ガンダム00 パイロット強さ議論スレ その99

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
【強さ議論の参考項目】
・基本的に総合力で優劣をつける
※このスレの特徴
1、ブシドー絡みの話題になるとスレのレス速度が通常の3倍になります
  (この現象を通称、「トランザム現象」という)
2、ブシドーと同じランクに入ってきたキャラは必ず徹底的に叩かれます

※スレが上記のトランザム現象などで荒れてきた場合、IDの表示を
 協力お願いします
 理由もなく「○○○は雑魚、○○厨」などといきなり言い出したりするようなの煽りは
 ただの構ってちゃんですのでスルーしてください。

2期最終ランキング

SS 刹那 リボンズ 
---------------------------------------------------------------
    越えられない革新者の壁 
---------------------------------------------------------------
A  アレハレ ブシドー アリー
B  ライル
C  ブリング ティエリア リヴァイヴ ヒリング ソーマ コーラ
D  セルゲイ  ジニン アレルヤ アニュー
E  アンドレイ ルイス ネーナ
F  沙慈

前スレ ガンダム00 パイロット強さ議論スレ その98
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1275404075/
2通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 23:45:51 ID:???
※スレで議論済み事項&公式設定のテンプレ  【】内ソース

■サキガケ>あの時の素00 【小説】

■刹那>ブシドー  ブシドーは技量で負けた【小説】

■00ライザーとスサノオ(マスラオ)の武器や出力を含めた機体性能差について
 (武器)マスラオの武器は、GNソードVに匹敵するあの時点では「世界最強の剣」→【特典設定集】

■擬似太陽炉搭載型はヴェーダの補助を受けている(ティエリアに掌握されるまで)
 連邦アロウズの擬似太陽炉搭載型は例外なくヴェーダのサポートを受けている→【グレートメカニック、外伝】
※他参考ソース>(p)ttp://www.death-note.biz/up/i/2725.wma
3通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 23:48:26 ID:???
ブシドー厨種族分布


15% 真性→みんなジェガンにのったらブシドー最強。だから俺最強派

20% 本気→Sランクとかで単独3位が妥当だろjk派

45% 一般→Aランクで最強になれれば後はどうでもいいよ派

25% 弱気→現状維持でもいいけどAランクにライルは認めない派

5%  草食→現状維持でいいよ。でもこれ以上下げないでね派
4通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 23:49:25 ID:???
競馬AAでこの強さ議論スレの歴史をあらわしてみた


第2コーナー

_______________________________________
 ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄
     

                                                   ,、 。          
                                                   /・\_▽__        
                                                  丶'\ |<1| )〜  ←刹那
                                                    // ̄\\  

                                ,、  。
                               /・\/▼_   ←ブシドー 
                               丶'\ |<2| )〜    
                                    << ̄>/
                            ,、  。
                           /・\/▼_     ←リヴァイヴ 
                           丶'\ |<3| )〜    
                               << ̄>/              
                               ,、  。
                              /・\/▼_    ←アリー   
                              丶'\ |<4| )〜    
                                << ̄>/
5通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 23:50:24 ID:???
第3コーナー

_______________________________________
 ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄
  

                                      ,、  。          
                            ,、  。      /・\_▽__        
                   ブシドー→  /・\/▼_   丶'\ |<1| )〜  ←刹那
                           丶'\ |<2| )〜    // ̄\\  
                             << ̄>/                             
                              ,、  。        
                    リヴァイヴ→ /・\/▼_      
                             丶'\ |<3| )〜    
                               << ̄>/              
                                ,、  。
                     アリー→     /・\/▼_     
                               丶'\ |<4| )〜    
                                 << ̄>/
6通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 23:51:58 ID:???
ゴール前

  ,/||\,
  || || || 
_|| || ||________________________________________
 ̄|| || || ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄
     /
  ,、 。〉          
  /・\_▽__        
 丶'\ |<1| )〜
   // ̄\\  
     ↑                   ,、  。
    刹那                 /・\/▼_     ←ブシドー 
                        丶'\ |<2| )〜    
                           << ̄>/
                               ,、  。
                              /・\/▼_     ←リヴァイヴ 
                              丶'\ |<3| )〜    
                                << ̄>/              
                                  ,、  。
                                 /・\/▼_    ←アリー   
                                 丶'\ |<4| )〜    
    リボンズ                          << ̄>/        
     ↓                
   ,、  。
  /・\〈フ_   
 丶'\ |<6| )〜
    /< ̄/ゝ  
7通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 00:25:15 ID:???
              /   > 、l>――………‐-  _   /V ∧
          〈\  /V ∧            ` く ム/ ∧
             マ ∨  V ヘ              / /\ /
           /lムム  |  |_____         !| ∧
             |  VV/ /イ/ |/|!   ̄` ¬、-、_/-| ∨|
             |   ゙ニエエコ lムl'≧l、_l∧ヽ   l//__j、 l\>┤ |    この気持ち、まさしく>>1乙だ!!
             |   |||| {f弋tッムト ヽ} lイ在ャk∨::::Hxl l
            V   |||_|_、≧ ̄   ノイ ´`ニ".ィ/:::::/ /,'V
           V  |\ヽヽー      |   -=/:::::/ ///
                \ / へ l_|_|       、 丿    /:////
             /「「 Y_)\.\  t―---ッ  /::|∠ 、j/
              //_j\ fヽ. ヽ ≧`三三 ==彡ク rpク
               V j  丶ソ ノ    ̄ ̄ ̄ ̄{∠i/
           __rfム   |「 >  ___  ィ「
     _,,.. -‐ '"´  ∧ \  ||    |      ムY^ヽ _
   ‐<          ∧  ≧i、   |    / ||∧∧  `"''−,,_
/   \          V   `'  ┴― '´ __||__」 !       `i‐-,,_
8通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 22:58:48 ID:???
         r'ニニニ二二二ニニニ、ヽ
         | |     .@     | |            ト、____, へ
      rー┤|           |├、          ヽ         }
      |   | |       Π    | | |        ≡三ーーーーァ   /
      l    l l     lニ  コ  .| | |         ≡    /  /
     |    l l      |_|    | | |        ≡三   ./  /
       l__l_l______|_|__|   っ     .≡ /  /
       | /  ,イ,へ 丶、       ヘ       ≡三./  /       ノ|
       | ,' / //  \| \ ト、 ヽ ',   つ  ≡{   丶ーーーー'  }
      !j./l /        ` ヽト、ヽ }         ゝ、_______丿
.     | | .!/.!  ○    ○ l l |ヽ,'    ⊃
       l | | .l/////////////! | !.|      
       .| ! | ト、  ,-ー¬   .ィ| .| l     こ、これは>>1乙じゃなくてバギクロスなんだから
        | l ! l l` r --.' <j ,' | |    変な勘違いしないでよね!
        | .l ', l |ャ-ミ≡彳ァトイ ,'! !   
      .| | ヽ| | l r´ )/ハy / | ',
9通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 00:25:27 ID:???

                       ,≡三< ̄ ̄ ̄>
      |\         /|         .≡ ̄>/
       \\____//       ≡三/ /
        /        \        ≡/  <___/
      /___     __\    ≡三|______/ 
    /  \(●)\ /(●)/ \   
   |   / ̄(__人__) ̄\   |   こ、これは>>1乙じゃなくてビームチャクラムなんだから
    \/   `Y⌒y'´    \/     変な勘違いしないでよね!
     \    ゙ー ′   / 
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    
     / rー'ゝ        〆ヽ
    /,ノヾ ,>        ヾ_ノ,|
    | ヽ〆          |´ |
10通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 20:29:55 ID:???
>>1

>>7-9のコンボはいつ見ても吹くw
11通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 14:05:23 ID:???
???「私色に染め上げるですぅ」
12通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 22:05:47 ID:???
フラッグベース機の何が強いんだ?
13通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 22:14:44 ID:???
小説とメカニック2、プラモのインスト読んでこいよ
前スレでもさんざん書いてるし
14通常の名無しさんの3倍:2010/09/10(金) 06:46:36 ID:???
パイロット強さ議論と言う観点からすると
機体がしょぼいのに頑張った、はパイロットSUGEEEEE!にしかならんと思うの。
15通常の名無しさんの3倍:2010/09/10(金) 08:27:34 ID:???
機体は凄いのに押し負けたのは?
16通常の名無しさんの3倍:2010/09/10(金) 09:32:43 ID:???
ところでアラスカのジョシュアってどのぐらい強いの?
17通常の名無しさんの3倍:2010/09/10(金) 18:10:15 ID:???
これぐらい
18通常の名無しさんの3倍:2010/09/10(金) 21:09:00 ID:???
>>12
カタギリの科学力w
機体の素材が旧型でも性能は最強に近い
パイロット強さ議論で言うと機体は互角だしブシドー完敗だね
メカニック強さ議論で言えばカタギリはSUGEEEEEE!にしかならない
19通常の名無しさんの3倍:2010/09/10(金) 22:04:39 ID:???
ブシドーも最後までサキガケのまま00ライザーと戦ってたら、仮に負けても
SUGEEEE!
だったかもしれないのにね

スサノオなんて厨機体に乗り換えた上で、さらに負けちゃうとかw
20通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 21:58:16 ID:???
本当にこのスレは過疎っててもアレルヤ弄りとブシドー叩きの時は加速するなw
そんなにアレルヤが好き&ブシドーが嫌いかw
21通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:17:15 ID:???
誰もがそういうわけじゃないよ
そういう流れになると出てくるのが一定数いるだけで
どっちも嫌いじゃない
22通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:11:22 ID:???
ハムの生死が決まるXデーはとうとう来週か、死んでこのスレが歓喜に沸くか、生きてがっかりするか
23通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 23:27:44 ID:???
ハム厨は1期のときに暴れまわってスレ住人に嫌われたのが尾を引いてる
24通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:31:20 ID:???
ハムは嫌いじゃない、むしろ好きな方
ただハムを乏しい根拠でごり押しして未討論のままランク変更するハム厨は好きじゃない
別に死んで欲しくない
25通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:46:00 ID:???
このスレ住人の大多数は嫌いじゃね>グラハム
ハム厨叩きだけじゃなくてハムも叩いてるの結構多いしな、刹那VSグラハム決着巻の小説が出るまでの間はいろんな意味で凄かった。
ハム厨のぶっとんだキチガイ解釈と、なんとしてもグラハムを叩き落としたい悪意に満ちた解釈が毎晩飛び交ってたし
26通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:57:54 ID:???
1期のラストバトルでも、
「エクシアはパワーダウンなんかしてない!」
とか喚いてたアホがいたな
27通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:08:31 ID:???
んで2期ではどう見ても互角なのに、00ライザーよりスサノオが圧倒的に弱いと喚いてたアホがいた。
反対に、刹那は終始ブシドーを殺さないように手加減しててお情けでブシドーは互角に戦えてたと喚いてたアホもいた
28通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:24:52 ID:???
2期放映中もハム厨は凄かったからなぁ…
まあ16話で怪我した刹那相手に互角という時点で風向きが悪くなり、
22話で白羽取りという完全敗北した時点でハム厨は死滅した感じだったけど
29通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:25:48 ID:???
>>26
一期の時は小説で互角と書かれても否定して貫き通しちゃったけどな
小説発売されてグラハム視点でも地文でも刹那と互角、監督インタでも最強パイロットに名前が挙がらなかったが、ランク高いままだったし
30通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:26:35 ID:???
まぁ刹那とリボンズ除いたらトップクラスなのは間違いない>グラハム
31通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:27:18 ID:???
>>28
同時にアンチハム厨も負けず劣らず凄かったぞ。
当時、両者のあまりの電波理論にマジにポルナレフ状態だったわ
32通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:53:00 ID:???
そりゃハム厨があんだけ意味不明な電波でハムのランク上げをゴリ押しすりゃ
アンチも当然増えるわw
33通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:00:21 ID:???
>>32
同レベルのアンチが増えれば迷惑も2倍だわw
ベクトルが違うだけで頭のレベルはハム厨と同等だからなw
34通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:17:27 ID:???
なんか見ない間にただのグラハムアンチスレと化してるな。

こりゃまともな議論はできそうにない。
35通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:21:46 ID:???
ハム厨が「エクシアはパワーダウンなんかしてない」とか寝言を言い出して
ハムのランクを上げようとしたのが元凶だなw

どうせ2期になれば刹那に負けてランク下がるのは分かってたのに
なんでそんな苦し紛れのハム上げを企んだのか理解に苦しむw
36通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:23:33 ID:???
スサノオは中身がフラッグだから、性能はフラッグとあまり変わらない
とか言い出す馬鹿までいるし
37通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:41:55 ID:???
「ハム厨が悪いんだからアンチハム厨は悪くない!」ってなんだそれ、斜め上すぎるだろw
38通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:44:04 ID:???
つーかブシドー厨はなんだって、自分の好きなキャラの愛機を
設定を無視して必死に弱い事にしたがるんだろうね?
普通のファンなら、自分の好きなキャラの愛機は最強であることを臨むだろうに

ブシドーの要求した無理難題を、エイフマンの残したメモと、ビリー自身の努力のおかげで
稼働時間と火力では敵わなくても、パワーとスピードだけなら00ライザーとも互角に渡り合える機体を
最終決戦用に完成させてくれたのに、フラッグ並とか、スサノオを馬鹿にしすぎにも程があるわ
39通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:53:02 ID:???
>>38
過大評価されてるが、パワー、スピードに関しちゃ言うほどのもんでもないんだがね>スサノオ
(描写を見る限り第4世代と同等のガ系は00ライザー以上のパワーと互角のスピードを持つ)
40通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:55:54 ID:???
>>38
念の為言っておくがハムスレのハムファンには
マスラオやスサノオが弱いなんて言ってる奴はいないからな?
(少なくとも2期の敵MSの中ではリボガンに次ぐ性能のMSという見解で一致)
マスラオやスサノオを性能低いことにしたがってるのはこのスレのハム厨くらい
41通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:57:25 ID:y8mNBF3O
>>38
しかも、武器性能に至っては公式設定で
スサノオ(シラヌイ・ウンリュウ)>00ライザー(ライザーソードU)
だしな
42通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:58:30 ID:???
>>40
リボーンズの次点はレグナントじゃなかったか?
まあトランザムできんのはマイナスだが、確か機体性能3番目はレグナントだとか聞いた覚えが
43通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:03:47 ID:???
>>42
>>40をよく読め
「敵MSの中で」

俺はレグナントが「モビルスーツ」だという解釈は聞いた事ないが
44通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:07:02 ID:???
後になればなるほど色んな媒体で実はマスラオがチートMSだった事が
判明しちゃったからなぁ…
00ライザーはGNフィールドまでついてる厨機体とかハム厨が叩いてたら、
実はマスラオにもGNフィールドついてるのが判明しちゃったし
45通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:08:20 ID:???
>>43
MAでありMSでもある
46通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:10:31 ID:???
描写見るとスサノオよりガ系の方が高性能なんだよな、実は
00ライザーを圧倒するパワー、見劣りしないスピード、異常に高威力で弾幕の厚いバルカン、身体全体を覆えるほどのGNフィールド、
小説ラストの研究してるビリーの地の文を見るにイノベが使ってたトランザムはビリー製トランザムより高性能と
47通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:13:33 ID:???
>>43
一応モビルスーツだぜ、アレ。
顔は隠されてるけどガンダムだし
48通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:17:34 ID:???
>>47
レグナントは、設定上では「モビルアーマー」
インストにも「巨大モビルアーマー」と書いてある
モビルスーツ形態を持ったモビルアーマー、が正しい
49通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:23:49 ID:???
パワーでガ系が00ライザーを圧倒したシーンなんてあったっけ?
50通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:24:22 ID:???
ぶっちゃけガ系がスサノオに劣ってるのって、疑似2個じゃない事と実体剣を
持ってない事くらいなんじゃなかろうか、剣の威力はそりゃ劣るだろうが
最低限の破壊力があればそれ以上の威力はあんま意味ないしな
51通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:27:17 ID:???
むしろガ系の性能が上になればなるほど、
00ライザーが相対的に性能低くなるんだから
その00ライザーに負けたハム厨は余計ランク下がっちゃうなw
52通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:28:38 ID:???
>>51
お前は何を言っているんだ
53通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:31:16 ID:???
っていうかスサノオはガ系に射撃性能は全然劣ってないぞ
3種類の火器を搭載したことで

            威力  速射性 
股間砲         大   小          
ビームチャクラム    中   中
GNバルカン       小   大

火力のバランスの良さではむしろ、00ライザーを凌ぐ
54通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:31:55 ID:???
>>49
小説3巻p186参照。
左手一本で00ライザーの両腕のパワーを上回っている描写がある
55通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:33:51 ID:???
>>53
それ、前にも見た事があるがビームチャクラムは本当に威力、速射性は
それで合ってるのか?本編で一度も活躍してないから根拠がわからん
56通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:36:01 ID:???
スサノオが00ライザーと互角以上のパワーを持ってるのは
武装専用のコンデンサーが増設されてて、そこからケーブルで直にエネルギー供給してるからなんだよな

00ライザーは粒子生成量が多いけど、そういう工夫が一切施されてないから
余剰粒子はただ大量に垂れ流すだけで、エネルギーのロスが大きい
57通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:36:21 ID:???
>>53
股間砲って、直撃食らった奴がいないからどれくらいの威力があるかわからなくね?
58通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:37:30 ID:???
>>55
本編内で見る限りビームチャクラムのチャージは早いし
設定資料だと、並のMSには十分なダメージ与える威力らしいし
間違ってはいないな
59通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:38:10 ID:???
股間砲はわざわざ止まる必要があるあたり、むしろ死武装と言ってもいいからなぁ
ぶっちゃけあるだけ無駄、重いだけ損
60通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:39:47 ID:???
>>57
受け止めようとしてた刹那が寸前でとっさに慌てて回避したほどの威力だなw
まあハンパな威力ならGNフィールドで弾くだろうしね

セラヴィを見ても分かるように、00では、球状のビームは
通常のビームよりもかなりの高火力モードのようだし
61通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:39:56 ID:???
>>58
ガ系のバルカンも十分以上のダメージが与えられるぞ、
しかも速射性も>>53の基準でいくと大だ、汎用性が高すぎる
62通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:42:32 ID:???
>>60
設定上は球型が強いのかもしれないが、セラヴィーの元気玉ってあまり活躍したイメージないんだよな
63通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:42:40 ID:???
こうしてみるとスサノオはあらゆる状況に対応可能なほど
豊富な武装持ってたんだよなぁ〜
実体剣にしたって、どちらかが折られても対処可能なように2刀流にしてたわけだし
ブシドーの反応速度が刹那に劣っていなければ、白羽取りで折られても
もう1本の無事な剣で即座に反撃できたわけだから

しかもビリーは抜かりのないことに、実体剣のほかにも、
近接用の武装としてGNクローまで装備させてくれていたという
64通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:44:35 ID:???
>>63
股間砲、いるか?
俺はアレの存在の有用性に未だに全く納得いかんのだが。
どうせ世界最強の剣があるし、機体のコンセプトも高機動近接型、外して軽くした方がいいと思うが
65通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:45:45 ID:???
久々にスレ伸びてるから、もしやと思ったら、
案の定、ハム厨トランザム中かw

ハム厨は必死でスサノオの性能下げようとしてるが、
刹那との戦いで、性能を言い訳にできるような差じゃないってことにも
まだ理解してないのかよ?

小説でブシドー本人が「剣技で負けた」「避ける暇すらなかった」
って言ってるんだから、信者ならブシドーの言葉に従えよ
66通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:47:04 ID:???
>>65
ガ系がスサノオより高性能じゃないかという話は出てるが、スサノオの性能下げて
ランク上げとかの意見はどこにも見当たらんが
67通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:47:20 ID:???
>>64
軽くも何も、股間砲は砲身なんてないんだから重さなんてほとんどないじゃん
GNコンデンサーから直でエネルギー供給受けて発射してるんだし
68通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:48:47 ID:???
>>67
変形して砲身が出てなかったか?
そこにエネルギー充填って感じで発射されてた覚えが
69通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:49:49 ID:???
>>65
いくらハム厨でもいまさら
「ブシドーは性能さえ互角なら、刹那と最後まで互角に戦えてた」
なんて言い出さないでしょ

SSの刹那とリボンズに完全敗北は認めてる上で、Aランクでの有利な立場を
確保したいだけだろう
70通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:52:49 ID:???
>>68
砲身は出てないだろ
カバーが開いてレンズだか皿だかが中にあったが
71通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:55:15 ID:???
>>69
Aランク内争いつっても、今まで機体の性能の低さだけをアピールして
今の地位を勝ち取ったブシドーじゃ
劇中後半機体では最弱の第4世代アリオスに乗ったアレハレじゃ
どうみてもスサノオやマスラオで機体に恵まれたブシドーが分が悪すぎるw
72通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:56:37 ID:???
なんだ、劇場版のネタバレでも来たのかと思ったら
ハム厨トランザムかよ
73通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:57:14 ID:???
一応見てみたけど、カバーが開いてその中に短い砲身、という構図に見えた。
プラモじゃなくてアニメでの確認なんで詳細構造は見えないなぁ
74通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 04:00:31 ID:???
>>72
ちなみにどのレスあたりがハム厨トランザムなんだ?
ここがキチガイじみてる理論だ、頭がおかしいってレスがどれなのか教えてくれ
75通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 04:02:42 ID:???
毎度思うが、刹那やリボンズとか1位2位を争う最強のパイロット同士で揉めるならまだ分かるが
グラハムなんて、1期でも2期でも、最強とは程遠い
微妙なランクにいるキャラでよくそこまで盛り上がれるな・・・お前ら・・・
76通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 04:05:14 ID:???
ハムは1期でも2期でも中盤あたりでちょっとだけ
「あれ?もしかしてハムってこのスレのランクで最強になるんじゃね?」
とハム厨を期待させちゃうような流れがあるんだ

でも、後半でハムよかもっと強いキャラが現れて
>>4-6のような流れになる
77通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 04:15:51 ID:???
>>68
ROBOT魂スサノオを買ったけど、トライパニッシャーに砲身はない
懐中電灯のレンズみたいのが内部に格納されてる

まあこれが無駄な重量になるんだったら、ブシドーの趣味であろう
無駄にデカいツノの方がよっぽど重量の無駄w
78通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 04:21:24 ID:???
>>77
残念ながらアレはブシドーではなく設計者であるビリーの趣味だw
79通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 04:31:48 ID:???
>>72
>>74に答えてくれ
80通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 04:32:43 ID:???
>>77
マスラオの時点ではビームチャクラムついてなかったし、
カタギリがなんとか「この無駄なツノを有効利用できないか?」と苦心した結果が
「ツノをビーム発生装置にする」ことだったんだろうな
81通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 04:36:02 ID:???
>>78
ビリーが最初に作ってた11話でちらっと映ったアヘッドベース案のマスラオの時は
あんな角ついてなかったし、ブシドーが口出しした結果、追加されたものだろうw


>>79
>>1参照

>1、ブシドー絡みの話題になるとスレのレス速度が通常の3倍になります
>  (この現象を通称、「トランザム現象」という)
82通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 04:36:39 ID:???
>>80
ついてるだろ、マスラオに>ビームチャクラム
そもそもあのツノつけたのはビリーなのに無駄ってオイw
83通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 04:39:55 ID:???
>>81
アヘッドベースから新型機に変えたからビリーがデザイン変えただけだろそれ。
ブシドーは「フラッグの面影が見える、見事な造形だ」とビリーを褒めてたからデザインにはノータッチだろう
84通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 04:40:50 ID:???
スサノオで00ライザー以上の性能の武器を作るとか、ビリーに追い越されちゃったな…>イアン

まあイアンの方は一人で4機分作ってるわけだから無理もないが

85通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 04:41:46 ID:???
>>81
ハム厨トランザムってキチガイじみた話でスレが進む事を指すんじゃないのか?
毎度毎度蔑称として用いられてたし。ハム関連で進むのは蔑称として扱う事になってるってこと?
86通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 04:44:19 ID:???
>>80
マスラオにはビームチャクラムついてたはず

>>81
ていうか過去ログにも勘違いしてる馬鹿がいたが
そもそもアヘッドベース案を採用したのは、従来のフラッグじゃ
既に性能限界に達してたからであって、
マスラオとスサノオはフレーム部分から完全に設計しなおした新型であって
角がついた程度では問題は何も発生しない
87通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 04:47:32 ID:???
>>84
ビリーの今までの評価が低すぎただけだろう
あいつはあれでも
「戦闘映像を見ただけで、GN粒子の正体と、太陽炉の仕組みまでたどり着き
 擬似GNドライブと擬似トランザムの基礎理論にまで到達した」という
天才というか化け物のエイフマンが見込んだ一番弟子だぜ?


88通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 04:52:28 ID:???
スサノオのチート性能は、タダ酒飲むだけ飲んでヤらせてくれなかったクジョウ憎しで
童貞の怨念が不可能を可能にすることで生み出した産物
スメラギと和解してしまい、劇場版のカタギリからはもはやその力は失われてると思われる
89通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 04:54:41 ID:???
リボンズが認めた人間のパイロットは、アリーとブシドーの2人いるが
技術者としてリボンズが認めて艦に招いたのは、ビリーだけだよな
90通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 05:18:45 ID:???
ハム厨絡み以外でトランザムが発生したのは見たことないな…

どういうわけか、ほぼ全て、○○vsハム厨という構図だけだしw
91通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 06:01:11 ID:???
15話のマイスターvsイノベ回では1スレしか消費しなかったのに
16話のブシドーvs刹那の回では5スレも消費したのに吹いた
92通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 08:15:06 ID:???
角はクラビカルアンテナ
馬鹿みたいなアレがあることでスサノオの粒子制御能力は他機とは比べようもない程高い

それにスサノオはガ系やレグナントよりも速い
93通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 11:18:07 ID:???
簡単に折れたアレが最強の剣なの?
94通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 11:20:22 ID:???
トランザム2機分の負荷がかかった実体剣なんてあれくらい過ぎて、比較対象がない
95通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 12:56:53 ID:???
>>90
昨日の話で、どこらへんがハム厨だったのか説明よろしく
96通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:02:55 ID:???
>>93
そりゃ「まさか素手でキャッチされてへし折られる」なんて事態は
さすがのカタギリさんでも想定してなかっただろうからなぁ・・・

大体、刀ってやつは刃に垂直にかかる力なら銃弾だって真っ二つにするけど
腹の部分に横から力が加われば簡単に折れるからね
97通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:08:59 ID:???
>>92
粒子制御能力って具体的には機体の姿勢安定とかかな
ジンクスのバインダーみたいな感じ?
98通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:24:56 ID:???
ブシドーの敗因は、シラヌイを折られた後、即座に
無事な方のウンリュウで反撃しなかった点だな
そのためのツインブレードなのに
シラヌイ折られたのがショックだったのかその後10秒くらい固まっちゃってたし
99通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:59:04 ID:???
>>98
それ何度か言われてるけど、刹那は抜かりのないことに、
白羽取りの後に一度バックステップして間合いを取って
「反撃してくるかな?反応しないな…よし、大丈夫だ」
とブシドーの反応を見て一呼吸置いてから、サーベル攻撃に移ってる
ブシドーが即座に折られてない方の刀で反撃してきても普通に対処していただろうて
100通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:08:25 ID:???
>>72
ネタバレかどうか分からんけど
アレルヤはスーパーマン的に活躍する
ハルートサバーニャ大暴れ
ハムはブレイブ部隊率いて大活躍
らしい
101通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:14:16 ID:???
>>100
おいアンドレイカッコいい活躍あるよも忘れないでくれ・・・
予告の神回避のジンクスW指揮官機はコーラだとか
102通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:14:30 ID:???
アレルヤとライルの機体って、3.5世代の改修機に過ぎないんだから
これで活躍したら、アレルヤとライルのランク上がりまくりだな
103通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 15:28:09 ID:???
>>98
このスレでもブシドーが棒立ちして負けた理由について散々議論されてたけど

1、ダリルハワードから移植されたシラヌイウンリュウが折られて、ブシドーも心が折れたから
2、単純に、刹那の反応速度があまりに速すぎてブシドーは反応できなかった

小説で、2が正解だったということで既に答えは出てる
104通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 16:18:29 ID:???
ブシドーは機体性能で負けた、とか言ってる馬鹿は
小説とかインストとか読んでないんだろうよ
105通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 17:41:05 ID:???
>>99
刹那って意外にもクレバーな接近戦やるよね
その割りに機体性能で正面からやられると凄い嫌がるが
106通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:11:44 ID:???
>>99
別に一呼吸置いてないだろ、それじゃ一瞬のうちに行われたという小説の描写と食い違う
107通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:13:30 ID:???
>>104
小説読んでても、「刹那はブシドーに真面目に向き合ってなかったから互角に見えてただけで
トランザム前から刹那の方が圧倒的に上」とか言ってる馬鹿もいるけどな
108通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:18:56 ID:???
>>106
そもそも小説はあくまで「ブシドー視点」でしか描かれてないからな

本編で刹那はやろうと思えば、白羽取りの後そのままダルマに出来たのに
一度後ろに下がるという無駄な動きを挟んでるわけだから
明らかに刹那にとっては一瞬ではなく、余裕のある間なんだろう
109通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:25:26 ID:???
>>108
白刃取りの武器折りでスサノオは無防備状態となったが武器を折ってスサノオの体勢まで同時に崩してるんだから、
互角のスペックである00ライザーもそれなりに体勢は崩れてるだろう、体勢を立て直すのに相手の手が届かないように
後ろに下がるのはセオリーじゃねーの
110通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:28:34 ID:???
つーか刹那が自ら下がったんじゃなくて、剣を折った時の反動で下がっただけじゃないのか?
111通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:41:40 ID:???
どっちにしろブシドーは刹那のバックステップからサーベル攻撃に対して
「避ける暇すらなかった」
と言ってるんだから、全然刹那の動きについていけてないわけだし
ブシドーが刹那に完全敗北した事実は変わらん
112通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:44:26 ID:???
まあそこは変わらんわな、それは否定しない。
俺は刹那が余裕をもってやったって説を否定してるだけだし
113通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:51:50 ID:???
しかも刹那はブシドーを倒したところからさらにトランザムバーストで覚醒してして
もう一段階強くなってるからな
今の↓のランキングは妥当だよ

2期最終ランキング

SS 刹那 リボンズ 
---------------------------------------------------------------
    越えられない革新者の壁 
---------------------------------------------------------------
A  アレハレ ブシドー アリー
B  ライル
C  ブリング ティエリア リヴァイヴ ヒリング ソーマ コーラ
D  セルゲイ  ジニン アレルヤ アニュー
E  アンドレイ ルイス ネーナ
F  沙慈
114通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:55:32 ID:???
>>113
この意見、毎度出てくるけど結局どっちなんだよ
革新する度に1ランク上がるのか、別にそうじゃないのか。前にブシドー・アリー関連でそこらの
話が出たら「革新する度に1ランク上がるなんて話はない」とか言われてたが
115通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:02:08 ID:???
>>114
革新する度かどうか知らんが、公式設定で刹那の脳量子波は
トランザムバーストの前後で大きく進化した以上、
強くなったと考えるのが妥当だろう
116通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:04:45 ID:???
>>114
つーか勘違いしてる奴がいるけど、刹那が純粋種として完全に覚醒したのは
ブシドー戦の前じゃなくて、トランザムバーストの前だから

ブシドー戦の前のは、サブタイにあるように、単に革新の扉を開いた、ってだけ
つまり純粋種になり始めたのが、ブシドー戦の前の涅槃空間
117通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:06:24 ID:???
>>115
イノベ二人とルイスをあっさり追い払った時もアリー戦に比べて脳量子波が増大してたし(というかアリー戦では脳量子波はない)、
ブシドー戦ではリジェネが変革を遂げた云々と言ってたからやはり脳量子波が増大してるだろう、毎度毎度主張してる内容がコロコロ
変わるんで結局どれが正なのかさっぱりわからん
118通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:07:34 ID:???
確か刹那って、2期後を描いた外伝で、00セブンソードのテスト中に
0.03秒のトランザムで1000km先にあるターゲット破壊に成功したんだろ?

