ガンダム00 パイロット強さ議論スレ その98

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
【強さ議論の参考項目】
・基本的に総合力で優劣をつける
※このスレの特徴
1、ブシドー絡みの話題になるとスレのレス速度が通常の3倍になります
  (この現象を通称、「トランザム現象」という)
2、ブシドーと同じランクに入ってきたキャラは必ず徹底的に叩かれます

※スレが上記のトランザム現象などで荒れてきた場合、IDの表示を
 協力お願いします
 理由もなく「○○○は雑魚、○○厨」などといきなり言い出したりするようなの煽りは
 ただの構ってちゃんですのでスルーしてください。

2期最終ランキング

SS 刹那 リボンズ 
---------------------------------------------------------------
    越えられない革新者の壁 
---------------------------------------------------------------
A  アレハレ ブシドー アリー
B  ライル
C  ブリング ティエリア リヴァイヴ ヒリング ソーマ コーラ
D  セルゲイ  ジニン アレルヤ アニュー
E  アンドレイ ルイス ネーナ
F  沙慈

前スレ ガンダム00 パイロット強さ議論スレ その97
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1268815919/
2通常の名無しさんの3倍:2010/06/01(火) 23:55:37 ID:???
※スレで議論済み事項&公式設定のテンプレ  【】内ソース

■サキガケ>あの時の素00 【小説】

■刹那>ブシドー  ブシドーは技量で負けた【小説】

■00ライザーとスサノオ(マスラオ)の武器や出力を含めた機体性能差について
 (武器)マスラオの武器は、GNソードVに匹敵するあの時点では「世界最強の剣」→【特典設定集】

■擬似太陽炉搭載型はヴェーダの補助を受けている(ティエリアに掌握されるまで)
 連邦アロウズの擬似太陽炉搭載型は例外なくヴェーダのサポートを受けている→【グレートメカニック、外伝】
※他参考ソース>ttp://www.death-note.biz/up/i/2725.wma
3通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 00:00:52 ID:???
ブシドー厨種族分布


15% 真性→みんなジェガンにのったらブシドー最強。だから俺最強派

20% 本気→Sランクとかで単独3位が妥当だろjk派

45% 一般→Aランクで最強になれれば後はどうでもいいよ派

25% 弱気→現状維持でもいいけどAランクにライルは認めない派

5%  草食→現状維持でいいよ。でもこれ以上下げないでね派
4通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 00:03:13 ID:???
競馬AAでこの強さ議論スレの歴史をあらわしてみた


第2コーナー

_______________________________________
 ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄
     

                                                   ,、 。          
                                                   /・\_▽__        
                                                  丶'\ |<1| )〜  ←刹那
                                                    // ̄\\  

                                ,、  。
                               /・\/▼_   ←ブシドー 
                               丶'\ |<2| )〜    
                                    << ̄>/
                            ,、  。
                           /・\/▼_     ←リヴァイヴ 
                           丶'\ |<3| )〜    
                               << ̄>/              
                               ,、  。
                              /・\/▼_    ←アリー   
                              丶'\ |<4| )〜    
                                << ̄>/
5通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 00:04:40 ID:???
第3コーナー

_______________________________________
 ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄
  

                                      ,、  。          
                            ,、  。      /・\_▽__        
                   ブシドー→  /・\/▼_   丶'\ |<1| )〜  ←刹那
                           丶'\ |<2| )〜    // ̄\\  
                             << ̄>/                             
                              ,、  。        
                    リヴァイヴ→ /・\/▼_      
                             丶'\ |<3| )〜    
                               << ̄>/              
                                ,、  。
                     アリー→     /・\/▼_     
                               丶'\ |<4| )〜    
                                 << ̄>/
6通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 00:05:11 ID:???
ゴール前

  ,/||\,
  || || || 
_|| || ||________________________________________
 ̄|| || || ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄
     /
  ,、 。〉          
  /・\_▽__        
 丶'\ |<1| )〜
   // ̄\\  
     ↑                   ,、  。
    刹那                 /・\/▼_     ←ブシドー 
                        丶'\ |<2| )〜    
                           << ̄>/
                               ,、  。
                              /・\/▼_     ←リヴァイヴ 
                              丶'\ |<3| )〜    
                                << ̄>/              
                                  ,、  。
                                 /・\/▼_    ←アリー   
                                 丶'\ |<4| )〜    
    リボンズ                          << ̄>/        
     ↓                
   ,、  。
  /・\〈フ_   
 丶'\ |<6| )〜
    /< ̄/ゝ  
7通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 00:26:13 ID:12GQIZnH
ひろしはブシドーと互角ってことでいいの?
8通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 01:14:03 ID:???
で良いんじゃないのか
9通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 01:14:38 ID:???
>>1

前スレ>>998
いや、アップもへったくれも最初がDってなんで決まってるんだよ
描写足りないならランク入れないのが定説だろ
10通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 01:15:06 ID:???
              /   > 、l>――………‐-  _   /V ∧
          〈\  /V ∧            ` く ム/ ∧
             マ ∨  V ヘ              / /\ /
           /lムム  |  |_____         !| ∧
             |  VV/ /イ/ |/|!   ̄` ¬、-、_/-| ∨|
             |   ゙ニエエコ lムl'≧l、_l∧ヽ   l//__j、 l\>┤ |    この気持ち、まさしく>>1乙だ!!
             |   |||| {f弋tッムト ヽ} lイ在ャk∨::::Hxl l
            V   |||_|_、≧ ̄   ノイ ´`ニ".ィ/:::::/ /,'V
           V  |\ヽヽー      |   -=/:::::/ ///
                \ / へ l_|_|       、 丿    /:////
             /「「 Y_)\.\  t―---ッ  /::|∠ 、j/
              //_j\ fヽ. ヽ ≧`三三 ==彡ク rpク
               V j  丶ソ ノ    ̄ ̄ ̄ ̄{∠i/
           __rfム   |「 >  ___  ィ「
     _,,.. -‐ '"´  ∧ \  ||    |      ムY^ヽ _
   ‐<          ∧  ≧i、   |    / ||∧∧  `"''−,,_
/   \          V   `'  ┴― '´ __||__」 !       `i‐-,,_
11通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 01:15:58 ID:???
>>1

