【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part1320

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を検証するスレッドです。
この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。
議論は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。
荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
<お約束>
・基本的にはage禁止。無闇やたらとスレをageる奴には付き合わないで「sage」基本。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。ひろゆきと"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念してください。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・同意君や嫌いな話題はスルーしましょう。構うと荒しが調子づきます。
・いおりんが竜宮小町になったら、やよいおりできねーじゃねえか!

前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part1319
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1283955307/l50

<関連サイト>
○公式
(p)ttp://www.gundam-seed-d.net/
(p)ttp://www.xg-seed.net/
○種の失敗・テンプレサイト
(p)ttp://tanepo.at.infoseek.co.jp/
○もう種ぽ検証サイト(種へのツッコミ、用語解説等など)
(p)ttp://moutanepo.at.infoseek.co.jp/tanepo/
○シャア専用ブログ
(p)ttp://d.hatena.ne.jp/char_blog/
【復活の】シャア専用ブログpart3【in旧シャア板】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1282224139/
○シャア専用ニュース(p)ttp://randal.blog91.fc2.com
2通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 00:38:30 ID:???
>>1
バカめ、次のスレも貴様に立たせてくれるわ(スレを立ててくれるなんて、なんて立派なスレ住人なんだ、君は)
3通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 00:44:47 ID:???
>>1
>>2本音と建前が逆だ…アホ
4通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 00:52:33 ID:???
>>1
>>3魔法の言葉ツンデレですべて解決だ
5通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 00:52:40 ID:???
>>1
>>2ツンデレ乙
>>3つっこみ乙
6通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 00:55:07 ID:???
まったり平穏日常四コマ漫画のアニメ化も、そろそろ終焉かのぅ…。
ところで、「近くて遠山の金さん」か「ワンマンマン」をアニメ化する度胸のあるテレビ局やプロデューサーはいませんか?
7通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 00:55:29 ID:???
>>1
最近無性にドラクエやりたい
8通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 00:56:47 ID:???
ぷちますアニメ化はまだですか
9通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 00:57:07 ID:???
三匹が斬るアニメ化
10通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 00:57:54 ID:???
モンスターズ2があるけどわたぼうもわるぼうもいる状態でセーブ消す気になれん
11通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 00:58:25 ID:???
>>9
本気でやめろぉ!
12通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 00:59:34 ID:???
きのう何食べたは日常系作品でいいよな?
アニメ化してもおもしろいんじゃないかな
ゲイカップルの何気ない日常を描いた作品もそうそうないだろうし
13通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:00:09 ID:???
>>1

前スレ>>894
>「男前なら顔を隠す必要なんてないだろw」なんて歪んだ思考になろうものさ
和月のあれもさあ、外印みたいなキャラで、シャアみたいなバックボーンも持たずに、美形にする必要なんてないだろってことだろうに、
なんか悪意ある解釈が広まってるよね。
14通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:01:14 ID:???
ドラクエ1,2,3をDSで出したら売れるんじゃね
ロックマンゼロコレクションみたいにセット販売で
15通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:01:33 ID:???
撮り溜め込んでたビデオ一気に見たら暇になったw
16通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:01:55 ID:???
>>8
ゆきぽ<…………
たかにゃ<スッ(無言)
17通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:02:14 ID:???
ツンドリル
18通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:02:30 ID:???
日常ものか。高杉さん家のお弁当でもアニメでやってみればいいんじゃね
19通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:03:02 ID:???
>>15
TUTAYAかGEOに行ってプリキュアシリーズを借りてくるんだ
20通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:03:47 ID:???
>>13
そういうバックボーンが欲しかったんじゃない?読者としては
21通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:03:47 ID:???
アニメ日常って放送はいつからだっけ
22通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:04:14 ID:???
>>1
前スレ>>972
ゼノンの続きということは涼子の下半身を移植とかやったんだろうか?
23通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:05:36 ID:???
巷に氾濫する萌え四コマ漫画の作者には起承転結を付ける気がないのか
能力がないのか
需要がないんだろうな
24通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:05:38 ID:???
>>19
無印から555まで借りてみr
恥ずかしいっ
25通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:05:48 ID:???
>>16
あ、あれだ。たかにゃは二文字までなら喋れるじゃないか!「ゆき」とか名詞だけだが…!
26通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:06:58 ID:???
>>18
ネタに困って深夜で実写ドラマ化されそうな題材の気もする。
もちろん、原作の風味は無視されて恋愛だけに主眼が置かれます。
あと、原作にないオリジナルキャラがいてヘタクソな主題歌を担当しています。
27通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:07:08 ID:???
>>1乙!
アイルー村やってるうちにずいぶん進んだもんだ、読む気もないがw

……律ちゃんP抜かすとちょうど3で割り切れるのが気になる、今日この頃
28通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:07:21 ID:???
日常4コマ?連載終了して大分たつが「そんな奴ぁいねえ!!」アニメ化だな
29通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:07:21 ID:???
>>23
植田まさしでも読んでろ、ンモ〜
30通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:08:03 ID:???
もっ!
31通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:10:01 ID:???
>>26
それなら、「ちぃちゃんのおしながき」を「あいこでしょ」「一年生になっちゃたら」「おくさん」とコラボして出された方がマシだ
32通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:12:23 ID:???
オリジナルストーリーでもオリジナル設定でもオリジナルキャラでもいいけど、オリジナルの空気はダメだと思うんだ
少なくとも原作の雰囲気は忠実に再現しないと…
33通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:13:05 ID:???
>>32
ネギま「せやな」
ハーメルン「せやせや」
34通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:13:19 ID:???
カサヰ「俺が本当のオリジナル展開を見せてやる・・・」
35通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:15:51 ID:???
高橋「隠し味は、このカメラマンさ!」
新谷「原作者、ぜんぜんわかんないわよ!」
36通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:16:09 ID:???
ナレーションに破壊力がありすぎです、アマガミ・紗江編。
37通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:19:24 ID:???
BS的は、ストパンとアマガミさえあれば生きていけるような気がしてきそうです
38通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:21:20 ID:???
>>35
原作初期の一話完結のエピソードを丁寧に映像化してくれるだけで良かったのに…

「…お休み、ボリス」
39通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:21:41 ID:???
TBS「俺たちは絶対に諦めないぜっ!けいおんの実写ドラマ化を…諦めない限り人間はなんだって出来るんだ!」
40通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:22:21 ID:???
>>39
やめて、お願い!
41通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:22:23 ID:???
こち亀の悪夢を忘れたか!?
42通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:22:49 ID:???
実写版もやしもんは、どうすれば?
43通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:23:28 ID:???
>>41
忘れでもしなければ映画化なんぞしない
44通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:24:39 ID:???
共学となった桜高に天才的な音楽センスを持ちながら過去のある悲しい事件によって音楽から遠ざかっていたイケメン主人公が登場するんですね
45通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:25:22 ID:???
>>39
そして。
「ネタに徹していたAVのほうが、まだ見れた」
という評価を確立しそうな気がする。
46通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:26:31 ID:???
>13
エド・ゲインが元ネタなんだよな、アイツ 美形はないよな

人形浄瑠璃とかの操り手は黒子なんだしあのデザインは割と良いよ
夷腕坊の中の人でガイコツなのもシャレが利いてる

47通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:26:41 ID:???
>>39
楠桂「一生許さない。いや、死んでも許さない」
48通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:26:45 ID:???
AKB49の男の娘があまりにも萌えない…というか有りがちな少年マガジンの男主人公に過ぎない件について
49通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:26:56 ID:???
>>44
少女漫画的な素材だし。実写向けかなあ

「聖はいぱあ警備隊」を思いながら
50通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:27:57 ID:???
けいおん部メンバーはAKB、主演の主人公はTOKIOのリーダー
51通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:28:09 ID:???

                / ̄二二二二二つ
                 / /"
             / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | 天まで伸び上がるこの喜び!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  イケメンにとどけ!
         ./ /_ヽ      , -つ    \
         / /i(圭)i)  /__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        〆"⌒゛ヽ、 / /⊂二二_ヽ、
        .|―◎‐へ/ /      .\\ /__ヽ
        | |○| レ'  /、二二⌒ヽ   \ (i(圭)i)
        | |  |  /.     ) )   〆"⌒゛ヽ、
       / |  |../      / /    /◎_へ \
       /  l__|        / /    /○/ /   \\
      /  /|_|        / /    レ/ ノ     ヽ_二二二二二つ
     / ノ |_|       (_ノ   //  /
   _/ /  /_/            / ./  /|
  ノ /                    / /( ( 、
⊂ -'                 |_| |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/

52通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:29:20 ID:???
>>20
横だが、別に美形にするバックボーンとかは、正直どうでもいいんじゃないかと思うんだ 普通の顔で十分だろう
顔を隠すのにしても「殺し屋稼業だから」ってだけで問題ないし(ただそ、素顔を物語上のどこかで出しとかにゃならんが)
むやみに貧相なジジイにする必要もなかろうというのが本音なんじゃなかろうかね?
少なくとも俺はその程度だった
53通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:29:27 ID:???
>>50
それならけいおんもAKBもいらないので24時間リーダーだけ映してください
54通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:29:52 ID:???
BECKの映画の評判はどうなん?
予告を見る限り、流石に高校生役には無理があると思ったんだが
55通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:30:40 ID:???
>>50
ねーよwwと言いたいのにAKBあたりは本当に有りそうだから困るorz
56通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:30:56 ID:???
今まで蓄積された楽曲は、すべて無視されます。
提携するレコード会社も変わり、どこかで聴いたような流行の曲が押し付けられます。
え〜と、ほかにどれだけ絶望しておけば安心かな?
57通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:31:16 ID:???
>>44
影のあるちょっとやさぐれたイケメン主人公:木村拓哉
58通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:31:30 ID:???
>>56
OPED:AKB
59通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:31:47 ID:???
>>54
肝心の曲がどうなるのかどうか
60通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:32:55 ID:???
貧相な顔のじいさんの方が、色々とバックボーンが想像できそうな感じも、幕末だけに
61通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:32:58 ID:???
Wに出た二人は許・・・すまでいかなくとも良い演技してたと思うんだ>AKB
まぁ映画でもA・K・Bなメモリを持たせてたのはどうかと思ったがw
62通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:33:03 ID:???
>>38
でもあの辺、けっこう早くネタ切れしそうな気が
でも1クールならネタ切れの方は問題ないか… 神埼をどう扱うかが問題になりそうだが
63通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:33:17 ID:???
>>53
見てるだけ?
64通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:33:30 ID:???
>>52
飄々とした底の見えない正体不明の悪役が素顔をさらした途端小物ジジイと化したのも大きいような
65通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:33:32 ID:???
>>60
そういう想像も困難なタイプのジジイだったからなあ

回想話のボスみたいなジジイならまだしも
66通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:34:16 ID:???
>52
でも和月の悪人顔のジジイはどこか愛嬌があって楽しいよ
外印は悪い方へそれが作用したんだろうな
67通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:34:21 ID:???
>>52
あの雰囲気からあの顔はないわw
悪い意味でのサプライズっつーか

顔出してから
「キャラ(性格面)変わった」もんよ
68通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:35:15 ID:???
>>47
逮捕しちゃうぞも同様にアレな出来でしたね、実写は
つかあの辺をドラマ化してた頃のテレ朝は色々おかしかったな
動物のお医者さんは比較的評判良かったようだが
69通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:35:27 ID:???
>>61
サンタちゃんとウォッチマンって、AKBだったの!?
70通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:35:58 ID:???
ここまでB’T-Xのジョーカーなし
71通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:36:32 ID:???
ミストバーンがフードを取ったら中からザボエラが出てきたようなサプライズ
72通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:36:42 ID:???
>>69
そっちじゃねぇよw
73通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:36:54 ID:???
BECKはけいおん!!に比べイマイチ盛り上がらない
74通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:36:56 ID:???
>>64
ルサンチマンの塊のような爺が、仮面を被って大物になったような気がしてただけか
斎藤に良いようにやられてた、ウナギみたいな人はどうなんだろう
75通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:36:58 ID:???
>>70
あいつは良いキャラだった
だがサロメを殺したのは許せん
76通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:37:00 ID:???
ショボくれた爺さんキャラだって、見せ方でもっと魅せることはできるはずなんだが
外印にはそれが無かったって事だな
77通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:37:14 ID:???
言い方悪いけど、どんな酷い原作レイプでもファンじゃなきゃ対岸の火事だよな
78通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:37:42 ID:???
言うほどけいおんも盛り上がってねえじゃん
79通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:37:46 ID:???
>>71
バーン「申し訳ないけど仮初のボディより本体の方が貧相なのはNG」
80通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:38:25 ID:???
ぶっちゃけ話の展開上、外印で膨らませる必要なくね?
読者は剣心が復活できるかが気になってるわけで
81通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:38:39 ID:???
>>56
演技はフォロー不可能なレベルで棒
原作無視のそりゃあもう見事なまでのクソ生意気な女子高生描写
それを「現代の女子高生のリアルを写し取った珠玉の一品」とか怒りが頂点を通り越しそうな宣伝文句で彩る
82通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:38:43 ID:???
>>71
否、ミストバーンがフード取ったら、中からまぞっほ(読みきり時)が出てきたようなサプライズw
83通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:39:51 ID:???
ミストは醜いし貧弱だったけど、一貫してかっこよかったぜ
30巻以上の積み重ねがあってこそだけど
84通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:39:54 ID:???
薫ってあれ、本当に死なせる予定だったのかね
85通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:40:00 ID:???
乳之森さんのためにカマセとなったのだ・・・外印は(ファンロードネタをまだ引きずっている)
86通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:40:15 ID:???
>>80
あのー…剣心と激戦を繰り広げた奴が
顔みせあたりから、「ぶっちゃけ、見せ場なく殺された雑魚」の「しょぼくれたジジイ」だと
剣心のファンも困ると思うんですが

あのじじいが、葵屋の前で無双してたわけだし
87通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:40:25 ID:???
>>77
対岸の火事を野次馬してたらこっちも火がついた、なんて事もあるぞ!
88通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:40:46 ID:???
コブラの整形前がクリスタル・ボーイだったようなサプライズ
89通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:41:26 ID:???
>74
八目は読者に煽られて色々おかしかったからな
そういえば元ネタのヴェノムがまさに
ルサンチマンの塊のようなプアホワイトが、宇宙生物を寄生させて大物になったような気がしてただけ
な人だったな
90通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:41:35 ID:???
>>84
かーなーり議論したと単行本では言ってる
「殺した方がテーマ的には綺麗に纏まる」「けど少年漫画でそれはry」とるろ剣で一番担当と議論したらしい
91通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:41:42 ID:???
>>84
男塾もびっくりの手法で死んでなかった事にするのと
死んで、剣心が内面でおめでとう連呼するような展開になるのと

どっちに行っても地獄だな、和月
と、リアルタイムで思ってたのは君と僕だけの秘密だ
92通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:42:10 ID:???
>>81
姉「あ〜あたし、げいおんぶにあいぢゃっだよ〜」
妹「はっぴ〜ば〜すでぃ、キリストさん〜」(聞いてない)

そんな、けいおん
93通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:42:17 ID:???
>>84
掲載号の作者の言葉で、ネタ割れていたし、どうなんだろうな。
個人的には、その業による報いを受けてそれでも…な展開を期待したんだがな。
94通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:43:16 ID:???
エクシアの太陽炉と、Oガンの太陽炉、二つから生まれた新ガンダムが
ダブルオーじゃなくてストライクフリーダムだったくらいのサプライズ
95通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:43:29 ID:???
>>64-65 >>67
飄々としてたのがいきなり小物化ってのは大きいわな
見るからに小物!なキャラ造形だし、想像の余地が低そうなのも確か

>>66
どこか愛嬌のある顔、てのは確かにそうだね>和月の悪人顔のジジイ
その手の「普通のジジイ」な描写があると生きてくるんだが… 外印はその手の描写がないのが売りだったからなあ
96通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:44:00 ID:???
>88
レディとのカップル的にはそっちのビジュアルが良くないか
97通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:44:22 ID:???
FRには「どうせ人形でしょ?なんで本当に死んだと思うの?」と言う投稿がありましたな
98通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:44:50 ID:???
今までの業がまわってくる話だから死なせると話も締まるけど
OVAみたいになって読み難くなりそうでもあるし
99通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:44:55 ID:???
>>86
そりゃ無双してたときは人形に乗ってたわけで
そもそも外印に関しては対剣心戦でかなりの部分終わってるイメージ
御頭すげーって思っといた方が楽じゃね
100通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:45:25 ID:???
澪と率の必殺技をまともにくらい河に落ちる唯、
そしてその光景を後ろからヲチするあずにゃんを移しながら次回に続く、
そんな日曜朝八時のけいおん
101通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:45:43 ID:???
>>92
役者が「こんなコスプレしたくない」と文句言って衣装無理矢理変えるんですね、わかります
102通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:45:57 ID:???
>>97
その投稿者は
「人形と人間の区別がつかない、当代屈指の西洋医術に精通した名医」がどのくらい不自然なのかわかってなかったのかね?

