【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part1249

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を検証するスレッドです。
この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。
議論は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。
荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
<お約束>
・基本的にはage禁止。無闇やたらとスレをageる奴には付き合わないで「sage」基本。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。ひろゆきと"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念してください。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・同意君ことモリーゾや嫌いな話題はスルーしましょう。構うと荒しが調子づきます。
・最近、巨乳欠乏症にかかっている気がする

前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part1248
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1276128854/
<関連サイト>
○公式
(p)ttp://www.gundam-seed-d.net/
(p)ttp://www.xg-seed.net/
○種の失敗・テンプレサイト
(p)ttp://tanepo.at.infoseek.co.jp/
○もう種ぽ検証サイト(種へのツッコミ、用語解説等など)
(p)ttp://moutanepo.at.infoseek.co.jp/tanepo/
○シャア専用ブログ
(p)ttp://d.hatena.ne.jp/char_blog/
【復活の】 シャア専用ブログ 2【in旧シャア板】
(p)ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1219318720/
○シャア専用ニュース(p)ttp://randal.blog91.fc2.com
2通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 17:40:53 ID:???
::::::::::::::::::::::i:.:.:.:.:.:.:/:_:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: / |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
::::::::::::::::::::::|:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:./  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:l
::::::::::::::::::::::|:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.7 イ:.:.:.:.:.:./:.:.:.:./7:.:./ _,, |:.:.:.l:.:.:.:.:.:.!:.:.:|ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.|ヽ:! んふ〜〜♪
:::::::::::::::::::::::!:.:ミ:.ヽ:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:/|:.:.:/‐7: / ̄   |:.:.ハ:.:.:.:.:.ハ:.「`i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
:::::::::::::::::::::::',:.:ミ:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:./ !:/  l /      l/ !:.:.:./ ソ |:.:.:.:.:.:l:.:.: !
::::::::::::::::::::::::ゝ:.:.:.\:.:.:.:.ハ:.:./        -‐    |:.:./ -   レ ハ:.:ハ:/
:::::::::::::::::::::::::::ヽ::y'ニミ 、ミ V       x彡三      レ'゙   ミミ  i レ′
::::::::::::::::::::::::::::::ソ /^ヽヾ:、                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"7
::::::::::::::::::::::::::::::::i    ノ \:.     ヽヽヽ         ヽヽ ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`フ   /
:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、ヽ.,_  ヾヽ                     i         /  /
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`=ー-  ',::.                     ノ       /  /
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_:ィ个、 !:.i         、   ,、__,    /      /  /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::f,  i ヾ:!        ` ̄´     /       /  /         、、.
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\ }  !:|`'' 、         ,._イ´        /   (_          ヽ`ヽ、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヾ、 ソ     `` ー- ,. ィ'´ \~`ー 、    (      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    )
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人  `ヽ、_      ハ    _>   `ヽ   ` ー‐‐----.....,,,__,,,......-----'''""´
3通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 17:44:39 ID:???
BK20>>1
4通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 17:45:53 ID:???
おっぱいを愛する男がいた
マリナ様に踏まれたい男がいた
パイルバンカーに萌える男がいた
夜食にラーメンを食べる男がいた
卓ゲを楽しむ男がいた
「」について語る男がいた
新スレが立てば>>1乙がうなる
新シャア板に23時が来る
彼ら――雑談最前線
5通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 17:48:53 ID:???
                    八|ハx=ミ八: : |_\.: : : |=彡イ   /
                     │ :}"   \i⌒Y: :/ トy'´:|___人
                     │八  '   "厶ィ: : |ノ: :│     〉
                     |: : :|\ヽ フ   ィi: : :|: : : i|___/  <<1乙〜
                     |: : :|| 个-r<  ||.: : |i_: :八
                j: : 八ノ⌒}    リ.: :ん):\ :'.
               /': :/:::/<ノ   / : : |"´:::::::\:、
                  / /: :/:::::{.    >/ : : : |:::::::::::::::::入
              /ノ :乂:::::::|  /:::/: /i: : :|:::::::::_/  }
               /{ : /⌒⌒└く_:/∠::j: : :マ)7´    |
          〃  ヽ{        / ̄ | i : :V       |
           {{: : .    ―‐-         |八: :j     ∧
          人: : : : : : \          ∨    /:ハ
            / _>‐::ァ=:¬ミ: : : : : : : : : : : . .j}/   /: ji:│
        / ./::/テ八{:::::::{ヽ:\ : : : : : : : : /    /: /:i:│
.        / {ノ/:::::/ \:テ乂:::`:ー‐r-:イ     //ノ|:/
       / Y"" ー'   /::::::/ ヽ::::::::ノ::::/      /   /
.      /  八        ー'  /∨/:::ノ     /
     /     .\      "" /::::://      /
6通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 18:37:56 ID:???
>>1乙をできるならーここへもどーってあの姿をー
7通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:27:54 ID:???
ガイマ「あ〜〜〜〜…>>1乙してえな〜…」
8通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:29:39 ID:???
―― 誰かが、菅内閣はもう終わりだと言っていました。
でも私たちは楽しく雑談しています。
第1249号要塞、このデス種失敗スレで ――

>>1ヲツ
9通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:33:44 ID:???
前スレのメジャーの画像、おとさんの後追いだからそれほど突飛でもないんじゃないかな
娘が女子プロにならなきゃいいけど
10通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:34:48 ID:???
>>9
そういう問題じゃない
11通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:35:30 ID:???
前スレ993
そこで両手からブワー、クルリン、ズバッってやつはカッコよかったな
12通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:36:04 ID:???
>>5
山本先生好きだー!結婚してくれぇーーーーーーー!!!!

・・・でもさつきや成長後小梅ちゃんも捨て難いんだ(歪
13通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:37:32 ID:???
アヴァランチダッシュ箱絵ktkr
ttp://album.blog.yam.com/show.php?a=muso&f=3945353&i=14381115&p=0
14通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:38:26 ID:???
>>9
メジャー女子プロレス編とな?
15通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:40:03 ID:???
>>10
身体のことなら、ゴローはどんな無茶をしても壊れない超人なんだからおかしくないと思うぞ
16通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:41:07 ID:???
>>13
そういや空間戦闘用装備なんだってな>雪崩ダッシュ
・・・アニメーターが死にそうだがこれで最終回戦って欲しかった気がしないでもない>1期
17通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:41:19 ID:???
>>15
何回壊れてると思ってるんだよw
18通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:42:45 ID:???
肉離れでまともに試合に出れなくなったリハビリストがいたような
19通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:42:48 ID:???
>>17
地球人と思うからいけない。彼は壊れれば壊れるほど強化されるサイヤ人なんだよ!

それぐらいの気持ちじゃないと、あの漫画は読めないと思うw
20通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:42:56 ID:???
サトシ(劇場版)「超人だって?」
21通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:45:13 ID:???
>>20
おう、早く新しい現地妻を出してくれよ
昨日の話でヒカリフェードアウト
お先に新シリーズの現地妻でもよかったぐらいだぞ
22通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:45:55 ID:???
ピカチュウ「本妻は私だ!」
23通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:46:36 ID:???
現地妻言うてもガチでそういう目線で見てくれてる女の子なんてそんないないじゃないですか。
24通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:46:39 ID:???
>>22
雄だろお前
25通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:47:59 ID:???
性別なんてたいした問題じゃない
26通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:48:36 ID:???
リラ「…」
ラティアス「…」
ベイリーフ「…」
27通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:49:13 ID:???
ひんぬーイエローさんを抱きしめたい
28通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:50:33 ID:???
カスミ「サトシにも視聴者にも忘れられてる気がします・・・」
29通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:51:05 ID:???
ノゴローは実績考えるとコーチできるんじゃね?とか考えた奴はやつの行動を振り返ればいいよ
30通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:52:41 ID:???
>>28
ポケモンパンでCMやっているじゃないか?
新作やればたいてい出るし。
31通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:53:04 ID:???
>>25
キャプテン「まったく持ってそのとおり」
32通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:55:14 ID:???
>>29
天災は凡人に物を教えられるようにできていないからな
33通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:55:43 ID:???
>>21
赤毛剣士「君も大変だな」
34通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:56:10 ID:???
まさかのメジャー解説者編
35通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:56:39 ID:???
MAJORは海堂編までならギリギリ許容範囲
36通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:58:35 ID:???
>>29
「怪我くらい何だ! そのくらい気合で投げろ!」って「指導」するのが
誰の目にも明らかだしな

サイヤング2度取っといてコーチにお呼びが掛からないというのは
メジャーもNPBもそういう評価なんだろうな
37通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:58:50 ID:???
>>32
嫁の清水さんにはちゃんと教えてた(クリスマスなのにバッティングセンター)なので意外とコーチとか出来るんじゃないだろうか?
38通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:59:41 ID:???
正直、お前らと戦いたいからで海堂を退学して間違えて野球部のない学校へ転入って流れは最悪だと思う
別に弱小でも4回戦レベルの学校でもよかっただろ
39通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:59:56 ID:???
>>37
アマ相手に、軽く技術面を教えるだけなら出来るだろうけどね…
40通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:01:03 ID:???
>>38
おっと、それは「読んでない」という自白になっちゃうぜ(あるいは「忘れてた」かな?)
「野球部のある学校」だと、前の学校の悪い人からの圧力ががが、という事で(実際に電話で圧力かけてた)
「自分で野球部をつくる」以外に手段がなくなった
41通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:02:19 ID:???
>>11
あれはいいシーンだった。
妻にも吹いたがw
42通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:02:20 ID:???
>>34
(今のプレイ!なんていう素早い送球!まるで矢!いや、彗星のような…)

こうですか!わかりません!
43通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:03:08 ID:???
>>40
うん、そんな話あったっけ?です
44通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:04:16 ID:???
>>35
北斗の拳がラオウ編で完結していれば
DBがフリーザ編で完結していれば
ヒカルの碁が第1部で完結していれば
3×3EYESが5巻で完結していれば
バスタードがアンスラ倒して完結していれば
種が第1話開始前に完結していれば

…必要以上に続いてダメになる元名作は多い
DB・北斗・3×3は最後は綺麗に〆たと思うけど。
45通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:04:19 ID:???
>36
サイヤング獲った選手は20億か30億くらい稼いでたような気がするから働く必要ないしタレントでお呼びがかかる可能性高いような
46通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:04:25 ID:???
>>43
江頭氏が、悪役丸出しの顔で電話してるシーンがあった
「おたくにうちの選手を引き抜いたギワクがありまして…連盟に提訴しちゃいますよ?www」って

で、聖秀の校長が
「は? 引き抜きもなにもうちには野球部なんてありませんが…」って
47通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:12:59 ID:???
何にせよ今に至るまでメジャーに付き合った上でケチつけるのは
とっくに追いかけるの止めた人間からすると
なんというか「ああ、ひょっとするとそういうプレーなのかな」と思えたり

…他の長期連載漫画でもいえることかもしらんが
48通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:14:21 ID:???
>>46
丸っきり覚えてないや
今の中学になってからのノゴローをおとさんが見たらどう思うかな
49通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:18:08 ID:???
ABにもユイか
50通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:20:32 ID:???
…H2面白かったなー
51通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:20:37 ID:???
>>47
期待なんてもう全く抱いていないのに、
期待していて裏切られたフリして作者や作品をフルボッコしてストレスを解消する遊びか。
それとも何回裏切られても次に期待してしまうお人よしか、1週経つと忘れてしまう鳥頭なのかも知れん。
52通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:20:38 ID:???
>>44
ドリルで内蔵を抉られても秘孔を突いて生き返るってのはどうかと思うw
53通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:20:56 ID:???

RT @KANETAKE: 今回はいつものTV版のスタッフに加え、あの超大ヒット劇場作品を作られたチームも参加してくれていて私も超楽しみです!
RT @oichanmusi おお?!期待大!頼むよ?!! と、あまり知られてないかもしれませんが、00の全てのモニターは海老川君が中心となって制作されてます!

劇場版00スタッフはサマヲかエヴァ破のスタッフも入っているのか?
54通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:21:55 ID:???
                                    __
                                      /::::::::::::\
                                  /:/ ̄ ̄ヽ::ヽ
                            __,.へ、_|/_      ヽ:|
                           ,ィ':::::::::::::::;へ::ヽレ⌒ヽ     ソ 
 ─ = ニ ニ _三 三          //::::::::::::::/ ̄`゙"~"ヘ:::::::\    
             `  (⌒ 、___ /:::/::::::::::::::/ ⌒    ミ、::::::ヽ   
- - ── = ニ 三   `>     /:::::::::::::::::::/        ';:::::::::::',   
   (⌒)ヽ     (⌒ -、./      〃::::::/::::::::イz===    __ |::::::::::::|  
  ─ == ニ 三 ヽ:::::::       |:::::;イ:::::::::::| 、、、      ̄ヾ!:::/:::N   ここが新スレですね!
 (⌒) .。; ゚ ,,     \       ∧/::|::::::::::::''⌒)  , ─- 、``∨:::/      >>1さん乙です〜
(⌒・⌒ ・ = ニ 三 三` -、    /:::::::::ヽ::::::.:::r'、   〈    /  ノ::/'⌒)
 '';:. ,、,,・:・ 、、,,==ニニニニ` ー |::::::::::::/\:::>へ ____ ノ'"´_,,.r'
55通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:22:04 ID:???
>>47
連載してるから、ついでに見てるって感じだな
あひるの空もその感じだったが、父があまりに教育者としてクソだったので見る気が消え失せたよ……
56通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:23:05 ID:???
惰性だよ
鰤も惰性で見てるし
57通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:24:18 ID:???
惰性で見てる分、新連載の第一話ってあんまり見ないようになっちまったなぁ
そういうのは、何話かして面白そうだから読むようになるってパターンだ
58通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:24:31 ID:???
種みたいなもんかね…
野球が好きで野球漫画が好きだから、野球をナメてる漫画を見るとムカつくという
だから「なら見るなよwwwww」というのはちょっと
59通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:25:00 ID:???
>>53
サンライズ内のチームとかじゃなくて外部なのか?
60通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:26:55 ID:???
かと思えば、1話読んで一旦切ったのにふと後で読んでみたら面白くて1巻から
読み直す羽目になることもあるよな。個人的には最近ではPSYRENとか黒子とかがそうだったなぁ。
61通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:28:05 ID:???
>なんというか「ああ、ひょっとするとそういうプレーなのかな」と思えたり
種・種死を最後まで見続けた我々が言えた義理だろうか?

62通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:28:48 ID:???
>>61
>>58が似たようなことを書いてるな
63通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:30:07 ID:???
>>59
うーん大ヒットと聞いてエヴァとサマーウォーズしか浮かばなかったw
64通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:30:53 ID:???
>>60
意外に黄瀬vs青峰が面白かったよ、黒子
みんな大好き緑間のオールコート3ポイントの時はどうなることかと思ったが
65通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:32:08 ID:???
黒子はいつテニヌのように
バヌケ化するかが楽しみです
66通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:33:01 ID:???
最近だと少年疾駆に期待。
67通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:33:11 ID:???
昨日、ザキがテニプリやってた
68通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:35:03 ID:???
昨日じゃねぇ、月曜w
69通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:35:25 ID:???
>>65
いちおうバスケのルール内でやってるからな
70通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:36:38 ID:???
>>69
「どこでも3P」(卑猥な表現だが)が出た時には
ちょっと期待したんだけどなw
71通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:38:35 ID:???
最初から能力バトルみたいなもんだったと思うが
エース以外はほとんどいる意味ないし
72通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:39:21 ID:???
相手チーム全員再起不能にするバスケですね、わかります
73通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:39:49 ID:???
>>72
ダッシュ勝(ry
74通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:41:00 ID:???
冨樫先生とヒリューさんはどっちが先に来ますか?
75通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:41:47 ID:???
>>71
リングにかけろやキャプテン翼から続く由緒正しいジャンプスポーツ漫画の系譜だよな
76通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:42:49 ID:???
ヒリューくんなら78Pにいたよ
77通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:43:48 ID:???
スラムダンク「…」
78通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:44:51 ID:???
>>77
お前昔は頭部直撃ダンクシュートとか
フンフンフンディフェンスとかやってただろw
79通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:45:15 ID:???
野球のルールはよく知らないけど野球で創作したい

そうだ、ルールが分かっている範囲で試合展開を書けばいいんだ

主人公は一度も打たれないし、味方の打球は全部ホームラン

こんな漫画世に出てこないかなあ
80通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:47:12 ID:???
ドカベン以前は1塁ベースがファールラインの外にあることも珍しくなかったそうな
81通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:47:41 ID:???
ちばてつや「野球?よくしりませんが描いてみます」

その結果、読者に指摘されるまでピッチャーマウンドがなかったという
82通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:47:57 ID:???
>>79
よし、君に任せた
83通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:49:16 ID:???
ttp://freefairy.blog84.fc2.com/blog-entry-558.html

「一体何が始まるんです?」
「第三次大戦(きのこたけのこ戦争)だ!」
84通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:49:16 ID:???
>>81
高橋陽一「ルールなんて知らなくても世界的ヒット作品は描けるよwww」

その結果、味方を踏み台にするわゴールを踏み台にするわ(ry
85通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:50:51 ID:???
少女漫画雑誌ならイケメンが出ていればルールとか知らなくてもスポーツ漫画できそう
そんなイメージ
86通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:51:16 ID:???
きのこっのこーのこ
87通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:51:31 ID:???
>>83
マヨネーズなんて、アメリカ人に教えていいのかね
88通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:53:34 ID:???
>>85
所詮少女マンガだしな
89通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:54:17 ID:???
>>85
少年漫画だってそんなの結構あるさ
某剣道漫画とか某柔道のちに野球漫画とか
90通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:54:51 ID:???
アメリカ人にマヨネーズととんかつソース混ぜたソースでたこ焼き食わせたら卒倒するんじゃなかろうか…
91通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:54:58 ID:???
>>85
少女マンガはそれでいいんじゃないか(偏見か)
試合描写より、その選手とどう恋愛するかが大事な市場だろうし
92通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:55:01 ID:???
>>83
切株「精々争うがいい」
93通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:55:16 ID:???
日本に旅行に来た外国人がなんとかしてマヨネーズを持って帰ろうとしてるという話は聞いたことがある
卵が入ってるのと入ってないのとでは全然違うんだろうなぁ
94通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:55:22 ID:???
バットとボールを使わない本格派の野球漫画って作れますかね?
95通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:56:28 ID:???
http://dl3a.updoga.com/a901k94dm/yy/22swys_d51045be6f6b953f2f0a6b0d24bfb4bc.3gp
ブレイドメモリええのう
ちゃんとカードの読み込み音とポイントの増減音があるのが素晴らしい
96通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:57:25 ID:???
>>92
ル・マンド「所詮は下々のおかしよの」
97通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:57:48 ID:???
コールスローはキャベツをサラダ油と酢で和える料理だったのに、いつの間にかマヨネーズで和える料理になってしまったんだぜ。
98通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:58:34 ID:???
>>96
パレーラ「同意」
99通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:58:59 ID:???
青春エールは野球漫画かと思ったらブラバン部漫画だった
100通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:59:58 ID:???
>>89
それでも少女マンガより凄いとは思えないからなあ
101通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:01:45 ID:???
橘ミサイルじゃあ〜!
102通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:02:13 ID:???
>>100
旋風の橘より凄い少女漫画は
なかなかないw
103通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:02:54 ID:???
あくまでもイメージだけど少女漫画よりも少年漫画のほうが作画が綺麗という画力がある気がする
104通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:03:33 ID:???
青年誌ならどす恋ジゴロとかあるんだがなあ
105通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:04:09 ID:???
どすこい……恋?
106通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:04:10 ID:???
スクエニにまた1つ洋ゲーを台無しにされた…
イラ壁
107通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:05:49 ID:???
>>104
あれ、少年サンデーだろ
108通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:06:55 ID:???
>>103
情景描写を重視する少年漫画と
内面描写を重視する少女漫画の違いだよ
求めている物が違うんだから比べることがおかしい
109通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:10:07 ID:???
素行不良で破天荒な一度も負け知らずの角界から嫌われてる主人公の横綱が負けたら引退してやるって話を考えた
110通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:10:20 ID:???
てかマヨネーズは元々欧米で作られた物じゃないのか
111通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:10:28 ID:???
3月のライオンは3巻後半が燃える。
112通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:11:11 ID:???
>>109
プニャリン?
113通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:12:44 ID:???
>>109
ああ播磨灘か。何かプロレスチックな話だったような
114通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:12:52 ID:???
>>110
日本人は、元の国の人間が「これ何? マジうめーんですけどwww」っていう魔改造が得意