まあハム厨がどさくさに紛れて単独3位主張しなきゃなんでもいいわ
12通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 01:19:22 ID:???
セルゲイの強さって、操縦テクニックだけでなく「知能面」も含めた総合力で、
水島は1期最強パイロットに挙げたわけだからな

分かりやすく言うなら

ブシドー
操縦→高
知能→低

アリー
操縦→中
知能→中

セルゲイ
操縦→低
知能→高
13通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 01:20:29 ID:???
         r'ニニニ二二二ニニニ、ヽ
         | |     .@     | |            ト、____, へ
      rー┤|           |├、          ヽ         }
      |   | |       Π    | | |        ≡三ーーーーァ   /
      l    l l     lニ  コ  .| | |         ≡    /  /
     |    l l      |_|    | | |        ≡三   ./  /
       l__l_l______|_|__|   っ     .≡ /  /
       | /  ,イ,へ 丶、       ヘ       ≡三./  /       ノ|
       | ,' / //  \| \ ト、 ヽ ',   つ  ≡{   丶ーーーー'  }
      !j./l /        ` ヽト、ヽ }         ゝ、_______丿
.     | | .!/.!  ○    ○ l l |ヽ,'    ⊃
       l | | .l/////////////! | !.|      
       .| ! | ト、  ,-ー¬   .ィ| .| l     こ、これは>>1乙じゃなくてバギクロスなんだから
        | l ! l l` r --.' <j ,' | |    変な勘違いしないでよね!
        | .l ', l |ャ-ミ≡彳ァトイ ,'! !   
      .| | ヽ| | l r´ )/ハy / | ',
14通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 01:21:10 ID:???

                       ,≡三< ̄ ̄ ̄>
      |\         /|         .≡ ̄>/
       \\____//       ≡三/ /
        /        \        ≡/  <___/
      /___     __\    ≡三|______/ 
    /  \(●)\ /(●)/ \   
   |   / ̄(__人__) ̄\   |   こ、これは>>1乙じゃなくてビームチャクラムなんだから
    \/   `Y⌒y'´    \/     変な勘違いしないでよね!
     \    ゙ー ′   / 
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    
     / rー'ゝ        〆ヽ
    /,ノヾ ,>        ヾ_ノ,|
    | ヽ〆          |´ |
15通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 01:34:32 ID:???
>>12
知能ってのはおかしい
戦術とか戦略とか指揮能力とか判断能力とかだろ
あとセルゲイは操縦技術も一流

セルゲイは操縦+経験による読みで戦うタイプで、ブシドーは操縦+反射とか身体能力や本能で戦うタイプ
16通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 01:35:22 ID:???
まぁセルゲイが一期最強パイロットだってのも大いに疑問があるが
半壊キュリオスinアレハレにボコられてるやん
17通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 01:40:09 ID:???
まあアレハレはAだしな。オレの中ではセルゲイさんはCってイメージ。
その上で指揮や戦術面で優れている感じ。
総合能力では最高だけど、パイロット性能単体としては『かなり強い』ってイメージかな。
あくまでイメージだが。
18通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 01:41:26 ID:???
セルゲイは初対戦でエクシア追い詰める腕だけどな
あれはアレハレが圧倒的に強すぎただけだろ
19通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 01:44:27 ID:???
アレハレにボコられたけど、最終的にはアレハレ仕留めて、キュリオスの鹵獲に成功してるからな

アホなグラハムでは戦術的な勝利なんて作戦思いつくまい
20通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 01:45:25 ID:???
00世界では単純にロックオンして撃てば当たるってもんじゃなくて、
敵機の動きを予測して先読みで撃って落とすわけだ
その先読みは経験や第六感的なものも関係してくるから、機械やハロの射撃よりも人間の射撃の方が上なんだ
セルゲイはその射撃の先読みのレベルが凄く高い
でもアレハレが「光速のビームを視認してから避ける」キチガイだったから当てられなかった
21通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 01:48:15 ID:???
アレハレ自体、1期最強クラスだった上に、トランザム状態

ハムなんて、トランザム状態エクシアどころか、トランザム後のパワーダウンしたエクシアと
ようやく相討ち

これを見ただけで、セルゲイがアレハレと相討ちに持ち込んだのがどれほどの戦果だったのか分かるだろう
22通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 01:49:47 ID:???
>>21
トランザムする前からボコられてたが
しかもソーマと二人がかりで
23通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 01:52:44 ID:???
>>21
頼むからセルゲイ厨にはなるなよw

まあ>>22の言う事もあるし、本編見直してから考えるのがベターか(トランザム中か、その前か)。
24通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 01:56:26 ID:???
ソーマ庇って荒熊負傷。その隙にソーマ攻撃の流れだからな
正直それさえも2期最終戦みたいなアレハレを強制退場させるための無理やりな感じがしないでもないし
って感じる俺は多分アレハレ厨。ノリノリのアレハレならあれぐらいかわせたと思うんだけどな
25通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 02:21:04 ID:???
実際にかわせなかった以上、議論の余地がない部分だな
脚本の都合さえなかったら勝ってた、みたいな議論は
26通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 02:22:30 ID:???
たらればなら勝ってた、はハム厨の専売特許だからその辺にしておけ
27通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 02:32:46 ID:???
グラハムって1期でも2期でも、中盤では最強に手が届きそうな位置までランク上がるけど
最後には結局、グラハムよりずっと強い奴が現れて追い抜かれて行くんだな
28通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 11:42:48 ID:???
ぼこられていても最後には何とかするのがセルゲイの強さ
29通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 13:44:56 ID:???
グラハムがここまで人気出た最大の要因ぢて何やろ
30通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 13:45:55 ID:???
>>29
それはさすがにキャラスレでやってくれw
31通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 18:53:30 ID:???
>>29
そんなに言うほどのものでもないと思うけどな
ついでにここじゃ嫌われてる部類だし
32通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 19:51:18 ID:???
>>31
嫌われてるのは過去勝手にランク変更して次スレ立て
ここでホモ臭いネタ書いて喜ぶような痛いハム厨であって
グラハムを嫌いな訳ではないよ
33通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 20:37:32 ID:???
雑誌とか見ると普通にコーラさんのが人気有りそう
グラハムって良くも悪くも最近流行りのネタ台詞製造機だし
34通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 21:17:08 ID:???
ハムを弱いとは絶対に思わないけど、2期ブシドーの描写がね
主人公に粘着して空気も読まずにつけ回し続けても主人公からは道端の石ころ程度の認識
だいたい強いライバルキャラってのは、主人公からも一目置かれたり特別感があるもんだよな
35通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 21:33:11 ID:???
だって2期のブシドーはもうボスキャラでもなけりゃライバルですらないもの

