>243 菅に入れやがって! 覚えてろよ!!
とか言い出す始末
>>237 俺は足に視点を合わせるとライディーンに見える
こんな現状で、小沢が負けた知らせにがっかりすることを公言するTVに出てくる街角の皆様
>>233 いくらなんでもコラだろう?そう言ってくれ!
>>243 民主党小沢派議員「これからはゴルフ三昧だぜ、ヒャッハー」
管でなくて菅だよね?
たまに間違える
超者なのか勇者のなのか?
>>251 金色部分を赤く塗ったらリボーンズガンダムっぽくも
>>252 NHKのがっかり空気漂う番組はどうかと思いました
お前ら一応中立ちゃうんかと
>>256 そういうよく書き間違えられるってネタだ
>>244 いやいや、遊ぶためだけに二台目を購入する余裕があるってこと
じじいはこの家政婦ロボットで何しようとしてるんだ……
>>235 あれ、Zで終わりのつもりだったの?
なんかF完結編の時もそんな事を言ってた…ような…
>>254 宮崎が大変だった時に、ブログでりょう君凄いって呑気にほざいてた宮崎の民主党議員を思いだした
>>259 NHK「だって中立を騙れば馬鹿が騙せるもん」
ロールちゃんとDr.ライトか
>>264 終わりのつもりで「Z」ってつけたらしいが
>>260 アリス「はわわご主人様、敵が来ちゃいました」
個人的には発明家キャラがRのエネルギーおたくみたいなのだと嬉しい
やった、ついにねんがんの00劇場版のチケットを手にいれたぞ!
スパロボLにミストさんがいないだなんて・・・これが地球人のやり方なのか?
一鷹「いやあ擬態獣は強敵でしたね」
ただ、民主党内で菅派と小沢派に割れたことはいい事だと思うんだ
こいつら身内に対して甘すぎたから
ふっ、俺は孤独な風になるのさ、とバイク駆って。
遅まきながらの厨二風邪をこじらせて、危うく本当に風になるところだったでござるの巻。
…教習で習ったろうが、自動二輪は正面から見ると小さく思えるから遠くにあるように感じるから注意って!
青信号で法定速度守って直進していたら、いきなり右折待ちの自動車が前を横切ってくれました。
ザ・ワールドが発動したかと思ったよ、本当にあの瞬間は時が緩やかに見えたな。
そして、思ったのは「PCのHDDと押入れのアレとかコレとかソレを処分しないままには死ねない!」でした。
>>264 寺田Zのときにこんなこと言ってるからガセじゃね?
・Zのシリーズ化は発売してからの伊豆の社員旅行で決める。
・Zの続編は全くの未定で、Zが売れなきゃ出ないし、売れても出すかどうかは分かんないし、ホントに未定です。
Z単体で完全に話にケリはつけている。
・スパロボ20周年まではとりあえず新作を作り続けるつもり。
・はじめは「スーパーロボット大戦オメガ」にするつもりだったが、
時計メーカーのオメガとの兼ね合いで商標が取れなかった。
・スパロボVって名前にしたかったけど「Vガンダムとかいないのに・・・」って反対されたからZにした
>>275 しかし、鳩山グループとか旧民社党グループとか、
自民党の派閥とどう違うのかよく分からんのに
絶対に「鳩山派」などとは呼ばれないんだな。
党内派閥ってやつに厳密な定義があるのなら教えてほしいものだが。
入って良かった。HDD爆破保険
>>277 新八「じゃあV出せばいいじゃねーかあああああぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!」
>>268 PS2で最後ってことじゃね?
FDは出たけどさ
いやあカテジナさんは強敵でしたね
ふむ、明日はいよいよニーアでも買うかな(山積みの未プレイゲームを見ながら)
>>278 鳩はオキシジェンデストロイヤーとなって小沢と共に消えたと思ったら、小沢の仲間になって復活したから驚いた
普通あの流れなら、ミラクルの味方になるだろう
ゲームや漫画でこんなキャラがいたら叩かれまくるぞ
>>278 民主党の場合は内部で内ゲバが始まったこと自体を高く評価してるんだよ
今までだと議席数が多いからってどんなDQN行動をとっても野党の攻撃無視して庇い合ってしまうから
>>285 凸「仲間になって復活・・・いいじゃないか!」
>>286 内ゲバばかりで何も進まない内閣になるかもね
>>285 信じられるか、1日前には菅首相を支持するといっていたのに、オジャワが出馬表明した途端に寝返ったんだぜ。
>>285 敵ボスを道連れに犠牲になったキャラが敵ボス復活の際洗脳されて登場って展開はアリだと思う
策兄貴が近いかな?
海の彼方からの脅威を葬るために、自身が生み出した科学の忌み子を同時に消し去る。
芹沢博士ほどの覚悟の持ち主が、あそこにいただろうか?
>>288 進まない内閣に『なる』だ…と…
この1年何か進んだものがあるのか?
>>290 鳩山さんなら平気でそういう事をするに違いないと信じてましたが何か?
>>290 鳩は何がしたかったんだろうな
また後の世の人には理解されるとか思ってるんだろうか
>>260 カナリアさんの顔がちょっと残念なような
破に零号機が出てきたときって黄色いままだっけ?
武装は何があったかな
律することが出来ない
子供のような政治家ばかりだな
ははワロスwwww
俺もう民主党応援するの止めるよ
の党でどこかいい政党あったかな?
嫁と戯れてろ鳩
法律を守るのは当然
お子様でもそれくらいは分かっているはずだ
実は政治家が法律を守ってませんでしたなんて最低だ
今俺は最悪の政治を見ているのだろうか
この不況時に景気対策もしないで選挙ごっこをやる与党を支える価値があるのか?
管嫁ってメディアに出ませんね?
>>297 肩アーマーが2号機と同型になっていたそうだからナイフとニードルガンはあるんじゃないかな
あと自爆
明日はポケモンと劇場版OO〜ミスト襲来〜の公開日ですね
今日始まったばっかりなのに、もう明日の話かよw
しかし、TGSにポケモンぶつけるとか相変わらずえげつないなw
>でも、みんなの気持ちも無視は出来ない。
>負の感情に付き合う気はないけど、必死の思いで言ってくれる人の言葉は何とか返したいんです。
>about 10 hours ago ついっぷるから
・都合の悪い意見=負の感情、必死の思いの言葉=褒め言葉
>みんなに相談です。どんな方法があるかな?
>1つは、ここではなるべくSEEDの話題を避けて、SEEDクラブに「何とかせい」と考えさせる。
>あたはみんなでチャットみたいなのをやって、そこで答えるとか…1
>about 10 hours ago ついっぷるから
・ここでも褒めてもらいSEEDクラブでも褒めてもらいたい。俺から折れる気はない。
>ホントはseedクラブで僕がやりたかったのって、こう言う事なんだよ。
>図らずもなってしまったけど。みんなと直接話したり。
>こっちだって受ける刺激は沢山あるんだよ。負はスルーするが。
>about 10 hours ago ついっぷるから
・こういう楽しいことをやりたかったのにSEEDクラブのスタッフと負の感情を持つ奴は理解してくれなかった。
言い訳言い訳言い訳…日登黙ってていいのか??
流石に明日の話題は早いかw
でも楽しみ
>>307 シンとかザラ議長のやりきれない気持ちを安易に否定するのはそういう事か>負の感情に向き合わない
親しい人が死んでも怒り狂ったりしないんだよね
「負の感情」っていっても健全な精神を持った人間なら有って当然な物なのに向き合わないのな
これは噂の「twitter?
>>309 過去に囚われるより未来を見据えて変わっていこうとしてるんじゃないスか(鼻クソほじりながら
キラ「負の感情なんて種死では持ってないよ」
>>307 キラとかラクスに感じる不快感ってそう言うのなんだよな…
誰かを憎んだりするのは何がしかの理由があるのに、とりあえずお前は間違ってるって否定しちゃうんだよこいつら
これって「怪我は良くないことだから血がドバドバ出てるけど治療してはいけません痛がるな」って言ってるようなもんだぜ
「」みたいな傲慢な人間と会話してたら傷つく奴だって居るだろうに
>>311 つまり努力の積み重ねよりバクチって事ですね?
>>309 で、発言している当人は失っているモノにまったく気がついていないわけですね。
信用や信頼、安心をどんどん二束三文で投売りしていることに。
>>311 「も」もキラもラクスも既に変革を果たしているからもう変わる必要なんてないんですよ(棒
「も絶賛のけいおん最終回視聴…
なるほど西川があずにゃ〜ん!と絶叫する訳だ。「天使に触れたよ!」も実にいい曲だし。
しかし個人的に一番ツボだったのはさわちゃんの「…消せないじゃない」の所。年のせいか?
学園祭が良すぎたってだけでとてもいい最終回だった。
種クラブのコラムをここで読む度「うわあ…ほんとに検閲入ってんのこれ?」と思ってたが
「コラムをやってみたんだけど、まあ言ってはいけない事が出る出る。金貰ってやってる事じゃないんで、ほっといてほしいんだが、
立場上それはマズイらしい。わかるんだが、考えが古すぎる気がしてならない。 」とかほざいてるの見て
ついに種クラブの方も愛想つかしたんだと思った
「立場考えて物言え」→「俺は好きなようにしたいんだ!考えが古いんだよ!!」って
多分注意したスタッフはお前よりも年下なんじゃないですかね
>>311 復讐は過去に囚われた行為だからそれに心を奪われた人間は破滅するしかないもんな
シンもキラの下僕になるという最悪の末路を迎えることになったわけですが
負の感情と向き合うのは確かに辛いし面倒くさいけど
楽なことだけやってたら平和にはならないんじゃいの?
フロントミッションエボルヴ、しばらくシングルモードをプレイ
ビジュアルの密度は高いのに、ミッションに隠されたボーナスオブジェは小さくて、目が疲れます先生
あとオリジナル(主人公)機が非常にバランスのいいパラメータの上、次々バージョンアップ版がカスタマイズに並ぶので、他の機体の意味があまり……
パーツを買うとかいう概念ではなくて、所持金がコストのような感じでカスタマイズする形式なのは、少し新鮮
>>314 高所からの正論で否定され打ち捨てられた者の反論。
そんなものをデス種開始前に何故、夢想したか私よ。
主要スタッフが同じならば、結論が変わるはずもなかったのに。
「自分のやることに責任持て!お前のせいでみんなに迷惑がかかるんだ!!」
→「うるさあーい!ボクのやりたいようにやるんだーい!!考えが古い大人なんかキライだあ!!」(50歳男)
>>320 シンに破滅して欲しくなかったら「復讐はダメ!」じゃなくてキラさんぶっ殺してやりたいって純粋な怒りを受け止めて違う方向へ発散させてやらにゃあならないわけだよ
そりゃ受け止めたら自分も盛大に傷つくけど、それを嫌がるような奴に復讐を止める資格はないんじゃないかな
仇討ちと宝探しは、娯楽作品の永遠のテーマです。
「のツイッター発言を見てキユの巻末コメントを思い出した
>>326 日常で満たされないものを創作で埋めてるのかな?
