【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part1250

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を検証するスレッドです。
この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。
議論は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。
荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
<お約束>
・基本的にはage禁止。無闇やたらとスレをageる奴には付き合わないで「sage」基本。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。ひろゆきと"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念してください。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・同意君や嫌いな話題はスルーしましょう。構うと荒しが調子づきます。
・もし神様にも願い事があるとしたら、それは何に願えばいいのだろう?

前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part1249
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1276245126/

<関連サイト>
○公式
(p)ttp://www.gundam-seed-d.net/
(p)ttp://www.xg-seed.net/
○種の失敗・テンプレサイト
(p)ttp://tanepo.at.infoseek.co.jp/
○もう種ぽ検証サイト(種へのツッコミ、用語解説等など)
(p)ttp://moutanepo.at.infoseek.co.jp/tanepo/
○シャア専用ブログ
(p)ttp://d.hatena.ne.jp/char_blog/
【復活の】 シャア専用ブログ 2【in旧シャア板】
(p)ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1219318720/
○シャア専用ニュース(p)ttp://randal.blog91.fc2.com
2通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:34:52 ID:???
名古屋鉄道
3通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:37:37 ID:???
BK20>>1
4通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:40:00 ID:???
はやぶさ「オカエリナサ>>1乙」
5通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:40:20 ID:???

       )ノ
   , ' ⌒´`
   i! ノリノ)リ∩
   ゝ(|゚ ヮ゚ノ/  >>1乙ぅ、やーりぃ!
    ⊂)ハ(ノ
     (つVl〉
      (ノ
6通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:41:39 ID:???
―― 誰かが、2chはもう終わりだと言っていました。でも私たちは楽しく雑談しています。第1250号要塞、このデス種失敗スレで ――

>・>・1・ヲ・ツ
7通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:42:42 ID:???
      (⌒'
     . '´` ⌒ヽ  >>1さん乙なの
      ! リ(ヾ))リ,i  この7…じゃなかった千早さんはミキのオゴリなの
    (ノ´(l゚ ヮ゚ノ ゝ シュッ
    '爻(つjrvと彡  ./
          /  ./
         /   ./
       ///  /
      /    /
    , '´⌒´ヽ
    ! 〈ル'ハ)〉
    , ! (l゚ ‐゚ノ!、
  . '  .   ; .丶
 ,: .     '  ' `、
,'    .       ; `.
!     駲刪櫑  . ' ';
!     膚順棚. ' , ;
ヽ、..._,.__魎鬱蹠.,,__,.,..ノ
8通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:57:43 ID:???
宇宙人=ルーピー鳩山
未来人=キャミソール荒井
超能力者=スペランカー三宅

このメンツで新しいハルヒを!
9通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:59:24 ID:???
小沢「この中で傀儡になってスキャンダルを起こさず支持率を落とさない程度の常識がある政治家は、ワシの元にこい」
10通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:30:37 ID:???
あの娘とっスキャンダル!
11通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:35:26 ID:???
俺俺俺だよ俺
12通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:36:38 ID:???
もうすっかり暑いね
ONUもなんか熱いけど
13通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:46:04 ID:???
>>1乙だ、地獄に落ちても忘れるな
14通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:47:59 ID:???
糸甲ってなんぞ?
15通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:51:42 ID:???
どんなスレ立てだろうと>>1乙するのみ・・・!
16通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:52:11 ID:???
>>14
新種の種厨。ラテールの神で調べれ。
17通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:52:33 ID:???
>>14
ラテールの神とかいう新種の種厨
詳細はググるといい
18通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:55:21 ID:???
ストフリがライフルを連結させる意味はあるのか……?
19通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:56:47 ID:???
いちおつ

ゲームのハイポリ版ミクは、どうも可愛くないな……
キャラデザの絵は元々バランス悪いし、それに比較的忠実なモデリングではあるけど
20通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:56:54 ID:???
グゥレイトォ!
21通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:57:19 ID:???
>>18
ダウン値が上がるよ(ガンネクをプレイしながら)
22通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:57:37 ID:???
ググってきた
・・・なるほどなあ
こいつの痛さは一部昔の自分を思い出すようで何とも言えない気分になる

ところでなんで糸甲ってよばれるようになったんだ?
23通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:59:38 ID:???
>>22
・糸甲と呼ばれるようになったキッカケ
26 :ラテールの神:2010/06/09(水) 18:09:09 ID:feER1ZM+
>汁や糸申(笑)に比べるとモリーゾはイマイチ薄いなぁw

糸甲 何それ新しい字?神はネですよ^^;



41 :通常の名無しさんの3倍 :2010/06/09(水) 18:14:06 ID:???
>>26
いや、オマエも間違えてるからw

>汁や糸申(笑)に比べるとモリーゾはイマイチ薄いなぁw

>糸甲 何それ新しい字?神はネですよ^^;


>糸申
>糸甲
24通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:00:27 ID:???
ゴキラクラスの痛い奴か
25通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:00:30 ID:???
>>18
本編の描写を最大限好意的に解釈すれば連結させなくても複数のMSを撃ち抜ける威力があるみたいだしなあ
連結させて威力射程が上がったとしても不要すぎるだろ
26通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:02:15 ID:???
>>22
ネ申をスレ住人の一人がネ甲とミス

ラテが糸甲とかと馬鹿にしたつもりが自分もミス。

糸甲でいいんじゃね?こいつ?

でいいはず、このスレにも来たんだが住民の総スルーにあいましたw
あとは専用スレでどうぞ。
27通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:02:33 ID:???
本音は大きい大砲をつけたかっただけなんだろうけどな
28通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:04:16 ID:???
>>25
バスターのようなギミックを使いたかったのかねえ
だったらバスターの後継機だせよという意見は却下
29通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:04:36 ID:???
>>23>>26
そうか・・・なんかもう言葉がでない
とりあえずフィギュアーツと戯れてくるぜ
ライダー系アーツもコンプが見えてきたよ
30通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:04:40 ID:???
>>19
萌えの真髄はデフォルメにあるんであって、あんな風に何も考えずにハイデフ化すれば、違和感が出て来るのは当たり前だっつーの
何と言うかな、小綺麗過ぎる
31通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:08:33 ID:???
そしてあのライフルのおかげでプラモの塗装がやたら面倒な事に……
32通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:11:03 ID:???
映画のアイアンマンって社長のキャラと日曜大工が魅力だよな?
後はスーツの駆動か
33通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:12:56 ID:???
>>29
クウガアルティかい?
ノーマルクウガより一回り大きいと聞いたが
34通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:14:31 ID:???
>>31
本体の上にカバーが被さって、更にラインが入ってる状態だからな
35通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:14:55 ID:???
>>32
今回は全開に比べて青空を飛ぶシーンがなかったのが悔やまれる。
でも観て損はなかった。むしろ得したぜ!!
36通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:18:16 ID:???
クウガアルティがディケイドと比べるとかなりでかいらしいがアーツは基本的に
原作の等身に準拠してるのか?
37通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:19:13 ID:???
>>33
アルティは腕を動かすと肩アーマーと胴体が擦れあって、胴体側の金塗装が剥がれてしまうという弱点のせいであんま弄れないんだよなあ

ダークアイズとレッドアイズにして、片や発火ポーズ片やサムズアップで飾るしかないわ

サイズはライアル素体と共通だからなのかかーなーりでかい
38通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:22:25 ID:???
>>36
アーツはノンスケール
並べたときのサイズ差なんて全く考えられてない
39通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:22:43 ID:???
???「私の時は、金塗装を金メッキに変えるべきだ。なぁ、大樹」
40通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:24:22 ID:???
黄金大使「そうだな」
41通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:25:32 ID:???
>>38
統一してないのか
42通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:26:03 ID:???
>>10
チェッカーズか… これはまた恐ろしく懐かしいものを
43通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:27:52 ID:???
>>42
危険な恋をウォウウォウウォ
44通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:28:00 ID:???
ダグバのサイズはどうなるんだろうか、ってのがアーツスレでの心配事のひとつになってるな
45通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:29:24 ID:???
>>44
つdi:stage
スタンドで浮かせちゃえば身長差なんて!
46通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:29:58 ID:???
映画カラフルは豪華声優陣ですね
いい加減、演出意図もなく宣伝だけのタレント起用は止めろと
宇宙ショーは主人公の子供たち以外はプロの声優使っててそういう演出だなってのは分かるのに
47通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:31:16 ID:???
どうせ観ないので文句はないさ
48通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:31:50 ID:???
ダババ思い出した
49通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:32:20 ID:???
カラフルはCMの時点で見る気を無くすガキの下手っぷりが素晴らしい
50通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:34:41 ID:???
フィギュアーツ系の予約は済んだが、HGオーライザーやケルディムが売り切れたのを考えるとクアンタ、サバーニャの予約も必要かなあ
51通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:36:05 ID:???
カラフルディズ、いい曲
52通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:40:37 ID:???
声優よりタレントのほうが上手いし
ディズニー映画の吹替えの大半がタレントなのがその証拠
53通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:41:37 ID:???
アラジンは悪くなかったよ
54通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:43:25 ID:???
完全無欠のロックンローラー
55通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:44:09 ID:???
>>43
しちゃいけないぜスキャンダル
いくら好きでもおまえはあいつのステディーガール


まあなんだ、どう取り繕おうともいわゆるNTRつか間男ソングなわけで
56通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:44:18 ID:???
ラファエルの上はどうなるのか想像がつかないや(棒)
まあでも実際ある程度想像がつくけど確信が持てないなあ
57通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:47:51 ID:???
宇鉄、桃鉄、えぇなぁ
もぅずっと飾ってる
58通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:49:01 ID:???
>>54
朝もはよからヘアーの乱れを せっせとせっせと整える
59通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:51:52 ID:???
>>28
とりあえず連結、というか合体したら強そうに見えるじゃん?それだけの話だろう
劇中で連結ギミックいつ使ったのかさっぱりだが
60通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:55:08 ID:???
ファンネルで鞭をぶった切ったのと、フルバーストしたことしか覚えてない
61通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:55:15 ID:???
ラファエルのアレが変形していつものメタボになっても背中が寂しいな

あちこちの予想図を見るたび思うわ
62通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 16:59:42 ID:???
ディケイドのシンケンジャー編とディエンド編を見たんだが兄さんの笑顔が胡散臭すぎるw
あと、冬の映画で士の写真ないって言ってたけど龍騎編の写真でユウスケとツーショットがあったよな
63通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 17:00:28 ID:???
「今こそ真の姿を見せよう。ラファエル!」
「スクリプトエラー。アプリケーションを終了します。しばらくお待ち下さい」
64通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 17:03:15 ID:???
>>46
サマーウォーズの子役達は上手かったなあ
65通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 17:03:57 ID:???
HGラファエルがでかすぎる
高さならHGUCサザビーくらいかもね
66通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 17:04:57 ID:???
>>64
主人公の声が駄目だわあれ
67通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 17:06:57 ID:???
>>59
用意したネタを使いきれなかったと言うのは珍しいことではないけど中身スカスカであのザマではなあ
68通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 17:09:41 ID:???
核ミサイルの管制システムを、スタンドアローンじゃなくて全世界に接続してるネットワーク(またはそのサーバーマシン?)上に置くとかありえるのん
69通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 17:14:44 ID:???
>>68
大昔の映画に、子供がパソコンから核ミサイルのシステムに侵入してしまって危機一髪、みたいなネタがあったと見た気がする
70通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 17:18:59 ID:???
>>69
ウォーゲームだな

マシュー・ブロデリック、立派になったよなあ…と、ジラの映画見て感じたものでした
もうすぐ50なんだよな、あの人… 時の流れは速い…
71通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 17:19:29 ID:???
>69
80年代のアメリカの映画だなたしか「War GAME」ってタイトルだったか
パソコン通信(モデムじゃなくて音響カプラ)からNORADだかペンタゴンのスーパーコンピューターにアクセスしてしまうという
今から見るとアホな設定だったな
72通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 17:21:01 ID:???
ぼくらのウォーゲームはオマージュだよな
73通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 17:23:14 ID:???
>>1
ギギの腕輪と聞いて

             l .l    !  i!
             l ',  .l  ll             _ ._
             i  ',  ヽ. i       __≧ュ}ヾヽヽェュ,_.ィ ̄三ニ=-
             ∨ ヽ.   ∨!.       `≧ィ´     {   ソヘヘ!
                  ∨   ヽ. i ' ,     .ィ’       .>'´`・、 ヽ.
               \   `'・, i    i´ノ    .ィ´     ``ーヽ
                ヽ.   i .l  ,.ィ'》,'、  /´
                      ヽ、. ',i  iェr’ `ヾヽ'
             ヽ.      ∨.ヘ.,ィ’    ノ
                'i, ヽ._,.ィ’ ̄ノ、__,.>'´Y`ヽi_
         _,.,-‐ '". _,.>‐-<.  ∨  i!   !ハ
          ヽ.`'・.、ィ´  _ <’ヘ  ' ,   i  ,'  ',
           .ィ’ /      .', ヘ.  ゝ、i ,'  リ
        _,.,'’.ェェイ    i   i  ,r=ュ、 人’__ ,'
       ̄' ,  ./ i,    ,'.    ∨ハ.  i ノil´  i/
       ノ. .,'  `ヽ. i     ’ヘ.`,彳 , .ヾ.ィ’
      .ィ'_  .}     ∧!.      i!>、ヽ、 ,ィ’
     '´ }  } ゝ、   .',!     リノ  ` ´_ ,. _
       /,.ィ'’}  ヽ,r'´ i、       i-‐ ''.¨    ヽ
      ´   i`丶、i、,ィ'’ .ヘ.  , ' .i         i
           ,'ヘ.ミ,r' て.)人i    i}     i   イi
        /   `>-,ァア人i !  .i. , '  ', .イ.リ
         , '    `'´    i, !   !_,.1   リ  /
       /    ゙ヾ、      !   .l /i ._   ィ/
     ,r'’       ゙ヽ. _,.ィ1 ヘ .i/ !三三il/
   /          〉ヘ.、  i!    l, /三三./
74通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 17:23:15 ID:???
アイアンマンみたいけど7月になるまで見れそうないなあ
75通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 17:26:59 ID:???
>>66
ケラト少年や闇の力少年態に何の不満があると言うのか
76通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 17:28:04 ID:???
ぼくらのウォーゲームは名作だな
まああとデジモンの映画でいいのはディアボロモンの逆襲と暴走デジモン特急ぐらいだけどね!
77通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 17:30:37 ID:???
テイマーズは割りと好きだが映画は擁護できん
78通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 17:33:59 ID:???
テイマーズは夏公開だった沖縄が舞台の映画はつまらんかったな
もう1つの列車のやつはだるい部分もあったけどまあまあだった

02と風呂の夏映画は酷かったなあ
79通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 17:36:37 ID:???
今見て一番楽しめるのは多分テイマーズ

クロスウォーズはどうなるんだろ
80通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 17:38:08 ID:???
ピエモンが何故かトラウマ
81通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 17:41:22 ID:???
02映画主題歌は名曲
82通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 17:45:11 ID:???
02、フロンティア、セイバーズとはなんだったのか
83通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 17:47:56 ID:???
交流戦優勝は猫か檻で決まりか
84通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 17:50:52 ID:???
いまだにロイヤルナイツ全員揃ってないんだな
85通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 17:57:44 ID:???
思い出補正もあるけど、デジモンとかどれみとか名作だったなあ
今の東映だって頑張ってるのは間違いないけど、例えばどれみとプリキュアのどっちがストーリーが完成されてるかといったらやっぱどれみだわ

ハートキャッチはどれみスタッフなだけあって高水準で安定してるけど、安定しすぎて物足りない印象
過去作だとスプラッシュスターがまさにそんな感じだった
86通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 17:59:25 ID:???
>>71
日本でも、レザリオンはそういう設定だっけ?
87通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:00:10 ID:???
>>79
ここ数年の三条脚本作品は今のところ外れ無しなんで期待できるかな?
88通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:02:27 ID:???
>>85
>高水準で安定してるけど、安定しすぎて物足りない印象
俺が仮面ライダーWに感じてるのと同じ印象だな
悪くはないんだけど、無くてもいいみたいな感じでどうも
89通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:03:35 ID:???
明日はWとHCプリは休みか
90通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:03:42 ID:???
>>83
まさか、ここまで鴎が失速するとはorz
91通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:08:18 ID:???
>>88
数年で客層が変わる番組としては、その方が良いのかもね。戦隊もライダーもプリキュアも、本来は大友なんて相手にしてないはずだし

フレッシュのせつななんかは、大友や男児的には燃えネタかも知れないけど、本来の視聴者である女児にとっちゃ不快感を与えてしまったり
するような弊害もあるのかも知れないと思ったら、さもありなん
92通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:09:00 ID:???
どれみ劇場版はおじいちゃんちに行く話が良かった
93通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:10:16 ID:???
>>88
仮面ライダーWもそんな感じだわ
かなりいい感じであるのは間違いないけどね

Wといいハートキャッチといい、根本の部分では毎回やってることが同じってのがそう感じる原因なのかなあ

そういう点では白倉系ライダーは安定はしないぶんボリュームを感じる内容であるのは間違いないのかも
94通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:14:01 ID:???
>>93
善し悪しだなw
できがいいのは間違いなくWなんだけど、いろいろ気になって次も見ようと思ったのはカブトだった
まあ、あれも後半の出来が酷かったんで最後の方は見ないこともしばしばあったけど……
95通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:14:22 ID:???
アレこそやってることは毎回変わらんだろ
96通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:16:43 ID:???
>>94
そうそう、天地人も次回が気になって仕方がなかったよ。どんな、トンデモ展開になるとかが気になって・・・
龍馬伝の方が安定して面白いと思うけど、一週飛ばしても惜しくない気がするし
97通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:19:03 ID:???
一応、毎週出来る限り見ようと録画してるけど、カタギリドーパントの時と若菜姫とフィリップの初フラグの合計4回は見ないで
消しました

見ていないのに、若菜姫とフィリップの関連がなんとなく理解できるのも、アレだなあ
98通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:19:24 ID:???
>>94
カブトなんてまさに白倉系ライダーの極地って感じだわ
後半の展開は叩かれても根強い人気がある辺りそういうことなのかもなあ

まあカブトの場合後半の展開はしょうがないってのもあるが・・・
99通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:19:40 ID:???
>>95
良くも悪くも不安定だったから、やってることは同じでも気になった
面白い時は面白かったしね
100通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:21:52 ID:???
カブトが人気…?
ライダーデザインはともかく
101通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:23:29 ID:???
みんなとっくに気づいているだろうし、今更な話だけど・・・パンチホッパーとキックホッパーがキャストオフしないのは
バッタには幼虫と成虫の区別がないと言うことで良いのか?

