劇場版ガンダム00のラスボスは異星人(生物)www

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ってマジなの?ガンダムで宇宙人とか出しちゃ駄目でしょ
2通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 20:57:27 ID:???
金属生命体だよ
3通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 20:58:59 ID:???
羽クジラだろ
4通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 21:01:09 ID:???
Extraterrestrial Livingmetal Shapeshifter

略してELS

詳しい情報は無し
5通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 21:01:46 ID:???
とうとうガンダムも宇宙生物と戦う日が来たか・・・
6通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 21:08:13 ID:???
エイリアン?
7通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 21:10:41 ID:???
地球外金属生命体
8通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 21:13:56 ID:???
金属生命体ってターミネーターかよ
9通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 21:14:51 ID:???
ガンダムでやる必要があるのか?
10通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 21:18:26 ID:???
宇宙生物とか出してどうやって終わらせるつもりか気になる
11通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 21:31:07 ID:???
人じゃないよ
地球外変身金属生命体
12通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 21:35:09 ID:???
こういうサプライズしないと売れないアニメにまで堕ちてしまったか
ガンダムは
13通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 21:49:46 ID:???
>>9
ガンダムでやらない理由があるのか?
14通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 22:01:23 ID:???
逆にいえばこんどから地球外生命体も敵として出せるようになれたってことか
15通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 22:04:06 ID:???
>>13
やらない理由はガンダムはあえてやらないことで人気を出したシリーズだから。
16通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 22:05:20 ID:???
>>15
それってそういうソースあるのか?
17通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 22:07:13 ID:???
>>15
これまではやらなかっただけでこの先もやってはいけない理由はねえだろ。

大体GでDB紛いのファイターが活躍し、∀で文明リセットの過去ありとかまでやってて
今さら地球外生命ごときで目くじら立てられてもねえ…
18通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 22:10:01 ID:2OcMEC0I
ガンダムシリーズで人類同士の戦いって正直食傷気味だし、
人類以外との戦いになったほうが盛り上がるとは思う。
19通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 22:10:47 ID:???
作品に広がりが出る
20通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 22:12:33 ID:???
Gで怪獣怪人大決戦やっちゃったからな

あれから10年以上たって、今度は宇宙生命体との戦いか
むしろ遅すぎたくらいだ
21通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 22:17:28 ID:???
劇場版00の出来次第では、今後のガンダムでの幅が広がるな
懐古主義はヘタしたら作品自体の広がりを狭めるんだよ
22通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 22:18:37 ID:???
作り手の力量云々はさておいて、こういうのを一度くらいはやってみてもいいと思う
23通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 22:22:33 ID:???
宇宙人を自称する地球人じゃクロボンの二番煎じだぜ?
だったらマジな宇宙人にしたほうがいいだろ
24通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 22:28:38 ID:???
宇宙人ではないが宇宙クジラってのが出てきた作品がガンダムシリーズの中にあったような気がするんだがなぁ・・・
25通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 22:36:45 ID:???
普通ロボットアニメつったら
一般人は悪い宇宙人が地球に攻めてきて、って話を想像するんだよ。
1stがやってた当時もそうだし今もそれは変わらない。
ガンダムだって名前だけ知ってる奴は多いと思うが
彼らにはそういうアニメだと思われてる。
知らない奴はそういうあり来たりな幼稚な話だと馬鹿にしてたら
実は人間同士の戦争アニメだったりするってのがウケるんだよ。
SEEDが始まったときはガンダムがしばらくやってなかったから
ガンダムをあまり知らなかった連中には衝撃だったわけだ。

これで本当にガンダムシリーズが在り来たりな宇宙人とかと戦い始めたら
次のガンダムは本当に誰も取り込めない。
はっきりいって馬鹿だと思う。
26通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 22:40:20 ID:???
>>24
結局なんだったんだろうな、あれは。宗教を全滅させるほどのものらしいが
27通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 22:44:49 ID:???
>>25
また要らぬ心配を・・・
そんな将来のことまで(しかも妄想してまで)心配してたら禿るぞ
28通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 22:50:13 ID:???
>>26
あれは「深きものども」だよ
本当に本当だよ・・・・
29通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 22:52:55 ID:0j1l3hJ2
どうせ木星トカゲとかでしょ?
30通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 22:53:44 ID:???
実はあれはラクスの真の姿とか
31通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 23:03:29 ID:???
宇宙人VSガンダムか・・・胸が熱くなるな
32通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 23:05:45 ID:???
血まみれの巨神「宇宙人? 荒唐無稽にもほどがあるな」
33通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 23:14:08 ID:???
やたら残虐で中身の無い宇宙人をただ倒すだけのハリウッド映画みたいなのじゃなくて
一応対話を試みてみる話ならわりと画期的じゃないか?

人類対人類、あるいは人類対イノベイターなら所詮本編の焼き直しにしかならず
同じこと何回もやってんじゃねーよって気分になること請け合いだから
試み自体はいいと思う
34通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 23:19:08 ID:???
というかあの終わりから考えれば特におかしい展開でもないわな
あのラストの後でまた人類同士のいがみ合いが始まるとか、種が参戦したサルファみたいなことになりかねん
35通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 23:20:52 ID:???
人対人も食傷ぎみだしな…
36通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 23:21:27 ID:???
後悔後の映画レビューで5点付けばいいレベルの糞映画だなこりゃ
爆死オーはガンダムという一大ブラウンドにとんでもない汚点を擦り付けてくれたよ・・・
37通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 23:27:29 ID:???
>>36 始まっても無いのに叩いてる 乙
38通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 23:28:00 ID:???
散々異種との対話が異種との対話がとネタ振りしてたのに
わざわざ劇場版まで作ってまた人類同士で戦ったら…なあ
39通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 23:28:58 ID:???
>>36
取り敢えず・・・
日本語でOK?
40通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 00:05:25 ID:???
メタルスライムとは普通に考えて解り合えないだろ
あれって・・・蝗みたいな物なのか?
通った後には何も残らないって奴?
41通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 00:09:42 ID:???
シルエットもあってトップをねらえの宇宙怪獣を彷彿とさせるとは思う。
しかしこんなガンダムがあってもいいじゃないか。
42通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 00:16:00 ID:???
そしてロボットアニメは原点に帰ったか
こうみると面白い歴史かもな
43通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 00:18:05 ID:???
強大な敵(宇宙人)が出てきて
普段仲の悪い奴らが(連邦とCB)が協力するって話か
ベタベタな王道回帰だな
44通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 00:23:41 ID:???
ついにガンダムシリーズで初めてのエイリアンが出てくるのか
45通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 00:28:33 ID:???
まぁ実際地球が滅亡するくらいの脅威が襲ってこないと人類は一つにはなれないだろうな
皮肉ってもんさ
46通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 00:33:32 ID:???
ラスボスなのかい
47通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 00:58:17 ID:???
分かり合えるのか
それとも根底の精神構造や価値観が違いすぎて滅ぼしあうのか
48通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 01:12:27 ID:???
>>43
いや、その展開自体は2期終盤でやったからな
今回もそれをカタルシスとして持ってきても食傷気味だな
49通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 01:53:02 ID:???
別にアロウズ、というかリボンズが勝っても人類は滅ばんからな
今度は存亡が懸かってるから必死さがまた違うんでない?
50通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 02:40:35 ID:???
こう来ると次回作のガンダムの敵はサイボーグ軍団だろうな。
改造人間やプログラムの敵は今までも出たけど、ターミネーターみたいな敵はまだガンダムでは出てないし。
51通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 02:45:21 ID:???
ガンダムに宇宙人とか言われてもGや∀の後だからそんなに驚きは無いな。
00の映画化が決定したときから予想もできてたし。
それにターンXは地球外の機体とか対宇宙人用に作られたとかそんな設定無かったか?
52通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 04:57:10 ID:???
某監督:ネタバレほれ→2Hスレはしごでホルホル
アンチスレ凸で荒らし

いつもこの流れだな

53通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 07:12:19 ID:???
エイリアンも出す、プラモのカラバリも出す
両方できるのが可変型金属生命体の上手いところだなw
54通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 09:58:43 ID:???
種と同じで結局スパロボもどきの糞に終わったか00
55通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 10:21:15 ID:???
>>50
ドゥガチのクローンはそんな感じじゃなかったっけ?
DG細胞に侵されきった奴もサイボーグといえないこともないし
56通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 10:26:16 ID:???
これからはファフナーみたいな展開も可能かもしれないのか
57通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 11:17:40 ID:???
ゾイドww
58通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 13:11:19 ID:???
どうやって対話すんだよ
GN粒子様々か
59通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 13:14:12 ID:???
>>58
トランザム空間での会話じゃね
予告で00Rがバースト使ってるし
60通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 15:52:49 ID:???
つまり、ガンダムがマイク持って歌うんだな?
61通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 16:30:02 ID:???
雑魚
宇宙タマネギ

ラスボス
宇宙クジラ
62通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 16:33:30 ID:???
あのファンネルみたいのが金属生命体?
63通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 16:39:21 ID:???
しかし、これでスパロボ的にはかなりおいしい展開になったな。
従来のガンダムファンももっとこういう要素毛嫌いせずに取り入れていくことを恐れないほうがいいと思うよ
64通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 16:44:58 ID:???
イオリアの爺さんの予想当たり過ぎだろ
イオリアの自作自演にすら思えてくる
65通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 16:48:57 ID:???
師匠「聞けドモン!実はワシは地球人ではない!!」
イオリア「聞けぃ!実はワシは地球人ではない!!」
ジョージ「聞けぃ!実はワシはナチュラルではない!!」
親分「黙れ!そして聞け!もはや問答無用!一意専心…一刀両断!」
66通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 16:52:44 ID:???
アクセル「聞けベーオウルフ!実はオレは平行世界の住人なんだな、これが」
キョウスケ「そうか」

イオリア「聞けぃ!実はワシは地球人ではない!!」
キョウスケ「そうか」

親分「黙れ!そして聞け!」
キョウスケ「そうか」
67通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 17:53:34 ID:???
敵がガンダムじゃないとガンダムタイププラモ乱発できないバンダイは介入しなかったのだろうか

まさかリペア商法、トランザム商法に目処が立ったからか
68通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 18:02:49 ID:???
ラファエルに関して厳重な情報管理してるぐらいだし、
敵がガンダムタイプだとしても隠し玉にしてくるんじゃない?
69通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 18:11:41 ID:???
暗号がマジ正解なら、MSを模した存在に変形するだろうよ
70通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 18:14:42 ID:???
地球のメカをスキャンして変形・・・まんまトランスフォーマーじゃないか
71通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 18:18:15 ID:???
変形する金属生命体のテンプレだね、それは
72通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 18:21:44 ID:???
>>71
いや、地球のほうが技術低い場合は擬態以外の意味無いからしないやつ多い
73通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 18:21:45 ID:???
トランスフォーマーは擬態のために変形するだけだろう
TFは戦闘機に変形する奴も基本は戦闘機じゃなくて人型で戦うし
ガンダムみたいな複雑な兵器に変形(コピー)となると初めてじゃないか?
74通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 18:25:58 ID:???
>>73
にわか乙
元々セイバートロン(母星)でも変形して戦争してただろ
75通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 18:26:05 ID:???
>>72
最初からじゃなく、ラスト付近の展開のときよ
最後に出てくる障害がこちらの技術まで取り込んだ混成物体っていう展開な
76通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 18:31:43 ID:???
>>75
それこそピンポイントじゃないの
ますますテンプレでも何でもないぞ
77通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 18:39:13 ID:???
>>76
別に最初からもラスト付近も、タイミングの指定としては変わりないよ
ラスト付近がピンポイントなら、最初からっていうのもピンポイントだ
78通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 18:51:05 ID:???
そっちじゃない
>こちらの技術まで取り込んだ混成物体っていう展開
これだ
79通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 19:04:30 ID:???
すでにアンチスパイラルがそれをやってる件
80通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 19:09:17 ID:???
>>79
あいつら金属生命体でもなんでもないだろ
話がずれてるぞ
81通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 19:13:12 ID:???
2期でも未知との対話とか言ってたし今更だよね
外宇宙に何かしらの生命体がいるみたいなこと∀でも言ってたし、
この場合人間では無さそうだが

ところで宇宙クジラはどうなったんだ
82通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 19:31:20 ID:???
>>81
∀本編で言う外宇宙勢力って元地球人のことだ
種の羽鯨は化石だけしか見つかってないので戦う事もあうこともなさそうだな
ゆらいは木星圏で見つかった以外は不明で太陽系の古代生物なのか外宇宙から来たのか
どこの生き物かも全然わからん
他にガンダムと戦った確実な異星起源生物というと、昔のSDガンダム映画に出てきた昆虫型宇宙人くらいだ
SDでもあからさまな異星人と戦うのはソレくらいで、ガンダム全体を通して珍しい展開だよ
83通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 19:42:28 ID:???
もう爆死オーはガンダムシリーズから追放だな

爆死クソロボットシリーズとでも名乗れよ
84通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 19:46:25 ID:???
敵の目的が何か次第
85通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 19:50:30 ID:???
観光とか
86通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 20:02:36 ID:???
いやあ宇宙クジラwは強敵でしたねww
87通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 20:03:10 ID:???
規制
88まあ、異星生物と戦ってもイイけどさ。:2010/08/04(水) 20:08:23 ID:???
どうせならこういう話でやってもらいたいモノだね、と。

――"神"は我々の宇宙を飲み込もうとしています!
――全ての攻撃は"神"には通じません!
――最後の攻撃……"ビッグバン"の命令を!

――"ビッグバン"は成功だ! "神"は崩壊している!!
――"ビッグバン"は"神"を破壊しながら順調に拡大しているぞ!
――しかし"神"の力は無限だ、いずれ"ビッグバン"の爆発力も弱まる!
――それまでに"神"の核を見つけて攻撃せねば……
――私は"ビッグバン"で発生したガス体に身をひそめ、次の攻撃の準備をする!
――私は……引き続き攻撃を!
――私は……意識の続くかぎり"神"の核を探す!

イオリア:私は……この星系で分子構造体を組み合わせ、
"神"を殲滅させる為の兵器「イノベイター」と「ガンダム」を作り出す!

――われわれのような意識体ではなく、遺伝子を次々と組み合わせ進化する、
確固たる『実体』を持った兵器がいい!

――おのれら同士で喰い合い、喰い合うことによって強くなる、戦闘的な特性がいい!

イオリア:生き残れ、破壊せよ、弱き同胞を殺せ、進歩を繰り返せ!
そして其の中で優れた「イノベイター」が兵器達を導け!

――しかし待て、そいつらには攻撃衝動の暴走で自滅するというリスクがつきまとうぞ!

イオリア:かまわぬ、そうなったらまた一からやりなおせばいい。

――ビッグバンがおさまるまでに…完成させろ……

カティ:な……なんということだ!

グラハム:我々は所詮、単なる兵器に過ぎなかったというのか!

刹那:……! "神"が! "神"の一部が来る! 急がないと、この太陽系が……
ゆくぞ皆! GN粒子発動で一つになれ! "神"の侵攻を止めるぞ!

ズワオ ギャンン 「ぐええ!」 ドワオ ズズズズズ

沙慈:刹那!! お前はまだ……戦い続けるというのか!

「俺」が……ガンダムだ!

西暦2315年! 刹那・F・セイエイ、GN軍団を率いて"神"との戦いに向かう!
これより"神"の尖兵との戦い、遥か3000虚無に及ぶ――そ し て !!

機動戦士ガンダム00 おわり
89通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 20:11:00 ID:???
キモイ
90通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 20:27:10 ID:???
>>88これでたのむわw

――"イデ"は我々の宇宙を飲み込もうとしています!
――全ての攻撃は"イデ"には通じません!
――最後の攻撃……"月光蝶"の命令を!

――"月光蝶"は成功だ! "イデ"は崩壊している!!
――"月光蝶"は"イデ"を破壊しながら順調に拡大しているぞ!
――しかし"イデ"の力は無限だ、いずれ"月光蝶"の爆発力も弱まる!
――それまでに"イデ"の核を見つけて攻撃せねば……
――私は"月光蝶"で発生したナノマシン群に身をひそめ、次の攻撃の準備をする!
――私は……引き続き攻撃を!
――私は……兵力の続くかぎり"イデ"の核を探す!

ジャコバ・アオン:私は……この星系で分子構造体を組み合わせ、
"イデ"を殲滅させる為の兵器「DG細胞」と「オルファン」を作り出す!

――われわれのようなエ・フェラリオではなく、遺伝子を次々と組み合わせ進化する、
確固たる『実体』を持った兵器がいい!

――おのれら同士で喰い合い、喰い合うことによって強くなる、戦闘的な特性がいい!

ジャコバ・アオン:生き残れ、破壊せよ、弱き同胞を殺せ、進歩を繰り返せ!
そして其の中で優れた「地上人」が兵器達を導け!

――しかし待て、そいつらには攻撃衝動の暴走で自滅するというリスクがつきまとうぞ!

ジャコバ・アオン:かまわぬ、そうなったらまた一からやりなおせばいい。

――月光蝶がおさまるまでに…完成させろ……

グラハム::な……なんということだ! 我々は所詮、単なる兵器に過ぎなかったというのか!

刹那:……! "イデ"が! "イデ"の一部が来る! 急がないと、この太陽系が……
ゆくぞ皆! GN粒子発動で一つになれ! "イデ"の侵攻を止めるぞ!

ズワオ ギャンン 
フェルト「みんな星になってしまえ!」 ドワオ ズズズズズ

沙慈:刹那!! お前はまだ……戦い続けるというのか!

「俺」が……リーンの翼だ!

西暦2315年! 刹那・F・セイエイ、GN軍団を率いて"イデ"との戦いに向かう!
これより第6文明との戦い、遥か3000虚無に及ぶ――そ し て !!

機動戦士ガンダム00 おわり
9188:2010/08/04(水) 20:34:56 ID:???
>>90
戦う相手はイデより「禿」のほうがいいと想います。
92通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 20:53:46 ID:???
これが「HAGE」の発言か・・・
93通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 21:03:14 ID:???
>>20
ぶっちゃけオーラロードが開いても、もう驚かんw
94通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 21:05:25 ID:???
ゾイドですねわかりますw
95通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 21:09:43 ID:???
改造済みはともかく野生のゾイドはトランスフォームはしない・・・成長や変態はするけど
96通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 21:15:29 ID:???
金属生命体というとメタルクウラが真っ先に思い浮かぶ
ガンダムもついに異次元に突入したな
97通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 21:17:41 ID:???
刹那「トランザムバースト!」

デカルト「なんと、他人の意識が、全ての生物の心が伝わってくる・・・!」

金属生命体「ナンダコレワ」

アレルヤ「僕達は敵じゃない!分かり合えるはずだ!」

金属生命体「リョウカイ」

ロックオン「俺たちはまだ歩み始めたばかりだからな、この果てない宇宙への進出をよ!」

FIN
98通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 21:41:43 ID:???
グータラ主婦のゆるゆる日記
ttp://bbs.mikle.jp/threadres/1348916/
99通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 00:10:44 ID:???
あの宇宙空間に大量に飛んでるファンネルみたいなのが可変型金属生命体か
こりゃデカルト相手に悠長に戦闘してる場合じゃないな
100通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 00:27:15 ID:???
新キャラが霞んでいくよ・・・
101通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 03:53:51 ID:???
デカルトさんはかませになるのか、敵になるのか
どっちにしろガデラーザは解体されると見たw
102通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 11:02:33 ID:???
金属生命体と融合するんだ
103通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 15:26:59 ID:???
マスターフォース!
104通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 17:30:03 ID:???
>>103
GN粒子=超魂パワー
105通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 18:38:01 ID:???
人間をやめた刹那さんには人超魂は使えないんですね
106通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 18:48:12 ID:???
個人的には、
 人超魂あり→イノベイター
 人超魂なし→イノベイド
なイメージがある
107通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 20:34:40 ID:???
液体金属か
108通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 20:44:40 ID:???
>>106
ジンライさんが言うにはかぎりある寿命だからこそうんぬんなんだぜ
やっぱ次世代種にはないだろ人超魂
109通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 01:41:27 ID:???
刹那が金属生命体と融合して正しく「俺がガンダムだ!」ってことだろうな
110通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 08:31:20 ID:???
それだったらギャグとしてはそこそ面白いかもな
まあ、ユニコーンで既に同じような事した後だからまたしても二番煎じだけど
111通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 10:01:37 ID:???
ガンダムのマスク部分が刹那の顔になるんだね
112通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 21:45:24 ID:???
ジンライといえばランスロー
113通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 07:48:55 ID:???
そしてモラシムさん
114通常の名無しさんの3倍:2010/08/08(日) 10:17:22 ID:???
どうなることやら
115通常の名無しさんの3倍:2010/08/09(月) 19:33:53 ID:???
どうでもいいじゃないか駄作にしかならないのはわかりきってたことだろ
116通常の名無しさんの3倍:2010/08/09(月) 20:19:27 ID:???
>>115
まぁ、公開される所まで来ただけ良しとすべきか。
117通常の名無しさんの3倍:2010/08/09(月) 21:09:57 ID:???
駄作が映画化するんですね
118通常の名無しさんの3倍:2010/08/09(月) 22:36:04 ID:???
そりゃ商売になるなら駄作でも映画にするだろ
駄作でも続編やった種とか
(制作費与えずに)まともな作品にはならないとわかってて映画化したZとか
119通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 11:17:30 ID:???
種は続編はやったけど映画は…
120通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 12:17:35 ID:???
中止確定なん?
121通常の名無しさんの3倍:2010/08/11(水) 01:48:48 ID:???
ありゃどう見てもユニクロン
122通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 11:32:51 ID:???
しかし00二期は本当にクソだったな…
123通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 12:15:18 ID:???
終わりダメならすべて糞ってね!
124通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 12:52:22 ID:???
劇場版種のラスボスは埼玉県在住のストーカー犯罪者高橋信也
125通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 12:54:44 ID:???
>>124
しかしtkhs最大の敵はストーキングを通報しそうになった水島とtkhsを切り捨てた仲間w
126通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 16:05:21 ID:???
こりゃこけるな
127通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 17:07:48 ID:???
今までこけ続けてきたんだからそれはもう言うまでもない
128通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 17:14:29 ID:???
モリーゾさんのことですね
129通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 17:15:48 ID:???
わかりません
130通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 17:25:16 ID:???
今がどん底あとは這い上がるのみ…
えっ、まだ堕ちてる…お、大赤字、ははは、しっ、知らんがな…
131通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 17:27:21 ID:???
映画がコケたら00叩くし成功したら他いろいろ叩きに行くかな
132通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 19:02:05 ID:???
ガンダムで誰もやらなかった宇宙人出すとかチャレンジすなあ
133通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 19:20:32 ID:???
宇宙人なら今までにもやってる
宇宙怪獣はやってない
134通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 19:30:52 ID:???
>>133
モンシア中尉乙
135通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 19:46:57 ID:???
宇宙人は宇宙(そら)にいればよかったんだよ!
136通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 20:46:01 ID:???
>>132
ガンダムだから宇宙人はダメってのも固定観念なんだよな