21世紀の技術でも難しいだろうに
103通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:46:09 ID:???
>>95
愛嬌のある爺って、京都のお庭番の爺さんとかかしら。破軍(乙)なんかも
104通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:46:29 ID:???
るろ剣でよく突っ込まれるのは薫の死だけど、巴の死に様も相当ひどくないか?
105通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:47:33 ID:???
>97
賢い読者だ
だが薫を殺さない動機が縁たちには無かった(後で出てくるけど)
ので面白くない読み方ではあるな
106通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:47:34 ID:???
>>104
ずっと復讐のことだけを考えてたっぽいのに
わざわざ海外に渡った弟もよーわからん
107通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:47:37 ID:???
>>102
多分それとは別の人だとは思うが、会津の女医が人形と人の区別も付かない藪医者呼ばわりされてたっけ
108通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:48:17 ID:???
人誅いいますが逆恨みとちゃいますか
109通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:48:20 ID:???
>>92
なんというかこう、それはそれでガックリくるな
棒とかよりもむしろ、その「頭悪いのも大概にしとけ…」的な意味で
110通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:48:30 ID:???
未だにネタにされるるろ剣w
111通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:48:52 ID:???
>102
シン「そうでもない」
112通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:49:08 ID:???
人誅編はなんかようわからん
113通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:49:35 ID:???
まあ、外印は最終的に、悟りを開いた蒼紫とあたったのが不運。
斉藤同様、敵は小物になるしかない状態だったから。

114通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:49:43 ID:???
ホームレスになってた巴パパ(とおぼしき爺さん)は別に悪人じゃなかった
(むしろ、廃人になった剣心を諭して更生させた善人だった)しなぁ…
115通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:49:53 ID:???
「むう、あれは【華羅矩離】!」
「知っているのかお頭」
「聞いたことがある。なんでも、外見だけならばどんな人間も騙すことが可能な人形を作りだす技術屋集団だ
 (以下、民明書房)」

とかいう漫画なら許されたんだろうけどな
116通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:50:40 ID:???
>>111
文明崩壊しとるやないか!w
117通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:50:49 ID:???
ただ倭刀術?だっけ、アレは評価したい
二重の極みとか牙突とか、るろ剣には子どもが真似してみたい技が満ちている

最近の漫画では虚蹴跳がやってみたい
118通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:50:49 ID:???
>>100
なんで井上脚本なんだw
最低1ヶ月に1回は澪とか律とか唯とか、メインの誰かが飯食ってるわけかw
119通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:51:52 ID:???
明治維新になっても、必ずしも人(武家から農民まで)は江戸時代より幸せになる保障はない、と言う意味では
坂本龍馬だの高杉晋作だのを気取る現代人よりかは、現実を教えてくれますなあ
120通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:53:06 ID:???
>>117
ごめんよう…TRPGで自キャラに色々使わせてごめんよう…
121通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:53:54 ID:???
今るろ剣やると縁は仲間になって志々雄が5回ぐらい蘇る
122通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:53:54 ID:???
般若「痛みは”波紋”で和らげるッ!」
123通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:54:08 ID:???
>>80
ぽっと出のキャラならともかく
十本刀からずっと引っ張ってきたうえ人誅編では縁の補佐役ポジションに収まったキャラな訳だし
読者だって充分興味の範疇にあっておかしくないしそれなりの正体&決着を期待するのもまた当然だろうさ
124通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:54:19 ID:???
>>118
そこからアニメ化すると、毎回のように誰かが死んで15分後に何事もなかったかのように復活する、けいおんになりそうだな

・らきすたのメンバーと肩が触れただけで、大気圏突入して死ぬ唯
・加速しちゃって死ぬ澪
・なんの意味もなくステージでたったまま死んでるムギ

みたいな
125通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:55:15 ID:???
>>103
その辺も愛嬌あるね
葵屋の爺さんは役柄的にも愛敬なくちゃまずそうだけど、破軍の爺さんも愛嬌あったなあ 

個人的にはエンバーミングの最初、ヒューリーたちの御主人の貴族とかが思い浮かんだな
でも考えてみればあの人も愛嬌のある顔でないとまずいか、物語的に
126通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:55:27 ID:???
>>121
劇場版アニメやるたびに、ラスボス戦の途中
どこからともなく蒼紫が助けにやってくる(でも噛ませ)んですか
127通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:55:32 ID:???
では、どんなるろ剣だったらよかったのだろうか
128通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:55:43 ID:???
>>121
いや、左之助が10回ぐらい元赤報隊メンバーに誘われて
その都度敵に回る
で、その毎回帰ってくる

剣心「左之助ェ…」
129通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:56:34 ID:???
>>127
シシオ「俺の剣客力は53万だ。ただし、全力で相手する気はねーから安心しろ」
130通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:56:42 ID:???
>>121
志々雄さんか
フリーザやラオウには及ばないにしても、確かに一時代をけん引した悪役だよな
131通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:57:14 ID:???
>>123
作者的には、志塩々雄と武器商人とのつながりを書いた時点で終了なんだけどな
132通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:57:36 ID:???
>>127
「知らなかったのか? 人誅からは逃げられない」
133通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:57:52 ID:???
剣心が志々雄に完勝した、という展開にしなかったのが時代を象徴してる
134通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:58:17 ID:???
>>108
逆恨みだからこそ「人誅」なのではないかと
天誅は「義によって行う殺人」だからね、幕末の人斬りどもの台詞的には
「義によらない、自分達の意思で行う殺人」なら人誅と言ってもいいんじゃないかな

そこ、普通の殺人をカッコ良く言ってるだけだろ、とか言わない
135通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:58:18 ID:???
>>127
式条やひょっとこが、弥彦や薫の「  ド  ン  」で死ぬ。見開きで。
136通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:58:29 ID:???
>>127
帯刀が許可されている日本で弥彦と燕が斬り合いしながらもラブラブする話
137通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:59:17 ID:???
志々雄に勝っても結局はすっきりしないからなあ
138通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:00:04 ID:???
>>133
時代性と言えば、封神もそうかもなあ。原典(『老子』『荘子』)に近いとはいえ、太上老君や太公望のキャラは、今連載したら受けるかしら?
139通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:00:13 ID:???
>>136
斬はやめろw
140通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:00:57 ID:???
>>138
※ただイケ
141通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:01:10 ID:???
>>138
受ける気はするんだよね、なんとなく
142通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:01:33 ID:???
>>124
そしてカイザ村上がゲスト出演ですね、わかります

しかも意味もなく出てきて意味もなく死んでいく(でもウケはとれる)という
143通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:02:38 ID:???
>>131
役目が終了したとたんそのキャラをうまく活かせなくなるって何の自慢にもなりゃしねえよ
144通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:02:59 ID:???
>138
ギアスがいけたし大丈夫だよ
145通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:03:00 ID:???
今やると太公望スースは太公のぞみちゃんに変更されて日常系になるな
146通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:03:04 ID:???
>>138
無気力キャラ?という意味では銀さんとか
147通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:03:42 ID:???
>>127
志々雄「さあ来い抜刀斎ィィィ!実は俺は土龍閃一回で死ぬぞォォォォォォォォォ!!!」
148通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:04:15 ID:???
>>132
一時期、新シャア板に巣くってた阿呆を思い出すからやめれw
そういやあいつどうしたんだろう、いつの頃からか見なくなったが
149通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:05:05 ID:???
剣心が刀使ってれば初手で死んでるよね
150通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:05:37 ID:???
>127
鉄砲を撃つ悪役を飛天無間斬でやっつけてハッピーエンド
151通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:05:45 ID:???
>>80>>131かな?
流石に無理があるぞ
152通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:05:52 ID:???
るろうに刃衛
153通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:06:17 ID:???
>>149
そのときは真剣の間合いになるだろ
グラップラー理論でいくと
154通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:06:32 ID:???
>149
厨二病が治ったんだろ
155通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:06:47 ID:???
やっぱりさ、二作目のガンなんとかはおもしろくないわけよ
156通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:06:55 ID:???
>>149
剣心に5連撃くらって「どうした!? それで終わりか!?」とか吠えてましたが
あれ、剣心が幕末モードなら、とっくに三途の川渡るハメになるよなw
157通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:06:57 ID:???
>>152
ガンビット!ガンビットじゃないか!
158通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:07:19 ID:???
>>151
いや、>>80は俺だが
159通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:07:29 ID:???
>>147
なんで飛天御剣流で一番微妙な技なんだよw

つかそれなら鳴龍閃一回で鼻血吹いて気絶でもいいような
160通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:08:12 ID:???
爺さんを殺して種籾を奪おうとした暴漢に対し、
「主らに今日を生きる資格はござらん!」と上着を破りながら激怒する剣心とかどうよ
161通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:08:17 ID:???
>>155
るろ剣後期に出た「病気」を全面に押し出してたからねえ…
今議論されてるような、賛否両論の否が9割くるような内面つーか
陰か陽でいえば陰に属するようなキャラばっか出て来るし
162通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:08:31 ID:???
土竜閃はねぇよ・・・
163通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:09:18 ID:???
小銭を投げる粋な剣心とか老人に受ける
164通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:09:18 ID:???
>>160
ストーリー自体は、初期や読みきり時のるろ剣と同型やね、それ
165通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:10:08 ID:???
>162
サムライスピリッツでは強かったんだが
166通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:10:31 ID:???
>>160
いやあの和服でそれはちょっと…w
それならむしろ「なにぃ!この局面で服を脱ぐとは !? 」 「気でも違ったのか剣心!」とかの方が
167通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:10:44 ID:???
>>161
ガンブレイズウエストってなんとなく読んでなかったんだけどそんなひどかったのか?
168通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:11:37 ID:???
>>161
武装錬金のころから、少しずつ描きたいものが少年漫画のカテゴリから外れていくのが
読んでて分かったな
藤田和日朗がしがみついてるものを手放しちゃったみたいな
169通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:12:00 ID:???
剣心「抜刀王、剣心!」
蒼紫「どあほう」

方治「それでも…それでも志々雄様なら…なんとかしてくれる」

これでおっけーや!
170通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:12:31 ID:???
>>161
個人的には悪くはなかったと思うんだがな>ガンブレイズウェスト
ただ、るろ剣や武装連金、エンバーミングに比べても異常に展開が遅いのは問題だった
171通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:12:45 ID:???
やな梁田
172通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:13:09 ID:???
>>167
ジャンプで不動のエースになった人が
堂々新連載開始して、3巻で飛ばされたんだぜ

どれだけ人気が急降下したのか、考えるだに恐ろしい
173通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:13:26 ID:???
ガンビットも大概だが赤松さんはねーよねw
174通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:14:10 ID:???
>>161
少年漫画+銃で話を作るのは無理があったんだよ
ロープは論外
175通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:14:40 ID:???
>172
車田正美が泣きながら出て行ったぜ
176通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:14:58 ID:???
>>174
そういう次元じゃないと思う
キャラが…キャラがダメすぎたんや…

仮にビュー・バンズが剣で戦ってても、やっぱり3巻であぼーんだったろうし
177通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:15:58 ID:???
>>172
つーてもだ、ジャンプてのは元々そういう癖(人気が落ちたと見るや速攻で切る)がある所だからな
一時期、ジャンプを支えた功労者と言っても過言じゃない車田正美に同じ仕打ちをしてるし
ぶっちゃけ、吸血鬼こと荒木がよくジョジョの途中で切られなかったものだと感心したくらいだし
178通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:16:08 ID:???
>>175
「アンタはその後に、旧作を上回る超人気作を作ったやないか」って言っといてw
ブヒ郎は…ブヒ郎は…
179通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:16:13 ID:???
>>175
北条司も後に続いたぜ
180通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:16:25 ID:???
飛ばされる要因とはなにか
181通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:18:19 ID:???
>178
青い鳥の神話「ボクボク?」
サイレントナイト翔「オレオレ?」
182通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:18:26 ID:???
>>178
でもその作品な、車田は「売れるために作りました」て単行本の表紙裏に書いちゃうくらい
最初は腹立たしかったようだぜ
まあ、黄金相手の決戦前とかにこっそり車田節を星矢にしゃべらせてたりする辺り、やっぱり車田だなと思ったけど
183通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:18:40 ID:???
冨樫「ええ? ジャンプってヌルいじゃんwwwww」
184通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:19:36 ID:???
>>182
> でもその作品な、車田は「売れるために作りました」て単行本の表紙裏に書いちゃうくらい
> 最初は腹立たしかったようだぜ

売るために作ったらあのクラスの人気漫画が作れる、って
日本中の売れない漫画家に恨まれそうな才能だなオイw
185通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:20:09 ID:???
蒼い鳥だって?
186通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:20:14 ID:???
>>181
サイレントナイトは他の雑誌に行ってビートエックスとして再生したような気がしなくもないな
そして、あの原作の量でアニメ化ってのはいくらなんでも無理あり過ぎだとは思ったけど>ビートエックス
187通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:21:07 ID:???
>>182
売れるために作って芽吹かない種がどれだけあるか
あんだけヒットすりゃ誰も文句言わないさ、蟹座と魚座以外は
188通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:21:51 ID:???
>>184
その辺はマジすごいと思うよ、俺も
とはいえ、ブレーンが誰だったのかとかけっこう気になる部分はあるな
さすがに一人(当時のアシさん達含めても)だけじゃ無理だろうしな
189通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:23:15 ID:???
北斗だって、原先生は打ち切られないために研究したって言うしな(にも、かかわらずシンをラスボスにする初期設定とか)
190通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:23:38 ID:???
その意味じゃ、今は落ちぶれてるが江川もたいしたものなんだよな
「ドラえもんが売れてるなら、インスパイアして俺が人気漫画描いてやんよwwww」ってコンセプトだよな
アニメ化にまでなったアレって

多分、あれの水着の回にお世話になった住人もいるはずだw
191通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:24:15 ID:???
>>187
あじゃぱー!



…双子座も正直ちょっと微妙でござる
ルサンチマン炸裂だし蝙蝠だし十二宮編とポセイドン編じゃ諸悪の根源だし
192通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:24:17 ID:???
>184
確立された世界があるからな絵に
荒木とかもほめてたし

よく冷やかされるブリーチだって「こんなにキャラが居るのにシルエットが
全部違うよ、すごい」ってほめるレスをここで読んだ覚えがある絵は重要だよ

あとは話が上手くつくれりゃぁいいんだろう
193通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:24:23 ID:???
ビートエックスは何かわけ分からない科学者や哲学者とのバトルが面白かった
「たしかに使い古された言葉... これほど安易に使われすぎた言葉はないだろう...」
「しかしそれでもあえていおう」
「この世でもっとも美しくもっとも強いものは 愛だと...」は名言
194通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:24:34 ID:???
たるる〜とかな
195通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:26:31 ID:???
>>191
あれだけ見せ場をもらっておいて・・・
不満点なんて、ギャラクシアンエクスプロージョンの構えがはっきりしないことぐらいだろ
196通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:27:01 ID:???
>189
それはブロンソンのほうじゃないか?
まあ、冷静に考えると単行本2冊分でまとまるくらいで区切りが付く方が読みやすいよな
197通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:27:49 ID:???
>>179
キャッツアイが4年、シティーハンターが6年(336話)に対してこもれ陽の下で…が25話でRASH!!が16話か
悲惨な話だなあ
198通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:28:10 ID:???
>>194
水着回とドラえもんにインスパイアされた、てのならそれで間違いないと思う

個人的には桂正和も好きなんだよね
ウイングマンはパターンと言えばパターンな話ばかりだったが、「パターンをちゃんと抑える」のがうまかったと思う
あと終盤にかけてエロに目覚めたあたりから色々お世話になりました
199通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:28:30 ID:???
>191
カにさんのセリフがおかしかったけど
先生のりPにおかしな薬でももらったかな
200通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:29:17 ID:???
ぬ〜べ〜にもお世話になりました
201通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:29:48 ID:???
>>195
とりあえず「ギャラクシアンエクスプロージョン !!! 」と叫んでバンザイしとけばいい>構え
202通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:30:32 ID:???
エターナルフォースブリザードじゃだめか
203通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:31:45 ID:???
正直即死系の技多すぎだよねゴールドの面々はw
204通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:32:03 ID:???
車田ぶっ飛びとの相性が最高だと思う
205通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:32:25 ID:???
>>200
ぬ〜べ〜は初期段階の話からお世話になってしまう辺りが桂正和と違う所だな
206通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:33:05 ID:???
正直シャカの技って背景が凄いだけじゃね?
207通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:34:22 ID:???
ぬ〜べ〜は淫魔が両性を選択可能で、性別を決めるために転校してくる話がエロかった
208通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:34:27 ID:???
いえ、「オーム!」がすごいんです





そこ、それだとすごいのはバッキーになっちゃうだろとか言わない
209通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:35:32 ID:???
>>207
眠鬼とこなきじじいの回もえろかった
210通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:36:34 ID:???
鏡かなんか見て、ヒロイン2人の大人の姿がミレル話がエロかった
211通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:39:33 ID:???
眠鬼あたりになってくるとさすがに引いた
212通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:51:07 ID:???
TGSか……
213通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:54:59 ID:???
初ACがACFAの俺、一週目クリアしてリンクスの仲間入りを果せたかと思ったら
二週目のラストで再び詰むwww

1vs2で僚機なし、敵は鬼速と味噌の嵐とかどういう虐めだ…
214通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:56:15 ID:???
デッドラ2の体験版やってみたけど、面倒くさいな
215通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:57:46 ID:???
>>178
でも武装錬金を打ち切ったのは納得行かない
216通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 03:24:22 ID:???
いろんなゲームを放置してしまって、俺のHPは大丈夫なんだろうか
217通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 03:55:24 ID:???
全然眠れん……TT
218通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 04:04:24 ID:???
>>61
いまだにどっちがエリザベスでどっちがクイーンなのかわからないわたし…
219通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 05:02:15 ID:???
>>174
後、これっぱかしも西部劇では無かったのが…
コンセントレーション・ワンとかいう超感覚をモノにしたのに周囲の見物人がその速度に合わせて解説を…
おい、周りの奴まで覚醒してるのかよ!?

編集が手綱を握れてなかったのも原因かもなあ
220通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 05:23:37 ID:???
鰤は一体何を目指しているのかな
221通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 05:36:09 ID:???
>>174
ロープ使い、好きだったんだけどなぁ。超弱かったけど
222通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 05:37:45 ID:???
ときメモはまだでるのか?
223通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 05:55:49 ID:???
今日が皆のいい一日でありますように
224通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 06:12:32 ID:???
力の方向性を自在に操れる一方通行さんなら。物凄いオナ……ん? 30時ではなく6時だったか
225通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 07:00:35 ID:???
>>206
相手の五感を1つずつジワジワ奪って
小宇宙高めてくれるシャカさんディスってんじゃねえぞ。
226通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 07:02:44 ID:???
>>215
でも赤マルで完結編を2話にわたってやらせてくれたりするんだぜ。
単に1話でまとめきれなかっただけかもしれんが。
227通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 07:05:10 ID:???
最初の頃のテニヌ読者は後に五感奪うやつが出てくると想像できただろうか
228通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 07:54:08 ID:???
テニヌも安易にトーナメント路線に走ったよな
229通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 07:57:39 ID:???
>>213
クラニアム占拠かな?どうやってクリアしたっけ…分裂ミサイル垂れ流しだったか
別ルートにもっと酷いミッションがあるけどな、クリアできるよう頑張れ
230通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 08:04:03 ID:???
クアンタ作ったけどソードビットBはGNダガーとして手持ちで使えるのだろうか?
231通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 08:22:21 ID:???
そもそも手に持つ必要があるのだろうか
232通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 08:22:53 ID:???
つまりビットは尻から出ると
233通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 08:54:46 ID:???
だろうかって・・・、
手持ちでも使える用にグリップが格納されてるて書いてあるじゃん
234通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 08:54:54 ID:???
個人的には手で持ってくれた方が面白い絵になると思う>ソードビット
飛んで行って斬りつけるだけだとファングと変わらないし。

機体周辺に浮かべたビットを取っかえ引っかえひっ掴みながら
敵陣の中で乱舞する、みたいなの想像してるんだけど。
235通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 09:02:09 ID:???
>>233
プラモの解説書にはそう書いてあるね
公開日が楽しみだ、見たその足でサバーニャとか買いに行きそうで怖いがw

それまでにデルタプラスを組めるだろうか…
236通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 09:03:02 ID:???
>>219
アンケ至上主義だから
ブレイク後は、編集が手出しできない風土なのかもしれんね