カレーとかカステラ(ポルトガルにではもう絶滅してるらしい)とか
115通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:13:22 ID:???
ちはやぶるの作者はトレース問題から持ち直したかな
116通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:13:54 ID:???
>>110
今、アマゾンで日本のマヨネーズとかとんかつソースとか飛ぶように売れてるらしいよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100610-00000508-san-soci
117通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:14:06 ID:???
>>114
江戸時代のカステラは、伊達巻きだったらしいけどね(つまり、家定が作ってたカステラは伊達巻き)
118通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:15:05 ID:???
>108
そういえば 丸抜き、キラキラ 線を省く などなどは少女マンガでよく見る手法
という偏見がある>私
119通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:15:20 ID:???
???「ジョーカー君ここのラーメンと餃子は日本一だよ。」
120通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:16:04 ID:???
>>118
ロマン乙
121通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:23:27 ID:???
ところでよう、奈良づくしってどんな技だっけ?
122通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:25:06 ID:???
>>121
エ…エビの…脱皮…エビの!脱皮!脱皮!(以下省略)
123通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:28:57 ID:???
海外のチョコ食えたものじゃなかったな
124通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:29:58 ID:???
>>121
耐えれば耐えるほど固くなるぜ
125通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:33:01 ID:???
>>85
イメージで言われてもにゃー

成田美名子の「NATUNAL」はバスケも弓道もしっかりした描写だったと思う
126通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:34:03 ID:???
>123
あぶらっこかったなー 北欧のチョコ
127通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:35:05 ID:???
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/d3p-webshop/cabinet/01584432/img56459470.jpg
これが卑猥な形に見える人はピュアじゃないってミズハスさんが
128通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:35:17 ID:???
なんかONUの調子が悪いな…
STATUSとFIBERが赤ランプ点滅…
しばらくしたら、緑点灯するが…
129通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:37:27 ID:???
>>127
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃないか
全然卑猥じゃない
130通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:39:37 ID:???
>>127
どこが卑猥なんだ?
ただのボーリングのボールとピンじゃん
131通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:40:54 ID:???
>>126
堅いうえに甘くも美味しくなかった。どの国のか忘れたけど

日本は恵まれてるってつまらんことで思った
132通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:42:10 ID:???
>>123
アメリカで買ったのは味が濃かったけど何か癖になる味だった
133通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:42:22 ID:???
ニルヴァーシュは19日か…瞬殺はないよな?
134通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:44:05 ID:???
>>114
日本のカレーはインドからのじゃなく、英国版からの改良品じゃなかったか?
つか英国のカレーってのはそんなまずいのか(現在、あるのかどうかも判らんが
135通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:46:11 ID:???
ゼノブレイドとジャストコーズ2買ってきたー。

ALAN WAKEの難易度ナイトメア挑戦中だからプレイは先になりそうだが。
136通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:46:49 ID:???
>>123
チョコよりも糖分(つかザラメ?)を感じたり、ウイスキーボンボンはチョコというよりもチョコのコーティングだったり
オレンジマーマレード入りのは「とりあえず入れてみました」的な感じで味が微妙にバッティングしてたり

確かに、あんまりうまい記憶がないな
137通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:47:34 ID:???
映画のために実際にモナコ行ってコースで撮影するってすげーな
しかも王子が好意的に撮影を許可したとか
138通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:47:58 ID:???
逆に、メリケン人にとっちゃ、日本の菓子は味がないようで・・・

ttp://www.geocities.jp/himaruya/grs.htm
139通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:48:14 ID:???
>>135
ジャスコ2規制入りまくりだがまぁ落ち込むな
140通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:48:25 ID:???
>>134
インドを植民地にした時に大量に連れ帰ったから普通はインド人コックが作ってるはず
だから英国貴族は朝ごはんからカレー食っちゃったりする
141通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:48:28 ID:???
>>127
「ヒワイ」と言われるまで、さっぱりそっち系の想像にいかなかったな

ピュアかどうかというより、むしろどこまで色ボケかましてんだという気が
142通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:48:48 ID:???
>>127
(*・3・)
143通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:49:45 ID:???
>>140
今のロンドンのインド料理屋は、パキスタン人らしいね。この前、外国人排斥に対するデモやってたような
144通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:50:17 ID:???
>>138
あいつら「辛い」「甘い」以外に味覚が存在しねーんだろ?
145通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:50:24 ID:???
>>139
スクエニだからある程度は覚悟してたが…そんなに酷いのか?
146通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:51:32 ID:???
>133
それはキミ、買いに行く地方によるよ 北九州なら1日で消えるのはない
147通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:51:33 ID:???
>>144
「ピーナツバター」「トマトケチャップ」「チリソース」の3種類の味覚が存在します
148通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:52:20 ID:???
>>138
メリケンの菓子ってなダダ甘というか激甘というか… あれで慣れてたら、そら味がないように
思えても仕方あるまい
149通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:52:21 ID:???
ニルヴァーシュタイプ3はいつですかね?
いや、本当にあれだけは欲しい
150通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:52:42 ID:???
>>145
知らない方がいい。知ったら悲しくなるから
151通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:52:49 ID:???
山岡くん「ゴマソースのものも、チリソースのものも、
同じ皿で取れっていうのかよ!」

これ(コミックス#2)未だに馴染めないな
152通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:53:24 ID:???
>>137
国防総省の協力ってのも何気に凄いぞ。
153通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:54:19 ID:???
>>147
ばっかおめー、チリソースなめんなよ
米リカ兵のミリメシのお供として大活躍なんだぞ? …いやタバスコだっけか?
154通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:55:16 ID:???
>153
あとカレー粉も携帯してるぜヒャッハー
155通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:55:26 ID:???
キムチウマー
156通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:55:39 ID:???
>>149
アイキャンフラーイで飾るんですね、わかります。
157通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:56:14 ID:???
>>140 >>143
なるほど、本場系の人が作ってるのは確かなのか
とはいえブールマニエを入れたりするのはやはり英国式の賜物だわな
ただ、あれで気分悪くなったりしてカレーがダメって人もいるし(このスレ住人にも一人いたような)功罪半ばする所はあるか
158通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:56:33 ID:???
>>153
水の確保って大切だと思うんだが、そんな辛いもの持ち歩くの?
159通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:57:02 ID:???
>>153
タバスコは海外では、日本人のイメージがあるそうで・・・由来は、ピザにやたらとタバスコを掛けるから・・・とか
おかげで、タバスコをぶちまけたピザを「ジャポネーゼ」と言うとか

日本人のスパゲッティやピザに対する、タバスコ好きはアントニオのせいという説もあるが堂なんだろう?
160通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:57:46 ID:???
米の兵站は世界一ィィィィイイイイイイ!!!!
いや冗談抜きで
161通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:57:51 ID:???
>>154
カレー粉…だと…?
日本でも米リカでも、独身男にとっちゃ最高の調味料だなカレー粉 
さすがだぜヒャッハァ―
162通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:58:11 ID:???
タバスコはドリンクバーでのトラウマが蘇るぜw
163通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:58:40 ID:???
>>145
ここ見りゃ分かるけど、俺は買う気失せた。本当にスクエニはダメだ
ttp://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=55437&ret=main&id=1142&la=0&pv=20
164通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:59:00 ID:???
>>152
基地を撮影許可したりトランスフォーマーで実際にラプター使ったりすげーよな
165通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:59:22 ID:???
>159
彼はタバスコの取引自体は失敗したけど
その後他の業者が輸入したときはまちがいなくイメージの一翼を担ってるよ
166通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:59:53 ID:???
>>159
アントニオのタバスコ、家にあったな
167通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:00:05 ID:???
>>160
内容は、イタ公の方が優れてるかも


犬を携行食にするのは嫌だ
168通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:00:42 ID:???
ベーグル好きだな
あのモチモチ感がたまらん
169通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:01:05 ID:???
キムチはそこまで嫌いじゃないんだよなぁ
国は嫌いだけど
170通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:02:10 ID:???
>>169
日本人が好きなキムチって
実は元のキムチとは違ってたりするけどな
「浅漬けキムチ」って感じで
半島のキムチとはだいぶ違うらしい
171通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:02:14 ID:???
アガレストの3作目アガレスト戦記2…だ…と…

しかもヒロインの声が、山田…ちんべるちゃんだ…と…
172通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:02:38 ID:???
>>164
さすがアメリカというべきか。
なんか平成ガメラシリーズを思い出すぜ。
173通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:02:39 ID:???
>>158
MREレーション(米兵用ミリメシ)には基本的に味がない(うすい?)らしい
雑多な民族で構成されてるもんだから、味の好みやらなんやらがうるさいんだそうな
で、米兵はタバスコだかチリソースだかを調味料として持ち歩いて、食事のときにそれをかけて食べてるんだそうな
日本で言うならちょっとだけ塩を振るとかそんな感じなんだろう(塩持ってる兵士もいたような

ちなみにイスラーム&ヒンドゥー専用として肉が鶏肉のみになってるメニューがあったり、ベジタリアン用メニューが
あったりする
174通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:03:13 ID:???
>170
発酵しただけで味がなかったな〜>韓国料理の店のキムチ
175通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:03:25 ID:???
>>170
浅漬け+唐辛子って感じか?日本のキムチ
176通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:03:59 ID:???
>>173
エアガンショップとかで賞味期限切れの放出品とか売ってるよ
かなりしょっぱかった記憶がある
177通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:04:12 ID:???
>>169
ホンオフェオススメ
178通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:04:14 ID:???
ビビンバ丼は好きだ
LOSTのジンとサンもまあ好きだ
でも、国は嫌いだ
179通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:04:19 ID:???
>>170
世界的に評価が高いのが
日本のキムチだっけ?
韓国キムチは臭い臭いって
180通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:04:28 ID:???
>>173
恐ろしいこと・・・ペットフードの缶詰を犬や猫の肉を使っていると思ってた某東洋人・・・
181通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:04:28 ID:???
>>159
ピザにはあまりかけないなあ… むしろパスタだな、イタリア系の料理なら
もっともナポリタン系でしかやらないが
実は一番かけてるのはソーセージだったりする俺
182通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:05:10 ID:???
>>173
う〜む、ミリメシも奥が深いな…
つーか、食う方の奥が深いのかw
183通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:05:45 ID:???
>>172
全部、軍のPRの一環だからな
ハリウッド映画に米軍が活躍するシーンが多いのもそう
184通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:06:23 ID:???
>>182
日本の場合は、しょうゆでどんな缶詰も作れる・・・手抜き過ぎだろ、材料表示

シイタケ飯も赤飯も五目飯も全部、材料はしょうゆ
185通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:07:00 ID:???
仮に調味料携帯するとしたら塩かな
186通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:07:02 ID:???
>>164
映画のパート1で出てきたガンシップとエイブラムスっぽい戦車っぽい何かに、妙に心が躍りました
特にガンシップ あの空中からの105mm砲は燃えの一言だ
AC-130なんて、この先映像が作られることあるんだろうか
187通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:07:06 ID:???
>>183
ゴッドジラさんとかと敵対しても負けないんだよね
スポンサーを退治しちゃったら不味いし
188通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:07:51 ID:???
>>185
俺は焼肉のタレ
189通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:08:47 ID:???
醤油と味噌は本当に便利
190通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:09:16 ID:???
マヨネーズも焼き肉のたれも醤油もお好みソースもある日本の調味料マジ優秀
191通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:09:28 ID:???
ADSLから光に変えたら回線速度が3倍になったぞ!

でもpingは変わんなかった
192通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:10:15 ID:???
>>189
大豆万歳、だな
193通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:10:34 ID:???
>>170
日本で売ってるのも発酵食品扱いのキムチてのが結構あったと思うんだが… あれからまだ味が違うのか?

よく売ってるようなのは「七味トウガラシと食紅を一緒に漬け込んだ浅漬け」みたいなのが多いが
194通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:10:36 ID:???
>>191
再び光から戻すとな……遅さに歯噛みするぞ
195通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:11:42 ID:???
アイアンマン2はもっとまともなCMにしろよ
客に感想を言わせて見たいと思うわけねえだろ
196通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:11:53 ID:???
亀井辞任って、政権発足から3日くらい?最短記録ってどんくらい?
197通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:12:25 ID:???
>>194
ISDNまで戻せば、それも早く感じるよ
198通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:12:39 ID:???
「巨大レギオンの頭部に攻撃を集中!ガメラを援護せよ!」
「陸・海・空全戦力をもってギャオスの群れを迎撃せよ!」
とか(セリフ間違ってるなw)燃えるわ。
199通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:13:11 ID:???
ISDNハジメちゃん
200通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:13:37 ID:???
>>176
ミリメシ系のサイトでの感想を見た事があるが、とにかく味が濃くて平坦な感じ、なんだってね
メニューによっては味がないとかおっしゃる通りかなりしょっぱい、とかあるらしいし
あと同じメニューでも、作ってる会社によって味に差が出るらしくて、けっこう当り外れはあるようだ
201通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:13:51 ID:???
「感動しました!」
「関節の光りっぷりにしびれました!」
「腰が回らなくって〜 涙が止まりませんでした!」
「種プラ最高〜!」
202通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:15:54 ID:???
>>180
「ポチ、お前はこれからビーフハンバーグになるんだよ」 「ミケ、お前はこれからビッグマックになるんだよ」
なぜかマックに関する変なうわさを思い出した
つかペットフードの缶詰の肉が犬猫って… ガチ共食いとか、どこまでグロ思想なんだ
203通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:16:13 ID:???
>>195
やっぱ下手に喋らせるとネタバレになるんじゃ?
多分上手く語るやつは意図的にカットしてると思う。
「イリスも素敵!」を思いだしたw
204通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:16:25 ID:???
>>200
ぶっちゃけて言えば、デパートの地下にある食材コーナーの缶詰やレトルトをあされば、いくらでも疑似ミリメシは手に入る
ウィンナーとかスパムとか
205通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:16:29 ID:???
ガンダムで食い物関係がピックアップされたのは1stの塩の話と
∀のキースのパンとディアナ様のマロングラッセくらいか。
206通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:16:40 ID:???
実はアイアンマンのハッピー役の人はアイアンマンの監督でもあるんだぜ
207通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:17:15 ID:???
>>184
いやいやいや、その言い方はいくらなんでも語弊があるだろw
まるで米飯が全部、しょうゆからできてるみたいに思えるじゃないかw
208通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:17:43 ID:???
>>196
最短は竹下内閣の長谷川大臣で4日。
209通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:18:15 ID:???
>>202
ペットフードと認識していなくって、人間用の缶詰と思ってた(もしくは、ただの商標キャラクター)
まあ、生産時はペットフードと思ってないらしいけどね・・・ペットフードの缶詰を生産した国の工場で働いている人は
210通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:18:32 ID:???
焼飯作るのにも醤油大活躍だよ
隠し味にマヨネーズ入れたり
211通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:19:06 ID:???
>>190
でも、オイスターソースも結構万能だと思うんだ
あと柚こしょう
212通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:19:11 ID:???
>>202
肉骨粉なんて物もあったし
213通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:19:55 ID:???
>>196
翌日か翌々日ってのがいなかったか?
誰だったかも覚えてないが
214通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:20:09 ID:???
>>206
マジかwあの人頑張りすぎだろw
215通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:21:15 ID:???
>>214
役者出身の監督だそうな
216通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:22:33 ID:???
オールスターだのガンダムだの擁護されてたルーピー内閣に比べたら、風当たりが強いな・・いやんバカンなおとこ内閣は
217通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:23:06 ID:???
>>205
チリソース&ヨーグルトソース
きつねうどん
218通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:23:53 ID:???
>>217
コーヒーもじゃないっけ?

カミーユ「アイスのコーンは捨てますけど」
219通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:24:10 ID:???
極少量であれば英世二人で大抵の国の調味料がそこらのスーパーで買えるっツーのは凄いよな;。

>>211
オイスターソースを使えばなんちゃって中華風味、コンソメ主体でやればなんちゃって洋風、
醤油と味噌なら何でも日本風、パスタソースとチーズでなんちゃってイタリアン。
主にする調味料で印象を簡単に操作できると自炊が楽しくなってくる出ござる。
220通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:25:03 ID:???
>>219
イタリアンにはトマトが必須なんだぜ。オーッレ!
221通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:25:35 ID:???
筑前煮もあったなw
222通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:25:40 ID:???
>>204
デパートね… うーん、三越しかないからなあ地元は
スーパーマーケットでもめぐってみるかね
223通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:26:09 ID:???
>>217
一瞬「??そんなんあったっけ??」と思ったがスレタイのあれだったな・・・。
224通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:26:48 ID:???
この前江戸の生活を再現している本を読んだらなかなか美味しそうな料理があったでござる。
日本人は凝り性なんかね?
225通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:27:00 ID:???
ZZの月面ピザとか


まあ、サジタリウスのラザニアの方が印象あるんだぜ
226通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:27:20 ID:???
>>211
XO醤も調味料としてはかなり強力だな。
万能というのとはちょっと違うが。
227通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:27:25 ID:???
>>205
コウ・ウラキ「ニンジン嫌いです」
228通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:27:40 ID:???
アイアンマンを見るとチーズバーガーが食べたくなる
2を見ると謎液体を飲みたくなる
229通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:28:34 ID:???
>>224
ラズウェル細木?