今の刹那にはブシドーなんて足元にも及ばねえんじゃねえの?
119通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:09:49 ID:???
ブシドー本人も認めてるように、偶然とか運とかが紛れ込む余地のない
完全なるブシドーの敗北だからね
100回再戦しても、100回ブシドーが負けるだろう
120通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:17:00 ID:???
俺はハム厨じゃねえけど、21話冒頭の量子空間では
刹那は明らかに一段階強くなってるんじゃねえの?

そうでないと、20話ではそこそこ戦えてたブシドーが、
21話で量子空間から戻ってきた途端、10秒ちょいで負けた理由がわからんし
121通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:18:55 ID:???
>>120
だと思うが、変革する度に1ランク強くなってるのか、その扱いじゃないのか、さっぱりわからん。
前に変革の度に1ランクアップというあたりからの話が出た事があるが、その時はそれは違うとか否定されたし
122通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:19:49 ID:???
というか、革新って段階的に急激に上がっていくものじゃなくて、
少しずつ進化していくイメージだと思うのだが
ブシドー戦にしろ、トランザムバースト時にしろ

まあトランザムバーストが純粋種としての完全覚醒のラインになってるのは
設定からも間違いないだろうけど
123通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:22:19 ID:???
>>122
描写見る限りじゃ急激に上がってね?
リヴァヒリをイカメシにした時点で既にイノベより上の脳量子波を持ってたようだし、
ブシドー戦は言わずもがなだ
124通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:26:40 ID:???
「ツインドライブが、純粋なるイノベイターの脳量子波と連動した時、
純度を増したGN粒子が人々の意識を拡張させる(=トランザムバースト)」
って本編内でも言ってるし、
刹那が純粋種として完全覚醒したのがトランザムバースト時というのは間違いないだろう

それ以前の刹那の脳量子波ではまだそこまでの力はなかったわけだし

段階的に跳ね上がるのか、少しずつ増加するのかは分からないが、
少なくとも「純粋なるイノベイター」と認定されるラインまで刹那が達したのが
23話のトランザムバースト時ってことだな
125通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:28:57 ID:???
外伝見る限り、刹那のトランザムバーストを引き金にして、
地球上では純粋種の因子持ちが次々と革新していってるようだが
ブシドーは革新できねえんだろうなぁ・・・
「革新」とは対極にいるような性格だしw
126通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:31:45 ID:???
で、結局変革の度に1ランク上がるのか、上がらないのかどっちなんだ?
その時の話の都合に合わせて「上がる」「上がらない」と議論もなしにコロコロ変わるのはもうこりごりだ
127通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:34:58 ID:???
変革の度に上がらないと、20話の刹那は手加減していたことになるな

まあ俺はそれでもいいがw

ハム厨がそれだと納得しないだろw
128通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:36:28 ID:???
>>127
つまるところ、>>127としては刹那が手加減してた、小説の描写はデタラメとしたいってことか
129通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:36:57 ID:???
別にハム厨はどっちでもいいんじゃね?
20話の刹那<21話の刹那
だろうと
20話の刹那=21話の刹那
だろうと、今(2期終了時)となっては、

SS 刹那
A ブシドー

ってランキングには何ら影響ないんだし
130通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:38:40 ID:???
>>128
小説の描写はデタラメもクソも、小説はブシドー視点でしか描かれてないため
刹那が手加減してたかどうかなんて一切分からないというのに

わざわざハム厨に気を使ってやって「それじゃハム厨が納得しないだろ」って言ってやってるのに
なんだ、その喧嘩腰は?
131通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:40:26 ID:???
まあ小説で確定したのは

「ブシドーは性能ではなく、剣技による敗北を認めた」
「刹那の最後のサーベル攻撃は、ブシドーは避ける暇すらなかった」
「幸運の女神や運に見放されたとか言い訳もできない敗北だった」

の3点だけだしな
132通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:41:52 ID:???
>>130
あー、何つーか、「ハム厨が納得しないだろw」って時点で十分に挑発的だぞ
133通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:42:56 ID:???
>>131
じゃあハムを下げるか。どこまで下げる?
BかCか
134通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:43:05 ID:???
小説といえば、エピローグで、カタギリの研究室の入り口に背後霊のように
突っ立ってたブシドーに、スメラギと和解して幸せ絶頂のカタギリは
「何て声かけようか?」と考えるくらい余裕の心境だったのに吹いたw
135通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:44:35 ID:???
>>133
俺はハム厨じゃないが、別にAでいいんじゃね?

ブシドーをSにしろとか寝言を言い出す馬鹿が出てこない限りは
136通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:44:37 ID:???
>>130
180回以上も斬り合っといて、「手加減してました」なんてかなり無茶苦茶な解釈な気がするけど…
137通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:46:03 ID:???
>>135
刹那が手加減していたんなら、Aに置けないじゃん。
Aからはさようならしてもらわんと
138通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:46:23 ID:???
>>131
小説でそこまでブシドーの完全敗北が描写されても
まだ今のランキングに納得しないハム厨なんているのか?
139通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:47:41 ID:???
>>137
何度も言ってるが、今のランキングは2期終了時のランキングだから
刹那が手加減してようが、本気だろうが、全く関係ないんだな、これが

20話時点のランキングでも作るというなら話は別だが
140通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:49:16 ID:???
>>139
いや関係あるだろう。
元々あの時点の刹那と互角に渡り合ってたからAだったのに、刹那が手加減してたのなら
ブシドーの実力は下がる事になる(ブシドーは思い切り全力だったから)
だから下がらなきゃおかしくなる
141通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:49:57 ID:???
>>138
「ハム厨」で一括りにするのは良くないな
ハム厨でも今のランキングに納得してる奴だっているわけだし

そこで>>4のこれを

ブシドー厨種族分布


15% 真性→みんなジェガンにのったらブシドー最強。だから俺最強派

20% 本気→Sランクとかで単独3位が妥当だろjk派

45% 一般→Aランクで最強になれれば後はどうでもいいよ派

25% 弱気→現状維持でもいいけどAランクにライルは認めない派

5%  草食→現状維持でいいよ。でもこれ以上下げないでね派
142通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:51:48 ID:???
>>130
>わざわざハム厨に気を使ってやって「それじゃハム厨が納得しないだろ」って言ってやってるのに
すごく…煽ってます…
143通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:51:49 ID:???
>>140
逆だよ
ブシドーが元々Aだったから、それと互角の刹那がAになり、
それを一方的に倒した刹那がSに上がって行っただけ

つまりAのブシドーを手加減して互角に戦ってたというのなら、
20話時点の刹那がSに上がるだけ
144通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:53:15 ID:???
>みんなジェガンにのったらブシドー最強。だから俺最強派

なんじゃこらw
こんなキチガイいるのかw
145通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:53:38 ID:???
>>143
いや、違うだろ。
元々ブシドーはスサノオ戦までランク自体が確定してなかったはず、00が不調だったり刹那が不調だったりで
146通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:54:32 ID:???
>>143
確か刹那って後半までずっとBランクに押し込められてたんだよな
ハム厨とアリー厨によって
やっとAランクに上がれたのは20話になってから
147通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:56:11 ID:???
>>145
あれはアリーよりも下のランクになるのが嫌なハム厨が一方的に
ハムだけは保留扱いにして、ハムの地位が向上するまでランクから外そうとしただけ
それまでハムはずっとAを維持してた
148通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:56:45 ID:???
>>146
それも違うはず、アルケーを下し、マスラオと互角に戦った時点で刹那は
トップの座にいたはず。ハム厨とアリー厨に押し込められてたのは
艦隊戦とかで頑張ってた頃だよ
149通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:57:29 ID:???
>>146
00ライザーは「出力が2乗」とか設定勘違いした馬鹿までいたしな

後になるほどに色んな媒体で、実は00ライザーは言われてるほどの性能じゃない
ってのが判明していって、刹那のA入りが認められたけど
150通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:59:25 ID:???
>>149
ハム厨を問わず大多数がそうだった事を忘れるなよ>設定勘違い
ツインドライブ不調で00の性能が大した事ないとわかったのはオーライザー登場時の
イアンのセリフからだったし。知らなかった頃の事を笑うのは変な話だ
151通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:00:42 ID:???
>>147
もうその頃とランクの基準自体が全然違くね?
リヴァイヴがSにいたからな、あの頃は
152通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:01:10 ID:???
>>148
マスラオ戦といえば、ブシドー厨が放映前に
「トランザム使った刹那相手に優勢ならブシドーSS」
「トランザム使った刹那と互角ならブシドーS上位」
「トランザム使った刹那になら負けたとしてもS下位」
「トランザム使わない刹那を圧倒すればA」
とか取らぬ狸の皮算用してたら、実際マスラオが登場してみると
「マスラオにトランザムが搭載されてて、しかもブシドーだけ一方的にトランザム使う」
という超展開でブシドー厨の目論見が崩れ去ったのは面白かったw
153通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:02:09 ID:???
>>143
じゃあアリーとアレハレがSに上がるのか?
ハムの実力が下がった扱いになるのは間違いない、それまでランク上で同じ位置にいた奴は
相対的にハムより上になるはず
154通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:03:50 ID:???
>>150
そういえば、勘のいい人間は、ブシドーのサキガケに
素00がパワー負けしてる時点で、「素00って実は性能低いんじゃね?」
ってことに気付いてたんだよな

そしたら鬼の首を取ったようなブシドー厨によって
「出力2乗の00がサキガケ以下なわけねえだろwwwww」
と否定されて終わりだったが

まあ当時は確かに不調とはいえ00がそこまで出力落ちてるなんて
小説が出るまでは証拠が何もなかったから強く主張できないのも無理はなかったが
155通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:05:37 ID:???
>>154
ハム厨だけに押し付けるのはちょっとどうかと思うぞ、ハム厨以外も大多数は
そんな感じだったからな>「出力2乗の00がサキガケ以下なわけねえだろwwwww」
刹那ファンも、00の設定が厨すぎるから刹那のランクがどうにもならんと嘆いてたし
156通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:06:02 ID:???
>>154
確かに計算してみると、70%しか出力が上がらない以上、
0.7×0.7=0.49

無理にツインドライブ(直列稼動)させるよりも、2個乗せ(並列稼動)させた方が
効率は良くなっちゃうんだよな
157通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:09:09 ID:???
>>156
その計算だと、100%出力でも並列稼働の方が上になっちまうような
1.00×1.00=1.00
158通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:11:30 ID:???
ブシドー厨にとっては性能で圧倒的に上回る00を圧倒した、という事実は
絶対必要だったんだろ
その勘違いがなかったら、ブシドーはもっと低い位置にいただろうし
159通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:13:28 ID:???
160通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:13:35 ID:???
普通に考えたら、1期ラストの時点で、刹那とグラハムが完全互角
(ハム子が言うには、機体性能差でグラハムの勝ちらしいが)
なんだから、そもそも2期のスタート時点でも最初から互角だった、
って考えるのが普通なはずなのにな

サキガケ戦なんて、
00トランザム>サキガケ>00
機体性能差がそのまま結果になっただけじゃん
161通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:14:57 ID:???
>>160
でも刹那とブシドーと同じランクに上げようとしたら、叩かれまくったけどね
162通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:15:58 ID:???
もの凄い自演スレだな
163通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:17:43 ID:???
>>160
それについても、刹那はずっと放浪してたが(訓練三昧とはいかない)、ブシドーは軍の施設で十分に
鍛練を積むことができるという違いがある、と昔に言われてたぞ。
実際、その点は否定しようもなかったからな、おかしな話でもないし
164通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:17:44 ID:???
刹那が手加減していたという馬鹿と同じくらい、
「トランザムしたマスラオで、怪我した刹那を仕留め切れなかったのは
 ブシドーが手加減していたから」
とか言ってた馬鹿もいたな

刹那もブシドーもどっちも本気で、あの結果に決まってるだろうが
165通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:17:49 ID:???
>>149
ツインドライブで二乗は粒子生産量だから燃料が大量に湧いて出てくるようなものと考えると
それらを運ぶ技術と効率的に使う技術がないと性能はそれほど上がらないのは
よく考えると当然なんだよな、派手な演出と言葉の響きで誤解しやすいけど
166通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:18:55 ID:???
>>163
サキガケが00より弱いわけがない、という勘違いもそれと一緒で
確かに否定できる余地が当時はなかったからなぁ・・・
167通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:20:34 ID:???
トランザム使ったダブルオーのビームを、背中のド真ん中に命中させられても
サキガケは仰け反っただけでノーダメージだしね
サキガケって言われてるよりも、よっぽどスペック高けえよ
168通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:21:51 ID:???
>>165
それにその程度の効果なら、2体ガンダムを作った方がいいというのも拍車をかける
実際その程度ならツインドライブをやめて2体のガンダムで運用した方がよほど戦力が上がる
169通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:26:39 ID:???
当時の事を知らんのか、知ってて知らないフリをしてるのか、単なる知ったかなのか、
どれなのかね、ハム厨が00関連で無茶苦茶言ってたとしてる人は
170通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:28:40 ID:???
まあイオリアの目的は「強い性能のガンダムを作る」ことじゃなくて
「無駄に余剰粒子を垂れ流して、高濃度GN粒子の量子空間を作ること」
がツインドライブの真の目的である以上、00ライザーは欠陥ではないんだけどね
(逆に00ライザーが生成粒子を十全に使いきってしまう機体なら逆に困る)

制作者のイアンはそこまでイオリアの狙いに気付いてなかったとはいえ
171通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:30:14 ID:???
つーかまたスレ伸びてると思ったら、昨日に引き続き
ハム厨トランザムしてるのか?

ハム以外に盛り上がる話題ないのか?
172通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:31:41 ID:???
>>170
00クアンタは刹那が設計した「戦いが目的ではないガンダム」らしいので
クアンタシステムがどういった機能を持っているのか今から楽しみです
173通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:33:12 ID:???
>>171
今はまだブシドー上げの可能性が残ってるから盛り上がってるが、
上映時間からしてブシドーなんかにろくに出番与える尺はないだろうから
劇場版が終わればお通夜になるから安心しろ
174通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:35:47 ID:???
劇場版のPVで、突撃してくる無数のELSに刹那が
「お前たちは何者だ!? 何を求めてここに来た!? 答えろおおおおおお!」
って叫ぶシーンでトランザムバーストしてるから、あれがクアンタシステムかと思ったが
よく見ると、刹那が乗ってるのは00ライザーなんだな
175通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:36:07 ID:???
>>168
元々少数精鋭で状況的にパイロット確保が困難な状況だし
粒子量の問題という一つ大きな問題が解決されるから無駄ではないよ
後は生産量に見合った制御技術を確立すればシングル機よりも将来的な伸びは大きい
その場しのぎで戦力を増やす目的なら二機作った方がいいかもしれないけど
176通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:40:39 ID:???
>>175
大体、マイスターが定数ギリギリの4人しかいないから
5体ガンダムあってもしょうがないんだよな
ラッセは無理して操舵やってるけど、実は擬似GN粒子に侵されて重傷だし
5機作るくらいなら、1機だけ2個乗せ機体作った方がマシだろう

外伝のフォンとか、明らかにブシドーやアリーよりも強いんだから
こいつをマイスターとしてスカウトすればいいのに
177通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:41:54 ID:???
水島曰く
・スーパーマン的に刹那が活躍する話では無い
・どっちかと言うとアレルヤがスーパーマン的に活躍する
・グラハムはソルブレイブ隊率いて大活躍

映画でのランク変動は刹那そのまま、アレルヤ爆上げ、グラハムちょい上げってとこかな
178通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:43:12 ID:???
>>171
今回のはハム厨トランザムの法則とはちょっと違うな

通常のハム厨トランザムは、1晩で数百レスを消耗する勢いを見せた後
数日は大人しくなって、粒子チャージ完了した数日後に
またトランザムする、って流れだし
179通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:44:04 ID:???
>>176
>外伝のフォンとか、明らかにブシドーやアリーよりも強い
そりゃ無いだろ、GNハンマー装備するまで同性能機でもイノベにトランザムしないと勝てない雑魚じゃん
180通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:44:59 ID:???
>>177
ブシドー厨的にはもう刹那とリボンズに並ぶのは諦めてるし、
ブシドー厨にとってのランク上げとは、すなわちアレハレに勝つことだから
いくらブシドーが上がっても、アレハレに爆上げされちゃ何の意味もないな
4位という位置は変わらないわけだし
下手すりゃ、劇場版の新キャラ勢によって、今より順位下がるかも
181通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:48:40 ID:???
>>180
刹那リボンズがSS入り維持
アレハレとデカルトがSランク入り
ブシドーがAの上位へ

こんなところか
ティエリアやライルもAに上がってくるかもしれないが
182通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:51:38 ID:???
アレルヤが活躍するとは言ってるがアレハレが活躍するとは一言も言ってないだろ
いくらアレルヤがスーパーマン的な活躍したところでアレルヤがD脱出するだけ
アレハレの順位には何の変動も無いんだよアレハレ厨
183通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:52:17 ID:???
そもそもブシドーがランク上げるためには、今ブシドーより上にいるキャラよりも
すごい活躍するしか方法ないからな

もう刹那とは直接対決の機会もないし

ブシドーが、刹那、リボンズ、アレハレよりも凄い活躍する可能性なんて・・・
184通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:55:48 ID:y8mNBF3O
今、刹那と直接対決なんてしたら、21話よりも差は開いてるんだから
恥かくだけじゃん
刹那のために雑魚と戦って露払いしてた方がマシ
185通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:57:27 ID:???
劇場版のクアンタ以外のガンダムは「3.5世代のバージョンアップ機」
という設定は、ハム厨には嬉しくない設定だろうな
マスラオ量産型の方がまだ性能は上だろうし
186通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:59:38 ID:???
俺は45%か
自分で言うのもなんだが、マジョリティだな
アレハレがSに上がれば夢が叶う

>ブシドー厨種族分布

>15% 真性→みんなジェガンにのったらブシドー最強。だから俺最強派

>20% 本気→Sランクとかで単独3位が妥当だろjk派

>45% 一般→Aランクで最強になれれば後はどうでもいいよ派

>25% 弱気→現状維持でもいいけどAランクにライルは認めない派

>5%  草食→現状維持でいいよ。でもこれ以上下げないでね派
187通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 20:59:40 ID:???
ジンクスWがガンダムに性能匹敵って設定なんだから
ブレイブもガンダムと同等くらいだろ
188通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:08:16 ID:???
ブシドーなんて雑魚はどうでもいい

刹那やリボンズの領域に届くような新キャラに期待している
189通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:10:31 ID:???
そんな新キャラがいるならもうとっくに情報出てるだろ
デカルトはどう見ても噛ませだし
190通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:10:42 ID:???
>>173
お通夜じゃなくてスレが歓喜に沸くだろw
もしハムが大した活躍もせずに死んだら、このスレ的には大喜びだ
191通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:12:59 ID:???
総意みたいにいうなよ
単純にパイロットの強さとMS議論を楽しんでる奴もいるのに
ハム厨とアンチしかいないような書き方はよせ
192通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:13:27 ID:???
>>177
また何か水島は勘違いしてるんじゃなかろうな
主人公より脇役の方が活躍するってのは映画としてどうなんだ
193通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:14:29 ID:???
>>191
つっても、このスレの流れを追うに、ハム関連の話をするだけでハム厨認定
されるくらいハムが嫌われてるわけだし、そうなると思うんだが
194通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:16:30 ID:???
>>193
ならねえよw
こういう流れのときはそうじゃないやつは黙ってるだけだ
ハムも好きだがハム厨じゃないし、死んで歓喜もない
195通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:17:46 ID:???
ハムがどうのハム厨がどうのって言ってる奴は一人しかいないだろ
ID出ないからNGに出来ないのが残念
196通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:18:42 ID:???
つかキャラの信者スレでもアンチスレでも無いんだから
誰々が活躍or死亡したら住人歓喜とかねぇだろ
197通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:19:13 ID:???
その通り
一部にすぎん
198通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:19:34 ID:???
まあ「ハム厨ざまぁw」だとか「『生きて未来を切り開け』wwww」だとか、
「大活躍www」みたいなレスがかなり増えるとは思う
199通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:23:41 ID:???
>>187
連邦のMS等の兵器はハイローミックスで開発していく方針で
ジンクス系はローにあたることになってる
200通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:27:03 ID:???
あと6日で公開か。楽しみだ
午前中の内にはこのスレにレポ書くわ
201通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:29:20 ID:???
スーパーマン的活躍はしなくてもいいから、ちゃんと燃える戦いをしてほしいわ
PVじゃクアンタは飛んでるだけだから、アレルヤ、ライル、ティエリア、グラハムと比べて消化不良
202通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:31:28 ID:???
まあ劇場版でも劇的な変化はねえだろ、今更ここまで開いた
SSとAの差が縮まる要素ないし
せいぜい、デカルトがどこら辺に入るか程度

劇場版ランキング

SS 刹那 リボンズ 
---------------------------------------------------------------
    越えられない革新者の壁 
---------------------------------------------------------------
A  アレハレ ブシドー アリー
B  ライル
C  ブリング ティエリア リヴァイヴ ヒリング ソーマ コーラ
D  セルゲイ  ジニン アレルヤ アニュー
E  アンドレイ ルイス ネーナ
F  沙慈
203通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:34:01 ID:???
そもそもアレルヤは爆上げできるのか、マリーが一緒に乗ってる複座型だから
どんな活躍しても実に評価し辛いと思うのだが
204通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:39:34 ID:???
そもそも敵がELSだけって時点で評価しづらい

ブシドーが敵に操られて刹那に襲い掛かってくれれば、
今の刹那とブシドーの実力差が明確になるんだろうけどそんな展開ないだろうし
205通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:41:04 ID:???
こんなもんじゃね?一応、劇場版では、2期で死亡キャラは全員消すべきか

劇場版ランキング

SSS 刹那 
SS  リボンズ デカルト
---------------------------------------------------------------
    越えられない革新者の壁 
---------------------------------------------------------------
A  アレハレ ブシドー アリー
B  ライル
C  ブリング ティエリア リヴァイヴ ヒリング ソーマ コーラ
D  セルゲイ  ジニン アレルヤ アニュー
E  アンドレイ ルイス ネーナ
F  沙慈
206通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:43:57 ID:???
なんか凄い寂しくなってしまったw
新キャラが5人くらい欲しいw

劇場版ランキング

SSS 刹那 
SS  リボンズ デカルト
---------------------------------------------------------------
    越えられない革新者の壁 
---------------------------------------------------------------
A  アレハレ ブシドー
B  ライル
C  ティエリア ソーマ コーラ
D  アレルヤ
E  アンドレイ ルイス
F  沙慈
207通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:44:08 ID:???
>>205
まだ公開されてもない映画に関するランクを出してどーする…
208通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:46:44 ID:???
>>206
多分サジとルイスは消した方がいい
209通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:47:33 ID:???
一期ランク、2期ランク、劇場版ランクで付ければ良い
210通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:50:18 ID:???
デカルト以外には、ネーナ改くらいか
でも戦うキャラって感じじゃなさげしな…
211通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:52:07 ID:???
デカルトがショボかったら革新者の壁ってのは無くなる訳だよな
212通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:53:41 ID:???
>>210
ミーナ・カーマインって正式な名前発表されてるよ
宇宙物理学者だそうだから、戦闘には参加しないな
213通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:56:23 ID:???
水島も黒田もサプライズ好きだから、公開前に全てのキャラをネタバレするとは限らん
絶対隠しネタは用意してあるだろう

大体、1期の「大使がアルヴァトーレで出撃」とか
2期の「リボンズがリボガンで出撃」なんて情報も
放映の直前で判明したんだからw
214通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:58:44 ID:???
リボンズは確かにダークホースだったなw
このスレでもまさかSSランク入りするほどの最強キャラだったなんて
予想してたのは皆無だったわけだしw
どっちかというとネタでリボンズ強いとか言われてる程度
215通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 22:02:00 ID:???
ラスボスになった時点で強いのは予想されてたよ
大抵のガンダムは主人公とラスボスで機体をボロボロにしながら壮絶な戦いを繰り広げるもんだし
216通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 22:04:44 ID:???
つってもアニュー戦でリボンズ評価してたやついたしなあ
217通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 22:07:21 ID:???
そもそもリボンズは非戦闘タイプだと思われてたからな
対の戦闘タイプのヒリングがあの程度だったし
「刹那に匹敵するのはリボンズくらいだろう」という意見はあっても
それを捕捉する根拠が当時はまだなかった
(せいぜい第1世代マイスターって点くらい)
218通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 22:08:23 ID:???
>>216
アレは何故か設定本とかでも評価されてないんだよな。
「アニューを操作するリボンズの強さは圧倒的で、瞬く間にケルディムを半壊状態にしてしまった」とか
書かれててもいいはずなのに、ただ「アニューの攻撃でケルディムはボロボロになった」程度しか書かれてない
219通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 22:10:17 ID:???
>>218
このスレでは、リボンズ上がると困る人間が、刹那の遠距離狙撃1発で
ガッデス瞬殺されたことをしきりにアピールしてたからだよ
220通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 22:14:31 ID:???
>>218
あれは凄かったな
遠隔操縦にも関わらず半壊したガッデスで、逆にケルディムをフルボッコにして
逆に詰みに持っていったとか

あの戦闘を評価したくない人間は、「攻撃する気のないライルを一方的にいたぶっただけ」
つってたけど、あのシーンをよく見ると、ライルは攻撃する気満々だったけど、
動いた瞬間に、ビット、ミサイル、ピストルを順番に潰されたせいで、
まるで何もしてないかのように見えるほど、リボンズの反応速度が異常だった点
221通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 22:22:37 ID:???
ELSだけが敵じゃいまいちしまらないし、
劇場版のラスボスはやっぱり人間なんじゃねえの?
純粋種とかイノベかもしれんが
222通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 22:28:07 ID:???
というかブシドーを瞬殺した時点で、もう純粋種となった刹那と
対等に戦えるのはリボンズくらいしかいないんじゃね?
という消去法でリボンズが浮かび上がってきたような感じだった、当時は
223通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 22:29:13 ID:???
>>203
ライルもツインハロだしね
活躍すればそのまま評価につながるハムは恵まれてるかも
224通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 22:38:53 ID:???
>>206
下3人は戦闘にはもう出ないだろうし、実質、こうなる