ユニバーサルセンチュリーでは、だめだろうけど
アナザーなんだから四の五の言わずにやりゃ良いんだよ、思った事を
137通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 20:46:38 ID:???
実際、クロスボーンや∀は対宇宙人的なもんだしな
138通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 20:55:02 ID:???
一応クロスボーンはUCだが・・・
139通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 20:56:29 ID:???
ラスボスが異星人でもOKだが、ちゃんとガンプラとして発売されるような敵MSは出してくれ
140通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 22:41:02 ID:???
???「聞けぇ!わしは、この星の者ではない。わしはry
141通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 23:55:25 ID:???
767 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/08/13(金) 23:42:01 ID:ebmRqJqN0
http://twitpic.com/2eaagd

のっちwwwww
142通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 00:01:09 ID:???
VS宇宙人はSDではやったがな
なんでもありなSDはほとんどとっくにやってるな
143通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 00:08:10 ID:???
漫画だけどGの影忍って最後は百鬼夜行だったな
144通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 07:34:24 ID:???
漫画は昔から結構何でもありだったよな
145通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 07:46:11 ID:???
ガガ部隊のように特攻して死ぬ気概を持ちつつ
同時に作戦の指示を忠実に実行する知性も併せ持つ
非常に嫌な敵だったりして
146通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 09:21:27 ID:???
金属生命体という事は、顔はガンダムなんだろうな。
147通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 10:41:00 ID:???
>>145
それって要するにフェストゥムさんじゃ…
148通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 10:50:40 ID:???
金属生命群ミサイルはやりそうだな
149通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 15:04:57 ID:ULYl+fJP
この地球外生命とわかりあうのか
地球外生命体に対抗するため人類が皆わかりあうのは
によってスパロボでのクロスしやすい作品がかわるな
150通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 17:25:44 ID:???
わかりあうために金属生命体になる人類
「「おれが、おれたちがガンダムだ!」」

終わり
151通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 17:47:10 ID:???
金属生命体になったら、タンスの角に足の小指ぶつけても痛くないんだろうな
152通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 20:40:00 ID:???
自転車のサドルに金玉強打しても泣かなくて済むな
153通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 22:54:17 ID:???
なんか真っ先にビッグゲテスターというのが思い浮かんだ
154通常の名無しさんの3倍:2010/08/14(土) 23:12:21 ID:???
ガンダムで宇宙人はいつか出してもいいけどOOにはちゃんと作品のテーマを描いて欲しかったな
つうか宇宙人だすなら円谷とコラボとかそのくらいはっちゃけて欲しい
155通常の名無しさんの3倍:2010/08/15(日) 00:19:03 ID:???
バレ












ラスボスは木星
156通常の名無しさんの3倍:2010/08/15(日) 00:32:22 ID:???
バイバイジュピターw
157通常の名無しさんの3倍:2010/08/15(日) 00:58:16 ID:???
二期は前座だな
マジで
158通常の名無しさんの3倍:2010/08/15(日) 04:08:42 ID:???
縛りを解かれたアナザーガンダムはどんどん外宇宙に進出して将来的には、多数の惑星で構成された銀河連邦圏をワープ装置や高度なAIを搭載した戦艦・MSで駆け回る
スタートレック(またはウォーズ)のパクリと言われるようなガンダムもあり得る。
159通常の名無しさんの3倍:2010/08/15(日) 09:20:55 ID:???
>>154
どこのスーパーグレイトヒーローバトル作戦だ
160通常の名無しさんの3倍:2010/08/15(日) 09:36:28 ID:???
もういっそボトムズやエルガイムのような別の星系の話でもいいと思うんだ
161通常の名無しさんの3倍:2010/08/15(日) 09:45:58 ID:???
>>158
それコマンド戦記のSD宇宙世紀まんまです
162通常の名無しさんの3倍:2010/08/15(日) 12:19:15 ID:???
ggrksとかその手の日本的略英字表記だと
ELSはエリスと読める
エリスは太陽系外縁天体の準惑星でありギリシャ神話の争いと不和の神
163通常の名無しさんの3倍:2010/08/15(日) 19:53:05 ID:???
>>158
そういう事はまず宇宙世紀でやりゃあいいのに……なんでやらないんだろう??
164通常の名無しさんの3倍:2010/08/15(日) 20:05:07 ID:???
>>160
じつは00世界の地球って我々の太陽系にある地球とは全く違う銀河の地球だったりして
165通常の名無しさんの3倍:2010/08/15(日) 23:07:19 ID:???
>>163
俺は宇宙世紀ではあまりやって欲しくないなぁ

アナザー作品は下手に宇宙世紀のオマージュみたいな事やるよりもvs宇宙人とか縛り無しの方がよっぽど面白そう
166通常の名無しさんの3倍:2010/08/16(月) 00:52:42 ID:???
ハロは異星人をモデルに作られたロボット
167163:2010/08/16(月) 08:04:03 ID:IKykfmRx
>>165
そういう事すると「そんなのガンダムでやらんでもいいだろ」って言われそうだし、な……
まあ、どうせだったら其れ位やってもらいたいってのには同意するけどさ。

>宇宙世紀では
宇宙世紀なんだからいいじゃないのw
168通常の名無しさんの3倍:2010/08/16(月) 08:23:38 ID:???
宇宙世紀は地球とコロニー間の格差もドラマの背景の一部になってるから惑星間とかにするとその辺薄れちゃうと思う
169通常の名無しさんの3倍:2010/08/16(月) 08:33:40 ID:???
>>165
「宇宙世紀みたいなの」は宇宙世紀でやればいいだけの話しだもんな
わざわざ世界観から仕切りなおしてアナザーでやる意味薄い
アナザーはSDのように色んな方向性でやるほうがいいだろ
170通常の名無しさんの3倍:2010/08/16(月) 08:34:16 ID:???
>>165
跳べガンダムの歌詞思い出してみな
171167:2010/08/16(月) 08:36:31 ID:???
>>168
スペースコロニーって別に宇宙空間中の人工島タイプだけじゃ無いのですが……
他天体上に設置された居住区だってコロニーの一部ではなかろうか、と。例えば火星ジオンのようなですね貴方。
172通常の名無しさんの3倍:2010/08/16(月) 08:42:03 ID:???
跳べガンダムの歌詞3番で
>銀河に向かって 跳べよ ガンダム
がある時点で>>165の理屈は屁理屈と化す

富野ガンダムは歌詞から分かる通りいずれ銀河系を舞台とした
大戦争が始まる
173通常の名無しさんの3倍:2010/08/16(月) 08:47:17 ID:???
>>168
フォンブランとかグラナダとか
174通常の名無しさんの3倍:2010/08/16(月) 09:06:24 ID:???
>>171
ああ、ごめんそういう意味か。上でボトムズが例に出てたからイデオンみたいな地球型惑星同士の抗争とか脳内補完してた
175通常の名無しさんの3倍:2010/08/16(月) 11:44:45 ID:???
筒井康隆の「農協、宇宙に行く」 に出てくる友好的宇宙人なんか
頭から手が生えてるんだよな。
外宇宙に知的生命が居たとしても地球人とは体の構成が違う筈
176通常の名無しさんの3倍:2010/08/16(月) 11:46:13 ID:???
>>64
その金属生命体がイオリア爺さんが創ったのならどうすんべよ!
CB連中は道化役者+いい面の皮じゃんw
177通常の名無しさんの3倍:2010/08/16(月) 13:51:50 ID:???
ラスボスが太陽系の外か地球の外で生まれた生命体かによっては意味合いが違ってくるよな
木星圏で作られた唯のイノベイドでしたとかだったら期待はずれにも程がある

178通常の名無しさんの3倍:2010/08/16(月) 14:20:49 ID:???
量子化したクアンタが宇宙世紀の世界に飛んでしまい
初代ガンダムを見て驚くとかの、ぶっ飛んだ話をやって欲しいな
179通常の名無しさんの3倍:2010/08/16(月) 21:15:52 ID:???
>>172
>>165はアナザー系の事言ってんじゃね?

宇宙世紀で銀河戦争ってのも何かピンとこないな
180通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 10:27:28 ID:???
マクロスとかでもやってるしいいんじゃね?
Ζに出てくる可変MSだってバルキリーに影響されたらしいし
181通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 11:10:56 ID:???
ZがTF機だらけになったのはトランスフォーマーの影響
182通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 17:31:50 ID:???
純正太陽炉:ジツハ、ワタシセイメイタイデシタ
183通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 19:36:49 ID:???
遠い宇宙から見れば地球なんて太陽の衛星に過ぎないんだよな
そういう客観的な視点で宇宙を語れって言いそうだよなイオリアって
184通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 19:42:46 ID:???
>>182
ガンダムは奇跡のバイオアーマーなのだな
185通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 21:05:53 ID:???
>>179
宇宙世紀なのに何故銀河戦争がピンと来ないのですか?
186通常の名無しさんの3倍:2010/08/18(水) 02:11:53 ID:???
不定形な金属生命体って… はぐれメタルか?
187通常の名無しさんの3倍:2010/08/18(水) 09:08:43 ID:???
>>185
母星とその周辺の狭い世界からなかなか物質的精神的に離れられない人類ってのが物語の重要な基幹だから
188185:2010/08/18(水) 17:21:21 ID:???
>>187
えっ? そんなのが主題だったの?
189通常の名無しさんの3倍:2010/08/18(水) 18:29:34 ID:???
知らんかったの?
190通常の名無しさんの3倍:2010/08/18(水) 20:44:14 ID:???
重力に魂を引かれた愚民どもを粛清する!
こんなだっけ、ジオン
191通常の名無しさんの3倍:2010/08/18(水) 21:12:18 ID:???
やっぱりイオリアは宇宙人からのメッセージを受け取ってて
「地球人殺す」って殺人予告されたんだろ
だから焦って太陽炉なんか開発に着手したんじゃねーか?
192通常の名無しさんの3倍:2010/08/18(水) 22:03:44 ID:???

…シャンゼリオン、マイシュウ タノシミニ ミテイマス…
193通常の名無しさんの3倍:2010/08/19(木) 00:18:41 ID:???
>>192
新たなる敵! か?
194通常の名無しさんの3倍:2010/08/19(木) 07:35:01 ID:???
>>192
つまり劇場版は地球圏に平和をもたらし、異性生命体との交渉も順調でやる事なす事上手くいくCBと、
金属生命体によって人類は滅亡寸前の中、必死に抵抗するも次々と倒れていくCBが交互に描かれて、
最後は滅亡サイドの方で人類最後の一人になった刹那が「俺がガンダムだ!」で〆か。
195通常の名無しさんの3倍:2010/08/19(木) 13:24:26 ID:???
「相手は機械だ。生きているわけでない」と自分に言い聞かせてメメント・モリ破壊に協力した
サジであったが、相手が金属生命体となったらさすがに戸惑うであろう。
196通常の名無しさんの3倍:2010/08/19(木) 17:57:43 ID:L4Bdx1r1
>>194
いやそれよりも↓ではないかと……

コーラサワー「ガンダムマイスターになっちまったぜ! 俺ってひょっとして超ラッキー!?」

刹那「やめろコーラサワー! お前には人を不安にさせる何かがある!」

マリナ「これが私が家屋敷を質に入れて購入した秘密基地だ」

リボンズ「知っているか! 世界で最初に木星に……」
197通常の名無しさんの3倍:2010/08/19(木) 18:32:27 ID:???
外宇宙からやって来る生命体は
じつは大宇宙をまたにかけて食料の移動販売をやってる人達なんだよ
地球圏に立ち寄ったら唐突に攻撃されて
食料品を略奪されるかと思ったから武力で対抗したんだよ
198通常の名無しさんの3倍:2010/08/19(木) 22:15:03 ID:???
なんという哀しいすれ違い
199通常の名無しさんの3倍:2010/08/19(木) 23:22:51 ID:???
そしてイデオンENDなんですね。
200通常の名無しさんの3倍:2010/08/20(金) 00:11:51 ID:???
>>184
刹那は山田恵一さんかよ
201通常の名無しさんの3倍:2010/08/20(金) 17:31:23 ID:???
その金属生命体ってのも「宇宙人だぞ!ガオー!!!」
では無くて、何か訳ありなんだよ
故郷の星で壊滅的な何かが起きて、はぐれメタルになるしか道は無かったんだろ
202通常の名無しさんの3倍:2010/08/20(金) 18:17:38 ID:???
金属生命体=純金製アレハンドロ
203通常の名無しさんの3倍:2010/08/20(金) 18:59:42 ID:???
映画の最後の方で、ハルートあたりが金属生命体に取り込まれそう
204通常の名無しさんの3倍:2010/08/21(土) 02:50:59 ID:???
そしてトランスフォーマーへと変革していく
205通常の名無しさんの3倍:2010/08/21(土) 09:45:18 ID:???
宇宙大作戦
206通常の名無しさんの3倍:2010/08/21(土) 10:56:50 ID:???
水島 「金属生命体とは言ったが宇宙人だとは言ってないが?」
またしても視聴者の斜め上を行く展開にやられそうだな
207通常の名無しさんの3倍:2010/08/21(土) 12:08:22 ID:???
∀の黒歴史外宇宙編をやってくれた方が100倍面白そうだ
208通常の名無しさんの3倍:2010/08/21(土) 14:26:25 ID:???
正直、00って宇宙怪獣出てきたり
人格をヴェーダにデータ化保存→人体にダウンロードで不老不死可能
とか今から300年後の西暦なのに∀世界超えてるよね
209通常の名無しさんの3倍:2010/08/21(土) 14:53:30 ID:???
宇宙人ってのは地球外だからそれは言ってる
210通常の名無しさんの3倍:2010/08/21(土) 20:48:03 ID:???
全人類イノベ化がイオリア計画の最終段階って書いてあったな
素養の無い者は淘汰されるんだろ、計画の凶悪な本質が現れてきたな
211通常の名無しさんの3倍:2010/08/22(日) 00:02:40 ID:???
イオリア様は善でも悪でもないそうですから
212通常の名無しさんの3倍:2010/08/22(日) 00:29:53 ID:???
>>211
でも町中で、「この人善悪で例えるならどっちですか?」

って聞いたら、90%の人が間違いなく「悪っ」って答えそうな顔してるよな
213通常の名無しさんの3倍:2010/08/22(日) 02:06:10 ID:???
ラストは、まさかの夢オチで
学生の刹那が授業中に居眠りしてた時の夢でした
214通常の名無しさんの3倍:2010/08/22(日) 05:38:29 ID:???
夢遊病の刹那が最後にふと何かに気づき、つぶやく
ぼくの心は歪んでいる…
そして精気のない目で虚空を見つめるのだった

     第一部 完
215通常の名無しさんの3倍:2010/08/22(日) 08:03:02 ID:???
>>214
劇場版のポスターに写ってる刹那も、精気の無い目でどこかを見てるよな
216通常の名無しさんの3倍:2010/08/22(日) 08:18:16 ID:???
2期で何度も異種との対話って言ってんのに、
劇場版にそれが登場することにいまさら驚く>>1の意味がわからん
イオリアが異常なまでのオーバーテクノロジーを手に入れたのも
恐ろしく壮大で荒唐無稽な計画を遂行しようとしたのも、
過去にこの存在と接触したからなんだろう
全く異質な生命であるために、まともな話し合いは成り立たない。
だから意思を直接伝えられるイノベイターが必要ってことなんだろ。
217通常の名無しさんの3倍:2010/08/22(日) 09:06:44 ID:???
>>216
むしろヴェーダからして対話相手の側で
イノベイドも調査のために人類を模した端末扱いなのかもな
218通常の名無しさんの3倍:2010/08/22(日) 09:31:42 ID:???
自分たちと交信できない連中は問答無用で敵とみなして襲い掛かってくる、
トップをねらえの宇宙怪獣みたいな存在だったら怖いね
219通常の名無しさんの3倍:2010/08/22(日) 09:50:25 ID:???
完全に無傷でしかも被害0で侵略者を退けたのはキン肉マンだけだよな
地球にキン肉マンがいると分かった侵略者達が
「キン肉マンがいる星なんか嫌だ!」って言って全員帰ってしまうw
220通常の名無しさんの3倍:2010/08/22(日) 11:39:17 ID:???
映画は普通に楽しみだ
どんな対話になるかが想像つかないし
221通常の名無しさんの3倍:2010/08/22(日) 18:56:35 ID:???
>>219
途中から唐突に怪獣と侵略者が出てこなかったのは何故なんだろうな。
路線変更は別に良いんだけど最低限の説明くらいは、さ。

>>220
コーラサワーが二枚履きしてたブリーフで手旗信号を送った結果、戦闘状態に……
222通常の名無しさんの3倍:2010/08/22(日) 19:03:18 ID:???
ぶっちゃけイノベイドも相当異種な生物だよな
肉体にも機械にも憑依できるし、人間と劇場版の異種との中間みたいな存在だ
223通常の名無しさんの3倍:2010/08/22(日) 19:12:39 ID:???
本来は異種側なんだろうかと
224通常の名無しさんの3倍:2010/08/22(日) 20:27:00 ID:???
>>210

デスティニープラン?
225通常の名無しさんの3倍:2010/08/23(月) 15:12:51 ID:???
226通常の名無しさんの3倍:2010/08/23(月) 23:37:12 ID:???
>>222
あいつら生き物じゃなく道具だよ
本来はヴェーダのための端末以上の意味はない
リボンズはそれ以上の価値を示そうとしたようだが
227通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 21:01:47 ID:???
人工物だったDG細胞を、天然の鉱物として設定しなおしたって所かね
228通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 21:17:16 ID:???
刹那とかに比べれば、ロボットの方が余程人間味がある様に思えてくるよ
229通常の名無しさんの3倍:2010/08/30(月) 13:38:11 ID:???
刹那は人間捨てたハイドラー&バスター兄弟みたいなもんだからな
230通常の名無しさんの3倍:2010/08/30(月) 13:50:30 ID:???
まだ今回の映画がどこらへんで戦闘するんだかわからないんだが。
やっぱ木星で戦うの?それとも地球近辺?
231通常の名無しさんの3倍:2010/08/30(月) 19:59:56 ID:???
地球近辺
232通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 16:36:27 ID:???
こっちの方使い切ってから新しく立てればいいのに
233通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 16:59:54 ID:???
どうせならケロロと戦うくらいやればいいのに
234通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 17:56:17 ID:???
新スパロボの東方不敗を思い出した
235通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 18:00:01 ID:???
ファンタスティック4のアレを思い出した
236通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 18:33:19 ID:???
最初の頃の紛争根絶とかいってたのが嘘みたいな展開だな
237通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 18:51:20 ID:???
これで話通じずに襲いかかって来て
倒してハッピーエンドとかやったら笑えるな
何が幼い人類だ、来るべき対話だ
238通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 18:55:14 ID:???
正直な話、興味はあるかな
スパロボじゃ散々やってきた事だが、ガンダムで「戦争ばっかやってる地球人は共通の敵宇宙人を前にどうするか」
ってのは初めてだし
ある意味、Gガン並みにぶっ壊したなw
もはや人類同士の戦争を題材にしたガンダムは古い…のだろうか?
239通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 18:56:19 ID:???
どうせならテレビシリーズの一話から異星人と戦ってた方が面白かったと思うんだ
240通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 19:00:39 ID:???
>>239
企画だしたけど却下されましたw
241通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 19:01:11 ID:???
まぁ、散々介入されてきた奴らはこの事態をどう受け止めるのかな?
イオリアは「人類をまとめて、宇宙人に対抗させるのが目的でした」だもんな
俗な政治家や盲目的に武力を否定してきた連中がどんな面をさらすか楽しみだ
242通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 19:30:28 ID:???
えこれマジなの?
ええー…
うちゅうじんとかファンタジーすぎてなんか違うなあ
まあUCじゃないからいいか
243通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 19:32:49 ID:???
ユニコーンさんの方がファンタジーだと思います
244通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 19:37:19 ID:???
ごめんユニコまだ見てないわ
全部終わってから評判聞いて見ようと思ってる
うちゅうじんいるなら見ないよ
245通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 21:51:07 ID:???
自称亡霊さんならいるとかなんとか
まあ宇宙世紀だし霊だのオカルトっぽいのがあるのはいまさらだね
246通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 22:08:25 ID:???
自力で月までも行けないMSで、太陽系外から来る物体と戦う?