じゃあ、サソリは何よ?と聞かれたら困るんで、誰か教えて欲しいけど
102通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:24:28 ID:???
キャラだけ人気な感じ
103通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:25:04 ID:???
幼虫と成虫! そういうことか!
104通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:25:08 ID:???
>>100
仮面ライダーガタック〜序章


後半なんて無かった!ガタック誕生までを描いた感動的な話じゃないか!カブトは
105通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:26:05 ID:???
カブト中盤以降は勢いすらねーもんなー
106通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:26:40 ID:???
でもカッシスの人は許せる
107通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:26:45 ID:???
カブトは井上じゃなくて米村である意味正解だったかもな
白倉井上だったら濃い作品だらけの平成ライダーの中で、555とかとの違いを出せずに埋没してたはず

>>100
SICが即売り切れになったりフィギュアーツの再販多めだったりと人気はあるんじゃないの
108通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:26:49 ID:???
宝箱を開けては敵増援に囲まれる作業はもう飽きた
トモエは下半身壊せないのが辛すぎる
109通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:28:28 ID:???
>>101
脱皮とか?
110通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:29:29 ID:???
あれだけライダーが出たのに、個体識別しやすくはあるね

ナンバーワンなぼっちゃまとか、ボキャブラリー貧困なメイク師とか
111通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:29:41 ID:???
大友のなかじゃカブトは人気ある方じゃね
112通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:30:17 ID:???
>>101
デザイナーの話だと「キャストオフさせてビックリさせるのはもういいんじゃね」ってことらしいが
113通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:30:41 ID:???
ぼっちゃま扱いきれずにああいうキャラにしちまったのはなー
114通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:30:50 ID:???
電王はどこまでいくのか
115通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:31:09 ID:???
正直、カブトの印象は駄目な555って感じだ
中盤以降の共存ネタにしても二番煎じ感が否めない
ワームも扱いきれてないしなぁ
116通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:31:24 ID:???
ACのMADで使われてた漢女道って歌…何の歌かは知らんがいいな
MADの内容もあって癖になりそうだw
117通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:31:45 ID:???
>>84
残り二体だっけ。聖騎士、竜騎士、獣騎士、(見た目)暗黒騎士といい加減ネタも尽きた感があるけど、後二つならひねり出せるかな
118通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:32:06 ID:???
ディケイドはなんだかんだいって結構好きだな
平成編やシンケンジャー編とかてつを編とか
119通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:32:07 ID:???
>>114
関さんが生きていて、天子様が成人したりオシリーナが三十路にならないうちは続くんじゃない?
120通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:32:52 ID:???
>>113
しかしそれでも、結果的に一番成長したキャラだと思うぞ
121通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:33:19 ID:???
ロイヤルナイツのメンバーとX抗体の設定はどう擦り合わせるつもりなんだろ、主にアルファモン的な意味で
122通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:33:36 ID:???
>>118
2話完結のフォーマットとしては、結構良いかもしれない

おとーやんやディエンド兄は消化しきれなかった嫌いもあるが
123通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:33:48 ID:???
>>118
俺と見事に被ってるw
124通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:34:21 ID:???
個人的には大人ハナさんがもう一回見たいなあ
125通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:38:07 ID:???
ドゥフトモンとか一体何なんだったんだ

ロイヤルナイツなんてオメガモン、デュークモン、アルフォースブイドラモン、アルファモン、クレニアムモンぐらいしかまともなイメージがないわ

マグナモンなんて(笑)のイメージ
126通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:40:17 ID:???
ディケイド前半は好きだった
映画以降は見てらんない酷さ
127通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:42:06 ID:???
02でもなんかショボかったしなあ、マグナモン
インペリアルドラモンもショボかったわ

まあそもそも02自体がねぇ
128通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:45:32 ID:???
映画公開前(27話 BLACK RX編)までは評価高かったんだよなぁ
そう考えるとすげー急落振り
129通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:47:24 ID:???
X-evolutionだと一応メインキャラの一人なのに何もしてませんよ
130通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:47:26 ID:???
>>118
正直、てつを編後最終章を4話かけてやって(劇場をやるにしても)物語の区切りを
キッチリつけておけば、平成ライダー10年の集大成に相応しい作品になったと思う。

ネガの世界、士の正体、士と海東の過去、など回収するべき伏線はまだまだあったわけだし。
つまり最大の癌はアマゾソだと思う。
131通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:47:46 ID:???
フィギュアーツどれみ、フィギュアーツセーラームーンって出そうで出ないな
132通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:49:16 ID:???
アポロガイストと十面鬼はそんなに嫌いじゃなかった
133通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:49:58 ID:???
集大成までドタバタとは平成ライダーらしいっちゃらしいな
134通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:50:07 ID:???
>>129
あれはレオモンの宿命に涙し、ウォーグレイモンとメタルガルルモンとデュークモンのカッコよさに燃え、アルファモンにバーローwwwとコメントするアニメだったな
135通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:50:44 ID:???
てすてす
136通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:51:09 ID:???
>>131
今更感もあるし、どんだけ売れるかもわかんないからなぁ
137通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:51:10 ID:???
>>132
クウガ返し! ブレイド返し!
というノリは俺も好きだった。でも話は……
138通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:51:51 ID:???
あのデビモンのデータやら何やら利用してるとはいえ完全体にやられかけるのは(´・ω・`)
139通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:52:02 ID:???
>>131
原作者が反対してるからセーラームーンは出ないらしいな
どれみは別会社が出す
140通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:54:51 ID:???
>>137
昭和ライダー世界のカリカチュアとしては興味深かった。ショッカー小学校とか、なまこの怪人とか

すうぱあだいせつだ〜ん、さえもっと特撮っぽい叫びであったなら・・・
141通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:54:56 ID:???
大首領ってことはもしかしたら誰かを改造人間にしたのかな?
142通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:56:23 ID:???
アマゾン編はホント意味不明だった
143通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:56:27 ID:???
>>138
そもそも最強のデジモンの割に完全体ってのがツッコミどころ

あえてキメラモンにしたのはミレニアモンを狙ってか?
144通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:56:40 ID:???
>>141
ユーリリア様の忠実な下僕ハイロードをすでに改造済み
145通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:01:36 ID:???
キバはデザインや基本設定は好きなんだけどなぁ。
吸血鬼モチーフ、親子二世代のライダーとして
もっと素直に作ってくれてればよかったのに。

フィギュアーツでキバが欲しいなぁ。
146通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:02:34 ID:???
>>145
再販753も一緒に…
147通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:05:42 ID:???
>>142
ディケイドと同じく異邦人のアマゾン
シンケン編(帰る場所)、てつを編(仲間)に続くアマゾン編(友達)
裏ディケイドともいえる十面鬼

ネタ自体は美味しいなんてもんじゃなかったのにな
148通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:05:53 ID:???
イクサは目が閉じてる方がカッコいいと思うんだ
149通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:09:54 ID:???
キバをすごく素直に作ったのがディケイドのキバ編だね
150通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:11:11 ID:???
究極体以上の存在がポンポンいるデジモン世界の生態系はどうなっているんだぜ
151通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:13:10 ID:???
>>147
どれほどリンクさせる気だったかは分からないが、シンケン編の殿ともやしの会話は、双方にとって意味深だったような
あのころは、まさか殿が影武者だったとは誰も思ってなかったのに、清濁どころか全てを併せ呑める殿の度量深さを示せたように
今では思えてしまうし
152通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:14:41 ID:???
キバの劇場版は面白かったなあ
153通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:16:08 ID:???
三国伝、古典的な展開とはいえ堅実に作ってるなぁ。
今の時代にこんなストレートな話運びが見れるとはヒーローマンと合わせて嬉しいものよ。
154通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:18:49 ID:???
烈火大斬刀にはもうちょっと活躍して欲しかった
155通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:19:33 ID:???
>>149
すごく出来がいいのはわかるけど、ワタルと父(ビートルファンガイア)の間に士が入ってるせいで
キバ本編に比べて親から子への継承という部分がややぼやけたように感じたのは残念だった。個人的にだが
156通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:20:31 ID:???
三国伝がカードダスになるか……
157通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:22:51 ID:???
ぽっぽが万博行きたくてごねたようにも思える
158通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:23:25 ID:???
もやしは各世界において、人と人を結びつける重要な役割だけど、余計なお節介という側面も
あるね。それで、「お説教」とか言われても居るし
159通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:27:10 ID:???
ロイヤルナイツに四聖獣にオリンポス十二神に七大魔王に…
あと何があったっけ。デジモンもインフレすげぇな
160通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:28:54 ID:???
>>151
シンケン編の脚本は小林だからそのあたりは織り込み済みだろうな
161通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:29:26 ID:???
>>150
一応究極体以上はアルフォースブイドラモンとアルカディモンとデーモンしかなれない

パラディンやクリムゾンとかはあくまでも究極体の中でのパワーアップだ
オメガモンは説明しようがないけど一応究極体
162通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:29:35 ID:???
映画でもいいから仮面ライダーと戦隊の競演が見たいなあ
163通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:31:10 ID:???
>>159
三大天使

大抵の媒体では雑魚扱いですが
164通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:32:27 ID:???
>>162
ジャッカーVSゴレンジャーにV3とアマゾンがちらっと出てる程度では駄目か?
165通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:32:41 ID:???
>>159
三大天使に四大竜に十闘士、後はこのぐらい…かな?
166通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:32:56 ID:???
>>145
アーツキバもいいけどSICキバエンペラーを・・・
もう二つぐらい注文するんだったわ
167通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:33:51 ID:???
世界を破滅させるだか何だかってのがいっぱいいた気がした
168通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:34:41 ID:???
セイバーズだっけ、人間の身でロイヤルナイツに殴りかかったのは
169通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:36:00 ID:???
四大竜もそろそろ更新すべきだろ
ゴッドドラモンとかホーリードラモン風情がえらそーにw
170通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:36:10 ID:???
ぶっちゃけディケイドを見れば過去の平成ライダーを見る必要ってないよね
4クールのオリジナルよりも2話だけ使ってるディケイドのほうがおもしろいし
171通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:37:13 ID:???
>>166>>169
四大竜とかよく覚えてたな
ゴッドドラモンとか久々に名前をみたわ
172通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:37:38 ID:???
子供の頃はスカイドラモンにしようと躍起になったものです
汚物かデビモンにしかならなかったけど
173通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:38:53 ID:???
>>165だった
メギドラモンとか今思うと設定負けもいいとこだな
そもそもカオスデュークモンのせいで存在感薄いよね
174通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:39:27 ID:???
02映画のホーリードラモン出番短杉
175通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:39:37 ID:???
デュークモンが一番好きだな
ARMSでは騎士、モンスターファーム2ではデュラハンが好きだ

甲冑サイコーじゃね
176通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:39:49 ID:???
このスレ読んでると、みんないろいろやってんだなぁと思う
177通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:40:43 ID:???
デュークモンは動作から声から全てがカッコいい
バーローなアルファモンも素敵
178通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:41:46 ID:???
デジモンかぁ懐かしいなぁ
学校にもっていかないと帰宅するころには心の種だらけだったな
179通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:42:17 ID:???
ロイヤルナイツも魔王もかませ役になりすぎだと思うんですよ
デーモンとかはすごい暴れっぷりだけど
180通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:42:18 ID:???
>>175
つまりPEACEMAKERではビートが好きだとおっしゃるか。
181通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:42:38 ID:???
02以降のデジはもう分からん
金朋がかわいかったぐらしか記憶にございません
182通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:44:18 ID:???
>>176
ゲームとか買うとき、このスレの意見を参考にしている俺がいる
183通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:45:21 ID:???
>>180
いや、コニーが好きだ
184通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:45:56 ID:???
七大魔王ってチームじゃなく最も強大な魔王を指すらしいね

デスモン(笑)ベリアルヴァンデモン(笑)
185通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:46:06 ID:???
このスレは何気に難しい‘ちょっと年上・年下との交流”が出来てるスレなんじゃない?
186通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:47:31 ID:???
>>179
かませの代表といえばオメガモン・・・
187通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:49:07 ID:???
>>186
まて!ぼくらのウォーゲームでかっこよかったじゃないか!
あとはVJとかry
188通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:49:19 ID:???
難しいよな、シリーズ初代の扱いって
持ち上げ過ぎて現シリーズの活躍の場を奪うのも駄目だし
189通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:49:56 ID:???
日本が予選リーグ敗退したらテレビは他の試合を放送せずにニュースなんかでちょろっと流す程度になるの?
190通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:50:01 ID:???
デュークモン、お前がナンバーワンだ

ところでDB読み直したらベジータってあいつロクなもんじゃねーなw
191通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:50:31 ID:???
>>185
設定:腐女子の巣窟、に年齢の設定なんかありません!
192通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:50:50 ID:???
リリスモンのおっぱいは正義
193通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:52:14 ID:???
>>187
VJは良かったけどゼロvsアルカディモンのおまけみたいなかませみたいな扱いじゃね?

02、Xはもう・・・セイバーズなんか表に出てこない分マシだったな
194通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:53:23 ID:???
>>190
一撃で倒せるであろうセルを見逃し完全体にさせる
魔人ブウ復活の手助けをする

まあ前者はクソソソが18号の爆破スイッチを押してればいい話なんだけどな
どうして叩かれないのか
195通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:53:48 ID:???
>>189
放送権買ってりゃ、意地でも放送するだろ
北京オリンピックの野球だってやったじゃん
196通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:54:19 ID:???
オメガモンがまともにかっこよかったのはウォゲぐらいっていうね
197通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:54:42 ID:???
>>189
そこで外国のファンタスティックプレーを放送して、サッカーの真髄を知らしめる、なんてのは期待できないか。
そういうのが見たい人はとっくにCSとかケーブルに行っているだろうし。
198通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:55:20 ID:???
>>194
非情になりきれないのがクリリンの良いところだってみんな分かってるから
199通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:55:31 ID:???
>>195
そういや結構な金を出してたか
200通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:57:04 ID:???
>>198
慢心したり好戦的なのが王子の良いところなのに叩かれてるよね
201通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:57:32 ID:???
デュークモンは全ての登場作品でいい扱いなのにね

オメガモンとデュークモン、どこで差がついたか・・・
202通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:58:55 ID:???
Xではほぼ主役なのにねぇ、うん・・・
203通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:59:15 ID:???
ベジータそんな叩かれてるか?
あいつはかなり愛されてるだろ
204通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:00:21 ID:???
>>194
だって18号さんだもの
あれが17号だったら、皆「ふざけんなクリリン」って言ってた
205通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:00:32 ID:???
>>189
相手国の選手を買収すれば、予選リーグを勝ち抜くなど容易であろう?(棒
206通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:00:33 ID:???
>>201
デザインじゃねえの
やっぱり作画的な書きやすさとか
207通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:01:07 ID:???
>>204
そしてごく一部から「クリリンパネェw」と絶賛されていたと
208通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:01:13 ID:???
Xの主役はアルファモンとウォーグレイモンで間違いない
209通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:02:07 ID:???
そうだ、パートナーとデジモンが融合するデジモン作ったら受けるんじゃね?
210通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:02:16 ID:???
>>197
日本は海外のサッカーを見る機会が少ない
ファンの目が肥えないから、二本サッカーは駄目なんだと言う記事があったな
211通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:02:17 ID:???
>>206
デザイン無関係だろ
つーか描きやすさならオメガモンの方が楽
212通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:02:20 ID:???
>>188
更新されていくゲームデータの関係上、どうしても先行の連中は相対的に弱体化しちゃうからね。
Gジェネでもそこ等辺が本当に難しくて当たり前だけど後発のガンダムのが強いし。
Zみたいに新劇で覚醒武器殺しのアビリティが付くとかレアケースだもんなぁ。
213通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:03:43 ID:???
>>209
デュークモン「呼んだ?」
214通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:03:48 ID:???
>>204
ベジータには普通に止めを刺そうとしてたしな
215通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:04:02 ID:???
TV関係者とかマスコミ関係者は、世を見る目が全くないのに庶人を操ろうとするものですな・・・あらゆることで
216通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:04:51 ID:???
オメガモン「二体で一体の究極体だ」
217通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:05:01 ID:???
>>213
普通?かなり苦心してなかったか?
218通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:06:44 ID:???
>>217
>>214の事なら地球襲来時の話だ
219通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:07:10 ID:???
デュークモンは保護されているッッ
220通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:07:12 ID:???
クリリンがベジータを、ってことか
221通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:07:46 ID:???
オメガモンってキャラクター性がないから扱いにくそうってのもあるな