シンが復讐の情で動いたのって悪夢の回の対フリーダム戦だけだよな
あとは自分は傷ついても戦争のない世界のために戦ってたと思うんだけど
>>329 シンの復讐は「綺麗事言うけど実行しない奴」に対する物だとも言えるよね
ナチュラルを殺すのが動機だろ
雑誌にあったぞ
>>331 そんなにナチュラル殺してたっけ?
非戦闘員には手を出してないし、任務だからと虐殺したりもしてないよな?
交戦規定に反するような殺人は特に無いと思うが…
アスランなら765プロのアイドルを任せられる
ムネオじゃ無理
>>324 50目前でこんなこと言ってるなんて…もうオッサンじゃねーかww
「語托はいいから早く劇種が新作アニメで言いたいことを表現して下さいよ」ってツイートしたらどうなるかね
喪ったモノへの愛情が深いゆえに、過酷な戦いへと身を投じる少年。
丁寧に丹念に描けば、いくらでも泣かせる話ができそうな題材なのにな。
なんに執着するでもなく愛情も抱くでもなく、ただもって生まれた秀でた能力を他者を傷つけることにしか用いえなかった少年と対比すると、実に。
25越えたらオッサンですよ
そして30くらいまでに分からないと色々手遅れに
シン「こんなに辛いのなら、愛などいらぬわー!」
>>332 ローエングリンゲート戦終了後の
基地に対するバルカン掃射はどんな感じだっけ?
私と同じ夢を見ませんか?
「ツイッターでなりすましの種ファンが安易な同意と賞賛を繰り返してやればどんどんと傲慢になっていきそうだなー
>>340 問題になるような事ってな何かあったっけ?
>>333 ゼノマスという単語が頭をよぎったせいでどっちにも任せられないと思いました
>>307 「 自身が自分の心情としてどう思うかは勝手だが、それをうかつに表明しちゃうのが何ともね…
腹の底でふふんとせせら笑って超然と構えてるだけでも十分だろうに、なんでしゃべっちゃうかねえ?
ま、下でも書いてるとおり、その物言い自体が奴の鬱憤晴らし(あるいは「世間への復讐」?)なんだろうがね
>>314 昔(というか少年時代か?)、苛められるか何かして腹の底に鬱憤が溜まってたんじゃないかね、「 は
そういう人が権力や権威持っちゃうと、ああいう物言いになるのは判るよ(最近だとオウムの麻原某なんかが典型だわな)
「傲慢な物言い」それ自体が、ある意味「少年時代から溜まっていた鬱憤晴らし」なのだろうよ
こういう手合いは、一度腹の底にあるドス黒い感情を全部吐き出させて自覚させない限り、態度が改まる事はないな
だがこれではっきり判った、あの男はそこらのキモヲタと言われる連中よりも遥かに「自分を見つめる」という事をやっていない
そういうタイプの典型的なもの言いだわ、これは
>340
ヒーローごっこ
>>340 ローエングリンゲートのときは砲台破壊しただけでなんもしてないよ
どっかで連合が作ってた基地は目の前で徴用された民間人を射殺されたのを見て
基地潰してたけど
「いつまで待たせるんですか」「有料コラムはほっといてツイッター?ハァ?」
「ガンダムは福田さんのものじゃないんですよ。会社の言うことも聞きましょう」
→「はああああああ〜こういう意見があるから日本のアニメはダメになるんだよ…俺と両沢が目指してるのはねえ」
「要するに好きなようにやってめんどくさいことは全部会社に押し付けるっていう
親の権力で我が物顔に振る舞うわがまま坊ちゃんみたいなことをなさりたいんですね」と言われたら
そのとおりですと返すだろうか、まあスルーだろうな
ガイアがみんなにもっと輝けと言っているのが765プロ
>>340 なんでか無意味に徴用した民間人に基地を作らせて、
戦闘が始まったら逃げ出した民間人を
さも当然のように背後からアサルトライフルで撃ち殺し始めたのを見て、
シンが激怒しただけ。
>>343 フェンス破壊して、強制労働させられていた住民を解放しただけだったような。
その後、連合兵を住民が私刑している様子を物憂げな表情で見やるも、決して制しない凸。
どちらの罪が深いのか。
>>328 日常ってのは極端にかつ乱暴に言えば「これと言って楽しい事もない、クソつまらん日々の繰り返し」だからな
そらストレスもたまるし、楽しい日々なるものを夢想したくもなるさね
>>348 あれは命令違反だけど民間人逃がそうとしただけだしなあ
>>350 2ではおもむろにPの股間を握って「ふん、縮んじゃいないようだな」とかしそうな人が社長です
>>340 バルカン掃射っていうとオーストラリアだかどこだかの基地の手前で待ち伏せ食った時じゃないかな?
島の奥だかに基地があって… みたいなのをうっすら覚えてるが
>>351 >無意味に徴用した民間人に基地を作らせて、
>戦闘が始まったら逃げ出した民間人を
>さも当然のように背後からアサルトライフルで撃ち殺し始めた
>>340じゃないけど、そういやこんな感じだったな …一応、ここの民間人はナチュラルのはずだよな?
連合ってのはあれか、交戦規定とか一切ないのか つか地元民はみんな敵だとでも思ってるのか
わざわざ向うの地元に乗り込んで内戦介入してたナム戦争の米軍じゃないんだぞ
はっきり言ってシンが叩かれるのは「調子にのってドヤ顔する」からだよねw
弱者を蹂躙したとか言うのはやってたか?
323 :通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 23:52:17 ID:???
うちではドラマとか見終わると、両澤とシナリオアナライズをする。
それが結構面白い。訓練にもなるし。シナリオアナライズはアメリカでは仕事として成立してる事だけど、
日本ではあまりなじみがない。アニメなんて特にそう。不味いよな。
16分前 ついっぷるから
「」、語托はいいから劇種で(ry
>>358 これと比べるとティターンズやアロウズはよっぽどまともな組織だったと思えるね
>>358 「と」のイメージする軍ってことでしょ
すぐ近くまでMS来てるのに逃げる民間人撃ち殺すの優先とか
軍人がどうこう以前に頭おかしいとしか思わんが
>359
セリフの少ない元主役だが根はそこらの十代だからな
そこらのガンダムの主人公より健やかだったよ
明確な方針や意見は示さないけれど。
「ふふん、優秀な僕は君らと違うんだよ」な顔をしないだけ、マシだと思います。
誰とは、あえて言いませんが。
>>362 敵に占領されそうなんで慌ててデータベースや資料を処分するような感覚?
>>358 あれさあ、強制労働じゃなくて失業対策じゃないかという疑いがあるんだよね
フェンスの向こうで奥さんと子どもが見守ってたじゃん。
シャベルで土掬ってるような仕事してても、奥さんと子供昼間から働かなくても済む程度には給料もらってるんだろ?
>361
富野がハマーンの悪行としてやってなかった?
民間人が重用されてる鉱山隕石があって所長がキャラで
>>365 ただの徴用した現地の民間人にどこまでそんな重要な要素が・・・
いくらなんでも失業対策はないわ
ユニウスが落ちたのはシンが手を抜いたから
>>369 なんで昼間っから家族が男どもの仕事を見守りに大挙して来てるのか?っていうのが釈然としないんだよ
ちゃんとした仕事なら見守りに来る訳ないだろ
なんかいきなりのび太と思ったらw
一位の奴には米一年分とか一週間の有給休暇が支給される、
連合主催のレクリエーションの真っ最中だったという可能性も捨てきれない
ああ、アホの種厨がお客さんで見えられてるのか可哀想に…
ざわ・・・ざわ・・・
どこにそんな人が?
>>372 戦時下で女子供が仕事しないで済むのがどれほど幸運な事なのか…
律子の胸と千早のまな板に挟まれたい
歌丸です
>>379 そんな君には高木会長と高木社長の熱い抱擁をプレゼントだ!
馬鹿には見えないアホの種厨か
戦時下で旦那や恋人、父親が強制労働させられて避難したら銃殺されるのがどれだけ不幸なことか
まな板とむな板って似てるよな
野郎はいらん!でも真はいる!
りっちゃんと千早とやよいちゃんと雪歩と散歩したい
そんな私です
アイマスとゼノマスって似てるよな
貧乳教徒どもは滅びるべし
>>386 似てる点が名前と誕生日以外ない気がするのは気のせいですか
>>384 つ「白手袋」
レイヴン、君とは戦う宿命にあるようだな…
もっとも、マリナ様やシーラ様も魅力的だがね
あずささんは落ち着いてる
千早はかりかりしてる
胸の大小は器の大小でもあるな
>>387 戦時下で外国人に労働させてるんだし銃持った軍人が警備してるのは当然だろう
やらないのはイラク派遣の自衛隊くらいじゃね?
>>391 どっちも欲しくなるよな!(cv竹内順子)
千早はまだまだこれからです
>>388 そうだ。貧とはつまり負、つまり旧態依然で滅びるべき存在。
私は光のおっぱいの間に挟まれて居たい。
>392
一応同盟国の市民だ
竜宮小町メンバーとの対比を考えると、
アイマス2の一周目はやよい・真美・美希or千早でいくべきか…
>395
レイアースもときめも2もさほどのものではあるまい
隠れマナイタンめ
>389
どっちも人気がいまいちだったよ
巨乳は貧乳を兼ねる!
だが逆はない!
私は失敗スレ巨乳党の設立を宣言しない
なんかここ最近になって急に負だの闇だのという単語を聞くようになったな
まさかこれも事の発端と言われてる闇プログラマーの仕業なのか?
>>396 「一応」なゲリラだってスパイだってテロリストだって国籍で言うなら同盟国の人間や本国の人間だ
>>402 このスレにおいては「のツィッター内容による所が大だと思う。
おっぱい好きとしては、91も72も等しく愛するものです
>403
じゃああの基地にいた連中はテロ屋だったのか
さすがに無理が無いか
現地の人間はみんなゲリラでスパイ!