科学文明に触れた事のない孤島の原住民が、カヌーでヤリと盾持って
戦艦と海兵を相手にする様なものじゃん
それなら、シリーズの一話から異星人の超科学力で武装してなきゃダメだろ
247通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 23:39:14 ID:???
戦闘行動を考慮に入れないなら、純正は地表から月へ行くくらい余裕だがな。
248通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 00:01:02 ID:???
MSだってブースターつければ単独で宇宙に行くくらいはできるだろ
軌道エレベーターがあるからその必要が無いだけで
底が知れるような頭の悪いことあんま言いふらすなよ、>>246
249通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 00:04:32 ID:???
たけやりで戦闘機を落す…それが00
250通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 00:05:21 ID:???
>>248
玄関まで出られるのと海外まで行くのを一緒にされても困る
251通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 00:08:06 ID:???
>>247
キュリオスガストの説明見てこいよ
純正太陽炉機でも重力振り切れないとよw
252通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 00:14:08 ID:???
トランザム使えば重力振り切れるんじゃないの?
253通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 00:17:19 ID:???
ていうか害伝だしなあ
254通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 00:23:53 ID:???
設定作ってる千葉の作品なのでは?
255通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 00:49:53 ID:???
>>254
深く考えない人だということがG−ROOMSのネーナの回ではっきり晒された人ですから・・・
256通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 00:56:20 ID:???
地球の重力も振り切れないのに、恒星の重力振り切る相手と戦うのかw

イメージ的には、トップの宇宙怪獣なんだけど、あんなのMSじゃどうしようもないだろ
257通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 01:22:29 ID:???
お前の中ではソロで大気圏離脱できることが何よりも強さの証明みたいだなw
258通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 01:30:24 ID:???
映画盛大にコケそう
259通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 01:31:57 ID:???
260通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 02:19:28 ID:???
>>241
まんまペリー・ローダンのごく初期の「第三勢力」サイクルじゃねえか。
考えてみればローダンも、宇宙人に対抗できるよう、地球人まとめるため、介入していたよな。
261通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 02:28:51 ID:???
コケる前に立つこともできなかったガンダム映画の企画がありましてね
262通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 03:29:55 ID:???
また種厨が00を馬鹿にしてるのか
懲りないねぇ・・・・・
263通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 13:04:18 ID:c7mrL1er
ミサイル型の宇宙人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
264通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 13:08:08 ID:???
>>256 庵野「宇宙怪獣はマジンガー ゲッター ガンダムで倒せます!!」
謙虚なのは知ってるがこの発言は無理だと思ったな
265通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 16:31:19 ID:???
人間は神様も人間と同じ姿形してると言い張るくらいだからな
宇宙人も哺乳類で二足歩行してないとおかしいと考えるのは仕方がない
266通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 16:52:52 ID:???
実はイオリア自身の頭がELSなんだよ。
顔もなんとなくプリンプリン物語のルチ将軍(実は頭が宇宙人)に似てるし。
1部最後で頭撃たれたけどT-1000同様液体金属で実は生きてるとか。

267通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 18:27:32 ID:???
ガンダムに出てくる全組織<<<ELS
ってなっちゃうな
268通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 19:00:11 ID:???
つまんねーな
今まで掘り下げてきたこと全部だいなし
269通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 19:10:18 ID:LKpzbDQ9
金属生命体に負けたらどうなんの?
植民地にされるの?
奴隷にされるの?
食糧にされるの?
270通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 19:37:49 ID:???
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
271通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 19:54:59 ID:???
宇宙怪獣大襲来は横道すぎてむしろ手垢だらけの領域だがなー
272通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 20:52:52 ID:???
最後は太陽炉を使ってブラックホール作って
2万年後の地球に飛ばされんのコレ?
273通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 20:55:14 ID:???
00では戦争根絶とか、人類意思の統一ってのがテーマになってたけど
ELSはどこかの星の知的生命体が、それを突き詰めた結果の姿なのかもしれない。
その後長い時間を経て手段であったものが目的に取って代わり、
接触した知的生命体に対して、無差別・強制的に意思の統合を強いるシステムに成り果てたとか。
274通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 20:57:59 ID:???
燃えるなそんな展開w

まあ実際はただの倒され役かそれよりちょっと上くらいで終わりそう
275通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 21:05:09 ID:???
人類同士の争いなんてもう飽き飽き。30年やれば十分だ。
ようやく一歩踏み出したかという感じ。いいと思うよ
276通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 21:07:09 ID:???
どーせ、宇宙人がコロニーレーザーみたいな
役割なんでしょ?
277通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 21:14:06 ID:???
>>271
そもそも、それだと大活劇しか見せ場なくなるし
インディアンが襲ってきて騎兵隊が撃退した、みたいな物語になりかねん
278通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 21:29:50 ID:???
幼年期の終わりをそのままなぞると
この地球外生命体に人類は管理されてEDを迎えるぞ
279通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 21:50:22 ID:???
ただまあ、実は国産アニメで、大軍同士の激突を描いたのってあまりないし
数万の宇宙怪獣と、数百隻の艦隊と数千機のMSを率いたガンダムの合戦
こんなのなら見たい。まあシーン作る余力ないだろうが
280通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 22:10:15 ID:Fppa6w8a
>>275
1、2歩下がったの間違いだろ
40〜50年前のネタだ
281通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 22:30:38 ID:???
人類はCBに管理されてEDは確定だろ
282通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 22:35:47 ID:???
種厨はいちいち突っかかってくるからウザいな
283通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 23:49:11 ID:???
>>280
それをガンダムでやるからおもしろいのに
じじいにはわかんねぇよな
284通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 23:54:58 ID:???
水島はホントすげーな
懐古と種厨の切り捨て路線は大歓迎だ
285通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 00:01:55 ID:???
>>281
どこぞのサンライズアニメのように
宇宙人と歌で解り合うって可能性も
2期にマリナの歌をこれでもかってくらい流してたしな
286通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 00:35:29 ID:???
>>285
それはサテライトアニメや
287通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 00:53:50 ID:???
>>278
「鏖戦」だったっけか?
決して分かりあえぬ敵との、種の存亡を賭けた戦い、ってのも良いかもしれん。
288通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 05:56:36 ID:???
マクロスは日登じゃないよ
バンビジュつながりってだけ
289通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 11:18:12 ID:???
ええええー宇宙人とか冗談だろと思ったらマジなうえに
00ファンはマンセーしてんのか
なんかわりとどうでもよくなってきた
290通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 11:19:26 ID:???
ttp://file.smileydays.blog.shinobi.jp/resize2534.jpg

急激に興味を失ってしまった瞬間
291通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 11:21:23 ID:tle8pscI
>>283
そういうのはSDガンダムでやった後だからもういいのよ
292通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 11:38:38 ID:???
ま、どーせイオリアの仕込み

補助、監視、実行、誘導の仕込みをあんだけして
外宇宙進出用の船まで用意してたんだから

人類が木星辺りに来たら発動する
紛争根絶、恒久和平できたかどうかの審判者を用意してたとかそんな話だろう

滅亡も含めた
293通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 11:45:47 ID:tle8pscI
イオリア「それも私だ」
294通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 12:23:28 ID:???
急激に興味を失った
でもコピペはしつこくするしネガキャンも忘れないお!
295通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 12:24:53 ID:???
正直もう地球内でゴダゴダしてもつまんないだろ
こっちのが人の目を引けるし
296通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 12:32:44 ID:???
既にして、「誰得SF」になってるっぽいな・・・ちゃんとガンダム書けよorz
297通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 15:16:06 ID:???
00本編でしつこく来るべき対話と言っといて、宇宙人がでないほうがおかしい
298通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 15:30:00 ID:???
今までのガンダムシリーズの登場人物は
エイリアンほっといて何やってたんだろうなって話になる。
そもそも宇宙人が敵ならガンダムである必要性がどこにあったし
299通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 15:34:33 ID:???
お前は自分でも何を言ってるのかわかってないだろw
300通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 15:42:45 ID:???
こりゃこけるなw
301通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 15:45:06 ID:???
種厨は部屋に閉じこもってダムダムでオナニーしてればいいよ
302通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 15:46:29 ID:???
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ00の映画見たか?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  スッゲー迫力だったよな!〜
:::::: ::: : : :                      ∧_∧
::::: : : :: : ∧_∧         \  ∧_∧*‘∀‘) Λ
: : : : :  .(´・ω・`)ショボーン        ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
303通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 16:28:48 ID:???
宇宙人って…
神様と戦う方がよっぽど現実的だ
304通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 16:35:39 ID:???
えっ
305通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 16:38:36 ID:???
神を自称するリボンズ様は2期で既に倒しました
306通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 16:50:28 ID:???
第一声からして「この世界に神なんていない」なんだよな
307通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 17:53:50 ID:???
自称神様はもうやっつけちゃったじゃん
308通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 18:38:54 ID:???
ガンダムの新しい境地を切り開いた名作になるのか世紀の駄作になるのか
見物だな
309通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 18:47:44 ID:???
世紀の駄作が確定評価の種厨は黙って部屋の隅で泣いてろよ、見なくていい
310通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 19:09:05 ID:???
              , ゙´ ̄      三ミ  ー 、
              ∠ニ /            \
            「   /       ,        ハ
            j ,  ,、     /   ′  、   ,
      ,       ノ /  ヘ\    '゙ /   イ  、  ヽ  ハ
       {、   ン / ,   \\ イ /  ノ八 {   `、  ,
      ヽ 二´ ィ ヘ.   ⌒メ、l/! /-―〉卞    i   i
              ハVヘ  ィ戊心l j/  rナ;寸弐'   h  !
            ′ Vム. 八ィり      乂rり丿  リ ,
           !   ヘ.Y¨¨ 丿    ¨¨ー彡   //
           '    7八  、____   /    /{__,
          八   {{  \ V  丿   !イ ‐く  彡'
            \  ゙!    >` =´ . イjノ〉 ノハ厂
            Y ⌒ ` ir=≦三フ汀_´x≦ ノ/ {_
           八 (⌒ ーヤV彡::::::::::{    ' ´/ ̄ ̄_`  、
           >ミ=ー Vヘ::::::::::::::}  ,  '゙    乂\ \
          ィ   /ノ /'〉::::::::丿/  /    ,  ニニニ 、 ヽ
       x< ;   ´ 〃,;::::::::::/,厶__/ ′ ,x≦_  ---ミヽソ
    ,      {  / ,イ !! !:::::/ /゚⌒;゚ll ;  /   ∧    `〈
   / ,   ⌒Y / / ! jj j/  /乂ソ !! !∨   //,Y´ヽ   Y
    /     _j/ / l r彡'r , iニニiTバ|   !'/ j  !  〈
´ /     / ∨  l j /l/     !j  ヘ!  〃  ソ  ムー  ヽ
゙Y        ´   {  j〃          `  〈 , ィ゙  ,ム`:、ヽ  〉
⌒ヽ,r       ハ  {        , ー----‐ '′ヽノ  〉、 ', /
   ゙、        iヘ        _>‐---‐‐t、 〈  /  〉 i′
    \_     j 〉      Y´        入__乙,,. ''^ソ

          「総ダム初めての宇宙人はSEEDの宇宙鯨イムニダ」
311通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 19:20:05 ID:???
まあ地球外生命体それもまったく地球由来でない存在の露出は種が初めてではある
とはいえアレはあくまでジョージグレンの成果であり
それによるコーディネイターの誇りの具現であり
宇宙に地球以外に高等生命のいる証拠とそれと出会うかもしれない微かな希望の具現
という諸々の象徴以外の意味は持たせてないのだけどな
312通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 19:22:12 ID:???
いろいろと楽しみだな
内容と評価や反応、これからが
313通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 20:50:06 ID:/g2OHu7I
ヒットしさえすれば、エイリアン出しても許される。
そんなに高いハードルじゃない、10億か。10億超えたら『大胆な試み』で許される
20億超えたら水島の決断は賞賛される。マンネリ化したガンダムに新風を送り込んだ、と

ただ、ヒットしなかった場合は、Vガンみたいにあちこちで冷遇されるだろうな
314通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 20:55:17 ID:???
種厨は他作品を意識しすぎだろ。もっと種に誇りを持ったら?
そうすりゃ他の作品がどう評価されてるかなんて気にならなくなるよ
315通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 20:57:22 ID:???
なんでこのスレタイで種が出てくるのかよくわからんが
とりあえず俺は正直びっくりした
まさかこのネタ引っ張り出してくるとは感動したわ
見なくてすんだし
316通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 21:09:57 ID:???
>>313
10億が高いハードルじゃないって…
00じゃかなり厳しいだろ、DVDBDもたいして売れてないんだし
317通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 21:13:13 ID:???
宇宙人いるということはネッシーもいるのかな
318通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 21:20:47 ID:???
ELSは∀の黒歴史に含まれるのか?
319通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 22:07:57 ID:???
00ってケチ付けてるのは種厨だけでしょ?
だって普通に見てたら文句の付けようが無いもの
320通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 22:17:21 ID:???
>>319
いや、俺は好きだが文句はいくつもあるぞ
それでもまあ楽しめたからいいよ
321通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 22:27:23 ID:???
まあ種こそが正統なるガンダムってことだよな


爆死オー厨涙目wwwwwwwww
322通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 23:05:13 ID:???
邪道の00に映画化先を越された正等さん可哀想ですw
323通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 23:16:08 ID:???
これ新エヴァに勝てる?売り上げ的に
まさかマクロスやハルヒには負けたりしないよね?
なのはに負けたら水島は公開切腹な
324通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 23:51:45 ID:???
少なくともヱヴァに勝てるわけないことだけは確かだ
325通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 23:54:30 ID:???
なぜだ!?
326通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 00:11:01 ID:???
売上の話はスレチじゃね?
327通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 01:05:51 ID:???
SEEDのコーディネーターも宇宙人じゃねえの?
ニュータイプも若干怪しいが、一応遺伝子とかいじってないぶん器は地球人と同じなのかもしれんが、
遺伝子いじって、見た目能力改編して、子供産みづらくなった進化の袋小路に入った存在って、
B級SF映画によくある、「実は敵の宇宙人も、宇宙に適応しようとして進化あるいは改造された元地球人」
ていう設定まんまじゃね?
328通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 01:20:57 ID:pco/DbNY
リボンズがELSを地球圏に引き入れたとか。
ELSははっきりとした個性というか意識を持たず、それそのもので完結した群体だったりして。
予告編で刹那が「答えろー」とか「わからないんだ」とか言ってるから可能性は高いな。
329通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 02:27:25 ID:???
水島神の創る物語が凄すぎて種厨発狂だなw
330通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 02:31:09 ID:???
00の宇宙人ってのは外宇宙から来たって意味でしょ
331通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 02:51:24 ID:???
何しに太陽系に来て何で地球人と戦うか、まずその説明が大変だなw
332通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 06:18:06 ID:???
>>316
水島他ガンダム関係者
「銀魂なんてあんなテレビの焼き直しでちょちょいっと作ったのが10億いくんだから
はなっtはなったはなったmは放ったものならそんな数字軽く越えますよブヒヒ」
333通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 06:46:14 ID:???
種厨は珠玉の種全100話を永遠に見続けてろよ
334通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 07:20:08 ID:???
>>327
今回の敵は宇宙人って言うより地球外生命体な気がする
俺にはELSは人に見えない
335通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 07:22:33 ID:???
>>332
銀魂の高松監督を馬鹿にしていたのはどこの誰でしたっけねぇ?

高松:銀魂アニメ好評な上劇場版が総集編+αにも関わらず大ヒット
福田:ドラえもんやクレしんに張り合うとまで豪語しておきながら後発の00のテレビ版
   放映開始に間に合わないどころか劇場版まで先を越される無能ッぷりwwwww

今頃高松も溜飲を下げてることだろうよ。あと水島は福田みたいに他人を見下すような発言を
公の場でしたりしてないね。当然のことだが。
336通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 07:39:19 ID:???
Xは一話見ただけで返したと言っただけで実は内容の良し悪しには触れてないんだけどね福田
Gにしても逃げとはいったが内容の良し悪しにはまったく触れてない
結構面白いけど趣味に合わない場合とか結構あるしね
福田の場合ある程度計算して発言してるからなあ
言い逃れ可能なレベルで相手を挑発する
そしてガンダムから離れるとまともになる
まあ水島の場合暴言はないけど余裕がない発言とか多いよね
良くも悪くも小心者
337通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 08:27:23 ID:???
>まあ水島の場合暴言はないけど余裕がない発言とか多いよね
>良くも悪くも小心者
20代なら
ああいるよねこういうタイプのオタクって
ですむかもしれないが40越えてんでしょ水島は
もういろいろ詰んでると思うよ
338通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 08:30:22 ID:???
大元の富野なんて常時いっぱいいっぱいだったじゃねぇかw
339通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 08:52:21 ID:???
50mプールに満々と水をたたえたなかであっぷあっぷでいっぱいいっぱいの富野と
洗面器に顔つけて大海原を颯爽と泳ぐ妄想をすることにあっぷあっぷしていっぱいいっぱいの水島黒田とじゃ
比較にもならない
340通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 10:57:31 ID:0TRqoJKl
>>334
そりゃビラ星人から見れば地球人は人に見えないだろ
341通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 11:03:14 ID:???
高松はXの後にも色々仕事しているから、多分福田の事なんか気にしてない
銀魂映画が10億超えたんで、00も10億目指してみたら?
342通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 11:19:07 ID:???
10憶超えは逆シャアレベルか
343:2010/09/03(金) 11:24:08 ID:0TRqoJKl
>>341
ガンダムで完全新作映画なら10億くらい当たり前だから!
そんな程度じゃ満足しないしライダーも超えて大成功いけるって00ちゃんも言ってたよ!
344通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 11:32:50 ID:???
どうせならガミラス星人くらい地球人と見た目と価値観が似通っていて、
なおかつ利害の対立がはっきりしてて、
モビルスーツで挑んでくる、ぐらいならいいと思うんだが、
ガンダムで宇宙怪獣に挑むのは、なんか合わないと思う。
345通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 11:48:04 ID:???
>>343

へぇ〜
ものは試しでその発言とやらを貼ってみたら?
346通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 11:49:16 ID:???
どっちかと言うヤマトやマクロスと言うより
トップやエヴァに近いみたいだな
347通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 11:53:25 ID:???
ガミラス星人は確か母星がもう寿命で
地球への移住を考えてたんだっけ?
それだけ切羽詰まった理由があるなら
戦いになるのは分かるけど
さて00ちゃんの異星人は?
348通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 11:55:42 ID:???
00ちゃんのは異星人ってよりほんと宇宙怪獣だしな
349通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 11:57:58 ID:???
遂に4機のガンダムとトレミーが合体して
かいじゅうをやっつけるんだな
350通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 11:58:02 ID:???
人類を進化させるために来た
351通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 16:04:21 ID:???
>>347
あれの意味が分からんのは、遊星爆弾で移住候補先を滅茶苦茶にしたこと
コスモクリーナーがあるし!ってのなら、他所の惑星を改造した方が早そう
352通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 16:15:03 ID:???
>>351
そもそも、なんで遠く離れた
地球を移住先に選んだのか?
ガミラスの科学力を持ってすれば
近場の惑星でいくらでも
って疑問が湧いてくるが
その辺は突っ込んだら多分
『話が成り立たなくなるだろう』
353通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 16:53:34 ID:???
>地球を移住先に選んだのか?
スターシアが守を拾ってきたのがデスラーが地球侵略を決めたのより
先だったのか後だったのか気になるねえ
もし先だったら守を通して地球の存材を知ったんじゃないかといえなくもない
354通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 17:09:10 ID:???
>>351
遊星爆弾による環境汚染はガミラス星人にとってのテラフォーミングになる。
むしろコスモクリーナーによって地球人向けに浄化された大気の方がガミラス星人にとっては猛毒となる罠。
アニメの方では覚えてないが、マンガ版では本星決戦後にデスラー達がヤマトに直接乗り込んだ際、
ヤマト艦内でコスモクリーナーを起動されて、大気の毒性に耐えきれず撤退させられた描写がある。

何故、宇宙服相当の気密服を着てないのか?……流石にそれは知らぬ。
355通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 17:22:59 ID:???
>>353
ガミラスとの戦闘で傷ついた守を拾ったのがスターシア
だから、ガミラスの侵攻が先
…だと思う。何分ガキの頃の記憶なのでうろ覚え


ってか、スレがヤマトに侵略されたなw

356通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 17:43:03 ID:???
>>354
それを言ったらヤマトのクルーのヘルメットも気密性に難ありじゃないか?w
357通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 17:46:02 ID:???
>>354
何故そのガミラス製の機械がクリーナーなんだ・・・
358通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 19:11:41 ID:???
>>357
コスモクリーナーは設計図のみイスカンダル製。そしてガミラス星とイスカンダル星は双子星。
イスカンダル星ではガミラス艦隊との戦いで負傷した守が療養ついでにスターシャ結婚してた。

「新たなる旅立ち」でデスラーがスターシャに暴走を始めたイスカンダルから避難するよう薦めている辺りを考えると
ガミラス帝国としてはすぐ隣に生き残りも僅かで、テラ(というかガミラス)フォーミングできそうな惑星はあったが
同族意識的なモノからそちらには躊躇し、少し離れていても文明的に劣っている環境を作りやすい惑星として、
地球を選んだのかもしれない。
作品が増えるたびになんか矛盾する設定も増えてるので何とも言えないよなあ……実のところ。
359通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 19:43:37 ID:???
宇宙人ワロス
360通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 20:21:58 ID:???
水島は他人を見下さないだと…
視聴者を見下しまくりなんだが

視聴者は思考停止、複線理解できない、音楽わかる人間ならラブツデry,
自分がスゲーと思ってるのか?志望は(脂肪)は凄いが…
361通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 23:11:23 ID:???
またすごいブーメランを炸裂させてるな、種厨
362通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 00:43:00 ID:???
>>360
そりゃお前みたいに脊髄反射で難癖付けまくるやつがいれば苦言を呈したくもなるわ
363通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 08:17:11 ID:???
水島はネット断ちしないとやばいレベルだろ
視聴者を小馬鹿にし、著名人を名指しで批判したりと言動に問題がありすぎ
364通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 08:39:46 ID:???
>>259
なんでスポーツ新聞にそんな記事が載ってるんだよw

>>273
それボーグやんけ……
365通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 08:44:00 ID:???
>>317
ネッシーって確か ttp://yaplog.jp/datk/img/70/osd1.jpg を見間違えたんじゃなかったっけ?
366通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 09:08:58 ID:???
>>363
実際に思考停止してるしとしか思えない批判が多すぎたからな
まゆの批判なんか単に設定理解出来てないだけだったし
逆に水島が気の毒だよ
367通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 09:38:06 ID:???
自分を過大評価してて実力がそれに見合って無い奴に多いよね。理解できない奴が悪いとか言っちゃう人って
自分でネガキャンしてないで少しでも理解される作りにすればいいのに

368通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 10:40:19 ID:???
ていうかクリエイターの分際でそういう発言しちゃうこと自体終わってるでしょ
自己満足でいいなら同人だけで活動してろって話だ
369通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 10:43:55 ID:???
ツイッターは公の場だと認識していのか?
と思う人は多々いるな
370通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 11:03:49 ID:MTIqr2/t
てかELSが地球来るのってイオリアは知ってたんだろうか。
もしかしてイオリアは人間の味方になるべく先に地球に来ていたELSとかw
で副題のA wakening of the Trailblazerの先駆者って実はイオリアのこととかな。
最後の最後に死んだはずのイオリア現れてELSと人類和解させてエンド…
371通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 11:15:16 ID:???
宇宙人ならせめて人型にしてくれよ…
372通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 11:20:13 ID:???
人型の宇宙人はやめてほしい
ELSのような宇宙生物がちょうどいい
373通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 11:20:38 ID:MTIqr2/t
おれ人型の宇宙人なら嫌だわ。
374通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 11:28:20 ID:???
>>373
主義主張合戦ないとつまらないやん
375通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 11:29:36 ID:???
そんなもん関係なく今までと同じように刹那が力で叩きつぶすだろうし
376通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 11:36:35 ID:???
>>374
映画でそんな尺はないだろう
377通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 11:40:51 ID:MTIqr2/t
>>374
言いたいことはわかる。
ただビジュアルの問題がでかくないか?
地球人に近いと宇宙人で扱う意味ないし、かといって
シュワちゃんよろしくプレ○ターとかみたいなリアル系でも引くだろ?
たぶん顔って呼べる物があると駄目な気がする。
378通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 12:50:05 ID:???
ELSはアニメーションとしては結構映えそう
379通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 13:17:17 ID:???
>>364
水島さんに劣化パクリ以上を求めるなんて間違ってると早く気づいてほしい
380通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 14:12:46 ID:???
00の作画スタッフが某コミックまんまの脚本だって不満を言ってるようだ
まさか「Gの影忍」まんまパクったのかもしれん…
381通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 14:58:44 ID:???
>>380
お?
面白そうなネタだねぇ、ソースを頼むわw
382通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 14:58:56 ID:???
>>380
クロボンの方じゃないの。
というか、ギガンテスの方か。
383通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 16:10:45 ID:???
別にガンダムとはかぎらんのじゃないか
384通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 17:41:44 ID:???
パクリスレが落ちたからってこんなところでいいださんでもw
385通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 18:28:36 ID:???
作画スタッフがノリがキン肉マン映画みたいで面白そうと呟いてるのはみたw
386通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 18:58:18 ID:???
春のマンガ祭りレベルの話なんかw
387通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 19:21:44 ID:???
>>374
いきなりやってきた宇宙人に主張されてもウザいだけじゃん
388通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 19:28:09 ID:???
昔、「プラン9フロムアウタースペース」という、ラストで突然やってきた宇宙人が演説して終わる映画があったわけだが
389通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 19:37:42 ID:???
しかし
宇宙人がなんかあんな姿だとガンダムというかロボットが世界観から浮きまくりだな
390通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 19:41:30 ID:???
世界どころか別の銀河から来た連中なんだから、世界が違ってて当然じゃね?
391通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 19:43:08 ID:???
これはひどいなw
ガンダムは人間同士で戦争するロボットアニメってのは
30年前には斬新だっただけでなく今でも通用するインパクトだ。
だって、あまりアニメに詳しくない一般人はロボットアニメつったら「悪い宇宙人をやっつけるアニメ」を想像する。
そういう認識しかない連中がロボットにのって人間同士が戦争してるのは斬新さを感じるんだろ。
これが、ガンダムが数十年もファンを増やし続けることができた仕組みなのにアホかと思うw
392通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 19:47:08 ID:???
>>390
馬鹿じゃないのw
なんで地球人はあんなオモチャみたいなもんに乗って戦ってんのw
393通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 19:49:14 ID:???
>>386
東映でも仕事してる人との会話だったw
394通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 19:52:17 ID:???
ガンダムが数十年間もずっとファンを増やし続けてきた仕組みは
ゲームで若い層に認知度を上げる事が出来、尚且つアナザーでいろんな作品を作ってきたから
それと同時に宇宙世紀もOVAでやってきた
そういう流れを作ったのはGガンやスパロボや連ジ
395通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 20:00:50 ID:???
売れないのは視聴者のせい!てのが最大の「思考停止」どぅあー!
脳みそも豚レベルだな、頭の中脂肪がつまってるとしか…
396通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 20:03:27 ID:???
>>391
人間同士が戦争するロボットアニメなんて、もうインパクトねーよ
手垢がこびりついてるといっていいレベル
397通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 20:28:23 ID:???
>>396の論法で言えば、宇宙からの来訪者なんて手垢が付きすぎて層となって覆ってるレベルな訳だが。