デュークモンはキャラクター性が定まってるしな
222通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:08:18 ID:???
タブー中のタブーに触れやがったッッッ!
223通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:09:48 ID:???
マグナモンはヘタレですかそうですか
224通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:09:57 ID:???
>>219
だって格好良いからしょうがないじゃない(笑顔
いや個人的に白亜の甲冑から赤い光の双剣士ってパワーアップには心奪われてしまってな。
優遇されたとしても「だがそれがいい(にやっ」となってしまうのでござる。
225通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:09:59 ID:???
さっきからオメガモンとデュークモンしか出てこない辺りロイヤルナイツの人気がこいつら2体に支えられてるのがわかる
226通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:11:17 ID:???
デジモンが当たり前にいる世界で子供たちがデジモンを戦わせる単純なお話は駄目なのかい?
毎回、対戦になるとどこからともなく審判が現れたりデジモンを使って世界征服を企む怪しげな組織とか
227通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:11:46 ID:???
>>225
他が微妙だからな
228通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:12:10 ID:???
個人的にクリムゾンは微妙だなあ、グラニ搭乗時の方が魅力的だ

ベルゼブモンはブラストが最高です!
229通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:12:17 ID:???
TVシリーズ&映画の主役だしね
230通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:12:49 ID:???
エンジェモン「キャラが薄いと聞いて」
231通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:13:02 ID:???
>>212
だがGジェネだとLVアップのシステム上弱いほうが強くなりやすいな
232通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:13:55 ID:???
さっきからデュークだのオメガだの
少しはチンロンモンとシェンウーモンのことにも触れてやれよ
233通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:14:20 ID:???
あとはワンランク落ちるがアルファモン、アルフォースブイドラモンも人気だな

こいつらもTVSPとコミックスの主役か・・・
234通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:14:24 ID:???
二段変身は男のロマン。・・・いや、デジモンは多段進化がデフォだけど
想定外の進化って要素含んでるのはやっぱ燃えるわ。
235通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:16:55 ID:???
ここまでフロンティアセイバーズなし

スサノオモンとシャイングレイモンだったっけ
236通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:18:24 ID:???
アーマー進化とは一体何だったのか
237通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:19:16 ID:???
テイマーズは燃えイベント作りに長けてたな
終盤戦はgdってたけど、燃え回は多かった
238通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:20:49 ID:???
Fのロードナイトモンはうっすら覚えてる
何かすっげー強くて置鮎でバラ撒き散らしてた
239通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:21:18 ID:???
デュークモン→テイマーズ→加藤さん触手祭り&留姫おっぱい祭り→ヒャッハー!
240通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:21:35 ID:???
>>236
ほんとになんだったんだろうな
アーマー進化とスピリット進化は明らかに大失敗だろ
241通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:21:41 ID:???
二体のデジモンを融合させて進化したらおもしろそうじゃね?
そっからできたデジモンにさらに二体のデジモンを融合させ進化
242通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:22:22 ID:???
ゲーム作ってるとこの会社説明会って、面白いけど現実を思い知らされるよな…
243通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:23:37 ID:???
>>242
ガノタお断りのバンダイやミリオタお断りの自衛隊のごとく、ゲーオタってゲーム会社にとってはお断りなのかしら?
244通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:24:30 ID:???
テイマーズは全年齢向けエロシーンがあったよね
245通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:25:25 ID:???
アニメ制作会社もアニヲタお断りでそういう系の専門卒もお断り
246通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:25:33 ID:???
>>239
貴様は歪んでいる!!

・・・そーいや当時俺の周囲は全員留姫派だったな(遠い目
247通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:26:15 ID:???
レナモンマトリックスエボリューションと申したか
248通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:27:16 ID:???
>>245
入社希望が居なくなるぞw
249通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:27:27 ID:???
>>246
無印はミミ
テイマーズはルキ派でした

今思うと正統派ツンデレだったな
250通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:29:07 ID:???
>>243
多少ならともかくオタク思考しかできないのばかり取ると縮小再生産ばかりになりそうだ
251通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:30:12 ID:???
どの業界しろ興味なかったり一度も経験のないやつを採用するもんだろ
アニメは一度もアニメを見たことないとかゲームなら一度もゲームで遊んだことのない人間を
252通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:30:36 ID:???
映画は本編では少なかった留姫プッシュが強かったな
253通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:31:43 ID:???
>>245
最近「元アニメ製作会社勤務」という人の描き下ろし漫画が出版されていたけど、アニメ会社は基本的に人手不足だから大手でなければ
何とかなるとあった。
採用されるコツは面接で「すぐいけます!」と言うことだとか。
254通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:32:43 ID:???
>>253
ああ、この業界も先がないな・・・という兆候ですかもねえ
255通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:34:15 ID:???
>>253
そりゃあ、国内も半島作画や大陸作画を笑えんのが増えてると友人が嘆くわけだ
10年前の話だけど
256通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:34:49 ID:???
デジモンクロスウォーズはどうなるやら

フジから朝日に移行で初のゴールデンタイム&全国ネットなんだよな
257通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:35:41 ID:???
ところでプラモやフィギュア撮影に使うサイズの背景紙っていくらぐらいするんだい?
というかどこに売ってるの
258通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:36:29 ID:???
でも業界関係やアニオタ評論家は、「国による保護など不要!それは堕落の始まり」と息巻いているようであります
259通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:36:51 ID:???
>>252
そのおかげで友人達は「真ヒロインはルキだろjk」という意見が大勢でござったw
・・・加藤さんは悪くないんだ・・・ただ、戦闘においてチーム組んでるとやっぱりそっちのが目立っちゃうんだよ・・・。
260通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:37:59 ID:???
>>255
ちなみにその漫画の作者はアニメーターじゃなくて制作会社に社員として入ってる。制作進行や文芸などで。
編集者がアニメに詳しくないから細かい勤務形態や仕事の内容まで逐一説明してる。
261通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:38:02 ID:???
>>258
保護つってもどこまでやってくれるのか正直疑問だし、
保護してくれるって名目でいろいろ口出されてもたまらんだろ
262通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:39:34 ID:???
芸術家のパトロンとして正しい姿勢は、金と最小限の義務だけ与えて後は放置、だな。
まあ国がそれをやったら、自称良識ある市民がこぞって金の無駄だと避難するだろうから現実味はないが。
263通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:41:25 ID:???
国よりもプロデューサーの口出しが・・・しかしまあ何だな、国の横やりに対して抵抗も出来ない無脳or無能の集まりか?
アニメ業界・・・反米に見せかけた大英帝国なギアスや反米っぽいようで国際政治のしたたかさを描いた00は奇跡か?
264通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:41:28 ID:???
>>260
制作進行や文芸なら入れるだろうなぁ
265通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:41:31 ID:???
>>256
販促が苦手とされる塚田と組みながらベルトの売上を平成ライダーシリーズNo.1に押し上げた三条なら何とでもしてくれるだろ
266通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:41:43 ID:???
>>259
加藤さんは終盤のヤンデレイメージで・・・
ルキは映画だとヒロイン要素ばりばりだったなあ
でも2人とも良い場面作ったスタッフは偉いわ
267通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:42:15 ID:???
テイマーズとはまた懐かしい。昔サクヤモンコスのルキを描いt・・・いや、描かされたのを思い出した(棒
268通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:42:17 ID:???
>>263
君のような超有能な人間が居れば安心だな
269通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:42:44 ID:???
>>262
ゲゲゲの女房で、貸本屋に難癖をつける市民団体って、今見ると滑稽だなあ・・・
当時は深刻だったろうし、今も深刻な市民団体はあるけどさ
270通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:44:49 ID:???
>>265
三条陸を過信しすぎだろ
Wは塚田と三条だから上手くいってるわけで
271通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:44:59 ID:???
>>268
黒田や谷口のような超絶天才が居るうちは大丈夫だな!

ところで君の居る職種はなんだい?そこは先行き無いだろうなあ(棒)
272通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:48:32 ID:???
安彦なんかも、自分が良いご身分だからこそ、下級アニメーターを酷使するのを平気なのかも知れないと
針小棒大に言ってみる・・・高橋留美子も似たような悪評があるかも
273通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:48:52 ID:???
というか最近は三条というか長谷川メインに
274通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:50:10 ID:???
>>257
グラデーションペーパー?
大きめの文具店や、大手家電量販店で扱ってると思うが

実はアマゾンのマケプレでも買えるがね
275通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:50:33 ID:???
>>271
そうだね、本気で先行き無いね。
1年間給料上げないからな指令も来たしね
276通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:50:45 ID:???
>>264
入るのは簡単だけどその後は…というお話だったからな。
「『月曜出社で水曜退社』という形態が主で『昼過ぎに出社して皆で飯を食べて退社』という日もたまにあるので、タイムカードが役に立たない」
「担当番組の10話がオンエアされている時点で、11話の原画が完成していない」
みたいな話も、相方の編集者にはあんまり理解してもらえないまま進む。
編集者からの「声優と結婚できますか」という質問に対して業界の仕組みから懇切丁寧に説明してた。
277通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:50:51 ID:???
>>259
アライブでいう奈美か
マイナー漫画だからわからんかもしれんが
278通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:51:45 ID:???
>>274
そうそれ
家電量販にもあるのか
ちょっと探してくる
279通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:51:57 ID:???
Wでは三条の脚本がかなり遅いらしいな
280通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:52:49 ID:???
きっと非実在青少年規制法が施行されても骨抜きにしてくれますね(棒
281通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:54:41 ID:???
まあ常連脚本家以外にも外部からいろいろ連れてきたのはいいんじゃないかねW
282通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:54:53 ID:???
>>279
話のクオリティの為に1本(前後編?)にひと月かけてるらしいからな
長谷川がローテーションに入ってくれなかったらマジでヤバかったとか
283通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:55:34 ID:???
>>280
実際問題、公務員はそんな下らないことにまで真面目に仕事するほど勤勉じゃなかろう?
284通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:56:40 ID:???
きだつよしとかもっかい呼ばんかな
響鬼の時は苦言漏らしてたけど
285通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:57:22 ID:???
>>283
なんで条例や法律の制定まで公務員云々ということになるんだろうね。
286通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:57:26 ID:???
>>282
一月掛けて「これかよ」か「さすが」の左は、特撮マニアの間で差が出るんだろうなあ
287通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:58:23 ID:???
>>276
編集が駄目駄目だw

>>285
施行されてもって書いてあるからじゃないの?
288通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:59:08 ID:???
>>285
憲法や行政法や行政訴訟法って、当事者にならないと観念論が先行するしね・・・

パンピー的には、公務員は無駄な冗官でしょうよ
289通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:59:27 ID:???
>>278
デジカメ扱う関係で置いてたりする(こともある
自分が見たことがあるのはビックカメラだけどね
290通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:59:27 ID:???
平行世界のどこかでは、長谷川の代わりに
敏鬼や靖子にゃんがメインで書いたWが存在すると……
291通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:00:13 ID:???
井上のGODSPEEDな仕上がりは凄まじいな
555の全話単独とか伝説的だな

00の黒田も凄かったが
292通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:00:34 ID:???
敏鬼とおばんにゃんは書くの早いから重宝されてんのかな
293通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:01:06 ID:???
>>291
川崎先生も評価してください
294通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:01:28 ID:???
>>287
編集者がアニメに詳しくない読者の代理として書かれているんじゃないかな。
実際「放映1週間前だけど原画がまだあがってきてないんですよ」みたいに言われて、特に危機感わかない人もいっぱいいると思う。
295通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:01:36 ID:???
井上の父ちゃんが伊上勝ってのがまた納得
296通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:02:03 ID:???
>>295
まさに親子だよな
297通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:03:25 ID:???
米村「ライダー書くとボロクソなのに、プリキュアだとベタ褒めでござる の巻」
298通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:03:35 ID:???
>>293
X時代の話は凄いが、Xはリアルタイムじゃなかったのでいまいちピンと来ないんだよなあ
299通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:03:56 ID:???
>>292
靖子は書くの早いわけではないが、シンケンとディケイドの脚本同時に書くくらいの体力的な無茶ならできる
300通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:04:23 ID:???
>>277
なぜ奈美を選ばなんだ……
チャンピオンのケルベロスも、タイツ娘が噛ませっぽい感じで悲しいが
301通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:04:50 ID:???
>>243
亀だが、俺が行ったとこでは「ゲームやったこともない奴に作らせられっか」みたいなこと言ってた
代表はゲームどころかゲーム・特撮・映画のBDやDVD集めまくってるらしい(週2本までレンタル可だそうな)
302通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:04:53 ID:???
>>299
方針とか構想がぶれないというのが強み?井上なんかは、方針変更がやたらあるようだが
303通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:05:23 ID:???
>>297
王道話なら評価いいんだけどねあなた
304通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:05:30 ID:???
>>300
でもまだ奈美本人は諦めてない
もう一人も
305通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:05:49 ID:???
>>297
花田「俺も他の作品だろボロクソに言われるのにけいおんだけはやたら評判良いわ」
306通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:06:00 ID:???
>>297
シリーズ構成とコンテ演出がいいのか
単にアニメ向きなのか
単発話のほうが得意と言うことなのか
307通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:06:18 ID:???
次のライダーは長坂秀佳
308通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:06:24 ID:???
むしろ井上は高寺の書き直しに一切動じない職人だぞ
ストッパーがいないとホントに好きに書いちゃうのがタマにアレなんだが
309通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:06:49 ID:???
>>297
まあ米村って特撮脚本家じゃなくてアニメ脚本家だしなあ

特撮とアニメじゃやり方も違うだろうし
310通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:06:49 ID:???
>>304
あんまりよく覚えてないが、まだ1人いたっけ?
最終回なのに奈美は脈がなさそうな終わり方だったなあ。
311通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:07:19 ID:???
米村は所詮単発向けだしな
長期物は大抵gdgd尻すぼみ
312通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:07:25 ID:???
>>303
でもグインと怪談レストランが・・・・・・
313通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:08:23 ID:???
>>276
> 編集者からの「声優と結婚できますか」という質問に対して業界の仕組みから懇切丁寧に説明してた。

「無理です」の一言じゃダメか。
314通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:08:50 ID:???
>>308
むしろ好きに書かせないと駄目だろ
大抵白倉が弄くり回してるのが決定稿になってるわけで
315通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:08:54 ID:???
>>307
地上げ先の農家の畑(実は油田)の上にバズーカをぶっ放すヤクザがでてくるズバット解決なライダーですか・・・
316通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:09:15 ID:???
>>304
足が速い子は恋愛感情じゃない気が
317通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:09:44 ID:???
>>312
怪談レストランで書いてたんだ
318通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:09:53 ID:???
ギャラクシーエンジェルって、gdgdが多いワリに評判が良いのは何故かしら?
319通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:10:03 ID:???
高寺は今も昔も変わらんなとカノン見て思った
320通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:10:17 ID:???
>>299
トライガンとかシンケンVSゴーオンとか劇場版電王2本とかVシネシンケンとかどんなスケジュールで書いてたんだ
あとキャシャーンもやっていたな
321通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:10:23 ID:???
>>317
シリーズ構成っす
322通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:11:26 ID:???
>>320
脚本の出来とかはともかく働きすぎじゃね
323通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:12:05 ID:???
龍騎終盤〜555の頃の井上はどんなスケジュールだったんだろ
ほんとすげえわ
324通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:12:08 ID:???
>>319
むしろ確実に悪化してると思う。

つーかカノンの予算10億ってDVD何本売れば回収できるんだ?
325通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:12:43 ID:???
>>321
特に知らずに楽しんでたけど
評判悪かったんだ
326通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:13:03 ID:???
黒田は劇00やりつつハヤテとファントムのシリーズ構成、今だとおお振りの脚本やってるな。
327通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:13:29 ID:???
好き勝手にやらすとカノンになるという例です
あれ大魔神なんだよな一応
328通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:13:38 ID:???
グインは今更、初めても・・・と言う気が。ペリーローダンをアニメ化するくらいに無茶
329通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:14:29 ID:???
Wの次は小林のライダーとかいう噂が
対抗馬の噂が出てこない辺りガチかもな
330通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:14:53 ID:???
評判の悪い長期シリーズでも特撮に比べるとだいぶマシだな
331通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:15:22 ID:???
米村といえばロケットアンパンチ
332通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:15:39 ID:???
>>326
ハヤテはシリーズ構成のみで脚本は一回も書いてなかったような
333通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:16:32 ID:???
>>323
牙とデスノすもものシリーズ構成しながら漫画原作もやりつつゲストでカブトも書いてた2006年の井上が一番狂ってた
334通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:17:13 ID:???
>>333
あの時期の井上の仕事量はおかしい
335通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:17:30 ID:???
>>329
無謀な大友受け番組よりかは、マシになるかもね・・・次はどういうネタでライダーを作るんだろう
2話構成で、マンネリ的なオーソドックス話を作れるシチュエーションの設定ってどんなんだろう?
336通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:17:32 ID:???
>>318
井上が上の要請無視して好き勝手書かせたからじゃ?
337通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:17:39 ID:???
>>294
放映1週間前で原画がまだの状態で「完成度45%」「大学試験1週間前で予備校に入るかどうか」という表現だったな。
その後でまだ動画とアフレコと彩色と撮影と編集があるから。
338通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:18:31 ID:???
いつのまにかアライブの話題だと!
アニメ化はry
339通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:18:55 ID:???
>>333
ガイキングLODを全話とそれまで上がってる脚本全部読んでからゲスト回担当したこともあったっけ

