東海銀行
一つ質問があるんですが
盟主王さんがコーディを自分の会社で雇ってたのってどこソースの情報なんでしょうか
自分なりに調べたんですがどうにもわからなくて…
>>3 ちょっと探しておく
おまえらもだれか知らんかね?
たしかどっか過去スレで似たような話題もあった気がするが
2スレ目のdat持ってるやついるか?
さすがに3年前のスレともなると変換機でも完全なのが見つからん
まとめでも最後の50レスくらいが欠損しとる
前スレ
>>999 なんていうか、「厨二病患者な自称天才の作ったプログラム」
って奴か?
周りに理解出来ないもの作れる僕って凄い奴!
って感じで
プラモのインストだかプラモ雑誌のコラムじゃなかったか?
>>8 ありがとう、最後の流れのあまりの懐かしさに微妙に感動
陽 電子リフレクター搭載されたのってドレイクだっけ
>>10 ドレイク
後継艦が完成するまでドレイクの改装でやりくりするつもりだろう
>>11 MS搭載、陽電子リフレクター搭載と頑張りすぎだろ…いや1年程度でホイホイ新型艦配備されてても困るけどさ
すべてをミサイルに依存した電子戦時代的な設計をどうにかしないとどうにもならない気がする
>>13 NJによって無効化されるのは無線と核だけですよね?
艦隊内相互の通信はレーザー通信ベースにし、ミサイルは天測と光学認識な弾頭であれば良い。
一番の問題がレーダーと言う事でしょうが、連合・ZAFTともに懐に潜り込まれまくりで対策が出来ていないようだ。
MS母艦を奥深くに隠すとか空間認識見張り員を配置するとかしないと現状は難しいでしょう。
>>11 どうやら連合はAAの形状変更とかでごまかす気はないらしい
コスト的に無理がありすぎるとかあるのかもしれないけど
もちろん、メタ的にはラクシズのモノだからあり得ないのだがw
むしろ、AAみたいに陸海空宇宙どこにでもいけるなんて万能戦艦
高度に専門化された軍組織では歓迎されない気がするけどなあ。
そんな事言ったらMSなんて微妙な気がするけど
水中用MSは「水中で活動するMS」じゃなくて「水中でも活動できるMS」だし
>>16 ラクシズ発注オーブ施工の潜水化魔改造は無視するとして
AAは宇宙から大気圏につっこんでありとあらゆるところに強襲かけたり(コロニー相手でも良いが)、
そこまでしなくても大気圏内でも飛行して敵陣に向かえる理想の火器プラットフォームだろ
橋頭堡ごと移動するんだから、上陸作戦や空挺作戦の局地とすら言えるんじゃないか?
用途を絞ればいいと思うんだけどね
宇宙用の航宙型AA級と大気圏内の緊急展開部隊用の航空型AA級とか
こうすれば無駄な装備や設備を削ってコストダウンと性能向上が図れるし
配備数もある程度増やしやすくなる、馬鹿正直に万能型で作る必要なんて無い
>>17 強襲揚陸の用途としては適正ですが、降下攻略作戦は宇宙を拠点とするZAFTが必要とする能力である。
そのZAFTも大気圏突入後、潜水艦となる謎のボスゴロフ級?がすでに有る。
連合としては大気圏突入なんて難度の高い攻略作戦はしなくていいし、宇宙でもリフレクター追加とMA配備で良くなったんでしょう。
MSにこだわらなくちゃいけないザフトと違って連合はMAMS混合兵科(だっけ?)を構築できるからねえ
基本的には「侵略される防衛側」だし
>>20 さらに航空機も野戦砲も歩兵だって使えるんだぜ
>>20 ところで
×ザフトはMSにこだわらなくちゃいけない
○オールMSドクトリン以外採用不可能な人的資源しかない
と思う。
HoI的表現だとICは余るがManpowerが極端に限られ、機甲特化するようなもの
つまりイギリスプレイか
そのわりにZAFT艦船のCIWSが完全自動化されていないのは理不尽。
したところで攻撃はレーダー連動ってことになるが、そのレーダーが機能しない環境じゃ
CIWSそのものが動作しないことになってしまうな。
レイシリーズの最新鋭艦、マリウス級はそれやった結果、稼動武装が対艦レーザー砲×8のみになったがw
恐るべしECM。
まぁあれは艦隊全部強奪された地球の起死回生の手として、
チート機体でありながら防御捨てて攻撃と電子攻撃に特化した機体13機のみで敵本拠地撃滅するためだったが。
(有視界戦闘のみでの戦闘に持ち込むため、ECM全開、単機での戦闘)
あれ?ここだけみれば、やってる手がZAFT戦術と同じw
BTWが原因でアフリカの原子力発電所が暴走してプラントが介入、NJCを回収する話があるけど
このNJCってちゃんとアフリカに返したのかね?
確かザフトが各地に救援と称して侵略行為始めたのは「積極的自衛権」の発表後だし
連合とアフリカの友好の証で、アフリカのライフラインの一つである発電所のNJCを
プラントを違法占拠したCOなら盗んでも不思議じゃないんだよね
実際にNJスタンピーダーでNJC大量に消費した状態で運命を量産する程のNJCがあるとは思えないから
滅茶苦茶怪しいんだけどさ
>>25 劇中で度々レーダーを使用している描写が有るから
比較的近距離ならレーダーが使えるんじゃないか?
>>27 ノイズ以上の出力の大電力使えば何とかなるんだろう
民生用の携帯電話なんかは重くて実用にならんだろうけど、軍用ならさしたる問題でもないとか、それでも仕方ないから搭載するとか、そんなところか
しかしミネルバのレーダーってAAを補足したと思ったらすぐ目の前
それこそ数百m以内に迫ってたなんてシーンがあって
目視でさっさと発見しろよとおもいっきりツッコんだ記憶があるw
交戦中はNJのせいでほとんど使えないから普段はNJが効いてない宇宙での航宙用の意味が大きいのかな?
マンパワー足りてないから目視そのものができないとか、実戦経験薄いから教科書通りに
レーダーとザフト魂にたよってるのかもしれんよw
一応軍隊ごっこしてたザラ派抜けて、ただでさえ少ない経験と技術の継承が途絶したんだろう
元々促成で兵士育ててるから教科書通りにはできても実戦で得た体験やら教訓やらは頭にも身体にも入ってない
>>31 とはいえ、そのザラ派だって戦争ごっこというか、戦闘ごっこというか、どっちにしろ「戦争」をやってるとは言いがたい
ザフトで一番、「戦争」やる気だったのはNJ落としたシーゲルかな
NJによる無差別攻撃の奇襲効果でやりたい放題
もはや虐殺だけどな
戦争だってルールはあります
戦争は無差別な虐殺ではなくて武力による外交ですよ
話し合いはコーディが一番苦手とする行為だからw
ルール守るのも超苦手だったな、あいつら
プラント人「外交って、まずいくつか選択肢を示して、どう選んでもだめなように追い込んで、
殴り倒してから始めるものよね」
afcといいbtwといい自分を追い込んでるようにしか見えないけどなw
プラントの連中がディプロマシーやったら最初は誰かに利用されて一人弱体化した後に袋叩きにされて消えそう
盟主王がオーストリアで始めても何故か完勝してるんですね分かります。
プラントはリアルで銃抜いて参加者撃ち殺してからゲーム開始する
>>37 プラントの商店街で値切ろうとしたらまず取っ組み合いの喧嘩から始まり
店主が勝てば客の財布を巻き上げ、客が勝てば店の商品を略奪できると
野蛮人より野蛮じゃねーかw
配給制にすれば大丈夫
ラクスボイス流しておけばおとなしく並んでるだろ
地球連合宇宙軍の編成ってどうなってるの。このスレでもそのへんの考察はないよね
UCの連邦には詳しいサイトがあるんだが
あの豚監督が
そういう事に興味なさそうだしな
キラ無双くらいしか興味ないんでしょ
歴史が少ない分その手の資料もそろってないんじゃね
ついでにいえば連合軍はあくまで連合軍であって、各国の宇宙軍が協力しているだけ
太平洋戦線にアメリカ太平洋艦隊とイギリス東洋艦隊がいるようなもの
連合が一枚板じゃないという割に軍服や装備にいたるまで統一してるんだよな
こんな仲がいい国家間の関係はある意味人類史上空前の快挙と言っていいw
第一〜八機動艦隊にしても「第○艦隊は大西洋、第○艦隊はユーラシア」というように分かれているのか
それとも各国軍を再編成した多国籍艦隊なのかすら不明なんだよね。SSによっては、機動艦隊は全て大西洋連邦軍としているものもある
第八艦隊は純粋な大西洋連邦宇宙軍のようだけど
個人的には大西洋連邦第一艦隊とユーラシア連邦第一艦隊があるんだと思う(東アジアも同様)
それだとほかの国家も大西洋連邦と同等の宇宙戦力とすると合計24個機動艦隊があることになってしまうが
あるいは大西洋連邦が宇宙戦力でかなり大きく優越していると考えることもできるけど
なんだかんだで大西洋連邦の月基地は強大だったし
ユーラシアはアルテミスくらいしか残存してないようだし、東アジアは新星攻防で壊滅したのかも
どうでもいいが、アルテミスのユーラシア艦隊って一特務部隊ごときに正規空母を奪われてるんだよな…
いやぁ、たまにプラントを完全に焼き尽くすキレイなジブリールさんをみると清々しい気分になれるわぁ
いい景色だ。
主義的にはプラント保存、プラント一般人保存、ザフト裁判極刑の俺だが、この景色も悪くない。
>>53 ジブ勝利エンドの邪悪な憎悪の火といっても、せいぜいザフト地上軍のゲリラ活動か、
不安定な地域の内紛程度しか起りそうにないな。一番の問題の種が消えたわけだし。
邪悪な憎悪の火=ラクシズ
まあ、どこまでいっても戦争はなくならんだろうが、種や種死ほどの大規模なのは
なくなるだろうね。
(ここで言う戦争とはいまのパレスチナみたいなのも意味してます。)
蒼き清浄なる世界に、人工物も人も無用!に行き着いてしまうぞ。
最も素晴らしきは原初の無、ってね。
釘宮病患者でもあるまいし虚無主義者になった覚えはないぜ
やっぱりメビウスはいいなぁ
しかしMSの技術を取り入れて設計されたはずなのにMS以下の機動性とかどういうことだ?
「MSはMAより絶対に強い」という良く解らん思い込みだけで異様なほどまで弱体化されてる気が…
それくらいなら「50年以上前の旧式で本来の対艦攻撃任務でも満足に戦果を出せない」
という設定にでもしてくれれば良かったのに
弱い機体に無双してもコーディの誇る(ryにならないからじゃない?
MSの技術を取り入れた新型機相手でも無双出来る(ryにしたい人が制作陣にいたんだろう
>>61 ・キルレートが開戦初期に1:10なのに終盤には1:4まで改善されている。ならばZAFTのMS戦術が連合の予想と大きく異なっていて、その技術的な奇襲に対応出来ていない
・新型なんで、機種転換が未了であった(作業ポッドのミストラルと直線番長のメビウスは大きく違っていた)
・航宙戦闘機なんで、月の重力圏ではイマイチである
・取り入れたMSの技術は、グレンが着ていた作業スーツ時代の物であった
グリマルディならこれくらい言い訳できそうではある
いっそミストラルだけでしばらく戦わせてダガーと共にメビウス登場なら設定もずいぶん納得できたのに
メビゼロが文字通り試作機で先行生産品が一部のエースに配備されていた、みたいな感じか
>>64-65 それならMS・MAの両試作機が共闘
両者のデータが共に生かされた新型量産MS・MAでザフトに反撃
そういう展開にできるというわけか
欲を言うならダガーとメビウス、あるいはスカグラが連携してジンを落とすシーンとか入れてくれると嬉しい
キラとムウで編み出した共同戦術がダガーとメビウスで再現されるとかそういう展開なんですねわかります
くそ、本編もそうだったらいいのに
キラとムウを魔改造してその辺の教本というかメモを書かせるとかも好きなんだけれどね
第八艦隊と合流した時とか、オーブに着いたときとかに連合に流れてそれがパナマで〜みたいな
公式のMSV開発系譜図によると
メビウスゼロ→メビウス→発展:ザムザザー→発展:ゲルズゲー→発展:デストロイ
→発展:エグザス
→発展:ベリグランデ
機動力より防御力と火力重視かな
なんだかんだで盾と矛が今は重要と判断しているのかもな
デストロイは極端すぎたけど
キラムウのMAとMSの有機的な連携戦術が、宇宙で活躍する痴将じゃない知将ハルバートンに伝わり、宇宙戦線が膠着し、
マジモンの中立国家(連合より)オーブに地上戦に対応したそれが伝わり、オーブから連合に伝わりキルレシオが超改善されて
アラスカで披露され、パナマで熟成に熟成を重ねたそれがザフトを蹴散らすのですねわかります。
オーブはあれ、アラスカのアレでザフトが損害をうけたのをみて連合入りを決意
事前協議の後カーペンタリア攻略作戦直前で連合入り電撃発表とそのまま参加とかそういう方向で
>>73 それって前代表の影響力を排除するイベントがあれば可能かな
「オーブの獅子の不可解な死」 ウズミ・ナラ・アスハはもう使用できません
国民不満度 +2.0%
タカ派 +1
介入 +2
独裁 -1
開放社会 +1
というかそのイベント使わないとかなにそのマゾプレイ
アイツがいるかぎり介入主義や解放社会に振っても毎月イベントで独裁・孤立MAXにされるんだぞ
>>73 あるいはザフトをもっと頭悪く……は無理臭いが、ヘリオポリスの件でぶち切れてオーブに宣戦布告とか、
カガリの件がばれて宣戦布告とかされて、中立叫んでザフトと泥仕合始めたり連合に泣きつくのもあり
……ああ、自分で書いて思ったんだが早い時期にザフトvsオーブが始まれば、
AAがオーブに寄港する意味出てくるじゃん
ヘリオポリス壊された件とかアフリカゲリラの支援とか、
サハク関係ない件でもZAFTとかなり険悪になってないとおかしい気がする
オーブ製と判る物資がアフリカに出回るとか死の商人すぎる
アラスカとかパナマへ出かけてる時に大洋州連邦や赤道連合を保障占領したり、
アフリカをかき回して真空地帯を作り、ゲリラを傀儡政府として実質的に属国にしたりする
非連合征服拡大オーブとかあれば萌えるのに
あのゲリラはなんでイーゲルシュテルンの砲弾なんか持ってたんだろうな?
何に使ってたんだろ?
76mm砲をゲリラ戦で運用ってのはちょっと考えづらいし
ゲリラとは別口で、アフリカ共同体正規軍か、南アフリカ残存部隊が混ざってたのか?
M1の実戦テストを後日行うつもりで武器弾薬だけ先に運んだ可能性も
>>76 キラさんのモチベーションが妙に上がりそうなw
南アフリカ軍は山岳地帯やギニア湾岸の熱帯雨林でどうにか粘ったんだろうなぁ
ザフト兵とか空調の効いたプラントで過ごしてたから
熱帯雨林なんかじゃバテるし、未知の風土病で倒れたりで
下手したらナチュラル以上に消耗してそうだな
そもそも、広範囲をしらみつぶしにできる頭数がいないから……
そこはお得意、ナチュにだけ効く炭素菌でもMSから密林に散布するね。
密林に下りるなんて真似はしない。密林に撒いて、そこから飛び出してくるところに網を張ると思うが。
>>83 ZAFTの遺伝子的に優秀とお墨付き(アスラン級)な奴は南米アマゾンでも
栄養が有り余る
え?デコは無能?そのとおりです
ザフトがB兵器戦をおこなったとはされてないからその線はない気がするだろうが
いざとなればやりかねないのが恐ろしいところだ
熱帯雨林は面倒くさいし時間稼ぎにはなりそうだぜ
アークライトやラインバッカー2で何トンの爆弾が無駄に消費されたか
>ザフトがB兵器戦をおこなったとはされてないからその線はない気がするだろうが
昔S2インフルエンザというものがありまして
いや、だからどうしたってわけではないんですがね
まぁまぁ、そこは軍事作戦としてはってことで
……状況的には誰が犯人か考えるとあいつらだろうなぁとは思うが
旧世紀からまだ現役なAKやRPGもった反ザフトゲリラが密林にうようよしてるのはありそうだなと思う
ゲリラがMSにはほとんど無力でも補給線狙われたらおしまいだしなぁ
それに装備の補充にぶつくさ文句言ってばかりで平気で消耗させる優秀(笑)な指揮官とか
どう考えても補給が追いつかなくてまともな作戦計画が立てられるとは思えない
熱帯雨林が邪魔?
ならナパームで焼き払えばいいじゃない。を素で実行してそうなのがザフト
実際にはアフリカ侵攻時の主力はアフリカ共同体軍だったんだろうけど。
アフリカ制圧まで、いったい何人がツェツェバエやマラリア蚊に喰われてアボンしたのか
想像するだけでも恐ろしい。
まぁ、いちおう免疫機構は優れてるらしいから病気はどうだかわからんが
プラントの連中にとって不快な場所だったことは間違いないな
あと、アフリカは完全に制圧されてないぞ
AA地上降下時点でビクトリア陥落だから赤道からせいぜい1000kmほどしか南下できていない
比較的進軍しやすかっただろう東岸の砂漠地帯に近いビクトリアでさえこれ
たぶん西岸は熱帯雨林やサバナでそうとう苦労してようやっと乾燥帯のあたりまで押し込めそうとかそんな感じ
結局マンパワーがたりんのよ
地球破壊兵器を用意したがるわけだ
東アジアがカオシュンくらいしかそれほど戦場としてとりただされないのは
もうひとつ戦線を増やすには圧倒的過ぎるマンパワーが面倒くさすぎるだろうことがやつらにもわかったのかも…
おそおらく東アジア"下限で"人口10億人はいるだろうからな。
20億人くらいにまで増えていてもおかしくない地域だし。
頭数が多い分は食糧危機がつらそうな気もするがな
まぁ、沿岸の大陸東南部は小麦より効率がいい稲作での大規模穀倉地帯だったりするが
それが需要のある地域に届けられるかは別か
>>96 > それが需要のある地域に届けられるかは別か
全部泥棒してプラントに……とか?
たぶん、食料なんて腐るほど有るんだろうけど
西欧の占領地域はかなり怪しいと思う>>泥棒
というか欧州に展開するザフト兵の食料がプラントやオーストラリアからいちいち運ばれてるか考えると・・・
食料は現地調達してるでしょうな。フランスという穀倉地帯があるし。
NJで流通が麻痺しているせいで、農村で無駄に腐っている食料を根こそぎ徴収。
西欧の大都市への食料供給?
なんで理事国のナチュラルを助けなきゃならんのです?
島国の割に食うに困ってない所見ると、オーブも食料買い付けに走ってたんだろうなあ
無印に出てこなかった(と思う)セイランとか、あの当時は世界中駆け回っていたのかもしれん
無印当時からロゴスの影響力を活かして食糧確保に尽力し
焼け野原になったオーブを2年足らずで復興させ
機動艦隊を整備し防衛力を大幅に強化させたセイラン
でも国民は全てアスハのおかげと思ってアスハマンセー
セイランはウズミとカガリを暗○殺しても良かったと思う
地獄に変わった世界中を目の当たりにしつつも必死に食料を集めて母国に送り続け、漸く帰国したら
母国が焼け野原になってました(原因≒元国家元首のステキなこだわり&じばくすいっち)
他国から顰蹙を買いつつも祖国の食糧供給を維持できていたと思ったら
いつの間にか自国の産業基盤が壊滅していた(以下略
そんな状況で目の前のカーペンタリアは略奪経済でホクホクです
ちなみにAFCのせいで地球規模の食糧難と経済危機により食料の輸入が途絶えたばかりか
輸出国であるオーブの世界市場も大きな縮小を余儀なくされました
ウズミの妄言なんかに付き合わず普通に連合と協力してザフトと戦っていいと思うぞ
というかオーブとプラントは両方とも国外に市場を見出すしかない外需依存国家なんだから
むしろ利害は対立しがちな気もするんだがなぁ
モルゲンレーテ的には、オーブ政府と裏連携で売った兵器が自国に向かないように外交しつつ、
双方が滅びない範囲で戦争を継続させ続けるのがベター。
ウズミ?フェザーン(というか禿領主)の立ち回りを見てから出直せ。
流石に地球破壊兵器は問答無用で攻撃してもいいと思うが。あれなら自国防衛と称して先制攻撃も許されるしな。
ベターとか言うが、海外の経済が再建されないと食料輸入も製品輸出も滞るからオーブ死ぬんだが
どんなことがあっても将軍様は飢えない
>>108 オーブの将軍様にとって国民は副葬品なんだろうね
部下もな。実際吹っ飛ばしたし
ぶっちゃけそんなんだから技術者がプラントに逃げる
プラントに逃げた辺りが馬鹿というかw
当時、コーディはプラントのせいで世界中から嫌われているから仕方ない
許してくれそうなスカンジナビアも、オーブ教育受けたコーディに来て欲しくなかったんだろ
そもそもチャッカリ連合に付いてたんだから、オーブが持ってた程度の半端な技術、要らないだろうし
コーディを宇宙産限定で処理しようとしてたアズラエルも死んじゃったしね
ジブさんそのあたり見境ないから……
>>114 アズラエルが死んだ=そのやり方は無理だった(宇宙人はキチガイすぎて交渉の余地無し)
だからね
戦後ザラ派がガチなテロリストとして地球全土に潜伏したから、地球にすんでる
コーディへの風当たりも強くなるのは仕方ない
奴らがBtWまでおとなしくしてたとは到底思えんからなあ
我慢弱いさんより我慢弱いから
コーディは基本的に行動が脊髄反射だからな
ピンクも『あちらに連絡を。ラクス・クラインが平和の歌を歌います、と・・・』
とか意味深に言っていた割には只の思いつき決起だったしw
おまけに親父は巻き込まれて死んでるし
親父の死ってどうみてもラクスしか得してないよな……
たった一人の肉親が死んでラクスが得をした、だと
普通ならそんなことありえんぞ、普通なら……普通なら?
少なくともピンク髪は普通じゃないなw
>>120 ラクスの立場って、それこそこんな風に作られたくなかったと親を罠にはめる役にも使えるのにもったいない……
ラクスは親父が生きていた頃からターミナルーの実権を少しずつ手に入れていて
キラという手駒とフリーダムが完成したのを機にオーダー66を実行したとしか思えん。
確かにラクスがキラに惚れたっていう描写はないもんな
あれなら恋人より手駒の一つって言われた方が納得できるw
世界の覇権を握るため表では純真可憐な乙女を演じていて、裏では世界相手に謀略を仕掛け
訳ありの世間知らずのスパコディを落とし込んで手ごまにするラクス・クラインのピカレスクロマンですね分かります。
数分前、突然、ブルコス好きが何の因果か憑依でプラントコーディ、と言う二次ネタが脳内に。
疲れてるのかな……。
>>126 よし、完結させて投稿だ!ここでもいいんじゃないカナ?
完結は、許せ。脳が死んだorz
ヤバイ、マジヤバイ。
無駄に回転数の高い脳細胞をぐるぐるさせながら、俺は始めてナマで見たとある歌手のコンサートを凝視していた。
身体が勝手に腕ぶんぶん振って、声を上げて熱中してる状態はとても知り合いにお見せできたモノではないが、俺をここに誘ったダチも同じ状態なのが唯一の救いか。
“上手いか”と言われると微妙。
下手じゃないし、上手な部類には入ると思う。
年齢考えればこれだけ歌えれば立派なものだが、いい年した大人を含めたホールを埋め尽くす観客がここまで熱狂的になるほどじゃない。
特に“前世”で、もっと凄い歌い手達の美声に慣れた身としては。
……あ。あれだよ? 厨二病じゃないよ? 本当に前世あるのよ?