劇場版ランキング

SSS 刹那 
SS  リボンズ デカルト
---------------------------------------------------------------
    越えられない革新者の壁 
---------------------------------------------------------------
A  アレハレ ブシドー
B  ライル
C  ティエリア ソーマ コーラ
D  アレルヤ
225通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 22:44:46 ID:???
コーラって技量だけならブシドーにも劣らないレベルだと思うんだけどなぁ…
与えられた機体がジンクスVって点から考えると破格の戦果だし

劇場版ではジンクス4かブレイブくらいもらえてるんだろうな?
226通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 22:48:52 ID:???
>>225
ジンクスW指揮官機だよ
正直技量だけなら・・・とは思うものの
性格と機体で損してるな
技量は映像で見たまんまだがごり押しはしない

今回はアレルヤアレハレ化してどこまで行くのかも楽しみ
マリーとは不可分なものの、さすがにネタだけじゃなかろう

しかし、大使は劇中劇のままで復活はないだろうな・・・
金色や巨大MAは見るだけでwktkすんだが、
巨大はガデラーザ頼み
227通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 22:53:02 ID:???
>>225
小説読んだら、画面に映ってないところでガガだけでなく艦隊まで潰してたからな

トータルパラメータはブシドーと一緒だけど、
攻撃系のパラメータに多く割り振ったのがブシドー、
防御系のパラメータに多く割り振ったのがコーラ、
って感じがする
228通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 22:53:15 ID:???
>>224
アンドレイは既に予告でジンクスIVに乗って戦闘してる
雑誌の記事でもジンクスIVに乗ると8月の時点で書かれてる
それを知らないレベルでランキング語れるの、お前
229通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 22:54:56 ID:???
>>227
防御に多く割り振ってたら、いつもあんなにあっさり退場しないだろうよ
230通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 22:58:34 ID:???
ハムとコーラじゃ2ランクぐらい差があるだろ
231通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 22:59:54 ID:???
>>229
防御に多く割り振ってるから、「どうみても死んだろ」って状況でも
紙一重で致命傷は避けてるんだろう
さすがに運だけで、どんな状況からも無傷で生還とかありえんw

ブシドーなんて刹那がわざわざ急所外してくれたのに、全身血だるまになってたし
232通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:01:31 ID:???
>>224
劇場版ではどうみてもランクにほとんど大きな変化出てこないだろうな

特にSSとAの間がもう絶対に埋まらないほど差が開いちゃってるしね
233通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:03:18 ID:???
A〜Dの下位ランクはかなり変動しそうだけどな
得にマイスターはかなり活躍するらしいからかなり上がってくるだろう
234通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:07:49 ID:???
>>187
勘違いしてる奴がいるが、ブレイブはマスラオの発展機だぞ
しかもブシドーが乗ってるのはその指揮官専用機

性能は完全に

ブレイブ>マスラオ>3.5世代
235通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:08:54 ID:???
アリーはもうダメそうだな
236通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:09:59 ID:???
量産機のローがジンクス
      ハイがブレイブだしねえ
237通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:10:10 ID:???
ブレイブ量産型はシングルだから、マスラオ以上はない。
指揮官型は2個積みだけど、性能が汎用タイプになってるから、マスラオほどとんがったものはない。
238通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:11:19 ID:???
ジンクスWもトランザム用に太陽炉2個積んでるとか聞いたが
239通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:11:57 ID:???
まあ指揮官機っつってもハムだけが2個積みで、他のは色が違うだけらしいが
多分コーラのジンクスW指揮官機も量産型と性能は一緒でしょ
240通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:12:19 ID:???
どの機体もイノベの技術が複合されてるから性能UPしてるんだけどな
241通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:12:35 ID:???
>>231
そりゃ防御とは言わんw
パイロットで防御っつーと撃墜されないように敵の攻撃を回避、盾や剣で受けるなどのスキルの事だろう。
撃墜されてる時点で論外だ
242通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:12:48 ID:???
太陽炉の数=性能ではないだろ
純正ならともかく、疑似炉はいくらでも強化できるしさ
243通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:12:50 ID:???
そういやブレイブはマスラオでは不可能だった変形機構まで採用されてるしな
ブシドーとしては明らかにスサノオよりも性能上がったと感じてるだろう
244通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:14:01 ID:???
しかしそもそも何でCBの機体は全機ツインドライブにしないのかね
コンデンサでツインドライブできるなら全機それにすりゃいいじゃん
245通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:14:30 ID:???
ガンダムは定数4機を守る以上、どうやっても太陽炉は1個以上増やせないしねぇ・・・

出力限界が上げられない以上、あとはコンデンサー増やしたり、武装のブラッシュアップで
セコく小改良して誤魔化すしかないもんね
246通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:15:00 ID:???
>>242
太陽炉搭載型の場合は、
生産粒子量増=全ステータスうpだから、大分性能差がでると思うが
247通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:15:28 ID:???
>>244
外伝でイアンがコンデンサを使ったツインドライブやったら
見事に失敗しましたw
248通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:15:39 ID:???
ツインドライブってコンデンサでも擬似的にできるってことは粒子の質が変化してるってことなのかな
249通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:16:31 ID:???
>>246
アルケーさんを馬鹿にするのはそこまでだ
250通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:16:38 ID:???
>>247
今回劇場版で出てくる00ライザーはコンデンサを使ったツインドライブじゃないか
251通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:16:41 ID:???
>>242
純正は改良できないけど、擬似の方は劇場版では2年も経過してるし
相当出力は底上げされてるだろうな
ブレイブが、2年前に作られたスサノオ以上でも何ら不思議はない
252通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:17:38 ID:???
まあマイスター達が乗るガンダムが量産機以下って事もないだろうけどな。
主に商業的な理由で
253通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:18:10 ID:???
ハムはまた自分だけそんな厨機体ゲットしてんのか・・・
254通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:18:43 ID:???
仮にブレイブの性能がスサノオ以下ならスサノオから乗り換えないだろうしな
まぁ最新鋭機が2年前の機体に劣るってのはないだろうが
255通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:19:05 ID:???
>>252
多分、ブシドーとマイスターの乗ってる機体だけは
量産機とは別格だろうね
256通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:19:43 ID:???
ジンクスWがガンダムに匹敵ってさぁ
アヘッドもガンダムに匹敵って言われてたやん
257通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:20:34 ID:???
>>249
あとづけで、3個中2個はステルスフィールドようになったんじゃなかったか
もっとも、それでも00とセラヴィ相手に余裕で立ち回れるんだが
258通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:21:16 ID:???
>>256
アヘッド>3.5世代に匹敵
ジンクスW>第4世代に匹敵
ってことだろ
259通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:21:25 ID:???
>>254
量産機=弱体化という変な先入観に縛られた奴がいるんだろう

まあ同時期に作った機体ならその法則も適用されるけど

むしろ2年も経過すれば、元になった機体のデータから完成度はより上がってるんだkら
より性能の高い量産機が完成するのは当然だろうし
260通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:21:51 ID:???
アヘッドのスペックはガンダムに匹敵するけど
でも素のスッペクだしな武装面整えたら結局差は開くだけ、カスタム機の場合はどっこいって感じじゃね
ノーヘッドが量産化されてたらやばかっただろうが
261通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:22:05 ID:???
>>258
第4世代ってツインドライブ機だろw
262通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:23:29 ID:???
アヘッド=第3世代ガンダム
ジンクス4=3.5世代ガンダム
ブレイブ、ジンクス4隊長機=00
ブレイブ隊長機、ガデラーザ=00クアンタ以外のガンダム3機

こんな感じ?
263通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:25:48 ID:???
>>262
アヘッドは3.5世代ガンダムに匹敵
ジンクスWはバージョンアップした3.5世代機に匹敵ってことだと思うんだが
264通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:27:06 ID:???
>>252
商業的な理由つっても、
ブレイブ、ジンクス4、刹那フラッグ、デュナメスRは
プラモ化予定が存在しないのだよ
265通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:27:36 ID:???
ラファエルは下の人に疑似一つ
ビッグキャノンにそれぞれ一つずつ
そして…
266通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:28:28 ID:???
2期までならこんな感じだろ量産機
ジンクス・スローネ≦第三世代<アヘッド<第四世代・アヘッドカスタム≦ガ系
267通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:28:46 ID:???
00クアンタ>00ライザー>劇場版3.5世代ガンダム≧ブレイブ≧ジンクスW>3.5世代ガンダム≧アヘッド

ガデラーザは知らん
268通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:28:47 ID:???
>>253
1期から常に、その陣営で手に入る最強の機体に乗り続けてきたブシドーが
他のパンピーと同じ機体で今更満足するわけないだろw
269通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:29:19 ID:???
>>264
ブレイヴは決定してるだろ
270通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:29:29 ID:???
>>264
ブレイブは一般機含めてプラモ化確定してるよ
271通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:30:07 ID:???
>>264
マジで!?ブレイブも!?
272通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:30:34 ID:???
>>268
グラハムのワガママで指揮官機に乗ってるみたいなレスだなぁ
273通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:31:16 ID:???
クアンタ>ブレイブ指揮官>ブレイブ>クアンタ以外の3機=ジンクス4
こうだろ
274通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:31:38 ID:???
>>264
ブレイブはブシドーの指揮官専用機がプラモ化予定入ってなかったっけ?
275通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:32:13 ID:???
>>271
10月  OORコンデンサ
11月 一般機とグラハム機の発売ですよ
11月だっけな?それで00の何かのMGだってさ
276通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:33:16 ID:???
正直、純正炉の3.5世代のバージョンアップに過ぎないクアンタ以外の3機が
ブシドー専用ブレイブに性能で勝てる理由が見つからない

ツインドライブでも採用したのなら話は変わってくるが
277通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:34:03 ID:???
>>273
ブレイブ強すぎワロタ
それじゃガンダムの存在意味ねぇよねぇ
278通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:34:29 ID:???
あの世界、カスタム機つっても、従来機とは性能がダンチになっちゃうしな
アヘッドとサキガケみたいに
279通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:35:20 ID:???
>>276
ツインドライブ機だけが第4世代機なんだから
当然ブレイブも3.5世代のバージョンアップに過ぎない訳だが
280通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:35:53 ID:???
>>277
実際、バンダイとしてはブレイブにはかなり力入れてるし
そんな弱い扱いになるはずがない
少なくとも、ラファエル、ハルート、サバーニャ並の高性能機
281通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:36:33 ID:???
サバとハルは武装の拡張性が高いからなあ
サバはビットの数を仕様に応じて変えられ、ハルはオプションの追加が可能なポテンシャルが残されているってって書かれてるし
282通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:36:50 ID:???
>>279
ブレイブの方は擬似炉が2個だしな
3.5世代は擬似炉より出力で劣る純正でしかも1個
283通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:38:11 ID:???
ツインドライブは直接性能に関係ないがな。粒子生産量が凄いだけで
スサノオが短時間だが張り合ってんだから
関係があるのは粒子量による稼動時間とかビーム兵器の使用限度とかだろ
エネルギー効率上げればそういう問題も解決できる
284通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:39:09 ID:???
ニュータイプでも、ブレイブのブシドー専用機だけは
ガンダム並の扱いのデカさだったな

ブレイブ一般機と、ジンクスW指揮官機一般機が哀れになったw
285通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:39:27 ID:???
ガ系のコンデンサ技術とか流出してるんじゃねえの?
ガラッゾとかあの体であれだけのGNフィールド晴れるし
286通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:40:50 ID:???
>>282
ジンクスWも複数ドライブだろ
つか太陽炉の出力だけで性能決まるんなら00ライザーはチートってレベルじゃない
287通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:41:59 ID:???
>>283
どっちにしろツインドライブの生成する粒子を十全に使える機体作れない以上、
00ライザーや00クアンタは、他の機体に粒子を分配するシステム作って
後方で粒子チャージタンクになった方がいい気がする

トランザムバーストすれば、軽く10機以上のガンダムやブレイブをフルチャージ
できる粒子を作り出せるだろうに
288通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:43:26 ID:???
まあ確実に言える事は、ブレイブは今までブシドーが乗ってきた機体の中で
最強の機体ということだな

上でも言われてるが、スサノオの方が強いのなら、普通にスサノオに乗ってくる
289通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:49:11 ID:???
00ライザーってトランザムしていないとき、粒子外に出ていたっけ?
トランザムしたときは、00の形に粒子が出ていたのは覚えているんだが…。
290通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:52:28 ID:???
>>288
しかもイノベの技術とヴェーダも手に入ってるからね
ビリーや連邦は、2年前とは比較にならない技術力だろう
291通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:55:33 ID:???
>>289
普段はトランザム時の1/7倍の粒子を無駄にしてる
トランザムで放出量7倍に増えたのを逆にしただけだけど
292通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:56:18 ID:???
初ライザーのときに思いっきり粒子放出しとるやん
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000448085/90/img8e577f9dzik7zj.jpeg
293通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:57:47 ID:???
00ライザーが飛び回ってるだけで周囲がどんどん粒子のキラキラで埋め尽くされていくからなぁ…
ハレルヤは元気になるしw
294通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 00:03:09 ID:???
アニュー・リターンの時も、ライルとアニューの近くを通り過ぎたら
カーテン状に粒子が降り注いでたな
295通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 00:03:12 ID:???
>>282
待て、いつ擬似が純正を上回った。
ワンオフのリボガンの時点でやっと純正並みになった程度だぞ
296通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 00:12:23 ID:???
でもツインドライブを量産したところで、
ツインドライブは脳量子波と連動して初めて真の力を発揮するから
例えばブシドーをツインドライブに乗せたところであまり意味はないしね
297通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 00:14:52 ID:???
トランザムライザーの生み出した高濃度GN粒子によって
刹那と一緒に涅槃空間に行ったのに、ブシドーは全く変革しなかったあたり、
ブシドーは根本的に、純粋種の因子を持ってないと思われ
298通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 00:18:54 ID:???
二期だと単純に技術不足で生産される粒子を扱いきれないだけで
技術が進んで粒子をより多く使えるようになればその分性能上がる可能性はある
機体性能の限界値があがるだけでも十分意味はある
299通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 00:24:44 ID:???
まあCBは既に技術力の頭打ちだけど(その結果が3.5世代のバージョンアップ)
連邦組の方は技術躍進がとんでもない事になってるだろうな…

今まではイノベやヴェーダに頼らなくても、CBとタメを張れる機体を生み出せてたのに
そこに一気にイノベの技術が加わったわけだから

2期でも相当戦力差縮まってたけど、劇場版の時系列で本気で連邦とガチで
やり合ったら、確実に殲滅されるだろうな
なんせブレイブですらトランザム使えるわけだし
300通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 00:30:59 ID:???
2年間って結構長いしな
301通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 00:32:28 ID:???
>>300
アヘッド系列の技術がジンクスに吸収されてたりな
302通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 01:07:45 ID:???
でもブレイブにはユニオンのマスラオスサノオだけでなく
AEUのイナクト系列の技術も入ってるわけだから
コーラがブレイブ乗っててもいいのにな
303通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 01:15:42 ID:???
>>302
ハムのためにだけ作られたようなMSに、なんでコーラが乗らないといけないんだ
完全にハムの下につけってことか?
304通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 01:30:55 ID:???
このハムアンチはいったい誰と戦ってるんだ?
305通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 01:41:35 ID:???
>>302
ハムとコーラで別系統乗らないと
MS的に面白くないんでやめてくれww
プラモ的にもおいしくない
どっちも好きだけど
306通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 01:55:57 ID:???
見た目はブレイブよりマスラオの方が強そう
307通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 03:01:28 ID:???
連合的にはトップエースを両方ブレイブに配置するのはバランスが悪いからかね
ジンクスにも名を馳せたパイロットを置いとかないと部隊編成なんかでも信用度落ちそう
それにコーラは1期からジンクスでコツコツ戦果上げて相性良さそうだし
複数部隊が合同行動を取るときの最高指揮官がブレイブはハム、ジンクスWはコーラって感じじゃね
つか世界トップ級は1期ラストやCB対アロウズで死にまくってるから、ろくなパイロット残ってないんじゃないかね連合は。小熊ぐらいか
308通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 03:11:36 ID:???
マネキンがジンクス部隊を率いるからだったりして
309通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 03:14:22 ID:???
コーラサワーならそれが理由でジンクスに乗ってもおかしくないな
310通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 03:15:58 ID:???
コーラサワーはジンクスで活躍したイメージが強いせいで今更他の機体は合わないと思う
311通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 03:19:15 ID:???
コーラは量産機で無双
ハムは厨機体でタイマン
そんなイメージ
312通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 03:25:39 ID:???
2期後の世界だとコーラは本当に連合でも3本の指のパイロットなんだろうな。あの性格で
熊やハムみたいに隊長としての責任感なんか皆無だろ
それとも成長して少しは隊長らしくなったりしてるのか。コーラらしさは失われるが
313通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 08:37:15 ID:???
>>312
外伝によると事務仕事は●投げらしいが
隊の指揮はまともにとってるし責任も一期から果たしてる気がするが
性格の方はどうにもならない
314通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 12:02:50 ID:???
隊を指揮してケルディム仕留めにかかってたしな
アニメだけならコーラはむしろ操縦技術よりそっちの方面が描写されてね?
315通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 12:13:49 ID:???
コーラは着陸マイスター
素晴らしい操縦技術だぞ
316通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 12:38:15 ID:???
>>315
着陸マイスターww
確かに一期6話の飛行形態にしろ二期8話のジンクスソフトランディングといい、
ああいう細かい描写はコーラに限らず00は事欠かないな
317通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 12:51:43 ID:???
>>313
紛らわしいけど、俺が言いたいのは隊長としての「責務」じゃなくて「責任感」な
ヴァーチェ捕獲したときとか「俺様のおかげだ!」とか言って部下を労うこともしてなかっただろ?
自分の手柄ばかり主張するのは部下を率いる者としてどうよって話
部下を結構失ってるのにその意味でガンダムを敵視することもないし
熊とかハムとかジニンとか部下を気にかけてたじゃん。コーラは大佐のことばっかり
大佐と結婚して少しは周りも見るようになってるのかなと
318通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 14:04:12 ID:???
>>317
それはどうにもならんとしか、ここでまだ語られる範疇にある統率能力とは別のような
統率能力や責務という点では、ジョシュアを束ねきれなかったハムにも失点があるような気がするが
最終的には矜持にこだわりすぎて半ば職務放棄で部下を失ってもいるし
あ言っとくけどハム嫌いで言ってるわけじゃないので、誤解のないように
アラックマジニンはその点はまともと言えるのかも知れない
アラックマのミン中尉及び嫁見殺しに関しては人革さんだしなあ・・・
319通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 14:04:53 ID:???
コーラは「部下を率いる者」じゃない「部下を惹き付ける者」
320通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 16:25:49 ID:???
だれか惹きつけられてたっけ?
321通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 17:24:11 ID:???
>>319ではないが、直属の部下は従ってたみたいだが
反発されて命令に従ってもらえないような上司ではないようだねみた限りでは
それをそう言ってるのかどうかは知らん
322通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 18:08:45 ID:???
>>317
一応、俺のおかげだの前に「よくやった!」って褒めてもいるんだけど
323通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 18:57:31 ID:???
まあ軍隊で上官に反発とか普通いないけどな
324通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 19:03:50 ID:???
オフィシャルファイルに「コーラサワーの操縦の腕は一応チームの仲間に信頼されている」という記述はあった
325通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 19:10:49 ID:???
どこぞの上級大尉以外は大抵信頼されてるもんだけどな
326通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 19:33:05 ID:???
嫁を見捨てた荒熊ではあるけれども、承知の上で
部下からの信頼はパネェものがあったしな、ミン中尉といい密集隊形といい
後者はネタのようでもあるけれども、統率がとれてなければ実現不可能だ
327通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 20:01:18 ID:???
ハムはジョシュアの反抗に「その汚名戦場で晴らそう」とか言ってる場合じゃなく
一喝するなり鉄拳制裁するなり上官としての対応をするべきだったんじゃね
328通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 20:30:45 ID:???
ファングのオールレンジ攻撃は死角からの攻撃と迎撃が追いつかないほどの手数が強みだろ
単純に考えれば死角を消して手数も増やせば大した脅威でもなくなる
脳量子波持ちは以外の一般兵は味方に背中を任せて死角を消しあう他ない。手数も増えるし
集合するのもファング迎撃の数瞬ですぐ散開してるから狙撃されてもすぐ逃げられるだろう
何度かやれば集合の瞬間を狙い撃ちされたりするだろうが初見での対応ならそこまでされんだろ
329通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 20:53:16 ID:???
映画版だとコンデンサないの粒子切れるまでは
00ライザーがツインドライヴ時に匹敵するほどの性能出せるくらい
コンデンサが進化しちゃってるわけだから

サバ、ハルートはライザーより上なんじゃないか?
進化コンデンサ+大量の火気で
330通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 21:26:37 ID:???
鯖と春は基本性能はほとんど変わってないって言われてるからなぁ…
武器の性能は上がってるだろうが
331通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 22:15:18 ID:???
劇場版も含めた機体性能はこんな感じか
CB側は順当上げ
連邦側は、ブレイブがマスラオスサノオをベースにイノベとAEUの技術合わせた次期主力量産機だから
そこから大体推測できるな
ガデラーザは、レグナントがあの強さだったあたり、SSかS上位くらいあるかもしれん


SS 00クアンタ(劇) 
S  リボンズガンダム(2期) 00ライザー(2期・劇) ブレイブ指揮官機(劇)
A  スサノオ(2期) 3.5世代ガンダムverup(劇)ジンクスW指揮官機(劇) ブレイブ一般機(劇)
B  マスラオ(2期) ジンクスW一般機(劇)  素00(2期)
C  3.5世代ガンダム(2期) サキガケ(2期)  
D  素00不調時(2期) アヘッド(2期)
E  ジンクスV(2期)  第3世代ガンダム(1期)
F  ジンクス(1期)
G  非太陽炉搭載機全般
332通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 22:48:09 ID:???
>>331
ぶっちゃけ、劇場版のクアンタ以外のガンダムはそこまで高くないと思う
本体性能は3.5世代から大して変わってないみたいだし
進化したコンデンサーのおかげで、強力な火器装備させて機体性能誤魔化してるだけだと思う

RX78-2ガンダムがG-3ガンダムになったぜ、って程度の変化じゃね?
その代わり、武器はハイパーメガランチャーつけたぜ、みたいな
333通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 23:04:08 ID:???
ラファエルとサバーニャは移動砲台みたいなもんだからそれでもいいだろうが、
火力不足で近接戦闘も必要になるハルートが悲惨なことになるかもしれん
334通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 23:11:12 ID:???
木星で新造が間に合った純正炉が2基なんだし、クアンタがツインドライブなら
1基余るけど、どう使うんだ?
335通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 23:20:01 ID:???
>>334
まさかのハルート・ツインドライヴ
336通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 23:22:20 ID:???
>>331
ブシドー専用ブレイブはもっと下じゃね?
337通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 23:36:22 ID:???
>>336
諦めろ
338通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 23:39:55 ID:???
>>332
基本性能が大して変わってないのなら、
骨太化したサバーニャとか自殺行為も良いところだぞ

てかコンデンサ容量が上がるってことは駆動に回せる分や推進剤が増えるって事にもなるから、
性能が上がらないわけがない。
339通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 23:40:51 ID:???
ELSに刹那がトランザムバースト使うみたいだが、
GNコンデンサ版のツインドライブでそんなもん使ったら、
ガス欠で身動きできなくなってフルボッコにされるんじゃね?
340通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 23:46:13 ID:???
コンデンサの性能が上がったといっても、それは連邦側も一緒だからな
341通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 23:47:10 ID:???
>>334
ん?別に純正炉は余らないでしょ?
2基壊して、2基新造されて、プラスマイナスゼロだし

>>336
何度も言われてるけど、一般兵用のブレイブはともかく、
ブシドーが乗る指揮官用ブレイブがスサノオ以下はありえないから
2年の歳月で連邦やビリーの技術が飛躍的に向上してる上に
スサノオの方が強いなら、ブシドーがスサノオに乗らない理由がない
342通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 23:50:41 ID:???
スサノオは継戦能力低くて一騎打ち向きだから通常軍務にはそのまま乗るのは厳しそう
まあどう考えたってブレイブ指揮はブラッシュアップされててスサノオ以上の機体だろ
343通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 23:57:33 ID:???
>>339
案の定、串刺しにされかかった00ライザーを
肉体再構成したティエリアのラファエルが助けに来て危機一髪的な展開らしい
344通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 00:05:53 ID:???
そういやなんでブシドー専用のブレイブだけ擬似太陽炉2個乗せなんだろうな?
擬似太陽炉増やした機体は、一般兵には扱え切れないとかいうわけでもないだろうに

単純に量産機にまで回せるほど、擬似太陽炉は量産されてないってことか
345通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 00:10:08 ID:???
ブレイブ自身は未だ試験中の機体だから、テストの一環じゃね?
346通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 00:16:24 ID:???
>>344
トランザムは一般兵レベルでは制御できないんじゃなかったか
347通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 00:32:12 ID:???
トランザム使わなくても、2個乗せられるなら乗せた方が絶対有利なのにな
出力的にも、稼働時間的にも
348通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 00:34:09 ID:???
単位時間的には生産量が増えるだろうけど、
総合的な生産量は電源は一つしかないだろうから変わらない気がする
349通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 00:43:56 ID:???
ブレイブの一般兵用は背中にコーンついてるのが見えるけど
ブシドー専用の指揮官ブレイブは、GNドライブはどこについてるんだ?
350通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 00:48:23 ID:???
>>349
ケツから生えてる左右のバインダーの根元に1個ずつ

設定画を見ると、あのバインダーはビーム砲にもなるらしい
ドライブ直結だから、トライパニッシャーの代用になる威力のビーム出ると思う
形状からして、もしかしたらスサノオみたいにクローにもなるのかも
351通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 01:01:27 ID:???
どういう発射ポーズになるんだろ? 
ヴェスバーみたいに、バインダーを腰だめに構えてぶっ放すのか

個人的には、ブレイブがY字開脚おっぴろげジャンプと同時に
くるっと空中で一回転しつつ、敵に背を見せると同時に
バインダーの砲身が敵に向いたところで発射!が望ましい
352通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 01:12:51 ID:???
>>349
一般機は背中にGNドライブ、サイドバインダーがコンデンサ
ハム機はその逆
353通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 01:23:34 ID:???
>>351
Y字開脚を画像検索してこい
それとも知っててそんなこと言ってるのか?
354通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 01:32:18 ID:???
>>351
ブシドー「名付けて!グラハムスペシャル改(開)!」

ですね、分かります
355通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 01:35:16 ID:???
>>331
ガデラーザはこの辺で


SS 00クアンタ(劇) ガデラーザ 
S  リボンズガンダム(2期) 00ライザー(2期・劇) ブレイブ指揮官機(劇)
A  スサノオ(2期) 3.5世代ガンダムverup(劇)ジンクスW指揮官機(劇) ブレイブ一般機(劇)
B  マスラオ(2期) ジンクスW一般機(劇)  素00(2期)
C  3.5世代ガンダム(2期) サキガケ(2期)  
D  素00不調時(2期) アヘッド(2期)
E  ジンクスV(2期)  第3世代ガンダム(1期)
F  ジンクス(1期)
G  非太陽炉搭載機全般
356通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 01:40:07 ID:???
そういや思ったが、「ガデラーザ」ってガデッサ、ガラッゾ、ガッデス、ガガの
「ガ系」の系譜の機体って意味なんだろうか
連邦はイノベの技術は手に入れてるからその可能性もありかと思ったのだが
357通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 01:43:28 ID:Fr+Hm36a
>>356
たまたまだと思う