まあブシドーはリボンズやアリーと違って、刹那にとって接点が何もない、ってのがね
36通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 21:36:32 ID:???
誇りもアイデンティティも壊れてしまって
ガンダムを追いかける事でなんとか精神を保っていたんだから仕方ない
37通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 21:47:22 ID:???
その精神的な脆さって、イメージとして強さを大きく損なうんだよな…腕がどうこう以前に
その辺はコーラが無敵だが、強靭というよりも無神経な方向に行ってるし
38通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 22:48:19 ID:???
精神的な強さは00ではあまり表現されてないかな
刹那は意味不明なこと口走るだけで、いきなり悟ったようになっても逃避にしか見えない
ある意味アリーのしたたかさには、精神的な強さもあったかもしれない
39通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 23:10:11 ID:???
まあ確かにアリーは精神面的には強いかもな。
どんな手段を使ってでも勝てば良い、しかもその上で残酷さが見え隠れしてる。
それだけなら微妙なんだが、何か妙にふてぶてしい感じが精神的にも強そうな感じがする。

ライルに降伏した時も本心からの降伏と言うよりは、勝ち上がる為・・・みたいな感じを受けたし。
40通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 23:18:02 ID:???
刹那の勝手に悟っちゃって精神的優位を得ているのと
コーラの突き抜けた自信過剰&鈍感力で精神が常にベスト状態なのは
なんというか紙一重的なものを感じる、理解不能という点で

でもそれ以外に強靭な精神力を見せ付けてくれたキャラって思いつかんわ
上にあるアリーくらいか?
41通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 23:35:37 ID:???
>>40
ダリル
42通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 23:42:10 ID:???
ああ、ダリルは熱かった。
「オレは・・・ユニオンの・・・フラッグファイターだー!!」は確かに熱いセリフであった。

ハムの場合はどちらかと言うとややノリに近い感じがする。
あと刹那も一期から精神的には強い方じゃないか? 主人公って立場上、時々揺らがされる事はあっても決意の強さとか、覚悟を決めている感じがする。
43通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 23:52:58 ID:???
息子に殺されつつ自らの非を詫びて死んでいったセルゲイとか
つか00は若いやつ多いから変に悟ったような強靭な精神力より悩み迷いながらの成長を重視してんじゃね
ニールは1期の兄貴分の立ち位置だったせいか割りと精神的に強かったみたいけど
もしアレルヤとかティエリアが最初から自己を確立して強靭な精神力持ってたら話がつまんなさすぎるw
44通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 23:56:08 ID:???
土壇場のやけっぱちを、精神的な強さと同一視はできないんじゃないか
とくにあれは、既にメットも割れて頭から血を流しながらの特攻シーンだしな
45通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 00:03:36 ID:???
まあ確かにそれは否定できない。まああくまで熱かった〜ぐらいで捉えといてくだしあ
46通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 00:56:03 ID:???
ハムは一見強靭な精神力持ってるように見えて、メインキャラの中じゃ
一番脆いんじゃないの?
2期でやってることなんて完全に現実逃避だし
47通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 01:16:00 ID:???
かもな。あと精神面でハムを押している奴が未だ誰もいないw
あとマネキンさんはメンタル面では強そうだ。
マリナは・・・夢見がちなだけっぽいが。その家庭教師やクラウスはかなりメンタル強そう。
48通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 01:20:39 ID:???
ハムはガンダムのせいで人生歪んだからな
それで2期で平然と「平和のために」とか「部下の恨みでなく正義のために」とか抜かしてたら気持ち悪いし
私怨全開になっててでいいんじゃね
49通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 01:31:41 ID:???
まあ「ダリルとハワードの仇ィ!」と言いながら、
ダリルとハワードと戦ったことどころか会ったことすらない刹那のケツばかり追い回すとか
的外れなことうやってるのも、実にハムらしくていいな
50通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 01:36:23 ID:???
そういや何故か刹那以外のガンダムは完全スルーなんだよな、ブシドー
51通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 01:41:20 ID:???
ガンダムじゃなくてエクシアと刹那に愛を感じただけだしな。それこそ宿命
52通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 01:44:09 ID:???
だからそういう語りはキャラスレでやってくれと
53通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 03:44:13 ID:???
どんな状況でも折れずに勝利を目指すって意味なら、精神力が強いのはセルゲイとアリーかな
前期でもアリーはトランザム喰らって狼狽しても、トドメのタイミング見計らって、コンテナを捨て煙幕張る策を取ってる
後期では刹那に手も足も出ない状況でも、周囲を観察し刹那の性格を利用して物質を取ってる
やられてる状況でも策を練り、自機や敵機以外にも周囲を見る視野の広さを維持するのは凄いと思うよ
ただ物質後は、量子化ではないとコメントされたが、小説でもアルケーのコクピットまで粒子が満たされる異常トランザムで、トランザムまで警戒してたのに見失って愕然
歌聞こえても即反応出来てなかったけどw