確かにここプラントは終わらない厨二病が蔓延るディストピアだが、一応俺はその中でも正気を保っている……はず。
とはいえ、この歌声を聞いていると、正気で居られる時間もそんなに長くないわけだが。
目の前でイイ感じに熱唱してるのはラクス・クライン。
最高評議会メンバーの一人娘で、政治家二世が芸能界入りって聞くと俺の前世、地球の日本って国でもたまにあったが彼女はひと味違う。
ザフトの広告塔の役割も果たし、まだ幼さの抜けてない声で投票お願いしますとか普通にやってて、特に若年層には大人気、我らが歌姫とか呼ばれてる。
それだけならあざとい親のために使われてるって同情もできるんだが、あいにく俺はこの女の本性を知っていたりする。
地球人類の一割ぶっ殺す大虐殺予定者を父に持ち、母親に幼少期から電波教育を施された産まれながらのエリートテロリスト。
親の目論見か遺伝子改造人間――コーディネイターと呼ばれる存在の精神に影響を与える声質を備え、近い将来、それを最大限に活用する化け物予備軍である。
前世で設定知った時はどこの女王アリだよと笑ってたが、こうして体験すると強制力半端ない。
原作より数年前なんでちょっとロリはいってたりするが、概ねあのピンクの面影を感じさせる少女と幼女の中間のような存在に呼びかけられると言いなりにならないのは罪悪のような気持ちになってくるんだから。
いやマジで。本性わかりきってんのに。
あんまりにも友人が誘うんで出来心で来てみたが、一人だけ新興宗教のセミナーにでも来てしまったかのようなプレッシャーで……気がついたらこの体たらく。
二度と関わるまいと強く決意し、トイレにでも逃げ込むかとなにげに視線を巡らした俺は悪くない。
悪くはないはずだが……目が、逢っちまった。
ロリピンクと俺の視線が。
奴の顔から一瞬すべての表情が消え、次の瞬間、天使もかくあらんってくらいに無垢な笑顔が浮かんだのを見て――俺は気絶した。
この先の主人公が可哀相で続けられなかったんだ、ゴメン。
盟主がこのSSに御興味を持たれたようです。
/..:::::::::/:__,.v-‐-| :::::::/ ::::..\
/..::::::::::::/''"´ / .:::::;イ :::::::::..ヽ
/..::::::::::::/ ∠イ/7,.イ:::::::::::::',
,",' l :: ::::::::! 、 ヾ__,ク=-く l::::::::::/:::l
,' ', : :::::├-、__ノ} ` '゙‐・-‐ /:::::;ィ':::::::|
l∧, ヽ、ヾ、! /´。ン ノ -‐''" Yミv
{ ヾ;、 、.`<`"´ ヽ )ソノ
`''‐-〒‐ ,. -─-ヾ, f_/!
|l、 、fレ'´ ̄``~リ | |::: |
ヾ=、 ヾ,ィ____,.ク´ ノ |:::l:l
\ `'─‐'''´ /_,ノ`iトヽ
ヽ  ̄ ∠‐'":::::::::|、
/`7''''''"!::::::::::::::::::/ ヽ、
_ ,./|::::;i l:::::::::::::::/ l`‐ 、
_,. -‐ ''"´/ l::/ :〉へ/:ヽ::::::::/ '、 `"'' ‐- 、
,. -‐ '''"´ / ,.l/:::/ |::::::ヽ;;/ヽ `、
/ <´ / |:::/ |::::::::::/ `、 ,>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ!:::::::/ ヽ,_,.∠.....___
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ゙、::/ /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. Y , '´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、::::::::. l ,. '´
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::: | /
なにこのホラー小説
>>128-129 お疲れ
よくがんばった
……ホラー小説は専門家にまかせようぜ
書くのも読むのもね
お前ら今すぐSUN値チェックするんだ
ラクスの歌ががががががが
はっ!俺はいったい何を!
これはもう、生まれの不幸を呪うしかない
>>128-129 乙。
読んでふと思ったんだがC.E.には普通に実用レベルの遺伝子治療があった筈だよな?
カラクリ知ってる人間ならそれで洗脳効果から逃れられないだろうか?
ってもまずどこをどういじるんだって話になるんだろうが。
強い精神力があるか、別方向に吹っ飛んだ精神構造してれば抵抗できるとは思う
逆に言うと精神不安定だったり、付和雷同型だとあっさりやられるっぽいが
>>136 グレンマップ(つまり奉仕種族)の根幹を為す上位コードのバグなんじゃないか?
情動や判断に問題が多いのも本来は「指揮者」へ委ねると考えると……
元々コーディがGGのいう「旧人類と新人類との調整者」として作られたなら
基本的には人類のために働くことを目的に作られたはずだよな
となるとソキウスが最も調整者に近い本来の意味でのコーディになるのではなかろうか?
>>139 ソキウスはいわゆるコーディ(典型的プラントコーディ)制作技術のバグフィックス版だなw
そう、だからコーディことごとく「ナチュラルのために!」
と叫びながら低賃金、かつ全力で工業生産を行い、
いらなくなったら「ナチュラルに栄光あれ!」と叫びながら、
「自分の死体だけが残らない方法を全力で考え、それを実行し死亡」
を実行することこそ正しいコーディのあり方。
うん、どっちにしろキチガイだな。やっぱり逝っとくしかないな。
世界中にデータばらまいたのがGGの独断か彼を作った奴らの考えなのかで変わってくるからなあ
コーディネイターの概念にしてもおなじこと
コーディネーター名乗ってナチュラル滅ぼそうとするなんて、ジョージグレンへの冒涜としか言い様がないな
単に英語の知識が欠如してるだけか?ブーステッドマンやエクステンディッドみたいに、今後はコーディネイティッドと呼んでやるべき?
都合の良いことしか聞こえない、考えない、矛盾を指摘されると逆ギレ。
奴らは生けるダブルスタンダードだから仕方ない。
というか、素や訓練でナチュラルに凌駕されたり、薬物摂取であっさりスペック並ばれたり
抜かれたりするコーディネイターの誇らしき(ryって一体。
中流家庭でもコーディになれるコストとなると自家用車〜格安マンション程度の値段だろうか?
その金を教育につぎ込んだらコーディになるのと能力的には変わらないような気が…
むしろ劇中のコーディの描写から見ると簡単に追い抜いた上で埋められない差を付けれそうなんだがw
謎の耐熱タンパク質とか厨二な髪・目の色とかに、プライスレスな価値があると思ったんだろう
大事な子供を妙ちくりんな遺伝子改造人間にするような奴らだぞ、我々と同じ価値観だと思っちゃ駄目だ
世界中に猛威を振るったインフルエンザからも生き残り
エネルギー・通信が遮断されたうえにザフトに攻め入られても生き延び
人工物が落下して都市が壊滅や水没しても、そこから復興させ
生き延びた人々が、才能に胡坐をかいただけのコーディに負ける筈がないです。
>>146 そこら辺は医療が発達したCEじゃ整形でなんとでもなるだろうに
やっぱり厨二だと生まれ持った特殊な能力(外見含む)じゃないと満足しないのかね
プラントの学校ではクラスの大半が左腕に包帯巻いて「鎮まれ」とかつぶやいてたり
春巻きを手づかみで食う二重人格の少女ばかりなんだろうか?w
知らぬ民が主なら、政治支配はただ党のみがする。それでいいと思いませんか?
>>148 基本的にプラントの学校を仕切ってるのはパトリック
そしてプラントでは14.5で成人(=学校修了。つまり学生はもっと若い)なんで学内はリアル中二病患者の巣窟かと
そこから先は勤務先によって高二病に移行したり、高齢中二病患者に悪化したり
知り合いがザフト系SSを書き始めて助言を求めてきた。
俺ブルコスだからと断ったのにどうしてもと言われたので、このスレで取り上げられているソース付き設定を元に、
一つ一つザフトの正当性を否定していったらいつの間にか知り合いがブルコスになっていた。なにを(ry
案外原作の設定内容って知られてないのな。
ブルコスの書くザフト系SSも面白そうじゃないか
ぜひマトモなザフトを書かせてやってくやれ
なし崩しでザフトに入ってしまい組織が身勝手な理屈のもと開戦に至ることを止めることも出来ず、
それでも同族を見捨てることも出来なくて戦争の落とし所を模索して苦悩する一指揮官の話とか?
チームワーク重視の隊長という話題が昔盛り上がったなぁ
MS戦術を編み出して広めようとしたらザフトより先に連合が取り入れたでござるとか
ハイネ西川曰く「連携するなんて馬鹿のやる事(意訳)」とか
意味不明な言い分が当然の事として通用してたしな
あれはあまりにも衝撃的な発言だった
月面戦線が膠着状態に持ち込めたのはザフトのおかげ(統率的な意味で)
連携も出来ずに戦線の維持なんて無理だよなぁ。
ハーフコーディの弟を持つアニキ(こっちは両親ともコーディ。性格合わなくて早期離婚、父がナチュラル母と再婚)とか、
そんなネタが今思いついた
物心付いた頃にはナチュラルの義母に分け隔て無く育てられてて差別意識とかないタイプ
むしろ弟可愛い。超可愛い。弟差別する奴はナチュ・コーディ関わらずぶん殴る(身内溺愛は原作コーディによくあること)
……いかん、こいつどー考えてもザフトにいないorz
お互い我が儘だし、離婚は多そうだ
子供できたら親権奪って養育費だけめいっぱい払わせるとか
効果は落ちるが攻勢は連携がおろそかでも多少はなんとかなるが
防戦は連携がないと効果が落ちるとかそういうレベルではなくなる
>>156 > ザフトより先に連合が取り入れたでござるとか
おまけにスパイ疑惑まで付いてバッドエンドでござる……市民、幸福は義務です
>>157 本心で言ってるなら、上級幹部があんな考えを持ってるってことでザフトの組織は駄目駄目だ
アレを言わないと幹部でも政治的にヤバイなら、やはりザフトの組織は駄目駄目だ
>>163 しまいには連合の戦術教本に名前が載ったりとかな
しかしあんな発言させて、むしろザフトの株を下げまくりだとおもうんだがどういう演出なんだ
アレだろ、コーディーは無双系ゲームの名有り武将でナチュラルは一般兵士だからとかそんくらいの意識なんじゃね。
連携?
んなもん敵陣に突っ込んで単騎で壊滅させられない弱者のする事だとか……。
確かにやつは勇者だった。だが戦術家ではなかったのだ・・・
戦術が狩猟を行う原始人以下のザフトって…
種世界では最強はラインハルトでもヤンでもなくオフレッサーということだな
たぶん本能的な連携はあるんだろう
各々が相談して形作られる連携がある場合もあるかもしれない
でも、体系化されてるとはやつらを見てると思えない
全員が同じ結論を出すので同じコースで移動して同じ敵に攻撃する……とか?w
>>157 22話の
「俺たちザフトのMSパイロットは戦場に出ればみんな同じだろ?
FAITHだろうが、赤服だろうが、緑だろうが、命令通りに
わーわー群れなきゃ戦えない地球軍のアホどもとは違うだろ?」
ってやつだよね?これ発言一つで
軍の指揮系統と命令遵守と連携の三つを否定してるのなw
戦術やドクトリンってのは単純な1+1に×αを与えるもんなんだが
あいつらαが1を下回ってそうでならない
やつら、片方が射撃することで相手の頭を抑え、その間にもう片方が前進する
っていう単純なファイア&ムーブメントさえできてなさげだからなあ
MSが既存装備を圧倒しているうちは、単純な火力と装甲のゴリ押しでなんとかなったんだろうけど
そもそもザフトのドクトリンは相手のライフラインを攻撃して、民間人を守るために力を削がれている敵軍を
攻撃することだから……
ザフトは陸ドク研究が弱すぎるからな
一番研究早いのが設計局にスキル9でごり押しさせるとか
1936年シナリオのフランスかよ
NJ投下イベントでアメリ…連合の国力と兵力と生産力を激減させないと戦争にならないんだよ
人口=ユニット総数足りないから占領地の維持できないし
>>177 フランスなめんな!
蛙食いはスキル低くても抜群の特性一致なんだ!
使えるドクトリンが核弾頭を後方に山盛り突っ込んだあと
顔なし少将Allタンクで平押しなんて狂ってるZAFTと一緒にすんな
ピピピポポ シーゲル・クラインが「ニュートロンジャマー戦略攻撃ドクトリン」を開発しました
ピピピポポ ヴェルヌ設計局が「基本型MS母艦」を開発しました
ピピピポポ パトリック・ザラが「宇宙空挺降下作戦」を開発しました
まあ、第一次ビクトリアフリーフォール作戦がザフトの真の実力だからなあw
対空砲陣地という名の針山に向けてフリーフォールとか正気の沙汰じゃないw
それでもザフト(少なくとも首脳部は)は勝てると思ってたんだよw
まず大気圏に突入してくる核弾頭に対抗するため発達した弾道弾迎撃ミサイルの雨あられ(衛星軌道での迎撃)
大気圏ではそれに長距離地対空ミサイルがくわわる
それらをかいくぐると待機していた戦闘機からの空対空ミサイル迎撃
中高度で短距離対空ミサイルが筍のようににょきにょきあがってくる
対空砲の高度にまできたら後はようやく上陸成功
さて、敵の重要拠点のど真ん中だ。思う存分戦ってね。
ああいう世界だと、NJ前は隕石やコロニーなどの大質量落下攻撃も破砕可能な防空網
とかがありそうで困る。
>>183 オペレーションリサーチとかさっぱりなにそれなんだろうな
まるで我らが日本の現政権並じゃないかorz
優秀なコーディネイターのザフト同志ならこの程度の不利は余裕で跳ね返せる! ……はずもなかった
大気圏突入カプセルに入った状態で、MSの機動性能とかパイロットの腕前とか関係ないしな。
それ以前の問題ではあるわけだが、そんなザフトの新型量産機であるザクが大気圏突入できる性能持ってる辺り、
本人達やっぱりわかってない気がしてきた。
ていうかザクのあの機能はどう見ても地球侵略計画にしか役に立たな(ry
NJ投下後もわざわざ連合軍の前線に降下してくる描写がある辺り、敵前強襲大好きらしいな
敵前・敵中に強襲するなら、どこぞの「大統領」とか「戦場の死神」クラス連れて来ないと
自称、そのレベルなんじゃない?
ザフト首脳陣もザフト兵は全員超人だと思って作戦立ててるとしか思えないし。
まぁ実際にNJでとてつもないことになった連合軍にはそれで通用してたんだがな
戦力整えられるともう覆るのは早かったな
前回に味を占めてBtWやったんだろ
>152
知られてないんじゃないかな?
俺もブルコススレ見るまではザフトのキチガイっぷりや連合のチートっぷり知らなかったし
ラクシズやアスハのキチガイっぷりは知ってたけど
しかしザフトの占領地域ってパルチザンやゲリラ沸きまくると思うんだがどうやって処理してたんだろう
それとも民衆にそんな余裕がないくらいひどい状態だったのか
>>195 決まってる、民間人ごとサーチアンドデストロイですよ
モンゴル式とかな
>>197 あの投げっぱなし感はフンの大移動と重なる気もする
が、クメール・ルージュの血腥さの方が適切か
いや、あの閉鎖社会の果ては山岳派的恐怖政治かも
>>195 アフリカの反ザフト勢力に支援する辺りオーブが各地のゲリラを焚きつけていてもおかしくはないな
だとするとロゴス以上に他人の血を金に変えて肥え太る極悪国家という図式になるが
そこまで悪辣なことができてる国なら、逆にもっと現実見えてたんじゃない?
というより連合的にも助かるので協力してそうな気はする
というか物流を回復させる過程で結果的にそうなりそう
あるいはあまりに貧窮したやつらがやけっぱちで
>>199 ロゴス以上って言うけどロゴスは別に悪くないよ
プラントコーディ達がキチガイじみたことするまではC.E.世界を大きな戦争もなく平和的に管理してたわけだし
ロゴスは完璧でも善でも正義でもないが、ザフトと違って“あっち側”じゃない。
……本物の金持ちはケンカしないんだよ、必要ないから。
ロゴスみたく多くの産業を傘下に置いている団体が
総力戦の世界大戦何か望むはずないしなぁ。
いくら武器売ってもAFCとBtWの被害を埋められるとは思えない。
プラントコーディは経済とか知らないのかね?
プラントは共産主義なんじゃね
正気なら敵の民間人どころか中立、味方国まで無差別にインフラ破壊テロを仕掛けない。
怨まれてないとか糾弾されてないとかマジあの世界の地球人超善人聖人揃い。
>>204 ガチの統制経済で社会主義者が自由経済を理解できるわけがない
なのにUSSRみたいに「閉じた」世界を作れない
→戦争で収奪DA!
最悪だね
無限の寛容はかえって事を大きくする
ジェネシスが崩壊した後に
再度プラント侵攻すればよかったんだよな
月基地が地球の裏側だけのはずがないし。
補給とか考えるなら表側にも同程度の基地があってしかるべきだし
そこに予備兵力ぐらいおいてたろうに
>>208 某極東の島国の外交姿勢を見ればよくわかるなw
トチ狂ったパトリックに地球ごと焼き殺される寸前だった癖に、パトリックが正しいと信奉し、
ザラ派を名乗る馬鹿どもとかいるからなあ
ザラ派の奴らはラクス信者にならないのはなかなか凄いとは思うが
結局アホなプラントコーディでしかないな
もしくはラクシズの自演自作部隊かw
何かに狂っていれば別の狂気には侵されないんだろう。
コーディがラクスの精神支配に対抗する数少ない手段だな。
もとから狂信者なのでラクスにも大丈夫だったのか
議長もコーディをミーアの狂信者にできれば勝ち目はちょっとはあったのに
シンが無事だった理由が良く解った
ミーアについては、類似品を表に出して少しでもラクスの影響を弱めようとしたんだろう
>>215 が、しかし万全のザフトでも相手にするのが連合の支援を受けたラクシズでは分が悪いのでは
あ。ちと語弊がシンがアレって意味じゃなくて、シスコン(&復讐者)だからそっちにリソース全部逝ってて
平気でしたって話な。わかるとは思うが念のため
>>217 元々勝ち目がないからBtW起こしたんじゃないかw
復興に掛かり切りにならざるを得ないのはわかるが、
核攻撃部隊が一回壊滅して以降、全くプラント本国に手を出しに行ってない不思議。
ザラ派が世界各地で同時多発無差別テロを延々とやっててな……
まず地球の安全確保しないといかんかったんやろ
AFCの被害がどれだけ残ってたかは不明だが、そこに大質量弾攻撃だ
しかもご丁寧に大都市ばかり狙い撃ち
こんな状態じゃ普通なら文明が崩壊しててもおかしくないしな
>>220 ジェネシス撃たれてかなりの被害を出し、ヤキン戦から2ヵ月後に南アメリカ独立戦争もあったし
すぐにプラントに攻込むは余裕がなかったのかもしれんな
やっといい感じに地球と軍が復興したって時にブレイク・ザ・ワールドが起こったってところか
いい感じに回復したからザフトが仕掛けてきたんだろ。
奴ら基本的に先細りだから、地球が万全だと死ぬしかないんで。
アメリカ東海岸が五大湖沿岸まで水に浸かったのにそこから一年も立たずにNYで証券取引が行われる脅威
自分らはちょっと殴られただけでコロニー吹き飛んで全滅するとか。
ザフト的に考えてやってられんだろうなあ。
ところで思考能力に優れたクロマニョン人たちは集団の力で、
個々の体力的に勝るネアンデルタール人を滅ぼしていったらしいね。
いやべつにだからどうというわけではないけど。
古代ガリア人も、変質的なまでにシステマティックな軍団を編制したローマ共和国に…
今だから言うがメビウスってダガーの背中に付きそうな形してね?
Gディフェンダーみたいな感じで
>>227 最近の研究では、長い時間をかけて飲み込んでいったんじゃなかった?
>>229 ガンバレルストライカーというものがあってだな。
>>231 ガンバレナイストライカーとかソモソモヤルキガナイストライカーは無いんですか?
>ソモソモヤルキガナイストライカー
これはキラのことか
234 :
通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 06:42:56 ID:79me1s89
>>229 メビウスストライカー
メビウスの機体フレームをそのままストライカーパックに流用した空間機動戦パックである
メビウスはジンとの対MS戦闘ではポテンシャルを発揮できなかったものの
そのツインムーバブルスラスターは幅広く高度な推力移動が可能であり機動性に貢献している
この設計をそのまま使うことで開発期間の短縮を意図された
また、メビウスの生産ラインほぼそのままで生産可能なのも利点である
開発は当然ながらスムーズで試験では良好な性能を発揮した
しかし、主力MAであったメビウス一機分のコストはMS一機分に近く補助装備には高価すぎた
これを生産するよりはMSもう一機のほうが効果的と結論され生産は見送られ凍結された
ユークリッド配備開始に伴いメビウスが退役がするためリサイクルとして復活が考案されているようだ
もちろん大嘘
そういえばなんでライトニングストライカーに採用された電磁加農砲は他で使われないんだろうな
大気圏内で120qというアホみたいな有効射程があるからPS装甲機だろうが衝撃だけでバラバラに出来るだろうし
これを積んだリニアガンタンクやメビウスの大攻勢を起こせば例え自由や正義が量産されてても敵ではないだろう
コストの問題じゃね?
120kmとか憎きNJのせいで活用できないし通常の戦闘距離で威力が欲しいならビームで事足りるし
いくら威力があってもビームやレールガンより大幅にコスト、消費電力が高いとすれば採用されなくても不思議はない
>>236 つ量子通信で観測機を上げればいいんじゃね?
宇宙の艦艇に装備すべきか?宇宙は反動を殺せるビームの方がいいのか
陸上戦艦や水上艦が良いのかも
そういや大戦後のプラントでは一般市民レベルにおいて
一人の人物がパト・凸両方を英雄視してる理由って明らかにされてたっけ
>>235 ろくな戦闘もせずにザフトを滅ぼせてしまう兵器は自重しようという暗黙の了解(大人の事情)
射程外からの一方的な攻撃、あるいは後方支援の有用性をザフトに学習させないために自重した
実は戦艦の射程はもっと長く、NJもあるので長距離狙撃はそれほど有効ではない
こんな感じでどうよ
本人の生来スペックがあまり関係なく、地道な努力やノウハウ、各員の連携がものを言う兵器は禁止なんですねわかります。
>>235 そんなんがあれば、宇宙のどっかからプラントに向けてガンガン撃ってるだけで戦争が終わるよな
宇宙空間なら、電波が無くても軌道計算と光学観測で当たるし
まぁ、地球軍がプラントへマスドライバー攻撃を行わなかったような事情があるんだろうたぶん
たとえばほら、物語上の都合とか
あの世界はコーディに優しくできてるからしかたない。
プラモ販売を前提としたMS活躍のための貴い犠牲です
やっぱ本編はラクシズ残党が作った火葬戦記(ry
まぁ、物語にならないからそこへんは許容しよう
というかそんなのよりも目立つ穴が大きすぎて余裕でスルーできちゃう
このスレ的にオススメな種SSがあったら教えてくれないか?
青の軌跡(種)とか機動戦士ガンダムSEED side Aとか
前者は俗に言う憑依系。後者はCCAアムロ乱入でわりかしまともになった盟主が見られる。未完だけど
249 :
名無し三等兵:2010/09/18(土) 17:47:17 ID:XJR95US7
>>242 理事国内での意見がまとまったなかったんじゃね?
マスドラ砲やったらプラントの生産施設大破するからやめよ、とか
種死のロゴスの爺のだれかがいってたとか。
近頃話題のOO劇場版で初めて宇宙人が出るそうだが、羽鯨って偽物だったんだろうか・・・・
>>250 鯨は「人」ではありません。
宇宙人かと思ったらかつて外宇宙へ旅立った人類だったんだ!だと笑う
>>247 このスレを参考にしてると言っていたルナマリア主人公のスレの奴
>>247 老舗で完結済み種SSの流離う翼たちが鉄板
ブルコス視点としてだけじゃなくても色々燃える、ブルコスなのにラストのラストまで魂が連合少尉なキラさんに燃える
あと盟主王大活躍、全話読んだら種世界の戦争の推移が分かった気になる
しかし全話合わせて200話越えという壁があるので当分は退屈しない
種死47話がリアル放映されて、映像で流れる種死のキラに絶望したあの日に
離翼の105話が更新されて、キラさんにガチで燃えたのはいい思い出
>>254 オーブ防衛戦でアスランに放った決意表明がカッコ良すぎだったよな
後、シンがM1大地に立つをやってたのも105話なんだよなー
色んな意味で、それまで複線散りばめて進めてきた連合キラ主人公編が中盤のカタルシスと共にクライマックスを迎えて
さらに連合(のオーブ所属である)シン主人公編が始まったのが105話なんだよね
ダブル主人公って言ったら普通は難易度が上がって破綻しがちなのに、ちゃんと見せ場が作られてるのが凄いと思った
ムルタさん29歳で国防産業連合理事なのよね。
種世界でもトップクラスの努力チートだよな。
そもそも種世界で人並み以上に努力したやつがどれだけいるか
クルーゼ隊長は努力の人だったはず
結局のところプラントコーディなんて新人類(笑)だしな
コミュニケーション能力と堪え性の無い社会不適合者だし
もちろん地球在住のコーディは違うけどさ
ジョージ・グレンの付けたコーディネイター(調整者)という名が泣くよなw
>>257 現実にたとえるとロッキードマーティンやボーイングやレイセオンやらが集まって作ってる集団のトップか
日本で例えるとトヨタ、ダイハツ、スズキ等などで構成される国産自動車産業連合のトップが29歳か。
>>261 そもそもプラント自称の「コーディネイター」自体
ジョージに許可取らずに勝手に解釈して勝手に自分たちで自称してる所があるからな
GGのジーンマップを応用して自分なりに好き勝手弄ってるだけだし
コーディネートを自らのエゴを満たす手段としてしか見てない奴が
人類の調整者など名乗るのもおこがましい
GG友の会はある意味でブルーコスモスの一派閥なんじゃないかと
GG友の会の思想
「真のコーディネイターといえるのはジョージグレンしかいない。それ以外は模倣してるだけのコピー品」
×:それ以外は模倣してるだけのコピー品
○:何をやらせても宇宙一であり木星で天使にまで会うという偉業を達成した
天に認められた英雄ジョージ・グレン様以外のコーディネイターは
すべて偽物で英雄(グレン)様を真似た悪の手先
普通に地球で頑張ってるやつらはコーディネイターって言ってもいいんじゃない?
俺らブルーコスモスの「コーディネイターor宇宙の化け物」定義と
ジョージの「コーディネイターor旧人類&新人類」定義と
ジョージグレン友の会の「コーディネイターor悪の手先」定義は
色々と違うから……(ちなみに
>>298はジョージグレン友の会の定義ね)
俺らブルーコスモスの「コーディネイターor宇宙の化け物」定義と
ジョージの「コーディネイターor旧人類&新人類」定義と
ジョージグレン友の会の「コーディネイターor悪の手先」定義は、色々と違うから……
ちなみに
>>278はジョージグレン友の会の定義ね
彼ら曰く、「ブルーコスモスには哲学が足りない(キリッ!」んだって
正直、思想がかってるよね彼ら
ブルコスの場合は(プラント)コーディはプラントを乗っ取った犯罪者という位置付け
地球産コーディは親が犯罪者ってだけで本人は普通に生活できる
しかし友の会の性質上プラントを目の敵にしてるはずだからプラントへのテロ行為を働いてもおかしくはないな
それをブルコスの犯行と宣伝されてる場合もあるんだろうか?