実のところ、SDや一部メディア企画を除けばシリーズ通しての僅かな共通点の一つが、
「地球のその周辺での、地球人同士による争い」だった訳で。とうとうその枠を取っ払ってしまうと、
それこそ「我が国ではRobotの事をガンダムと呼んでいます」の世界だよなあ、最早。
398通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 20:32:32 ID:???
目が二つあって、角が付いてりゃガンダムだって時点で何をいわんや
399通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 20:37:16 ID:???
なにこれ一級ガンダム認定師試験会場なの
400通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 21:10:25 ID:???
面白ければ何でもいいんじゃね面白ければ
401通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 21:15:15 ID:???
>>397
そんな「ガンダムらしさ」なんてのはGガンがロボットプロレスを全身全霊でやったときから
無いも同然だがな。

御禿自らも、∀を経て「ガンダムというジャンルはロボットアニメという括りで色んな人が好きにやれるような
ジャンルであって欲しい」ってなことを言っていたし。
402通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 22:41:05 ID:???
ガンダムは人と人との戦争を描いた物語でないと認めない(キリッ
403通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 22:49:03 ID:???
>>401
今ならドラグナーあたりは余裕でガンダムの範疇に入るなw
404通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 23:02:58 ID:9FkGuns9
>>397
君さ、見てから言いなよ。自分の想像に憤慨してる
ってのは相当寒いよ。
405通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 23:18:48 ID:???
そういう人は宇宙人って時点で見ないだろ
面白くないのが確定してるし

もともと凄く面白くてそれこそエヴァ級にでも盛り上がってる作品なら
この手垢のつきまくった、かつガンダムに全く必要とされていないネタでも
全然想像のつかない面白いものにしてくれるはずだって期待感も持てるが
406通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 23:18:57 ID:???
00の出来は賛否あるだろうが
色んな事やるべきってのは賛成だわ。
ガンダムらしさに拘っても出てくるのはユニコーンとかなんだろ?
あれはあれで1つの路線で有っても良いけど、ライダーみたいに色々やるべきだよ、もう。
407通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 23:19:33 ID:???
TV版の紛争根絶だって相当ぶっ飛んだ設定だっけど
ちゃんと観れるものに仕上げてたから今回も大丈夫だろ
408通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 23:20:00 ID:???
宇宙人は既にSD]でやってる
ガンダムらしくないガンダムもGでやってる
別に誰ひとり考えもせずやろうともしなかったわけではない
やらなかっただけで
409通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 23:24:19 ID:???
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
410通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 23:24:58 ID:???
>テレビできちんと『人対人』を描いた上で、
>基本テーマをさらに大きく描くためのアイデアがELSです

正直、宇宙人出す事より水島があの出来で
人対人をきちんと描けたと思ってる事に驚き
411通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 23:25:39 ID:???
>>407
ラスボス戦をうやむやにし
マジック粒子で解決って話がちゃんととは

まあ宇宙人というネタを選択するのも無理ない
412通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 23:31:00 ID:???
>>411
>ラスボス戦をうやむやにし
>マジック粒子で解決って話がちゃんととは

有耶無耶にしてたっけか?
413通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 23:44:40 ID:???
見てないんだろ
414通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 00:07:25 ID:???
大好きなはずの種ですら、まともに見てないとしか思えない言動を繰り返すからな、種厨は
415通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 00:16:31 ID:???
種厨より真面目に見ている輩って…w
416通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 00:19:14 ID:???
>>406
ユニコーンのどこら辺が「ガンダムらしさ」にこだわっているのかがマジで分からない
417通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 00:41:06 ID:???
GN粒子で万事解決wとか私は表面しか観てない馬鹿ですって言ってるようなもんだな
418通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 01:00:30 ID:???
00最終回の戦闘シーンは歴代シリーズと時代補正を加味して比べてもトップクラスに
力が入っていていい出来だと思うし、全てケリがついているわけだが…
419通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 01:01:17 ID:???
>>416
福井自身が行ってるじゃん
これこそ1st世代のため、大人のためのガンダムって


重度の富野信者がそんな事言っても所詮ユニコーンみたいなのしか出てこないなら
もういっそ平成ライダーみたいに色々やってくれたほうが良い。
420通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 01:07:15 ID:???
>>419
俺の知っている機動戦士ガンダムには、
機体各部をガキンガキンと展開させて、
スーパーモードになるロボットなんていない!!
421通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 01:30:26 ID:???
TVでケリが付いてないのはソレスタルビーイングの処遇
422通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 01:44:08 ID:???
>>407
ちゃんと見れるもの…

甚だ疑問だな、クリエイター達からは失笑、正直バカにされるレベル
423通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 01:45:48 ID:???
>>422
福田監督、落ち込まないでくださいね
424通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 07:11:36 ID:???
わかりあいだの戦争根絶だの、全部言葉だけでなーんも描写してねえしな
何しろ主役の刹那がコミュ力皆無な時点で説得力ねえし
425通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 09:00:31 ID:???
>>416
というか「ガンダムらしさ」の定義が各人でバラバラ……
426通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 10:23:40 ID:???
>>424
コミュ力皆無だった刹那がコミュニケーションの重要性を悟ったってのが重要なんじゃねえか。

>>425
だからそんなものに拘るのはナンセンスだっつー話ですよ
427通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 10:25:24 ID:???
>>426
今も皆無じゃん
自分に刃向かうやつは基本歪み扱いだし
428通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 10:38:28 ID:???
00映画公開間近で種房発狂でござるの巻だな。
429通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 10:41:13 ID:???
主役のクソさを否定出来ないからレッテル張りですか
00厨らしい
430通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 10:58:02 ID:???
あれ、なんで千葉アンチスレとまったく同じこといってる人がいるのw
431通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 11:02:22 ID:???
主役のクソさで言えばキラさんの方が上だろ...
432通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 11:13:15 ID:???
早く刹那の正当性を主張してくれよ
ここ00スレなんだしさ
433通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 11:17:04 ID:???
正当性なんか一理はあっても全肯定など出来る訳ねーだろ
434通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 11:19:10 ID:???
その一理を教えろ
435通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 11:19:52 ID:???
>>428
観てないなら観ないで叩いてますって正直に言えよ
今後スルーするから
436通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 11:20:58 ID:???
>>427だった
437通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 11:21:33 ID:???
>>435
否定出来ないからトンズラっすか
パネエ
438通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 11:27:02 ID:???
00なんか非難対象をそらす事でしか擁護しようが無い
種よりマシ。キラのほうが酷い。こればっかで肝心の00の酷さは何も変わらない
439通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 11:27:37 ID:???
紛争の根絶だろ
440通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 11:37:27 ID:IipMm8ht
00の劇場版がトップをねらえ!だったとは・・・・・

441通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 11:38:02 ID:???
>>438
種死の酷さを反省したはずだったのにね
どんだけサンライズ無能揃いなんだろ
442通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 11:38:30 ID:???
>>434
生まれた地が極貧国で、異教徒をぶっ殺すのが正義と教え込まれて両親を自分で殺すよう仕向けられ、
その後銃弾の飛び交う中を這いずり回り戦友はことごとくミンチよりヒデェことになり、
挙句の果てに自分も死ぬしかない状況になって信仰に絶望して辛くもガンダムに救われる

この生い立ちで世界に歪みを感じない方がどうかしてるな。充分一理あるだろ。
言っておくが共感と理解は違うからな?
443通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 11:41:14 ID:???
>>442
それは個人の境遇であって、何の関係もない他人に「戦争根絶」と銘打った無差別テロ活動で
その思想を無理やり押し付けるもんではないよな
444通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 11:43:02 ID:???
まぁそれが悪役としての扱いなら文句はないんだがな
445通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 11:45:27 ID:???
>>443
そういう境遇からテロ行為に走るという経緯は理解できるという話をしているのであって、
それによってテロ行為を正当化できるとは言っていないということを最後の行で伝えたつもりだったんだが。
446通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 11:49:34 ID:???
刹那が正義として扱われてるのがガンダム00の最大の歪み
447通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 11:55:40 ID:???
見てない宣言はしなくていいです
448通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 11:58:03 ID:???
まぁ刹那の思想や行動がどんだけ支持されてるかは映画の成績でわかるんじゃないの
ただの映画の予告であんだけマンセーされる主役、ハリー・ポッター以来だし
449通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 12:00:10 ID:???
ELSはプラモ化出来るようなデザインにすればいいのに
450通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 12:25:14 ID:???
酷さを認めてほしいなら、みんなにも分かるように説明しないといけないよ
00の主役はひどすぎる・・・主役がくそ・・・これじゃあ伝わらないよ。
理由根拠を添えてほしい。


451通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 12:27:20 ID:???
>>446
刹那を肯定しているのは同じ思想の元集まったCBの中のトレミー組のみ。
マリナですら刹那の幸せは願っても思想や行為は否定している。
452通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 12:31:00 ID:???
二期ではアロウズが悪的な扱いがあったから正義っぽく見えたかもしれないけど
刹那には正当性なんか元々無いよ
ただこれまでいろいろやってきた事の結果と落とし前は映画見ないと何もいえない
二期のような終わり方はしないだろうしそれ次第だから今は何も言えない
453通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 12:36:07 ID:???
>>442
過酷なで可哀そうな境遇でした
死にかけた時ガンダムに気まぐれで見逃してもらって信仰の対象を変えました
その後強力な武力であるガンダムを私的利用してよく知りもしない相手を歪み認定して抹殺してどや顔
のどこに一理あるのか分からない
>>451
上っ面だけな。作中で薄っぺらいキャラが上っ面だけ否定しても作品自体にCBマンセー臭が漂ってる
454通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 12:42:33 ID:???
多分>>453には何を言っても無駄だと思う
マイナスフィルターかかりすぎて頭がおかしくなってる
455通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 12:49:24 ID:???
何言っても無駄な信者と同じだな
言って分からなければ歪み認定したり頭おかしい認定しか出来ない程度の対話能力なんだよ
我らがイノベイター刹那は言うどころかいきなり発砲するけど
456通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 12:49:59 ID:???
政府から危険分子扱いを受けるのがマンセーとか馬鹿すぎる
457通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 12:58:01 ID:???
「お前歪んでる」ズドーン!なんてシーンあったっけ
458通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 13:00:09 ID:???
刹那の場合同系のヒイロと比べてミステリアスさがなかったのが敗因だとは思うね
機械的でミステリアスな人間兵器がいつしか自分の命に意味を見出していくのが
Wのキモだったわけだし
459通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 13:00:18 ID:???
刹那が最後までコミュ力皆無で自分に刃向かう奴は歪み認定とか言ってる時点で
コイツの観てる00は俺らが観てるもんとは違うようだ
460通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 13:05:25 ID:???
刹那もキラも互いのアンチがあまり見ずに尖った部分を叩いてるだけだからなあ
461通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 13:06:17 ID:???
人間性取り戻すどころか神もどきになっちゃったからな
正直、水島が得意気に言うほど人対人のコミュニケーションを描いた作品とは思えんな
462通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 13:07:18 ID:???
話をそらし続けるしか出来ないのか
これでは世界のゆがみだよw
463通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 13:09:26 ID:???
因縁発覚礼でも言ってほしいのか?で即終了ラスボス殺害イノベ皆殺し騎上位失神で何故か和解×2眉間撃ち抜いて分かり合えるんだ
これだけやられちゃマトモな対話能力なんて見いだせない
464通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 13:11:42 ID:???
因縁発覚で礼でもいってほしいのかは14話あたりで、
リボンズが死んだのは何話だっけ
465通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 13:11:43 ID:???
>>460
どうしても悪い部分のほうが目立つからな
それを帳消しにする良い部分があるわけでもないし
466通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 13:19:22 ID:???
>>461
「お前は変われ」でWのヒイロみたいに戦闘マシーンから人間らしい心を取り戻していくのかと思ってたら
粉の力で人外になってしまったでござるの巻
467通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 13:23:00 ID:???
>>466
ロックヨンもあの世で苦笑してるだろうな。・・・・・普通の感覚をしていれば
斜め下がデフォな00だとワシが育てたとか言ってるかも知れんが
468通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 13:24:35 ID:???
必死に自演で空しいですね。
469通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 13:28:26 ID:???
必至にレッテル貼りしか出来ない無能乙
470通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 13:31:25 ID:???
>>455にブーメランが飛んだぁぁぁぁぁぁあああああーーーーー!!!
471通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 13:32:31 ID:???
異星人相手にも対話する素振りも魅せずに攻撃するんだろうなせっちゃん
472通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 13:37:16 ID:???
いや、刹那は何故か攻撃出来ないってのは幕張のイベント予告でやってる
473通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 13:59:32 ID:???
刹那「あれもガンダムだ!」
474通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 17:58:14 ID:t5jdbkkr
>>397
SDだって基本はそうなんだが?
異星人と戦うのなんてほとんどない
475通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 18:00:53 ID:???
>>472
ELSがガンダムに変身して攻撃できないに一票
476通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 18:08:08 ID:???
ガンダムアニメ(公式映像)で出てきたあからさま地球外生物

宇宙海賊ウチェダン人(昆虫人類)
木星はねくじらエヴィデンス01(巨大哺乳類?)
ELS(金属生命)
477通常の名無しさんの3倍:2010/09/06(月) 10:50:25 ID:???
ウチェダンの大魔王様はSDだから別になんとも思わないかな
478通常の名無しさんの3倍:2010/09/06(月) 15:24:57 ID:???
>>477
SDとはいえガンダム元ネタでも何でもないオリジナルな宇宙人だから少なからず異質感はあったよ
しかも連中はリアル頭身だし
SDの世界観にだってMS関係ないあからさまな異星起源生物は珍しいんだよ
479通常の名無しさんの3倍:2010/09/07(火) 00:40:14 ID:???
ELSの一人勝ち
480通常の名無しさんの3倍:2010/09/07(火) 01:49:58 ID:???
おいおい
00見てない種厨しかいないんだなこのスレはw
481通常の名無しさんの3倍:2010/09/07(火) 07:45:57 ID:???
>480
独りでがんばてるヤツが居るんじゃね
482通常の名無しさんの3倍:2010/09/07(火) 12:48:41 ID:???
観ても理解できないんだろ
水島も思考停止視聴者が多いって嘆いてたし
483通常の名無しさんの3倍:2010/09/07(火) 20:45:34 ID:???
視聴者見下しすぎ
484通常の名無しさんの3倍:2010/09/07(火) 20:50:27 ID:???
そりゃ人気でないわなぁと
485通常の名無しさんの3倍:2010/09/07(火) 21:44:43 ID:???
だから水島は頭剃って竪琴でも奏でテロ!ってあれほど…
ビルマ(ミャンマー)にでもイッチャイナヨーw「みずしまー早くにっぽry
486通常の名無しさんの3倍:2010/09/07(火) 22:32:45 ID:???
ビルマの竪琴なんて何人が知ってると思ってるんだwww
487通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 09:33:16 ID:???
ガンダムばっか観てるからそうなる
488劇場版の展開はこうなると予想するけど……:2010/09/09(木) 19:22:49 ID:t34fXnxz
司会者:それでは、両種族の来るべき対話に移らせて頂きます!

「俺はノンケだって構わず食っちまうタチなんだぜ」

刹那:え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛!?
ちょ・・・ま・・・え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛!?
先ずは相手の具体的な説明でしょコレ普通! いきなりGNライザー合体!?
いやいやいやいや、おかしいよコレ確かに対話の一種だけれども!
え゛え゛え゛え゛え゛!? ちょっ、スメラギさんコレ!

スメラギ:刹那、これは身体同士の交流を重んずるELSに伝わる
婚礼の神聖な行事なのよ、ぜひ貴方の男を見せてね。

刹那:なんですかァァその親指は!! やれっての、やれっていうの!?
ロックオンさんンンン!! 早くあの親指、狙撃してください!
嫌なジョークはよしてくださいよォォォ! ラッセ兄貴が好んで見るホモビデオじゃないんですよ!
いくらイノベーターとはいってもあっちの方はイノベーションしないんですよ俺は!
しかも他の方々、全員ガン見じゃないですかァ!
さっきまでGNドライブに感心してたのに今度は俺のGNドライブですかァァ!
アレルヤさん助けてくださいィィィィ! ハレルヤさんとの人格交代ひとり漫才はいいからァァ!
ヴェーダと交信してなくていいですからティエリアさん! どこまで意味わかんないんですかあなたは!
489通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 20:09:02 ID:???
00は馬鹿にはわかんないからなあ・・・
490通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 20:58:37 ID:???
宇宙人w
491通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 21:25:03 ID:???
キチガイにはわかるんですね
492通常の名無しさんの3倍:2010/09/10(金) 10:27:32 ID:???
キチガイだけが共感できる00w
ヒゲBOXやGガンBOXよりも売れない00BOX
493通常の名無しさんの3倍:2010/09/10(金) 12:16:42 ID:oY83E5Ay
宇宙人て…

もうサイヤ人が出て来ても驚かない
494通常の名無しさんの3倍:2010/09/10(金) 14:50:31 ID:???
宇宙人って…どんな判断だ
495通常の名無しさんの3倍:2010/09/10(金) 14:52:48 ID:???
この間もホーキングが…
496通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 00:26:43 ID:???
警告してましたよね



イオリアの場合は確かな証拠があったからCBを創ったんでしょうね
497通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 00:29:09 ID:???
さっき設定を知ったが、
すごくJAMとフェアリィの臭いがする。
498通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 01:04:06 ID:???
憶測しまくると

開発目的で木星に行った船が、金属生命体の小物に遭遇
金属生命体の目的は、GN駆動用モノポールの採取
わけもわからぬまま、探査船内で金属生命体を分析
金属生命体は、GN粒子によってイノベイター化した人物以外を拒否し殺害
生き残ったものはデータの一部を残したまま、危険因子の金属生命体を船とともに
木星に突入させ排除
その時死んだイノベイターの細胞を一部使って生み出されたのがイノベイド
499498:2010/09/11(土) 01:14:09 ID:???
ついでに、リボンズさんの目的は、じんるいの支配では無く
ELSが来る前に地球を脱出する事
500通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 02:21:21 ID:???
お前ら、種の羽クジラのときは何もなかったことを散々叩いて
いざあるとそれはそれで叩くんだなw
501通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 06:24:56 ID:???
あれ人気がなかった際の打ち切り用の設定だしな
502通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 08:34:45 ID:???
逆にTV版00には宇宙人さんの影も形もなかったのが問題だろ
おかげでイオリアはなんの確証もなくぶっとびすぎの計画をする頭おかしい人にしか見えなかったし
映画でいきなりすごい都合よく現れるELSの唐突感はどうしようもない
503通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 09:14:31 ID:???
元々イオリアはELSの存在知ってたんじゃね
504通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 09:22:41 ID:???
1979年、富野、安彦、大河原氏が事故で亡くなって機動戦士ガンダムが
出来なくなった世界。
21世紀の初頭に来るはずだった知的生命体は地球にこれず、イオリアは
これに対処するために200年かかって「ガンダム」を作り上げた。
かれら「KERON」との対話のために「ガンダム」を作ったのがイオリアの
真の計画だった。
505通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 09:48:39 ID:???
>>503
TV版の時点では外伝にいたるまでウチュウジンイマスキテマスって伏線もなにも欠片すらなかった
そもそも計画は異星人との対話のため!ってのも二期後半でいきなり出てきたわけで
506通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 09:53:43 ID:???
いきあたりばったりすぎる
507通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 09:55:02 ID:???
イオリアって実はガンダムシリーズで考えてもトップクラスの大物キャラじゃね?
便利キャラとして扱われてることが多いからかもしれんが

200年以上前に完全にオーパーツのGNドライブの開発や
トランザムシステムの開発、ツインドライブの基礎理論構築
ELSの襲来を予見とか、いくらなんでも人間離れしすぎだ
508通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 10:29:28 ID:???
>>505
つ【ティエリアによるイオリア計画の説明中の「来るべき 異 種 と の 対話に備えるためにも」】
509通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 12:09:23 ID:SkJ0W9gj
>>507
マクロス的手法でELSの技術を得たんだと思う
で、脳量子で分かり合えない一般人はELSに敵と見なされ殺害される。
リボンズさんは、宇宙船CB号でELSに合いに行き、
分かり合った彼らを、地球から遠ざけようと画策するも
刹那に妨害され失敗。

とかとか
510通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 12:14:19 ID:SkJ0W9gj
で、ELSにの接近に危機感をいだいたリボンズデータさんが、
人類に急激なイノベイター化を強要。
2期でリボンズさんが、地球上に必死でGN粒子散布してたのは、その為
だが、急激なイノベイター化は精神崩壊や死を招き
9割がたの旧人類は死んでしまう可能性あり。
これを知った連邦と刹那は、ELSを倒す事を決心する。

とかとか
511通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 14:09:03 ID:???
いくら優秀な科学者だろうが200年前の知識なんだから使い物にならん
解凍しても、

置物、偶像としてなら

てか200年前の提唱技術がまんま具現化するって、無理すぎる、あほかっ
512通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 14:28:10 ID:???
いやアニメを現実に置き換えるなよ
極論だけど、設定云々なんざどうだっていいんだよ
見ていて面白いかどうか、それだけさ