江戸の人は、白米以外はろくに食材がなかったから、ほんのちょっとの野菜ですら、味に凝ったと言うとか
230通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:28:43 ID:???
>>228
そこはドーナツかイチryだろw
231通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:28:54 ID:???
>>224
食べ物には妥協しません
二大味オンチ大国に行くと苦労するぜ…
232通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:29:41 ID:???
>>230
あたしアレルギーなの
233通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:29:48 ID:???
>>229
なんかCGで江戸の町や風俗を再現したムックだった。
タマゴ汁みたいのがシンプルかつ美味しそうだったんだ。
234通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:30:01 ID:???
>>224
江戸時代の江戸の高級料理はとにかく味付けが濃いのが特徴だったと
NHK教育で再現してた人が言ってたな
235通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:30:32 ID:???
>>231
イギリス「まさかそんな国あるわけないだろう?」
236通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:30:59 ID:???
>>228
ランボーの小説版を読んで、マックのバーガーの包み紙をこっそりマッチで燃やしてちょっぴりランボー的気分に
浸ったのも今ではいい思い出

メシか… エヴァ見てニンニクラーメンを食ったっけな、普通のラーメン頼んで、入れ放題のニンニクペースト
ごっそり入れて
237通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:32:12 ID:???
1stで印象に残ってるのと言うと(塩除く

WB内で子供のパン盗む爺
缶詰の配給でーす(カツレツキッカ
ルナツーの糞不味そうなペースト飯
アムロにおごるランバ・ラル
林檎の代金(だったよな?アムロの故郷
スレッガーのハンバーガー

番外
落とすと割れるコップ
238通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:33:04 ID:???
旧劇の時、エヴァチップスがバカ売れしすぎてコンソメパウダーが無くなり
うす塩味に変更になったという噂は本当ですか
239通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:34:25 ID:???
>>231
一方は紳士と淑女と朝食の国として… もう一方はテラカロリー食が普通に食えるというあの国かね?
「一杯2000キロカロリーになるチョコ系の飲み物」だかがガチで発売されてたり、ギガマックどころか
テラマックレベルの食い物が普通にあって、食い物屋をデブが訴えるという
240通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:35:32 ID:???
>235
ローストビーフだけだ!あとはだめだ!
241通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:35:53 ID:???
ここまでVガンのアップルパイと最後のハムなし
242通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:35:54 ID:???
>>237
ジャブローでセイラさんが落としたアレか>コップ
アニメックのガンダム大辞典でも突っ込まれてたな「あんなもんを軍艦に補給した阿呆は懲罰ものだ」って
243通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:36:01 ID:???
一番簡単に買えるミリメシはm&mチョコレートだな。
疲労回復・微量で多くのカロリー摂取に効果てきめんな甘いもので米国生まれのは結構ミリメシに採用されてたりする。
ただ、いわゆる「美味しく作ったチョコ」ってのは口解けが良く甘い反面、軍隊行動に伴う高温多湿などにめっぽう弱くて
昔作られた「軍用チョコ」ってのは口解け悪くカロリーだけは高いが味は・・・・・・敵軍の秘密兵器と揶揄される代物だったらしいw
244通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:36:04 ID:???
>>239
コーラがバケツサイズってマジですか?
昔ホームステイしにいった友達がLを頼んだら周りがどよめいたらしいがw
245通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:37:15 ID:???
アメリカのハンバーガーはポテト山盛り、バーガー分厚いってイメージ
246通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:37:24 ID:???
>>240
紅茶とスコーンとクッキーはうまいんじゃないのか?
あとバターとかクリームとかパンも

パイあたりになると、それはもう目を覆わんばかりっぽいのは知ってるが
247通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:38:38 ID:???
>>205
筑前煮
248通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:39:07 ID:???
>>245
いつかそういう「本場式」のバーガーを食したいものよ。カロリー的な意味で中々踏みだせんがw
249通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:39:22 ID:???
>>246
ハリポタなんかだと美味そうなイメージあるんだけどな。
250通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:39:34 ID:???
>>240
スモークサーモンもあそこじゃなかったかな?
251通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:40:46 ID:???
>>249
ハリーもハーマイオニーも、エゲレス的な味覚じゃね?


アスラン「・・・」
ビルボ「・・・」
252通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:40:53 ID:???
00だと、筑前煮、俺のおごりだミルク、酒各種、トレミー内気まずい、ドーナツくらいか?
253通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:41:22 ID:???
>>244
少なくともマイカルのはそれに近いな>コーラがバケツサイズ
ポップコーンとか普通に腹いっぱいになる 値段もそれなりだけどね
コーラは最初うっかりMサイズ頼んで、腹がガボガボいったな そしてLサイズは「バケツかありゃ?」と思うようなサイズだった

おそらくこの辺は米の国をお手本にしてるだろうから、たぶんマジだと思う
254通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:41:44 ID:???
>>242
そうそうw
セイラのショックの演出なんだろうけどね
軍艦と言うか、宇宙艦にあれはマズイだろ、と思った
255通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:41:52 ID:???
>>252
沙慈が配達してきたピザ?
256通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:41:59 ID:???
>>252
コレを忘れてるぞ

つ【刹那の空爆妄想つきホットドッグ】
257通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:42:14 ID:???
>>251
そういやあいつら「マグルの料理なんて!」とは言ってないんだよなw
258通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:42:21 ID:???
「兵士達は支給されたコークをしっかり胸に抱きしめて
テントに走って行き、ただひたすらそれを見つめる。
まだ飲んだものは誰もいない。飲んだら最後、無くなってしまうからだ」
ある兵士の手記より
259通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:42:24 ID:???
>>252
番外:一期EDのティエリア謹製の何か
260通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:42:41 ID:???
火星基地やら月面都市やらはとんと実現せんのに
宇宙食だけは超進歩している理不尽
261通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:42:43 ID:???
>>205
カクリコンのチキンバーガー
リチャード・ウォンのジュース
ファラのチョコレートパフェ
ベラのパン
ララァのイチゴパンツ
キャスリンのコーヒー
サイ・サイシーの中華
ウォン首相の菓子
ハンのふりかけ
テクスのコーヒー
スメラギの酒
ヒイロのカロリーフレンド
262通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:42:53 ID:???
>>259
1期EDは罠や
263通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:42:53 ID:???
アレルヤのウィダーインゼリーとか
264通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:43:34 ID:???
>>253
おや近場で体験できる場所があったか。今度試してみようかな。
絶対上映中にとトイレに行きたくなるがw
265通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:43:51 ID:???
ヒルデの買い物袋からフランスパン
266通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:43:56 ID:???
しかし吹替えの社長は良いな
社長役のロバート・ダウニー・Jr.がはまり役で吹替えもはまり役となかなかないぞ
267通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:44:20 ID:???
>>261
ちょっとまてw
268通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:45:07 ID:???
X冒頭における、ティファに分けてもらった食い扶持toガロードとか・・・ちくしょう!このやろう
269通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:45:14 ID:???
>>249
場所とか人によるんじゃないかな?
上品だったりうまかったりする所もあるだろうけど、「これは料理なのか?」と思うようなのも(たぶんここだと思うが)
サイト紹介されてみた覚えがある
270通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:45:20 ID:???
>>246
キートン先生「母の誇りにかけて異議あり」
271通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:45:40 ID:???
>>259
1期2ndEDのあれはカレーなんだと。刹那の髪をロックオンが切ってる間、
アレルヤとティエリアが作ってるらしい。アレルヤが皮剥いてるのは林檎と
ティエリアが計量してる蜂蜜でこくまろカレーらしい・・・ぜ?
272通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:46:15 ID:???
俺が喰ったハンバーガーはそれほどでかいとも思わなかったな>米
ただポテトとコーラは言われるとおりサイズが大きい
273通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:46:39 ID:???
>>269
英国も連合王国だしね

日本で言えば、「織田信長が京都の薄味料理に激怒したことを京都の料理人があざ笑った」というのも一面的な話だし
274通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:46:46 ID:???
シャア「私の分は無いのか?」
275通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:47:27 ID:???
>>266
ロバートはシャーロックホームズのためにシェイプアップしてまたアイアンマンで筋肉を増やしたそうだ。
そんな簡単に増えるのかw
276通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:48:16 ID:???
>>261
おまえは飯のことしか頭にないのかw
よくそこまで覚えてるもんだ 

しかしな、さりげなくララァの所にネタを混ぜるなw
277通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:48:22 ID:???
>>271
ソレステの料理SPじゃないかw
278通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:48:27 ID:???
ガンダム三大パン職人

セシリー
キース
ブライト
279通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:48:28 ID:???
>>261
シャア「ララァ……!」
280通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:48:39 ID:???
>>271
なるほど
じゃあロックオンがうなだれてるのは「甘い…カレーはもっと辛くしろよ……!」とか思ってるからかw
281通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:49:11 ID:???
最上義光とか伊達政宗とか水戸黄門とか、なんでシャケが大好きなんですか?
282通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:49:41 ID:???
>>261
>ハンのふりかけ
ホーロー虫、てっきり実在するんかと思ったらウソだった…
283通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:49:54 ID:???
>>280
じゃがいもが・・・入っていない


かもよ・・・アイルランド人だけに
284通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:50:20 ID:???
アメリカは店によってサイズも値段もバラバラ
日本はあまり店舗がないからかそうでもないよね
285通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:50:45 ID:???
>>275
向こうには専門家もいるし徹底してやれば大丈夫なんじゃないかな
286通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:51:19 ID:???
>>270
まあ、>>269ってことで許してつかぁさいキートン先生
287通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:51:39 ID:???
>>275
むしろシェイプアップの方が大変だと思うが…
288通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:52:56 ID:???
>>280
定番の「砂糖と塩を間違えた」かもしれんし、案外「香辛料の種類を間違えた」かもしれんぜ?
289通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:52:59 ID:???
海外の役者と日本の役者は全く別と考えたほうがいいと思う
動く金の桁も違うし
290通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:53:17 ID:???
>>271
刹那「…ところで、ライスは?」
アレ「……!」
ティエ「……!」
291通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:53:46 ID:???
>>280
むしろアレは「食い過ぎちった…胃がもたれるぜ。」
じゃないかw
292通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:53:59 ID:???
>>290
こまったさん「うふふ・・・」
293通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:55:10 ID:???
>>224
神は細部に宿るだの
道を極めれば神に至るだの
こんなこともあろうかとだの
無駄な努力に掛けては日本人の右に出る民族はいねえべさ
294通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:55:17 ID:???
>>287
有酸素運動とマーシャルアーツをこなしたそうな。
マーシャルアーツってWの動きの基本らしいね。
295通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:55:34 ID:???
クッキー屋さん、クッキー屋さん
卵と小麦粉を使わないクッキーをください
296通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:55:53 ID:???
キアヌはオフの時は風呂に入らず浮浪者みたいな格好になり体重もかなり増えるが
仕事の前にはきっちり絞る
これぞプロ
297通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:56:14 ID:???
>>295
卵と小麦粉とバターと佐藤を使わないクッキーを下さい
298通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:56:42 ID:???
>>292
こまったさんを知っている!?
299通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:57:33 ID:???
>>297
米粉or大豆に人工甘味料でいいかな?
300通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:57:55 ID:???
まあ、プロの役者にとっちゃ体重調整も役作りの一種。
「当然の仕事でしょ? 何か不思議なの?」なんだろうな。
301通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:58:32 ID:???
>>298
ぼくは〜おうさま〜
302通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:59:09 ID:???
ハリウッドじゃ整形も豊胸も必要な投資だ
デニーロは役作りに髪の毛抜くし、太るし、痩せるし
303通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:59:49 ID:???
>>302
向こうの人、役作りパネェよな
304通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:00:47 ID:???
>>289
チンピラ役やるために歯を抜いたのは、別にそういう要請があったからじゃないしな
305通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:00:55 ID:???
>>293
こんなこともあろうかと、は男のロマンだろう
あれを現実の人生で言えたら最高じゃないか
306通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:01:13 ID:???
かめんらいど!は良いんですか?


すうぱあだいせつだん!はアレでしたが
307通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:01:22 ID:???
>295
パンケーキなら実用段階に入った。
小麦粉を使わずハトムギ粉と米粉で食べれるレベルを達成した
308通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:01:30 ID:???
>>293
ドイツ人「俺たちのこと忘れてもらっちゃ困るぜ」
309通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:01:30 ID:???
310通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:01:32 ID:???
>>305
ラクス「こんな事もあろうかと、地下にフリーダムとアークエンジェルを隠しておきましたわ」
311通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:02:54 ID:???
>>309
どっちもイケメンすぎて吹く
同じ人間でこうまでタイプの違うイケメンになるんもんだ
312通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:03:01 ID:???
>>310
簡単に使うと碌な事にならんという顕著な例だな
313通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:03:57 ID:???
小さくて薄い透明の端末の実現は無理なのかなあ
314通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:03:59 ID:???
>>303
たぶんその嚆矢となった(話題性として、かもしれないけど)のがデニーロじゃないかと
タクシードライバーとかレイジング・ブルではその役者としての姿勢が話題の一つになってたし
ちなみにケープ・フィアーでは素晴らしい筋肉美を見せてくれます
315通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:04:33 ID:???
キアヌについてはさすがに米国でもオンオフがかけ離れている特殊な例だとは思うが。
日本だと、キアヌほどではないが阿部寛とかかね。未だに若い頃に買ったファミリアに乗り続けているとか。
316通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:05:09 ID:???
セットに街一つ作るハリウッド
セットを流用する邦画

まあ比べることがナンセンスなんだけどね
317通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:05:15 ID:???
白鳥哲「そのくらい当たり前じゃないか、なあ?」
318通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:05:39 ID:???
>316
黒澤明「あの山が邪魔だ崩せ」
319通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:06:09 ID:???
小麦アレルギーの子って多いんだっけか
320通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:06:12 ID:???
キアヌぱねぇw
321通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:06:31 ID:???
>>302
毛を抜いたのはアンタッチャブルだっけ?
太ったのはレイジングブルだったような 痩せたのは… ディア・ハンターかワンス・ア・ポン・ア・タイム?
タクシードライバーはその怪演ぶりとモヒカンが話題になってたはず
322通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:06:49 ID:???
>>316
「流用するがゆえの味もある」
by吉本新喜劇
323通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:07:07 ID:???
>>305
JAXAのはやぶさ班は言いまくってたみたいだなw
324通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:07:17 ID:???
>>313
あれをみたappleがきっと開発を始めたことだろうw
325通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:07:30 ID:???
ハリウッド役者なんてまだまだだね。
キムタクみたいに、自分の方に役を合わせていかないと(棒)
326通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:07:37 ID:???
>>314
デニーロのフランケンシュタイン(のモンスター)は従来には似てないけど、新解釈的な価値はあるね
327通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:07:56 ID:???
うちの研究室にはバラ科アレルギーな人が
大変だよな…
328通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:08:21 ID:???
>>324
あとはガラステーブルの端末だなw
329通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:08:35 ID:???
>>316
円谷の人「セットに頑張りすぎて金がなくなっても困るだろうよぉぉぉぉぉぉ!!!」
330通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:08:44 ID:???
>>313
透明ディスプレイは簡単にできるがディスプレイ以外の部分が無理
331通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:08:47 ID:???
>>323
「誤解してはならない。あれは不具合である」とも言ってるな
カッコイイぜ…
332通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:08:52 ID:???
>>314
そういう極端な役作りを「デニーロ・アプローチ」と呼ぶくらいだからね。日本だと松田優作も似たような挑戦をやった。
その一方で「そこまで肉体を変えなきゃいけないとは限らないよ。役者は想像力も大事だからね」と主張するのが、アンソニー・ホプキンス。
333通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:09:13 ID:???
映画って奥深いな、色んな見方が出来るw
334通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:09:45 ID:???
ハリウッドは産業の一つだからな
335通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:10:09 ID:???
>>308
あんたらドイツ人は職工としての意地と矜持が見える
日本人はむしろ職人芸一筋、「量産?ナニソレオイシイ?」レベル

なんでこんな国が洋の東西で同時に大量生産大量消費の筆頭二国に喧嘩売ったんだろう
336通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:10:49 ID:???
>>329
サンダーバードのセットの目測を間違えただけはあるな
たらいのミニチュアを実物大に・・・とか
337通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:10:59 ID:???
>>330
透明なボタンと透明な配線と透明な基板で問題は解決だ
338通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:11:36 ID:???
>>309
オフの方は確かにだらしない恰好だが、それでもイケメンだなあ…
これが素材の違いって奴か…
339通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:12:17 ID:???
ヒックとドラゴンの予告を見てシナリオをモンハンに流用できるなと思った
340通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:13:09 ID:???
あちらさんはヲタな監督も居るのに、漫画の実写化はあまり上手くいかないな
341通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:13:41 ID:???
赤外線で物に投射するキーボードが今の限界か?
342通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:13:50 ID:???
>>317
ぜひ、監督が御禿、ヒロインがあやひーの萌えアニメで主演してください
できればサブヒロインにサイガーと男八段と御前と桑谷あたりを入れて
343通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:14:15 ID:???
>>339
ヒックとドラゴン何気に面白そうなんだよな、特攻野郎Aチームも面白そうだ。
344通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:14:49 ID:???
>>340
プロデューサーの意見が強く反映されるからとか
345通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:14:56 ID:???
>>323
気持は判るw
あの台詞が実際に機能する人生ってなかなかないし、しかもそれが見事にハマったとなれば
そら最高の気分だろう
346通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:16:04 ID:???
>>343
Aチームはテレビ版のノリを継承してるようだから楽しみ
347通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:16:20 ID:???
透明ディスプレイはどのメーカーも考えるが
実際向こうが透けてもウザイだけなのでどこも実用化してない
と思ったらサムスンが開発してた
348通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:17:13 ID:???
レンホーあたりは予算なしでも、天才が居れば宇宙開発は容易と思ってるでしょうよ
349通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:17:18 ID:???
クリフト・ガンズ「原作の静岡が好きすぎてついやってしまいました」

この人ジェボーダンの監督だったんだな
350通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:17:18 ID:???
>>323
昨日NHKの番組で「はやぶさ」を紹介していたが、ナレーションで「こんなこともあろうかと」を使っていた
351通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:17:59 ID:???
>>332
ブラック・レインでの恐ろしいほどの存在感が忘れられない>松田優作

元々からして「現代版ブレードランナー」といってもいい作品だから(作中に共通点がかなりある)マイケル・ダグラスが
かすむのもしょうがないとはいえあのインパクトは見事の一言
352通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:18:20 ID:???
>>323
耐用年数を大幅に越えてほぼ全損状態でも明後日帰ってくるってんだから恐ろしいなw
353通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:18:41 ID:???
>>346
「あの連中はバカをやらせたら一流よ」
ゾクゾクするねぇ
354通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:18:50 ID:???
>>348
宇宙開発より、マジコン開発
355通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:19:42 ID:???
>>350
最後のトラブルの際のエンジン2基繋いで、ってのは完全に真田さん運用だよなぁw
356通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:19:55 ID:???
>>354
小学生9割がマジコン使用だっけ
ゲーム業界まじで潰れかねないな
357通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:20:00 ID:???
>335
輸出産業だったんだよ 戦前の模型職人
注文を受けた鉄道模型を米国に輸出していた>日本の職人
358通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:20:12 ID:???
>>353
飛行機だけは勘弁なもあってオラわくわくだ
359通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:20:33 ID:???
>>342
何故そこであやひなんだw あやひといえば充電ちゃんでエロ担だったのう・・・。

>>347
意外と作ってみるとアナログの方が効率的だったりする場合も少なくないからね。
360通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:20:49 ID:???
>>332
地獄の黙示録のカーツ大佐はコッポラ監督に痩せてこいって言われたのに
ブヨブヨに太ってやって来たそうな…
361通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:20:56 ID:???
>>348
研究開発は地道なものってのがわからんのです

こいつ等の方がよっぽど漫画能な気がする
362通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:21:35 ID:???
>>336
サンダーバードのミニチュア(というか建物)のスチール写真を見てると、向こうがドール系ミニチュアに
関しちゃものすごい歴史がある、ってのを痛感する
現代でもあのレベルのミニチュア作れる連中は日本ではほとんどいないんじゃないのかな
363通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:22:19 ID:???
>>359
日本のWC招地PV思い出した。
364通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:22:30 ID:???
>>356
ふん!自分たちのせいで潰れたのなら、是非もない

気概があるなら、きくたけのごとく生き残るだろうし・・・無能なら、新たなゲームを見つけるだろ
365通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:22:31 ID:???
>>360
ケツあごシャアにも似た噂あったな
366通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:22:35 ID:???
あやひはなんかそういうゲームに出てないの?
367通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:22:36 ID:???
>>356
次の3DSはちゃんと割れ対策しないとまじでやばい
368通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:22:52 ID:???
フィギャーを英国に持ち込んでも鼻で笑われるかも知れん
「なんだ動かないのかよ」
369通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:22:56 ID:???
>>361
1年や2年で出来る代物は研究とは呼ばんわな
会社勤めしとらんやつにはわからないかもしれんが
370通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:24:27 ID:???
私のクッキー開発 去年の11月に始まって
いちおう1000円ギフトボックスにまでやっとこぎつけたのが今頃 つまり7ヶ月