こんな種厨を守る価値があるのか?
>>408 湾岸戦争時代のベトナムもビックリだなw
>>408 一国の姫も「現地」に赴けばゲリラの片棒を担いでしまうような世界観なので…
インド人もびっくり!
真面目に基地を建設するなら
普通の土建屋に重機使わせた方が早いよな
同じ内容を5年前位に書いたような・・・
そこの72を左
胸のサイズなんて、どうでもいいんです
>>411 まさか芦屋雁之助さんとS&Bカレーがあのフレーズの始祖だったとは…
インドの著名人はダルシム
修羅場トリオで行くか、ちはみきはるるんで行くか、アイステメンバーで行くか…
しかし5人ってなると逆に選択肢狭くなるなあ
>>413 ビルをロボットが2機で荷物運ぶみたいに担げるんだから、ツーバイフォーとかもびっくりな
新しい建築技術が確立してるんだよ
どうせ触れないなら感度なんて!
タカツキヤヨイ!トクマルカン!オトナシコトリ!
タ・トバ!タトバタ・ト・バ!
| :::::::::::::::::::::
| :::::::::::::::::
, '´⌒´ヽ ::::::::::::::
! 〈ル'ハ)〉 :::::::::::::
!i/ フつとヽ :::::::::::
ノくク/_入⌒)`)──────
/
バ・・・バァ?
>>422 __,,,,,,,,,,,,、
,-〈<o 、 `ヽ、
/く,ニゝ、 j─-、 `'''''''''-、
ヽi'´゙j´ ヽ / -‐i ,,-‐‐ 、 \ ,,-─- ,,,,,,_
ヾ ''´ ''´`ヽi─ヾニ==彡彡∠_,,,,,────二二二二─────--/ ヽ__
ヾ i/ i i ヽ j j ヽ三i三ニi‐-i-i ,,,,,_ ,,,,-‐''''´ ヽ /jニゝ-二ゝ 、
ヾ ,' ,' ,' / i i.i i i i iヽニi二i二i二iニニiニi三ニ >-‐''''''´´ ,,,∠ニ/ /jj二iニニi二i_j
i ,' ,' ,', ' i i j j/ j 、ヽヽヽ-iニiフ-''''´´´ ,,,,∠二iニ/ /jj二iニi-i‐フ
ヾ ,' ,' ,' / i i i iヽi i i i/ ,,,-∠jニニj二 / /jj二j-''─'''´
ヾヾ、、 / / ./ / ./i j i ii〈 ,,,,-'''´ jj j j ./ /jj>
ヽ / / 、 i i / i/ ii i ヽ、___/フ──>-'‐'''' ̄7 iヾ´
ヽ j ヽ ヽi i,,,,,,,,,,,,,,--、jj_,,,,-‐‐‐'''フ jヽ / /ヾ
ヽヽ/ /彡 / /jj / /jj
i ヽ `j / /jj /. /jj
.j j ,,j / /jj ./ /jj
.i .i 彡j / / / /jj
ノ ヽ / j,,,,-、 ̄ヽ、 / ./,,、
/ヽ/ ,-'''´_ /  ̄ ̄ 〈 /ニj、゙二>=ヽ
´ ´´フ-∠_/  ̄
>>425 も もうイヤー!!ぜったいツッコまないー!
まともなアイドルなんて地球には数えるほどしかいないんだよ
こんなに悲しいのなら、苦しいのなら……おっぱいなど要らぬ!
元から千早には無いのは黙っておこう
>>431 全力で諦めます。
だから、それは私が引き取り処分します。
異論はありませんね、安西先生?
安西先生!巨乳になりたいです・・・
_,、r=====、、,,_ ,
,r!'゙゙´ `'ヾ;、,
,i{゙‐'_,,_ :l}.. 彡
. ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:.... :;l!:;r
,rジ `~''=;;:;il!::'li
. ill゙ .... .:;ll:::: ゙li 彡
..il' ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!
..ll `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l! . . . . . . ::l}::;rll(,
'i, ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、 代理P
゙i、 ::li:il:: ゙'\ ∧_∧
゙li、 ..........,,ノ;i!:.... `' 、 (・ω・` )
`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `'. )
`~''''===''"゙´ ~`'' | | |
\( ゚Д゚)/
>>432 (_(__)
"""~""""""~"""~"""~""""~""""""~"""~"""~
>>434 毎日コーラを飲んで、一日五食、デザートは別腹で過ごすといいと思うよ
>>436 ちょっと待って、コーラは初耳ですよ
牛乳なら
>>434 私にいい考えがある!(玄田哲章ボイスで)
千早にピザになれと申すか
千早が千早であれば、それでいいんだ
本当に千早を愛しているのならばどんな姿になっても愛せるはずだ
>440
じゃあ、40でレズでロボフェチ
>>437 炭酸飲料は、乳を育てます。
それ以上に、胴まわりを豊かにしますが。
炭酸入っていると、ちょっとやそっとじゃ甘味感じなくなるんだよね。
昔、子供の頃、父が炭酸割りに凝っていたとき、「これに砂糖溶かせばサイダーだ」とコップに注いで砂糖混ぜてみたが大匙二杯くらいじゃとても足りんかった。
幻想を売るのがアイドルの仕事である以上自ら幻想を放棄したアイドルに何の価値があるというのだろう
つまり千早が今の千早でなくなればファンにボロクズのように捨てられても文句は言えないということだ
>444
つまり巨乳は嫌なんだな
あら〜?
>>445 掴んだゾンビを爆破して「た〜まや〜……」と渋い声で言ったりはしないのか。残念だ……
住まいがご近所でしたのでメールしました
嘘つけ、馬鹿野郎wwww
メールアドレスでバレバレバレー
誰もいませんね、ハマーン様にバラを差し出すなら今のうちーっ
>>361 コロニー丸ごと毒ガスで一掃したり、軌道エレベーター砲撃してそれをCBのせいにしたり
まともじゃねえよどっちも
ただ連合にくらべ、どっちもまともな人間はいたがな
だから、地球は腐敗するのだ!
凸「戦争はヒーローごっこじゃない」
オンザロックにはちょっと辛い季節になった
と、得ろ下をしながら
>>451 ティターンズはZ本編だけだとまともな人間はほとんどいないような
AOZなんかだとまともなのもいるけど
orz
>>451 どんな組織も中にいるのは大差ないただの人間だから、いい人も悪い人も居るよ
誘惑が大きいので腐っちゃうって事はあるだろうが
>>259 小沢の中国参りの見返りで日本に来た中国の偉い人を特集する時、
えらく礼賛してどこの国の報道かと思ったぐらいだった
>>278 派閥はいちおう、資金が出るとかなんとか明確な定義や違いがあるらしい
で、派閥に当てはまらないからグループだとか
>>459 ネット世論では小沢支持が多かった。今回の代表戦は民意と乖離(キリッ!)
…そんなにネットでの小沢支持って多かったか?
小沢が勝って欲しかった人たちは、小沢に何をさせたかったんだろう
こいつが勝ってたら確実に日本が終わってたのに、政治評論家とかが小沢が負けたから日本が改革出来なくなったとか言ってるし
小沢のは改革ではなく破壊じゃないのかと
菅よりはアホじゃないと思っていたのかもしれない
アホではないが、しかし危険性を考えると……
アマガミ見た
橘さんもげろ
自民の時は何とか日本が落ちない様に支えていたのがわかったけど、民主は支える事を放棄し利権争いして落下速度を早めてるだけだからなぁ
自民が汚くて民主がクリーンって言ってた人たちはいま何を思ってるんだろう
明日はフィギュアーツ555にポケモン白黒、劇場版00封切りと盛りだくさんだな
一体何が始まるんです?
>
「せっかく作ったのだから、とにかくハイチに送りたい」と、油日さんはこの機械に折り紙10万枚を添えて現地に送ることにした。
>先に鶴を折らずにそれぞれ別々に送るのは、機械の繊細な技術を目で見て感心してほしいからだ。
目的と手段が入れ替わってるぞ
>>471 ネタ投下なのでそのつもりで突っ込んで欲しい
そんな難しいこと言われても……
>>474 PGってガシガシ動かして大丈夫なんだろうか
レールガンの移動とか結構大変そうだ
ワイドショーでゲームショウやってたが
プレ捨てのやつって完全にWiiの後追いじゃね
キネクトってのは+αしている感じだったが
>>474 小林幸子の紅白セットでも背負ってるの?
>>476 00ライザーでもまともに立てないほど重いのにこのストフリは絶対にポーズ付けられないよ
スチロール樹脂より軽い素材使わないとベース折れちゃうぞ
明日か明後日にどこか映画館の近くの喫茶店でプチOFF会とか開催できないかね?
失敗スレで?
馬鹿じゃないの?
>>482 場所とか上映時間とかあるし難しかろう
ちなみにどこの劇場に観に行く予定?
>>485 土曜日のなんばパークスシネマ10時からの回だな
わたしたち、
これからもヒナをとことん応援し(応援し)
いっぱいがんばってもらって(もらって)
ラクすることを誓いまぁ〜す!
ヒナちゃん、だぁ〜いすきっ!!!
>>486 おれは名古屋のミッドランドスクエアで10:40だ
ムリダナ
明日からここと一部のスレ以外は観るの止めようかな、ネタバレ怖いし。
それにしても映画評論家(笑)とやらの批評(笑)は腹が立つ。
何がガンダムじゃないだよ、手前の主観だろ。
富野のような繊細な心理描写が無いだのハリウッドみたいな大雑把なつくりだの
内輪受けの内容だの
公開前に半分ネタバレみたいなもの混ぜてネガキャンしてんじゃねえよ。
おちけつ
まあ何を持ってガンダムとするのか
その定義が曖昧だし
強いていうならバンダイがガンダムといえばそれがガンダム
まあねー
コレはガンダムじゃないというなら、自分がガンダムと思うものだけ見てろって話だし
こういうのは楽しめたもんの勝ちだからあんま気にしなくてもいいよ
定義とするなら、それが定義だな
富野時代でさえ、定義なんて無いに等しいし
正確にはバンダイとサンライズか
たったひとつの批評をこれ幸いと取り上げてあげつらうアホどももあれだけど
それを過剰に気にしてしまうのもよろしくない
そういう意見もあるんだなとか、分析甘くね?とか流しとけばいい
都合の悪いものなど、見なかったことにすればよいのだ!