人が相手だろうが宇宙生物が相手だろうが関係ない
バンクなしの戦闘が劇場のスクリーンで見れればそれで満足だ
513通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 14:49:10 ID:???
イオリアがぽっと出の超優秀な科学者かもしくは宇宙人から何かしらの技術提供を受けたか
514通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 15:18:49 ID:???
>>505
一期の時点で、エイフマンが「イオリアの目的は紛争根絶ではない…」と、
計画には裏があることを示唆してたけど
515通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 18:55:25 ID:???
それはおかしいな
放送終了後の千葉インタと食い違うぞ
516通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 19:12:50 ID:???
>>515
設定担当とは名ばかりで蛇足のオンパレードばかりな外伝で自分の主人公を只管マンセー
するしか能のない阿呆の妄言にどれほどの価値があるというのだ。

つかそもそもそのインタってどんな内容よ?
517通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 19:48:31 ID:???
福田の悪口はそこまでにしておけ
518通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 19:49:51 ID:???
イオリアの目的はあくまで紛争根絶、革新も宇宙人も二次的なもの
そう設定者千葉とSF考察の寺岡が言ってる
519通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 19:53:37 ID:???
設定と公証は言わば辻褄合わせで話を作ってる訳じゃないからな
520通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 20:38:04 ID:???
>>508
まずおまえ自身が人の話もまともに聞けないのをなんとかしろアホ
521通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 20:41:39 ID:???
>>514
それで宇宙人の伏線はバッチリとか笑わすなよ
レイプマン自身中途半端で投げ捨てられたキャラなのに
残されたのは矛盾だらけのトランザムメモとこれまた矛盾だらけの暗殺理由だけだしw
522通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 20:44:52 ID:???
エイフマン教授が殺されなきゃならなかったは、何かに(トランザムじゃない)気づいたことを、誰がどうやって気づいたからなのか?
この謎は劇場版でちゃんと明かされるよ。
523通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 20:46:53 ID:olx1QOC1
レイプマンなんて水黒もう完璧に忘れてるだろwサジの姉ちゃんとかモレノとかと一緒にさ
524通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 20:51:04 ID:kL7Ju7M+
レイプマンで腹が痛くなったんだが、どうすればいい?
525通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 20:55:18 ID:???
笑ったらかわいそうだろ
526通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 21:01:57 ID:???
モレノって誰だっけ
527通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 21:03:06 ID:kL7Ju7M+
あの、なんか死んだ人?
528通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 21:05:37 ID:???
医療スタッフの人
529通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 21:06:04 ID:???
>>526
GN粒子毒性の第一人者なのにろくに出番もらえないまま一期で寝台車
530通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 21:09:58 ID:???
二期で生きてくる設定なのにあえて一期で死なして
空気以下のキャラで終わらす斜め下っぷりはすごいよ
531通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 21:13:05 ID:???
ぶっちゃけどうでもいい
532通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 21:15:12 ID:???
黒田は勢いだけで何も考えてないんだから仕方ない
533通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 21:16:10 ID:???
つーか00とかどうでもいい
534通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 21:18:29 ID:???
どうでも良いなら何でこんな勢い全然無い過疎スレ来てるんだ
535通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 21:27:14 ID:???
黒田は馬鹿を自負してる男だから細かいこと突っ込んでも無駄
536通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 21:31:45 ID:???
>>515
>>518
食い違ってないよ。
たぶんミッションコンプリートでの対談のことだと想うけど、
千葉とテラオカノフの対談で「必ずしも必要ではなかった」といわれたのは、
ツインドライブによるイノベイターへの進化。
537通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:00:35 ID:???
ヤッパ福田夫妻の作った種が最高のガンダム
538通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:26:42 ID:???
>>520
は?
「武力介入は争いの火種を抱えたまま外宇宙に進出するのを防ぐためだった」と言った後に
「来るべき異種との対話のためにも」
って言ってるだろ。

まともな日本語理解能力があれば異種=外宇宙に居る人類とは異なる知的生命体=噛み砕いて言えば宇宙人
って判るはずだが?そして「来るべき対話」自体は2期序盤から何回も言及されている。

>>537
そうですよねー。一回告知した劇場版が頓挫するなんて最高ですよねー。
539通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:30:12 ID:???
>>537
タネガータネガー言っても00も種も糞だからね00ちゃん
540通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:34:23 ID:???
>>538
話噛み合ってねぇww
そもそも>>505
>そもそも計画は異星人との対話のため!ってのも二期後半でいきなり出てきたわけで
って部分に対して自信満々に>>508を書いちゃう辺りが…
>>508>>505が言う「二期後半でいきなり出てきた」内容だろうが
読解力皆無で人に噛みつくとか恥ずかしすぎwww
541通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:45:21 ID:???
TV版の時点では外伝にいたるまでウチュウジンイマスキテマスって伏線もなにも欠片すらなかった
そもそも計画は異星人との対話のため!ってのも二期後半でいきなり出てきたわけで

この2文で思いっきり矛盾してるわけで
宇宙人が出てくる何てTV外伝含めて複線は無かった→2期後半に異性人と対話のため出てきた
542通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:48:09 ID:???
>>540
1期でエイフマンがイオリアの計画の裏には何か紛争根絶以外の別の目的があることを示唆
またイオリアが人類が争いの火種を抱えたまま宇宙に進出することを懸念していたとの予測も立てていた
→2期序盤以降繰り返される「来るべき対話」というフレーズ
→2期終盤でそれが「『異種との』来るべき対話」と判明

伏線はちゃんと1期から張ってあった。解答が提示されたのが終盤ってだけだろ?
543通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 22:55:11 ID:???
ttp://www.yamaguchi.net/archives/006259.html

第一段階、ソレスタルビーイングの武力介入による、世界の統合
第二段階、アロウズによる人類意志の統一
第三段階、人類を外宇宙に進出させ、来るべき対話に備える

8話で既に言ってるね
544通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:12:52 ID:???
本来は地球圏が統一された時点でCBはお払い箱だったが
CBというかイオリアの計画的にアロウズは
「やりすぎたんだよお前は、消えろイレギュラー!」
な存在だったんだろうな
545通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:17:03 ID:???
>>543
伏線もしっかり張ってるし、終始テーマも一貫してるのに何が不満なんだろうか
こんな手堅い作りのガンダムはそうないぞ
546通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:40:58 ID:???
>>545
無能な奴が必死で作り、無能な奴が必死で褒める00

でもSEEDには全然勝てないという悲しい現実ww
547通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:43:02 ID:???
でたぁぁぁ!モリーゾさんの敗北宣言だ!
548通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:46:37 ID:???
いつのまにかメインテーマの「戦争根絶」が放置されてる件
549通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:53:09 ID:???
確かに種には勝ててないよな…プラモもDVDも orz
550通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 00:54:27 ID:???
>>546
同意。

ガンダムのTVシリーズで最も予算があったのにバンク・トレース塗れでしかも使い方に工夫の一つも無くおまけに戦闘の無い回や総集編が多くあり、
OPは曲とのマッチングとか全く考えられてない静止画とバンク使いまわしのオンパレード、
プラモはストライクと自由こそ売れたようだが全般的には主役機のブラストインパすら出ない販促の下手糞さ、
作画・アニメーター・声優らスタッフの否定的なコメントにことかかず、
挙句の果てには大々的に発表した劇場版が監督と脚本の怠慢のせいで頓挫した
種に
予算は種種死の次くらいにあったようで50話中49話に戦闘シーンがありしかもそのどれにも新規作画があってバンクを探す方が難しく、
OPも数えるほどしか使い回しがなく曲に合わせてグリグリ動き、
プラモは阿修羅回でカスフラが飛ぶように売れたのに代表されるよう販促がばっちりでアナザー初の非ガンダムの量産機MGという快挙を成し遂げ、
スタッフは頼まれもしないのにイベント用に新規動画を作ったりするほどテンションが高く口を揃えて働き甲斐のある職場であると語り、
更にガンダム19年ぶりの完全新規映画まであと6日となった
00が勝てるわけないですよねぇ。

無様さでは。
551通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:02:11 ID:???
00は神作品と言ってもいいくらいだからな
種って最底辺だし
552通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:31:54 ID:???
>>551
神作品とまでは思わんが……
まあ、それなりじゃね?
二行目は同意。
553通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:48:15 ID:???
まあ00が燃えるゴミで種が燃えないゴミってとこかな
554通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 01:55:55 ID:???
>>550
ガンダムDVDBOXランキング
1位 機動戦士ガンダムDVD-BOX T 39,132枚 〜 55,971枚
2位 機動戦士Zガンダム メモリアルDVD・BOX T 26,721枚 〜 35,598枚
3位 STARDUST MEMORY 5.1ch DVD-BOX 13,385枚 〜15,693枚
4位 機動戦士ガンダムSEED DVD-BOX 10,615枚 〜 12,545枚
5位 機動戦士ガンダムZZ メモリアルDVD・BOX T 6,503枚 〜 12,076枚
6位 新機動戦記ガンダムW コレクションDVD・BOX V 9,164枚 〜 11,949枚
7位 機動戦士ガンダムSEED DESTINY DVD-BOX 8,709枚 〜 10,392枚
8位 第08小隊 9037枚
9位 機動戦士Vガンダム メモリアルDVD・BOX 7,140枚〜8,704枚
10位 機動新世紀ガンダムX メモリアルDVD・BOX 6,686枚 〜 7,946枚
11位 機動武闘伝Gガンダム メモリアルボックス版 壱 4,208枚 〜 7,604枚
12位 ターンエー T・5167枚
13位 機動戦士ガンダム00 4187枚〜
14位 SDガンダム 3592枚
15位 SDGF 約785枚


劇場版あるのに種はおろか∀にすら負ける00には敵いませんw
555通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:02:17 ID:???
ブルーレイのこのご時勢にDVDって時点でなあ
556通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:04:04 ID:???
安心しろ、00はDVDのほうがBDより売れてる女向けアニメだから
557通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:06:30 ID:???
と言うかどうせ値段の安いのが出る出なくてもBDがあるのに
誰が値段の倍近く高いDVD-boxなんて買うんだよ
558通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:07:39 ID:???
∀より下って時点ですげえなw
559通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:10:27 ID:???
こうやって売上げしか頼れないから、売上げスレの馬鹿って嫌われるんだよなあ
560通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:12:36 ID:???
売り上げスレって基本的に隔離施設だから
他のスレに出張ったせいで板縮小食らってしたらばに逃げた
561通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:19:53 ID:???
>>556
そういや黒田が00は男の子にガンダムを取り戻したとかほざいてたけど
イベントは腐女子ばっかだったらしいなw
562通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:22:31 ID:???
>>553
00は萌えないゴミだと思う
563通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:22:59 ID:???
>>561
男はUCにいってるからな
00なんか興味ないだろ
564通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:24:40 ID:???
>>563
そのUCも、マリーダの扱い次第では炎上するけどな。
00はそもそも炎上するほど相手にされてないけど。
565通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:25:00 ID:???
腐女子だらけなのに、HGアヘッドスマルトロンまで出るっていうなら、腐女子ウェルカムですよ
566通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:26:56 ID:???
00はプラモもたいした事ないしな
クアンタなんかサイクロンジョーカーにボロ負けだし
567通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:29:12 ID:???
>>548
お前00観てないだろ
ちゃんと観てたらそんなアホな発言できないぞ
568通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:31:07 ID:???
>>566
ロボ魂ストフリ「すんません、figmaやねんどろいどのブラックロックシューターに負けました…」
569通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:37:17 ID:???
クアンタは同じプラモという土台でCJに負けたのが問題でしょ
BRSはアニメDVDとかもついてるし、ストフリも5年前の機体だしな
570通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:38:52 ID:???
MGのほうが値段高くて良く上位に来るんですが
そもそもクアンタは放映前の機体じゃないか
571通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:40:54 ID:???
仮にも主役MSだし、映画なんてたいして客こないだろうしな
572通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:42:04 ID:???
値段が違うから、同じ土台とはいえんぞ
そもそも、クアンタのほうは映画公開前だし
573通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:42:18 ID:???
>>568
え?
トイネスってある意味単価勝負なランキングなんだからストフリの方が有利だったんじゃ・・・?
574通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:43:16 ID:???
初回特典とか頑張ってたのになストフリ
575通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:45:10 ID:???
サイクロンジョーカーとブラック☆ロックシューター

同じ負けるなら、俺ならサイクロンジョーカーに負けることの方を誇りに思うね
576通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:45:34 ID:???
00を擁護できなくなったらまたタネガーか
そもそもストフリはSHFハードボイルダー、FAユニコーンに勝ってるし
その下には腰にモナカつけただせーガンダムもあるしな
577通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:47:08 ID:???
クアンタは初週2位だし3週間ランキングに残ってたんだぜ
578通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:48:11 ID:???
クアンタは伸びシロがあるからな
579通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:49:20 ID:???
ハードボイルダーに勝ったからって、サイクロンジョーカーに勝ったことにはなんねえだろうに。
580通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:50:58 ID:???
FAユニコンは既に一回発売したやつだしな
581通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:51:46 ID:???
SHFハードボイルダーに勝つ時点でSHFのWといい勝負できてるってことだから
クアンタはガンダムのメイン商品であるプラモでライダーに負ける堕落ぶり
582通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:52:14 ID:???
>>576
サバーニャの値段はランクインした商品の中でも下から数えた方が早い気がするのは気のせいでしょうか?

583通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:52:29 ID:???
そしてサバーニャはランクインしてる中では唯一の1000円代。
584通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:53:41 ID:???
>>581
なぁ、クアンタがランキングで負けたのってフィギュアーツのWだっけ?
585通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:53:48 ID:???
ラブプラスの人形に負ける雑魚ガンダムパネエ
586通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:55:05 ID:???
>>581
ねえよ。
サイクロンジョーカーを買ってハードボイルダーを買わない奴はいても、
ハードボイルダーを買ってサイクロンジョーカーを買わない奴はまずいない。
587通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:55:18 ID:???
>SHFハードボイルダーに勝つ時点でSHFのWといい勝負できてるってことだから
意味前々わからないんですが
588通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:55:58 ID:???
週間☆ベスト10
【8/16 〜 8/22】
2010.9.6更新
1 figma 魔法少女リリカルなのはStrikerS ティアナ・ランスター バリアジャケットver. (マックスファクトリー/2,800円) NEW
2 1/8 シャイニング・ウィンド クララクラン・フィリアス 甲冑Ver. (アルター/10,290円) NEW
3 1/144 RG RX-78-2 ガンダム (バンダイ/2,625円) ↓
4 スーパーロボット超合金 グレートマジンガー (バンダイ/4,725円) NEW
5 1/100 MG PMX-003 ジ・O (バンダイ/12,600円) ↓
6 S.H. Figuarts 仮面ライダーW サイクロントリガー&サイクロンメタル (バンダイ/5,775円) ↑
7 MG FIGURE-RISE 1/8 仮面ライダーW サイクロンジョーカー (バンダイ/3,990円) ↓
8 1/144 HG GNT-0000 ダブルオークアンタ (バンダイ/1,680円) ↓
9 1/144 HGUC RGM-79C ジム改 (バンダイ/1,260円) NEW
10 ROBOT魂<SIDE MS>デナン・ゾン (バンダイ/3,150円) NEW

クアンタさん、SHFサイクロンセットに負けてるね
ざまあwwww
589通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:56:33 ID:???
MGだよちなみに1週目は1位ジオ2位クアンタ勝ってる
590通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:56:39 ID:???
>>588
先生、クアンタの発売日知ってる?
591通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:57:06 ID:???
>>586
仮面ライダーにとってどれだけバイクが重要かわかってないにわかは帰っていいよ
そんなんだからガンダムの総売上がライダーどころかプリキュアにも負けるんだよ
592通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:57:17 ID:???
>>590
3週目のランキングだね
593通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:58:04 ID:???
00ちゃんは売り豚多いな
流石に主役MSさえ売れてないとか思いたくないんだろうけど…
594通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 02:59:55 ID:???
【8/2 〜 8/8】2010.8.20更新
★ ホビー ★
1 1/100 MG PMX-003 ジ・O (バンダイ/12,600円)
2 1/144 HG GNT-0000 ダブルオークアンタ (バンダイ/1,680円)
3 1/144 RG RX-78-2 ガンダム (バンダイ/2,625円)
4 MG FIGURE-RISE 1/8 仮面ライダーW サイクロンジョーカー (バンダイ/3,990円)
5 スーパーロボット超合金 マジンガーZ (バンダイ/3,675円)
6 ROBOT魂<SIDE KMF>ヴィンセント初期量産試作型 (バンダイ/3,990円)
7 ULTRA-ACT ウルトラマンベリアル (バンダイ/3,780円)
8 PROJECT BM! No.32 仮面ライダーW サイクロンジョーカー (メディコム・トイ/19,950円)
9 ROBOT魂<SIDE HL>ゼーガペイン アルティール (バンダイ/4,200円)
10 1/7 シーナ 水着ver. シャイニング・ウィンド (マックスファクトリー/6,800円)


あれ?MGサイクロンジョーカーに勝ってんじゃん。何さらっと嘘ついてるんだこいつ
595通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:02:09 ID:???
>>591
あん?何馬鹿なこと言ってんだ。
四六時中バイクに跨ってるわけじゃねーだろ、ライダーは
596通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:05:31 ID:???
>>594
長期的に見たらどうみても負けてんだろ
MGジOに負けてんのは確定してるしな
597通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:07:49 ID:???
>>596
00は放映前なんだが
598通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:08:02 ID:???
>>596
長期的に見て負けてるソースよろ
トイネスのランキングでそこまで判別できる要素はないし。
ってか3週間はちっとも長期じゃないし。
599通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:09:12 ID:???
>>595
お前はWの映画見てこいや
すっげー面白いし、何より00と違ってテロリスト=悪になってるのが最高
600通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:09:54 ID:???
>>596
一体辺りの単価は無視ですかそうですかw
601通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:10:41 ID:???
>>599
映画に限定する時点でだめじゃん。TV版無視すんなよ。
602通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:11:27 ID:???
>>599
CBって劇中で正義の味方として描かれていたっけ?
603通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 03:13:43 ID:???
ニワカ知識で他作品に擦り寄るの、本当やめてほしいよなあ。
604通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 07:38:37 ID:???
>>599
ということは種死も最悪ってことだ
ラクシズは世間的にはテロリストだし
605通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 09:19:53 ID:???
>>596
ジオは伸びしろ無いだろ

10年掛けてペイ出来ればって事だろうし
606通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 11:03:44 ID:???
ラクシズって元から政権争いしてるから
テロリストというよりは小沢vs菅みたいなモンじゃねぇの?
607通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 11:13:17 ID:???
>>545から>>546への話題変換ぶりが情けないなw
しかもその話題でもフルボッコにされたら>>593とかwww
608通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 11:43:58 ID:???
>>606
いやいや。小沢vs管は与党内の内ゲバだけど、ラクシズというかラクスは与党はもちろん野党にすら
所属しておらず、あまつさえ他国に隠遁を決め込んでる一民間人でしかない。
1億歩譲ってラクスの主張に正当性があるとしても民間人が私兵を従えて現政権のトップの命を獲りにくるなんざ
テロ以外の何物でもないわ。
609通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 11:47:33 ID:???
>>608
いやクライン派の党首だろ
もともと政治基盤のある二世議員ってところじゃないのか?
610通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:44:42 ID:???
>>609
党首だっていうなら、表舞台で色々と動くと思うのだが?
結局そういうことがなかったわけで・・・
611通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 16:03:16 ID:???
>>609
プラントに残って議員として働いているならそうと言える
>>608で言っているように野に下るだけでなく他国に引きこもってる時点でそんなことを主張する資格はねえ。

なにより形式上はデュランダルがクライン派の後継と言えるはず(ザラ派の逆と考えると)
612通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 19:56:52 ID:???
>>611
設定ではデュランダルはクライン派の議員ではなく、元々はパトリック・ザラにもシーゲルにも属さぬ
中道派の議員だった。停戦後に結ばれたユニウスセブン条約がプラント側に不利な内容だったため、
臨時議長のカナーバが責任とって辞任し、その後の議長選挙でデュランダルに席が回ってきたわけだ。
デュランダルが議長になった頃、クライン派は野党に転落していたのではないかと思う。
613通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:28:00 ID:???
それはそうなんだが、ザラ派かクライン派かで言うならクライン派なんじゃね?