友の会にとっても『プラントはジョージが設計して木星探検の成果が安置してある聖地』だからなぁ
そこに行くのに制限がかかる様になった上、木星探検の出発地でおそらくもうひとつの聖地な世界樹を破壊した戦争
憎んでないほうが可笑しいような
“それでも”テロったり憎んでないなら、やはりナチュラルはマジ聖人揃い。
そういやなんで友の会はGGユニットをジャンク屋に渡したんだっけ?
>>276 お前さんホントにブルコススレ住人か?
戸田版赤枠の海鮮ジョンゴル鍋とビールの回を読んだ事無いの?
簡単に言うとプラント内部へのパスポート見たいなのを手に入れたジャンク屋に頼んで
羽鯨の化石への『聖地巡礼』をしに来たジョージグレン友の会の人が
自称ブルコスの羽鯨の化石への銃撃を体を張って防いで死に際にGGユニットをジャンク屋に託した
突っ込み所は多いがそうなってる
何で俺らがわざわざ危険を冒して羽鯨なんぞを壊さなくちゃいかんのだ……。
そこまで武器持ち込めるなら、もうちょっと襲って意味のある場所がいくらでもあるだろうが。
プラントに腕利きのテロリストと銃を送ります。
目的は羽鯨化石に対する銃撃です。
誰がこんなアホな計画に予算承認するってんだ。
盟主王キレるぞw
銃を持ち込めるなら爆発物持ち込んで吹き飛ばせよwww
本当にプラントコーディを殺す気なら電力、空調、水道のどれかを狙うのが効率的
化石を狙う理由がある奴らというのを考えると
ジョージの影響力すら排除したいと思うようなザフト過激派くらいしか居ないんじゃないか?
ガチでコーディ大嫌いかつ自分が死んでも構わないテロリストなら、銃口を化石じゃなくてコーディ全体に向けるだろ。
あるいは美味しく海鮮鍋喰ってる奴らに。
282 :
277:2010/09/19(日) 13:19:55 ID:???
だよねぇ、俺もそう思うから自称って付けた
プラントの継続戦闘能力へのダメージって視点だと
その前の回の私怨で港にテロしたコーディ女の方がいい仕事してるから目も当てられない。
それで本人はこれで出世間違い無しだぜ。とか思ってるから、生きて帰る気全開で有る意味凄い。
妄想してみるか…
羽鯨はルドラサウムの端末で楽しみのために「囁く」
「友の会」、「マルキオ」、「クライン」、「クルーゼ」、「ザラ」は「囁かれ」世界を混乱させるために動く
テロリストはその真実を知り、世界を混乱させる元凶を断ち切ろうとして敢え無く敗れた
ルドラサウムよりも邪神モロサーワがいいかも
>>281 つまりプラントはナチュラルを誘拐して洗脳、化石にテロをさせて
「これはブルーコスモスの仕業!!!」とネガキャンしていると!?
まあ、これはうがち過ぎだとは思うが自分の中で否定できないのが怖い
戦争中に宇宙に浮いてるプラントくんだりまでわざわざナチュラルを装備付きで送りつけられるなら、
もーちーと別のことさせたくね?w
プラントって第一世代コーディーの親御さんもいるんだよな?
もし、その親御さんたちがちょっとハッスルしちゃってできちゃいましたー
になったら、その子は強制的にコーディネートされるん?
>>286 自分の子供をコーディにする奴しか居ないんだぞ
当然コーディネートするに決まってるじゃないか
当然失敗したら捨てるよ
>>286 戦争中に「死ぬ時は地球で死にたい!」とかワガママいいだす奴等だぞ?
奴等、自分たちがどれだけ地上でイヤな顔される立場なのか、理解してんのかね?
>>273 > それをブルコスの犯行と宣伝されてる場合もあるんだろうか?
そもそも事故が起きてもブルコスのせいだから
プラントは市民幸福は義務です、の世界だから
アルファコンプレックスで全部コミー(これは実際に害悪だが)が原因にすればごまかせるのと同様に、プラントではブルコスが原因にすればよい
プラントでの公称ブルコステロの果たした役割って、私兵集団としてのザフト設立の口実でしかないからなあ。
ザフトしか得をしないテロ。
ベトナム戦争で米国民が厭戦気味の時に
リンカーン記念館でテロが発生して政府が
「ベトナムゲリラの仕業」って発表するようなもんか。
こんなんされたら自国民ですら疑問に思うぞw
そもそも、ブルコスがザフトの喧伝するような政府に巣くう超絶悪の集団だったら、
テロなんぞせずに正規のルートで「制裁」の名の下に「正々堂々(笑)」「ごまかし無しに」攻撃するっての
敵がそんなに強大だったらプチっと一撃でやられてるってのは、
反権力気取りの巨大な敵に立ち向かってるというプロパガンダにありがちな矛盾
>>292 ブルコスと繋がりのあるロゴス管理下のプラントに集団就職出来るのもおかしいしな
プラントの中だってあんなビバリーヒルズみたいな一等地じゃなくて
九龍城みたいなスラム街のような景観になっててもおかしくないのに
>286
コーディネーターは体外受精だろう
ナチュの両親がハッスルしてできた子はただのナチュラル
いや、それがさ自然受精した受精卵をコーディネイトするんだとさ設定だと
頭が沸いてるとしか思えないよ
マジ?知らなかったよスマン
ということは体内で受精した受精卵を取り出すってことか
ナチュの母親、本番直後に技術者に取り囲まれて
体ベトベトのまま開腹手術なんだ……キモい技術だなコーディネートって
>>296 そこまで慌てなくても…と思ったが、考えてみたら細胞分裂が進むまでに
取り出さないと、遺伝子操作すべき細胞が増えまくっちゃうのか。
個体の遺伝子が決定されるのは受精の瞬間ただそのときだけなわけで
受精卵になってしまった後はなるべく早くしないと手間が増えて危険度が増すばかりだ
体外受精なら受精を確認した瞬間に処置の段階に進むこともできるわけで
それをわざわざ自然受精してなんて確実性が下がりそうなものだが・・・・
ちなみにどこ情報?
ウィルスを使った遺伝子書き換えとか、開腹手術はいらん方法もあるが
どうせ、妊娠がはっきりわかってからコーディネートするんだろうなぁきっと
>297
ぐぐってきたら
受精卵が最初の分裂を始めるまで30時間くらいあるようだ
精子が卵管まで辿り着くのにも1時間以上かかるし、慌てなくてもいいかも
でも新たな疑問がでてきた
排卵が確実にないと取り出し手術は無駄になるから、誘発剤を飲む
周期もあるから最低二月前。でもって排卵日に必ず本番w
子作りのため会社早退して本番だ
父親も精子を濃くするような特別の治療を受けていないと
確実な受精にいたらないかもだし
いくら未来の素敵な技術でも、人間の生理って変えられないよな
これだけのことをして受精させ、
卵管内を探し回って取り出した受精卵を操作して
また子宮に戻しても着床率って低いんだよな
ついでに母親と違いすぎると異物と判断されて初期に流産だって
大金払った後に流産したらまた同じことをするのか?
なんだかDQNだと思っていたナチュの親が可哀想になってきたぞ
やっぱ普通は体外受精でやってるんじゃないかなぁ・・・
非効率にもほどがあるじゃないか
真っ当に考えれば体外受精一択だろう。
種の設定がいくらアレでも……普通なら。
産婦人科の内診台が何回もイメージシーンにあったと
うちの嫁が嫌がっていたな
変なところに入念な取材をしたもんだ……
一応子供向けのアニメに内診台
負債のセンスは普通じゃないと思う
べつに描写が詳しいのはかまわないが
物語自体をもっと洗練させられなかったのかと小一時間
キラのワープを本編中で説明して欲しかった
都合の悪いことはなんでもブルコスの陰謀で
ラクシズの信者ネットワークも謎のまま…
>>305 説明したら(視聴者に対する)情報戦にならないじゃないか
キラにはワープ能力があるが、ブルコスの陰謀で隠されてる!
って言うんだろうきっと
ブルコス万能だなw
余り捏造しすぎるとつじつまが合わなくなるよねw
>299
>ウィルス使った遺伝子書き換え
それが「カーボンヒューマン」の原理らしいよ
それと並行して脳内の受容体やら分泌物質やらの調整制御とか(これで頭ン中を書き換えるんだって)
遺伝子変更した後、その遺伝子に従って全身の体細胞が排出されて新造されて置き換わる(これで体改造)までの半年間
カプセルに入れられなきゃいけないけどね
>>311 視聴者に対して情報戦を展開しないと、キラさんとラクシズマンセーが出来ないから仕方がないだろ!!
あ、プラントザフトが持ち上げられるのは、キラさんとラクシズの攻撃対象である連合と戦い
ターミナル経由でキラさんたちをバックアップする組織だから相対的に持ち上げられるのであって
専門用語でいうところの虎の威を借る狐
やっぱただの凶悪テロリストとしか思えんなぁザフトは
まぁ肯定できる要素が皆無だからなぁ
思えんと言うか、設定上も描写上も
基本的に凶悪テロリスト以外の何物でもないからなぁ
でもTVの電波じゃ設定は流れないから
強制移民と過酷な労働の結果の蜂起とか思ってる視聴者は絶対いたよ
>強制移民と過酷な労働の結果の蜂起
きっとサンライズで大まかな企画と設定が出来た段階ではそうだったんだろうな
負債と設定の奴らがオナニーなんかするから
あいつら何のためにいるんだよ、世界を広げるために話に整合性持たせるのが
監督と脚本と設定製作の仕事だろうが
厳密にいえば、設定自体は映像上でも流れてはいるんだ
流れてはいるんだけど、それがほんの数秒だったり、一回だけでそれ以降延々とザフトの言い分やラクシズマンセーが流れたりしてるから
よほど映像を読み込まない限り、その設定が映像上に存在する事がまず読みとれないんだ
その辺が「視聴者に対する情報戦ですね?」と言われる所以なんだけどね
>>317 >きっとサンライズで大まかな企画と設定が出来た段階ではそうだったんだろうな
いや、第一話の序盤から、いきなりアフリカで大量の餓死者が出てる事がアナウンスされてるにもかかわらず
プラントのあり様は序盤からあの裕福っぷりだからそれはねぇよ
ザフトは明らかに、最初から「遺伝子改造してこっち攻める憎むべき敵」として設定されてる
どうなんだろうなあ。
金かけて子供に才能を賦与できる親を持った奴らが労働者階級で
子供に才能を賦与しないorできないのが、支配階級って普通逆じゃね?
むしろ、新時代ガンダムの設定として、
地球から資源や富を吸い上げ、コロニーで優雅な生活を送るコーディネイターに
地球暮らしのナチュラルが立ち向かう的な話じゃダメだったのかね?
MSの成り立ちを宇宙服からの進化じゃなくて、海底作業用の人型重機かなんかにすれば
開発秘話とかも広がるだろうし
ジオンと連邦の設定逆にして、黒本の思想を混ぜたような感じだけど
Gガンダムの初期設定ってそういう設定だよね<コロニーのが上、地球は貧民のカス
×:初期設定
○:大本にある大前提の設定
そんなだからこそ、そんなゴミダメの、再開発する意味すらない地球を
ガンダムファイトのリングにして少しは興行価値見出そうとしてるわけだ、Gガンでは、そら東方先生も切れるわ
え? もともとそこに置き去りにされて住んでる人達?
上からすれば確か「貧民がいくら死んでもねぇ…w」状態だった筈
>>320 遺伝子の多様性がどれだけ大切か理解する教養があるならコーディネートには手を出さないはず。封建的な階級制度から見れば階層の否定でもある
けど、過酷なノルマ(笑)が待ってる労働施設と、遺伝子調整に手が届く親は結びつかないよなぁ
どう見ても公式年表とMS開発時期が噛み合わん
最初はノルマ厳しいって言ってる時にプロトジン作ってると思ってたけど
その後のジンとシグーの配備の速さからして文句言ってた時ジン出来てたんじゃねぇかな
それともプロト→ジンの開発はそんな早く出来たんだろうか?
兵器って、開発完了しても量産しないと意味ないし。
むしろ大人数が忙しくなるのは量産体制に入ってからだから、個人的にはあんまり矛盾には感じない。
ちょっと話を変えて検証したみたい事が
00劇場版ではイノベイター覚醒に伴なう旧人類との軋轢が危惧されてるけどここの住人はどう思う?
劇場版当初の西暦2314当時、イノベイターと認定されたのはデカルド・シャーマン1人だけだけど
他にもルイス・ハレヴィ初めとするイノベイター予備軍の存在がいるという状況だ
そしてラストのELS襲来から50年後人類の40%がイノベイターとになっていたんだ
そこに到るまでにナチュラルとコーディーみたいに旧人類とイノベイターの対立は生じたと思うかい?
別スレたててそこでやるべき論議かと
だよねぇ。
>>325 MS以外にも戦艦や潜水艦を大量生産してたんだが
更にプラント限定の銃火器や戦闘車両、固定翼機などが開戦時には既に配備済み
そこも矛盾はないと?
>>330 だから、ここ数年のプラントの慢性超過勤務状態に矛盾はないと言う話。
(MSの開発やら量産やら戦艦その他の生産やら、コーディが何人いても足りない=通常業務に食い込んで過労状態)
けどプラントの工場ってほぼ自動だよね
管理要員しかいらないんだけど
まぁプラント丸ごと工場って所もあるけどさぁ
それにしても全員過剰労働ってのは無いんじゃね?
いくつかの生産ラインを勝手に兵器用に変えたんで他のラインにその分の生産を押しつけたんでね?
少しでもばれにくいように全ラインに均等に。
で、最初のうちは少しずつ作ってたんだが、調子に乗って密造量増やした結果がこれだよ! とか。
兵器分の負荷仕事分を、嫌いな奴やその派閥に仕事を押しつけ合ってたら全員酷いことになった可能性はある
何しろ奴らは何でもかんでも同じ結論に達するらしいんで、一人でも仲間の足を引っ張り始めたら泥沼だろう
ソース:内ゲバ大好き本編ザフト
>>325 少量生産なら、リソースを食い荒らしながらも、比較的こっそり的なことも可能だろうからな
量産し始めたら、リソースの食い荒らしっぷりは比較にならず、それに加えてこっそりなんて絶対無理だけど
>>336 組織っていうよりも、暴走族や愚連隊に内実は近い気がする
いや、外見は取り繕ってるっぽいけど、本質の部分でね
隊の隊長が「切り込み隊長」でしかないあたりとかな。
「指揮?何それおいしいの?とにかく俺先行くからフォローよろしく」的な
当初はザウートの大口径砲を脅威と見ていた連合だが戦ってみればバクゥの機動性に蹂躙された
これは単純に火砲の射程の長さを考えず散発的な目視での
水平射撃に終始して全然利点を生かせなかったんだろう
そしてバクゥの従来の兵器より高い性能だけでの連携の取れていない
正面からの力押しはどうも東部戦線のT34ショックが頭をよぎる
とりあえず動き回ってたらたまたま後方物資集積所を破壊できた
とりあえず敵陣に突っ込んでみたら指揮車両を破壊した
まぁゲリラのトラップで壊れるんだから、英独共同制作の地雷原でどうにかなるでしょ
そういった作戦の遂行は負債によるプラント保護のため連合には認められておりません。
そういえばベルリンでデストロイに踏み潰されるバクゥがいたな
あんな動きの鈍い大型MSから逃げ切れず捕まるとかどれだけ操縦が下手なのかと
全体的に兵の質が低いんじゃない?
一応は戦争経験のあった旧ザラ派はごっそり抜けてるんだし。
まあ、あいつらの経験もどちらかというとテロ大好き程度みたいだが。
特別な訓練しなくても何でもできるのがコーディ(笑)だったような気がw
>>345 ザフトのプロパガンダに一番踊らされてるのが自軍の兵士、それがザフトクオリティ
兵士はもちろんだけど上層部も信じてそうなところが救いようがない
そういえば糞重い増加装甲付けた機体で砂漠戦やってたアホもいたな
当人の能力値的スペックがどうであれ、知らないことに対処するのは常識とか経験とかだからなあw
開戦当初の戦況はNJ使用で両手両足縛った上で目隠しもしたような軍を
最新兵器を与えられた暴徒がボコボコにしました、場合によってはそれでもボロ負けしましたという状態
いくら数の違いがあるとはいえ
この状況でいい勝負になってるなら何らかの対策打たれた時点で詰みですよ
それも理解できる頭もないからカナーバを追い出したりするんだろうけど
>>350 追い出したんだっけ?
議長解任したのは知ってたけどまだプラントにいるもんだと思ってた
>>348 キラにしても砂地に合わせた設定の変更をその場でやる知識と技術はあっても
砂漠戦が想定される状況で前もって設定しておく知恵は持ち合わせてないからな
>>351 多分、プラント議会からって意味だと思う<追い出した
>>352 それは仕方ないと思うぞ。砂漠という物を全く知らないようだし。
同じことはイザークにも言えるんだが、イザークにはプログラムを書き換える
技術がない他に、先に地上に降りた兵に助言を求める勇気も、不味いと思ったとき
引き返す勇気もなかった。無謀な登山をして遭難するタイプだな。
>>352 熱で寝込んでた人間に無茶言うなよ
あれは、整備のマードックのおっさんが問題
実際に書き変えるのがキラでも発進前に指示しときゃよかったんだ
>>355 熱から冷めた後、フレイと18禁な事やってたのってどこの誰でしたっけ?
そういえばストライクは海に入る時は書き換えてたか?
書き換えていないとすると宇宙と海中には元々対応させてたくせに
地上には対応させてないという謎仕様に
>>354 今時俺らでも砂漠というものがいかに過酷なのかを知っているというのに
はるか超未来の筈のCEの大学生はそんな事も知らないのか
こんなに俺達とCEの大学生の間で知識の差があると思わなかった……
ずぶの素人で心身共にそれどころじゃなかったキラに関しては弁護してもいいが、
一応士官クラスで学校でてるイザークお前は駄目だ
コーディの自称大卒能力ってのが、単にテストの成績がいいだけってのが如実にわかるw
つか“設定上”あのおかっぱは趣味:民俗学じゃなかったっけ?
それで砂漠を知らんってどーよと思う、本当に設定と合わないことばっかやりやがって
死体袋をパージして身軽になって対抗するとか期待したんたぞ
臨機応変とか知識の活用とか、奴らが苦手な部類だからねえ。
マニュアル通りにやるのは多分得意だと思うんだが、肝心のマニュアルを書けない&マニュアルの存在を否定するという。
要はザフトって専門バカの集まりなんだな
誰かが死んでも変わりができる奴がいない
数が少ないザフトには致命的すぎる
専門バカというかバカ専門というか。
あれだ、吊したバナナを取るのに棒しか使わないサルみたいな。
飛びついて取るんじゃね?
で、我々コーディはナチュラルと違って棒とか台とか使わないって大見得を切る
飛びついても取れなくて、棒とか台を使って取られるのを見て
「これだから野蛮なナチュラルは」と意味不明な怒りをぶつけるのがコーディ
>>360 その件なんだが…ザフトの大学なんじゃないか?
軍需産業も知らないのがザフトのエリートやってるしな
多分自分の所の工場もどんな仕組みで物作ってるか全体で理解してる奴なんて居ないんじゃないか?
普通は全体把握できてる人なんていないと思うが。
本当に本当の上流工程で、要件定義取りまとめて基本設計やったSEさんとかでもない限り。
本当に劣化USSRだなぁ
本家は出来る事と出来ない事をよく理解していて
陸上、それも欧州正面のみ圧倒することで世界を2分したのに…
野坊主に増やした戦線、不足する人的資源、統治不可能な占領地…
本当に現実を見れてない
>>369 この場合の全体で理解って部分は工場見学でわかる程度の話
おそらく材料と製品の関係が分かってるのは半数以下と見たw
>>358 連合初の巨大人型兵器のOSが、初体験の砂漠とどう合ってないのか把握し修正出来る学生は十分以上に驚異的だろう
というか、何処でそんな対応が出来る知識を身につけたのか疑問なんだが
>>372 そういう点ではさすがに驚異的
事前調整できなかったのも仕方がない点がある
キラさんはテスパイ件開発者とかエリオット・レムみたいな主人公になればよかったのに
ただのメカオタだったアムロと違ってちゃんと勉強してたわけだし
>>373 テストパイロットと開発が兼って時点でどうかと思うね
テストパイロットなんて事故・トラブルがつきものなのにお前が死んだら誰が開発進めるねんって思うな
>>372 そういう事が出来るのに
何故俺らでもwikiや資料本で手軽に調べられる砂漠の気候とかの事を
ロクに把握しておかないんだ
敵中のど真ん中でサカってんじゃねーよと小一時間(ry
やることやった後でサカれ
学生に多くを求めるなってのは分かるんだが
砂漠に合わせてOS調整出来る知識が有りながら
砂漠でMSが動きにくいという単純な事実に事前に気付けないのは
何だかちぐはぐな印象を受けるな
>>376 好意的な解釈をすると
ストライクは大西洋製であり、モハーヴェのような地盤のしっかりした砂漠を想定した「砂漠(荒野)設定」だった
件の戦場は「事前の想定以上に」砂が流動した
(そんな不毛の砂漠は物資輸送ルートとしても考え難く、戦場として想定外だった。)
ってすれば、「あの」砂漠に適応できていないのに水中ではそれなりに動ける理由にならないか
キラの弁護するのは微妙な心境だが、プロの整備員やガチ開発チームの一員である魔乳が気づかなかったことを、
キラにだけ気づけ、キラだけが悪い、キラだけがおかしいと糾弾する気にはちょっとなれない。
後、好意的に考えて良いなら、砂漠の件で痛い目を見た経験から水中についてはあらかじめ調整していたのかもよ。
>>378 魔乳は装甲担当であり、整備員は「MS整備」が初めてでマニュアルの把握がせいぜいだった。
(ヘリオポリスでMS本体側のチームが壊滅し、兵装・艦艇側の整備員しかいなかったorメビウス系は経験があってもMSに実際に触れたのはAA入港時)
とか言い訳はできそう。本来5機とも運用するにしては整備が手薄だし結構整備員も損耗してたんだと思う
GAT製造段階では砂漠戦は想定外→砂漠で実地試験したくとも目立ちたくない→一応砂漠対応させたつもりだったが実際は不十分→方法は理解してたから即対応出来た
こんな感じか?予習も無くぶっつけ本番で一発クリアが負債の願望だろうけど
イザークはジン・オーカーの運用データくらいもらっておけと。デュエルASで砂漠は無理という虎と同じ結論を出せよと
無印初期イザークはコーディの悪い部分の象徴みたいな奴だからなあ
種死イザークがまともかと言われるとちと困るが
ビクトリアフリーフォール作戦を誰も止めないザフトの中では虎って優秀だったんだなあ。
あくまでもザフトの中ではだが。
コーディはマニュアル操作だから運用データとかそもそもあるのかが疑問だが。
実体験しないと判断不能なんじゃね、そういう細かい所とか
そうか、ひょっとしたらザフトOSだと自動で対応なんか出来ないのかもしれないのか。
砂漠でどうやって立つのかと先人に聞いても「そんなの感覚で出来なきゃ」で片付けられちゃうとか
最悪四つ足のバクゥだから動けるのであって、ジンやガンダムだと虎配下のパイロットでも立てない…
ザフト虎兵士「なんで俺たちが砂漠で四つん這いな恥ずかしいバクゥをわざわざ使っていると?
そう考えればザフト兵器製作所、仕事してるじゃないかw
どうでもいいけどフタナリとかコーディネイトできないのかな
重症患者だったバカに一人くらいそんなことやりたがったやつがいるはず
>>387 マジレスすると、技術的にそれはかなり難しい部類だと思う。
クラインフィルターくらいならできるだろうが
完全なフタナリとなると相当な困難が予想される
実際に発現した遺伝子のサンプルでもあれば多少やりやすいだろうけど
>>377 逆にちゃんと砂漠に対応出来る設定だったのを
キラがOS改変したせいでグチャグチャになった可能性もあるな
で、いざ砂漠に出てようやくそれに気付いたと
>>390 もともとが魔乳がぜんぜん操れない欠陥OSなのでそれを責めるのは酷でしょう
但し正当チューンなら対応できたかもしれません。
ところでカトウ研(オーブヘリオポリス系MS操縦システム)ではモビルトレースシステムを操縦システムとして考えてたのではないか?
カズイが動かしてたアレとか緑枠の設定からして…
大西洋は大西洋で鷹を送り込む位だからガンバレルの応用で脳波操縦も視野に入れていたとかあれば
面白い俺設定をカトウ周りで出来るかも
カトウは色々いじれる人物だよなあ
あの人の詳しいプロフィールとか、設定とかって公表されてたっけ?