・・・とはいえこれは下地にママンのホームクッキーがあったから・・・・
371通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:24:55 ID:???
>>369
レンホーは1年生議員ですし・・・
372通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:25:03 ID:???
紙と筆記用具とダイスと想像力があれば何でも出来るTRPGは素晴らしいと思います
373通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:25:03 ID:???
>>361
もっとよくするにはどうすりゃいいんだろう?とありとあらゆる可能性を試して
トライアンドエラーの繰り返しで的を絞っていってようやく出来た!っつーのを延々と繰り返す作業だからね。
ぽこぽこ量産されるガンダムのMSだって現実にはデザイン一つに無数の準備稿と改訂が存在するわけで
そこ等辺のところを精神論とか理想論で何とかしろ!って無能な奴ほど良く口にするのが日本だからなぁ・・・。
374通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:26:12 ID:???
>>368
森先生が大好きな方なら「あいつら未来に生きてる」理論で大丈夫だろ
じゅんいっちゃんの職人魂は異形
375通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:26:33 ID:???
>>368
「でも脱げるよ!そおらおっぱいだぁ!」ドーン
「Cooool!」
376通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:26:34 ID:???
>>373
そういうのを口にするのって、前の世代の恩恵を自分達の実力と勘違いした団塊?
377通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:26:35 ID:???
巻ける有機ディスプレイはもう出来てるんだっけ?
実用化はいつになるのか…
378通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:26:38 ID:???
>>359
あやひのエロ演技といえばクェイサーだろう
379通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:26:38 ID:???
>373
ジム採用と運用のかげには
不具合の洗い出しを艦隊に乗り組んでやってるような技術マンが
たくさんいたのですよ という妄想

で、青葉区ごろにはすっかり洗い出しが終わってると
380通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:26:41 ID:???
>>373
最近の流行は、
「金をかけなくてもアイデア次第で成功は手に入る」
「リタイアした老人やNPO法人の力を借りて金のかからない運営を」
ここらへんだな。
381通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:27:17 ID:???
レンホー的には「他国の開発した技術を奪えば良いんじゃね?」くらいにしか、思ってないでしょ


かの御仁は。、台湾に対してすらどれほどの忠誠心があるかは、疑問だが
382通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:27:35 ID:???
>375
変態紳士「イェーーーーーーーーー」
383通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:27:41 ID:???
>>355
JAXAには真田さん信者が数多いのかもしれんw  俺もヤマトでは真田さんポジが一番好きだし
つかあの人、なにげにヤマトのクルーの中じゃ一番出世してるんだよね
永遠にじゃ長官のスタッフの一人っぽいし、おまけにヤマトをイカロス天文台に隠してワープシステムから主砲から
改造しまくりw

どう考えてもヤマトを私的にガメて趣味で改造してるとしか思えません本当にあり(ry
384通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:28:35 ID:???
アグ○ス「他所の看板掲げて、ピンハネで大儲け!」
385通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:28:39 ID:???
>380
あれも幾分かはうそだ シルバー人材センターの草刈り委託はやめとけよ〜
ぼるぞ
386通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:28:52 ID:???
あやひゲームに出てないかと思って調べてみたら。

ダカーポに出ているだと!!

今更あれに手は出せんぞ!!!(どこから手をつけていいのかわからん)
387通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:29:29 ID:???
>>359
ふっふっふ、あやひーは哲さんと同様、「役にどっぷりとのめり込む」タイプなのさ…w
そしてサイガーを初めとするサブヒロインの中の人+御禿

後は判るね?w
388通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:30:14 ID:???
ガンダムとかライダーとか準備稿見ると色んなアイディアがあって面白いんだよな
389通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:30:33 ID:???
>>385
でもまあ、自分でやるよりかは手間暇は少ないんですよ
中間搾取は知りませんが・・・草を切り刻むのは快感ですが
390通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:30:57 ID:???
>>381
一位じゃ駄目なんですかをまるで名言かの様に扱われるのはどうかしてる
一位目指さない奴が二位になれるわけないとか迷言でしかないだろ

でも国民には受けている事実……
391通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:31:22 ID:???
>>374
いやぁエロフィギャー作ってないでもっと別のほら…例のギアのPCゲーとかさ
392通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:31:40 ID:???
>>373
研究開発なんて9割9部役に立たなくて
研究してる本人も実際に役に立つかどうかなんて知ったこっちゃない
そのうち役に立ったらいいなな代物だからなあ

大学院出のとっぽい兄ちゃんが入社1年で型破りで実用的な研究開発を出来るとか夢想してる上司が多すぎる
393通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:31:46 ID:???
先生…ささめきことのDVDが1巻しか置いてないんです…
他の店には、どこにも置いてないんです…
394通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:31:46 ID:???
>>366
そっくりさんは確認されていないが、よいこのみんなでも買えるゲームだと
ダメーポ2のコンシューマ版の朝倉音姫とか、今度マリッジロワイヤルとかいうのにも出るようだ>あやひ
395通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:31:48 ID:???
>>388
ガンダムの没になった案がSDの元だったりな
396通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:31:51 ID:???
>390
あれ晒し上げてるとしか思えなかったんだけどねえ
世論はあれを名言と見てるのかよ。。
397通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:31:52 ID:???
>>355
「『はやぶさ』はイオンエンジンを4つ積んでいましたが、それぞれ別々の箇所が壊れてしまいました。これでは太陽に太陽電池を向けられず、
電力を得られません。リーダーも今度ばかりはアイデアが浮かびませんでした。
そんなときイオンエンジンを研究して20年の教授が口を開きました。
「2基のエンジンの動く部品だけを同時に動かして、1基のエンジンとして使う」というのです。
衛星はメンテナンスができません。何より少しでも安く、そして少しでも軽く作ることが要求されます。余計なものや複雑なものは積めません。
それでもエンジンスタッフは『こんなこともあろうかと』衛星にごく細く小さい部品を仕込み、エンジン同士を繋いでおいたのです」
398通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:31:57 ID:???
>>386
あやひーはヒロイン姉妹のお姉さんキャラだっけ
399通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:32:49 ID:???
>397
笑った 笑うしかないその先見の明
400通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:33:12 ID:???
>>397
かっけぇ
401通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:33:20 ID:???
>>392
それもみんな団塊か
本当に他力本願なんだな
402通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:33:31 ID:???
>>396
人類の半分は、平均以下の知能しかない・・・


大卒諸君・・・自分のスペックを他人が持っていると思うこと無かれ・・・
403通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:33:46 ID:???
あいなまさんに生き別れの姉妹がいると聞きました教えてください
404通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:33:58 ID:???
>>392
そもそも大学院出立てってようやく研究者としてのスタートラインに立っただけのことだしなぁ
「卒論は論文の練習の練習、修論は論文の練習、博士論文でやっと論文」って教授に言われたぜ
405通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:34:06 ID:???
>>371
それ以前にレンホーだからなあ…
モデル出身で、タレントで活動してたが仕事怪しくなってきたから議員になったんじゃないのかレンホーは?
俺はそういうイメージ持ってた

もしそうなら、その程度の奴に何ができるのかと思わなくもない
生き残って金を稼ぐという意地と度胸とは買うが、政治をタレント活動の延長みたく思ってるなら関わって欲しくないね
406通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:34:07 ID:???
>>397
格好良すぎるだろ、まさに「こんなこともあろうかと」の理想系だな
407通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:34:24 ID:???
>>387
あやひはセラムンの衣装だか買ってもらって声優目指したんだっけ?
この前のアニソン三昧で幽白で好きなキャラ論議やったり、先代ロックオン、クリス死亡で感情移入して泣いたりすげえよな。
408通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:35:10 ID:???
>>396
レンホーを高評価するような番組で流すからプラスイメージのつもりなんじゃね
409通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:35:44 ID:???
>>399
実の所笑えないんだな、これが

なぜこんなことをするか?
予算が少ないから日本の衛星は技術試験と科学調査を同時にやらなきゃいけない
しかも失敗すれば批判される
昔と一緒で常に後が無い状況なんだよ
410通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:35:47 ID:???
>>397
その小さな部品仕込むだけの軽量化も大変だったんだっけな
411通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:35:58 ID:???
>>396
揚げ足取りとアラ探しが持て囃されるなんて実に日本人らしい話じゃないか
412通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:36:06 ID:???
>>394
それって西俣鈴平コンビの、同じ顔だけど12人くらいいるあれか
413通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:36:47 ID:???
うちのカーチャン松田聖子を超が付くほど毛嫌いしてるんだが
レンホーとどっちがましだ?と聞いたら
嫌らしい所ついてくるわねーと苦笑してました
414通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:36:52 ID:???
>>390
二位じゃダメなんですかってのは一位を目指す理由を説明してほしかったとか釈明してたけど
そういう技術開発とか研究の分野で普遍的な命題をあの場でわざわざきくのは時間の無駄としか思えない
415通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:37:05 ID:???
>>408
高卒や三流大学出身者の知性を過大評価するなかれ・・・

適材適所だけど、そういう人が法学や民主主義の基本原則を知ってるという保障はない・・・
416通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:37:27 ID:???
てす
417通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:37:37 ID:???
>>413
質問が悪い、せめて酒井紀子にしてやれ
418通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:38:01 ID:???
>>373
その手の連中は「今の自分の都合」以外は考えてないからね
対案もなければ、「じゃあどうすべきなのか?」という視点も意思も存在しない
ゆえに言う事が玉虫色というか、通り一遍の糞の役にも立たない建前というか… 時々、殺意がわく事があるよ
419通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:38:04 ID:???
>>412
CM見たことあるけど、ヒロインが次々と出てくるんだけど
立ち絵を同じ場所で変えてくのは...
420通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:38:11 ID:???
>>417
のりぴーは夢冒険で許す
421通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:38:12 ID:???
そういえば韓国の模型産業
キャラクターものは普通なんだが
スケールものは変。
日本の下請けで日本の機関車の模型を作ることはあるが
韓国国内の鉄道車両の模型は出さない(出せない)
韓国の鉄オタの最年長世代が30行ってないはず
422通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:38:13 ID:???
>>414
更に知識のない奴にも分かるように説明しろとかね
423通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:38:33 ID:???
まぁあのスパコンプロジェクトは正直駄目なんだけど
2位発言は笑ったわ
424通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:38:40 ID:???
一方ゴトゥーザ様は、「養成所時代から声を当てている
アイドルのキャラがいまだにブレイク寸前」と嘆いていた。
キャバ嬢になったり巨大化したり、20歳前後なのにブレイク寸前のアイドルは大変だなぁ…
425通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:38:54 ID:???
>>394
公式を見るとあやひのキャラはクール系というか無口ダウナー系のキャラのようだな。
426通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:39:01 ID:???
>>414
一位じゃなきゃ駄目な時点を理解できていないとこで、大学入学レベルすら所持していないと判明していますな・・・

大学にすら入れなかった、団塊世代のルサンチマンを満足させる逸材ですな
427通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:39:07 ID:???
>>397
その教授は間違いなくヤマト世代の真田さん厨w
428通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:39:26 ID:???
あれ?au規制解除されてる、意外と早かったな
429通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:39:57 ID:???
>>399
だが、そこで喜んでそのアイデアに飛びついたかというと、そうじゃなかった。
何せ本当に細い針金みたいな簡単な部品で繋いだだけだし、地上での実験も何もしないで単に取り付けておいた代物だから
ぶっつけ本番以外でも何者でもない。
安全のための装備どころか、ヘタしたらエンジンが全部オシャカになるか、衛星自体がその場でダメになるかもしれなかった。
430通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:40:09 ID:???
>>422
ネアンデルタール人に、核融合を教えろと?
431通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:40:12 ID:???
>>379
ユウ・カジマ「俺たちモルモット部隊の理解者がこんな所にいようとは」
サマナ「貴方のような人がたくさんいたら、僕たちの舞台の犠牲ももっと少なかっただろうに」
フィリップ「あんたいい奴だな、俺の作ったパン食うか?」
432通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:41:04 ID:???
>>421
韓国の鉄道の歴史が30年くらいってことか
433通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:41:42 ID:???
>>404
実際、大方の大学では卒論は出せば通るものだからな
ペラ紙1枚でおkとはいわんが、自分が研究してるものを理解できなくても卒業はできる

修論はそれなり
博論はレフェリーがゆるゆるな学会誌よりは厳しい
434通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:43:05 ID:???
>432
鉄道自体はずーっと走ってるんだが鉄道撮影と模型化・販売が禁止されていた。(休戦中だからね)
防諜のために最近までこんな規定が生きていたんで、モデラーが育ってない。
435通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:43:45 ID:???
大学院は、一部の優秀な人材と大多数のモラトリウム無能屑の育成機関かもしれませんあ


法科大学院だか、なんだかもそんな風になりそうですが
436通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:44:03 ID:???
>>422
それ自体は重要な事だと思うけどね
ああいう場でなければ
437通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:44:13 ID:???
ジムコマンド開発はドムに対抗するためって戦慄のブルーの漫画にあったなぁ

でもあのゲームでのドムは鬼だぞ
438通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:44:18 ID:???
>>434
それは想像できなかった、そういえば最近もスパイのニュースがあったな
439通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:44:38 ID:???
>>397
スゲぇ… 脱帽するしかないわ、その危機管理に対する姿勢は
つか、万一のトラブル、てのにそのレベルで対応できるのが理想な俺にとっては、素晴らしいの一言だ
440通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:44:48 ID:???
>>435
ギクギクッ!
むー、テーマはあるんだが切り口が古くて…
441通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:44:52 ID:???
>437
白犬レイヤー「ならさっさと回せ!」
442通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:45:18 ID:???
>>437
まともにライフルが当てられなかったんで
頭部バルカンをばら撒いて削り倒したw
443通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:45:36 ID:???
>>436
TVを見ている世代が難しい理論の説明に納得できるはずが無かろう
せいぜい、マリー&ガリーがせきのやまさ・・・いや、あれって以外と面白いね
444通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:47:01 ID:???
てすと
445通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:47:02 ID:???
>>381
台湾がなんで無理して背伸びしまくって経国を開発したのか、まるで理解していないな。
自前の技術がない国は、その提供先の思惑に振り回されても抵抗できないんだよ?
446通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:47:04 ID:???
「こういう質問が来るだろう」とシミュレーションして反論のパターンは組んでおいたんだろうけどなあ
まさか飛んでくる質問が子供の揚げ足取りレベルだとは夢にも思っていなかったんだろうなあ
447通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:47:27 ID:???
>>415
高卒だろうがなんだろうが強い人は強い、大卒だろうが院卒だろうがダメな人はダメ

社会の鉄則だもんなあ
448通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:47:54 ID:???
今さらよっしゃあ漢唄にはまっている
角田師範は意外にも歌がうまいな
449通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:47:57 ID:???
>>429
つまり、そういった針金でこっそり繋ぐとかは人工衛星やロケットの装備としては邪道なのね。
450通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:48:01 ID:???
>>446
というか
「何も聞かずに種厨レベルの否定しかしない相手(権力だけは持ってる)」って時点で
コンピューターゲームのイベント敗北と同じなんだよな
451通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:48:41 ID:???
>>445
台湾は米国にF-16売ってくれってお願いしてるな
中国との関係悪化を避けるために実現の目処は立ってないが
452通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:48:45 ID:???
>>448
何しろ押覇道の開祖だからな
453通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:48:52 ID:???
ザクですら横ダッシュでひらりと攻撃かわすからなぁ>ブルー

PS3あたりでリメイクしてくれないかな
454通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:48:57 ID:???
お、書き込めた

アイマスDS意外と面白くて困るw
そして俺がアイマスのために買ったハードがこれで3体目…
455通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:49:03 ID:???
むう。マリッジロワイヤルとやらをググって見て思うが
電撃のテーマ別1ダースギャルゲ物は中の人に力入れてるなぁ。
まさかですぅやゴトゥーザ様、まつらいさんまでいるとは思わなかったぜ。
456通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:49:18 ID:???
これ以降のイオンエンジンはどんな変態性能になるんだか…
457通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:49:28 ID:???
>>454
さあ、ポケモンも買うがいい!
458通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:49:30 ID:???
>>445
民主党には
日本が特亜に振り回される状態が理想なんだろ
459通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:50:09 ID:???
>>437
あれ、普通のジムコマンドよりバックパックのスラスターの数が多いぞ
ノーマルは2つ、漫画ブルーの高機動型は4つ
460通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:50:18 ID:???
>>458
アメリカにも中国にも振り回されてます
461通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:50:52 ID:???
ポケモン白・黒の博士が女性で俺好みの年齢って得すぎるな
462通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:50:54 ID:???
>>453
グラフィックは綺麗になったけど
求めてたゲームとは違うゲームになるんですね


やってくれたら嬉しいけど、あんま期待できないよな
463通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:51:16 ID:???
>>446
「ああいえば上祐」をすごい弁舌家と勘違いしてるんだろう

あんな、駄目強弁家は例にないんだが・・・
464通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:51:17 ID:???
>>454
ドラキュラシリーズマジオススメ
メタルサーガは買うな
465通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:51:34 ID:???
ある意味日本が世界振り回してるよ
外国の軍事力強化とか

orz
466通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:52:06 ID:???
>>446
子供の揚げ足取りよりよほど性質が悪いぞ、なにせ晒し者にしてプギャーだからな
むしろリア厨の徹底したイジメと言った方がいい
467通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:52:14 ID:???
PS2戦記のちっさいミデアや
ビッグトレーのサイズがおかしい事に比べれば、
スラスターの数くらい…
あのトレー、「ミニ・トレー(仮)」とか言われて小説版でもネタにされてたし
468通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:52:28 ID:???
>>449
繋ぐのはいいんだけど「実験もデータもなしの状態でこっそりと部品を繋いでおく」というのが通常はありえないのよ。
本来の宇宙開発の進め方からすれば、バクチみたいな装備をリーダーに「こんなこともあろうかと」と明かす事態はおかしいわけ。
469通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:52:41 ID:???
>>437
ブルーに出るジムは
パッケージに初期型
ゲーム中のはジムコマ
小説の最初の方に出るのは脚部にビームサーベルが収納されてるタイプ(挿絵はジムコマ)
とジムの機種がよく変わるよな
470通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:53:01 ID:???
>>458
まさか・・・主観的には「自分のすばらしい理論で世界が平伏する」ことを夢見てるだろう・・・

ぽっぽもクダも・・・悪い意味で、民主政治を最大限で理解してるのは、小沢一派かも
471通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:53:01 ID:???
>>461
kwsk早売り?
472通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:53:08 ID:???
>>466
三流私大出のDQN教師が気に入らない生徒(優等生)をイビってる感じがした、俺は
473通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:53:47 ID:???
>>451
いや、J79エンジン版ではないがダウンスペックのF-16の導入は決定しているぞ?
「お仏蘭西のミラージュに市場取られるくらいなら!」で。
474通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:53:55 ID:???
>>466
それを礼賛する、大人が少なからずいるって・・・
475通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:54:27 ID:???
>>454
誰で始めたんだ?もちろんry(ry
476通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:54:29 ID:???
でも蓮舫さん、民主党きっての外国人参政権反対派なんだよな…。
477通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:54:43 ID:???
坂本龍馬なら「沖縄にだけ負担させちゃいかんぜよ!」って言うよ!とみずぽか誰かが言ってたけど、
龍馬なら「自衛隊強化しろ!」ぐらい言うと思う
478通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:55:21 ID:???
>>459
コマンドつか、ドム戦で使ってたのはD型(寒冷地用)ジムに近いだからな
だからバックパックが通常ジムに近いっしょ?
479通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:55:23 ID:???
>>476
大丈夫、民主党議員だから
ブレるのは想定の範囲内
480通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:55:35 ID:???
>>468
ロボット物だと「実はこんな隠された機能が!」ってのはお約束だけど、
普通に考えりゃ僅かな誤差が命取りな世界で「本来の仕様にない機能を試す」ってのは博打以外の何物でもないよなw