ブレイクした作家>>>>編集の考え>>>>>人気無い作家

になってて
でもって、人気が落ちるとあっさりきられる
237通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 10:21:17 ID:???
>>229
ところでACFAってシリーズの中では難易度低いほうなん?
238通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 10:35:09 ID:???
>>237
低いと思う。
ブースト使ってガンガン走り回れるし、ネクストを相手にした場合でも
(地形にもよるが)コイツさえ装備してればまず勝てるって武装もあるし。
239通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 10:49:50 ID:???
マスターオブアリーナで、3次元的な動きをすると敵を追い切れなかったから、
駐車場みたいな高さの低いところでジャンプ封じてマシンガンで蜂の巣にしまくったのも良い思い出
240通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 10:51:29 ID:???
けいおんのU&Iの歌詞を初めてフルで聴いたが、これ憂に捧げる歌なんだけど
作中の人間関係を考慮しないと完全に出来る女に依存するヒモなダメ男の視点だなw
241通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 11:00:47 ID:???
>>239
MOAはグレネードの爆風とミサイル碗の誘導性能が半端なかったな
後ランカー2位とブレオンするのが超たのしい
242通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 11:51:29 ID:???
マスターオブアリーナといえばEX300、奴の強さはありえん
00で例えれば、アリーや刹那を差し置いてビリーが最強って感じだな
243通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 12:16:00 ID:???
そんな…18日夜勤代わってくれだなんて
むちゃくちゃ嫌な人だったら嘘ついて断るけど凄くいい人だから断れないよ
19日と20日も観に行けないから最短で21日か…
244通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 12:31:20 ID:???
カラサワを当てれなかったからぴぴこに乗り換えたのはいい思い出
245通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 12:34:01 ID:???
>>243
最短で10月30日な人たちに比べればまだマシだと思え(はあと)
246通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 12:40:59 ID:???
>>243
公開日に行こうと思ったら他県確定の俺に比べればずいぶんマシじゃないか
おまけに県内でも車で30分かそこらかかかるの確定だしな
247通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 12:43:47 ID:???
皆の犠牲を無駄にせずに19日観に行くとしよう
248通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 12:48:49 ID:???
東京とか千葉と神奈川とか埼玉とか大阪とか愛知の上映館2つ3つ減らして他の県に回せばいいのに
1つの県に7つも8つもいらんだろうに
249通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 12:56:58 ID:???
>>248
興行収益や入場者数といった営業成績はそれらのような特定の県でしか集計しないから
他のどうでもいい県を犠牲にしてでもそういった県に上映館を集中させたいんだよ
250通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 12:57:22 ID:???
がんばれ椎名高志
251通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 13:00:30 ID:???
18日に行きたいけど混みそうだな……でもそれを逃すと21日まで行けなくなるし……
252通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 13:08:53 ID:???
ははは、どうせ初日に見れないならいっその事1日の映画の日で千円で見ればいいじゃないかーw
253ミケロ ◆TAsEWBciVI :2010/09/11(土) 13:19:15 ID:???
俺はVカラシを探していた
いや、もしかしたら函だったかも知れないし、宝石だったかもしれない
とにかく俺は歯車を探していたのだった

ニア俺はこの通販にすがって生きる
   絶望すらも朽ち果てた

専門店、塗料店って言えば聞こえがいいがただの個人経営店じゃねーか!
すでに閉店になっていたりもするし、通販か、いやでもなぁ、もうちょっと都会のほうを探すか・・・
254通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 13:33:32 ID:???
ダメ元で通販でいいんじゃないのか
自分の足でも探しつつ、通販もってのが一番だと思うんだがな
塗料、とりわけシンナーなんて消耗品だろう?なら複数あっても別に困りゃしない
打てる手は全部打っとくのが吉だ、特に消耗品や限定品ならな
255通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 13:56:15 ID:???
G3のついでに見つけてしまったfigmaティアナ買ってもうた…
フィギュアーツもfigmaも初めて買ったがよく動くなぁ
…G3-Xとスバルどっかにないかな
256通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 14:56:11 ID:???
今度は谷啓さんか…
257通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 15:06:26 ID:???
>>256
永遠のガチョーン俳優が逝ったか…
なんというか、今回に限ってはちと死神に文句言いたくなるな
昨日病院に運ばれて今日ってのがな
258通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 15:21:14 ID:???
>>255
スバルは発売と同時に店頭から瞬殺だったから、
今から探すとなるとちょっと絶望的かも知れん。
唯一の希望は再販だけど、予定はあったっけ?

しかし、figmaティアナは余りまくってるなぁ。
ブラックロックシューターや、けいおんの梓も。
何が売れて何が余るか、全く予測がつかないな、最近。
259通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 15:44:05 ID:???
予測がつかないとえば、ロボ魂ストフリが発売されていたと思うがあれって売れてるん?
260通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 15:51:32 ID:???
発売されてる事を初めて知った
261通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 16:01:40 ID:???
俺は一応出来の確認のために一個買った

塗装のミスと相変わらずのうんこ関節は山スレ住人としては歓喜せざるを得ないw
262通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 16:04:57 ID:???
もんぶらりんうめぇ
263通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 16:16:40 ID:???
ロボ魂はコレクションしてるんで俺も一応買った>ストフリ

シャープにアレンジされて見た目はカッコいいんだが、
種恒例の「人間的可動を実現したMS」表現のために
可動域広めに設けられた胴体関節のおかげで感触がグニャグニャで、
非常に弄りにくくなってる。翼も重いし。

あと、腰が細すぎる上にレールガン収納時のバランスを重視して
通常は尻がまっ平らなので、見る角度によっては凄く変になる。
264通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 16:33:17 ID:???
あのデザインで「人間的可動を実現したMS」とか失笑もいいとこだわw
265通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 16:46:05 ID:???
先週「管はぶれまくり、小沢は西郷隆盛」
今週「管は綺麗、小沢は自民のきたないところを持っている」
たかじんよ、お前がぶれまくりなんじゃないか
昔は何にでも噛み付いてたのに、どうしてこうなった
266通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 16:53:16 ID:???
>>265
先週の自分に噛み付いてるんです
267通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 16:59:20 ID:???
>>265
進化してるんです。ブレていません(キリッ
268通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 17:30:34 ID:???
鳩山「理想論は美しいが、甘い話が現実になるとは思えない」
ttp://alfalfalfa.com/archives/735667.html


おま
いう
269通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 17:38:46 ID:???
HGUCデルタプラス出てたのか
このスレであまり話題になってなかったから全然気がつかなかった
270通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 17:39:17 ID:???
>>240
亀レスだが
憂は明らかに自分に捧げる歌詞を書いてくれただけでも天にも昇る気持ちだっただろうに
それをライブで生で聴いた時はどんな気分だったんだろうw
271通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 17:51:25 ID:???
>>228
お前スラダンの話の時も同じこと言ってただろ>安易(笑)なトーナメント路線
272通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 17:53:45 ID:???
>>271
トーナメントをリーグ制にすれば問題ない(棒
273通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 17:57:36 ID:???
リーグ戦ともなれば、全員とくんずほぐれつだからな(肉棒)
274通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 17:58:38 ID:???
テニヌは関東大会初戦の対氷帝が好きでした
あの時点では無茶な必殺技があってもそれ以上に熱い青春物として成立してたんだけどなぁ…。
何故いきなり桐原を練習試合でリョーマに負けさせたのか
275通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 17:59:51 ID:???
安易なトーナメントって言うがスポーツは避けて通れんだろ
>>228は一体どうすれば満足するんだろう
276通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:00:45 ID:???
>>275
ペナントレースじゃね?
277通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:00:50 ID:???
桜木「毎日ゴリの家で晴子さんとお茶してます!」
278通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:01:48 ID:???
>>277
「ろうきゅうっ!」か
279通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:02:32 ID:???
>>274
金太郎といい、やることが無法すぎるw
280通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:02:58 ID:???
桜木の場合晴子に誘われればむしろ喜んでお茶するんじゃないかw
281通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:03:09 ID:???
>>275
バトルロイヤルで規定のチームになるまで絞って決勝リーグとか
282通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:03:26 ID:???
>>279
両方とも主人公のライバル……のはずだったのにな
283通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:04:11 ID:???
>>275
チームA主将「夜の野球場でチーム同士が出会う」
チームB主将「試合でしょう」
284通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:06:30 ID:???
>>275
たまには三つ巴戦とかあってもいいと思うんだ
285通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:07:12 ID:???
>>282
立海戦も当時事実上のキャプテンである真田とリョーマを戦わせてしかも最後勝たせるなんて無茶苦茶過ぎるw
練習試合の段階でリョーマ対桐原をいきなり消化しちゃうからこうなる
286通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:08:36 ID:???
一方、皇帝相手にタイマンで勝利した乾は
桐原相手にボコボコにされた
287通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:10:19 ID:???
>>273
この俺サマーが!お前達を掘るッ!(肉棒)

ミーナ・カーマインねぇ、敵だな多分
288通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:11:20 ID:???
立海戦も途中までは良かったんだけどね
いきなりダブルス1で善戦はするけど完敗させたり(ちゃんと相手の凄さが解る形で)
まあ”コート上の…ペテン師っ!!”とか無茶あったがw
289通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:15:11 ID:???
神奈川総当たりリーグ戦
290通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:16:29 ID:???
武里「そうすれば俺たちにもチャンスが…」
291通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:20:08 ID:???
>>290
「高さなどを考えると今年より上かも知れん」去年の海南相手にある程度互角にやれてたはずなんだよなお前ら
292通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:21:28 ID:???
翔陽を決勝Tに突っ込んだら
どんな混沌になってただろうか
293通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:23:45 ID:???
>>292
前に似たような話が出てたけど
藤真、花形レベルの奴がもう一人いないと陵南相手でも厳しい希ガス
高野永野長谷川の3人がねぇ…。
294通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:25:14 ID:???
>>293
漫画ではああなってるが
長身は正義、だからなあ、実際のバスケでは…
まあ、ただのデクノボー並べてもしょうがないけど
295通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:25:54 ID:???
メガネ君の方が使える気がする
296通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:27:18 ID:???
>>294
実際序盤はそのデカさに苦しめられてるけど
やっぱ藤間に上手く活かされての翔陽だからなぁ
297通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:28:41 ID:???
昨夜はるろ剣で
今日はスラダン?
298通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:28:54 ID:???
電車に乗ろうと並んでいたら、後ろの子供がキュアサンシャインが〜キュアブロッサムが〜って楽しそうにお母さんに話してました
ほほえましいなと思いつつ、えりかさんの事もお母さんに話してあげてくださいと思ってしまいましたよ
299通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:29:14 ID:???
じゃあ明日は男塾かキン肉マンか幽白あたりかな
300通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:29:45 ID:???
アニメだと藤真は3ポイントをフェイダウェイで打ってたな
301通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:29:56 ID:???
>>298
教育が足りんママだな
ちゃんとキュアバーローについても語るようにしなければ
302通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:30:39 ID:???
>>301
マニアックなお子様すぎるw
303通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:31:29 ID:???
マーキュリーの人「……」
304通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:31:36 ID:???
>>298
ムーンライト「…(まだだ!まだ笑うな!堪えるんだ…明日の放送で私の人気は確立される…)」
305通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:34:10 ID:???
>>285
少年漫画のスポーツ物にとっては、ああいう「勝っても負けても全国行きへの道は閉ざされない」っていう試合は
主人公に敗北という名の成長フラグをもたらす恰好の機会だというのに、まさか勝たせるとは思わなかったなぁ。

ていうかリョーマが負けたのは現状手塚とおとんだけか。両方野試合だが。
306通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:34:43 ID:???
坂本さん「もう、いいんです」
307通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:34:51 ID:???
 ○  <「…(まだだ!まだ笑うな!堪えるんだ…明日の放送で私の人気は確立される…)」
 ̄| ̄    
  | ○○○
/\大大大
308通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:35:11 ID:???
>>295
最終回でゴリとメガネ君が引退して流川が日本代表に選ばれ、桜木もリハビリでいつ戻るか未定の湘北って実は詰んでる?
309通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:35:30 ID:???
>>304
月だけに夜神月かよw
310通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:35:46 ID:???
>>299
エリア88の可能性もあるで!
311通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:37:39 ID:???
>>305
作者的には野試合での手塚に敗北した事が「敗北という名の成長フラグ」のつもりだったんだろうね
というか実際そうなってる
312通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:39:12 ID:???
>>309
月で、「やがみ」はやがみでも、
ムーンライト「このままでは終わらんぞおおおお!」

って事になんなきゃいいけど…
313通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:41:03 ID:???
>>308
レギュラー

三井・宮城・角田・潮崎・安田

だと、確実に1〜2回戦で飛ぶなw
314通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:41:10 ID:???
>>307
その棒人間やめろww
きっとあと何話か終わる頃にはゆりさんもあんな笑顔で踊ってくれるようになるんだよw
315通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:43:02 ID:???
>>304
そう言えばあんたもいたな
316通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:43:53 ID:???
>>313
やっちゃんはPGとしては優秀だよ!
まともな活躍がなかった塩崎は…何も言うな
317通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:44:49 ID:???
>>316
しかし、上のオーダーだと
超優秀SGの三井が
SFはおろか下手するとPFの役すらやらされかねないという…
318通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:45:08 ID:???
白目むいて「恐ろしい娘…!」とかいうんだろ?>月影
319通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:48:46 ID:???
>>318
もう死んで紅天女なんて失われてしまえ
320通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:52:39 ID:???
>>318
作者が生きている間に完結するんだろうか
321通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:53:14 ID:???
>>317
スタミナ不足の三井がPFは無理過ぎるww
本人は「ポジションはどこでも出来る」って自負してたけど
322通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:54:50 ID:???
>>321
スタミナさえあれば、桜木をゴール下で封じ込めるくらいのスキルはあっからなー、みっちゃん
323通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:55:01 ID:???
谷啓さん亡くなってたのか…
324通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 19:00:21 ID:???
>>322
3ポイントばかりに目がいきがちだけど
基本オールラウンダーでどんな局面でも強いからね
中学MVPは伊達じゃないって事か
325通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 19:01:28 ID:???
牧に止められたけど
シュートフェイクからのカットインも持ち味だしな
326通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 19:05:31 ID:???
津久武戦を40分フルで見てたのに三井の3ポイントを全く警戒してなかった翔陽…
327通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 19:07:04 ID:???
警戒してたやん、序盤は止めてたやん、結果はアレだけど
328通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 19:08:42 ID:???
長谷川「5点以内に抑えるはずだったんです」
329通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 19:09:35 ID:???
今夜はクレッセントムーン
綺麗だね
330通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 19:11:06 ID:???
クレッセントビーム!
331ミケロ ◆TAsEWBciVI :2010/09/11(土) 19:21:35 ID:???
弧月!
332通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 19:29:05 ID:???
月ってなんか魅かれるね
333通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 19:29:29 ID:???
月はいつもそこにある。
334通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 19:29:57 ID:???
「月はどっちに出ている」って知ってる人はいないかー
335通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 19:44:06 ID:???
同じ月を見ている!
336通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 19:51:04 ID:???
みちびき打ち上げまで30分切ったか
337通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 19:59:40 ID:???
全部CSが悪いんや
338通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 20:10:27 ID:???
>>337
オリも日ハムも今だに本気モードでなかなか勝たせてくれんからな
339通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 20:15:36 ID:???
ソフトバンク、おいしいです
340通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 20:21:25 ID:???
今日はずいぶんとスロゥリィな
341通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 20:22:33 ID:???
PSPってPSのソフトもできるの?
342通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 20:22:42 ID:???
来週に備えてGN粒子を備蓄してるんだよ
343通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 20:23:43 ID:???
>>341
ディスクが入らないし無理でしょ
344通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 20:24:03 ID:???
>>342
今からかよw
345通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 20:24:10 ID:???
>>340
ここに限らず荒れてるスレが急に静かになったし
また規制でも入ったんじゃない?
346通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 20:24:42 ID:???
>>341
アーカイブからダウンロードすればできる
PSのディスクはPSPに入らない
347通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 20:25:43 ID:???
>>341
ディスクからは無理だが、一部のソフトがDL販売で
もう結構な数かな
348通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 20:28:38 ID:???
バサラの後番組は宮野が主演なのか
個人的には真マジンガーの甲児の中の人が出るからそっちのほうが気になるが
そして何故か工業デザインに柳瀬の名前が
349通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 20:38:30 ID:???
>>343
>>346
>>347

サンクス。DLできるゲームによっては買おうかな
350通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 20:40:05 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11997948

単純労働だけど俺には無理だな
351通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 20:45:39 ID:???
しかし、土曜の夜だというのに常駐スレがどこも停滞してんなー
どれだけの大規模規制なんだ?

大手バイダ根こそぎ全板とか?
352通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 20:46:01 ID:???
お前には倒れたペットボトルを立てるだけの仕事があるじゃないか
353通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 20:46:53 ID:???
>>351
あり得るな。なにせ民主党最後の火だ
354通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 20:46:56 ID:???
>>352
あれ、時給がいいならやりてーなー
355通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 20:47:15 ID:???
とりあえず、BIGLOBEは大丈夫の模様
356351:2010/09/11(土) 20:47:43 ID:???
>>355
その通りw
357通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 20:49:24 ID:???
地方ローカル光回線のコミュファは複数の鯖規制を喰らってる
新シャアと実況がレスできないでござる
358通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 20:49:54 ID:???
>>354
3,4時間くらいTVの砂嵐を観るようなものらしいぞ
359通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 20:50:04 ID:???
>>354
SAN値削られる仕事は辛いぞ
360通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 20:50:36 ID:???
>>358
携帯かPC持込ありなら、横目でちらちらみながら行けそうではあるが
ダメなんだろうなw
361通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 20:52:59 ID:???
まだ深夜のセルフスタンドか深夜の施設警備のほうがマシだろうに
362通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 20:53:16 ID:???
それでいいんならカメラチェックで十分だべ
363通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 20:55:37 ID:???
>>353
今日何かあったっけ?
364通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 20:59:52 ID:???
>>363
今日じゃなくて先週か先々週くらいから大型規制だな
365通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 21:00:26 ID:???
>>351
なん……だと

今使ってるのは大手じゃないみたいだが
366通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 21:00:49 ID:???
みちびきの打ち上げを見守ってたんだよ、多分
367通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 21:02:01 ID:???
ちびきだと!?
368通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 21:05:18 ID:???
やはり、ダルは最高だ
369通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 21:07:52 ID:???
tst
370通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 21:08:05 ID:???
mktn
371通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 21:19:53 ID:???
今帰宅した、みちびきの打ち上げ成功したようだな
372通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 21:21:28 ID:???
今年はシンケンとゴセイが共闘するわけか
やっぱり最終回で生死不明のシタリを出すのかなあ
373通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 21:37:15 ID:???
>>372
赤い人の母子がどうも不自然なほどに仲良くなってたらどうしよう?
374通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 21:51:46 ID:???
\誰かおらぬか!/
375通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 21:57:21 ID:???
\誰ぞある! 新衛門を呼べ!/
376通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 21:58:16 ID:???
\げぇ!呉先生!!/
377通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:00:06 ID:???
\かっかー!/
378通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:05:27 ID:???
大規模規制の影響で人居ないな
暫くは続くだろうから劇場版のネタバレをくらう事も無いか?
379通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:07:38 ID:???
>>378
じゃあ、オレ様がネタバレしてやる


劇場版の新型ガンダムは、ユニコーンにパくられた(棒
380通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:07:45 ID:???
ネタバレ、クワトロ=シャア
381通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:08:22 ID:???
ネタバレ
犯人はヤス
382通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:08:34 ID:???
>>378
初日にいく予定だけどここでネタバレするつもりなんかないぞお
まあせいぜい客層とか周囲の反応くらいは書くかもしらんが
383通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:10:04 ID:???
初日に行くのは難しそうだからな、ネタバレのしようがないさw
384通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:10:28 ID:???
コナン=新一
385通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:12:17 ID:???
刹那=ガンダム
386通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:13:18 ID:???
蒼月昇=古谷徹
387通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:13:51 ID:???
ロボット魂のジムスナU買い逃した…
388通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:13:56 ID:???
俺=お前
389通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:14:04 ID:???
>>381
そうだったな、犯人はヤス
390通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:15:21 ID:???
ネタバレ・・・イカルは、イトツよりも長生きする
391通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:16:35 ID:???
>>379
しまっちゃうおじさん「キラ君とラクス様はもう駄目だからね、どんどんしまっちゃうよ」
生きる気力が無くなるとタコみたいにぐにゃぐにゃになっちゃうのかな?
392通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:16:43 ID:???
やすのめぐ
393通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:21:16 ID:???
>>382
いやさ無差別にネタバレコピペの爆撃してくる奴とかいるじゃない
その手の奴も巻き込まれてれば見ることも無いかなと思ってさ
394通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:22:40 ID:???
>>393
あいにくだが、そういう奴らは回避手段をしたこま用意してる
395通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:25:41 ID:???
>>394
嫌がらせするために無駄な労力と出費し過ぎだろ
396通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:27:10 ID:???
>>393
どっこい、そういう奴ほど生き残ってんのよね
憎まれっ子世にアヴァタールとはよくいったもの
397通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:28:15 ID:???
世にアヴァタールw
398通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:28:36 ID:???
>>396
そういうのに限って、自分は優秀と思うんですね
399通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:30:27 ID:???
ネタバレコピペっていえば、00二期最終回直前にやたら詳細なネタバレがばらまかれたっけなぁ
今回は流石にない・・・よな?
400通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:30:33 ID:???
>>374
いませんよー


