駄作なりに種系が好きな人が語る場part36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
タイトルどおり、駄作なりに種系(アストレイも込み)が好きな奴等が
あくまで「マンセー」ではなく「駄作なりに好き」という方向で語るスレです。
まったりと行きましょう。

     変 な の は ス ル ー でよろしく。

※極端なアンチ方向が良い人はアンチスレでどうぞ。マンセー系も然り。

駄作なりに種系が好きな人が語る場 避難所
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1275490743/

前スレ
駄作なりに種系が好きな人が語る場part35
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1274136937/l50
2通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 10:01:05 ID:???
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
3通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 14:37:31 ID:???
種はあの救いようのない理不尽さこそが面白い
駄作なりにではなく、本気で作られた駄作だからこそ俺は好きだ
4通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 18:29:33 ID:???
前スレの>>973
そりゃあちょっと違うんじゃないかな?
エターナルに弾薬等の物資は積み込んできたって虎は言っていて、ラクスは虎ではなく画面のほうに話しかけているし
それにAAやクサナギに物資を運び終えていて、自身に積み込んでいる物資なのに一番補給が遅いっていうのはおかしいし

>>977
MSを最初に落とすっていうのはあながち間違いじゃないと思うのだけどねぇ?
だって敵艦を落としてもMSを自由に動きまわさしていたら自分たちの艦を落とされるかもしれないんだし
特にインパルスはオーブ出国時に連合艦隊を壊滅させているから、抑えておかないと危険じゃないか?
5通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 00:26:46 ID:???
>>4
普通に護衛を押さえられる数だけで押さえて残りで艦を狙えばいい
何で敵が一番来て欲しい守りの厚い所に馬鹿正直に戦力を集中させてやる必要があるんだ?

まぁあの戦力差で何も出来ないパイロットというのも無能にもほどがあるが
6通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 02:02:07 ID:???
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1274136937/919
>福田の勝手な一存でアストレイでは使用できなくなった
ソース下さい
7通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 06:23:27 ID:???
前スレ>>919ではないが
3人娘死亡回放送の後アストレイスタッフがはっきりとコメントをしている。
「こちらに何の通達もなく殺された」
「もっと活躍させる予定なのに出来なくなった」
8通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 07:45:03 ID:???
元々本編のキャラなのだから生殺権があるのは福田の方
それにいちいち愚痴る千葉の方がおかしい

00でもロックオンを勝手に生きてることにしようとして反対されたりと
千葉は本編無視が激しい
たかだか外伝書きの分際で身の程をわきまえろ
9通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 07:56:03 ID:???
まあ宇宙世紀ものでもアレな作品多いしね千葉さん
単体としてみれば出来が良いんだが全体を構成する一部としてみるとどうもなあ
正直アストレイで持ち上げすぎて調子に乗ったと思う
10通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 11:19:37 ID:???
>>8-9
>元々本編のキャラなのだから生殺権があるのは福田の方、それにいちいち愚痴る千葉の方がおかしい
はいダウト、OOと種の外伝は本編と密接な関係をもった「本伝と同等の外伝」
「所詮外伝書き」という卑下が通じる関係ではなく、本伝の方が糞溜め同然になれば普通に外伝が優先される事もある関係
00は偶々本編の方もちゃんとしてたけど、種なんてもう本伝が糞同然になったせいで
今はもうアストレイしかサンライズに作られてない有様

>単体としてみれば出来が良いんだが全体を構成する一部としてみるとどうもなあ
そうか? むしろアストレイに関しては全体を構成する一部として見た時に光る物があるが
というか、宇宙世紀や00か出さない限り千葉って叩けないよねという話
そして、このスレは種系を語るスレなので、千葉語るならアストレイに限定されるのは当たり前
態々他作品出して叩こうとしてもなぁ、としか
11通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 11:28:07 ID:???
>>4
×:エターナルに弾薬等の物資は積み込んできたって虎は言っていて
○:弾薬や物資は「突っ込めるだけ」持ってきたといっているが、エターナルに積み込んできたとは言ってない

つーか、AAやクサナギは連合側規格、エターナルはザフトの規格だろ
虎が「その後の補給ルートも、プラントに残ってる連中がどうにか繋げてくれる手はずになってるからな」
って言ってるように、エターナル側にはまだ物資自体が届いてないぞ


>MSを最初に落とすっていうのはあながち間違いじゃないと思うのだけどねぇ?
はいダウト、種のMSはバッテリー機なので活動限界時間というものがあり
母艦を先に落として相手の活動を封殺するという戦法は基本中の基本だとアストレイB第一話から書かれてる
だから、その基本前提をMS戦闘能力色々犠牲にして覆したガイズジンが奇襲になるわけだけど
12通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 11:42:20 ID:???
本編とのリンクがアストレイの売りの一つだしな。
それらの整合性を無視して暴挙に走ったのが福田の器のなさ。

そして福田と同じ他者を見下すことでしか己の優位性を維持出来ない種厨のあさましいことよw
13通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 17:03:50 ID:???
まだ外伝で使うんだから本編で殺すなってのもなんか違くない?
外伝はあくまで外伝であって主導権は本編側にあるべきだと思う。
でも、あそこで三人娘殺す必要無かったってのには同意。

ベルリンでカオス撃墜するムラサメトリオがモブ同然のキャラじゃなくて
あの三人だったらどんなに良かったか。
二年間、パイロット訓練積んでた設定とかあれば、
オクレ兄さんの名誉も多少は守られるだろう。
14通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 17:26:39 ID:???
>>13
主導云々じゃなく、プロット的にどちらでも使う事が決まっていたキャラなのに
それを無視して本編で勝手に消した事が問題なんじゃないか
15通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 18:52:16 ID:???
>>10
>OOと種の外伝は本編と密接な関係をもった「本伝と同等の外伝」
なら、外伝のほうも本編のほうに連絡しておくべきじゃないのか?
プラントの鍋とかストライクのシャッターとか勝手に追加したとか聞いたが?

>>11
>エターナルに積み込んできたとは言ってない
じゃあM1が箱をもってエターナルから離れていったりする描写は何なんだろう?
それに規定数しか持ってきていないというのなら、最終調整が補給のことっていう指摘は補給自体ができないのだがら間違いってことにならないか?

>母艦を先に落として相手の活動を封殺するという戦法
そうだね、だからインパルスに自身の母艦が落とされないようにMSで抑えるというのは間違っちゃいないと思うのだけどね
ウィンダム30機でも全滅しちゃうんだから、ムラサメも同じくらいの数を抑えに向かわせないと安心できないだろうし
16通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 22:04:32 ID:???
>>15
>なら、外伝のほうも本編のほうに連絡しておくべきじゃないのか?
そういった設定を話し合う会議で嫁は「何でそんなくだらない事を話すの?」って感じだったんだけどな

>ムラサメも同じくらいの数を抑えに向かわせないと安心できないだろうし
一瞬で全滅したわけでもないし、数機で1分でも抑えられるならその1分で残りが対艦攻撃をすればいい
その1分だけじゃまともなダメージが与えられないほどMSの火力が低いとかそんな馬鹿な話じゃないんだろ?
17通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 22:19:08 ID:???
設定はお話を作った後についてくるものというのが創作の基本だけどね
はじまる前にある程度の縛りは必要だが数値を決めすぎるとソレに縛られすぎて
お話が主で設定が従でなく
設定が主でお話が従になってくる
18通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 22:49:01 ID:???
で、お話を主にした結果名作になったのか?
19通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 22:50:16 ID:???
お前、このスレのスレタイ見てから物言えよw
20通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 22:51:20 ID:???
設定はお話の補助でしか無いってことを言ってるだけだと思うが
ここに居る時点でね
21通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 22:54:33 ID:???
本編で書かれてない「設定」を描いた(HPのコラムより)と評される
アストレイの方が、曲がりなりにも「お話」をかけてる時点でお察し

というか、本伝(笑)のダメっぷりは
「これは何のお話でしたっけねぇ」というレベルでお話を主にしてる(両澤談)とか
あるいは「設定が書かれてない」とか、そういうレベルとはかけ離れた領域にもはや到達してる点だろ
一行で言うなら、お話も設定も展開も描写もスライド戦闘もバンクトレスの使い方も、何もかもダメ
これに尽きる
22通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 22:55:41 ID:???
>>21
設定はいいだろ!
本編では描かれないから意味無いけどw
後MSのデザインとかもいいだろ!
本編では活躍しないので意味無いけどw
23通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 22:58:15 ID:???
いつも言われてるが設定はかなり良いものがあるだろうに
何の役にも立たなかったがな
24通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 23:08:19 ID:???
>>16
>その1分だけじゃまともなダメージが与えられないほど
種でぼろぼろのAAがディン3機と戦いあう場合は10分ともたないと分析していたが、
逆に言えば10分近くは持つということだし
MSの火力は上がっているけど、ミネルバの防御力が高いか低いかはオーブ軍らは分からないのだから、
攻めを重視して戦うか守りを重視して戦うかの違いじゃないか?
それにあのときのムラサメって何機出動したのだろう?
100機とかあったのに迂回しなかったというのなら間違っているだろうけど
25通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 23:09:27 ID:???
総集編ばっかやるくらいならキラやシンが
暇つぶしに歴史でも学ぶかとか言ってCEの過去の事件についてやった方がまだまし
26通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 23:10:17 ID:???
>>22
無印時代の量産モノアイ機は良かったと思う
種死のザクやグフも否定はしないが、オリジナルのデザインとかけ離れてでも、ジン・シグー・ゲイツ辺りとのつながが解るデザインにしてほしかったな
27通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 23:10:45 ID:???
作る側に役立てる気なかったせいで
無視されたり改変されたりで
もうグチャグチャ
28通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 23:12:04 ID:???
>>26
ザクヲはまだザフト系の色が残ってるってのは聞くな
29通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 23:12:18 ID:???
>>24
>ミネルバの防御力が高いか低いかはオーブ軍らは分からないのだから
自国の代表乗せてもらって激戦潜り抜けさせてもらって、その上自国のドック入りまでしているのに
「オーブはミネルバの防御力わからない(キリッ!」とか
どんだけオーブ無能にしたいんだお前はw

まあ、自国で開発してたGATシリーズ解析しきれずにプロトアストレイ作る時装甲剤とミラコロパクリ切れてないから
ひょっとしたらその可能性もあり得ないとも言い切れないが
30通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 23:13:46 ID:???
>>26
大河原がそれっぽいデザインで描いたら
福田が「まんまザクで」って言ったんだってね
31通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 23:14:36 ID:???
>>26
つまり、ザクヲやファントムではなく、デザインを9ザクを出せと、君は!
そして地上は奇しくも海上戦が多いので、ノクティールカザクウィザードに限定しろと、君は!
32通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 23:18:59 ID:???
33通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 23:19:52 ID:???
>>32
肩のびよーんと伸びてるパーツもだ!
34通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 23:20:10 ID:???
炎尾燃センセイは「駄作で金を貰ってこそ本当のプロ!!」と仰っていましたが
そうすると福田カントクは本当のプロって事なんでしょうか?

     /    `´⌒ヽ、
/     /\  ヽ、 お前ら……間違ってるよ……名作ってのはなあ……
∠     / / |ハ-、| 納得のいかない終わり方が最低条件なんだよ!
  |/|    |/ (T) .|ヘ| ゝ 結末に納得がいく? ふざけんなよ!
  |ハノレハノ      |ノレ  納得のいく結末ができる奴なんてなあ……
  ヽ   ─   /w´  周囲にも自分にも無駄に遠慮して作ってる奴だよ!
 / ̄| ̄|\    /| ̄| ̄\ 着地点目指して、ずるーくずるーく姑息に世渡りしてやがんだよ!
 |    .〉 |人\_/入| 〈   | トリプルアクセルが出来るのに、安全策で二回転さ!
 |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  | そんな遠慮した作品なんて観ちゃったら、つまんなくてバカ見るよ!
 |  | .|  |  .|__/.  |  | |  | だからガンダムの知名度は低下するんだよ!
 |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
 |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
 |  |.   |  |  |  |   |  |
 |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
  .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
35通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 23:30:15 ID:???
>>32-33
それだともうザクという名前である必要すら無いだろうに……
そんなんだったら↓の面々くらい思い切ったデザインにしてもいいだろうと想うんだよ。

ttp://b-oyster.hp.infoseek.co.jp/images/kurobon/balgagiros-1.jpg
ttp://homepage.mac.com/wackybee/WackyPAGE/3d/gunp/gun/sh/sh44.jpg
ttp://ameblo.jp/goadam/image-10382411718-10298696487.html
3635:2010/06/04(金) 23:37:25 ID:???
37通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 23:44:56 ID:???
天帝ザクはなかなかいい
38通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 23:47:52 ID:???
>>32
カッコイイとはちょっと思えんが、特徴は出てるし悪くないんじゃね?
39通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 01:25:09 ID:???
新シャアに巣食う癌細胞「種厨」にありがちな事114
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1273243886/860-861

860 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/06/05(土) 00:01:30 ID:???
種厨同士の内ゲバに巻き込まれたってだけなんだろうな結局は>駄作スレ

君のお父上がいけないのだよw
諦めてもいいさ、我慢しなくてもいい
あのスレの人間は泣いても良い

861 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/06/05(土) 01:21:35 ID:???
>>860
本編を叩きたいだけの千葉信者とかな>内ゲバ
それとモとかの凸するバカとそれで遊んでるアンチのせいのコンボだと思うね

このスレの住人みたいにあそこには触らないって考え持たない叩きたいだけのバカの多いこと多いこと
40通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 02:27:09 ID:???
>>34
炎尾燃センセイは「金がもらえる駄作」を作ってる
負債は「一つの会社が社運かけて大金注ぎ込んだプロジェクトが頓挫する駄作」を作った
41通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 03:55:46 ID:???
>>40
それは「失敗作」と言うのだよ、残念なことにね・・・
42通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 07:30:46 ID:???
>>29
>自国の代表乗せてもらって
艦に乗っているときカガリは部屋から出られなかったから状況は分からないはずだし、ミネルバ自身の戦闘はほとんどなかったはず
それに自国にいるからって能力がわかるとは限らないでしょ
だって軍事機密の塊なのだから出来るだけ調べさせないようにするに決まっているじゃん
そんなの許すなんてミネルバ側が無能ってことになるよ
ついでに防御力って言うのは装甲だけじゃなく火器等による対MS戦闘力も含めてのつもりだった
43通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 07:33:49 ID:???
>>16
そもそも放送前に本編が時系列まで考慮に入れて脚本を完成させているのが常識なんだよ。
それにそって外伝側がストーリー構築出来る訳で。
案の定無理だったがw

せめて本編○話(時系列的にアストレイなら×話相当)に誰それがフェードアウトするからそれ以降は登場させない様にとか
プロット時点での擦り合わせが必要なのに負債はそれすらしなかった模様だし。

外伝側にして見れば本編放送まで3人娘死亡を知らなかったという時点でね・・・あまりにもありえない。
44通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 10:02:51 ID:???
>>42
>艦に乗っているときカガリは部屋から出られなかったから状況は分からないはずだし
おいこら凸から最低限報告くらい挙げられてるだろまさかそれすら怠ってたのかあのゴリラは
つーか何の為にブリッジにいたんだあのアマ

>それに自国にいるからって能力がわかるとは限らないでしょ
自国のドッグに寄港して、しかも船体の方をモルゲンレーテっつー自国の手の内に預けてるっつーのに(種死8話でタリアが明言)
そのスペックを全力挙げて解析しないとかバカもいい所だろ、してないとかオーブをどんだけ無能にしたいのお前

>だって軍事機密の塊なのだから出来るだけ調べさせないようにするに決まっているじゃん
軍機の塊とか抜かしても壊れてる以上無い袖触れないし、そもそも作中でモルゲンに預ける事明言されてる上に
半分部外者のマリューまでその修理に駆り出されてるんスけど

>ついでに防御力って言うのは装甲だけじゃなく火器等による対MS戦闘力も含めてのつもりだった
初めに言ってくれにゃ分らん上に、その辺はカガリと凸の前で全力出してっから丸裸だぞ?
45通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 10:08:00 ID:???
>それに自国にいるからって能力がわかるとは限らないでしょ
外見からでも見て取れる情報なんていくらでもあるがな
副砲のイゾルデや艦首特装砲タンホイザー。デュートリオンビーム発信機はわからないだろうが
46通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 10:26:02 ID:???
他国の代表をブリッジに入れたりSP(という名の監視)も付けずに艦内をウロウロさせたりしてる時点で
機密?何ソレ?って状態だよな
47通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 10:48:27 ID:???
いやあ、オーブは本気で無能の塊だと思うぜ
なにしろ技術立国のはずがMSは自前で開発出来ない(初期Gは連合製でストライカーパックのみ制作)
ヘリオポリスで開発協力にかこつけて連合の技術解析するもPS装甲とミラージュコロイドは解析出来ない
一国の代表令嬢がアフリカでお供付きでゲリラに参加
その姫様は勝利の女神扱いで有頂天(実際はオーブから武器が流れてるのでお客さん扱いなだけ)
ウズミの妄言といっていい理念に従って国を焦土にする
民間人の避難が終わっていないのに完了したと報告し死傷者多数だす
島国なのに水中用MSが無い、あってもスケイルシステムのM1
そもそも本土防衛線を初めから市街地にして戦闘する
民間人を残したままカガリたちを逃がすために戦力を宇宙に上げる
オーブとは関係ない連合とプラントの戦闘に三隻同盟という第三勢力で介入して両方に喧嘩売る
国が焦土になったから他国に難民として避難して、新たに生活基盤を構築したた国民を返せと迫る(人権無視)
国家代表の結婚式で乱入してきた所属不明のMSが当の代表を拉致するのを敬礼しながら見逃す
多数のMSと艦艇で1隻の敵艦と3機のMS(そのうち2機は敵艦上で砲台代わり)に攻撃をかけるが「敵の守りが厚くて突破出来ません!」
この台詞からすればインパルスを落としに行っているのでは無く、ミネルバに攻撃をかけたいのだがシンたちに邪魔されて出来ない状況だと思われる
国を焦土にしても守ろうとした父の理念(笑)を娘が感情に任せて放棄(ベルリンは勿論、実は三隻同盟自体がこれに当たる)
追いつめられているジブを匿って侵攻の口実を与える
侵攻に際して軍人が軍を動かさずに文官に支持を求める
拉致した連中と仲良く世界漫遊テロ旅行から帰還した代表をもろ手を挙げて出迎える
被疑者(ユウナ)を逮捕する時に抵抗していないにも関わらず殴りつける
国土に侵攻されている状況にも関わらずセイラン家に火事場泥棒に入る(英雄的行為と称賛される)
パッと思いつくだけでこれだけあるって事はまだ有るなきっとww
さすが不思議国家オーブ
48通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 10:53:55 ID:???
>島国なのに水中用MSが無い、あってもスケイルシステムのM1
希望的観測、あるのが確定しているのは青枠用の1機分のみ
49通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 10:56:49 ID:???
お題目のように唱えてたオーブの理念
・他国を侵略せず
・他国の侵略を許さず
・他国の争いに介入しない

どれ一つとして守れてないってのがすげえw
50通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 11:00:29 ID:???
>>49
>・他国を侵略せず
これだけは種死後半までは「オーブと言う国家」としては守ってたような
種死後半から迎撃にしてはあからさまに長距離移動しているが
51通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 11:04:26 ID:???
>>49
ラクス「ユウナ様が軍拡のため国の理念を捨ててくれたお陰で、三隻同盟もオーブ軍として正式に行動できますわ(ニコッ」
52通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 11:48:15 ID:???
ジェネシスって最初ミラコロで隠されてたっけ?
53通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 12:10:30 ID:???
>>50
宣戦布告はオーブ側からじゃなかったっけ?
54通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 12:28:18 ID:???
>>52
うn
55通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 15:27:52 ID:???
つか種死の最後って
選挙で選ばれた正統政権であるデュランダル政権に対して
ラクスたちが武装蜂起して政権を簒奪した話だし
むしろ視聴者である神視点じゃなくCE世界の一般住民からすれば
オーブがラクスを担ぎ出して、プラントに傀儡政権を誕生させたようにしか見えないんだが
後の世界情勢におけるオーブの立場って
完全に侵略戦争を行ったと見られても仕方ないよねっていう状況じゃね?
56通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 16:14:00 ID:???
ドラグーンがファンネルやファングよりも優位性がありそうなのって
誰でも扱えるってことかね?
57通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 16:30:06 ID:???
別に主人公チームがテロ団体でもいいんだが(実際Wとか00はそう)
種では本人や世間にそーゆー認識なさそうなのがな。
58通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 16:40:04 ID:???
ちょっと前に種厨はCBはテロ組織だけどラクスは最後はプラント国民に認められたから合法 とかぶっとんだ主張しとったなw
59通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 16:49:25 ID:???
CBはテロリストというより悪の秘密結社だ
幸いというか実働メンバーのトレミーやMS開発チームはそれらとの係わり合いが薄いが
後は真っ黒とかそういうレベルじゃねえ
Wのコロニー過激派やラクシズも大概だがその斜め上どころか上空をかっ飛んで行くレベル
まあラクシズの場合くちさがない連中の意見は兎も角
実際の作中ではかなり黒く描写されてるけどね
最後のラクスのシーンもSWの皇帝を相当に意識してるし
60通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 16:53:26 ID:???
>>44
情報が取れたなら取れたとして、それでミネルバが落とし易いか落としにくいかと考えた結果、
インパルスに母艦を攻め込まれるまでに落とせないと判断しただけとなるが
その判断が間違っているという根拠は?
61通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 17:01:20 ID:???
横レスすまんがその理屈だと
情報取れている   →情報を元に準備するのが当たり前。オーブ軍に大人の常識すらない。
              それとも連合は目隠ししてオーブ軍を連れ出して「今日はこの人たちと戦ってもらいます」とでも言ったのか?
情報取れていない  →情報を取る隙はいくらでもあったのに何故か取らない。オーブ人はうっかり者の集団。
              技術屋なら他国の最新技術を見られるチャンスに何もしないなんてやる気無さ杉。
62通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 17:10:24 ID:???
普通なら機動兵器であるMSより
足が遅く小回りの効かない戦艦の方が遥かに落とし易いはずなんだが
種の世界はそういう常識が通用しないところがあるからなあ
63通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 18:24:33 ID:???
とにかく的が大きいからねえ・・・
防御力が高くて起動兵器レベルの武装では破壊するのが難しいというのでもないしね。
64通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 18:29:23 ID:???
外装とかアンチビーム爆雷みたいな防御手段が強力過ぎて
量産機が携行できるレベルの武装だと歯が立たないのかもしれない。

わざわざ、対艦戦の為だけに巨大剣開発する世界だし。
65通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 18:35:29 ID:???
>>64
種の時の地球降下時の艦大戦で結構あっさり戦艦沈んでなかったっけ
それ以外でもあんま硬いイメージないけど
66通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 18:46:48 ID:???
>>65
そのちょっと前のAA補給部隊襲撃時も沈められてる

>>63
そのためのD装備だろ
67通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 18:50:03 ID:???
>>64
AAは硬かったな
もしかすると連合はAAと同等の防御力を持つ戦艦を
ザフトが開発することを前提に、対艦刀と作ったのかもしれない
68通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 18:58:30 ID:???
AAに取り付いたブリッツが、ほぼ零距離でライフル5連射くらいしても装甲を破壊出来てなかったな
AAの装甲が硬いのかブリッツのライフルが弱いのか知らんが
69通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 19:27:15 ID:???
というよりAAだけが異常に硬くてそれ以外は・・・ねえ。
福田お得意の無双描写の影響でAA以外の戦艦が強いなんて全く思えない。
70通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 19:29:13 ID:???
最後は潜水艦にも勝てる宇宙戦艦になったしな
もうなんか色々と馬鹿すぎて…
71通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 19:34:07 ID:???
同クラスのドミニオンやミネルバは同じ位強かったと思うが
72通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 19:40:59 ID:???
>>65
MSという兵器が登場する前の艦と登場した後の艦じゃあ性能は違うだろ
73通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 20:03:58 ID:???
種死になってからの永遠の弱体化がひどい気がする
74通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 20:05:19 ID:???
>>70
つーか水中対応はチートすぎるよな。
75通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 20:05:39 ID:???
>>68
両方でないか?
ブリッツのライフルは他のGより弱かったはず
76通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 20:10:57 ID:???
元々エターナルは自由と正義の輸送艦であってスピードは出ても戦闘力は抑え目だしな
77通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 20:19:50 ID:???
しかしエターナルは負債補正で被弾なしという罠。
ストフリ登場の回は補正が本当に酷かった。
78通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 20:21:39 ID:???
AA不沈伝説はノイマンの力もあると思うぜ。
あの巨体なのにビームをスイスイと回避する操縦センスは凄過ぎw
79通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 20:21:40 ID:???
AAで一番チートなのは操縦してる人間なんじゃないのだろうか
それ以外のモノなんて多分オプション程度だよ
80通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 20:31:46 ID:???
>>78
ノイマンが優秀だというのは同意。どう考えてもAAの不沈伝説にはノイマンの活躍があった
81通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 20:40:39 ID:???
>>61
>情報を元に準備するのが当たり前。
準備というは兵数が足りないことを言っているのかな?
でも電話一本すれば派遣部隊がすぐに出来るわけじゃないのだから、
連合と合流する期日までで集められる兵数があれだけなんじゃないの?
本国を空にするわけにもいかないし、派遣できる数だって有限だろうし
82通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 21:04:09 ID:???
ノイマンは船体をバレルロールさせるほどだからな
83通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 21:09:53 ID:???
>>81
対艦用の装備でストライカーの対艦刀やアグニくらいは持ち出せるだろ
MSの売りはマニピュレーターによる汎用性なんだしオーブはその開発元だ
それとムラサメが洋上で敵戦力に打撃を与える目的で開発されたとするなら
MS輸送能力を持つ敵艦に対する満足な対艦攻撃力がないのはおかしい

オーブの防衛要綱が「海岸線は放棄し防衛線は市街地に敷く、市民を盾にしつつゲリラ戦で出血を強いる」という内容で
ムラサメが上陸してきたMS部隊の迎撃のみが目的というなら対艦攻撃能力がなくても不思議ではないが
84通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 21:49:06 ID:???
ストライカーパックはあってもM1やムラサメじゃ使えないという悲劇。

オーブMSの武装は三点セットとミサイルくらいだし、
AAミネルバクラスの戦艦相手にするには火力が足りない気がするな。
換装もできなきゃジンみたいに戦況に応じて持ち替えられる手持ち武器もないみたいだし。
マジでMS同士での中・近距離戦しか考えてないのかも。
85通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 21:50:07 ID:???
>>76
まあ、永遠がいっくら「ヴェザリウスとかより速度速い!」っつっても
フッツーに、後ろから追っかけてきたジンに貼っ付かれた挙句、ぶっ放されたミサイル(止まってる的用の武器)に
秒殺で追い付かれて、危うく直撃食らうレベルなんだけどなw

だが、そんな永遠相手に追いつけても、亜光速ビームぶっ放してもミサイルの乱舞叩きこんでも
一発の直撃弾も喰らわせる事が出来ない和田登場回のザクグフに乗ってる赤服の人々
まさに赤雑魚、マジパネェwww
86通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 21:54:24 ID:???
>>85
最終調整前と後の性能を一緒にするべきじゃないだろ
87通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 22:03:12 ID:???
>>84
対艦刀ならそのまま手で持てばいいし
アグニもストライカーとの接続を外して外付けのバッテリーでも付けときゃ使えない?
それかM1にでもバズーカか対艦ミサイルでも持たせればいい

しかしUCじゃ対MSにも対艦にも使えるビームライフルが種じゃ対艦には不足となると
バッテリー機のビーム兵器の威力は案外低いのか?
88通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 22:04:45 ID:???
>>86
調整だけでそんなに性能が変わるか?
まさかOSをガンダムにでも書き換えたとか?w
89通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 22:14:18 ID:???
>>87
ムラサメだと他の装備をすると変形が出来なくならないか?
ランチャーはAAからの供給で撃っている場面があるけど、そうすると艦から移動できないし
というかそもそもムラサメには使えないストライカーパックってオーブに貯蔵していあるのか?
90通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 22:19:02 ID:???
>>86
ありゃ一戦仕出かした後の、整備と最終調整って意味合いだろ
そもそも脱走する回でミネルバと同じく初航行する寸前の戦艦パクってる事が明言されてんだから
「永遠自体の最終調整が終わってない」とか言うのは強引すぎるわwww
91通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 22:20:44 ID:???
>>87
いや、単に他が亜光速のプラズマビームである種MSの中で
唯一ブリッツだけはレーザービームであるという違いがあるから
多分種世界のレーザービームは威力が低いんじゃないかな、描写や「ミラコロでエネルギー使うのでレーザービーム」って設定から鑑みて
92通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 22:25:04 ID:???
>>85
機体を無傷で手に入れたかったからだとか、画面に現れてないだけでところで被弾してるとか、捕虜にして尋問したいから落とすわけに行かなかったとかじゃないの?
本編見てないから分からないけど

あと、最強議論自体がニンジャvs海賊議論見たいな代物だけど、それでも議論したいなら一番良い戦果を考えろよ
一番悪い戦果を考えたら最強じゃなくて最弱議論じゃないか
93通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 22:31:12 ID:???
>>92
いや、そこは最低限見よう
後、相手はめっさ殺す気、エンジェルダウン作戦の後、超死ね状態
それとガンダムは劇中劇なマクロスと違うので、画面に表れない所をいくら妄想しても無駄
後、忍者と海賊は別作品だけど、種とアストレイは同一世界観の同一シリーズの設定まで共有してる同作品な
比較する事自体が間違ってる

後、一番悪い戦果を考えてるわけじゃなくて
「チート機じゃない、揺らぎが少ないバッテリー機での戦果比べたら、結果としてキラの戦果がカスいという事が証明された」だけ
逆返せば「キラは、チートの機体使わないと強く無い」と証明されたって事なんだけどね
チート付きの和田使って赤雑魚のグフ鞭に四肢束縛された事は忘れないけど
94通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 22:54:00 ID:???
>>93
あー、「ニンジャと海賊」ってのは、アメリカのスラングで「詮ない議論」って意味な
一応、Gガンダムはニンジャも海賊も出るからな
超オススメ

>超コロス状態
そうだったのか
セリフとか分かりやすいので教えてくれるとありがたい

「一番悪い」の「一番」は言葉の綾だけど、戦果というかパイロット適正は心理状態とか体調が関係するからそう簡単にわかるものでも無いでしょ
キラ>キラに負けたアスラン>アスランに負けたシン>シンに負けたキラ>……
「生き残ること」という意味ではキラは最強クラスじゃない? なにやっても死ぬ気がしない
あと、「チート」ってのだけど「演出が」チートにみえるのか「機体性能が」チートなのかを意図的に混同してない?
演出が悪いならそれはキラよりも負債を責めるべきだし、機体性能がチートだとしても「機体の扱いやすさ」は別物だよね
例えばガンダムvsガンダムNEXTのストフリとかヴァンパイアの狼男は、理論上スペックは最強クラスだけど使いこなせる人は一握りだから

最後に、宇宙空間みたいな全方向に動けるフィールドで自分より高速で動けるMSの足に正確に鞭を巻き付けるなんて、雑魚パイロットならまぐれでも無理じゃない?

長文スマソ
95通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 22:55:53 ID:???
そんなことよりお前らは初期GATシリーズなら何が好きか答えよ
好きな理由含めて
しかし俺は初期チームはデュエルしか好きなのがいないので世代を飛ばして
フォビドゥンを選択しよう
何だかんだでビームが曲がるのはオモシロかった
96通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 23:00:17 ID:???
>>90
>初航行する寸前の戦艦パクってる事
どこにその描写があるのだろうか、良ければ教えてもらいないかな?
ラクス達は予定を早めるっていっているから出航はまだ先だと思っていたもので

>>95
やっぱりストライクかな
換装を色々するのは見てて楽しかったし
97通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 23:14:21 ID:???
>>94
機体性能を意図的に無視してじゃんけん理論でほぼ互角とか
まともに考えるつもりがないとしか思えない

キラ以外のパイロットがVLを普通に使ってるからそこだけ見てもキラはそこそこのパイロット以下
そして戦艦相手にまともに戦えなかった赤服がストフリには命中させてる
という事は回避力では永遠>ストフリキラになる
98通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 23:19:49 ID:???
>「生き残ること」という意味ではキラは最強クラスじゃない?