というかそもそもザフトは典型的な議会民主制ではなかったはずなので、与党も野党も無いような気も…
614通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:44:44 ID:???
こうやって考えてみると、種って政治劇としてもよくできていたんだな

00厨涙拭けよwww
615通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:46:50 ID:???
設定作っただけでまるで生かしきれなかったのが種
政治劇としてよく出来てるとか、本気で言ってんの?
616通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 22:57:25 ID:???
上記設定は全て他媒体で補完された情報であって、本編だけ観るとカナーバとか
存在すら認識されねぇよ。
617通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 22:59:33 ID:???
>>614
弾丸による実力行使の何処がマトモと・・・
618通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:08:31 ID:???
>>612
プラント高望みしすぎだろ。
最終防衛線破られて本国までせめいられて負けを認めた状況で対等の条約結べる時点で、
カバーナパネェとしか言いようがねえのに。
619通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:30:07 ID:???
種の政治って、「会談の席で右手で握手しながら左手で背後にナイフを隠し持つ」ですらなくて
「相手の姿を認めた瞬間にショットガン乱射」位のクォリティだからなぁwww

00じゃ1期序盤だけとは言え政治的駆け引きが随所に描写されていたな。
620通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:31:13 ID:???
独立保っただけで有り得ないレベルなのに責任とらされるとかイミフ

某スレじゃマジカルカナーバとまで呼ばれているのに
621通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:50:55 ID:???
00の政治劇もモブが会議室でくっちゃべってるだけで
ドラマとしてはツマランかったけどな
622通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 00:01:00 ID:???
いや、政治劇って時点でふつーは密室での会話シーンがメインっすからw
623通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 00:03:08 ID:???
>>621
ユニオン・人革・EUのそれぞれの首脳は名前とかは全員についてるかはわからんが
さりとてモブとも言えまいよ。
624通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 00:12:53 ID:???
種死の議長に政治っぽい事は期待してた
連合倒した後のディステニープランは百歩譲るとしても
いきなり戦いを挑んできた所は心底失望した
625通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 00:46:58 ID:???
1stは政治劇よかったな
626通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 07:14:59 ID:???
政治劇はやりすぎるとダグラムか銀英伝になっちゃいます
媒体や対象を考えると後者はぜんぜんオーケーだが
前者は当時でも色々言われてました
そして00は明らか前者な作品なわけでして
627通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 11:07:53 ID:???
>>626
それでもダグラムは物語としてちゃんと成立してたけどな。
それに比べて00はもうね・・・
628通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 11:17:07 ID:???
ダグラムなんて政治劇としてしょぼすぎ
ラコックなんて小物に振り回されて
あれはむしろ父と息子の葛藤のほうがメイン

そして00も普通に物語として成立してたけどな
629通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 11:23:03 ID:???
00が物語として成立?
タワゴトを・・・
630通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 12:22:19 ID:???
00はテーマが一貫してないからどうにもこうにも…
631通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 14:11:07 ID:???
どこで切っても一貫してゴミクソだったじゃないか
632通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 20:09:24 ID:???
ダグラムはアッチに力入れすぎてロボいらねえって言われたレベルなんだよなあ
633通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 20:56:57 ID:???
だぶぅおーは竹Pが政治劇やる気満々だったんだが…
いさくェ
634通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 21:17:21 ID:???
>>508>>542
それって結局「イオリアがそう言ってるから」ってだけで「何故イオリアがそういう考えに到ったか」の物的証拠描写はないじゃん
劇場版では連邦政府が計画を引き継いでるらしいが、思考停止で信じちゃうような奴しかいない世界なのか
635通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 21:58:23 ID:???
教祖の都合の良い妄想を理由にして世界を自分たちのいい様にしようとしてテロ仕掛けてる、という骨子は種と変わらない
636通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 22:11:02 ID:???
Pが一緒だから当然っちゃ当然
637通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 22:26:16 ID:???
ELSは禿が作った仮想異星人

世界政府が宇宙船CBとともにヴェーダを接収していたがELSの接近と共に変調をきたす

ガンダム作った禿の作ったものなので最終形態は土偶
最後木星に飛んでいって墜落

何が起きるんだ?→すばらしいことだよ


この辺のネタで来るんじゃないかと
638通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 22:58:21 ID:???
>>634
で、そのあたりが劇場版で説明されないという根拠は?
639通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 23:16:22 ID:???
>>638
そりゃ映画では説明されるだろうなw
そこらへんの後付けフォローのためにやるようなもんだし

ただTV版はTV版だけでちゃんと完結してるんだから(水島談)、
そこらへんの説得力に欠ける駄作評価は変わらないだろうよ
640通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 23:23:16 ID:???
TV版は二期制や映画化で何度も何度も書き直してるから
ネタばらしが延び延びになっただけだし
641通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 23:38:07 ID:???
>>638
説明される「だけ」だからこそ叩かれてるんだろw
642通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 23:47:11 ID:???
>>634
なあ、「異星人がどうのとか、最初は影も形もなかった」って話題だったのに、どうしてそんな話になってるんだ?
643通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 23:50:28 ID:???
言ってる事は分かるがTV版の尻拭いをする映画にはなって欲しくないな
映画はエンタメやってナンボだから単純なパニック物でいいよ
644通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 00:10:14 ID:???
異星人きたらCBが何もしなくても紛争根絶されると思う
共通の敵いると人間まとまるし
645通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 00:21:32 ID:???
人類が根絶されれば紛争もなくなるというわけじゃ
646通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 00:33:21 ID:???
>>645
それ、結局「滅亡も含めた〜」ってTVの台詞の回収で終わるけどな
647通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 00:33:56 ID:???
>>639=634なんだろうが…
何故イオリアがそういう考えに至ったかってのは単に尋常ならざる天才だったからで全て片付くことだろう。

頭が滅茶苦茶よかったために、このまま争いの歴史を積み重ねれば人類に先はないと確信
→それでは外宇宙に進出しても異種との対話に臨むことはできない
→ならば自分の意志を継ぐ組織を持って来るべき対話に備える準備をしよう

これは作中から読み取れる。物的証拠描写なんて別に必要ねーだろ。肝腎なのは
その計画を受けて刹那達がどうしたかってことなんだから。
で、刹那は自分の意志で戦い続けていったら図らずもイオリアの予見したイノベイターに到達した
ってだけだろ。
648通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 00:35:34 ID:???
>>640
延びた上に説得力もなかったのがいけなかったね
649通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 00:47:25 ID:???
イオリアは我らが教祖様
絶対的に正しい教祖様が「宇宙人がいる」と言ったのなら、いるに決まってる
教祖様の偉大な考えを推し測ることなど、愚かな人間に出来はしないのだから
それをちょっとでも疑うなどあり得ない、そんな奴は世界の歪みとして粛清されるのだ
650通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 01:04:30 ID:???
相変わらず00アンチの批判はお前ホントに00観たのか?って疑いたくなるレベルだな
意地でも叩きたいのか、単に理解力が無いだけなのか
651通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 03:27:19 ID:???
>>644
1期でも各国がまとまるまで相当の時間が掛かったろ
異星人が来てからでは遅いんだよ
652通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 07:05:55 ID:???
>>651
あとへたにGN関連技術を分配すると収拾がつかない恐れもあるしね
自らが汚れ役になって纏めるほうが効率が良いのだろう
653通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 07:12:17 ID:???
>物的証拠描写

ヴェーダ、イノベイド、ハロは100年以上前から存在するから
あまりにオーパーツ過ぎるんでELSを源にする存在なのかも
654通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 08:17:51 ID:???
宇宙人とか…酷いなこりゃ
655通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 09:45:50 ID:???
>>651
確か、各国がまとまるまでって半年程度の短い時間で済んじゃったよね
CBは200年も余裕があったのに、人類存亡に関わる宇宙人がくることを知らせようともせず、何やってたんだろうね
そんで劇場版では「人類滅亡まであと7日」
656通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 11:01:40 ID:???
>>655
何やってたって200年が半年程度の為の仕込み期間だろ
657通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 12:06:13 ID:???
>>655
その半年よりさらに短い1週間程度なんですけど
658通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 15:50:57 ID:???
本当に人類救いたいんだったら情報と技術公開して協力呼びかけて一丸となった方が良いんじゃね
本編の武力介入の必要性もそうだったが、なりふり構っていられないような切羽詰まってる感じはあんまないわな
659通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 16:57:01 ID:???
>>658
それ、EVAの二次創作でよく言われてた事だよなw
660通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 16:59:41 ID:???
そもそも宇宙人が来るから備えましょう何て言っても信じてもらえない上に
敵が何時来るのかわからないのにまとまる訳無いな
協調するふりして技術だけ取られてポイと捨てられるだけだろ
661通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 17:09:03 ID:???
そだね。
ある意味、週末思想の新興宗教とあんまり変わらない気がするよな>ソレビ
662通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 17:09:53 ID:???
>>661
×週末
○終末
663通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 17:12:41 ID:???
週末思想ワロス
いや、煽ってるわけじゃないから気にセンでくれ
664通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 18:14:48 ID:???
>>660
劇場版では何故か連邦がCB化してあっさりと信じて貰えちゃってるようだが
665通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 19:38:26 ID:???
劇場版になると実際に来てるんだから仕方ないだろ
666通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 20:08:49 ID:???
宇宙人が来る前から(というよりTV版終了直後から)、連邦は計画引き継いでイオリアの意思に沿って社会を構築してる
って水島さんは言ってた
667通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 01:02:28 ID:???
>>658
軌道エレベーターなんかは競争状態で作ったほうが早くできる罠
668通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 01:14:52 ID:???
>>635
その行為を劇中でマンセーしてるかしてないかは大きな違いだけどな
00は最後までCBを正義とは描かなかった
もう一方は…言わなくても分かるよな
669通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 01:22:32 ID:???
エヴァも00も幼年期の終わりがモチーフだし
670通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 01:53:27 ID:???
>>668
ラクシズは一貫して腹黒教祖とキチガイ信徒として描かれてなかったから不満が残ったが
00は一貫してお前らが言うな!なマジキチだったよな
水黒がどう思って描いてたかはともかく
671通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 02:40:58 ID:???
>>668
>00は最後までCBを正義とは描かなかった

は?
何言ってるの、お前?
「俺たちは悪だ、それがどうした」は「俺たちは絶対正義だ、文句あるか」と同義だよ。
672通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 06:58:34 ID:???
>>655
映画を観てみないとなんともいえないが、サントラのブックレットのティエリアの台詞から推察するに、
ELSの襲来はイオリアの予見よりはかなり早かったものと思われる。ティエリアは数十〜数百年ヴェーダに
引きこもるつもりだったようなので。

>>671
自分達のやっていることに信念を持っているんだから自己正当化するのは当たり前だろうが…
問題は
プラント市民ども「ラクス様バンザーイ!キラ准将マンセー!」
になるか
カティ「奴らは連邦にとって危険な犯罪者であることに変わりは無い。動きがあり次第こちらも直ぐ動くぞ。」
となるかって話だろう。
673通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 08:15:28 ID:???
>>668
水島監督は連邦がCBとヴェーダに従いイオリア計画を進めることを正しい社会の流れとしているんですけど
674通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 10:54:46 ID:???
>>672
『いま“正義”を考える』…とても刺激的なテーマだと思う。日本のアニメや漫画では
もう正義なんて描かないし、(昔はあった)、あっても「俺が正義だ!」なんて言って、
力を行使するトンデモナイモノばかりだ。子どもに見せるアニメだからこそ、何が「正義」なのかしっかりと描くべきだと思う。

ツイッターより自虐ですか福田監督
675通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 13:56:56 ID:???
正直プクダは正義を語っちゃいかんと思う
676通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 15:17:09 ID:???
福田は前から言ってる事とやってる事が違うのが何とも言えない
677通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 15:59:32 ID:???
>>674
間違いなく自虐だなw
678通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 17:25:01 ID:???
福田の考える正義なら電童みればよく分かると思う
特にベガがさらわれた後戦意をなくした北斗と銀河の復活劇がそれを表してる
679通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 17:32:36 ID:???
>>672
いや敵対勢力がマンセーしないのは普通じゃね?
種の内容なんてもう覚えてないけどそれすらやってなかったのか
680通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 18:08:11 ID:???
>>673
人類の統一と、外宇宙へ飛び出すためへの下準備というのは
連邦としては否定する要素がない件について。

「CBの世界統一のための手法」とは、また別問題だよ
681通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 18:27:33 ID:???
>>674
自虐じゃなくて身の程を弁えてないだけだと思う
682通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 18:35:45 ID:???
>>680
そうか、そういや、暴れ回らなければ別に問題にはならないのが00の世界だったな
CBの計画やヴェーダやイノベイド関連などの是非を含めた人道的問題は本編でも全く触れられてなかったことを忘れてたよ
683通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 18:40:44 ID:???
イノベイドがらみの話は害伝で勝手に問題提起されたものじゃねーか
それを本編に押し付けるとか馬鹿じゃねーのw
684通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 18:50:58 ID:???
>>683
外伝は読んでないから知らんよ
685通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 18:56:54 ID:???
本編を見てるだけだと、「イノベイドは人間に溶け込んで生活している」以外の情報はないんだが
これをどうしたら人道的問題になるんだ?
686通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 19:05:00 ID:???
大半のイノベイドは自分が道具だということを知らない
とか本編で触れてたっけ?
687通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 19:07:39 ID:???
>>685
・人間そのものを人工的に作っている
・アニューの件やガガ突撃を見るに、本人の意思とは半ば無関係に道具として利用されている

本編だけでもこれくらいはわかると思うが
688通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 19:12:30 ID:???
そもそも、リボンズの暴走だって計画の道具として使われる存在からの脱却としての面があったのに
そういう問題は本人の台詞でちょこっと触れられただけで、しかもティエリアに計画に従うのが正しい存在だみたいに言い返されてたし
689通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 19:37:30 ID:???
そんな目的がありながら、結局他の存在を道具として扱ってるんだから、お前が言うなって話だよな

第一ティエリアのせりふは「人類とともに未来を作る」であって、道具扱いを肯定したわけじゃないし、
イノベイドの目的(人類をイノベイターへと導く)から既に反してるんだけれど。
690通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 20:21:19 ID:???
イノベイドは唐突感を感じたな
691通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 20:27:57 ID:???
唐突か?
僕らはイノベイター!→イノベイター(笑)→実は変革者 も ど き です。
692通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 20:50:49 ID:???
変革者とか全然関係なくて本来ヴェーダのための端末でしかないんだよ
どっちにしろ勝手な解釈でしかない
693通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 22:48:49 ID:???
そりゃリボンズもティエリアも手前勝手な解釈でしかないが、「人間を超越した存在」ととるか
「人間と共に歩む存在」ととるかで解釈は180度違うな。
694通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 00:47:29 ID:???
>>690
20話あたりでリボンズがルイスに「人類初のイノベイターに」
21話だったかでヒリングが「まさか(刹那が)純粋種だとでも?」
と言っていて、リボンズたち自称イノベイターが実は紛い物という伏線は張ってあったがな。
695通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 00:51:34 ID:???
ティエリアの言う人間性って、よりによってマジキチロックオン1号の影響によるものってのがやばいなw
696通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 01:40:38 ID:???
>>695
マジキチだったっけか?
697通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 09:31:49 ID:???
復讐に狂って世界を憎悪した男ではあるな
698通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 09:41:56 ID:???
マジキチとは思わんが脚本の都合で言う事ややることがコロコロ変わる印象はあったな
699通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 10:59:19 ID:LQTS71Ig
CBの連中はマジキチばっかという歴然とした事実を正しく認識できないのは
00厨自身が危険なマジキチだからだろうな
700通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 11:37:03 ID:???
モリーゾみたいに自演でOO厨を装うのは基地だと思うが、それ以外でOO厨ってのを見たことがないからなぁ…
701通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 12:38:27 ID:???
うわっマジキチ出た
702通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 18:41:49 ID:???
>>698
具体例を頼む
703通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 20:10:29 ID:???
そういやCBの人間は裁きはいずれ受けるって言ってたけど裁くのってどこがやるの?
連邦の司法機関?
704通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 20:12:36 ID:???
そういやCBの人間は裁きはいずれ受けるって言ってたけど裁くのってどこがやるの?
連邦の司法機関?
705通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 20:29:36 ID:???
大事なことなので2回言った
コピペじゃないよ
706通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 21:09:48 ID:???
劇場版でちゃんと描かれんのかそれ?
707通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 21:13:23 ID:???
>>706
刹那が人類救って結局刹那とCBが英雄扱いになりそうな気がする
708通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 21:40:15 ID:???
>>702
トリニティやヒロシを非道なテロリスト呼ばわりして、自分達は違うみたいな態度だったことじゃないの
よく覚えてないけど
709通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 22:29:50 ID:???
>>708
ある種人間らしいといえばらしいんじゃない
自分達のことを棚上げってのは
710通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 22:37:40 ID:???
窃盗犯が殺人犯に「お前だって犯罪者じゃねぇか」って言われて
「お前と一緒にすんじゃねぇ!!」
って感じか、極端に言うと

まぁこの場合どっちもテロリストなわけだが
711通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 22:45:16 ID:???
頭では理解していても感情では容認できないってだけの話だものな。
712通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 09:28:03 ID:???
テロリストが他人をテロ扱いとかもうね
あんたら両方ただの人殺しやん
713通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 09:46:09 ID:???
人殺しじゃねーガンダム乗りなんてGガンぐらいじゃね
714通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 10:04:03 ID:???
戦争という国家間同士の争いで1兵士として参加するのと
テロリストとして人殺しするのを一緒にしなさんな
715通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 10:14:46 ID:???
>>713
Gセイバーの主人公は相手の兵士を一人も殺さず勝った
というかライバルの小隊3人以外は全部無人機なんだけど
716通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 10:22:45 ID:???
命令された作戦行動以外で流れで殺っちまうってのも多いぞガンダム、特にXとか酷いもんだぞ
717通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 10:43:03 ID:???
世界観ゆえにXのガンダム乗りは大半雇われた個人だから兵士どころか組織の人間であること自体ほとんどない
逆に組織の人間なの命令とかガン無視で気に入らなければとりあえずぶっ殺そうとするのがガンダムマイスター
でも後のこととか深く考えない
718通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 10:59:47 ID:???
ああ、コウ・ウラキの処遇みたいなもんだな

実刑もありえたけど事後承諾で見逃してもらってOKみたいな
719通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 11:10:11 ID:???
トレミー組とトリニティと何が違うのかまったくわからんよなー
「あいつらはガンダム(仲間)じゃない(キリッ」とか一方的に言われても
そもそもトリニティ自身も知らずに利用されてるだけでCBの裏切り者ってわけではなし
役回り自体はフェレシュテの代役でしかなく隠れて殺らないという違いしかないのに
720通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 11:14:59 ID:???
CBの悪辣さは両親が所属していた所為で幼少期からマインドコントロールを受けて働いているであろう
フェルトやミレイナみたいな子がいるところだと思う・・・
「罰はいつか受ける」って、そんな行為に娘を巻き込むなよな・・・
721通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 11:24:40 ID:???
天使の名前つけてるくらいだから
キリスト教とは言わんけどそれ系の思想のある集団なんだろうな
原罪があっていつか裁かれるって強迫観念が道徳の基本

まぁテロってのはつまりはテラー「恐怖」をもって目的を遂行する事だから
法や罰によって社会形成する事自体テロリズムなんだし

法だの罰だの契約だのセム一神教的価値観なんて全部そんなもんだろう
722通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 12:01:03 ID:???
>まぁテロってのはつまりはテラー「恐怖」をもって目的を遂行する事だから
>法や罰によって社会形成する事自体テロリズムなんだし
まがりなりにも法治国家である日本という国に住んでいて
その恩恵を無意識であっても浴して安全に暮らしている身でありながら
テロと同義だと知った風な理屈を吐くのはただの甘ったれの屁理屈だ
723通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 12:32:55 ID:???
>>法や罰によって社会形成する事自体テロリズムなんだし
よっぽど厳しくない限り一般人は法や罰がない方が恐怖を感じるだろ
724通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 12:49:28 ID:???
>>722
警察も裁判所も世間の目もあるから安全なんでしょ
それらだって罰則とリスクで縛られてる
そこに恐怖が存在しないなんてそれこそ甘ったれだろう

それに、恐怖による目的達成って定義を外すと
今、言われるテロリズムは単なる営利目的もしくは報復行為だけになっちまう
主義主張目的を果たすための違法行為とか?
違法行為なんてガチなキチガイですら多かれ少なかれみんなそう

少なくとも構成員各個はともかくCBって組織そのものにはどれも当て嵌まらないと言うことになってしまう

武力介入で特定の基準内の対象を破壊し、殺す恐怖を持って目的を達成せんとするから彼らは
テロリストたりうるのであって、ほかの要素においては限定的アナーキスト、イリーガル、ゲリラ、主義者と言った所だろう

>>723
もともと、それがある世界で生きてるしな
でも、法は人間が元々しない、しそうに無い事を縛ってるんじゃなく
人間がしそうな、歴史上してきた事を罰で縛っているって事

殺して何かを簒奪する事そのものは暴力、略奪であってテロじゃない
殺す、殺される、襲われると脅す事で目的を達成するという事がテロ
725通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 12:55:53 ID:???
>>724
テロと同義にはならない
無政府状態のソマリアにでもいって同じことをほざけ
726通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 12:57:16 ID:???
安全圏にいながらいたずらに聞きかじった知識で屁理屈をこねくり回す
アナーキスト気取りの馬鹿ってまだいたんだな
前世紀で死滅したかと思ったよ
727通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 13:02:32 ID:???
どちらも同じだというのならタリバンに行って今と同じ生活を送りたまえ
できるだろうお前ならよ
728通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 13:13:23 ID:???
全然違うよw
729通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 13:18:32 ID:???
>>725
殺人、暴力、掠奪よか法って脅しの方がマシって言ってるんだがな
テロってのは要は恐怖を背景にした脅し、人殺しは人殺し、盗人は盗人、全部一括りにしてどうすんの

>>725
社会はリスクで行動を制限しているそれが普通だというのが無政府主義者的だと?
よくわかりませんww

>>727
制度の違いも想像できないお頭かよ
タリバン政権と呼ばれる社会であったって法によって統治されてるだろ
まぁオウム返しはやめとくがな
730通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 13:23:51 ID:???
そうやって自分に都合の良い世界で俺無双してろ
731通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 13:43:13 ID:???
>>730
CBはテロリスト、テロリストつって喜んでるアンチもどきの話かな?それはww
732通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 15:19:52 ID:???
CBは公式にテロリストですが何か?
733通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 16:13:44 ID:???
まぁ一番ダメテロリストは種のキラとラスクだな
CBは第一話から「テロするよ」って認めてる分「やめろー」といいつつ戦場ひっかきまわす種のイライラ感はなかった
どっちもDVDは買わんかったけど

734通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 17:06:51 ID:???
口で言えばおkってのも乱暴な見方だろw
735通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 18:21:44 ID:???
「これじゃテロと変わらねえ・・・」とか言い出したときは、ポカーンだったな
736通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 19:37:50 ID:???
パトレイバー的平和な世界をいきなり崩したよな
737通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 20:25:43 ID:???
あれで3強が今にも核戦争を始めそう、とか小競り合いが絶えなくて全面戦争まじかって感じならまた印象も変わったんだろうけどね
実際はAEUの学生がユニオンに留学して人革の重要施設を見学できるくらい平和というwww
738通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 21:36:10 ID:???
>>735
ttp://fanfun.sakura.ne.jp/OO/modules/pukiwiki/115.html
正確には「これじゃ無差別テロと変わらねぇ」

トレミー側から見たら
トリニティはベーダに情報上げず好き勝手に暴れてるようにしか見えなかったからな
計画の変更も示唆されてたし
739通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 21:42:04 ID:???
計画の修正か刹那が突っ込まなくても
いずれ修正が追いつかず計画が破綻する前に
トリニティと戦うことになってただろうな
740通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 21:58:50 ID:???
ある程度統一された思想や計画があるでもなく
「こんな戦いは─!!!」
って戦場に乱入しては無差別攻撃を繰り返すラクシズさんたちは
そもそもテロリストですらないと思う

あ、CBは自他共に認めるテロリストね

まぁ思想や宗教の絡んだテロ攻撃も基地外が刃物や銃もって暴れるのも
やられるほうにとっちゃたまらんとは思うが
741通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 22:21:48 ID:???
そういやアスランがオーブに戻れって言ってたけど
戻って政治的にオーブの参戦を止めさせろって事だろあの場での戦闘を止められても
結局はその場しのぎでしかないその時の戦闘は止められてもオーブの戦争参加は止められない
再び戦闘に借り出される