今日はアリーヤ川手引退・みちびき打ち上げ成功とイベント連続だな
…谷啓死去なんてイベントはいらんよ、ちくしょう…
401通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:33:37 ID:???
>乱れ飛ぶ責任論、自民政権批判…振興銀破綻

振興銀の破綻は自民政権の所為!!
ねんがんの政権交代から1年たったんだよなあ…
責任って言葉がなくなったよなあ
402通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:33:47 ID:???
>>399
この板にはモリー●・キッコ■という悪質種厨が居る
嫌がらせのためだけに劇場版観に行くくらいの事はやるだろう
403通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:35:23 ID:???
>>401
たぶん、第二次大戦の敗因も、自民党が与党だったせいだな。ついでに、本能寺の変の黒幕も自民党
404通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:35:36 ID:???
>>401
今、民主党の無策で経済が無茶苦茶だからイケニエが必要なんだよ
405通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:36:54 ID:???
出ないかなあ
ポートピア殺人事件2〜犯人はヤス〜
406通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:37:21 ID:???
>>403
なんと言う超時空政党
そのうち恐竜が滅んだのも自民党のせいにされるな
407通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:38:46 ID:???
>>403
恐竜が絶滅したのも旧約聖書のノアの箱舟の洪水も電信柱が長いのも郵便ポストが赤いのも全部自民党の責任
408通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:39:11 ID:???
パルティータママンは自民党員だな、うん


パンドラ様とラダ様が道化じゃん・・・
409通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:39:41 ID:???
恐竜が滅ばないと人類は繁栄しないんだから、その場合は「自民のおかげ」じゃないのか?
410通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:41:26 ID:???
>>407
後ろ2つはウルトラマンキングが言ってたな。
今は全部自民の所為にされてるから2,3年おとなしくしてた方がいいって。
411通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:41:27 ID:???
>>405
タイトルでネタバレしてどうするw
412通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:41:43 ID:???
アメさんの共和党の言い分聞いてると、
恥知らずはどこにでもいるのかもしらんなと思える
413通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:41:50 ID:???
>>404
民主が悪いというと、そんなのプッシュしていた自分たちのバカっぷりもばれるからね
マスコミも民主に票を入れた人も自分を守る事に必死だよ
彼らが自分がバカだったと認めないと、民主政権は後3年ものさばるんだけど
414通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:42:49 ID:???
>>399
アリサワ騒ぎがあった頃から、ネタバレしてたなのねんを見なくなった気がする
415通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:42:57 ID:???
>>411
違う、登場人物は
ヤスコさんとかヤスノリさんとか全員ヤスさんなの

単品では無理でも、DQ10でやらねえかなあゆうぼん。
416通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:43:16 ID:???
太陽が赤いのも自民党の所為なのかな
417通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:43:31 ID:???
>>400
最近はバーボンだと思ってリンクを踏んでもバーボンじゃないことが多すぎる
418通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:45:12 ID:???
>>399
これだっけ? 確かこれやったのが例の有澤騙りだよな?

36 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/03/01(日) 17:46:52 ID:OCTwqtAl0
無念 Name としあき 09/02/26(木)10:38:04 No.48309869 del
>最終回でやらかしそうだな
劇場版は決まったぞ
それと特番みたいなのはTVでやるみたいだな
… 無念 Name としあき 09/02/26(木)10:40:46 No.48310015 del
劇場は続編予定たとさ
特番は総集編みたいな感じらしいけど詳細は知らん
636 :通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 10:57:17 ID:???
暇だからこつちにも来てみたぞ
もう俺も来れるの最後っぽいからバレするか?
645 :通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 10:58:56 ID:???
>>638 (ルイスしぬの?
死ぬかは知らんけど落ちてたな
生死までは知らんけど普通死ぬな
664 :通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 11:01:19 ID:???
>>654 (刹那金目マジ?不老になっちゃうの?
勝手に天然イノベイター一号になるな
それでブシドー倒される
675 :通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 11:03:01 ID:???
>>658 (固有名詞いえ
ガンダムとしか知らんな
固有名詞な
ガガってMS出てくるぞ
乗ってるのは量産型イノベイタ
最低だと思うだろ?
でも本当なんだ
697 :通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 11:05:29 ID:???
>>663 (15000の意味
ソレスタルビーイングの全長のことか?
出てくるぞ
ふざけたのがな
713 :通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 11:07:27 ID:???
>>687 (アリーどうなるんだ?
またアルケーだか改良版か知らんけど出てくるな
その前にリジェネ殺すのか?
後か?
すまんどっちか知らん
720 :通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 11:08:22 ID:???
>>693 (リジェネがリボンズを撃つけどアリーに殺されるって本当なの?
殺すな
倒れてる
419通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:46:04 ID:???
>>411
登場人物名全てに「ヤス」が入ってるんじゃね?
安川とか冨安とか
420通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:46:23 ID:???
87 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/03/01(日) 17:52:20 ID:OCTwqtAl0
742 :通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 11:11:16 ID:???
>>723 (コーラ死ぬ?
盾になって告白して落ちる
どうせ死なない

746 :通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 11:12:44 ID:???
>>725 (マイスター死亡枠
都合ある奴は死なない
そうなってる
で、ここからをまとめに入れるか否か意見がほしかったが向こうは話にならなかった

730 :通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 11:10:06 ID:???
>>710 (キーキャラ(刹那以外で
知らん
そもそももう失敗作品だし
誰も期待してない

761 :通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 11:15:19 ID:???
>>745 (なんで失敗?
アニメとして金は稼いだけど作品としては死に体だな
色々描写足りないしキャラも薄いしMSも設定死んでるし
トランザムでなんとでもなるような描き方にしかなってない
俺は大嫌いだ

776 :通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 11:17:55 ID:???
もういいだろう
お前ら好きなら見ればいい
作ってる連中は自分の担当すら見てないのが多いしもう惰性だな
上が馬鹿だから俺達仕切れてないんだし
気にしないでやることにしてるけど疲れた
421通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:46:42 ID:???
>>404
あと何年新卒の就職浪人が解決しないのかと思うと、学生さん頑張れと思ってしまいます
422通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:47:55 ID:???
フランス革命だの明治維新だのをきどってますが・・・革命に犠牲はつきものデスよ


若者はがまんづよいね
423通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:48:08 ID:???
>>419
かまいさんが集まるんですね
424通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:51:09 ID:???
所詮堀井さんがいまだに犯人はヤスのネタバレをするってネタを
受けた上での適当に思いついた冗談構想だからなぁポートピア2
425通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:52:36 ID:???
蕪羅亭魔梨「そうか…やはり真犯人は久米田では無く奴だったのか」
426通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:53:06 ID:???
面白い話はたとえネタが割れてても面白い

ファミコン探偵倶楽部リメイクしないかな
427通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:53:58 ID:???
>>422
革命が常に世の中を良くする訳ではないのにね
428通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:56:23 ID:???
>>427
まあね、今までの財産全部使って博打するわけだから
429通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:56:58 ID:???
フィンファンネルとドラグーンを同時に使うと敵ボスが不憫に思えてくるな
430通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:57:13 ID:???
エスコンX2、機銃が当てやすくなったような…結構強いぞ
A-10早く来ないかなぁへへへ

次はジャミング施設攻撃か
「敵は誘導ミサイルに慣れきった腰抜けだ〜」
ノーロック撃ちで当てますが何か
431通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:57:27 ID:???
民主党さまの革命は文化大革命ですぞ
失敗するわけないじゃないdeathか
432通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:59:06 ID:???
さあて、そろそろエンタングルするか!
433通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:59:28 ID:???
来週00が公開になるわけだけど10月末公開の人たちに配慮してネタバレ話はそれまで控えた方がいいのかな
434通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:00:35 ID:???
>>431
フランス革命だの文化大革命だの、失敗した革命に執着しますね
435通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:01:07 ID:???
聖天、アルビオンと並んでエアスタンド撃破後いつの間にか追加されてる上に
フレイヤ&生きろギアス無しで弱体化、吸血鬼シールドでガリガリできない(非マルチロックミサイルが出るだけ)な
ランスロットFに誰がした!
436通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:01:10 ID:???
>>431
どんなに上手くやる自信が有ったとしても革命の昂奮が覚めた後の未来は、気まぐれでいたずら好きな神様の手の内
437通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:04:16 ID:???
革命の定義を教えてくだちい
438通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:05:34 ID:???
>>437
主観的には『オレの生活が良くなること』でしょうなあ。高度成長期やバブル時代は、毎日が革命でしたでしょうに
439通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:06:01 ID:???
リロードは革命だ
440通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:07:16 ID:???
>>434
フランス革命は一般的に綺麗な革命扱いですよ
441通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:07:31 ID:???
>>437
同じ数字のカードを四枚揃えて出すとカードの強弱が逆転します
442通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:07:47 ID:???
>>437
潔く、カッコよく、生きてゆこう
443通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:08:11 ID:???
>>437
俺はビンボーなのにあの野郎がたくさん金を持っている
アイツを倒して俺が金持ちになれば世の中はきっと良くなる…ハズ
444通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:08:52 ID:???
>>441
階段革命もあるぜよ
445通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:10:40 ID:???
成功したのが革命。失敗したのがテロ。

正しくはないが、なんとなく頷いてしまう定義だ。
446通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:10:51 ID:???
境ホラうっすいなあ、900ページもないじゃないか
447通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:11:39 ID:???
ここらへんで大富豪のローカルルールについて語ろうか
448通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:12:24 ID:???
>>445
スイフリーの「何かを成し遂げようとする者が勇者。成し遂げた者が英雄」という定義を思い出した
449通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:13:04 ID:???
>>447
ゲーム中、プレイヤーが死亡した場合
その場で敗北とみなす
450通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:13:52 ID:???
教えて"強さ"の定義
451通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:13:53 ID:???
>>445
アッテンボロー乙、ですな

歴史的には正しい
452通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:14:09 ID:???
>>447
最終的にドベになった奴から早い者勝ちで財布を強奪できる
453通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:14:38 ID:???
>>451
慌てん坊の人?
454通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:15:15 ID:???
>>453
それがどうした!の人
455通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:15:25 ID:???
クリスマス前にやってきたサンタクロースだと
456通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:16:18 ID:???
へクススキー教授「ザンダークロス!!」
457通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:17:10 ID:???
>>447
7だったか忘れたが流れが逆になるカードがあったな
458通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:18:06 ID:???
バルカン後輩が、ラジヲ投稿で好き放題言うわけだ
459通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:18:34 ID:???
うっかり洗濯機にかけてしまったロース
センタクロース!
460通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:18:35 ID:???
>>450
相手に逆らう気力も与えないこと
461通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:20:10 ID:???
>>450
硬さ、太さ、持久力、連射力
462通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:20:15 ID:???
>>443
俺が貧乏なのは政府が悪い
俺が認められないのは政府が悪い
革命さえすれば俺の生活は楽になる
こんなこと考えてるのが多そうだ
463通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:21:24 ID:???
>>461
アーダン(追撃リング持ち)がアップを・・・
464通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:21:32 ID:???
>>462
それなんてチョンゴリ
465通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:21:44 ID:???
クリ○○スのおじいさんかな
466通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:24:53 ID:???
>>464
実際に自民時代に自称クリエイターがデモをやったね
それをバカかと言わずに褒めた雑誌があったし
467通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:25:22 ID:???
「サンタが殺しにやってきた」ってあったよね
468通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:25:37 ID:???
>>447
数字の大小以外は、ほとんど全部ローカルルールだから絶対もめる
469通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:26:29 ID:???
サンダークロスならゲーセンではまった
470通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:26:47 ID:???
>>456
そんなデカいサンタがいるか
471通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:27:17 ID:???
>>466
山本夜羽根か…
472通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:27:19 ID:???
>>462
それを経営層という格差というものに当てはめるなら格差の上側にあたる立場で、従業員を搾取してる奴がほざくんだぜ

中小企業だろうが、格差の上なんだよ
団塊クズとクズジジイどもが
473通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:27:48 ID:???
>>467
ピエロのホラーってポピュラーだけど、サンタのホラーって多いのかな
474通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:28:05 ID:???
???「だからサンタじゃねーっつってんだろ!!」
(;凸)「(逃亡)」
475通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:29:02 ID:???
昭和初期には、娘を女郎屋に売ることっもあったのに、そんな世代よりも苦労したと自称する団塊世代でありますかね?
476通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:29:14 ID:???
>>468
2上がり禁止と8切り、革命くらいをルールとして定めておけばいい
477通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:29:47 ID:???
俺が童貞なのも政府のせいだったのか・・・!
やはりこれは政府に密かに潜り込んだ宇宙人の陰謀だったんだよ!
478通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:30:31 ID:???
>>476
二上がりってなんすか、勝手に変なルール付け足さないでください
479通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:31:13 ID:???
>>477
どこが密かにだよ?大っぴらに騒いでるだろうが>宇宙人
480通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:31:31 ID:???
リボガンのカラーリングってサンタっぽくね?
481通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:31:49 ID:???
>>476
8切りはよく使われるけど一応ローカルルールっぽいから注意
482通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:32:02 ID:???
俺に彼女がいないのは上崎裡沙みたいな女の子が身近にいる所為
483通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:32:09 ID:???
>>430
Xの時点から機銃強かったからな
A−10は俺も好きだが……速度が遅くて割と死ねる
484通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:32:37 ID:???
>>472
結局パートやバイトの賃金は上がらず、職が減ってそういう立場の人はもっと苦しくなってますね
政権取る前はあんなにでかい事言ってたのに
485通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:32:58 ID:???
8で流れるとか、革命は5枚で起こすとか、
地域によって変わるよね。大貧民。
486通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:33:42 ID:???
イケメンが複数のおなごを囲って、孕ませれば問題ないでしょ?少子化問題は

高齢化は、戸籍を洗い直せば、ある程度は解決するし
487通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:33:54 ID:???
>>483
そんなお前にミれぅジュ(グレースメリア産)!
488通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:33:59 ID:???
>>482
身近と言っても画面越しだがな
489通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:34:13 ID:???
郵便ポストが赤いのも電信柱が高いのも……と言う言葉があるが、

ここからわかるのは、郵便ポストが赤いのは政府が決めたからだし、電信柱は法的規制があるからなので、
やはり政府の陰謀は存在するって事だよな
490通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:35:44 ID:???
>>255
亀レスだがフィギュアーツG3−Xならあみこやkonozamaならまだ入手できるぞ
スバルは…グッスマに「再生産マダー?」とお願いするとか。あの5月のアクションフィギュア瞬殺ぶりは何だったんだろうか

figmaライダーと喰霊のアイロンの女の子(名前忘れた)の品薄ぶりは異常だ
491通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:35:58 ID:???
ローカルルール以前に大富豪か大貧民か呼び名すら別れるからな同じゲームなのにw
ちなみに大富豪派
492通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:36:38 ID:???
>>486
そうか、やっぱ俺が頑張らなきゃ駄目かー。
悪いねキミタチ!俺がたくさんの女の子とイチャイチャしてる間に独り寂しくシコシコしていてくれたまえ!
493通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:36:55 ID:???
俺も大富豪派
494通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:37:04 ID:???
自分の周囲は大貧民が多かったな
495通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:37:26 ID:???
>>485
> 大貧民。
名は体を表すと言うが、そもそも大富豪か大貧民かの名称の時点でローカルルール大発生だよな

> 8で流れるとか
……8切り

せっかくトランプにあるんだから最強カードとしてジョーカー入れておけとか(当然あがり禁止カード)、
ジョーカーは3で勝てるとか、3は特定のマークだけとか、色々あるらしい
496通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:39:25 ID:???
ありゃりゃぎ先輩!やはり、戦場ヶ原先輩が出した札は最強なのだな!では、ご武運を
497通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:39:35 ID:???
>>486
たまに勘違いされることもあるが、戸籍をどんなに洗い出しても高齢化の問題は解決しない。
予算や社会保障には影響はないんだよ。
498通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:41:44 ID:???
>>496
あげゃげゃ先輩に見えたぞ、どうしてくれる!
499通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:42:07 ID:???
泉重千代さんよりも高齢な人が沢山いるのに、放置してた戸籍係って仕事熱心でしょ?
500通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:43:45 ID:???
>>499
戸籍というのはむしろ高齢であればあるほど、消すのは面倒なことになる。
親族の同意とか確認作業とかしにくくなるから。
501通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:44:08 ID:???
>>498
874という字面自体が、もうエッチだと思う!
502通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:44:36 ID:???
>>486
> 高齢化は、戸籍を洗い直せば、ある程度は解決するし
それに必要なのは生存の疑わしい住民票の実態調査であって、戸籍じゃないから
503通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:46:06 ID:???
これからは年齢を精神年齢で算出すれば、日本もヤング社会になるさ

具体的には、56先生はずっと15歳で、細川忠興さんは三歳だし
504通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:47:18 ID:???
>>490
本気で瞬殺したからな、ライダーさんは。
喰霊の方は今思えば買っとけば良かったかもしれないな。

けいおんの再販分は何処も注文しすぎだろw
おかげで慌てずに済みますがね
505通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:48:29 ID:???
おかげで、ムギちゃん買えますた
506通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:48:50 ID:???
>>500
でも120歳くらいの人なら常識的に考えて消しちゃってもいいんじゃないの?
507通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:49:34 ID:???
>>505
3年後は、ブックオフかまんだらけで陳列されてるな(酷いことを言う)
508通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:50:29 ID:???
>>506
120歳って、泉重千代さんの年齢な事を考えたら、お役所として適当な基準な気もする
509通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:50:37 ID:???
おかしいなあ、政権交代から1年たつんだし、とっくに最低賃金自給1000円になって、
俺も貯金ができて、正社員になるために家を出ることもできるはずなんだけどなあ
貯金どころか1ヶ月の暮らしもままならないよ?
510通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:52:10 ID:???
>>509
最低賃金1000円以上で、貯金もできて、正社員みたいなもんですよ・・・政権交代前からだけどな


そういう身分から、ドロップアウトした人もいるんだろうなあ
511通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:53:51 ID:???
>>509
鳩山「理想論は美しいが、甘い話が現実になるとは思えない」
ttp://alfalfalfa.com/archives/735667.html
512通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:56:04 ID:???
ナチスが政権を取ったとき、得票率は40%だったとか・・・
513通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:56:27 ID:???
>>511
鏡みろ鏡

そこには名状し難き宇宙人が映っていた
514通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:56:36 ID:???
>>500
かなり高齢の場合、確認取らずに消してOKにするって話出てなかったか?