GNMA-Y0001 エンプラス
GNMA-0002V レグナント
GNMA-Y0002 ガデラーザ

試作機だからYが付いてるが、実質的にレグナントの後継機と見て間違いないな
予想通り
358通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 01:46:25 ID:???
>>355
ジンクスIVは、指揮官機と一般機の違いはカラーリングだけだぞ
359通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 01:49:39 ID:???
>>358
ブシドー専用機には太陽炉を2つつけてやるけど、
コーラ専用機なんて色だけ変えてやりゃ十分だろ
という世界の悪意を見た
360通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 01:54:28 ID:???
しかも専用じゃなくアンドレイも指揮官機らしい
でも通常の軍隊としては全く問題のない運営だと思う
361通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 01:58:30 ID:???
>>359
ロー機体で活躍して無傷生還含めてパイロットSUGEEEすんのがコーラの本領なんだしいいじゃまいかん
ハイのハム機は試験機だし、そもそもバックに童貞ついてるから色々いじりやすいってことだけなんじゃ
362通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 02:00:50 ID:???
>>359
一人だけ最後まで2期最弱のジンクスVのまま、
ガガ相手に無双したコーラさんならその程度のハンデ
大体、商業的にそんな悪い扱いになるはずがない
363通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 02:02:28 ID:???
2年前に擬似太陽炉2個付きに乗ってたブシドーからしたら
今さら1個じゃ満足しないよな
なんせ開発チームにはビリーもいることだし、ある程度のわがまま通るだろうし
364通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 02:02:36 ID:???
>>355
3.5世代機のスペックはこれ以上がらないから武装で差を付けてるって設定
クアンタ以外のガンダムの基本性能はジンクスWやブレイブとどっこいでも
戦闘力じゃガンダムの方がワンランクは上だろ
365通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 02:04:33 ID:???
カタギリはもう叔父さんのコネはないけど、ブレイブのベースになってる
スサノオの開発者という時点で、かなりの発言力は持ってるはずだしな
366通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 02:07:02 ID:???
>>365
擬似炉トランザム技術を活用できるのは二期終了時点ではビリーだけだからなあ
367通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 02:08:10 ID:???
>>364
クアンタ以外のガンダムは基本性能は3.5世代とほとんど変わらない、
って言われてるし、既に3.5世代を凌駕していたマスラオスサノオの後継機の
ブレイブほどの性能はないと思われる

まあ基本性能に付加される武装性能だけなら、圧倒的だろうけどね
368通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 02:15:29 ID:???
イアンってそういう小細工得意だよなw
純正太陽炉自体の改良が不可能な以上、武器のブラッシュアップに
命賭けてるんだろうけどw
ヴァーチェのバーストモードでは火線に巻き込める敵に限りがあってエネルギーが無駄だったのを
セラヴィでは一門辺りの火力を落としてその分砲門増やして、結果的に撃墜数増やしたり
ケルディムの新兵装のシールドビットといい
アリオスは・・・・・
369通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 02:17:30 ID:???
>>367
当たり前だがマスラオスサノオも機体性能は3.5世代機並だぞ
稼働時間やらなにやらを犠牲にして格闘とスピードだけにパラメータ振ったのがマスラオスサノオ
370通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 02:19:07 ID:???
>>366
しかも2期終了後は、ガガを解析して
イノベのトランザム技術までゲットしちゃってるからなぁ…

>>368
シールドクロー → MA時にしか使えないハサミ → 銃剣ハサミ
 キュリオス       アリオス        ハルート
371通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 02:21:09 ID:???
>>369
>稼働時間やらなにやらを犠牲にして格闘とスピードだけにパラメータ振ったのがマスラオスサノオ

そしてガ系を解析してイノベの技術を手に入れたビリーによって
ようやくブレイブはガチで3.5世代を凌駕したってところだな
372通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 02:23:12 ID:???
>>366
今のところ、連邦技術陣の中ではカタギリ以上の技術者いないだろうしな
テラオカノフとかまだ生きてるんだろうかw
373通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 02:25:06 ID:???
ビリーがさりげなくハムのブレイブにツインドライブ機能を搭載していても驚かないな
374通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 02:25:30 ID:???
アヘッド計画は凍結されたといいながら、ジンクスWの背中のデザインは
しっかりアヘッドだし、

テラオカが中心となった開発チーム→ジンクスW
ビリーが中心となった開発チーム→ブレイブ

ってことだろう
ブレイブで技術協力してるAEUには名の知れた技術者いねえのかな?
375通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 02:30:19 ID:???
>>373
トランザムに続き、ツインドライブまで連邦機が装備したらイアンが泣く

>>374
イアンが泣く
376通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 02:34:02 ID:???
ブレイブも劇場版ガンダムも3.5世代機のverupに過ぎないのは同じ
でもワンオフのガンダムは量産機であるブレイブより武装等に金掛けれる分総合的な戦闘力は上になる
つかブレイブ>ガンダムならマイスターもブレイブに乗るだろ。人類の未来掛かってんだから
377通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 02:50:53 ID:???
技術の問題だけでなく、CBがクアンタ1機しか新型を建造できなかった理由の
「王家がいなくなったための資金・資材難」ってのも痛いだろうな

連邦の中枢に戻ったビリーは、金も資材もかなり自由に使えるだろうし
378通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 02:52:58 ID:???
>>376
ぶっちゃけ、予算面では、資金難のイアンよりも
ビリーの方が潤沢に使えると思うぞ
一般兵用が何機あるかは知らないが少なくともブシドーの指揮官専用機は1機だけなんだから
当然、親友のためにビリーは金はかけられるだけかけて、徹底的にチューンするだろうし
379通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 02:58:09 ID:???
マイスターは今もお尋ね者なんだから、連邦に行って
「ブレイブ指揮官機を3体ほど譲ってください」とか無理だろうな
小説ラストではカタギリですら、他の研究員がいる部屋ではこんな写真(スメラギとツーショット)
飾ってたら不味いってことを理解してるわけだし
380通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 03:08:36 ID:???
>>376
>つかブレイブ>ガンダムならマイスターもブレイブに乗るだろ。人類の未来掛かってんだから

ブシドー専用ブレイブが手に入るなら乗るだろうけど
今のCBの技術力と資金力で作れる限界が、3.5世代のバージョンアップだったんだからしょうがない
(上で言われてるように、火力だけなら圧倒的だからELS戦では十分に有効)

最悪、連邦の基地を襲って強奪という手段もあるけどw
2年後のCBと連邦の機体性能差でもう一度戦争やったら
それこそCBは返り討ちにあって殲滅されちゃうだろうし
人類の未来掛かってるのに、人類同士でまた内輪揉めなんてやってちゃそれこそ本末転倒
381通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 03:13:58 ID:???
>>373
なんせマスラオでいきなりトランザムとかやっちゃう衝撃の展開が既にあったからなw

劇場版で
グラハム「とくと見るがいい!我が盟友が作りしブレイブの奥義を!ツインドライヴ!(`・ω・´)」
とかあっても不思議ではないな
382通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 03:30:22 ID:???
サキガケやマスラオやスサノオは、出力倍化と引き換えに稼働時間削ってるから
ブシドーは不利って言い出す奴がたまにいるけど、
少なくとも、劇中ではブシドーにそれが不利に働いたことは一度もないんだよな。

勝つにしろ負けるにしろ、全て制限時間内に決着がついてて
戦闘中に粒子切れ起こして負けたことは一度もないから。
粒子切れそうだから勝負を急いだ結果、判断ミスして負けたケースもないし。
383通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 03:31:50 ID:???
亀だけどアレルヤがスーパマンって白兵戦のことじゃないのか?
ジャッキーばりに〜とかって話だし
384通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 03:40:39 ID:???
>>381
そして刹那が驚き、その隙をつかれてELSにやられるという展開だな
385通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 08:33:11 ID:???
>>376
武器の性能が上がってるのはブレイブも一緒だろ
てかブレイブは量産機じゃなくて実験機なんだから金使えるだろ
少なくとも資金難のCBよりは
386通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 12:28:19 ID:???
>>385
まだ実証試験の段階にあるってだけでブレイブは量産機だろ
プロトタイプグフとか先行量産型ゲルググとかあるじゃん
スサノオよりは強いはずって意見もあるが確実に言えるのは
タイマン特化のスサノオよりも一対多の戦闘では(対ELS)ブレイブの方が有効だろうと言う事だけだな
387通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 12:54:07 ID:???
そもそもスサノオの性能も謎なんだよな
前スレで「接近戦で00Rに匹敵する性能を持つって書かれてる」
って言ってる奴がいたからメカニック2nd買ってきたがそんな記述見当たらんし

DVD特典の設定集から剣の出力は上だと思われるが
そんだけなら片手で両腕の00Rに押し勝てるガ系の方がまだ強いような気がする

でもメカニック2ndだと3.5世代ガンダム≧ガ系扱いという謎
388通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 14:27:43 ID:???
機体性能に関してはあれこれ想像してもすぐひっくり返りそうだがな
かなりの高性能機と思われたアルケーやガ系はガンダム並だし、00Rも意外と大したことなかった
389通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 20:58:45 ID:???
ブレイブがスサノオよりも弱いとか言ってるのは
さすがに真性ハム厨くらいだろ

量産=弱い、という頭の悪い発想はどうにかならないのか?
390通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 21:18:20 ID:???
二期から
連邦アロウズ戦力はハイローミックスで
ハイ=アヘッド
ロー=ジンクスV

劇場版
ハイ=ブレイブ
ロー=ジンクスW

って言ってるのにな
なんでそう弱くしたがるの、書かれてるままには捉えられないのか
391通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 21:29:01 ID:???
ブレイブが弱いと言ってる奴の意見を翻訳すると、

「ビリーは、連邦の潤沢な資金力と組織力を背景にした技術チームを率いた上に、
 イノベの持っていた超技術まで入手して、2年の歳月を研究と開発に費やした結果、
 2年も昔に作った試作機と同レベルかそれ以下の機体しか作れなかったゴミ野郎」

このビリーをディスりまくりの意見が、このスレのハムファンの意見なんですね
392通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 21:29:17 ID:???
ハム厨的にはランク争いするであろうアレハレとライルの機体よりもブレイブを下にしたいだろうからな
393通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 21:36:39 ID:???
2年前敵に勝てなかった以下の性能の機体作るヴォケなんかおらんわ
なんのためのイノベの技術、2年間の研究よ
394通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 22:04:17 ID:???
まあ待て落ち着くんだ

「ブシドー以外の全員、2期に乗ってた機体よりも確実に1ランク以上強い機体に乗ってるけど
 ブシドーのブレイブだけは、スサノオと同性能かそれ以下の性能しかない」

・・・とまで言い出してきたらさすがにキチガイ認定すべきだが、
まだそこまで強引な主張するハム厨はいないし、慌てるような時間じゃあない
395通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 22:04:37 ID:???
なんで00って外伝の補完を本編がやってるの?
396通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 22:15:20 ID:???
>>395
同じことを外伝スレで聞いてこればいいんじゃないか?
俺も読んでるけどそう思ったことはないな
そもそもスレチだ。誤爆か?
397通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 22:16:43 ID:???
>>391
そのイノベの持っていた超技術の粋を集めて作らたガ系が
3.5世代ガンダムと同等以下って設定だぞ
お前はイアンを過小評価しすぎ
398通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 22:19:16 ID:???
>>390-393
やっぱどう考えても、

ブレイブ>スサノオ

を否定するのは無茶だよな・・・

そうなってくると、ブシドーがランク争いするマイスターより有利な条件
与えたいハムファンが次に狙ってくるのは

3.5世代改>ブレイブ>スサノオ

という構図を作ることくらいだけど、3.5世代改は、本体自体は3.5世代からほとんど改良の余地がないのを、
武装の強化でパワーアップさせている、って言われてるし、
この構図を主張するのもかなり苦しいよな
399通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 22:21:06 ID:???
酷い自演スレだな
400通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 22:23:05 ID:???
>>397
常識的に考えたら、その設定の方がおかしいんじゃね?

何が悲しくて、イノベが、アヘッド相当の3.5世代以下の機体を作るんだ?

本編のリボンズの台詞
「不完全なダブルオー(3.5世代相当)より、ガ系の方が強い」
とも矛盾するし
401通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 22:25:26 ID:???
>>391
ハム厨は、グラハムの盟友のカタギリすら馬鹿にしているわけか

グラハムが見たら激怒するだろうな
402通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 22:26:06 ID:???
>>400
不完全なダブルオーがよっぽど残念な性能だったんだろうな
なんせ牽制用バルカンで盾粉砕されるくらいだし
403通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 22:36:36 ID:???
>>394
今は公開前だから、劇場版で普通にマイスターよりいい活躍が与えられるはず、
という希望的観測あるしな
むしろ公開後の方がなりふり構わぬハム上げに出てくるかもしれない
404通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 22:37:25 ID:???
出てきてもかまわないけど、設定資料を無視した超展開はやめてな
405通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 22:37:57 ID:???
>>402
サキガケのサーベルでもあっさり真っ二つになってたよな
盾の意味ないじゃん
406通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 22:48:12 ID:???
00はご存知の通り粒子がダダ漏れになってるから
武装にほとんど粒子が通ってなくて強度が泣けるほど落ちてたか、
あるいは、イアンが酔っ払ってる時にでも作ったか(この時同時に作られたのがアリオス)
407通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 23:01:14 ID:???
カタギリはともかく、イアンはディスられてもしょうがない仕事してるよね
408通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 23:18:44 ID:???
挙句に、王留美死んだせいでスポンサーいなくなって、かつてない資金難に悩まされてるし
409通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 23:31:32 ID:???
イアン「資材もない〜、お金もない〜、ないないばっかでキリがない〜、
    劇場(版)は3.5(世代)改で〜♪」

ライル・アレルヤ「マジで!?」
410通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 23:43:08 ID:???
コーラも元イナクト乗りなんだから、ブレイブの方が相性良さそうなのにな
ジンクスWよりブレイブの方が新型でハイエンド機だから、
コーラには回ってこなかったのか
411通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 23:47:02 ID:???
>>410
コーラがポテンシャルを発揮したのはGN-Xに乗って以降だからじゃね
こういう機体じゃなきゃだめ! なんじゃなく、なんでも乗りこなせるんだよ
V-TOL機でも神回避やったりしたし
412通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 23:47:46 ID:???
プラモ的な問題じゃないか
元々ジンクスはMG化するほど人気あるんだし、
荒熊亡き今、アンドレイじゃまだまだだし
そこそこ名ありのせないと勿体無いだろ
413通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 00:09:16 ID:???
2期でも一人だけジンクスVのまま最終決戦でも特に機体に不満垂れてないし
機体よりも、カティがいる部隊なら何でもいいんだろうw

むしろ逆に考えれば、ブレイブより性能は大幅に劣るということは、ブシドーと同等の活躍すれば
誰にも文句言われずブシドーより上に行けるチャンスが与えられたと思えばいいじゃん
414通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 00:15:20 ID:???
コーラって製作側も使いやすいキャラだと思うんだよね
それなりに強くって人気もある、強敵相手には負けても良いし
実は生きてましたをやっても文句言われないし
ジンクスみたいな量産機を売るにはもってこいのキャラというか
415通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 00:17:15 ID:???
水島の言い方だとハムは部下のブレイブ部隊と共に活躍するっぽいからタイマンはやらないんじゃないか
ELSとの総力戦で活躍しそうだ
隠された指揮能力を発揮するシーンもありそうだしな 
416通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 00:20:39 ID:???
イノベイターの技術を取り入れたから、以前ほど操縦は難しくなさそうだ
一期のキュリオスくらいの難度か?
417通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 00:22:43 ID:???
ハムにしろコーラにしろ、ELS掃討くらいしか出番ないし
ランクは変動なしだろうな
倒した数競ってもしょうがないし
418通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 00:31:34 ID:???
敵がELSだけじゃつまんないよなぁ
ELSに乗っ取られたハムが刹那と戦う展開とかあればいいな
419通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 00:32:52 ID:???
あれほど少年!少年!つって刹那のケツ追い回してたブシドーも
劇場版では、刹那にリベンジとかいう感じじゃなくなってたもんな
(21話で決定的な実力差を見せ付けられたのがよっぽど堪えたのか)

トレミー内をうろちょろしてるのは、エルスとトランザムバーストでの対話に
失敗して死にかけた刹那を心配して見舞いにでも来たのか?
420通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 00:48:22 ID:???
>>414
売上的な要素を除けば、あとは戦績だろうね
ジンクスで最も戦績を上げている生存してるパイロットを
わざわざ他機に乗り換えさせる必要がない
むしろロー機体のジンクスに乗り続けてどんどん戦績上げてくれという
421通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 00:55:20 ID:???
ロー機体っていってもパーツ換装でバインダー、ソード、キャノンと選べるから拡張性は高いんだけどな
422通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 00:55:42 ID:???
水島はソレステで、グラハム大活躍だよ、映画のコーラ強いよって言ってるから
結果的にランクは変わらなさそう
423通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 00:56:46 ID:???
不死身の「ジンクス」を持つ男と言うことで、引き続きジンクスなんじゃね?
424通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 01:01:07 ID:???
>>422
あのPVの超絶稼働で攻撃を防いでたバインダージンクスがコーラじゃなかったけ?
425通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 01:03:02 ID:???
海老川がツイッターで言ってた「アンドレイじゃない腕利きのGN-Xパイロット」がコーラっぽい
PVの神回避GN-XIVがそれらしい
426通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 01:15:43 ID:???
なんかコーラは最後にランク爆上げの活躍をするけど普通に死亡、ってオチが待ってそうで怖い

今までの「どんな壊滅的状況からも無傷で帰還する」という不死身さを
視聴者に印象付けたのは、全てこれのための布石、みたいな

リヒティが命を張ってクリス助けたー!と思ったら
クリスも死んでたー!とか欝展開の黒田ならやりかねない
427通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 01:18:25 ID:???
>>426
それをここで言われてもどうしろと
428通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 02:00:53 ID:???
TBSでスペエディ始まったぞ
429通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 03:08:07 ID:???
阿修羅ハムカットとか許しがたいです
430通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 04:33:10 ID:???
結構スタッフが好き勝手やってて笑ったw
映像がソースと言っても演出家によって差は結構ありそうだ
431通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 12:38:18 ID:???
確かSEが正史なんだよな
432通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 12:44:09 ID:???
>>431
確か種はね
00は本編スキップ+αの新規戦闘で大きな改変はないんじゃないのか
433通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 17:11:35 ID:???
>>431
種の場合、本編を忘れてくださいと監督自ら言ってたからな
434通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 18:14:46 ID:???
>>398
どうだろ?
スサノオが限定的な距離でスサノオ≧GNソードII装備00ライザー(メカニックによる性能表記、武装の差)
実際に近距離のみの戦闘は殆どありあえないとは言え、>>331的なランクで言えば劇中の戦闘距離なら00ライザーのSランクにスサノオはある
兵器としては継続戦闘距離と遠距離に対する取り回しの良い武装を捨て去ってる時点でAランクどころかBランクぐらいな気がする
他機体のチャージ砲同様に動き回って使用していないトライパニッシャー
劇中の移動を見ると信じがたいが短時間に粒子を使いきる設定
基本はガ系の短時間で高性能を更にピーキーにしただけで、限定化では00ライザー並だが兵器としては欠陥品
ブレイブは戦闘継続時間を単純に改善して、スサノオの高かった性能を維持したまま、弱点を解消した機体の可能性もある

スサノオ       ブレイブ
接近戦:S     接近戦:S
中距離:B     中距離:A
遠距離:C  →  遠距離:A
砲撃戦:S     砲撃戦:S
持久力:C     持久力:A
総合力:B     総合力:S  ←劇中でのスサノオの戦闘開始距離ではS評価(強さ議論的にはSランク機体)

こんな感じで
どのレンジでも戦えるようになったけど、スサノオの得意レンジではスサノオと強さは変わってないみたいな
まぁ、他の意見より俺のスサノオの兵器としての評価が低いだけかもしれんがw

映画のCB製のガンダムは、ここで言われているような低い性能じゃないと思うな
ラファエルは本体ガ系で被り物武装しているし、機体サイズ大きくなった代わりにMA的な攻撃力得てるだろうし、開発にヴェーダ関わってるから連合技術も盗める位置にあるし技術的には最先端
CB製のサバーニャとハルートはフレームは3.5世代だけど、武装が大型化してるし太陽炉の位置的にもコンデンサー積みで、本体と武器に別コンデンサー積んでるガ系コンセプトに変わってる様に見える
(ケルディムの太陽炉の位置が腰部背面だったのは武装に充填するため、サバーニャは胸部に戻っているにも関わらず、ビット自体は大型化&多数化している等々)
同程度のイノベイドが作っても本体と武装に粒子を割り振って供給するアルケー、本体と武装の粒子供給元を太陽炉とコンデンサーを分けて供給するガ系で性能に大きく差があるように
本体と武装の粒子供給を分けているなら、本体性能も結構上げられると思う

戦闘継続時間が気になるが、連合と対立しなくなった映画版ではガ系くらいに1戦闘持てば問題ないんじゃないかな?
435通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 19:29:12 ID:???
一応前もって言っておくが、この話にハムのランクがどうたらとかは一切関係なしのつもりなのであしからず。

本当にスサノオって3.5世代ガンダムやガ系に勝る性能があるのか?
パワーやスピードが00ライザーと互角、剣の威力がGNソードU以上という点からそう判断されてるんだろうが、
ガ系はパワーで00ライザーを圧倒しスピードもひけを取ってない。スサノオ以上の精度のトランザムも可能。
そんなガ系でも3.5世代≧ガ系なのに、スサノオは本当に3.5世代やガ系以上なのか?
436通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 21:38:06 ID:???
スサノオは00ライザーと格闘戦でなら互角に戦える性能がある、ってだけで十分

ブシドーが戦った相手は、刹那だけなんだし

ブシドーが戦ってもいない3.5世代やガ系との比較などしても無意味
437通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 21:59:21 ID:???
>>436
スサノオはチート機だとかいろいろ言われてるから無意味じゃないんじゃね。
確たる根拠もなしに上とか言われると他の機体がアレだろう
438通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:06:34 ID:???
話の流れはわからんけど、ブレイブはスサノオより性能は上だと
ようやくハム厨が認めたんなら別にいいや
公開後に思ったよりブシドーが活躍できないのを理由に
「ブレイブは3.5世代よりも弱い」だのなんだのゴネなきゃいいが
439通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:11:31 ID:???
>>438
本当にハム厨煽るのが好きなんだな…
440通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:13:21 ID:???

8 :通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 21:57:17 ID:???
まとめ

刹那…メンヘラ後ELSの星ヘワープして花化、灰色になってババマリに会う
ティエリア…肉体復活して自爆してクアンタの一部になる
ライル…鯖は死ぬけどライルは生き残る
アレルヤ…トラックと戦闘後マリーとハルートへ
デカルト…ELSに取り込まれるが特になにもおこらない
グラハム…刹那を助けるために特攻して死亡
ビリー…ミーナとラブラブ
沙慈…ずっと宇宙で作業して僕映画出てなかった
ルイス…頭痛で苦しむだけ
フェルト…ずっと刹那を心配する
ミレイナ…どんな姿でもティエリア好き
マリナ…王宮を開放して救助、最後婆になって刹那と再会
映画ソレビ…1分くらいでCBがアレハン倒すだけ

ラストの文
「Peace cannot be kept by force.
It can only be achieved by understanding. 」


嘘か本当か
441通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:14:16 ID:???
過疎ったり話題が途切れたりすると必ずと言っていいほどハム厨を
揶揄したり嘲笑したりする人が出てくるな、このスレ
442通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:17:08 ID:???
ハム厨が他のパイロットをわざわざ落とすのも定期的に出てくるな
あと外伝厨
443通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:19:00 ID:???
ハム厨って煽り耐性が皆無なんだな
ハム厨って単語出されるだけで爆釣だし
黙ってスルーすりゃいいのに
444通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:19:55 ID:???
>>442
そっちはまだペースが遅い。
順番づけすると、ハム厨煽り>>>ハム厨>外伝厨
445通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:21:08 ID:???
>>443
まあそれ以前に釣るなよとは思うが。
お前らはハム厨が大嫌いなんだろうが、わざわざ呼び出すなと
446通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:21:54 ID:???
>>444
そりゃハム厨がご立腹で暴れてからそうなるんだから
後になるのは当然だろww
447通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:23:40 ID:???
448通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:24:30 ID:???
>>445
同意
今はまだ「劇場版でブシドー大活躍してランクアップwww」
とか夢見てて、せっかく大人しくしてるハム厨をわざわざ煽らなくてもいいのにな

どうせ映画公開後は、内容に不満を持ったハム厨が暴れるんだろうから
449通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:26:22 ID:???
ほぼ全体を煽り文で構成しといて何が「同意」なのだろうか
450通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:28:45 ID:???
そもそも映画のどこらへんにブシドーがランクアップする要素あるんだ?
まともな対MS戦が用意されるとは思えんし、
2期最終話のガガ掃討みたいな感じで、ELSの大群をブレイブ&ジンクス部隊が
掃討してるシーンが映って、「行け!少年!」とか叫んで終わりだろ
451通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:29:45 ID:???
>>450が映画を既に観賞済みらしい件について
452通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:31:30 ID:???
「ブレイブは、他のマイスターガンダムより弱いから不利!」とか
ランク争いするアレルヤやライルに対して、今からブシドーが有利になるように
予防線張りたいんだろうけど
「ブレイブ(勇気)」という機体の名前が泣くような恥ずかしい行為はやめろよ
453通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:33:30 ID:???
なんだよ、昨日俺がコーラの話題振ったらあんまり食いつかなかったのに
なんでハムの話題になると、途端にみんなトランザムしてんだよw
454通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:33:54 ID:???
それで、スサノオは3.5世代やガ系より本当に上なのか?
冷静に考えてみると上とする根拠が乏しすぎる
455通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:35:24 ID:???
>>453
このスレはハム厨が大嫌いと言いつつ、実は大好きらしい。
でなきゃこんなに出張を期待するようなレスがポンポンと出てくるものか
456通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:37:18 ID:???
相手がエルスじゃあいくら倒してもランクアップと見なされないでしょ

刹那がエルスを撃たなかったのは、あくまで対話を求めたからであって
ブシドーなりマイスターなりがエルス倒しまくったところで、
刹那より強い、なんて戯言が成立するわけもなく
457通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:38:25 ID:???
>>456
とりあえず、言える事は一つだけだな。

映画見てから言え
458通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:38:41 ID:???
>>454
さもなければサキガケから乗り換えるはずがない
459通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:42:56 ID:???
現状で分かってるのは、ブレイブがスサノオより性能低かったら
2年前に負けた機体よりも弱い機体なんかで出てくるブシドーはアホ、
ということだけだな
460通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:44:52 ID:???
>>453
コーラはなんていうか、真面目にランクつけていいのか迷う
監督も言ったとおり強いこと自体に疑問はないけど
461通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:45:50 ID:???
ただ、接近戦の能力は落ちている可能性はあるな
1対1の戦いにこだわる必要はないんだから
462通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:46:20 ID:???
「ブレイブは量産機なんだから2年も昔に作ったスサノオより性能高いとは言い切れない」
とか主張してるハム厨もネタか冗談で言ってるだけなんだろ

刹那厨の俺ですら
「クアンタは資金難で作ったから2年も昔に作った00ライザーより性能高いとは言い切れない」なんて
主張する度胸はねえよ
463通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:47:04 ID:???
・マスラオでさえGNソードVに匹敵のビームサーベル

・スサノオではコンデンサ増量でガントレットがないと、逆流で左腕破損する程の粒子供給
実体剣でGNフィールド対策も十分
464通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:47:49 ID:???
>>458
サキガケよりガ系や3.5世代の方が上だろうに。
アヘッド系は3.5世代に近い事は近いが、武装なしでも基本性能からして3.5世代の方が上だ
465通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:51:25 ID:???
大体、ハム厨は何が不満なんだよ?

スサノオの時は、格闘戦能力では00ライザーと互角な上に
武装性能ではむしろ00ライザーよりも性能上とか判明しちゃったというのに
今回は、あらゆる面で、ブレイブよりもクアンタの方が上、と認めてもらえてるのに、
この上さらに他のマイスターのガンダムよりもブレイブは弱いことにしないと物足りないか?
466通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:53:33 ID:???
>>462
だって刹那はもうどう転んでも最強の座は揺るぎそうにないんだからいいじゃん
Aランク以下キャラのファンは、ちょっとライバルと差をつけようと必死なんだよ
乗機の性能が高いか低いか次第では、同ランク内の序列にかなり影響してくるし
467通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:54:00 ID:???
>>465
お前、何と戦ってるんだ?
ここ数時間で「ブレイブが他ガンダムより弱い」だとかそういった意見は出てきてないが
468通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:55:37 ID:???
>>453
コーラはなんつうか、やっぱ埒外なのな
強いとは思うけど

それに勝手にランク変更したりしないだろ
とりあえずコーラ厨は
469通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:59:56 ID:???
>>465
念のために言わせてもらうが、別にハムファン全員が
スサノオ>ブレイブとか言ってるわけじゃないからな
本スレのハムファンの間ではブレイブ>スサノオって意見が一般的

ハムファンの俺が言うのもなんだが、このスレのハムファンは何かちょっと特殊
470通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:00:02 ID:???
とにかく、スサノオの性能を議論したいんだが、何だってそんなに
ブレイブに話を脱線させたがるんだ…
471通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:02:07 ID:???
一般兵はどう思ってるか知らないが、少なくともブシドーにとっては
よりフラッグスタイルを継承しているブレイブの方が
乗りやすい上に相性のいい機体になってるのは間違いない
472通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:05:02 ID:???
まだ活躍してもいないブレイブの話なんて気が早すぎる、もう終わってくれ頼むから。
スサノオと3.5世代、ガ系について話したいのだが
473通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:05:28 ID:???
>>471
運用として想定されていなかったため身体にかなり負担をかけていた
空中変形(グラハムスペシャル)と違って、
ブレイブでは最初から空中変形も考慮した設計だしな
474通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:06:58 ID:???
>>472
さっきから粘着してるようだが、お前はその話をして
一体、何がしたいの?
そんなにレスが欲しいなら、パイロットじゃなくて
機体性能について語るスレでも行けば?
475通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:07:37 ID:???
>>472
確かにプラモのインストとかでないとブレイヴについては話しにくいが
公開前で話題にしたい奴もいるんじゃねやっぱり
自分は荒らしとかホモネタじゃなきゃ何でもいい
476通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:08:51 ID:???
>>474
何でそんなに喧嘩腰なんだ?機体性能の話なんて今までさんざんやってたろうに
477通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:09:14 ID:???
>>473
最低でもキュリオスくらいには安全設計のはずだろうし、
果たして誰にでも使えるようになったグラハムスペシャルは
もはやグラハムスペシャルなのだろうか?