GNドライブのトランザムも、もし機体の耐久力が機体を駆け巡る圧縮粒子に耐えられなかったら
オーバーロードで大爆発してたんだろうか・・・。
481通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:55:41 ID:???
>>471
主人公に図鑑とポケモンをくれる初の女性博士
名前はアララギ博士
482通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:55:46 ID:???
>>462
元がシンプルなゲームだけに、変な要素付けられそうだな。
基本はいいのに仕上がりがトンチキなPS3戦記みたいなのは正直勘弁だわ。

Wiiのは変にひねってなくて面白かったけど、あれくらいで丁度いい。
483通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:55:52 ID:???
見っけた。

こっちムンナwww
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan110497.jpg
484通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:56:09 ID:???
大阪全土を陸海空の訓練場にすべきなんでしょうな・・・(棒
485通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:56:20 ID:???
>>457
あれこそやる暇ないw
育成・コレクター要素のあるゲームやるには時間が足りん

>>464
ドラキュラか、探してみよう

>>475
残念だがヒキコからだw
486通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:56:27 ID:???
???「蓮舫のMSは、化け物か!」
487通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:56:30 ID:???
>>463
オバマとかミンスとか、実は何も言ってないのに良い事言ったように聞こえる系のアジテーターが流行るこんな地球じゃ
488通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:56:46 ID:???
>>487
ミストン
489通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:57:29 ID:???
>>483
さてルーピーと名づけるやつが何人出てくるか
490通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:57:35 ID:???
マメバトがタイムリーすぎるw
491通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:58:08 ID:???
              / \
    __ξ_   /    \
   /      ヽ/ /⌒\  \
 彳川川     《  /ミ    \  |
 川|川  \,, 《/ ヽ       ̄
‖|‖  -=・=┃-=・=) 
川川‖(∵∴ ( o o)∴) 
川川 <  ∵ ┃ 3 ∵〉  
川川  ヽ::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::ノ  
川川\ ヽ:::::::::;;;;;;;;;;ノ\  
川川::::::\___ノ::::::::::\

モリーゾブーメラン 禿げロンゲ Ver 
492通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:58:17 ID:???
携帯が解除されてる…運営は何がしたいんだ?
493通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:58:33 ID:???
>>472
なるほど、そういう見方もあるか
何にせよ悪意と底意地の悪さがあれだけ際立った会議(というのもおこがましい)はそうない
あれをうちの会社でやったら、間違いなく大問題になるな
494通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:58:51 ID:???
>>482
>基本はいいのに仕上がりがトンチキなPS3戦記
マップのど真ん中にある補給所でこまめにボケーっとしてないと、すぐ弾切れになって…
でも敵が沸いてきたら補給所すぐ潰されちゃって…
仕方なくナハト刀やサーベルで特攻するしかなくなって…
495通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:58:52 ID:???
>>477
坂本龍馬をやたらと持ち上げる人に限って。
彼が武器商人であり、海軍を充実させて海洋立国を目指していたことや、ブローカーまがいのやり口で強引に資金調達していたことについて。
なぜか、言及しない。
ついでにそういう人の語る龍馬像は、司馬遼太郎の小説準拠であって、当然、虚構であることにも気がついていない。
496通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:59:06 ID:???
>>487
オバマに決まる直前の騒ぎ方はなんだったんだろうか
別に親日派ってわけじゃないよな
497通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:59:07 ID:???
>>480
隠された機能が人類種滅殺形態とかどえらいもんだったときは?
498通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:59:41 ID:???
>>491
さあ、お前の罰を数えろ
499通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:00:06 ID:???
>>474
他人の不幸は蜜の味、って言うでしょ?
そういう事さ
500通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:00:30 ID:???
>>493
俺を評価してる町の声って、なんなんだろうな・・・

就職のあてもない大学生か、モラトリアム無能窓際会社員か・・・
501通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:01:05 ID:???
>>473
J79…?
F-16のエンジンはF100かF110だが
502通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:01:08 ID:???
鉄社長2見てきた。
ヤダ… トニーカッコいい…
503通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:01:27 ID:???
各機、援護しろ!とどめは俺が決める!
オンでこれやったら嫌がられないか?
504通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:01:44 ID:???
>>481 >>483
つまり、この博士を発端として、アリャリャギさんが誰と子を成したかで大騒動になると?
505通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:02:12 ID:???
>>495
偶像崇拝というのはえてしてそんなもの
506通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:02:46 ID:???
>>496
不適切嫁VS小浜の時はオバマ?誰それ?マケイン?アメリカ人?みたいな感じだったな
507通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:02:56 ID:???
>>412
中の人は俺のために取り揃えたような面子ばかりなのにどうして原画が・・・くそっ!
508通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:02:57 ID:???
>>495
虚構イメージが蔓延していると言うと水戸のご隠居とか信長とか光秀とかもかな
509通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:03:02 ID:???
>>480
ロボット物だともっと進んで「本来の仕様にない機能や回路を無断で積んでおいて、土壇場でそれを使って逆転」という展開があるけど、今回は
それをリアルでやったのに近いんだよね。
使うどころか積むだけでもあんまりよろしくないっていう。

打ち上げロケットだって未だに50年前の基本設計と最新の技術が同居している世界だから。
510通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:03:12 ID:???
買ったゲームパッドが不良品だったでござる


おい、買ったの前の日曜だよ
箱なんてとっくに捨てたわw
レシートはあるが、駄目元で行ってみるか・・
511通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:03:12 ID:???
>>493
氷河期世代ってな、宮廷クラスがブラック企業に就職とかいう例が結構あってな…
そういうところの上司って(検閲削除)

…今でもブン殴りたいわあいつ
512通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:03:36 ID:???
>>504
まさに老(若)男女向けw
さてポケモン図鑑がついに@PODになったわけだが。
513通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:03:37 ID:???
>>496
子ブッシュがアレだったからな
それと共和・民主を自民・民主とダブらせたかったんじゃないかとも思うね
514通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:03:57 ID:???
>>495
ヒント:左翼の理想国家スイス
515通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:03:59 ID:???
自由なカスタマイズが売りなのに、イベントミッションでは
全部はぎ取られた上、搭乗機体から装備まで一切の選択不可。
それもこれも、カッコいいイベントムービーと整合性を取るため。

PS3戦記のこの仕様を考えた奴、ゲーム作るのやめればいいと思う。
516通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:04:18 ID:???
>>502
さあ、こっちで一緒にドーナツ食べようぜ。
517通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:04:40 ID:???
>>509
個人的に「隠れた能力が」よりも「手持ちの材料で」のほうが好みだな
518通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:04:41 ID:???
DC版で真さんの出番増えてるのにZOが増えてないとかあんまりだ
519通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:04:41 ID:???
>>516
私達は君をずっと見ているぞ
520通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:05:19 ID:???
学歴なんて、幻想でしたね・・・
521通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:05:23 ID:???
>>509
「もう完成しすぎて弄りようがない」ってのは古くからあったりするからね。
まあ予算不足で大幅な仕様変更(とその実証のための実験)ができないってのもあるんだろうけど。
522通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:05:29 ID:???
>>515
普通はイベントムービーで登場機体差し替えると思うんだけどな
523通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:06:02 ID:???
学歴なんて黒毛和牛と変わらんよ
524通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:06:01 ID:???
>>519
ちょうどさっきまでアイアンマンの話だったんだがな。
525通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:06:04 ID:???
>>515
「イフリートナハトでガンキャノンやジムキャノンの弾幕に突っ込んで基地沈めてこいや」
的なミッションでさじを投げてしまったのも今はいい…よくねえよ!
せめてズゴックに乗せろよ!
526通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:06:26 ID:???
>>509
韓国の威信がかかったロケットが空中爆発したのはいったいどうしちゃったんだろう。
あれは技術者の人たちが気の毒だ。
527通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:07:05 ID:???
俺の股間のアークリアクターが最高潮だ
528通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:07:06 ID:???
>>516
そこから降りてきなさい!
529通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:07:10 ID:???
>>518
ドラス「変わりに兄弟であるボクが目立った」
530通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:07:26 ID:???
>>501
カーター政権の時に、台湾が「F-16、売ってくれない?」と打診したら。
当時はフルスペックのF-16はNATOとイスラエルにしか売らん主義だったので、J79エンジン搭載版で我慢してくんない?との回答。
それが、いやならF-20もあるでよ?
…なんで、後者を採用してくれなかったんだ!と思うのはエリパチ読みのさが。
531通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:07:40 ID:???
>>526
中国の宇宙開発者と同じく、友愛されるだけでしょ?
532通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:07:42 ID:???
>>500
どんな声が漏れ聞こえているのか知らんが、しょせんは無責任な戯言よ
(そうは言っても気になるのもイラつくのも理解できるがね、俺もそういうのがイラつくクチだし)

まあなんだ、っ戯言は所詮戯言と聞き流して、むしろ「どう生きたいのか?」を自分に問うのが先決じゃないかな?
そこが定まったら少しずつでも変わってくると思うんだ、生活にしろなんにしろ
533通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:07:55 ID:???
>>526
所詮借り物の威信だし
(1段目はロシア製)
534通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:08:10 ID:???
>>526
あそこは日本よりさらに未熟だから
基本ロシアに丸投げだし
535通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:08:28 ID:???
>>515
仲間のAIがアホの子と聞いたが
DCコロ落ちやPS2戦記からどれくらいアホになったの?
536通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:08:48 ID:???
>>525
近接機体って実際にはマゾ仕様だよなw せっちゃんはよく頑張ったのう・・・。
537通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:08:57 ID:???
カスタマイズ自在なゲームってバランスとるのが難しいんだろうけど、
戦記PS3はその辺も放り投げ気味にメチャクチャだったからなぁ。
538通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:09:05 ID:???
>>527
ここでするんだ!(おもむろに開けながら)
539通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:09:21 ID:???
>>534
ば、バカな!かの国はがけっぷちのイルポンの一歩先を常に進んでいるはず!?
540通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:10:23 ID:???
>>530
あぁ、その当時の話か。
最近の話でF-16C/Dを売ってくれと台湾は言ってるんだ
アメリカは台湾所有のF-16A/BのアップデートはするがC/Dの販売は拒否
541通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:10:27 ID:???
>>526
発射前日に冷却液ぶちまけたのに何故かそのまま発射させちゃったかららしいな
技術チームもロシア側の人が自殺未遂するくらいヤヴァイ状況だったみたいだぜ
542通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:10:29 ID:???
あの謎液体を飲んでみたい
543通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:10:54 ID:???
ロケットは失敗して当然。
自前で技術を育成しているのならば、その失敗も貴重な糧。
544通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:12:01 ID:???
学歴なんてアナハイムかサナリィかの違い程度
545通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:12:31 ID:???
>>521
一部の重機関銃とかオートマチックの拳銃の基本機構もそんな感じだな>完成しすぎて弄りようがない
546通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:13:10 ID:???
俺もDS買おうかな……あいm(ry
547通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:13:17 ID:???
M2とかガバメントとかか
548通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:13:46 ID:???
ガンバライドDSは面白いのかしら
549通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:13:57 ID:???
>>543
自前でやってるならな
韓国はロシアに依頼して失敗したら責任擦り付けだからこのままじゃ無理だろ
ロシアは打ち上げ失敗したらただでもう一機あげますって契約してるようだが
商売下手だなぁ
550通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:14:01 ID:???
>>530
試作機がたて続けに墜落してなければ… くそぅ
551通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:14:06 ID:???
>>543
その失敗を許さない国が東洋にありましてな
552通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:14:58 ID:???
ボルトアクション式のライフルとかも。
553通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:15:22 ID:???
>>535
施設防衛ミッションで、対象の側で防衛命令出して備えさせてても
航空爆撃にはほぼ無反応で、施設がぶっ壊されてくのを傍観するくらい。
554通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:15:24 ID:???
>>510
何があるのかわからんのだから、半年はとっとけよ箱は
555通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:15:32 ID:???
>>550
結局F-16が輸出可になった時点で実績のない機体はどこも買ってくれなかったな
556通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:15:54 ID:???
日本酒をもらったって親が持ってきたんだけど、箱の中から消防車のホースの連結部品が出てきた件
コントじゃないんだから、中身を確認してくれ、母よ
557通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:16:04 ID:???
>>549
確かロシアのエンジンも新型なので、データが取れればそれでいい筈w
558通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:16:47 ID:???
俺のPS2コントローラーはレバーを傾けたら元の位置に戻らないでござる
559通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:17:51 ID:???
>>556
なんでそうなったww
560通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:18:10 ID:???
>>550
デジタルな飛行制御を行わない機体としては、その機動性能はひとつの頂点を極めた機体だったらしいな。
あんまりピーキーなので、うっかり人間の限界を越えちゃうお茶目さんなのが玉に瑕。
561通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:18:25 ID:???
>>526
1段目がロシアから技術供与された液体燃料ロケットで、2段目が韓国産の固体燃料ロケット、3段目に衛星入りカプセルの3段構成だったらしい。
液体燃料ロケットは燃料を燃やるのを制御できるので細かく制御できるが、高コストで構造が複雑という注意点がある。
固体燃料ロケットは液体に比べて構造が単純で確実に動作するが、制御はしづらい(極端な話点火するとひたすら上昇する)。
1段目を担当していたうちの一人(ロシア人技術者)がプレッシャーのあまり自殺を図った。
周囲の期待の中打ち上げたら、1段目を分離するかしないかで空中で爆発した。

俺が知っているのはここまで。
562通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:18:31 ID:???
はあ、ペッパー・ポッツが可愛すぎて映画版蜘蛛男役のトビー役がかわいそうだ
563通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:18:33 ID:???
>>520
高学歴者が全員優秀なら今頃平和
564通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:19:54 ID:???
>>563
ルピ「だね」
565通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:20:34 ID:???
>>563
つか東大出身にぽっぽがいる時点で…なぁ?
566通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:21:08 ID:???
やはりコンピューターが人類を統治するしかあるまい
567通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:21:12 ID:???
>>559
母の友人が、うちの家は酒を飲む人が居ないから放ったらかしだったから、あげたらしくて
確認せずに、家で箱を開けたらどうしてこうなった
568通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:21:15 ID:???
ジオン「試作機いっぱい作ったけど後に残ったのはザクだけでした。
     量産機のクォリティには自信あるのに機体よりもパイロットばかり評価されるのは何故?」
連邦「突貫作業で作ったガンダムマジ当たりでウハウハッすわwwあ、リーズナブルなジムもありますよ?w」
    でも使う奴等が無能ばっかでねー・・・あ?そこの新入りのNT?デケェ面すんなや!」

どうしてこうなった宇宙世紀の技術開発史。
569通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:21:23 ID:???
南ア先制で実況の鯖が落ちた
鯖弱すぎ
570通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:21:39 ID:???
>>536
PS2戦記は、割と格闘特化のグフ・イフリートでいけたが
それでも、ガンタンクにボコられて一気に死亡なんて普通にあったな
571通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:21:58 ID:???
>>561
手違いで本番前に消火液をロケットにぶちまけちゃったけど、
持ち前のケナンチャヨ精神で打ち上げ強行して案の定失敗…らしいね
572通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:22:49 ID:???
>>561
構造で比べるなら液体燃料ロケットの方が危険なの?
573通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:22:59 ID:???
>>569
前評判と違って日本が一勝でもしたら、凄いことになりそうだな
574通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:23:15 ID:???
>>569
こんなときに限って新型鯖テスト中ですよ
575通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:23:28 ID:???
ロケットなら、お姫ちんがもって(ry
576通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:23:31 ID:???
高学歴とか英雄とかそんなの飾りですよ
577通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:24:18 ID:???
>>568
RX-78はザクのデータ収集した上での開発だから
吶喊作業じゃないような
578通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:24:31 ID:???
>>561
これだけ読むと1段目の液体燃料ロケットが爆発の原因くさいんだが…。
579通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:24:58 ID:???
おめえオラより100倍も優秀じゃねえかって人間なのにトンチンカンなこと言ったり
580通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:25:03 ID:???
>>569
芸スポがlive28鯖にあるので
ゲハ以下とも称されるキチガイが他の板になだれ込むことになる…
581通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:25:15 ID:???
どっちかというと1段目が固体で2段目以降が液体の方がいいと思うんだ
582通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:25:26 ID:???
>>575
浮き輪で帰ろうとした人がロケットなんて持ってるわけが……っ!!
583通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:26:08 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=AoeN6uwkskM

そりゃ故障するわ。しないわけがねーわ。
584通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:26:17 ID:???
暴徒が来たら鎮圧すればいいんですよ
585通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:26:50 ID:???
>>581
初期段階が一番難しいとかなのかねえ。空気濃いし
586通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:27:29 ID:???
>>572
有人で打ち上げるならば、燃焼をコントロールできる液体ロケット。
無人で今すぐ明日一番「今、出前出ました」な蕎麦屋さんな即応体制で打ち上げたいのならば固体ロケット。
587通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:27:37 ID:???
>>575
フィーナ・ファム・アーシュライト様ですねわかります(違
588通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:27:38 ID:???
>>572
危険と言うか「様々な調整が可能な代わりに扱いが難しくて高い」ってことだろう。
使うのに精度の高い作業がいるけど今回はその扱いが雑だったんじゃないか?と
>>571のと合わせて受け取ったけど違うかな・・・何背そこ等辺疎いもんで。
589通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:29:02 ID:???
僕は頭が悪いから地球が周ってることぐらいしか分らない
590通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:29:02 ID:???
>>574
ていうかW杯で実況に殺到することはわかってたんだから5月中に対策とっとけよって話なんだけどな
591通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:29:29 ID:???
そういやどっかのルーピーが提案した温室効果ガス25%削減法案が廃案になったんだってな
592通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:30:09 ID:???
>>591
プギャーとしか言いようが無い
593通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:30:39 ID:???
こうなったら、俺の股間のロケットを使ってやよいを天国に連れて行くしかない
594通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:30:49 ID:???
>>591
常識で考えれば廃案直行が当たり前なんですけどね
邪魔以外の何者でもない
595通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:31:03 ID:???
>>577
事前情報があったとはいえ一年と待たずに作ったから十分突貫作業だぞ。
そもそもMSというそれまで全く使ったことも無い兵器の運用法を開戦後に探りを入れつつ実戦もやるという
とんでもねー運用計画だったからなw>RX計画
596通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:31:08 ID:???
>>593
や「ペンシルロケットですか?」
597通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:31:45 ID:???
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
598通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:33:17 ID:???
>>581
H2ロケットやスペースシャトルは液体燃料ロケットだけど1段目だけは補助に固体ロケットブースターをくっつけてるね。
599通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:33:18 ID:???
>>575
帰ろうとしたけど準備に時間がかかるんで無理だったんじゃ…
600通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:34:12 ID:???
>>596
ミンゴス「あ〜ん」
601通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:34:13 ID:???
>>591
「前政権との違い」を強調したい現政権にとって前政権の負債はむしろ喜ぶべきことなのかも知れん
602通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:34:22 ID:???
25%削減するには根源破滅の方法が手っ取り早い
603通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:34:36 ID:???
>>596
「………全長、230ミリもあるんだぜ?」
604通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:35:06 ID:???
野球chにメヒコ応援スレ立っててワロタ