> 親族の同意とか確認作業とかしにくくなるから。
ド田舎の集会所とか、昔は町内会とか自治会の類の所有にできなかったんで地域住民で区分所有していたんだ。、
今は自治会とか町内会を何タラ法人(忘れた)ってのにして所有にできるようになったのだが
それに移行しようにも、相続で分散しまくって悲惨で、同意が取りようがないケースが多々あるとか……

なんでも、所有者が50人とか100人ぐらいならまだ手遅れじゃないらしいぞw
515通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:56:53 ID:???
こんな時代に、どんなサラリーマン漫画が受けるんでしょうねえ?
516通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:57:02 ID:???
>>506
一応言っておくと、何歳でも自治体の職権で削除することは可能だよ。
現にうちの地元では市町村合併をする前にいろいろとがんばって、今問題になっているような戸籍と住民登録を整理した。
ただ逆に言うと自治体が「たぶん死んでる」で自由に削除しちゃいかんわけで、200歳とかだといかにも死んでいるだろうけどあまりに古すぎて
死亡を確認できない。110歳だと死んでいるとは言い切れない、という側面もあるわけ。
517通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:58:18 ID:???
>>504
今日はライダー大戦スタートか…と思ったら1号、G3もまったり買えてよかった。来週は555発売だからどうなるか分からないけどね
ギルス発売辺りから過熱して元に戻ったか、フィギュアーツバブルが弾けたか。キュアパッション発売も楽しみだぜ。やっとブロッカー陣形組めるぞ

今月は唯の再生産もあるから一気に軽音部メンバーを揃えられるな……くそっ、なんで憂を注文しなかった俺!アクセルトライアルとディケイダーは忘れず注文するか
518通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:58:18 ID:???
現代の聖戦だと、童虎とシオンは戸籍がないんだろうなあ
519通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:59:50 ID:???
アーツG3の装備見ると早くガードチェイサー出ないかなって真剣に思うわ…
もちろん武器全部収納可能にしてやつを
しかし今見るとGS-03がGNソードに見えて困る
520通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:00:29 ID:???
>>517
憂は注文し忘れて、後日4000円でゲットしたよ
その反省を経て和はちゃんと予約しました

つかフィグマけいおんシリーズは唯憂和だけしか買ってないな…
521通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:01:30 ID:???
>>518
戸籍制度自体がほぼ東アジアにしか存在しない制度なので、シオンはもともと戸籍ないだろうね。
童虎が中国生まれだとしても200年以上前の時代だとあるかどうか。
522通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:01:52 ID:???
>>518
聖域の戸籍にちゃんと書いてあるから大丈夫だよ。

「現教皇・牡羊座のシオン261歳」って
523通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:04:40 ID:???
>>515
脱サラして自分で会社を興して自由な発想で業界に大旋風を!
とかじゃね?

あ、それじゃサラリーマン漫画じゃないな。

所謂(今時そんな会社がまだあるかは知らないが)年功序列的な風習の残る会社に
嫌気が差して、実力主義の会社に入りなおして自分の頭一つで公私共にウハウハな毎日へ
とかか?
524通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:04:54 ID:???
>>511
……………………

これ刺されても問題ないだろ
525通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:05:02 ID:???
>>486
まあ、それで問題ないわな …イケメンに複数のおなごを養えるかどうかくらいか、問題は
それとて複数の免税措置に「※ただしイケメンに限る」という条項を付け加えればいいだけだしな
526通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:07:46 ID:???
>>515
出張の多い通りすがりのサラリーマン(忍術を嗜む)が活躍する漫画なんてどうだろう
描き手はもちろん皆川亮二先生で
527通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:09:04 ID:???
>>526
大統領からも一目置かれてる、そんなサラリーマンですね
528通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:10:29 ID:???
>>515
今どこの雑誌だかで日本赤軍のマンガ描いてる人が得意としてる(とこのスレの誰かが言ってたような)ものはどうかね?
「現実は徹底的に非情で、ダメな奴は何やってもダメ、勝つ奴は卑怯だろうが卑屈だろうが現実に迎合した奴」

これを徹底したら案外受けるかもしれないな、今の若い層は現実に絶望してるそうだし
529通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:11:40 ID:???
>>515
C級さらりーまん講座は面白いよ
530通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:12:51 ID:???
>>528
山本直樹の「レッド Red」 イブニング連載だね
読後感がすこぶる悪そうだ…
531通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:32:44 ID:???
\誰かおらぬか!/
532通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:33:44 ID:???
\ここにいるぞ!/
533通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:36:07 ID:???

   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・イアイアスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |
534531:2010/09/12(日) 00:36:27 ID:???
>>532
なにっ!?
535通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:36:54 ID:???
てす
536通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:39:18 ID:???
>>531さんは、>>532さんに首を刎ねられていなければよいがのぅ…
537通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:39:30 ID:???
アイヤアイヤアイヤイアイア
538通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:44:12 ID:???
いあ! いあ!
539通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:47:49 ID:???
はすたーあじあ!
540通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:48:20 ID:???
>>528
山本直樹が、たとえば「ありがとう」なんかで描いてたのは
魅力的だけども叶いやしない希望を捨てることで絶望からも解放されるってことで、
どんなに悲劇的にみえてもそれはやっぱり救いなんだ(ユーモアといいかえてもいい)

端的にいうと優しいんだよなこの作者、少なくとも字面で受ける印象よりかは
541通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:51:28 ID:???
ハスラーアジア!?
542通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:59:07 ID:???
>>540
石ノ森章太郎についても前に「石ノ森章太郎は根本的に優しい。石ノ森作品には必ず何らかの救いが用意されている」という論を
読んだことがあるなあ。
それを友達に話したら「えー。最後に主人公が勝てなかったり大事な人を亡くしたり死んじゃったりするのに、全然救いがない終わり方だよ」と
言われたが。
543通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:01:07 ID:???
>>540
でも「僕らはみんな生きている」は主人公デッドエンド的な話だとこのスレで聞いたが
(ちなみにおいらは全く読んでないのでどんな話か知らない) なんかCoccoの歌的なエンドだとか
その辺をイメージしたんだよね
544通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:01:32 ID:???
雨が降りBSが一時的に映らなくなりアマガミが見れないと発狂したのも私だ

いやー良かったね、最後がぶつ切りじゃなければもっと良かったがな!
つーか最後の最後に少しだけカットした部分入れるとかえげつないわ
545通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:04:32 ID:???
アマガミSS、薫編視聴終了
薫編は、情けない部分ありながらも、全般的に男を見せてたな橘さん
つか、図書室での変態紳士的な部分を除けば、思考パターンとか普通に受け入れられたな
話の流れとしても自然だし、あの年頃らしいと思う

しかし森島先輩、ホントに天然だな…w まさか薫編で天然ぶりを思い知らされるとは思わなかったぜ
546通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:06:03 ID:???
>>544
ああ、やっぱあれ、カットした部分だったんか…
正直買おうか買うまいか悩んでたが… 薫編は買ってもいいなあと思えてきた
547通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:06:20 ID:???
>>542
教えてくれ!!俺は誰だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
548通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:07:48 ID:???
俺が死ねば、お前が世界の王になる
お前が死ねば、俺が世界の王になる
549通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:07:52 ID:???
どこから来てそしてどこへ
550通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:09:49 ID:???
俺は異界王になる
551通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:10:34 ID:???
漫画版仮面ライダーも救いがあったとは…なぁ?
552通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:14:16 ID:???
>>551
漫画版ライダーのラストでは「俺たちの建てた作戦は日本政府の計画をもっと先に進めただけだ。恨むなら政府を恨め!」と言い放つ怪人を倒して、
「計画を司るコンピュータには自爆装置がある。元々の開発者が残した良心だ」と言ってコンピュータを破壊してた。
553通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:20:51 ID:???
>>542
そこは同じ結末について「ものすごく残酷な結末で主人公が勝っていないんだから救いはない」ととるか「残酷な結末であってもどこかに希望を混ぜている」と
とるかの違いだと思う。009のヨミ編最終回とかね。
ただ「主人公を絶望させた上でなお希望を見せるのは余計に残酷だ」と思えなくもない。
554通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:23:57 ID:???
>>552
その後自爆する基地から脱出しながら誰か助けるの忘れてたみたいなこと言ってなかったっけ?
555通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:25:47 ID:???
>>553
>絶望させた上でなお希望を見せるのは余計に残酷
何の作品だったか忘れたが、不治の病で余命いくばくもない子供を海へ連れてったら、それまで生きることに絶望してた子が
世界を見たいという希望を持ってしまって、死を恐れ余計に暗くなってしまった… て話があるらしいな このスレで聞いたが

この辺は難しいよねえ… 生きる希望を見出した事で実際に病を克服した人もいるし…
556通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:26:23 ID:???
>>552
その前に志半ばで死んだはずの本郷が「肉体はもろく弱いが精神は不滅だ」と機械の身体で復活したよな。
あれは残酷だろうか希望だろうか。
557通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:30:40 ID:???
>>555
絶望して死を受け入れていた仇にあえて希望を与えてやってから殺すなんて展開をエロゲで見たな
558通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:33:09 ID:???
>>542
変身忍者嵐の漫画版は「敵のボス倒したら正体は親父でした。ウソダドンドコドーン!!」のバッドエンドだったな
キカイダーもイナズマンのゲスト出演エピソードを踏まえたらバッドエンドかな
559通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:37:02 ID:???
思うに、パンドラの最大の罪は箱に残されていた希望を解き放ってしまったことだ。
とは、どこぞの外人航空部隊の司令官の言。
560通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:40:34 ID:???
ううんwiiポイント残り500か
毛嫌いせず、FFでも買ってみるかなあ。
スーマリうさにするか。
はたまた忍者くんあたりにしておくか…
561通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:44:17 ID:???
>>553
あーそうか。「ハッピーエンドじゃないから救いはない」という意味か。
009の最終回はジョーが敵を倒すための捨て石にさせられる。しかも「こんなことしてもブラックゴーストは滅びないよん」と宣言されたわけだけど、それでもミッションを
遂行して死んでいくよな。あれは自分は死んでも悪が蘇っても犬死じゃないと信じるからか。
562通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:47:10 ID:???
安易なハッピーエンドも残酷だと思うぞ。

うむ、君の働きで”悪”は滅びた。
おめでとう。
で、彼らが手段や目的はさておき維持していた秩序と安全は、どうなるのかな?
まさか、それに代る新しい構造の案がない、なんて無責任なことは言うまいね?
563通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:50:36 ID:???
>>562
覚悟はある。僕は戦う。
564通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:52:38 ID:???
>>556
確実に言えるのは「本郷猛はありえないほど高潔で強靭な精神の持ち主だ」ということかな。
脳以外すべて機械になっても戦い続ける道を選んだんだからな。
565通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:55:16 ID:???
>>562
秩序と安全を乱す者や自分たちに害なす者があらわれたときは全力で叩き潰すのがソレスタルビーイングだっけ
566通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:57:34 ID:???
>>562
主人公が幸せと思える状況なら、ハッピーエンドなんじゃね
567通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:00:46 ID:???
>>562
なんか唐突に漫画版忘却の旋律を思い出した。
欲しいものがあったからモンスターキングになったとはいえ、
10年も戦士に追っかけられながらもちゃんとキングしてるホルさんは偉いと思います。

それに引き換えあの役立たずは…
568通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:05:18 ID:???
伸縮するレールガンの砲身に激突…連続二回もw
俺って馬鹿だぁ

エスコンX2ってアイマス機体配信しないのかなぁ
569通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:05:57 ID:???
>>552
> 漫画版ライダーのラストでは「俺たちの建てた作戦は日本政府の計画をもっと先に進めただけだ。恨むなら政府を恨め!」と言い放つ怪人を倒して

(´・ω・`)?
570通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:09:34 ID:???
>>567
中性子爆弾持って敵陣に突っ込むぜ!→出発直後に怖いから一人だけ離脱
さあ最終決戦だ!→腕が折れた…痛いよう…(泣)
ダメだこの遠音、早く何とかしないと…
571通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:12:38 ID:???
>>567
別のキングが頭によぎった
572通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:14:36 ID:???
>>568
あれは狂ったカラーリングと細々としたところに仕込むネタがあってこそだと思うんで
PSPのモデリングだとちょっとインパクトが…

あと使えたとしてもほとんどの機体がトンデモ+扱いにくいぞw
すぐに横ロールする亜美だか真美だかのF-16とかちょっと減速するとすぐ落っこちる春香のF-22とか
573通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:16:12 ID:???
Haloっておもろいのかな
574通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:19:35 ID:???
>>573
面白い面白くないは人によるからなんとも……。
俺はああいうゲームは得意じゃないから、買っても楽しめなさそうだけど。
575通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:38:58 ID:???
>>566
では未来世紀ブラジルもハッピーエンドってことでいいんでしょうか
576通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:44:21 ID:???
題材が題材な上に、映画会社の重役どもの無理解と事なかれ主義にも負けずに。
なんとか、公開までこぎつけてやったぜ!
という視点では、ハッピーエンドです。
577通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 06:56:06 ID:???

 ↓先週のブレドラン

!::::}、ヽ::、ヽ::、ヽ:`ヽ
リ!::!l::::!::::}::゙,_、ヽ:゙,::ヽ
::!::ノヽ::ljγi!゚ヾ,:,ヘ::!ヽ
:::/_ ヽ!.::'‐!‐-'、:!::l,jヘ!
i/:、ヽ : .:::::/  jヽ! l!}l ゙'
!l:: : ;.!, .:::/γ´/`'、゙,|l゙
::l:::',ι ,     l :lヽ、 , ’ ,;.
、:!i ,!  _,. -─f´1;: !、 ,.   :・,
:: ヽ ; ./_,. -r‐' ̄!::: j    ∧ ' .,
:::;,  /´!:_,1l、:::l!|:::. l   ノ ヽ_,:
:: ,_l:γ__人,ヽ!l::)ー-‐'´
イ    ̄   ヘ}! }  死   う
   な  逝   ∨  に   わ
   い  き       .た.  |
   |  た     く .  |
   |  く       な   |
   |           い  .|                俺達の仲を裂ける訳ないだろ…
   |         ! !  .|                 バカめバカめバカめ
   |             |             , ── 、
   |     ∧      |           /   ヽ \
   |     l:::!      |           ( ● ●)   |   __
   |    {:::::l       |           (__人_)     ! /⌒ ⌒\
         .l:::::}      っ             ! ⌒    // (● ●) \
──-、 _,-─ 、::j ,._    ,.へ          ヽ    /(   (_人_)   )
:::::::::::::::::::::::::::::::::l/:::::`'ヽ {:::::           ∩、へ--‐´ ̄ >   `´ n、<ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y':::::           / ミ)  筋  /  膜   E_)i,nji


578通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 07:00:05 ID:???
いよいよ、バシンの二期開始か
駄目かもしれない駄目じゃないかもしれない→セクシーノーギャラクシー→????

いったい次は何だろうな
579通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 07:00:35 ID:???
>>565
横山漫画版の水滸伝を思い出したのは俺だけでいい
580通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 07:01:35 ID:???
>>577
敵幹部の退場を盛り上がらせないまま終わる点については、ゴセイはすばらしいですね(棒)
デレプタにせよ、モンス・ドレイクにせよ、ブレドランにせよ、何のために出てきて、何をして死んでいったのか?
581通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 07:27:35 ID:???
もうダン君じゃなくダンさんと呼ばないといけない雰囲気に
何かその内、暗黒面に落ちそうな勢い
582通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 07:27:40 ID:???
・・・なんかダンは闇に落ちてねーか?
目つき悪いしw
583通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 07:29:43 ID:???
主人公がいろいろこじらせてる
EDが小野D
もう何がなにやら
584通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 07:29:59 ID:???
>>580
武レドランが「HAHAHA…HAHAHAHA!(ビービ虫と)すり替えておいたのさ!」とか言い出してもおかしくないと予想
つーかマスターヘッド様は早く塔を修復しろと(ry

ネタバレだと新メカ登場に新敵組織登場、次期新戦隊の名前が登録と色々動いてるな
とりあえず新メカとゴセイグランド、データスハイパー、ダチョウ、ゴセイグレート、ヘッダーの全合体はあるか楽しみだけどね
ハイパーゴセイグレートが生首ばっかりでカオスだったから、もし実現したらとんでもねー姿になりそうだw
585通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 07:48:01 ID:???
>>584
残念ながら全合体はありません……
それどころか新メカはヘッダーと合体する事すらできません
586通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 07:57:28 ID:???
膜イン×筋グゴン……
587通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 07:58:14 ID:???
588通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 07:59:55 ID:???
幽魔獣さんらに退場フラグが立ちました
…また地球規模でヤバいってことになるのかな
人間の記憶に残らんとはいえ何度目だよ人類滅亡の危機
589通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:03:30 ID:???
次は銀河系滅亡の危機、さらに宇宙滅亡の危機と規模を大きくしていけばいいんだ
590通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:04:42 ID:???
あー、いよいよ幽魔獣も壊滅か
CMのドラえもん、ザンダクロスがロビンマスクみたいに見えた

>>585
あれ以上ないの?レオンセルラーの解析に全合体を思わせるものがあったなんて噂もあったが
591通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:05:08 ID:???
結局退場間際まであんまりキャラ立たなかったな膜インも筋グゴンも
膜インはシタリの二番煎じで筋グゴンはデレプタとあんまり変わらない感じで…
組織変えたのにその組織ならではってものが見えないのがキツイ
次の的も無個性なのかな
592通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:08:15 ID:???
的というのもあながち間違ってはないな
593通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:27:39 ID:???
またケーキ作ってるよ、この人・・・まさか毎回作るつもりなのかw
594通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:28:21 ID:???
カンドロイドを見てるとディスクアニマルを思い出す
それにしてもメダルを集めまくるアンクさんが可愛いw
595通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:28:32 ID:???
そして秘書が毎回食わされるんだ。
ダイエット頑張らないとなw
596通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:29:55 ID:???
今回は、設定などの説明のための回か
597通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:30:01 ID:???
やっぱり戦場帰りだったか
銃躊躇なくぶっぱなせる訳だ
598通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:31:11 ID:???
タコメカ大活躍でつい欲しくなってしまったw鳥がメダル集めて去ったのには吹いたw

鳥と一個のメダル取り合うアンクさんww
599通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:32:07 ID:???
2話も良い感じだねぇオーズ
アクションもだが話も先が気になる展開だ
映児はやっぱ紛争地帯にいたことがあったか
それにしたって自分の命が危ないときにアンクに要求飲ませることを優先とかそうできたもんじゃないが

しかしアンクはなかなか良いキャラになりそうだな
ネタ的にも今後の展開的にも
600通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:32:41 ID:???
必殺技は溜めが欲しいなあ
601通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:33:17 ID:???
早くもキャラ立ってきたし設定も過不足無く説明できたし殺陣も気合入ってるし
オーズも順当に人気出そうな予感
あと動いてる所見ると結構アクション映えするデザインだなと思わされるな、オーズ
602通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:34:13 ID:???
>>600
巨大戦だからしゃーない
最近は2話目で巨大戦の流れになってきたな
603通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:37:59 ID:???
タカキリバコンボ気に入ったところを見るに、映児は昆虫系の能力と相性がいいのかね?
ぶっちゃけトラにも爪があるからカマキリとちょっと被ってね?とも思ったが
604通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:42:51 ID:???
>>601
>設定説明
俺はこの辺が若干不満だなあ… 宇剛が敵か味方か判らん(後半の敵?)せいだろうけど、どうにも今一つなイメージ
アクションはいいし、巨大戦もCGがこなれてきた成果がはっきり出てるからその辺期待できるけど