まあ劇中で「グラハム・スペシャル!」って台詞はありそうだけどw
478通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:10:37 ID:???
>>476
マルチポストしてないか?
同じ内容の書き込みがあるけどマナー違反やぞ
479通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:10:43 ID:???
>>475
けどまともに話してるならともかく、話してる内容が非生産的すぎるぜ
内容はシンプルに纏めると全部コレだし
「ブレイブがスサノオより弱いわけない、ハム厨馬鹿」
480通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:10:44 ID:???
>>462
そもそも、後から作った機体の方が弱い、って主張が完全に無理があるわけで
2年間も一体なにしてたの?って話になるし
481通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:11:38 ID:???
>>476
2ch初心者みたいだから丁寧に教えてあげるけど、
2chではレス乞食は嫌われるよ
スルーされてるのに、同じ質問は何度も繰り返さない方がいい
482通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:12:02 ID:???
>>479
そりゃ後継機が弱いって根拠もなくわめいてる方がおかしくないか?
馬鹿にされるだろ
483通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:13:16 ID:???
>>479
まあそのシンプルな分かりきった内容に不満のある人間が
度々出てくるんだからしょうがないわな
484通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:13:55 ID:???
>>482
一応レスを読んでみたけど、その主張ってもう随分前に終わってる話題じゃん
誰かが蒸し返して「ブレイブはスサノオより弱い!」って暴れてるならともかく
485通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:15:10 ID:???
2ヶ月ぶりくらいにこのスレに来たが、久々にハム厨トランザムに遭遇したぜ

放送当時を思い出して胸が熱くなってくるな・・・
486通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:16:26 ID:???
今日のはアンチハム厨トランザムだよ
487通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:16:28 ID:???
>>484
今スサノオにもどってきてるとこだよ
何でもいいけど
488通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:18:44 ID:???
過去ログを読み返してみると、ここ数日のハム厨トランザムのきっかけになってるのは
前スレで「スサノオはフラッグの再利用機体」とか言い出した馬鹿が元凶じゃんw
489通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:19:00 ID:???
>>487
ここ50レスほどはブレイブ>スサノオ主張ばっかじゃねーかw
490通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:21:13 ID:???
>>489
スサノオの議論したい奴がいるらしいからそういってみた
491通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:21:21 ID:???
>>488
今は死に絶えたけど、22話のリアルタイムにはそう主張するハム厨がかなりいたけどな

頭部のバイザーが割れて、移植されたダリル機の頭部が見えたので
「スサノオがフラッグを改修しただけの機体」と勘違いしたんだろうけど
フラッグの改修機で00ライザーと渡り合ったブシドー爆上げできると喜んだんだろうな
492通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:22:41 ID:???
他機体とスサノオの議論したい=ブレイブ<スサノオ主張

何…だと…?
493通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:24:07 ID:???
>>492
そこは混ぜるな
余計ややこしくなるわww
494通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:25:24 ID:???
そもそも00ライザーと格闘してパワーとスピードが互角な時点で
スサノオがそんな弱いわけないから

00ライザーもフラッグ並の性能、ってことになるから
結局、刹那とブシドーの差は埋まらん
495通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:26:03 ID:???
>>493
いいか、>>484からの流れをよく見るんだ。ブレイブ<スサノオ主張がスサノオに戻ってきていると>>487は言った。
つまりスサノオの議論とは全てブレイブ<スサノオ主張に帰結するんだよ!
496通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:28:17 ID:???
>>494
ブシドーの技量が刹那よりも高いから、圧倒的に性能で劣るスサノオでも
パワーとスピードが互角に見えた、という超解釈なら何度も見た

小説で、技量に関しても刹那の方が勝ってる、と書かれてて終止符が打たれたけど
497通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:28:24 ID:???
>>495
そんな根拠のない妄想話されても困る
劇場版公開してメカニックかホビー誌で詳細かプラモ出てからにしてくれ
498通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:29:32 ID:???
ただ、刹那手加減説は小説が出ても支持してる人が結構いるみたいだけどね
499通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:31:17 ID:???
>>497
単にスサノオの議論=ブレイブ<スサノオ主張としてるのを皮肉ってるだけじゃね?
500通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:31:58 ID:???
>>475
大体、ブシドー関連の機体論争は、インストが出ると終結するよな。
ハム厨が主張する「性能低い」ってのが、インストで全否定されて、
むしろ設定を見るとかなりの厨機体なのが明らかになっちゃう、
ってパターンの繰り返しで。
ブレイブも今は弱い弱い言われてるけど、インスト出ればまた評価が一気に変わるだろう。
501通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:33:57 ID:???
>>498
普通に刹那が本気だったとしても、あの決着の仕方なら
刹那の方が数段実力は上になるのに
さらに刹那が手加減までしていた、なんて要素が必要なのか?
502通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:35:19 ID:???
>>501
さあ?
俺は手加減説なんて電波超理論は支持してないんで、それを支持してるアホの気持ちはわからん
503通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:38:12 ID:???
刹那が本気か手加減していたかは「ブシドー視点のため言い切る根拠がない」ってだけで
刹那が手加減しているなんて主張してる人はいないだろう
小説で明らかになった3点

「刹那の反応速度に対し、ブシドーは避ける暇すらなかった」
「性能ではなく剣の技量による負け」
「運や幸運の女神がどうこうという言い訳のしようもないほどの敗北だった」

だけで十分なんだし
504通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:38:54 ID:???
>>500
ガデラーザと次期主力争いしてる機体が・・・と思えば
ここで弱い弱い言ってもどうにもなるわけじゃなし
盟友が大ポカしたにも関わらず連邦で研究し続けてる事実を受け止めろよという
はやくプラモ出て欲しいよ
505通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:41:00 ID:???
もはやどう転んでも刹那>ブシドーは決定的なんだし、
さらにここで「刹那の手加減」というダメ押しまで欲してるのは
刹那厨ではなく、ブシドーと僅差のランクにいる他のキャラ厨だと思う
506通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:42:10 ID:???
>>503
確か昨日だか一昨日だかで、刹那が手加減してたとするとハム厨が納得しないから
手加減してない事になってる、といった感じのレスがあったような覚えが。
裏を返すとハム厨以外の人は納得できると言いたげな
507通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:42:21 ID:???
>>505
変な方向に飛び火さすなよ
勝手にトランザムしといて矛先そらしすんな
508通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:44:32 ID:???
>>500
武器性能が00ライザー(GNソードU)以上、というのは確かに本編ではほとんどの人が
予測してなかった衝撃の情報だったけど、
その設定を知ってから改めて考えてみれば、コンデンサからエネルギー直結ケーブルがついてたり
「言われてみればなるほど」な設定ではあるんだよね
509通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:45:27 ID:???
>>507
今回トランザムしてるのはアンチハム厨なんで微妙に突っ込みの方向が違うよ
510通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:46:34 ID:???
>>506
どうあっても勝敗の事実は変わらないのに
そんなことどうでもいいと思うんだが
そんなに気にするとこかね
511通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:46:50 ID:???
>>503
やっぱそこは小説ではちゃんとブシドーの完全敗北を明言してあるんだな
もっと「機体の性能さえ互角ならば」とか禍根を残す表現されかねないとか思ってたけど
512通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:48:48 ID:???
>>510
確かに、手加減していたら(orしていなかったら)勝敗が変わったとかならともかく
どっちにしたところで、勝敗は変わらないんだから、どっちでもいいことなのにな
513通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:49:20 ID:???
>>510
そりゃ気にする事だろう、100あると思ってた実力が70や80に低下するって事だし。
Aランクから蹴り落とされても不思議じゃない
514通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:49:41 ID:???
昨日のコーラの話題の時は和やかだったのに
なんでブシドーの話題だとこんな必死になるの?
515通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:49:42 ID:???
蒼天はGNソードV以上な
516通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:52:14 ID:???
>>508
カタギリの技術力の高さに感服したと同時に、イアンにガッカリしたよ
いくら相手は天才エイフマンの一番弟子とはいえ、
何CB関係者が、連邦技術者に遅れを取ってんだよ?
517通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:54:04 ID:???
>>510
話的に見ても面白くなくなるからな。
実力伯仲→埒が明かないと最強の能力で互いに全力でぶつかり合う→主人公が上回り敵を下す

この流れがこんな茶番に落ちるわけだ。
殺さないようにお情けで互角→埒が明かないと敵は勘違い、主人公には余裕あり→当然の結果として主人公の勝利
518通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:54:41 ID:???
イアンも
・コンデンサトランザム
・ライザーシステム
519通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:56:19 ID:???
イアンは時々やらかす男だから
どうみてもキュリオスから退化しているアリオスのハサミのように
520通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 23:56:44 ID:???
イアンの場合はどこからどこまでがイアンがやっているか分かりづらいのも問題だな
521通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 00:01:53 ID:???
>>510
パイロット議論以前に手加減してましたーなんてそんな萎えるオチはちょっとなぁ
せっさんは手加減してた→本気を出さずによく頑張った!感動した!なんてなるわけねー
522通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 00:02:19 ID:???
ライザーシステム作ってたのはラグランジュ3にいた嫁の方みたいだしな、GNソードVも
(設計まではイアンも関わっていた、ってのなら考えられるが)
しかも外伝キャラにもどんどん手柄取られてるし
523通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 00:05:35 ID:???
劇場版では、連邦の潤沢な資金力と組織力使ってブレイブ開発任されたビリーと、
スポンサーいなくなって新型はクアンタ1機分が精一杯の資金難のイアンで、
開発環境にもかなり差がついちゃったしね
524通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 00:10:54 ID:???
クアンタ以外の3.5世代ガンダムで一番性能高そうなラファエルは
設定を見ると、イアンじゃなくて、ティエリアが自分で設計・開発しちゃった機体らしいしな
ヴェーダ内にあったガデッサ等のデータと、セラヴィのデータを統合して

まあヴェーダ本体のあるCB母艦内部で秘密裏に作ってたんだろうが、よく連邦にバレなかったな
525通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 00:18:14 ID:???
ああ、だからラファエルって擬似太陽炉を搭載してるのか。

526通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 00:48:41 ID:???
上で出てるバレがマジだったら、ブシドーはELSごときに殺されるってことだし
スレがハム厨トランザムどころか、ハム厨トランザムバーストするねw
527通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 01:01:23 ID:???
さすがにそれはないだろう…
そんな展開になったらブシドーのランクどころか、
ブレイブの売り上げまで爆下げしちゃうじゃん
528通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 01:05:17 ID:???
そういやブシドーやめたんだからグラハムかハムって呼んでやれよ
二期と紛らわしい
529通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 01:05:41 ID:???
バレがマジなら、ブシドーだけじゃなくて他のマイスターも
死なないみたいだが、機体は大破するらしいし
下がる時は全員で一緒に下がるだろう
530通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 01:06:56 ID:???
まさかのELS最強とか
531通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 01:07:56 ID:???
このスレだと、1期=グラハム、2期=ブシドーで使い分けされてるから
グラハムって言う場合、1期を指すから紛らわしいんだよな
またなんか新しい偽名名乗ればいいのにw
532通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 01:10:22 ID:???
グラハム改とかグラハムリペアでいいよもう
533通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 01:15:00 ID:???
劇ハムに一票
534通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 03:12:37 ID:???
劇場版ハム太郎とな
535通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 20:21:33 ID:???
>>532
何がリペアされてるんだw
536通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 20:55:07 ID:???
顔が
537通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 21:04:07 ID:???
「ワンマンアーミー」とかほざいて我侭してた性根も
538通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 21:18:27 ID:???
ブシドーがR1で劇場版がR2だな
一回目の修理は失敗だった
539通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 21:20:54 ID:???
グラハムR2(ブレイヴモード)でFA?
540通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 21:24:31 ID:???
日本かぶれだったカタギリの叔父さんに
何か変な話でも吹き込まれたのだろう

見た目からしてなんかもう日本文化を勘違いした典型的アメリカ人だったし
541通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 21:37:02 ID:???
「エクシアR1」は単に補修パーツが足りなくて完全修復には至らなかっただけだし
「ブシドー」はなんかもう明後日の方向に魔改造されてる
542通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 22:01:06 ID:???
壊れたテレビとかぶっ叩けば直るっていうし
刹那の一撃で目が覚めたんだよ
で正気に戻ってみると、お面とチャンチャンコ姿が恥ずかしくなってきた
543通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 22:02:56 ID:???
陣羽織って呼んでやれよハム厨ならww
544通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 22:19:04 ID:???
ラクスといいブシドーといい
ガンダムで陣羽織はすっかり変態キャラの代名詞になってしまったな
545通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 22:40:46 ID:???
もう00世界で刹那を追い越せるキャラが出てくるとは思えんな
546通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 22:59:11 ID:???
ELS戦だけで対MS戦はないっぽいし、劇場版でもランクは>>1のまま特に変動無しだろうな
547通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 23:04:49 ID:???
対ELSを基準に比較出来るから変動の可能性はあるよ
ちょっとくらいは対メカ戦もあるだろうしな
548通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 23:19:46 ID:???
隠しMSとか巨大MAは出てこないのかなあ・・・残念だ
あのタマネギが巨大なガンダムになったりせんのかよ
549通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 23:23:17 ID:???
すでに巨大MAはいるだろう
550通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 23:25:09 ID:???
130 :通常の名無しさんの3倍 :sage :2010/09/16(木) 22:47:42 ID:???
寺岡「ガデラーザは全く作戦が違うからね。戦艦よりも強くて、モビルスーツよりも速い。
   個人で運用する戦艦だからね。
   ブレイヴもガデラーザも現在では量産という意味ではちょっと厳しい段階です」

デカルトすごすぎてブレイヴがかすんだ
551通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 23:27:53 ID:???
>>549
敵側にもいてほしい
やっぱガンダムが戦う敵として巨大MAかびっくりMS欲しいなあと思って
ELSへの対処でランク付けするだけじゃ物足りない
552通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 23:29:51 ID:???
デカルトも性格的に問題有りそうだし、ソレスタに喧嘩吹っかけたりはするかもしれない
553通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 23:29:55 ID:???
むしろそのガデラーザと並んで量産は難しい、といわれてるブレイブもすげえよ
やっぱブレイブはごく少数の試験機が運用されてるだけの段階なんだな
554通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 23:31:08 ID:???
本当なら量産機>試験機だけどな
555通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 23:31:15 ID:???
バレを見る限り、デカルトは速攻で死にそうだが

29 :通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:29:15 ID:???
ここいらで一つ投下しとくか。

デカルトさんストーリー本筋に何の影響も与えないまま「対話相手」にやられて死ぬよ。
完全に噛ませ。イノベイターも噛ませの時代。

171 :通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:50:14 ID:???
だいたいの流れ

地球外生命体見つかる→接触はイノベイターに任せろー(バリバリ→噛ませ死亡、刹那もリタイア

→地球外生命体の侵略で地球のピンチが危ない!→刹那都合良く復活!俺に任せろー(バリバリ
→その他大勢「ここは俺達に任せて刹那行けー(バリバリ」→対話!→彼らも悪気はなかった!完!

覚えておいてくれ
556通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 23:32:26 ID:???
またハム厨の「ブレイブがスサノオより強いとか限らない」とか
アホなこと言い出すから、ブレイブの話はスルーで
557通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 23:34:27 ID:???
>>552
ないでしょ
テーマ的に、今更、人類同士でまた喧嘩始めてどうすんだw
558通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 23:34:50 ID:???
>>555
これ嘘バレだぞ
本人ならこんなとこ投下すんなヴォケ
559通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 23:36:01 ID:???
>>555
デカルトがそんな扱いなら泣くわw
560通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 23:37:42 ID:???
>>553
昨日も言われてたように、ブレイヴはインストでとんでもない厨性能が
明らかになるかもしれんな…
561通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 23:47:44 ID:???
やっぱり、ハルートとサバーニャは武装だけ強化したけど
本体性能は3.5世代のままみたいだな

http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up464624.jpg
GN-011
ガンダムハルート
GNドライヴ オリジナル継続

GNT-0000
ダブルオークアンタ
GNドライヴ 木星製ツイン

CB-002
ラファエルガンダム GNドライヴ 疑似ドライヴ×3

GN-010
ガンダムサバーニャ
GNドライヴ オリジナル継続
562通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 23:50:47 ID:???
>>561
ハルートだけは相変わらずショボそうだな…

まあ欠陥アリオスハサミから、GNソードライフルになっただけマシか
563通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 23:54:45 ID:???
まさかのサジ爆上げフラグ

入「そうだな…沙慈のことで聞くと、あの〜沙慈が今回、まああのままと言うか、最後、ね?」
水「あっはっはっはっはっは」
入「最後はねー、最後これ言っちゃいけないんだなあこれ!これ、映画のことは聞いちゃいけないな!」
水「あはははははははははは」
入「やめよう、これ駄目だ」
水「まあ、沙慈君はね、一般人代表だからね」
入「パっと聞きそうになったんですけど、沙慈が最終的にああなるってことはやっぱり最初はもう全然想像できなかった」
水「それ、どこの段階で?」
入「いっちばん最初の、もう、キャラ表見たとこで」
水「あ、でもー沙慈君は戦わないって言うのは割とずっと徹底して」
入「あ、まあーそうですよね、劇場版の最後まで…最後…あーもうこれ早く話したいですよね、劇場版のところ早く話したい」
水「そうですよねー、でも沙慈は劇場版でどういう扱いにするか、ビリーと研究者にするかって話もあったんだけど、
  そこまで頭よくねーだろってことであっはっはっはっはっは」
入「おおおおい、ちょっとちょっと、もっと理由あったんじゃないですか」
水「まあね、ルイスどーすんだってこととかね」
入「そーですよね、沙慈はTVシリーズとは変わってないなぁと思いつつ、あ、やっぱ変わったところもあるかなあと」
水「まあ男の子っていうか男としてね、TVシリーズの最初と最後と見比べると全然違う人にはなってると思うんだ
  とりあえず男として何かを守ろうとか」
入「その中でも男になったけれどもちょっと、ね、怒られちゃったと言うか」
水「そんなシーンあったっけ…あーあーあー」
入「なんか緊迫したシーンなんですけどね、そこはね、TVシリーズをちょっと彷彿とさせるような」
水「まあ一般人代表ですからねw」
564通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 23:56:08 ID:???
>>557
まあデカルトがCBと戦ったりはしなくてもいいが
せめてELS相手には無双くらいしてもらいたい
さすがに>>555はあんまりだ
565通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 23:59:49 ID:???
>>564
イノベイターの実力、その程度なんですか?

になってしまうからな
566通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 00:05:43 ID:???
それじゃイノベイターどころか、イノベイド以下じゃんw
567通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 00:11:56 ID:???
昨日はグラハムとブレイブの話題ですげえ盛り上がってたから今日も来たのに
なんか今日は昨日と全然雰囲気が違うな
568通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 00:24:39 ID:???
>>567
>>1参照

ハム厨トランザムは、実際のトランザムと同じように一晩で全ての粒子を使いきるため
チャージ時間(2〜3日)が必要

過去ログを見れば分かるように、ハム厨トランザムのない日には
結構和やかな雰囲気で会話がされてる
569通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 00:33:22 ID:???
明日はいよいよ劇場版公開だからすごいことになると思う
570通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 00:36:33 ID:???
>>561
3.5世代と4世代の明確な線引きってどうなってんの?
571通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 00:43:34 ID:???
>>570
ツインドライブ機が4世代
それ以外は3.5世代
572通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 00:54:30 ID:???
最後の太陽炉は何処に?
573通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 00:54:31 ID:???
実に明確だな
574通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 01:19:31 ID:???
アレルヤライルグラハム辺りが活躍するといわれているが、ハルートは復座だったりサバーニャはハロ2機がいたりするのでそこら辺のマイナスが働いてグラハムがトップになりそうな予感
575通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 01:53:38 ID:???
まあ倒したELSの数が同じ程度なら、グラハムが上になるだろうけど
複座とハロの有利性がどのくらいか判断つかないし
ブレイブの機体性能が3.5世代より上の可能性はかなり高いから
まだなんともいえないな
576通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 01:56:35 ID:???
ブレイブも3.5世代なんだからその言い方間違ってる
ガンダム(劇)とかにしとけ
577通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:03:11 ID:???
>>576
3.5世代ってのは「ガンダム」の世代別呼称のことであって
ビリーの開発したブレイブは全然関係ない
578通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:05:56 ID:???
>寺岡「ガデラーザは全く作戦が違うからね。戦艦よりも強くて、モビルスーツよりも速い。
>   個人で運用する戦艦だからね。
>   ブレイヴもガデラーザも現在では量産という意味ではちょっと厳しい段階です」

ブレイブは量産機だから弱いとか言ってる奴がいたけど
まだ全然量産されてないんじゃん
579通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:12:08 ID:???
ライルはハロ込みだからなあ
不可分だし
580通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:14:03 ID:???
>>578
だから量産機=弱いという頭の悪い発想をやめろw
ましてや2年も昔に作ってボコボコにされて負けた試作機と同じレベルの
機体なんか今更量産してどうすんだよw
ましてや今回はイノベの技術まで手に入れて、2年の間、研究と開発を重ねてきた
ビリーをどんだけディスれば気が済むんだよ?
581通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:14:52 ID:???
でもライルのハロってどれだけ仕事してるのか分からなくね?
582通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:15:21 ID:???
ハルートのインストにTV版ガンダムより飛躍的に性能が上がっているって書いてるんだよな
劇場版ガンダムは3.5世代のverってスタッフ発言を曲解し過ぎ
583通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:17:40 ID:???
>>580
ココ最近のハム厨は
盟友ビリーの近年の業績を低く評価することで
劇場版でのランク上げを画策しているところ
584通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:19:14 ID:???
>>582
本体は3.5世代のままだけど、武装を強化したことで
飛躍的に性能が上がった、ってことなんだから、どっちも矛盾してないが
585通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:19:41 ID:???
>>583
ハム厨煽るのが生きがいのお前は自演とビリーが大好きだよな
586通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:21:58 ID:???
>>581
そもそも、ブシドーが受けてるヴェーダのサポートと同じで
それがどれくらいの補正効果なのか判断がつかない上に
そのサポートが不可分である(サポート無しでの戦闘が一切ない)ことから、
ライルの実力はハロ込み、ブシドーの実力もヴェーダのサポート込み、
ということでとっくに決着はついたのに、なんで今更蒸し返してるのか分からん
587通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:24:37 ID:???
現状では量産が難しいほどの高性能試験機のブレイヴ(さらにブシドー用にチューンされた指揮官機)と
資金難の中なんとかでっち上げたサバーニャにハロが2体付与で
大体、条件同じだろ

あとは戦果の大小でランクが分かれるだけ
588通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:25:53 ID:???
>>584
そもそも3.5世代って言葉自体
「本当に第4世代機と言えるのは00ライザーだけ、それ以外のガンダムは第3世代から本体の性能は進歩してない」
とか言うスタッフ発言からなんだよな
本体の性能は大して進歩無くても
3.5世代ガンダムは第3世代機の1.5倍くらい性能上がってるって言われてるんだから
劇場版のガンダムが2期のガンダムより飛躍的に戦闘力上がってても全くおかしくないな
589通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:25:53 ID:???
ハルートの活躍が今から不安だ
590通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:27:14 ID:???
ぶっちゃけ3.5世代というより4世代の方が近いんじゃね
591通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:30:13 ID:???
確かにブレイブの性能はもはや第4世代レベルだろう
ブレイブより旧型のスサノオですら00ライザーと
制限時間内なら互角に戦える性能なんだし

大体、擬似のくせにマスラオはトランザムどんだけ長時間持続するんだよ
明らかにエクシアのトランザム限界の3分以上戦ってただろ
592通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:34:51 ID:???
>>588
「本当に」ということは一応分類上は4世代と見ることもできそう
劇場版はクアンタ・00ライザー以外ももう普通に4世代じゃね
クアンタなんか第5世代
593通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:36:16 ID:???
いや、なんか勘違いしてるけど擬似GNドライブって別にそこまで稼動時間短くないぞ?
スローネの旧型擬似GNドライブでも1週間逃亡して3〜4回戦闘してもまだ底をついてなかった
大体、ブシドーは1週間かかる距離のラグランジュ3まで出かけて行ったあと、
さらに刹那と戦闘までこなしてることを忘れるなw
もちろんトランザムを使えばすぐに干上がるが、3分かそこらでなくなるわけじゃない
594通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:38:56 ID:???
あの戦い、DB戦闘とはよく揶揄されるが
カップヌードル戦闘だったのか・・・?
595通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:40:27 ID:???
そもそも、ガンダム側が本体の性能向上できない理由は
「いくらでも改良して性能向上できる擬似太陽炉と違って、
 純正炉は一度止めると二度と再起動できなくなるから改良が不可能」
って点なわけで、根本的な出力は増やせないからなんだよな

だから本体性能は上げられない分、イアンは武器のブラッシュアップや
トランザムを設計段階から考慮して第3世代と差別化を計ったのが、
3.5世代ガンダムなわけで
596通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:41:02 ID:???
00の機体性能議論程虚しいもんは無い
ガ系なんて最初は強敵として描かれてたのに後付を重ねるごとに弱体化していってるし
最近の外伝じゃすっかりヤラレメカ扱いされてるのが涙を誘う
597通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:42:54 ID:???
>>593
21話のスサノオ戦は、トランザムした直後にグルグル回って涅槃行って
刹那が革新したら、涅槃から戻ってきて10秒もしないうちにブシドー負けたから
トランザム使ってからはそんな時間経過してないだろうけど
マスラオのトランザムは結構長持ちしてたな
刹那がトランザム使わない状態でも1分くらい粘ってたし
598通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:44:07 ID:???
オナニーの外伝はスルーが常識
599通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:46:56 ID:???
ハム厨は「スサノオはトランザムすると太陽炉が壊れるから不利」とか
主張してたけど、ただの勘違いだったもんな
(正しくは、「トランザムしたまま粒子使いきって空になると太陽炉が壊れる」)

何より、本編でブシドーが16話でトランザム後に、問題なく自力で飛んで帰ってるんだから
トランザム使うと太陽炉が壊れる、ってのが間違いだって分かるだろ
600通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:50:19 ID:???
このハム厨煽り厨いい加減うぜぇんだよな
このスレに一年以上居座ってるが
普段煽りまくってるくせにいざ真性ハム厨が湧くと大して役立たねぇし
601通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:50:55 ID:???
ハムファンは「ハムは○○だから不利」とか「マイスターは○○だから有利」とか
そんな予防線張りばっかで見苦しいよ
「ブレイヴ(勇気)」の名に恥じない態度で毅然としてろよ
602通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:53:11 ID:???
真性ハム厨は日本語が通じないから、こっちから何言っても無駄だからな

こないだ現れた真「スサノオはフラッグの改修機」と言い出したハム厨がいい例だけど

スサノオのインストやGM読めといっても、聞きやしない
603通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:53:32 ID:???
挙句に勘違い指摘されると自演とか真性とか煽り厨とか
お前の方がうざいわ
勘違いは勘違いだろうによ
604通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:55:10 ID:???
そういや次スレその100なのな

劇場版に100とはまたきりのよい
605通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:55:27 ID:???
>>603
わかりやす過ぎるんだよマヌケが

452 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 22:31:30 ID:???
「ブレイブは、他のマイスターガンダムより弱いから不利!」とか
ランク争いするアレルヤやライルに対して、今からブシドーが有利になるように
予防線張りたいんだろうけど
「ブレイブ(勇気)」という機体の名前が泣くような恥ずかしい行為はやめろよ

601 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 02:50:55 ID:???
ハムファンは「ハムは○○だから不利」とか「マイスターは○○だから有利」とか
そんな予防線張りばっかで見苦しいよ
「ブレイヴ(勇気)」の名に恥じない態度で毅然としてろよ
606通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:55:57 ID:???
お前ら深夜にすげえな
607通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:56:53 ID:???
>>605
これは恥ずかしいw
608通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:57:02 ID:???
>このハム厨煽り厨いい加減うぜぇんだよな