みんな恩は忘れてないのな
605通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:35:35 ID:???
あのときのメキシコは最高にかっこよかったw
606通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:35:56 ID:???
>>603
チョッキンナ
607通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:36:05 ID:???
>>604
メキシコでいいんだよな
メキシコは強い方なんかね
608通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:36:06 ID:???
>>604
第1回で優勝できたのはメヒコのおかげだからなw
609通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:36:47 ID:???
日本代表の初ゴールアンケート1位が釣り男w
自軍のゴールにだろw
610通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:36:52 ID:???
燃料とエネルギーは全部自前で用意できて、宇宙地上と場所を選ばず作用し、
中の人の耐G保護や機体の姿勢制御まで出来て、
船体の保護防壁を構築でき、作業用の切断機械の掘削効率を上げたり、
デブリ破壊用の粒子ビームにもなり、蓄積して置けば衝突回避の為の緊急加速もなんのその。


・・・GN粒子とそれ生産するGNドライブって本当に宇宙開発に使ってくださいと言わんばかりの機材だなw
611通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:37:02 ID:???
南アフリカ先制してたのか
試合開始時はメキシコが押せ押せで南アは凡ミス目立ってて防戦だったんだが
612通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:37:15 ID:???
>>578
なんかねー。韓国国内では「1段目が爆発したせいじゃないのか?」という声も出てきているみたい。
中国がやったみたいにロシア製のロケットの完コピなら信頼できるはずなんだけどね。
それに対して「1段目が分離する前に韓国製のl2段目が点火したせいだ」という声も出てきて、調査を待ったほうがいい感じ。
613通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:38:36 ID:???
メヒコは試合前にディズニーランドに行かないと力発揮できないんだよ
614通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:39:25 ID:???
「勝つとアメリカの永住権がもらえます」
では、モチベーションは上がりませんか?
615通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:41:13 ID:???
やっぱりさ
初戦でも日本戦観るよりよっぽど面白いってどうなんだろう
616通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:41:37 ID:???
>>610
大気圏突破も自由自在、重力下でも楽々飛行可能

てな機能もあるでよ
宇宙開発のみならず、深宇宙探査で居住可能かもしれない惑星見つけた時の対処も万全です
617通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:42:41 ID:???
>>612
1段目のロシアのエンジンも新型で信頼性が無い
だから爆発もありうるし、ロシアのそのつもりで3つは供与するといってるんだと思う
618通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:43:10 ID:???
>>615
ガッツが足りない
619通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:44:49 ID:???
日本のいるリーグにはボーナスステージともいえる国があるぞ
問題は自国とは戦えないことだが
620通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:46:02 ID:???
ワールドカップは決勝リーグをビール飲みながらTV観戦するのが楽しみです
621通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:46:09 ID:???
>>619
壮絶な点の取り合いになりそうだぜ、日本対日本
おもに釣り男のオウンゴール的な意味で
622通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:46:23 ID:???
>>619
日本が得点挙げられる可能性のある国ですね


ここまでダメだといわれると、応援したくなるなw
623通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:46:26 ID:???
逆に考えると釣夫のおかげで日本人気上がるんじゃないか
624通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:46:38 ID:???
>>616
そういや通信に障害が起きたってことは電磁波に干渉或いは攪乱する効果があるってことで
宇宙での有害な電磁波や放射線の影響を緩和できる可能性もあるわな。
・・・おいおい万能すぎるぞGN粒子w
625通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:47:21 ID:???
日本のDFの帰化外国人に期待してるんだろうな
コートジボワールは憎悪しかないだろうが
626通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:47:36 ID:???
オランダに勝ったらへそでラーメン食うよ
627通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:49:01 ID:???
その頃、オランダは風車に擬した選手を密かに揃えていた。
628通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:51:01 ID:???
あのリーグで他の国は日本をどう思っているんだろうか
629通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:51:08 ID:???
>>627
ガンダムファイトですね、わかります
630通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:51:37 ID:???
>>627
それなら日本は優勝できるなw
で、日本が大変なことに...
631通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:51:55 ID:???
>591
そりゃ困ったな
目標達成のために技術革新して排出権ビジネスで儲ける日本を夢想してたのに
のに

632通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:52:20 ID:???
>>628
3国揃って「日本怖い」って言ってます
633通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:53:09 ID:???
すぐに翼くんを呼び出さないと日本に勝機はないね
634通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:53:18 ID:???
>>628
WBCの中国と同じ感覚かね
野球好きにしか分らんか
635通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:54:04 ID:???
>>627
ネオオランダ代表ネーデルガンダム!
636通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:54:21 ID:???
解説トッティ
637通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:54:56 ID:???
>>632
釣り男に怪我させられるからか?
638通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:54:57 ID:???
>>628
本当に強い国は、弱い国でも油断しないだろ
引き分けくらって、得失点差でリーグ突破できなきゃ馬鹿みたいだし
639通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:55:38 ID:???
>>637
まんじゅうこわいだとおも
640通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:56:06 ID:???
>>639
ああ、そういうことか
641通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:56:06 ID:???
メvs南ア引き分けか
642通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:56:10 ID:???
>>638
取りこぼしが出来ないって意味での怖さかw
日本に引き分けるか負けて予選突破できなかったら
星野のような扱いを受けるかね
643通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:56:27 ID:???
>>637
まんじゅう怖いみたいな感じじゃね?
644通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:56:34 ID:???
岡田ァ
645通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:56:55 ID:???
中田が乱入して大暴れするよ
646通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:57:57 ID:???
上のはやぶさの話題だけど、はやぶさの開発上の用心深さは先輩である「のぞみ」の失敗が前提にある
結果として火星周回軌道入りを断念したのぞみから教訓を得た軌道計算チームは「絶対に目的を遂行しなければならない」という信念の元
はやぶさに「こんなこともあろうかと」な機構を盛り込んだそうだ

のぞみものぞみで「回路のショートした個所を一億二千万回のスイッチON-OFFで焼き切る」等はやぶさに劣らない無茶をやってるんだよな
647通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:58:48 ID:???
外れるのは釣り男、キング釣り男
648通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:01:57 ID:???
>>646
惑星間の距離を隔てて。
赤上げて、白下げない、白下げないで、赤下げない、赤上げない、白上げない、白下げないで、赤下げない。
1ビット通信で、スウィングバイに必要な精度を確保したなんて無理やっちゃったし。
649通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:04:16 ID:???
やはり早急にイオリア・シュヘンベルグが生まれてくれんといかんようだな>宇宙開発
650通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:07:46 ID:???
イオリアが居てもGNドライブの技術を隠ぺいして独占するだけかも知れんがな
651通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:08:35 ID:???
ええぃ、貧乏人にGNドライブを与えるなっ!
652通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:09:10 ID:???
イオリア「こんなルーピーを宇宙に出す訳にはいかんな。」

人類の宇宙開発阻止組織ソレスタルビーイング設立
653通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:09:34 ID:???
Twitterでのはやぶさ、イカロス、あかつきの会話読んでると泣けてくるぜ
あと46時間か…
654通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:09:35 ID:???
別れた妻は大したことないな
655通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:10:48 ID:???
ホントにチートだなGN粒子

…ふと思った
GN粒子って来るべき対話の相手から提供されたんじゃないか?
戦争無くしたいなら、これ使ってみ?って
656通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:11:06 ID:???
>>650
仮に今造ったとしてどうなるか考えたらやっぱり防衛力その他諸々に真っ先に使われて
その国が世界をリード!とか企むだろうな、と思うと何だかんだでイオリアが隠蔽してきたことを責める気にはならないな。
657通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:12:27 ID:???
予算と基礎研究に乏しくても、無茶言えばなんとかなるな!
そして、なんとかしちゃう技術者。



…これが、本邦の研究、技術開発を歪めていると思います。
658通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:12:35 ID:???
>>653
さりげなくイカロスが宇宙ヨット化に成功してましたなw
659通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:13:11 ID:???
ヅダ「手伝おう」
660通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:13:12 ID:???
>>655
戦争がなくなるとは思えないが
実際なくなってない品


これで劇場版がEWみたいな終わり方だったら盛大に噴く
661通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:13:21 ID:???
>>655
それやると最終回の一文どおり「幼年期の終わりに」のオーヴァロードになってしまうなw>CB
662通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:13:30 ID:???
>>656
鳩山政権が手にしたらどうだろうか
663通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:16:03 ID:???
>>662
宗主国に無条件で渡す
664通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:16:49 ID:???
>>662
表「やった、これで25%削減できるぞ!」

裏「どうぞどうぞ、中国様、韓国様、北朝鮮様。」
665通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:17:16 ID:???
>>663
米「それは許されんよ」
北「俺のことだよな?」
666通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:18:43 ID:???
>>661
しばらくしたら様子見に来るからね<来るべき対話

そして劇場版へ
667通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:18:56 ID:???
GNドライブなんぞ所詮、高性能な動力装置としか俺には思えんから
さっさと、軍用、民生用を問わずに情報公開しろと思ってしまう
あの技術があったら太陽光発電だけに頼らないインフラとか出来るのに
668通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:19:36 ID:???
朝貢貿易は献上物よりもはるかに価値ある下賜があるからこそ、旨みがあったわけですが?
669通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:19:55 ID:???
>>663
マジでアメリカ様が動きそうだなw

でも、自分の国は自分たちで守らなきゃといったし
きっと日本のために使うよ(棒
670通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:20:53 ID:???
貧乳派「それは困る」
ロリコン「同意」
シャア「俺もそう思う」
ジャミル「お前は俺か」
クワトロ「禿同」
671通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:22:02 ID:???
アニポケ新ヒロインがオリキャラって…
ブラックだかホワイトじゃないのか!
672通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:22:32 ID:???
>>670
同一がおるぞ
673通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:23:02 ID:???
>>672
キャスバル「誰のこと?」
674通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:23:16 ID:???
>>670
ジャミルは違うだろ
675通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:23:40 ID:???
>>673
てめぇだ
676通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:23:42 ID:???
>>671
俺の中の何かが音を立てて崩れた
677通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:25:03 ID:???
>>649
ハヤテのごとくのアニメ二期によると、既に論文を発表しとるようですがw
678通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:26:08 ID:???
>>667
GNドライブはそこまで万能じゃないぞ。エネルギー総量や拡張性は太陽光発電の方が全然楽だし、
中枢に使われている【何か】(恐らく単極子?)は現在でも提唱はされてるけど未確認、
あの世界でも恐らく量産可能な量は確保できない希少物質だろうから
世界のインフラ構築できるようなものにはならないよ。
679通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:26:53 ID:???
>>676
ググッたが髪型が派手なんだそうな。
ポニテじゃないのか…
680通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:28:03 ID:???
>>671
今のヒロインで3代目か、2代目記憶がないな
まともに見てるわけじゃないが、3代目って長かったりするか
681通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:28:05 ID:???
>>668
中華様からのおほめの言葉と自身の身の安泰とそれなりの贅沢と日本国でやりたい放題

ま、最後にあっさりやられるとしても、ここまで好き放題できるのなら価値があるんじゃね?
682通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:28:20 ID:???
>>678
エネルギー総量や拡張性は太陽光発電の方が全然楽だし、 →×
エネルギー総量や拡張性は太陽光発電の方が全然上だし、→○

外宇宙に出て行けば単極子が見つかる可能性は上がるだろうけど、
それを可能にするための費用や労力考えたら地球圏でインフラに活用するのは現実的じゃないよね。
683通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:29:41 ID:???
太陽光発電とか効率悪すぎだろjk

何がエコ(笑)だ
684通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:29:57 ID:???
ポケモンはミュウツー飼ってたサカキさんはどうなったん?
685通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:30:00 ID:???
>>680
二代目は口癖がかも〜の人
686通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:30:11 ID:???
クアンタムシステムって何なんだろう

発動するとおしっこが光るようになるのか
687通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:31:52 ID:???
>>680
初代カスミ(劇場では5作目まで)
2代目ハルカ(劇場では9作目まで)
3代目ヒカリ(劇場では13作目まで?)
4代目派手子←NEW!
688通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:32:37 ID:???
>>684
中の人はもう居ないんだよ
689通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:33:28 ID:???
>>685>>687
ありがと
687をみるとみんな大体同じくらいか
690通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:33:44 ID:???
アニメオリジナルの新ヒロインって誰得だよ
ポニ子にしろよ
俺損だぞ
691通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:35:14 ID:???
下っ端だけどエンジニアとしては、
技術を隠ぺいして独占するのは好きになれんのだよな
692通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:35:26 ID:???
だが待って欲しい

これでこそ「女主人公は俺の嫁!」と宣言できるのではないだろうか

シロナは俺の嫁!
693通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:36:06 ID:???
>>683
少なくとも燃料資源は(人間の時間間隔からすれば)無くなることもないから
太陽が突然爆発するとかでもなければほぼ確実な基幹エネルギーになるわけで、
エコとかそういう観点よりも「無くなる心配が無い」てのが大きいんじゃ?
あの世界は今の俺らよりも化石燃料関係の底が見えてきてる時代なんだし。
発電効率に関してはまあ未来の技術で超効率化してるんだよ!としか言えないけどw
694通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:36:30 ID:???
>>691
ゲイツ「そうだもっと言ってやれ」
695通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:36:33 ID:???
府中ショウへようこそ!
696通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:36:34 ID:???
>>667
作成の手間考えると民生用にはほとんど使い物にならんぞ
というか軍用ですら作成の手間考えたら疑似の方が優秀なぐらいだ
697通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:38:26 ID:???
>>696
そもそもGN粒子で民生用に使う要素って何だ?
真面目に宇宙開発関係の作業機材と海外に使い道が思い浮かばないんだけど。
698通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:39:47 ID:???
>>696
情報公開したらあっというまに疑似GNドライブが普及したということか
後は、昔のジェットエンジンとかヘリコプターのように民間に広まれば良いな
699通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:42:08 ID:???
疑似でさえ所詮は入力した電力をGN粒子に変換するだけだしな……
ぶっちゃけ電力のままの方が使いやすい(攻撃力や防御力を求めない民生用なら尚更)
700通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:42:43 ID:???
粒子生成に必要な電力とか考えるとフラッグとかの水素エンジンとかの方が全然コスト安かったりして。
701通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:42:45 ID:???
>>698
ところがぎっちょん。連邦関係以外では疑似は使わせてもらえなかったようで。
702通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:44:42 ID:???
民間が粗悪な機材で作ったらスローネのビームみたいな細胞障害が広域に起きちゃいました!とかなりそうだし、
民間に下ろすのはあまりに危険な代物のような気がする>擬似ドライブ
703通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:44:45 ID:???
思いつくのはせいぜい飛行機のフライトが少し快適になるぐらいだな<民生用GN粒子
704通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:44:49 ID:???
>>700
フラッグはフレームに分子レベルで水素しみこませるとか言う、凄く手間隙かかりそうな燃料貯蔵法だから、
あまりコストがよさそうには思えない
705通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:45:10 ID:???
>>700
フラッグは燃料タンクの代わりに機体に燃料が染み込んでるんだっけ?
ハムフラは速さを追求するためにカットしたらしいが。
706通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:45:29 ID:???
>>700
でも水素エンジンよりも段違いの性能なんでしょう
あとは段々、改善していけばいい
707通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:46:07 ID:???
フレームに燃料
装甲にナノマシンで塗装
ハイテクの塊だなw
708通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:46:44 ID:???
>>704
フラッグは機体重量やペイロードに余裕持たせるために省スペース化の一案として採用してるんだから
普通の民生機だったら液体水素とかタンクで普通にいいんじゃね?
709通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:47:26 ID:???
当初は疑似ドライブの独占に対して反発があったんだろうな。
で鎮圧されていったと。
710通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:48:10 ID:???
>>702
ジェットエンジンも初期は健康問題起こしがちだったけど
改良して良くなってきたよ
711通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:48:58 ID:???
>>706
いや、だからその段違いの性能が戦闘兵器以外じゃ持てあます、って話でな
712通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:51:24 ID:???
君たちゃ、いつ寝てるんだw
713通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:51:52 ID:???
>>712
オマエモナー
714通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:52:41 ID:???
>>712
明日は土曜さ!
しかも講義は休講こんなにうれしいことはない!
715通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:52:48 ID:???
>>697
発電じゃねぇの
716通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:54:25 ID:???
>>711
民生機にGNドライブ搭載機のような運動性は要らないからなw
垂直離着陸の精度と安定性が上がるから滑走路は短く出来るかな。
717通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:55:33 ID:???
純正炉は微々たる量だが半永久的に電力を供給できるな。
問題はその炉が5個しかないということだが。
718通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:56:43 ID:???
>>716
超巨大機で大量輸送でお手軽海外旅行、とか
719通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:57:15 ID:???
>>715
疑似だと電力→GN粒子→電力ってなるからむしろ変換ロスでエネルギー減るぞw
あくまで変換であって増幅でも何でもないからな

かといって百年単位の先の為に現在の各種リソース注ぎ込んで今から希少材料かき集めて純正ドライブ全世界で使えるぐらい大量生産するよ!
なんて選択を人類が出来るほど物わかり良いならそれこそソレスタ要らんって話になる
720通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:58:09 ID:???
>>715
擬似は単なる電力→粒子の変換機なんでただの消費機関、
純正は製造工程の問題で量産不可能、しかも長期的な製造計画が必要でMSレベルで見ればでかいが
社会インフラを支えるには瞬間的なエネルギー量はパワー不足と使い勝手よくないことこの上ないぞw
721通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:58:34 ID:???
疑似搭載機体を独自に作る際に今までの構造と全く違うため、
またそのパワーに機体がぶっ壊れるから大型化したアヘッドになったはず。
こう考えると民用化は工場的に生産は無理だったのかも。
722通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:59:27 ID:???
>>716
ばかでかい輸送機やシャトルをちっちゃいGNドライブで運行可能になるかも
723通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 02:01:51 ID:???
動力?パラジウムを使ったプラズマ反応炉なんてのはどうかな
724通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 02:02:02 ID:???
>>722
擬似ドライブだと結局ドライブへの安定した電力供給源が必要になるから、
艦載能力自体はそんな変化無いと思うぞ。
725通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 02:03:35 ID:???
>>718
擬似ドライブ回すための電力を考えるとむしろ高くつくわw
726通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 02:04:01 ID:???
大気圏突入時にフィールド使えば既存技術より安全に降りられるけど、そんなら軌道エレベーター使って降りる方が早いしなあ
727通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 02:05:58 ID:???
今のところは艦船もメメモリ付近で太陽光発電で充電って感じなんだろうか。
728通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 02:06:59 ID:???
>>726
ソレビーじゃないから宇宙にも地上にも部隊いるしね。
729通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 02:08:27 ID:???
>>714
だがせっかくの日曜だというのにライダーとプリキュアは休止じゃ!まったくスポーツというやつは厄介よの!
730通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 02:11:27 ID:???
>>729
大人になるのじゃ
731通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 02:12:17 ID:???
純正GNドライブの特性を最大限活かせる環境は?って考えると

・人類のインフラが未整備で一般的なエネルギー資源に乏しく、かつ補給は長期的に望めない環境
・エネルギー消費量が跳ね上がることなく、一定量のエネルギーが永続的に供給できればよい環境
・GN粒子によるエネルギーの一元化で省スペース化、機材の小型化が極めて望ましい冗長性の低い環境

となって、そりゃ人類の定住文明圏が存在しない宇宙の未開拓エリアってなるわな。
732通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 02:12:23 ID:???
>>730
大人になるって悲しい事なの・・・
733通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 02:13:11 ID:???
>>731
純正を戦闘以外で有効に使えそうなのは(恐らくは当初の予定通り)外宇宙航行船の動力
疑似に至っては戦闘使用オンリー