心 に 棚 を 作 れ !
そもそもZの時点で既にさほど「ガンダム的」じゃなかっただろ
コアファイターが入ってないMk-2はガンダムなのか角がついてないEz-8はガンダムなのか生物みたいな羽を生やしてるゼロカスはガンダムなのか
モビルスーツじゃないGガンはガンダムなのか、仮面のお兄さんが出てこないOVAはガンダムなのか?
通ぶって明らかに詳しくも無いニワカ知識をひけらかす奴がいるのが「ガンダム的」なんじゃないかとすら思えるよな
キラーキラーキラークックー
キラ「くっ?」
>>499 だからファースト以外はクソだ!とかいう人がでてくるのよ
争いあう人と人とが解りあえるのがガンダムなら東方先生とドモン以外はガンダムじゃないんじゃないか
そう思います
ケロロの中の人たち、ガンダム勢多いな
まあ映画見てるだけまだましかもな
以前ヤングキングOURSに載ってた映画評はひどかった
Wの劇場版の話なんだけど、フィリップはともかく翔太郎は劣化キムタクなんかみたくないとか、
亜希子はお前みたいなうざい女が所長の娘なわけがないとか書いといて、あげくに「忙しくてまだ映画自体は見ていない」ですよ
どっちもサンライズw
まぁいわゆるガンダム的な事(例:強化人間は死ぬ→アニューとライル)って
一通りTVでやってもうたから今更劇場版でやっても焼き直しにしかならんぜよ
???「その人はきっと逆襲のリボンズが見たかったのさ」
送信っと
「そこはシャアだろう」
送信
いいや劇場版ガンダムSEEDブヒ
「「送信」
「数十年ぶりにバグの恐怖が見たかったのかもしれんぞ」
送信
>>506 お杉(杉田さん)「ガンダムいいなぁ… 中村うらやましいなぁ…」
>>515 自重する事を覚えてから、ものいってください
???「ここは『逆襲のヒリングちゃん』でしょやっぱ
ちょあやめてリボンz
逆襲のミストですよ、猿渡さん!
ボトムズ・ケースアービンの赤いATがNIOH装備してる…
幻影編面白そうだな、劇場版00はDVD待ちだし先にこっちを観るか
GジェネかわiPhoneで出るそうですが、完全新作だったりしたら怒る人が出てくるんだろうか
まあiPod touchを買えば遊べるけど
ダイアモンド・ミストォォォ
それよりもドッグタイプのATを一機用意してくれ
サイコ級のMSを一機用意してケロ
それよりも俺をガンダムにしてくれ
刹那ー!
じゃあ∞ジャスティスに改造してやろう
実際、作中ではストライクフリーダムであって、ガンダムじゃないからなぁ
商品名がガンダムだけど
>>530 (本体は背負い物だし)あれもガンダムではない!
つーか種にはガンダムなんて機体は一機もないな
贅沢だなぁ、アカツキにしといてやるよ
キラとカガリとオクレ兄さんがつけたあだ名だっけ?
パソコンのことをウィンドウズとは言わないしね
MacはあくまでパソコンとOSは一つのものだと考えてるけど、種MSのOSは機体とは別物だから違う機体でもOSは同じのだったりするし
頭文字を見て、キラが最初に「ガン…ダム?」って言ったんだったかな
開発コードは「G」で、以後に共通した名前はなかった……はず
つーか、連合とザフトという別勢力が開発してる時点で
なぜザフトが!?
なんで全部頭文字が同じになるんだろうな?
「ガンダムがいない」という意味では、正しくガンダムではないのか。種は
ヒゲもそれっぽいけど、黒歴史の方で繋がってるし、正式にはガンダムでいいんだっけ?
>>542 ディアナ様がガンダムって呼んでたら間違いなくガンダムだろうけど…
ガンダムって呼んでたっけ?
ガンダムにお髭がありますか!
むしろ否定してた勢いかw
DX「ありません!」
>>545 そうだよな、アレはガンダムじゃないって否定してたよな
コレンが呼んでたわ、そういや
>>548 コレンの言うことはどの程度信用できるんだ?
意外といい奴ではあるけど、頭はおかしいでしょとりあえず
ミカサちゃんとサシャちゃんとクリスタちゃんと4Pしたいよぉ〜
ボトムズ野郎になら、いくらでもしてやれるんだがな
誤爆
>>549 あんまり信用できねぇな
あと月の奴が1人呼んでたぐらいか
アマガミ、今回でこのOPも見納めか
気に入ってただけに残念だ
国家公安・消費者・少子化対策担当 岡崎トミ子
・・・すげーな、おい
それも私だ
>>553 テテスさんだな。
「このヒゲはガンダムの系譜のものなんだよ」
「黒歴史を生んだ張本人、宇宙移民をいじめた張本人のガンダムなんだ」
とかなんとか。
>>555 正真正銘のガチ反日活動家なんですがこの人
わざわざ外国に行って日本大使館前で謝罪しろってデモやらかすくらい
生粋の売国奴か
こんなやつにやらせていい役職じゃないだろ
>>559 公安警察とかこういうあからさまに怪しい人をどうしてるんだろうな?
箱○のインサイドにTGSキテター
公安>トップにした方が監視が楽や(やけくそ)
>>562 護衛とか言って四六時中監視してくれないと困るよね
目を離したらどんな悪行をたくらむかわかったもんじゃない
2年6ヶ月実刑
出所したらチンピラになりそうよ押尾
宝石売りとか始めるんじゃね
マーシーと同じ道を歩みそうだ…
もうお塩語録が増えることもなくなるのか……
お塩&マーシー&シミケン&のりPバンド
>>569 今の今までしみけんの事なんかすっかり忘れてたよ
子安>トップ
に見えた
フライドチキンにしてやるぜっ!
やべえ、劇場で限定プラも販売してるクリアカラーのクアンタ
買えるかなあ?
ピヨッ!
今日の午前まで席に余裕があったうちの映画館のネットチケット予約画面を見てみたら…
>ただ今混雑しております。
>申し訳ありませんが、再読み込みを行ってください。
直接窓口で座席指定券に交換してて助かった…
>>565 あんなんでも美人と結婚はできるんだな
世の中理不尽や
見た目美人でも…
明日ポケモン買えるかのう
ドラクエは予約無しで買えたが
子供に混じって並ぶの辛いなあ
絵が病的だろうが会話が通じないぐらいの37歳児だろうが美人なら許す
大人が作ってるんだから大人が子供みたいに並んで買って何が悪い
なんという屁理屈
ポケモンっていつも2種類同時に出てるみたいだけど何か違うの?
>>585 モンスターの出現率、出るモンスターの出現率、ストーリー、キャラクター
簡単に言えば違うソフトが二つ同時に発売される
しかもお話は後に出る三本目のソフトを買わないと完結しない
ストーリーはそこまで違わなくね
>>580 予約して後から取りに行けば、手に入るか不安にならずに済むし、子供に混じって買わなくて済んだだろう?
なんで茨の道を突き進むのか俺にはわからん。
ニンテンドー3DSの予約しないとイカンのだが本当に年内発売してくれるのかね
DOAとか3Dでやりたいよね
>>589 噂じゃ11月下旬らしいけど、所詮噂だからなぁ
明日か明後日かに発表あるんじゃね?
いつもTGSにかぶせて何か発表するしさ
まあ、今年は既にポケモンぶつけてるけれども
>>590 これ、今在庫で残ってるDSが売れ残ったら全額賠償しなきゃならないんだが…ちなみに世界中の
最近、食が細くなったかどうかわからないが、
1,2食しか食べれない
おかげで、Gパンのウェストガバガバw
ガバガバか。ガバガバなのか。
>>555 ウィキペディア見るだけでも、従軍慰安婦問題とか、外国人参政権とか……
>>579 | |__ __
| | `く/
|_|ノ人)〉
|沙|゚ヮ゚イl
|耶⊂)ノ||
| ̄|/_|〉ノ
| |'ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>595 「日本人を除く」従軍慰安婦ってのがお里が知れるよなw
まさに従韓批判婦
>>584 これ女主人公でも同じ展開なんだろうか。同じだったらなんとしてでも手に入れなければ
白鵬には千代富士の記録抜かせない工作とかしないのかね
>>596 でも主人公のことを考え続けていたんだよなぁ
それが周りに良いか悪いかは別として
白鵬「私が死んでも代わりはいるもの」
>>599 いざ抜かれそうになると謎の覆面力士チーム「野球賭博軍団」との連戦が始まる
>>599 ぶっちゃけるなら、千代の富士の記録は抜かれても良いんですよ。1位じゃないから。
今なら、播磨灘みたいな力士を売り出せば人気出るはず
ヒールレスラーならぬヒール力士でも出せば良い
ハイヒールを履いたレスラーか
フロントミッションエボルブ始めた
WAPの動きはそこそこ軽快だしミサイルとかも使いやすいな
作戦目標の字…確かに見づらいなw
ちょwOCUがブレイクピラー始めたw
>>599 プロ野球のシーズン本塁打の記録の方がそういうしがらみ強そう
今日は試合ないのか
チェッ
広島がんばれ、超がんばれ
広島なんてあれだろ。相手チームにとってボーナスステージだろ
※マエケン先発時を除く
ヒドス
>>615 ばかたれ!日本から出ていけ!勝て勝てカープ!勝て勝てカープ!うわ〜ん
なんかこんなのガンダムじゃないとか言ってる人に
限って実はあんまりガンダムに思い入れ無いんじゃねえか?
しかし種、お前はダメだ。ガンダムだからというよりも
アニメとしてひどいからな。
>>619 育成計画や新劇エヴァを見て、「こんなのエヴァじゃない!」とか言い出す人もいるんだろうか?
>>619 そういう事を言う奴の大半は新参かにわか
これ豆知識な
映画にしろ、TVにしろ、ゲームにしろ
3Dを随分推してるけど、現状の3D方式が
主流になるとはさっぱり思えないのは俺だけだろうか?
まあエロ業界の動き次第ではわからんがw
>>619 1st→Zの時点で別にガンダムらしくないんだから無意味なこだわりだと思う
>>621 ガンダムオフィシャルズの著者について「ガンダムについて、ろくに知識のないラノベ作家ごときにシャアを語って欲しくない」と、ほざくんですね
「評伝シャア・アズナブル」が出たときに、さんざん言われてましたが・・・内容に対する賛否はともかく、知識はあるだろうね。少なくとも。ガンダム
オフィシャルズの著者が誰なのかも知らない連中に比べたら
>>620 シンジ育成計画とかある意味、本編より好きかもしれん自分がいる。
ガンダムは縮小再生産を繰り返すべきであるなんて事いう人間にファンを騙って欲しくないぞ
観に行ったけど宇宙人ってアイデアがつまんなかったっていうならそりゃ批判すべきだが
はっちゃけたアナザー物よりも中途半端に
UC物に乗っかって、1stの歴史すら改竄した
某OVAのほうが正直アレな気がする。
ユニコーンじゃないよ!