セルゲイは前期しか根拠ないけどアレハレ戦
ソーマから見ても必中の連射避けられてから大破させられても、冷静に策練ってる

考えてみると、コーラの方が凄いか?
やられる寸前で「え?」とか言うキャラだったが、後期最後でガガにやられた時は、小説で単純に組み付かれただけでなく、忘れられがちなGNクローまで使って反撃し、実質的には3機落としてたし、最後まで諦めずに戦ってたんだよな

幸せのコーラサワーが最終的に最強か
54通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 12:26:03 ID:???
で、結局セルゲイのランクはどうするんだよ
55通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 13:57:10 ID:???
あと、デヴァインさんもな
56通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 16:33:36 ID:???
基本的にアリー一派は精神強い
刹那もあげゃも子供の時から普通に味方が殺られ敵を殺りを日常的に経験してるから
人を殺すという事にたいして抵抗が全くないし(刹那はマリナが絡むと怪しいが)
たまに殺さなないのもガンダムっぽくないからとか面白くしたいからとか善悪とは別の理由だし

グラハムも最初は強かったけどどっちかってとスポーツマン的な
単純な技能から来る誇り(奢り)で実戦的な覚悟がついて無かった
決闘遊びの間は良かったけどいざ実際に味方が殺されたらボロボロ
コーラも似たような感じだが>>53みたいに極限状態で冷静に大切な人守れてるからな
57通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 17:02:08 ID:???
人を殺す事に抵抗が無いのに弱いイノべって
58通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 17:10:10 ID:???
そりゃリボンズイノベイドは人間を犬くらいにしか思ってないから
59通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 18:58:55 ID:???
ブリングは結構ティエリアを気にかけてたな。同族だから
60通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 19:05:08 ID:???
単純に人数で言えば、荒熊やコーラの方がよっぽど沢山の仲間殺されてるんだよな
コーラなんか出るたび自分以外が皆殺しにされてた
ハムが教授やハワダリ殺されて壊れたのもわからなくはないが、やっぱり脆い奴だという印象
61通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 19:21:08 ID:???
百人の友より、一人の親友
62通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 20:00:04 ID:???
命の重さは平等
63通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 21:28:33 ID:???
結局セルゲイはAなのか?
64通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 21:32:53 ID:???
Aは無いだろ
65通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 21:34:05 ID:???
セルゲイは2期だと劣化してるようにさえ見えるから……
66通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 21:54:35 ID:???
>>65
加齢と前線から引いたことで衰えはあってもおかしくはないが
それでもD以下にはならないんじゃね
一期最終のままと見るならCの末席ぐらいかと個人的には
67通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 22:01:25 ID:???
セルゲイはタイマンがほとんどないから評価しづらいよな
基本、ソーマが常にそばにいたからな
パイロットとしてよりも指揮官としての役目が多かったよな
68通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 22:11:15 ID:???
セルゲイのタイマンって、最初のエクシアわしづかみだけなんじゃね?
69通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 22:41:20 ID:???
あれも肉を切らせて骨を断つ戦法で正面からの斬り合いは負けたしな
いやティエレンで正面から戦って戦況有利だったらイナクトで良い勝負のアリーってレベルじゃないけど
70通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 22:43:55 ID:???
ブシドーは自分が気持ちよければなんでもいいからタイマン大好きだけど
セルゲイはあくまで軍人だから、個の勝利よりも、全体の勝利を選ぶからなぁ・・・
数の利があれば勝率上がるのに、タイマンにこだわるのは馬鹿なわけで

最初のエクシアのは、勝ち負けでなく、あくまでガンダムのスペックを直に見極めたかっただけだろうし
71通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 23:10:53 ID:???
あの時点で一応コーラの交戦データはあったけど、
荒熊は「自分の目で見たものしか信じない」とか言ってたんだっけ
72通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 23:15:01 ID:???
・・・セルゲイはC-とかD+とかでどうだ?
まあこの方式を使うとライルも似た表記になりそうだが。
73通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 23:19:58 ID:???
2期ランキングだからなあ
セルゲイは戦闘が少ない以上、積極的にageる要素もないんだよな
sageになるへまもないと思うけど
74通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 23:26:35 ID:???
>>72
それならCのケツかDのトップにしたほうが分かりやすい
75通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 23:27:43 ID:???
>>74
じゃあ今のDトップでかまわないんじゃね?
76通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 23:31:38 ID:???
と、そうなるわけか
あとはCのしんがり以上にもってきたい理由があったら意見頼む
77通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 23:36:45 ID:???
正直、1期で監督推薦の最強パイロット候補だったから、くらいしかないんじゃね?

あくまで2期のランクだから、2期での活躍のみを判断材料にすべき

1期は関係なく、2期の活躍のみでCに値する内容、と判断したのならば、いいと思うけど
78通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 23:38:02 ID:???
正直、Cでケツにつくよりも、Dのトップにいた方がなんとなく強そうに見えるから
現状維持を推す
79通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 23:39:32 ID:???
Cはキャラ固まりすぎてるしな。
80通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 23:42:15 ID:???
フォンよりは強いだろ
81通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 23:42:55 ID:???
外伝はランクに入れないと何度言えば
これだから外伝厨は
82通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 23:43:04 ID:???
>>80
お帰りください
83通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 00:03:29 ID:???
そうかね〜
俺は逆なんだよな、CのケツとDのトップ
CとDだとランク隔ててるから見栄えが悪いって理由で話してたんだと思ったが
少なくともコーラやソーマと肩並べて良いと思うんだよなぁ

ぶっちゃければ書く位置の違いだけで、みんなの認識は一緒っぽいけど
84通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 00:48:38 ID:???
アレルヤについつだが、ランクとは関係なく

アレルヤとライル
アレルヤとソーマ
アレルヤとティエリア

を比較してみたいのだが
85通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 00:54:48 ID:grSDSvjb
>>83
まあその意見には同意する。
適正な表記が難しいってだけだ。何なら一番下に注釈として「セルゲイ:C〜Dの狭間程度」とでも書いておけ。