>>387 両性具有の遺伝子を作り上げても
普通は母体の機能上で取捨選択が行われて、どちらの性別かの要素に収束される事が多い
つまり、いく人か両性具有の受精卵を育てて、完成するのは一人だけくらい普通にある
両性具有の遺伝子を完全に100%発現させるためには、それこそスパコディの人工子宮か
カーボンヒューマンの技術が必要になるな
>>390 いや、ハチのサポートこみでも素のガンダムOS(多少ナチュラル用にチューン済み)でも
普通にロウが砂に足取られてたから……
まあ、あの時ロウはキラの砂漠編最終戦以上の敵の数に囲まれ(ディンとザウート合計8機追加分だけ不利、バクゥが2機多い)
キラ以下の機体と味方の状態で(自機OSが砂漠未対応で武器ポン刀のみ、キラ砂漠最終戦のエール滑空で高速移動不可)
普通に勝利してるから、意外と素OSでも戦えるのかも知れんけどな
劾のブルーフレーム? あれは劾が砂漠行く前に既に調整し終わってたよ
つまりガンダムOSは門外漢の傭兵がカカッと自分でいじれて
バグも出ないレベルのOSなんだよね
>>393 いっぱいつくって、フタにならなかった奴は廃棄ってのが公式っぽいけどな
>>391 カズィが動かしてたあれは、グディの親戚だと思うよ?
カトウゼミというかカトウ教授の専門は、人型機械全般の制御プログラム構築だからね
連合・地球側でMSが実用化されてないあの頃は、普通にパワードスーツ周りのプログラム組みがそれまでの主題だし
生徒たちにわざわざ極秘のMSのプログラム動作作りは、デバック能力があるコーディネイターの
キラくらいにしかさせないし
>>395 廃棄品は従来通りサーカス行きですね、わかります
>>392 無印の角川小説二巻、エリカが語るアストレイ開発の話でカトウ教授が
「オーブの機械工学の第一人者で、ア ス ト レ イ の OS開発の中心人物で、連合から手に入れた各種データを使える立場にあった」
事が書かれてるよ、それくらいかな
>>370 某パラドげーなら直接手が回らなければ傀儡化して独立させて任せることも出来るが、
AFCであれだけやっちゃうとそれも厳しいだろうしね。
あれはやりすぎた。。
というかイザークは砂漠戦データ貰って何日も時間があって、
全く微調整できてないとか何してたんだよ。
クーラー利いた部屋でニートしてるから、
死体袋付けて砂漠をザカザカ歩く羽目になるんだw
あれは中盤で一番笑ったところだww
伊作はそこらの傭兵や大学生よりOS調整するための技能が無いから仕方がないだろ!
むしろ、あれはザフトの整備連中の怠慢、ちゃんと預けられた機体の整備くらいはやっておくべき
>>400 考えてみれば整備兵は、虎部隊に連絡取って「砂対策どうしてる?」と聞けば済むんだよな。
最悪「二本脚じゃ無理」という返事が返ってきたら
「イザークさん。こういう事情なので、先方でバクゥを借りるか四つん這いで歩いて下さい」
とイザークに助言することも出来るはず…
>>401 整備兵は「虎部隊」の一員だろ?
単独突入したデュエルとバスターに宇宙から整備員が来てるとは思えないが…
でもZAFT系じゃないガンダムの整備なんて予備部品が無いからできないよな普通
(機体と同時にある程度の予備部品も奪取したという仮定でもしないといきなり実戦投入はありえないと思うがどうだったんだろ?)
部品も奪取しててもあり得ないと思う
普通はすぐ解析に回して、もう調べる所が無くなるまで調べ尽くしてから使うんじゃないかな
ザフトの技術より遥かに進んでるGの整備を、プラント本部じゃなく出先の整備兵に何とかしろってのも
無理があるような気も。
そもそもザフトの技術者って、不備は現場でパイロットが何とかしろって丸投げ思想が強そうだし
インパルス&デスティニーのことですねわかります。
……連合はスカグラ作ってくれたのになあ。
>>404 遥かに進んでるかはともかく、別系統技術だからなぁ
ZAFT共通の予備部品が使えないことも多いでしょう。
そう考えるとZAFT謹製のフリーダムはエターナルと合流するまでまともに整備できないよね。
キラはかっこつけて「手を出さないでください」なんて言ってたけど
レールさんの銃とか機銃とかの予備弾薬さえ目処がつかない筈なんだが
アストレイの素体をみていくと、本来あるべきアストレイは
1.AI支援がつくよ
2.場面に応じて換装する万能性があるよ
3.武装に都合がつかなきゃ連合製MSの武装もOK
4.操縦はモビルトレースでやるから訓練は生身でもできるよ
って機体なのかな。M2アストレイとかどうなってたっけ?
工業製品の基本的なパーツはすべて共通規格になってるんだっけ?
だとしたらGはともかく量産前提なダガーさんとかは共通規格の塊みたいな感じかもしれん
あてにならないうろ覚え記憶によるとM2は機動力重視で軽量化、だったかな?
機体色がグレーベースとか、アスランが制作に携わったとか、そんな話も聞いた記憶が
ただ、あれ以上どう軽量化するのか不明なんで与太として聞き流しOKっす
銃の口径とかは判らないけど、ザフトが工業規格を一から制定する所から始めたとは思えないので
細かい部品の規格は結構共通なのかも。
>あれ以上どう軽量化
フレーム素材をアルミ製に。
もちろん肉抜きしまくり穴だらけ。
…オーブって人的資源+0.01/day程度しかないと思うんだが?
それだったら機動性に目をつむってでも、パイロットの生残性を考慮して重装甲にしたほうがいいんじゃないか?
411 :
410:2010/09/25(土) 19:37:51 ID:???
>フレーム素材をアルミ製に。
>もちろん肉抜きしまくり穴だらけ。
ここは俺の脳内妄想ね。念のため。
それ以外に軽量化できるとは思えないけど。
15mサイズまで小型化するとかでもない限り。
>>410 足なんて飾りです!とかやって六連みたいな運動性の機体か?
むしろ艦載イクタチで広域無力化とかRPS装甲?とルージュで得た連合系基礎技術で金枠の再設計
とかの方がオーブ向きじゃね?
>>406 AI支援とモビルトレースは無いけど
後は大体あってる
M2は種死が放映されたらいつの間にか消えた
M2はムラサメに化けましたとしか言いようがないなぁ・・・
>>356 体外に放出することで熱を冷ましたんだよ
>>413 シールド防御はオートだよ
マニュアルにも出来るけど
飛行MSを撃墜するための飛行MS
水中MSを撃沈するための水中MS
本土に上陸された場合の近接戦用MS
本気でオーブを守るなら最低でもこれくらい機種が必要だと思う
と、いうか、真っ先に配備すべきは水中用だよねえw
試作機では存在して、実機も作られてた水中用のオプションが
何故か量産化される過程で削られている不思議
ほんと。潜水艦隊が存在しないって信じられん。
潜水艦隊はお高いんじゃないかなあ。
飛ぶのとどっちが金掛かるんだろう。
>>421 飛ぶ方はムラサメという専門機をたくさん用意できたみたいだし、
その時点でM1は全て水中用オプションに回しても良いくらいじゃ?
連合との兼ね合いというか許可貰えなくてあえて潜水系は配備しなかった可能性もあるにはある。
どう誤魔化しても一度敗戦して占領された国だから、戦勝国に色々制限されても仕方ないし。
>>423 空母機動艦隊と、大西洋ですら満足に揃っていない空戦型モビルスーツの大量配備を
認めておいて、潜水MSは一切駄目というのはいささか不条理では?
オーブが敵に回ったとき、一番面倒なのは潜水部隊だからねえ。
味方の時は自軍のを廻せばいいわけだし。
兵力膨大な連合ならそれができる。
ああ、ザフトに付かれてもザフト兵力少ないから潜水部隊オーブに貸せない可能性あるのかw
しかし種死以前に水中戦力が皆無だったからその線も薄いような
単純にオーブの防衛大綱が水際防御&泥沼の市街地戦を想定して整備してなかっただけでは?
>>427 描写されてないだけで連合の駆逐艦やその搭載ヘリに撃滅されたのかもしれん
>>425 ・連合からの物資提供(Ifイベント イベントナンバー0062)
連合はアラスカでザフト主力の撃滅に成功するもパナマ陥落により宇宙への出口を失ってしまった
それ契機として連合参加とマスドライバー提供と引き換えに
莫大なマスドライバーの使用料など幾多の利益を連合から受け取ったオーブ
その中にオーブ防衛の義務として連合軍が防衛に参加すると共にオーブ軍のための物資・兵器提供も含まれ
これらには大西洋連邦ですら十分に確保できていたとは言いがたい物まで含まれていた
*オノゴロ島 IC+5
*物資+10000,金属+10000,エネルギー+10000
*新しい機甲師団が到着しました,新しい駆逐艦艦隊が到着しました,新しい巡洋艦が到着しました
*基本型ナチュラル用MSの青写真入手
・大西洋連邦からの復興援助(イベントナンバー0103)
オーブは連合軍に降伏し、しばらく連合軍の統治下に置かれた
その後、戦争が終結するとユニウス条約のもと国境線の回復などの条項に基づき主権を回復する
親大西洋連邦的なセイラン政権が樹立され破壊された産業基盤などの問題を残しつつも復興に励むこととなる
カーペンタリアのような拠点にザフトの影響力が残されたためその対抗策として
大西洋連邦はこのセイランオーブを自国の友邦として育て共闘することをもくろみ援助を行った
その目的上、当然のように即座に再軍備が許され外洋艦隊の整備すら計画されることとなる
*オノゴロ島 IC+5
*物資+5000,近所苦+10000、エネルギー+10000
*新しい歩兵師団が到着しました,新しい駆逐艦艦隊が到着しました
*MS搭載超大型空母の青写真入手
>>429 しかし、オーブの国民不満度はなぜか+30される。
さらにアスハ派軍人のサボタージュイベントで対地防御効率-15%
空母のポジション値-15
海上、航空ユニットの指揮統制-30、士気-30
>>430 酷すぎ!
もちろん「敵の回復」イベント的にこれがセットでしょう
「アスハ派の粛清完了」
アスハ派軍人のサボタージュイベントから30日経過後より7日単位20%で発生
対地防御効率、空母ポジション値、指揮統制最大値が回復
全師団に20%の戦力損耗
人的資源 -100
不満度 -10%
海軍少将「トダカ」はもう使用できません
国家元首「カガリ」(口先だけの道化者)はもう使用できません
国家元首「セイラン」(不屈の改革者)に変更
民主+2 開放社会+2 介入度+2 左右をニュートラルに
ラクス派にムラサメ一個迎撃機航空隊追加
この後選択肢によってはミハシラとの合邦
元首「サハク」(厳格な帝国主義者:宣言イベント前)or(不屈の改革者:「天空の宣言」後)
とか
「国内の不穏分子掃討」「クーデター計画」イベントなど人的資源損耗か不満度かのイベントや
天空の宣言イベント無しで「サハク」元首になると連合と同盟を組みながら全世界領有宣言の心躍る大拡張ルートが待っているとか
粛清イベントで民主的にスライダーが寄ってしまうという奇妙なイベントだなww
いやまぁ、アスハがいないほうが助かるけど
IFイベントなのが残念
>>431 だってそのくらい酷いペナルティないと誰も史実ルート選ばないじゃん。
で、史実通りにすすめると、カガリの帰還イベントが起きてセイラン粛清と。
カガリの帰還
ラクシズと同盟
スライダーを介入主義MAX、独裁MAX、左派MAX、常備軍MAXに
国家元首「カガリ」
国家元首「セイラン」はもう使用できません。
政府首班「セイラン」(ナイーブな楽天家)はもう使用できません。
軍事大臣「セイラン」(鉱山企業家タイプ)はもう使用できません。
外務大臣「セイラン」(調停の達人)はもう使用できません。
国民の歓呼イベント発生。
人的資源+100
サボタージュイベントのユニットペナルティ全解除
国民不満度-30
いや、それでも頑として史実ルートを選ばない連中が大半だと思うぞ?
ヒストリカルプレイ好きとしてはなるべく史実イベントで通していくぜ
というか史実では
>>430同然の状況になったわけでセイラン史実プレイはマゾゲーすぎるwww
なんか昔あった種版ギレンの野望スレを思い出す流れだ
>>429の上下はかなり別々のイベントじゃね
前者はオーブ攻防戦IFで後者が戦間期史実
前者で進むとセイランの表舞台の出番はないんじゃないだろうか
オーブIFへの指針は
1.連合MS計画に絡むか否か
2.ヘリオポリスの処理(ウズミ失脚か勢力を保ち引退か)
3.ゲリラへの水面下での支援が発覚するか(カガリの行動次第)
4.AAが来た時の対応(連合へ有線通信するか等)
5.パナマ失陥の対応(マスドラ貸与;429IFへ)
みたいな感じか
ヘリオポリスが崩壊した時点で連合加入なら国民不満も増えないでしょうね
カーペンタリア貼り付けが多くならざるを得ないZAFTはビクトリア攻略に失敗するかも
「オーブ南海上邀撃イベント」
カーペンタリアから敵対を表明したオーブへの侵攻
潜水母艦とディン、ゾノあたりを連合からの援軍含めた戦闘機、駆逐艦、対潜ヘリで撃退する
「赤道連合の制圧」
アフリカのビクトリアへ戦力が抽出された隙にオセアニアを"保障占領"する
もちろん戦後も独立させないorオーブの属国化
「高雄奪還戦」
アラスカでの激戦中に台湾のマスドラを奪還するための戦い
海上戦力が損耗し尽くした東アジアの代わりに戦中は「保障占領」する
戦後は返さずに属国として独立
「マルキオ撃滅戦」
国内に不穏な勢力を築きつつある不審な男を排除する
アスハ派離反イベントの亜種が発生したり
ギガフロートを回収できたりNJCドレッドノート用が手に入ったり
「ジャンク屋を名乗る海賊の掃討」
宇宙まで押し返した後のイベント
海賊の噂が絶えないジャンク屋を解体する
ミハシラへ攻め寄せるジャンク屋組合とか
ジェネシスαの入手によるZAFTジェネシス完成へのタイムリミット設定とか
アウトフレーム及びリジェネレイト入手による技術フィードバックや
モルゲンレーテ内の裏切り者を粛清したりする
そもそもオーブをオーブの形のまま残すって選択肢が連合的にはありえない。
正確に言えば、「大西洋連合」的には、だけど。
大西洋連邦としては保護国というのより民主主義的な現地政府を樹立する方針なんだろう
イラクとかでもそういう方針だった
太平洋での軍事的プレゼンス拡大する目的はたぶんにあっただろうを
しかし南アメリカは大西洋連邦にとって泥沼だなぁ
AFCで崩壊した裏庭がZAFT面に堕ちないように保障占領したのは判るが
BTWで再建の目処が立たないままにナショナリズムだけがZAFTに煽られての独立紛争か
現代の中南米にとってUSAが大きすぎるためにUSSRや中共と組みたがったような物なのかねぇ
少なくとも大西洋連邦に付いていた方が廃都問題も極限できるとAFC後は理解してた筈なのに
BTWが全世界規模の大災害と理解出来ないのか?
パラドゲーで再現するとザフトって指揮能力補正が付かないんだよなあボソリ
そもそも階級がつかないのはどう再現するのか・・・
いくら指揮してもペナルティがつかない代わりに指揮効果がつかないとかそんなんか
強力な民兵扱い?
司令部はなしで
>>447 このスレにいるとあいつらよりハマスのほうが規律しっかりしてそうな印象がするからなんかいやだなww
ある意味ザフトは規律0だからなあw
同じ装備でガチったら多分ヒズボラにも負けると思うぞ。
MSという装備の優越以外、ありとあらゆる要素が劣ってる。
一応は取柄の身体能力とやらもあるといってやってくださいwww
まぁ、それでもヒズボラに苦戦しそうな気がする
テロリストだけど、ザフトどもの思考はガチ闘争でなく学生運動のような遊び感覚のテロだからな
ナチュラルの技術士官に素手で負ける特殊部隊ェ…
>>453 逆だ、あれはマリューがすごすぎるだけなんだ
いくらザフトでも、特殊部隊は集団行動できなければならない。
つまりあの部隊は「団体行動が取れる」ザフト的には落ちこぼれを集めた…
ザフトにとって宝石より稀少な集団行動できる人員が魔乳の手に掛かって……
胸に下げた手榴弾を使わず戸を閉められたら無力にもMSのとこまで引き返した突入部隊
特殊部隊ェ…
も、もしかしたら扉破壊用の爆薬も使い切っていたのかも・・・
マニュアル通りにしか行動できないのがコーディの特徴の一つだからなあ。
爆弾がないなら手榴弾で代用とか考えないんだろう。
どんな形式のドアだったか忘れたけど、
爆薬がないならショットガンの一粒弾で鍵と丁番ぶち抜けばいいんじゃない?
コーディがそんなに凄いならドアくらい素手で吹っ飛ばしてみせろよ
何か困ったことがあったらMSを使うのがザフト流
困ってなくとも使うのもザフト流
>>463 なら最初から使ってくださいよw
身を隠す所もない海岸をぶらついてる時にでも
中二魂に導かれるまま、特殊部隊らしく格好付けようと最初生身で行動した結果がアレだよw
一方ナチュラルの最高クラスは、ドアのカギどころかMSのバイザーを華麗にぶち抜いた
てっぺんで比べたら奴らが勝てるはずがないからなあ
逆にアマゾンデブでもMSが操縦できる、と言うとちょっと凄く見えない?w
あの作戦、MSG空ミサイルか何か撃って、ラクスを吹き飛ばせば済む気がしますね。
死体を持ち帰りたいとかじゃなければ
>>467 MSを「動かす」だけなら、ナチュラルでも普通にできる
戦闘行動をコディ用OSでこなすことが難しい
アレって結局ザフトの特殊部隊ではないんじゃなかったっけ?
虎が最新鋭機持ってるのはザフトに違いないって言っただけで
ZAFT最新鋭の小銃が、ZAFT以外に流通してたらそれはそれでまずいような。
>>468 手段を選ばなくていいなら
昼間海岸ぶらついてる時にスナイパーライフル一発で終わるしな
>>470 わかりやすく特殊部隊って言ってるだけで実際は脱走兵のザラ派テロリストだった・・・はず
白兵戦や潜入が苦手なザラ派テロリストに
最新鋭の水陸両用機を奪われるザフトは信頼のセキュリティだなw
プラント内の軍事施設からのMS奪取を許す様な連中だからねw
しかしヘリオポリス強襲はそう考えると赤服集めた精鋭部隊だけあってよく浸透できていたなぁ
同時にあそこでマリュー最強伝説の幕が開けたわけだが
きっとキラ様(笑)が急にラクス突き飛ばして助かっちゃうんだろうなぁ
>>476 あれは総指揮官がナチュラルのクルーゼさんだからなあ
色々苦労しながら計画立てて、煽て叱りなだめすかして命令に従わせたんだろう
多分単独で勝手に動けるように思わせて連携の取れた行動になるように調整したんだろうなw
でなきゃ考えなしに全員正面から突っ込んで蜂の巣にされて終わりとかやりかねない
典型的ザフト人であるイザークの手綱取れてたし、クルーゼさんは指揮官能力高いよ。
クルーゼさん以外が相手なら、池沼だってもう少し頑張れたかもしれん。
連携とれないザフトに連携とらせたんだろうか?
それなら負けるのは仕方ない
でも、仮にも知将と呼ばれるならもう少しなんとかしようぜ
そうだ!
ナチュラルの指揮官にコーディの兵隊をつければつよくね?
>>478 クルーゼさんは、典型的プラントコーディな部下の管理とかで無茶苦茶苦労してるだろうね
(そりゃ、一番の苦労は、スパイ活動のためとはいえザフトに荷担してることだと思うけど)
たまに凄く切れる人が居て知識も経験も豊富なナチュラルを利用するより
DQNコーディの方が扱いやすいし良心の呵責も薄かろう。
>>485 まて、仮面の人はレミングスをレギオンに変えているんじゃないか?
>>474 しかしライブラリアンからはセカンドシリーズの情報を守り抜いたという
>>476 でも、最終的に正面からドンパチやっちゃって一人戦死
いくらなんでも技術士官が赤服を遥かに超える個人戦闘力持ってるとまでは予測できんだろうw
さすがに生身でナチュラルに遅れをとるとは思わないだろう
1vs4があんまりなんで、もう1人くらい失敗する計画だった説もあるけど
他の連合兵士がアサルトライフルで銃撃戦して苦戦しているところをハンドガンでヘルメット貫通www
クルーゼさんなら2〜3人失敗してもバックアップできるような計画を建ててたろうな。
4人も成功したのはむしろ僥倖と判断してるかもしれん。
>>492 なに、ちょっと弱点を狙撃しただけだ。
いや、アサルトライフルの交戦距離でハンドガン、それも魔乳が持ってる程度の口径が役に立つとも思えん
あれは戦果をコントロールしようとしてクルーゼさんが赤福のメット内に仕掛けておいたトラップを使ったに違いない
なんで防弾仕様にしないんだよw
>>495 キラがストライクに乗り、ラクスの駒となるための経験値稼ぎをするため?
流石に全部奪うと連合のMS開発に支障があると思って手抜きしたんじゃね
ザフトの技術面の不利を考えれば、強奪そのものは止められなかったろうし
クルーゼさんの目的を考えると、中立を気取るオーブをそろそろ戦争に巻き込みたかったってのも
襲撃理由にあると思っている
だからこそわざわざ過剰な攻撃火器を持たせてヘリオポリスぶっ壊させたんだろう、とか
まあ、実際にはそんなことしなくともキラさんが頑張ってくれちゃったわけですがw
>>493 > 4人も成功したのはむしろ僥倖と判断してるかもしれん。
むしろ、何で成功するの?
2人生き残るぐらいで、ザフト上層部のバカどもがオーブにケチ付けたりと都合の良い方向に暴走してくれれば良かったのに、とかおもってるさ
>>495 ノロマなナチュラルの撃った弾なんて見てからでも避けられる(キリッ
とでも思ってたんじゃね
いつもラクスのアンチネタを考えていたら逆に洗脳されていたと気づいた今日この頃
ちまちま書いてるブルコススレ住人プラントコーディ転生オリ主もののヒロインが
いつの間にかラクスになってた俺より遥かにマシかと。
おかしい、深淵を覗きすぎたか。
>>501 獣と戦う者は獣にならないように注意しよう
ラクスの場合、洗脳されてしまえば当人は幸せなのかもしれんよ?
ドムトル三人とか脳内麻薬出まくってたみたいだし、シラナイコトハ シアワセサ
邪神だろうが負債だろうが、どう呼ばれようと作中絶対権力者が贔屓してくれるわけだしね
ま、俺はそんな神様の作った天国なんてゴメンだが
それはビッグブラザーの元での幸せでしかない
だが、幸せというのは主観でしかないのも確かだ
オブライエンならば我々が間違っていると確信を持って言うだろう
>>500 ラスティ「発射を見てからちょん避け。余裕でしブフッ・・・!」
それをガチでやったアスランと互角以上に戦える女だぞ、あの魔乳はw
デコは本編内描写見る限り、肉弾戦スペックだけは妙に高いからな。
ああいうのがコーディの言う所の優れた身体能力ってやつなんだろう。
ただ、魔乳以外で奴と殺し合った連中はそもそもあんまし強くなかった気もするのがなんともはやw
このなると魔乳って何者って言いたくなるな。
PS装甲の開発にも携わっていたらしいし
何気に技術者としても相当なものなんだろう
なのに何故一番不向きな艦長に?
本人が今一空気読めなかったのと、ナタルさんが杓子定規だったから。
なお、ムウが艦長しなかったのは唯一の正規軍パイロットだったから仕方ないと個人的には思っている。
杓子定規ならなおのこと技官に指揮権与えるなと
そしてムゥ、お前のゼロ、何度か壊れてるけど何で補修できるのかと
メビウス部分はともかく、ゼロ部分はどうやってパーツ仕入れてるのかわからんが、そんなこと
ザフトのGメンテ能力に比べれば同じ連合の兵器な分どうと言うことはなかった
マジレスすると多分、ムウがヘリオポリスにメビゼロと一緒に来ること自体は予定通りだったんで、
連合補給科か気を利かせたモルゲンの人が別途用意していてくれたのを回収したんだろう
>>514 AAにパイロット引き渡しておさらば、合流するわけでもないのに随分気が利いてるなw
ムウの乗ってた船に補給するはずの物資の一部だったとか?
船もムウもあのままどこかに消えるわけでなしw
後、連合はエースパイロットへの装備補填とかにはかなり過保護というか手厚い
たしか、わざわざ自分ところで運用してない兵器のパーツ組んで最前線に送ってくれたりするw
機体名が出てこないが
鹵獲品のザフトですらレアな機体のパーツを送ってくれてるんだよね
連合の優遇は凄いぜ
>>517 連合はZAFT以前に長い平和を享受していたので
維持費を下げるために「高度なモジュルール化」「設計共用化」「燃料統合」をしていた可能性もあるよ
メビウスとゼロのエンジンが同じだったり液体燃料のキネティック弾頭ミサイルとガンバレルの推進機構がほぼ同じだったりすると萌えませんか?
MSになってからもストライカーパックの充実ぶりからも伺えると思いますよ
逆にZAFTはテスタメントのストライカー(パクリ)、インパルスのシルエット、ザクのウィザードと互換性の欠ける換装機構が……
人と違う自分格好良い…14.5で成人なのでリアル中二病なのですよ、あいつら。
>>517 シグーアサルトか?
ところで赤服達はどんな基準でガンダム選んだんだ?