>>626 漫画版育成計画のお色気シーンはおっぱいが柔らかそうで好きだな
皮肉なことに、アナザーや新作ガンダムを「つまらない!サンライズは、1stをリメイクするべき」という声が大きいほど
1stリメイクは遠のくんでしょうねえ・・・下手なものを作って、絶対防衛圏を突破されたら、ガンダム自体が終わりますから
>>620 女装シンジを見て、やはり女顔なんだなと再確認したね
ドラグナーだの種だの1stをなぞっただけの
アニメをもう何本も作ってきただろw
>>628 08小隊のことかー
0080(の後付)も大概な気もするけどね
>>628 イグル「呼んだ?」
今西次元の話だから、安彦次元のオリジンと同じようなものだろ?と割り切ることにした。
>>632 種はバンダイからしたら、「誰が1stをそのまんまなぞれと言った!」なんだろうな
>>636 人間関係がむちゃくちゃすぎて、なぞれてないわ!
>>628 連邦はカス!を作品として具現したリアルジオニスト謹製の某OVAですか?
>>636 「「そのままなぞってないよ〜。後半からはむしろ越えたね!」
>>636 「なぞるんならもう少し上手くなぞれ」じゃない?
>>620 むしろエヴァ的な物を作ることが良くないと思うんだがw
病んだ部分がウケたけど、それは出来れば真似すべきじゃあないだろう
Z本編よりも、良いキャラしてた気がするんですが・・・0083のバスク
ギギギ・・・なぜ欲しいと思ったときに近場にないのだゲルググ&ゲルググJ
>>643 ザクとグフとドムなら、代用品が中古屋に転がってそうだがねえ
敵にガンダム四機いるのになぞるなんて素敵じゃないか(棒
>>638 ジオン派だけどあまり連邦を屑にするのはどうかと思う
>>643 F91などの旧キットのみなさん「俺等に比べれば、マシだろ・・・。最期に再版されたの何年前だっけ?」
>>642 ジオンマンセーで嫌われる0083だけどキャラに魅力がないわけではないよね
イカれたガトーやデラーズにはイカれた格好良さがあるんだし
キラやラクスだってキチガイ悪役としたら魅力あるキャラだと思うけどねw
あいつらが世の中を引っ掻き回す面白さって言うのは有ると思う
>>644 あれはコレジャナイロボだろ。代用にならん。
ポケ戦好きだけど評価はどうなの?
小説版はバーニィ生きてるって聞いたがそれって台無しじゃね
>>649 サブカル評論家(東ではない)的には、立派なテロリストヒーローと認識されてるようだけどな>キラ
>>642 全部、紫豚が悪いんやー!!
実際、あいつぬきでちゃんと話を作れちゃうんだよねえ・・・。
ポケ戦のザクはコレジャナイけどこうであって欲しいザクだった
フリッツヘルメットかぶってMP40みたいなマシンガン構えてるザクって面白いアイデアだと思わないか
>>613 王「私は何も指示していない。選手が自主的にやってるだけ」
でもって、
「そうじゃなくて、【余計な事はしなくていい】って言えよ」とかつて言われてましたな
>>620 林ふみの版のエヴァ(というかアスカ)が一番好きや…
ぶっちゃけ、新劇アスカより好みw
>>651 その通りだが・・・死ねばいいんだろ。バーニィはスパロボでも死ね。GERで永遠に死ね
と言うのも、バーニィがかわいそうです。良いじゃないですか、バーニィが死なない世界があっても
バーニィが歴代のガンダムを粉砕してくゲームがあってもいいと思うんだ(ガンネクをプレイしつつ)
>>654 元々ドイツ軍色が強いのがジオン軍だしな
ヒート斧の代わりにスコップ持ってれば完璧だった
>>657 だがザクマニアなんて余計なオリ設定付けるのは勘弁な
>>659 しかし今のドイツ軍臭さの大半は出渕のせいだろ。
そもそもジオンのヘルメットのデザインの元は
ドイツ軍じゃなくてダースベーダーだと思うw
だが果たしてザクヲにザフト色などあったのだろうか?
>>651 台無しではあるが、だがそれがいい! な俺みたいなのもいる
マスターアーカイブ・モビルスーツ・ジムなる本を購入
……これはいいものだ
>>662 ゲイツだったかを普通に発展させればよかったのに
>>662 ザフト色を出したザクヲを描いたら
「まんま(ジオンの)ザクで」って言われたんだよなー…
>>662 発想の安直さ>ザフト色
ニコルのオヤジが作ったフリーダムがガンダム顔だったりいかにもザフトっぽい
>>662 動力パイプ外に出すなトサカ付けろビームトマホークリーチなさすぎだろ重斬刀のほうが使い勝手いいじゃねえか
ラスト2話で洗脳セミナーが始まり、「そうか、僕は生きていてもいいんだ!」と言って、クリスから「おめでとう」と言われるバーニィでエンド
>>661 まあ、ベイダーの元ネタはドイツ軍ヘルメットだろうから、
巡り巡って、ようやく源流に流れ着いた、ともいえますか。
>>668 「あれは動力パイプじゃなくって、Iフィールドみたいなバリア発生装置なんです。防御力が上がってむしろ強くなってるんです」とかいう設定だったら
どうなんだろう?
>>669 最後の自爆でバーニィもクリスも死んだと思いきや
大怪我だが生き残ったバーニィ
ピンピンしてるクリス
バーニィ「生きていたのか…」
クリス「多分私は3人目」
これが噂のサーカスエンドか
ミニゲームでこの仕打ちは、酷い
>>667 どんな流れでガンダム顔のMSを作ったんだと言いたくなるよね
ザフトなら、まだゲルググ顔なMSを作った方が理解できるよ
各軍の開発者のカラーが全く無いからなぁ
大気圏突入時に、やっぱり死んでるキンケドゥ・・・それはそれで、台無しだ
>>670 いや、ベイダーの元ネタは日本の鎧兜だったはず
ザクなんかクリスの竜破斬の一発で吹き飛ぶよ。コロニーに穴が空くけど
関係ないけど、スターウォーズの斬り合いは時代劇の殺陣を参考にしたとかしないとか
>>668 種世界から何年か過ぎてるのに、なぜ動力パイプが露出する様になるのかと
>>670 伊達政宗「Are you ready guys? 」
主人公機になる運命、デスティニーだったんだよ
>>677 そのかわりに、クリスがつるんぺたんになってしまうじゃないか
>>676 ザクのデザイン自体が、日本の侍をモチーフにしてたんじゃなかったっけ?
>>679 そりゃザフトだから性能あげようと機能を追加していったら弱点が外に出ちゃったんだよ
そういうアホなことしそうなツラの奴らばっかりだっただろ?
天才だと思い上がってるからそういう勘違いをするんだよ
>>674 ゲルググ顔のMSを作ったのがジャンク屋っていう不思議
まあ、パイプが中にあったのが外に出たけど、その分、内部にもっと機能をぎっちり詰めて、
各段に性能上がったよ!
ってのがザク(正確にはザクU)だから、そのへんは五月蠅く言ってやるない。
ザフトがモノアイからツインカメラのガンダム顔に変更したのはなぜなのか
なぜ変更したのに種死でまたモノアイを量産機で採用したのか
「は何か考えてるんだろうか
0080のキャラデザインが美樹本だったのは
いいのかよそれ?って思ったw
>>688 「「光の世界で生きていれば自然と分かるようになるブヒ」
栗は嫌いじゃないんだけど固めた砂食べてるような感覚がする
>>683 えー?ザクの元ネタはどんなに否定しても
ストームトルーパーかサイロン兵だと思うぞw
>>678 旧版は明らかにしてるだろう。
重い一撃の応酬だし。
しかし新三部作は違うだろうね。動き軽すぎ。
そういうMSの統一感のなさを、ガワラ先生が悪いって言う人もいるんだろうな
「が余計な口出しをしたからなんだけどね
>>693 「」の能力を認めてあげたら、あっさり宗教にのめり込むよ
>>692 ザクの元ネタはバーバレラのポスターだよ
>>696 既にどこかの宗教の配下だったりしてな
ああいうタイプは、御しにくいようで御しやすいからなー
>>694 中国拳法の演舞ってああいう円運動の多い剣術だよね
フロントミッションエボルヴ、初っ端のニューヨーク襲撃で何十万死んでんだろ
たまたまヴァンツァーみたいな防衛兼脱出手段がないと、逃げようがないだろ
しかしヴァンツァーって、英語だと「わんづぅあー」みたいになって少々かっこわる
>>695 ザクヲ、グフイグ、ドムトルを見るたびに、「には自分の利益しか見えてないと思うよ
自分にはプライドはありません、金しか見えませんと言っている様な物だよ、あれは
>>701 でも、ちんけなプライド(のようなもの)は肥大化してるんだよなー「」は
そういや、80は未だに見てないや
なんかみきもと絵にガンダムは慣れなくて
>>698 こいつ馬鹿だなーって内心思っていても、会う度に褒めちぎって「」の言う事を全肯定してあげたらご機嫌だろうからね
>>700 良くも悪くも、そこはフィクションだ。
実際、1stのようなコロニー落としが行われたら、停戦後わずか7年で再び大戦なんて
展開はありえねえだろ、とは思わなくもない。
>>693 己と己の妻と己のキャラという偶像を日がな一日崇めてるので既存のそれには
あまり、関心が向いてないようだ。
>>674 最初はゲルググ顔が乗っていたけれど
アラスカ戦で首がもげて
AAで補修した結果のガンダム顔、とかなら…
ゲルググの女房
>>682 クリス「せめてゲシュペンストキックにして…」
>>704 で、「その素晴らしい才能をさらに伸ばすには〜」でイチコロやね
騙す方向性としては、美人による名画商法とかと同型か
>>707 三馬鹿相手にした時顔が壊れたし、その時にガンダム顔に変更でもよかったね
しかし顔が壊れた時、キラは自分で修理したんだろうか
こいつ自由に触るなって皆にいってたよなぁ
>>707 アモンデュール・スタック→エルガイムMkUじゃないんだからw
>>702 ツイッターを見れば明らかだな。自分と金だけが全て、後は自分にひざまづけじゃ孤立するだろうに
いや、しているから自分と金が全てなのか
>>712 自由が、自己再生機能でも搭載してるんじゃね?