まあ連合に付く時も何も反論や代案を出すことが出来ずに
駄目だ駄目だと駄々をこねるだけのカガリじゃ戻ったところで何も出来ないだろうけどな
742通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 23:00:28 ID:???
>>738
同じく肝心なことを知らず利用されてるだけのトリニティと戦っても意味ないんだよ
あいつら自身には裏切ってるつもりも敵のつもりもまったくないんだから
まあフォンのように心眼であっさり黒幕わかったとか言い出しても困るが
743通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 23:48:06 ID:???
いきなり問答無用で襲い掛かる以外の方法など刹那に考えつくはずない
744通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 00:12:17 ID:???
今日公開か・・・どうやって宇宙人と決着つけるのかな
745通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 00:15:55 ID:???
地球外生命体が敵だと思わせといてその地球外生命体をめぐって結局地球人同士の争いになると予想
746通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 00:18:46 ID:???
>>745
まるで成長していない・・・
747通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 00:21:24 ID:???
>>745
水島が人対人はTV版で描き切ったって言ってたからそれはない
748通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 00:32:27 ID:???
>>747
え?
749通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 01:28:43 ID:???
TV版で描いたのは「人VSロボット」だろ・・・
750通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 13:21:25 ID:???
>>747
人対人じゃなくて00全てを書ききっていると言ったんだよ
751通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 18:08:00 ID:???
まさに独りよがりの極みだな
752通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 18:43:33 ID:???
早く劇種やろうぜ
753通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 18:45:29 ID:???
それも要らねえ
これ以上糞増やすな
754通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:02:02 ID:???
>>638
劇場版でフォローされなかったなw
なんで相手は存在不明の宇宙怪獣なのに人間と同じようにGN粒子で対話できるって思っちゃったんだろうね
結果的に万能GN粒子でわかりあっちゃったけどさw
755通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:23:39 ID:???
>>754
イオリアさんも炭素系生物を相手に考えていたんじゃないかな・・・
まさか珪素系・金属系の生命体がくるとは・・・
756通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:31:24 ID:???
>>752
いらんいらん
757通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 22:46:00 ID:???
>>754
劇場版でイオリア計画って説明されてないの?
758通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 23:04:08 ID:???
エピローグででてた
759通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 23:24:16 ID:???
イオリアって宇宙人怖いの人でしょ
ホーキング博士のがしっかりしてるよ
760通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 23:28:03 ID:???
ホーキングだって「宇宙人怖い」だろ
761通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 23:36:59 ID:???
ホーキングは
宇宙人は予測不能だからコンタクトするな派
762通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 23:41:16 ID:???
現状の地球人は宇宙に生活圏を広げるだけの余裕はないが
00世界はまた話が違うだろう
763通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 23:43:59 ID:???
>>762
今から300年後だよね>00の舞台設定
764通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 05:43:02 ID:???
>>761
ああいう病気もってて
あれだけ離婚くり返してりゃそりゃそうだろうw
同じ人間同志でもわかり合えっこない
きわめて真っ当な結論だと思うわ
765通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 14:36:41 ID:???
イオリアは今の人類ではその結論にしかなり得ないことを嘆いていたな
766通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 14:56:51 ID:???
イオリアなんてすでにどうでもいいキャラじゃないか
767通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 18:10:24 ID:???
最後に出てきた人の本名はエルス・アルマーク・レイでELSとの最初の接触者。
漂着したELSが微量だったため融合しても取り込まれずイオリアは親友を通じて
数百年後にELSの移住が始まると知らされ計画を立てた。

というのが映画をまだ見てない俺の妄想です。割引の日に見てきます。
768通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 22:43:53 ID:???
>>747
TVで人対人は書ききったと言ってたよ
769通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 22:55:57 ID:???
>>766
結局最後を締めたのは奴だろ?
770通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 01:17:53 ID:???
人類は将来ELSと接触する

それには対話の準備と、人類側の意思の統一、
そして交渉のテーブルにつくため向こうと同等の戦力が必要

その為の人類統一

ゼロサンゲームで出来る状態じゃなかったのでCBは武力を使った


って具合に逆から見るとイオリアの凄さはよく分かる。
数世紀前からELS襲来を予期して計画立てられるってどんだけだよ。
771通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 01:34:33 ID:???
ガンダムでは珍しく最後まで底が見えないキャラだったな>イオリア
772通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 02:01:37 ID:???
糞映画だった
正直コケてほしい
773通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 02:40:27 ID:???
またモリーゾさんか。それともラテか?最弱の馬鹿という可能性もあるが
774通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 02:58:22 ID:???
そんなよくわかない人らじゃないよ
ただ以前は00が好きだった人の戯言
775通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 03:05:53 ID:f4ShIobW
観てきた・・・やっぱガンダムに「地球外生命体」は要らん。
やりつくしたなら更にその上の「人VS人」をやりつくしてくれ水島。
776通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 03:11:51 ID:???
>>774
俺は00厨だけどさーってモリーゾさんの常套手口っすねw
777通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 03:31:46 ID:???
とうとう地球外生命体出しちゃったのか
ま、GN粒子自体が便利すぎて既にリアルロボット系とは呼べなかったが
てか、むしろ最初からエイリアンと戦っていた方が良かったんじゃないかと思ったり
778通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 03:36:18 ID:???
うまくやればスタートレックの様に何世代にもわたって繰り広げられる物語に出来たのではないだろうか
まぁ、そこまで考えてなさそうだが
779通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 03:43:58 ID:???
要するに、これかw

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
780通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 03:49:34 ID:f4ShIobW
ユニコーンとは別のUC物を次回TV版でやってくれ、もうそろろ
正統なガンダムが観たい。
781通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 03:55:33 ID:???
>>779
SFとしては王道だ
出来は酷いもんだがな
782通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 03:57:09 ID:f4ShIobW
ニュータイプとか、そういうのはユニコーンに任せて
一兵士が生き残って成り上がっていく物語とかどう?
783通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 03:58:59 ID:???
まぁ、例え正史じゃないとしても、実はニュータイプは異星人だったとかやっちゃいそうで怖い
784通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 04:01:49 ID:f4ShIobW
散々出世して最終回で逆シャア以来の主人公が逝っちまうとかさ
785通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 04:07:05 ID:???
ガンダムで宇宙人やってもいいじゃんと思うけど
内容が酷すぎだな
肝心要の一発目でずっこけちゃダメだろ
期待してただけに落胆が半端ないわ

こんなの「ガンダムじゃない」なんて批判はまだ過大評価しすぎだわ
786通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 04:10:07 ID:???
まぁ、地上波で既に刹那自体がわけの分からんもんになってたからなぁ
787通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 04:11:21 ID:f4ShIobW
クアンタが、まったく戦闘しなかったのもガッカリな一つ
788通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 04:16:26 ID:f4ShIobW
メタルリボーンズじゃなくて無理やりでもイノベーダーリボーンズを
出すべきだったような気がする。それならもうちょっと話に厚みが
増すような気がするんだけど。
789通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 04:29:05 ID:???
>>788
そういう問題じゃないと思うなぁ
個人的には「ガンダムで宇宙人出してもいいじゃない。可能性が広がって
より面白いものもできる。皆ガンダムブランドにこだわりすぎなんだよ。」
みたいな意味合いでやったのかとおもったけど
「ガンダムブランド壊して宇宙人出す俺スゲー」くらいにしか思えなかった
とにかく宇宙人の設定がチープすぎる
製作はほとんど練った話し合いとかしてないんじゃないのこれ?
790通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 04:29:06 ID:???
最初からSF丸出しでやればよかったんだよ
中途半端だよねいろいろ
791通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 04:33:27 ID:f4ShIobW
んじゃ「連邦vsソレスタvsイノvs地球外」の図式を最初から
やれと。
792通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 05:27:09 ID:???
>>789
>「ガンダムブランド壊して宇宙人出す俺スゲー」くらいにしか思えなかった
実際その程度しか考えてないですよ

刹那はガンダムに神を見てテロをしようと
勝手に人を歪みだと断罪しようと
洗脳されて自分の親を殺そうと
何をやっても許される
なぜなら彼がいなければ人類は滅んでいたから
彼は救世主だから
この極端な英雄嗜好をみると作り手には明らかにパラノイアの
徴候がみられると判断せざるを得ません
エヴァは基地外が作った者を基地外が見て喜んでいるとパヤオは言ったが
00も同じだと思います
これは誇大妄想に取り憑かれ肥大した自己像と間違った万能感有能感を
持ったバカが劣等感の裏返しでひたすら俺TUEEEEEE!俺SUGEEEEE!と
喚き散らしているだけの作品とも呼べない妄想妄言であって、作り手と同じ様に
間違った全能感に支配された者にとってはとても都合の良い楽園に映ることでしょう
793通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 06:19:20 ID:???
>>792
お前アニメ観るのに向いてないよ
794通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 06:33:57 ID:???
>>793
同意
795通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 06:43:28 ID:???
00を観るのにはまちがいなく向いてない
アニメ観るのには問題ないと思う

作画やメカや中の人や音楽はすごく真摯に頑張っていただけに
肝心の舵取り役の監督や話をつくった脚本の粗がとても目についた
下で働いていた人は他所でも頑張って下さいと素直に思う
796通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 07:08:18 ID:???
>刹那はガンダムに神を見てテロをしようと
>勝手に人を歪みだと断罪しようと
>洗脳されて自分の親を殺そうと
>何をやっても許される
>なぜなら彼がいなければ人類は滅んでいたから
>彼は救世主だから
>この極端な英雄嗜好をみると作り手には明らかにパラノイアの
>徴候がみられると判断せざるを得ません
>エヴァは基地外が作った者を基地外が見て喜んでいるとパヤオは言ったが
>00も同じだと思います
>これは誇大妄想に取り憑かれ肥大した自己像と間違った万能感有能感を
>持ったバカが劣等感の裏返しでひたすら俺TUEEEEEE!俺SUGEEEEE!と
>喚き散らしているだけの作品とも呼べない妄想妄言であって、作り手と同じ様に
>間違った全能感に支配された者にとってはとても都合の良い楽園に映ることでしょう



アニメ観るのに向いてる人はこんな文章書かねーだろw
797通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 07:17:44 ID:???
>>795
メカってか戦闘シーンは微妙って意見が多い気がするが
798通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 07:18:42 ID:???
アニメしか受けつけられない人ならそうなのかもな
799通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 07:23:39 ID:???
>>797
メカデザインね

ELSとの戦闘に関しては
近接戦ができないという縛りがある時点で
かなりキツかったろと思うねえ
ただそれは作画のせいじゃなくてもう
監督ら演出や脚本が決める所だから
作画スタッフが悪いわけでもないし
クアンタの扱いも同じく

そのぶん列車暴走とかで作画は炸裂したかなと
800通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 07:24:20 ID:???
見ていて疲れるとは聞くけど、微妙という声はあまり聞かない
801通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 08:56:45 ID:???
確かに接近戦が少なくてそっち方面での欲求が満たされなかったのと、クアンタが出番少ないという不満点はあるが、
サバーニャとハルートがこれでもかってくらい暴れまわったし、ブレイブとジンクスWも糞かっこよかったので微妙とは
思わなかったなぁ。
802通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 09:13:37 ID:???
接近戦が無いんじゃ
もはやガンダムじゃなくてもいいどころかロボットじゃなくていいってレベルだな。
803通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 09:17:22 ID:???
>>802
それを言うならまずデュナメスとか遠距離狙撃型ってモビルスーツである必要ないよね(;´Д`)
実際はすぐに格闘戦しちゃうんだけど
804通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 09:36:02 ID:???
画面両端からギューンと飛んできてガキーンと交差するか極太ビーム撃ち合うだけだからなぁ
最早その物体がMSでなくてもいいんじゃないかと思うね
805通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 09:43:05 ID:dVxp5S97
そもそもガンダムが必要とされる所以ってミノフスキー粒子でレーダーが利かず近接戦闘が主体になったからなんだよな
何だかなw
806通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 09:46:18 ID:???
近接戦闘はTVシリーズでやりたいこと
消化しちゃったんじゃないの
807通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 10:05:10 ID:???
ただクアンタは戦ってはいけない機体とも取れるからなぁ
劇場版のテーマ的に刹那がクアンタでELS相手に無双だとさらに叩かれてた気がする
もちろんそっちのがプラモの販売的には良かったんだろうが
808通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 10:07:26 ID:???
全ての戦闘行動がコンピューターだけで処理できるならそうだろうな
実際はディナメスの超遠距離狙撃には狙撃手としてのロックオンの腕が必要だったし
その後継機群もハロのサポート受けつつガンカタが戦闘スタイルだったんで人型である必要が有ったが
809通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 11:03:51 ID:???
戦ったらいけないって縛りがあるなら
映画のツエー新機体はその前に活躍させて
その後に対話?とやらをさせりゃよかったんじゃないかと思う
なんでわざわざ新しい機体を映画という派手な舞台で活躍させなかったのか理解に苦しむ
プロットが締めの1週間前に上がったわけでもあるまいし
810通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 11:12:16 ID:???
水黒のおバカな作家性を尊重した結果です
信者以外はお花畑の失笑もんレベルなんだが
811通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 13:32:20 ID:???
>>809
それだと戦ってるじゃねえかw
812通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 14:19:33 ID:???
>>810のような「俺らが大多数!」を主張するレスは当てにならない
813通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 14:20:20 ID:???
>>810
日本語でおk
814通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 14:28:55 ID:???
>>811
いや対話相手じゃなくて別の戦っていい敵とかとさw
あれひょっとしてそれもダメとか

なんにせよせっかくの最終機体に戦っちゃいけないなんて設定つけちゃダメだよね
船でよくね?
815通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 15:02:14 ID:???
>>789にある「皆ガンダムブランドにこだわりすぎなんだよ」って凄く同意なんだが、
00はむしろTV版ではガンダムたり得ようとした作品だったように見えたんだよね
まあそれ自体はそんなに悪いようには思わなかったが、映画版であんなことになるとかブレ過ぎなんじゃないか
816通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 15:23:47 ID:???
クアンタ自体よりも、ガデラーサの無駄遣いだろうな。
折角途中で同化させたんだから、デカルトの負の感情を強く反映したガデラーサ融合体辺りを
本星へ向かう為の障害として配置すれば、クアンタの立ち回りも二人のイノベイターという要素も
一通り処理できただろうに。

結局、本筋には殆ど絡めなかったデカルトとガデラーサとは一体何だったのだろうか。
817通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 15:27:38 ID:???
>>815
>00はむしろTV版ではガンダムたり得ようとした作品だったように見えたんだよね
ファーストを越えただのなんだの拘泥してたものな
818通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 15:32:26 ID:???
信者以外リピーター来ないだろこんなの
何あの終わったあとの会場の気まずい空気
819通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 15:33:58 ID:???
>>818
興行一週目はとにかく釣ったもん勝ちです
詐欺でもウソでもとにかく客に金払わせて
動員数さえ上がれば大成功
820通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 15:41:48 ID:???
俺もまさか映画館であんな空気味わうとは思わなかったわw
まぁTVシリーズのころから文句言いながらだらだらと引っ張られてきた層には
すっぱり00から離れられてよかったんじゃないの?
バレスレとかもはや信者しかいないし
821通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 17:28:35 ID:???
必死にネガキャンして暴れまわっているモリーゾとかいるけどな
822通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 18:29:20 ID:???
バレスレなんて最初からほぼアンチスレじゃねえか
823通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 19:44:07 ID:???
バレスレは信者と馴れ合い厨のすくつになったよ
824通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 19:50:25 ID:???
何だ、森さんバレスレを追い出されちゃったのかよw
825通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 21:39:44 ID:???
家から出れないみたいだから公開後だと居場所が無いのだろうかと
826通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 22:39:50 ID:gaQmbYjx
ラスボスは誰だったんですか?
OO版THE-Oとか出ました?
827通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 22:45:24 ID:???

   /\___/ヽ
 /        :::\
. | (○),  、(○)、 .:|
. |     |_,     .::|
. |     r―-、   .:::::::|
 \  `ニニ´  .::::/
 /`ー‐--‐‐―´\
828通常の名無しさんの3倍:2010/09/20(月) 22:48:24 ID:???
ラスボスは居なかったという幸運なオチで友愛w
ラスボスいたら友愛ビーイング全滅ですたwww
829通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 02:54:06 ID:???
種厨が嫉妬から叩いてるけど
映画は凄く面白かったよ
830通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 02:56:16 ID:???
00厨だけど映画つまらなかったよ
戦闘が糞でした
TVはあんなに良かったのにシューティングゲームとか糞つまんね
831通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 04:50:15 ID:???
種厨だけど映画面白すぎてワロス
こりゃ鞍替えしないとダメだわ
832通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 04:54:46 ID:???
米英の王道SF取り込んだのは面白いとはおもったけど二度は使えない手だよなコレ。

まあ次のガンダム作る人にとっては何らかの参考になったんじゃないだろか。
ガンダム作る人って毎回ネタに困るっていうし。

833通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 17:35:32 ID:???
>>771
めでたすぎる頭にふくw
834通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 17:44:00 ID:???
なるわけないだろカス

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
835通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 18:23:40 ID:???
>誰もやらなかった事に挑戦する
そう言えばTVで流れてたCMで「誰も見たことのないガンダム」云々って言ってたなw
アウトローを行くのも良いと思うが限度があるとも思うの
836通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 18:30:08 ID:???
>>835
そりゃあんなひでえ劇場版ガンダムなんて誰もみたことないよなw
837通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 18:34:00 ID:???
>>836
見てもないくせによくも「あんなひでえ」とか言えるもんだ
838通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 18:44:04 ID:???
>>837
いいからさっさとレイトショー行ってこいよw
一日4回観るのはお前らのノルマだかんなww
ちんたらあるいてんじゃねえよ走っていってこいよなw
839通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 18:50:38 ID:???
結構ヒットしてるみたいだし
信者が必死になる必要なんかなさそうだが

ttp://movie.walkerplus.com/ranking/japan/
840通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 18:55:01 ID:???
つか映画の内容見る限り
「またCBのマッチポンプかよ!」って感じだ
今回は無意識でやってしまった感じだけど最後まではた迷惑な組織だよねCB
841通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 19:00:09 ID:???
「つか」と強引に話題をそらそうとしてw
爆死爆死と騒いでいたからさぞ心が痛いでしょうね
842通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 19:01:25 ID:???
>>840
映画の内容見る限り=真偽不明のバレを真に受ける
843通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 19:02:46 ID:???
>>841
まだいたのかよ
さっさと映画観て来いよw
全キャラのセリフ丸暗記が
おまえの最低限のノルマだかんな
844通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 19:04:09 ID:???
少なくともELS達は地球からの脳量子波を感じて地球に来たわけで
性急過ぎた革新への促進が災厄の原因だよなあ
845通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 19:06:39 ID:???
>>844
イオリアが誰にも相手にされない腹いせに
人類ざまあしたくて呼んだのが真相なんじゃねえの
ベントラーベントラー
846通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 19:06:43 ID:???
ところで最後イオリアと話してた人の名前って、E・A・レイ出あってる?
古谷さんが声当ててるキャラなんだが
847通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 19:11:37 ID:???
>>846
いろんなスレやWeb上でさんざん既出なのにわざとらしいなお前
848通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 19:13:34 ID:???
>>843
まずは落ち着け
そして現実を受け入れろ
849通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 19:16:17 ID:???
>>848
映画館への入場でも断られたかよ
おまえの居場所は00公開してる映画館だろがw
そうだ映画館の前で公開中ずっと寝泊まりしてろよww終電気にしなくてすむぜw
で朝から晩までずーっと映画館のなかで大好きな00観て過ごすんだよww
天国だろw
850通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 19:28:19 ID:???
いよいよ壊れてきたか
リアルでまわりに迷惑掛けんなよ
851通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 19:30:53 ID:???
>>850
映画何回観たー??
まさかたった二回とはいわないよな
852通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 19:36:21 ID:???
「壊れた」とか言われてようやく冷静さを装うようになったか
さっきまであれだけ草生やしてたのに
853通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 19:40:48 ID:???
00のよかったところ10個いおうぜ〜
854通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 19:42:16 ID:???
またまた話をそらすのか
「逃げる」とも言うが
855通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 19:47:40 ID:???
映画ひとつ叩く為に何度もみるとは感心するわ
856通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 19:51:02 ID:???
>>836
>見てもないくせによくも「あんなひでえ」とか言えるもんだ
何回観たー??
857通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 19:56:34 ID:???
>>852>>854
よう00奴隷まだいたのかよww
こんどは他人を装ってなすりつけしてんのかww?
おまえどこでもやってることかわんねえのなww
そんな暇あったらさっさと
感動した!もういっかい観たい!小熊グラハム良かったよ!
二回みたよ!よくわかって面白かったよ!
の書き込みでさっさとこのスレ埋めろよな信者さんwww

858通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 19:57:59 ID:???
>>836が一人で00を絶賛して埋めるスレw
859通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 20:51:07 ID:???
みるくコーヒーおいしいですか?w
860通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 20:55:04 ID:???
VSシリーズ新作のオリジナルガンダム見てたらもう細かいことに拘るのは止めた方がいいような気がしてきた
861通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 21:32:36 ID:???
種厨が何と言おうと
モニート以外には絶賛の00劇場版
敗北宣言しろよ森糞w
862通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 22:14:41 ID:???
必死だな、00厨はwww
本当にヒットしてるなら、黙ってればそれで勝ちじゃないのw
863通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 22:40:32 ID:???
爆死してる証拠を張ろうとして○○○○みるくコーヒーなんだから堪らんよなw
864通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 23:43:14 ID:???
>>862
黙って先週末の映画興行ランキング出してみたんです
そうしたら発狂する方々が多数いるみたいで
その方々を生暖かく見守ってるだけですよ
865通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 00:02:29 ID:???
>>844
むしろ量子波技術はイオリアがやらなくてもいずれ開花しただろうから
先延ばしになったとしてもELSが来た場合は
対抗出来る手段すらなく人類は滅亡してたかもな
866通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 00:04:38 ID:???
>>865
いずれというか、既に開花してたからな。超兵というのう量子波を扱う人類製造が。
867通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 06:59:18 ID:???
超兵以前に脳量子波でやり取り可能なイノベイドたちが百年以上前からいたわけですが
ELSには悪いが性急な革新への促進さえなければ彼らの接触はやり過ごせた感じ
868通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 12:27:25 ID:???
だがみじんも「もしかして俺らのせいかも…」とは思わないCBなのでした
869通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 17:20:19 ID:???
イオリアが計画立ち上げてないと、
軌道エレベーターが立たずに石油枯渇で終わりじゃね?
870通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 17:47:36 ID:???
現実世界でも代替エネルギー研究は進んでるわけだし
もししなくても何らかのエネルギーが使われてただろう
軌道エレベーターによるロスなし太陽エネルギー利用に比べれば劣るだろう
871通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 19:15:02 ID:???
>>869
あ、その石油ね、枯渇してなかったんだそうですよ
872通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 19:18:37 ID:???
枯渇する前に他に比重を移して言ったから完全枯渇に至らなかっただけだろ
873通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 19:31:04 ID:???
その太陽光発電にシフトを促す為に原子力発電所の事故を
CBが工作し世論を誘導したなんて噂はほんとうですかー
874通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 19:45:01 ID:???
>>873
それは不明
その事件にCBの関与があったかもと示唆されただけ
875通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 19:55:23 ID:???
またなかったことにされるんだろうさw
876通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 00:25:36 ID:???
ソレスタルビーイング全滅!円盤は生物だった
877通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 02:14:23 ID:???
ち〜きゅうのさ〜い〜ご〜が〜くるという〜(くるという〜)
878通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 03:09:24 ID:???
アザゼルとARMSか?
879通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 04:01:13 ID:???
SEEDの宇宙鯨は最初から話に絡めないって言ってるのに投げ出したと批判しといて
当初影も形も存在しなかったELSは予定通りだと言い張るのが00厨
880通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 06:23:46 ID:???
その話題はこのスレの540あたりでとっくに通り過ぎた話題なのに
881通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 12:03:45 ID:???
483 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 16:34:29 ID:???
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=13388823
クオリア売れてねええエエエエエエwwww

485 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 16:35:43 ID:???
>>483
コピペミスか?