ハム厨は、煽られると言い返さずにはいられない馬鹿だからな
お前のように
609通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:57:42 ID:???
>>605
それ俺じゃないぞ誰と戦ってるんだw
勘違いだ
610通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:58:08 ID:???
ブレイヴが厨機体という情報がどんどん出てきちゃって焦ってるんだろう
611通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:59:11 ID:???
>>609
ハム厨は自分の中で勝手に敵を作り出して勝手に戦ってるんだよw

まさにブシドー状態w
612通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 02:59:29 ID:???
このスレ名物のハム厨とハムアンチ厨よるトラン寒だ
どちらか片方が欠けても成立しない
613通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 03:00:44 ID:???
今日はハム厨トランザムしてないみたいだしもう寝ようかと思ったら
なぜこんな時間からwwww
614通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 03:01:06 ID:???
>>612
ハムアンチ厨じゃなくてハム厨アンチな
そこは間違えんでくれ
615通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 03:01:30 ID:???
>>605
いや、これは客観的に見ても同一人物だろ
616通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 03:01:46 ID:???
つーかこのスレ、600レスのうち、500レスくらいはハム関係の話題じゅね?
617通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 03:02:46 ID:???
>>614
どうみても煽り煽られで同類ですがね
618通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 03:02:50 ID:???
>>615
その二つは同じ人が書いたかも知れんけど
書いたのは俺じゃないという意味だよ
619通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 03:04:35 ID:???
割合的にはハム厨が3割、アンチハム厨が7割くらいで構成されてるよな
620通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 03:05:37 ID:???
たくさん仮想敵がいて大変ですねとしか
621通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 03:06:59 ID:???
厨も邪魔だがアンチ厨も邪魔だ
ハムに限らず議論スレで00無視して罵倒のしあいとか何してんのって話だよ
622通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 03:07:01 ID:???
見えないハム厨とシャドーボクシングしてる人がいるんだからしょうがない
623通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 03:07:07 ID:???
>>614
ブシドー自体は好きでも嫌いでもなかったのに
ハム厨がウザすぎるせいで
ブシドーまで嫌いになったって人間は多そうだな
特にこのスレでは
624通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 03:09:39 ID:???
>>621
普通、強さ議論スレといったら頂点(最高ランク)で一番揉めるだろうに
SSの最強ランクにいる刹那の話題がほとんどなく、
ブシドーなんて中途半端なランクにいるようなキャラが
話題の9割を占めるとか、ホントどうなってんだw
625通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 03:10:22 ID:???
>>623
別にハムはそれ程好きじゃ無いんが
叩きがあまりにも酷過ぎるから擁護してる人ならいるな
626通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 03:11:54 ID:???
>>623
明らかにハムスレにいるハム「ファン」と、
このスレにいるハム「厨」は違う存在だな
あっちにいるハムファンとは仲良く話せるが
ここにいるハム厨とは分かり合える気がしないわ
627通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 03:13:53 ID:???
>>619
まずテンプレに>>3とかある時点でおかしいよなw
煽る気満々じゃないすか
普通は設定資料の記述とかスタッフの発言とかの纏めがテンプレになるんじゃないのかね
628通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 06:47:16 ID:???
毎回>>7がある時点でもおかしいんだよ
お前らのためのスレじゃないっつう
629通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 06:51:49 ID:???
>>7はテンプレじゃなくねw
630通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 07:42:16 ID:???
>>624
いや、逆に刹那みたいにぶっちぎりの頂点だと
劇場版でもいまさらランクを引っくり返しようがないから逆に荒れない。

ブシドーのようにライバル多くていつ蹴落とされるか分からないような位置にいる
キャラの方が必死になるもんだ。
631通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 13:59:04 ID:???
アリー厨の俺涙目
632通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 14:27:18 ID:???
>>629
テンプレじゃないのに必ずあることがおかしいんだよw
633通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 14:59:49 ID:???
2期までだと擬似炉自体の性能とヴェーダの活用度がイノベイド専用>その他で
機体そのものは擬似炉の数+剣の設定で僅かにスサノオが上で総合は引き分けくらいかな?
ヴェーダ補正がかなり強烈みたいなので強者だったアリーとハムの実力がわかりにくいだよな

00ライザーvsスサノオ戦も量子化・設定通りのGN剣3の描写・ライザーソード・トランザムバーストetc等
と00ライザーが背水の陣で向かってこられたら機体性能(怪奇現象含め)で勝負にもならないし
エクシアR2とGNフラッグ改良版とか見たかったなぁ
634通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 16:22:56 ID:???
>>586
サバーニャの戦闘能力の多くを占めるであろうビットを全部ハロに丸投げしてんだぞ
グラハムのサポートなんかとは比較にならんぐらい有利に働いてるだろ
635通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 18:48:37 ID:???
明日から新しいパイロット
「アレハレマリー」がこのスレに加入いたします
よろしく
636通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 18:58:07 ID:???
いよいよ明日か
胸が熱くなるな
637通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 19:01:36 ID:???
「アレハレソーマリー」という可能性も無くはないのでよろしく
638通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 21:40:46 ID:???
ライルとアレルヤにばかり警戒してるようだが、
ティエリアまさかの爆上げもあるかもだぜ?
2年間、ヴェーダ内部で情報閲覧して学習してたわけだし
639通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 21:58:11 ID:???
ハルートにはGNアーチャーの機能も盛り込まれてるってことは
分離して、アレハレとソーマリーが別個に戦う展開もありうるかもな

天使ハルートには、マルートという対になる天使が存在するらしいし
640通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 22:11:52 ID:???
>>638
ヴェーダ内にいるリボンズを吸収して、SSティエリア誕生です
641通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 22:27:42 ID:???
昨日はハム厨トランザムなかったから、その分今日は盛り上がるかと思って来たけど
今日もマターリしてて全然トランザムのトの字すらないな・・・
明日の映画公開に備えてみんな粒子をチャージしてるのか?
642通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 22:43:21 ID:???
新生グラハムの勇姿を見るために、当然、前の日の晩から
映画館に並んでるに決まってるだろ!jk
643通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 22:51:22 ID:???
>>641
昨日もハム厨トランザムやってんじゃん
過去ログくらい見ろ
644通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 23:05:50 ID:???
>>642
胸が熱くなってくるな・・・

>>643
すまん、見落としてた
ていうか朝の3時だの4時だのなんて時間帯に
トランザムしてるなんて普通思わんだろうよw
645通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 23:26:55 ID:???
00放映中を知らないのか?
特にブシドーが登場回とか、深夜0時から明け方にかけて
スレがノンストップで伸び続けてたんだぜ?
646通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 23:29:17 ID:???
新生グラハムの勇姿を真っ先に見るために朝の8時半からのチケット取ろうと思ったら
席殆ど埋まってた
647通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 23:43:21 ID:???
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/a/m/a/amarukeiichi/20100911214730df7.jpg

00ライザー粒子貯蔵タンク(ツインコンデンサ)型のパッケ絵に
ラファエルも出てるのはどういうことなんだ?
劇場版の00ライザーは粒子使い切ると機能停止しちゃうから
粒子チャージ係をラファエルが担当する、ってことなのか?

それとも件の、トランザムバーストでの対話に失敗して
串刺しになりかける刹那を、ティエリアがラファエルで助けに来る展開を暗示してるだけ?
648通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 23:47:34 ID:???
ハム厨ならば劇場で販売してる「グラハム名言ノート」は購入せねばなるまい
649通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 23:53:14 ID:???
>>646
じゃあ池袋の舞台挨拶チケットゲッツした俺が代わりに行ってきてやろう
650通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 23:59:43 ID:???
>>647
ここはお前の妄想を披露する場じゃないぞ
651通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 00:01:50 ID:???
今日は随分静かだな
明日の初日見に行く為に全員早寝でもしたのかw
652通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 00:05:30 ID:???
さて、あのふざけたバレが当たらないことを祈りながら寝るかな
653通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 00:13:39 ID:???
本放送で一番スレが伸びたのは、ブシドーが刹那に負けた21話放映後だったけど
今回はあの時の記録(1週間で7スレ)を塗り替えるかもな
654通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 00:17:47 ID:???
ブレイヴって見た感じ大した武装なさげだけど、
あれで無双できるんすか
655通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 00:18:40 ID:???
そこまで盛り上がるかね?
刹那最強はもはや揺るがないだろうし、映画の内容からして
今さらブシドーとマイスターが戦ったりもないだろうから
A以下も予定調和以上の変動なさそうだけど
656通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 00:20:14 ID:???
>>654
まあどう見てもフラッグやイナクトやスサノオのコンセプトを継承した
タイマンで真価を発揮する機体だよな
数万単位で襲来する宇宙怪獣を相手にするには、火力が足りないだろ
657通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 00:22:06 ID:???
>>654
今から取らぬ狸の皮算用してもしょうがないし
どうせ明日のこの時間になれば全て分かる事なんだから今日はもう寝ておけ
明日は朝までトランザムバーストで寝かせてもらえないかもしれんぞw
658通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 00:39:04 ID:???
予約したチケットは14時からの回だから
まだ起きてても全然問題ないのだが、全員寝てしまったのならしょうがない
659通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 02:09:30 ID:???
予約してないんだけど、公開初日に当日で席取れるかな?
660通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 02:17:46 ID:???
早めに行けば大丈夫だろう
661通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 03:39:27 ID:???
上映館数が圧倒的だし、客が分散される分、朝一で行けば、最悪でも
一番遅い開始時間の席は取れるんじゃないか?

56 :通常の名無しさんの3倍 :sage :2010/09/18(土) 02:38:20 ID:???
ダブルオー   114館 
エヴァ序     84館
TOV        34館
マクロスF    30館
ハルヒ消失    24館
劇場版なのは  19館
劇場版Fate   12館
エウレカ      6館
種死        0館
662通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 06:35:23 ID:???
性能はどうみてもスサノオ・マスラオ>ブレイブだから雑魚以外には無双しずらいかも?
ヴェーダ補正+エネルギー直結型の剣+腰の爪兼砲塔+GNフィールド+コンデンサ量
こんだけ省いたらかなりの雑魚MSになるきがする
663通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 06:52:07 ID:???
今回のハムは隊長復帰だからな
フォーメーション組むのに、隊長だけ異常に突出した性能の機体に乗るわけにもいかんし
なんか予告映像では腰のバインダーからキャノン撃ってなかったっけ?
言われるほど武装は貧弱じゃないと思うが
664通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 06:56:27 ID:???
> 種死        0館
マジかよこれ・・・
せっかく作ったのにどこの映画館も上映拒否したってことか、むごすぎる
665通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 10:02:31 ID:???
機動と近接戦闘特化で操縦者保護とか無視でいいよね!のピーキーなMSがスサノオ・マスラオだし
バランスよく弱体化してるんでは
666通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 11:52:20 ID:???
映画見てきた
はっきり言って強さ議論的に盛り上がる部分はない
だって戦闘は全部1vs多数だし

刹那は上げ要素なし。というか戦闘がほとんどない。
デカルトはランクに入れるか微妙
すごいんだけどガデラーザがすごいというか、やられ役だし
ティエリアは強い感じだが、ひとりだけトランザム+肉体どうでもいい戦法
ハルートは活躍してたが複座だから判断のしようがない
グラハムも今回は個人の戦闘よりも隊長色が強く、ソルブレイブ隊で連携して戦闘

というかみんな無双モード→次にカメラに写る時にはすでにやられている
どうやられたのかはあまり描写無し。あったのはアンドレイくらい
だからどうも議論する余地無しだと思う
667通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 12:40:20 ID:???
ブレイブとスサノオの比較の話題もあったけど、
ブレイブはフラッグの正当進化形っぽい感じで
変形も含めた高機動+編隊を組んでの射撃戦向けっぽい機体に見えたから、
スサノオとの比較はあんまり意味がないと思う
射撃武器はメガランチャーとビームマシンガン×2くらいだった
668通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 14:14:33 ID:???
強さスレ向けの映画じゃないかもしれん
669通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 14:28:12 ID:???
強さ議論的には映画は機体性能をフルに発揮して皆頑張ったで終わってしまうなw

刹那に関してはリボンズ戦で見せた煙幕戦法をコンデンサだか擬似炉フラッグで使ってジンクス複数に完封
ビーム兵器無効&視界封じ&レーダー封じで実剣一本で戦闘できるのが実証された形だし人類相手なら無敵と考えて良いと思う

機体に関して言えばジンクスすらトランザム可能&携行ビーム兵器もロングレンジライフルタイプ、ビームサーベルも大型化(これは画面映えの問題?)で普通に性能高そう
ブレイブはスサノオなんて何ソレ?状態のトランザムハルートに一般機で並走して援護可能な速度に極太ビーム搭載
威力高い拡散ビームありでマスラオどころかスサノオも普通に蜂の巣に出来るw
指揮官機のソルブレイブに至っては擬似炉×2、大型コンデンサのお陰かトラパニ同様のビー球を変形した高速軌道中に撃てる
グラハムの耐Gの高さを活かした急停止から背後とってゴン太ビームとか相性も良い感じ

CB側はどれもこれも高機動に砲撃能力、ファング系で弾幕性能を高めましたな感じ
ハルートはトランザム中にブレイブに並走されるシーンなんかあって(飛んでる軌道が違うとは言え援護に入った時点では並んでるのは事実)
本体性能は全体の中では低いのかもと思う部分もあるが、武装に関して連合の中で高火力高弾幕のソルブレイブ以上
弾幕特化のサバーニャにはツインハロ、シザーファング(×4?)搭載のハルートは副座で強さ議論としては難しいが
MSとしては格別弱いのでなく武器性能を徹底的に高めたCBに、本体も武器も全体的に上げた連合な感じ
ラファエルはパイロットも含め普通に厨性能な気がするw

デカルトは劇中ではやられ役ポジだけど戦闘結果だけ見れば化け物級だと思う
単純にファングの制御数が半端ない上に自由自在に動かしている
人間をある意味超越していると言われたアリーが最大10基まで動かせ、映像では比較的動き小説では死角から滑り込ます等の表現(他人間は直線の動きとか)
脳量子で動かすリボンズは映像で遠距離からアニュー介しても7基を自在に動かし、リボガンでも映像でヌルヌル動いて小説でも自在に動く金属の牙等表現
ファングの制御が全ての技量に直結はしないが、刹那より早くELSの感情を叫びと表現し掴み(深くシンクロしないでぶっ殺しを選んでるけどw)
脳量子の扱いも刹那に比べて格段に劣るなどなく、刹那と同じイノベイダーとしてのステージにいると思う
ファングの制御技術が上がってると言う意見もあるかもしれないけど、ビット数増えたサバーニャはツインハロ、思考と反射を融合した超兵モードから使ったシザービットも4基位で副座MSを考えるに
そこまでブレイクスルー技術は無い模様(ヴェーダからガンガン情報がCBに来てるので、新技術があれば使えているはず)
MA本体の戦闘にしてもグラハム同様に自分を追いかけてきたELSの波をやり過ごしゴン太で撃つ戦法はこなしてる

なげぇw
670通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 14:37:41 ID:???
見てきた

まあ案の定「刹那が圧倒的だった」で終わりw
671通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 14:40:07 ID:???
刹那が圧倒的とかホントに見てきたのかと言いたい
むしろ刹那がろくに戦闘しないのがこの映画の最大の不満点だと思うが
電池ライザーとかバンダイさん怒らないのあれ
672通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 14:43:47 ID:6l1o15LV
グラハム・スペシャルしても血を吐かなくなるまで性能が上がってる時点で
少なくともハム厨を黙らせられるだろう
673通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 14:46:38 ID:???
圧倒的だったか?
相手の気持ちが分かりすぎちゃって戦えないで、復活後も躊躇っちゃってグラハムさんに助けて貰った印象を受けた
ガード技術は凄いが道は仲間に、扉はグラハムに、部屋に入ったらELSに導かれて、刹那自身が率先して戦ったイメージがあまりない
人間相手だって思考読めてる筈なのに鬼の強さで戦えて、ELS相手には向こうの事情が分かっちゃうからか戦えないってのはw
ELSは人間と違ってアレ全体で一個体で知覚できる意識が大きすぎて戦えないだけなら、ハレルヤ同様に受信能力を落とせない弱点ありになってしまう
実際はデカルトは煩いやら何やら切り捨てて、刹那はティエリアに深層で相手の意識を感じ取って本能的に戦えないと言われているし
種の存続で必死になってるELSの事情を汲み取って戦えなくなったと思いたいところだ
674通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 14:49:31 ID:???
>>673
ハレルヤじゃないやアレルヤだw
ハレルヤは任意で遮断できるし、デカルトもそれ系で非戦闘時は苦しんでたけど戦闘時は戦意に切り替えて奮闘してた

強さとは直接関係無いけど、アレルヤは精神的な弱さを受け入れて
ハレルヤの突っ込みに偽善も善だと貫き通していたのは、精神的に強くなっていてちょっと見直した
675通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 14:49:32 ID:???
もう見てきたやつがいるのか
俺は今並んでるところだ
マジ胸熱w
676通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 14:50:26 ID:???
>>675
議論スレだしネタバレ上等で書き込んでしまっているから
このスレは見ないほうがいいw
677通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 14:51:34 ID:???
今回は、刹那にしろブシドーにしろマイスターにしろ
「機体の性能お披露目」って印象ですた
678通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 14:52:56 ID:???
アレハレの完全復活シーンは燃えだろ!
679通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 14:53:10 ID:???
ただアレハレさんは複座なんでどうにも評価しようがありません
今回みんなそうだけど

・刹那→ろくに戦闘無し
・アレハレ→ソーマリーと複座
・ロックオン→ビットはすごいんだがダブルハロ
・ティエリア→俺死んでも関係ないし!
・デカルト→ガデラーザをどこまで評価するか
・ハムコーラ小熊→集団戦闘

小熊は単体の戦闘力は相当上がってたと評価していいと思うけど
680通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 14:55:07 ID:???
>>673
そもそもクアンタの見せ場が足りなさ過ぎる

中盤あたりを見てると、ELSに侵食されたデカルトがハムやマイスターを蹴散らして
ラストでクアンタと一騎打ち、くらいの展開あると思ったのに
681通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 14:59:31 ID:???
予想通り、やっぱグラハムは映画で死んだな

明確に死体が描写されたわけじゃないが、あの状況から生きてるとは到底思えん
コーラさんならともかくw
682通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 15:02:34 ID:???
>>679
戦闘初期と後半で学習力に差があるが、大型に襲われる流れはコーラも小熊も同じなんだよな
コーラはすかさずGNフィールド最大出力で取り込み阻止して、流れるようにビームサーベルで捌いてる
取り付かれてからトランザムで相打ちに持っていった小熊よりも凄い…・…と評価して良いのか
連戦とは言え背後からジンクスに取り付かれちゃって、トランザムで切り抜けようともコクピットまで同化しちゃって相打ち確定、うっかりさんだと思えばいいのか微妙な所w
とりあえずコーラ、小熊の奮戦はジンクスTUEEE!パイロットKAKEEEE!で燃える
コーラはちょっと笑えるがw
683通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 15:03:28 ID:???
まあクアンタをぶっちぎりの厨性能ってことにして刹那を下げたい奴は悲惨だったな
あれじゃクアンタの性能すらほとんどわかんねーじゃん
684通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 15:03:37 ID:???
ELS『母星なくなったwww』
ELS『なんか木星の近くに浮かんでる艦見っけwww』
ELS『うは、地球って星があるんだwww ついでにボンズリの身体ゲットwww』
ELS『地球に向かったら手洗い歓迎されたwww おかげで分散して飛来できたwww』
ELS『地球にも金属沢山あるwww 知性持ってないみたいだけど、お仲間だし取り込むwww』
ELS『なんか脳量子派を出してる人間が居るwww とりあえず、コンタクトするべwww』
ELS『人間と中々分かり合えないけど、木星の連中も呼ぶべwww』
ELS『地球のみなさ〜ん、ELSとうたわれるものですよwww』
ELS『なんか地球式の歓迎だとビーム飛ばすみたいだし、こっちも挨拶返すべwww』
ELS『あれ、刹那さん、お話ですか?えっ、攻撃したら駄目なの? マジっすかwww』
ELS『刹那さんと何十年も身体を重ねあったら分かり合えたよwww 俺がガンダムだwww』
685通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 15:04:46 ID:???
>>681
>予想通り、やっぱグラハムは映画で死んだな

マジか!?www
今夜は確実にトランザムバーストじゃんw
686通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 15:07:01 ID:???
ガデラーザがラスボス化して全員と戦ったら、変動の参考になっただろうに
このスレ的にはあまり美味しくない映画だった
687通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 15:08:02 ID:???
別にグラハムは美味しいポジションだったからないだろ
大半のファンの望んだまともなグラハムでの隊長としての役割果たしてたし、
最後は二期の刹那の説教で成長した分今度は刹那に説教して道開くし
688通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 15:08:31 ID:???
>>685
いや、本スレのハムファンならハムの死はショックだろうけど
このスレのハム厨はハムが生きようが死のうがどうでもよくて
ランクの上げ下げしか興味ないから関係ない
689通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 15:10:50 ID:???
ハム、コーラ、子熊の戦闘って、ほとんどチーム連携だから
2期と比べて個人の技量が上がってると判断できる要素はほとんどないね
2期のままでも、ブレイブジンクスさえあれば、このくらいの戦闘できただろうし
690通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 15:11:37 ID:???
やっぱ今のこのスレ見るともはやハム厨はどっか行っちゃって
>>685みたいにアンチハム厨だけいるようにしか見えないな
691通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 15:14:46 ID:???
ハム→死亡
子熊→死亡
コーラ→生存


コーラ死ぬかも、と上の方で言ってたやつがいたが
まあ順当な結果だったw
692通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 15:15:48 ID:???
結局、戦闘で死人出たのはソルブレイブスとジンクス隊のやつらだけだったな
693通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 15:16:43 ID:???
>>690
そもそも現時点で映画見終わったのなんてほんの一握りだろ
これからハム厨もハム厨アンチもどんどん増えてくる
694通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 15:18:14 ID:???
>>691
コーラ生き残れたのか・・・・・・・゚・(つД`)ヨカッタ
695通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 15:18:17 ID:???
小熊殺すことはないんじゃないのと思ったけどね・・・
なんか熊が必死にやってきたことが無駄みたいで

小熊とソルブレイブ隊は>>1で言うならDか?
一期で言うジンクスに乗った世界トップ30みたいなもんだろうか
696通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 15:19:21 ID:???
早くもネタバレのオンパレードじゃねーかw
今から見るから、夜にまた来よう
697通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 15:19:37 ID:???
小熊は今回一番評価上がったと思うぞ
698通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 15:22:33 ID:???
>>697
そう思う
あとコーラも良いとこあった
699通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 16:09:48 ID:???
同意
上位陣はあまり変化がわからないけど、コーラや子熊に関しては
ハムやマイスター級の戦闘についていけるようになってたわけだし
ジンクスWで両者から1ランクは劣る性能の機体だったことを考慮すれば
二人とも2期から1ランクずつ上げてもいいんじゃねえかな

つーかコーラとアンドレイって2期で2ランクも差が開いてたのか・・・
劇場版見ても、コーラの方がやや上っぽい描写されて、アンドレイはやられた件を
考えても、1ランク差くらいが妥当だと思ったけど

2期&劇場版(暫定)ランキング

SS 刹那 リボンズ 
---------------------------------------------------------------
    越えられない革新者の壁 
---------------------------------------------------------------
A  アレハレ ブシドー アリー
B  ライル コーラ
C  ブリング ティエリア リヴァイヴ ヒリング ソーマ 
D  セルゲイ  ジニン アレルヤ アニュー アンドレイ
E  ルイス ネーナ
F  沙慈
700通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 16:19:47 ID:???
コーラは「不死身の男」改め「幸せの男」になっちゃったし
ELSに取り込まれかけたシーン見たら、もうダメだと思っちゃうだろjk
でもコーラはやっぱりコーラだったw
701通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 16:21:29 ID:???
なんでコーラはジンクスWだったんだろw
702通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 16:28:13 ID:???
>>699
つーかマジでデカルトさんどうすんの?
本格的な戦闘始まる前にELSに取り込まれて、そのまま二度と出てこなかったし
実力の判断材料が皆無に近いんだけど
703通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 16:34:58 ID:???
704通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 16:41:29 ID:???
刹那はラストでELSと一体化してメタル刹那となり
文字通り、人類を超越してしまったw
705通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 16:46:58 ID:???
そういや今回は地球連合軍もCBもみんなヴェーダバックアップありでいいんだよな
みんなありだから誰にも影響しないけど

コーラは元々二期の最後の方で再評価されたし、
今回わざわざ上げたりアンドレイと差が付くほど活躍したかと言うとそうは思わないかな
706通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 16:47:49 ID:???
>>702
連邦軍において、デカルトだけにしか使いこなせない機体を与えられてるという点から
一応、イノベに目覚めただけあって能力だけ見たら別格なんだろうけど、
能力の高さが、戦闘での勝ち負けに直接結びつくとは限らないし
例えば刹那とやりあったらどうなるか、とかそういうのは全く分からんな

瞬殺されそうな気もするし、互角に戦えそうな気もする

まあエウロパのシーンとか見ると「解体作業機械」としてはガデラーザは最強だと思うw
707通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 16:50:42 ID:???
デカルトはアレハレと同じで設定補正の暫定Sかと
最低でもAトップより下は無い
708通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 16:51:27 ID:???
デカルト管理してる将官が「5編隊分の戦力です。いやそれ以上だと思っている」
って発言してたけど、あれってガデラーザをさしてなのかガデラーザ+デカルトでなのか
どっちにしろ機体が他のと全く別の範疇だから比較できないだろうなぁ

お互い専用機って事でならクアンタと言わずに
00R刹那とデカルラーザでも量子化の分00R刹那が勝ちそうだが
709通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 16:56:24 ID:???
デカルトは詳細不明過ぎるが
とりあえずイノベイターってだけでSランクは無いだろ
最終的には全人類の40%?がイノベ化したんだしw
710通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 16:56:48 ID:???
フラッグでGN機相手に無双とか技量上がりすぎだろ
711通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 16:57:12 ID:???
クアンタもなんか「エルスとの通話機」以上の役割なかったから
00ライザーと比較してどのくらい性能上がったのか全然わからんしな
712通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 16:57:46 ID:???
まぁ確かに「イノベイター」ってだけで評価するとこれもありになってしまうからな

SS 刹那 リボンズ メタル化した女子高生
---------------------------------------------------------------
    越えられない革新者の壁 
---------------------------------------------------------------
A  アレハレ ブシドー アリー
713通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 16:57:50 ID:???
>>709
作中の覚醒済みパイロットは刹那とデカルトだけだろ
何意味不明のこと言ってんだか
714通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 16:59:06 ID:???
>>712
刹那はフラッグでジンクス3体を瞬殺した時点で
まあSSランクは明らかに別格、ってのを証明してるな
715通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 16:59:11 ID:???
>>712
女子高生がMS乗って出てくればそうだろうさ
716通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 16:59:51 ID:???
ELS>>>>>>>>>トランザムガガ
717通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 16:59:55 ID:???
これで問題無い

SS 刹那 リボンズ メタル化した女子高生
---------------------------------------------------------------
    越えられない革新者の壁 
---------------------------------------------------------------
A  デカルト アレハレ ブシドー アリー
718通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:02:34 ID:???
ていうかみんなあんなにELSに対抗できるなら
あの世界のパイロットみんなファングに対して強そうだね

あとフラッグでジンクスやったのはスモークとか小道具使ってだし、
二期終盤の刹那ならもともとできそうなレベルだしわざわざ上げるものではない
ホントに戦闘しないからな今回の刹那
コンデンオーなんてビームの一発さえ撃たないし
719通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:03:36 ID:???
>>699
2期にしかいないキャラは消した方がいいと思うんだが
720通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:06:29 ID:???
複座>>ハロ2録音>>>>>眼鏡
721通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:06:30 ID:???
とりあえずデカルトは、ブシドー以下ってのはないだろ
そんな程度の奴を、軍が総力上げてモルモットにして研究する意味ないし
722通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:07:40 ID:???
>>721
強さってのもあるだろうけど、1人しかいないっていうのが問題なんじゃね?
723通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:08:31 ID:???
>>719
>>719
映画に未登場のキャラだけにしたら随分、寂しくなる罠

2期&劇場版(暫定)ランキング

SS 刹那 リボンズ 
---------------------------------------------------------------
    越えられない革新者の壁 
---------------------------------------------------------------
A  アレハレ ブシドー
B  ライル コーラ
C  ティエリア ソーマ 
D  アレルヤ アンドレイ
E  ルイス 
F  沙慈

保留 デカルト
724通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:09:35 ID:???
>>723
デカルトはAに入れとけ
725通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:10:47 ID:???
>>724
革新者の壁とか言ってんだからSなのでは

SS 刹那 リボンズ 
S  デカルト
---------------------------------------------------------------
    越えられない革新者の壁 
---------------------------------------------------------------
A  アレハレ ブシドー
B  ライル コーラ
C  ティエリア ソーマ 
D  アレルヤ アンドレイ
E  ルイス 
F  沙慈
726通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:11:19 ID:???
デカルトはなんか戦闘要員として登場したというより
「脳量子波高かったばかりにこんな目に、な犠牲者第1号」ってキャラなんじゃないのかと

軍ではモルモットにされてた上に、あの最期じゃ
727通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:11:43 ID:???
クアンタの戦闘シーンが皆無なのがなー
あとELSが強すぎて基本みんなボコられてるだけなのでこのスレ的には嬉しくない映画だった
728通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:12:46 ID:???
よし、じゃあELSの強さ議論でもするか
729通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:13:12 ID:???
なんか今夜はハムではなくデカルトでトランザムの予感…

上限が、刹那以下
下限が、ブシドー以上

この間で相当揉めそうだな
730通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:13:20 ID:???
>>726
だからそれ言ったらアレハレなんかヒリング相手にあれなのにランクはAだぞ?
731通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:13:33 ID:???
敵が圧倒的多数雑魚しかいなかったのはこのスレ以外でも不評な感じだな
732通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:15:04 ID:???
このシーン、00における最後の出撃でおやっさんがかっこよく見送るシーンだと思ってた
まさかギャグシーンだったとは‥
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up465038.jpg
733通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:16:26 ID:???
>>730
アレハレこそ90%以上設定におんぶだもんなあ
こいつがいなければデカルトは正直B以下でもそれはそれでいいかと思う
734通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:18:04 ID:???
>>731
雑魚ってわけでもないんじゃね?