>>708 イージーなら易しい
ノーマルなら笑えるくらのスピードで腕がもがれて胴体が真っ赤に
>>712 そういう意味で言ったんじゃない
という便利な言葉が最近ブーム
ちんけなブライトか……
>>711 あなたの才能をあなた達の為だけに使うのはもったいない
皆の為に使ってみてはどうでしょう
とか言えばあっさり乗り気になるでしょうね
>>715 ところが、「は
」に対しては尊敬とか敬意があるらしい
あと、恐ろしい事に、 」 の 才 能 を 認 め て る とか
>>698 おいおい、だったら何で番台さんは「」を御せず、
こんなみっともない状態になってるんだい?
どうしようもなく意固地で頑迷で手に負えない人間なのでは?
>>715 ファンらしき人の種に関する疑問に対しても、知るかボケ!みたいな返答しかしないのは、どうかと・・・
少なくとも教祖にはなれそうにないなあ
>>712 エターナルの整備員にやらせたんでね?
と思ったが、マードック(AAの整備士)が直すの苦労したとか言ってた描写がアストレイR辺りにあった気がした
きっと触らずに直したんだろう
もしくは予備ヘッドを首の上に載せておくと勝手にくっつくとか
>>722 「騙して金を毟り取る対象、得物」としては対処が容易いが
「部下、あるいはプロジェクトのリーダーとしてまじめに働かせる」のは困難なのかw
>>717 なるほど、俺はイージー固定で頑張らないといかんな……
729 :
727:2010/09/17(金) 20:22:20 ID:???
>>727修正
>>722 「騙して金を毟り取る対象、得物」としては対処が容易いが
「部下、あるいはプロジェクトのリーダーとしてまじめに働かせる」のは困難なのさwwww
>>718 まあ実際、独り占めにしたくて言った台詞じゃないからな
だからってあの物言いはどうかと思うけど
>>721 才能というより、収入が増えることと自分の思い通りに脚本が動かせるからだろ?
まともな神経しているなら、まかりなりにも主人公が敵を撃墜する回のサブタイトルを「悪夢」にするものか
>>724 まだ本物がどうかわかってないんだったっけ
>>628 08小隊の事かね?まあ、あれが我慢ならん人は多いと聞くな
なにせ画面の状況を見る限りじゃ「史上初のMS戦と言われるRX-78-2とザクの戦闘」よりも遥か前からMS戦が行われていて、
しかもそれが「準量産型の、ガンダム」だってんだからね
個人的には、一年戦争のタイムスケジュールから考えると、「RX-78より前に何らかのMSがあって、それでMS戦してた」て方が
自然だとは思う でもさすがにガンダムの余剰パーツで組んだMSってのはアレすぎる設定だけどな
>>726 キラ様が玉座でふんぞり返りつつ、奴隷ども(=メカニック)が直すのをずっと監視していたんだろ。
で、少しでもNJCの秘密に触れようとした者は、獄門磔のうえ打首に処した、ということで。
>>731 種にまだ絡まない頃のインタだったかで(多分サイバー)
嫁の才能をベタ褒めしてた、のがなかったっけ?
ここか処断の過去スレで見た気がする
>>721 」もそうだが、一般的な感覚や常識がまるで常人離れしてて、
理解不能なんだよな。
どういう教育受けたら、あんな人間が2人も出来るんだろう?
>>736 > どういう教育受けたら、あんな人間が2人も出来るんだろう?
ベクトルの方向は違うが
某、+がつく板とつかない板では、「どう(ry あんな(ry ○人も(ry」という感想を持つ人が
去年の夏から大量ににに…
>>733 イチバ・ンノウリィ少佐みたいな妄想は、ガノタは好きだしね
>>726 ザフト製で規格外な上、補充部品もなしでどうやって修理してたんだ…
まあデュエルとかバスターとかもそうなんだけどさ
>>738 徳光のあの漫画の話だと
「ジム開発物語」も好きだな、俺は
>>739 高速入力によるプログラミングで修理した(棒
>>731 種コラム「拙者のように本を読むべきでござる」の巻で嫁をベタ褒めしてるぞ。
種シリーズが「人間はどこから来て、どこへ行くのか?」という
根源的哲学的テーマを語ってしまうほどの凄い作品となったのは
膨大な読書量(年に10冊も読む「 以上の凄い量)を誇る 」の才能の発露なんだとさ。
え?なにを言ってるのか分からない?俺も分からない、分かりたくない。
>>736 筋少の蜘蛛の糸みたいな学生時代を送り、自分は他人とは違うと思い続けてそれを誰にも矯正されなかったらあんなのになりますよ
ラクスに世界はあなたのものなんて言う台詞を吐いちゃう母親を付けちゃうあたり、そういう考えがみえみえですね
>>739 エターナルはフリーダムとジャスティス専用だしバルトフェルドが盗む気まんまんだったから補充部品を積み込んでても不思議はないと思うんだ
>>742 それただの投げっぱなしって言うんですけどね
しかも大して風呂敷も広げていないのに
>>739 ターミナル(もしくはジャンク屋)が一晩で材料を集めてくれました
ってなりそうな気が
>>742 どこから来てどこへ行くのかとか言う前に、まずお前が医者に行けと言いたくなったぞw
>>744 1回2回はいいけど、それだとすぐに尽きないかなぁという心配が……
>種シリーズが「人間はどこから来て、どこへ行くのか?」という
>根源的哲学的テーマを語ってしまうほどの凄い作品
そんなテーマどこにあったんだろうか。俺の理解力が足りないのか
>>742 月十冊ならまだわからんでもないけど年十冊ですか、それを凄い読書量って言うのが凄いな
手塚神に言ったら鼻で笑われるぞ
>>742 イラク戦争当時なら、お花畑サヨクサイトに氾濫している思想が根源的哲学的テーマですか・・・
今で言うなら、ハイチのために千羽鶴を送るようなレベルの才能じゃないですかねえ?
>>749 無印種の最後に言ってたじゃないかw
「ぼくたちは、どうして、こんなところまで、きてしまったんだろう」
ってw
宇宙くじらって結局なんだったの?
>>744 いや、でもアラスカでは単独で降りてきてたっぽいし、頭部破損はエターと合流する前じゃなかったっけ?
>>742 こんな頭の痛い内容でも、校正されて、だいぶ大人しくなってたものかと思うと・・・。
ほんと、掲載できないのは、どんだけ酷い内容のことが書き連ねてあったのやら。
>>661 そうでもないな ランバ・ラル隊がホワイトベースに侵入するときに使ってた小銃はMP40がモデルだし、
防寒コートとか制服のデザインに粋なかっこよさを取り入れてるのもナチスっぽい(この辺は1st当時のアニメック
あたりでも指摘されている)
さらにトンデモな兵器類を数々投入してる辺りもナチスドイツとイメージが重なる(この辺は作劇場の都合から来る偶然だが)
ただしMSのデザインにまでドイツっぽさを放り込み、制服にも無駄にドイツ臭を増やしたのは間違いなく出渕だがな
エボルヴは主人公機がガンダム過ぎる
高出力、アサルト機としては高めの装甲ながら軽めの重量
何より1話ごとに見た目は同じのアップグレード版がリリースされるので、性能の向上っぷりが他の機体の比ではない
>>753 宇宙クジラは最初のコーディーがちょっとしたネタでやった事だったりして
ネッシーみたいなもんで、それがあんな大騒ぎになるとは思ってなかったとか
>>754 頭部破損は合流後だったと思うぞ。確かあれは、コロニーをドミニオンに強襲くらったあたりの話だったはずだから
>>750 笑わないだろ。むしろ唖然とすると思うよ。
>>753 ほらあれだ、マクロス7に出てきてなかったか
竹本泉の漫画に出てきてもおかしくない感じだけど
>>760 あれ、言い間違ったか聞き間違ったかなって思うかもね
>>753 「ソーセージしまいなさい!」って食べ物で遊ぶ杉田を叱る為
>>759 そうだっけ、なぜか地上戦のような印象だった
もう確認する気にもなれないわ…
>>759 変態仮面が放流したフレイ追っかけて、クロトにぶっ飛ばされたんだっけな
数を読むのが問題じゃない
が「の文からは年十冊読んでるのを自慢してるように見えるのが…
>>753 ツイッターで聞けばいいんじゃないかな。まともな返事は返ってこないだろうけど
少なくとも漫画神は「に対しては、「君の作ったアニメ程度は、僕でも作れる」とは言わないと思う
>>688 その辺はZで散々1stのファンから叩かれた事(ジムの発展系よりザクとかジオン系の方が
高性能で、しかも主力機って何?とね)だから、そう言ってやるな
20年という月日を経ているにも関わらず、全く反省せずに繰り返す阿呆には開いた口がふさがらないが
おまけに出てくるMSが劣化パクリのオンパレードとあっちゃね…
>>764 そのちょっと前にコロニー戦やったからかな?
いや、単に変態仮面を撃墜して、後は意味不明の演説大会なだけでしたが。
>>752 視聴者は「こっちがききてぇよ、この馬鹿!」だろうけどな!ww
「」が水木さんの資料室を見たらどう思うんだろう
あんなに資料があるから、妖怪に関しては神の様な存在になれたのに
「」なら資料に頼るようではまだまだとか言うんだろうか
>>765 フレイが出てきてあうあうあーとなってるキラが食らって、そのフォローをバスターがしたシーンだったな
ディアッカ最後の見せ場だったかもしれん……最終戦の脇役戦は、イザークが全部持ってったし
年10冊程度じゃ、最新の歴史研究すら取りこぼしが沢山できそうだな・・・「伊達政宗の母は、政宗を嫌っていて毒殺しようとした」を史実と
信じ続けそうなくらいに、時代に取り残されそうだ
ムカデとヤスデ、いったい何が違うんだ
>>770 違うな、質問と関係の無いことをだらだらと述べてごまかすだろ、「は
>>777 ウミヘビ(魚類の方の)とアナゴくらいには、違いがあるんじゃない?
>>776 学校で歴史を一度勉強してそれで満足するタイプじゃね
>>778 あれ?「らしきツイッターで、ファンからの質問に本当に
>>770みたいな返事してなかったっけ?