まぁ、それで書いたのがピンクのカバの話なわけだが
340通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:20:22 ID:???
>>337
アフレコはコンテから脚本作れば最悪線画だけでも何とかなるがあとは厳しいな
341通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:20:37 ID:???
さて、仕事の都合で見られなかったMOVIE大戦とエヴァ破、ブルーレイが手元に届いたぜ。

明日一気に視聴するつもりでいるが、どうなることやら。事前情報は色々聞いているが、実際のところ
話の本筋に絡む情報はほとんど仕入れていない状態だし。
342通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:20:40 ID:???
ワーキングのOPで藤田咲も歌っているようだがこれまでの電子音っぽい声とは違うんだが
どういうことなの?
343通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:21:08 ID:???
>>335
アイテムはメダルで体はなんか動物を降臨だか憑依だかさせるとからしいけど
今だに新ライダーの情報ないからどうだか
344通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:21:22 ID:???
今せかい不思議発見にオーライザーでた
345通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:21:43 ID:???
>>338
お察しください
346通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:22:50 ID:???
>>330
ディケイドはしゃあないと思うが、カブトはどうしようもないよな。
磐梯や東映から路線変更強いられたわけでもないのにgdgdになったし。
347通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:23:29 ID:???
微妙にあってて間違ってた2008年新ライダー、仮面ライダーブラド
348通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:23:41 ID:???
いやったあああぁぁぁ
オーガンダム(実)倒せたっ
やっと、俺達がGジェネだ!が聞けた
349通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:25:17 ID:???
>>346
カブトも役者の問題で路線変更が必要だったって聞いたことあるが
350通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:26:25 ID:???
>>348
ああ…次はプロフィール100%だ…
351通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:26:41 ID:???
次は四人で変身
352通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:26:56 ID:???
>>347
ブラッドじゃなくてキングオブヴァンパイアでしたね
353通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:27:32 ID:???
イクサ「仮面ライダーハンターって誰だよw」
354通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:28:42 ID:???
>>343
二号ライダーは、超電磁砲の理論でメダルを打ち出して攻撃する仮面ライダーミサカでしょうかね
355通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:29:15 ID:???
カイザブレイクフォームとか見事にだまされたわけだが
356通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:29:34 ID:???
>>350
クリアして100%になったさー
オーガン実にはラッセ乗っけてやるw
「Gジェネはヒーローごっこじゃない!」にはフイタw
357通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:30:44 ID:???
>>332
最終回で一回だけやってるな(連名だけど)。

そういやハヤテの中の人はアニューだったな。
うりょっちがハヤテをやっていなければガッデスも無かったと思うと
世の中不思議な縁があるものと思わずにはいられないぜ。
358通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:30:54 ID:???
>>349
ひよりの人が途中抜けたんだっけか
359通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:32:06 ID:???
>>355
龍騎とかそんばっかで困りました
360通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:32:24 ID:???
>>357
ガッデスの色ってやっぱハヤテと関係あるの?
361通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:32:29 ID:???
カンナ新刊読み終わった。
作者はクロスオーバー物でも書きたいのだろうか?
362通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:33:08 ID:???
仮面ライダー王蛇サバイブ
わけのわからないすがたになって これからもあくじのかぎりをつくすぞ
363通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:34:34 ID:???
>>356
さぁ オプションを集める作業に戻るんだ
364通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:34:53 ID:???
サイクロンサイクロンのネタコラ画像が本当になった時の驚き
365通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:35:06 ID:???
>>360
黒田「ガデ系でアニュー乗っけるんだけど。」
柳瀬「自分ファング仕様描きます!ガラッゾはイメージ合いません。」
色は中の人のアルバムのイメージカラーだそうな。
366通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:37:15 ID:???
>>342
どういうことも何もそう言う事じゃないか?
367通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:38:30 ID:???
CCとJJは真ん中の分割線が邪魔で激しくボミョウなデザインだった
368通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:38:37 ID:???
>>364
さすがにサイクロンジョーカーヒートメタルフォームは外れましたね
369通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:38:54 ID:???
>>365
それは知ってるけど白石涼子がハヤテをやったのとガッデスになんの関係があったの?
370通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:39:01 ID:???
>>363
あぁそうか、オプションが止まったままだった
任務了解した
371通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:39:38 ID:???
>>360
なんどか話題になったが

・元々柳瀬が白石のファン(ハヤテで知ったらしい)
・アニュー・リターンにおいてアニューがMSに乗ることになったが
 当初はガ系、それもガラッゾへの搭乗が予定されていたものの
 どうにもアニューのイメージに合わないと考えた柳瀬が
 発  注  し  て  な  い  の  に自らガッデスの画稿を提出し採用される
・ちなみにガッデスのカラーは白石のアルバムのイメージカラーから採用したらしい

公でピックアップしないだけで実は鷲尾ちゃんともども自重しろ柳瀬な背景があるのでござる。
372通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:41:12 ID:???
発注していないのにってw
373通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:41:15 ID:???
アクセルも登場前はダサイ、メタルヒーロー、ザクなどと散々な言われ方でした
374通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:41:25 ID:???
>>371
おかげでケルディムにも使えるファング展開パーツの付いたHGガッデスが発売された、と
375通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:41:44 ID:???
>>370
横レス
ユニバーサルかつテレストリアルなOPで、
局地戦仕様のエグザスやイフリート達が適性の無い場所でも無双できるぞ!
376通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:43:36 ID:???
>>374
発売当初あのシーンで飾ったやつは俺だけじゃないはずだw
377通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:43:43 ID:???
ゾルダサバイブとか仮面ライダーコベワとか赤いオルタナティブとか、
龍騎の頃はコラ画像職人が活性化してたなw
378通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:43:52 ID:???
明日はハートキャッチ無しか
ムーンライトさん復活はまだかしら
商品展開的に12月頃になるんだろうけど

しっかし初の高校生プリキュアねぇ
379通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:44:19 ID:???
とまれ諜報(ハニトラ)用として作られたアニューにふさわしい、機体ではあったなガッデス
380通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:44:41 ID:???
>>377
神埼妹のライダーとか綺麗なガイとかもあったっけか
381通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:46:07 ID:???
>>378
ムーンさん商品展開殆どなさげ
12月クリスマス商戦は、ブロマリマント形態じゃないかな
382通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:46:46 ID:???
>>379
基本は情報収集型だからな。
ファングは戦線突破用だし。
383通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:48:47 ID:???
わしおブログみたらガンダム関連の漫画企画中ってまさか…
384通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:49:08 ID:???
見た目がどうみてもシオマネキングの仮面ライダーフィドラーとか
385通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:49:09 ID:???
>>375
ほぅ、それは言い事を聞いた
イフリート改強化計画に役に立ちそうだw
d
386通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:49:42 ID:???
戦闘能力が微妙なアニューを出陣させる意義はどこまであったのやら・・・
ヒリングの台詞からすると、同型のボンズリも男女的な下世話な嫌がらせで出撃させたとしか思えない

ズンボリって下世話な面では最低な奴だなあ・・・スプーンとルイスの関連で考えても
387通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:51:32 ID:???
>>383
ついにネーナが主役か
胸が熱くなるな
388通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:51:42 ID:???
龍騎が3枚のサバイブカードを手に入れて龍騎アライブに
389通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:51:48 ID:???
>>357
なるほど… だからか、最終回で「イオリアのジジイはこの時代に生きていたのか…」だのと00な台詞が
入っていたのは
ナギとハヤテの中の人もネーナとアニューだしな
390通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:54:52 ID:???
>>378
秋の劇場版までには復活するんじゃね?
391通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:55:19 ID:???
>>354
メダルじゃなくコインならゼニガタと言えるんだが…
案外メダルを食ったら召喚動物をミニサイズで大量召喚できるのかもしれん

「今週の〜ビックリドッキリ動物〜はっしーん」
392通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:56:04 ID:???
次回のGジェネに00 2nd入れてくれぇ
アーチャー無双、リボガン無双してぇ
393通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:56:10 ID:???
>>381
クリスマス商戦だなんて言ってねえよ
プライズが11月、キュアドールが年末だから12月頃だと思っただけだ
394通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:56:12 ID:???
>>389
畑のブログにアニューリターン時にネタがあってだな
395通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:56:21 ID:???
>>386
小物様の純愛を一身に受けていたからその憂さ晴らしじゃない?
396通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:56:57 ID:???
>>391
そのうちオーバーソウルしそうだw
397通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:58:13 ID:???
>>391
ラムネス思い出した
398通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:58:46 ID:???
>>372
信じられないが本当だ(軍板のノリで

G-ROOM他各種インタでも話してるからね。黒田の脚本段階ではガラッゾ指定だったらそうな。
黒田の一人V作戦を採用しつつガワラのアルヴァアロンリスペクトしたリボガン描いてくる海老川といい、
いい仕事をしてくれるわw
399通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:58:52 ID:???
>>394
あれか… つか、ひょっとしてあれを見て逆にやり返したのか黒田w
400通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:59:27 ID:???
>>343
フォームチェンジでネコミミと犬耳と狐耳を使い分けるライダーか
胸が熱くなるな
401通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:59:40 ID:???
ハートキャッチはフィギュア販売数が歴代最高なのが辛いでし
更にダークさんも参考出品なんだよなあ
402通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:00:12 ID:???
>>400
首なしライダー「ネコミミライダー?」
403通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:00:20 ID:???
次のライダーの拠点は風俗店
404通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:01:06 ID:???
>>400
その違いはどこにあるんだw
つか、その案だと次の仮面ライダーは「仮面ライダーミックさま」になってしまいそうな…
405通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:01:34 ID:???
>>399
ハヤテはしょっちゅう00ネタが…原作だとトラ○ザムっライザー!といって花火両手もちとかw
406通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:01:56 ID:???
>>383
そうよ!そのまさかよ!!!!・・・・・だといいなぁ。
また自重しないパイロットスーツを描くつもりなのかあの人は・・・w
407通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:02:21 ID:???
>>400
まあ男なんですけどね
408通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:02:24 ID:???
>>403
変われ〜獅子丸〜ライオン丸へ
409通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:02:25 ID:???
丁度タイムリーな話題だな
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up448506.gif
410通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:02:36 ID:???
>>403
放映できなくなるぞ
ライダーEROってか
411通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:02:55 ID:???
>>405
一方種は全くネタにされなかった
412通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:02:57 ID:???
>>400
中盤のテコ入れで狼耳とウサミミが入るんですねわかります。
413通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:03:15 ID:???
数年前にみんゴルを30分で放り投げたが、懲りずにPSPパンヤを買ってみた
うむ、やはりこういうゲームは一人でやるもんじゃねーな
上手く行かないとリセットしてやり直しになるし気分的に
DCの、ゴルフしようよ、くらいか、まともにやれたのは
414通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:03:47 ID:???
>>411
いや、ネタにされたぞ
自由のつくものはやりたい放題だな、と
415通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:03:47 ID:???
今流行ってるネタでライダーにするはずだ
今はいったい何が流行ってるんだ
416通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:04:01 ID:???
>>411
一応されてるよ
フリーダムの名が付く奴はやりたい放題だなとかそんなネタで。
417通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:04:11 ID:???
>>409
アニュー&ネーナにスレタイ歌姫かw
418通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:04:19 ID:???
>>411
全くじゃないぞ
「フリーダムの名が付くものはやりたい放題だな」
と言うお嬢様の台詞がある

他?
俺が知るか
419通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:04:27 ID:???
>>411
「さすがフリーダムと名のつくものは…」はアニメじゃカットされたんだっけ
420通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:04:43 ID:???
>>411
実はSEEDの次作には期待してるだの、フリーダムと名のつくものはやりたい放題だの…
421通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:04:52 ID:???
仮面ライダーベイブレード
422通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:05:33 ID:???
種はまあまあネタにされてるぞ
回数は00の方が多いが
423通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:05:33 ID:???
クルーゼ仮面とか色々ネタにはなっていたはずだが、単行本手放したから確認しようがない
424通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:05:39 ID:???
ハヤテといえばマリアさんがハリーのメガネで変装するというネタもあったな
425通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:05:48 ID:???
>>411
いや、アニメだと「一般人が執事に勝てないのは超兵がイノベイターに勝てないのと同じ理由で〜」になってたが
確か元々はナチュラルとコーディだったらしいぞ。
あと世間(主にオタ方面)での「freedam」のイメージを色々歪めたお嬢様の名言
「さすがフリーダムと名のつくものはやりたい放題だな」を忘れてはいけないw
426通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:05:47 ID:???
いくぞ油断王、フリーダムの名の付く物の貯蔵は十分か?
427通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:05:57 ID:???
>>409
畑君…タイトルが微妙に伏字になってないぞ…w
428通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:05:59 ID:???
>>417
碌に歌わない歌姫だったがね

ある意味斬新だが、斬新ならいいってもんじゃねえ
429通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:06:00 ID:???
>>411総ツッコミワロタw
430通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:06:00 ID:???
>>411
覆面強盗がシャアとかクルーゼとかの仮面をしていたような
431通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:06:07 ID:???
>>415
iPhone
432通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:07:06 ID:???
>>430
クルーゼ・パピヨン・シュバルツだったかな
記憶が定かではないが
433通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:07:28 ID:???
ナギが「それでも・・・守りたい世界があるんだああ!」とか言ってるシーンもあるよ
434通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:08:17 ID:???
>>430
ナギの変装だっけ?
自分ではカッコイイと思ってたってやつw
435通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:08:19 ID:???
>>415
やっぱスマートフォンだろ
436通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:08:25 ID:???
>>425
イノベがハレルさんに一瞬で嬲り殺されたのやパンピーなライルにすら負けたのは・・・


残虐ファイトはともかく、早撃ちじゃライルに勝てる超兵やイノベも難しいんじゃ?
まさか、アリーですらなすすべもなくブチ殺されるとは・・・
437通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:08:29 ID:???
>>411
そんなことはない! ちゃんとある
「さすがフリーダムと名のつくものはやりたい放題だな…」

知ってる奴が見たら爆笑な台詞だw
438通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:08:32 ID:???
ふう、なんだかんだで毎週楽しみに見ちまったぜ、怪物くん
439通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:08:39 ID:???
Wの続編でW7でどうだ
コンビニみたいだ
440通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:09:12 ID:???
ここはipadか3Dメガネだなw
441通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:09:25 ID:???
夏の劇場版で復活したケツヒコに苦戦するWを新ライダーが助けに来る
442通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:10:06 ID:???
>>436
多分そこで言ってるイノベイターは純粋種のせっさんとか、変異種イノベイドのリボンズのことじゃないかと思うw
443通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:11:18 ID:???
クロノクル先生「敵は多いな・・・だが今夜は私とあなたでダブるサエコさんフラグです・・・欠彦さん」
444通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:11:44 ID:???
>>441
まいったかケツヒコめ!俺が仮面ライダーなんとかだ!
445通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:12:24 ID:???
>>437
上手い台詞だよな、本編の自由の大活躍を的確に捉えた皮肉として
446通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:12:32 ID:???
>>443
尻彦です(笑)
447通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:12:33 ID:???
>>398
一人V作戦w
448通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:13:49 ID:???
>>439
なんだその「なーにーか ありそーなー」とかそういうEDが流れてきそうなライダーはw


頭のアンテナが取れてブーメランになるとか暗殺計画が発動されるとか体温99度とか最終回で「西の空に明けの明星が…」
なんて台詞を言うとか、そういうのはなしの方向で一つ
449通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:13:53 ID:???
照井課長の奇妙な笑顔はどうにかなりませんか
450通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:13:59 ID:???
>>447
一応描いたけど監督にも見せずにお蔵入りしたとか、
00Vのオリジンは新規なんだろうか?
451通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:14:05 ID:???
尻彦さんが亡き後でどうなるか不安だったけど、アクセル刑事とウェザー先生は上手くいきましたねえ
452通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:14:09 ID:???
ひろし「2作連続で後ろから銃突き付けられて反撃しようと振り向いたらそのまま撃たれるとは思いませんでした」
453通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:15:00 ID:???
なんでこんないい時間に日本代表戦をやらないんですか?
454通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:15:17 ID:???
>>445
当時が種死の自由乱入新3馬鹿フルボッコでしたのでw
455通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:15:22 ID:???
死ぬのを嫌がる井坂にはやく死んでくださいと促すスタッフ
456通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:16:42 ID:???
>>439
ここは先人に倣ってW3で
457通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:16:58 ID:???
なんかんだでプリキュアのフィギュアも54個か・・・まあまあ増えたなあ

とりあえず変身前のフィギュアももっと頑張ってくれんかねえ
2つしかないぞ
458通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:17:16 ID:???
>>452
つか最初のハガレンアニメ化でもそうだったろうがw
おもいませんでしたじゃねえw
459通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:18:33 ID:???
>>457
うp!うp!
460通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:18:45 ID:???
翔太郎の妄想日記には照井とか出ないのかな
461通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:18:47 ID:???
>>452
馬鹿が!
462通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:19:15 ID:???
>>456
漫画神「著作権というものがあるそうだが、知ってるかね」
463通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:19:21 ID:???
デジモンの話・・だと?