どうしよう
>>94にカーボンヒューマンの設定を教えてあげた方が良いんだろうか?
99通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 23:34:16 ID:???
>>94
>あー、「ニンジャと海賊」ってのは、アメリカのスラングで「詮ない議論」って意味な
アメリカ的に考えてニンジャの圧勝に決まってんだろ常考

>一応、Gガンダムはニンジャも海賊も出るからな
Gガン的に考えてゲルマンの圧勝に決まってんだろ常考

>パイロット適正は心理状態とか体調が関係する
熱が39度越えてて怒りのように体が震えて汗と鼻水と涙が大量に噴き出してしかも頭にキリ差し込むような頭痛がして
その上常時被害妄想と幻覚に侵されてるような心理状態でもない限り
そこまで体調や心理状態で技量が左右されるような事はねぇよ
機体性能の差分の方が余程デケェし、そもそも「誤差程度で技量が変わる」事にしたら
雑魚相手にルージュで達磨にされるキラさんはどこまで体調と心理状態が悪かったんだとなって
その程度で悪化するとか精神的に問題ありという話になる

>「演出が」チートにみえるのか「機体性能が」チートなのかを意図的に混同してない?
マジレスすれば、ガンダムシリーズは「演出=作品の設定」だからな?
意図的に混同するまでもなく、基本的に同一のもん

>機体性能がチートだとしても「機体の扱いやすさ」は別物だよね
おおっと、和田は機体の扱いやすさもチートだぜ? マルチロック以外はドラグーンすら常人にすら扱える程度
マルチロックもキラ程度の情報処理能力というが、マルチロックはイライジャでも起動させてるのでその程度の処理能力しかいらない
優れた熟練と判断力も、ライフル合体するか否か程度で余裕クリアー
これ程までに、扱いやすさと性能が両立してる機体は無い
まあ、その機体のってもグフ鞭で四肢束縛クォリティなどこぞのジョボイの事は攻めてやるな
奴は支援AI込みで赤雑魚風情に秒殺達磨される腕前だし、普通ねぇよ雑魚以下の雑魚相手にバッテリー機で負けるとか
お前それでもエース? って話ですよねー、機体性能オンリーじゃん

>宇宙空間みたいな全方向に動けるフィールドで自分より高速で動けるMSの足に
>正確に鞭を巻き付けるなんて、雑魚パイロットならまぐれでも無理じゃない?
マジレスすれば、そんなもんFCSさえまともならオートでMSのコンピュータが計算して照準して当てるもんだ
モビルトレースシステムでも使ってるのでない限り、UCよろしく「最初に動き学習させたテストパイロット」の腕の凄さは証明できても
それを扱うパイロットの技量はさほど関係ねーよ、むしろ判断力の問題になってくる
100通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 23:37:28 ID:???
一応ツッコんでおくが
そもそもキラにカーボン使われてるかどうかは明言されていないけどな
黒に近いってだけ

そんなことよりデュエルのカッコよさはガチ
あのシンプルさが気に入らんのか知らんがASなんて邪道だぜザフト!
101通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 23:38:04 ID:???
>>96
マジレスすれば、最終調整すらおぼつかないレベルの完成度の戦艦にゃあ
出港の予定なんて立てられるわけねーだろwww

戦艦なんてもんは、すべてが完璧に調整されてロールアウトされてる状態でないと本来出港なんて出来ないもんだ
AAやミネルバは、最低限そこまで出来てたから出港しても、機構的不具合で性能低下とかはなかった
102通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 23:38:55 ID:???
>>100
×:黒に近いってだけ
○:限りなくクロに近い灰色でギリギリ黒じゃないけどS2テロの犯人はコーディネイター並にもうほとんど黒みたいなもん
103通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 23:40:01 ID:???
>>100
ASは許してやれよ、あれがあったからFS出来たわけだし、それにジンやシグーのASは格好がいい
それに、ガンタンクみたいでかっこいいじゃんロングダガーFSとかは
104通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 23:47:51 ID:???
>>99
>熱が39度越えてて怒りのように体が震えて汗と鼻水と涙が大量に噴き出してしかも頭にキリ差し込むような頭痛がして
>その上常時被害妄想と幻覚に侵されてるような心理状態でもない限り
>そこまで体調や心理状態で技量が左右されるような事はねぇよ

撃墜されて、全身から大量出血して全身に打撲裂傷が数限りなく刻まれて
右肺を破片が貫通して、意識不明の重体状態から、一週間で再起して治りきってない体をコックピットシートに縛りあげて
自分を撃墜したロングダガー二機相手にリベンジマッチ挑んで、縫った傷口開いて腸はみ出しながら戦って勝利した上に
その直後連戦で連合の戦車部隊と腹の傷が開いた状態でさらに連戦する奴がいるのがCEの世界だから
なんていうか、ちょっと体調が悪いとか程度で何お前負けてるの? って話になると思う、「体調が悪いとダメ」の対論として
精神的な話すれば、イライジャなんて精神的に追い詰められっぱなしだし、劾だって過去は脱走して戦い抜くという精神的窮地に立ってる
カイトだって親に捨てられて地獄を見た挙句、戦友と戦って相手皆殺しにして自由を得るって地獄潜り抜けて強くなってるし
ソキウスのオリジナルになったヴェイアなんて、二重人格になるくらい精神的に追い詰められてる
そういう追い詰められ方ってあったか? キラに

むしろ、体調が優れないとか精神的に追い詰められるとか、克服して勝利フラグだろって言う
つーか、女の死とか妹の死とか家族の死とかの精神的にトラウマ級の地獄苦しみを糧にして己の強さに変えて
核エンジン機をバッテリー機で二機も撃墜した男が、本伝の方にもいなかったっけ? っていう
105通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 23:51:05 ID:???
>>104
撃墜された時の劾は、「決闘だ」っつって、自分達の弟にあたるソキウス達に呼び出されたんだよな
それなのにアウトレンジから狙撃されて、それでも自分は正々堂々真正面から戦って、挙句罠にはめられてそんな酷い傷負ってるんだよな

これ、普通に一行目の段階で、精神的にもキツイ苦行だと思うが
106通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 23:51:31 ID:???
>>102
でも黒じゃないから一応そこんとこはキラに採用されてはいないと考えておくべきだろうよ
てか俺は随分と期待してたが結局ゼロモドキのあの人は劾のコピーだったんだな
キラのコピーだったら確定だったのに残念極まりねぇ

>>103
突貫パージ攻撃までなら許してあげよう
そういやストライクだけヘの字あったよな
あれただの差別化なのかそれとも意味があるのかどっち?
107通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 00:14:08 ID:???
>>85
もうバンクにかんする議論はやめようよ…きりがない
108通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 00:17:32 ID:???
>>97
>機体性能を〜
ガンダム世界では、主人公は格下の乗る上位機体にフルボッコにされないのも格上の乗る下位機体に手こずるのも伝統
いくらキラがフリーダムに乗ってても、フルボッコにされたアスランは……

>>98
・60兆ある体細胞の全てに正確な数だけDNAを入れて正確に発現させて元のDNAを取り除くことなんて出来るんですか?
・それが出来る世界ならなんでCE世界の科学技術が比べ物にならないほど未熟なんですか?
ここいらの説明がなければ後付け設定じゃなくて只の妄言だよ

そう言えばアストレイの設定って、「本編で語りきれない事を補完する」為の公式だよね?
逆に言えば本編ありきの公式であって、本編の設定をぶち壊したら公式の意味ないよね

>>99
アメリカ的に考えて、決着が付かないのです
海賊が人気じゃなかったらパイレーツオブカリビアンなんか作られません

>ゲルマン
Gガンダムの強さ議論は要らないからw
敢えて言うなら「愛の力が最強」

>熱が〜
それじゃ絶対安静だよ
どんな勝負事でも、極まってくると精神力の勝負だよ
キラが精神的に脆いのはSEEDの頃からじゃん

>演出=機体性能
つまり、
・Zは人間の動体視力で判別できない速度で連続パンチが出せる
・フラウって力持ちなんですね
・デストロイは質量保存の法則を無視して大きさが変われる
・ジムのくせに惑星ぶったぎるとかありえなくね?

>使いやすい和田
イライジャって誰? モラシムの親戚?

あと、ファンネル系の武器って、使うのと使いこなすのって全然違うよね
操作の難しさを除いてもクルーゼの方が上手く扱えてたし

>コンピューター
そこまで高性能ならパイロット要らなくね?
109通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 00:20:05 ID:???
>>107
避難所いかないか?と誘ってみる
110通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 00:25:24 ID:???
やっぱ↑ことは無しで
忘れてくれ
111通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 00:56:08 ID:???
>>108
>いくらキラがフリーダムに乗ってても、フルボッコにされたアスランは……
 高レベル空間認識能力者が乗るビームガンバレル相手に一方的に相手カモに出来るセイバー使って
 クルクル回って瞬殺達磨喰らった凸の事はいい加減に許してやれよw
>60兆ある体細胞の全てに正確な数だけDNAを入れて正確に発現させて元のDNAを取り除くことなんて出来るんですか?
 出来る、としてるのが種のコーディネイト技術であり、カーボンヒューマンのテクノロジー
 原理は俺に聞かれても知らんが「そういう事が出来る」という設定があるのは確か、何故なら作中で語られてるからな
>それが出来る世界ならなんでCE世界の科学技術が比べ物にならないほど未熟なんですか?
 NJとかVLとかALとか量子ウィルスとかカーボンヒューマンとかゆりかごとか、あの世界の技術チート極まりないだろ
>そう言えばアストレイの設定って、「本編で語りきれない事を補完する」為の公式だよね?
 違う、「本編で描かれていない事が、アストレイで保管する 事 も あ る 」外伝なのがアストレイ
 ちなみに、後に設定担当森田が同じようなMSV戦記を作り上げてる
>逆に言えば本編ありきの公式であって
 残念ながら「本伝と外伝は同等」と種HPのコラムで書かれてる
>海賊が人気じゃなかったらパイレーツオブカリビアンなんか作られません
 あれ、そもそも「映画で海賊やっても売れない」ってのを覆したから名作扱い受けてんだぞ?
 一方、ニンジャはアメリカンは頑なにアクション映画に入れたがる、お前等そんなにニンジャが好きかアメリカン
>Gガンの強さ論議はいらない 敢えて言うなら「愛の力が最強」
 愛の力でも海賊より忍者の方が友情ではなく死をも覚悟した家族愛的に考えて、圧倒的に上だろ常識的に考えて
>それじゃ絶対安静だよ
 お前は、撃墜されて、全身から大量出血して全身に打撲裂傷が数限りなく刻まれて
 右肺を破片が貫通して、意識不明の重体状態から、一週間で再起して治りきってない体をコックピットシートに縛りあげて
 自分を撃墜したロングダガー二機相手にリベンジマッチ挑んで、縫った傷口開いて腸はみ出しながら戦って勝利した上に
 その直後連戦で連合の戦車部隊と腹の傷が開いた状態でさらに連戦する奴は、絶対安静じゃないとでも抜かすのか
>キラが精神的に脆いのはSEEDの頃からじゃん
 じゃやっぱりキラ最弱じゃねーか
>演出=機体性能(ry
 全部ガンダム作中で描かれてるのなら「そのとおり」となるのがガンダムなんだよ、残念ながらね
 強いて言うなら、後付けで否定されたり継ぎ足されたら前の描写より優先されるくらいか
>イライジャって誰? モラシムの親戚?
 ナチュラル並の身体能力と、ナチュラル以下の才能を合わせもち
 努力と根性だけで、コディ用OSかつ物理的にマルチロックシステムが搭載されてないコックピットで
 ミーティア使ってフルバースト使いこなすレベルまで技量上げた雑魚の人
>あと、ファンネル系の武器って、使うのと使いこなすのって全然違うよね
 そもそも、ファンネル系の武器はコンピュータがオートで使いこなすものから、一から十まで自分が設定しなきゃいけないものまで
 多種多様あるので一概にどうこうは言えないぞ? たとえばユニコーンだったらパイロットの意志拾ったIOSが
 勝手に相手のファンネルを適切に動かして相手を徹底的に追い詰めてボコるし
 Sガンダムなんて全部アリスがオート動作で動かしやがる
 使うのと使いこなすのって全然違うなんてのは、くだらん思い込みに過ぎん
>そこまで高性能ならパイロット要らなくね?
 バカかお前、いくら動作が洗練されててもそれはあくまでモーションレベルの演算でしか無いだろ
 全部自分で判断して動かす段になっては、肝心の判断能力が圧倒的に生身のパイロットの方が種世界では勝ってるから
 疑似人格学習成長型支援AI搭載してる機体にも、パイロットが座って操縦してるって事は
 何度もアストレイやMSV、スターゲイザーで出てきてる話だ
112通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 00:56:14 ID:???
>>108
設定が分からないとか映像がおかしいといいたいなら最初から言えばいいのに
113通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 01:32:45 ID:???
長文荒らしがうぜえ。
114通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 01:55:11 ID:???
>>105
アウトレンジでは無いよ、2機が交代して青枠に攻撃しかけていただけガイは被弾直後に気付いた

115通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 02:48:07 ID:???
>>114
そこじゃなくて、最初は隠れた場所から移動しながら青枠に向かってぶっ放してたのよ奴等
劾はそれに対して、開けた場所に躍り出て自ら直撃弾喰らう囮となることで、銃弾の飛来する場所と方向から敵の位置を割り出した
無論、自機への直撃コース喰らう銃弾はギリギリまで方向を割り出すために避ける事が出来ないので
ゼロ距離で「化剄」と盾を併用し、盾の前面を滑らせる事で音速超過の弾を受け流して
そのままダッシュで位置割り出した相手へと距離詰めている

で、お互い盾とAS捨てて、高速機動しつつの接近戦闘になったのはそれ以降
116通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 06:48:35 ID:???
>>101
だから、初出航直前という描写は?
出航予定が決まっていない段階なのに出航したからジンに危ない目にあったというだけになるんじゃないか?
117通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 09:12:01 ID:???
>>116
ザフトの勢力圏で捕まったら簡単に撃沈されるほど酷い状態で出航する必要性はどこにあるんだ?
118通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 09:13:34 ID:???
>>116
>出航予定が決まっていない段階なのに出航したからジンに危ない目にあったというだけになるんじゃないか?
予定が 決 ま ら な い レベルで船体がロールアウトされてなきゃ
そもそも動くこと自体が出来ないので乗って行く意味がないっつってんだが
っていうか、妄想で語られても困るわけで
つーか虎が作中で思っ糞出港前に「最終準備にかかれ!」っつってんだろ、この時点で「最終調整が終わってない」論は破綻するな
何せ調整飛び越して準備レベルで用意しろっつってんだからな
119通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 09:15:51 ID:???
あの「最終準備にかかれ!」ってラクス派以外の追い出して乗っ取れって意味だろ
120通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 09:21:13 ID:???
>>118
>何せ調整飛び越して準備レベルで用意しろっつってんだからな
いや、それ以前に「43話で言われてる最終調整」が
「終わってない」と「騒いでたって動けない」状態になってる事が44話で明言されてるから
「42話」段階では、その「最終調整」は「されてる」か「必要ない」状態だったことになるよ
「最終調整」を一々出港前に終わらないと、そもそも作中の言によると「マトモに動かないどころか、出港不可能」らしいからな
逆説的に言えば、「マトモに動いてた」42話では調整終了してたか必要なかったわけで
121通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 09:22:22 ID:???
>>119
>追い出して乗っ取れって意味
追い出して乗っ取っても、そもそも最終調整が終わってないと飛ぶ事すら出来んわけで
お前ホントに都合のいい場所しか抜き出さんのな?
122通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 09:27:38 ID:???
つーか、そもそもメンデル逃げ出すあの回以前に
MSV戦記のミーティアで隕石ぶった切る回がある以上、エターナルが普通に動いてる事が確認されてるわけで
……まあ、それ言い出すと時系列的に前後するアストレイR三巻とか、Xアストレイで
すでに動いてる事が確認されえてんだがエターナルは
123通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 09:30:35 ID:???
そもそも、航行機能に問題があるなら出港出来る訳ないからな
実際に出港してる以上は、劇中で言われた最終調整が
終わっていようといまいと航行機能以外の物であったことは明白
124通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 09:59:08 ID:???
>>123
「その航行機能以外の所の不具合のせいで追いつかれたのかもしれないだろ!」
くらいのイチャモン付けてくるに100カバス
125通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 10:09:51 ID:???
>>121
お前本当に見てたのか?
126通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 10:29:16 ID:???
>>125
おまえ、こそホントにちゃんとMSV戦記やアストレイまで含めて見てたのか?
>>120な戦艦が、それ以前の時系列に当たる所で、ちゃんと動いてっからこそ「あそこは単に補給なりが済んでなかっただけ」
という話になって、>>121-124な突っ込みが入るんだろうが
127通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 13:16:32 ID:???
横からだけど別にアストレイ見てない人間もいるんだし
そんな拘らなくてもいいだろお前ら二人とも
128通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 14:02:16 ID:???
>>127
>>1

脳内妄想を公式設定や描写で打ち砕くスレですが何か
129通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 14:11:29 ID:???
そうそう種厨のはすべて妄想であり
俺たちのは公式から基づいた冷静かつ客観的な考察だからなw
130通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 14:17:56 ID:???
>>128
ここ普通に荒れないように語るスレだから
いちいち馬鹿なレスする奴と戦うスレじゃないから
131通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 14:20:17 ID:???
>>128 >>129

タイトルどおり、駄作なりに種系(アストレイも込み)が好きな奴等が
あくまで「マンセー」ではなく「駄作なりに好き」という方向で語るスレです。
まったりと行きましょう。

     変 な の は ス ル ー でよろしく。

※極端なアンチ方向が良い人はアンチスレでどうぞ。マンセー系も然り。



おいスルーの部分無視かお前ら
132通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 14:33:45 ID:???
まぁまぁそう熱くなるなよw
ここは一つBGMについて語ろうじゃないか
それか主題歌
133通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 14:35:14 ID:???
>>74
いっそのこと先端に回転式衝角を装備させて地中移動も可能にさせりゃ良いんだよ。
嘗ての大日本帝国が開発した最新鋭の軍艦はだな……
134通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 14:37:17 ID:???
>>133
連合がドッゴーラのようなMAを開発すれば完璧だな
135通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 14:37:57 ID:???
>>137
一クールごとに変えまくるのはちょっと阿漕過ぎるよ
136通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 14:46:06 ID:???
>>72
そもそも宇宙空間で使う上に人間まで載せてるんだから
その時点で相当耐久度が無きゃ駄目なんじゃないのか、と。

実際、宇宙船も含めた宇宙機全般ってどれくらいの耐久度なの?
137通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 15:02:45 ID:???
>>133
福田ソレのアニメ版監督してるぞ…
まあ逃げた連中の尻拭いでだけど
138通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 15:03:28 ID:???
>>136
その辺は攻撃手段と防御手段とのせめぎ合いの部分だから
一概には言えないと思うがね
どれだけ頑丈にできててもそれ以上の攻撃を受けたら終わりなんだから
139通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:33:32 ID:???
MGのインストによれば、一期GAT-Xのライフルでさえ、
ザフトの主要艦船の装甲撃ち抜くだけの火力があるらしいな
本編でも連合のネルソン級とか強奪Gのライフルにバスバス撃ち抜かれてたし。

それをあれだけ被弾しても航行に支障すら出ないとか、
いかにAAが変態装甲だったかが分かる。
ファントムペインもアクタイオンなんたらで一期GAT-X再生産するくらいなら
アークエンジェル級も一緒に作れば良いのに。
140通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:35:38 ID:???
>>123
最新兵器の一機目なのだから、実際に動かして不具合がないか見るもんじゃないの?
で、不具合があったからメンデルで調整しなおしているのでは?
それに、航行機能に問題がないといったって、戦闘行動で被弾して機能が落ちても艦は動くのだから、
100%機能している時でなければ航行できないわけじゃないし
調整という言葉が補給だけという意味でとるよりありえると思うが
補給だけなら補給って言えばいいのだし
141通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:40:48 ID:pXzJfEnU
>>139
そういうのはガンダム強奪なんて余り意味の無いシチュエーションを持ってきた事の弊害だろうと……
そもそもの話、ガンダム強奪ってシチュエーションがどんだけ重要なポジ占めてた? って考察してみると
余り重要じゃないから何とも、ね。

「種世界で陣営・種類を問わずに、MS一機分の兵器でも
艦艇の装甲くらい、簡単に破壊可能な威力がデフォルトなレベル」ってな設定にしてても
別に問題は無かったんじゃないのか? まあAAの危険性は確実に増しちゃうけど
それはそれでまた話の進めようもあるだろうとさ。
142通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:40:56 ID:???
>>139
初期GAT-Xナンバーズはデータ取りのための再生産もあるから
運用場所も地上を想定していたとか
143141 訂正箇所です:2010/06/06(日) 19:45:41 ID:???
種世界で陣営・種類を問わずに、MS一機分の兵器でも
艦艇の装甲くらい、簡単に破壊可能な威力がデフォルトなレベル

モビルスーツが使用する武器・兵器の類は、艦艇の装甲など
一発で簡単に破砕・貫通可能なのが当たり前のレベル
144通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:49:19 ID:???
>>140
種世界ではコンピュータシミュレーションで必要なデータがほぼ全て取れるから問題ないらしい
ドラグーンやミラージュコロイドのような特殊機材は別だが
あとパイロットに掛かる負担のような実際に動かさないととれない場合も現物作ってデータ取るとか
ただしファントムペインは別あそこは考え方が違うからなんでも実際に作ってたりする
145メガトップ:2010/06/06(日) 20:11:02 ID:???
平成ウルトラマンの真似とはいえ、
インパルスガンダムの色が変わるのは良かったと思います。
146通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 20:11:29 ID:???
>>144
でもデュエルとストライクの完成度の違いとか、M1のOS更新時とかシミュレーションだけで取れていない描写はあるけど?
運命のエネルギー切れだって問題ないなら起きないと思うし
147通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 20:20:22 ID:???
CE世界って、飛行戦艦がほとんど出て来ないよな。

ファントムペインなんかも遊撃部隊という性質を考えれば
飛行戦艦や万能戦艦も持ってた方が何かと便利そうだけど。
まあ、MS三機程度の部隊なら輸送機でも事足りるのかもしれないし
非正規部隊がデカくて目立つ戦艦で移動する訳にもいかないか。
148通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 20:21:27 ID:???
だが運命に最終調整前だったという設定はない
むしろ調整が済んでいるのに問題がおきる不思議

ちなみに、航行機能が万全でもないのにいざ出港したら全く動けませんでした
なんてものが宇宙船でおきえるなら
それは自殺をしに行きますというようなものである
149通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 20:30:28 ID:???
>>148
ラクスらはエザリアの演説によってプラント内で活動しにくくなって脱出しなくちゃいけないくなり、
予定を早めたんだから万全でないのはしょうがないだろう
それになんで0か100かで考えるの?
50や80で問題ないと考えるのなら自殺じゃないだろ
まあ、実際はジンを無傷で突破できない状態だったわけだが、それが100ならどの道自殺行為には変わりないし
150通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 20:44:35 ID:???
>>146
ストライク以外は不良品と言うのは監督の寝言
連合系の機体構造にしたって
ムーバブルフレーム(ドラグナー式)→森田の妄言→モノコック式→(最初同じ)フレーム式(アストレイも巻き込み)
だし
151通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 20:50:21 ID:???
>>149
もし、エターナルが不調だったとしよう
ならば脱出するため他に十全に機能する艦を奪えばよかったんじゃないのか?
なぜわざわざ調整不足の艦なの?って話になる
152通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 20:57:56 ID:???
そりゃ永遠が自由と正義の運用艦だからでしょ
隕石の事もあるし
153通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:12:02 ID:???
ミーティアもそうなんだが
キラサイドもシンサイドも条約を思いっきりぶちぎってミラコロや核やジェネシス使ってる辺りが
俺は一番恐ろしい
お前らまだ3年も経ってないのにそんな事しててどうすんだと…
本当に地球も砂時計も跡形もなくなくなるぞと…
154通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:26:47 ID:???
>>152
それなら後で盗めばいいだけだな
155通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:26:50 ID:???
>>153
運命・伝説は建前上核は使っていないそうな
156通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:46:01 ID:???
>>154
後で盗めるならプラントでの最終戦に三艦だけで攻め込まないだろ
157通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:49:29 ID:???
そりゃ正規の軍だから隠すのは当然なんだろうがネオ・ジェネシスなんてトチ狂ったもんまであるし
しかもメサイアなんてものを2年で作れるとも思えないからこれやっぱり条約無視して作ってるとしか…
ラクシズに至っても最初からぶっちぎりで条約違反してるは、謎のMS軍は保持してるわと無茶苦茶

唯一まともだったのは連合なんじゃないかと思える気がするんだが
それでもムネオの乗ってた船はミラコロ使用だったし


何のための条約だったんだろうか…?
アレか?0083の核どうこうのオマージュか何かかなここは…
158通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:57:44 ID:???
>>156
後で盗めなくなったのって、そもそもあそこで永遠奪取してるからなんだが
159通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:02:31 ID:???
>>150
>ストライク以外は不良品と言うのは監督の寝言
そうなの?
オーブ近海でザラ隊がストライクを落とせなかったのは不良品だからって聞いたことがあったのだけど
160通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:03:23 ID:???
>>150
後付でそういう設定を付けられたんじゃないっけ
161通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:04:56 ID:???
>>160
後付けは福田と森田の寝言の方
162通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:06:59 ID:???
>>158
じゃあ、他の船で脱出したら永遠は後で盗めないってことじゃないのか?
163通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:17:14 ID:???
>>162
いや、そもそも「奪取」するなって話なんだけどな
普通にプラント内で潜伏してんだから、工作進めて出島経由で取引のある民間船に紛れて
それでプラントから逃げだせば良かっただけの話
164通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:28:27 ID:???
プラントの状況からその工作している時間がなかったんだろ
165通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:39:40 ID:???
永遠奪取したり自由奪取したりするだけの時間と余裕があるのに?
ねwwwぇwwwよwwww
166通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 23:01:32 ID:???
>>161
MGでストライクの四肢の運動性は異常なくらいで
比較すると他のGATなんか欠陥品同然って奴じゃないのか?
167通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 00:47:27 ID:???
手足にサーベル付けてるイージスの立場が無いな。
X200系300系はその辺の性能ではオーソドックスな100系より劣るのかね。
168通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 01:07:03 ID:???
中に変形機構仕込んでるからなぁ
フレームレベルでチューンされて設計されてる100系にゃあ、どうしたって純粋な性能では劣るぜ
169通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 08:53:52 ID:???
>>165
たしかに、軍管轄の新型MSやら戦艦やら盗む暇があったら
民間船にまぎれて逃げる方が安全かつ最も確実で簡単だわな
170通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 08:59:09 ID:???
>>166
もともと開発速度・生産性向上・機種転換訓練時間短縮のための(ドラグナー系)ムーバブルフレーム方式でベースフレーム状態では102,103,105では差は無い
171通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 09:20:23 ID:???
>>168
むしろ胴体以外驚くほど単純じゃないか?>イージス
172通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 10:36:51 ID:???
そもそもラクスが自由をパクッたりしなければ
アラスカでの敗戦の責任取らせるって形で
タカ派のパトリックを議長から引きずり落として
穏健派といわれる連中から(たとえばカナーバ辺り)を新議長に付けて
停戦交渉から終戦へって流れもありえた訳で
そうすっと三隻同盟自体がいらねえって話になる
まあ盟主王がいるから、そう上手くいくとは思えないけど
その辺差し引いてもをラクスがやったことは実の親父殺す理由を作って戦争継続の道を開いたという
笑えない分析結果が……

永遠の逃亡については最終調整が終わってない状態でも逃げ切れると判断したんだろう
それで追いつかれたのは単純に見通しが甘かったか、相手の腕が良かったかでいいんでないの?
永遠が動いてるのは事実だし、落とされかけたのも事実だし
俺も0か100かで判断するような場面じゃないと思う

メサイアって種〜種死の間に作られたのか?
ボアズやヤキンと同じ以前からある拠点の一つで
種の時は1stのグラナダと同じようにスルーされただけだと思ってたんだが?
173通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 11:07:41 ID:???
結局ナスカ級より足が速い程度で戦力的には大差が無い永遠じゃ
ジンにカモられる程度でそれを落とせない赤雑魚はどうしようもない、でいいんだろ?
ナスカ級なんてジン数機といい勝負のメビゼロにも簡単に負けるくらいだし
174通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 12:38:22 ID:???
しかし、なんで戦艦追撃するのに格闘戦用の武装しかないグフを出したんだ。
ガナーとブレイズ付けたザクで良いだろうに。
それかせめて、ジンのミサイルとかバズーカ持たせようぜ。
175通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 13:09:14 ID:???
>>174
ドラグーンの見せ場を作るためにラクスが(ry
176通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 13:51:57 ID:???
>>173
対艦は大差ないが、対空ならナスカ級よりもかなり強化されてるぞ
177通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 15:47:55 ID:???
>>176
ザクやグフを寄せ付けないほどか、ならミサイルくらい簡単に迎撃できるはずだろうな
178通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:16:02 ID:???
>>169
あの時点じゃあプラントから脱出する予定じゃなかったから、自由や永遠のほうの工作を優先していただけだと思うが?
ラクスらだって万能じゃないんだから、全ての工作を一気に出来るわけないし

>>172
敗戦はクルーゼの暗躍がなければ普通に成功していただろうから、敗戦を予想しておくというのは難しいと思う

>>173
損傷しているAAがディン三機と戦いになれば十分もたないといいながら、
アラスカ勢力圏まで逃亡する数時間生き延びているから、
正面から戦う時と逃走している時を一緒に出来ないと思うよ

>>177
調整前と後で迎撃する能力も異なっていると思うよ
179通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:28:54 ID:???
>>178
>あの時点じゃあプラントから脱出する予定じゃなかったから

MSと運用艦の強奪なんぞを目論んだからプラントに居られなくなった
そんな事をしなければ追われる立場にもならなかった

つまり、全てにおいて見通しが甘すぎたという証明でしかない
その結果が調整不足の艦で逃走というならあまりにもお粗末
逆に終われる立場になる事を予測した上での行動だったというのなら
艦が調整不足というのは不自然になるし
しかも追われる立場になってまでMSと運用艦を強奪する必要があるのか?っという話になる
これでどうしても調整不足といいたいならそれでも結構
とりもなおさず>>178がラクス達は恐ろしいまでの愚か者と認めることにしかならないのだから
180通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:29:00 ID:???
>>172
永遠の逃亡については、最初からキラと合流する手筈になってたんじゃないかと個人的に見てる
キャラの反応とかに矛盾する点があるのがこの説の弱い所だけど
それまでのラクス達の用意周到っぷりと自由の到着のタイミングの良さとか考えると
割とアリなんじゃないかと思う
181通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:58:45 ID:???
>>180
またラクス自演説かw
182通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:10:19 ID:???
>>178
敗戦を予想する必要など無い
親の立場とかを一切考えずに自由パクった(普通に犯罪)のが問題だって話
183通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:13:43 ID:???
「キラにお渡ししただけですわ」

いやだからそれが犯罪なんだろっつーの
184通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:25:09 ID:???
そろそろ種量産機最強を決める頃合ではなかろうか?
ちなみにエントリーされてるのは種死終了までで、きっちり実戦で使われた奴のみね

とりあえずザムザザー強MAじゃねじゃね?
185通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:37:43 ID:???
デストロイかドムじゃね?
186通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:55:44 ID:???
そういう考え足りないとことかラクスもまだ子供だってことかね。

他の作品なら、主人公・ヒロインの理想論の矛盾を突いたり
浅はかな行動をたしなめる敵方の大人キャラが出て来るんだけど。
種の論戦は言い負かされた側がキレて最終的には力で捩じ伏せる展開になるから困る。
187通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:58:02 ID:???
独裁スイッチみたいなもんか
188通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 20:06:33 ID:???
ドムってあれ専用機に近い気がするんだが…



ザムザザーとかインパに落とされてるジャン雑魚www



ゲルズゲー「送信っと…」
189通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 20:19:42 ID:???
ガナーザク「前に出すぎだったセイバーにブッピガン!される奴が他人の悪口とか笑わせるw」
190通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 20:32:36 ID:???
>>179
エターナルが調整不足といっているだけでラクスが賢いとは一言も言ってないし
ただ、見通しが甘いというが最高評議会でさえ知りえなかった情報を連合が知りえたと予測するのは難しすぎるとは思う
そこで、敗戦となり全ての前提が覆されているのだから、その後の行動に粗があるのはしょうがないだろうとは思うけど
ついでに言うと運用艦を強奪する前にプラントに居辛くなっている
191通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 20:45:49 ID:???
>>186>そういう考え足りないとことかラクスもまだ子供だってことかね。
ねえよww百歩譲って親父の事まで考えが回らないのは目をつぶっても
ラクスって種の時15〜6だろ、だいたい高校1年くらいだよな
その年で軍の武器を盗むのが犯罪だと思わないとか、どんな教育されてんだっつーの
これが自由、正義、永遠は茂がザフトの暴走を止めるために秘密で作ってました
謀殺された父親の遺志を継いでラクスが先頭に立ちますなら此処まで叩かれない
一番初めに自由を盗む、永遠を強奪するって”犯罪”をしてるのが問題だって話だろ

>>188本家はともかく
種の電車ごっこなら誰でも出来るんじゃね?
三機しか作れないって事もないだろうし
量産なら整備性や生産性を兼ね備え拡張パーツも豊富なダガー系が一番だと
192通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 20:46:00 ID:???
>>190
その説だと居づらくなったから強奪したのか?
ますますもって行動が理不尽すぎる
193通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 20:54:12 ID:???
>>191
高校生ぐらいで政治軍事に介入できる力をもっていたら、
自身で世界を変えてやろうって普通に思いあがりそうなものじゃないか
194通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:01:27 ID:???
>>192
そりゃあ、思想がどうあれ武力で物事を解決しようとしているんだから理不尽だろう
195通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:04:16 ID:???
どう転んでも平和の歌姫とは呼べん
196通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:04:36 ID:???
>>194
そこも理不尽だが
居づらくなって逃げるのが目的ならもっと確実な方法取れよ的な意味でな
197通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:12:01 ID:???
ラクスって母親に「世界はあなたの物」とか言われて育ったんだっけな
母親がどういう意味で言ってたかは知らんが
きっちり私物化してるのがまた何とも
198通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:14:41 ID:???
>>196
その確実な方法がクライン派を多数潜りこませていたエターナルの奪取だったんじゃないの?
いくらなんでも他により安全な方法がとれるならとっていただろう
199通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:21:35 ID:???
ラクスの思想を否定してるのでは無い、行動を非難している
政治軍事に介入出来る力があるなら、真正面から行けばいい
それこそWのリリーナみたいにさ
それをいきなり”犯罪行為に走るのが間違っている”と
何回言えば判ってもらえるんだorz
200通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:24:55 ID:???
>>198
兵器強奪しなくても居づらいのに
兵器を強奪する事が最も確実?
しかも調整不足で逃げ切れるかもわからない代物を?