486 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 16:36:51 ID:???
UVER使って爆死とか流石だなダサクオー

487 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 16:36:59 ID:???
なんだろう、この自分の恥を晒した馬鹿は

488 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 16:38:01 ID:???
わかる
駄作おーは貧乏人で違法DLばっかだからCDなんて売れない

489 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 16:39:12 ID:???
またもpレ達00派の敗北kァorx

490 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 16:40:23 ID:???
やはりモリーゾはホモなんだろうか。必死に誤魔化そうとして必死だけど
つかハゲ、ピクシブ見ているのかよ

491 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 16:43:09 ID:???
要するに俺たち00派の爆死だな

492 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 16:45:24 ID:???
>>483
ちなみにモリが見てたイラストのタイトルは

「ウインナーコーヒーを頼んだらおちんぽみるくコーヒーが出てきた。」

だそうですwww

493 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 16:45:47 ID:???
おちんぽみるくコーヒーが好きなモリゾーさんこんにちわw

494 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 16:47:24 ID:???
ハゲーゾは自身の特殊な性癖を暴露するにも程があるだろう


そもそも変態なのが00叩いてる種厨
882通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 19:37:33 ID:???
爆死オーとかを評価してる奴=低学歴の負け組

高学歴で勝ち組な人間は種を評価して爆死オーなんか相手にしてないよ
Blogのアンケートでもちゃんと結果が出てる
883通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 20:13:28 ID:???
高学歴の嗜みがおちん○みるくコーヒーなんですね!




高学歴に喧嘩売りすぎだろお前
884通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 20:15:46 ID:???
イオリアが異星人でしたという内容の映画だと思ったが、なんじゃこりゃで終わり
885通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 20:32:23 ID:???
昨日みにいったけど結末が全くもって意味不明だった
ELSが花形になってみんなほっとした顔になってたのなんなの?花になったら敵対行動やめるとおもったわけ?攻撃準備の形態変化だとおもわなかったわけ?
頭の中お花畑過ぎるだろ
クアンタムバーストで意識共有してたわけでもないし
886通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 20:34:51 ID:???
お前の世界には、攻撃形態を取る花があるのか
887通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 20:37:04 ID:???
ラフレシアもしらんのか にわかが
つか見た目に惑わされる軍人てどんだけ無能だよ
888通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 20:44:12 ID:???
>>887
ラフレシアってまさかF91のあれのこと言ってるの?w
00はUCガンダムとは無関係なんだけどニワカってw
889通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 20:44:38 ID:???
>>887
え?
ラフレシアって、他の植物に寄生する植物ではあるが、
食虫植物でもなんでもなかったはずだが…。
890通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 20:49:10 ID:???
地球外生命体が「花のような」形態をとったからといって安全だという保障なんて全くない
地球基準でかんがえるなんて無能すぎだな
そこではあれはなんのか?って確認とる行動とるのがのが普通 それすらせず呆けるとか馬鹿すぎだろ
891通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 20:54:03 ID:???
で、何時からラフレシアがどっかの迷宮にでてくるような危険な花になったんですか?
892通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 20:55:54 ID:???
>>885
侵攻が止んで何事か!?って見たら花になってたんであって
花だから敵対行動をやめるなんて誰も思ってない
893通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 20:59:05 ID:???
宇宙に一つ過ぎる花
894通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:09:30 ID:???
月光蝶って遠目から見たらすげぇ綺麗だけど、ほっといたらヤバイよね
895通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:12:32 ID:???
>>890
トドメの一撃のまえのタメかと思いきやそんなことはなかったぜ
896通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:23:21 ID:???
俺もラストコロニーレーザー的なのくるとおもったけどそのままおわったでござる
897通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:25:57 ID:???
やっぱそう思うよな
基本的な作劇のノウハウがなってないからこんなことになる
898通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:29:37 ID:???
ラフレシアが攻撃形態を持ってるソースまだー?
899通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:31:52 ID:???
そもそも刹那がなんで本星にいくなんていいだしたのかもさっぱり
ELSの映像で本星は恒星にのまれてたよな 要するに木星にいたのは脱出した移民だろ?
クアンタで本星にいってなにしてきたんだ
900通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:32:41 ID:???
逆に言うと地球外生命体が地球基準の「花そのもの」の形態をとったということは
地球生命体の思考を理解して、戦闘意思が無いことを伝えるメッセージだということでしょうに
901通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:34:54 ID:???
>>885
基本全く無機質で、擬態するといえば機械と人間のみ。戦場ではMSにしか擬態していなかったELS
が、突然花に擬態しておまけに 侵 食 行 為 を 一 斉 に 停 止 さ せ た んだから
そりゃ安心もするだろうよ。仮にあれが更なる攻撃の前フリとしても、あの時点で人類に抵抗する
術無しだから結果は変わらんわ。
902通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:35:54 ID:???
結果論だろ それは
笑顔は敵意がないことを示すボディランゲージだが
融合されたリボンズ型は無害だったか?
どんだけ戦いにおいて馬鹿正直
903通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:38:19 ID:???
>>901
「普通は」むしろ警戒するがな 目的のわからん攻撃をしてきてた相手の行動パターンがかわって次手がわからなくなったわけだし
904通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:38:58 ID:???
あの時のELSは、表情がどんな意味を持つのかまったく知らないだろ
905通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:41:56 ID:???
花の形になったら戦闘意思なしなのか 度し難いな
906通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:42:50 ID:???
ラフレシアってキャプテンハーロックに出てきた敵の名前だな
907通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:44:09 ID:???
>>903
目的はわからないけど行動はわかってきてたから。
ELSは人類の行動を学習してそれを返してきてるってな。
台詞でもちゃんと言ってるよ。
908通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:47:29 ID:???
都合のいい解釈ktkr
909通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:50:47 ID:???
でっていう
行動なんて予測ついてねぇよ 擬態の結果見てMSや戦艦の能力を学習してコピってるなってだけだろうが 
目的がわからないんじゃ行動なんてわからんよ
910通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:53:27 ID:???
人をゆとり呼ばわりした割には、ずいぶんとゆとりチックな態度をなさる人がいますね
911通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:53:36 ID:???
信者にとってはセリフは教典なのです
セリフで言われたことに疑問を差し挟むことは重大なタブーとされています
912通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:54:38 ID:???
ゆとりにゆとりって言って何が悪いw
913通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:55:50 ID:???
>>911
なるほどな 思考停止状態で見てるんじゃこの様になるわけだ
914通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:58:27 ID:???
ひどいじえんをみた
915通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 21:59:31 ID:???
言うに詰まりその程度かw 滑稽だな
916通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:01:59 ID:???
台詞があてにならないというなら、その根拠を持ってこないと話になんねーよ
917通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:04:50 ID:???
台詞があてになんないなんていってないが?
拡大解釈しすぎだとは思ってるしそんな感じでいってはいるが
918通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:07:01 ID:???
セリフがあてにならないんじゃなくて
基本的なドラマの作り方がなってないから伝わっていないんだよ
理解できないと見た人が一期からいっていたのはその部分なのに
なぜか水島は視聴者には政治劇や紛争根絶というテーマが難しすぎて
理解できないといってますと受けとっちゃったけどな
919通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:09:10 ID:???
思考停止
ああ、相手にレッテル貼りして勝利宣言することですね
920通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:09:38 ID:???
>>917
>>911のレスでは、そんな風に言ってるとはまったく理解できませんが。
921通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:09:44 ID:???
信者がよくやってるよな>勝利宣言
922通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:11:56 ID:???
>>920
であるならばそうではないよという理由と根拠をあなたは
>>911に対してわかる様に説明するべきだ
それが対話だね
923通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:14:01 ID:???
>>911せりふは原典疑問を挟むことは禁止→>>913思考停止してるんだね→>>917信者が拡大解釈しすぎてる!

思考停止したら拡大解釈するらしいです
924通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:15:57 ID:???
>>923
信者がよくやってることだね
ところで>>911に対しての説明はまだかね
このままうやむやにするのかね
925通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:20:27 ID:???
台詞どおりの解釈を言ったら、「疑問をはさむことはタブー」なんだろう?
つまり、>>911は信者以外は台詞に置けるELS解釈には疑問を挟む余地があり、
台詞以外に情報があるといってるわけだ。

で、その台詞以外の情報って何でしょうね。
926通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:26:06 ID:???
>>899
おそらく自分が母体と同化して帰ってきたんじゃないの?
927通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:27:41 ID:???
913,917は俺だけど911は俺じゃねぇし
自分が自演してるからって人もそうだと思うんじゃねぇよw
928通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:28:47 ID:???
>目的はわからないけど行動はわかってきてたから。
>ELSは人類の行動を学習してそれを返してきてる
ここですよ
ELSの行動の学習が
我々にとっての花の持つ「イメージ」の学習となぜあなたの中では
いきなりイコールになってしまうのかがさっぱりわからないといっているんですよ
こちらの行動を学習しているというならそれはむしろ反射に近い
人の思考を学習しているというのならそれはまた話が別になりますが

セリフにそうあったから、で思考が停止していませんか?と聞いているんです
929通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:30:32 ID:???
>>927
俺もよそで疑問レスに賛同したら
いきなり自演と言われておどろいたことある
930通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:35:52 ID:???
>>911>>913
>>927>>928
自演って言われる理由を教えてやろうか?
ご丁寧に、レス間隔が約1分だからだよ。
931通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:37:44 ID:???
ゆとり脳www
932通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:39:40 ID:???
草はやして昭和脳の質を下げないでくれ
933通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:40:00 ID:???
>>930
それが根拠?!なぜそれが根拠になると思うの?!
934通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:40:15 ID:???
生憎、この板には1分間隔レスで自演しまくる有名な馬鹿がいる件について
935通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:42:07 ID:???
いいのかそんなこと言って
だとするとこの板の複数の擁護書き込みも
すべて自演だろ?ていわれることになっちゃうぞ
936通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:46:42 ID:???
おちけつ
937通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:47:39 ID:???
多数の人間がチャット状態でレスしてるなら、抜けられる壁があるんだよね

抜けようとして、形態自演で1秒でレス返して馬鹿を晒したやつがいたけどw
938通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:48:42 ID:???
>>934の理屈だと>>932>>934は自演になるな
939通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:52:58 ID:???
ならば多数の人間がチャット状態でレスしてた公開直後の
スレならば抜けられる壁があるからマンセーレス自演余裕でした
ということにもなるんだがいいのかそれで
940通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:53:14 ID:???
>>938
・・・ちょっとあなた。小学校で時計の読み方習わなかったの!?
941通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:59:23 ID:???
>1分間隔レス
時報なみに正確だったのか
942通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:01:57 ID:???
>>938
この板には連投防止の45秒規制というものがあってだね
943通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:04:33 ID:???
>>928への返答しなくてすんで有耶無耶にできて良かったね
944通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:07:36 ID:???
花になる直前に、それまでとは違う学習をしてるじゃないか
つうか純粋に何言ってるかわかんなかったです、>>928の文章がおかしくて。
945通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:10:53 ID:???
>>944
具体的にどこがおかしいのか説明を求めます
946通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:12:54 ID:???
>花になる直前に、それまでとは違う学習をしてるじゃないか
ちなみに「それまで」とはいつまでのことを指して言っているのでしょうか?
947通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:23:56 ID:???
>>945
接続助詞の「が」と「と」の使い方がおかしいくて、なにが「いきなりイコール」になっているのか。
あと句読点もさっぱりないので、酷く読み辛いです。
948通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:38:21 ID:???
>>947
あなたは、
>台詞でもちゃんと言ってるよ。
とつけた上で、
>目的はわからないけど行動はわかってきてたから。
>ELSは人類の行動を学習してそれを返してきてる
と根拠らしきものをあげていますね。

ですが、『「行動」の学習』と、『花がもたらす「イメージ」の学習』は、
別の事柄だと思うのですが、あなたのなかでは、その二つが一緒になっているという印象をうけます。
なぜあなたは、『行動の学習』=『花がもたらす「イメージ」も学習した』と考えたのですか。
不可解に感じたので、お伺いした次第です。

>>946についても説明を希望します。
949通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:46:25 ID:???
ELSが花の形になっただけでみんながホッとしたなら確かに馬鹿かって話になるが、
花の形になりかつ全ての侵食行為が停止したなら、ELSが花=平和というイメージまで理解したと
考えても不思議は無いと思うが?ああまで絶望的な状態なら、むしろ藁にも縋る思いでそう考えるだろ。
950通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:48:24 ID:???
>>947
レスがないようなのでそろそろ落ちます。
>>948
追記しますが、『行動』の学習は、相手の行動の反覆や反射によって獲得される部分が大きいですが、
『イメージ』の場合そうはいきません。
951通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:49:11 ID:???
>>948
勝手にお前が一緒にしただけだろ
ここに至るまで、お前の日本語能力が怪しいのは十分に痛感させられたよ。


って言うか俺、>>907と別人なんだけどね。
952通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 00:00:11 ID:???
なんていうか本当に劇場版00見たのって感じだな
953通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 10:08:39 ID:???
ま、思考停止でみてた奴には疑問もわかんだろ
つっこみどころがあるのはどういう映画でも同じだが00のラストの花は明らかに変だったわ
本編がやたら設定こってる割に最後でアレはないわ
954通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 10:23:06 ID:???
花=ラフレシアで攻撃準備だ!って言い出すほうがよっぽどおかしいだと思います
955通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 10:25:57 ID:???
断定してねぇし 可能性のはなし 文盲だな
されるかもしれないという可能性をしょっぱなから無視してるのは馬鹿
956通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 10:40:10 ID:???
なんでそこで「されるかもしれない」と思うべきだとしているんだ?
一般的に「花から攻撃的なイメージを受ける」人間は殆どいないと思うんだけど。
ましてや前例のない事態だから、なおさら冷静な判断は無理な状況だし。
957通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 11:10:08 ID:???
> 一般的に「花から攻撃的なイメージを受ける」人間は殆どいないと思うんだけど。
人類共通のイメージだとしても、なぜELSが呈示したそれも人類のそれと同じ意味だと言い切れるのかが本気でわからない

戦闘の真っ最中にあんなものが出てきて戦闘が止んだら警戒して、これは油断させる為の撹乱や
罠の類いではないか?とまず疑って考えるのは、戦場にいたキャラの情動として至極自然だと思うがな
958通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 12:25:43 ID:???
はたして>>1000までにこのスレの人達は分かり合うことができるのだろうか…


誰かクアンタムバーストしてくれ
959通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 12:51:49 ID:???
>>956
自体は戦闘なんですが?しかもVS異星生命体
あらゆる可能性を考えとくのが普通
一般生活ならともかく戦闘でそんな間抜けな思考する馬鹿はいねぇよ
960通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 13:12:53 ID:???
花が出来たのって「対話」をしに行った後なんだろ?
961通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 13:20:57 ID:???
ガンダムでまだやってないのは人類間の星間戦争か
∀の前史ではあったそうだが
962通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 13:43:19 ID:???
>>960
馬鹿か? 上でもいわれてるけど花の形になったからなんだってんだ
花=平和なんておめでたいイメージもってるようなのは地球の一般人だろ

そもそも花だって個人によっちゃ復讐のイメージもってる奴いるだろうし
対話にいった刹那が花にそういう負のイメージもってるかどうかさえわからんだろ

少なくとも花=これで戦闘おわりだ!なんてのは戦闘宙域で命のやり取りしてるやつの思考じゃないんだよ
963通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 13:46:29 ID:???
星間ネットワークとかが構築された超未来のガンダムが見たい
964通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 13:57:11 ID:???
>>963
そういうのがいきつことこまでいった後が∀の世界。
965通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:04:19 ID:???
>>962
お前の意見って、命のやり取りするやつは花に危機意識持ってるのが前提だろ。
それを前提にするなら、そう思ってるキャラがいることを作中で説明してないと成立しないんだよ。

それに

対話に行きました。攻撃がとまりました。花が出来ました

の流れがあって、まだ花=攻撃意思表示だって思うのが普通なんですか?
966通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:06:53 ID:???
ここで争ってる奴もクアンタムバーストで仲良くなれるの?
967通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:13:40 ID:???
>>965
まじで馬鹿なんだな 全然読み取れてないから噛み砕いてやる
命のやりとりしてるやつは常に危機意識もってる これは普通
「花」にたいして危機意識もってるんじゃなくて 
なんであろうとどんなに一見安全にみえようとまずは疑ってかかるのが普通
しくじれば自分どころか仲間まで死ぬからな
馬鹿すぎる
968通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:17:41 ID:???
あの状況は水中で一分しか潜っていられない奴が1分10秒目にやっと水面に顔を出せた状況で、
そんな余裕まったく無かっただろ。
人類側戦力半減で、最終防衛ラインも破られるかって所だぞ。
969通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:20:57 ID:???
>>962
地球人しか知らないイメージを見せた事に意味があるんじゃないのかな
970通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:22:06 ID:???
10000VS1で
最初から圧倒的な戦力差があって余裕なんかないが?
人類最終防衛ライン瀬戸際で呆けるとかそれこそ尚更ありえねぇわ
971通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:22:35 ID:???
だから花だから交戦が止んだんじゃなくて
交戦が止んだから、何事かと見たら花になってたというに
972通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:25:36 ID:???
昨日作劇論でどうの言っている奴がいたけど、
話の流れをまるで理解できない奴に作劇論を方って欲しくない
973通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:28:11 ID:???
>>971
違う
ELSが戦闘行為を停止→なんか形作った→花になったの見て戦場の人間安心した顔して呆ける
何事かと見て花になったのは確かだが見た瞬間安心してる 警戒がまったくない
974通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:30:19 ID:???
だから戦闘を停止したからだろ
花になっても交戦してたら関係ないだろw
975通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:32:49 ID:???
はあ?? どこよんでんだお前
停止したら安全確認がとれるまで警戒態勢にはいるのが普通だろ
戦場で銃撃やんだらお前安心して呆けるのか? 馬鹿だ 馬鹿
976通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:33:42 ID:???
緊張の糸が切れる、という現象を知らないんでしょうか
977通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:34:35 ID:???
>>972
痛いところを突かれるとすぐにこれだよ・・・00に前編通じて「話の流れ」らしきものがあった?
劇場版の内容も、新規のわけわからん外伝作って「完結編」騙ってるだけじゃないか。
978通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:35:32 ID:???
>>976
人類滅亡の危機に緊張の糸がきれるなんて最高の軍人ですね
979通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:37:36 ID:???
そもそも花が咲いて戦闘は一時終わったけど
その後人類がどうしたとかわからないままEDロールだし
980通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:40:06 ID:???
そもそもELSとの戦闘って、普通で割り切れる状態なんですか?
前例がまったくない状況で「やばいもう死ぬオワタ」ってところで戦闘停止して
それでもまだ「それまでの常識」に則った行動が出来る人ってどれだけいますか?
981通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:42:15 ID:???
軍人って想像以上に極限状態で訓練してますが?
お前結局一般常識前提でしかみてないな 馬鹿だ 馬鹿
話の論点ずらしまくるしよ 
982通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:44:41 ID:???
軍人が訓練してるのは、人対人における極限状況でしょう?
まったく経験のない極限状況における耐性は、
一般人よりは体力的余裕があるだけなんぼかまし程度の差しかないと思われますが。
983通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:46:28 ID:???
普通なら、
ELS寄りの刹那を理解してる仲間が攻撃し続けようとする人たちに対して、
「待ってくれ、やめてくれ、刹那を信じてくれ」って説得する流れになるはずなんだよね
そこから一気に時間飛ばしちゃってるからどうしようもないけど
984通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:46:40 ID:???
実際もう少し動いてもいいよなあ
ウルトラマンの隊員とかの方がまだもの考えて動いてる
985通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:47:33 ID:???
はあああ???
人対人って・・・・ 馬鹿だわぁ 物知らないくせに推論でいうなよ馬鹿
極限状態のメンタルの鍛錬だよ お前スポーツすらやったことないだろ
986通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:48:45 ID:???
>>983
バッドエンドルートの映画以外でそういう流になる映画ってあまり見たことないな
987通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:50:23 ID:???
>>975
なんか痛いところつかれて発狂し始めたw
988通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:50:24 ID:???
>>934-944
同意だわ 花の形になったあとの1幕がぬけてるんだよな
そこだけが不自然 あそこにカティなりがなんらかの指示だすカットがあればよかったんだが 
989通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:51:35 ID:???
>>987
ついになんもいえずその程度か みじめだな
990通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:53:03 ID:???
>>985
その極限状況の鍛錬っていうのは、それまでの経験を元に行うものだろ。
野球の試合中にスクリュースピンスライディング食らったら、いくら訓練してても意味ねえよw
991通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:53:56 ID:???
あと9レス、好きに話せ
992通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 14:54:30 ID:???
>>975
でもさぁ交戦停止した事が先ってのは事実なんだよな

花で攻撃が止むのはおかしいっていう話をしてたのに
警戒態勢に入るのが普通とか話のすり替えじゃね?
993通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:09:21 ID:???
というか非常時で予想が出来ないからこそ常に警戒するもんでしょ
軍隊が「正体・原因不明の攻撃を受けてます」つってそれが突然止んで警戒しないのは変だわな
994通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:13:09 ID:???
花見ただけで安堵されたらラダム樹(テッカマンブレード)やギジェラ(ウルトラマンティガ)で全滅するなw
テーマ的に対話の重要性を出すためにもカティ辺りの現実主義者の意見とそれに対する刹那の反論が欲しかったところ
995通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:21:48 ID:???
>>993
正直底に突っ込んでいたら、ありとあらゆる映画のラストシーンに突っ込みいれ続けることになるぞ
危機を脱したヒャッハーやったぜーで喜ぶ映画なんて五万とある
996通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:48:12 ID:???
難癖に近いなw
997通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:17:35 ID:???
>>994
> テーマ的に対話の重要性を出すためにもカティ辺りの現実主義者の意見とそれに対する刹那の反論が欲しかったところ
そうそう
その手のごくごくあたりまえの作法がまるでなし、なってないんだよ
これはテレビシリーズも劇場版も一貫してる

ま、ここでこれだけバカな描写だと叩かれたからDVD化する時には
カットされたシーンでしたー!といけしゃあしゃあといいながら
そういうシーンを追加するだろうけどナw
998通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:21:00 ID:???
言ってる事がコロコロ変わってる人が何か言ってるw
ちょっと前まで、軍人の危機意識がなんだのって言ってたのに、それはもう忘れたんだ
999通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:21:48 ID:???
>危機を脱したヒャッハーやったぜーで喜ぶ映画なんて五万とある
テキストって便利だよな
間とか画面構成とか実際の演出無視してさも正しいかの様に見せかけることができるんだもんな
映像がないから、行間を見ている人の想像に全部丸投げできる上に、
それがおもしろくないと言う人には想像力が欠けているせいだと切り捨てて言い逃れができるもんな
一種の麻薬だろうよ
1000通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:22:50 ID:???
>>998
頓珍漢なレスで埋め立て逃げ切り大成功か?
クズバーカオメエの負けだよwww
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toki.2ch.net/shar/