ウォーグレイモンとメタルガルルモンのX抗体版はマジで格好いい
他のは何かトゲトゲしてて微妙

アルファモンってX抗体がない奴ってないんだよな?設定上
464通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:19:22 ID:???
http://images.uncyc.org/commons/7/77/Kantan_Luminous.jpg
このシーンをフィギャー化する勇者はいないの?
465通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:20:23 ID:???
>>457
食玩のならフレプリのが7個(3+4)あるw
466通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:20:28 ID:???
>>452
シン「まさか主人公から転落するとは思いませんでした」
レイ「先が無い自分の想いを友に託すシーンがまさか利用するための搦め手だったとは自分で思いませんでした」
議長「ある意味一番信頼していた側近の一人がいきなりファビョって発砲してくるとは思いませんでした」
467通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:20:50 ID:???
インタビュー見ると出演者で権力があるのは冴子お姉様か
役柄にあってるなぁ
468通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:21:58 ID:???
>>457
変身前のイーグレット、つか舞がけっこうツボなんだが、ないんだよなあ>フィギャー
プライズとかガシャであるらしくて、写真は見た事あるんだが、実物はさっぱりだ
469通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:22:11 ID:???
>>463
そこら辺はっきりしてない
はっきりしないとロイヤルナイツ全員集合はできないよなあ

まあバンダイなら「X抗体?なにそれ?」でそのまま普通のデジモンとしてアルファモンを出しそうだが
470通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:22:36 ID:???
嵐のTV見てるけど
なんで戦国武将が一部BASARAなんだよw
471通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:22:48 ID:???
>>466
タリア「バズーカで首吹っ飛ばされた時の積年の恨みをついに晴らしましたw」
472通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:22:54 ID:???
オーガンダム(実戦)30000
たけー
473通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:23:55 ID:???
>>459
まあ待ってろ

>>468
変身前が出てるのはなぎさとほのかぐらい
それ以外は変身前はロクに出てない
474通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:24:10 ID:???
ゼーガペインの中に光ファイバー仕込んで装甲を光らせられないだろうか?
475通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:24:17 ID:???
>>467
その頃、所長は特典で左に弄られていた
476通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:24:48 ID:???
>>471
それは中の人のインタか?
小山さんなら言いそうな気がするが…w
477通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:25:00 ID:???
>>471
中の人は「恨みを晴らせずに残念でした。次にガンダムに出たら今度こそ池田さんのキャラを倒したい」と言ってましたが。
478通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:26:00 ID:???
>>474
どうして!どうしてカミナギじゃなくてシズノ先輩をつけてくれないの!!!
479通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:27:02 ID:???
>>470
適度に安くて、それでいて迫力があるからな
サイズも色彩もテレビで見せるのはそこそこだし
ほかの3体と比べて明らかにあの2体だけ出来がいいもん
480通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:27:21 ID:???
>>477
ガッツ…じゃなかったカレン姐さん(UC0085)がクワトロ大尉をボコボコにするんですね
そのあと裸にひん剥いて無理矢理
481通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:28:10 ID:???
0085じゃなかった0087だった
テンキーの馬鹿!もう知らない!
482通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:28:42 ID:???
>>438
放送前あんなに警戒されてたのが嘘のようだw
483通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:30:40 ID:???
>>481
隣を打ってしまったんならまだしも、
斜め左上じゃねぇかw
484通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:31:49 ID:???
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52328297.html
白騎士物語のプレイヤーの中に凄いのが…
ネトゲの伝説がまた1ページ
485通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:31:54 ID:???
最近にしてはまともな話やってるし見れるよ怪物くん
あのコントみたいな面子さえ許容できれば
486通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:32:30 ID:???
>>474
ブラックライトでどうぞ
487通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:33:08 ID:???
>>482
蓋を開けてみれば最近のドラマとは思えないほど真面目に作ってたよな
キャストもなんだかんだではまってたし
488通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:34:06 ID:???
もうあの時間帯のドラマをイロモノと決め付けていた俺って…
489通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:35:00 ID:???
>>482
だって最近の実写化の流れで、あからさまに失敗が見える原作だったんだぜ
490通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:35:17 ID:???
491通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:36:20 ID:???
どうせシンゴーこち亀の二の舞と最初は思ってました
492通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:36:28 ID:???
>>488
どっちかといえば色物であって重厚なつくりではないんだけど、観ている人をそこそこ楽しませる内容にはしていたと思うよ。
ドラキュラがの一人称が「ミー」だったり、決戦の舞台が原っぱで台詞が説明的でアフレコとか、個人的に気になった点がないわけではないけど。
493通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:36:41 ID:???
ゲゲゲの女房だって、最近のフォーマットでやったら、大失敗だよね


貧乏神が見えるとか、貧乏の底にありながら再起できるってのは嘘くさいけど
494通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:36:44 ID:???
>>485
フランケンがチェホンマンとかなw

まあデカイし日本語しゃべれなくても問題ないから適任と言えば適任だとは思ったが。
495通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:37:30 ID:???
>>490
プリキュアすげぇ…が上のライダーに目が行った俺は歪んでいる!
496通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:37:39 ID:???
>>494
フランケンは適任すぎて代役が思いつかない
497通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:37:54 ID:???
>>490
なかなかいいもんだね、
うぬぬぬスパッツ…
498通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:37:55 ID:???
>>490
二枚目にキュアナージャが見切れて…
499通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:38:07 ID:???
じゃあ次は怪物女王で
500通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:39:06 ID:???
ふが
501通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:39:18 ID:???
>>490
すごいな、自分の机の上が霞むわ
502通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:39:38 ID:???
>>448
実写ワイルド7なんて知ってる奴は流石に少ないだろ
いないとは言わん
503通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:40:08 ID:???
>>490
しっかし皆脚ほっそいなぁ・・・コルレルみたいだ。
504通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:41:10 ID:???
クイズショウとかもアホ設定言われながらやってたな
505通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:41:35 ID:???
>>504
どりぃぃいぃぃいぃぃむ、ちゃあああんす
(ドンドコドンドコ)
506通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:41:46 ID:???
>>494
チェホンマンはむしろハマリ役だった。特殊メイク込みでもフランケンができる体格の人自体が少ないし。
狼男の上島も健闘していたと思う。
507通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:42:09 ID:???
>>498
キュアナージャってどれだ?
508通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:43:38 ID:???
>>492
あと、明るい曲(アニメ主題歌のカバー)の使いどころが残念。
509通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:43:39 ID:???
ああ、キュアナージャって紅蓮かw
510通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:43:56 ID:???
やたら気合の入ってるデモキン松岡
511通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:44:01 ID:???
せめてキュアアップルと呼んでやれ
512通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:44:34 ID:???
513通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:44:59 ID:???
何気にWEB限定があってすげえw
紅蓮再販まだー?
514通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:45:24 ID:???
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up448514.jpg
前に他所で貼った気もするが…
ちなみに美少女フィギュアはみんなドン引きするかも知れない量が…
515通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:45:35 ID:???
まさか、自分のコレクションを晒す流れになるのか!?
516通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:45:43 ID:???
NEW電二種とかライアル二種とかスカル、ライイク、あとフレストかトリニティもあるな

お宝だらけだな・・・
517通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:45:50 ID:???
>>506
ってかお供の三人は体格と身長差が再現率高すぎる
518通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:45:51 ID:???
次の漫画もしくはアニメ原作で、
実写化されるのは何かなあ〜
519通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:46:11 ID:???
このスレも日朝キッズタイムに汚染されてしまった・・・これも世界の歪み・・・!
520通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:46:16 ID:???
」「キュアブロブロ!参上!」
521通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:46:21 ID:???
>>518
楠桂の漫画とかドラマ化してくれないかなー(棒)
522通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:47:16 ID:???
実写版ドラえもん
523通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:47:21 ID:???
そろそろ大物のドラえもんしかないな
524通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:47:28 ID:???
>>514
ひぃ、すごい数だw
525通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:47:33 ID:???
>>514
レグナントの位置と奥のガオガイガーらしきものに見覚えが…
526通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:47:39 ID:???
お前らキモオタ自慢しなくていいですよ
527通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:47:59 ID:???
>>518
とりあえず仁の2期が確定
528通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:48:39 ID:???
ファンタジー物を実写でやると悲惨なことになってダメかな
529通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:48:41 ID:???
」「プリティでキュアキュア」
530通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:49:41 ID:???
>>528
ハリウッドなみにCGバリバリ使って、役者に外国人を使えばまだいけるか
531通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:50:17 ID:???
奇面組やろう奇面組
532通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:50:17 ID:???
ガンプラはともかくプリキュアは流石に引くわ・・・
533通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:50:48 ID:???
>>513
NEW電ストライクは手にしててよかった
今の高騰ぶりはひどい

>>516
フレストとトリニティは両方あるわ
534通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:50:56 ID:???
横だが>>498
キュアナージャ言うなw
まあ劇中の活躍ぶりから言えば確かにそんな感じのポジだが
535通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:51:08 ID:???
>>518
とりあえずマガジンは連載作品をやたら実写化したがってるな、昔から
536通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:51:26 ID:???
実写版の銀魂とか
537通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:51:46 ID:???
>>535
講談社が協力的なのかね
538通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:51:49 ID:???
終末論ブームな今こそハリウッドで幻魔大戦を
539通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:52:34 ID:???
」「プリキュアよりSEEDのが健全」
540通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:52:49 ID:???
いけない…!
俺の押入れに、鋼鉄姫ユーミルや塵骸魔京の風子などの
エロフィギュアばかり入っているのを悟られたら…!
541通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:52:53 ID:???
>>535
ついに絶望先生もドラマ化!
とかどうだ?
542通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:53:33 ID:???
リボンズ「隠し通せると思ってるのかい?(金目」
543通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:53:38 ID:???
よ、よつばと…
544通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:53:45 ID:???
種フィギャーはもういいか……
545通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:54:13 ID:???
>>538
幻魔大戦EVOLUTION
546通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:54:22 ID:???
>>541
作品をちゃんと理解してるPと監督が担当して
作品に合わせて俳優を選べばまだいけるんじゃないか
547通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:54:36 ID:???
>>537
アニメ化よりノウハウ持ってそうだな
548通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:54:56 ID:???
主将!!地院家若美をドラマ化すればええねん
549通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:55:12 ID:???
韓国代表のFW、日本より全然上手いな……
550通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:55:22 ID:???
オラあんな大量のフィギュアーツ見たの初めてだ・・・
551通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:55:32 ID:???
フィギュアは一個も持ってないけどガンプラだけなら積みが50に届きそうだw
552通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:55:43 ID:???
きみとどドラマ映画どうなった?
553通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:55:45 ID:???
>>528
死にバラとネギまのことは言うなーっ!
554通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:56:00 ID:???
とりあえず怪物くんはウタコにフラグができて終わりじゃなくて、再来週くらいにもう1本ある。
ゲストは怪子ちゃんでその後で映画化という噂。
555通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:56:01 ID:???
>>549
日本のなんちゃってFWと比べたらいかんよ
556通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:56:16 ID:???
ウチのやつらも

ttp://imepita.jp/20100612/823730
557通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:56:43 ID:???
中途半端に終わったとめはね
558通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:56:48 ID:???
>>546
なんと全ての絶望少女をAKB48が演じます!
559通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:56:53 ID:???
>>549
日本よりFWが下手な国は31国の中にはおらん
560通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:57:06 ID:???
>>540
森先生、アシスタントしてくださいよ
561通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:57:43 ID:???
>>549
韓国代表で点入れたやつは一人は鹿島所属、もう一人は京都でプロデビュー現在マンU所属
同じJリーグの出身者、どうしてこうなった
562通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:57:45 ID:???
>>551
とっくに50過ぎたw
積み?いや、組んだよ
563通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:58:07 ID:???
>>556
ゴモラとガメラにナックルかましてるように見えます
564通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:58:13 ID:???
翼ってJの小学生編ではFWだったような
565通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:58:14 ID:???
>>558
先生が肝だろうからそっちがちゃんとしてれば、AKBも48人いるなら
はまる人もいるかもしれない、人気でごり押しとかは知らない
566通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:58:16 ID:???
平成ザボーガー青年期編、大門豊役にゴーオンレッドの人かよw
567通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:58:35 ID:???
もやしもんはどう転ぶかねえ
568通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:59:04 ID:???
>>558
これは絶望的だ!
569通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:59:20 ID:???
>>554
ドラマには必ずと言っていいほどねじ込まれる恋愛要素がうざく感じなかったのは久し振りかもしれん
ウタコのフラグって上の指示で入れただけって感じでほとんどないも同然だったし、
恋愛を主軸に持ってきた話もドラキュラが主役だったよね
570通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:59:30 ID:???
>>563
ギャオス「…」
571通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:59:59 ID:???
>>490
プリキュア見せたつもりがライダーですげえすげえ言われてるな
貴様が凄まじき戦士か・・・

これ未開封とはいえ時価総額は相当あるんじゃねえか?
572通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:00:06 ID:???
>>564
原作でも最初はFWだよ
ロベルトに出会ってゲームを組み立てるMFに転向した
573通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:00:09 ID:???
>>570
内藤さん今何やってはるんですか
574通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:00:19 ID:???
>>514
おー、ロボ魂多いねえ…と思ったが、ヴァカガン1/100?まで取り揃えてるのはすごいね
つか、パンターらしき戦車だけ複数あるのは何で?
一部シャーマンが混じってる気もするけど スケールはヨンパチくらいかな?
575通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:00:47 ID:???
板尾とゴーオンレッドが飛竜三段蹴りやるのか?
え、ザボーガーの役目?
576通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:01:01 ID:???
さあ、お前のフィギャーを数えろ
577通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:01:57 ID:???
>>573
古田の番組に出てたのは見たな
確か、解説やってるんじゃないっけ
578通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:02:10 ID:???
>>576
兄貴に貰ったfigma朝倉涼子とねんどろいど鶴屋さんと
にょろーんについてた、ねんどろいどぷちちゅるやさんだけしかない
579通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:02:15 ID:???
>>540
君がもし、実家暮らしなら「隠せている」と思ってること自体が間違い
580通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:02:24 ID:???
先週愚かにも三国伝を見逃した俺だがようやく見れたぞ!有難う教えてくれた人!!
しかしラストのしょこたん見て思ったが3Dであんな泣きの演技入れられるようになったんだなぁ・・・。
SDGFの時とは比べ物にならねえほど進歩してるぜ。

さりげなく董卓の馬車や随伴の騎馬兵と同じスピードで走る部隊兵に吹いたw
581通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:02:38 ID:???
>>565
絶望的な絶望先生役ってだれだろうね?
582通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:02:50 ID:???
そろそろレインボーマンリメイクしようか
583通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:03:21 ID:???
インドの山奥に修行しに行って来る
584通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:03:27 ID:???
>>576
目に付いただけで56個

……アイマスねんぷちばっかりだがw
585通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:04:04 ID:???
>>571
NEW電だけで12kはあるわ
全部売ったら開封済みとはいえ10万はあるのかなあ

まあ売らないけど

はあ・・・SICエンペラーキバがほすぃよ
586通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:04:48 ID:???
>>575
ザボーガーは他のロボットの足止めとか速射破壊銃で完全破壊する役目があるでしょ

アイアンキングよりは存在価値があるさ
587通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:04:50 ID:???
http://imepita.jp/20100612/826950

カラバの部隊・・・に見えるかしら
588通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:05:26 ID:???
ゴレンジャーTHE FIRST
589通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:05:26 ID:???
>>581
キムタク
590通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:05:33 ID:???
>>576
コンビニで試しに買った食玩のララァくらいだな
積みプラが30くらい、作って飾ってるのが30くらいか
591通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:05:33 ID:???
>>581
香取慎吾
592通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:05:46 ID:???
>>584
ゴシプリverくれよ!