もし5機とも強奪成功してたらラスティはストライカー無しのストライクだったんだぞ
バルカンとナイフしか持ってませんでしたじゃなぁ
つうかせっかく姿消せるのに相手の前で消えるなよニコル
後ディアッカは前に出るなこの砲専用
イザークは出過ぎだもっと味方の援護受けれる位置で盾になれ
MA形態でひたすら逃げ撃ちしてろアスラン
お前ら本当にチームか?と
>>520 Gの詳細があったわけじゃないから適当だろ
自分の担当した区画にたまたまあった機体を、「自分の」戦果・戦利品として主張してるだけだろ
ザフトに連携なんて高度なことはできないよ
馬鹿なナチュラルとは違う(キリッ らしいから
>>520 ストライカー無しのストライク拾ってきちゃいましたは、この種の作戦では
ある程度やむを得ないリスクのうちじゃないか?
初手で連合とオーブの戦力壊滅できていれば、そのままパーツ丸ごと奪えたからね。
それと後付けで一応パーツ類もGと一緒にある程度奪ったとか負債がほざいてなかったっけ?
鹵獲Gを適材適所目指して再配置した場合
チャーハンをデュエル
遺作を可変
デコを隠れ身
回想多段殺しを砲撃
かな?
ミラコロで尻を狙うのはカニバサミよりイケルか
むしろ全部第八艦隊の直前に全部中破させ全部後送
終盤魔改造されて再登場した方が良かったか?
>>525 凸が隠れたままフェードアウトしそうだwww
隠れ身はクルーゼさんにあげた方がよさそう
あの人なら上手く活用できるだろうし
凸は邪魔しかしないからジンにでも乗ってりゃいいよ
>>527 クルーゼは連合と違って自重しなさそうだ
いつの間にか旗艦が撃沈してる
もしかしてジェットストライカーって宇宙で使えないのか
ジェットは空気を燃焼させる必要があるので大気圏内用
ジェットも使えるとは思うな
なんせ種宇宙には空気(ry
宇宙用にメビウスパック作ってくれないかな
そろそろ退役するっぽいしエール作るより廃品処理のぶん安上がりだろ
メビウス利用したフレキシブルバインダーか・・・
子供が作った羽ばたきロボが自由に飛べる種宇宙に死角はなかった
種世界の宇宙開発って我々が考えるより遥かに楽なんでは?
そうか、ザフトが核にあれだけ反応していたのは種宇宙には放射線が飛んでいなかったからか
トリィにはスラスターついてるらしい
どこに燃料入れるんだ?とか突っ込みたいところはあるが、とにかく羽ばたきで飛んでる訳じゃないそうだ
そういえば核ミサイルの弾頭はビームやミサイルで破壊されると
本来なら爆縮レンズが機能しなくなって核分裂反応が起こらなくなるはずなのに
何故かそのまま核爆発してたな
これも核博士が開発した未知のエネルギー物質を用いた新兵器なんだろうか?
>>537 それなら便利な推進機関がある
電磁推進システムなら取り込んだ空気を暖めて推力に出来るから燃料いらず
これでトリィの燃料問題も解決だ
なるほど!それなら燃料なしでも宇宙で飛べる説明がつくな!
・・・あれ?
>>537 なぜ子供の手作りオモチャに真空中を飛行させるためのスラスターがw
デコ恐るべし。だから禿げたんだな。
>>537 明らかに空力的な動きをしてたし
スラスターを吹かしている描写も無かったから
その説明には無理があるな
デコの母親が悪魔的才能を持った科学者で、それをデコが悪気無くパクってトリイ作った可能性。
実はユニウスセブンへの攻撃もどんなトチ狂った兵器を考え出すかわからないデコ母をぶち殺すのが目的だった。
テロリスト軍事部門リーダーの奥さんだからねえ
食料生産を隠れ蓑にユニウスセブンでBC兵器でも開発してなければいいが
爆薬や毒ガスは肥料や殺虫剤の副産物だったり、またその逆だったりするかならあ…
新しい肥料出来ました!ついでに副産物として超高性能爆薬の合成方法見つけちゃいました(テヘッ
新しい殺虫剤、除草剤出来ました!触媒や反応条件をちょっと弄ると
LD50値がハンパなく小さい別の物質になることもわかっちゃいました(テヘッ
って普通にありえるから困る。
>>545 > LD50値がハンパなく小さい別の物質になる
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
S2インフルという前科があるし、もしユニウスセブンでそういう兆候が見えたなら早期に潰すのは正しい行為か?
そもそもどーみてもあそこでやってる農業はカモフラージュだろ。
あるいは連合から経済制裁を受けたときのダメージを軽減するため食料を自給したいという意図があったのか
>>546 実際、サリンの合成法ってそんな感じで発見されちゃったし
>>551 トリィは羽ばたきで飛んでないってのはオフィシャルファンブック
スラスターついてるってのはガンダムAで連載されてたドラマCDの漫画版だったと思う
今どっちも手元にないから確認出来ないんだ、申し訳ない
ヒント:映像が公式、一部媒体は嘘ばかり
……アスタロス(ボソッ
トリィはキラの凄ぇペットロボって妄想をアスランが作成した物だから
スラスターは付いてると思う
つうか絶対カメラとか盗聴器仕込んでるだろ
オーブでトリィ来た時データ回収してたろ
>>544 BC兵器を使えるなら、使う必要性を認められるならあんな馬鹿集団にはならないよ
S2インフル使ったじゃないかw
という訳でユニウスセブンと一緒に技術者と備蓄吹き飛ばされて使いたくとも使えなくなった可能性、と言う与太を提示してみる。
使ったけど被害が出る前に抑えられた
もしくは風向きが悪くて自軍だけに被害が出て使うのを止めた可能性が考えられないだろうか?
わざわざNジャマーキャンセラーなんて使ってジェネシスを作ったザフト
NJC?何それ美味しいの?と巨大ビーム兵器レクイエムを作る連合
流石にレクイエムの動力には核、ひいてはNJC使われてるんじゃ?
無印の月面都市や月基地が使ってた謎の動力源で動いてるんだろう
地熱じゃないの? 月で地熱発電ができるかどうかはしらんがw
普通に太陽光発電じゃないか?
もしかして風力発電なんかも使えるじゃね?
もう真空エネルギーとかでいいよ
月面特産トリィエネルギー
普通に火力発電じゃね。
つか、種や00って石油枯渇かと思ったら後付けで出てきたり、どうなってんだ?
00の例
石油枯渇→太陽エネルギー
から
石油輸出規制→中東餓死
に設定変更されたし
ただ、種は福田や森田が言うには資源的にはプラント有利で、生殺与奪握られてるんだよな?
でも、宇宙には石油や天然ガスはないと思うが。資源衛星や木星・火星探査もほとんど連合のだし
>>567 その設定が本当なら連合は資源供給が絶たれていたのに
2年ほど劣勢な戦争をやり続け最終的に敵本土攻撃までですすんだことになる
チートってレベルじゃないぞ本当に
>>567 石油枯渇が見えてきて太陽光発電も実用化したから依存を脱却するために禁輸じゃないっけ?
>>568 WW2で人口だけ多い日本が、人口少ない米英中に勝つようなもんだな
>>482 種死後がラクシズに対するレジスタンスの物語で、旧連合と旧ザフト(中道)が手を組む物語が見たいです
主人公はAFCで両親を失ったナチュラルで
レジスタンスだから機体はガンダムなんて高価なものじゃなくて良い、ジャンク改造されたダガーLとかで戦い抜くんだ
>>570 資源が有り余るドイツと資源がまったくないソビエトの戦いといったほうがわかりやすい気がする
>>572 そのドイツはどうして戦争をする必要があるのか
アカ共に迫害されているからであります!
ちなみにそのソ連がドイツ製品の大半を購入して代わりに穀物等を輸出しており
取引が無くなればドイツ側は失業者&餓死者だらけになりますが
>>574 おいまて!
ハイパーインフレの後、ドイツは安いマルクで欧州の市場を荒らし回ったんだぜ
むしろ一次大戦で失ったプロイセン帝国領たる各地を取り戻すべく動いたというべき
ダンチィヒで開戦してしまったが、オーストリア、チェコ、リトアニアには成功したんだよ
種死直前頃のプラントって結構不況臭い気がするんだよね、個人的には
>>種死直前頃のプラントって結構不況臭い
あの軍備も所詮不況対策の国民に職を与える為の物って事か
問題は赤字国債みたいな形でも資金が必要なんだがどうやって捻出するんだよ、って部分だよな
税収は期待できない(生産物の販売先が大洋州のみ?)し
>>567 OOのあれは、太陽エネルギーが経済性で石油を上回り、石油の価値暴落
→産油国一気に貧困化でよかったんじゃないかなぁ
ああ、飯生産コロニー作らなかった理由がわかった。大洋州から輸入した方が安いからな
飯作るのに割り当てる人員を武器生産コロニーに配備して死の商人した方が儲かるし
そしてそうなるとプラントが生き残る上で潰さなくちゃいけない商売敵はロゴスとw
健全な国なら、素直に税金払うより、
国債買ったほうが利回りいいから企業はじゃんじゃん買うんだけどね。
しかし、プラント自前資本にプラント国債買い支える資金力があるか?
つーと激しく疑問
>>581 待ってくれ。そもそもプラント内部に資本主義経済があるのか?
ふと思った。
プラント内部にあった工場って、理事国各国の企業のプラント支社なんじゃないかと。
>>561 ここでナデシコなんかが使ってた相転移炉を提案してみる。
空気ナイとこでないと出力落ちるけどねw
>>584 ねーよww
それを兵器に転用すれば核兵器を飛び越えて光子魚雷だ
>>583 多分そうじゃないか?
国営でやる理由も特には考えられないし
理事国からノルマ来てるはずなんで、名目上は国営じゃない?
無論実際にやってるのは理事国主要企業の支社なんだろうが。
>>853 その辺の描写はくわしくないよね。
個人的には
パトレイバーのバビロンプロジェクトのレイバー整備プラットフォームの箱船みたいに施設は国(共同)で中にメーカーが多数入ってる巨大施設っぽいものだったのかと想像してた。
MX見て疑問なんだが、何でジブリールはパナマやヴィクトリアじゃなくてオーブに亡命したんだ?
ヴィクトリアやパナマのほうが軍備はしっかりしてるし、オーブだと万一、セイランが手のひらを返す危険性があると思うんだが
>>590 脚本上の都合といってしまうと元も子もないので
1.ヘブンズベースから脱出
2.ジブリールは月のレクイエムへ向かう事を決意した
3.マスドライバーへ向かう
4.オーブは戦力を再集結させるのに時間がかかるだろう(ヘブンズからだと高雄かオーブが遠いだろう)
5.連合内の親デュランダル派は国内なら行動できても他国へ侵攻はしないだろう
って流れはどうだろう
>>590 大西洋大統領がロゴス狩りを静観してたから、不信感を持ったんじゃね?
パナマやヴィクトリアは大西洋領だろうし
ティターンズの末期みたいに連合軍は程度の差はあれど、ロゴス・ジブリと手を切りたかったんだろ
>>590,592
その元もないことを言うと、そもそも設定をマトモに理解してたのか疑わしい脚本だから
セイランいじめ抜きに、ヘブンズベースからいきなりシャトルで宇宙まで飛んでいっても不思議から困る
むしろオーブのマスドラの存在を覚えていた方が奇跡
メタ的に言えばカガリのオーブ帰還というイベントのためのダシに使われたんだろ、AAの不可解なアラスカ行きオーブ経由ルートと同じでさ
一応は
>>592-593のように理由付けはできるが
コーディネーターって馬鹿だよな
バクゥの背中ににザクの上半身乗せれば機動性と
ウィザードによる多様性を両立した傑作機出来るのに
>>596 自分は読んでないんだがアストレイでケルベロスとか言うバクゥ用ウィザードが出てきたと聞いたが。
対抗して連合もゲルズゲーLを作ってみては
と思ったが地上用MAはユークリッドに統合するんだったな
ガイアインパルスのザクバージョン?
バクゥは強いが、あれを認めてはMSの存在意義って……
ミーティアもしかり
連合脅威の量産MS集団+飛行戦車的立ち位置のユークリッドがあれば大抵のことはできるからなあ。
所詮歩兵に過ぎないザフト思想MSなど敵ではない。
もともと存在意義なんてなかったじゃん
たまたまMAの1機種より強い珍兵器が幅利かせてたのと色々な混乱で新機種開発が滞ってただけで
新規開発を始めればMSより遥かに強力なMAが実戦配備されるし
その珍兵器を作った勢力でもミーティア以上の戦闘力を持つ兵器の量産はできなかった
時代の徒花って奴だよ
本来、MSが強いというより小規模遭遇ではコーディの個人性能で押し切れた、と言うのが現実。
世界樹攻防戦はNJを初投入してすらギリギリだったし、第一次ビクトリアはごらんの有様。
NJ対策してたかどうか程度の差しかないんじゃね?ってレベルだもんな
軍隊同士の戦いに突入すると途端に劣勢になるからなw
大抵は秘密兵器で何とかするわけだが。
プラントと連合は和解したほうが良いと思う
イスラエルとアラブ諸国くらいに軍事力に差がついたら勝てる見込みがない
数では連合、アラブ諸国が勝ってるが如何せんプラント、イスラエルは少数精鋭だが軍事におけるアドバンテージが大きすぎる
ザフトのアドバンテージって何?wwww
イスラエルが強いのはアメリカが後ろにいるから
プラントにはアメリカ的存在はいない
アラブとイスラエルとは烏滸がましい
中東人に謝れと言いたくなる
なお最初からプラント住人の待遇は良好です。
軍事物資を密造するから謎の過負荷を起こしているだけなのです。
そういやイスラエルは何であんなに強いんだ?
中東戦争でアラブ諸国が束になっても敗れたけど
>>609 軍事費は理事国の圧政に苦しむプラント市民からの泣けなしのカンパと理事国に不満を持つ各国からの資金援助によるもの
>>610 1.USAとСССРの後ろ盾を得た
2.シナイ半島を渡したことでエジプトが抜けてしまった(他の国は北朝鮮クラスのDQN国家)
3.南アフリカと核開発した
4.世界中のユダヤと一部ユダヤ人に恵んでやるのが正しいという教義のプロテスタントの資金的バックアップ
5.そもそも第一次はいのちからがら、第二次はエジプトVS英仏で楽勝というわけでもない
>>611 そんな 夢を みたかい?
ガチ密造で兵器開発から量産まで余裕でしたは公式設定。
カンパって言ってる設定的根拠を提示しないと余所は知らんがここじゃ通用しない。
614 :
通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 18:48:07 ID:jKFoYTdB
>>610 イスラエル国民は、コーディネーターより頭良いからですよ。
アメリカの秘密兵器はイスラエル人や準イスラエル人の提供です。
(核ミサイルも彼らが作りました)
民間もそうです。
マクドナルド、コカコーラ、スターバックス等、全てイスラエル系企業です。
つまり、アメリカがイスラエルの子分なんです。
さらに、イスラエルには、モサドって組織あります。
最強スパイ組織ですね。
天才ぞろいの彼らは、CIAやKGBにも人置いてます。
アブラハム系宗教、つまり、キリストやイスラム、さらに仏教の内の新しい宗派は彼らが作り、コントロールしてます
宗教、科学、スパイ、経済をアレキサンダー時代以前から支配してる超人民族が支配する国だから強いのです。
事実なら事実で、資金援助してくれた諸国をNJ投下で万単位、億単位で虐殺してたりするわけだが
サークル活動気分で戦争おっぱじめる自称被差別新人類はこれだから困る
工場用の資金や資材を流用しまくりだったんだろうな
それこそ種の制作資金の大半がどこかに消えたかのように生産計画が大幅に狂ったはずだw
生産ラインを無断改造して動力ケーブル電源窃盗して必要物資を倉庫から盗んで、書類上は
他の仕事に就いているはずの人員を密造に振り分けてたわけだしなw
>>613 外伝だっけ?
金持ちが子供をコーディにした所為でその金がプラントに流れてったとかなんとか
だが年表だとジン開発と不満言い出した時期が一致してる不思議
そろそろ設定まとめて欲しいよ
本編と外伝とバンダイと監督で言ってる事違うから何ソースにすればいいかマジで困る
>>614 頭いい割に列車砲発射試験で列車吹っ飛んで人死にしてるぜ
それは第二次世界大戦にドイツが通った道だと知ってるだろうに
公式に理事国から生産ラインの使用許可を取って、動力割り当ても正式な申請を通して受けて、兵器生産のために新規雇用、
あるいは配置転換された技術者がおおっぴらに作ってたかもよ?
……まあ、それを密造とはさすがの公式もいわんだろうが。
620 :
通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 19:03:38 ID:jKFoYTdB
>>615 リアル戦争も似たようなもんです。
しかし、最後は皆不幸になります。
だから、日本は平和主義なんです。
最強兵器作れる力持ちながら平和主義…
これが破れた日、本当にガンダムな世界が来る
ま、新人類名乗る奴らにろくなのはいないってことさ
>>620 つくるだけならね
日本の軍事費は正面装備ではなく人件費、食費が…
GDP比2%まで引き上げて人員1.5倍位はないとまともに(師団単位の)海外活動できないよ
あとナポレオン時代は勝ってる間のフランス税率は低く、代わりに負かした国から巻き上げてたり
マクドナルドの最大株主は日本マクドナルドやでー
戦争に負けたのにこうなる日本超チート
>>611 それだけの軍事費集められるならまず理事国からプラントを買い取る交渉をするべき
全てはそこからだ
>>619 絶対無理ぽ
おまけに、関係が悪化すればするほど軍事転用できる物品の発注は減るわけだから、ちょろまかしでなく密造主体なっていくわけだ
しかしMS開発が万一発覚していたら、やっぱり作業用ですと言い張って理事国からバカ呼ばわりされたんだろうかw
>>624 >交渉
独立されたら生殺与奪握られるんだから、交渉なんて言い出したら余計締め付けがキツくなるだけだろ
>>627 食料は地球依存なんだから生殺与奪握ってるのは地球の方じゃない?
プラントは地球経済圏から切り離されたら死ぬしかないが地球は自活出来るからな
プラントを失った連合は工業力がた落ちと思いきや復旧作業しつつ軍備増強してるしw
>>627 というか、それならどうして独立どころか戦争にまで発展して
連合はプラント相手にNJ影響下の危機的状況にもかかわらず戦い続け
最終的に逆転までもちこめたのかと
>>607 >ザフトのアドバンテージって何?
とりあえず、相対する敵が聖人君子揃いなので、とりあえずよほどのタカ派でない限り
地上の半分をコロニーの破片でなぎ払おうが、人口の1割10億人ほど虐殺しようが
相手の上層部をだまし討ちにして爆殺しようが、殲滅にかかられたり、皆殺しにされることはないという
圧倒的なアドバンテージはあるな
>>631 CE世界でよかったよな、これがUCやら西暦世界だったらこうはいくまい
>>632 いや、FCでもACでも正暦でも同じような……
(AWはもっと洒落にならん状況なので一考の余地あり)
>>633 AWは「どっちもすごい戦力でせん滅戦をしてた」だからなぁ
しかも15年目にはモヒカンがMSで汚物は消毒だー状態だし
それでも復興後25年目にはコロニーと地上が治安を復活させて、多少治安は悪いけど
それでも体制側が誰でもサテキャ使えるバテン+レムレス塗装ディクセンMX+レムレス塗装ディクセンビットMS+Nシステム
という地獄コンボのMSシステムを作り上げてるので、ザフトが少しでもブレイクザワールドやエイプリールフールや
それどころかコペルニクスしかけた時点で、OTがマスク被るだけでニュータイプ並にビットMS動かせるNシステム使って
レーダー&光学透明化塗装かかってて対ビームフィールド張れる複数のビットMSがプラントに襲い掛かり
しかも本体には連射出来るサテライトキャノンが搭載されてるというボコられっぷりが複数機に渡り敢行され
ザフトプラントに未来はにい(リアル話)
生殺与奪握られてるのキツいな
中国が日本にレアアース規制した際は、他国から輸入すれば良いわけだが、負債曰く地球全体で資源と工業製品でプラントに依存してるんだよな…
設定上は依存してるはずなんだがなあ……
>>635 その割には戦争状態でエイプリルフールクライシスやブレイクザワールドから普通に復興してるし
その上で軍事的にも巻き返してるんだよな
プラントから横流しする奴がいたのか負債の発言が戯言なのか
というか上で同じ話題してるしなww
568 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/10/04(月) 16:49:47 ID:???
>>567 その設定が本当なら連合は資源供給が絶たれていたのに
2年ほど劣勢な戦争をやり続け最終的に敵本土攻撃までですすんだことになる
チートってレベルじゃないぞ本当に
570 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/10/04(月) 16:53:34 ID:???
>>568 WW2で人口だけ多い日本が、人口少ない米英中に勝つようなもんだな
572 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/10/04(月) 17:18:05 ID:???
>>570 資源が有り余るドイツと資源がまったくないソビエトの戦いといったほうがわかりやすい気がする
資源が有り余るドイツとかチートってレベルじゃないなw
1.理事国の最強施設である筈のプラントに寛大にも世界の嫌われ者コーディネイターを雇う寛容さ
2.最強生物兵器S2インフルエンザが蔓延しても、ワクチンをプラントが出すまで生き残る異常な生存能力
3.ザフトがMSで連合に対しテロを敢行しても、普通に「ザフト側が場所指定した」中立のコペルニクスで釈明させる最強の寛大さ
4.「うはwwwナチュラルwwwwテラバカスwwww」とかやってコペルニクスの悲劇仕掛けてみたら血バレで最強の反撃を喰らう
5.「NJさえアレば勝てるだろ」と思って世界樹に突撃してみたら、思わぬ最強の抵抗で痛み分けになる
6.「NJ無しでも勝てるだろ」と思ってビクトリアに突撃してみたら、最強の対空砲火でボコボコにされる
7.奇襲で数万単位のNJをばら蒔かれてインフラが完全に破壊されて億単位で死者が出ても一年で盛り返す最強っぷり
8.「相手は戦車だから大丈夫だろう」と突撃してみたらその最強戦車部隊相手にザウートが十字砲火を喰らう
9.「相手は所詮ナチュラルの戦闘機」とタカをくくっていたら戦闘機の最強の翼でディンが真っ二つにされて死ぬ
相手の戦闘機も墜落したので「いくらなんでも南米ジャングルのど真ん中だし死んでるだろ」と思ったらちゃっかり生きていて
原住民の群れとの生身での戦い、猛獣との決死の死闘、度重なるサバイバルの果てに生還する最強のチートさ
10.「ナチュラル相手なんだから月面くらい俺らのモノに出来るだろ」と勝負してみたら思わぬ最強の抵抗で月面を防衛される
11.「バカで間抜けなナチュラルどもならMS実用化なんて不可能だろ」とタカをくくっていたら最強のGATシリーズを引っさげてくる
カスなMSかと思って見てたら、シグーやジンハイすら楽にウンコ扱いできる厨MSども揃いでプラント涙目
12.ヤバイと思ってGATシリーズを盗んでやれやれこれで大丈夫、と思ったら普通にアラスカでダガーシリーズを最強量産される
そして、そのダガーシリーズのOSは連合自身の手で開発した純国産のナチュラル用OS、しかも地上で後期GATが最強ロールアウト
前期GATパクって作り上げた核MS二機でバッテリーの後期三機が互角、最強技術力すらプラント完敗で超涙目
13.「地上戦力の八割で本拠に攻め込めば大丈夫だろう」と本拠に突っ込んでみたらもぬけの殻で自爆、地上軍八割がそのまま全損
14.慌ててパナマ虐殺でこれだけ殺せば当分平気だろうと思ってたら一ヶ月もたたないうちにビクトリアに攻め込まれてフルボッコ
15.いくらなんでもこんだけ地上で軍事行動してるから宇宙は平気だろうと思っていたらボアズが消し飛ばされる
16.気がついたら本土決戦、気がついたら核が山のように飛んでくる、気がついたらなんか自軍の最終兵器が壊れてる
17.完全敗北したのにカナーバのチート交渉術があったとはいえ普通に生存を認められる寛大さ
18.戦争が終わった頃取材してみたら、もう既に連合国内にケーブルネットワークが敷設されインフラが回復してたでござる
19.スーパーコーディネイターが大気圏に落下した時よりも悪条件で突入したナチュラルが
最後まで意識を保って大気圏に突入し突破、そのまま冷えたビールを飲みに南米まで長距離飛行で帰還する
20.種死で東海岸が完全に週まるごと一つ分くらい水没して五大湖まで津波が押し寄せてNYが明らかに水の底に沈んだ筈なのに
デストロイがベルリンに攻撃しかける頃には既に復興してNY為替市場が低迷とはいえ復活してきているでござるの巻
21.種死が終了してみたら、ザフトは死亡して復興は上記のように完了し、結局連合の一人勝ちでござる
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。 資源をプラントに依存してる筈なのに
,- f プラントを歯牙にもかけないほどの
/ ュヘ | * + 。 + 。 + ナチュラルの底力は最強です
〈_} ) | この次も…連合クオリティ!!
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
>>640 一人勝ちはオーブだろ。
「連合」首長国のくせに盲目的アスハ信奉者ばかりの
国軍と国民を持つ地上の楽園的意味で
オーブとか
国土荒廃するわ、クーデターが攻め込まれる最中に勃発したせいで、周りの連合諸国からは政情不安定な国扱いされるわ
連合で唯一プラントとの積極的戦争で戦力すり減らすわで、ぶっちゃけ「国内がアスハ信者ばかりになったよ!」
以外の大きなメリットなく、負け組一直線なわけで
>>642 それはメリットなのか?
トップが無能で下がその信者しかいないって明らかにマイナスじゃね?
自浄作用が働きようないし
>>643 少なくとも本人たちは幸せだろう。
国内的には最高じゃない?