ガガは確かに圧倒的多数の雑魚だったが、
ELSは一度捕まったらグラハムですら助からないわけだし
735通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:18:06 ID:???
デカルトはとりあえずとにかくファングばーって出して戦闘だったな
あれ全部一個一個一人で制御してるならすごいが、そんな数じゃなかったし
736通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:19:21 ID:???
デカルトって、革新が必ずしも良いことではない、って事の証明だよね
たまたま刹那が理想的な方向へ革新できた、ってだけで
737通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:20:38 ID:???
S クアンタム

戦闘力ではない超えられない壁

A ガデラーザ 00
B ハルート サバーニャ
738通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:21:30 ID:???
グラハムと言えば
追ってきたELSの大群をグラスペで回避→極太ビームで纏めて薙ぎ払い
はカッコよかったです
739通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:22:02 ID:???
>>737
クアンタなんて、対話機能と量子ワープ機能あるだけで
強いのかどうかすら謎じゃんw
740通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:22:43 ID:???
なんか劇場版見る限り00の世界ってコクピットに詰めれば詰めるほど強くなる感じだな
もう超兵4人機体のハルートにハロも限界まで詰め込むレベル
741通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:23:38 ID:???
対話専用決戦兵器だったよクアンタ
742通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:23:40 ID:???
>>738
ブレイヴはスサノオより性能低い、とか言ってる奴がいたけど
なんだよ、あの火力はw
機動力と火力はスサノオより遥かに上じゃん
743通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:24:08 ID:???
がでラーザが対話する為の機体に戦闘力で負けるとは思えん

機体ランクスレでやるべき
744通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:25:38 ID:???
>>725
あとブシドーをグラハムに戻してやれよw
745通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:25:51 ID:???
ガデラーザ、ブレイヴ、マイスターガンダムは性能を大いに見せ付けたけど
クアンタだけポカーンだった
プラモ売れるのか、あれで?
746通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:26:57 ID:???
将官「ガデラーザーは5小隊に相当する、いやそれ以上の力があります」
747通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:27:01 ID:???
そういやグラハム専用ブレイブはこいつだけ疑似ツインって話だったが、
描写的には他のブレイブと性能差なかったな
748通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:29:27 ID:???
>>741
「クアンタは刹那が設計した『戦いのためのガンダムではない』」
って設定を見たときは、いやいやどうせとんでもない化け物性能で
00ライザー以上の無双すんだろ?って思ってたけど
まさか本当に戦いをしないなんて予想の斜め上すぎた
749通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:30:35 ID:???
こんな企画よく通ったな
750通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:31:27 ID:???
>>747
あくまでソルブレイブスは部隊戦闘チームだからな
1機だけ突出したりしたら連携が乱れる

ワンマンアーミーとかほざいてたブシドーが
ようやく隊長グラハムに戻れた、ということだろう
751通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:33:09 ID:???
PVでクアンタの戦闘シーンなかなかださねぇえなもったいぶってんのか
とか思ってたが出さないとかじゃなくそもそも無いっていう
でもまぁサテキャ級のビームぶっぱなしてたし戦ったら強いんだろ
752通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:34:19 ID:???
劇場版見る限り、刹那は二期後半のアニューを躊躇いもなく撃つような
鉄の精神力がなくなってむしろ精神的には弱体化さえしてるように思える
もっと戦闘してもらわないと視聴者もバンダイも困りますぜ
753通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:39:40 ID:???
まあ刹那の最強っぷりは、序盤のフラッグでジンクス相手に無双したシーンで
SSランク健在な証明してるからこのスレ的には問題ない

クアンタで無双したって「どうせクアンタが性能高いだけだろ」
って言われるだけだろうし
754通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:44:25 ID:???
クアンタで無双してくれても良かったんだよ、少なくとも少しはしてくださいよ
755通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:45:42 ID:???
>>750
まあ今日の映画は、グラハムSUGEEEEEE!ってより
ソルブレイブスSUGEEEEEEE!って感じだったしね
756通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:47:29 ID:???
ELSにコクピットごと侵食されてたし、まあどう見ても死んだだろうけど
もしかしたら、ハムもメタル化して生存している可能性はないのかね?
757通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:48:45 ID:???
ソルブレイブは
一機がELSを引きつける→ELSがまっすぐ囮に群がるところを掃討
とかチームとして動いてたな
758通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:50:12 ID:???
せっかくグラハム名言ノート買ったのに死んだなんてあんまりです
泣きそう
759通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 17:56:11 ID:???
>>757
あれって、金属(MS)を仲間だと看做して寄って来るエルスの習性を利用した、
ってことでいいんだよな

>>756
グラハムは脳量子波ないから侵食されたら融合せずにただ死ぬだけ
760通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 18:02:43 ID:???
やっぱ敵がELSだけだと、普通に新機体のお披露目映画にしかならず
パイロットの変動については描写がなく、このスレとしてはあまり得る物がない映画だったね
いや面白かったけど
761通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 18:10:11 ID:???
グラハムは死ぬシーンははっきり移さないし、
スピンアウトとかで利用しようと思えば無理矢理生きてることにもできなくはないレベル
まぁ普通あの状態じゃ死ぬけど、
二次創作とか妄想とかの中では生きてる余地を与えた感じ
762通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 18:12:07 ID:???
別のスレで言われてたけど、グラハムの死にざまはシャアなら確実に生きてるレベルだよな
763通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 18:13:16 ID:???
>>725
>>729
>上限が、刹那以下
>下限が、ブシドー以上
>この間で相当揉めそうだな

映画まだ見てないんだけど、デカルトは最大に見積もったところで
刹那の強さには届かないのか…
764通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 18:14:49 ID:???
>>762
正直、グラハムのあの最期の状況だと、
アクシズと共に落下していったシャアが生きてる以上のミラクルが必要だな…
765通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 18:17:02 ID:???
ていうかデカルトはデカルトが強いのかガデラーザが強いのかわからんし
一般人であるブレイブ小隊でも撤退できるところをやられちゃったりしたのは
マイナス要素だろうか
766通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 18:17:17 ID:???
イノベイターは人の心まで読めるらしいが
人類の4割がイノベ化した50年後って相当ヤバイことになってるんじゃね
767通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 18:20:08 ID:???
>>763
ていうか本格的な戦闘が開始する前に、速攻でエルスに取り込まれて消えたから
判断材料が少なすぎるというか…

まあ状況とタイミングが悪かったというのもあるけどね
あそこにいたのがデカルト以外のキャラだったとしてもどうにかできたとは思えないし
768通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 18:21:57 ID:???
デカルトは脳量子波ランクはかなり高いんだろうけど、
性格的に問題あると言うか
イノベを彷彿とさせる
769通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 18:25:39 ID:???
結局、この劇場版でも>>1のランクは現状維持とするしかないんじゃねえの?
新キャラのデカルトをどうするかで揉めるだろうけど
既存のキャラで順位入れ替えを主張するに足るだけの描写ないし
770通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 18:26:48 ID:???
新たにソーマリーもパイロットに入れられるとは思うが
複座のせいでどんなもんかはわからんし
771通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 18:27:37 ID:???
ブシドーは最期はELSに侵食されて死んだとはいえ、
大好きな少年のために死ねたんだから、あれ以上本望な死に様はないだろうよ
772通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 18:38:32 ID:???
刹那のことを考慮すると生きてたりしてな
773通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 18:47:09 ID:???
クアンタのプラモ売れるのかこれ
774通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 18:50:51 ID:???
ハムは上げも下げも要素見当たらなかったし
刹那との差が縮まった描写もないから
これじゃハム厨トランザムはないよな
775通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 18:54:52 ID:???
2期から続投のキャラ同士にランク変動はなさそうだけど
(上で言われてるように、コーラや子熊が多少上がるのならアリだと思うが)
なんとかデカルトをブシドーよりも下にしたいと粘る奴はいるんじゃないのか?
776通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 18:57:22 ID:???
今現在現れてないのにいるんじゃないのと言われましてもアンチハム厨乙としか
777通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:01:27 ID:???
>>725を叩き台にして、各人の意見を参考にし、
デカルトの暫定的な位置を決めればいい
そのうち追加情報も出るだろうしな
映画は小説版で出ないのかね?


2期&劇場版最終ランキング

SS 刹那 リボンズ 
S  デカルト
---------------------------------------------------------------
    越えられない革新者の壁 
---------------------------------------------------------------
A  アレハレ ブシドー
B  ライル コーラ
C  ティエリア ソーマ 
D  アレルヤ アンドレイ
E  ルイス 
F  沙慈
778通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:03:36 ID:???
個人的にはデカルトはこれで十分
デカルト+ガデラーザで見れば、SSにいてもおかしくない感じだったけど

SS 刹那 リボンズ 
---------------------------------------------------------------
    越えられない革新者の壁 
---------------------------------------------------------------
A  デカルト アレハレ ブシドー アリー
B  ライル
C  ブリング ティエリア リヴァイヴ ヒリング ソーマ コーラ
D  セルゲイ  ジニン アレルヤ アニュー
E  アンドレイ ルイス ネーナ
F  沙慈
779通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:04:04 ID:???
ていうか映画版ランクなんて作りたくても作れないよ
マジでみんな雑魚相手に無双→やられるだけだし
例えばアレハレとライルの差なんてどこでどうやってつけるのって感じだし
780通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:07:00 ID:???
>>778
俺もデカルトはせいぜいAランク止まりだと思うんだが
少なくとも劇場版のランクでは、越えられない壁は消すべき
781通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:08:33 ID:???
せめてデカルトはELSに取り込まれた後、マイスターズやソルブレイブスと戦って
最終戦は、クアンタに乗り換えた刹那と一騎打ちって展開が
このスレとしては一番分かりやすかったのに

デカルト→あっというまに取り込まれて出番なし
クアンタ→そもそも戦闘無し

どういうことだよ!w
782通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:10:42 ID:???
>>780
とはいっても別にSSとAの逆転不可能な壁が縮まったり無くなったわけじゃないしな
デカルトの見せ場なしは残念だったが
2期のランクをベースにして、デカルトをどこに置くか、って話だな
783通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:11:00 ID:???
刹那フラッグって通常のフラッグと何違うの?
784通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:12:21 ID:???
デカルトは例えば「全員がジンクスWに乗り1vs1で戦ったら」とかだと
どこまで戦えるのかまるで想像も出来ない描写だった

刹那のフラッグは工事用ハンドみたいなのがついてたがMSVにあるのかな
785通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:13:02 ID:???
>>781
上でも言われてるけど、どうせ性能のおかげにされるクアンタで無双するより
序盤の刹那のフラッグ無双の方がこのスレとしては参考になる
786通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:15:56 ID:???
誰が乗っても強い機体とかならともかく、
そのキャラにしか使いこなせない機体ってのは、
そのパイロットの実力の一部としてみるべきじゃないかね
ガデラーザを操れるのは連邦でもデカルト一人だけなわけだし
SSって気はしなかったけど、Sはあってもいいと思うけど
787通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:19:00 ID:???
ただガデラーザはコストもサイズも桁違いっぽいからなぁ
そこまで金賭けたスペシャル機作れば他のパイロットももっと強くなれそうな
あとファングの操作はヴェーダがかなりサポートしてましたとかになるとかなり下がる
やっぱり保留だと思う
788通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:22:01 ID:???
デカルトは刹那・リボンズ以上、とか主張するほどのデカルト厨に期待していたんだが
なんでみんなそんな弱気なんだよw
そんなに酷い扱いだったのか、デカルトw
789通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:24:29 ID:???
劇場版最終ランキング

S  刹那  
A  デカルト アレハレ ブシドー 
B  ライル
C  ソーマ コーラ ソルブレイブ隊
D  アレルヤ アンドレイ
E  ジンクスW隊一般兵  刹那にボコられたジンクスV兵


他にパイロットいたっけ?
790通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:24:38 ID:???
だってマジで何のためにこのキャラを登場させたんだろうというくらいのやられ役だったし

今デカルトをあまり評価するのは
アルヴァトーレに乗った大使をパイロットとして最強と言っているような可能性もある
791通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:28:25 ID:???
>>789
どさくさに紛れて刹那のランク下げ乙
792通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:30:04 ID:???
はっきり言って、デカルトの位置が決まらないと
劇場版のランク作る意味もないんだよな
ただの新機体お披露目映像でしかなかったし
793通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:30:16 ID:???
ブレイヴ隊強すぎだろ
ほかの部隊とはワンランクくらい違う
794通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:33:25 ID:???
ブレイブ見る限り、ジンクスみたいな非変形よりも
フラッグやイナクトみたいな変形型に量産機の主流を戻した方が良いんじゃと思った
795通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:36:59 ID:???
>>794
ハム死んじゃったから、この後ブレイヴが正式採用されたら
コーラが隊長機に乗るしかないんかな…なんかやだな
796通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:38:08 ID:???
>>789
というかグラハムと表記してやれよ、
ワンマンアーミーからまともそうな隊長にリペアされてたしw
797通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:39:14 ID:???
変形以前に、明らかに火力からしてジンクスWとは別格だったんだが…

一応、擬似2基乗せのブシドーのブレイヴ以外は、
ジンクスWと同じ1基乗せのはずだよな?
798通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:41:18 ID:???
>>795
ハムと小熊アボンってことは連邦軍での名ありってコーラだけ?
死なないってスゴイことなんだな
799通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:42:22 ID:???
>>795
そもそもAEUのイナクトの技術が使われてるんだから
コーラがブレイブ乗って悪いわけがない
800通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:43:44 ID:???
火力は上だったけどブレイヴはGNフィールド張れるかはわからんかったね
まぁ性能上でもそれに見合う分だけジンクスWよりソルブレイヴ隊は活躍してたけど
801通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:43:57 ID:???
>>798
なんかもう乙女座どころではない幸運の女神がついてるんじゃねえの?
コーラ機が侵食されかかった時は、不死身のコーラサワーもここまでか、って諦めたものw
802通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:46:19 ID:???
>>801
まぁ前後のシーンからクアンタム来て助けるんだろうなとは読めたろうあそこw
803通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:47:06 ID:???
>>800
ブレイブは設計思想的に「GNフィールドで防御」よりも
GN粒子を機動力にまわして「当たらなければどうということはない」
って点に主眼に置いてる機体だな
それでいて、グラハムスペシャルでも吐血しない安全設計にまで高めてあるわけだし
804通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:52:23 ID:???
>>694
お前前にgkbrしてた奴?
連邦名アリほとんど死んじゃったしやばかったな
805通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:52:47 ID:???
でもあのやられ方なら、ハムもメタル化して生きている可能性がまだ残ってるよな
806通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:54:41 ID:???
ハム厨じゃないけど現状だとグラハムスペシャルで吐血しなくなったのは
ブレイヴで重力制御能力が上がったのか、グラハムが成長したからなのかはわからん
他の奴はスペシャルしてなかったし、ブレイブはそういう機能あるよとは劇中では言ってない
まぁ両方とも今は可能性の段階の話で、プラモなんかで分かりそうな話だが
807通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:55:32 ID:???
>>773
すごく微妙
非戦闘機だった・・・
しかしMS厨として限定は買った
808通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:56:09 ID:???
劇中見ると、ソルブレイヴスの方がハルートより機動力高かったよな
まあハルートは背中にコンテナ背負ってるからしょうがないが
809通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:57:39 ID:???
>>801
幸運の女神は俺様に惚れてるそうです
ゲームで
スレチだが
810通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:58:07 ID:???
刹那はフラッグでジンクス3体を瞬殺するのなら、
これでクアンタに乗ったらどんだけ無双するんだよ・・・

そんな風に考えていた時期がry
811通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 19:59:20 ID:???
>>805
アンちゃんもなwww
ついでにキム司令
812通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 20:00:27 ID:???
>>806
AEUの技術かな・・・
アサルトサヴァイヴでいうところのリニアシートのような
プラモ待ちするしかないが
813通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 20:01:23 ID:???
>>805
ハムは脳量子波ないから侵食されたら死ぬだけ

メタル女子高生もイノベだからああなったわけだし
814通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 20:04:07 ID:???
グラハムスペシャルはやった後、汗かなにかでメットの中汁だく状態だったな
GN粒子でG制御でスペシャルも楽々って感じでは全くなかった
815通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 20:04:25 ID:???
お楽しみ頂けたようでうれしいです。疑問の幾つかは外伝で解けるかも(宣伝) RT @yudaiyuna: @chibaastray
今日見てきました!いやはや、良かった!質問も山々ありますが、ネタバレになりかねないのでしばらくたってからにします
23分前 YoruFukurouから

chibaastray
千葉智宏
816通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 20:04:35 ID:???
クアンタ戦闘でバスターソード使った?
817通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 20:08:22 ID:???
ぶっちゃけ、ブレイブのあの超機動力を見ると
ガンダム並のG緩和機能ついてたとしても足りないほどのGが掛かるだろう

あの擬似2個乗せレベルの出力のGNドライヴで変形機構備えた機体は初だろうし
818通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 20:08:44 ID:???
>>815
害伝はもういいよ
819通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 20:10:08 ID:???
まあブレイブで血を吐かない安全設計になったつっても、
スサノオの時点で既に血を吐かなかったじゃん
820通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 20:11:03 ID:???
>>816
クアンタは「戦闘MS」ではなく「通話専用MS」でした
821通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 20:12:49 ID:???
イノベ覚醒した直後ぐらいのデカルトを
フォンがやや優勢の引き分けに持っていく
ってぐらいの外伝は描きそうだな>千葉
822通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 20:14:17 ID:???
>>821
リアルにありそうでこえーよ
823通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 20:17:35 ID:???
刹那フラッグ → マリナを襲ったジンクスを瞬殺
00ライザー → 対話装置(失敗)
00クアンタ → 対話装置 兼 長距離ワープ装置

一番活躍した刹那の機体がフラッグってどういうことw
824通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 20:21:00 ID:???
ていうかこのスレ住人で初日に見に行った奴って結構いるんだな
来週まで見に行けない俺はネタバレが怖いからしばらくスレを離れるわ
825通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 20:24:20 ID:???
このスレをここまで全て読んだならもはやネタバレもクソもあるまい
826通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 20:24:20 ID:???
>>820
ハム厨アリー厨が2期で「刹那が強いんじゃなくてライザーが強いだけ」と
叩きまくった結果がこの有様だ
827通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 20:29:43 ID:???
>>824
ほとんどパイロットのランク入れ替えの参考になる戦いはなかったし
このスレ住人としてはあまり得るものがない映画だったよ
明日の夜はトランザムだ!って期待してた人には悪いけど

>>1のランクのSS、S、Aのどこに白髪が来るか、
議論の余地あるのはその程度
828通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 20:37:57 ID:???
対MS戦がないって時点である程度予想できてた事態だけどな
まあハムと子熊死亡は予想外だったが
829通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 20:40:41 ID:???
まぁ一応後半は対MS戦なんだけどな
830通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 20:41:46 ID:???
全員が全員かなり善戦してたからなあ
刹那にしてもライザーじゃなくて中身が恐ろしいっていう裏づけが取れただけだし

ビリーが童貞じゃなくなったのとイオリアにも毛があったという事しか分からん
831通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 20:43:26 ID:???
>>826
でもPVでも
「クアンタは戦いのためではなく、戦いを終わらせるための機体」
って言ってたから、クアンタが一切戦わない、ってのも
予想できない事態じゃなかったわけで

戦いが成立しないほど圧倒的な超性能、みたいな解釈されてたけどw
832通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 21:18:44 ID:???
確かクアンタと00ライザーセブンソードのインストを見ると
2期後もさらに刹那の能力は向上してるんだよな?
もう00ライザーの性能じゃ成長した刹那にはついてこれなくなってしまった、って書いてあるし

劇場版では刹那は、SSSに届いてるんじゃないの?
833通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 21:20:41 ID:???
映画を見る感じではザムバーストの対話能力の限界の事っぽかったけど
戦闘そのものはフラッグですら化け物化してたし
834通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 21:21:33 ID:???
正直フラッグでの対ジンクス戦はそこまでって感じしなかった
弾幕を超機動でよけまくったりするわけじゃなかったし
835通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 21:25:31 ID:???
>>834
苦戦してる描写もなくあっさり倒してたからな
もはや刹那にとってフラッグでジンクスを落とす程度ルーチンワークなんだろうか
836通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 21:25:59 ID:???
>>833
刹那フラッグは漫画じゃ隠してたし思ったよりよかった
837通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 21:32:03 ID:???
刹那フラッグの無双シーンは良かったよ
あれのおかげで、刹那の能力はまだ発展途上中って設定も生きるし

あれがなかったらライザーやクアンタの戦闘がないせいで
「刹那は弱体化した」とかアホな難癖つけて
刹那のランク下げろ、とか言われてたかもしれない
838通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 21:51:23 ID:???
デカルトは連邦軍にさんざんモルモット扱いされて、最期はELSに取り込まれて終了とは…
革新ってデメリットの方が大きいような
839通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 21:52:17 ID:???
あんな扱いされれば「劣等種が」とか言いたくなるのもわかる
840通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 21:53:41 ID:???
何が恐ろしいって、ウソバレ扱いされてた>>555がマジバレだった点だよw

デカルトがあんなあっさり退場するカマセキャラだなんて普通思わんw
841通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 21:54:36 ID:???
ELS相手だと脳量子波ない方が戦いやすそうだったしなぁ

842通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 21:55:40 ID:???
マネキン配下になったあとは首輪も外されて待遇も大尉クラスまでアップしてるし上司が最悪だったんだろう。
大統領はイノベ用のインフラを整えるって話してたし後続は大分マシになるかと。
議員からもイノベ化した人出てたし。
843通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 21:56:17 ID:???
見てきた感想をば・・・


刹那・・・イノベイターからマスター型フェステトゥムに進化
ロックオン・・兄貴節全開あと乱れ射てるようになった
アレルヤ・・最終的に最初から諦めて命を見捨てるようなことはしないという結論にいたった。ある意味マイスター一番の勝ち組。
ハレルヤ・・残虐性はもはや欠片もない。ロックオンとはまた違った頼れる兄貴分となってる。超兵の面目躍如な見事なアクションを展開。MSでは現場監督。
マリー・・・アレルヤに付き添い終始サポートに徹している。みごとに夫婦になっとる。
ティエリア・・私が死んでも変わりはいるもの・・・
デカルト・・・なにしにでてきたオメー・・・
スメラギ・・刹那を信じてれば大丈夫!!戦術予想?なにそれ・・
フェルト・・刹那LOVE・・でもスルーされた
マリナ・・最終的にヒロインの面目躍如。
グラハム・・ガンダムLOVEから完全に刹那LOVEに移行・最後まであのテンションだった。
ビリー・・ある意味劇場版がでてもっとも報われた人。
カティ・・相変わらず指揮官がんばってます。
コーラサワー・・彼の強運の前にはさすがの宇宙人もなすすべなかったらしい。
アンドレイ・・量産機でもがんばろうと無理をしたつけが・・・。
サジルイ・・ルイス半イノベイター化、サジ今回はあくまで一般人
敵・・・まんまフェストゥム
イオリア・・ニュータイプなど及びもつかぬ先見者・・。まじ神がかってる。

クアンタ・・宣伝通り戦うためじゃなく分かり合うための機体・・出番少ない
ザバーニャ・フリーダムもびっくりの掃討能力、狙撃より一対多数戦
ハルート・・速過ぎてようわからんかった。火力機動力大幅上昇、上のザバーニャと合わせて最も活躍した。
ラファエル・・まさかの中盤退場・・セラヴィーのほうが強くね・・?ちなみに疑似太陽炉搭載型・・。 ティエリア「さて・・・ヴェーダのなかにあるリボンズのデータを全消去するか・・・・・・。」
ガデラーザ・・ファング大量搭載。あっさり喰われた。
スレイブ・・スサノオと違い地味にしか活躍できなかった。
844通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 21:58:34 ID:???
>>839
「貴官は腐っているな」
「軍にモルモット扱いされているとね…心が腐っていくんですよ」

って会話からして、デカルトも昔は、まともな軍人だったのかもな
845通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:06:39 ID:???
STORY No.2 デカルト・シャーマン

あの日のことは決して忘れない
厳密に言うと、あの日から始まったこと―――ガンダムから
放たれる異常なまでのGN粒子を見たときから。
アロウズが解体され、連邦軍の軍人に戻った頃から、俺の身体に奇妙な変化が表れ始めた。
勘のようなものが働くようになり、身体機能が上昇し、そのおかげもあり、
軍の訓練で好成績を収めるようになった。
だが、それが悪夢の始まりだった―――。
ある日突然軍の高官が技術者達を引き連れて現れ、問答無用で
俺を軍の研究施設に移送させた。
それから何日も研究と証する人体実験が続き、俺は人類初のイノベイターであると告げられた。
つまり、俺はイノベイターというモルモットになったのだ。
あの日から、俺の地獄は続いている。
絶え間なく―――。



デカルトェ…
846通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:10:01 ID:???
他のキャラがフラッグでジンクスを倒そうとすると
阿修羅グラハムみたいに体に負担のかかる超機動や奇策を用いる必要があるけど
イノベ刹那に取っちゃ3機同時相手にしても普通に動いて普通に倒せる程度でしかない
ってことか
847通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:10:39 ID:???
この辺も宇宙世紀へのオマージュなんだろうけど、中の人がゲーム音声取らせてくれなさそうな俳優だから散々な扱いのデカルトェ
848通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:11:31 ID:???
>>846
一応煙幕巻いての奇襲は入ってるけど、2機目は普通に正面から圧倒か
849通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:12:40 ID:???
>>845
デカルトに同情してきた…マジで被害者なんだな

ついでにグラハムのカードも頼むw
850通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:13:41 ID:???
>>846
いや一応煙幕での撹乱あってじゃね
イノベの感知力最大限に生かした戦い方ではあるが
851通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:13:45 ID:???
>>846
お前映画見たのか?
852通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:14:12 ID:???
>>849
いや、スマンそれコピペだ
てか俺の行った映画館じゃ2回目なのにもう特典貰えなかったぞちくしょう
853通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:14:15 ID:???
>>846
革新後の刹那はもう反応速度が段違いなんだろうね
まあブシドーの渾身の一振りを、素手でキャッチしちゃうくらいだし
刹那から見たら、ジンクスの動きなんてスローモーションで見えるんだろう
854通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:15:05 ID:???
なんか映画を見てない刹那厨が登場してきたのか?
別に刹那下げる要素ないのに
最後の方では自分の意志でワープしちゃったりパイロットを超えて別次元だし
855通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:19:30 ID:???
まあフラッグで同じ芸当やれと言われても、00世界であれが可能なのは刹那だけだろう

倒すのにかかる時間や周囲への被害を考慮しなければ、
ハムや他マイスターでもできるかもしれないが
856通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:21:01 ID:???
>>840
これは嘘だろ
まちがいだらけで一つ二つたまたまあってただけで
マジバレは花バレといわれている奴だった
857通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:21:42 ID:???
ハムのが無い見たんで手持ちのカードから書き出してみるわ、誤字脱字はあったらスマン。
グラハム・エーカー
Graham Aker
新生地球連邦政府が樹立してから一年、ソレスタルビーイング
が世界の表舞台に姿を現したという公式情報は無い。
しかし、そうでないことを彼は当然のごとく認識していた。
先日、ブリジア政権が軍事力を放棄したニュースを聞いたとき
も、彼らが裏で画策していると断定した。
「俺は生きる。聞いて明日を掴む!それが、俺の戦いだ!」
生きるために戦う。それは存在すること。
矛盾を抱えても、世界と対峙し続ける。
そう言い切った少年が、ただ座しているとは思えない。
男は、新型主力機候補である≪ブレイブ≫を仰ぎ見る。
地球連邦軍所属、グラハム・エーカー少佐は願った。
再び、あの少年と出会える日が来ることを。
そのとき、再び剣を交えることになるのか、それとも―――。
858通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:23:14 ID:???
>>855
無理じゃね?ジンクス1体くらいならまだしも3体だし
刹那はゲーム感覚でポンポン倒してたけど、
ブシドーやライルたちがフラッグで同じことしようと思えば、決死の覚悟がいる
859通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:24:34 ID:???
>>857
GJ!