えと、あまりにも矛盾しまくりじゃないですか
201通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:40:49 ID:???
>>199
行動の非難と犯罪行為の非難は同じじゃないのか?
202通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 22:05:32 ID:???
>>200
あの時点ではエザリアのラクスは騙されているという演説で市民が善意でラクスを探そうとし始めているから、
そういう作られた善意が届かずその上クライン派の工作がされているエターナル内に逃げ込むっていうのはそう矛盾じゃないと思うが?
まあ、通常の港の警備がユルユルであったというのなら別だけど、ザラがそこの警備を疎かにはしてないだろうし
203通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 22:31:38 ID:bmVA2vLz
要するにこういうことなんですか?

「な…なぜ…別にラクス様まで戦争に借り出させる必要は無いはず……」
「全く以って其の通りだよ。 しかし、ここでラクス様が動かなければ
我々クライン派による世界の建て直しは永遠に不可能になる!
とにかく世界のためにはラクス様が動く事だ。そのためには小さな物は叩き潰す!」
「うくぐ……」
「フフフ……嘗ての諺にこんなのがあったな……『小の虫を殺して、大の虫を活かす』
グッドラック、大きなクライン派……そしてグッドバイ、小さなエザリア・ジュール」
204通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:16:02 ID:???
エザリアみたいなママンがほしいと思う俺はマザコン
205通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:18:37 ID:???
>>202
そうなると、通常の港湾に関しては厳重にマークできるのに
なぜか最新鋭の兵器が管理されている場所だけはノーマークになるという
恐ろしいほどの矛盾が発生するわけですが

しかもその矛盾が本当に通るとした場合、永遠が調整不足だったり
なぜか急に出港しなければならなくなる事という新たな(と言うか当初の)矛盾が発生するわけで
どこまでループさせれば気が済むのでしょうか
206通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:22:57 ID:???
>>177
少なくとも、ザクやグフにいいように取りつかれる方が不自然に感じさせる対空火器を持ってる
種死になってからの扱いが随分と悪いエターナルだが、まともに見ていればジンにカモられるなんて発言はさすがにない
207通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:27:37 ID:???
クライン派の人手が足りないというだけで説明付くじゃん
あの時期にプラントを出る船なんてそう数はないのだろうから、調べるのを防ぐのは難しいだろうし
急になのは演説のせいって前から言っているよ
さらにアスラン救出で追跡されるというのもあるから、非武装の速度が遅い船よりエターナルのほうがましだろう
208通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:28:43 ID:???
>>207
クライン派の人手が足りないのに
新型兵器の周りだけはなぜかしっかり抑えられるの?

なんかどんどん矛盾がひどくなってないか
209通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:31:26 ID:???
原作が矛盾の塊だから、綺麗な結論は期待できん
気が済むまで頑張れ

最近は差、こうやって気が済むまで頑張れるから種は人気あるんじゃないかと思うよ
210通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:36:04 ID:???
人気(笑)
まあいいけど
211通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:39:18 ID:???
石を投げるとクライン派に当たるなんて言われるくらい浸透してるのに
人手不足なんて事態は有り得んわな
212通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:52:16 ID:???
種は人気ねぇよ、だから駄作扱いされてんだろ
つーかスレタイくらい確認してからカキコめよ
213通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:58:38 ID:???
クライン派はあらゆる要所に潜んでいて、しかも「平和のためなら何をしてもいい」と思っている、と。
ちまちま略奪行為してないで、とっとと偉い人殺して挿げ替えれば良かったのでは?

こっちなら死人2〜3桁で済むぞ。
214通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:00:56 ID:???
居づらくなったから強奪したのか? 行動が理不尽すぎる
 ↓
そりゃあ、思想がどうあれ武力で物事を解決しようとしているんだから理不尽だろう
 ↓
そこも理不尽だが、居づらくなって逃げるのが目的ならもっと確実な方法取れよ的な意味でな
 ↓
その確実な方法がクライン派を多数潜りこませていたエターナルの奪取! 他に安全な方法がとれるならとっていた!  ←
 ↓
兵器強奪しなくても居づらいのに兵器を強奪する事が最も確実? しかも調整不足で逃げ切れるかもわからない代物を?
えと、あまりにも矛盾しまくりじゃないですか
 ↓
演説のせいでエターナル以外の場所が警戒強化されたから!       ←
 ↓
普通最新鋭の兵器が管理されている場所を一等強化すっだろ常考、ノーマークになるとか恐ろしいほどの矛盾が発生するわけですが
しかもその矛盾が本当に通るとした場合、永遠が調整不足だったりなぜか急に出港しなければならなくなる事という
新たな(と言うか当初の)矛盾が発生するわけだが、またループか?
 ↓
クライン派の人手が足りないというだけで説明付く つまり演説のせいでクライン派が少なくなった(キリ! ←
 ↓
人手が足りないのに新型兵器の周りだけはなぜかしっかり抑えられるとか、なんかどんどん矛盾がひどくなってないか
 ↓
原作が矛盾の塊だから、綺麗な結論は期待できん(キリッ!   ←いまここ


おいwww最終的に「俺の妄想が通らないのは原作のせい!」って
原作ではお前の妄想が通らない事をゲロってんのかよ
215通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:04:58 ID:???
>>210
その人気(笑)で種は成り立っている気がするんだ
これ程までに安心して叩ける作品なんて他にそうはんないだろ?
216通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:19:32 ID:???
それは成り立っているっていうか
全方位から常時叩きが飛んでくるから、結果として倒れる事すら出来ずに直立状態でサンドバック状態というか
217通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:26:02 ID:???
つかラクスがプラントに居ずらくなった理由て
自由パクったからだから、単に自業自得じゃねーか

確かに親父は議長では無くなったが、議員では有るわけだし
ラクスも当時のプラント市民からすればアイドル歌手ってだけ
なのに何故か軍事機密満載の自由をパクってキラにあげるという
後先考えない支離滅裂な行動をとっているのが最大の謎だわな

本当に種はキラのプラントワープからが色々と酷過ぎるよorz
218通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:56:08 ID:???
>>217
その後お父様が死んでキラに抱きつくラクス…
219通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 07:05:35 ID:???
>>216
ロープ際のチョムチョムですねw
蝶の様に舞うんですねw
220通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 17:50:16 ID:???
>>208
優先順位が違うだけでは?
逃亡時までは脱出する手段を確保する必要はなかったわけだし
後はクライン派に引き込めた虎が運よくエターナルの艦長になれたというのもあると思う

>>211
>石を投げるとクライン派に当たる
抽象過ぎて実数が分からん
すくなくともあの時点ではシーゲルからパトリックに議長が交代しまう程度の影響力しかないわけだし

>>217
>キラのプラントワープ
これってそんなに悪いの?
マルキオ邸に本格的な医療施設なんてないだろうし、連絡するにもNJもありあんな僻地からすぐに伝えられないし
ちょうど使者としてプラントへいくから迎えに来たシャトル内にある医療施設を利用させてもらったんじゃないかってぐらいに当時は思っていたが
221通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 17:59:07 ID:???
最新鋭艦の艦長は引き込めたけど、それ以外は全く引き込めませんでした
無理がありすぎます
222通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 18:15:08 ID:???
>>220
わざわざプラント行かんでもオーブ行きゃよくね?
223通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 18:16:55 ID:???
>>220
けが人を宇宙に出すメリットがあんまりないと思うけど
224通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 18:17:31 ID:???
アレはワープじゃなくて、その前にどう見ても死んでいる事が問題じゃね?
225通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 18:50:41 ID:???
>220
>すくなくともあの時点ではシーゲルからパトリックに議長が交代しまう程度の影響力しかないわけだし
そこが逆にラクス自演説の根拠にもなってるんだよな
普通に考えて自由強奪なんて事やれば身に危険が及ぶのは想像できるはずなのに
何故かシーゲルの護衛が僅かしかいなかったし
226通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 18:55:29 ID:???
>>225
>ラクス自演説
俺は自演というより>>203……だと想うんだけどな。
「グッドラック、クライン一族とターミナル! そしてグッド・バイ、小さなシーゲルとラクス!!」
227通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 18:58:18 ID:???
自衛隊機が日本近海の島に不時着したので北朝鮮外交官が
負傷したパイロットを平壌の知人宅に連れて行きました

こういう状況なんだよなキラワープは、普通に拉致にしか見えんけど
228通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 19:00:20 ID:???
プラントワープ前の戦闘終了時のあれって
イージスの自爆前に脱出→タイミング的に無理、ギリギリに脱出したアスランですら腕骨折+気絶、外伝補足で近く(100m前後?)のMSがフッとばされそうになるくらいの威力の
セーフティシャッターのおかげで助かる→コクピットシートのキラがカバーになってて無事なはずの箇所まで熱でズタボロ
だったか
229通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 19:57:01 ID:???
二匹のねずみが住み込んだだけで
ここも随分とまぁ気持ち悪いスレになったもんだ

しかしめげずに聞いてみよう

嫌いなものを延々語るのではなく、たまには好きなものでも語ったらどうだ?
230通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 19:59:18 ID:???
宇宙空間では実弾兵器使うと反動で……というような話はしちゃ駄目なんでしょうか?
231通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 20:12:44 ID:???
>>229
MSのコンセプトが好きだな。連合は後期GATシリーズ特にカラミティが好み。
ザフトはリジェネレイトがすきだな寄生虫みたいなコンセプトがたまらん。
セカンドシリーズはガイアが好きだ。もっと地上で活躍させてほしかった。

喪舞らの好きMSを聞こうか
232通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 20:16:05 ID:???
>>230
戦闘機動してる最中に多少の反動があったからって影響少なそうだし
運動エネルギーのロスが無い実弾兵器はむしろ有効な気がする
デブリのことも戦闘で破片が飛び散りまくってるから今更って感じだし
233通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 20:20:24 ID:???
>>231
MAは駄目なの?
メビウスが好みなんだが
234通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 20:24:47 ID:???
>>229
本来はそのためのスレだよね
駄作なりにとは言ってもアンチスレじゃないんだし

久々にまともな規模の艦隊戦が拝めた事に俺は満足している
235通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 20:26:44 ID:???
>>233
MAはエグザスが好きだなぁ…プラモかってしまったくらいだし。問題は超序盤で出てきただけでさっぱり活躍
がなかったのが悲しい
236通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 20:35:18 ID:???
>>235
エグザスは種の時に出して欲しかったかも
そうすれば出番増えそうだし
237通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 20:36:19 ID:???
セイバーセイバーってしつこいけど好きだからしょうがない
種の機体で編成組むなら隊長機:セイバー 周りを囲むようにザムザザー三匹 前線にゲルズゲー
想像したが気持ち悪いなやっぱ無しで

てか種のゲテモノ系の機体は中々良いデザインで優秀だと思う
個人的にゲルズゲーはブリトヴァに匹敵する良ゲテモノ
238通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 20:36:50 ID:???
>>232
じゃあ何で光線兵器なんて使ってるんだ? と……単なる主役への箔付けだったら
使わなくたっていいじゃないかよ。
239通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 20:43:15 ID:???
MSていうか、ドミニオンチームは好きだわ。
MSの色物具合とか。
三馬鹿と盟主王のハジケぶりとそれに振り回されるナタルとか。
それと、すっかりしおらしくなってオドオドしっぱなしのフレイも。
240232&238:2010/06/08(火) 20:46:06 ID:???
まあ言いたかったのは、種では此れまでのガンダムシリーズとは違って
敵サイドのMSが既に手持ちサイズの光線兵器装備で
ガンダムは質量弾主体……でも良かったんじゃね? って事ですんで。

序でに言うなら光線兵器の有用性は「吸血鬼&柱の男に対する波紋法」
みたいなものだとすればいいんだろうか?

>>237
>ブリトヴァ
見たけどそんなにゲテモノデザインなのかね。肩が異常に目立つだけでそんなにおかしくは無いだろうと。
241通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 21:00:06 ID:???
242通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 21:08:43 ID:???
>>239
振り回されるナタルに萌えたのは俺だけじゃないはず…と信じたい
243通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 21:09:03 ID:???
>>239
オルガが意外と同僚想いで好きだったな
結構しっかりリーダーしてたし
こいつ何の小説読んでたんだろうか?

>>240
動きと乗ってるパイロットが変態だろ?w
これで+されてるからゲテモノに見える
244通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 21:11:42 ID:???
コラでないのだろうか盟主王と勇者王のコラボ・・・w
245240:2010/06/08(火) 21:16:30 ID:???
246通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 21:55:09 ID:???
ゲイツは良い

とても良く出来たMSだった
247通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 21:59:23 ID:???
>>228
>コクピットシートのキラがカバーになってて無事なはずの箇所まで熱でズタボロ

これに関しては
「単に、ロウがシャッターをこじ開けて、キラを外に出してPSダウンした後に余熱で融解したんじゃね?」
と言われてたぞ、アクティブ状態のPS装甲にはある程度熱をシャットダウンする効果もあるらしいが
キラを助け出した直後にPSダウンしたので、その後は機体の熱が内部に入り込んで
シートを溶かしてもおかしくはないわけだ
248通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 22:02:19 ID:???
>>247
マガジンZ版だとキラが脱出した後で計器類が爆発してああなったと描いてるな
249通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 22:02:20 ID:???
爆発による熱量が数十分発生し続けたなら兎も角
そうでない以上は余熱説は強引過ぎないか?
250通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 22:02:41 ID:???
>>246
デザインとか好きなんだが、出番が乏しいのが残念だったな…
曲りなりにも活躍と言えるのはメンデルでストライクをボコった時位か?
もっとも直後に瞬殺喰らったけど
251通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 22:04:38 ID:???
>>229>>234
好きなものを語りたい事には同意だが
まずはそのために、明らかにスレの流れがアンチ叩き方向に行くような、不必要な福田&本編マンセーとか、根拠のない妄想とかを
まずやめたり止めたりする環境作りから始めような

後、
>久々にまともな規模の艦隊船が
……種にそんなもんあったか? 
戦車も陸上戦艦も戦闘機もMSも宇宙戦もMSも猫も杓子も全部一斉射撃で
艦隊戦なんて碌に描写されてなかった気がするんだ
252通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 22:04:54 ID:???
そもそもあのシートってパイロットスーツより耐熱性が優れたものなのか?
コクピット内部に他に目立った損傷ないし
253通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 22:05:20 ID:???
>>246
しかしガンダムワールドでは所詮……騎士トールギスも歎くよ、そりゃ。
254通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 22:06:26 ID:???
>>249
それほどでもない
255通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 22:08:33 ID:???
設定を活かしきれない作品だったな。
256通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 22:10:56 ID:???
>好きなものを語りたい事には同意だが
>まずはそのために、明らかにスレの流れがアンチ叩き方向に行くような、不必要な福田&本編マンセーとか、根拠のない妄想とかを
>まずやめたり止めたりする環境作りから始めような


スルースキルをONにすればおkだアホなレスはシカトするんだ!
お前の好きなことを存分に語ってくれていいぞ
ここはその為のスレなんだから
257通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 22:11:35 ID:???
>>255
設定と言っても、本来必要が無い部分にばかり拘って作られた設定が多いんだけどね
本当に大事な部分は結構曖昧だった気がする
258通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 22:14:24 ID:???
>本来必要が無い部分にばかり拘って作られた設定が多いんだけどね
その割には、外伝が漁夫の利をせしめてった設定が多いと思うぞ
連合の量産機周りとか、戦争の発端とか
259通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 22:16:49 ID:???
っていうか、根本的に連合とザフトが主戦場の方で何やってんのかって描写が少ねぇよ
08小隊どころか0080並に入ってこないってどういう事だ

普通の視聴者、種の主戦場がどこで、どういう推移で連合やザフトが追い詰められてったのかとか
ファーストなら、映像見てるだけである程度理解できる事もわからねーぞ種では
260通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 22:19:24 ID:???
>>256
アホなレスじゃないから、シカト出来ないわけで
アホなレスどころか、普通に語るだけで山ほど不具合が出てくる駄作を語る以上
好きな点語る時にも細心の注意点が必要なのが種って作品
261通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 22:20:49 ID:???
そんな>>257>>259たちの種の好きなところを一言どうぞ
262通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 22:24:51 ID:???
>>260
この部分は好きだっていうことをそんな難しく考えることか?
キャラと話の内容に関してはともかくMSとかなら結構アッサリ出るでしょうに?
自由とストフリなら金の関節がいまいちだから自由の方が好き
っていうのでもいいんじゃないの?今のはストフリ好きには失礼だったけど
263種の好きな所は:2010/06/08(火) 22:35:51 ID:???
自分たちで改善案と二次創作を語ると実に楽しいって点だな。

マンガってのは、「こうしよう」って思い描いていたストーリーラインが
もっと面白い別のアイデアで打ち壊された時、光るんだ!! 輝くんだよ!!
わかるか、福田! きさまらにはわかるまい!!
264通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 22:40:00 ID:???
二次創作用の素材としては最高と言い切っていいな
265通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 22:43:20 ID:???
>>263
うん。それも全然アリだし、むしろ俺も楽しいから好きだぜw
本編(キャラ、ストーリー、MS、BGMなんでもござれ)に関してはどうだい?
全くないのならそれでも良いが
266通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 22:50:50 ID:???
連合の清濁併せ呑んだ感じが好きだったりする
地球圏の再建をとんでもないペースで行いながらプラントとの戦いの準備を着々と進める
しかもMSの系列が種までならMSVでも技術のつながりが解って好きだなぁ
267通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 23:46:45 ID:???
ネタスレなんか見てると、キャラ配置変えるだけでかなり面白くなるな。






それだけ本編の配置が悪過ぎるってことなんだけど。
268通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 23:48:39 ID:???
連合も無印時までなら機体系列も中々面白く、魅力的な組織だったな。
エース連中も個性的で、なんていうかどんどん設定作っていって展開しいく様にワクワクさせられた。

デス種入ってからどうにも意味不明で、出ても何かにつけてファントムペインだけで
(連合の組織はファントムペインしか稼動してないのかってレベルの描写)クソつまらない組織に成り下がったけどな。
本編側、外伝側双方が揃って屑扱いしだして無印時に曲りなりに構築したもの全部破壊したのが不味かったな。
砂遊びかと。
269通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 23:55:38 ID:???
>>268
> デス種入ってからどうにも意味不明で、出ても何かにつけてファントムペインだけで
> (連合の組織はファントムペインしか稼動してないのかってレベルの描写)

連合の偉い人
「俺達は戦災からの回復に忙しいんだ! 武力行使なんて遣るほどヒマじゃないよ!」
270通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 23:57:36 ID:???
MS周りは好きだな、自由と運命は対比させると結構いい感じだと思う
ただ和田の厨設定と形状は色々と無残すぎて欠片も好きになれない
種死のキラは最後まで自由か自由無くなったあとはストライクで行くべきだった

つかこのスレでさ、↑みたいに不満点とその改善策を話してると
唐突に「お前ら種アンチ!!」とか言ってくる奴のが問題じゃねーの?
だいたいそこから「種厨乙ww」になって叩きが始まるような……
271通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 23:59:09 ID:???
連合はプラント攻めに失敗、ユーラシアまで離反したから大規模な軍事行動が無理になったってことでしょ
272通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 00:05:21 ID:???
>>269
スタゲ1話とか見ればわからんこともないが、そうならそれでちゃんと分かり易い描写しろよとは思う。
本編視聴のみの印象(あくまで「本編のみでの印象」)では、世界無駄に掻き回している糞組織にしか見えんぞ。
それでスタゲではしれっとマトモな面も出すからおいおいどうなんよ、って思ってしまう。

こう見ると、種ってつくづく各媒体での足並みが揃ってないなって思うな。
他媒体で他作者が絡めば多少の齟齬が出るのは仕方無いが、それでも種は極端すぎるがな。
普通は裏で口裏あわせるか、そうでなければ外伝側が本編側に足並み揃えるもんだろう。

あえてあのタイミングで本編に反故するような連合マトモ描写ぶち込むなんて
よっぽどスタゲスタッフには本編の連合描写が酷い糞描写に見えたということか。
ていうか、完全無視で足並み揃えることすらしてくれないくらい福田の求心力が低過ぎるのか。
273通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 00:10:57 ID:???
だって自分たち負債が関わっていないのは種じゃないって発言するような人だもん福田
274通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 00:11:10 ID:???
>>272
その足並みの揃わなさにリアルさを感じないか?
275通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 00:16:49 ID:???
>>270
種死でのキラ搭乗機をムラサメカスタムにでもして、終盤で改良型フリーダム投入とかで良かったなと思う
ストフリの好き嫌い抜きにドラグーン搭載とか「良いトコどり」が行きすぎてるように見えるしな
276通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 00:27:44 ID:???
フリーダム撃墜はそのままでもいい
そこからムラサメカスタムで最後の方でフリーダムをあえてそのまま出した方がカッコいいと思った
そして何か子供向けの雑誌かなんかにあったボロボロのストフリと運命のストフリを自由に書き換えで
277通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 00:31:52 ID:???
>>268
>本編側、外伝側双方が揃って屑扱いしだして

外伝のスターゲイザーさんの方で種死時代に必死に(本編映像の方に映ってない地域で)
頑張って復興進めつつザラ派同時多発テロと戦って市民たち守ってる連合さんディスってんじゃねーぞ!
278通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 00:35:37 ID:???
>>272
一つ言っておくが、スタゲの製作スタッフは、脚本と監督以外全員本編作ってるのと同一スタッフだぞ?
しかも、新しく脚本に座った奴に至っては、本編では設定担当を務めていた奴

……最終話直前にブログでぶちまけた作画監督といい、スタゲ作って連合ナイスガイ描写入れた設定担当といい
どんだけ本編時代に負債の横暴に対して鬱屈とした思い抱いてたんだよ種製作スタッフ陣はwww
279通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 00:40:54 ID:???
>>278
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

知らんかったわ。殆ど本編スタッフの引継ぎなんか。それであの違い様かいw
あまりの違いぶりにてっきり総替えかと。
280通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 01:04:40 ID:???
種製作スタッフとスタゲ製作スタッフが負債以外同じだなんてウソだね!
だって、スタゲにはバンクトレスないじゃん、本編スタッフが作ってるのならバンクトレス無いなんてありえないぞ!!
281通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 07:04:46 ID:???
監督は最後の独裁者とぶちまけた男だからなw福田はw
それで独裁振りを発揮したら見事駄作が出来ました、と。
おまけにスタゲでバンダイ自身から抹消される始末。

もうさ、バンダイは負債にはカケラも未練はないw
282通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 07:20:09 ID:???
>>234
「駄作なり」に過剰反応している種厨がいたりするんだよ

>>247
その救出した奴ただのキラと違いナチュラルで私服姿だったぞ

>>280
そういいたいのはわかるが事実なんだぜ
283通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 07:41:47 ID:???
>本編映像の方に映ってない地域で
そういや東アジア共和国って何であまり取り扱われてないんですかね?
更に言うなら種宇宙には砂時計以外に人工宇宙島って存在してないんか、と……
他のガンダム作品だと複数以上あったから話の拡げ様もできたように想うんだけどさ。

>>276
そのままだと微妙なんでムラサメカラーでお願いします。
284通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 07:42:54 ID:???
>その救出した奴ただのキラと違いナチュラルで私服姿だったぞ

俺を誰だと想っている!? ロウ・ギュールだぞ!
285通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 08:13:16 ID:???
アウトフレームで取材するのは色んな意味で無謀すぎると想うんですが……良いんですかね?

 ( ´∀`) 兵士の皆さんへ げんきですか。いま取材してます
       
         (゚д゚,,;;) うるさい死ね カメラ向けるな殺すぞ


 ( ´д`) ごめんね。これジャーナリズムだから、ごめんね
     
    (゚Д゚;;;)うるさいくたばれ 妨害すんな


 ( ´∀`) 機密事項は記録しました。質問に応えてね 死の間際に散華はしますか?  
     
    (#)Д`;;) 死ね くそパパラッチ
286通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 09:29:55 ID:???
>>283
メンデル・ヘリオポリス共にシリンダータイプ、ただし画面には各1基ずつしかない(CE世界は棄民政策がないとはいえ少なすぎる)
あと種死でレクイエム中継ステーションの素材もシリンダー型(どこのか不明w)
287通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 09:50:30 ID:???
>>270
種厨の妄想を公式設定や描写の正統性を持ち出して否定してるのに
公式設定や描写そのものを否定する改善策は認められないと思う
288通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 11:34:59 ID:???
>>257
核心部分きっちり設定&描写したら後付け改変が出来なくなるからw
だから枝葉のどうでも良い所だけこだわる。
289通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 12:01:49 ID:???
>>282
だってあいつ生身の同じ格好で宇宙に飛び出しても平気だったじゃん
後至近距離から銃弾叩きこまれて次の次位の回で余裕で戦闘してたし
290通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 12:04:57 ID:???
>>288
どの道アストレイとかMSVとかスタゲとか本編とかを
それなりに漁れば、赤雑魚設定といいエイプリールフール設定といい
一応描写されてるから同じなんだけどな

ただ本編の方でぼやかしておけば
後の方でキラ正義プラント正義描写しても
負債「アホな視聴者は見事にだまされるニダ!」
とでも思ってたんじゃね?
291通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 12:10:59 ID:???
本編と外伝でお互い本気で潰しあいをしているけど
あの滑稽さが面白いとは思わないか?
292通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 12:17:16 ID:???
×:本編と外伝でお互い本気で潰しあいをしているけど
○:本伝が勝手に負債のせいで潰れて劇種も終了し、最終的に残った外伝と負債以外のスタッフに最後まで迷惑をかけている
293通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 12:18:26 ID:???
負債「脚本は嫁の病気のせいで遅れますた! 病気のせいなんだから俺等のせいじゃないので劇種はまだまだやりますよ!!!」
294通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 12:42:06 ID:???
劇場版はまじでどうなったんだ?なんか声優の人たちの間でもう種の役やりたくないって人がいるらしいという
うわさを耳にしたが…
295通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 12:48:12 ID:???
>>292
外伝と本伝の違いなんて、ほぼ負債だけだもんな
特にトップは負債消しただけみたいな感じだし

それでここまで劇的に変わるとか、どんだけっていうwww
296通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 13:11:10 ID:???
種系で割とまともなのは、本編と距離を置いたスターゲイザーだけだろ
297通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 14:04:01 ID:???
おいおい、本編の主要スタッフ(負債除く)をそのまま流用したスタゲが
「本編と距離を置いた!」って、それマジで行ってんのかよ
298通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 14:10:43 ID:???
「負債=本伝
 それ以外=外伝」

なのは確定的に明らか
299通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 14:12:27 ID:???
それ、普通あり得ない事じゃね?
本伝とやらの脚本と監督が、どんだけそれ以外のスタッフから嫌われてるんだよwww
普通逆だろw
300通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 17:04:05 ID:???
>>299
種は普通ではない、ただそれだけだw
301通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 18:32:40 ID:???
っていうか、負債が好きな奴なんてまずいなくねぇ?
302通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 18:33:37 ID:???
VSとかはともかく
初期の赤枠と青枠の頃は面白かったし色々と本編とリンクしててオモシロかったなぁ
でも何かガンダムっぽくない気もしないでもない。というか
世界観もう少し合わせてやれよと思ったことはあるな
KIを使っての攻撃って…さすがにそれは……

リリーが可愛いから許すけど
303通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 18:36:06 ID:???
おいおい、KIのスペシャリストであるラクシズ舐めんなよ?
あそこに加入してるだけでどんなに絶望的状況下で撃墜されても余裕で撃墜に耐えきれるようになるんだぜ?
俺が思うに、アレは多分KIの恩恵のおかげである
304通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 18:37:03 ID:???
え? アレカーボンヒューマンになったからじゃないか?
KIには別に、発現したからと言って頭おかしくなったりラクシズのイエスマンとかになったり裏切ったりする効果は無い
305通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 18:43:57 ID:???
まぁアレだ。キラカーボン化の噂は置いといてだ

シグーのビーム兵器乗せた試作機名前なんだっけ?
シホちゃんが乗ってるの
306通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 18:45:21 ID:???
>>305
ディープアームズ、ディープの部分は縦読み
307通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 19:00:41 ID:???
>>301
福田演出は大好きですが何か
両澤の脚本ももっと練れば面白いのにね
電童とかサイバー見てるとそう思う
308通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 19:02:56 ID:???
>>307
良かったな
309通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 19:08:05 ID:???
>>307
その「大好きな福田演出」って種にあったっけ?
福田監督の演出を尊敬してる作画監督が、最終話で発狂するレベルで無かったように記憶しているが
310通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 19:09:12 ID:???
まあ本来派手な演出が得意なのに
歴代ガンダムでもトップの地味性能な設定の作品というアンバランスさはあるよね
311通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 19:12:31 ID:???
>>309
フリーダム降臨とか暁の車をバックに大気圏脱出とかは良いだろう
312通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 19:14:06 ID:???
>>307
種しかしらないけど、福田演出には何か特徴はあるのかい
313通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 19:26:52 ID:???
>>306
無理に縦読み挿れんでもええやんかw
314通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 19:27:58 ID:???
>>301
福田だけなら評価するべき点はある
315通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 19:29:55 ID:???
>>313
作ったの縦読み厨の森田だし
316通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 19:32:05 ID:???
>>314
MGインパルス購入特典映像を使って説明せよ
317通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 19:41:05 ID:???
監督の福田はとにかく無能だが
昔々。速水という声優さんが「キ〜ングローダー!」と叫んでた頃くらいのコイツはまぁ評価できなくもない
結局誰かの上に立って作業するのが無理なんだろう


シホの声は懐かしい感じと癒される感じがするからいい
318通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 19:57:58 ID:???
>>311
舞い降りる剣は谷田部勝義が演出で
暁の宇宙へは関田修が演出だってよ
319ガンダムと話は変わるが…:2010/06/09(水) 19:59:18 ID:???
320通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 21:02:00 ID:???
平成ゴジラにも縦読みネームのMOGERAってのがいたな。
元ネタは土木作業ロボのモゲラだったのに、空飛んで宇宙まで行くわ
分離合体するわ、ビームコーティングでゴジラの光線弾くわ。
超強化で全くの別物になってるとこも種に通じるものがある。
321通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 21:36:00 ID:???
でも、別モノとは言えMOGERAはカッケーぞ!!!
和田や自由は乗ってる奴も込み込みだとダセェけど
322通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:04:03 ID:???
>>302
Ζ終盤の展開みたいな例もあるからいいんじゃねえのw
323通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:12:02 ID:???
Gガンまであるのに今更KIがどうとかそんな次元はとっくに過ぎてる
324通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:14:40 ID:???
運命とかシンが叫ぶと出力上がるもんな。
325通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 23:49:35 ID:???
そのくせテンション下がると、1戦闘持たずにエネルギー切れ起こすものな。
326通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 23:54:01 ID:???
ミニ四駆を思い出したwww
でも運命の本体自体は結構好きなんだけどな