>>84
ハレないんだよな? あと比較と言ってもどんな感じで? 戦績や得意/苦手分野とかか? それとも連携能力?
86通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 00:59:31 ID:???
>>85
勿論、ハレルヤはなしで

戦積、機体性能、パイロットの能力、得意分野、苦手分野などでの比較
87通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 08:45:19 ID:???
>>86
機体性能を軽く纏めてみる
資料はオフィシャルファイル、プラモインスト、メカニック2nd、外伝等
媒体によって速度関連の表現が違ったりするので、ここでは機動力=機体速度、運動性=小回りで表現する


アリオス…高い機動力と運動性能を持ち、変形を駆使すれば同クラスのMSでは捉える事は困難
反面、火力は低く同クラスのMSを落とす事は期待されていない
アリオスアーチャーがガ系より機動性が高いと思われがちだが、メカニック2ndではアリオスの解説の時点で大気圏内なら機動力は最速とされる
期待されている役割は雑魚の処理と精鋭の足止め

アリオスアーチャ…キュリオスのGNコンテナ装備と同様の役割
アーチャー側に積み込む武装により幅広い作戦に対応可能
GNコンテナと違いアーチャー側はブースター装備で余計な重しにならず、パイロットがいれば分離も可能で無駄がない
合体形態では機動力多少は強化されるが、運動性や変形を駆使する動きが出来ない
アリオスと比較し全てが上回る訳ではない

アリオスGNHW/M…多数の雑魚を相手にする為の武装と、同ランクMS相手には足りないかった武装を増やした機体
しかし、機動力と運動性は落ちている
データ上ではアリオスより強い

アリオスアスカロン…GNHW/M以上に火力を底上げした機体
対MSの火力をあげる結果、ハサミはなくなってる事と、素のアリオスがどの媒体も総じて火力が低いとされている事からハサミは対MS様ではないか、実戦用武器ではない等の疑惑を持たせる機体
重武装の為、アリオスの最大の武器である機動力と運動性を損ないデータ上はアリオスより弱い

アーチャー以前はアレルヤ不在のまま開発
前期アレルヤの仮想データで開発していたと思われる
GNHW/M以降はアレルヤが合流したので、仮想パイロットのデータは後期アレルヤとなっている
8887:2010/06/04(金) 09:14:46 ID:???
機体性能から言えば、アリオスは同力量のパイロットが乗るアリオスと同ランクMSと戦う分には、勝てないけど負けない機体
役割分担を考えるに、十分な時間の足止めが成功すれば同格、敵に微少以上の損傷を与えればアレルヤが格上、逆に足止め出来たとしてもアリオスに微少以上の損傷があればアレルヤを格下とすれば良いと考える

こうして考えるとアレルヤは序盤は低めであるとされてもしょうがないと思われる
しかし、ガデッサの足止めに成功したのは、それまでの戦果を考えてみると大金星
回避力に限ればアリオスに比べて、アリオスアーチャーは一概に優れているとは言えない
一撃離脱で戦場を離れるならともかく、ガデッサの足止めをこなし、ティエリアとブリングの一騎打ちを成功させ、自機にも損傷がない
運動性に劣るアリオスアーチャーでアリオスの役割を十二分に果たし、この戦闘に置いてはアレルヤ≧リヴァイブと言える

しかし、その後の戦闘では再びアリオスだけ真っ先に被弾などが目立つ
上記の活躍に反しているとも言えるが、大概はMS形態での話
活躍していたアリオスアーチャーはMAである
設定では優れている筈の変形を絡めたアリオスの回避力が発揮されず、設定ではアリオス以下のGNHW/Mがアレハレ操縦下では変形を駆使し十分にガラッゾを翻弄した事
アレルヤのデータを経て開発されたアスカロンからGNHW/Mの機体で残された武装は基本MA形態で使用する物

これらを考えると、アレルヤは可変MS乗りとしては腕が落ち、設計段階で考えられていたアリオスの回避力を引き出せない程度の腕だった
しかし、MA乗りとしては優れたセンスを保ちイノベイドに対抗出来る水準であったと考えられる
89通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 12:12:52 ID:???
結論

アリオスは強機体だが中の人がはぶられた
90通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 14:09:23 ID:???
最終話のアレルヤはアレハレなのですか?
91通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 15:20:50 ID:???
ハレルヤ単体みたいに見えたかもしれませんがしっかりアレハレです
喋って無いだけで鮮やかなMA機動したたのはアレルヤの方だったそうな「
92通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 15:55:22 ID:???
>>91
その根拠を提示して下さい
93通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 15:58:03 ID:???
>>89
87によればアリオスは足止めするだけなら強可変MS機体だが中の人はMA形態しか上手くなかっただぞ
このスレがパイロット強さだしMA乗りとして優れているなら問題ない
適正がMAなのでアーチャーとセット運用させたのに勝手に分離して可変MSとして運用さざる得なくしたソーマが悪い
アレルヤは犠牲になったのだ
94通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 16:27:11 ID:???
・・・まあ、アレルヤが微妙なのは仕方がないとも言える。
劇中で自身がパイロットとして劣る&脳量子波が使えなくなった事を自虐的に言ってたくらいだし。
不遇と言えば不遇なキャラ。でも結果的には嫁さんゲットしたりとコーラに次ぐ勝ち組。
他の連中は恋人失ったり、肉体失ったりしてたし。刹那でさえ覚醒だけで役得では無いし。
95通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 16:29:11 ID:???
…自分で言っといて何だが、アレルヤとコーラの立ち位置って似てね?
その違いがプラス思考とマイナス思考ってだけで。戦闘での扱いと言い、結果と言い。
96通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 18:48:39 ID:???
足止めってさ、味方が来るまでの繋ぎとか味方が逃げ切るまでの囮とかそんなもんだろ?もしくは敵を倒してはいけないなんて限定条件下か
集団相手なら足止めするにも数機はMS落としていかなきゃならないのに、低火力ばっかりでどうすりゃいいんだ?
総合的に低火力なのは仕方ないとしても、せめて一つだけでもMS一撃で落とせる高火力武装つけてやればよかったのに
97通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 18:51:26 ID:???
>>95
立ち位置じゃなくて、恋愛脳なのが似てるってだけだろ
98通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 19:37:57 ID:???
>>96
低火力ってのは他ガンダムと比較しての話で標準的なライフル(当たれば普通に効く)、牽制用の腕マシンガン(ジンクスクラスなら死亡、連射で当たるとガンダムクラスも落ちる)はある
GNフィールドを張られると効果的武器がない&広範囲攻撃がない
他ガンダムはそれらに対抗出来る武装を何かしら持ってるから、比較して火力低いとされるだけ
別に相手を倒せない絶望的なスペックじゃないし、避けやすいから役割分担が足止めになっているだけ
99通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 21:05:00 ID:???
エアマスター「サーベルとライフル揃ってるだけマシだよねー」
ウイング「ねー」