国際協調の面から見れば最悪に近いけど
あの国に国際協力する気なんてサラサラないだろうし
>>637 ヒント:負債は設定をまったくと言っていいほど把握しておらずその場のノリで矛盾しかない発言をする
ついでに言うなら監督発言≠サンライズ公式設定
あとは・・・わかるな?
CBが視聴者からマンセーされて、ラクシズだけ叩かれるのがわからん
ラクシズは叩かれて当然だが、CBもやらかしたこと酷いと思う
CBの評価はどうでもいいが、ラクスはプラントと連合の戦争を終わらせる(おそらく最後の)チャンスを潰した極悪人じゃないか
>>646 該当スレはいくつかあるからそこで思う存分叩いて来いよ
そうだな、CBを世界中の情報や人や物の流れ全てを掌握し語る言葉は全て肯定され
自らの自由のために争いを泥沼化させるラクシズのような存在に出来れば確かにCBは酷いと言える
つーかCBが視聴者からマンセーされてるってどこが?
キャラクター的に共感できるという事で支持はされてると思うが
公式で言論弾圧しマンセー以外許されないラクシズとはえらい違いがあるだろ
CBは別スレに該当するネタだが、00は当人達が自分で希代の大量殺戮者だとか自覚してたりするからねえ
大量破壊兵器ミーティアも核搭載MSも破棄し、連合にもその選択をさせる手腕がラクスにあるなら誉めてやらない事もない
ま、種死後最高評議会に所属してからのラクスがどの程度プラントのアホ共の手綱を握れるかどうかじゃない?
これまでは理想を謳ってテロしてれば良かったが、死ぬほど詰まれた負の遺産を抱えてどこまで現実に生きられるか。
3ヶ月持たずに逃げ出すだろ
どうだろう?
洗脳ボイスのおかげでプラントにいれば総マンせーされるってメリットと
自分たちが悪化させた戦争の後始末および復興っていうデメリットの
どっちを取るかで決まるかな
まずは刀狩りとして軍の階級制導入で赤福特権廃止と脱走の厳罰化で第2のラクシズ発生を防止をしたら評価
むしろラクス政権は歌声洗脳で「幸福は義務」を地で行くようにしか見えない
そしてそこにはエゴ(自我)も経済も存在しないのだ
当人たちがユートピアと騙るディストピアの風景がそこにあった
実際に幸福にできてしまえるあたり、コンピューター様より上手く運営できるかもしれない
>>656 スパコ(笑)が就いた以上は絶対にフェイスの特権増えてるだろ
とりあえず地上の自称旧ザラ派を全部引き取ってくれんかなあ
>>653 ブチ切れる出来事が起きるだろうが、それがどっち方面に行くかだな
ラクス政権の場合、我が国のクソッタレな現政権のように崇拝対象にキレてみたり、媚びてみたりをフラフラするわけでもないだろうが、
否定していたモノを肯定せざる得ない自滅的なシチュに追い込まれることは普通にあり得るのだから
プラントは構造的に目減りしかしないからねえ。
未来に向けて運営しようとするとナチュラルと混血させて穏やかに回帰させるしかないが、ここ数年で
アホみたいに肥大した自称新人類の自尊心とやらがなあw
>>659 歌姫の騎士団の独断専行は正義
下位部隊であるザフトの命令違反は即成敗
と自分たちがやった事を棚上げして少しでも逆らうと粛正
政府の依頼で資源衛星開発して書類提出が少しでも遅れたら反逆罪で一族郎党銃殺だけどラクス様の歌で国民は幸せ
そんな理想国家、新生プラント
でもよ、ラクシズがプラントのトップにいたら
プラントが自滅する確率が上がる上に、プラントの外に積極的に迷惑かける確率は下がるよな?
少なくとも手さえ出さなけりゃ、おかしいくらい何もしないでひきこもりニートする事は種〜種死間で明らかだし
スタゲの監督が最初から種をやってたら今ごろ第二のスタンダードになれてたかもね…
種は負債を初め、お偉いさんに身勝手なオナニー野郎が多すぎ
かつては良心だった千葉も暴走しだしたし…
千葉はあのままでいいよ
ちゃんと最後にカーボンヒューマンっていう本編で主人公が豹変した理由となる設定上げてくれたし
>>664 自滅しかけた時点でとんでもないいいがかりをつけて戦争しかけてきそうな気が…
>>664 積極的に煽らない代わりに、反ナチュラル感情の高まるのを止めもしないぜ?
>>665 スタゲってよく考えたらスウェンは戦争犯罪人だよな
命令とはいえ、何の罪もない難民キャンプを虐殺して
DSSDはよく雇ったな
種死後なら、カガリにパイプあれば、カガリの権限で恩赦にしてくれそうだが
パナマで命令ではなく自分たちの好き勝手で虐殺してたザフト兵が罪に問われない世界ですからw
うろ覚えなんだが
地球上の連合領土で連合配下に入らない「コーディネイター」キャンプ
MSを持ち出す少年便衣兵
ZAFTの拠点だとみんな了解してたのでは
>>669 DSSDが雇ったのは漫画じゃなかったか?
公式には時間切れで死んでるだろ
あと戦争犯罪人って罪状なんだよ?
核だガスだも使ったわけでもないのに命令遂行するのがなんの罪に当たるんだ?
>>671 地球上の連合領土で連合配下に入らない「コーディネイター」キャンプ
こんなんありえるのか?
日本でも強制退去、中国だったら「(`ハ´ )もともといなかったアル」レベルの話だろ
>>672 罪状は難民虐殺だろ
ジブがホアキンに腹いせで指示したのが原因だが
流石に難民虐殺は擁護できない
曖昧のまま無かった事にするかもしれないし、プラントと戦争の片手間にファントムペイン関係者はロゴス残党扱いで抹殺かもしれない
ジブリール消された後の連合がどんな組織になったのかよくわからないから何とも…
>>675 難民虐殺の実行犯が無罪なわけないだろ
虐殺犯擁護とか頭おかしいんじゃないの
>>677 自分がその立場だとして考えてみろ。拒否すれば軍隊なら抗命罪、私兵集団でも見せしめで殺されるぞ。
命令を下す人間は結果の全責任を負う必要があり、同時に部下は命令への拒否権はない。
まあジブが命令を下したなら中間管理職扱いの軍人に責任を押し付けることもあるかもだがw
そもそもあれが本物の難民キャンプであるとは限らない。
なぜ地球上にコーディーだけの難民キャンプがあるのかと
680 :
通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 14:45:11 ID:xEIc2sRh
>>670 連中は脱走兵の逃げ込んだ街を脱走兵ごと爆撃したりもしてますぜ
すまんsage忘れた
>>678 ところが今時の国際法規は、そんなときでも処刑覚悟で命令拒否しないヤツは
戦争犯罪人扱いという…
「難民」ならね。
受け入れ側に対して要求が過ぎると難民を装って浸透した分離独立派でしかないだろ
連合は自国民に対しても半ば棄民政策にちかい一部都市パージを行わざるを得なかったのだが
どこまで難民を受け入れる状態だったのか…
働く意欲があればコーディネイターでも使うのが連合なのに
要求するだけで難民キャンプに篭る集団はZAFTの「草」だと考えておかしくないだろ
と言うか種死時点で地球にいるコーディは旧ザラ派テロリストか、真面目に地球のために働いている
在地球コーディのどちらかだろ?
後者なら自分たちしかいない難民キャンプ作るんじゃなくて、同僚のナチュラルと同じキャンプにいるか、
一緒になって復興作業に従事してるわい
デストロイで独立派、親プラントの都市を焼き払ったからその元凶たるジブリを含むロゴス討伐に大義名分が立った訳で
まぁ、ランチハンド作戦やら戦略村計画みたいなもんじゃねぇの?
ベトナム戦争では多くのベトナム市民がゲリラ掃討の巻き添え食らったが
それに関して米軍がなんか法的責任を負ったりしたっけ?
>>686 訴えて、無関係なのに被害を受けた事が立証されれば賠償はしてもらえたが?
相手が黒に限りなく近いグレーとはいえ、白の要素が残る以上は
追求されれば戦争犯罪とされる可能性は高かろう
されどスウェン自身は命令をただ遂行した立場ということで免れる可能性はある
普段の相手方であるザフトの所業が巨大すぎて霞んで見えるだけで
連合とてまったくの白ではないということでいいんじゃないか
戦争というのはそういうものだろ
ジブさん、盟主王より過激ではあるからなあ。
ザフトもそんだけ無茶なことはしてるとは言え。
ちなみに難民キャンプ云々の頃はBtWでぐちゃぐちゃになった全世界で
旧ザラ派による無差別大量殺戮テロが絶賛実行中、のはずだったり。
>>683 現実世界のように、人の足を引っ張るのが大好きなアカの手先が居ない世界だし
×難民キャンプ
○テロリスト駐屯地
って認定食らうのがオチだよな
連合(でっかいイスラエル)vsザフト系諸勢力(宗教テロリスト)、その他勢力無し
なんてやったら連合勝利で確定だろ、負債補正無ければ
>>675 コーディ憎しの余り倫理観まで失ってはいけないぞ
ただ、ファントムペインがロゴスの私兵組織なら、上役(ロゴス)が壊滅した以上、責任を取るのはスウェンしかいないからな…
被害者感情からしたらスウェンが裁かれる対象だろ
>>682 だからこそ戦争には絶対に勝たないといけない
もし無印で連合が敗けてたら、大量虐殺者シーゲルやパトリックが、旧ソ時代のレーニンやスターリンなみにマンセーされてたよ
>>691 とはいえ命令を与えた責任のほうが一般的には大きいんじゃないか?
俺は国際法について詳しくないからわからんが
兵士は命令に対してそもそも選択肢というものは存在し得ないのでは
とりあえず、コロニー落下とどさくさ紛れのテロリズムによる混乱の中で起きてしまった悲劇ということで結論できないだろうか
命令を与えた奴が
「俺はそんな命令した覚えはない」
ってにげるのはよくあること。
BC級戦犯裁判で日常的に見られた光景。
>>694 それは責任の所在の話ではなく責任の追及における問題じゃないのか
難民を装ったテロリストにI am terroristってシャツでも着させるか?
種死後、連合が敗戦国になった以上、スウェンを庇うのは厳しい
戦勝国のオーブが追及してくるだろうし
カガリがスウェンの事情を知って、情状酌量の恩赦を出してくれることを請願するしかない
連合って敗戦国だっけ?
種死で負けたのはプラントだと思うが
別に敗戦はしとらんだろう
究極的にはロゴスとデュランダルがそれぞれ自勢力の主流派から転落しただけ
>>689 関東大震災後の朝鮮民族みたいに疑われてもしょうがなかったってことか
それでも民間人の虐殺はいただけないが
>>688の言うとおりクレーとはいえ手を出したのはマズイ
本当は民間人とはいえなかった連中もかなり存在したかもしれないが
かもしれないで手を出しては最終的にジェノサイドでもやる羽目になるわけで
が、ザフトがあんまりにもあくどいからなぁ……規模的にも質的にも
相対的に小さいことに見えてしまうのが怖い
本当は恐ろしいことのはずなのに
混乱に次ぐ混乱が本来はあってはならない惨劇を招いたんだろうな
種死のザフトは連合全体とじゃなくて、ファントムペインを始めとした連合の一部とやり合ってただけだからなあ。
ちなみに連合全体とやり合ってたのは「旧ザラ派」だったりする。
と言ってもまともな戦争してたんじゃなくて、世界各地で無差別テロする旧ザラ派を連合が必死に撃退してただけだが。
スタゲの2話見直してきたけど、その難民キャンプはテロリストの訓練施設になっていると判明したって言ってるな
で、無関係の難民はどうすれば?ってスウェンの質問に対しては難民とテロリストの区別がつくのか?と返された
要するに、恨むならキャンプを隠れ蓑にしたテロリストを恨めと
……ああ、なんだそういう話か。
ガキをコクピットに詰め込んで無差別テロさせたり、スタゲではザフトの本質が剥き出しになっとるなあ。
スタゲでやってたことを種死本編で見たかったなあ
>>706 スタゲの監督が無印やってたら、AFCの被害をしっかり描写しそうだ
>>704 区別?つくさ。
銃を向けて逃げるヤツはテロリスト、逃げないヤツは訓練されたテロリストだ
フルメタ自重
ぶっちゃけテロ養成キャンプにいる奴等が悪いだろ
ユニウスで死んだコーディと同じで自業自得だ、敵性分子と判断されても文句は言えない
それはさすがに言いすぎ
そこしか居場所がなかったやつもいたのかもしれんし、そもそも知らんやつもいただろう
>>688 でもよ、地球側でそんな事を追求できる奴がいるのか?
唯一突っ込みそうなオーブの場合も、AAテロ旅行があるからそこ突っ込まれると痛いので追及できなさそーだし
>>707 というか、スタゲ一話でちゃんとBTW描いてくれたおかげで
このスレも第一スレ目が立って、ブルコス派も大きく増えて活性化する起爆剤になってくれたから
スタゲは個人的にはよくやってくれたと思う
>>712 そりゃいないだろう
いるとすればロゴスの影響力を完全に一個人にいたるまで連合が消去したいとでも思ったとき
>>711 >そこしか居場所がなかったやつ(中略)そもそも知らんやつ
知っていよーがいまいが
テロ組織の隠れ蓑になってる難民キャンプしか居場所がないよーな、自称「難民コーディネイター」なんてロクなもんじゃあないよ
大体コーディネイターってだけで、あの荒廃した世界でも技術職への就職やら、連合への入隊には有利なんだから
それもできないコーディって、犯罪者か何かなの? って話になる
>>715 不思議なのはそこだな。戦争や災害で焼け出されるのにナチュもコーディもないだろう。
それなのにコーディが集まったキャンプが出来る経緯がわからない。
差別されて一緒のキャンプが出来ないのか?あるいはコーディでないと生きていけないほど
環境が厳しいキャンプなのか?
>>716 コーディと言っても調整された内容によってピンキリだし
コーディ=就職に有利という訳でもあるまい
>>713 一旦途絶えたけど、ブルコス・連合スレはここ以前もあったよ
少数派だったけど
戦うスレすらデュランダル擁護だった時代
>>715 文系だったらどうすれば?
マジな話、何処の国でも理系はいつの時代も重宝される
>>717 それでも能力が極端にナチュラル以下ってことはあるまい。
BtWの後で復興に猫の手も借りたい状況だから普通のコーディなら引く手数多だろう。
あくまで普通(にナチュラルと共存生活を営められるレベル)のコーディに限った話だけど
>>716 だから、作中で言われてるだろ
「難民キャンプを隠れ蓑にした、コーディのテロ要請キャンプだ」って
最初からザラ派のテロリスト養成施設なんだから、コーディネイターしかいないのも当たり前
テロリストでない云々ってのは「どこまでがテロリストでどこまでが協力者か」って意味だろ
で、それに対して「テロ要請キャンプだって知らん奴等でも協力者の内だ」って上官が返してるのが
スタゲのあそこの場面
>>719 普通に通訳や事務としての仕事があるじゃん
つうか、コーディネイターが重宝されるのはナチュの数分の一で学習する学習能力の高さであり、MSへの適応性の高さなんだから
仕事選ばなけりゃいくらでも仕事はあるだろ、一番のお勧めは連合への入隊だけどw
>>717 キラはコーディネイターってだけで
ガキんちょなのにユーラシアへと、無理やりへットハンティングされかけたぜ?
あの世界ではそれくらい就職に有利なのがコーディネイター
コーディマジで売り手市場すぎwww
コーディネイターが起したテロで世界中が酷い事になってる状況で
技術者とかでもない普通のコーディネイターがホイホイ出自をばらしてたら
逆に危険を招く事にならんか?
普通の世界なら危険を招くことになるね
種世界だと、むしろ出自をバラして出て行った方が危険が少ないけどね
あの世界の地球側はマジ聖人君子すぎるw
>>718 建てた本人だが当時はスタゲ興味なかったぜ
スタゲが爆発したのは、確か中盤あたりからだっけ
ログ読み返してくるわ
>>721 ああ、「テロリストと民間人をどうやって見分ける」ってのは1か0の話じゃなくて
境界線が限りなく曖昧、しかも完全な民間人なんているかどうか・・・って話か
最初聞いたときは設定者に難民がどこから沸いたのか小一時間聞きたい所だったが、今回のみんなの書き込みを見て
旧ザラ派が自分たちの隠れ蓑としてでっち上げたリアルテロリストキャンプだったという可能性に気がついた。
難民名乗ってれば聖人君子な連合が援助してくれると思ったんだろう。
バカなナチュラル共をだまくらかして物資を手に入れつつ暗躍する俺たち格好いい、とか奴らが考えそうなことだ。
ばれてぶっ殺されたのは自業自得だが、隠れ蓑に引き込まれた罪もない難民がいたなら可哀相な話ではある。
>>730 ザフトの大規模テロで住む家も、仕事も街ごと失ったコーディーの一家がいたとする。
そんな一家の前に自称同胞が現れて囁く
「このキャンプなら、政府がやっているのよりマシな生活が出来るぜ」
当然お父さんは疑念を抱く。
「何故、そんな都合の良いキャンプがあるんだ?」
自称同胞はニヤリと笑う。
「コーディネイター限定なのさ。だから仕事もそれなりに入るし…地球連合以外からの支援も入る」
一家を待つのが洗脳か人間の盾かは、神のみぞ知る話だ。
まあ、普通はなんか悪の黒幕っぽい上司の人が、ラスボスの敵っぽい迫力満点に
「フフフお前は、誰が難民で誰がテロリストなのか区別がつくのか? ……後は、わかるな(キリッ!」
とか言ってたら、なんとなくキャンプは実はテロ要請施設じゃなくて、難民の方には非が無いように見えるわな
実際は普通にテロ要請施設の可能性は消えてなくて
上司の人言ってる事がめちゃくちゃ正論って可能性も歴然としてあるわけだけど
現実にある構図で、かつ現実世界ではテロリスト+協力者側が無条件で悪いにもかかわらず、
人権団体がそこへの攻撃を批判する構図が実在するわけだからな
作った奴は、批判のつもりでやったんだろうが、正論(笑)でなく正論だったりするわけで
平時ならともかく、全世界で同時多発無差別テロを現在進行形で実行中だからな。
テロリストの拠点の一つが見つかったなら、早期に処置しないと無辜の民衆が犠牲になるのは明白。
もう一度言うが、平時ならもっと余裕あるし他の手も打てたかもしれんが……
五大湖が一つになったり北京が地図から消えたりしてる状況だぞ。
極限状態と呼ぶのも生温い事態だからな
しかも二回目
100を救うためにいるかどうかもわからない1のことなんて考える余裕なんてないよな
それでも、聖人君子で構成された連合正規軍に余裕があったらその辺りのことも考えてたと思うぞ?
無差別テロでその余裕を削り落とした旧ザラ派が、結果としてぼこられたのは自業自得。
難民を盾にすれば自分たちは安全だとタカくくってたテロリストが、容赦無用の特殊部隊にやられただけ。
それでも「あの」スウェンが確認取ってたってことは、今までなら特殊部隊すら難民の安全を考慮に入れてた可能性がある。
1.理事国の最強施設である筈のプラントに寛大にも世界の嫌われ者コーディネイターを雇う寛容さ
2.最強生物兵器S2インフルエンザが蔓延しても、ワクチンをプラントが出すまで生き残る異常な生存能力
3.ザフトがMSで連合に対しテロを敢行しても、普通に「ザフト側が場所指定した」中立のコペルニクスで釈明させる最強の寛大さ
4.「うはwwwナチュラルwwwwテラバカスwwww」とかやってコペルニクスの悲劇仕掛けてみたら血バレで最強の反撃を喰らう
5.「NJさえアレば勝てるだろ」と思って世界樹に突撃してみたら、思わぬ最強の抵抗で痛み分けになる
6.「NJ無しでも勝てるだろ」と思ってビクトリアに突撃してみたら、最強の対空砲火でボコボコにされる
7.奇襲で数万単位のNJをばら蒔かれてインフラが完全に破壊されて億単位で死者が出ても一年で盛り返す最強っぷり
8.「相手は戦車だから大丈夫だろう」と突撃してみたらその最強戦車部隊相手にザウートが十字砲火を喰らう
9.「相手は所詮ナチュラルの戦闘機」とタカをくくっていたら戦闘機の最強の翼でディンが真っ二つにされて死ぬ
相手の戦闘機も墜落したので「いくらなんでも南米ジャングルのど真ん中だし死んでるだろ」と思ったらちゃっかり生きていて
原住民の群れとの生身での戦い、猛獣との決死の死闘、度重なるサバイバルの果てに生還する最強のチートさ
10.「ナチュラル相手なんだから月面くらい俺らのモノに出来るだろ」と勝負してみたら思わぬ最強の抵抗で月面を防衛される
11.「バカで間抜けなナチュラルどもならMS実用化なんて不可能だろ」とタカをくくっていたら最強のGATシリーズを引っさげてくる
カスなMSかと思って見てたら、シグーやジンハイすら楽にウンコ扱いできる厨MSども揃いでプラント涙目
12.ヤバイと思ってGATシリーズを盗んでやれやれこれで大丈夫、と思ったら普通にアラスカでナチュ用OS搭載ダガーシリーズを量産
しかも新開発のバッテリー後期GATは、GATパクって作り上げた核MS二機で三機が互角、最強技術力すらプラント完敗で超涙目
13.「地上戦力の八割で本拠に攻め込めば大丈夫だろう」と本拠に突っ込んでみたらもぬけの殻で自爆、地上軍八割がそのまま全損
14.慌ててパナマ虐殺でこれだけ殺せば当分平気だろうと思ってたら一ヶ月もたたないうちにビクトリアに攻め込まれてフルボッコ
15.いくらなんでもこんだけ地上で軍事行動してるから宇宙は平気だろうと思っていたらボアズが消し飛ばされる
16.気がついたら本土決戦、気がついたら核が山のように飛んでくる、気がついたらなんか自軍の最終兵器が壊れてる
17.完全敗北したのにカナーバのチート交渉術があったとはいえ普通に生存を認められる寛大さ
18.戦争が終わった頃取材してみたら、もう既に連合国内にケーブルネットワークが敷設されインフラが回復してたでござる
19.スーパーコーディネイターが大気圏に落下した時よりも悪条件で突入したナチュラルが
最後まで意識を保って大気圏に突入し突破、そのまま冷えたビールを飲みに南米まで長距離飛行で帰還する
20.種死で東海岸が完全に週まるごと一つ分くらい水没して五大湖まで津波が押し寄せてNYが明らかに水の底に沈んだ筈なのに
デストロイがベルリンに攻撃しかける頃には既に復興してNY為替市場が低迷とはいえ復活してきているでござるの巻
21.種死が終了してみたら、ザフトは死亡して復興は上記のように完了し、結局連合の一人勝ちである
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
>>735の言うような
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。 超絶極限状況下で20-21のようなプラント歯牙にかけない
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 + 超団結力発揮するナチュラルの底力は最強です!
〈_} ) |
/ ! + 。 + + * この次も…連合クオリティ!!
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
プラントのならず者どもから祖国を防衛せよ!大祖国戦争だ!
>>737 22.特殊部隊ですら、も「あの」スウェンが確認取るほど、BTW以前は特殊部隊すら難民の安全を考慮に入れてた可能性あり
これも追加でヨロ
>>739 可能性もあり、ならいらないだろ
だいたい「あの」ってなんだよ、スウェンは宇宙の化物に対し正しい認識を持ちその他のコーディー含む人間に隣人として接する真っ当な連合軍人ってことじゃねーか
>>736 逆説的にあの難民キャンプは万分の一の可能性もないくらい真っ黒だったということか
>>678 だがそんな建前は無意味だろ?「罪人にすること」が目的なんだから。
結論:「命令したやつの処刑は当然として、実行者を許すわけにはいかん、処刑。
気付きながら無視したやつも処刑、気付かないお察しも処刑。」になってしまうが?
>>742 で、誰があの難民キャンプ虐殺(?)
事件を訴えるんだ?
プラントはラクシズ支配下でザラ派は放逐されてるだろうし、
連合的にはコーディネーターの難民キャンプ云々よりも復興だ!
だろうし。
あの世界は色々優しいから不問に付される可能性はある。
命令遂行の結果どころか降伏した兵士を勝手に私刑にしても問題ないんだぜ?