ただしアロンダイトと名無し砲、テメーらは駄目だ
327通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 00:28:54 ID:???
>>324
いや逆
運命はシンが叫ぶとエネルギーがエンプティになって、対艦刀のビームが何故か消滅する
インパはシンが気合入れるとビームが先端まで行く
328通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 00:58:21 ID:???
「レーザー」とか「ミサイル」ももとは縦読みなんで気にしても仕方ないぞ。
329通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 06:47:05 ID:???
福田演出といったって80年代の勇者演出を使い回しているだけだもんな。
そこから先には1歩も進んでいない。
おまけに無意味な乱発で自滅した。

フルバーストとか本編で何回撃ったんだw
330通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 08:25:07 ID:???
まあ勇者系の演出の根幹は福田自身が作った部分大きいしね
ああいう演出をガンダムであえてやったことに意味はあるとは思う
合う合わないは別にして
331通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 09:27:04 ID:???
>>330
あれ?
それって福田じゃなくてバリなんじゃ……
332通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 09:27:53 ID:???
勇者演出の発案はバリと聞いたが・・・
333通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 10:06:21 ID:???
サラリと嘘を言う馬鹿が湧いたと聞いて
334通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 11:33:03 ID:???
種厨は息を吐くように嘘を吐くからなw
335通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 11:46:31 ID:???
>>330
勇者演出ってバリが初めなの有名な話じゃん
ダンクーガのOVAとかダンガイオーとかの大張が作監やったのが基本だし
福田が作ったとかサラッと大嘘吐くな

そういや大張が監督したプリズム・アークは萌えアニメなのに
戦闘シーンをやたら気合入れて動かしまくってたな
勇者立ちのシーンとか入れてあって燃える画面構成だった
336通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 13:12:48 ID:???
前から思っていたけどなんで勇者シリーズの話題が平然と通るの?
俺、今30だけど、勇者シリーズなんか小学生の頃にチョイチョイ観ていただけだから
ほとんだ記憶にない
記憶にあるおまえらは相当に年上ってことか?
337通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 13:23:21 ID:???
>336
おまえさんの世界にはレンタルビデオ屋は存在しないのか?
338通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 13:38:42 ID:???
わざわざレンタルして勇者ロボなんて観ようとする気持ちが知れないわwww
だからその可能性は排除していたんだよ。
たまにいるよね、勉強するようにアニメ観るDQN
339通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 13:41:50 ID:???
>336
マジレスすれば、放映当時の幼稚園児なら「スーパー戦隊」「メタルヒーローシリーズ」と並んで「勇者シリーズ」は普通に視聴してた
というか、「アニメや特撮見るのって幼稚園児までだよねー」が素だったのが、1980年代後半〜90年代前半あたり
だから、むしろその頃小学生だった30代の奴らより、放映当時幼稚園児だった26-19歳辺りの奴に、むしろ勇者シリーズの話題は通る
340通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 13:43:53 ID:???
>338
ああ、種厨とかな
最近は>339みたいに幼稚園〜小学校低学年のころに種見て今現在13〜14歳で種厨になってる
糸甲 みたいなDQNもいるみたいだがな
341通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 14:48:48 ID:???
>>338
むしろアニメの話題でわざわざ2ちゃんで議論してる方がよっぽど珍しいよ

同じサンライズロボットアニメである勇者シリーズとガンダムは一緒に見ててもおかしくはない
342通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 17:14:11 ID:???
つかバリ+福田だろエクスカイザーの演出
ワタルやグランゾートにはバリいないし
福田だけの手柄でもバリだけの手柄でもない
つか久々に組めばいいと思う
343通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 17:17:36 ID:???
まあ勇者は兎も角種を語るだけならまだしも
福田を語るときにサイバーや電童を見ずに否定する奴はかなりいるよね
表面上の噂だけで判断してるし
344通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 17:44:22 ID:???
サイバー全部と電童なんてどうでもいいし
種の監督としての福田はどう考えても糞だろ
345通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 18:02:58 ID:???
>>343
サイバーフォーミュラ→星山御大のおかげで良作に
電童→靖子にゃんのおかげでそれなりに

種・種死→モロサワのせいで駄作以下の何かに
346通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 18:08:14 ID:???
>>345
つ小林女史脚本回は5回のみ
まあ両澤も4回だけど
347通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 18:09:28 ID:???
電童は吉野の10回が最多だね
348通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 18:12:07 ID:???
つかよく叩きで使われる電童後半のスバル編で両澤は一度も脚本書いてないという事実
349通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 19:13:44 ID:???
福田に関しては実際まともな感性がないわけではない
キラたちより議長のほいが正しいっていう感覚はある(ラクシズマンセーは置いて
しかし暴走するというか、とにかく他を蹴落として自身の周りを上げようとする癖があるから
やっぱり褒められた人間ではない

しかし問題はもう一人のほうだ
とにかく頭が回らない素人。仮にもプロの製作側が過剰にキャラ萌えなんてするもんじゃないよ
350通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 19:16:19 ID:???
>>349
種見て思ったけど、福田は戦争や政治が関わる作品に手を出しちゃダメな人だよな
351通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 19:22:02 ID:???
>>350
あと嫁引っさげてくるのもな
コレがなけりゃ、もう少しは働き手もあったかもしれないこともないとは思う
まぁ福田を軽く擁護してやってはいるが
種と種死があのデキじゃあ干されてもしょうがねぇよ
何よりコイツはアナザー世代でそれを好きな人間侮辱したし。俺とか…
352通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 19:32:55 ID:???
>>307
両澤の場合構成力が致命的に無いからシリーズ構成は他の脚本家に任せて原案ぐらいの扱いにしとけば
良かったと思う。
353通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 19:36:21 ID:???
実際はGは逃げと言いつつ出来の点には触れてないし
かぶる部分の多いWには一言も触れず
Xは一話みただけで返したといっただけでやはり出来の点では触れてなかったりする
なんというか挑発的な言葉を言いつつ実際は巧みに突っ込まれても誤魔化す距離を保ってるんだよね福田
ガンダム以外だと豹変するし
354通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 19:38:31 ID:???
TVのサイバーは面白かったがOVAはつまらん
肝心のレースシーンが少ないし、後半のレースは全てバンクになってる
キャラ描写も会話等が少なく描写不足、ハヤトを無敵キャラにしたのでレースが盛り上がらない
最後は加賀と今日子を主役にしたメロドラマで、肝心のハヤト、アスラーダVS加賀、オーガの関係はおざなり
電童は結構好きだが、福田がアルテアを気に行って生き残らせたせいで
スバルが空気になったりと好きなキャラの優遇が酷い
ちなみにスバルが初めはヒロインの一人として設定されていたのは本当の事だぞ
355通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 19:40:48 ID:???
Gが逃げと言われればそれは間違いだろ!と言えんこともないし、WやXについても同じ
確かに逃げ道は確保してるな。賢しいが、無しとは言わん
しかし両沢が「Xは毎回サテライト撃ってると思ってた」みたいな発言は完全にアウト臭がするぜ
アホかこいつは…
356通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 19:41:57 ID:???
>>355
基本なしだろ、触れないのが一番賢い
357通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 19:47:09 ID:???
>>356
賢いじゃなくて賢しい(さかしい)つまりは小賢しい
こう言って相対的に自身の作品を持ち上げようとしておきながら
いざ、突っ込まれるとデキについては言及していないと逃げられる辺りがな
358通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 20:49:32 ID:???
>>サイバーや電童を見ずに否定する奴はかなりいるよね

なんで観る必要があるの?

ちなみに俺はサイバー←小学生の頃に観ていたので懐かしさからレンタルして最近また観た
電童←アニメ誌でプッシュされていたから1話目は観たが糞つまんなかったのでもう観なくなった
359通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 20:54:00 ID:???
Wは綺麗事つってるよ
見事にお前が言うなだけど
360通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 20:56:04 ID:???
ぶちゃけガノタが見る必要はないわな

>電童←アニメ誌でプッシュされていたから1話目は観たが糞つまんなかったのでもう観なくなった

これに関しては、まんま同じだが個人の感性ってのがあるからお前には合わなかったんだろうな
負債の行動も間違いではないが、公の場でこれ言っちゃう辺りがイカれてるな
361通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 21:00:44 ID:???
上でも書いてるがガンダムから離れると凄くマトモになるんだよなあ
362通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 21:01:19 ID:???
>>同じサンライズロボットアニメである勇者シリーズとガンダムは一緒に見ててもおかしくはない

俺の友達でいたな勇者シリーズ好きな奴
あれって意外と放映期間が長いんだよな
俺も土曜の放映時間に家にいる時は観ていたが
中学にあがるなど加齢と共にフツーに観なくなったな
そんなある日、中3の時のその友人からゴルドランシリーズなんだけさって
言われて、こいつバカだ・・・って思ったものです。


363通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 21:01:47 ID:???
ガンダムから離れるとって、それはもう過去の福田じゃないか
364通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 21:14:19 ID:???
SEEDは”ガンダム”だからヒットした。
365通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 21:20:07 ID:???
種死のスペエディだったかな…
平井の新規絵がほとんどキララクだった。
しかも本筋と関係ないどうでもいいようなシーン追加してまで。
確かアスランが主役だったはずなのに…

他作品はどうだか知らんが種の監督である福田は間違いなく糞
366通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 21:21:59 ID:???
さて、じゃ俺のガンダムDVDコレクションからガンダムSEEDをひっぱり出してまた観るか
ずっと避けてきたけどもう観直すものがなくなったからSEED観るかな
夜、暇なんだよな
いやでも1st順に全作観返そうかな、でもそうするってけっこうな覚悟が要る
(必要時間の都合ね)

ちなみ最近DVDひっぱり出して見返した順は、
魔神英雄伝ワタル
魔神英雄伝ワタル2
魔導王グランゾート
新世紀サイバーフォーミュラー
覇王体系リューナイト
きまぐれオレンジロード
きまぐれオレンジロード OVA
新世紀エヴァンゲリオン←破購入の影響
です。

次は久しぶりにSEED観ようかな、他のどのガンダムでもいいけど、なぜかSEEDをチョイスする俺....
367通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 21:24:58 ID:???
他に何かおもしろいアニメない?
あっやっぱRPG伝説ヘポイ観ようかな〜
368通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 21:29:57 ID:???
>>366
おまえが何を持ってるのか知らんがな
369通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 21:33:58 ID:???
アニヲタきめぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
370通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 21:37:47 ID:???
>>366
ニートはいいな暇で。
371通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 21:53:08 ID:???
>>362
続編でなくコンセプトを踏襲したシリーズアニメとしちゃ
タイムボカンシリーズと同じく8作品も連続で続いた稀有なシリーズだぞ
90年代のサンライズを語るには決して外せない
372通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 22:33:57 ID:???
俺の場合さ、昔このアニメ夢中で観ていたな〜ってトコから
昔のアニメを観たりするんだよ、そういう思い出、思い入れでね
そういうのがないアニメ(幼児期に視聴した記憶がないアニメ)は
観ようとしないから、これまで観たことが無いんだけど
みんなはそういう思い出のないアニメタイトルについても観てみようとかするの?
どういう動機で?
373通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 22:56:25 ID:???
エクスカイザーの演出は大張とかw上の方で得意げに嘘ついてんじゃねーよ
大張の作品が実際にエクスカイザーばりの戦闘シーンがあったらもっと評価されてるっちゅーの
大張の作品が評価されない理由は話のつまらなさはもちろん、しょぼい戦闘シーンにあるんだがな。ちゃんと原作みたのか?
374通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 22:57:54 ID:???
なんとなく
375通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 23:26:46 ID:???
>田村英樹の影響を受けた中無し(中割り動画を殆ど使わずにタイミングの良い原画だけで動かす作法)を多用する作画スタイルは「大張系」と称されており、
>『勇者シリーズ』の合体バンクや、後に自身のフォロワーが参加した『機動戦士ガンダムSEED』などにも影響を見せた。自身が「勇者パース」と呼ぶこの技法は、
>周囲の優秀な先輩アニメーターのいる中で自分なりの「技」として編み出したものと語っているが、一方でこの技法から20年間変化がない部分については、
>描き手として長年問題視しているとも述べた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%BC%B5%E6%AD%A3%E5%B7%B1
376ラテールの神:2010/06/11(金) 00:17:56 ID:UkA4TlGF
にしてもインパルスって換装 合体とよく出来てるよな
377通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 00:31:45 ID:???
もう勇者シリーズなんて幼児向けアニメの話題はいいよ。
確かに俺も小学生の頃、なんとなくは観ていたけどね。
でも今更あんな未就学児向けアニメを観ようとは思わないわ
当時でさえオーバーエイジを子供なりに感じてはいたしな
378通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 03:21:31 ID:???
>>377
ガンダムも一応幼児向けじゃないのか?
379ラテールの神:2010/06/11(金) 03:24:02 ID:UkA4TlGF
そうだな、ジオン、スペースノイドは悪だやっつけろな1sやZは幼児向け
SEEDやWのような戦争を終わらせるための戦いは中々難しいと思う
380通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 04:18:32 ID:???
産廃ここまで来たのか
381elc4ds:2010/06/11(金) 04:56:12 ID:???
>>379 そうだな、ザフト、コーディネータは悪だやっつけろなSEEDやDESTINYは幼児向け
と言ったらどう思います。
382通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 05:28:52 ID:???
>>381
ソレたとえじゃなくガチなんだが
383elc4ds::2010/06/11(金) 06:14:29 ID:???
後、出番が少なすぎて玩具を売る気がなかったのかもしれないけど
ブラストインパルスはよかったです。
384通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 10:29:35 ID:???
>>355
Xの場合強大な力を持った者の自制がテーマの一つなのにねぇ・・・
「過ちは繰り返さない!」という言葉が重い訳で。
>>359
Wは綺麗事を通すために必死に戦う人間が居るのが重要なんだけどなぁ・・・
あと綺麗事を言うリリーナに対してきちんと突っ込みを入れるドロシーを配置したのがポイント。
種でもラクスに突っ込みを入れるキャラが必要だったよね。
385通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 11:52:25 ID:???
>>昔このアニメ夢中で観ていたな〜ってトコから

俺も同じだよ、幼い日の記憶をたよりにガンダムや勇者シリーズなんか観てるんだよ
誰にとっても作品への思いが等価値と思うなよ
386通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 12:36:45 ID:???
>>379
確かに幼児には厳しいよな
SEEDのような世の中の理不尽さを見事に現した絶望に溢れる作品は
387通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 13:01:25 ID:???
福井×土田の奇跡のガンダム対談の本
買おうかと思ったら\680もしたのでヤメた(雑誌はFRIDAY ダイナマイト)
土田『SEEDはガンダム史上最高傑作ですが、福井さんはごらんになられましたか』
福井「SEEDはヒットしたっていうのがあったので一応は観たけど、ちゃんとは観ていないかな」
福井『ちゃんと観ているのは富野監督のガンダムだけですね。』
388通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 13:25:10 ID:???
土田はSEED好きなので好感が持てる。
389通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 14:23:33 ID:???
種を駄作として認識していないあたり土田の子供の教育がどうなってるか不安だ
390通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 14:35:18 ID:???
親はなくとも子は育つ
391通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 14:40:19 ID:???
SEEDが史上最高の傑作レベルなんだからサッカーとガンダムに頼らないと仕事もできんはずだわ・・・
392通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 14:57:33 ID:???
はぁ?てめぇらSEEDを好きな人間をバカにしているのか?
少なくともここは”好き”って気持ちのある人間が集まる場所じゃないのか?
だからこそ俺はちょいちょい覗いているんだけどな

おまえらのレスからは、ガンダムSEED最高!
なんて奴は”感性が悪い”みたいな指摘が取れる
393通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 15:01:03 ID:???
マンセーしたいならよそでどうぞ
394通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 15:02:20 ID:???
頭使わないでみれるからいいんじゃない? Xについての感想とか見る限り他はちゃんと考えて見てるとは思うけどね
395通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 15:05:11 ID:???
>>393
多少の批判点は俺にもあるよ
もちろん、種は駄作だと思う
そうなれば当然他の全てのガンダムシリーズも駄作だと取ってるし
駄作なりに種には遠く及ばないっとも思っている
396通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 15:08:18 ID:???
土田は少なくともセンスいいし頭もいい
センスが悪く頭の悪いガンダムのファンは基本的にSEEDにたいして否定的だしな

そもそも優れたセンスと高い読解力、考察力を持ちえぬ人間でなくば
SEEDのファンになりえぬであろうから俺はアンチという多様性も全面的には否定しないがな
397通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 15:24:13 ID:???
>>396はルピーゾかラテか
398通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 15:30:17 ID:???
糸甲はさげないから違うな 酉割れしてから必死に磨きかかってる糸甲
399通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 15:38:36 ID:???
SEEDが最高傑作と言っている時点で土田がガンダム好きじゃないことがよくわかる
結局売名のためのネタだったんだな
もしくはCMに出た関係で本音を言えないか
400通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 15:47:16 ID:???
あの人だって仕事でやってんだよ。好き嫌いを言って仕事を手放す社会人がどこにいる。雛壇芸人として家族を養っていくための処世術と、センスうんぬんの話は無関係だ
401elc4ds:2010/06/11(金) 15:50:59 ID:???
>>392 駄作なりに種系が好きな人が語る場
(ダメな作品なりに種系(SEED系)が好きな人が語る場)
402通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 15:57:17 ID:???
つか土田は
ガンダムもサッカーも家電も
たいして詳しくないだろ
サブカル芸人と言うには薄いし
403通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 16:18:10 ID:???
土田の失敗は
ガンダム芸人として売るなら1stオンリーで行くべきだった所を
下手に当時の最新作まで踏み込んでしまった事

あとサッカー関連も当時もてはやされたチームのサポと自称してしまった所
ただのサッカー好き・ガンダム好き・家電好き程度で抑えていれば幾らでも立ち回れたものを…
404通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 16:27:35 ID:???
>>SEEDが最高傑作と言っている時点で土田がガンダム好きじゃないことがよくわかる

意味がわかりません。
私も土田氏同様にガンダム全作でSEEDが1番好きですが
それは私がガンダムが大好きゆえにですよ
1stから20数年ずっとこういうガンダムを期待して待っていたんだっという感じですね
しかし私は全ての人にSEEDが1番というのを押し付ける気はありません
私に近しい友人らですらSEED?なにそれ新しすぎて解らんって反応ですからね
所詮私のようなガンダムに執着するディープなガンダムヲタクにとってのみの傑作だと認知しております。

結局売名のためのネタだったんだな
もしくはCMに出た関係で本音を言えないか
405通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 16:32:08 ID:xohGk/KY
て言うか、前からSEED嫌いって方がオっさんらにはウケがいいんじゃないのか?
って言われてるだろ、それを売名、仕事のため?
実際、おまえらのようなライト層からはSEED好きって公言で不快感をもたれてるじゃん

▼ガンダム芸人として売るなら1stオンリーで行くべきだった所を
若井おさむがこれで失敗しています
あと土田は1stブームに乗っただけですよ
当初は一番好きなのはZっと言っておりました
それにしてもこの人、1stブームと中学の時にZを観ただけでガンダム好きなんだっと
仕事をとろうとするとはね
そこらの37歳と同程度のレベルなのに。。。
406通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 16:41:39 ID:???
ガンダム芸人とかってガンダム利用して人気とろうとしてるだけじゃないの?
407通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 17:23:19 ID:???
つか出来は悪いが面白くて目が放せないのが種の特徴だと思う
408通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 17:26:59 ID:???
そうか?悪い意味で次が予想できないから見てたかな

最初はいい意味で期待していたが
409通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 17:31:17 ID:???
>>403
残念ながら土田は1stの知識もニワカレベル・・・
410通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 17:32:26 ID:???
魅力はあると思うけど面白くはない
411通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 17:34:37 ID:???
>>409
判ってる、というかあいつはガンダムもサッカーもニワカレベルでしかない
ならば一つに集中するorニワカファンというのを売りにすれば良かったんだよ、という意味
412通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 17:40:02 ID:???
>>411
それは言えてるな
少し突っ込んだ事を言おうとするとボロが出るんじゃなぁ…
413通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:07:43 ID:???
>>407
同意、種以外はデキは最悪だわ、つまらんわでなんか
とりあえずガンダムだから観ておくという視聴作業でしかなかった
414通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:09:51 ID:???
俺Wが好きで、宇宙世紀ガンダム嫌いだったから
ホワイトベースのような戦艦、ザクのようなMS
平成G否定で、なんか1stのようなガンダムやります
これがガンダムですよねってのが鼻について種は初期から嫌いだった
415通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:20:11 ID:???
チャネラーに俺の方が知識がある!
なんて言われる土田って世話ねぇーな
416通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:29:18 ID:???
いや土田は知識ある方だよ
そもそもフツーに視聴する程度で得られる知識と
設定書や解説書を読み漁らないと得られない知識があるしね
土田はそういうヲタクなことはしないだろうから、今の感じ
でも俺は十分だと思うけどね
それに知識の量がファンの優劣じゃないしさ
417通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:30:05 ID:???
一方、さとう珠緒は早々にガンダムでは00が好きである事を表明した。
418通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:31:42 ID:???
ふーん。
419通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:33:16 ID:???
00最終話でガンダムエクシアR2のことをダブルオーガンダム二号機っと言った土田には・・・
いや、37歳のオッさんならその感覚は仕方ない
えっいやでもこのオッさんDVD全部持ってるほどのファンなんじゃ・・・・・・・
420通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:57:49 ID:???
種もくそつまんねーけどそれ以前のがそれ以上に糞だから
種が相対的におもしろく見えてしまっていた
ってのが俺の感想かな
まずいものばっか食ってるっともう何がまずいのか判らなくなったって感じ
421通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 20:58:47 ID:???
じゃあガンダム見なきゃいいのに…
422通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:10:47 ID:???
>>421
触るなよ、それ例の奴がよくやる死なば諸共の理屈なんだから
423通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:33:10 ID:???
質問です。
SEED全13巻を再びガンダムDVDコレクション内からひっぱり出して
再見しようと思うのですが、この作品はずっと避けてきました
なぜかと言うと、なぜこれほどの作品なのに批判する人がいるのだろう?
それもガンダムを好きな人が・・・っとやり切れない想いが湧き
気持ちよく観れないからです。
これから気持ちよく全50話を観終えるにはどういう心がけをもてばよいでしょうか?
424ラテールの神:2010/06/11(金) 21:35:03 ID:UkA4TlGF
批判してるのはネットで得た知識でたたきまくってる2ch脳の奴らですよw
スルーして結構
425通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:45:23 ID:???
とりあえず、少し前に種→種死全話友達と見直した人間から言わせてもらうと、
鑑賞しながらでも会話ができ、きちんと否定的な意見も言える人と見るととてもおもしろいです。
作品自体の面白さは個々人の評価としても、突っ込みどころ・議論したくなるような場面は驚くほど多いので、
2人で見ると会話に華が咲き誇ります。
ただ、あまり深く話し合いすぎないこと。種、種死は考えれば考えるほど分からない事が多すぎるので(特にキャラの想いや感情)
鑑賞そっちのけになりがちです。(体験談)
適度な距離を持って鑑賞することをお勧めします。
426通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:01:51 ID:???
>>424
じゃあ種のいい所はどこ?
427ラテールの神:2010/06/11(金) 22:04:53 ID:UkA4TlGF
種のストーリーは1stを元にしているから1stを否定することになるんだけどね
428通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:05:50 ID:???
>>427
1st見たことある?
429ラテールの神:2010/06/11(金) 22:06:28 ID:UkA4TlGF
ないがGジェネとスパロボGCでほとんどストーリー失点だけど
430通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:08:56 ID:???
すげえ、それって同人誌読んで、「原作プレイしました」って言ってるのと同じだ・・・。
431通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:09:08 ID:/hWynUGI
コーディネーター技術の出所は此方ではないか? と推測している今日この頃です。

「達生――おまえの父…わしのひとりむすこでもあったおまえの父は異常な天才だった…
そう。それはもう天才などという、ありきたりのよびかたができないような超天才…
ミュータント――新人類とでも呼びたくなるような…
とにかく、ふつうの人間とは二けたも三けたも度はづれた体力と、頭脳をもって生まれてきた子供だった。
しかも、どこからか連れてきて結婚したおまえの母もまた…似たような女で…やがておまえが生まれた…
そして、かれらのやっている研究や実験…それはもう人間を
何度でもほろぼしてしまえそうな、身の毛のよだつようなものだった!
わしは…おそれた…この怪物たち…新人類たちには、この世界は早すぎた。
このままほうっておけば、人間たちは…」


「飛岡、お前の力をクズ共の為に使って楽しいか?
俺たちと来れば、欲しい物だって手に入るんだぞ? どうだ、俺達の仲間に為る気は無いか?」
「言ったろう、俺はお前等の仲間になる気は無い」
「何故だ!? 劣った旧人類の為に戦う理由が何処にある!?
もう少し自分の欲望に対して忠実になったらどうだ!」
「お前達と戦い続ける事が――この俺の最大の欲望なのだっ!!」
432通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:14:48 ID:???
>>430
昔の有名な厨が同じ発言しなかったか?
433通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:28:45 ID:???
「Zは種死のパクリ」発言と同レベルだな、何もわかっちゃいないw
434通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:31:32 ID:???
>>427
見て無いなら、うかつなことを言わないほうが
中盤までは確かに1stをなぞってるけど終盤は全く別物
435通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:26:35 ID:???
俺、種見る前にGジェネSEEDやってさ
エピソードも飛び飛びだから何でこうなったか分からないけど
本編見たら途中で色々な展開をやってるんだろうなと思ったんだ

それがまさかほとんどそのままだと知った時には唖然とした…
436通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:31:19 ID:???
流れおもいっきりぶった切るが

いま久々にトライガンを読んでるんだが、
不殺だの信念だの言うんだったらこのくらいまでやってようやくだよなぁ…
437通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:15:28 ID:oe7auOVD
SEEDの不殺はファッションドームです
438通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:20:59 ID:???
>>436-437
>不殺
俺はそういうのよりかは「外道に人権なんざ、あるわけねぇー!」だったり「あたぼうよ! 黴菌に人権はねぇ!」の方がイイな。
439通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:28:44 ID:???
>>438
>>436だが、この作品にそこまでは求めん
ただ、ごたくを述べるんなら踏みにじられてツバ吐かれてそれでも貫くのが常道だなぁ、と
440通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:41:32 ID:???
>>439
その程度の不殺だから自分の手を汚したくないだけにしか見えないんだよな
そもそも不殺を始めた動機もまったくわからない
ピンク電波で壊れたか自由のチートっぷりにハイになって遊んでただけなのか
441通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:52:57 ID:???
>>440
キラ自身の意思を感じないのが俺は一番嫌だったな>不殺
442通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 04:34:14 ID:???
追い詰められたらあっさりコクピット狙いに行くしなあ
443通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 06:10:29 ID:???
>>435
中身スカスカなのが種の醍醐味だからなw
だからスパロボでもあっさり完全再現出来てしまう。

普通4クールモノが原作ならダイジェストになるはずなのにw
444通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 07:43:26 ID:???
>>434
正確には中盤まで所々で1stのプロットを真似してる部分がある、だな
なぞってる等とは口が裂けても言えない、1stに対して失礼すぎる
445種系から脱線するけど……:2010/06/12(土) 09:28:55 ID:p04etieC
>>350
>戦争や政治が関わる作品に手を出しちゃダメな人だよな

福田カントク以外にもそんな人は居るんですかね(この際、ジャンルは問わずに)。
446通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 11:02:54 ID:???
>>350
それ以前に、嫁が関わってる作品に手出しちゃいけない人だと思う<福田
447通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 13:46:52 ID:???
>>440
ぶっちゃけ「戦争」やってる中で不殺なんて意味無いんだよ・・・
トライガンとかは個々人の対立の構図だから相手を憎んでいても殺さないというのは個人の在り方として
可能かもしれないけど、戦争で個人の不殺なんて全体から見たら単なる自己満足でしか無いし。
448通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 17:54:46 ID:???
単にこのシリーズのやり方が甘いだけで
フィクションの中で戦争してるけど不殺ってのはないこともないだろ
449通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 18:02:40 ID:???
無用な殺生はしないってのはあっても
キラみたいに「MSパイロットは見境なく殺さない、戦艦要塞はシラネ」
ってのはないんじゃね
450通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:15:20 ID:???
キラの場合殺さないとか殺したくないんじゃなくて自分のせいで死ぬ人間を見るのが嫌なだけ。
だから人型のMSは極力体幹部分は原型を残す努力をするけど中の様子が分からない戦艦には容赦なくぶっ放せる。
451通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:23:20 ID:???
結局人を殺してることには変わりないし
単なる自己満足でしかない訳か
452通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 19:24:08 ID:???
>>448
見逃した敵に仲間を殺された味方からも恨まれて
後ろからしょっちゅう弾が飛んでくる中でも不殺を徹底するなら
正しいかどうかは別としてキャラ的にはまだ分からなくも無い

それでも自分から戦場に首突っ込んでおいて殺したくないとか基地外にもほどがあるとは思うが
453通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:21:46 ID:???
基地外は言いすぎじゃないか
警察官が殺しあいしているのを止めるとき殺さず止めるのは間違いってなるし
すくなくとも、可能な限りその場での死人を少なくしたいという気持ちは間違っちゃいないだろう
454通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 20:29:49 ID:???
警察官が戦場で警察活動をするとはどんな状況なのかね
まず前提条件からおかしいだろと
455通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:02:20 ID:???
殺さなくてもなんとかなる=所謂雑魚への対処
不殺に拘ると寧ろ被害が広がりかねん=無印終盤の戦艦ぶった切り、対ステラデストロイ、対インパルス等
と解釈してるが
別にそんな変とは思わんなー

強いて言うなら、「キラの戦い方」の良い点と悪い点を描いてほしかったと思うけどね
死なずに済んだ敵パイロットが、安堵の声を漏らすとか、逆切れしてフリーダムに再度挑むとか、別の相手にやられて結局死ぬとか
456通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:05:23 ID:???
>別の相手にやられて結局死ぬとか

種死では凸だかムネオだかが、キラの手で無力化された敵機を撃墜してた様な
その所為でキラの不殺=自分の手を汚したくないだけの我侭、と言われた筈
457通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:06:10 ID:???
>別の相手にやられて結局死ぬとか
あっという間に死んだハイネさんを忘れていないかい?
458ラテールの神:2010/06/12(土) 21:06:47 ID:PWmxJwWT
戦艦相手に1人も殺さず行動不能にするとか出来る訳ないだろうが・・・
考えてもの言えやボケナス
459通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:07:36 ID:???
>>455
>死なずに済んだ敵パイロットが
ハイネを忘れないでほしい
460ラテールの神:2010/06/12(土) 21:09:47 ID:PWmxJwWT
ハイネを殺したのはステラだろ・・・あほか
461通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:12:07 ID:???
ああ、確かにキラが無力化した所為でステラに殺されたな
462ラテールの神:2010/06/12(土) 21:13:52 ID:PWmxJwWT
突っ込んだのはハイネだけどなw
大体戦争してるのにあいつのせいだあいつのせいだとか馬鹿か
463通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:14:03 ID:???
>>453の言うのはヤの付く人たちの抗争現場とかいう意味だと思うが
逮捕するのと両手両足ブチ折ってその場に放置するってのは違う行為だろう