ゴシプリverくれよ!
593通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:06:08 ID:???
>>581
絶望タクヤ「ちょ…絶望したよ!」
594通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:06:16 ID:???
>>576
ヒカルド「コマに映るたびにだいたい2回」
595通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:06:38 ID:???
>591
土曜の夜は、絶望先生だー ホゲエエエエエエ
596通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:06:51 ID:???
>>566
つまり走輔が成長して板尾になると。
597通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:07:01 ID:???
>>587
カラバは地球上のみが活動範囲だから、シュツルム・ディアスは微妙かな?
リック・ディアスの方がらしい気が
598通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:07:08 ID:???
フィギュアといえでも改造しないと気が済まないのは、我ながら何とかするべきだと思う
http://imepita.jp/20100523/800890
599通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:07:26 ID:???
>>592
実はな、持ってないんだよ、ゴシプリVer
600通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:07:37 ID:???
>>588
野球仮面とか無駄にカッコよくしそうだからやだ
601通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:07:37 ID:???
>>586
ゾク車破壊砲ですか?
602通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:07:53 ID:???
>>584
たまーにみる、でーんと並べてうpった人かなw
小さいから並べやすいんだろうねw
りっちゃんとやよいとゆきぽのが星井w
603通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:08:16 ID:???
>595
もうゆるしてやれよ
604通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:09:02 ID:???
ガッチャマンTHESMAP
605通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:09:15 ID:???
ストロングザボーガーは出ませんか
606通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:09:35 ID:???
>>595
あのどことなく投げやりというかヤケクソっぽい感じで「絶望したーッ!」って言われたら
原作&アニメのファンがことごとく絶望しそうな気がしないかね?
607通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:09:51 ID:???
>>599
あれローソン通販で瞬殺だったんだよな…

つか今月でそのローソン通販で買ったカレンダーが終わりを迎えるわけですが
俺は何を見て日付を確認すれば
608通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:09:54 ID:???
>>598
眉毛の人はどうした
609通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:10:13 ID:???
>>591>>593
想像してみたけど、スマップは誰もハマらなそうだな
610通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:10:52 ID:???
けいおんに興味などない俺はフィギュアを見たところで思うものなどないっ!(キリッ
611通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:10:58 ID:???
>>588
長官ポジの役を誰がやるかは容易に想像できる。
612通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:11:00 ID:???
とりあえず玉木宏あたりで絶望する俺が見える

む、まだ悪くないかもしれん?
613通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:11:04 ID:???
今の技術で17とか見てみたい
614通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:11:10 ID:???
>>561
日本に上手いFWはいるんだな。日本代表にいないだけで……
615通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:11:38 ID:???
>>610
実際に興味がないと、本当にそうなるわな…
というか、未だに名前と顔が一致せんw
616通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:11:40 ID:???
>>604
稲垣隊員が白鳥のジュンになるんですね、判りますん

あとミミズクの竜を誰がやるかでもめるだろうなあ…
617通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:11:43 ID:???
>609 「原作ありき」じゃないんだもの「誰それを出す番組を作る」ありきだもの

去年の戦国SEEDの長澤
618通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:11:46 ID:???
>>602
ケース2段重ねにしてるのなら俺だなw
619通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:12:00 ID:???
>>600
格好よくできるのかあのデザインをw
620通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:12:14 ID:???
>>574
右上の棚にドイツ軍のヘルメットが置いてあるんだが
実際はドイツ軍サバゲーマーだったりする
なのでよく見るとタイガーが5両有ったりツェンダップのサイドカーがこっちの棚まで流入してきてます
621通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:12:18 ID:???
>>614
上手いって言っても日本レベルでだしなあ…
622通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:12:44 ID:???
多少馴れてくるとなんでも改造したくなってしまうからな。
俺もHG00本体の保持力強化の為に肘と背中にPC仕込んだり
腹に真鍮棒ぶっ差したりしてたりで中々完成しねぇw
623通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:13:00 ID:???
>>607
来月のイベント、カレンダー売るみたいだぞw
624通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:13:27 ID:???
>>614
サッカーは野球と違って、数字・記録が少ないから選ぶ基準は完全に監督のセンスらしいけど
つまり岡田監督は...
625通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:13:41 ID:???
>>609
稲垣隊員なら、かろうじてハマりそうな気はする
626通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:13:57 ID:???
>>608
ムギと律は今バラバラなのでw
627通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:14:09 ID:???
>>614
さむらいぶるうの得点力不足が解決するのと、劇場版種が出るのは
どっちが先なんだ?
628通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:14:33 ID:???
ごろーさんの金田一はまぁまぁいい
629通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:14:51 ID:???
テッカマン実写でやれよおう
630通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:15:48 ID:???
>>626
バラバラ……だと!?
631通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:15:58 ID:???
>>629
ではイタリア人にやらせよう
632通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:16:23 ID:???
最悪だ・・・最悪だよ兄さん!!──マジで。ブレード2以上の絶望を俺に味合わせる気か!
悪魔は貴様だ・・・・ボルテッカァアアアアアアアアアアアアアーーーー!!
633通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:16:29 ID:???
>>627
奇跡的にサッカー界のイチローみたいな人が出てくるかもしれないから
さすがに、完全につぶれた劇種よりは早いだろ
634通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:17:03 ID:???
アンドローの頭とか再現無理だわ
635通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:17:27 ID:???
>627 スーパーイタリア人1人帰化させたりすれば解決するんだぞ
けっこうハードル低いわい ゼロよりはな!
636通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:17:31 ID:???
>>615
キャラの名前と顔と設定と曲位は知ってるが、まあそんぐらいだなあ
興味がないから見るつもりもないし
とりあえず俺はハートキャッチで忙しいからけいおんなんて構ってる暇がネーナ
637通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:17:32 ID:???
>>633
イチローみたいな人は
サッカー選ばないんでないかい?
あるいは、あっさり潰しかけられるか
638通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:18:01 ID:???
て、てっくせったー・・・
639通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:18:06 ID:???
>>620
サンクス あれタイガー(ポルシェタイガーとヘンシェルタイガーが混在?)なのか
ドイツ軍サバゲーマーってことは、いつぞや機関銃について熱く語ってくれた方だろうか
640通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:18:16 ID:???
>>636
ネーナには興味があるようだな
641通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:18:46 ID:???
>>614
いや、残念なことにDFとMFなんだ
642通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:18:48 ID:???
外国人FW急いで帰化させろよ!とか誰かが言ってた気がするなw
643通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:19:08 ID:???
テックセッターの描写がSMプレイを連想させるとして放映中止
644通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:20:23 ID:???
>>616
http://www.youtube.com/watch?v=zp6IsbcNmgs
http://www.youtube.com/watch?v=27jIIg-0meI

ケン:中居
ジョー:木村
ジュン:稲垣
甚平:草ナギ
リュウ:香取
こんな配役だな
645通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:20:25 ID:???
>>642
いやもう最強の点取り屋でブラジルから帰化したやつが現代表にいるじゃん
646通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:20:41 ID:???
こうなったら魂狩をドラマ化だ!

もちろんマジカルても(ry
647通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:21:27 ID:???
>>637
選ぶかもしれないし、潰されないかもしれない
種の方はもう完璧無理だろう
648通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:21:32 ID:???
>>646
小麦は自演乙ですね
649通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:21:33 ID:???
>>643
だが、NHKなら、NHKならなんとかしてくれる…

コレユイの変身シーンのエロっぽいイメージは異常
650通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:21:46 ID:???
ジュンが稲垣なのね
651通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:21:45 ID:???
自社萌えアニメのドラマ化をやらないTBS
さすがにオタが怖いらしい
652通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:21:51 ID:???
そこで、なのはドラマ
アリエンナ
653通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:21:51 ID:???
>>645
いや、「もう一人」と頭に付いてたんだw
654通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:21:57 ID:???
まさお、Jリーグカレーよ
655通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:22:14 ID:???
>>642
1998あたりにやっとけばなあ…
Rバッジオ(創価だから犬作が命令すれば帰化余裕)あたりを
656通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:22:55 ID:???
>>630
一応全員冬服夏服のコンパチにする予定なので
律はまだシャツの原型製作だが

・・・アイズガンダムに構ってて作業止まって(ry
657通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:23:32 ID:???
で、けいおんって面白いの?
658通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:23:32 ID:???
監督としてのマラドーナってどうなん?

まあ南アフリカまで来てるんだから、それなりに能力あるんだろうが
659通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:24:02 ID:???
アトムは実写でやったことある?
660通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:24:03 ID:???
>>652
なに、実写セーラームーンがあるんだ。やって出来ないことは無い(棒

敵を作りそうな発言だがAsあたりからなのはとかの台詞を聞いてて
カテジナさんが「信念を貫く子供など薄気味が悪い!!」と言った気分がちょっと分かったよ・・・。
661通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:24:03 ID:???
>>658
ベーブルースくらいにはあるんじゃね、監督能力
662通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:24:42 ID:???
>>652
18禁シーンカットした原作なら或いは…
663通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:24:44 ID:???
664通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:24:45 ID:???
K.バッジョと聞いて
665通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:24:51 ID:???
>>655
それならドラゴン藤波にデルピエロを強制的に日本へ連れてきてもらおうぜ
666通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:25:07 ID:???
>>652
バトルなくして、完全に子供向け魔法少女ものにすればシナリオしだいでは...
しかし、それをなのはの名前でやる必要があるかどうかは知らない
667通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:25:23 ID:???
はぁ…コハナさんマジ可愛い…
668通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:25:34 ID:???
>>657
俺は面白いと思ってる
まずは見てみればいいんじゃないかな
コミックなりアニメなり

眉毛の人はおr(ry
669ミケロ ◆TAsEWBciVI :2010/06/12(土) 23:25:36 ID:???
>>654
日本人ならお茶漬けやろが!
670通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:25:45 ID:???
魔法少女ならミンキーモモやって全員鬱にしろ
671通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:25:47 ID:???
>>660
2期からのなのはある意味死んでますから
672通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:25:52 ID:???
>>665
日本ベスト4見えたな
673通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:25:59 ID:???
>>644
…マジネタだったんか、>>604 …w

配役はまあ、予想通りではあったが…
674通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:26:01 ID:???
>>662
なのちゃんとクロくんのラブラブっぷりにあてられろと!
675通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:26:59 ID:???
特撮やCGを使用した空中戦は予算がかかるので、戦闘シーンは
レイハとバルディッシュでの陳腐なチャンバラごっこになります。
場所は深夜のコインパーキングとかで。
676通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:27:31 ID:???
>>670
交通事故ですねわかります
677通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:27:33 ID:???
>659
白黒時代にやったらしいが、誰も触れたがらない時点でお察しください
678通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:27:33 ID:???
>>659
白黒の時代からありますが
679通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:28:20 ID:???
>>675
なにその鋼鉄天使くるみ実写版
680通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:28:45 ID:???
>>670
義理の父母が不治の病で余命いくばくも無いうえに、
仲間達や実の両親は人類に見切りをつけて地球を離脱するんですね
681通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:28:48 ID:???
>>659
最終回でアトムが(ry
682通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:28:55 ID:???
1980年版アトムは手抜き回がいかんなあ。
なんでこいつがドクタースランプに負けたかよくわかった
683通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:28:59 ID:???
>>674
9歳にして大恋愛だもんなw
あっちのなのちゃんは歳相応の女の子だから薄気味悪くないし
684通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:29:01 ID:???
今期で魔法少女というとジュエルペットが割と古典的な魔法少女やってたっけ。
おかしい・・・サンリオ発のアニメはもっとカオスな内容だったはずだ(マイメロを思い出しながら
685通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:29:11 ID:???
エスパー魔美やろう
特にヌードシーンを重点に
686通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:29:13 ID:???
>>677
最終回でヅラをとるアトムなんていなかった
687通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:29:55 ID:???
>>677
たまに、エンディング後にアトム役の子供がヅラ(?)を外して挨拶するシーンだけ紹介されてるな。
688通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:29:58 ID:???
大河ドラマ戦国BASARA
689通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:30:05 ID:???
手塚先生「勝手にいじるんじゃねーよアレもう俺の作品じゃねーわ」
690通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:30:18 ID:???
>>668
アニメはめんどくせえ・・・
漫画は気が向いたら読むかなあ
691通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:30:19 ID:???
>>685
R18ですね、わかります
692通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:30:20 ID:???
ヅラとるなよw
693通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:30:31 ID:???
>>679
俺は冒頭5分見てギブアップしたけど
もしかして全部見た剛の者ですか
694通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:30:45 ID:???
>688 せめて土曜時代劇(これもNHK)でやれw
695通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:30:58 ID:???
>>660
絵的にはショボいけど話自体は面白かったんだっけ?
あとダーキュリーとセーラールナ
696通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:31:57 ID:???
ヅラじゃない!
697通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:32:23 ID:???
ほ、ほくとのけん・・・
698通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:32:26 ID:???
もう実写版ガンダムでいいじゃん
699通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:33:02 ID:???
>>698
それはもうすでに二度通った道だから
700通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:33:24 ID:???
>>698
ケツ顎新八ならぬケツ顎シャアっすかw
701通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:33:44 ID:???
実写版ドラえもん。
やってたら歴史が変わるかな。
702通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:33:48 ID:???
ちびまるこの実写はマシだったということか
703通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:33:51 ID:???
ゼーガ夏祭ED…だと…!
704通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:33:55 ID:???
>698
よし三度目だ 小松脚本な
705通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:34:20 ID:???
>>682
放映当時既に懐アニ的なもののリメイクだったものと、絶賛連載中のマンガのアニメ化ではそら勢いに
差がついて当然だろう
手抜き回の問題はあるにせよ、元々の部分でどうしても辛くなるのは目に見えてる
706通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:34:23 ID:???
Gセイバー「・・・・・・」
707通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:34:31 ID:???
ほんとのこーとさー!(背景:でかいICチップ)
708通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:34:49 ID:???
iPhone4ってRAMが3GSと同じ256MBってマジなんだろうか
それならOS4にしようかなあ
709通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:34:50 ID:???
そろそろ幼児の永遠のヒーロー、アンパンマンを実写にするべきではないかな
710通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:35:09 ID:???
し、してぃはんたあ
711通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:35:39 ID:???
実写版ひ、ひつj・・・ぐおおお
712通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:35:41 ID:???
>705 脚本も原作からうまいこと抜け出てなかった感が強いね。
話の筋がどうしても「?」になるんだよ

80年版のオリジナル回では秀逸なのがけっこうある。特にアトラス編
713通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:35:41 ID:???
>>703
ゼーガは結構頻繁にOPとEDが変わるぜw

・・・ミサキ先輩はそのたびに負けフラグ醸成していくんだがな!(泣
714通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:35:43 ID:???
>>709
※ただし主演は松平健
715通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:35:52 ID:???
たっち…
716通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:35:52 ID:???
>>709
アンパンマンのデザインは原作よりですねわかります。
717通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:36:53 ID:???
戦場で活動してるアンパンマン師匠
718通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:36:54 ID:???
>>713
OPも変わるのか!楽しみにしてようっと。
でぬらりの雰囲気がブソレンっぽいんだが…
719通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:36:58 ID:???
>>706
GセイバーのMSデザインは好きなんだけどなぁ
720通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:36:58 ID:???
>709 石塚(ホンジャマカ)主演ですね
721通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:37:07 ID:???
実写版クレヨンしんちゃんでええやん。
勿論TVアニメ版で。
722通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:37:28 ID:???
アイマスをドラマに
してはいけません
723通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:37:38 ID:???
>>693
全話はさすがに見てないw
知り合いがどうしても見たいとかで、放映時、頼まれてビデオに録画してたもんでね
画質のチェックついでに見てたのよ
他人様から頼まれたものだから、という暗示があればこそ耐えられたもので、自分一人なら間違いなく一話で切ってたw
724通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:38:07 ID:???
>722 中身をそのまま起用でもアウトかい?
725通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:38:36 ID:???
スパロボZより
凸「シンと新型相手に……どこまでやれる!?」

とりあえず噴いた
726通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:38:54 ID:???
>>724
72の人がそのまま72をやるとな?
727通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:39:05 ID:???
>>695
少なくとも、杉本彩は超ハマり役w
違和感無さ過ぎにもほどがあるレベル
728通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:39:07 ID:???
>>724
年齢的にどうかしら
729通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:39:28 ID:???
>>724
三十歳超えて18歳未満は色々きついだろ
730通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:39:41 ID:???
>>721
黒歴史時代の久米田「主演は私が…」
731ミケロ ◆TAsEWBciVI :2010/06/12(土) 23:40:10 ID:???
終の空のアニメなんて無かった。無かった
732通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:40:16 ID:???
原作のサザエさんノリで実写にすると面白そうだけどなぁ
規制されまくりだろうけど
733通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:40:51 ID:???
>>718
変わるといってもがらっと!ではなく曲は同じなんだけど差し込まれる映像が変わったり、
ホロニックローダーのエフェクトが格好良くなってたりとか微修正って感じだね。
あと夏祭り以後にもう一回特別EDが入るよ。
734通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:40:59 ID:???
実写セーラームーンはヴィーナスが不治の病持ちのクールビューティ系だと聞いて見てないなあ
ネアカの体力馬鹿リーダーだから好きなのに
735通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:41:23 ID:???
>>724
ミンゴスが皆にいじられるからやめてー
736通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:41:54 ID:???
アメコミ実写みたいに金かけろよー
737通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:42:51 ID:???
よみがえる空の実写版があったような
738通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:43:18 ID:???
>>734
体力馬鹿言うなw
739通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:43:28 ID:???
国民的ゲームのドラクエを実写でやれば儲かるよ
竜王役は庵野秀明で
740通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:43:57 ID:???
>>737
あったな見てないけど
アニメは面白かったけど、どうだったんだろうか
741通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:44:01 ID:???
>>734
でも、ビジュアル的には一番の美人さんだった

グラドルどまりなのが惜しい人だ
742通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:44:10 ID:???
>>736
10億かけましたよ!