ダブルオーはライフルモードの命中精度とエンジンの安定性
ケルディムは近接対応が小型アックスのみ、中盤までビット使用不可
セラヴィーはノロい
と弱点は他もあるしね

特にセラヴィーの遅さはタイマン重視の00だと火力以上に致命的な弱所じゃね
100通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 21:14:38 ID:???
破壊力に関しちゃビームサーベル2本ありゃ充分だよ
ダブルオーだってリボガンだってまともにサーベル喰らえば一撃で落ちる

上(特化武装〕ばかり気にして基本武装を侮るのは良くない
101通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 21:17:19 ID:???
00Rとリボガン戦で、刹那が「ここは俺の間合い!」って言って斬りつけてすれ違った時、
00Rの右側のオーライザー部分のシールドっぽいところにダメージ負ってたけど、
あれってサーベルでかすめられたんじゃないのか?
防御力高いから、スパッとは斬れなくてああいうダメージになったと思ってたんだが
102通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 21:21:16 ID:???
サーベルで切られたのはバインダーの先っぽじゃなかったか
103通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 21:23:21 ID:???
まあ流石にアリオス過小評価され過ぎだよな
そのうちアヘッドの方が強いとか言われそうなくらいボロクソ
104通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 21:27:07 ID:???
アリオスのMA時の武装ってどんだけあんの?ビームライフル使えたっけ?
105通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 21:29:00 ID:???
>>102
そう、その先の部分
あそこスッパリとは斬れてなかったよね?
結構汚いというか、裂けたようなリアルなダメージ表現だった気が
106通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 21:31:55 ID:???
つか実際ガラッゾの腕軽々と切り裂いてる場面あるのに
一撃で落とせる武装が無いってアリオスディスり過ぎ
バルカンやマシンガンも取り回しや連射性では優れてるし様は使いようだと思うな
107通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 21:35:18 ID:???
>>105
あれは単純にサーベルが綺麗に直撃して無かったんだろ
格闘漫画でいう「ちっかすったな」ってダメージ
108通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 21:38:16 ID:???
可変機ガンダムってどうしてこう噛ませなんだろうな
世間一般のバトル物だとスピード>>>パワーがデフォなのに
109通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 21:41:06 ID:???
>>104
流石にそれ位は自分で調べろ
110通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 21:50:59 ID:???
>>108
ZW]種では比較的扱い良いぞ。Xはエアマスではなくアシュタロンが
111通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 22:09:36 ID:???
種の可変ってカオスさんとかセイバーさんしか思い出せん
イージスは割と頑張ったな
112通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 22:14:36 ID:???
キュリオス、アリオスもパイロット共々ここぞでチートレベルに活躍するからネガキャンされるほど扱い悪いとは思わんがね
全然印象残らない、、見せ場無いってガンダムだっている
113通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 22:22:52 ID:???
>>111
新三バカとデストロイ。あとレイダーとか。
意外に扱いは良かった方だと思う。特に新三バカは途中までメインの敵だったし。
114通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 22:43:53 ID:???
戦闘機の主兵装って相手をロックして自動で追える追尾ミサイルだろ
それは追尾でもしないとろくに相手を捕まえられないからってのがあるわけで
追尾性も無く射角も狭いビーム攻撃で相手を撃つには敵を機体正面に捕らえないといけないし
それを縦横無尽に動けるMS相手に行うには本来かなり至難の業のはず
それでもMSよりMA状態の方が得意ってのはアレルヤは器用なのか不器用なのかわからんな
115通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 22:51:54 ID:???
相性とか適正じゃね?
戦闘機の方が機動性は高いから、それを活かした立ち回り(撹乱)のが得意だったんだろう。
MS状態だと運動性は上がるものの、機動性は落ちるし。
116通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 22:53:55 ID:???
>>114
まあそこはガンダムだからって感じだよな
117通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 23:07:28 ID:???
そもそも、アレルヤがスカウトされる前に既にキュリオスは開発されてたんだし
アレルヤの適正とか関係ないだろ

とりあえずイアンの目論見としては、たった4機で色んな作戦こなせるように
バリエーションの異なる4機作って、たまたまアレルヤが可変型ガンダムあてがわれただけ
118通常の名無しさんの3倍:2010/06/04(金) 23:48:25 ID:???
イアン「さあ、みんな、この中から自分の機体を公平に話し合って決めてくれ」

刹那「当然、主人公としては、対ガンダムのGNソードを持つエクシアが俺のガンダムだ」
ロックオン「射撃でメダリストの俺がデュナメス乗るのは当然だよな」
ティエリア「ヴェーダにアクセス出来る僕以外に誰がナドレを扱えると?」
アレルヤ「(´・ω・`)」
119通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 00:03:38 ID:???
性格適性検査
刹那「ガンダムとしてガンガン戦いたい。殺し殺されに特に抵抗ない」→エクシア
ロックオン「なるべく被害を抑えつつ狙い撃ちたい。サーベルは簡便な」→デュナメス
アレルヤ「あまり殺したくない。積極的に戦うのはどうも…」→キュリオス
ティエリア「さっさと介入してさっさと結果を出してさっさと計画進めたい」→ヴァーチェ
120通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 00:10:44 ID:???
>>118
いやぁ1期だとハズレはエクシアだと思うぞ
リボンズが動かないで計画通りに進んでたらずっとお荷物扱いになる所だったし
キュリオスもデュナメスほどじゃないけどバランス取れた良い機体だった
火力無しのエクシアや鈍重のヴァーチェがいる中で高機動で突っ込んで立ちまわれる戦力は貴重だったしね