キラの不殺って上で皆が言ってるように都合の良い不殺だから嫌われるんだよ
自分は殺しません、でも味方が殺すのは止めません
MSのコクピットは破壊しません、でも戦艦や要塞は破壊します
MSは動け無くしたら放置、パイロットが助かるかどうかは運に任せます
でも自分が危なくなったら殺します
自分から戦場に介入して、これでは信念も何も感じられないだろうという話
464通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:16:11 ID:???
>>457
ごめんハイネ忘れてた…
他に不殺による弊害のシーンってあったっけ?
465通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:20:53 ID:???
無力化された状態で戦場に放置された方はたまったもんじゃないな・・・・・
腕切り落とされたり武装の一部でも壊されて放置されたら「次狙うのはアイツな」みたいになってしまう
466通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:23:35 ID:???
>逮捕するのと両手両足ブチ折って
セイバーの救出とかを見るに救助隊はあるみたいだから、放置ってのは違うだろ
467通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:24:30 ID:???
>>466
やった本人は間違いなく相手を放置してますよ
468通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:25:17 ID:???
判りやすく言うと、未必の故意って奴だな
469通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:27:23 ID:???
>>464
不殺とはちょっと違うかもしれんが
ザフトがジブリを匿ったオーブ攻めた時に、キラ達が介入したことで逃がす羽目になった
その所為でレクイエムによってプラント本国に大勢の死者が出ることになった
470ラテールの神:2010/06/12(土) 21:28:49 ID:PWmxJwWT
逃がしたのはルナだからね(ルナ達も認めてる)
何でもキラのせいにしてんじゃねぇよ・・・
471通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:29:57 ID:???
オーブを制圧してしまえば逃げられなかったと思うのだが…
472ラテールの神:2010/06/12(土) 21:38:24 ID:PWmxJwWT
しただろ カガリが
473通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:39:16 ID:???
そも、首長が代わったのなら休戦を申し入れて
ジブ捜索を受け入れれば良かったのではないか

結果論ではあるが、オーブの姿勢は対外的に見れば
完全にジブを逃がすための時間稼ぎから、レクイエムでプラント攻撃のコンボをする為としかみえない
で、首長が代わろうとオーブという国が直前にやった事のイメージが変わることはない訳で…

その後にザフトプラントへ侵攻した事を間がえわせれば下手すると
侵略国家と見られてもおかしくない状況なんだよな
474ラテールの神:2010/06/12(土) 21:43:25 ID:PWmxJwWT
議長が停戦受け入れるような人くらいカガリも知ってるだろ
ラクス暗殺しようとするほどの悪人だしな
475通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:43:41 ID:???
>>447
むしろ、最低限の殺害で済む様にする位の方が綺麗だよね。
476通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:46:13 ID:???
>>475
キラにしてもそうだが
ラクシズ陣営の人間は被害拡大狙ってるとしか思えないのがな
一番判りやすいのがジブの一件だが
477通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 21:55:40 ID:???
カガリは議長と停戦する気はあったよ
ただあの状態では受け入れてもらえないから、いったん押し返そうって考えだっただけ
478ラテールの神:2010/06/12(土) 22:00:39 ID:PWmxJwWT
ほら結局はザフト側が悪いんじゃん
キラのせいとか言ってる奴馬鹿なの?シヌの?
479通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:01:35 ID:???
>>477
国家元首としては国を守ることが第一だからまっとうな判断だと思うけど
今まで責任放棄してテロ旅行してたことを考えると今更って感じだよな
480ラテールの神:2010/06/12(土) 22:16:24 ID:PWmxJwWT
テロとかうけるな
連合とくんでコーディの居場所奪ったんだろ?あほかwww
481通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:24:50 ID:???
小学生にリアルダイレクトアタック(失笑)をしかける
糸甲 の人のアホさ加減には負けるっスよwww
482通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:37:08 ID:???
>>481
何それ怖い!
ラテールって真正基地外じゃん
逮捕か黄色い病院に収監されれば良いのに
483ラテールの神:2010/06/12(土) 22:38:51 ID:PWmxJwWT
真正じゃなく真性なwww
お前が基地外じゃん こんな簡単な漢字も書けないとか
484通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:44:01 ID:???
>>473
キラ達テログループが勝手にやった事にするのも
オーブの正規軍に組み入れた事で不可能になっちまったしな
485通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:55:03 ID:???
てか、正規軍でもないテロリストの時もラクス以外は律儀にオーブ軍服着てたよな。
暴れまくってアスランごとミネルバ落とすくらいやった方が盛り上がって受けたんじゃない?
陽電子砲撃ち合いでさ。
486通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:03:07 ID:???
>>485
より賛否は激化しただろうが、見た目のインパクトは増しただろうな
487通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:03:45 ID:???
>>407
バンク使いまくりだけどさ、一々格好良いんだよね、MSの動きが。
ガナーザクヲがオルトロスを集団で一斉射したり。セイバーのアンテナが展開される所とか。
やっぱ脚本か
488通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:18:53 ID:???
本当につまらない00なんか見向きもされてない品
489通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:22:17 ID:???
こっちに逃げてきやがったのか・・・もうちょっとこの馬鹿を釘付けにしといてくれりゃ良いのに
490通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:26:58 ID:???
>>484
あれは本当に致命的だよな
ともすれば、それまでやった事も全てオーブがやらせた事と受け取られかねない
ていうか、そう受け取られてるだろうな普通なら…あの世界普通じゃないけど
491通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:29:01 ID:???
>>487
まあ、脚本とそれ頑なにプッシュする監督が癌だな
492通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:30:02 ID:???
>>419
確か00のDVDは持ってたが全部オークションで売り払ったはず
493通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:39:22 ID:???
土田みたいなガンダムにすがらなきゃ一瞬で消えるような屑はどうでもいいよ
494通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:43:33 ID:???
それどころかガンダム関係ない番組の司会業に恵まれてるほどの土田
495通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:51:15 ID:???
>>487
たとえ使いまわしであっても、
ガナーの射撃バンク
バスターの連結ライフルバンク
フリーダムのフルバーストバンク
ジャスティス系のファトゥムドッキングバンク
運命の実体剣&残像バンク
あたりは好きだな
496通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:27:44 ID:???
>>495
本当に種は作画班に恵まれたよな
最終話が放映される直前には、その作画班の監督すら発狂して負債への弾劾がブログ上に晒されてたけど
497通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:46:41 ID:???
嫁さえいなけりゃもっと色んな動きを見られたと思うと口惜しいな・・・
498通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:00:55 ID:???
動きとか見たければUCとか見てればいいじゃん
5年前に終わったことをいつまでグチグチ言ってんだチンカス共
499通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 02:21:01 ID:???
ばっかお前それくらいしか本編映像で褒める所が無いんだから仕方がねーだろ!
しかもお前、アレだぞ、動きっつってもそれがバンクトレースにスライド戦闘にシフトする上、さらに時々コマレベルで作画ミスまであるので
いくら個々の作画は良いと言っても結局延々同じ物が繰り返されて最後の牙城である作画まで
作画監督直々に「もうだめだ」呼ばわりされるんだぞ!

負債の足引っ張りようは異常
500通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 03:04:46 ID:???
ジェネシスとレクイエムの違いを教えろクズども
501通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 03:47:24 ID:???
>>499
インパルスがストライクに変わったのは流石に引いたな
502通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 06:04:29 ID:???
>>450
それって想像力がないだけじゃないか・・・
503通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 06:10:49 ID:???
>>475
戦いを終わらせる為にあえて修羅となり敵を次々殺していくとならまだ理解は出来るんだよ。
それで少しずつ心が軋んで最後に崩壊。種死で廃人状態とかね。
まあ思いっきり剣心だがw

結局トライガンとるろうにという2大不殺作品が存在している以上これを上回る描写にでもしないと批判が出て当然。
マンセーしているのはキチガイキラ厨のみという喜劇w
504通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 08:51:50 ID:???
>>503
逆に剣心みたく徹底しようとせずに「救える命は出来るだけ奪わない」程度でも良かったと思うんだよな。
(クロボンのマザーバンガードとか∀のロランとか)
達磨にした後AAにでも「遭難者の救助を」なんて通信一本入れるとか、
バカゴリラあたりに「敵を助けるなんてバカジャネーノ」と言わせて言い返して黙らせるとか(カガリくらいなら誰でも言い負かせるだろw)
ほんの数秒描写を足すだけで事足りるんだが負債は結局何がしたかったのか・・・
505通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 09:17:34 ID:???
>>504
戦争で生き残るために敵を殺すのを罪悪視するならはっきり言うとさっさと敵に殺されろとしか
言いようがないなぁ・・・
1stの場合戦場に放り出された子供たちが必死になって生き残ろうとする姿が良かったのに、種では
そこを罪悪視してしまったのが元々21世紀版1stのリメイクという企画をぶち壊してしまった最大の原因だろう。
506通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 10:11:10 ID:???
優秀なはずのザフト雑魚は降伏した連中皆殺しにしてたし
本気で「キラ一行絶対正義、正規軍は悪」にしたかったんだろうな
507通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 10:28:02 ID:???
>>504
結局なぜ不殺にいたったのかという心理描写が無いのと、その不殺自体が中途半端なせいで
自己満足以上のものを視聴者が受け取ることが出来ないのが問題なんだよな
508通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 11:42:26 ID:???
例えば序盤でアスランをぶっ殺しててそのせいで不殺になっただったら描写としては完璧なんだが
あの糞脚本にそこまでする根性もプロ意識も無いから言っても仕方ないが。
509通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 12:15:53 ID:???
見逃した敵のせいでAAが沈んでもいいな、それくらいやらないと
510通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 12:27:44 ID:???
キラが不殺解除するのって基本的に一般人を大量殺戮する相手と
自分が手加減してると仲間が本気でやばい時の二つだけどね
まあ自分だけがやばい時ってのが実際にはないから判断しにくいが
511通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 12:46:07 ID:???
>>510
悪夢回を忘れないで下さい

あとセイバーを達磨にしたのも誘爆の危険性とか高度を考えれば殺す気があったと考えるのが普通だと思う
512通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 12:52:22 ID:???
悪夢の場合AAの護衛役は自由だけで衝撃につきっきりだったしな
自分がやられればAAはもっとやばくなる
セイバー達磨はなんだかんだでアスランにムカついてた部分が一気に噴出したのと
アスランだというのが大きい
なんだかんだでアレがそう簡単に死ぬわけねえ
513通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 12:55:26 ID:???
AAが落ちそうなのに「本気で戦ってよいか判らなかった」
キラさんマジパネェっすね
514通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 12:57:40 ID:???
>>510
種と種死の最終戦はどっちも当て嵌まらないような
自分達の方から介入しに行っといて仲間が危ないから不殺解除って
それこそ身勝手と言われても仕方が無いんじゃないか
515通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 15:06:25 ID:???
ところでキラの不殺宣言っていつしたんだっけ?
516通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 15:08:29 ID:???
>>515
してないし、全く触れてない
だからこそ胡散臭いんじゃない
517通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 15:41:28 ID:???
だから別に不殺狙ってるんじゃないんだろ
できるだけ殺さないようにしよって適当な考えだよ
518通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 15:54:09 ID:???
だからこそシンにそこを突かれてやられた訳だしね
519通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 15:55:23 ID:???
始まりはアラスカでイザークに対してしたときかな(ディンに助けられなきゃ死んでたがw)
キラは何か回想してただけで一言も決意みたいなのは言ってなかったな

これが負債の言う「行間を読め」かw
520通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 15:58:32 ID:???
行間を読めというか
キャラの表情や口にした台詞や脳内回想で何を思ってるかを描いてるな
521通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 16:06:44 ID:???
>>519
そのアラスカでの戦いでも
2回目のロングパースでのフルバでは
どう見てもパイロットが死んでるレベルの爆発が起きてたけどな
522通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 16:20:09 ID:???
アラスカでは逃げろって言いつつ全力で攻撃しまくってたなw
いったい何人行動不能にされて体がパーンしちゃったのか
523通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 16:23:41 ID:???
まあイザークみたいに攻撃してくるのもいるだろうし
こっちに来ても撃ち落されるなら逃げるだろって意味合いもあったんだろうね
524通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 16:28:47 ID:???
デュエルの両足を叩ききって「早く脱出しろ」って言いながら海に向かって蹴り飛ばす
キラさんぱねぇっすw
525通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 16:31:23 ID:???
グゥル無いと飛べない機体の足に攻撃してる時点で逃げろって伝える意味合いはさらさらないだろうな
526通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 16:39:41 ID:???
切っておまけに蹴り飛ばしたのはその方向にディンがいたからではなかろうか
527通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 16:42:59 ID:???
しかしあの時のディンは
まるでフリスビー犬のごとき全力疾走からのナイスキャッチを見せているのである

つまりディンが追いつかなければ…
528通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 17:09:49 ID:???
>>505
それなら「戦うなこの偽善者が」としか言えないしな。
そもそも何の為に再び戦うのか?といった事すら明確に描いていない。

本当に負債は戦争はファッションとしか思ってねえw

529通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 17:11:21 ID:???
>>525
あそこは両足切るんじゃなくて両腕斬り飛ばすとかにすべきだよね。
530通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 17:14:15 ID:???
>>528
アニメのという部分がつくけどな
531通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 17:22:52 ID:???
アニメという線引きをしても酷過ぎるから批判されている訳で・・・
532通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 17:45:21 ID:???
>>529
コクピットに直撃しそうなところを、不殺を決心したキラは狙いを外しましたって演出したかったから
そこからは脚しか攻撃出来なかったんだろうな
それなら最初からコクピットを狙うなって話だが
533通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 18:04:57 ID:???
まあイザーク自身は知らなかったとはいえあのシャトルは民間人ばかりいたんだからなあ
キラにしてもエルちゃんのおかげで最大級のトラウマだし
一瞬手加減忘れるのもあるだろう
つかキラが民間人を意図的に虐殺する奴には絶対手加減しないのはこのトラウマの所為だろうな
534通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 18:14:23 ID:???
>民間人を意図的に虐殺する奴には絶対手加減しない
ミーティアで戦艦ぶった切ってるが、ただの戦艦が民間人を意図的に虐殺してるとは思えないんだが。
535通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 18:16:59 ID:???
あの戦艦はプラント攻撃用の核ミサイル搭載艦だぞ…
536通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 18:19:21 ID:???
>>533
なあ、まず単純にキラが感情を高ぶらせてるような描写があったっけ
537通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 18:21:04 ID:???
プラントにいるのは民間人じゃなくて
キラ自身の故郷であるコペルニクスで爆弾テロぶち上げて首脳陣殺したり、地球に万単位でNJ叩きこんで民間人10憶人大量虐殺敢行した上に
そのエルちゃんまでぶっ殺した過去も持ってる悪逆非道のテロリスト「ザフト」構成員どもなんだが
勿論プラントの工場でNJは作られてるので、「直接手を下してない!」とかいう言い訳は
プラントザフトの構成員である以上成り立たないわけで
538通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 18:24:43 ID:???
つまりテロリスト認定すれば非戦闘員の女子供老人も皆殺しですね
分かります
539通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 18:29:31 ID:???
種はナチュラルVSコーディネイターじゃなくてプラントコーディネイター(ザフト)VS他の人類だからな
ザフトはコーディネイターの味方とかNJ投下して無差別虐殺(地球にいるコーディネイター含む)してる時点であり得ない
キラが本当に無差別虐殺を憎むならあのまま連合にいてザフトと戦うべきだな
540通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 18:34:37 ID:???
まあ最初に核打ち込んだのは連合側だしな
だからこそ
あいつが最初に殺った!
あいつの方が多く殺した!
何を俺の女房殺した野郎が!
お前だって俺の息子を殺した!
この負の連鎖を止めるお話でしょうが
541通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 18:37:16 ID:???
>>540
それならなおさら、その輪から出ないほうがよかったんじゃ
アスランとかさ、「母を殺されたそれでも...」てな感じでザフト側の連鎖を止める代表になれたんじゃ
542通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 18:40:58 ID:???
互いに暴走してきたからこそ
内から出て外から止めるってことじゃね
543通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 18:42:41 ID:BeTKt9oi
>>537>>539
何故にそういう致命的な設定ミスをやらかすんだよ福田監督は……
ナチュラルVSコーディネイターって構図をはっきりさせて
プラントとザフトに正当性持たせたいんだったら
もっと違う設定にしないと駄目だろうに。何故そうしなかったんだ?

>>538
>非戦闘員の
「俺は許さん この悪魔の兵器を回路の電線一本まで叩き潰し
開発に関係している連中を 一人残らず地獄に蹴落としてやる」
544通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 18:46:47 ID:???
連鎖を止めたいならそれこそもっと徹底的に不殺しとけばいいのに・・・
地上に向けてフルバしたりするからシンみたいに民間人にも被害出してるし
545通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 18:48:49 ID:???
>>544
過剰な攻撃力があるのにあえてそれを封印する、と
分りやすい描写ではあるな
546ラテールの神:2010/06/13(日) 18:52:02 ID:68zd6ZbL
と言うかあれは仕掛けた連合と国を燃やしたウズミが悪いだろ
マスドライバーだけならともかく何で国やいてんの
後キラに罪はないからな 新型機3機を相手にそこまで気を配れって無理に決まってる
547通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 18:53:07 ID:???
>>540
いや、その前にフッツーに奴等連合の守備部隊にMSで奇襲攻撃かけてる
で、その上でコペルニクスでテロったからこそ、連合は核ブッパしたという経緯
548通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 18:54:23 ID:???
>>547
追加するなら、その前にS2テロも起こってるしな
まあ、それらの火種がある上で、連合側はプラント側に釈明させる為にコペルニクスで釈明会議開いたわけだけど
それを爆破テロで破壊するプラントマジ外道
549通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 18:55:06 ID:???
>>540
それより先にコペルニクスに集まった連合理事国の代表や国連首脳陣を
爆弾テロで皆殺しにしたのはプラント側で
その報復が血のバレンタインの核攻撃なんだけどな
しかも爆弾テロは開戦前で核攻撃は開戦後のことだ
攻撃の正当性からしてまるっきり違う
550通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 18:56:13 ID:???
>>538
×:非戦闘員
○:後方支援員

戦闘してねーから見逃してくれとか今更言っても遅い
お前等が作ったNJやMSが地球側10憶人殺してる
と言われて終了だろそんなもん

それにただでさえ出生率が低下してるコーディのプラントに
どの程度のガキがいるのやら
551通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 18:59:38 ID:???
>>546
連合はちゃんと「オーブが生き残るための」猶予を与えてるよ
まあ、あの有余は裏取引でサハクが「オーブに戦果及ばさないでくれ、変わりにビクトリア基地攻めるから」っつってもらったブツで
それをアスハのバカが「俺等の国中立だから何も協力せんもんね!」っつって
身売りまでしたサハクの苦労台無しにしてるわけだけど
つまり、国焼かれる事を予想もせず空気も読まなかったウズミが悪い
552通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 19:01:48 ID:???
>>546
核エンジンで一人だけエネルギー切れが無い
コーディネイター(爆笑wwww)が作った、技術サイコー(笑)なプラントの誇る超新型機に乗って
バッテリー駆動でしか無い、連合の、初期GAT機のプランアレンジ機でしかない三機のガンダムに
あっさりボコられてジョボっぷり晒すキラさんとか、胸が熱くなるなw
553通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 19:07:24 ID:???
俺としては中立という政策はどうにも気に喰わん上に損害の方が大きいと想うので
最低限全陣営の完全なる掌握くらいやってくれないと駄目だといいたいのですよ。
国土が無いから仕様が無い…だって? そんなのは単なる怠慢の言い訳に過ぎないんだよ!!

>>547-549
だから種製作陣は何が楽しくてそんな、コーディネーターとプラント一同の正当性を
自ら投げ棄てやがる要因なんぞ作りやがるんだろう、と……
554通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 19:15:01 ID:???
鬱屈した感情が爆発した結果だろう
まあプラントの仕業と言われてるテロのいくつかは濡れ衣とか
明らかにブルコス側の仕業と思われるものもあるけどね
まあどちらかといえばロゴスの差し金だろうが
あの連中の目的ってプラントに集約しようとしている資源経済を
自分たちの思い通りにしようとしてたのかね?
でも手駒の質が悪すぎたね
555通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 19:19:38 ID:???
>>553
逆に考えるんだ、製作サイドは「お前等、プラントに正当性があるとでも?」と
俺等をバカにして挑発しているのだと、そう考えるんだ
556通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 19:20:48 ID:???
>>554
>まあプラントの仕業と言われてるテロのいくつかは濡れ衣とか明らかにブルコス側の仕業と思われるものもあるけどね

具体的にヨロ、当然そういう事を言い出すからには、その「プラントの仕業って言われてるけど実は明らかにブルコスの仕業」
なテロを出せるんだよな? え?
557通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 19:23:53 ID:???
その辺の話はブルコススレのまとめサイトに詳しく載ってるから
そっち見れば良いんじゃねえかな
558通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 19:25:35 ID:???
>>554
>まあの連中の目的ってプラントに集約しようとしている資源経済を自分たちの思い通りにしようとしてたのかね?

いや、そもそもプラントは、物理的に製作段階から、ロゴスと理事国の「所有物」であってね?
プラントの中でザフトってテロ組織立ち上げたあいつらは、そもそもそいつ等に雇われてる「従業員」にすぎないのよ
態々テロなんておこさんでも、ロゴスと理事国はフッツーに上司であり雇用主として、プラントコーディ解雇できるし
プラントの生産ノルマや生産物の決定も余裕で出来るのね、だからその妄想は成り立たないのよ

むしろその辺見るに
ザフト「優れた俺らコーディネイターがナチュラル風情に顎で使われてるのが気にくわんニダ! かんしゃくおこる!!」
と駐留してる対宇宙海賊・対ブルコステロ用連合宇宙軍に対して、MSでテロ活動仕掛けてのは、ザフトですよね?
そしてその直後にコペルニクスの釈明会議で、理事国側の首脳陣を爆殺テロで葬ったのはザフトですよね?
100%ザフトが仕掛けてんじゃねーか経緯上
559通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 19:26:57 ID:???
>>557
ごめん、何の話?
560通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 19:29:37 ID:???
まあファーストオリジンでもシャアに唆されたとはいえ
ガルマ達士官候補生が駐留連邦軍に攻撃した話がある品あ
押さえ込まれてる人達の心理はあんなモンでしょ
561通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 19:32:08 ID:???
コペルニクスのテロはタイミングが良すぎて逆にプラント非関与だろうって思うよなあw
まアジる連中は少数でも声が大きいから何度も言われてると信じてしまいそうになるよね
今ここでもそうだし
562通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 19:37:21 ID:???
しかし理事国からすればそんなタイミングで自演でテロなどする必要すらないのである
元からプラントコーディが理事国に対する釈明をするための場なのだから
563通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 19:38:08 ID:???
>>561
ごめん、コペルニクスのテロで問題なのは「偶々その時だけプラントのシャトルが故障して遅刻」って点だわ
この時点で「プラント非関与だろう」ってのはありえなくなる、なぜならプラントが非関与ならプラントの前途を決める「釈明会議」
という大事な場所で、しかも「プラント側が決めた会議場所」へのシャトルが「何故か故障」したという展開
ここまではありえても、「だから遅刻してシーゲルが助かった」という展開があり得ないからだ
普通、そんな大事な会議とか数日先に現地入りするとか、シャトル複数用意するとかするだろ常考……
それもせず「遅刻したから助かりました」とか、お前隠す気ないだろナメてんだろという話
そら連合側もアラスカ宣言するわ
564通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 19:41:23 ID:???
発進前に故障発覚ならともかく
航行中に故障したら立ち往生するだろうけどね
565553 ちょっと繰り返しに為るけど:2010/06/13(日) 19:42:13 ID:???
>俺等の国中立だから何も協力せんもんね

そもそもオーブが中立する必然性は何だよ、と……
良き世界の為だっていうんなら中立なんか止めて世界征服でもした方が最善の道だとしか言えないって。
566通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 19:43:33 ID:???
オーブはなんかサンクキングダムを意識しすぎて中途半端な扱いだったなあ
567通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 19:43:42 ID:???
>>563
この「プラント側が決めた会議場所」ってのも凄い話だよな
明らかに立場が不利なのはプラント側なのに、理事国側を呼びつける形だからな
あの世界のナチュラル達っていくらなんでも寛大すぎねぇ?
568通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 19:44:34 ID:???
>>564
そもそもそんな事がおこらないように複数の船舶で行動するのは当たり前
そもそもそんな事が起こっても大丈夫なように数日速く行動するのは当たり前(オメーらが指定した場所だろ)
つーかそもそも釈明する側に少しでも印象良くするために、少しでも早く現地入りして
もてなす準備するのが当然なんだけどね、 普 通 は 
569通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 19:45:51 ID:???
プラント側が指定した場所にノコノコやってきたら
その場所に仕掛けられていた爆弾で軒並み吹き飛ばされますた


……プラントザフトを、どう擁護しろと?
570通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 19:46:18 ID:???
>>565
自国が直接被害を受けてないから中立という事にしたかったのだろうけど
オーブって他国と商売してなかったんかね?
あれだけ地球全土で被害受けてれば自国が直接的な被害をうけてなくとも
経済的に無事ではすまないと思うんだが
571通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 19:48:06 ID:???
>>560
棄民政策で勝手に宇宙に追いやられた上にようやく生活が安定してきた所で重圧かけられたスペースノイドと
理事国が作ったインフラ完備、福利厚生が充実している工場に集団就職して「工場をよこせ」と言ってる従業員のプラントコーディを
一緒に扱うのは間違ってると思うんだが
572通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 19:49:51 ID:???
>>570
してるよ、地球の裏側のアフリカまでモルゲンレーテ製の武器が浸透するレベルで手広く死の商人してるよオーブ
噂ではエイプリールフールクライシスの9日後には既に実用レベルで対NJ下戦装備整えて連合に売ってたって噂もあるよ
つうか、そもそも連合のGAT-Xシリーズ開発を土下座誘致してるよ
573通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 19:52:02 ID:???
>>569-569
ザフト「ヒャーハー! 爆弾でもてなしてやるZEバカで愚かなナチュラルどもー!!!!」
こういうもてなし方ですね、すごくよくわかります
574通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 19:52:45 ID:???
575通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 19:53:46 ID:???
>>572
となると、オーブからすればザフトのNJ投下って
完全にオーブの市場を壊しただけじゃないか
で、その状況に対応して需要に合わせた商売をまた行ったとすれば
ザフトに対して(連合に対しても)中立とか言う理由がまるっきり判らんな
576通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 19:59:50 ID:???
>>519
でも、フリーダムを盗んだ時に守備隊は殺さなかったね
577通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 20:00:02 ID:???
>>575
いや、オーブはそもそもその時
「唯一NJ下でエネルギーが枯渇してない場所」っていうアドバンテージを駆使して死の商人してたらしい
だから本編の方で登場した時も、NJによって10憶人が餓死凍死してる地上の現状の中で唯一「平和の国オーブ」って言うほどに
肥え太って謳歌してたんだと

っていうか、種第1話の「アフリカで20万人が今も飢えてる」というニュースの話や
種14話での「ゴーストタウンになった、餓死凍死体溢れる大都市の被害被害映像」を経た上だと
普通にオーブの有様が、それらの不幸を養分にした上で作られた、醜悪な有様に見えて仕方が無いんだが
多分、間違ってないと思うよ?
578通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 20:02:06 ID:???
>>577
吐き気がする邪悪さだなぁ
下手に隠さなきゃいいのに、その辺を隠すから余計酷い事になってる
579通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 20:11:52 ID:???
「一族」って設定、超便利だよな
もう滅亡しているから後腐れないし
580通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 20:23:44 ID:???
>>578
しかも国が危機に瀕したら即効でトップが自決して終わったからな
アフターケア一切ないのはまずいだろとリアルタイムで見たとき思ったわ
581ラテールの神:2010/06/13(日) 20:25:52 ID:68zd6ZbL
つまりウズミが基地外だったってことじゃん キラ関係なくね?
582通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 20:26:58 ID:???
奇麗事で虚飾した肥え太った独裁者が自爆した
普通のシナリオならそのままハッピーエンドだぞこんなもんw
583通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 20:28:32 ID:???
>>581
キラが人格者ならオーブの行いを諭してやれよ
584ラテールの神:2010/06/13(日) 20:29:54 ID:68zd6ZbL
もう軍外れた民間人のキラじゃオーブの代表に会うことすら出来ないと思うんだが
585通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 20:30:35 ID:???
>>582
国の財産であるマスドライバーやモルゲンレーテを巻き込んでるから
色々性質が悪いな
586ラテールの神:2010/06/13(日) 20:32:42 ID:68zd6ZbL
争いに介入しないくせに連合MSに協力したり酷い国だったな
ヘリオポリスが壊滅したのだってオーブのせいじゃん オーブはラクス達がくるまでほんとカスだったな
587通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 20:34:54 ID:???
>>581
別にキラさんは悪くはねぇよ?
ただそのウズミが招いたオーブ戦でたかが連合のバッテリー機3機相手に
核エンジンの最新鋭機使ってボコられたってだけw
588ラテールの神:2010/06/13(日) 20:36:41 ID:68zd6ZbL
3機相手じゃねぇよ どっち道数で押されてただろ
589通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 20:37:57 ID:???
>>586
>争いに介入しないくせに連合MSに協力したり酷い国だったな
いや、そこはいいんだ、ザフトの悪行(民間人10憶餓死凍死殺し)は
オーブのヤキン戦の直前に唐突に出した理念なんぞを守るよりも、よっぽど優先させる事が上等な「連合への協力」をやってるし
問題はその後、地球一丸となってザフトに攻勢かけなければいけない局面で、連合に対して継続して協力をしなかった点
酷い国っていうか、酷い元首だったんだよ、そんな酷い元首の自爆で荒廃した国土を復興したのがセイランで
その立派なセイランをズタズタに引き裂いて、ウズミの基地外の志を継いだ
真正の簒奪者がラクス
590通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 20:38:43 ID:???
>>588
バッテリー機相手に核機まで使って、数で押されるキラさんすごいですぅ(爆笑www)
いつもの空中に停止する雑魚バッテリー機相手にフルバで的にする気がいどこに行ったんスかwwwwwww
591ラテールの神:2010/06/13(日) 20:40:12 ID:68zd6ZbL
ユウナもユウナでAAはいないと言ったり命令するだけのくせに指揮官に八つ当たりしたりと酷い指導者であったな
やっぱラクスだろ
592通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 20:43:39 ID:???
>>591
いや、あの時AAはいないのは本当だったし
そもそも文民は指揮官に命令するのが本分で、指揮官はその命令に従って軍を動かすのが本分なのに
その本分を指揮官がちゃんと遂行しなかったからユウナはブチぎれてたんだぞ?
お前ホントに種見てんのか
593通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 20:45:42 ID:???
>>591
無印でもオーブがAAはいないと言ってるし
その素人の命令以下の指揮しか出来ない指揮官とか酷すぎるんですが

ラクスなんてプラントにレクイエムを撃つ手助けをした破壊の歌姫じゃないですかw
594通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 20:49:23 ID:???
そもそもラクスがいらんことしなければ、連合は今頃広域NJC手に入れて復興してる筈なので
連合的に考えてもラクスは復興を台無しにした悪魔だな
595ラテールの神:2010/06/13(日) 20:49:46 ID:68zd6ZbL
ラクス自信がやったわけじゃないから
それにラクスがいなかったらネオジェネシスやジェネシスで地球終わってたぞ・・・
596通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 20:51:35 ID:???
最悪完全に中立に徹してプラントや他国がどうなろうと自国さえ守れれば良いというスタンスならまだ良かった
けど娘可愛さに自国領土内にザフト介入のきっかけを作った辺り、無能な指導者といわざるを得ない
臣下や兄を切り捨ててでも国民を守ろうとしたサンクキングダムやエスタルドに比べるとやはり見劣りする
597通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 20:52:20 ID:???
ラクスのカスがいなければ
連合の誇るピースメイカー隊がザフトプラントごとジェネシスを破壊して
フッツーにザフトが敗北エンドだったわけだが

つーかそれだと、2年後にブレイクザワールドも起こらない(ザラ派の支援組織が無くなる)ので
……やっぱラクスは滅んでた方が世界の為だったな
598通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 20:54:30 ID:???
>>594
ラクス達が介入したせいで戦争が長期化して犠牲者が増えたってのは
色んなスレで言われてる事だしな
599通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 20:55:56 ID:???
あほか・・・ラテだってこの件でかなり反省してると思うし一回くらいチャンスやってもいいだろ
600通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 20:56:57 ID:???
>>595
そうだな、直接手下したのはキラだな
自分の手で世界をさらなる混沌に叩き落とす「主人公(笑)」
中々ない斬新さだなw
601ラテールの神:2010/06/13(日) 20:58:26 ID:???
結果的には運命の後平和になったわけで?
それにユニウスセブンの事は内覧だしラクスは関係ない
あのまま暗殺されてろとでも言うのか?
602通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 20:59:25 ID:???
>>599
ヘーイ! どこのスレへの誤爆だ糸甲wwww
さてはお前バカだろwwww
603通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:01:49 ID:???
>>601
>結果的には運命の後平和になったわけで?
残念ながら公式で種死後の世界は「紛争多発する火のついた火薬庫の世界」になってる事が明言されてる、残念だったね☆
ちなみにユニウスセブンの事は内乱ではなく単なるプラントの管理不届きなので
前作でテロった挙句、クルーゼに自分の罪も全部押し付けて、そんな政情不安定なプラントにしたラクスは死ぬべき
つーか、ラクスはあのまま暗殺されてたら世界は少しは平和になってたかもね
604通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:02:44 ID:???
しかしなんだなあ
ガルドス
モリーゾ
ラテールの神
と種厨のやつら種、種死の本編本当に見てたのかよってぐらい
妙な脳内補正して、内容が冥王星で放送された種、種死になってるな
605通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:04:07 ID:???
種死の後は火薬庫状態なんだが・・・
平和になったのはどこの種死ですか?冥王星?
606通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:05:25 ID:???
>>601
ねぇねぇ、向こうのスレに今おまえの誤爆晒してきたんだけど
ねぇwww今どんな気持ちwwwww?