ま、これから次第だな 電王も3話辺りまで微妙だったし剣に至っては1クール丸々だったしな
605通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:44:06 ID:???
∞を越えるからOOOというネーミングなのはちょっとおおっと思った

が、アンタ食い物粗末にすんなと
606通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:48:23 ID:???
>>599
キバット「俺と同じ運命を辿ればいい…」
607通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:49:29 ID:???
話より剣序盤みたいなモッサリ感がちょいと気になる
608通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:51:35 ID:???
>>605
刹那「しっぽを足して00Qにしよう」
609通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:51:40 ID:???
Wも序盤はちょっともっさりなイメージがあったな
それでも結局は成功したんだし俺はあんまり心配してない
610通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:52:22 ID:???
>>603
トラ:打撃、斬撃切り替え可能な万能腕
カマキリ:斬撃特化
という具合なんじゃない?
611通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:52:28 ID:???
Wは女は全部DQNなのかとハラハラした
612通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:53:35 ID:???
>>610
パワーとスピード(身軽さ)の違いもあるのかしらね
613通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:55:00 ID:???
>>611
今じゃ、怪力ヒロインと髭店長くらいの特徴じゃ物足りなさを・・・
614通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:55:14 ID:???
人間大の昆虫は超強いだろう
バキでも言われてたが
615通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:55:49 ID:???
>>614
仮面ライダーの本来のコンセプトだからな
616通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:56:12 ID:???
なんだ、次の敵は肥えたミックか
617通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:56:22 ID:???
つまり最強は仮面ライダーG(ゴキブリ的な意味で
618通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:56:35 ID:???
>>613
物足りないって言うか、他がエキセントリックな奴ばかりで埋没してる・・・
619通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:57:15 ID:???
キュアマリンさんが必要な存在であることが証明されたな


合体技用武器として
620通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:58:30 ID:???
風都は変人率が他より高すぎた
621通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:58:41 ID:???
 ○
 ̄| ̄    ハートキャッチプリキュア!
  | ○○○
/\大大大
622通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:58:47 ID:???
>>617
あの繁殖能力とスピードと肉食という性質が怖いにく
623通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:59:03 ID:???
パワーアップしたと思ったら合体なんて、即負けフラグじゃないですかー
しかもプリキュア側もパワーアップですとー



・・・あれ、ムーンライトさんいらないんじゃね?
624通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:59:11 ID:???
遂に次週月光さん復活か
それにしてもこのパワーアップだと朋先生の仕事が減ってしまう訳だが
625通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:59:50 ID:???
ゆりさんはデレたら俺のツボに入る。俺にはわかる
626通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 09:01:36 ID:???
ブルマだと…わかってないな…
女が胴着というのがいいのに

いっそ、上半身だけ胴着で下だけブルマとかにすれば
全日本の大きいお兄さんが大歓喜だろうに
627通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 09:02:49 ID:???
パワーアップしても安心のかませっぷり、さすがサソリーナさんやでぇ
しかし砂漠の使徒も浄化されるってことは、フレッシュの如く最終局面で
綺麗なサソリーナとコブラージャとクモジャキーが出る可能性があるのか…
次回はパワーアップのための試練と月光さん復活?か
628通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 09:03:42 ID:???
>>627
スパロボみたいだなw

そして、今回の合体攻撃がスパロボちっくだった
629通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 09:04:45 ID:???
>>628
どっかで見たことあるかも…と考えて思い出したのがストナーサンシャインスパークだった

まさかのサンシャイン被り
630通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 09:07:19 ID:???
敵の大将は、邪悪な敵の存在を知って、対向するためにプリキュアを鍛える為に敵対する事を選んだゆりの父
なんて妄想は至る所で言われてそうだ
ダークも赤ふん達も仲間になりそうだな
631通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 09:08:40 ID:???
>>626
このケダモノが

恥ずかしながらあれ見て勃起してしまいましてね
632通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 09:11:54 ID:???
簡単にパワーアップじやなくて、自分達で努力して強くなるのが偉いね
負けてふて寝してたら強い機体が貰えるキラとは大違いだ
633通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 09:12:56 ID:???
>>632
一方ゆりさんはボヤいてばかりいた
634通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 09:18:28 ID:???
まあでも、努力してどうにかなる問題じゃないしなー
ただゆりさんを高校生にしなくてもよかったんじゃないの……特にEDを見るたびそう思う
635通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 09:29:33 ID:???
>>633
自分が戦ってた時より敵が強くなるって言う、ある意味先輩キャラとして屈辱なイベントも発動したしなぁ
まあこれで仲間になっても強すぎて浮くことは無いから良かったのかな
636通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 09:49:56 ID:???
>>634
プリキュア始めた頃は14歳だったんだよ!
637通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 09:57:02 ID:???
月火……月日は残酷だな
638通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 10:00:15 ID:???
>>626
サンボのコスチュームは上が道着で下がスパッツだね。
639通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 10:16:17 ID:???
>>638
モンキー後輩「素晴らしいじゃないか!」
640通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 10:16:55 ID:???
>>635
和菓子屋の時点で面目は結構潰れていたと思う
結局ちっとも頼られなかったし、あれから絶賛放置モードだったしw
641通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 10:44:07 ID:???
しかしまあ、ほんと人いねーな
2ch潰れるんじゃね?
642通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 10:46:23 ID:???
むしろ今さら仲間になった所で何の役に立つんだろう
仲間になるにしても地面に額を擦りつけて仲間にしてもらえるよう懇願するべき立場だよなあ
643通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 10:46:40 ID:???
まさか潰れるとか言い出す奴がいるとは思わなかったw
644通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 10:47:38 ID:???
おまえらはゆりさん嫌いみたいだけど、俺は結構好きだぜ
645通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 10:48:59 ID:???
ゆりさんはいやな上司的な言動を繰り返しまくりなのが、妙に反感をもたれる理由だと想っている
646通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 10:50:08 ID:???
あれで嫌な上司とか
ドンだけゆとりだよ
647通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 10:50:09 ID:???
来週以降土下座展開になるといいなと思うよ>ムーンライト関係
648通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 10:52:40 ID:???
>>646
リタイア後引継ぎ一切無しの時点で割とどうかと思います
649通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 10:53:34 ID:???
会社じゃないんだからw
650通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 10:56:08 ID:???
引き継ぎできるならそもそもリタイアしてないだろと言ってはダメですか?
651通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 11:00:39 ID:???
えりか「なので、アドバイスも止めたら逆切れされました」
652通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 11:01:07 ID:???
そもそも上司と部下というより、似た名前の別会社だからな。業務自体は同じだけど
653通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 11:02:54 ID:???
鬱病で休職してるだけだよ! よ!
654通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 11:04:13 ID:???
面倒なおねえさんだな!
655通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 11:05:13 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100910-00000027-oric-ent

今更過ぎるがどうなんだろ
レッドエンジェルは今でもたまに聞くが
656通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 11:05:20 ID:???
そんな女はレ○イプしてまえばええねん
657通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 11:07:08 ID:???
>>651
実際のところダーキュアさんさえ出張って来なければアドバイスの必要なんて無かったしな
厳しめの先輩なら安直にアドバイスを求めれば怒鳴り返されるのは不思議じゃないだろ
658通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 11:08:20 ID:???
何か収入をもらえるわけでも無いんだから会社と言うより奉仕活動だけどな
659通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 11:08:57 ID:???
つぼみ「わたし、ゆりさんの負けた経験を踏まえた上で勝ちに行くための方策を考えたいんです!」
えりか「まあそんなワケでアドバイスをください!」
ゆり「……」
660通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 11:41:11 ID:???
>>655
今は出せば売れたあの頃と違うからなぁ
661通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 11:41:13 ID:???
BS録画したアマガミ薫編ラスト観終わった
橘さん…畜生っ!畜生っ!!畜生っ!!!(壁を延々殴りながら)
先輩編が3話からラストまでアクセル全開でラブラブだったのに対して、薫編はこのラスト1話に甘々っぷりを凝縮してきた感じ
美也達1年組の描写で若干ブツ切りになったのと、やっぱラストの規制カットがなぁ…俺にDVDを買えという事かw
662通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 11:43:11 ID:???
>>659
もう許してやれよ
663通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 11:45:08 ID:???
精神病院 → 外泊許可OK → 包丁で殺人 →
ttp://alfalfalfa.com/archives/736474.html

何か対策考えんとキリがないな
664通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 11:53:01 ID:???
>>663
事件が起こってしまった後なら「何か対策を」という意見が出てくるんだけど、具体的に何をするかまで考えないとね。
精神科に入院したら外泊や退院を一切行えないようにするのか。
外で事件を起こす確率がないのか、医師は確実に判断しろということなのか。
665通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 11:57:13 ID:???
>>664
極論だけど起こした事に対して責任取れない(取らせられない)なら
社会に存在する資格がないわけだから処分
は行き過ぎにしても隔離・流罪くらいはすべきだと思うがね
666通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 12:03:49 ID:???
>>665
一律に「精神病患者=犯罪を起こしそう/責任を取れない」と判断できないのが難しいんだよ。
実をいうと精神科のベッド数(入院できる患者数)、実際の入院者数、入院期間を人口比で計算すると、日本は世界でも
トップクラスでほぼ1位。
少なくとも「日本だけが精神病患者を野放しにしている」というのは数字の上では根拠のない思い込みだったりする。
667通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 12:07:19 ID:???
>>665
>「精神病院 → 外泊許可OK → 包丁で殺人」
を防ぐならどういう理由で流罪にするの?
668通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 12:11:53 ID:???
やるせない話なのはわかるが、
結局、交通事故があるから自動車規制しようぜ、
といってるのと同じなのよね

そしてそれがまたやるせない
669通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 12:20:57 ID:???
精神病患者=危険と考えている人にもいろいろいて、犯罪率の違いを調べていない、精神障害と知的障害の区別もついてない、それでも
危険かどうかは判断できると考えている。そういう例だって結構ある。
あんまり言われないことだけど、精神病患者が犯罪を起こしたからといって病気が原因とは限らないんだよ。
ましてや責任能力がないとは限らないわけでね。
670通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 12:37:31 ID:???
まあ健常者の犯罪のが多いしなあ
671通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 12:44:47 ID:???
交通事故に例えるならブレーキの利かない車は即リコールでしょう。
責任能力が無いということは社会人としての義務を果たさないのだから
権利も制限されるべきだと思う。
672ミケロ ◆TAsEWBciVI :2010/09/12(日) 12:45:03 ID:???
酔っ払いが事故を起こしても必ずしも酔っ払っていたことが原因じゃないみたいなものか
酔っ払い「が」事故に巻き込まれてたりね(この場合は例えとしては正確ではないが)
673通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 12:59:11 ID:???
>>665
ゲームは悪影響だから禁止って言ってるのと変わらんじゃん
674通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:00:10 ID:???
>>671
その「責任能力がない」というのは事件後に初めて確認されたわけだから、特に初犯だと予防策にはならないよね。
犯罪を犯す前から「この人には責任能力がないのかどうか」をきっちり判定して、認められたら一生隔離しろということでいいの?そうでないと予防や対策とは言わないからね。
その判定は誰に対して行うんだろうか。
精神科に通院した人はもれなく精神鑑定するのか、それとも日本人全員なのか。
精神鑑定で問題ないと判定された後に事件を起こしたら、それは精神科医の責任になるのか。
675通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:00:58 ID:???
>>671
そういう考えは相当危険な気がするが
676通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:03:39 ID:???
>>674
よし、お前がやれ
677通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:08:48 ID:???
いつの世にもロンブローゾはいるもんだ


いや、自動人形の方でなくて
678通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:12:41 ID:???
健常者の方がよっぽど危険だから隔離した方がいい
679通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:17:07 ID:???
もはや健常者なのか障害者なのかもわからん人種も多いけどな
680通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:19:46 ID:???
とりあえず自分だけはまともであろうとしとけ
681通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:20:50 ID:???
>>672
この手の話を語り合う際には落とし穴がいくつかあって、そのひとつが
「善悪を判断する能力がない人間=一般人よりも危険」
という認識で語ることなのよ。
もう自力では犯罪どころかまともな日常生活も送れなくなっているような人でも心神喪失にあたるわけで、そういう人はなにもしないし
できないから、むしろ一般人よりも"安全すぎる"くらいだ。
自我が崩壊したらその分一般人よりも凶暴性が増すというのは、思い込みでしかない。
682通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:21:09 ID:???
まともなのは俺だけだ!
683通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:22:50 ID:???
「まともである」という狂気に駆られているんじゃないか、とか。
会話が成立しているように思えているだけで、実はみんなは互いの妄想をぶつけあっているだけ、とか。
SF読み始めた頃に、一度はこじらす心の風邪。
684通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:23:04 ID:???
精神病になって暴れて人殺すってパターンは漫画でしかお見かけしない
685通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:23:17 ID:???
>>681
>>671のように車に例えるならブレーキ以前にアクセルが動かないとか?
自制心はないが悪知恵ならある人間なら健常者に山ほどいるな。
686通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:29:14 ID:???
結局のところ、自分たちが理解できない人間が怖いだけだよ
外国人が怖いのと一緒
687通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:29:41 ID:???
そんなことより野球やろうぜ AA略
688通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:29:47 ID:???
なんかサイコパスが全員鬼畜な殺人犯な代名詞にされてる勘違いに似てる
689通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:34:12 ID:???
おれはまんじゅうがこわい
690通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:35:30 ID:???
おれはおっぱいがこわい
691通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:36:53 ID:???
おれは しょうきに もどった
692通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:38:01 ID:???
理由が分らないので適当な理由作って責任押し付ける手法は社会の十八番
693通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:38:43 ID:???
しったことか
694通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:40:35 ID:???
知らないという罪と知り過ぎる罠
695通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:40:35 ID:???
>>679
時代によって変わるしね。戦国時代の男が、美少年に興味がなかったせいで異常者のような目で見られても
今や興味がある方が異常者に近い扱い
696通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:40:38 ID:???
ほら頑張って話し流せよ
697通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:40:57 ID:???
へひゃひゃ
698通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:42:35 ID:???
へひゃひゃ
699通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:44:10 ID:???
へひゃひゃ
700通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:47:49 ID:???
>>695
少し前までは酒が飲めない社会人は社会人失格とか言われてたしね
インディアンが嗜む嗜好品だからタバコが体に悪いわけないと雑誌に書いてた人もいたし
オタク=社会不適合者って認識は少しぐらいマシになったのかな
701通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:48:59 ID:???
>>697-699
ゲリラのやつらめ 許さん!
702通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:52:33 ID:???
>>700
申し訳程度に隠さねばならない場所だけ隠した18禁ものの図柄の袋だの車だのを衆目に晒して回る阿呆を思うとなあ……
認識以前に社会不適合ぶりが悪化してる気がする
703通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:56:42 ID:???
皆さんも参加、署名お願いします

けいおん!!(放課後ティータイム)を紅白に出場させよう☆

http://group.ameba.jp/group/LIqYE-3Qpmsz/
704通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:58:44 ID:???
>>702
ネタなんだろうけど>>703みたいな事する人もいるからなぁ
705通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:59:59 ID:???
憲次郎に投票するよりたち悪いな
706通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:02:22 ID:???
「出してやるからありがたく思え」
「これで、ちょっとでも視聴率が稼げる」
対象になんの愛情も執着も持っていない連中に、自分がそうしているモノを玩ばれるのがそんなに見たいのかね?
707通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:03:04 ID:???
>>703
署名してるのが見事に中学生か高校生ばかり
708通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:04:15 ID:???
20代以上がんなもんに参加してたらさすがに笑えんぜ…
709通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:05:28 ID:???
中高生って紅白見るんか
710通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:05:53 ID:???
オーズのグリードは5体いるけどアンクは自分の含めて3系統しかコアメダル持ってないんだよな
追加で登場させるとしてメダル単体での発売は有り得ないから2号ライダー用か?
711通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:08:13 ID:???
>>709
権威を馬鹿にする年頃だけど、権威に認められたいって年頃でもあるからなぁ
712通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:08:45 ID:???
毎年恒例のパワーアップは
主人公の強くなって守りたいという「欲望」で新たなメダルが…とかかなw
713通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:09:44 ID:???
>>707
小遣いに限度のある未成年ならではの、ファン活動だな。>>706みたいな発想は、自分で生活費を稼ぐようになってから
覚めるというか、理解するものかもしれんね
714通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:09:46 ID:???
>>712
井上脚本なら宅急便で新たなメダルが、とかになるのか。
715通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:09:48 ID:???
パティシエはコアメダルも持ってるのか
716通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:11:02 ID:???
「欲望」と書かれると欲望のガーディアン、ルシエドを思い出す
717通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:11:49 ID:???
>>712
別にそれでも不自然じゃないけどね
718通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:13:39 ID:???
>>714
そんな重要な回サブに書かせるわけがない。普通にメインの小林でいくでしょ
719通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:13:48 ID:???
オザワ・ハトヤマ・カン