全部後継機がいけないんや
121通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 00:27:10 ID:???
ティエリア「ナドレ使えるの僕だけだし」
ロックオン「射撃が一番上手いの俺だもんな」
アレルヤ「接近戦苦手だからキュリオスでいい?」
刹那「いいよ。じゃあ俺エクシアね」
アレルヤ「ありがとう」
刹那「気にするな」
という本編でなかった刹那とアレルヤの心が触れ合うシーンがきっとあったんだよ
122通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 00:33:00 ID:???
というかエクシアのパイロットが一番最初に決まってたぞ

エクシアのパイロットが決まっていたというより、エクシアのパイロット枠を空座にすることが決まっていた、というべきだけど
CBのスカウト役が何度エクシアのマイスターに候補者推薦しても、ことごとくヴェーダに拒否されてしまったという

実はリボンズの差し金で、ヴェーダ経由で刹那をねじ込む布石だったわけだけど
123通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 00:35:29 ID:???
だとしても14歳で基準値をクリアしてる
124通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 00:36:48 ID:???
アレルヤは完全に消去法でキュリオスのパイロットになったんだな・・・
せめてMA形態に適正があったのが救いか
125通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 00:44:24 ID:???
何だ…この妙にアレルヤが残念/可哀相な雰囲気はw
何かで話の流れを変えられないのか?
126通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 00:45:38 ID:???
まあ劇場版で、前部のパイロット席にソーマが座ってて、アレルヤは後部座席の火器管制ってのが極めつけになったな
127通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 00:49:56 ID:???
唯一、可変機使えるのが超兵であるアレルヤじゃ無かったっけ?
128通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 00:57:57 ID:???
スカウトも何故アレルヤが選ばれたか
スカウト前にアレルヤのデータ見る限り理解できなかったらしい
ヴェーダの決定だからとりあえずスカウトってかんじで…
129通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 00:58:07 ID:???
ハムフラッグは他のパイロットができないことをエース技量で無理やりグラハムスペシャルなんてやってるけど
アレルヤ、というかキュリアリの可変は機体性能でしょ?誰でも扱えるはず
もしも他の3人がMA形態を扱えないってなら可変機はアレのみなんて言えるかもしれないが
130通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 01:09:03 ID:???
>>128
おそらくヴェーダさんが人革のネットワークにハッキングしてデータ閲覧したんだろうな
あれこのハレルヤって人格強くね?人間の癖に脳量子波高くね?よしアレルヤとやらをマイスターにしよう
って感じで
131通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 01:10:44 ID:???
>>129
ぶっちゃけ、グラハムスペシャルは、ジョシュアもやったし、
一定レベル以上のエースなら誰でもできるんだろう
132通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 01:17:17 ID:???
>>131
ゲームでコーラもやってる
133通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 01:19:29 ID:???
さすがコーラ。運がいいだけの男じゃ終わらないな
134通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 01:19:48 ID:???
>>129
他の3人っつーかガンダムのパイロット候補は結構たくさんいて
各ガンダムごとにCBのスカウトなりヴェーダなりその中から選んで決めてるから
候補者の中で最も可変機型ガンダムの適性が高いとされたのがアレルヤなんだろ

まずスカウトがデュナメス用に射撃で成果出してるニール・ディランディを選定。ヴェーダ了承
次にヴァーチェ用にヴェーダがティエリア・アーデ選定。スカウト了承
でどういう流れかアレルヤが選ばれて
最後に(本当はクルジス介入が行われた数年前に)リボンズが選定したソラン・イブラヒムを選定。ヴェーダ了承
135通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 01:23:06 ID:???
>でどういう流れかアレルヤが選ばれて
扱いひでえ
136通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 01:23:22 ID:???
劇場版でアレルヤがマイスターに選ばれた過去が明かされるわけだな
137通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 01:25:56 ID:???
グラハムマニューバは変形時の減速を利用できなければ

的になるか墜落するかのどちらか

ジョシュアは的になった
138通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 01:28:08 ID:???
アレルヤはスカウトの判断では

アレルヤ→温厚で優しい
ハレルヤ→他人に干渉しない性格

だったはず
139通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 01:28:28 ID:???
>>135
OOIとの兼ね合いでアレルヤやらラッセやらに移る前に
裏切りイノベイドビサイドとの対決路線に入ってしまったので
140通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 01:30:59 ID:???
ラッセのスカウトの描写だけない…
141通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 01:32:33 ID:???
>>140
トイレを探してとある公園にやってきたらベンチに座っていたいいスカウトが突然
142通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 01:33:24 ID:???
そもそも、キュリオス自慢のスピードも、スピードに特化させたカスフラで追いつかれちゃったしな
143通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 01:37:47 ID:???
いやいやそれはエクシアの話だろ
MA形態のキュリオスの方がカスフラより上だよ
144通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 01:42:59 ID:???
>>143
エクシアのスピードとの比較なら、カスタム化される前の時点で既にフラッグの方が速いぞ>2話の描写

ていうか可変機がエクシアに勝ったって何の自慢にならねーだろw
145通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 01:51:49 ID:???
AEUや人革の後継機は、トータル面での底上げを図ったのに対して
カスフラは「一点だけでもガンダムより性能で上回る部分を作り、そこで勝負すれば勝ち目がある」
とかさすがエイフマン教授の発想だな