さすが超兵機関
>>773 「」がそのくらいすら言えない奴だと、まだ気付かねえようだな。
奴さんなら「子供のことを考えての良い作品になっていない!子供のための物語ではない!作り手の負の感情が目立って真っ当さがない!」
とかデムパかつ見当外れの批判を始めるぞ。
>>743 普通は世の中に出た段で否応なく変わってくもんだと思うんだけどな
思えばWの翔太郎は社会人3、4年目くらいの成長命題抱えてたキャラだったな
自分の未熟さは重々承知の上、さりとて気持ち一つでどうにかなるって
無邪気に信じるにはちょっとばかし年食いすぎてるっていう
アクセル刑事「俺に質問するな!」
コーブーラー
>>770 実際、そう言ってたな。まあ、メカや設定、なにそれ?
な監督様にガンダムの設定聞くほうも馬鹿だが。
種厨は「 のことすら全く知らないようだ。
>>785 昭和ライダーは大学生あたりが多いけど、今の社会情勢だと大学生じゃまだモラトリアム中の子供かしらね
>>786 あった
(下2行が質問、1行目がそれに対しての「の回答)
俺はseed辞典じゃないから。聞かれてもなぁ。
RT @chokopine:DESTINYでイザークはデュエルからスラッシュザクファントムに乗り換えてましたが、
デュエルよりザクの方が機能的に上なんですか?デュエル好きだったので、ちょっと残念だった記憶があります…
お前いまBS観てるだろ
>>786 最悪の想像の斜め下を行くのが、「」の常だしね
ツイッターなら今JSF氏の所に面白いのが特攻かけて玉砕してるぞw
>>790 逆じゃねえか? 本来ならモラトリアムで今後の人生の方針を考える期間なのに、
就職活動という絶望的な環境に身を投じなきゃならないんだから。
>>791 本当にこいつは・・・もう思いつきだけで創作をやってんじゃないよ
真面目に、「より千葉や森田に聞いた方がまだ意味があるだろうな……
常連客「店長、このスープって昆布だし?」
店長「俺に聞かれてもわからない、俺はレシピじゃないんだ!」
iPhoneのスト4の春麗の新コスチュームが来たんですが、何このエロチャイナ
黒いチャイナ服に生足と来ましたよ
頑張るなぁ、このおばさんは
>>795 ある意味、就職後の方がモラトリアムできるわけだ・・・就職先の経営状況次第だけど
>>791 まあ、この「デュエルが好き」なただのファンの質問も
「にしてみれば、悪の世界からの詰問に見えるんじゃねーの?
設定とか進化とか何も考えずにザクとかグフとか出したのを叩かれてるように思えてw
…つか、実際に、ザクにしろグフにしろ、初代5機より弱そうなんだよな
プレステ非搭載だし、特殊能力無いし
>>800 なお、その店長は、二言目には「ラーメン屋の店長は地上最後の独裁者」と公言してますw
そして数日後、スピニングバードキックで首を折られる
>>801の姿が!
高校生の就職活動は、不景気の極みのようだった去年以上なようですが・・・まあ、高校生には選挙権はないから、与党的には
どうでも良いですよね
去年の八月より前は、「今年は新卒を採用できそうだな」と言う企業が、割とあったと聞くのに・・・
>>803 そもそもインパルスとかに使われているVPSって何が凄いんだかさっぱり分からないのがね
そもそも何でバッテリー機なのに、装甲に使おうと思うんだろう。燃費が悪くて仕方が無いと普通思うんだけど
>>803 少なくとも文句言われるんじゃないかって気にするくらいの常識は有るようで俺は安心した
敵も味方もビームをガンガン撃ち合ってる状況だし
PSはいらんようにも見えるが
かといってオミットするような技術でもないよなー
>>807 高卒は派遣かバイトの面接を、就職するぐらいの意気込みで受けないとやばいかもね
高校卒業後もバイト先で頑張るってのもいるらしいし
後付けてビーム兵器にも耐性ができたとはいえ、
あっちこっちでビームばっかりなのに今更ドヤ顔でPS装甲とか付けられてもなぁって感じだよなw
シールド面積増やすか、PS分の電力をバッテリーにまわせよと
>>809 他人の悪意には人一倍敏感なのが「
別に、何かの雑誌や業界の人のインタで」を下ろせって名指しで言われたわけでもないのに
」をおろせという奴は業界から去れ、とか言うし
>>806 あの足に挟まれて窒息死なら本望だけど、蹴られて死ぬのはちょっと
>>810 オミットしてビーム兵器対策に特化した方がいいんじゃね
ところで、プレステ搭載してゲシュペンストバリアーを張れば
CEじゃ無敵じゃねーの?
>>810 セーフティシャッターかラミネート装甲のを使ってMS作ればいいんですよ
そもそもドラグーンの出現で人型兵器完全否定は逆に凄いけどね
エルメスみたいなMAを生産すればいいんだから
キャミィの方が良い
>>815 しかし、種世界には
恐怖の破壊力(MSのヴァイタルパート貫通)を誇るバルカンがあるしなーw
>>803 まあプレステ非搭載はまだいい
問題はウィザードシステムなるものがあるにもかかわらず、その有用性を全く示せなかった事だ
…あ、でもドムは特殊能力あるぞ、核搭載機だしビームバリア張って突撃できるし(もっとも、「だから何?なレベルでしか
画面上に出てこないが)
つか、デュートリオンビームシステムを標準搭載したMS(もちろん艦艇のデュートリオンビームシステムはMSを
自動追尾して常に電力供給する)がありゃ、プレステだろうが電力食いまくりの兵器だろうが自在に操れるんだけどね
自由を圧倒できるくらいの高火力兵器も運用できるはず
>>820 エヴァじゃないが、戦艦から動力ケーブル直結して
カラミティを進化させたようなMS出しても面白いかもなー、と今思った
>>820 空を飛んでいるのが当たり前の世界に飛べないMSなんて意味があるのだろうか
戦艦の動力ってそういや何?
えっ、MSにゲーム機入れてんの?
>>825 推進力はそれ。
動力源はマジ不明。サブに発電効率9割を誇る太陽電池がある。
>>821 バスターの販促として、それはありかもしれなかったり
>>826 民主はネットを見張ったり民主を擁護する人を雇ってるらしいから
そう言う人かもしれないよ
>>828 バスターよりデカい大砲持たせて
名前を「ガンバスター」にして進化型登場だな
>>825 核エネルギーって地球では使えないんじゃ無かったっけ
>>831 核パルス動力で堂々と地球を飛んでるAAがいますw
>>817 >ラミネート装甲を使ってMS作れば
これは既にある しかも連合の量産機(105ダガー&スローターダガー)
ぶっちゃけ冷却システムさえしっかりしてれば耐ビーム装甲としては最強と言っていいからな
個人的にはバッテリー容量アップしてアルミューレ・リュミエール複数装備させた方がよほどいいと思うけど
>>831 核分裂が駄目で核融合はOKとかどっかで聞いた気がするが、俺はあんまり詳しくないので……
>>829 こういう人がネットで民主党を褒めても逆効果だろうなあ…
>>826 つまりここは「通常の名無しさんの3倍」という人の一人レスということか
>>822 そらは〜飛べないけど〜翼ならあるのさ〜
>>835 でもこんな人がブログで民主を無駄に褒め称えてたりもするから恐ろしい
>>822 飛べないのが問題じゃない、「飛べるオプションを開発しなかった(orあっても支給しなかった)」事が問題なんだ
他MS用とはいえ飛べるオプション自体は開発してるのに
皆が…種について語っている…
明日00上映だからか?
>>840 同意くんやエレベーターくんみたいなもんだしなあ、そういうのは
>>821 某種とCCAアムロのクロスSSでやってたな、その展開
武器のないνがケーブル直結のアグニで戦う奴
08小隊でケルゲレン落とすのにジムスナがケーブル繋いで撃ってたな
>>841 グフ用のフライト装備とかインパのフォースを流用とか、普通は考えるだろうにねえ
そうしておけばプラモでも売りの一つになっただろうに
「が、制限のある戦いなんてのを描けるはずもなく…
せいぜい、「あのときは本気じゃなかった」とキャラクターに言わせるのが関の山。
>>841 でもグフイグしかないし、ザクヲとドムトルにつけられるかどうかは不明
いろいろ破綻してるな。考えなしにアイデアだけ詰め込んだらこうなるわな
何でこの人、ガンダム作っちゃったのかな、かな
>>848 ほぼ同時期に開発してるんだから規格統一しろよという…
・ただでさえ火力に乏しいのに、ウィザード互換の無いグフ
・中盤、ずっとミネルバが海上だったにもかかわらずまったく登場しなかった水中用ウィザード、シルエット
・ダガーLからウインダムに主力機が代わったが、「だから何?」といわんばかりにポコポコ落とされる連合
なんかもうね…
>>852 金はともかく名誉はまったく得られなかったな。そして、今後およそ創作に関わる仕事は
まわってこないとのオマケも付いた。
>>849 アンチ民主党のくせにこれだけ大勢の人間がやり取りしてるわけねえだろ、一人の人間が全部書いてるに決まってる!!!!!!!!!
と、言うことらしい
>>850 他に誰もやり手がなかった・・・ある意味、無責任だからこそ応じたんだろうね
>>855 光の世界でも、2ちゃんと同じ現象は起こるんですね
>>857 ウルトラマン「そういう表現はやめてほしいのだが」
>>855 ネット未だに理解してない人っているんだな
>>859 マヂで民主の工作員でここ数カ月の間に民主マンセーのためにツイッター始めたとかなんだろうな
大手サイトとか観に行った経験が殆ど無いんだろう
>>860 ニコ動で必死に工作してたっけなー、民主党は
いよいよ00公開明日かー
遠足前の子供みたいにテンション上がりすぎて眠れないかもしれん
>>863 大丈夫だよ映画館は暗いから目的地について安心したら眠れるさ!
>>864 フィグマのあずにゃんの頭をのっけてガンダムあずーにゃにするんだ
>>864 >頭のパーツだけどっかいってしまった…
有り過ぎて困る
クアンタにムギの頭を載せてダブルオータクアンとか
>>864 マリナ「大丈夫、きっとみつかるわ」
ヤエル「……忘れた頃に、ね」
マリナ「ど、どうしたのヤエル!?」
>>868 ムギの眉毛の90%は沢庵で出来ています
っ 分度器
875 :
864:2010/09/17(金) 21:42:52 ID:???