オ・ハ・カ
オハカ
オ・ハ・カ
720通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:14:20 ID:???
>>714
ファイズのは花形、剣のは所長からそれぞれ支給されてたんだから
それと同じような展開でも悪くないけどね
721通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:16:33 ID:???
>>709
自分が好きだからとりあえず出せってだけじゃないの
コメントがそんな感じだし
722通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:18:26 ID:???
アニメ紅白ならマイナーからメジャーまで出れるのでそっちにしなさい
723通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:20:18 ID:???
なんだかんだで紅白見ちゃうな、応援合戦とか審査員のコメントとか
他では見られない紅白独特のアレな雰囲気がある
724通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:21:34 ID:???
何年後かに初代プリキュアのリメイクとしてSSが作られていたとしたら、もっと人気が出たんだろうか
普通に面白いと思うけど、時期が悪かったよなぁ
725通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:22:07 ID:???
最近の紅白はネタ切れにしか思えない
726通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:22:57 ID:???
>>724
初代に比べて話が平坦過ぎたと聞くが
727通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:22:58 ID:???
今年もアニソン紅白やるのかなぁ…。
去年のはいくら初めてとはいえ進行から音響までgdgd酷過ぎて観られたもんじゃなかったが
728通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:24:42 ID:???
>>703みたいなのって、中の人が出て歌ったら嬉しいんだろうか
それとも巨大スクリーンにアニメキャラが映って歌い演奏して欲しいんだろうか
前者ならともかく後者なら勘弁してください
729通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:24:45 ID:???
また紅白にライダーとウルトラマンをゲストで出すか
730通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:24:54 ID:???
>>632
亀だが、来週の種死再放送はその「強い機体が貰える」回ですよ、ええ
731通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:25:32 ID:???
実は放送開始前からいたファングメモリとか、シュラウドおばさんが設計図とマニュアルを送ってくれましたとか、どこからともなく
エクストリームと飛んできましたとかもあるんだし、映司の誕生日にケーキと一緒に社長がプレゼントしてくれましたでも、OKかも>新メダル
732通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:26:10 ID:???
少年隊で仮面ライダー
733通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:26:57 ID:???
>>732
加山雄三に言われたら自分で訂正できんわな
734通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:27:17 ID:???
キラはフリーダムリペアで孤軍奮闘していた
735通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:27:20 ID:???
>>724
キャラクターを大幅に変えちゃって人気が保てるかも不安だったろうし、冒険できなかったのかな
736通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:28:32 ID:???
>>734
ひさしぶりの冥王星からのレスですか
737通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:29:23 ID:???
>>730
凸撃墜だのシンとルナマリアの偽りの愛(笑)だの悪役BGMに乗せたロゴス掃討戦と
徹底してシンとザフト側にネガティブなイメージ植え付けさせた直後に「天空のキラ」とか露骨過ぎて笑っちまうよ
738通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:30:26 ID:???
>>735
二人ってのに拘りすぎたのが良くなかったのかもね
セーラームーンシステムにしたら人気復活したし
でもこういう不遇なところも含めて好きなんだけどね
739通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:30:29 ID:???
けいおんは去年の紅白で出てた可能性もあるんだけどな
Pが出演依頼したってゲロってるし
それだけ追い詰められてるんだろうけど
740通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:31:42 ID:???
>>737
作曲家がシンのために作った曲を、格好いいからってキラに使うのはいかがなものかと
741通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:32:07 ID:???
紅白出るより先に同じNHKのMJアニソンSPに出て欲しい
742通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:32:22 ID:???
古い時代のオタクなのか、紅白なんかでスポットライトが当たると痛々しくて見てられない
水樹はもちろんしょこたんレベルでも目をそらしちゃう
743通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:32:25 ID:???
紅白は常連以外の大物に出演依頼しても毎度断られるからな
744通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:32:47 ID:???
>>726
初代が二年かけてやりきった後を任されたら正直困るよなぁ
745通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:33:21 ID:???
正直しょこたんは紅白なんで出れたのって感じでした
746通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:33:51 ID:???
>>742
歌う本人よりも、オタクのはしゃぎっぷりが痛々しくて困る
747通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:34:27 ID:???
GACKTが謙信の恰好で演技してから歌った時は「もし台詞噛んだらどうしよう…」と観ててハラハラした
748通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:35:54 ID:???
けいおんが出れるならABのなんとかバンドも売上的には出れるべ
749通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:36:14 ID:???
>>745
リアなんたらのおかげで目立たなかったけど不思議な人選
750通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:38:09 ID:???
>>748
けいおんならまだ社会現象だ何だと言い繕えるかもしれないけど、
ABのバンドは何て紹介するんだろう
751通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:39:48 ID:???
オタク界隈を混沌に沈めた革命的アニメと紹介
752通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:40:41 ID:???
>>742
水樹はアレだ、これから女優に転向して、OLドラマや大河ドラマ出演とかの方向で・・・
753通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:40:48 ID:???
まいんちゃん出せば丸く納まるんじゃね
754通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:40:49 ID:???
>>739
あれやこれや出しても毎年視聴率は下り坂なのに
755通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:41:45 ID:???
出たら変な小芝居じみた掛け合いや演出を強要されて
ちょっとでも大御所の癇に障る行動取ると「紅白という大舞台で何様のつもりだ」と各所で叩かれてネガティブなイメージ付けられるし
正直スケジュールとか関係なく断る人が多いってのも納得してしまう>紅白
756通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:43:02 ID:???
今年だと、松下奈緒を引っ張り出すんじゃないの?ゲゲゲの女房効果の視聴率狙いで
757通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:43:12 ID:???
本木雅弘「またコンドームぶらさげて紅白で暴れてやるぜ!」
758通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:43:54 ID:???
>>752
別に元々本人は歌手目指してたんだから歌番組出るのはおかしくないだろ
759通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:44:03 ID:???
妖怪翁を審査員にして居眠り実況したい
760通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:44:47 ID:???
SSはプリキュアの名前が子供には覚えにくかったかもしれない
761通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:45:42 ID:???
次のプリキュアの必殺技はプリキュアエターナルフォースブリザード
762通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:45:53 ID:???
水木しげるでゲゲゲの鬼太郎
763通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:45:59 ID:???
>>759
ゲゲゲの女房効果でいきものがかりが紅白に出るのは確実な気がする
764通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:46:08 ID:???
向井理の方がおばさん喜ぶんじゃね
765通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:47:15 ID:???
>>694
動けなくなる前に動き出そう

これはこれで、深い意味を感じる歌詞だなあ

>>700
>オタク=社会不適合者って認識
同じヲタとして言わせてもらうなら、これは残念ながら正しい認識としか思えん むろん程度次第ではあるが… 
766通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:47:16 ID:???
ワールドカップの歌も出るじゃろ
767通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:49:25 ID:???
>>763
いきものがかりは連ドラの主題歌担当してなくても選ばれると思うわ
歌がいいとかはおいといても他にいないもん
768通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:49:28 ID:???
たまには外国から紅白にゲスト呼べばと思ったけど金かかりすぎか
769通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:49:30 ID:???
魂レボリューショォォオン!
770通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:50:25 ID:???
出演者&曲目リスト

熊倉一雄(ゲゲゲの鬼太郎)
吉幾三(ゲゲゲの鬼太郎)
憂歌団(ゲゲゲの鬼太郎)
泉谷しげる(ゲゲゲの鬼太郎)
ザ50回転ズ(ゲゲゲの鬼太郎)

そんな紅白歌合戦
771通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:50:26 ID:???
一青窈とか中島美嘉みたいな裸足で歌いそうな人好きだよね紅白
772通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:50:39 ID:???
>>768
去年スーザン・ボイル出てたけどな
あとは東方神器とか
773通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:50:58 ID:???
正直紅白よりも、その後のさだまさしの深夜生放送の方が楽しみです
NHKで裏番組何やってるか紹介するの、あれくらいだしw
774通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:51:14 ID:???
昨日本屋に行ったら新刊コーナーで音読している奴がいたなあ
そこそこ大きい声+含み笑いだったから正直気持ち割ことこの上なかった
775通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:51:32 ID:???
スポーツ枠から岡田武史とか本田あたりが呼ばれそう
776通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:51:36 ID:???
ゲゲゲの女房ってそんなに受けてるのか
寸劇とかやらないかしら
777通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:52:12 ID:???
今年なら韓国のなんか変なアイドルグループとかか出るなら
778通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:53:11 ID:???
帰ってきた小室哲哉
779通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:53:23 ID:???
>>772
東方神起が活動休止した途端に別の韓国男性ユニットが一気に名前出始めたあたり
本当に消耗品扱いなんだなぁと気の毒になった
780通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:53:58 ID:???
>>774
大学時代ずっと本屋でバイトしていたが、小一時間ひたすら時刻表を音読していく人がいたのを思い出した
781通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:54:04 ID:???
福山も龍馬枠で歌うんか
782通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:54:16 ID:???
>>775
本田は冬市場でロシアから移籍しなきゃシーズンオフだったか
783通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:54:28 ID:???
韓国枠ってのがあるんだろうな
芸能界のオカマ枠みたいな感じで
784通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:54:47 ID:???
>>753
観客席から「まいんちゅわああああああん!!」と野太い歓声が響いて全国のお茶の間を凍りつかせるわけですねわかります
785通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:54:57 ID:???
まあ、紅白になにが出ようが、除夜の鐘つきに行くから見れないんですけどね
786通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:55:42 ID:???
>>781
大晦日になる頃には来年の大河がクローズアップされるんじゃね?
787通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:55:52 ID:???
もう4ヶ月切ったのか…
788通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:55:56 ID:???
>>774
それは単に障害を持っている子かもしれないね
そういう子って本屋で本を音読したりする事があるから
789通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:55:57 ID:???
黄色い小便が出そう
790通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:56:31 ID:???
紅白なんて、さだまさしの生放送までの繋ぎや
791通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:56:48 ID:???
>>752
あと5年早ければそれも可能だったろうが… いや戸田恵子と同じ路線ってことか?
ただ、それやるんならもちっと国民的アニメに出て名前と顔を売らないとな
あと吹替え(それもテレ朝とか日テレあたりで放送する奴)にもたくさん出るべきだし、舞台経験もしっかりこなさないと
792通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:57:30 ID:???
そろそろここ数年ブレイクした芸人を脇に置いて糞アレンジされたさそり座の女歌わされる美川憲一が可哀想になってきました
793通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:57:43 ID:???
今年はゲストでのりぴー登場
794通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:58:01 ID:???
どうでもいいが、つぼみとアロイスが同じ人とは思えん…
795通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:58:23 ID:???
おしお獄中から熱唱
796通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:58:36 ID:???
>>770
一番上はもうそろそろ寿命の問題がありそうなんですが
つか、今も舞台とか立ってるんだろうか
797通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:58:49 ID:???
>>786
三度目の夫役が向井理だから、ゲゲゲ枠でまかなえるな
798通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:59:08 ID:???
>>774
「これの続きいつ入荷しますか、できたら予約したんですけど」
と、”古本屋”でごねる人に比べればマシです。
799通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:59:54 ID:???
小林幸子も大変だ
800通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:00:20 ID:???
>>791
というか水樹本人にとってはあくまで歌手と声優が本業なのであって
顔出しの役者やる気なんて元々ないだろうに
801通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:00:30 ID:???
>>774
俺の地元にもそういうのがいたな、そういや …ひょっとして同じ地元だったりして
まさか、んなこたぁないか
802通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:00:45 ID:???
>>788
足取りはしっかりしてたし肩からカバンを下げていて単独行動ぽかったんでそういう人ではないと思ったが違ったかな?
803通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:01:34 ID:???
>>802
問題は、瞳だろうね。そういう人は綺麗な眼差しであることが多いようだし
804通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:02:41 ID:???
>>778
華原のともちゃんはもう復帰無理だな
805通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:02:57 ID:???
>>801
カツ丼にとき卵じゃなくソースかける野蛮人の国ですよ
806通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:04:09 ID:???
>>804
なんかもう路上で倒れたり奇行繰り返すニュースが目に付くのが痛々しくて見てられん…
807通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:06:36 ID:???
>>802
不自然にニコニコしてる子はそういう子だったりする場合があるね
酒鬼薔薇事件の時の被害者の子もそんなで、いつもニコニコしてたらしいね
808通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:07:19 ID:???
>>800
まあそうだけどね、戸田恵子だって声優で経験積んでるし舞台役者としてもベテランだけど
デビュー時はたしか歌手だし、これから後どう転がるかはねえ… 
今の路線が通用するのも精一杯あと4〜5年だろうし、そろそろ「今の路線の後」を見据えにゃならん頃だろうと思う
その場合、顔出し役者(兼歌手)てのはありうる選択肢ではないかと
809通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:07:41 ID:???
>>803
極力目を向けないようにしていたので……
もしかするとこういうのも偏見に満ちた恥ずかしい行いだったのかな
810通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:08:39 ID:???
>>808
だからなんで役者だよ
811通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:09:28 ID:???
>>805
なら全く別だなw
こっちは早朝から深夜までBUKKAKEがOKなHENTAIの楽園だ
812通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:09:30 ID:???
>>793
歌は、青いくすr……青い兎で
813通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:09:45 ID:???
女なんだからヤクシニーだよな
814通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:10:07 ID:???
いっそのこと、ここは活弁士を目指してみるというのはどうか?
815通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:10:52 ID:???
>>808
声優兼業歌手ってファンが年齢を気にしない傾向にあるから、
ずるずる現状維持に走っちゃいそうなイメージ

声優として骨をうずめる気がないなら次の一手を探してるかもね
816通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:11:23 ID:???
>>804
小室が捕まった時に華原朋美の家にマスコミ押しかけてたなぁ
やることが相変わらずだ
817通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:12:36 ID:???
人修羅×ヤクシニーのSSがあって、ビックリしたでゲソ
818通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:14:38 ID:???
今年もへきさごんおおるすたあず出るんかしら
819通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:14:52 ID:???
>>808
普通に結婚して普通に子供産んで仕事を徐々に絞っていくんじゃない?
820通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:18:44 ID:???
もうヘキさゴんは勘弁して
821通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:22:51 ID:???
>>819
そうかもね
個人的には、メインキャスト張れるのもあと数年だろうし、それ以降の収入やら事務所との契約やらを考えたら
選択肢の一つとしてありうるかも、くらいのテキトーな予想でしかない
気分害してる人もいるようだし、この辺で
822通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:27:05 ID:???
>>820
あの司会者が、昔の日曜日の朝の報道番組モドキや関西ローカル深夜番組を思い出して、池上彰路線に舵を切る決断を下していても驚かない。
823通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:28:33 ID:???
声優のゴールってなんだろう
サザエさんドラえもんちびまる子ちゃんみたいな長寿アニメに出る事かな
引退するまでオーディションを受け続けるのって大変だよなぁ
824通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:29:03 ID:???
もっとシャアっぽく
825通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:30:26 ID:???
誰にでも分る代表作を担当してれば、それはそれで成功じゃないか
826通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:30:49 ID:???
>>823
ゴールの存在する職業って何だろう?
ボクサーは世界チャンピオンになってもその地位を維持しなきゃならないし、
会社員は社長になっても会社を発展拡大する必要があるし
827通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:32:08 ID:???
高山みなみはすっかりバーロー呼ばわり
828通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:32:31 ID:???
>>826
サッカー選手
829通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:32:55 ID:???
>>828
そういや明確なゴールが存在するなw
あとマラソン選手とかも
830通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:38:04 ID:???
>>823
芸事の道にゴールがあると思ってる時点で
831通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:38:50 ID:???
本人が諦めた時がゴールさ
832通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:39:35 ID:???
かこいい
833通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:39:37 ID:???
>>831
絶望がお前のゴールだ!
834通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:40:25 ID:???
スーパーグレートゴールキーパーが死守してるので諦めたまえ
835通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:41:16 ID:???
>>833
おま罪も振り切るぜも絶望が〜も、そこまで回数は使ってない気がするのは気のせいだろうか?
それとも単純に2話1エピソードの構成上そう感じるだけか?
836通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:46:41 ID:???
ゴール大帝「もう…ゴールしてもいいよね…」
ゲッター腺「そうだな」
837通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:48:20 ID:???
なお、オーズは決め台詞を作らない方針でいく模様
838通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:49:44 ID:???
スーパーがんばりゴールキーパーってあんまり褒められた気がしない
839通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:50:52 ID:???
精神科医が真面目に診察してるかどうかは判らない
本来は倫理観の高い人しかできない職業だが、カルテの改ざんが容易なので怠け者が精神科医を選んじゃう危険もある
早い話が外泊許可が出たのは「今にも院内でトラブル起こしそうだったから」面倒くさくなって追い出した疑いも無いわけでは…
840通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:51:02 ID:???
「うん、森崎くんは頑張ってるよね…」
って間違いなく慰められてるw
841通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:51:42 ID:???
こんな決め台詞は嫌だ
842通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:53:35 ID:???
>>839
ンな事言い出したらキリがない上、担当した精神科医が真面目に診察していた場合とんでもない言いがかりなわけだが
843通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:53:59 ID:???
県予選レベルの対戦相手ならスーパーヒーロなんだろうが>森崎
844通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:54:35 ID:???
>>835
たしかにフルで使ったのはそんなにない気がする
絶望が〜だけで済ました回の方が多いんじゃ無いかな
845通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:55:00 ID:???
いつの間にか首筋にでっけぇ切り傷がついてたずぇ
846通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:55:38 ID:???
>>845
鎌鼬の仕業だな
847通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:55:47 ID:???
>>842
すまん、一人「そういうクズ医者」:を知ってるんだ
民事で警察が介入しないならカルテに虚偽記載して面倒な客を追い出しても裁判じゃ負けないの
848通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:59:02 ID:???
ヤンデレ鎌鼬娘とかどっかに落ちてないかしら
849通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 16:10:16 ID:???
>>843
若林や若島津のような1VS1でもあっさり止める化物を基準にしなければ国内でもトップレベル
850通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 16:18:00 ID:???
>>605
※あの後秘書が美味しくいただきました。
タコさんかわええなあ。
851通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 16:18:38 ID:???
森崎君は若林たちの凄さを見せるために余計に駄目に描かれてるような気がするる
852通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 16:23:40 ID:???
>>851
高橋陽一は主人公チームの反対側のトーナメント結果を見ても圧倒的点差以外かませの見せ方を知らないようだしなあ
853通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 16:24:55 ID:???
>>849
しかし1対1で止められないキーパーなど、あの世界においてはレベルが低いのだよ……
854通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 16:27:16 ID:???
>>852
ワールドユース編の、かつてのライバルの凋落っぷりは涙を誘いました
ドイツがスウェーデンに3対0で負けるとか、イタリア代表がウルグアイにボコボコに点を取られるとか、
存在したのかどうかも怪しいフランスとか……
855通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 16:30:00 ID:???
3対0じゃなくて5体0か、スウェーデンは
856通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 16:31:10 ID:???
森崎「テクモは俺に恨みがあったに違いない」
857通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 16:31:29 ID:???
ドイツだったかがブラジルに10-0で負けなかったっけ?
日本代表とかバルサの中でもチームメイトは基本的に翼すげーのためのかませだもんな
858通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 16:33:11 ID:???
かませってのはそういうもの
859通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 16:34:10 ID:???
翼のマンセーっぷりが凄いからな、あれ……
DFと翼・岬以外のMFと日向以外のFWに価値はないし……
860通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 16:35:22 ID:???
たまにかませ犬が名勝負すると記憶に残る
バッファローマン対ウォーズマンとかバラン対クロコダインとか
861通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 16:37:31 ID:???
ゲロ道の奮戦を見事に描いていたころのジョージは死んだ、なぜだ!?
862通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 16:37:54 ID:???
>>354
かつてのライバルや新たな強敵同士の試合ということで期待したファンも少なくなかったと思うんだが結果はあのザマだもんなあ
あれで人気が急落して短縮が決定したのか準決勝だか準々決勝高は新聞記事だけで済まされた覚えがある
863通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 16:39:23 ID:???
準決勝のオランダ戦だな。2ページダイジェストで決着したの
決勝のブラジル戦も短縮したっけか
864通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 16:39:38 ID:???
>>861
もうね、筆折って欲しいと思います
蟻地獄から戦闘機が飛び出す展開やめて欲しい
865通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 16:43:35 ID:???
>>861
スタンドバトルが描きたくなったんだからしょうがない
866通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 16:44:47 ID:???
>>860
牛は完璧戦でも知性戦でも見せ場を作った上で噛ませの役割を全うしているな
こういう格の落ちない負け方を量産できればいいんだがもう無理なんだろうなあ
2世の序盤もいろいろ酷かったし
867通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 16:47:20 ID:???
チェックメイトなんか上手く使えば良い見せ場作れるのに、噛ませ未満のキャラにさせられてるしな……
868通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 16:50:57 ID:???
>>860
「バラン、ギガブレイクでこい……!」は燃えた
というか対バラン戦はポップといいヒュンケルといいレオナといい、皆に見せ場があって好きだ
869通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 16:51:11 ID:???
セイウチン相手に松尾象山化したウォーズマンがパロスペシャルを決めたシーンはかっこよかった
870通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 16:54:42 ID:???
>>864
今の作者は何人目だとかいう話を聞いて思い出したが、昔読んだハードボイルドものの小説で、
「昔すごい売れた漫画家」なる人物が出てくるんだが、、彼の漫画の連載末期は、全部チーフアシが描いてた回が
いくつも存在してる、てな話があった