               (…あほか・・・ラテだってこの件でかなり反省してると思うし一回くらいチャンスやってもいいだろ …… )
        ∩___∩          \/         ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|     お前食べの詳しい設定すら知らずに
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     相手に駄目出しされまくった挙句
       |     ( _●_) ミ    :/ 糸甲  :::::i:.   ミ (_●_ )    |       誤爆晒されたみたいだけど、今、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    今、どんな気持ちwwww?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/        ねぇwwwどんな気持ちwwww?
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                 
607通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:10:16 ID:???
もう神は再起不能状態かな?
打たれ弱すぎだろwww
608通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:13:07 ID:???
種厨はリセット脳だし
都合の悪いレスは見えないから
また来るだろ、構ってちゃんだし

>ガルドス
>モリーゾ
>ラテールの神

ガモラ? そんな怪獣いたっけ?
609通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:17:58 ID:???
突撃してるアホはともかく
ここ一応アンチスレじゃないんだから(もちマンセースレでもないし)
あんまり過度にキャラを叩くものじゃないぜ?
と注意だけしとく

言いたいことはわかるが、やっぱり嫌いなとこじゃなくて好きなとこ語ろうぜ?
つうか癌スレと間違えたぞ一瞬…
610609:2010/06/13(日) 21:20:30 ID:???
っていうかこのクソコテまだ生きてたのか
死ぬんじゃなかったけか
どっちにしろこのスレにはジャマな存在だなオイ
最近荒らし多いぞマジで・・・
611通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:21:52 ID:???
ありのままを話してるだけじゃないか?
612通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:24:05 ID:???
ありのままを話すだけで「ここアンチスレじゃないんだから」と評される種はやはり駄作として格が違った
613通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:28:00 ID:???
スメルギさんならオーブに武力介入してるな
614通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:30:04 ID:???
>>603
自分が最高評議会に返り咲いてハッピーエンド(ピンク目線)
615通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:30:14 ID:???
>>611 >>612
ありのまま話すとそうなるんだから目を瞑ろうぜってこと
このスレではあんまりカスとか雑魚とかいうもんじゃないよ(ラクシズについての意見はほぼ同意なんだが

そんなことより好きなことを語るべきだし
クソコテはここではスルーで、鬱陶しいから癌スレに誘導してしまえばいい
616ラテールの神:2010/06/13(日) 21:34:14 ID:68zd6ZbL
ラクスは戦争を集結させた
それなのに新型を開発する議長 ユニウスセブンを落としたザラ派が勝手にギャーギャー騒いだだけじゃん・・・
確かにラクスが手を出さなかったらプラント滅んで終わったかもしれんよ?
けど0083みたく残党がユニウスセブン落とせば・・・止める連中も居なくてもっと大ざんじになったわけだが
617通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:36:53 ID:???
F90を見習ってストライカーパックをもっと細かな用途別に作るべきだった
砲撃用、接近戦用、汎用高機動とかおおざっぱにしすぎた
618通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:37:45 ID:???
>>615
ありのままの「駄作である種」を認めた、その上で好きな部分を語るスレで
「ありのまま語ったらアンチになるから目を瞑ろうぜ」という提案が出る事自体に驚愕した
619通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:38:18 ID:???
>>616
加茂名中学
620609:2010/06/13(日) 21:38:27 ID:???
>>616
喚くんならこっちで喚けよ
小学生に怪我させるのは平気だが、2ちゃんでボコにされんのが怖いとどんなチキンだお前

新シャアに巣食う癌細胞「種厨」にありがちな事
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1276164485/l50
621通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:39:19 ID:???
>>616
>ラクスは戦争を集結させた
え? いつラクスが戦争終結させたっけ?
戦争が終わったのは戦力削られた連合がそれでもなお重厚な後続部隊を戦域に投入して
それにビビったザフトの穏健派がクーデター起こしたからであって
ラクシズは全く戦局覆せずにカヤの外だったわけだけど?
622通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:40:30 ID:???
>>618
ようするに好きなとこを語れってこった
仮に聞くが駄作な種のどんなとこが好きなんだアンタ
嫌いなとこばっか指摘してるばかりだとツマランだろ?
623通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:42:07 ID:???
>>622
好きだけど駄作だから変に持ち上げられるのは嫌だ
624通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:42:42 ID:???
>>616
>新型を開発する議長 ユニウスセブンを落としたザラ派が勝手にギャーギャー騒いだだけじゃん・・・
全く持ってそのとおり、プラントはザラ派を監督する責任があったのにそれを放棄してた
そして議長はクライン派だったのでラクスの部下、つまりラクスがプラントに戻ってりゃ防げた自体だったよな
つまり、ラクスのせいだな

>ラクスが手を出さなかったらプラント滅んで終わったかもしれんよ?
プラント滅んで終わるとか、地球圏にとってはこれ以上ないほどのハッピーエンドじゃないかw

>0083みたく残党がユニウスセブン落とせば・・・止める連中も居なくてもっと大ざんじになったわけだが
マジレスすれば、それがブレイクザワールドな、ちなみにザフトプラントがいなけりゃ、普通に連合が止めてたよ
625通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:43:26 ID:???
>>624
と、いうか、ザフトプラントがいなけりゃ、ユニウスセブンの監視も連合の仕事になるからな
それだとザフトと違って、わざとさぼる事も不可能だしな
626通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:44:31 ID:???
>>622
ありのままに語れば本編へのアンチになるという、その硬派なあり方が大好きですが何か?
627ラテールの神:2010/06/13(日) 21:44:34 ID:68zd6ZbL
議長はラクスを暗殺しようとしてたんだけどな
殺されに行けってか
628通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:46:11 ID:???
>>623
好きな部分ってたとえばどういうとこか語ればいいんだって何回言わせるよ…
あとアンタの駄作の基準って何なんだ?
629通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:46:41 ID:???
>>626
条約違反の軍すら持ってない兵器を持ってたらそりゃ襲撃受けるわ
630通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:46:59 ID:???
>>627
状況的にラクスの自演が一番説得力があるあの暗殺未遂事件かw
631通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:47:15 ID:???
>>627
マジレスすればアレは議長じゃなくてフォックスノットノベンバー世界同時多発テロにおける
ザラ派の行動の一環であって、別に議長の手のものではないぞ?

そもそも、種の時点でラクスがプラントのトップに立ってりゃ議長も何も言わんし、そもそも言えんよ
議長的にもDP的に考えてプラント的には適材適所だろうしな
632通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:49:48 ID:???
>>628
>駄作なりに種系(アストレイも込み)が好きな奴等が
>あくまで「マンセー」ではなく「駄作なりに好き」という方向で語るスレ
っつー、>>1のテンプレも読めないの?

駄作であるところから目背けて自分の好きな所語るんじゃそれただのマンセーじゃねぇか
「駄作だ」が「それなりに好き」というのが前提なスレ住民からは嫌がられて当然だろ
633ラテールの神:2010/06/13(日) 21:50:04 ID:68zd6ZbL
何でザラ派がラクス殺そうとするんだよ
プラントで踊ってる方の整形ブス狙うだろ普通
634通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:50:18 ID:???
>>626
それの何が種という作品の良いとこなんか全くわからんのだが
キャラやストーリーは破綻してて論外で作品としては失敗もいいとこだが
一部のMSやBGMとう褒めるべき点は多くあるだろう?

そういう部分を一緒に語らないか?
635通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:51:40 ID:???
>>632

     変 な の は ス ル ー でよろしく。

※極端なアンチ方向が良い人はアンチスレでどうぞ。マンセー系も然り。


テンプレの一番大事な部分読んでない人間にテンプレ嫁と言われても困る
636通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:53:17 ID:???
>>633
なんでってお前、サトーさんが言ってたじゃねーか

「此処で無惨に散った命の嘆き忘れ、討った者等と何故偽りの世界で笑うか!貴様等は!
 軟弱なクラインの後継者どもに騙されて、ザフトは変わってしまった!
 我等コーディネーターにとってパトリック・ザラの執った道こそが唯一正しきものと!」
って

ザラ派のテロリストどもに取っちゃ
クラインの後継者であるラクスは連合と並んで殺すリストの筆頭だよ
637通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:53:17 ID:???
>>622
俺は618じゃないがダガーシリーズと非MS系のメカ全般と
初期の外伝は好きだ、それと歌もいいのがあるな

本編はあらゆる演出や描写がどうしようもない出来で駄作というのも生温いと思ってるが
638通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:53:31 ID:???
SEEDは作画もBGMもキャラも好きだっただけに残念だ・・・。
覚醒シン・アスカとか出撃インパルスとかかっこよすぎる
639通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:54:28 ID:???
>>634
別にこのスレは「何が種という作品の良いとこ」を語るスレじゃないんだが
種という作品は「駄作」だってのがこのスレのスタンスだぞ? 頭大丈夫か? 種が良作だって思ってるのならスレ違いだぞ普通に
種マンセーするスレ建ててそこで語った方が良い
640通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:56:15 ID:???
>>635
ありのまま語っただけで「極端なアンチ」になるのか?
作品をアンチしてるわけじゃないぞ、つーかそこで言われてる「極端な」ってのは、「無理に本編捻じ曲げてマンセー」したり
「本編で描かれてるありのままを無視して目瞑る」ようなマンセーの仕方の事だ
641通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:56:58 ID:???
駄作だけど それでも好き
という人間にはキラやラクスたちも嫌いではなかったという奴らもいる
駄目な部分だけの指摘でスレが埋まるのは嫌だって奴もいるってことだ。キララクの人間好きな連中は全く理解はできんが
どっちにしろクソガキまで突撃して来てる現状で言い争ってるお前ら両方ともウザイぞちょっと
別のとこでやれや
642ラテールの神:2010/06/13(日) 21:57:48 ID:68zd6ZbL
そうそう、アンチは消えろっての
此処は種について語るスレだ
643通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:59:05 ID:???
>>640
アンチだったら
「ザフトはなんの悪い事もしてない地球の住民達を10億人も餓死と投資で殺した!」とか
「ザフトはL4に済んでいる何の罪もない一般市民たちを、コロニーごと廃墟にした!」とか
そういうのが「極端なアンチ」に……

あれ? これってよく考えたら本編通りじゃねぇの?
そもそも何に対するアンチだよwwwザフトに対するアンチか? 事実じゃねぇかwwww
ダメだこりゃ極端なアンチ行為できねぇわwwww
644通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:59:55 ID:???
>>643
ありのまま語ったらアンチになるんだから、そのアンチ具合も含めて駄作なりに愛するべきだな
間違っても、起こった事を「目瞑ってなかった事にする」とかを周囲に強要する有様は「駄作なりに好いている」内には入らん
645通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:00:14 ID:???
>>641
キラやラクスの非常に問題のある思想が好きならむしろマンセースレ行くべきかと
多分そっちの方があってる
ここでは超マイノリティー
646通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:00:19 ID:???
>>639
お前みたいな痛いアンチが来る前はそれなりに良い部分も語られてたんだよ
ちなみに極端なアンチって部分じゃなく
>変 な の は ス ル ー でよろしく
こっちの重要部分を完全にできてないんだよお前は。
あと一々自演せんでいい
647ラテールの神:2010/06/13(日) 22:00:22 ID:68zd6ZbL
これまでコーディネイターに差別しまくってきたんだけど?
んなこともわからんのか
648ラテールの神:2010/06/13(日) 22:01:28 ID:68zd6ZbL
と言うかSEED見てたらわかるよなぁ
蒼き正常なる世界のために!とかいってコーディ銃殺しまくってるの
あんだけのことをナチュラルがやってきたの
649通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:01:35 ID:???
この荒れ具合
やっぱりこのスレもう駄目だなw
650通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:02:52 ID:???
>>649
何を今更・・・

セイバーカッコいいよセイバー
651通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:03:22 ID:???
>>596
あの国にそんな大層な存在意義は無いだろうに…
あるとすりゃ新兵器の実験台用のサンプルの育成施設位だってばw

だいいち架空の国家(しかも既存の国&地域とあんまり関連性の無い)を
簡単に持ち出しちゃうのはいかがなモノかと……
既存のモノそのまま使うのはそんなに問題が在るんだろうかね?
まあ、架空の国家を持ち出す事自体はそんなに悪いとは想わんのだけどさ。
ただあんまり必然性も無いのに遣られるのは余り褒められたモノだとは思えないんで。
取敢えず種では必然性無かっただろうと言いたいよ。
652通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:04:55 ID:???
セイバーは背負い物の割に本体があっさりしてるんだよなー
もうちっと線を増やしてくれたらいいんだけど

可変MSなら個人的にイージス、リジェネレイトのゲテモノ具合が素晴らしいと思う
653通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:05:33 ID:???
駄作になった原因の一つにキラやラクスの言動が無茶苦茶というのがあるのに
それを指摘されるのが嫌だからそういう話は止めろというのは
駄作というのを認めていない事になるんじゃないのかな?

駄作でも好きというならキラやラクスに対する批判も受け止めた上で
それでもどこか嫌いになれないとかそんな反応になると思うんだが
654通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:06:01 ID:???
>>651
海が綺麗なイメージはあるなオーブ

中はクソの掃き溜めみたいなとこだが
655通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:06:10 ID:???
>>641
>駄作だけど それでも好きという人間にはキラやラクスたちも嫌いではなかったという奴らもいる
そうだろうね、でもありのままに語ったらキラやラクス達は叩かれて然るべき悪行してるの、そこはしかたがないよね
その場合「そんなんだから「駄作」なんだ!」って製作サイドに怒りをあらわにするべきだね
でも、無かった事にはできないよね、当然だけど


> 駄目な部分だけの指摘でスレが埋まるのは嫌だって奴もいるってことだ。
知らんがな、種が好きだって言うなら「作中で描かれてるダメな部分」も含めてキラを愛すればいいでしょう?
指摘された程度で嫌がる時点でそんなの真のファンじゃねーよ、むしろ「うわこんな悪行してるんだ痺れる! 悪行カッケー!!」
くらいの事言うのが、「それでもキラやラクスが嫌いじゃない人間」
嫌なところ指摘されて相手攻撃するような奴は、作品で描かれてるありのままのキラを好いてるわけじゃないな
だってありのままのキラを好いているのなら作品のキラの行動指摘されたら上記のようにリスペクトする筈だからな
そして作中で描かれてない、自分の脳内にしかいないキラやラクスをマンセーするのならそれはスレ違いだな
656通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:08:12 ID:???
>>646
>お前みたいな痛いアンチが来る前はそれなりに良い部分も語られてたんだよ

お前にとって良い部分ってのは、ありのままの種とは違う、お前の脳内にしか存在しない何かか?
んで、ちょっとでも耳に痛い事を言われると途端に「アンチ!」ってレッテル貼って相手のせいにするんスね
お前ホントに種好きなの?
657通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:09:54 ID:???
>>647
差別(笑)
生まれた時からチートかけて、差別どころか盟主王クラスでもボコって
ナチュラルが地獄のようなアステロイドベルトで鉱石切り出す作業してる時に、飢餓も凍死もしないプラントでヌクヌクしてて
その上で思いつきで地上をS2テロで地獄に変えて、それで「差別」だと?
寝言は寝て言えよwww
658通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:10:01 ID:???
>>653
言いたいのはその指摘が同じようなのが多すぎるし長いってことだろ
それでスレ潰すのは嫌だし勿体ないってことじゃね?
俺もいい加減興味ねぇラクシズの今更な悪行の数々の話なんて耳にタコができるくらい聞いたし




初期GATよりやっぱり常夏の三機のがカッコいいっていうか好きだな
アレって一応は試作機みたいなもんか?
659通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:11:29 ID:???
>>648
一方、ザフトプラントは作中でのブルコステロの前に先制攻撃を仕掛けて
コペルニクスとエイプリールフールと限りなくクロに近い灰色であるS2テロを仕掛けた
660通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:11:44 ID:???
セイバー以外のセカンドステージって人気薄いのか?
ガイアェ・・・
661通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:12:15 ID:???
>>658
じゃあそんな主張しなきゃよくね?
ラクシズは間違ってないって言いたいならそういうスレやキャラスレでやるといい
662通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:12:23 ID:???
>>650
グルグルガッシャン
663通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:12:53 ID:???
量産期は何気にいいデザインだ
背負い物を除けばの話になってしまうがな!!
664通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:13:35 ID:???
>>643
其の辺りはファーストガンダムでザビ家がやった事を
種でもそのまんま流用したのが悪かったんじゃないの?
幾ら「21世紀のファースト」が目的だったとはいってもさ、
そういう所まで無用に真似んでも良かったんじゃ無いかと。
どうせならブルーコスモスによる核攻撃を最初に持って来るとか
ニュートロンジャマーなんか投下させないで措いた方が
(それだとMSが使えなくなるんじゃ――と言われたら、そいつに代わる
MS説得力用の設定を使えば良いんだしさ。一体どんなのが在るよ?)
ずっと良かっただろうに……

俺はこう想うんだけどみんなはどんな風に想ってる?
665通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:14:21 ID:???
>>658
>言いたいのはその指摘が同じようなのが多すぎるし長いってことだろ
知らんがな、それだけ多くの人に突っ込まれやすく、皆が重要視してる部分だって事でしょ? 

>それでスレ潰すのは嫌だし勿体ないってことじゃね?
別にスレは潰れんよ、本々駄作なりに好きだってスレだ、むしろありのままの駄作である種の中の
ありのままのキラやラクスが好きならそれも含めて好いるはずだぞ

>俺もいい加減興味ねぇラクシズの今更な悪行の数々の話なんて耳にタコができるくらい聞いたし
興味ねぇならスルーすればいいんじゃねぇの? もしくは興味がわく話を自分から振るか
少なくとも「ありのままの種を無視しろ!」という発想にはたどり着かない筈だけど
666通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:14:50 ID:???
荒し と 否定的な意見 と 好意的な解釈をしようとしているレス 
の区別がつかぬ、種関係のスレは。
いくら種が好きな人が集まるスレでも、というかだからこそ、悪いところを指摘されたら
それを認めた上で、相対的に良くなった部分を上げるか、しっかりと反対意見を述べるべきだと思う。
指摘や悪口ですぐ「荒れた」認定じゃ、好きな人が語るスレ じゃなくて
種の良いところのみを箇条書きにするスレ になってしまうで。
667通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:15:41 ID:???
>>658
常夏機って辛味茶はソードがあってフォビ丼はブルーがあるけど、
レイダーってあるっけ?
668通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:15:45 ID:???
>>664
別にプラントザフトは嫌いで連合が好きだから
あれは本編のままで良かったと思ってるよ
669通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:15:51 ID:???
背負いものって派手なだけで作画は大変だしプラモの稼動は妨げるは
自立できないは値段高くなるしデメリット多いよなぁ
670658:2010/06/13(日) 22:16:14 ID:???
>>661
俺に言うな。言い出しっぺのアホに言え
キャラやストーリーなんて種の時点で擁護できんのに種死に至っちゃもう何も思うとこはないわ個人的に
671通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:18:19 ID:???
>>667
俺の制式レイダーがある
これはナチュラルでも扱える良記で大気圏突破突入がオプション付ける事で出来て軌道上からの降下強襲が可能になっている
そのかわりビーム形兵器が少なくなって実弾主体になってる名機

後期型として限定生産された機体は接近専用に爪ビーム、遠距離戦用にダガー用のビームライフルが追加され
さらに扱いやすくそれでいて無理なく強化が施されている
672通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:19:01 ID:???
>>667
制式しようというスカイブルーに塗装されたレイダーがあったはず
トゲトゲ鉄球がない
673通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:19:42 ID:???
>>670
お前が擁護してるんだから、その意見に対して否定的な周囲から
お前に攻撃が集中するのもしょうがないだろ常考……
674通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:19:47 ID:???
>>658
後期GAT-Xは
カラミティ:バスターのコンセプト発展型、武装換装タイプ次期主力MSのテストヘッド
フィビドゥン:突撃強襲用MSのコンセプトテスト機
レイダー:大気圏内用次期主力MS(レイダー制式仕様)のカスタム機

だったはず
675通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:20:25 ID:???
>>664
普通に被害者にすればよかった
実際にコーディ排斥運動で何千何万単位で殺されるなり、弾圧で人権が全く認められないとか
プラントじゃなくて老朽コロニーにでも追いやられていればその後の行動も理解できるようにはなる

設定を見ると恵まれすぎなんだよプラントやまだ地球にいた頃のコーディは
676ラテールの神:2010/06/13(日) 22:20:31 ID:68zd6ZbL
議長のDプランが正しいのかも知れないけど
Dプランやるために一人一人やるの面倒だからってジェネシスで人工減らそうとした悪の支配者だからな
ギレンと変わらんわ
677通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:20:55 ID:???
そもそも言っちゃ悪いが本編で出てるキャラで好きなのって
俺ハイネとかシホ・ハーネンフースくらいなんだけど…w
678通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:22:40 ID:???
>>676
加茂名中学
679ラテールの神:2010/06/13(日) 22:22:48 ID:68zd6ZbL
じゃあ本編見ずにMSV()とかそっちから出てくんなよ
680通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:23:05 ID:???
>>677
迂闊で残念なグゥレイトな人を忘れるとかディスってんの?
681通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:23:17 ID:???
>>677
シホって本編出てったっけ?記憶にないや
682通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:23:19 ID:???
>>671-672
スカイブルーでミョルニルがないレイダーがあるのかぁ
ありがとう
683通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:24:23 ID:???
>>673
そもそも擁護してやるつもりは毛頭ねぇよ
ただそういうこと何じゃねぇの?って解釈しただけで
飽き飽きしてるが別にラクシズ叩きやめれば?とは言ってねぇぞ俺はな
684通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:25:39 ID:???
>>675
しかし単純な被害者にしたのなら、そもそも反抗するまでもなく虐殺されて終了し
歴史の闇に消えてガンダムSEEDが始まらない罠
685通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:26:10 ID:???
>>680
いやいや種の頃はともかく種死の炒飯は評価できんだろw

>>681
映像にチラっと出てるだけですけどねー…
686通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:26:22 ID:???
>>675
>Dプランやるために一人一人やるの面倒だからってジェネシスで人工減らそうとした悪の支配者だからな
え、何その「遊戯王で相手が勝ったら俺を侮辱してる!」並の妄想イチャモン付けはwww
687通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:26:24 ID:???
>>577
それはひょっとして戦後日本に対する皮肉の心算なんだろうか?
にしては矢鱈と悪意含みな描き方が無駄に過ぎやしないかと。

取敢えず戦後日本や在るべき日本の姿をモチーフにしたいんだったら
もっとマシな描き方もあったんじゃないかと言いたいね。
688通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:27:34 ID:???
一番コーディネーターを殺したのは茂だってのがなんとも…
689通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:28:54 ID:???
>>687
俺等のじいさんばあさん父ちゃん母ちゃんはな
オーブとか言う糞国家なんて比べ物にならない絶対的最底辺から必死になって這い上がって来て、今の経済大国日本を作り上げたんだぞ?
それをオーブと同一視するとか、あまりにもひどい、ひどすぎる
690通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:29:50 ID:???
アビスって全体的に不細工な気がしてならない
っていうかザフト製のガンダムって顔があまりよろしくないな
後継機のストフリ、隠者、運命、伝説もカッコいいとは言いがたいし

ストフリと伝説なんてどう見ても劣化デザインじゃね?
691通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:30:06 ID:???
>>689
負債曰くあれが理想の日本です

692通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:31:43 ID:???
>>690
大体なんでザフトが仇敵の連合MSのデザインを真似しなきゃならないんだ?
なんか設定あったっけ?
693通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:33:53 ID:???
>>691
あれ? 竹田じゃなかったっけ?
まあ、どっちでも大して変わらない気がするけど
694通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:34:33 ID:???
>>664
実際にNJが小型で戦艦に搭載可能という設定があるから
UCのミノ粉のように逐次散布という形を取ることも出来るから
MSも存在できるし態々地球にあんなに大規模に投下する必要は無いんだけどな
695通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:39:02 ID:???
>>694
マジレスすれば、地球をNJで混乱させないとプラントは物量からくる飽和攻撃で殺られるぞ
696通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:39:14 ID:???
戦争なんてすんのは悪いことだ
戦時中の日本軍が腐ってた可能性はあるし、それに先導されてた日本人がイカレてたといえそれもまた事実
でもなぁ…それってあくまで個々の事情を丸っきり無視した見方だよなぁ
俺のじいちゃんのオヤジはじいちゃん抱く前に戦争行って死んだらしいけど
それってやっぱり家族想ってのことでもあるだろうし

醜くて悲惨で、物悲しくなるのがやっぱり戦争なんだろうな
酷い言い方だがこういう部分をアニメにしてるからガンダムってやめらんねぇ
連邦にいるアムロ見た後にポケ戦見るとやっぱり悲しくなるよ

種にはこういう部分がマジで足りねぇ。戦争ごっことはよく言ったもんだよ
697通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:39:48 ID:???
>692
普通に考えりゃ強奪してきた4機からの流れなんだろうが
顔は「唯一盗み損ねた」ストライクに似てる(手に入った4機には似てない)とか
全く量産機にフィードバックされないとか不自然すぎるな。

まだ無印の正義&自由はシグーの流れを汲んでるとか
ゲイツやらドレッドノートやら繋ごうという努力は見えるが
698通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:40:05 ID:???
>>691
世界有数の工業力と豊富な地熱エネルギーを生かして世界最大の死の商人になる
密告制度で抑え付けるのではなく洗脳状態で独裁政権を心底マンセーしてる国民
養子有りの適当な世襲制で受け継がれる絶対権力

…某半島の北より酷く見えるのは俺だけだろうか
699通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:42:44 ID:???
>698
「地上の楽園」ですから
700通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:43:21 ID:???
シルエットに映るガンダムはカッコいいんだけどなぁ…
701通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:51:01 ID:???
こんなんだったらキラも擁護出来たんだけどなぁ……

<BTW>
落下するU7の上でザラ派残党相手に無双しながら破砕作業を続けるNJC搭載型ジオグーン(パイロット不明)

<フリーダム発進>
新品同様の輝きを放つフリーダム……そしてその脇に横たえられた半壊ジオグーン

フリーダムはBTWの時までは修理せずに放置していたって言っとけば良かったのに
702通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:53:31 ID:???
>>701
NJC搭載は犯罪です
703ラテールの神:2010/06/13(日) 22:54:27 ID:68zd6ZbL
とは言え作ったのはザフトでありラクスやキラは関係ないわけだが
704通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:56:38 ID:???
>>703
加茂名中学
705通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:56:56 ID:???
>>695
つまりハト派だなんだと言いつつ
シーゲルもきっちり打算が有ってのNJ投下だったということか
706ラテールの神:2010/06/13(日) 22:57:16 ID:68zd6ZbL
しつけぇな
人の中学を出すのは犯罪だからな
707通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:58:25 ID:???
てかCEで最も多くの人を死に追いやったのは自称ハト派のシーゲル
708通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 23:00:24 ID:???
>>706
加茂名中学
709664 色々言うけど結局、:2010/06/13(日) 23:00:53 ID:???
"日本人には人種問題と戦争と科学と政治劇はリアリティーを持って描けやしない"という事を
嫌になるほど解らせてくれるって意味じゃ実に良い作品だよ、真面目な話さ。
いっそアメリカ人に作って貰ったら好かったんだってばよ。

しかしながら日本人が巧く描けるテーマって結局なんだろうね?
所詮俺等は極東の猿に過ぎんのだろうか……

>>668
貴方と思いが違ってて悪かったですね。
710通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 23:03:00 ID:???
>>707
連合は戦争する元気があるなら、復興に全力を注げば被害者は少なくなったんじゃないかとは思うのだが
711通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 23:09:36 ID:???
>>709
そもそも種を「人種問題で戦争」と考えるから話がややこしくなるんだ
種は単に「悪のプラント星人が地球に攻め込んできた」という王道勝つ骨太な展開のロボアニメ

唯一の誤算は、その悪のプラント星人に主人公が洗脳されたせいで
終盤がプラント星人の洗脳アニメになっちまった点
712通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 23:10:56 ID:???
>>710
何言ってんだお前、敵はNJ投下後も容赦なく責めてきて二日でオーストラリア制圧してるんだぞ?
連合側も必死で博物館からディーゼルエンジン駆動の戦艦引っ張り出して来て遅延作戦やってるから
何とか復興がザフトの地上侵攻による破壊と拮抗して、一年後に巻き返すことが可能になったんだぜ
713通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 23:12:11 ID:???
>>710
つジェネシス
早期に戦争して正解でしょ
714通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 23:12:32 ID:???
>>711
違うよ、悪のザフト星人が、地球人類が作り上げた施設プラントを奪い取って
そこを基地に地上へと大攻勢をしかけるという、どっかで聞いたような展開だよ!
なんだっけ、テッカマンブレード?
715通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 23:13:42 ID:???
>>714
よくわからんが、つまるところ種はDボゥイが途中でラダム虫に脳髄乗っ取られる話なのか
なぜだかしらんがすごくよくわかります
716ラテールの神:2010/06/14(月) 00:23:07 ID:egvAUYUV
キラたちがジブリールをにがすの手伝ったとか言ってるのいるけど
カガリはムラサメ発進させてたしなぁ・・・
717通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 00:41:15 ID:???
無意味なほど設定に拘り過ぎたんだよ。種は。
それが本編との矛盾を生み出してしまっている。

なんでもかんでもパクリまくって自己崩壊した典型的な例だしな。
718通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 00:59:19 ID:???
いや、別に本編と設定は矛盾してはいないんだ
キラ厨が共感した「負債がやりたい・いいたかったであろう事」と、それ以外の全てに齟齬があるだけなんだ
その齟齬が駄作と言われる所以なので、つまり負債いなけりゃ駄作にゃならなかった
その編は負債のみ省いたスタゲが証明してるしね
719通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 09:55:02 ID:???
>>718
ぶっちゃけ嫁は原案扱いにしてシリーズ構成は他の脚本家に任せるべきだった(嫁は体調悪かったの考えても
そうすべきだった)のを嫁に全部関わらせた福田が戦犯でしょ。
720通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 10:48:11 ID:???
誰からも好感を持たれるってコンセプトの主人公が友人の婚約者を二回も寝とるんだぞ?
721通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 11:22:18 ID:???
おーい福田は絶対キラをそんな描きかたしてないぞ
一見普通の少年だがなんだかんだで癖のあるところもあるって感じだろう
友人や仲間を見捨てないけどそれ以外にはあまり考えが回らない
というか考えの回る余裕はないって部分が強調されてるし
722通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 12:00:37 ID:???
福田は「キラは直感で正解にたどり着く」という完璧人間に思ってるけどな
あの急に悟ったような感じになったりとか
どう見ても考えの回らないキャラの描写じゃないだろ
723通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 12:04:27 ID:???
ほら、ここには「ぼくのかんがえたしーど」を語るおかしな人がいるからw
724通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 12:10:42 ID:???
そっか?基本的に身近な人間は見捨てられなくて
結果自分を抑えてどんどんストレス溜め込み臨界点超えると爆発する
良い奴だけど困った人間だぞ
725通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 12:10:44 ID:???
脚本の頭が回らないから頭が回らないキャラに見える
726通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 12:30:29 ID:???
>>723
同じ物を見ても受け取り方は人それぞれだからね
ある程度類似した意見は出ても完全な統一なんて不可能でしょ
でも自分と異なるソレをを叩き潰そうと嘲笑う奴がいるわけで
727通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 16:04:45 ID:???
>>722
それたんに行き当たりバッタリなだけだろ
728通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 16:45:54 ID:???
はやぶさ生放送見てる時頭の中に流れてる曲は「暁の車」だったよ
729通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 18:05:54 ID:???
俺は頭に何も浮かばず一心不乱に画面見つめてたな
どうでもいいが未だに暁の車聴く度に脳内で自由正義が目と目が合う瞬間好きだと気付いて
カガリが泣き叫んでウズミが焼けるのがいい加減鬱陶しい
730通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 18:34:26 ID:???
フィクションのSEED観てるより
現実のはやぶさの方がよっぽど燃えるという
731通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 18:35:15 ID:???
曲と自由正義が逃げ切ろうとしてる部分は俺も好きだ
732通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 19:21:46 ID:???
でも、自由と正義に砲撃されてたじろぐ三馬鹿の声がちょっと笑える。
733通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 21:08:42 ID:???
嫁的には死ぬべき登場人物だったんだろーが、
フレイを殺したのが一年で完結しなかった原因な気がする。
734通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 22:00:22 ID:???
曲に合わせて自由と正義が手をつかんで、二人がうなづくシーンが好き
あそこは好き。
あと、種・種死の中ではフレイが一番好き。あとの女性は近付きたくない。
でもみんなフレイ嫌いだって言うんだ・・・><
735通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 22:02:08 ID:???
三馬鹿撤退後に連合の艦隊にフルバーストしとけばオーブは助かったのに…
736ラテールの神:2010/06/14(月) 22:24:12 ID:egvAUYUV
連合の物量知らないんだな・・・
737通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 22:27:32 ID:???
物量って…
質>>越えられない壁>>量が基本の種世界で何言ってんの?
738通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 22:28:32 ID:???
あれだけ乱射しまくってるのにシャトルに一発も当らないのはどーよ?とか突っ込み所盛りだくさんだけど、オーブ脱出回は好きだな
やはりBGMの力は大きい
739ラテールの神:2010/06/14(月) 22:29:49 ID:egvAUYUV
むしろ艦隊はともかく脱出時に海じゃなく薬厨共にぶち当てたら良かったな
あいつらうざい
740ラテールの神:2010/06/14(月) 22:37:42 ID:egvAUYUV
あれだけ乱射しまくってるのにシャトルに一発も当らないのはどーよ?