>>739 それはもし書くなら
22.ブルコス実働部隊で洗脳ばりばりに受けているファントムペインの隊員ですら、BTW直後の凄惨な時期にザラ派テロリスト潜伏中の
キャンプ攻撃を命じられた時、無辜の難民の安全を考慮した質問を反射的に上司にしてしまう。
とかかなあw
推測その他は極力廃して、描写された事実だけ書かなくちゃいかん。
「詰まる所、権力というのはな、無実の者を処刑台に送り込む力のことだ。」
これ名言。
>>745 それはロゴスの「洗脳能力」の技術精度の高さをこそ書くべきだろう。
「建前として民間を巻き込む是非を問うことまでできる洗脳を施せる」だね。
1.理事国の最強施設である筈のプラントに寛大にも世界の嫌われ者コーディネイターを雇う寛容さ
2.最強生物兵器S2インフルエンザが蔓延しても、ワクチンをプラントが出すまで生き残る異常な生存能力
3.ザフトがMSで連合に対しテロを敢行しても、普通に「ザフト側が場所指定した」中立のコペルニクスで釈明させる最強の寛大さ
4.「うはwwwナチュラルwwwwテラバカスwwww」とかやってコペルニクスの悲劇仕掛けてみたら血バレで最強の反撃を喰らう
5.「NJさえアレば勝てるだろ」と思って世界樹に突撃してみたら、思わぬ最強の抵抗で痛み分けになる
6.「NJ無しでも勝てるだろ」と思ってビクトリアに突撃してみたら、最強の対空砲火でボコボコにされる
7.奇襲で数万単位のNJをばら蒔かれてインフラが完全に破壊されて億単位で死者が出ても一年で盛り返す最強っぷり
8.「相手は戦車だから大丈夫だろう」と突撃してみたらその最強戦車部隊相手にザウートが十字砲火を喰らう
9.「相手は所詮ナチュラルの戦闘機」とタカをくくっていたら、二日酔いのパイロットが操る戦闘機の翼でディンが真っ二つにされる
「いくらなんでも南米ジャングルのど真ん中だし死んでるだろ」と思ったら原住民・猛獣・サバイバルの果てに生還するチートさ
10.「ナチュラル相手なんだから月面くらい俺らのモノに出来るだろ」と勝負してみたら思わぬ最強の抵抗で月面を防衛される
11.「バカで間抜けなナチュラルどもならMS実用化なんて不可能だろ」とタカをくくっていたら最強のGATシリーズを引っさげてくる
カスなMSかと思って見てたら、シグーやジンハイすら楽にウンコ扱いできる厨MSども揃いでプラント涙目
12.ヤバイと思ってGATシリーズを盗んでやれやれこれで大丈夫、と思ったら普通にアラスカでナチュ用OS搭載ダガーシリーズを量産
しかも新開発のバッテリー後期GATは、GATパクって作り上げた核MS二機で三機が互角、最強技術力すらプラント完敗で超涙目
13.「地上戦力の八割で本拠に攻め込めば大丈夫だろう」と本拠に突っ込んでみたらもぬけの殻で自爆、地上軍八割がそのまま全損
14.慌ててパナマ虐殺でこれだけ殺せば当分平気だろうと思ってたら一ヶ月もたたないうちにビクトリアに攻め込まれてフルボッコ
15.いくらなんでもこんだけ地上で軍事行動してるから宇宙は平気だろうと思っていたらボアズが消し飛ばされる
16.気がついたら本土決戦、気がついたら核が山のように飛んでくる、気がついたらなんか自軍の最終兵器が壊れてる
17.完全敗北したのにカナーバのチート交渉術があったとはいえ普通に生存を認められる寛大さ
18.戦争が終わった頃取材してみたら、もう既に連合国内にケーブルネットワークが敷設されインフラが回復してたでござる
19.スーパーコーディネイターが大気圏に落下した時よりも悪条件で突入したナチュラルが
最後まで意識を保って大気圏に突入し突破、そのまま冷えたビールを飲みに南米まで長距離飛行で帰還する
20.種死で東海岸が完全に週まるごと一つ分くらい水没して五大湖まで津波が押し寄せてNYが明らかに水の底に沈んだ筈なのに
デストロイがベルリンに攻撃しかける頃には既に復興してNY為替市場が低迷とはいえ復活してきているでござるの巻
21.種死が終了してみたら、ザフトは死亡して復興は上記のように完了し、結局連合の一人勝ちである
22.ブルコス実働部隊で洗脳ばりばりに受けているファントムペインの隊員ですら、BTW直後の凄惨な時期にザラ派テロリスト潜伏中の
キャンプ攻撃を命じられた時、無辜の難民の安全を考慮した質問を反射的に上司にしてしまう。
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。 いかなる時どん底の時も優しさを失わない
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 + ナチュラルの精神力は最高です!
〈_} ) |
/ ! + 。 + + * この次も…連合クオリティ!!
ガタン |||./ ,ヘ | |||
>>746 いや、アレは別に建前の産物ではないだろ
あの時は別に建前が必要とされる状況ではなかったんだから
S2とコペルニクスは犯人はっきりしてないんじゃなかった?
S2はまだなんとか擁護(極々一部の暴走とかマッドな科学者の犯行とか)できてもコペルニクスはなあ・・・
殺人事件の現場で返り血を浴び凶器を持って立ち尽くし動機は十分、アリバイはなし。あげく監視カメラにもばっちりってレベルだからな
唯一直接犯行を見た目撃者がいないだけって言うね
S2はワクチン作っちゃったのがなあ……。
あれも「地球にいる親がナチュラルでナチュラルの恋人も居て必死だったとある出稼ぎコーディ科学者が死ぬ気で頑張りました」とか
そんな設定一つ書いてあればかなり違うんだが。
得意なはずの医学方面でも良い所無しのナチュラルプギャーコーディ最高って意図で
公式のだれぞが設定したんだろうがねえ
>>752 だれが遺伝子いじくり回す技術を作ったのやら
それとも、タイムマシンでラストコーディ=ファーストコーディ作成者という永久ループでもしてるのか?
むしろ「どう見ても犯人です本当にry」を狙ったんじゃないか?
MSの設定とかでも「暗に負債へ嫌がらせしてるだろwww」みたいなの多いしその一つじゃないかと
設定見てるとサンライズ的にはプラントコーディ=悪って認識としか思えんしな
ジョンゴル鍋とか戸田は無理だと思ってたのにGOサイン出たらしいし
>>754 サンライズとプロデューサーに致命的な齟齬を抱えたまま
クォリティ向上より特急料金に費用を費やし
設定とシリーズ構成が不協和音を奏でる
そんなディストピア
まあ、最終的に齟齬と不協和音奏でてた負債ははじき出されて干されてるわけですけどね
>>750 あのメビウス生還してるのに参加した部隊は全滅になってるんだぜ
それって艦隊と核メビウスは別勢力って事なんだろうか?
1機だけ+メビウスって時点で俺は最強の傭兵が犯人じゃないかと思ってるんだが・・・ないか
>>757 普通、損害3割で全滅判定だぜ
民族主義テロリスト相手の後がない戦いだから、文字通りにほぼ全滅でも不思議じゃないけどね
>>758 いや、それがユニウス攻めた艦隊の生存者は0なんだよ
公式だと
だが核メビウスは逃走に成功してる
本編だと
だからこの両者は別組織じゃないかと思ってる訳で
強硬派がパトのケツ押す為に奥さん殺したとか
はいはいクルーゼクルーゼって可能性は無いかなぁ
離脱に失敗したとか
>>759 ……
いつのもの敗北宣言をせざるえない(ex:皆避難して死傷者ゼロ設定、等)
設定者はバカ。
バカと言うか
頑なにプラントを正義にはしたくないんだなぁ、と
>>757 そいつは核なんて使わずともザフトの部隊を殲滅できるだろうから違うな
ツイッターで聞いてきたんじゃない?
>>758 よく誤解されてるけど損害3割で全滅というのは
「後方部隊も含めた部隊全体で」3割の損害ということ。
例えば、5000人の部隊があったとする。
そのうち前線で戦う部隊は全体の4割ほどの2000人。
5000人のうち、3割の損害が出るということは1500人の損害。
だが、損害は前線で戦ってる部隊に偏って生じるので、
1500人の損害のほとんどは前線で戦っている2000人からでる。
つまり、部隊全体で3割の損害が出た時点で前線部隊の残存は2000-1500で500人
前線部隊に限定すると75%の損害になる。
これじゃもう組織だった戦闘行えないよね。ってことで全滅。
全滅=損耗3割
壊滅=損耗5割
殲滅=損耗10割=玉砕
こんな感じ?
痴将の第8艦隊って酷い事になってたけど再建されたんでしたっけ?
問題はザフト特有の性癖としてナチュラルは死ぬまで殺す、コーディも死ぬまで殺すと言う凶暴性があることか。
撤退しようとしても延々と追っかけていって最期の一人まで殺さないと気がすまん可能性が。
陰謀の有無は置くとして、どう考えてもユニウスセブンの防衛とかそっちのけで夢中になって連合と戦ってた結果、
核メビウス迎撃する人誰も残ってなかったっぽいしw
階級と経験と集団行動能力がなくて自分の欲望に忠実だから、誰かが残るだろう俺はナチュラルぶっ殺す×全員だっただけかとw
>>771 無いないないw練度の低い兵士の独断専行でもあるまいに。
深追いしようものなら敵に勢力圏に入り込んで包囲殲滅されるのがオチだって。いくらザフトだって・・・なあ・・・・。
つまり、ユニウスセブンの事件前後で変わる事なくザフトは凶暴だったと
どうでもいいけど種死でのプラント攻撃隊の名前がクルセイダーズで旗艦がネタニヤフってすごいネーミングだよなww
十字軍の旗艦がユダヤ人www
なんのブラックジョークだよwww
艦艇のネーミングにはもう突っ込みきれないから止めようよ
オーブの艦も連合の艦もどうしょも無いのだから
特に種の先遣隊wwwwww
バーナード・ロー・モントゴメリーって一人の人間の人名を分割してそれを一緒に運用ってギャグでしかないぞ
しかしアガメムノン級の命名規則はどうなってるんだろうか
神話の人物かと思えば軍人だったり政治家だったり
正規空母の命名にしては適当すぎる気がする
>>772 コーディは全員同じ答えにたどりつくそうだ
つまり、誰かがやるだろうと1人思えば全員そう思う訳だ
そりゃそんな結論になるわけだw
>>778 あれはもう命名の由来はそれぞれ別物で偶然そうなったと考えるほかあるまい……
>>775 酷w
マジかよ?
>>777 ネタニヤフ氏はイスラエル首相さね
>>779 設定が仕事していないせいでルールが意味不すぎて、
プラント艦艇の「起源認定」命名のがマシに見える
>>771 俺が気になってるのはユニウスの防衛云々よりも
何で住民誰も避難して無いのかって事なんだが
近くで戦闘してたら普通住民避難させるだろ
回想だと住民普通に歩いてたんだけど避難所無いんだろか?
>>782 いや、知ってるよwww
で、クルセイダース=十字軍ってカトリックじゃんよ。
その旗艦がイスラエル首相でガチガチのシオニストの名前冠してるって、
カトリックとユダヤとイスラムの三方向に喧嘩売ってるぜ。と。
>>783 市民「ナチュラルに核を撃たれたりしない(キッ」
核を防げ無かったよ……
そんな即堕ち2コマ
>>778 多分、連合結成以前に別々の国で別の理由で命名された艦船が「偶然」一つの艦隊に集まったんだよ。
多分艦長とか将官が始めて集まった第八艦隊初回会議で全員が吹いたw
>>786 説明は間違ってないが
ここは全年齢板だぞ自重しろ
>>789 エロネタだよ
まだ19時だぜボーイ
流れが違うし、26時まで待てばいいってモノじゃないけどな
>>787 でもあの艦隊は最初から大西洋連邦宇宙軍第8艦隊じゃなかったっけ?
違ってたらごめん。
世界樹攻防戦とかで壊滅した別の艦隊の生き残りが再編時に組み込まれた可能性はある。
まあなんにしろ、わかる人は苦笑いしてわからない人はきょとんとした、戦争の中のちょっとした笑い話かもしれんw
まぁ少しは考えて設定しろってことなんだけどね
常識がないというか、格好付ける方向が間違っているというか
先遣隊の編成は第八艦隊からのちょっとした遊び心だったのだ・・・
英国紳士が幹部にいたんだろう……英国紳士はいかなる時も諧謔を忘れないのだ。
>>787 それだと理事国構成国家のユーラシアと大西洋連邦が別々に命名したって事か
東アジアは絶対無いからな『毛沢東』とかなら有るかもだが
それにしても名前だけ姓だけの艦名って多いの?
姓名がそろってる艦名しか思い浮かばないのだが
フルネームか敬称が多いはず
元々正式名称は3艦ともフルネーム、つまり同名だったのを分けたとか…
いやいや
企画者はゲッター戦艦を読んで火葬された超センスを発揮したんだ
そして常識ある設計者が合体戦艦構想を潰したんだw
その合体戦艦構想はオーブのクサナギとして完成するのであった
クサナギって明らかに効率悪いよな、どう考えても
二次だとタケミカズチやAAとも合体しトライゼノン化したのを見たことある。
ネルソン級はいらない子
戦艦をまだ作るならAAから母艦機能を省いた新型作ってやれ
ふとプラントコーディってナチュラルは時代遅れで文化もプギャーな感じだと思っているなら
そのナチュラルの作った文化でもある下着類や服すらも時代遅れということになり、コーディは新しい文化として穿いてない着てない主義国家という妄想をしてしまった俺爆発しろ
どこのキ裸さん集団だよ…
ラクスの勘違いコスとかが代表的な「プラントオリジナル」なんだろう。
ありものをパク…インスパイアしてちょっと細部変えるだけとか。
まぁ、服なんてそう変われるモンじゃなし許してやれ
ナチュラル嫌いのくせに民俗学が趣味のコーディもいたなぁ
只のセルフ苦行じゃ・・・
しかもその設定がなにか映像やストーリーに寄与したか?
というと、何もしてない。
絡ませやすい設定なのになあ…
あれか、金ぴかアカツキを見て
「アステカの信仰では緑が生える前の裸の地面は大地の新しい皮だと考え、それを黄金と喩えた
そのため豊穣神であるシペ・トペックは黄金細工の神でもあり
これに対して儀式を行う神官は黄金の肌をイメージした金細工の衣装で儀式をしたらしい」
とか、まるで関係ない話を意味深に語りだすのか
>>809 少なくとも「ザフトの艦だ、あれは!」よりは好感の持てる台詞だw
イザークは
例えば、この地方は○○な食べ物があるらしいぞディアッカ食べてみろよとか
この国の音楽は悠長で眠くなって駄目だとか。
地球に多大な感心事を持ちながら地球人を嫌う心理はどうなんだろうな。
それより、ディアッカの日本舞踊なんてどうするんだよ。
ただの舞踊なら何でも有りだが、日本という固有名詞が出てるからな。
>>811 種世界で日本は滅びてるからおk
愚かにもナチュが滅ぼした文化を愛でるオレカコイイとか思ってるんだぜ
>>810 種世界の文明の中に裏切った奴でも元味方だと攻撃してはいけないという文化があったのかもしれない
最も、そうだとしてもかわりに今現在の味方を攻撃するのはキチガイだけど
あれはイザークなりの保身だろ
保身でなければ、いざーくのしゅかんによる「ざふと」 の定義は
我々はもちろん、プラントに忠誠を誓う一般的なザフト兵とも大きく
異なるとしか思えないな。
実際にラクスが勝ったんだしデュランダルを見切ったけどそれの後ろめたさを隠す自分への言い訳と解釈してる
ディアッカはなにげに地球や連合について勉強してるからなあ。
捕虜になるって概念あったし、連合は捕虜を取ってくれるって認識もあった。
その辺りを指して脳筋コーディ仲間から狡猾と呼ばれていたんだと勝手に脳内補完している。
残忍は……あれだ、ザフトでは遠くから敵を攻撃しようと考えるだけで残忍なんだよ、きっとw
>>817 アニメじゃ砲戦型でちゃんと接近戦してたような
あれでもザフトの中では戦闘で頭を使う方なんだろうw
>>818 大人の都合です(棒)
まぁ遠くからペチペチ射撃だけなんて画的に映えない上に卑怯臭いから
だから前線にホイホイ出てきて散弾撃って全弾命中でグレイトゥ!せざるを得ない
漢だったら拳一つで勝負せんかい!
まともにバスター運用されてたらソードストライカーなんて使えないし、下手したらMS戦になる前にAA沈むんじゃ…普通は1vs4の時点でどうにもならないけど
つまり00爆死か
だから赤服組はエリート(笑)とか言われるしそれを退けるキラも大した腕じゃないように見られる
だいたいメビゼロと互角という時点でおかしいししかも後付けで初期GATで一番性能が高いのがストライクになるもんだから
公式でキラ本人の強さが下方修正されまくってるんだよなw
>>822 いいえ、ブルコス厨です
で、00がこのスレに何の関係があるのか答えてはもらえないのかな?
>>824 おいおい、誤爆という事にでもしといてやれよ。
>>822はおち〇ぽミルクコーヒー飲んで落ち着こうな。
>>825 おち○ぽミルクコーヒーときいて
1人位みさくらキャラみたいなコーディーいるんだろうなぁ
赤服組ね〜
正直クルーゼ隊は七光り隊って陰口叩かれてもしょうがないよな
>>817 狙撃兵は、敵兵から恨みを買いやすいけど(笑
動けない機体を囮にして助けにきたやつをさらにスナイプするとかそろくらいやる描写をいれれば認めてやらんこともなかったけど
迂闊で残念なグゥレイトだからなぁ(笑
>>820 設定上亜光速なビームだから、射線読まれないように射程圏ギリギリから狙撃するとかしたら詰な
あれ?種のビームは重金属イオンの束だし亜光速って設定じゃなかった気がするんだが
アストレイ読み返せばわかるかな
>>829 そうだったけ…
重金属って富野小説のメガ粒子ビームがアニメのミノフスキー粒子じゃなくて重金属つかっててめちゃくちゃ遅いとかいう設定だったのなら覚えてる
831 :
通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:57:39 ID:wLsNRhHJ
ザフトがナチの軍服着てても違和感ないよな
むしろその方がしっくりくる感じがする
>>830 ビーム見てから回避余裕でした
みたいな描写ばっかりで亜光速とか言われてもねえw
さすがにナチに失礼
とはいえヒトラーあたりはコーディネイトに興味持ちそうな気はする
キラ先生はフリーダムで、ビームをサーベルで切り払ってるんだぜ。
まあ、UCでもVでリグシャッコー(親衛隊仕様)がメタルロッドでビームを切り払ってるけど。
>>832 まあ、そうなんだよね。
映像だとめちゃくちゃ遅いし(笑)
>>833 アーリア人の血統を重視するヒトラーが
コーディネイターを認める訳が無い
837 :
通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:33:55 ID:0OWWMW4R
>>834 あんな遅いビームじゃ自慢にならんな
あれって…サーベルでビーム受けたら…飛んでくるビームのが運動エネルギーあるんだから、サーベルに当たった瞬間に粒子が散弾のように飛び散って、キラさん大惨事になるんじゃないとか考えちまった(笑)
838 :
通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:42:56 ID:wLsNRhHJ
人間工場で優秀な人種を交配させるナチス
人工受精と婚姻統制で優秀なコーディネーターを生産するプラント
ザフトがナチじゃないって否定するのが無理な話
ビームサーベルをあの形に固定しているビーム博士の不思議力場が、同じくビーム博士の理論で
構成されているビーム弾(仮)を弾くんだよ!
まあ、それだとビームサーベルで鍔迫り合いできないのおかしいんだが、サーベル用とライフル用は
同じビーム博士の発明でも別理論なんだろう。
……つくづく便利だな、○○博士理論w
>>838 >人工受精と婚姻統制で優秀なコーディネーターを生産するプラント
優秀?
試作品以外は不良品のが多いだろ>コーディ
だな。
繁殖力弱いし、策謀とかを見るに頭の方もあんまり回らない。
NJとNJCとNスタンピーター開発したのは大したものだけど、それ以外はほとんどがナチュラルに出し抜かれてる。
おまけに自制心皆無で協調性ないし。
いや、コーディそのものが試作品以外は不良品多数
試作品>ジョージグレン
不良品多数>プラントコーディ
蛇足、不良品でないコーディ>地球連合側コーディ
試作品の方が量産型よりもスペックが上の法則がコーディーにも適用されたのかw
>>838 婚姻統制はそうしないと子供が生まれにくくなっているからで
能力云々は関係無い
>>834 あの親衛隊は延々とメタルロッドの訓練してたから仕方が無い
あの訓練実銃使うから失敗=死とファクトファイルに…良く親衛隊組めるだけ残ったな
というよりそんな貴重な搭乗員を損なうような危険な訓練をよくさせてもらえたな
むしろ常に大粛清直後で何時まで経っても大祖国戦争体制にならない上に
人的資源まで酷い劣化СССР
いや、BOPを理解してただけ鉄の人の方が遥かに優秀
ファクトファイルってジェリドが強化人間だったりF91にミノフスキードライブが積んでたりと無茶苦茶な解説載せてなかったっけ?
>>842 それ単にNJ開発した特定個人がたまたま優秀だっただけなのでは……?
>>849 何せソース扱いされないファクソファイルだからなw
ファクトファイル・・・?
映像化縛りをやったおかげでMSVなんかが存在しない事になってたアレか?
ネタに困ったのか、EVOLVEの武者頑駄無編まで持ち出した時には呆れを通り越して失笑する他なかったな
資料的価値は全く無い
>>846 それにしても凄いネタ書くなぁファクト(笑)
>>847 親衛隊候補になるだけでパイロットとしとは相当な人材がチョイスされてるはずだから…ナンセンスすぎる(笑)
>>849 ミノクラならまだ説得力があったが(笑)
F90のミッションパックにミノクラ搭載してたやつあったから…
だがミノドラではどう頑張っても擁護できん(笑)
ごく一部の天才のためなら熟練搭乗員なんて投げ捨てるもの
質量のある粒子を亜光速に加速とかどういうエネルギーしてるんだろう
KIAIじゃねーの?(超適当)
>>855 その設定も本編の映像が全否定しちゃってるからまた何ともw
発射から着弾までのタイムラグが無視できるほど小さいなら
実用上は亜光速と考えても良いのではあるまいか。
砲撃する側からすれば予測射撃が不要なくらい速い弾速。
撃たれる側からすれば発射されてからでは対応できない弾速。
例えば、発射した瞬間は光に限りなく近い速度だが距離減衰が大で
MS同士が撃ち会う距離では銃口から推測して回避運動が可能ぐらい遅くなってるとか。
つまり戦艦同士の砲撃戦では回避命令聞いてから回避余裕でしたとか・・・
>>861 あの回避命令は単なる儀式説。
水上艦艇の場合だが、艦長の命令無く舵を切ったら厳罰が掟。
でもそんなこと言っていたらとっさに間に合わないし、ノイマンの超回避が生きない。
だから艦長は道化を承知で、形だけ回避命令を出しているのさ。理不尽な掟で
ノイマンを罰さなくても良いように。
亜光速って学術的な定義あったっけ?
音速は気体の流速で決まってるけど
そういえば、種発端の戦闘って、どっちから宣戦したんだ?
まぁ、プラント側からなんだろうが。あるいは宣戦なしもありうるか。
連合から宣戦すると、相手を独立した「国家」としてしまうことになるから。。
いや、宣戦していないんなら逆に捕虜虐殺にも言い訳が通ることにもなるかなぁ、と。
「宣戦していないのだから戦争ではないし、宣戦していないのだから捕虜の扱いを定めた国際法を守る必要もない」
って。
まぁ、この場合、虐殺が可能になるのは連合側であって、決してプラント側ではない。
にも拘らず、虐殺決行したのはプラント側。はて…?
ガルナハンで住民に処刑されてたのをみると、虐殺まで行かなくとも、それ寸前のことをしてた可能性もあるが。
>種発端の戦闘って、どっちから宣戦したんだ?
プラントは常に「宣戦しないまま奇襲」の繰り返しの真正テロリスト気質
連合はそれに対して我慢して、コペルニクスでついにキレて「これは奴等の俺らに対する宣戦布告だ」と認定して
それで会戦するという流れ
つまり、公的にはコペルニクスがザフト戦端での連合への宣戦布告という事になる
>>859 映像上でビームが画面を横切って行くのを目で確認出来る時点で
光速を遥かに下回る事になるな
和田と運命のビーム相撃ちとかも亜光速じゃまず無理だし
こういう例は挙げれば切りが無いくらい有るよ
>>866 「種世界のビームは比較的遅い」を前提に考えた方が矛盾は少ないのかな?
考えてみたら、砲身をよく見ていればビーム相討ちが意図的に出来るなら敵が
1 砲身を隠すとかビームが曲がるとかのひねくれた機能がない。
2 動きのデータとかが揃っている既知の機種である。
の2条件を満たしていれば、コンピューターに敵の砲身を監視させてビームをかわすのって
さほど難しくないような。
>>867 種世界のコンピューターが賢いならな
装甲の一部に欠損が発生すると棒立ちになるのが仕様なのが公式だぜ
>>867 >ビームが曲がる
そんな機体なかったっけ?反射させるやつ
種世界のビームは鏡面やガラス体で反射したり屈折したりする代物
単なるレーザー光線の類だっつーの
ちなみに光が真の光速たりえるのは真空中のみ
それ以外の条件では遅くなる
実際にもの凄く遅くする実験は行われており、歩く速度にまで低下させる事に成功している
で、宇宙空間に空気か何かが存在するとの疑惑のある種世界ならば、
レーザー光線が目で追える速度にまで遅くなっているとしても何等不思議ではない
レーザー光線だったとしたら、ビームサーベルやフォビドゥンが温度差や重力波でビームを操る銀河間大戦レベルのトンデモ世界になっちまうぞ。
そもそも空気が充填されてようと相対的に一番速いのは光であることに変わりないからレーザーなら知覚=被弾である事に変わりない。
アストレイでは加速された粒子と説明されてるな
アカツキのアレはどういう原理かと聞かれても答えようがないが
>>867 種のふつうのOSはかなりしょっぱいから無理だろうけど、8とそのデッドコピーの支援AI類ならやってるんじゃないかな。緑枠の話からしたら
人間の操作が介在しないから、キラでも不可能なほどの反応速度で回避動作にはいれるんだよなぁ
>>868 ジンとかはそうみたいですね
機体のバランス制御やばすぎですね(笑)
重心変化に対応したモーションデータの修正とかをオートで出来ない仕様なんだろうか…
>>866 >映像上でビームが画面を横切って行くのを目で確認出来る時点で光速を遥かに下回る事になる
亜高速をそのまま描くと俺らに見えないから、ただの演出としてビーム線描いてるだけだろw
つか何公式作品様をディスってるの? お前の解釈>公式とか言い出す気なの?