もう2期以降のハムは頭の中が刹那のことでいっぱいなんだな
860通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:27:21 ID:???
>>857
グラハムは上級大尉からいつの間にか少佐に昇進してたのか

まあアロウズ時代の経歴は汚点にしかならないから
新連邦入りしてからコツコツ頑張ってたんだな
861通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:28:46 ID:???
ポンポン落としてたとか瞬殺とかホントに見てたのか聞いてみたい
刹那が落としたのはどんなジンクスだったかと
862通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:29:16 ID:???
>男は、新型主力機候補である≪ブレイブ≫を仰ぎ見る。

あれほどの性能でまだ新型主力機「候補」とは…
従来機のジンクスとはもう性能がダンチだし、
他に競争できるような機体でも作られてるのかね
863通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:32:03 ID:???
>>862
政府が融和政策ってことで、軍事費をガンガン削減してるせいで正式採用見送りの可能性があるのかも。
劇場版の事件が起こったことでこれで新型が・・・って言ってる政府関係者がいたし。
864通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:33:20 ID:???
今北産業

今日はハム厨トランザムで盛り上がるかと思ってたけど、
ブシドーが強いっていうかソルブレイブスが強い、って内容だったし
強さ議論スレとしてはあまり盛り上がりそうに無いな
865通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:33:21 ID:???
刹那に関してはフラッグvsジンクスくらいしか語るところが無いのがなんとも

00ライザー →無抵抗でボコられる
00クアンタ →そもそも戦闘用じゃない
866通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:36:18 ID:???
>>862
一昨日のGMに、ガデラーザと主力機争いしてる、みたいな記述なかったっけ?
転載文見ただけだから勘違いかもしれないが

もっともガデラーザの方は、イノベイターパイロットじゃないと操縦できないから
部隊編成できるほど軍にイノベイター揃えるのに一体何十年かかるんだよ、って話だが
867通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:37:04 ID:???
刹那フラッグvsジンクスだって、
「刹那はイノベイターだから、他者にとって視界の悪い状況でも敵を感知できる」
ってのは二期の時点でわかってたからなぁ
868通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:38:07 ID:???
劇場版のハム、グラハムスペシャルなんかの技量見せるシーンもあってカッコよかったけど、優劣を語れるような物じゃなかったし。

>>866
50年たったら人類の40%がイノベ化してるけど大規模戦闘起こらないならソコソコの性能で細かく配置できる奴の方が
治安維持には向いてそうだよね。
869通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:38:42 ID:???
フラッグ戦で分かるのは、刹那の実力は健在で
刹那を下げる要素はどこにもない、ってことくらいだな

多分、ライザークアンタでは一度も刹那が戦ってないから
それに対するスタッフの配慮なんだろう
870通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:41:04 ID:???
>>868
確かにカッコよかったが、別にグラハムスペシャルは従来のグラハムでも
やれたものだし(しかもブレイヴと違って本来は空中変形想定してないフラッグで)
特にグラハムの技量が挙がったと判断する材料はなかったな
871通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:41:58 ID:1Q3926jo
個人的にはブレイブ系とジンクスW系に分かれる気がする・・・
ブレイブは火力と機動性が売りでジンクスWはコーラや小熊が乗ってようにいくつかタイプがあるから・・・
872通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:42:45 ID:???
今回はこのランキングにいる名有りの腕が総じて高レベルって事が分かっただけでもいいじゃないか
内側の変動がなかったとしても
873通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:42:53 ID:???
ただ劇場版だけで言うなら刹那を他のキャラより上のランクに置く理由はない
目立った戦果はない。シールド構成とかもハロで出来るレベルと差は感じなかった。
あくまで一期二期通しての「ガンダム00」の描写を拾ったランクとしてはトップである
だからいいと思うけど
874通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:43:28 ID:???
>>845>>875
俺がもらったのは刹那のカードだったから
他のカードは何書かれてるのか気になってた、サンクス
875通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:45:24 ID:???
>>874
お前には刹那のカードの内容を書く義務が存在する
876通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:45:26 ID:???
刹那のカードもらえたのかいいなぁ、いやハムも好きなんだが・・・
よかったら裏の書き出してみてくれないか?
877通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:45:41 ID:???
SS〜Bランクまでのキャラの強さに変動はなかったけど、
コーラはあの活躍なら1ランク上げてもいいんじゃないかと思う
アンドレイも
この二人は他のハムやマイスターに比べて機体性能の不利もあるし
878通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:46:08 ID:???
俺3人で行って全員デカルトだったェ・・・
879通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:46:50 ID:???
>>875-876
おk
お礼に俺も書き出してみる
時間かかるかもしれないが
880通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:47:36 ID:???
なぜか刹那が二枚だった
TOHOシネマズェ・・・
881通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:48:07 ID:???
>>878
お前は今泣いていい
882通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:52:18 ID:???
今回戦った連中は名有りからモブ兵まで本当に頑張ったと思う…。
能力コピーしてくる上に近接攻撃利かない相手を一人一万機のノルマで
相手にするとか正気の沙汰じゃねーぞ。
883通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:53:38 ID:???
STORY No.1  刹那・F・セイエイ

西暦2313年、独立治安維持部隊<アロウズ>、そしてイノベイドたちの
戦いから一年の月日が流れようとしていた
その戦いの最中、俺は純粋種のイノベイターとなった
ダブルオーライザーの高濃度粒子全面開放システム「トランザムバースト」の影響が
この身に及んだらしい
つまり、あの戦いで生き延びた者の多くが、バースト効果の影響を「なんらかの形」で受けたとも推測される。
またヴェーダの報告によるとイノベイターとなりうる
遺伝子的因子を持った人間が次々と発見されているそうだ
世界は、いや、人類は変革しようとしている
俺は少しだけ、ほんの少しだけ先に進んだに過ぎない
世界の変革は続く。そして、変革には痛みがつきまとう
そのために、俺たちは存在し続けなくてはならない
世界と対峙する、それが、ソレスタルビーイングだ
884通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:55:12 ID:???
>>883
885通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:55:34 ID:???
>>883
886通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:57:13 ID:???
>>883
GJ!
映画に行かずして、3枚コンプリートした
887通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 23:00:04 ID:???
>>882
つーかあれだけの絶望的な状況で死んだのは(映像上で確認できる範囲では)
ハムの部下と、ハムと、子熊だけで済んだのは奇跡的だな
まああのまま刹那来なかったら、壊滅しそうな流れだったけど
888通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 23:00:32 ID:???
1週目(9/18〜9/24)   刹那・デカルト・グラハム のどれか1つ
2週目(9/25〜10/1)   カティ・パトリック・アンドレイ のどれか1つ
3週目(10/2〜10/8)   ティエリア・フェルト・アレルヤ のどれか1つ
4週目(10/9〜10/15)   ロックオン・マリナ・アレルヤ のどれか1つ

先は長いな
889通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 23:03:01 ID:???
俺は3週目か4週目にもっかい行くかな
戦闘シーンしっかり見たい。正直速すぎて何やってんのかわからんかったしw
890通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 23:05:34 ID:???
>>887
短時間で3割やられて、そのあと一寸たってから5割やられたって言ってなかったっけ?
ぶっちゃけ軍事的には全滅クラスの被害でてるよ
891通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 23:07:05 ID:???
>>888
1週目はどれ引いてもハズレはないが
2週目以降はヒキの強さが必要だな…
892通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 23:10:03 ID:???
兵隊の能力も凄いけど指揮官の能力もハンパ無かったと思う。
5割やられてんのに一応集団としての軍を維持出来るってすごくね?
普通なら即戦線崩壊でしょあの時点で。
893通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 23:19:39 ID:???
>>892
まああそこでELS食い止めるのに失敗したら人類滅亡だからな
戦線崩壊したとして、撤退しようにも逃げ場もないし
背水の陣の強さだよ
894通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 23:21:23 ID:???
>>887
ソルブレイヴスも映像上で死んだのはハムと部下だけだけど
実際は隊員もほとんど戦死してるんじゃないのか?
895通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 23:28:44 ID:???
中途で連合は半壊してたし、最終的には良くて6〜7割くらいまでやられた気がする
ソルブレイブズ隊も似たような損傷率で良くて1〜2機残るくらいじゃないかな
896通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 23:29:58 ID:???
ソルブレイブって女隊員もいたよな
ようやくハムにも女ッ気が出てきたと思った途端・・・
897通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 23:39:02 ID:???
アンドレイワンランク上げていいんじゃね
かなり腕上がったで
898通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 23:39:06 ID:???
そんな状況下でも生き残るコーラさんの「不死身の男」っぷりはパネェす
899通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 23:41:04 ID:???
>>784
コロニー公社周辺だし偽装も兼ねてアストロワークフラッグに手を加えたんじゃないかな?
本体自体は太陽炉搭載かコンデンサかは不明だけど、ライフル部分がソードになっていた上にコンデンサーみたいな箱あったし
武器がコンデンサ積みで対太陽炉仕様だったのかも
既に視界と武器とレーダーを封じての奇襲で作戦の段階で完封だし、スレの議論的には「刹那のイノベ能力は健在」以外はあまり関係ないけど

ttp://www.gundam00.net/V/ms.html
900通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 23:49:55 ID:???
劇場版ランクは小説必要

できたら総合ランク製作かな?
901通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 23:52:13 ID:???
刹那の視界に頼らない感知能力って、CB砲の発射を感知したときや
リボンズ戦の煙幕状況下みたいに、リボンズのような脳量子波を放っている
イノベみたいな存在しか感知できないのかと思ってたけど、
相手が一般人でも感知できるってのはかなり汎用性ある能力だな
902通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 23:52:56 ID:1Q3926jo
>>891
もしもヤン提督がいたら泣いて喜ぶだろうなw
903通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 23:54:30 ID:1Q3926jo
>>890
まちがえた
904通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 23:56:53 ID:???
ヤン提督で思い出したが、まさかキム司令が再登場するとは思わんかった
905通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 00:00:46 ID:???
キム司令かっこよすぎ
惜しい人を亡くしたな
906通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 00:12:33 ID:???
映画公開後なのに、全然スレが伸びてないから気になってログを見たが
(1日200レスは上出来というべきだが、リアルタイムのスレ速度はこんなもんじゃないし)
どうやら特定のキャラ厨が発狂しそうなランク変動の展開はなかったみたいだな
907通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 00:15:46 ID:???
>>906
キム司令の話なんかしてる時点で推して知るべし
908通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 00:18:34 ID:???
デカルト、水黒が一騎当千の活躍をするって言ってたとおりに、地味に良い動きしてる気がする
後で他キャラと被るからか選出は抑え気味だけど大概のキャラがやった活躍を先取りしてる

・サバーニャ&ハロ、ハルート&アレハレのファング無双
→多数のファングを操る上に、小型との戦闘ではファングは四方八方から敵を襲っているし、かなり細かく操作してる

・サバーニャ&ロックオンがやった大型2体を貫通ビーム一発で撃破
→デカルトも艦隊が乗っ取られた後に、大型1体を倒した後に小型と戦いつつ大型2体を本体主砲一発で処理

・ソルブレイブ&グラハムがやった自機を追いかける小型の群れを急制動で交わし主砲で撃破
→急停止の場面はないがコクピット描写の後、自分を追いかける小型機の群れの背後に回りこんでおり主砲で撃破
直後に別方向の小型の群れに襲われているし、自分を追いかけていたのとは別との見方もあるかもしれないけど
コクピット描写でレーダー上の小型の群れを確認しての画面切り替わりだし、他の群れが映っていないし、自分を追いかけていた方を倒したんだと思う

1対1万じゃないが数に差がありすぎるし、対話を拒んだイノベの末路として早々に退場しちゃったけど、描写としてはかなり頑張っている
909通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 00:25:54 ID:???
デカルトは、革新したからって誰もが刹那の次元に到達できるわけじゃない、
っていうモデルケースだよね
910通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 00:39:23 ID:???
見終わった
何かみんな同じくらいの活躍だなってのが第一印象
ずっと総力戦だったし…
911通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 00:41:16 ID:???
ELSから受ける感覚に

刹那「本能的に戦えないお」→自分から手を出さない→最終的にはELS自身が受け入れてくれる
デカルト「ちッ、うっせーな」→手当たり次第に攻撃する→奮戦しても物量に飲み込まれて死亡

Peace cannot be kept by force.
It can only be achieved by understanding.

力で対抗したデカルトは死んで、対話を選んだ刹那は平和を掴みました(キリッ
な感じをする為のキャラだったんだろうけど、対話を選んでクアンタでも戦わなかった刹那は、戦っていた仲間達に道を作ってもらった
交渉のテーブルに付くには、同等の文明レベルに同等の戦力がないと現実には着席すら出来ないよね
912通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 00:43:55 ID:???
>>911
だから交渉のテーブルに着くための必要最低限の下準備として
「人類の意思統一」をイオリアは訴えたんだろう

つーかエピローグ、あの時点でここまで未来を予見してたとか
イオリアはニュータイプどころの騒ぎじゃねえよw
913通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 00:55:02 ID:???
>>912
そういえばEDの後にもなんかあったらしいね
イオリアとA・レイの会話だか、メタル刹那だか

スタッフロール流れた時点で終わりだと思って出てきちまったい・・・orz

また見に行くか・・・
デカルト以外の刹那とハムのカードも欲しいし
914通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 00:57:54 ID:???
デカルトが凄い、というより機体が凄いって感じだったね
915通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 00:58:06 ID:???
とりあえず刹那最強は劇場版でも健在のようで良かった
916通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 00:58:31 ID:???
うちの映画館は「スタッフロール後も話続くから席立たないでね」ってアナウンス流してたというのに
917通常の名無しさんの3倍 :2010/09/19(日) 00:58:52 ID:???
刹那のフラッグはオービットパッケージのソレスタルビーイング仕様
って事で良い?
GNソードモドキがついてたように見えたし。
918通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 01:01:24 ID:???
グラハム死んだ…orz
919通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 01:05:37 ID:???
>>641
>昨日はハム厨トランザムなかったから、その分今日は盛り上がるかと思って来たけど
>今日もマターリしてて全然トランザムのトの字すらないな・・・
>明日の映画公開に備えてみんな粒子をチャージしてるのか?

せっかく溜め込んだ粒子が、あの映画の内容では
どこにも吐き出せず…
920通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 01:08:14 ID:???
それに、和平の為に命をかけてくれる仲間がいるってのも
けっこうハードル高いからなあ。
ただ強いだけじゃ無理だ。
921通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 01:09:21 ID:???
初日でまだ観れた人は一部だろうけど、観た人がどんどん増えてきたところで
個人の解釈次第でキャラの強さが変わるとか議論次第で
キャラのランク変わるとか、そういう余地のある戦闘映像じゃなかったもんな

パイロットの技量ではなく、機体の特色がクローズアップされた内容だったし
922通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 01:12:45 ID:???
今回はマジで皆頑張った
誰が最強とかじゃなくて、全員で掴んだ勝利だ

ランキングに変動なくても全然かまわんわ
皆強いでいいじゃない
923通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 01:13:05 ID:???
ELSに取り込まれたデカルトは、ラストバトルで
刹那と戦うもんだと思ってたが見事に予想が裏切られた
924通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 01:15:37 ID:???
>>922
復活後の刹那にはもうちょっと頑張れと言いたくなった
二期の最後のお前は何だったんだと突っ込みたかったが
グラハムが説教してくれてクアンタ戦闘くるーとなったら
ELS自ら中枢部に導いてくれるとかなんぞwww
925通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 01:15:37 ID:???
>>922
次スレは>>1のランクそのままで問題ないな
とりあえずデカルトは保留で

過去ログ全部読んでみたけど、ランク入れ替えを主張するレスもなさげだし

ただコーラと子熊の上げを主張してるレスはいくつかあったけど
爆上げではなく、せいぜい1ランク上げ程度の要望だな
926通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 01:16:56 ID:???
>>922
2期の00ライザー無双を叩きまくったせいで
ああなった気がしないでもない
927通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 01:18:43 ID:???
活躍してたのはサバーニャな気がするけどサバーニャというよりビットが活躍してたって感じだな…
928通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 01:20:01 ID:???
>>925
パイロットとしてはそうかもしれないんだが、
刹那は最早「人外」だろ…
929通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 01:20:43 ID:???
>>888
サジェ…
930通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 01:26:15 ID:???
>>928
メタル刹那を持ち出すまでもなく、視界とレーダー効かない状況下で
余裕で相手の位置を感知する時点でもう化け物だな

00ライザーセブンソード/Gでは、1000キロ先のターゲットまで感知して
0.03秒のトランザムで攻撃命中させちゃったし
931通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 01:27:39 ID:???
>>927
ハロさんが纏めたロックをロックオンが判断して攻撃実行ボタン押すだけ出しねw
でも、地味に大型2体が並んだ瞬間にビームを一射して貫通させて撃破もして狙い打ちも健在
デカルトもレーダー一瞥して、小型に追われつつも大型が並んでる位置取りに移動して主砲でまとめて消し去ってる

細かいところで技量の垣間見れる描写も結構あると思う
932通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 01:29:48 ID:???
>>930
リアルタイムでは「相手の脳量子波を感じ取ってるだけだからブシドーには通用しない」
って言われてたけど、今回の映画を観ると、相手が脳量子波ない一般人でも
刹那は感じ取ることができるみたいだな
933通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 01:30:35 ID:???
レイトで見てきたが弾幕STGを見ているようだった
正直、議論の余地が無い気が・・・
934通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 01:33:37 ID:???
>>931
でもその程度じゃ、ランキング入れ替えの材料になるほどではないんだよねぇ
小説版でも出ればもうちょっと詳しい描写あるんだろうけど
特にデカルトは現状だけじゃどうにも
お互いジンクスに乗ってグラハムと模擬戦やって勝った、
とかそういう情報でもあれば別なんだけど
935通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 01:39:07 ID:???
デカルトのカードの裏面を見ると、トランザムバーストで
イノベに革新した時期を境に
「身体機能が高まった」「勘が鋭くなった」
「軍の成績が上がった」「肩こりがなくなった」「彼女が出来た」
って語ってるから、大幅に能力は上がったんだろうけど、
元の連邦軍人時代はどのくらいの強さだったのかが分からんからなぁ…

元々が既にソルブレイブス入りできるレベルだったのなら
Sランクは堅いけど
936通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 01:45:25 ID:???
小説なり外伝なりでデカルトの映画以前のエピソードやるだろうから
それを待ってから判断してもいいと思う
937通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 01:45:37 ID:???
とりあえずはアロウズから連合に戻ったとカードにあるし
アロウズに所属出来るだけの腕は最低限ある
ガデラーザもイノベイダー(デカルト)しか扱えないMAだし
強機体への適正もパイロット能力に含むと考えればSランクは堅い気が
938通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 01:48:59 ID:???
劇場版暫定ランキング

SS  刹那 
S  デカルト(案1) 
A  デカルト(案2) アレハレ ブシドー 
B  ライル
C  ソーマ コーラ ソルブレイブ隊
D  アレルヤ アンドレイ
E  ジンクスW隊一般兵  刹那にボコられたジンクスV兵


こうか
939通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 01:51:38 ID:???
デカルトは小説待ちで良くね?
940通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 01:51:45 ID:???
映画公開後だというのに、ハム厨トランザムどころかスレが全然伸びてないが
一体どうしたんだ?
映画見た人間はこのスレはほとんどいないのか?
941通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 01:52:32 ID:???
そしてSSとかSに人類の4割が入る訳か
942通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 01:53:34 ID:???
>>940
映画見た人間が大半だろ。
でなきゃこんな流れになんかなるもんか。
943通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 01:53:56 ID:???
>>938
デカルトは保留でいいよ

まあそのどちらかの意見に分かれるとは思うけど
脳内妄想抜きの映画本編の材料だけでの判断じゃ決定打がないし
944通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 01:55:53 ID:???
>>941
お前は本当に映画を見たのか?

イノベになっても、誰もが刹那のような強さを得られるわけじゃない、
ってのが映画で分かっただろうに
945通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 01:55:56 ID:???
>>941
訓練すればレベルに応じてなんだろうけど
946通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 01:58:31 ID:???
>>941の理屈だとメタル女子高生はSSランクだなw
947通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 02:00:28 ID:???
あの女子高生可愛かったな
一本スピンオフ作れるレベル
948通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 02:06:47 ID:???
正直、スメラギと見分けがつかんかった
949通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 02:12:33 ID:???
違う

人外  刹那 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜人間の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
S  デカルト(案1) 
A  デカルト(案2) アレハレ ブシドー 
B  ライル
C  ソーマ コーラ ソルブレイブ隊
D  アレルヤ アンドレイ
E  ジンクスW隊一般兵  刹那にボコられたジンクスV兵

だろjk
950通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 02:15:09 ID:???
コーラは1ランク上げでBでもいいと思うんだ
951通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 02:18:54 ID:???
〇〇の壁〜とかあまりにも厨臭いから辞めろよ
今更刹那より上に行くキャラなんていないよ
952通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 02:20:07 ID:???
>>951
デカルト一応進化してるからおかしいしな
その中でも違いはあるけど
953通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 02:23:33 ID:???
SSS メタル刹那
954通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 02:24:39 ID:???
>>953
メタル化したら戦わないかもしれない
どうなんだろう
955通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 02:26:11 ID:???
あの花びらクアンタが戦うのはなかなかシュール
956通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 02:38:40 ID:???
そういやイノベイターの寿命は人間の倍とか言われてたけど、あの女子高生エピローグでそんな老けて無かったな
957通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 02:46:31 ID:???
>>951
書き方が悪かったのは認めるが、もはや別の「モノ」と化した刹那を
単純なランク分けに組み込むのも正直どうかと

デカルトやほかのイノベ達は例え作為的な進化だったとしても
「人間」としてちゃんと子孫残せる存在だった訳だし
958通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 02:49:27 ID:???
SS  刹那 
S  デカルト(案1) 
A  デカルト(案2) アレハレ ブシドー 
B  ライル
C  ソーマ コーラ ソルブレイブ隊
D  アレルヤ アンドレイ
E  ジンクスW隊一般兵  刹那にボコられたジンクスV兵


人外 メタル刹那


これで良いだろもう
959通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 02:54:25 ID:???
ソーマとコーラ逆で良くね?
つーかソーマ何もしてないよなw
960通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 03:00:17 ID:???
ソーマはルイスやサジみたいに劇場版ランクから除外でいいと思う
もう非戦闘キャラと同然だろ
961通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 03:09:39 ID:???
>>954
戦わないだけで、強さはもうSSSSランク超えてると思うのだが
なにせ、イノベとELSの能力を併せ持った超人なんだし
962通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 03:29:13 ID:???
今の刹那って「2001」の船長さんみたいなもんだろ? 元ネタだろうけど。
ランキングに入れるのすら野暮な気がする。


俺的にルイスが戦わなかったのが意外だったな。
サジは絶対許してくれないだろうけど、
ああいう時は我が身を省みず出て行くキャラだと思ってた。
せっかくエース級の腕はあるのに勿体無い。
963通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 05:06:59 ID:???
結局マイスター以外で生き残ったパイロットって、コーラくらいか
コーラは運の強さまで入れたらまじで最強だな
964通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 05:13:44 ID:???
一人だけドロンボー一味の感覚で生きてるからな
965通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 05:20:20 ID:???
でも今回コーラそんなに上げる要素あるか
今回コーラがやったのはほとんどアンドレイやソルブレイブ隊員でもやったようなことだと思う
966通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 08:52:24 ID:???
刹那が圧倒的に強いので他のマイスターはオマケみたいになってるなぁ
デカルトはガデラーザの300mという大きさにMSサイズのビットと機体性能だけが目立った
脳量子波が扱えるイノベイターだと言う事以外は小熊と同レベルじゃなかろうか
イノベイターグラハム・イノベイターアリー・イノベイターアレハレとかでてたら刹那以上に無双しそうw
967通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 12:02:05 ID:???
ルイスがエース級だと思えなかったから劇場版で確認したかった
>>964
まあ毎回お仕置きは受けてるなw
968通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 15:16:45 ID:???
そろそろ次スレの時期だがテンプレのランキングは結局どうするんだ?
969通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 16:09:37 ID:???
議論不足だからそのまま
970通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 16:11:57 ID:???
>>958
とりあえずデカチン以外は同意。

デカチンの場合機体の強さがようわからん
971通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 16:13:09 ID:???
ぶっちゃけ、劇場版ランク作る必要があるとは思えない
ランクの変動が感じられる要素は何もない映画だったし
せいぜいデカルトをSS〜Aのどこにするか、ってのが問題になるだけだが
現状ではデカルトの実力を決められる要素がない
972通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 16:15:33 ID:???
デカルトは小説まで保留って事で
973通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 16:22:24 ID:???
S   刹那    
A  アレハレ グラハム 
B  ライル
C  ソーマ コーラ ソルブレイブ隊
D  アレルヤ アンドレイ
E  ジンクスW隊一般兵  刹那にボコられたジンクスV兵


保留 デカルト
974通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 16:28:59 ID:???
まーた保留だよ…
975通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 16:29:49 ID:???
これでなんの問題もない
小説が出たら修正すりゃいいだけ

SS  刹那 
S  デカルト(案1) 
A  デカルト(案2) アレハレ ブシドー 
B  ライル
C  ソーマ コーラ ソルブレイブ隊
D  アレルヤ アンドレイ
E  ジンクスW隊一般兵  刹那にボコられたジンクスV兵


人外 メタル刹那
976通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 16:36:51 ID:???
>>975
いや問題あるって
ブシドーじゃなくてグラハムに直してやれよ
977通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 16:40:44 ID:???
適当に立ててくるけど良い?
978通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 16:47:13 ID:???
>>977
頼む

でもメタル刹那はいらないw
979通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 16:51:51 ID:???
>>976
そこは気づかんかったw
980通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 16:53:10 ID:???
デカチンコ
981通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 16:57:14 ID:???
>>975
ランク的に異論はないが
こいつ等がガチでやり合ったら
最後に生き残るのはコーラサワーだと思うw
982通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 16:57:54 ID:???
983通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 16:59:34 ID:???
>>982
乙!

とうとうこのスレも100スレ到達かw
984通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 17:00:24 ID:???
              /   > 、l>――………‐-  _   /V ∧
          〈\  /V ∧            ` く ム/ ∧
             マ ∨  V ヘ              / /\ /
           /lムム  |  |_____         !| ∧
             |  VV/ /イ/ |/|!   ̄` ¬、-、_/-| ∨|
             |   ゙ニエエコ lムl'≧l、_l∧ヽ   l//__j、 l\>┤ |    この気持ち、まさしく>>982乙だ!!
             |   |||| {f弋tッムト ヽ} lイ在ャk∨::::Hxl l
            V   |||_|_、≧ ̄   ノイ ´`ニ".ィ/:::::/ /,'V
           V  |\ヽヽー      |   -=/:::::/ ///
                \ / へ l_|_|       、 丿    /:////
             /「「 Y_)\.\  t―---ッ  /::|∠ 、j/
              //_j\ fヽ. ヽ ≧`三三 ==彡ク rpク
               V j  丶ソ ノ    ̄ ̄ ̄ ̄{∠i/
           __rfム   |「 >  ___  ィ「
     _,,.. -‐ '"´  ∧ \  ||    |      ムY^ヽ _
   ‐<          ∧  ≧i、   |    / ||∧∧  `"''−,,_
/   \          V   `'  ┴― '´ __||__」 !       `i‐-,,_
985通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 17:02:35 ID:???
乙!お前はもう用済みだ

  ○
 く|)へ
  〉  ヾ○シ. >>982
 ̄ ̄7 ヘ/
  /  ノ
  |
 /
 |
 |
986通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 17:07:32 ID:???
>>982
987通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 17:13:55 ID:???
>>975
なぁ、誰か忘れられてね?
988通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 17:24:40 ID:???
>>982
スレ立て乙!

そういや2期終了の時点ではまだ70スレくらいだったのに
30も稼いだんだなw
989通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 17:31:33 ID:???
>>987
僕は人間だ…
990通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 17:33:07 ID:???
刹那×ティエリアが足りないな
991通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 17:35:06 ID:???
クアンタは精神コマンド二人分なのか
992通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 17:40:52 ID:???
サバーニャは3人(ハロ二匹)分か
993通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 17:54:36 ID:???
うめ
994通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 17:55:49 ID:???
うめるか
995通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 03:44:39 ID:???
うめ
996通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 03:45:25 ID:???
997通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 03:46:15 ID:???
998通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 15:06:28 ID:???
うめ〜
999通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 16:19:20 ID:???
1000通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 16:22:00 ID:???
1000ならグラハム生存
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toki.2ch.net/shar/