>>875 なんか、パワードスーツ着込んでるみたいだな
アルト姫に見えた
>>875 無駄に漢らしい、りりしい顔になってるのが何とも…w
私は知りたい、感情という儘ならない物を持ちながら
人が人でありながら、人で無い何者かに成り得るかを
俺は知りたい
どうすれば橘さんみたいなリア充過ぎる高校生活が送れるのかを
>>880 マジレスすると、材質とか関節の形状によると思う>瞬間接着剤で調整
下手するとガチガチにかたまったり、摩擦力が強すぎて関節が折れたりネジ切れる可能性もあるから、やるなら
かなり慎重さを必要とすると思う
あと瞬間接着剤の揮発成分?で関節周辺が白くなる可能性にも注意
もちろんドールの衣服の類は面倒がらずに外すようにな(白くなる可能性は割とありそうだから)
私は知りたい
抗生剤を定期的に入手する方法を
>>883 仮面ライダー「んー、とりあえずショッカーに捕まって改造されて見るのはどうかな?」
てつを「ゴルゴムにつかまってキングストーン埋め込まれて見るのもいいな」
平成ウルトラのみなさん「まあなんだ、変身できるようになったら判るよ」
>>884 パズルのピースを飲み込んだって知り合いの美人女医に嘘をつけばいいんじゃないかな
私は知りたい
あと何十年経てばモビルスーツが現実世界でも導入されるようになるのか
>>884 とりあえず、自分の高校時代の肉体に自分の魂を送り込メルような機械を発明する事だな
もちろん、リア充生活を送るための知識と根性はしっかり魂に刻みつけておくんだぞ?
あ、できれば風俗行ってテクも鍛えとけよ?
では健闘を祈る
私は知りたい
どうすれば、種、種死は良くなるのか
冥王星に行けばいい
>>890 スペースコロニーができて人類の3/4が宇宙に住むようになって、ヘタレでロリでマザコンでシスコンで
赤い彗星と呼ばれる金髪イケメンが生まれる頃には実用化されてるさ
>>894 セーラープルート「惑星陥落した星に何を期待してるんだよ」
>>892 種死の最終回を見つつ「覚悟はある!僕は戦う!」と唱え続ける修行を十万回ほど繰り返せば、
種も種死も良作品に見えるようになるんじゃないかな
>>875 誰か、それ澪じゃなくて黄泉だよってつっこんであげて…
>>880 右、ちょっと白いのが見えてますよ!(キリッ
>>905 たいしたことではないがある程度のネタバレ注意って書いといたほうがよくね?
>>888
ショッカーの幹部にペールゼンみたいな奴が居たら
非常に嫌だろうな
私は知りたい
好きとか嫌いとか言い出したのは誰かしら
なんだよウシウシって
>>905 公開して1ヶ月くらいすればネタバレ完全解禁の記事が書けるから2,3冊は出せるかな
ウシジマ君
ギシギシやってアンアン言うんだろ
>>910 拳王「退かぬ媚びぬ省みぬは聖帝だった」
羽衣狐様は能登か
ライダー大戦が12月18日でウルトラマンゼロは12月23日か
1週間待って纏めてみるか別々に見るか
>>916 そこまでやるの?
原作に追いつかない?
>>918 明日発売のジャンプに載ってた
話自体は四国編に入るとこのようだが
出産シーンはどうするのかな
なぁに、過去編で終われば……
さくらんぼ小学校、結局市側が校名を変更することになったんだな
……この市長は再選出来ないだろうな。自分からぶつかってきて、まったく謝らないで相手が悪いって言い放ったのと同じだから
過去編で終わったらリクオ空気じゃねえかw
能登のわらわキャラと言われてもヘソうなぎしか思い浮かばない
そろそろまた王道なおっとりお嬢様な能登ボイスヒロインが見たいです先生
パンデモニウムさんを思い出したよ
やめろグロいw
ネコミミ族の巫女思い出した
>>921 折角サークル側が折れてもいいよって言ってくれてるのにね
挙句偏向報道しまくりだからシャレにならん
5年もすれば元さくらんぼ小学校卒風俗嬢とか週刊誌でヌード披露するだろうよ
さて明日はポケモンの発売日ですが、何で給料日前にこんなことするかな
しかも00の公開日とかぶっているし。俺の財布がトランザムで粒子切れなんだが
>>930 志村ー、それ大問題になるから。さすがにJKは不味いって
>>921 対立候補が立候補しないので、自動で再選です
FMEデスマ、ギザで背後から強襲してダブルパンチが楽しすぎる
しかし、結果キル数1アシスト数1でボコられまくりEMPでレイプされまくり…
>>931 ヒント:明日から東京ゲームショー・一般公開日
>>931 俺はポケモンは買わないけどGM本とアフター0の文庫とレベルEの文庫と一歩新刊とライスピ特装版とSDメサイア買って
粒子残量がががが
これでもマンガリアザイレーションの零&雷電とフォルマリアのサザビーは自重したんだ…
公開の前日に、前売り券を買う俺僕私。
いい席に座れるかなあこれから上映時間をチェックや
レベルEの文庫が出ているとは。。。
00は映画で完結と言い切ってるんだな。
次の新作ガンダムも実はもう動き出してるのだろうか?
ライスピがあったな
我間乱もあるし進撃の巨人買ったし出費が…
>>938 まあ企画だけなら動いていてもいい頃合いだね
放送できるのが現状日5しかないのが問題だけど
ここでまさかの放送局移動ですよ
UCも有るしそこまでTVシリーズに重きを置いてるだろうか?
僕等のヒーロータイムに移動したりして
>>940 朝放送してもウケないだろうしテレ東は局数からして駄目、深夜なんて論外も良いとこだしな
いろいろやれるならいろいろやった方がいい
まあ00MSVでしばらく小遣い稼ぎできるだろうし急ぐこともないだろうけど
>>942 OVAじゃどう頑張ってもTV並みの販促効果なんて無理
Saga3リメには食い倒れ人形ちゃんと出るんだろうか
OVAじゃ一般層にアピールし辛くね?
加えて2年以上リリースできるだけの商材がないだろう>UC
俺が
スレ立てだ
逝ってくる
952 :
950:2010/09/17(金) 23:32:33 ID:???
俺には……出来なかったんだ……。
誰か頼む。
やってみるさ
日5枠って放送料いくらするんだろう、直接関係ない企業のスポンサーも必要な額?
だめか、アムロよ、私はサザビーになれなかったようだ
↓頼んだ by mesh
行ってみる
>>957 よくやった、明日俺の代わりに仕事をする権利をやる
あー、何時観に行けるのやら……
俺、この戦争が終わったら映画館にクリアクアンタ買いに行くんだ…
おっと、坊主駄賃やるから俺の靴を磨いてくれないか?
よくやった、00映画の変わりに種映画を観る権利をやろう
いい加減、ガンダムじゃないオリジナルのメカ物を・・・
>>949 UCを言い訳にΖΖのキットをリリースすればいい
BD/DVDが10万本売れてレンタルも回転率よさそうなのにそれでもアピールは弱くなるか
ケロケロエース辺りで頻繁に特集組んだり漫画連載したりしてくれれば少しは若年層へのアピールは強まるかな
>>957 よくやった
君に届けとばかりに黒沼パンデモニウムと恋物語を繰り広げる権利をやろう
>>957 よくやった
アルマゲドンとディープインパクトを混同する権利をやろう
>>962 完全新規のタイトルが出ないのは、メカ物自体の需要がもう昔ほどは無いっていうのも原因だと思うよ
>>962 ガンダムがここまで来てしまうと何をやっても「ガンダムでやらない理由が無い」と言われてしまう気が
ガンダムで行けば放送終了後もガンダムカテゴリーとして手広く商売をしかけられるしな
>「仮面ライダーオーズ ノブナガの欲望」
なにこの・・・なに?
>>964 フィリップにはエリザベス達がいるし翔太郎にはミックがいるしハッピーエンドだな
>>969 信長の野望を思い出したのは俺だけで良い
MOVIE大戦COREの説明を見ると、なんかこう思い出すものが・・・
ディケイド「……なぜみんな俺の方を見る」
名古屋のローカル番組思い出したのは俺だけいい
つか風都に普通にヤミー出てくるんかい
AtoZは映児のパンツ一枚ブラリ旅の途中かと思ったが舞台が近いのか?
トリロジーをまとめて1本とすればライダー映画4本連続でスカルが出演することになるのか
おお!MOVIE大戦に参加って事はオーズに井上参戦するのか
平成ライダーでは龍騎以来の小林&井上コンビがみれるとか今からwktk
吉川!
>>975 今回はビギンズナイト以来の生身のおやっさんも出るから楽しみだわ
Nobody's PerfectのPVみたいな話が本当に見れるとは
…Wとスカルの揃い踏みおま罪に期待したい
>>979 ナレーション「かつて、大阪湾と言われた海上に建設された未来都市…
>>979 三重県の青山高原じゃないかな?風力発電施設もあるし
ブレイクブレイド
ヒロインがかつて主人公に想い寄せてたけど今は親友の妻で、けど結婚指輪してなくて…とか
なんだろ…こうゾクゾクしちゃう
ライダーごった煮て感じなの
ワクワクが止まらない、眠れない。
普段からシフトに文句を言わないでいるのは、こういう時のため。
00
ポケモン
TGS一般
かぶりすぎw
ゼーガペイン、カミナギがウィザードになるところまで見たんだが……
シズノ先輩、涙目すぎじゃないか?
劇場版00のCMの後にタクトのCMを流すのはわざとですか?
映画館っていつから開くの?
>>989 バッカ、おめー
そっからのシズノ先輩の立ち位置の安定感は抜群だぞ
それって涙目安定ってことじゃないですかー!?
ソラトロボとプリキュアと00が被っておる
>>991 00のCMに魅入ってる人間に銀河美少年をぶつける、どうですこの完璧なプラン!
あれ、なんか微笑が活躍してる?あれ…
優秀な選手なんだけど名訓のほか4人が濃いからどうしてもなあ
1000なら世界は光のネットワークに包まれる
光あれ?
1001 :
1001:
゚・ *:.。. * ゚
+゚
。 .:゚* + このスレッドは1000を超えました。
゚ 新しいスレッドを立ててくださいです。。。
゚ /ヾー、
r!: : `、ヽ
l:l::..: :.|i: 〉
ヾ;::::..:lシ′ 新シャア専用板@2ちゃんねる
`ー┘
http://toki.2ch.net/shar/