ってジブリールの話?
ルナがへたれなんだよ・・・何でシンやレイにやらさねーの・・・
741通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 22:43:19 ID:???
>>740
三馬鹿のことだろ
おまえちゃんと見てるか?
種本編とついでに場の流れ
742通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:09:12 ID:???
おかげで戦艦にまともに当てられない腕の三馬鹿に核機で苦戦するキラ凸という情けない絵にw
743ラテールの神:2010/06/14(月) 23:12:49 ID:egvAUYUV
マスドライバー壊すなって言われたからだろ?
744通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:14:27 ID:???
つうか、設定が極めて雑すぎるんだよな。
まあ確かに突き詰めれば多少の矛盾や無理矢理ごり押し設定が出てくるってのがアニメ設定ってもんだが
それにしても種シリーズは浅い部分で雑過ぎる。
しかも雑なら雑で架空もんでゴリ押せばまだ良いのに、中途半端にやたらと現実の事象と絡めたがるから余計にタチの悪い事になっている。

年表の世界設定なんてまさにその典型。
スタッフ側はもう完全にぐう畜な地球連合国家、可愛そうなプラントって構図にしたいヲーラ出しまくりなのに。
その気持ちだけが先走り過ぎたのか、パッと見の上辺でそう見えるだけな雑すぎた設定にしたせいで変な事になったし。
よく見ると逆に、寧ろザフト側のが鬼畜過ぎるってしか見えない構図になっている。完全に浅い段階での練り込み不足。
何と言う皮肉というか。
745通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:22:29 ID:???
>>743
じゃあ何のために撃ってるんだよ、当てなきゃそのまま宇宙に逃げられて終わりだろ
マスドラ壊したくないんなら無駄なことせずに最初からほっときゃいいじゃん
746ラテールの神:2010/06/14(月) 23:48:47 ID:egvAUYUV
シャトルを爆破させずに停止させるのが目的だったんだろ
アズラエルがマスドライバー破壊するななんて命令出さなければよかったのに
747通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 00:22:03 ID:???
なら当てろよ、ミーティアの倍くらいのサイズはあるだろw
748ラテールの神:2010/06/15(火) 00:23:45 ID:tQHfZtAY
ただ単に当てるだけじゃ駄目 爆発したらマスドライバーに影響する
加速sてるシャトルのエンジン部だけを狙うってかなり技術いるだろ・・・・
749通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 00:31:08 ID:???
あの乱射ぶりを見るに、どう見ても一部分を狙う精密射撃なんぞしていない
とにかくひたすらぶっ放しただけなのにマスドライバーにもシャトルにも全く当らないというのは、最早ルナを超える射撃ベタである
750通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 00:31:31 ID:???
消防に遊戯王で負けた挙げ句暴行を加えた加茂名中学三年生の保健室登校ラテール
751通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 00:38:54 ID:???
>>741
言うだけ無駄。
ピンボールされてるだけの種厨だし場の流れなんて読めるはずがない
752通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 01:04:11 ID:???
>>749
そんな射撃能力で連携すら取れてない三馬鹿に自由でやられる程度のキラって凄いよなw
753通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 01:09:25 ID:???
だってキラってアスランと連携してようやく勝てたレベルだし・・・
754通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 01:12:17 ID:???
だってキラってアスランと連携してようやく勝てたレベルだし・・・
755ラテールの神:2010/06/15(火) 01:16:41 ID:tQHfZtAY
同じレス二度もすんなよ
キラには殺意が無いから当然だろ
756通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 01:24:49 ID:???
たまにコクピット狙ってたり狙ってMS達磨にしてたり明らかに殺意あるだろwww
え?嫁補正?ハハッ
757通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 02:16:26 ID:???
キラを擁護するだけなら別にいいけどさぁ
「殺す気は無かった」と「不殺とは言ってない」を都合で使い分けるとか
キラというキャラの考え方をぶれたまま語るのは適当すぎるんじゃないのかな
758通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 03:21:14 ID:???
明日、フレンチに目処が立つようならフィスター復帰と共にスネル、RRSはおじゃんか。
まあ何回もチャンス貰っていながら不甲斐無い投球続けたのだからシャーナイ
759通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 13:57:08 ID:???
何を…、何を言ってるんだアンタは
760通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 17:29:13 ID:???
基本的になるべくなら殺したくないけど
自分がやられて仲間が危なくなったり意図的に民間人を殺す奴なら殺るってことでしょう
まあ福田が不殺を完全肯定してるならシンにその隙を突かせた戦法やらせて
キラがやられるような話はやらんだろうね
761通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 17:48:25 ID:???
駄作なりに好きな人が集まるスレ ならキャラの正確擁護とかはやめてくれ・・・。
放映当時からキャラスレ、アンチキャラスレで散々語られつくして、キャラの性格に関しては
殆どのキャラが糞だという意見の方がどのスレを見ても筋が通ってるのはもう周知の事実だろ・・・。
設定破綻もしかり、不殺とかに関しても他のスレで結論でてるじゃないか。何年も前に。
そういった部分を「駄作」と烙印押されても、楽しんで視聴してこれた人間の集まる場所じゃないのかここ。

顔真っ赤にしていちいちアンチに噛み付かないでくれ。放送終了から、あと何年待てば、SEEDについて語り合えるんだ。
762通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 18:13:31 ID:???
別に擁護でも良かろう
結論なんて実際に出てるわけじゃないし
ただ糞だって言ってる奴の声がでかいだけだ
同じ物見たって各々で感想が違うのは当然の事だし
ある程度似通った意見はあるけどね
763通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 19:23:15 ID:???
>>761
残念ながら最近というか、昔からっていうか
とにかくちょっと変な奴が住み着いたり、突撃が多いのでもこのスレでも楽しんでどうこうの話は厳しいかもよ
特にキャラ談義とかストーリーの話はな

荒れないようにするならもう本当にMSについて語るくらいしかねぇ
764通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 19:25:57 ID:???
あからさまな変なのをスルーできない人間はこのスレにはいらない
アンチにしろ擁護にしろな
765通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 20:38:46 ID:???
>>735
でもさあ、キラ達は彼らの撤退理由が分からない
補給だろうと推測できるだろうけど、キラ達が疲労を考えずにまだ戦えるというのなら相手のパイロットも戦えると考えるだろう
補給にかかる時間次第で突出した二機だけで戦うことになるし、同程度の相手が艦の護衛として残っている可能性とかだってあるし、
無茶は出来ないだろう
766通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 22:38:40 ID:???
>>765
母艦を狙うのは初期設定だと基本戦術だし
三馬鹿並の護衛がいようが凸一人でも短時間なら抑えられるでしょ?
その隙に自由に砲撃してもらえば片が付くのになんでキラと凸まで普通に撤退してるの?
767通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 23:20:30 ID:???
その三馬鹿並の護衛がどのくらいいるか不明じゃん
3:2で互角なのにもっといたら抑えるも何も逆に落とされるじゃないか
あとは撤退が陽動でキラ達を迂回して他の方面から攻めてきたらどうするん
艦隊は壊滅できたけどオーブも落とされましたじゃ意味ないじゃん
768通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 23:23:15 ID:???
>>760
そんな話は存在しない
キラが殺しにいって普通にやられた話ならあったけど
769通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 23:26:24 ID:???
なんのための核機だ
普通に突撃かましても性能差でなんとかなっただろ
もしくは凸を囮に上空から奇襲とか
キラの頭が悪すぎたのは否定できない
770通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 23:27:42 ID:???
767は慎重になりすぎて失敗するタイプとみた
あの時のオーブはもう後がないんだから死中に活を求めるしかなかったし
核機が2機もいるんだからあの時追撃してろよと
771通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 23:31:54 ID:???
全軍撤退と言われても三馬鹿は飛んで帰ればいいけど
既にオノゴロに上陸しちゃってるダガー隊は大変だな。
飛んで帰る途中で後から撃たれたりしないのか。

そもそも、背中のちっこいスラスターだけで艦まで戻れるのか?
カラミティでさえレイダー無しじゃ帰れんのに。
あのデカい母艦が戻れるくらい近寄っても的になるだけだし。
それとも、撤退信号上がったら攻撃しちゃいけない決まり事とかあるのかな。
772通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 23:34:14 ID:???
>>767
それだけの数がいたらとっくに攻めてきてるだろ、優勢なのにそれだけの数を護衛に割く意味が無い
そして一回フルバーストするだけの時間も稼げないほど凸って自信も無くて頼りにされてないのか?
それと他の方面から来ても分かってるなら残りの戦力で態勢整えるだけでいいだろ
ストライクにバスターにAAも残ってるんだし
773通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 23:35:33 ID:???
でもなんでオーブは水中用MSが無いのか
タケミカヅチなんて無駄なもん造らずに水中用アストレイでも作った方が良かったな
774通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 23:38:46 ID:???
そもそも雷神の名前を船に何故つけるのか小一時間問い詰めたい。
775通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 23:44:29 ID:???
>>773
内陸部で市民を盾にして支援が不十分な上陸直後の敵を迎撃する防衛ドクトリンなんだろう
だから領海内で迎撃する戦力を整備しないし、開発したMSは市街地でゲリラ戦をしやすいように機動性を重視した設計になってる
776通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 23:57:40 ID:???
のわりにはタケミカヅチみたいなでっかい空母持ってるんだよな。
オーブって不思議
777通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 00:14:08 ID:???
わざわざ本格的な水中用MSを作らなくてもドータップ水中用みたいな簡易兵器でもいいのにな
778通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 01:17:35 ID:???
設定崩壊は今に始まったことじゃないが、突けば突くほどでてくるな。
まあ、必死の思いでヒーコラヒーコラ帰ってるダガーの姿とか
戦艦にカッコイイ(笑)名前つけて悦に浸ってる軍の上層部とか
なぜか追撃しない指揮官に振り回される下っ端オーブ士官とか
微笑ましいっちゃ微笑ましいが。
779通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 03:13:08 ID:???
どう見ても、エールやフォースが高機動汎用ではなくただの火力不足機な件について
780通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 07:11:12 ID:???
>>768
話し自体はあったじゃん
まあ君が見てないというならソレまでだけどさ
781通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 10:44:41 ID:???
>>779
初期GATとHD機のどっちでもビームライフルの威力が結局ABCシールドで防がれる程度だから
本来は一発でも当たったら終わりのビーム兵器の脅威があまり感じられないのが問題だな

>>780
悪夢回なら結局は不殺解除でコックピット狙いの攻撃も回避されて実力で負けてるだろ
>>760の言う不殺が枷になって負ける話なんて結局一回も無かったぞ
アンパンマン戦法は卑怯とか言うなよ、エース相手にフルバ狙うようなもんで隙がでかすぎて逆に不利なんだから
782通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 17:07:19 ID:???
>>779
エールやフォースの残念なところはスピード重視の演出がまったくなかったことだな。
783通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 18:44:49 ID:???
>>782
フォースは一応戦闘機形態のムラサメを追い越すという演出があったじゃないかw(主役機交代後だけど)
784通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 18:45:43 ID:???
>>782
エールやフォースの利点は空飛べることじゃないの?
あの世界のMSは飛べてなんぼだからソードやランチャーやブラストは必然的に登場回数が減るという罠
785通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 19:03:19 ID:???
そんなに飛びたいなら戦闘機でも使っとけと思うのは俺だけ?
786通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 19:58:12 ID:???
>>784
エールは初期設定では飛べずに滑空してるだけだったが、ディンの登場まではMSは飛べないのがデフォだった
ので、アドバンテージ足り得た。

種死のころになるとMSが空を飛ぶのが当たり前で、なればこそフォースが「飛べるだけ」ってのは
主役機の特徴の一つとしては弱いだろうという話じゃないか?

飛べるだけなら飛べるだけで、他の追従を許さない機動性や速度といった描写があれば別だが、
それはどっちかっつーと自由に持っていかれたし…
787通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 20:01:50 ID:???
>>784
インパルスの場合は、飛ぶだけなら分離状態でも自由に飛べるという利点がwww
788ラテールの神:2010/06/16(水) 20:16:54 ID:FEr5eZsE
対艦刀はその名の通り対艦
でもブラストはシンの性格には合わないな。。。
789通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 20:23:27 ID:???
でもデファ投擲したりで活躍してるんだよなブラスト
ソードの活躍は戦艦ぶったぎるのしか印象にない
790通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 20:35:42 ID:???
重さのある剣を扱うには下半身の踏ん張りが重要なんだが
飛んでるせいか速度に任せて機体ごと突っ込む突きがほとんど

しかもサーベル相手じゃ一方的に斬られて終わりだし∀みたいな殺陣は期待できないな
791通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 20:46:28 ID:???
>>786
そうか?砲ストが空中戦でグゥル撃ち落としたりしてたから
「滞空時間が長くなる」程度じゃ余り意味無い気がするけど
792通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 21:36:34 ID:???
種はあまりに海上空中戦が多過ぎだ。しかも理由が
嫁、遅筆→時間足らねえ→背景や動きが楽な海上空中戦になる
って流れになってそうなのが嫌過ぎ。
793ラテールの神:2010/06/16(水) 21:39:07 ID:FEr5eZsE
Lストは連ザであれだけ優遇されたんだからいいだろ別に
794ラテールの神:2010/06/16(水) 21:42:23 ID:FEr5eZsE
そりゃAAは潜水出来るんだから海上で戦った方が有利だろ
795通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 22:00:56 ID:???
>>779
大概の相手はビームライフル一発で落としてしまえるんだから、火力不足すら特に感じなかった…
エールのライフルですら少なくとも量産機を一撃で落とせるんだから、それ以上の火力を持つランチャーのアグニなんぞ火力に意味が無く単に砲身がデカく取り回しずらいだけの欠陥兵器になってるし
796ラテールの神:2010/06/16(水) 22:03:23 ID:FEr5eZsE
シールドで無力化されるビームだけじゃ流石にちょっと・・・
ランチャーは射程もあるしバルカンみたいな装備が多いし通常兵器相手にはいいんじゃない?
797通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 22:07:22 ID:???
ローエングリン防げる以上、ランチャーのアグニも無意味だし
798ラテールの神:2010/06/16(水) 22:10:05 ID:FEr5eZsE
防いでないだろ
撃墜されたろ
799ラテールの神:2010/06/16(水) 22:11:35 ID:FEr5eZsE
でもお前らの言うとおりランチャーやソードがいらないと判断されたから
ウィンダムはあの武装になったんだな
800ラテールの神:2010/06/16(水) 22:14:23 ID:FEr5eZsE
ああ早渕はネタだったのか
じゃあこれ以上その事について触れない方がいいな
触れたら奴の思うつぼだ これ以降そのネタは禁止の方向でおk?
801通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 22:17:27 ID:???
武装の違いによる戦法の違いがもっと上手く表現出来てたらな…
ストライクにしろインパルスにしろ曲りなりにも装備による違いを描けてたのはソードの接近戦位か?
802ラテールの神:2010/06/16(水) 22:19:12 ID:FEr5eZsE
Zのハイメガみたいな扱いでよかったよね
803通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 22:30:39 ID:???
大量の敵をランチャーで一斉撃破とかはエネルギー上やらない方がいいしな
少なくともゲイツまではエールで余裕だし、ゲイツ来ると変態仮面に運動性の差で相手にされないし
ランチャーは要らない子
804通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 22:31:08 ID:???
>>801
それでも近接戦でカオスにポッキリへし折られたからな
せめて、剣パは骨ガン見たくビームサーベルごとぶった切る、PSD中でも剣振り回すとか、
してくれたら多少意味が出たんだよなぁ
現状、盾も破れない、ビームサーベルに競り負ける、とスト・インパ共に意味を成してないし
805通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 22:51:32 ID:???
>>803
砲撃戦型の大砲には持続発射機能を付けて、ビームの火線を振り回す事が出来れば薙ぎ払う使い方も出来たかな
エネルギー消費は馬鹿高くなるから、ストライクならオーブ沖で使ったみたいにAAと直接接続してエネルギー受け取れる時のみとか、インパなら薙ぎ払った直後にミネルバからエネルギー補給必須とか制限付きで
806通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 22:54:01 ID:???
ウィンダムってかジェットストライカーは、もうちっと速さを表現してくれれば面白かったんだがな。
ごついジェットエンジンみたいのつけて、いかにもキィーンって音出してソニックブーム撒き散らしてぶっ飛んでいくような印象あるのに。
あと、何気に翼部にウエポンラックあって地味に色んな事できそうな装備なんだし。

>>803
ゲイツ戦はあれは装備の差以上にパイロットの差もでかいと思うが・・・
ムウとラウじゃさすがに参考にならん。もうちっと近い腕前同士でのマッチアップあればね。
807通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 22:59:06 ID:???
都議会、民主などの反対で性描写規制案を否決
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276506235/

★都議会、民主など反対 性描写規制案を否決

・子どもを性行為の対象にした漫画やアニメを規制する東京都青少年健全育成条例の
 改正案について、都議会総務委員会は14日午後、採決を行い、
 民主党などの反対多数で否決した。

 都は条文の文言を修正し、9月議会以降に再提案する方針。

 改正案の採決に先立ち、自民、公明両党が提出した修正案を審議した。
 改正案は18歳未満とみられる漫画やアニメの登場人物を「非実在青少年」と規定。

 「非実在青少年」の定義が分かりにくく、表現の自由を侵害する恐れがあるとして
 漫画家や出版業界が反発し、3月に継続審議となっていた。

 http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100614060.html
808通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 23:58:48 ID:???
>>806
あんなヤワな機体をそんな超高速で飛び回らせたら空気抵抗で自壊するんじゃないかと
つか超高速で動けたとしても戦闘中に急激な方向転換したらGで死にかねんし、純粋に長距離移動用と割り切るならともかく超機動性を戦闘に活かすのは無理じゃないかと
809ラテールの神:2010/06/17(木) 01:28:44 ID:kfTzVh8s
MSに乗ってからまだそこまで経ってないムウ
OSはナチュラル用これを考慮してもアグニで勝てるとは思えないね
ランチャーはグラスパー用装備としては大活躍してたからグラスパーを改良したオーライザーみたいなの作ればよかったんだよ
そうすればストライクがよく起こすエネルギー切れも少しは起きなくなっただろうし・・・

810通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 03:05:55 ID:???
ナチュラル用OSは別にハンデではない
てかナチュラルのくせにコーディ用に乗ってるクルーゼの方が…
811通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 03:06:20 ID:???
ストライクのエネルギー切れはストライクに問題があるからグラスパーがどうこうで直る問題じゃないだろ
812通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 03:42:48 ID:???
ストライクじゃなくてストライカーな
アグニとか容量と不釣り合いなまでに無駄に出力デカい
813ラテールの神:2010/06/17(木) 03:50:19 ID:kfTzVh8s
でもグラスパーじゃバンバン撃ってなかった?
あの戦闘機のENどうなってんだ
814通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 14:05:34 ID:???
>>811
単にPS装甲の燃費が悪いだけ。ストライカーにも大容量の電池積んでるし
ダガーシリーズでも普通に運用可能な時点でアレが食い過ぎてるだけかと
815通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 15:03:40 ID:???
確かPS装甲の待機電力だけで2時間くらいしかバッテリーがもたないからな
ストライク本体のバッテリーはPS無しでもビームライフル20発分しかないし
これからPS装甲やスラスター、機体の駆動と各種電子機器の使用まで考えたら
稼働時間や航続距離なんて考えるのも馬鹿馬鹿しいくらい短いんだろうな

ダガーになるとビームライフル撃ちまくってるし
後期GATはPSの消費電力を抑えるだけで核MS並みの火力も持たせてる
816通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 22:01:04 ID:???
>>810
まあ、そこら辺も別に珍しい事象でもないんだよな。
しかも更に、年表上でもムウがMS乗り始めからメンデルまで2ヶ月くらいはゆうにある。

寧ろ専用OS組まなくちゃさっぱりで適応遅いムウのMSの腕がヘボ過ぎるとかそういうレベル。
817通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 22:57:10 ID:???
そのヘボいムウにGAT使って互角な赤服がいるからそれ以下の敵がただの雑魚にしか見えない
818ラテールの神:2010/06/17(木) 23:08:42 ID:kfTzVh8s
ムウは連合どころか敵にもかなり名の通ったエースだろ
そりゃ赤服とは言え10台20台の若いのには負けんわ

最初は1stのリュウみたいなポジションですぐ死ぬんじゃないかって思ってたがグラスパーで後半まで戦い抜くってすごいよな
819通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 23:12:42 ID:???
>>813
ストライカーパックの容量エネルギーが大きいんじゃ?

ていうか、スカイグラスパーは設計思想が滅茶苦茶だ。
武装は最新鋭のビーム兵器と固定装備していてオプションで更に火力上げられるのに
機体そのものは従来VTOL戦闘機流用の手抜き品だし。

現在で言えば、零戦に最新鋭の対空ミサイル積んでいるようなアンバランスさだ。
あんだけ武装に最新鋭兵器の高火力搭載してるんだから
機体も一新させて装甲も厚くしていっそのこと重MAにすれば良かったのにな。
820通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 23:13:44 ID:???
さんをつけろよ早渕信也
お前にリュウさんの何が分かるんだよ
821通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 23:27:16 ID:???
>>818
ジンにやっとこさ勝てる程度、しかもPSに効かない武器しかないメビゼロ相手に互角なんだぞ?
これにGATで勝てないんじゃジンに乗ってたら瞬殺されてる

あと空気読めないアホなおっぱい星人のムウとリュウさんを同列に語るな
822ラテールの神:2010/06/17(木) 23:36:39 ID:kfTzVh8s
そんな相手のガンバレルを全てはかいしてメインのレールガン斬ったラウは凄い腕なんだな
823通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 23:40:21 ID:???
つイフリート改にのったニムバス・シュターゼン
つカノーネンフォーゲルでソ連のエースの乗った戦闘機を落としたハンス・ウルリッヒ・ルーデル大佐
つ機能100%出せるようになったターンタイプ
この三つより凄いっていえる?
824通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 23:41:45 ID:???
195 :ラテールの神:2010/06/17(木) 23:25:38 ID:kfTzVh8s
820 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 23:13:44 ID:???
さんをつけろよ(伏せます)
お前にリュウさんの何が分かるんだよ

おい架空のキャラそれもデブキモメンにさんつけろってどういうこったい


お前よりイケメンだよ むしろ種キャラの誰よりもイケメンだよ
825通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 00:05:23 ID:???
>>822
むしろジンより高性能なMSでエースなのに止めを刺し損ねるとかそこまで大した腕じゃない
天帝でドラ無しの接近戦じゃムウのストライクと結構いい勝負になってるし
826ラテールの神:2010/06/18(金) 00:09:09 ID:Cdpd40Ze
ムウもサイクロプス起動の時には即効でぼこられたし此の二人の腕って未知数だな
827通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 00:18:18 ID:???
未知数も何も0083のキースよりよえーぞ
828通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 01:00:56 ID:???
>>819
戦闘機にランチャーパックを合体させるのは攻撃機として運用するという意味では許せなくも無い
ソードパックはかなり微妙だが100歩譲ってMSが近距離まで接近された時に使えるということで目をつぶってもいい
しかしエールパックおまえはダメだ
単体で飛べるのだから必要性がない
スピード向上?単体でもそれなりの機動性がなければ戦闘機として欠陥品だ
829ラテールの神:2010/06/18(金) 01:03:28 ID:Cdpd40Ze
あの・・・パックを投下してストライクを戦闘中に換装させるって言う役割もあるんですけど・・・
830通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 01:08:26 ID:???
スカイグラスパーっていつ開発されたんだっけ
831通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 01:23:17 ID:???
>>829
いちいちストライカーの付け替えなんて手間のかかる方法なんかやめて
外付けのバッテリーパックでも付けられるようにすればいいと思うのは俺だけか?
832通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 01:53:55 ID:???
>>828
ランチャーも角度つけられないカスのような
833ラテールの神:2010/06/18(金) 01:57:10 ID:Cdpd40Ze
しかしMS以上の火力を持った戦闘機って驚異だよな
834通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 02:02:39 ID:???
MS以上の火力を持った戦闘機?重くて普通飛べない、飛んでも遅すぎて落とされるのがオチなんですが
え?ランチャーストライカー?射軸をずらして撃つとバランス崩して操作不能、自壊しそうな戦闘機ですね
835ラテールの神:2010/06/18(金) 02:09:34 ID:Cdpd40Ze
戦闘機なんだし上昇したり調節くらい余裕だろうが あほか
836通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 02:10:08 ID:???
お前戦闘機の事全く知らないんだな
無知乙
837通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 02:13:14 ID:???
上昇→失速→墜落が基本
838通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 03:09:26 ID:???
まあ通信簿で3以上とった事なかったり厨房なのに月に重力ある事知らない馬鹿なんで無視してやって下さい…
839ラテールの神:2010/06/18(金) 03:12:04 ID:Cdpd40Ze
↑こいつモリーゾだろ
入り方が「まぁ」
840通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 03:18:12 ID:???
で 戦闘機の事全く知らないんだろ?
841通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 03:22:26 ID:???
分からなきゃ分からないで素直に黙っときゃいいのに…
ちなみに>>839は俺だ。モリーゾじゃないぞ。
お前やモリーゾのような社会の害悪と一緒にすなや
842通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 03:23:53 ID:???
間違えた>>838だった…
843通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 04:37:29 ID:???
>>818
ムゥの通り名は単なるプロパガンダだぞ。だからムゥの腕が凄いからついた訳じゃない
>>834
正直戦闘機の、せの時も知らんけどソレでもザフトのディンはVTOLの半分以下の機動力しかないし
ザフトOSは被弾したり機体の一部が欠けるとエラーを起こしてフリーズする欠陥品だから
スカグラの速度が落ちてもなんとかなるレベルじゃね?
一応ビーム砲ついてるし種時程度のザフトMS程度には遅れはとらないと思う
844通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 04:51:56 ID:???
>>843
そういうことじゃなくってさ
ランチャーストライカー付けてアグニを射軸を敵機に向けてぶっ放す
これが問題だっていってるの
そもそもアグニのついてる場所も問題あり
この機体どんだけ設定壊れてんの?
845通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 05:15:43 ID:???
>>844
おk把握。そう言えばアレって固定されてて稼動しないんだっけ
作中を見てる限り素人のカガリやトールが簡単に扱えた辺り、操作性が高くて
量子コンピューター積まれてるからFCSが現代とは次元が違うほど優秀なんだと思って
深く考えてなかったわ

因みに、ストライカー抜きだと評価はどんな感じになる?
846通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 06:08:42 ID:???
hosyu
847通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 06:12:13 ID:???
種は深く考えたらいけないからなw
848通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 07:47:46 ID:???
アンカー打ち込んで対艦刀で斬るのも普通なら当たった瞬間失速して即墜落だw
849通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 10:21:25 ID:???
あんな戦闘機もどきじゃなくて
素直にMAにしときゃよかったんだよ!
850通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 10:31:11 ID:???
まあ種世界ではMAの定義が広過ぎるからなあw
どうもスカグラをMAと呼ぶのには抵抗感がある。

ストライクのパックを使い回すというのではなく
スカグラ専用のオプションパーツにでもした方がまだマシなんじゃね?