つ デビルマン
つ 大魔神カノン
743通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:44:11 ID:???
あさぽんが12歳役はきつすぎるw
744通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:44:28 ID:???
>>724
さんぺーの男の子はちょっと見てみたい
745通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:44:29 ID:???
>>733
なるほど、そういえば2〜4回くらいまでのOPもちょっと違っていたな。
746通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:45:30 ID:???
実写版エヴァは?
747通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:45:37 ID:???
>>743
くぎゅが精神的に追い込まれてダウンしそうな気がする
けっこう神経質そうなタイプに見えるからなあ…
748通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:45:56 ID:???
>>742
カノンは最終回30分ぶっ通しで特撮パートやってくれんとクレーム来そうだなw
749通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:46:08 ID:???
>>734
水星火星土星が水・火・雷なのに金星さんは無属性っぽい描写で扱いづらそうな印象があったなぁ。
そういや烈火の炎でも五行の内金だけ魔導具自体はしょぼく感じた記憶があるな。
750通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:46:41 ID:???
>>731
ゲームの方はリメイクされたらしいな
タイツ娘が何人かいて興味がそそられるが、元のゲームがゲームなだけに
751通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:46:54 ID:???
ドラゴンボールエヴォリューション
752通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:46:55 ID:???
二次元を三次元に転送しようとすると俺のウェットダメージが激増するから勘弁してくれ・・・。
何故わざわざそんな痛みを味わいたがるんだ・・・!!
753通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:47:08 ID:???
実写で面白かったのなんてジャイアントロボぐらいだ
754通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:47:29 ID:???
>>733
ゼーガはOP無し回のアバン挿入歌が印象深かったな
755通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:47:35 ID:???
>>752
「一緒に不幸になろうよ」
756通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:47:48 ID:???
>>742
そのふたつととなりの山田くんはどこに10億使ってんのかがわからんなぁ。

ミカヅキは特撮とセットに金かかってたのがわかったけど。
757通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:47:53 ID:???
>>749
五行の金は金属だっけか
758通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:47:58 ID:???
キングと神は、まぁいいかも知れない
759通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:48:07 ID:???
>>749
金星は外伝の主役をやってたくらいだし、扱いづらいなんてことは...
主人公と結構キャラ被ってたな
760通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:48:16 ID:???
>>752
2次元を3次元で楽しみたい…それはガンプラでも同じじゃないかね?
761通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:48:30 ID:???
そのうちスラムダンクとか実写でやるから間違いない
762通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:48:31 ID:???
>>746
エヴァのスーツアクターは号機関係なくすべて庵野がやります
ちなみに各エヴァの顔の違いは全てマスク(ただし顔の上半分だけ)を変える事で表現します
あと、特撮はコマ撮りと合成と特殊効果オンパレードです
763通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:48:31 ID:???
PSPにシリコンカバーかけて使ってたが
久しぶりに外したらべっとべとになっててワロタ
何だこりゃw
764通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:48:46 ID:???
>>738
好きな科目:体育、嫌いな科目:体育以外だぞヴィーナスはw
クールビューティ系ならマーズが1番近そうだけど話的に最後に加入するヴィーナスの方が都合いいからなあ
765通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:48:59 ID:???
>752
TV局とか映画会社の企画担当に言ってやりたいよw
なーんも考えんとやり始める
766通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:49:28 ID:???
>>749
まあなんだ、おまいさんが木野まことより土萌ほたるが好きなのはよく判った
767通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:49:28 ID:???
>>756
山田くんはOPが凝ってた覚えが…
768通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:49:38 ID:???
ベルセルクドラマに一票
769通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:49:53 ID:???
>>745
そろそろOPのガルダが分身するころだね
770通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:50:08 ID:???
>>746
企画自体はまだ死んではないんだよな
金の掛かったCGで再現されたエヴァや使徒は見てみたいが
あとアスカは良い感じなりそうだけど
771通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:50:26 ID:???
>>752
痛いのは最初だけさ、徐々に面白くなってくるから(既に変な方向に覚醒しちゃった目で
772通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:50:34 ID:???
>>760に敢えて問おう。その三次元化された存在が全て閣k・・・HGストフリのような出来であってもいいと?
773通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:50:34 ID:???
>>749
キントレスキー「情けない!鍛え方が足りんからそうなる!」
774通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:51:14 ID:???
本人がやりたがりそうだけどなエヴァは
確実にウルトラマンっぽくなりそうだけど
775通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:51:48 ID:???
>>759
そもそもがムーン=プリンセスを隠すためのダミーだったからなぁ>金星
776通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:51:55 ID:???
テレビ局が勝手にやる分には文句言えばいいだけだけど、
ここで自分で想像してもだえ苦しむとかどんだけ苦行好きなんだよw
777通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:52:15 ID:???
いくら例えでも、HGストフリで聞くなよw
778通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:52:15 ID:???
>>772
すいません、それだけはやめてくださいw
779通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:52:39 ID:???
>>776
免疫力をつけるための特訓です
780通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:53:02 ID:???
>>776
想像のさらに下を行ってくれるけどな、テレビ局はw
あるいは、想像もしてなかった地獄を(ry
781通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:53:16 ID:???
>>749
金剛暗器をなめるなよ?
ジョーカーさん倒したんだぞ?
782通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:54:00 ID:???
>>768
よせ、洋風になった大帝の剣ができるだけだ
783通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:54:20 ID:???
もう実写版スレタイの作品でええやん
784通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:54:36 ID:???
>>772
ファンの多いνやサザビーが閣下並の出来だったら血の涙で川が出来そうでつね
785通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:55:04 ID:???
>>783
キラ=「、ラクス=」ですね
786通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:55:13 ID:???
>>776
苦行ではない!
憎しみを超え、宿命すら超越し、愛となった!


ほらあれだ、クソゲーを楽しむようなもんだと思えば…w
787通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:55:14 ID:???
>>783
全くロボが出てこないに1票
788通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:55:31 ID:???
789通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:55:38 ID:???
第7使徒イスラフェル甲:富野由悠季
第7使徒イスラフェル乙:宮崎駿
790通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:56:10 ID:???
最強すぎる
791通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:56:32 ID:???
>>781
最強技だけ金行関係ないよな
変形機構で46サンチ砲生成するくらい無茶やった方が良かったと思うんだ
792通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:56:32 ID:???
>>789
ぎゃああああ
793通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:56:40 ID:???
>>759
本編だと「えっあのセーラーVちゃんが仲間に!?しかも伝説のプリンセス!!」と
ハードル上げて登場したのに実はプリンセスはセーラームーンの方でした〜っていうちょっとかわいそうな展開だったな
ブラックムーン編でマーズ、マーキュリー、ジュピターがやられたけど
ヴィーナスだけ勝ったのはリーダーの面目躍如だったかな
794通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:56:55 ID:???
>>781
皆間違えるけど金剛暗記じゃなく鋼金暗器なんだよね(読みは一緒)
795通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:56:59 ID:???
>>784
それはゲルググマリーネ好きやザクFZ隙に対する挑戦かね?


ホントにゲルググマリーネだけはマジ作り直しを要求したい…orz
796通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:57:23 ID:???
>>639
GW後半あたりに軽機の話題振ってた人だっけ?>いつぞやの〜
ルイスガン辺りとかにつっこんでくれたのはよかったなぁ
797通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:57:25 ID:???
>>789
イスラフェルは連携とることが重要なのに連携とらずにワンマンプレイばっかりするだろそのコンビじゃ
798通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:57:29 ID:???
>>789
庵野エヴァはだれとユニゾンキックすれば勝てるのだろうか
799通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:57:43 ID:???
第五使徒ラミエル(スーツアクター:岡元次郎)
800通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:58:07 ID:???
>>798
奥さん
801通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:58:10 ID:???
どう足掻いても勝てそうにないが勝手に喧嘩に初めて相打ちになってそう
802794:2010/06/12(土) 23:58:21 ID:???
ごめん今確認したら読みは「ごうこんあんき」だった
俺も間違えてらw
803通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:58:21 ID:???
>>791
なるほど第一の神器「鉄」ですね?(棒)
804通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:58:33 ID:???
例えばグラヴィオンをガワラ原案バージョンで立体化してみる
805通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:59:36 ID:???
>>801
おたくはロリコンのくせにパンツ云々とか罵り合ってるのか
806通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:59:36 ID:???
実写アスカは桜の稲垣早希でいいじゃん
807通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:59:48 ID:???
>>788
ゼーガならこれもだな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6358781
808通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:00:21 ID:???
実写版ガンダム00

・・・ハムの人の逝っちゃってる感をある意味米の国の人はナチュラルに演じきってくれるかもしれないw
たとえブシドーの演技であろうともww
809通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:00:41 ID:???
>>799
弱点はビールか
810通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:00:46 ID:???
イナズマイレブンの実写化…はマジでやりかねない。
無 論 ミ  ュ ー ジ カ ル で
811通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:01:13 ID:???
川´_ゝ`)<実写ではさぞふつくしくなる事だろう、おっさんだけど
812通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:02:19 ID:???
やべえ棚からアーツアギトと極魂ファイズとSICキバが落下した

なんで井上ライダーばっか・・・
813通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:02:37 ID:???
>>796
Yes! Yes! Yes!
ルイスガンとかポンコツショーシャとかを解説してくれてた人 
俺じゃないけどね(俺はその辺はさらっと流した程度)

うーむ、このスレの住人は本当に趣味や知識(&職業)の幅が広いなあ
814通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:02:58 ID:???
暑い
815通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:03:09 ID:???
脱げ
816通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:03:10 ID:???
グラハム役は、スーパースター・ビリー・グラハムで
ビリー役でもいいけど
817通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:03:25 ID:???
>>814
脱げ
818通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:03:35 ID:???
庵野に縁のある連中だけでも無駄に豪華そうだが喧嘩おっぱじめること確実だな
819通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:03:46 ID:???
>>808
ナチュラルにブシドーになりそうなのがこええw
820通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:04:42 ID:???
ウルトラマンGEO旧作80円に対抗して、ツタヤも80円にか。いいぞもっとやれ。

明日休みだから、なんか借りようと思ったけど、あやひの出てる奴が置いてない。
平成009も第2部地上より永久にからしか置いてない。
……封神演義かアイドルマスターでも借りてみるかな…
821通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:05:12 ID:???
まず、服を着ます。
822通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:05:38 ID:???
実写版ワンピースとか出ないね
823通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:06:05 ID:???
アイアンマン2見てきたー
ありゃ、社長の親父がキャップ誕生に関わってるって噂はマジなんか?
824通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:06:25 ID:???
>>820
>封神演義かアイドルマスター
なぜにそのようなw
…ひょっとしてクソゲーマニアな精神の持ち主かい?w
825通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:06:28 ID:???
脱げ ただし靴下は除いて
826通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:07:12 ID:???
>>823
先代社長が前作に出てきたアレと関係してるのは確からしい。
827通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:07:17 ID:???
ゼノグラシアはアイマスと思わなければそこそこの佳作
主役は盗撮ロボ
828通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:07:20 ID:???
実写版バキ
役者には役作りで各役の肉体を忠実に再現させます。
829通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:07:29 ID:???
>>825
お前は奈良か
830通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:08:07 ID:???
>>814
鍋焼きうどうをどうぞ
831通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:08:37 ID:???
>>825
なにそのエロゲ御用達なスタイル

>>828
やめて、バキ役の人が確実に死ぬからやめて!
832通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:08:44 ID:???
>>820
封神はOPEDだけはいいぜ
833通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:08:48 ID:???
キャップの盾は意味があったのか
ただのお遊びかと思った
834通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:08:53 ID:???
>>828
マーシャルアーツとウェイトトレーニングですね。わかります。
835796:2010/06/13(日) 00:09:14 ID:???
>>813
ああ、あのときのマドセンとポンコツショーシャは俺だわ。
奇遇なことにその後行った同人イベントで今年の夏コミで機関銃本出すって人と知り合ったり。
あの日は本当に良い日だったよ。
836通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:09:24 ID:???
>>820
フィギュアオタクでローブの下は全裸の幼女役であやひが出てる
まかでみWAっしょいでいいんじゃない(棒読み)
837通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:09:48 ID:???
俺の体を持って生きたかったらぁ!!全裸(ただし靴下は着用)で土下座しお願いしてみろぉ!!
838通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:09:59 ID:???
>>822
その昔渡の人がルフィのコスプレしてたな。キバやる前に。
839通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:10:15 ID:???
そこで、実写版はじめの一歩
840通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:10:36 ID:???
>>820
あやひがれぎゅらーってーと充電ちゃん、そらおと、はなまる、ファントム、VVV辺りか。


とりあえずlこのスレにはおあやひとお恒さまとくぎゅ好きが潜んでいるのは把握した。
841通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:10:42 ID:???
>>828
@まず脳みその皺を人の顔型にします
先生…無理ですッッッ!!
842通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:11:05 ID:???
>>832
史上稀に見るキャラ崩壊だと思います
843通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:11:19 ID:???
>>830
夕飯で、かき卵うどん(失敗)作って食ったけど、汗がやばかったぜ

明日はカ〜ァレンジャァ〜VSオーレン後編か。
早く寝かきゃ。
しかし此方も暑くて寝苦しい。
844通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:11:24 ID:???
>838
>渡

マグロ?
845通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:11:53 ID:???
>>844
ご期待ください
846通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:12:12 ID:???
>>825
っ エプロン
847通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:12:43 ID:???
ちょっとコンビニ行ってアイス買ってくる
848通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:12:47 ID:???
ん、キャプテンアメリカって改造人間か何かなのか?
普通の人間かと思ってたんだが
849通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:14:11 ID:???
>>828
どうやったら本来人間に有るのかすら怪しい筋肉ままで、あんなに発達可能なのか…
850通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:14:36 ID:???
>>840
あやひとくぎゅでなんかエロいの(直接間接問わず)をおしえてくだしい
851通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:14:38 ID:???
>>847
まっぱでか
なんという、猛者
852通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:14:40 ID:???
>>841
wwwそれがあったかw
853通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:14:46 ID:???
>>838
ワンピの10周年記念のやつかw

ttp://imepita.jp/20100613/007630
854通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:14:49 ID:???
>>847
メローイエローかファンタゴールデンアップル買って来て
855通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:14:56 ID:???
>>820
009ってツタヤに置いてあるの?
平成も昭和カラーも昭和モノクロも劇場版3作も見たことない
856通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:15:03 ID:???
>>842
うつけを装ってるけど実は崑崙一の知将が本物の阿呆とか、ジャンプ史上最悪のヒロインが醜い何かに成り果てるとかですね
857通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:15:32 ID:???
>>848
ナチスフルボッコ計画の強化兵士だよ
858通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:16:03 ID:???
>>840
俺は久川嬢と17歳の人
859通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:16:21 ID:???
ちょっと世界救ってくる
860通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:17:26 ID:???
>>850
あやひは充電ちゃんで盛大に喘いでるな。くぎゅはゼロ魔とかじゃね?
861通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:17:39 ID:oBlI/nt/
>>848
怪しいクヌソ打って超人になりました
862通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:18:08 ID:???
かーなーしーーみのー
863813:2010/06/13(日) 00:18:11 ID:???
>>835
ああ、そうでしたか
汎用機関銃うんぬんを出したのは、おっしゃるとおり、自分です
ちょうど対戦車戦闘について調べてて、その過程で機関銃陣地構築を見てたもので、機関銃についても勉強し始めた所だったんで
こちらこそいい勉強になりました
864通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:18:31 ID:???
>>857
キャプテンアメリカVSナチス&旧日本軍驚異の技術力…の産物達
865通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:19:11 ID:???
>>693
アレ、案外面白いよ? コスプレっぽいのを我慢すると
866通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:20:29 ID:???
>>855
うちの近所には、昭和カラー版と劇場版3作(003がジュディの奴と、音楽がすぎやんのやつ)のdvdは置いている。
平成版はVHSが置いてあったけど、一部を除いてビデオは撤去された
別の店には最近平成dvd版が並んだ。
さらに別の店にはレイズナーやらムネモシュネやらネオスやらマニアックなのが置いてある(が、高い)
年に数回ある安い時にまとめて借りてこp
867通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:20:32 ID:???
>>850
くぎゅならムネモシュネの娘たちかな?
色々とエロいらしいぞ
あやひーは知らん
868通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:20:34 ID:???
ローガンとアメリカって顔見知りなんだっけ
869通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:20:37 ID:???
>>858
人違いだったらすまんが、貴方はもしかしてエターナさんに狙い撃たれたい御仁ではないかね(にやっ
870通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:21:21 ID:???
>>864
鉄人28号に轟天号に仮面ライダー&ショッカーの皆さん、電送人間に透明人間、メタルダーと対決か。

まだまだあるだろうな。
871通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:21:55 ID:???
>>850
あやひなら聖痕のクェイサー
くぎゅならムネモシュネの娘たちとかダンスインザヴァンパイアバンドでどうだろう
872通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:23:15 ID:???
久川綾か…
レオナ姫の声は下手くそひどいと思ったが、
ウルトアサシャーンは大変お世話にげほげほ
873通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:23:24 ID:???
何度も言われてるが、質問して答えがすぐ返ってくるのが恐ろしいところだw
874通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:23:47 ID:???
>>866
すげえな東京住み?京都じゃ見たことないわー
昭和カラー版のDVDボックス買おうか迷ってるんだけどいい所で打ち切ってるからなあ…
超銀河伝説?あのぐっすり眠れると噂の??
875通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:23:54 ID:???
>>858
かわしまりのとか北都南とか白井綾乃とか風音さまとか一色ヒカル姐さんとか
五行なずなとか海原エレナとか松田理沙とか三咲里奈が好きな人も結構いるはず
876通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:24:07 ID:???
>>869
違う、エリスだ
877通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:24:13 ID:???
>>873
層の厚みに定評のあるスレなので
878通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:24:14 ID:???
キャプテンアメリカはバトルフィーバーと合いそうだな
879通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:25:27 ID:???
生の感情を丸出しでレスをするとは・・・これでは失敗スレに品性を求めるのは絶望的だな!
880通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:26:07 ID:???
>>879
うるせぇ、カミーユ呼ぶぞ
881通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:26:24 ID:???
>>868
本来なら老人のはずの男ですから
882通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:26:26 ID:???
>>873
たまーに「鬼だこいつら」って答えが返ってくる事もあるがなw
ま、それも昔の話のようだしな
883通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:26:51 ID:???
>>874
聞いて驚け、北関東と主張している東北の南の県だ。
そもそも放送しないからな!!
ウルトラマンそろえてくれよ中途半端に置くんじゃねえよ仙台まで借りに行くのつらいよ
884通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:26:52 ID:???
俺が欲しかったものはたった一つ
理恵子さーん
885通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:27:44 ID:???
>>879
黙ってろ、ち○こ頭
Zで突っ込んでコクピットごと潰すぞ
886通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:28:17 ID:???
>>884
それはディアナ様を演じた理恵子さんのことかい?
もしそうなら・・・・・・僕は君を撃たなければならないな(懐に手をやりつつ
887通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:28:19 ID:???
自分は一行目に二人、二行目に一人該当だな
888通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:28:36 ID:???
>>874
昭和カラー版はDQ7のエンディングのバリエーションが効けるだけでも価値がある。