読んだ時は「ゴーストライターにヒントを得た創作か」と思ってたが昨今の「今の作者何人目?」て話を聞くだに
あれも事実だったんでは… と思うようになった
871通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 16:58:18 ID:???
最近アニマックスで一歩見てるけど、ちゃんとしているな…
読みだしたのは割と最近(3年前くらいから?)だったから、
これは作者が変わってるとか言われても仕方ないと思った。
872通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:00:48 ID:???
やっぱ板垣VS星戦から駄目になった印象
というか天才型のボクサーだしちゃダメという気がする、板垣といいウォリーといい…
873通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:01:12 ID:???
>>871
鷹村が普通に良い先輩だったりするしね
爺さんキャラは基本格好良いって部分だけは今のところ維持してるけど、ここが崩れたら読まなくなるかも
874通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:03:36 ID:???
>>839
いつものしがない医者ですが…
専門外だからなんとも言えないけど、基本的に今日日カルテの改竄なんぞ恐ろしくてやってられんぜ。
確かに電子カルテが導入されて無いなら可能か不可能かで言えば可能だろうが…
それに院外で問題を起こされる方が余程後が面倒くさいはずだが…
875通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:03:40 ID:???
>>871
鷹村が暴君だが気が利いて、ボクシングに対して七転八倒するほど真面目にやっているとかな
876通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:03:45 ID:???
>>872
何を持って天才とするかなんだけど、作者は勘違いしてるみたいだね
リカルドが登場した時は天才だと思えたのに、なんでこうなったんだろう
877通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:04:18 ID:???
>>873
会長も最近は無能と言われて久しいな…
878通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:07:10 ID:???
>>877
猫ちゃんが劣化したら読むのが辛くなりそうだ
今のジョージなら猫ちゃんを再登場させない方がいいかも
戦後編は抜群に面白かったのに
879通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:12:44 ID:???
鷹村は良い先輩だったのにな。青木と並んでギャグ担当としても良いキャラだった
倒した熊を泣きながら食べたり
880通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:13:12 ID:???
>>872
天才の限界は速水まで、だったということか……
881通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:14:42 ID:???
リカルドみたいに努力の上での天才ボクサーって形で良かったんだよ
板垣やウォーリーみたいな超人タイプ出すからおかしなことに
882通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:17:14 ID:???
>>872
とっとと一歩に破壊されるといいよ>>板垣
883通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:17:41 ID:???
もう相手も光速で動けばええねん
884通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:17:46 ID:???
>>880
速水はちゃんと努力してたし、ボクシングの現状を憂いた上でビッグマウスを叩いていた訳だしなあ
885通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:19:26 ID:???
>>877
会長はトレーナーとしては優秀で名伯楽と呼ばれていたのは確かなんだけど、セコンドとしては劣化する前もイマイチだったよ。
一歩の試合は「対戦相手のプランや得意技に一通りはまってから後半で逆転KO」がかなり多かったもの。
鷹村の指摘した一歩自身の安定感のなさもあるけど。
886通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:20:23 ID:???
速水はアニメだとちょっと話をカットされてるんだったか
887通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:20:46 ID:???
相手が姿を見失うほど速いと言うと冴木や宮田もやっていたっけなあ
特に冴木は鷹村にマジ顔で驚かれるほどのフットワークだったっけ
888通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:25:15 ID:???
>>886
ビッグマウスの理由はカットされてたな
努力描写は薄いが、それでも描かれてはいた
889通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:26:09 ID:???
>>887
あいつらは「見失う」だけど、板垣は現状「見えない」だからな。観客席からでも
何らかの動きのフェイントによる錯覚といっても、別角度から見て「見えない」は無いよなぁ……?
890通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:27:28 ID:???
デンプシーみたいな漫画的な嘘ってレベルじゃないからなぁ
891通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:27:29 ID:???
>>886
努力しているし、自分が注目される事でボクシングが注目されるようになるって信念でビッグマウスを連発していたって部分がカットされてたね
アニメではただの自惚れ屋になってたよ
892通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:27:49 ID:???
>>889
リングを俯瞰で見てるのに「消えた…!?」はないよなあ
893通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:27:59 ID:???
>>885
マンガだからとりあえずピンチにならないとな
唐沢君みたいなのは珍しい
894通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:28:24 ID:???
銀河美少年て……
895通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:28:46 ID:???
政宗のラスボスが秀吉と松永で、幸村のラスボスが毛利と竹中か……西側の味方側キャラも含めて、微妙だ……
896通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:28:56 ID:???
家康やっぱり生きてるのかwww
こりゃ3期もやる気だな
897通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:29:36 ID:???
銀河美少年ってなにさw
898通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:29:39 ID:???
銀河不細工とかやだろ
899通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:29:56 ID:???
半兵衛「片倉くん…君に与えられる時間も残り少なくなってきたよ(あと2話で番組終わっちゃうよ)」
小十郎「…3話あたりからずっとこの部屋で正座しかしてないぞ俺」
900通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:30:37 ID:???
何か番宣見てる限りだとギアスとグレンラガンを足して割った印象が>スタードライバー
901通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:31:01 ID:???
小十郎は最初の2話で活躍しまくった分、他が全然ダメっていうか囚われのお姫様だなw
902通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:31:14 ID:???
一歩対唐沢戦は一方的な試合だったが割りと好きなんだ
なので余計に板垣が一歩より早くKOするって目標が気に食わん
903通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:31:27 ID:???
>>894
声が宮野なだけに「俺が銀河美少年だ」ってのは散々言われるだろうなあ
あと「綺羅星!」ってのはなんなんだ、超時空シンデレラのお仲間か
904通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:31:44 ID:???
>>893
主人公がピンチにならないと相手の強さが書きにくいからね
相手を完封しちゃうとつまらないだろうし
905通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:32:12 ID:???
>>895
あと2話でどう収集をつけるか見当も付かないが、やはりラストは正宗&幸村vs秀吉じゃねえ?

しかし久しぶりに人馬がゴミのようだったわ。
906通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:32:59 ID:???
>>902
よう兄弟
拓三くんはいいボクサーなのに、なんで板垣のかませ犬に…
907通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:33:15 ID:???
>>902
明らかにあの頃より一回りどころか、2.3回りバージョンアップしてるのに、
未だに一歩対戦当時のと比較してやがるしなあ。
908通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:33:27 ID:???
>>900
俺はウテナとギアスとビッグオーを足してエキセントリックな部分だけ濃縮したようなイメージだな>スタードライバー
つか「綺羅星!」てのがなんかの合言葉なんだろうか
909通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:34:34 ID:???
もうバサラはあれだな
1期はもはや「信長を皆で倒しました」以外の部分は意味なくなってるなw
910通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:36:08 ID:???
>>903
それは「キラッ☆」だろうがw
そらひょっとしたら脚本には「綺羅星っ☆」って書いてあるかもしれんけどさ
911通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:38:51 ID:???
>>909
まあそんな気はしてたが、信長以外は何も変わってねぇよなw
信長はゴーストになって復活するかもしれんが
912通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:39:05 ID:???
>>904
唐沢以外に「実力者なんだけど見せ場も与えられずに完封された例」を探すと、伊達戦敗北後の再起戦となったポンチャイ戦と、その次のイ・ヨンスー戦かな。
ただしデンプシーロールのお披露目と鷹村の世界戦の前座という、短期決着で終わらすだけの話の都合があった。
特にポンチャイは相当な実力者のはずなんだが未公開のデンプシーを喰らった分、かなり割を食っている。
913通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:39:44 ID:???
>>897-898
わずか3秒で…ツッコミ…だと…?
914通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:39:52 ID:???
正直幸村達のgdgd悩みをここまで引っ張ると思わなかったから
ラスト2話でどこまで今までの鬱憤を晴らすバカっぷり(褒め言葉)を見せてくれるのか楽しみだ
915通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:40:28 ID:???
>>911
能登に取り付いてるんじゃね?
炎上する安土城を見て「是非もなし」と呟いていたし
916通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:42:05 ID:???
>>913
一応、>>894で俺が言ってるからw
917通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:42:35 ID:???
>>911
本能寺で刺されて磔にされた光秀もきっと天海として…
918通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:43:45 ID:???
今月のスクランブルはギリッギリの戦いどすなあ…

よく担当あれを通したな>「磯の一家召還」
919通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:44:17 ID:???
>>896
家康は、二郎三郎ネタが影武者として使えるのにねえ
920通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:44:23 ID:???
>>912
ポンチャイ戦は実のところ、その前の敗戦と地続きだしな
一歩が完封しただけでも、ピンチから逆転した以上にカタルシスを得られる
921通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:44:25 ID:???
若本はDVD最終巻コメンタリーで「光秀と違って完全に消える前に画面がフェードアウトしてるからきっとまだ生きてるよ」と何度も主張していたっけなあ
922通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:45:30 ID:???
>>915
プロデューサーが能登大好きだからその線はあるな
923通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:46:05 ID:???
北条「風魔がね…当たり前のように松永の部下として扱われてるけどね…あれ一応ワシの忍だったのよね……」
924通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:47:34 ID:???
他にどんな武将が居るのか調べてみたら・・・最上義光は白鳥哲なのか
925通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:47:50 ID:???
>>923
なんか違和感あると思ったら、それだw
926通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:48:54 ID:???
>>912
ポンチャイは伊達や宮田よりは格下だから負けはもちろん苦戦もダメ、って言われてなかった?
927通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:49:58 ID:???
伊達とやった時が一番強かったんじゃね>一歩
今は今である意味バケモノみたく強いけど
928通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:50:11 ID:???
3期を見越して家康を出すなら三成もだな…
929通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:52:15 ID:???
>>928
家康が映ってる場面で光成もちょこっと出てるらしい
930通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:53:46 ID:???
大谷さん、放送できるのか?史実のようならまだしも、あんなキャラなんだし
931通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:59:54 ID:???
ピーナッツみたいな頭した光成も大概だけどな
お前、なんでその家紋つけてるんだって聞きたくなる
932通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:16:30 ID:???
>>926
・一歩戦までダウン経験なしというタフネスさ。
一歩は「単発でパンチを入れていってもKOできないだろう」と推測
・宮田を敗北寸前に追い込んだジミー=シスファーにKO勝ちしたほどの攻撃力
・スリッピングアウェー(首ひねり)を使いこなす技術
鷹村をして「伊達に近いレベルの技術を持っている」と評価
933通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:16:31 ID:???
PS3でワンダと巨像が発売決定、ICOも同時収録…だと…?
934通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:18:05 ID:???
オーズのアバン部分が撮れてなかったでござる
orz
935通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:18:51 ID:???
>>923
風魔、と聞いて
「小太郎」か「忍者キャプター」か「小次郎」か、はたまた「ルパン」か「スケバン刑事」か「隠の王」か
このどれが出てくるだろうか、ここの住人は

ちなみにおいらは小次郎です
936通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:19:42 ID:???
>>935
じゃあ、変幻戦忍アスカで
937通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:20:51 ID:???
>>934
8時きっかりに録画開始だと撮れないよね
938通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:23:09 ID:???
00前売り券買ったはいいがこっちじゃ公開が10/30とか…

見れるだけマシと思うしかないか
939通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:24:49 ID:???
>>933
トリコがまだ完成しないので、コレで許して欲しい
940通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:26:32 ID:???
>>938
離島の人は無理そうだしな
941通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:27:41 ID:???
>>936
行きなりググっちまったぜ… つか、よくそんなマイナーネタ真っ先に思いつくなオイw
942通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:32:56 ID:???
昨日か一昨日に話題になってたぞ黒岩先生
943通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:34:16 ID:???
あれ?アスカってそんなにマイナーか?
魔神竜バリオンとかもっとマイナーになるのか?
944通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:38:36 ID:???
>>938
しばらく2ちゃんこないほうがいいかもしれんな
(´・ω・`)
945通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:39:43 ID:???
レギュラーキャラだけど、風魔力太郎はマイナーでしょ
946通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:41:07 ID:???
流石に映画のオチやクアンタとかの隠されたギミックを
いきなりバラす人はこのスレにはおらんとは思うけどなぁ

興奮抑えられない人や何処かの27歳児ニートが
ネタバレコピペ貼り付けたりはありそうな気がするが
947通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:42:44 ID:???
>>943
いかに少年ジャンプ連載作で続編もあるとはいえ、2巻で終わってメディア展開もされなかった作品だからな。
948通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:45:26 ID:???
>>946
あんまりしつこくネタバレ嫌々言ってるから、かえって喜んでやるだろうなぁ
自分で誘導してるとしか思えない
949通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:45:34 ID:???
>>947
すまん。続編はなかったようだ。
950通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:48:56 ID:???
>>950なら行ってくる、違ったら待機
951通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:51:15 ID:???
龍馬伝オワタ

加尾,佐奈さん,お元がいてお龍を選んだのは 結局おっぱいの差だったんですね
来週で第三部完です
952950:2010/09/12(日) 18:52:55 ID:???
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1284285119/l50
これで問題無い、かな?
953通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:53:21 ID:???
弥太郎ちょっと恰好良かっ待機
954通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:54:34 ID:???
>>952
よくやった
自分の都合に悪いことをすべて乾巧の所為にする権利をやろう
955通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:55:39 ID:???
とりためてたストパン2を見始めたわけですが・・・芳佳が女子中学校を卒業ってのは、戦前感覚なら高学歴というか
女子中学校ってあったのか?だけど、今の中学校と同じ教育課程なんだよね?あの世界では
956通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:55:48 ID:???
>>954
鳴滝「おのれ、ディケイド!貴様のせいで555が不当に蔑まれてしまった…」
957通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:56:52 ID:???
>>935
ワールドヒーローズとガンガン行進曲の赤い忍者

>>953
よくやった。NEO-DIOの尻に見惚れる権利をやろう
958通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:56:59 ID:???
>>955
ぶっちゃけるとトップをねらえ!の卒業式パロがやりたかっただけですので…
959通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:57:21 ID:???
>>952
よくやった
薦められた少女漫画を大人買いして一気読みする権利をやろう

とりあえず谷川史子と成田美名子の作品全部な
960957:2010/09/12(日) 18:57:36 ID:???
おっと、>>952だったか……これはまずいことになった
961通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:57:59 ID:???
>>949
連載最終回直後の主人公サイド全滅寸前な書き足しに驚いた。果信居士な兄ちゃんに首切られた敵の四天王があっさり蘇ってたり
962通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:58:57 ID:???
>>952
よくやった

タトバ
タトバ
タトバ

と真夜中の交差点で小躍りする権利をやろう
963通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:00:41 ID:???
>>948
でも世の中には
”人の嫌がることをすすんでしましょう”
って言葉を曲解して育ってきたような人が
いるからなあw
964通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:01:04 ID:???
>>655
その辺はよくわからないが、一応設定として「ウィッチの周囲にいる少女たちはウィッチになりやすい」という法則があるので
そういった側面があるのかもしれん>女子中学校
各国にはウィッチ養成校なるものもあるそうな
965通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:02:57 ID:???
>>963
それは「でも」とか関係ないんじゃ
話題にするから寄ってくるんだから、話題に出さなきゃいいのにって>>948は言ってるんじゃないの?
966通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:04:30 ID:???
>>958
パロアニメ(というのは過小評価か)のパロってのも、なんだかなあ
でも気がつかないうちに、古典的すぎるパロをリスペクトしてるパロに感動してることが良くあるんだろうから、悪いことと
断ぜられないんだろうけど
967通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:07:01 ID:???
>>964
修道院や「ごきげんよう、おほほ」な世界か、または大正野球娘か
でも従姉妹が師範学校へ行くと言ってるから、旧制の教育制度なのかも。まあ、どうでもいいか
968通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:09:24 ID:???
>>964
ならば劇場版00が公開しプラモも続々発売され
スタッフキャストコメントも発表され続ける中で
劇場版00の話題を一切しないでいるつもりなのか?
お前ら、満足か?そんなスレで・・・俺は嫌だね
969964:2010/09/12(日) 19:13:30 ID:???
>>968
いや、スト魔女話をしてる私にそんなことを言われましてもな?
970通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:13:47 ID:???
おっと>>965だった
971通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:14:24 ID:???
離島の者だが25日は棒声優のイベントで大阪に行く
でも移動時間で映画の余裕はなさそうです
972通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:15:15 ID:???
>>969
わぬしも、レッドエンジェルがどうこう言う話題にレスしてるじゃ、おまはんでごわすではなかたい?
973964:2010/09/12(日) 19:18:05 ID:???
>>972
そのようだ
うむ、ちょっと死んでくる
974通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:19:42 ID:???
>>968
話題の出し方を選べってことじゃねーの
いちいち「〜〜が来る」だのと、余計なこと言わなくてもできるだろ
975通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:21:19 ID:???
まあ話題にしようがしまいが、ネタバレ貼って喜ぶような
手合いはどこにでもいるよ。
それこそシャア板だけじゃなくてニュース系の板、
実況、人が多いところには必ず湧くからなあ。
976通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:22:16 ID:???
まあネタバレ回避したいなら自分が00劇場版を見るまで黙って2ちゃん見なきゃいいだけの事だわな
977通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:22:44 ID:???
と言うかネタバレ上等で語りたいなら専用スレに行けって事だろ
978通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:22:49 ID:???
バトスピブレイブ、前作でババアが人柱になって異界と人間界を切り離したのに
実は魔族が残っていて未来の世界がめちゃくちゃになりましたとかいろいろ台無しだな
バトルもわざわざ戦闘機みたいな出撃シーンから始まるし、何だか空回り
979通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:25:21 ID:???
BSでしか、アニメを見れない人が橘さんの活躍やその他諸々を都民等からネタバレされまくるのは?

くやしい!龍馬伝をネタバレしてやるから!で、おあいこですね
980通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:25:25 ID:???
>>768
超亀だが、昔ベンチャーズが出てた記憶がある
981通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:27:22 ID:???
>>975
バジリスクスレにて

「江戸幕府三代将軍は、家光なんだぜ」

超顰蹙を買ったネタバレです
982通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:28:14 ID:???
>>981
え、言っちゃダメなのそれ?
983通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:30:28 ID:???
984通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:30:37 ID:???
>>982
世間的には江戸幕府の将軍は、家康、犬公方、暴れん坊将軍、カステラマイスター、慶喜しかいませんよ?
985通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:32:18 ID:???
>>983
流石クロコダインさんは格が違た
986通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:34:20 ID:???
>>983
まさかすぎるw
987通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:36:08 ID:???
いえみちゅ!
988通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:39:19 ID:???
てんかいっ!!
989通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:40:31 ID:???
>>983
さすが魔界編では海戦騎就任予定だった男だけのことはあるなw
990通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:42:02 ID:???
てんあん!

戦ベタなぐうたら駄目君主、小田氏治のまったり日常戦国アニメ
真面目に戦う気があるのは、すがにゃんだけですな
991通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:42:59 ID:???
ダイの大冒険ってドラクエっていうより
ブレスオブファイアの漫画版っていうほうが
しっくりくる気がするんだぜ
(´・ω・`)
992通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:44:14 ID:???
同じ魔法でも使用者によって威力が違う、ってのは6以前にはなかったしな
9は導入されたと聞く。7と8は未プレイなんで知らない
993通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:45:57 ID:???
最終戦ポップとバーンが魔法限定で戦ったらどっちが勝つのと
994通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:47:47 ID:???
バーン「マホカンタ!」
995通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:47:51 ID:???
ドラクエはそもそも主人公を没個性にしているので、マンガは今ひとつ
食い合わせが悪いと言うか、原作とゲームとの間に関連性を見出しにくいと言うか。
996通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:48:07 ID:???
ポップと賢王ポロンってどっちが強いの?
997通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:48:43 ID:???
>>995
その辺りエロゲ原作のアニメや漫画もだな。個性的主人公だって、わんさかいるけどさ
998通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:49:43 ID:???
>>997
誠「せやろか?」
999通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:50:54 ID:???
てすと
1000通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:51:34 ID:???
1000なら00劇場版で…
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toki.2ch.net/shar/