連合内部で対ザフト対策にMS建造派とメビウス発展派に分かれてしまい
その産物がストライクでありメビウスであるという設定でも作れば良いのにね。
元々連合はメビウスがメイン(パイロット含む)だからいきなりMSではなくメビウスでどうにかならないのか?と軍上層部が模索というのもおかしくはない。
851通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 11:06:59 ID:???
>>850確か設定と図案だけだが専用パックがあるんだよなグラスパー
852通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 11:20:11 ID:???
大気圏内用メビウスとかってあるの?
853通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 13:05:41 ID:???
>>850
その結果がザムザザーやユークリッドじゃね?
正直、量産機で陽電子砲を弾く防御力、インパ並みの機動力、MSを破壊可能な火力
と高次元で纏まってるし
本来負債がズサンに扱わなければ滅茶苦茶強かったと思うよ>種死MA群
854通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 13:37:49 ID:???
ズサンに扱ってても十分強かっただろ
855通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 16:03:14 ID:???
>>854? ∀のMSがどうしたって?
856通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 16:49:15 ID:???
ゲルズゲーはダガーの部分をバスターとかカラミティの上半身に替えるだけでも
凄く強くなると思うんだ。

MAもデストロイも接近戦に持ち込まれたら死ぬから
結局カトンボの如きMSが頑張ってくれないとどうにもならないんだが。
857通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 17:15:29 ID:???
>>856
せめてドッペルホルンとかなあ
858通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 17:20:03 ID:???
ザムザザやゲルズゲは量産化させちゃいけなかったなあ・・・
アニメ的に。
結局量産化&的化したオチになったが。

デストロイもだがw
859通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 17:46:57 ID:???
>>856
強化ではなくて、余り物活用的な意味で出てきても面白かったかもね
上半身がストライクなゲルズゲーとか
860通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 18:02:17 ID:???
むしろ上半身付ける必要性はあったのか
シールド展開用支援MAってだけでもよかったんじゃないだろうか
861通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 18:18:50 ID:???
大型MAも集中運用すれば全然違うと思うぞ
MAの機動性とリフレクターの防御力、これを生かして遠距離の砲撃戦に徹すればMSは手も足も出ない

下手に護衛の味方MSに行動を合わせると敵MSに食いつかれて逆に危険だ
862通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 21:26:45 ID:???
>>843
>ザフトOSは被弾したり機体の一部が欠けると
本編では損傷してもそのまま動いている描写があるから、必ず止まるように言うのはどうかと思う
863通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 21:53:03 ID:???
・ミゲルのジンは整備不良の欠陥品だった説。
ミゲルが緑のくせに調子こいてるから整備班から嫌がらせされた。
もしくは、クルーゼが連合のMSの脅威をアピールするために
撃墜されやすいよう手抜き整備の機体を持ってきた。

という電波を受信。
864通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 22:41:15 ID:???
>>863黄昏の魔弾ことミゲルさんは専用機持ちだったけど
奪取作戦以前に破損し修理中だったって話があったような
865通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 22:42:29 ID:???
>>862
じゃあ高確率で止まるんなら問題ないな
本編のは運が良かっただけで
866通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 22:42:46 ID:???
黄昏の魔弾って異名を持ってる割には赤服じゃないミゲルがどうかしたか
867通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 22:43:18 ID:???
>>862
ぶっちゃけ無駄設定だからな、なんでそんな設定作ったのかと
腕もげたら戦えないから撤退するしかないって
小説における不殺の言い訳だっけか?
868通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 22:43:33 ID:???
>>864
代わりのジンが欠陥機だったって事でw
869通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 23:50:57 ID:???
ザフトのアカデミー卒業時の成績で服の色を分ける制度はマジで意味不明。

緑兵はどれだけ活躍しても赤にはなれないのか?
キラやディアッカみたいにコネがあれば白とか黒にはなれるみたいだが。
870通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 23:56:38 ID:???
種って設定でガチガチにかためるより視聴者の想像の余地がたくさんあるように
ゆるゆるでやった方がよかったのではないか
いまさらだけど
871通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 00:11:02 ID:???
>>870
ユルユルでやっていると勝手で無茶な設定をボコボコ量産されるので
アストレイとか00外伝のように
872通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 00:20:05 ID:???
>>828
そもそも、空対空ミサイルを一切積んでいない、チャフみたなものもないって時点で戦闘機として既に欠陥品なんだが。

>>829
わざわざ換装の為に、パイロット一人と中途半端な性能な戦闘機使うのは非常に無駄ではないか?
戦艦戻って換装し直した方が早そうな感じなのに。
パイロットだってそんなんに使うくらいならMSの頭数を一機でも増やした方が良い。
外部換装ならシルエットフライヤー方式が正解。

デス種時代でスカイグラスパーがほぼ淘汰されたのは残念ながら当然だな。運用に無駄が多すぎる。しかも、VTOL戦闘機は現役っぽいのに。
支援として戦闘機使いたいなら従来のVTOL戦闘機で事足りる
MSに対抗する為にガチ戦で使うには、ジェットストライカーで空戦MS戦が出来る今や機体性能が貧弱過ぎる。
所詮は中途半端な試作機だった。
873通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 00:20:10 ID:???
一定数はいるであろう設定オタ向けに、ある程度は設定固める必要があるからじゃないか?
874通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 00:37:02 ID:???
ていうかガンダムの戦闘機乗りでルーデルみたいなキャラいないかな
いたらある意味面白いんだが
875通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 00:38:43 ID:???
>>872
外部換装はジャンク屋製のタクティカルアームズが一番使い勝手が良いんだよな
876通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 01:01:45 ID:???
>>861
個人的には逆じゃね?って思う。
確かに高火力・高性能ではあるが航空、MS隊の支援があって始めて機能する機体だと思う<大型MA
カタログスペックは超高性能だが、ただ出しただけでは単なるデカイ棺桶。要はメタルギアみたいなもんかと。

ただ3つ出してもダイダロス基地戦みたくあっさり懐に入り込まれて終了みたいのがオチ。
シン達の突破を食い止め、デストロイとかが存分に暴れられるような状況作れる
腕の立つパイロット&MSが無かったのが敗因だな。
877通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 01:06:28 ID:???
でもシールドと遠距離支援用火器と近距離迎撃用の近接火器を付けてれば
量産する際にも低コストで済むしシールドは強力なんだから強固な壁にはなっただろう?
878通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 01:41:14 ID:???
使い勝手はともかく決定的にダサいんだよな。外伝だけでなく本編もだが
赤枠と青枠は素体そのままが一番カッコいい
MGの赤枠のあれなんだよマジで…ビックリしたぞ

ストフリと運命に関して擁護不可レベル
879通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 01:47:59 ID:???
>>876
誰も正面からMSとぶつかって不利な接近戦で潰されろとは言ってないw
ゲルズゲーやユークリッドは機動性が高いから同一機種の部隊なら敵MSを引き離すか
少なくとも接近されないように立ち回ることはできる

大型MA1機を味方MSに護衛してもらうって事は足の速さをMSに合わせないといけない
するとどうしても敵の接近を許してしまうし
高火力といっても大型MA1機じゃせいぜい戦艦1隻分程度、接近するまでにMS部隊相手に十分な打撃は与えられない
だから例えばまとめて10機程度の大型MA部隊を作ってしまえば本来の機動性と火力を十分に発揮できるはずだ

それと大型MA+護衛MS部隊だとどうもWW2のフランス軍の戦車の運用と同じに思えて仕方ない
880通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 01:52:32 ID:???
デストロイの場合はそもそも近接戦闘になると
どうしてか知らんが紙装甲になってるのが一番問題だろ

装甲なんてもっと硬くしてもいいだろうに
881通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 02:20:04 ID:???
ゲルズゲーの下半身に生えてるアームはビーム砲としての機能だけで
格闘戦には使えないんだよな?
ビーム砲なんてスカスカの肩とか背中にでも移して
アームに格闘戦用のクローとかシールド付けられないのか。

なんか、連合は近接戦闘を軽視した機体が多いような…。
射撃戦や防御用の武装が強いから、あえて接近戦やる必要も無いし
二期GATなんかは三馬鹿の使い方がマズいせいもあるんだろうけど。
だからって、接近された時に頼れる武装が貧弱な対空機関砲だけってのもなぁ。
882通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 06:53:06 ID:???
長距離砲はガンガン防いで近接でやられるというのが福田テイストだから仕方ない。

>>867
キラさんの不殺は理に適っているという言い訳だしね。
小説版のライターも大変だよ。
883通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 10:48:24 ID:???
>>882
でもフルバーストであっさり全滅とかやらかすし訳わからん
884通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 12:01:38 ID:???
>>883
ろくに動かないモブ雑魚にはフルバを初めとする長距離形で無双。
ゲストMAには長距離無効で強敵w表現をして近距離で撃破。
その後量産化&超弱体化させて主人公勢の無双引き立て役。

とにかくパターン化されているからね。福田の強さ表現は。
885通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 12:38:49 ID:???
近距離武器の地位が高いからソードストライカー、シルエットが
ランチャーやブラストより活躍するのは必然になる訳だ

どうでもいいどストライクとインパやっぱり被りすぎだろ
ソードなんて名前までそのまんまってどういうことだテメー!
886通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 12:40:05 ID:???
>>871
本編の埋めなくていい穴まで埋めて、矛盾を致命傷にしているからな外伝は
やるなら当然外伝も自重させないとまずい

>>874
落とされたらパイロットが高確率で死んでる世界だから無理じゃないか?
ルーデルはコーラサワーがかわいく見えるレベルでしぶといし
887通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 13:02:24 ID:???
そうか?
種外伝は仕方ないと思うが
だってワープしたりテロリストが技術持ってたり死人が生きてたりグダグダだもん
888通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 13:11:31 ID:???
本編は駄作前提で語らないといけないのにこじつけの後付けでグダグダの外伝は仕方ないってのは理屈にあわんだろ
ここで語るなら外伝も駄作なりにって認めないとな
889通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 13:21:02 ID:???
最初の方はともかく外伝もどんどん劣化していった感が否めないな外伝も
それでも魅力的なキャラはそこそこ出てくる
見た目だけならリリーは可愛かったぜw

つうか種の方はまだいい。初期の時はそれなりにオモシロかった
00外伝のほうはちょっと作者変えて欲しいレベル…
00についてはスレチだが
890通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 13:28:58 ID:???
>>888
お前バカだろ
スレタイにもあるとおりここは種が駄作だと思ってる人が集まる場だ
種外伝に関しては人それぞれ
891通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 13:45:16 ID:???
外伝も種の一部だろうに、何言ってんだ?
892通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 14:14:18 ID:???
>>890
テンプレを見ろ。 >駄作なりに種系 (アストレイも込み) が好きな奴等

あとお前ら2人とも好きな〜の部分が足りねぇ
愛が足りねぇな。足りねぇよ
893通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 14:59:56 ID:???
設定の詰め過ぎという批判に関して、種系で逃れられる作品なんてあるか?
894通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 15:00:15 ID:???
>>871
種の糞さは設定が固まっているいない以前の問題だよ
つか、種は自分が作り上げた設定を、負債のバカが思いつきで勝手で無茶な設定ボコボコ量産して
前の設定覆すいい加減さが問題なんだ

つーか、肝心の負債の設定すら>>259なんだけどなそれ以前に
そして、負債ハブにしたスタッフが作るとスタゲになる罠
895通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 15:01:45 ID:???
>>893
むしろ本編は「設定をブッチギリに語らな過ぎ」という点で
種系における他の追随を許しませんが何か?

本編で語らない設定は外伝で語らざるを得ない
それは種のHPコラムの段階ですでに明言されているわけで
896通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 15:08:08 ID:???
>>886
外伝の「埋めなくてもいい穴」ってなんスか? 

下記のような、本来なら致命的な致命傷級の本編における矛盾
(例:コーラサワーより酷い状況下で“ 何 度 も ”落とされ機体がバラバラになることもあるが都合よく発見・回収される
 機体がバラバラになってる大破なのに、中破で肺貫通筆頭の重症食らった劾より軽傷で、何故か落された後はラクシズマンセーになる
 地上のオーブで撃墜されて、次に目覚めたら何故かプラントにワープ、実は正義な連合、最強(爆笑)の和田、ルージュの機能
 テロリストの癖に正規軍より凄い技術、最後自由(笑)が勝って平和を否定しました、戦ってもよい(失笑)のですw)
なんかの、本来なら本編の方で埋めておかなくちゃいけない穴は、外伝が全部ちゃんと埋めてるよね?

種の場合は、何故かその他の、ミラコロとか、世界情勢とか、戦局の推移とか、ヤキン戦役後の各陣営の力関係とか
そういう、出しておかなきゃいけない所も何故か外伝にぶん投げてますけどそれはいいとしよう
で、逆の「外伝が本編の埋めなくてもいい穴埋めて、矛盾を致命傷にした」事って挙げる事出来無いですよね

逆に、本編のみで既に致命傷だったことは多々あるけど
(例:テロリストがザフト乗っ取って最終的に勝利、和田が自由に変化、キラの映像上での雑魚さ
 世界設定ちゃんと描写しない、AFCとBTW碌に描写しない、赤雑魚の映像上での雑魚さ、等など)
本編で既に破綻してる箇所を外伝に押しつける事多すぎっしょ

強いて言うなら、最近は本編終わったあとの外伝では、厨機が一杯出てきたけど
それも、本編の方で厨機で力押ししたラクシズと、それ描写した負債に倣った「種という作品における、負債が作ったスタンダート」を
順当に踏襲してるにすぎないからな

積み重ねた種スタンダートなぞるだけでびっくりするほど詰まんなくなるとか
負債マジ半端ねぇ
897通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 15:13:14 ID:???
>>888
>本編は駄作前提で語らないといけないのにこじつけの後付けでグダグダの外伝は仕方ないってのは理屈にあわんだろ

はい、じゃ理屈に乗っ取って「外伝の何処が具体的に本編並のグダグダさで、本伝と比較してこじつけの後付け」なのかを
ちゃんと順を追って周りに説明しましょうね? 

本編でださない設定のとか出して本編がダメな点を際立たせる外伝を敵視するのは勝手だけど
だからって直接的に根拠のないレッテル貼りで叩こうとするのはノーガード戦法もいいところだよ
「外伝が理屈に合わない」とか言い出すのなら、まずお前がちゃんと、外伝の何所が具体的に「駄作である」のかを
理屈に乗っ取って提示して糾弾するのが先でしょ

本伝(お前基準では)叩いてる奴等みたいに(実際は単に本編のおかしな部分を突っ込まれてるだけだけど)
ちゃんと具体性持って筋道立てて論出さないと、本編ソースや外伝ソース出されて
何百倍にもされて帰ってくるのはもういい加減に上のレスみればわかるだろ?

何事もそんな風に、実例なんかの具体性がない相手へのレッテル貼りばっかやってると
何所行っても容易に特定されるぞお前?
898通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 15:18:08 ID:???
>>891
「同時進行の、本伝と同価値の外伝」だからな
そもそも本伝の方とどう世界観同設定なんだから、外伝の連中が本伝のラクシズをキャンと言わせるとかしない限り
外伝の方だけで何やっても結局「本伝があのザマだから外伝も含めて全体的に見て種系は駄作」と言わざるを得ないわけで
つまり構造上本伝が糞化したら、フォローは出来ても抜本的リスペクトが出来ないのが外伝
まあ、「外伝 の み 」で評価するならともかく、ここでは駄作である「種系」全体を語るスレだしな
負債さえいなければマトモになる事は、負債のみ外したスタゲで明らかになったとはいえ
惜しい話だ
899通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 15:19:25 ID:???
>>892
普通、ファンにしろ厨にしろ、嫌いな所やダメなところは認めて、その上で「この作品のここが好きだ」って語るもんだ
種厨は好きな所がまず本編や外伝に存在しない、脳内妄想出して来て、その上作品上のダメな所や嫌われる所を認められず
「本編とかスルーしろよ!!!」と言いだして(曲がりなりにも種系語るスレの中で、そのテキストになる本編否定してどーすんだ?)
その上で他作品貶めたり相手の人格叩きやレッテルを開始するから嫌われるわけだ
お前、種が好きなんじゃねーだろって話

愛スか、彼らの場合は作品への愛があるんじゃなくて
あくまでも作品マンセー通しての自己正当化や自己脳内妄想のマンセーが主眼で
そのソースとなる作品自体はどうでもいい(「ありのまま話すとそうなるんだから目を瞑ろうぜ(キリッ!」発言とか)
わけだから……つまり自己愛ですね、わかります
900通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 15:22:24 ID:???
いや、まあぶっちゃけ本編はクソだが外伝は好きな人とか、本編はクソだがザフトオリジナル量産機は好きな人もこのスレには結構いるわけでして…
901通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 15:39:31 ID:???
というか、昨日の深夜から自演で工作してる一人除いてそれが大半だろ
みんなが和気あいあいと種のMS談義してるところ出てきて唐突に「アストレイとかも駄作扱いしろよ!!」とか言い出すなんて
>>870-871>>886>>888の空気の読めなさと、にもかかわらずその決め付けを周りに肯定させるだけの
説得力や具体性の「無さ」が異常

お前はあれか、糸甲やモリーゾの親戚かなんかか、唐突に00爆死とか爆死オー厨が種叩いてんだなとか言い出す類のやつか
どう見ても同一人物です本当にありがとうございました
902通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 16:02:24 ID:???
>>900
前者は素直に外伝スレ行けばいいんじゃね?
903通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 16:25:23 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |     .r-。                 ,,,,,,, .,,n,.┐   ,,,,,_          ____、 |
 | ./゙^'i、丿 :←―-,广゙゙ ̄ ̄ ゙゙̄,,,,]    .| .| .゙l.'l,,゙l  ,l゙ 丿      .|゙゙゙゙ ̄″  __|. .|
 |  ゚―'丿 ,wrr‐i、 .| .冖'゙ア゜.,-'iニz'i、 |゙゙゙゙゙゙゙″ ‘゙゙゙ ゙̄!  /   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄〕 .゙‐'''フ'~.,./゙`   |
 |   .,,,ヽ,/,l゙ ./.i_|  ./` ,i´  ゙l,》〃 "''二,゙|  |,ニ゙l¨″ / ,!'''''フ .゚广゙゙″  .,i´ ,i´      |
 |  ,l゙ ,i´,l゙ \、^  .|  |       ,/ /{ .|ヽ .゙l、 ゙‐'ノ ,l゙ ,l゙     |  |    、  |
 |  / ,l゙ │ ,r. \、  ヽ `'''ー''''"゙゙l .,i´ ,l゙ {  | .゙l ゙l、   / ./      ヽ `'ーー''"゙゙l  .|
 | .ヘ、/ ヘ、,l゙ `''、,/`  `''――''''"` `'''" ト-l゙ ."'"`   `ー/`       `'――'''"゛  .|
 |___________________________________|
         ∧∧ ||
         ( ゚д゚)||
         / づΦ
904通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 16:36:45 ID:???
種は名作、異論は認めない!!
905通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 16:44:41 ID:???
>>904
ありきたりだが良いボケだ

じゃあ本筋戻らないか?
ぶちゃけ個人的に本編も最近の外伝も好きではないが
俺としては誰が何をどう思ってようが結構どうでもいいんですがね


で?ストライクとインパの違いってなんなの?
見た目的な意味で
906通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 16:50:17 ID:???
>>905
インパルスには合体と言うロマンがある
907通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 16:55:30 ID:???
ろ、ロマンか…何故だろうインパルスの合体はどうしてかトキメかない///


種系統のMSは無駄な長物とか複合武器とか合体の武器大好きだよな
剣についてはサーベルがホントは嫌いなのか、あるいはそれで個性を見せようとしてるのか
ライフルについては合体にロマンを求めてるのか、それとも色んな武装つけるのが趣味なのか
908通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 17:04:38 ID:???
武器よりもまず配色を何とかしろとアレほど…
909通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 17:08:46 ID:???
>>902
外伝スレは外伝の事語るスレ
種が駄作とか、本伝は糞だが外伝は好きとかそういう趣旨とはちょっと違う
まあアレだね、「外伝も糞だろ!」とか「具体的にどこがダメかはちょっと思いつかないがとにかく外伝もダメ!」
とか、みたいに具体性のないダメな種厨的論旨で語る前に
とっとと「外伝の何処がダメなのか、そしてそれに比べて本伝のどこがこんだけ良いのか」を纏めて来いって話

別に「外伝のここがダメだがそれでもこういうところがあるから外伝が好きだ」でも
「本伝のここがこんだけダメだがそれでもこういうところがあるから本伝が好きだ」
でもいいが、その発言が本編と食い違ってたら、発言に対して突っ込み入るのは覚悟するべき
突っ込まれるのが嫌ならお前の目の前にある箱のメモ帳にでも書き連ねておけよという話
910通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 17:10:26 ID:???
>>905
マジレスすれば、ストライクはカッコいい、ちゃんと考えられてる、角の角度とか,
色とかも
インパはかっこ悪い、角の角度とか色の濃さとか配色とか、あと細かいパーツが基本的にダメなパクリ
やはりザフト製だからなインパは、どこかの地球を統治している最高にカッコイイ組織と違って
宇宙のテロリストが手製で作ったブツだからセンスが無いな
種死でザクとかグフとかドムとか平気で出すのもあれはザフトの機体だからだろうな
平気でパクる組織だからな
911通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 17:15:19 ID:???
>>911
ドムってラクシズの機体でしょ? だったらザフトの機体じゃないですよね
ザフトだからダメとかそういうのはザフト差別だと思う
912通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 17:17:16 ID:???
ソードインパって別の名前なかったのか?
あれならもう全部ストライクからとったそのまんまの方が良くねぇか?
913通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 17:17:25 ID:???
>>909
それが知りたいならアンチ外伝スレへどうぞ
914通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 17:22:17 ID:???
なんでザフトが責められるんだ?
915通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 17:24:38 ID:???
>>911
×:>>911
○:>>910
916通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 17:26:10 ID:???
>>913
「おれは説明できないけど、アンチ外伝スレでスレ住民がコテンパンにしてやるよ!」
まで読んだ、空気読まずに割り込んできた揚句、相手叩くにも他力本願とか
客観的に見て普通に最低ッスね
917通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 17:26:43 ID:???
エクスカリバーインパルスでいいじゃないかもう
918通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 17:28:11 ID:???
>>911
ラクシズってザフトの一派であるクライン派が母体だから結局ザフトじゃん
やはりザフトはパクりしか能がないダメ組織だな、デザインも劣化ばっかだし、自分らのデザインも平気で捨てるし
それに比べて連合はオリジナリティに溢れてるし最高だよな
919通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 17:28:23 ID:???
>>913 >>916

そろそろ鬱陶しいから別スレでやれお前ら
920通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 17:31:17 ID:???
>>913
知りたくねぇから消えろ
駄作である点を具体的に語ることすらできないならスレに来んな
つーかコピペくらいできるだろ真正の無能じゃないのなら
せめてそれくらい出来るようになるまでROMれ

>>917
それ、もう何かでなかったか?
921通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 17:32:35 ID:???
>>920
キャリバーンストライカーというのがあるがそれじゃないか?
エクスカリバーはソードの対艦刀の名前だからシルエットには名前としてついてないよ
922通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 17:33:09 ID:???
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
923通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 17:37:41 ID:???
ID表示でやらないか?
924通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 17:39:28 ID:???
>>923
別にID表示でも何ら変わらんと思うんだが…
むしろ次スレの準備をした方がいいのでは?

恒例のトランザムタイムに入ってきてるし
そろそろあのニートさんが登場してきそうな気がするぜw
925通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 17:41:19 ID:???
>>924
トランザムタイムw
926通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 18:47:32 ID:???
>>911
ドムはコンペで落ちた(ってかラクシズが落とした?)機体でれっきとしたザフト製
927通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 19:06:42 ID:???
>>912
ブレードインパルスとかか?
928通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 21:45:05 ID:???
ウィザードを使えて機体性能ではザクを上回るドムを採用せずに
ザクを採用するとか意味わかんないよな。

ホバー移動だからジン・ゲイツからの乗り継ぎが難しい、とか。
バクゥみたいな変態MSを平気で乗りこなす奴らが情けない事言うなよ。
929通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 22:23:38 ID:???
>>928
ホバーが難しいとか不具合の塊みたいなコーディOSが使える奴らのいうセリフじゃないな

あれか、プラントコーディは致命的な精神疾患のせいでそうなってるのか?
930通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 22:27:39 ID:???
感覚が違う機体が敬遠されるのは珍しくもない話
理由としてはこれ一つで十分過ぎ
931通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 22:37:17 ID:???
他の操縦方法でも操縦できるからって、
今までの操縦方法で操縦できるならそのほうがいいと思うが?
932通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 22:48:31 ID:???
前の戦争からMS乗り続けてる歴戦の勇士が多数いるならそれもいえるが…
ほぼ全員ザコだし
933通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 22:53:06 ID:???
コンバットプルーフとか慣熟訓練とか一切やってないようなガンダムの世界で
非採用理由に「操縦感覚が違いすぎるから」とか言われても納得いかない俺がいるw
934通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 23:13:07 ID:???
全員ザコだからこそ、いまさら異なる操縦方法を習得したいとはおもわんだろ
935通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 23:25:49 ID:???
でも、オーブでザフト相手に無双したり
乗ってたのがルナマリアさんとはいえインパルスを圧倒するあの性能を見るとな。

それとも、単にパイロットの腕が良かったのかな?
ドムの三人組はほとんど設定が出てないから分からん。
936通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 23:26:34 ID:???
>>931
MSという兵器自体が生み出されて数年の世界で何言ってんだと思うが
937通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 00:22:26 ID:???
つかホバーが嫌ならガシャンガシャン走り回れば良いだけだしな
コストを理由にコンペでグフはザクに負けてた辺りコストも悪くないっぽいんだよな
その手の設定もないし。何でコンペに落ちたのかね>ドム
938通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 00:52:43 ID:???
ラクシズがコンペに関わってて意図的に落としたとしか考えられん

つーかコンペに落とすんならギャンだろ、それはそれでむかつくけどw
939通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 00:54:01 ID:???
>>938
種ギャン、種ゲル、ザフトングまで出せと?君は!
940通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 00:55:10 ID:???
登場が随分遅いし、三機しかいないのは何故?
941通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 01:06:33 ID:???
でもギャンは基本スペックはゲルググと同レベルなんだぜ
射撃系統がシールドミサイル、ハイドボンブしかなかっただけで
支持してた派閥?マ・クベだけですが何か^^
942通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 06:05:40 ID:???
マ・クベ「ゲルググとは違うんだよ、ゲルググとは」
943通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 07:50:22 ID:???
>>939
残念ながら、種でゲルググは登場済みです
レッドフレームマーズジャケットとして
944通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 10:19:26 ID:???
あれは良いゲルググだ
945通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 18:04:37 ID:???
ゲルググはあの半端さなら出さなかった方がマシだな
946通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 23:23:06 ID:???
お前ェ・・・
ゲルググは性能面コスト面共に優秀だったんだぞ
ガンダムと同性能で量産型機って連邦の初期生産型GMよりだいぶすごいぞ
アニメでポコポコやられてたのはほとんどが学徒兵に回されたからだ
947通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 23:46:25 ID:???
>>946
でも連邦ジオン双方からシカトされている不遇の期待
連邦はザクをパクってハイザックを作った
ジオンはドムやザクの後継機は作ったがゲルググはリサイクルしただけだった
リゲルグ、性能が良いから微修正でそのままで使ってましたなんて言ってたけど扱いを見たら詭弁だよな
好きだったのに…どこまで酷い目に遭うのやら

948通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 00:02:11 ID:???
ティターンズで使われてたガルバルディなんてギャンの後継機だしな
ゲルググェ・・・
949通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 00:07:28 ID:???
ガルバルディαは一応ゲルググの系統も引き継いでたはずだが
950通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 00:12:11 ID:???
ギャンの設計にゲルググの設計思想、つまりビームライフルなどの射撃兵器を取り入れたのがガルバルディ
簡単に言っちゃうとギャンとゲルググのあいのこ
でも受け継いでるのは設計思想だけだからゲルググの後継機ってわけじゃないんだよな
951通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 01:35:47 ID:???
そして、種では着ぐるみなゲルググもどきとして登場…
こうして見ると全シリーズ通して不遇なんだな
952通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 01:54:20 ID:???
種のゲルググといえばゲイツだろう。
ゲイツの扱いもゲルググに負けず劣らず悲惨だが、
一番悲惨なのはそのゲイツに後継機の座を奪われたシグーかも。

そういえば、シグー以来ザフトの伝統?だった盾との一体型武装も
いつの間にか無くなっちゃったな。
埼玉の発展機のレジェンドにも付いてないのは
武装として失格だったって事か。
953通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 02:20:36 ID:???
立場的にはゲイツは近いね、期待度とかもそっくり
954通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 02:52:29 ID:???
結局キラさんと自由の引き立て役で終わりましたとさw
955通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 02:57:23 ID:???
あの薄さじゃ、引き立て役にすらなれてねーだろ
956通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 05:31:03 ID:???
MSVの黄色いゲイツは好きだなプロヴィデンスザクもだがモノアイの強機体いいよ
957通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 09:33:52 ID:???
クルーゼゲイツがムウストライクをフルボッコ
その後即効でキラフリーダムがゲイツをフルボッコ。
このコンボには吹いたな。
まあこの頃には種はそういうものだと理解していたがw
958通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 12:03:59 ID:???
ゲイツで瞬殺されたクルーゼがプロヴィデンスだとキラ圧倒とか
都合良すぎな感じがしたな

それともパイスー着ると強くなるのかクルーゼ
959通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 12:16:43 ID:???
キラだって核MS乗ってから調子乗るくらい強くなった
核エンジン補正が凄いだけだろ
960通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 21:44:13 ID:???
そもそもクルーゼとキラが戦ったことがあるといえるのは、
ヘリオポリスでランチャーを食らった時ぐらいしかないからなぁ
961通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 00:14:48 ID:???
>>957
一応、前主役機を凹っているんだからそれなりの華は持たせたつもりだろうが。
乗っていたのがムウだったのがなあ・・・
ストライク圧倒とかゲイツすげーよじゃなくって雑魚パイロット叩きしただけじゃん、でほぼFAされてしまったのがな。
しかも直後に前ストライクパイロットのキラに速攻でノされただけに余計に雑魚パイロット叩きしただけって印象が強くなる。

つまりはタイミングが非常に悪すぎる。
962ラテールの神:2010/06/22(火) 04:45:37 ID:OzF3ozC8
ラウはただのチートだろ、FS装甲無視したし
963通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 06:53:45 ID:???
あの頃にはラスボスにするとさすがに決定していただろうからゲイツ単体でも
ストライク&自由のタッグと互角に戦うとかやって欲しかったぜ。

それで変態仮面ツエー、キラ達もう勝てないんじゃない?と視聴者に思わせて
その後キラアスコンビ&ミーティア運用で大逆転と思わせて
プロヴィデンスでさらに大逆転とかね。

見せ方が悪過ぎるよなあ・・・仮にもラスボスがフルボッコって
964通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 10:13:13 ID:???
ラウは所詮は鍋メーカーだからな
てか、なんでわざわざあんなもんからパクったの?
しかも悪役の名前にするとか頭悪いだろ
ネタにされて告訴されるとかあり得るんだけどな
965通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 12:41:39 ID:???
ゲイツは出自が視聴者投稿ってのがムカつくから
画面に出るなり被弾し首がモゲ飛んで爆散って活躍で上等だったよ
ザマーミロ
966通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 12:48:08 ID:???
ル・クルーゼなんかいいともで見るまで知らなかったわ
967通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 14:47:18 ID:???
友達から借りた種全13巻を、見終えた
映像特典まではどうしようかと思ったが
とりあえず再生した
おいおいLinksいちいち止まるなよ
連続再生って機能はないのかよ
さすがDVD黎明期の品だ
968通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 19:24:10 ID:???
>>965
まさか応募した側が的扱いされるとは思うまいて
969通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 20:11:05 ID:???
ムゥ専用可変MSとか投稿していた人は巧かったな
970通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 20:25:22 ID:???
的同然でも、本編にまともに映ったから満足じゃね?
971通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 20:35:12 ID:???
ガーベラ・テトラのパクリMSがグランプリ取りかけたんだったっけ?
972通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 20:41:54 ID:???
名前からしてネタで送ったとしか思えないティラたんだな
973通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 20:48:31 ID:???
ゲイツはゲルググと違って撃墜シーンあるからな
ちなみにゲルググは
セイラに撃墜される
アバオアクーをウロウロ
セイラの横を残骸として吹き抜ける
くらいしか登場シーンがない
974通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 20:53:51 ID:???
>>972
それを大賞に推してたのが福田だったんだよなw
975通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 20:56:03 ID:???
>>973
ファーストちゃんとみてこい
なんでそんなに見せ場がないかよく分かる
976ラテールの神:2010/06/22(火) 22:24:51 ID:OzF3ozC8
同じラウ専用機でもディンの出番はまじ少なかったな
977通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 07:00:03 ID:???
>>976 書籍とかにも諸説記述はあるが 
あのディンは急場しのぎに塗装し直しただけで専用機ではない
978通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 13:30:01 ID:???
塗る意味なんかあるのか?
戦場でカラーリングの視認なんか効果あるの?
しかも

私が隊長です!
真っ先に狙ってくださいってカラー変えてアピールするなんてバカじゃない?
979通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 13:36:44 ID:???
お前は煌めく凶星Jを馬鹿にした
980通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 13:39:45 ID:???
MSV戦記だったっけ?ドクターとかって奴が
ソードカラミティー見てエースをわざわざ外観の違う奴に乗せて
目立たせるなんて一番に討ち取ってくれって言ってるようなものだな
やはり連合はバカだ
ってエピがあったな
981通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 13:40:51 ID:???

シャア『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』
982通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 13:55:23 ID:???
急場しのぎなのに色は変えるのか
普通、急場しのぎなら中身は何とかして外身はおざなりになるもんじゃねーの?
983通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 14:22:08 ID:???
急場じゃないだろ
アラスカ戦は数ヶ月も前から準備されていたんだからな
てか、あの機体って出る機会もあるかもくらいの感じでの配備だろ
984ラテールの神:2010/06/23(水) 14:47:56 ID:wYhvb4W2
Gジェネやガンダムウォーじゃ専用機扱いなんだけど>ディン
985ラテールの神:2010/06/23(水) 14:51:27 ID:wYhvb4W2
白トーラスがノイン専用機なゲームだから仕方なかったわ
986通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 15:13:45 ID:???
トーラスのパイロットとして起用されたのがノイン
ノインをイメージして作られた機体がトーラス
名実共にトーラスはノイン専用機だぞ
コクピットがついてて白い機体に限るが
987ラテールの神:2010/06/23(水) 15:15:17 ID:wYhvb4W2
サンクキングダム仕様だのじゃねーの?
988通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 15:21:09 ID:???
白はサンクキングダムカラー
茶はWFカラー
黒はMDカラー
ノインは白のみに搭乗
で他にもトロワとかカトルとかレディも乗ったけどノインが乗った色は白のみで
実質白カラーはノイン専用機っていう扱いになった
989通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 16:34:22 ID:???
塗装については現実のエースにすごいのがいるからな
馬鹿に見えてもありえない物ではない

アニメ的な都合が一番だろうけど
990通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 16:47:29 ID:???
>>989
おいよせルーデル閣下の話題はそこまでだ
991通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 17:33:23 ID:???
シャアみたいな一色なんてかわいいもんです
992通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 17:39:03 ID:???
>>984

白ディンと白ゲイツがクルーゼ専用なのはGジェネでもウォーズだけじゃね?
他のは単に隊長機=白だったと思う

ガンダムウォーは知らん
993通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 18:21:31 ID:???
>>989
オリジナルの塗装してる奴は
そんな目立つ事しても生き残れるぐらいの技量が有るというアピールと
エースの存在が味方の士気の向上に役立つとかいう話を聞いたことがある
994通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 18:26:54 ID:???
つまりパーソナルカラーで落とされるクルーゼはカスと
995ラテールの神:2010/06/23(水) 18:31:14 ID:wYhvb4W2
瞬殺されるカスペンはそれ以下だなw
996通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 18:36:18 ID:???
相手の機体との性能差も考慮してやれよ。
997ラテールの神:2010/06/23(水) 18:42:45 ID:wYhvb4W2
ジムVSゲルググB型
?????_????
998通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 18:49:39 ID:???
つ 物量

ハハッ、ラテは本当に馬鹿だな
999通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 18:54:41 ID:???
ハハッ何を今更
1000ラテールの神:2010/06/23(水) 18:59:21 ID:wYhvb4W2
1000なら種映画化
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://hideyoshi.2ch.net/shar/