素直にサントラ買え?ごもっとも(安いしね)
889通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:28:38 ID:???
>>882
NGワード:オススメのMG、エロゲー
890通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:30:03 ID:???
>>874
ぐっすり眠れるというかコレジャナイ004が見られるというか…
正直、あのラストの004だけはマジ納得がいかん

まあ、少なくとも見た内容をきれいに忘れて寝てしまいたくなるのは確かかもしれんw
891通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:30:05 ID:???
かなり亀だけど
ゲーム会社に勤めるんだったらゲームの知識は必須
他のゲームのいいところを研究するとかどの会社も確実にやってるんじゃないかな
892796:2010/06/13(日) 00:32:19 ID:???
>>863
なるほど、確かに戦車と機関銃は生い立ち上切っても切れない関係だからね。
名前挙げてただけだけど、お役に立ててなによりだよw
893通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:32:24 ID:???
>>875
俺は、遠山枝里子さんっす!
894通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:32:34 ID:???
>>887
かわしまりのと風音さまと五行さんとみたが… 如何に?
895通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:33:15 ID:???
>>890
008好きの俺にあのラストは「作った奴神々の戦い編読んでこいや!」だったよ…
896通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:33:31 ID:???
>>875
全然わかんねぇw
897通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:33:39 ID:???
>>889
シグルイのおすすめシーンも追加で

まあ、やっちゃった当人の一人でもあるがなw
898通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:34:40 ID:???
そういえば戦車は鉄条網+機関銃座を突破するための道具だったな>発祥は
899通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:35:05 ID:???
おすすめのホラーゲーも聞いてはいけない
900通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:35:16 ID:???
>>888
サントラ?
歌タイトルが「サイボーグ999」になっているというあの?
901通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:35:47 ID:???
>>791
というかな、水とか木のインフレっぷりに付いていくなら天上天下の屍みたいな能力でも許されたと思うんだ。

…そういや土門は嘴とか鉄とか駆使してはいたが、基本は地味にも程がある土の能力でよくもあそこまで強くなったもんだ。
最終決戦時は切り込み隊長どころかエース級だったもんな。
902通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:37:46 ID:???
チャーチル「敵と味方の塹壕は、たがいの砲撃を避けるためにますます接近している。
ゆえに目下の問題は塹壕の間の100ヤードないし200ヤード、および鉄条網の突破にある。
膠着した戦線を打開するに当たって、農業用トラクターの使用が有効である。
これは防弾鋼板を貼った、動くシェルターである。
機関銃を搭載し、トラクターの重量で鉄条網を突破することが出来る。」
903通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:39:03 ID:???
>>897
ゆすげ
904通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:39:04 ID:???
>>900
そんな誤植あったなw
905通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:40:05 ID:???
>>904
ここに貼ってあった画像で知ったよ俺
906通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:42:10 ID:???
>>895
自分は北都南、風音、松田理沙
好みはそれぞれだからまあ色々あってもいいという事だw
907通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:42:19 ID:???
>>899
FCのスウィートホームとPCEのスプラッターハウス
未だに怖くて出来ない
908通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:45:50 ID:???
>>902
こういう発言した当時、海軍大臣だったんだよなチャーチル
あと飛行機についても早くから軍事利用の面で着目してたらしいし
若い頃は軍人として戦場を渡り歩いていたそうだが、その頃にこの手の感覚が磨かれたんだろうかね
909通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:47:49 ID:???
何故ゴーオンジャーの1,2巻がピンポイントで借りられてるんだ?
910通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:48:48 ID:???
>908
南アフリカのボーア戦争を現地でしっかり見てきたそうだよ 20世紀初頭に
911通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:49:15 ID:???
>>906
このスレにはいろんな好みの人がいるなあ
白井綾乃一択って人もいたし、五行さんが実の息子といけない関係になる母親の役で出てるゲームを
速攻で答える人もいたし

俺的には五行さんと風音様と松田理沙と三咲里奈かな… なんか結構偏ってる気はするがw
912通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:50:36 ID:???
俺は紫苑みやびと白井綾乃と北都南がエロエロなお姉さんをヤっているゲームが欲しいです
エロエロなことをしてもらいたいです
913通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:51:04 ID:???
戦車の効用を認めながらも。
「あんな代物は、品がない」
「自動車や戦車が、軍馬に取って代わるなんてことはありえない」
という感想を漏らしていた陸軍将校も多かったそうな。
まぁ、欧州の将校といえばたいがい貴族だし、お家の伝統と歴史から自由に振舞い、発想するのは難しかったろうが。
914通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:52:37 ID:???
>913 チャーチル自身、「戦争から美が奪い取られた(WW1の近代戦を評して)」とこぼしておった
915通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:54:45 ID:???
>>910
サンクス  アフリカの方に行ったらしいのはぼんやり覚えてたが、南アフリカだったんか
しかし陸軍に必要な兵器について海軍大臣が発言して、その発言を元に(?)戦車を造るって辺り、
このころのエゲレスはすごいな
916通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:58:54 ID:???
南ア、治安大丈夫か?
917通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:59:03 ID:???
>>914
実際、砲撃と毒ガスと手榴弾と塹壕での白兵戦という、地獄絵図だったからねえ>WW1の近代戦
それでもまだ余裕がある面はあったんだよね、兵士たちにも
WW2にしても、素直に相手の腕を賞賛するとか、そういう風土はかろうじて残ってたし
その手の精神的な余裕がきれいに吹き飛ぶのは、植民地の独立紛争が激化するあたりからだっけか
918通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:59:30 ID:???
>>913
だが、現代人からすればWW2ですらロマンにみえるという

核兵器は野蛮つか野暮の極地だね
919通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:01:57 ID:???
IKAROSのソーラーセイル展開したんだな
もっと未来の技術と思ってた
920通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:02:30 ID:???
程良い50円状態だ
やはり週末の失敗スレはこうでなくては物足りん
921通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:04:36 ID:???
>>917
塹壕でにらみ合いながらも、雪降ったら一緒に遊んだり、クリスマスにサッカーしたりしていたらしい。
戦争初期は「属する国家への忠誠と義務としての兵役」なので、互いに敬意を抱きあっていたこともあって。
ところが、中盤以降の文字通り泥沼の塹壕戦が延々と続くなかで憎悪と復讐の念が造成されて…。
922通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:04:39 ID:???
シャア「世界が平和でありますように」
923通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:04:40 ID:???
週末を越えて50円に近づく・・・
924通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:05:30 ID:???
>>918
自爆テロに代表される、現代のテロ戦術もね>野暮の極致
あと子供を兵士に仕立て上げたり暗殺に使ったりてのも

確かイラン-イラク戦争では一方が神経ガス使って、もう一方が少年兵を前面に押し出すという形で
兵士の精神をお互いに削りまくるって状況だったとか、昔聞いた事があったな
925通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:07:18 ID:???
久しぶりの休み前夜からの夜更かしタイム、少し手を遊ばせてみるか。
ねこみみ〜ねこみみ〜
926通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:07:25 ID:???
藤咲かおりやみなみおねいさんが好きな俺は異端
927通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:08:11 ID:???
何進のネコ耳〜ネコ耳〜
928通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:08:36 ID:???
今日ははやぶさ帰還か
胸が熱くなるな
929通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:09:48 ID:???
月以外の天体からサンプルを持ち帰る(かもしれない)のは、はやぶさが初めてだっけ?
930通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:11:07 ID:???
桜川シュトラッセや理多が好きな俺だがSUMOUで美少女ゲーを作る精神は理解し難い
931通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:11:46 ID:???
>>916
記者の現地レポートによると、旅行者裕福層が利用する場所にしか行かない
公共交通機関は利用しない、なるべくホテルから出ないなら安全らしい
932通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:12:13 ID:???
>>921
塹壕での待機状態も「やることはないが気は抜けない」という、恐ろしい代物だったそうだしね
そうでなくとも極度のストレスにさらされてる所に、敵兵からの奇襲や狙撃があったら、そら憎悪だの
復讐だのが芽生えるのも無理はないよなあ

植民地の独立紛争時は、今までの意趣返しとばかりに捕虜にした欧州人を拷問して殺してたって話らしいし
そら精神的な余裕なんてなくなるわな
933通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:15:43 ID:???
今日から
934通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:16:06 ID:???
>>931
治安最悪と言われてた頃のニューヨーク並かそれ以下の状況か…
あそこも、本来は国連軍が駐留しておくべきだったんだろうかねえ、アパルトヘイト廃止時に
935通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:16:54 ID:???
>>933
マ王!
936通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:19:44 ID:???
南アフリカって有名なこれだろ

・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・腕時計をした旅行者が襲撃され、目が覚めたら手首が切り落とされていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員強盗だった
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・最近流行っている犯罪は「石強盗」 石を手に持って旅行者に殴りかかるから
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
937通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:22:36 ID:???
アニメイテッドはいいかげんにしろ!波動砲とか今のお子様がわかるかー!
いいぞもっとやれ。
938通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:26:19 ID:???
・ホテルなら大丈夫だろうと思っていたら、ポルトガル人記者が襲われたり、ギリシャ代表が盗難にあったりした
・人間対策は万全だと移動を開始したアメリカ代表が象に邪魔された
939通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:30:31 ID:???
南アフリカどんだけw
940通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:32:13 ID:???
コンビニのおにぎり(ツナマヨ)美味しいのー!
941通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:32:30 ID:???
韓国人記者がトイレで強盗にあったって記事があったな
トイレでかつあげか、こう書くと若干怖くなくなるな
942通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:34:10 ID:???
>>940
コンビニおにぎりといえばしゃけだろう!
943通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:35:17 ID:???
>>940
寿司屋の娘ピカリン「ご飯にマヨネーズなんて認めない」
944通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:36:34 ID:???
辛子明太子こそ至高
945通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:36:41 ID:???
トイレで厚揚げ
まずそう
946通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:38:08 ID:???
基本は梅干だろ
高菜も捨てがたいが
947通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:38:22 ID:???
>>940
美希ー!(ガバッ
948通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:38:58 ID:???
わしはもう握りとうない
949通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:39:11 ID:???
せまるおにぎりタイム
950通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:44:57 ID:???
最近立てられないけど行ってみるか
951950:2010/06/13(日) 01:47:42 ID:???
ホスト規制だった…byDION
俺はおにぎりになれない…
952通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:51:01 ID:???
いってみるですーっ
953952:2010/06/13(日) 01:54:18 ID:???
うっう〜、たちましたぁ〜っ!

【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part1251
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1276361559/
954796:2010/06/13(日) 01:57:03 ID:???
>>953
よくやった、こいつを使って塹壕を防衛する義務をやろう。つ CSRG 1915
955通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:59:14 ID:???
>>953
よくやった、サッカーが気になって戦争をサボる権利をやろう。
マジバナらしいw
956通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 02:01:22 ID:???
>>953
よくやった、泥酔した双葉理保に歌わせる権利をやろう
957通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 02:06:19 ID:???
>>953
良くやった、今からコンビニでビックサンダーアイスを買って来る権利をやろう
958通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 02:10:37 ID:???
>>955
マジバナお・わ・りイエィ
959通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 02:18:24 ID:???
>>955
よろしい、ならばサッカーを理由に開戦だ。
最後のコルセア・ライダーを生むために。
960通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 02:28:45 ID:???
>>955
よくやった。手癖でつらつら描いたはいいが見直してみたらgdgdで
破り捨てたいけど捨てられないジレンマを味わう権利をやろう。
・・・好きなように描いてるからそりゃ自分好みにもなるだろうけど下手なのが見え透いてるのは萎えるよね。
961通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 02:31:19 ID:???
>>960
ルナ「誤射かしら?まだまだね☆ミ」
962通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 02:45:04 ID:???
夜中なのに盛大に笑っちまった



弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」

孔子「その通りだ」

弟子「しかし逆に童貞は女に気持ち悪がられます」

孔子「確かに」

弟子「おかしいじゃないですか、
    何故このような意識の違いが生まれるのですか」

孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、
    一度も侵入に成功しない兵士は頼りないからだ」



963通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 02:47:59 ID:???
先生!
演習だけなら、後者は歴戦の勇者です!
964通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 02:48:52 ID:???
>>962
腰抜け兵だと言いたいのか
平和主義者なんです
965通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 02:52:33 ID:???

シルバーブルーメの回を初視聴。
やだ何このトラウマ回。
子供のころに見てたら立ち直れないぞこんなの。
黄色い液体が生々しくてすごく嫌。

やだ何このあっけない最期…。続きは明日にしよう。
966通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 02:59:45 ID:???
童貞とか処女とかどうでもいいや
今が大切なんだ!
967通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 03:00:53 ID:???
>>964
なるほど、腰ががくがくさせられるほどだry
968通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 03:04:56 ID:???
黄色い液体……なるほど黄金s(ry
969通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 03:08:55 ID:???
>>968
そんないいもん(?)じゃねええええ・
970通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 03:10:07 ID:???
はやぶさ再突入まで残り20時間か…
23時には全て終わってるのかな…
971通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 03:10:37 ID:???
こちとら模擬戦2000回負け無しだぜ!
972通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 03:11:06 ID:???
今回は和ちゃんがいっぱい見れて幸せだー!
973通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 03:11:21 ID:???
>>971
スペシャル乙
974通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 03:12:07 ID:???
>>972
お茶会?
975通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 03:14:20 ID:???
>>971
「三発当った判定は、一発にしときましょう」
模擬戦で問題や欠陥を叩きだし尽くさなくて、なんの意味があるんだ?
教えてくれ、五飛!
976通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 03:15:59 ID:???
>>974
進路の話
お茶会は先週で、その時も和ちゃんいっぱいで幸せだったぞ!
977通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 03:17:28 ID:???
>>976
唯との馴れ初めの話か
978通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 03:17:43 ID:???
>>976
じゃあ来週は期末テストか。
こっちがその次の話だもんで把握しづらいぜ。
979通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 03:19:46 ID:???
>>975
ズール皇帝が正義だ!
980通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 03:20:54 ID:???
???「俺の正義は守るための正義だあああ!!」
981通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 03:26:25 ID:???
凸「俺の正義は! 俺の、正義は……モビルスーツだ!」
982通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 03:26:54 ID:???
原作のズール皇帝は出てくる度に残念になっていく
ごひは全盛期のズール様に仕えることができて幸せだったな
983通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 03:28:37 ID:???
>>965
その回のマッキー救出、少し違うがゲームでもわざわざ再現されてるんだぜ
984通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 03:29:01 ID:???
けいおん、2週間遅れなんだから仕方ない by福岡
985通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 03:31:09 ID:???
ベムたんも宇宙ステーション捕食してましたね
ウルトラ世界の宇宙は死亡フラグですか
986通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 03:31:56 ID:???
半日もかければ、けいおんのついでに四畳半神話体系の舞台を歩いてまわることができます。
987通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 03:34:48 ID:???
ゾフィー「宇宙勤務の諸君は私が守ってやるから大船に乗った気で仕事に励みなさい
988通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 03:36:55 ID:???
さすがゾフィー兄さん、なんと立派な泥船でしょう
989通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 03:39:35 ID:???
ゾフィーに頼るよりウルトラブレスレットに頼る方がマシ
990通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 06:27:47 ID:???
ジャック「おい、ブレスレッドが本体とか言った奴は表に出ろ
ブレスレッドでボコボコにしてやるから」
991通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 06:35:12 ID:???
ネクサス「デュナミストなんてただの飾りです! 偉いひとにはそれがわからんのです!」
992通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 06:48:10 ID:???
>>828
亀だが、元ネタありの人が多いから
その気(と、超絶な予算)になれば実写可能じゃなかったっけなー

バキは平直行がベースだった気がする
993通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 06:49:48 ID:???
そういえばウルトラマンゼロ、セブンの息子はウルトラ警備隊に入隊したらしいな
ウルトラ兄弟にするかは検討中らしいが
でも、セブンがいるから親子で兄弟とややこしいことに
994通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 06:50:57 ID:???
>>955
フォークランド紛争時のアルゼンチン?
995通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 06:51:52 ID:???
日本の俳優がハリウッドの俳優みたくこれでもかってぐらい鍛えるわけがねえ
元から鍛えているような人は除くが
996通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 06:52:20 ID:???
>>962
続きがあるんだぜ、それには

「じゃあ処女ババアって凄い価値なの?」
「何十年も放置されて朽ちた城砦に価値があるか?」

って感じで
997通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 06:54:17 ID:???
>>996
二次元なら超好物
しかも希少種だから股間のアークリアクターが最高潮だ
998通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 06:55:43 ID:???
処女でおぼこ娘とか怖いよw
999通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 06:56:36 ID:???
老女でおぼこ娘、だった
1000通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 06:58:21 ID:???
1000なら海洋堂がリボでアメコミの大攻勢
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://hideyoshi.2ch.net/shar/