>>873 ハチ系列は、学習さえすれば必ずタイムラグがあるビームどころか
相手のフェイントにまで対応してくるからなぁ
>>874 演出って言えば何でもまかり通るって思っている奴いるよな。
キラが赤服モブにフルボッコされたのも演出、グフのムチに捕まったのも演出、
シンに一度負けているのも演出で、ストフリ被弾なしは実力だったかw
ミノクラとミノドラの違いって何?大きさ?
と言って結果オンリーにしたらしたで問題あるからなあw
まあ一応ガンダムでは映像が最大の公式って事になっているから
映像で亜光速に見えないならそういう事なんじゃないの?
亜光さんの決めた速度単位かもしれんし。
相・転移さんの開発したPS装甲とか、それ言い始めるとなんでもできてしまうw
>>878 それ、演出じゃなくてただの事実じゃんw
>>881 ×映像が最大の公式
○サンライズ自社製品が最大の公式
よって、公式外伝含む媒体はフツーに全部公式となる
>>881 映像では光ってるのでむしろ光速って証明だろ常考……
つーか、種から種死まで一貫して「光速に近い」って言われてんだから
普通に公式だよ、そもそも本編の設定担当の人が同じく設定担当してる媒体だし
つーか設定担当の人が描いてるMSV戦記にも光速描写はあるし
あのバリーさん活躍回な
まあ、本編に出てくる奴等は静止状態でもことごとく的を外す無能揃いだし
正直亜光速でも秒速でも大して変わらんドングリの背比べだよ
亜光速というなら亜光速、そう思った方が良い。
ザフトのは中のコーディが同じ場所で同じ先生から訓練受けてるのと、同一状況で同じことするから射線が読みやすい。
ナチュラルOSは制作時に取り込んだモーションが同じだからパターンで先読みできるとか、そんな風に個人的には考えている。
キラさん妙に射撃能力高いのは無印赤服と殺し合った経験と得意なOS方面から解析とかしてるんだろう、きっととか。
異論はむしろ推奨w
キラさんの射撃能力に雑魚限定付けるの忘れていた。失敬。
>>879 簡潔に言ったら
ミノクラ(ミノフスキークラフト)は機体(船隊)を浮かすだけで、機体を動かすには推進器を別に必要とする
ミノドラ(ミノフスキードライブ)は機体を浮かすだけじゃなくそれ自体が推進力も生み出す
ファクトのF91のミノドラ搭載ってのは
ミノドラ開発がF91のロールアウトより後なので時系列的にありえないからおかしいってことかな
ミノクラは、1stの時代に開発された技術でF91のころにはMSやSFSに積めるくらいには小型化がすすんだ。
そうなるとビームの脅威を軽減できる陽電子リフレクターのありがたさがわかるな
>>849 ちなみに、F91にミノドラが搭載されているという説の初出は「MS回顧録」その次がF91のフィルムコミック。
それらを拾い上げたのがファクトファイルね。
ビーム見てから回避余裕、赤服3人が披露した機体で戦艦のビーム射線隠しという謎戦術、キラさんのビーム切り払い、振り回されるハンマー速度>ビーム速度(ついでに弾く振り回されているハンマーの軌道すら変えれないザフトの産廃ミサイル)
他にビーム亜光速設定の否定描写あったっけ?
改めてCE年表見返してみたら、唐突に「プラントでの作業はコーディネーターでなければできないという図式は崩れず」というのが出てくるな。
それ以前にコーディネーターでなければプラントでの作業はできない、と言う記述がないのに。
コレってぶっちゃけ、プラントを占拠したコーディネーターがナチュラルを排斥した結果じゃないの?
>>894 そのプラントを作ったのは誰だ?って話になっちまうからな
プラント理事国がコーディにお金出して作らせたんじゃなかったっけ?
コーディしか作業出来ないというあたり、彼らが設計図通りにプラントを作ったかどうか疑わしい。不法占拠するための1つの口実として自分達用に設計図を改造した上で作った可能性が高い
プラント開発時点でのGG除くコーディの最年少がだな・・・
Fシリーズにミノドラが付くのはF91よりもはるか後の、F99レコードブレイカーから
年表によると、砂時計型コロニーの設計をGGがしたのがCE38年で10基が完成したのが44年。
パトリック・ザラがシーゲル・クラインと出会ったのがプラント建設工事中の43年。
それ以前のコロニー自体は全部ナチュラルが建造してきたわけだし、このタイプのコロニーはコーディネーターでなければ作れない、と言うことはあり得ないわけで。
確実にこれ、新型が建造されたと同時にコーディネーターがなだれ込み、そこを占拠してプラントでの様々な作業はコーディネーターでしかなせない、と言いはなっただけだよな。
で、わずか数年後のCE50年にいきなり自治権、貿易自主権を主張。
あからさまに計画的犯行じゃん。盗っ人猛々しいとはこのことか。
話変わるけどC.E.の世界って以下の11カ国しか存在しないのな。
* 大西洋連邦(アメリカ・カナダ・イギリス・アイスランド・アイルランド)
* ユーラシア連邦(ロシア・EU諸国)
* 東アジア共和国(日本・中国・朝鮮・モンゴル・台湾)
* 南アメリカ合衆国(ラテンアメリカ諸国)
* アフリカ共同体(北部アフリカ諸国)
* 南アフリカ統一機構(南部アフリカ諸国)
* スカンジナビア王国(スカンディナヴィア半島諸国)
* 汎ムスリム会議(中東・アラビア半島諸国)
* 赤道連合(東南、南アジア諸国)
* 大洋州連合(オセアニア諸国)
* オーブ連合首長国(ソロモン諸島)
何がどう転んだら最後の国がWW3で生き残れるのかわからんのだが
公式設定とかあるのかね?
単に侵略する価値がないから放置されていた結果、何となく残っただけでは?
しかしウズミの「中立はオーブの理念(キリキリッ!)」もかなり間抜けだよな。
地熱発電のおかげで電力は問題ないと言っても、それ以外の資源は海外に依存しなけりゃならないのに。
普通に考えて、経済封鎖されたらあっという間に食糧不足資源不足で経済崩壊だよな。
>>898 アレはアレでVファンからしたら憤慨ものなんだけどねー。
V2の20年近く前にすでにあそこまで小型化されたミノドラがあるってのは。
イカロスみたいなばかでかいミノドラにMSくくりつけたみたいな機体の方がまだ現実味がある。
いや、本気で一生懸命V1を開発し、それをベースにミノドラ搭載のセカンドVを経てV2を開発したリガ・ミリティア技術陣の努力をあざ笑ってるだろアレ。
サナリィベースでありながらミノドラを開発できなかったザンスカール技術陣も無能の極みになるし。
ザンスパイン舐めんな!
>>902 ウッソのおふくろさんが、頑張ってサナリィから吹きとばされたデータを復刻したんだよ
その努力を嘲笑ってるのは、吹き飛ばした木星帝国のサイキッカー二人だろ
というか、そもそも後付けとはいえ、現実にはフルクロスのプラモが出てそういう設定になっちゃったんだから
「あざわらってるだろ(キリッ!」とか現実逃避しないで、たたかわなきゃ、現実と
>>902 富野が関わって準公式扱いのクロボンと違って
スカルハートと鋼鉄の七人は富野ノータッチで名前もなしな長谷川同人だから
>>905 いつもの原作としての富野、矢立の名は長谷川同人にも書かれてるぞ
長谷川自身が作中で公式ではないって書いてはいるが
公式ではありませんぞ!
>>906 それスカルハートのサル回だけじゃねーかw
おおお、オフィシャルではございませぬぞ!!!
>>901 ウズミも即連合に付いて、連合と一緒にカーベンタリア侵攻をぶったたいてれば
カーベンタリアへの基地建設阻止できてれば
展開がかなりちがったきもするがどうんでしょう。
ガンダム史上もっとも無能な為政者だよね。ウズミ。
>>900 ×* ユーラシア連邦(ロシア・EU諸国)
×* 汎ムスリム会議(中東・アラビア半島諸国)
○* ユーラシア連邦(EU諸国・旧ソビエト連邦全域・中東・アラビア半島諸国・アフガニスタン)
○* 汎ムスリム会議(インド亜大陸全域)
信じられないが本当だ。
>>911 インドのヒンドゥー教がいつのまにかパキスタンのイスラム教に乗っ取られた挙げ句、中東がイスラムを捨てたのかw
>>901 中立以前の問題として、NJによる通信妨害下で国交維持出来るのかという疑問が
AAもオーブから連合に通信出来なかったんだよな?
>>915 有線は何も問題有りません
海底ケーブルも然り
最悪、カバンに入れた報告書をオーブの国旗掲げた船でアラスカまで運んでもらう。
というてもあるな。
ネット配信すればいいじゃんっていうw
肝心のMSそのものを4機も盗まれておいて今更見られて困る
データなんて無いだろ。まして送りたいのは戦闘データなんだしw
オーブをでた後AAはいったいなんで
ハワイによらなかったんだ?
ちょうど通り道なのに。
>>919 アラスカじゃないとダメなのかという気も
ハワイで補給して北米いったらだめなのか(笑)
どうせ大西洋連邦の船なんだし
>>915 いや、設定担当が
「実はオーブから電話使えば余裕でアラスカに連絡取れる設定にはなってるんスよ、絵的にダサいって監督に言われたので断念しましたけどね」
って言ってるよ
>>920 ちなみにあの時点で、後期&量産GATは、アラスカ開発、デトロイドで実機作成、カリフォルニアでMS要員教育という流れなので
あの時点でハワイ寄るなりアラスカに連絡取るなりしてたら、フツーにデトロイドかカリフォルニアに回されてた可能性が高い
>>865 つまり、種においては、仕掛けたプラントからは宣戦していない、と。
行為をもって「宣戦とみなす」ことと「宣戦布告」することは違うわけで…
うん、プラントは問答無用でブッ飛ばされても文句言えないような気がしてきた。
建造費高い上にどうしても非戦闘員混じるのが問題だけど。
相手全滅させても、戦闘員一切なしのコロニーブッ飛ばして住民全滅する映像でも出た日には、
やられた方よりもやった方に、より非難が集中するわけで。
やられた方がそれまでどれほどのことをしていようとも。
まあ、その後に「中立国」や「親プラント国」に対しても電波障害+主な発電手段である原子力発電所を沈黙させるNJ投下で、一般人を無差別に10億皆殺し、ですけどねー。
プラントは「血のバレンタイン許すまじ!」とわめき散らすくせに、戦争当事国以外の民衆をも大量虐殺した自分らの所行は全く無視という素晴らしいお方達ですから。
信じられねえわな、実際。
血バレ自体も自演説が有るくらいだしな
>>924 その辺はNJ投下前ならともかくNJ投下後も南米が親プラントだと思ってる設定屋ですから
融和村を南米に作ったって事はそうゆう事だよな
大洋州じゃ駄目だったのか?
なんていうか、考えれば考えるほど連合、ナチュラルがいかに寛大でプラント、コーディネーターがいかに狭量で傲慢なのかがよくわかるなw
結局のところ「過当なナチュラル」と見下してるからまともに交渉も何もできないコミュ障害の馬鹿ばかりなんだよなぁ。
>927
そういや某エロゲにコーディネータであることを自我のより所にして
他者を思いっきり見下しまくる子悪党が出てきたことがあるな。
そのゲームだと子供をコーディネータにすることは一時期はやったものの
精神異常や反社会的な性格に育つことが多発したため現在では禁止されている
という設定なんだが。
作中だとコーディネータとして生まれた登場人物は子悪党を除いて変わり者ではあるが
精神異常者とか反社会的な性格を持っている奴らはほとんどいなくて
子悪党にしても高い金払ったのにも思うように育たなかったということで殴られまくる毎日
を過ごしているので。
種のコーディネータがあそこまで反社会的な性格になっているのも
子悪党のような家庭環境におかれた1世代コーディネータが多くて
その経験を子や孫に伝えているせいじゃあないかと。
>>927 数十年ぶりに核を引っ張り出して来る程度にはブチ切れてたよ
地球が半世紀掛けて削減、封印してきた核をプラントが盗掘・地球に向けて使用準備していたのに気づいたから、と言う可能性も。
人類を数ヶ月で滅ぼせるバイオテロ疑惑に各地の大都市を狙う核攻撃未遂
更にNJ使用でインフラを破壊し民間人に億単位の餓死凍死者を出したとなればブチ切れるのも当然だわな
これでもユニウスの被害の方が大きいとザフトは考えてるんだよな
カナーバがいなけりゃザフトを解散させられてたはずなんだが…
カナーバ担ぎ出したのは旧クライン派なんだな。利用するだけ利用してポイ捨てか?
ブルコスの一将校が独断で打ち込んだ核の責任を全人類に取らせてなお被害者面を続ける割りに、
BtWは調査済みの一言でブッチするプラントw
ダブスタはザフトのお家芸だからな。
-─- 、 , -‐- 、
,, -'" `V `‐、
/ \
./ \
/ ヽ
./ / クライン派 l ヽ
/ / / / ./ / l | .l .lヽ
| l. l / / / ./ .l | | l / / l l.〉 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
l、 | | l / / ./ ./ |. l | ./ ./ ./ | |./ <ザフトの種!開始! 自軍戦力オープン
l、| | l // ///| l / / //// / / <この瞬間、おれはすばやく、状況を確認!!
l、l | /l///_/ l / //_|/_∠| / | / <相手戦力を確認、意味不明な大規模、おれは、カナーバを生け贄に・・・・
/⌒ヽ | \ `ー' ゝl // `ー' /|/⌒v' <ふははっ!連合、見せてやるぜ、これが俺の神のカード・・・
| l⌒l l|  ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄ .|/^_l.l <ゴッドオブブランクペーパー!!!!!
ヽゝ(ー| /| ´ \| ll ),l'ノ <全ての状況を白紙に戻し、種エンドだ
lヽ_ / | ┌───7 /._/ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
.l/ | l ̄ ̄ ̄/ / / ,ノ!
/ |.. V´ ̄∨ ./ /,.-‐'" .|
./ (;;) |\ `ー‐'´ / / |
| _|_\ /| ./ |
(| ,.-‐'" | \__/ .|/ _,.-─;
|/ .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
 ̄ |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
ザフトのお家芸はダブスタ
アスハのお家芸は綺麗事
連合のお家芸はチート回復かな?
きれい事を信じて育ち、裏切られ、ダブスタ教育を受けて赤服になった奴がいたなあ。
挙げ句の果てに行き着く先はラクシズとか、どうしてああなった。
連合は無理にしても、スカンジナビア辺りにいけていれば……。
あそこはあそこで現実認識能力とか交渉術とか腹芸とかがお家芸な気がw
ちょっと彼には性格的にきつかろう
逆に言えばその辺り身につけたらとんでもない進化を遂げそうだが
綺麗事とダブスタって親和性高そうだな。
・・・通りで
中二病から高二病に移行するようなものか・・・
カナーバはお願いだからプラントのためにまだ現役でい続けようとかトチ狂った考えを起こさないで
スカンディナビアあたりでちょっと早い余生を送ってくれ
そのほうが連合的には安心だ、あんなのが復活されてはたまらん
カナーバって可哀想な人だよね
なんであれだけ連合には余裕があってこっちに余裕のない状況下の中、連合相手に譲歩しまくって切られるのか
もしかして国民とコンピュータ様はまだまだザフトが戦えると妄信していたのか
プラントでは数えるぐらいの同情できるコーディだな
カナーバの黄道同盟がプラント占拠した時の年齢や地位ってどうなんだっけ?
成人しててそれなりの地位にいたなら能力的にはすごいと思うけど同情はできないが
アイリーン・カナーバ
シーゲル・クラインと同じ穏健派である、C.E.71年時のプラント最高評議会
セプテンベル市代表議員。当時は全議員中最年少だった。
また、自身は電気工学、情報工学、人工知能工学総合情報学の権威でもある。
カナーバさん理系だったんだな。何か意外
本来なら理系として専門分野に没入していたかったのに、周りがバカ始めるから仕方なく後始末をしている間に
いつの間にやら交渉のエキスパート
挙げ句の果ては最高評議会議長という名の敗戦処理投手を奇跡的に成功させたら首を飛ばされたでござる……
・゜・(つД`)・゜・。
ある意味、ザフト人という思考形態が異星人以上にぶっ飛んだ奴らとナチュラルの間に立って曲がりなりにも交渉を成立させた彼女は、
GGの考えていたコーディネイターの概念に一番近い存在ではあるまいか。
だけどプラントから交渉が失敗だと思われて失脚させらたんだろカナーバさん。
連合に転職した方がいいような気がするよ。
でも旧人類と人の姿をした獣の間を取り持って獣を野に放つ真似をしたとも言えるわけで
さすがに連合に来るのは難しかろうし、政治から離れて静かに専門研究にいそしんでいて貰いたい。
何度も立ちはだかられてたまるかw
>>952 ピンク洗脳すら上回る最終交渉兵器を放置するのは怖いが、
怖いから処分したらザフトと同レベルに落ちるか…悩ましいところだ。
プラントに過ぎたるものだな
>>952 でもプラントで専門工学の研究が成果でたら確実にピンクが自分の物にして
データ事消去しそうだからプラント・ザフトの影響のない所に移動してもらわないとな。
ヤキンの後はコーディネーターどもの悲鳴をBGMに花火大会やるだけだったのに…
NJの被害から復興して、地球のザフト兵を蹴散らして、
宇宙要塞落として、最終防衛拠点とトンデモビーム兵器を潰したのに
たった一人のコーディの話術でイーブンに戻されたでござる
こっちも盟主王殺されちゃってたからねえ。
彼が生きていれば戦争継続でプラント潰せていただろうが、彼があの場にいなかったらジェネシスやプラントへの攻撃を中断して
地球が丸焼きにされてたというジレンマ。
民主主義(官僚制)の最大の利点は頭のすげ替えがいくらでも可能な点だと思うんだがなあ。
連合のバックは「アズラエル財団」ではなく「秘密結社ロゴス」のはずなのに
「あの時あの場に」ジブさんいればプラント潰せただろうが、いなかったなら仕方ない。
多分ジブさんその頃、地球で必死になって盟主王の分までプラスされた地球復興事業の書類決裁に埋もれてただろうしw
やっぱ三顧の礼を持って大々的に受け入れようぜ!
昨日までの最大の敵が今日の味方とか、人類みんなが大好きなパターンだから大丈夫だろ
CEだと世界三大外交家にタレーラン、吉田茂、カナーバが数えられそう
ていうか、別にアズラエルはあの軍を指揮してる司令ってわけじゃなかったよね。
アズラエルが死んでも、大西洋連合の大統領やらあの軍の司令が戦闘を継続する意志を示せば普通に戦闘続行できたはずなんだが。
で、連合側としては別にあそこで戦闘停止するメリットないよね。ぶっちゃけ。
停戦して時間を与えれば、ザフトはまたジェネシスを建造する可能性は極めて高いし。
最大の邪魔者であるラクシズはあの時点で自由、正義、ストライクを失いミーティアも無くなってた。
ザフトも最強の機体である天帝が撃破されてたし。
なんであそこで停戦しちゃったんだろうな。連合。
すでにプラントを存続させてコーディネーター共を活かしておくメリットはほとんど無いだろうに。
寛大すぎるわ、連合w
それがカナーバがマジカルといわれるゆえん
もはやスカンジナビア国王の見えざる力が働いたとしか……
皆がラクスの催眠洗脳言波に気をとられる間に巻き起こるカナーバマジック
と言うかマジでカナーバの魔の手だったんだけれどね。
クーデターで政権奪取して速攻でおそらく持ってるコネ全部動員して連合との即時休戦を勝ち取って、
そのままの流れを維持したまま一気にユニウス条約までこぎ着けているという。
なのになぜか更迭されるんだよな。
あれだけすさまじい手腕なのにw
おいおい、連合ってば政治下手すぎじゃね?
アルスター外務次官が存命なら……駄目か
プラント救世の英雄のはずなんだがなぁ
第一次大戦後のドイツが確か、俺たちはもっと戦えたし勝てたのに、
後方の奴らがヘタレなせいで負けたとか思ってたんだっけ?
それをもっと酷くしたのがプラント人の考えだったんじゃあるまいか。
コーディ的に
「劣ったナチュラルに、我々優秀なコーディネイターは負けない(キリッ」
じゃねーの?
実際に戦ってた連中はともかく、プラントにいる一般コーディは。
どうでもいいけど出生率がただでさえ低いのに二度にわたる戦争で貴重な若年層が大量に死んだプラント、まじで復興難しいだろうな。
結局、種の存続のためにはナチュラルとの交雑を選ばざるを得ないと思うんだが。
まあ「馬鹿なナチュラルと交われるか!」と最後の一匹になるまでほざいてそうだ。
クローンの大量生産ぐらいしかないんじゃないか
あいつらに倫理観なんて欠片もないだろうしw
クラインパパは混血でナチュラル回帰しようぜ! って考えだったから娘も混血政策推すんじゃない?
自分はスパコディと結婚する気満々ですがw
>>975 パトリック・ザラの御子息と婚約させてた時点で(ry
なんだかんだでガンダム愛にあふれたスレだなぁ
少なくとも劇中描写や設定に関してはそこらのファンよりは詳しいからな。
その上で批判しているからw
そもそも作品のアンチスレとかじゃないしね
あくまで悪役のキャラスレとかそっち系
ガンダムだとジオンとかティターンズのファンみたいなもんだ
設定あさればあさるほど正しくなっていく珍しいスレではあるがw(逆に種の“本筋”のスレは設定あさるとマズイ)
種という作品を考察すればするほどナチュ側に正当性があるという。
ついでに言えば、ブルコスという団体がどんどん訳がわからなくなるw
反コーディー団体であることは確かだけど、歴史上やった「らしい」具体的なテロ行為はあってもその確証は全くないという実に不思議な団体。
ブルコス、調べれば調べる程に、過激派集団と呼べなくなるふしぎ!
あと、反コーディ言いながら、コーディに寛容なふしぎ!というかむしろ欲しがってるふしぎ!
「コーディネーター」って、プラントに生息する遺伝子改変集団だけを指した言葉に思えて仕方がない
ブルコスに有利な設定が多すぎて疑心暗鬼に陥りそうになるレベルw
>>977 格好良かったのに作中描写が残念なメカや(主人公機ですらその範疇だ)、
無駄に多い初期設定に対して残念だと思う気持ちであふれているのさ
初期の設定とかから見て色々とやれる余地があったのに、
実際に「」が作り出した作品が描写シナリオ設定の各面で残念だと思ってるからこそ、
ここが設定考察系のネタスレになってるわけだし
月基地と攻撃部隊の大半を喪失
連合構成国の不和拡大
南米の独立運動
ヤキン戦後に停戦に応じたのは、それほどおかしなことではない。
>>984 >月基地と攻撃部隊の大半を喪失
壊滅したのはプトレマイオス基地とそこに集結していた部隊のみ。
裏面のダイダロス基地は健在。また、再建しつつある連合宇宙軍
の戦力が「あれ」だけのはずがない。
>連合構成国の不和拡大
少なくとも内紛までのレベルではない。ww2でも戦争末期には米ソ対立が始まっていた。
>南米の独立運動
局地戦に終始したとの設定。ザフトを押さえられていれば政治的決着は用意
既に兵役年齢を下げなきゃいけなくなっているザフトと停戦する理由にはならないな
あれだけのはずがないっつーか
種死でダガーLの設定が出たとき、これらが相当数予備戦力として後方にあった事まで後付け設定になってしまったっつーか
連合構成国に関しては、不和どころかむしろ大西洋トップでまとまってた感じ
南米に関しては、アレが燃え上がったのはそもそもヤキン戦が終わった後
どっちかっていうと大西洋が独立戦争はじまった南米に集中して支援打ち切ったとたん
「内戦」が勃発するユーラシアと、ザフトから奪還した後のアフリカがヤバい
>>983 デザインした人が初期GAT5機すら使いこなせてない、使い捨て感が酷すぎるって言ってた
次スレ建ててくる
989 :
988:2010/10/17(日) 12:34:38 ID:???
建ててくる
乙
青き清浄なる次スレのために埋め
乙dクス
青き清浄なる次スレのため俺も梅
dクス
梅梅
つまりユーラシアというアカをここに生き埋めにしていけばいいわけですね!!
というわけでユーラシア兵はシベリア…の代わりにアラスカで徹底抗戦を命ずる。
要は埋め。
39輪目か…正直よく続いているよな
というわけで青き清浄なる埋め
本来の設定スレより長生きって凄いな
>>997 そういや、今ってスレタイに設定って入ってるスレって生きてないんだよな
設定知りたきゃブルコススレに行けと言われることもあるしなw
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ! 蒼き清浄なる世界のために、次スレへGO!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1287289507/ ,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 + ナチュラルの底力は最強です!
〈_} ) |
/ ! + 。 + + * この次も…連合クオリティ!!
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
1001 :
1001:
゚・ *:.。. * ゚
+゚
。 .:゚* + このスレッドは1000を超えました。
゚ 新しいスレッドを立ててくださいです。。。
゚ /ヾー、
r!: : `、ヽ
l:l::..: :.|i: 〉
ヾ;::::..:lシ′ 新シャア専用板@2ちゃんねる
`ー┘
http://toki.2ch.net/shar/