こうやって改めて考えてみると凄い技術のくせに驚くほど潰しが利かない技術だな
734通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 02:13:29 ID:???
なぜ、何進にネコ耳……
張譲の仕業か!
735通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 02:15:52 ID:???
>>733
自由「ホントホント」
閣下「余達のNJCのようにエネルギー問題を解決すら出来んとはww」
736通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 02:22:21 ID:???
>>734
張譲の仕業です、いい仕事をしました

張譲の声、南央美だと思ってたらしんちゃんだった
最近自分の駄目絶対音感に限界を感じる
737通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 02:26:43 ID:???
>>736
公孫伯珪はキモ河原だぞw
738通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 02:44:14 ID:???
アニメ版でイジられキャラに→原作に逆輸入され同じくイジられキャラに→それをうけてアニメ版続編で更に徹底してイジり倒され→更に原作の新作でry
739通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 02:52:57 ID:???
>>735
閣下、巣におかえりください
740通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 02:57:37 ID:???
で、リカルド(略)ドスサントスはいつの試合に出るの?
741通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 02:57:56 ID:???
四畳半の録画見たが景子さんはお恒さまだとばかり…
クッ俺は歪んでいる!
742通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 03:00:11 ID:???
>>741
そうだ、がゆんでいる!
743通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 03:02:37 ID:???
よし、一緒にマリアナ海溝まで落ちよう!
744通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 03:07:18 ID:???
>>742
きさまも、がゆんでいる!
745通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 03:10:19 ID:???
ところで、上でも話題になってるはやぶさが萌えフィギャーになってたのな
知らんかった
オカエリナサイっていう文字の入った台座付きで
746通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 03:24:06 ID:???
747通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 03:34:29 ID:???
>>746
深夜にこんな恐ろしくエロい動画(全年齢)を貼るとは…
貴様!何が目的だ!!
748通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 03:36:22 ID:???
アジアさんもライダーデビュー(ドラゴンナイト)か。
あとはアレルヤでコンプリートだなw
749通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 04:05:28 ID:???
>>748
アジアさんさらば電王で幽汽やってる
750通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 05:48:15 ID:???
試しに読んでみたロザリオとバンパイアの原作、アニメと全然違うのな
原作の方が話は気に入ったけど
751通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 06:07:35 ID:???
今の政権は、沈む船からネズミが逃げてるように見えるな
752通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 06:07:45 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11022637
公式じゃないのに病気シリーズ
753通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 06:09:58 ID:???
誰だって沈没船と心中したくはありません
754通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 06:49:55 ID:???
>>751
首をすげかえて、刷新イメージを作り出しさえすれば、国民は騙されるから無問題(棒)。

しかし、ここまで露骨に選挙重視でも良いのかねえ。会期延長も反故、社民と国民新党は
支持率回復したらポイ捨て。やっていることは追放したはずの小沢と何も変わらんじゃないの。
755通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 06:52:57 ID:???
泥船に乗ったつもりで頑張ればいいのに

鳩が連呼していたパッケージってこれのことだったんだな
756通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 06:54:08 ID:???
朝の連ドラ見てるんだけど、水木さんは粘って世間に認められた人になるのかな
金がなくて病院に行けなくて、それでも漫画を書いて死んでしまったエロ漫画家とかもいるし、楽な仕事ではないよなぁ
食えない漫画家の方が、普通に食えてる漫画家よりもはるかに多いんだろうね
同人ってそう言う食えてないプロの漫画家にとってありがたいものなのかな
一昔前はアマの祭りにプロが出るのかって言われてたけど、今はそういうの無いみたいだし
757通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 06:56:56 ID:???
>>754
だって選挙に勝てる政党作りしか言わないんだもの
この国をどうしたいってビジョンがないから長期的な計画も立てられないし
予算の概念がないからばら撒きを公約してから金が無いと言い出す始末
758通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 06:57:32 ID:???
一発目で大当たりなんて漫画家はなかなかいないんじゃないか
759通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 07:35:33 ID:???
>>758
一発屋ってバカにされるけど、一発屋にすらなれない人の方が圧倒的に多いからなぁ
760通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 07:40:15 ID:???
あだち充や高橋留美子って、デビューしてから食えなくて困った事が無さそうなイメージなんだけど
やっぱり最初は食えなかったのかな
761通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 07:46:31 ID:???
>>760
あだちは初期は当時流行ってた劇画タッチをしてもヒットしなくて少女漫画とか転々としてたらしい
wiki先生が言ってた
762通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 07:46:34 ID:???
高橋留美子は本人金持ちだそうだから食えてたんじゃない?
原稿料低いまま据え置きでずっとやって、下の連中の原稿料が上がらない状況を作り上げた頭の足りないボンボンみたいだし
763通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 07:50:44 ID:???
留美子は本当に困ったさんだな
764通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 07:57:50 ID:???
つうか80年代に比べて商業漫画が当たったときの旨味が低いんじゃないかと思う。
765通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 07:59:00 ID:???
旨味かぁ
昔はアニメ化したらすげえって印象ではあったけど
766通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:01:43 ID:???
ジャンプ「もう連載作品の半分近くがアニメですよww」
767通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:04:07 ID:???
>>766
いい加減第一線を強制的に変えんかw
星矢やキン肉マンクラスが連載何年間で終ったと思ってるんだ。
768通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:04:07 ID:???
>>766
サイレン「お前はいいよなぁ・・」
スケット「どうせ俺なんて・・」
769通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:07:12 ID:???
ナルトは主役?にスポットが当たって面白くなってきた

ビーがイケメンすぎて生きているのが辛くはない
770通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:07:38 ID:???
サイレンはアニメ化してもいけそうな気がしないでもない
771通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:08:56 ID:???
主人公:ビー
ヒロイン:ヒナタ

これでイケる
772通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:09:46 ID:???
今のジャンプで連載するには
ヒロインの好感度が低くないとだめなの?
773通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:10:25 ID:???
>>767
でもブリーチ、ナルト、ハンターは未だに金になりまくりだろう
こち亀は作者が描けなくなるまでやめないだろうし
774通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:10:36 ID:???
>>770
俺は大好きなんだが、どこで切る/引き伸ばすという切実な問題がってな・・
20巻くらいで終わってから武装錬金みたいにアニメ化してもらえると俺が助かる

が、今のアニメ化は「伸び代」を増やすための投資みたいなもんだからなぁ・・
775通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:11:27 ID:???
いまさらフェイトやってるけど…
なんで日本でやってるのに欧米の英霊があんなに多いん?
ランサーは李書文とかアーチャーは那須与一とか予想していたよ!
776通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:11:41 ID:???
>>756
商業誌の廃刊で仕事がなくなったとあるエロ漫画家は同人に移行したが、今のほうが収入がいいって日記に書いてた
777通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:12:08 ID:???
>>775
一〇八星が全員日本に転生する小説があってな…
778通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:14:39 ID:???
>>772
ワンピ:誰?(個人的にだが、ハンコックもナミもロビンも低くはないと思うが)
ブリーチ:
ナルト:お察し下さい
ぬらり:誰?
バクマン:空気。でも一番ヒロインしてると思う
リボーン:俺はハルの方が好きです
銀魂:誰?(個人的にだが、妙も神楽も新八も低くはないと思うが)
こち亀:お察し下さい
ジャガー:いねーよ

アニメ化限定でやってみたが、たしかに酷いなw
番外
サイレン:腕一本もーらった

一番ヒロインしてる!ふしぎ!
779通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:14:55 ID:???
>>777
第一部はまだ読めたがなあ…
780通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:15:26 ID:???
>>778
ブリーチのがん箱にも言及してやれよw
781通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:15:49 ID:???
>>777
孔明が日本に転生して支那侵略のアドバイスをする作品があってだな?
782通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:15:51 ID:???
>>775
マスターが外国人だったり外国由来のアイテムで召喚したりしてるから
783通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:15:54 ID:???
>>772
ヤンデルヒロイン最高じゃないっすか

マリーの死亡フラグは不可避な気がしてならない
未来編だから場合によっては何とかなるかも知れんが
784通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:16:24 ID:???
ビビ「ワンピースのヒロインは私で完成したのだ!」
785778:2010/06/12(土) 08:16:36 ID:???
>>780
そこには半角スペースがあるのだ

そ れ が 全 て だ
786通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:16:43 ID:???
>>781
しもだかげきの「孔明の艦隊」か
787通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:17:34 ID:???
>>785
把握したよ、この上なくw
788通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:17:42 ID:???
ブリーチは素直にルキアをヒロインにした方が良かったよね
789通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:19:10 ID:???
>>784
中の人(田中真弓)的にはそうみたいね
790通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:20:05 ID:???
>>788
一方ハンターハンターのヒロインはキルアであった
791通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:20:22 ID:???
聖おにいさんがバカンス地を日本にしたのはなんとなく納得できるんだけどな。
792通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:20:32 ID:???
>>761
あだちって結構苦労したんだね
793通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:21:20 ID:???
足利義輝「行くぞ英雄王。武器の貯蔵は十分か」
794通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:21:56 ID:???
ジョインジョイントキィ
795通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:22:41 ID:???
このいかれた時代へようこそ!
796通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:23:13 ID:???
>>788
7年位前から読んでないけどヒロインはルキアじゃないの?
797通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:23:39 ID:???
>>791
ジョニー・デップ「エルサレムとか行ったら洒落にならないからね」
798通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:23:59 ID:???
>>790
つまり……どういうことだってばよ!?
799通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:25:27 ID:???
>>784
君は王族のくせにバカすぎて萎えました
800通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:26:29 ID:???
>>799
「戦いをやめてください!」

あそこで聞こえるかぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
801通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:28:31 ID:???
>>798
メインで女性キャラがあんまいねーんだよな

ミトさん:流石にヒロインではないw
メンチさん:途中から出番ナス
ポンズさん:蟻に食われました
幻影旅団の3人さん:一人死亡、あとの2人は結構可愛いね
ビスケたん:世紀末覇王
センリツたん:もしかすると実際は美女かもしれん
パームさん:ヤンデレ
802通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:28:43 ID:???
>>796
それを確かめるためにもう一度読むんだ!!
803通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:29:27 ID:???
>>801
むしろヒロインはゴンじゃね?

主役とヒロインを兼ね備えた全く新しいキャラクター
804通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:30:45 ID:???
>>801
おっとコムギを忘れて貰っては困るぜ
805通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:32:05 ID:???
フェイトと言えば
佐々木小次郎を調べていたら
相手の体制が崩れるまで兜割り連打が基本の当時の剣術の中で、
技と外した兜割り→敵が太刀を振り上げて突っ込んでくる→電光石火の斜め斬り上げ
がツバメ返しではないかというページがあった。
806通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:32:08 ID:???
ピトーも昔は・・
807通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:32:58 ID:???
幽白のメインヒロインはムクロですよね。
808通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:33:04 ID:???
>>806
途中からドンドン可愛くなってるよな、ピトー
初登場の頃はアレだったのに
809ミケロ ◆TAsEWBciVI :2010/06/12(土) 08:33:11 ID:???
>>799
逆に考えるんだ
王族だから馬鹿でもいいやと考えるんだ

ワンピは知らないので悪しからず
810通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:33:45 ID:???
>>807
いいえ、ぼたんです
幻海もなかなか(CV:林原閣下)
811通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:34:27 ID:???
えっハンターのヒロインてクラピカじゃないの
812通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:36:09 ID:???
>>792
当たるまではレインボーマンのコミカライズを描いたり、サンデーで野球漫画を連載して壮絶な打ち切り(単行本なし)とか…。
813通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:36:52 ID:???
>>809
国が秘密結社に乗っとられそう
秘密結社に潜入捜査
見ず知らずの海賊たちに国を救って欲しいと頼む
いざ国についたら、秘密結社の差金で内戦真っ最中
戦争を止めないと!考えはあります
「戦争をやめてください!」戦場のど真ん中で叫ぶ
当然効果はない

その後なんやかんやで海賊が活躍してうやむやのうちに戦争終結
814通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:37:01 ID:???
>>807
小兎と主張させていただく!
815通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:37:58 ID:???
>>778
ぬらりひょんのヒロインは複数体制か、もしくは雪女かなあ?
816通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:38:06 ID:???
蛍子もヒロインしてると思うぜ
後桑原
817通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:38:16 ID:???
蛍子は戦闘要員でもなきゃぼたんみたいに案内役でもなかったからなー
朱雀編でターゲットにされた位しかヒロインっぽい展開がないし
818通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:38:25 ID:???
>>814
でもあれそのうちコブつきになるんだぜ
こと・じゅり・るか全員が片思いなのがまだ救いだがw
819通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:39:07 ID:???
>>815
カナちゃん「おいィィィィィィィィィィ!!!」
820通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:39:08 ID:???
>>813
ブラジャーの先からピアノ線ツマミ出して愉快そうに襲いかかっていたのは黒歴史でしょうかね。
ある意味カガリユラアスハばりのド低能だ。
821通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:39:27 ID:???
>>817
対幽助限定で
打撃力は酎や陣以上だけどなw

あ、そういや大会の門番を張り倒してたっけな…
822通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:40:31 ID:???
>>819
だってカナ1人がヒロインだということになったらゆらや雪女の出番の多さはどうなんだということになるし。
823通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:41:05 ID:???
>>813
反乱軍のリーダー(幼馴染)に直接交渉ってんじゃなかった?
効果がなかったのはBWに煙幕張られて反乱軍側から目をくらまされたからだし
そのあとあえて全面降伏しようとしてたような
824通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:41:30 ID:???
>>805
太刀を振り下ろして返す刀の切り上げという、初太刀フェイントがツバメ返しってのはよく聞くな
フェイントになり得たのはそれが理由か
825通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:43:36 ID:???
>>815
ジャンプは三人同時押しみたいな感じだったかな
826通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:43:54 ID:???
>>810
味方側の戦闘要員が幻海師範しかいないな、そういえば
でも相手は戸愚呂弟って決まってるし、最終回直前で死んじゃうし…(アニメじゃ生きてたけど)
827通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:44:46 ID:???
規制復活はやっ

ビビの叫びじゃなくて雨が降ってきて戦いが終わったんでない?
828通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:45:10 ID:???
まぁ、でもアラバスタ編の仲間の印を掲げるシーンは好きだよ
829通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:45:47 ID:???
>>824
相手が踏み込む一動作をとるための物干竿だそうで。
まあそれでも相手より長くて重い太刀を相手より速く逆袈裟懸けで斬り上げる時点で怪物ですかね。

一方、宮本武蔵は物干より長いオールでリーチ外から殴り倒した。
830通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:45:57 ID:???
>>827
そうよ
だから戦争終結に直接ビビは関わってない
最後の締めも父ちゃんだし

父ちゃんも初登場はボンクラっぽくかかれていたんだが
831通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:46:25 ID:???
幽白は女性戦闘員という時点で稀だからな
832通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:46:28 ID:???
>>824
小次郎が修得した流派に虎乱って乱撃技があってその応用と言う話を見たことがあるな
833通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:47:45 ID:???
>>829
やはり結論は槍最強になるのか……w
834通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:47:48 ID:???
ナルトのヒロインはサスケもしくはナルトだと思ってました
835通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:48:05 ID:???
>>831
しかし、雷禅亡き最終回時点では
強さランキングの頂点は多分女性
836通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:48:23 ID:???
コランと聞くと富士鷹ジュピロを思い出

からくりの君のアニメも良かったな
837通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:49:21 ID:???
>>830
まあ、小娘一人が活躍して戦争集結てのはあんまり良いことじゃあ無いよ
みんなの意志で戦争始めてるんだから終わるときもみんなの責任じゃないと
838通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:50:05 ID:???
>>833
当然だが相手の攻撃が届かないところから攻撃できるっていうのは利点が大きいからな
839通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:52:45 ID:???
>>838
接近戦最強のクロボン→長い間合いのくぱぁーぜ→さらに間合いの長いスクリューウィップとかな
840通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:55:02 ID:???
>>839
その流れを見るだけでも最後まで剣のみで切り抜けたせっさんの凄さが分かるよな
841通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:56:40 ID:???
>>839
スクリューウェッブだ
842通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:58:08 ID:???
弓→マスケット→ライフル…
843通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 08:59:19 ID:???
>>841
おっと失敬
844通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 09:01:11 ID:???
知り合いの女性から
「ツバメ返しって言ったらジャンプしながらでんぐり返って相手を斬る技じゃないの!?」
と言われたことがががが
845通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 09:02:56 ID:???
ツバメ返しってのは刀をブーメランみたいに投げる技だよ
846通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 09:03:21 ID:???
>>840
まあエクシア時代はジンクスが出るまで性能差が大きかったし、ダブルオー以降は万能機だったしな
847通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 09:04:34 ID:???
>>844
闘神伝2の骸割りかよw
848通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 09:06:18 ID:???
銃と剣を合体させればいい、ガンブレードだ!

あれ?
849通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 09:10:43 ID:???
エクシアがスリムだからこそ、アヴァランチのマッチョぶりが映える
850通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 09:26:16 ID:???
アヴァランチはマッチョじゃなくてゴテゴテだと思います

マッチョなのはダブルオーとクアンタ
851通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 09:27:04 ID:???
マッチョなのはヴァーチェとセラヴィー
852通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 09:32:11 ID:???
ふぅ・・・つぼみさん可愛いです・・・
853通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 09:34:10 ID:???
マッチョごりマッチョ細マッチョ
君はどれだ
854通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 09:34:22 ID:???
電人ザボーガー、青年期はゴーオンレッドかいw
855通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 09:37:06 ID:???
なのはさん「私はマッチョじゃないよ…」
856通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 09:38:55 ID:???
サバーニャは今までの系列機と比べてやけにマッチョだよな

00イベント・・・うちの所でもあるのか
行ってみようかなあ
まあ劇場公開リストに含まれてよかったよかった
857通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 09:39:14 ID:???
奥義 筋肉大移動がどうかしたって?
858通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 09:42:33 ID:???
>>857
ジャンプでバスケット漫画と聞くと、まずそれを思い出す私はがゆんでますか?
859通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 09:54:37 ID:???
番組「4回までなら反則していいんだよな?」
860通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 10:08:00 ID:???
>>854
555が炎神ソウルになっていたこともありますし、
ナイトがケータイ捜査官サードのバディーになっていたときもありますし、
ウルトラマンが地獄兄…

本当に特撮界は狭いぜハッハー
861通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 10:11:32 ID:???
十字剣ヌンチャク!
862通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 10:14:57 ID:???
忍法体手裏剣とな!?
863通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 10:16:14 ID:???
でも、真空かまい太刀!
864通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 10:16:52 ID:???
せ……せつなさみだれうち
865通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 10:18:32 ID:???
ここは物騒なインターネットですね
866通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 10:19:03 ID:???
>>864
ストレンジジャーニーで公式化決定オメ
追加効果:意気消沈
867通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 10:25:41 ID:???
昨日行ったマイカルでポッポコーンのCMが若本でコーラ吹いたw
868通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 10:30:01 ID:???
はあ・・・00劇場版待ち遠しいのう
でもHGダブルオークアンタまで2ヶ月と思えば頑張れる
869通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 10:31:23 ID:???
>>868
今日上映予定の劇場に行けばチラシがもらえるぜ。
昨日アイアンマン行ってもらってきた。
870通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 10:37:39 ID:???
ねんがんの クウガアルティメットフォームをてにいれたぞ
871通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 10:38:09 ID:???
>>870
ライダーバトルはあったかい?
872通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 10:38:15 ID:???
HGサバーニャはライフルが二挺なのが残念
多分ギミック再現コンテナも2つなんだよなあ

2500円位になっても良いからコンテナギミックやハルートのブースター付属やラファエルのユニットを完全にしてほしかったなあ
873通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 10:43:32 ID:???
>>872
ぬこ部長「複数買って再現するのニャ」
874通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 10:47:25 ID:???
>>873
この人でなしめ
875通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 10:49:29 ID:???
とりあえずは5つ、特報verなら7つ買うのか

・・・無理だろ
876通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 10:50:56 ID:???
ぬこですから。
877通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 10:51:25 ID:???
>>871
残り3つしかなかったので、終わる寸前だったようだ
878通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 10:57:47 ID:???
ここまでロボ魂リボガンなし
879通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 11:09:01 ID:???
????「みんな僕のリボーンズガンダムに夢中で書き込みなんかしている暇がないのさ」
880通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 11:09:37 ID:???
どうみてもラスボスですありがとうございました。
ttp://photozou.jp/photo/show/556386/40478610
881通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 11:25:14 ID:???
ほんとラスボスみてーな成り立ちだな
これが主役機とラスボス機どっちに見えるって聞いたら何人ラスボスと答えるか・・・
882通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 11:31:27 ID:???
>>880
ヴォワチュール・リュミエール禍々しすぎるだろw
883通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 11:39:50 ID:???
>>882
V2「所詮はまがい物の翼だからなw」
髭「いっそのこと蝶になればよかったのにw」
884通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 11:40:28 ID:???
ゴッド「日輪背負ってサーセン」
885通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 11:47:11 ID:???
>>882
運命「俺の段階ですらパクリなのに更にパクるからこんなことに…」
886通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 11:47:36 ID:???
千葉淀パネェな
そんなにクウガ欲しかったのかよw
887通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 11:49:14 ID:???
>>886
昨日の報告で100個以上あるとの情報
今日はレジ渡しという話は聞いたが?
なんかあったかw
888通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 11:49:43 ID:???
ロクショウ恰好良いよロクショウ
ストーリーは微妙だし不満もあるがやはりメダロットはいい
889通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 11:54:02 ID:???
>>887
俺は9:20に千葉淀についたんだが、既に30人以上人が並んでいた
一方リボガンは普通に平積みされていた
890通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 12:02:51 ID:???
はやぶさ昨日の話題で気になって調べたらパネェw
ttp://www.youtube.com/watch?v=6kZbeAK-vBE
891通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 12:05:46 ID:???
>>889
恐ろしいねー。
タムは二個しか入荷しなかったとかw
892通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 12:09:49 ID:???
そして俺は悠々とクウガ2個買いしたのであった
893通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 12:18:13 ID:???
いまさらながらサマーウォーズを見た。もう一回見てもいいと思える映画だな、これ
894通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 12:18:37 ID:???
リボンダムはやっぱり主役っぽいな

※ただし正面に限る
895通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 12:19:51 ID:???
小島秀夫とスクウェアがコラボか
スネークが大剣振り回すのかな、それとも大塚明夫ボイスでポエム話すのかな
896通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 12:22:21 ID:???
このスレ見返してたけどアニポケ新ヒロインはオリキャラってどういうことなの・・・
897通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 12:24:11 ID:???
>>880
ラスボスの第2形態だなきっと
898通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 12:25:32 ID:???
>>890
明日帰ってくるよ!
899通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 12:32:09 ID:???
弾切れ状態で足を斬られると、勝手にギブアップするスネークが…
900通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 12:35:22 ID:???
さて祭りに備えて酒と睡眠を確保しておかねば
901通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 12:39:31 ID:???
>>896
犠牲になったのだ…


何のと聞かれても知らん
902ミケロ ◆TAsEWBciVI :2010/06/12(土) 12:44:46 ID:???
古くから続くポケアニの伝統・・・その犠牲にな・・・
903通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 12:48:36 ID:???
>>898
記念にAmazonでプラモ注文しました

擬人化の方は台座2種類かよ! イトカワ着陸版とオカエリナサイ版で迷う
904通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 12:53:51 ID:???
はやぶさたんフィギュアってコレか
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/10/news066.html
905通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 12:56:22 ID:???
大気圏…な…う…
906通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 12:59:45 ID:???
一方韓国はロシアが悪いと責任をなすりつけ
907通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 13:00:32 ID:???
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/n/e/k/nekonyan15/jc2.jpg

スクエニェ…
味方ゲリラ兵士も、ミッション進行中しか出ないようにされてるし…
908通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 13:00:39 ID:???
一方、海外からはこんな反応が

32 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2010/04/29(木) 01:07:58 (p)ID:WUsUDKTV(3)
ドイツ「こんばんわ。私は今怒っています」
俺  「・・・ごめんなさい。っていうか、やぶからぼうに何です?」
ドイツ「私の知らない言葉で誤魔化そうとしてもダメです」
俺  「いや、藪の中から棒が出てきたらビックリするでしょ?」
ドイツ「ああ、なるほど。勉強になります。誤魔化されませんよ?」
俺  「はい。で、何で?」
ドイツ「私がニコニコ動画で、ボカロの良い曲やPVがあったら
 教えてくださいといいましたよね?」
俺  「はい。覚えてますよ。だから、たこルカ動画をたくさんおしえたじゃないで・・・」
ドイツ「それはあなたの趣味です。マグネットとか、メルトとか、朧月とか、ああいうのが良いんです」
俺  「・・・はい」
ドイツ「あなたはどうして隠していたんですか」
俺  「・・・何を?」
ドイツ「sm10135327です。こんな良い曲、良いPVを隠していたなんて酷いです」
ニコ動で調べたら、実際俺も知ってたやつでした。観測衛星はやぶさのMMD擬人化PV。
俺  「いや、確かにたこルカ出てるから知ってるけど・・・「はやぶさ」のじゃん」
ドイツ「そうです。はやぶさのです。どうしてはやぶさのことを私に教えてくれなかったんですか!」
ドイツ「もうひとつの、sm9444796は知っていますか?」
俺  「えっと・・・ああ、「風のただいま」だね。歌愛ユキのだね」
ドイツ「ボカロの名前はいいんです。あなたはこの歌を私に全部ひらがなにしてメールしてください」
俺  「・・・漢字読めないもんね」
ドイツ「そして、最後の彼の任務を教えてください。ニモツを下ろしたあとの仕事とはなんですか?なぜ風になるのですか?」
俺  「俺も説明するのイヤなんですけど・・・」
ドイツ「・・・なんですか?ひょっとして宇宙を漂い続けるのですか?」
俺  「カプセルを正確に投下するには、ギリギリまで抱えてないとダメなんですよ」
ドイツ「・・・正確さを期するならそうですね」
俺  「なので、離脱は難しいんですよ」
ドイツ「・・・それで?」
俺  「今後、地球に小惑星とか突っ込んでくるかもしれないですよね?」
ドイツ「考えられますね」
俺  「そういう事態のときのためのデータを取る意味も込めて、大気圏突入して燃え尽きます。 だから、あの歌の中には「風になってあなたの頬をなでる」みたいなことも歌っているんですよ」
ドイツ沈黙。俺も沈黙。
ドイツ「・・・受け止められないんですか?」
俺  「無理みたいです」
ドイツ「アメリカには協力要請はしたんですか?スペースシャトルで回収するとか」
俺  「(・ω・`)知らんがな」
ドイツ「今すぐドイツの研究者に連絡して、6月までにはやぶさをキャッチする装置を作らせるべきです!」
俺  「いや、間に合わないでしょそんなの」
ドイツ「日本とドイツが協力すれば出来るはずです!はやぶさを救うんです! 大気圏突入データは、スペースシャトルの燃料タンクでいいじゃないですか!」
日本の研究者の努力の結晶であり魂でもあり、それを応援する人たちからも魂を貰った彼を救うべきだと熱く語られました。
普段は冷静な人なんだけど、こんなに熱く語るとは思わなかったです。 一応、回避不可能だということは伝えたんですが・・・
いや、俺も助けられるなら助けたいですけども。

はやぶさびいきのドイツ人から電話でなんか困った話でしたね・・・
909通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 13:02:31 ID:???
なんだかリボガンが欲しくなってきた、何故だろう

リボガンのカラーリングってドナルドっぽくね?
910通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 13:05:51 ID:???
個人的にはオカエリナサイのイは逆向きであればよかったのに
911通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 13:08:19 ID:???
>>908
これが武士道だと言っておけば感動したかもな。

だが俺はどうしてもボレーシュート的イメージが離れない…ちゃんとオーストラリアに落ちるんだろうな。
912ミケロ ◆TAsEWBciVI :2010/06/12(土) 13:08:29 ID:???
>>910
未確認だが回転も可能とか何とか>「イ」
913通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 13:09:42 ID:???
>>909
リボンズサンタのお自慰さん
914通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 13:12:25 ID:???
>>911
ボレーシュート的イメージ?
ああ、隼なだけに
915通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 13:15:22 ID:???
>>914
「ノートラップ隼シュート!」
916通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 13:15:36 ID:???
三杉と新田がどっちなのか混乱することがよくある
カミソリシュートってどっちの技だっけ
917通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 13:15:57 ID:???
まあラストはファルコンダイブなんで大丈夫かと。
相棒のはスターバーストだったな。
918通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 13:16:57 ID:???
アイアンマン2もスタッフロール後に何かあるの?
919通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 13:19:19 ID:???
>>916
カミソリは早田の技です。
920通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 13:21:45 ID:???
>>916
三杉は堕ちた貴公子、新田が裏切りの隼だ
カミソリシュートは早田
921通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 13:36:07 ID:???
>>919-920
カミソリシュートは別人の技だったのねw
922通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 13:38:24 ID:???
>>918
ある。ネタバレになるから言わないけど立たないほうがいい。
923通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 13:39:36 ID:???
7月に紅の豚やんのかビデオ録ろうかな
924通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 13:58:31 ID:???
ま、お前らだって体型が豚そのものだけどな
925通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:01:42 ID:???
わかる
00厨って豚ばかりだよな
926ギョウコ:2010/06/12(土) 14:03:25 ID:???
あ?
927通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:04:08 ID:???
つ鏡
考古学がまったくわからないtkhsがどうしたって?
アレルヤは聖地巡礼の旅なのにwwwww
928通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:04:49 ID:???
聖地巡礼(笑)

西宮や鷲宮に行くキモオタかよwwwwwww
929通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:05:13 ID:???
>>912
http://blog.livedoor.jp/aoshimabunka/
>そしてこちらが「オカエリナサイ」台座。
>文字は回転可能ですが、
>ここらへんはお客様都合でお願いします。

あくまでお客様都合ですぞ?(棒
930通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:07:07 ID:???
…こいつどうしようもないヤツだな。

世界が自分の周りだけで完結してるからこういう馬鹿なこと言えるんだよな?

もういい、今すぐ窓から飛び降りて逝け。
931通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:11:23 ID:???
>>930
後始末する人の身にもなれ、頼むから
932通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:12:11 ID:???
豚ってことは自分がピザデブって自覚あるんだね。そりゃあ毎日引き込もって体動かさんと太るわな


このスレにも考古学を学んでいる(学んでいた)住人は何人かいたね。とりあえずハゲ豚tkhsは自分のスレに帰りなさい
933通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:13:03 ID:???
確か7月は紅の豚、耳をすませば、となりのトトロ、猫の恩返しをやるはず

借りぐらしのアリエッティの為なのかな
934通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:13:47 ID:???
いいから00豚はとっとと聖地巡礼(失笑)に行ってこいよwww
935通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:14:54 ID:???
>>928
そーかそーか、外に出ないヒキコモハゲニートのtkhsさんはあれが日本の風景に見えたのかw(棒)

936通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:15:33 ID:???
>>933
ジブリ三本か、久しぶりに紅の豚を見るかな
937通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:15:41 ID:???
>>933
何回目だナウシカはやらないのか?
938通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:15:42 ID:???
休日の真っ昼間からお客さんが幻覚と戦っている。誰か黄色い救急車の手配を!
939通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:16:48 ID:???
>>938
無理だ!もう助からない!
940通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:17:53 ID:???
>>936
いや4本だろ
>>937
ナウシカともののけはちょっと前にやったからなあ
他のジブリに比べてハウルって放送回数がやけに少ない気がす
941通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:18:14 ID:???
>>940
だってつまんないし
942通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:18:25 ID:???
はやぶさの動画見たけど、これの管制室のドキュメントとか面白そうだな
943936:2010/06/12(土) 14:19:01 ID:???
>>940
だな、間違えた
944通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:20:21 ID:???
ハウル嫌いじゃないけどな

ゲド観たことないから知らんけどそんなに酷いの?
945通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:21:14 ID:???
ナウシカ、ラピュタ、千と千尋は毎年やってるような気がするわ

もののけ姫はこの前のが久々だったと思う
946通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:22:07 ID:???
>>945
大佐の宅急便も毎年のようにやってね?
947通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:22:53 ID:???
>>944
原作者がアニメの出来のあまりのステキっぷりにキレたって話はここで聞いたな
948通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:23:17 ID:???
トトロも毎年やってる感じ
949通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:23:40 ID:???
>>946
???「私は昇進して、今は准将だ!」
950通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:24:13 ID:???
>>949
イイイヤッッ━━━ヽ[≡]ノ ━━━━ホォォォォォウゥゥゥッ!!
済みません、准将閣下!

というわけでスレ立て行ってきますイイイヤッッ━━━ヽ[≡]ノ ━━━━ホォォォォォウゥゥゥッ!!
951通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:24:28 ID:???
魔女宅の見所はニシンのパイの場面だと思うんだ
952950:2010/06/12(土) 14:26:07 ID:???
准将〜やられちゃいました〜(満面の笑み)

スレ立て失敗
953通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:27:41 ID:???
聖地か
代々木第一体育館かな
954通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:27:50 ID:???
>>952
            ..-―――― .. _
           ´           `ヽ
        r´               ヽ
        !         _   ___   /
         ヽ、 ....... ---=ニ.... li∩!v /
          l______...__゙ニ"_!
          l彳 / 、 \ l \  ミ i
         人ヽ !-辷‐ ,ミ=ィ≧リ、/
       / l ゝ ヽ --‐ '' i -‐フ弋
      /   !  l ヽ    ′ /T i丶         _ , ―- 、
    /    l  ヽ  、.  ̄ /ヽ∨ / ヘ        / " 、ソ ミ
   /      l  ヽ/ 心 i、  >v〃  ヽ     _ / /  ゝ ]
   ,'/  ̄` - <リ ー/ ヽ 斤│\  Y   >- ' ´ ヽ   / ゙  i 」
   |     ーニK.  ∨ ∨  / ∧..- ´\\   ヽ .-‐ "  /
   |        \  \/  ,ヒ> ´ \\ \\   |リ  , -
   ゝ         \ /. - ´     \\ 二   ト‐ ´
   l \r      / ̄'          二 | |  l
   l   ヽ、                 | | .| |, '´
.   l    \                   - ´

行ってみようか?
955950:2010/06/12(土) 14:29:29 ID:???
>>953
甲子園球場ですな
あと豊中ローズ球場

>>954
お願いしますイイイヤッッ━━━ヽ[≡]ノ ━━━━ホォォォォォウゥゥゥッ!!
956通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:30:46 ID:???
エルサレム以外に聖地などありえん
957通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:31:36 ID:???
吉原とかススキノとか・・
958954:2010/06/12(土) 14:31:54 ID:???
残念、ダメでした アサヒネット
959通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:32:48 ID:???
行ってみる
960通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:32:58 ID:???
>957
それは性地・・・って、つまらん、つまらんぞぉ!!
961通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:33:07 ID:???
やってみます!
962961:2010/06/12(土) 14:33:50 ID:???
っと959に後に待機
963通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:35:53 ID:???
成功したようだ
964通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:36:48 ID:???
スレ立て完了!

【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part1250
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1276320857/
965通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:37:38 ID:???
>>964
よくやった
原作者から存在を否定される映画を作る権利をやろう
966通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:38:26 ID:???
>>964
よくやった、はやぶさの地球帰還までを見届ける権利をやろう。

しかしPart1250か…
967通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:38:34 ID:???
>>964
ようやった、おやっさんを狙い打つ権利をやろう
968通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:38:55 ID:???
>>966
10000スレまであと7/8だな
969通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:41:11 ID:???
リボの人間台風と巡回牧師が売ってたけど発売は来週のはずだよな?
どういうことなの?
970通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:41:31 ID:???
>>968
そこまで続ける気かw
971通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:43:46 ID:???
>>970
なんか、その時期まで続きそうな気もする
「孫娘が小学校に入りました」「もげろ」とか言ってそう
972通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:45:40 ID:???
2ちゃんが閉鎖されるまでこのスレはあると思うよ
973通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:46:46 ID:???
劇種が公開されない限りこのスレは続くのさw
孫まではいかないにせよ3年後は余裕な気がするw
974通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:47:57 ID:???
某伝説の名無しは
「娘が男を連れてきた。そこそこイケメンだった」とか書いてスレを沸騰させる

そんな未来八島
975通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:48:12 ID:???
>>971
住人の年齢層が異常なまでに幅広くなりそうだw
976通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:50:42 ID:???
>>974
どうも住人らしい

「いあいあ」
「はすたー」
とか返してきやがった
977通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:52:55 ID:???
>976
むしろティンダロスに喰われろと・・・w
978通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:57:19 ID:???
「親子で失敗スレを楽しんでいます」
とかやめろよw
979通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:57:51 ID:???
いたりしてw
980通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:58:25 ID:???
>>978
子供には絶対このスレには近寄らせねーwww
このスレに出入りするような人間にだけはしないぞ…少なくとも20過ぎるまでは
981通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:58:54 ID:???
息子に全盛期の失敗スレの話をしたら、「懐古厨が」と吐きすてられますた
982通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:59:34 ID:???
「「」が新作作ったらそっちのスレに統合されるかもな
983通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 14:59:41 ID:???
息子に7歳下嫁男の話をしたら、「どこのラノベの話?」と言われますた
984通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:00:40 ID:???
親子でネラーって終わってるぞおいw
985通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:02:05 ID:???
>>984
そうかな?
オヤジに2ch教えたら
なんか麻雀板とか懐漫板とかに書き込みしてたぞw
986通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:02:27 ID:???
息子に当時の政治の話をしたらそんな前からあったの?と呆れられました。
987通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:05:02 ID:???
>>986
「息子に政治犯として通報されたでござる」
988通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:05:24 ID:???
息子が親父に2ちゃん教えるのはまだいいが、父親が息子に2ちゃん伝授するのは廃人養成するようで嫌だなw
989通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:05:43 ID:???
>>987
そんなスレが立つような社会情勢だと
確実に2ch閉鎖だろうけどなw

日本国は消滅してるだろうし
990通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:06:55 ID:???
>>988
ファミコン黎明期に父に麻雀ゲームのやり方を教えてた頃を思い出した…(涙)
でもって、結局、親父の指示に従って俺がコントローラー操作
991通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:11:01 ID:???
今から10年経って、糸甲が職歴無し、童貞、引きこもり、低能の四冠を制覇し
晴れて二代目モリーゾに
992通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:16:15 ID:???
>>991
2代目は正義の味方だろ?
993通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:21:13 ID:???
血は争えず、気がついたら同じスレを見ていたという可能性も…
994通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:22:24 ID:???
W&DCDとAR見たぜー
DCD酷すぎワロタ
995通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:25:52 ID:???
俺が
996通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:26:58 ID:???
カエルの子はカエルか
997通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:27:39 ID:???
俺ガガ
998通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:28:08 ID:???
俺たちが
999通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:28:11 ID:???
俺ギギギ
1000通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:28:16 ID:???
俺たちが!
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://hideyoshi.2ch.net/shar/