考えてみりゃ、装甲を多少厚くしたところで、ガンダムのGN兵器の前には、紙と変わらんわけだし
どうせ当たったら死ぬなら、装甲なんか最初から紙にしてでもスピード特化させた方がいい、
というのは確かに理屈に合ってる
さすが天才エイフマン、ってとこだな
146通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 01:58:08 ID:???
つかハムが望むガチタイマンで格下が格上に勝つにはそれしかないし
状況によっては地形利用とかの不意打ちでどうにかできなくもないだろうけど
そういうのが何も無い空戦で総合力で勝る相手に勝機も何もないのに挑めるかって
AEUはマネキンの戦術、人革は数の利を生かすために特化型より総合力取っただけ
147通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 03:08:58 ID:???
>>145
サーシェス専用イナクトカスタムはアリーの要望で装甲削って軽量化した上で大型のブレイドライフルを持ち接近戦に限定しガンダムに張り合う様にしてる
AEUも特化型は作ってる
身内に使いこなせるパイロットがいないので、後はイナクトカスタムだけだけど、一応はオバフラ相当の推力強化を目指した機体
技術力不足でオバフラ以下だけどAEUも対ガンダムで目指した方向は同じ
148通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 11:40:55 ID:???
>>125>>126
本編は電池で、劇場版はサブパイロット扱いか・・・
そりゃ残念/可哀想な雰囲気にもなるわw
149通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 11:43:08 ID:???
>>147
イナクトカスタムは、既存のイナクトの2倍のスピードは到底出てないだろ
最新機をたった1週間で倍のスペックにしちゃうとか、エイフマンは異常すぎるwwwww

MSの性能ではユニオンが独走中だからあえて手抜きしてフラッグ作ったとしか思えん
150通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 11:47:01 ID:???
>>149
その改造は諸刃の剣だけどな
151通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 12:17:56 ID:???
ディフェンスロッドなめてたけど意外に防御力高いよな
デュナメスのピストル受け切ったりシェルフラッグがジンクス改の攻撃を防いだりと
ジンクスに装備されたのも納得だわ
152通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 12:30:18 ID:???
イナクトカスタムは正確にはAEUじゃなくPMCの技術で改造したもの
だからAEUでは作れず、カスタム本体はアリーに持ち逃げされたからどうしようもなかった

しかもそれあっさり乗り捨てちゃうアリーェ
153通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 12:37:39 ID:???
まあツヴァイとイナクトカスタムだったら普通はツヴァイを選ぶわな
154通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 12:54:53 ID:???
>>151
盾は重量とかを考えると「薄く広く」だけど、ディフェンスロッドは「長く太く」だから、弾を受ける事さえできれば盾より防御力が高くてもおかしくない。
155通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 16:19:46 ID:???
バルカンで砕かれた00のGNシールドはなんやねん
156通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 17:09:01 ID:???
その前にアルケーのバスターソード受け止めたり大気圏離脱戦闘してたから
きっと金属疲労起こしてたんだよ
157通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 19:30:39 ID:???
まあカーボンだから、破壊される時は一気に…だな。
158通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 21:57:14 ID:???
ツインドライブさんが本気出さなかったんじゃね?
GNソード2もあっさり切り裂かれてるし。
十分時間がったのにさすがに整備しないで放置とかはありえないだろうし。
159通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 22:12:22 ID:???
ツインドライブって各ドライブの波長の干渉によって強弱変わるイメージがあるんだよな
強いときは増加的干渉、弱いときは減殺的干渉みたいな感じで
160通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 02:38:10 ID:???
>>158
というか、単純に出力負けしただけだろう
00ライザー(ツインドライブ)って、出力が高いとか放映中にも勘違いされてたけど
凄いのは「粒子生成量」だから

GNソード自体の性能が低かったら、いかに莫大な粒子といえど、余剰粒子として無駄に排出されるだけで
そりゃガラッゾの5本束ねたビームサーベルにも切断される

だからGNソードUに代わる、GNソードV(GNカタールと同じ新素材を採用して強度を増した)
の開発を急ピッチで進めてたんだろう
161通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 02:52:58 ID:???
>>160
GNソードVの刃の緑色の部分だっけ>新素材
162通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 04:54:17 ID:???
イアンもGNソードUの強度不足は問題視してたんだな

そもそも00のGNシールドだって、ブシドーのサキガケに切り裂かれてるし
163通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 11:19:35 ID:???
>>131
ジョシュアは一応ユニオンのトップクラスのエースだったんだから
あれを一定以上のエースの基準にするのはハードルが高過ぎると思うぞ
空中変形を成功させた事に関しても驚かれてたし、やっぱりフラッグでの空中変形は難しいと思われ
164通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 13:34:13 ID:???
てか劇場版やったらスレのランクはどうするんだ
リボンズとかアリーとか除外するのか?
165通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 13:37:56 ID:???
ダブルオーライザーになっても砲撃機にパワー負けするとか冗談じゃないよ
ツインドライブがどれだけ粒子を作り出そうと、無駄に垂れ流してばかりだ
リボーンズはその辺、ある程度対応できるように作ってるんだろうな
166通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 13:42:52 ID:???
でも、00ライザーはトランザムしたら性能あがるんだよな
となると、機体そのものに関しては普段の状態では粒子をほとんど使えているんじゃないのか?
167通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 14:10:13 ID:???
>>164
一期、二期、劇場版で分けて作る
168通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 15:10:42 ID:???
>>163
空中変形は普通は的になるからやらないだけ
戦闘に効果的に組み込んだのがグラハム
何も考えずにやったのがジョシュア
考えて変形を障害物裏でやったのがアリー

エケシアぼこった後にテュナメスから逃げる際にアリーも空中変形はやってるが、物陰に隠してるしグラハムハイマニューバじゃない
だからと言ってジョシュアに劣るかと言うと…
空中変形出来る腕があっても、やらない判断も出来るのがエース(ゲームではコーラも出来る腕扱い)
ジョシュアは下手すれば考えのないダリルくらいの可能性もある
169通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 15:13:19 ID:???
ハワードの変形はどういう扱い?
170通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 15:23:51 ID:???
>>169
空中変形は空力の問題で難しい
基本は整備の時点で形態を選択する
戦闘中に空中変形するのは更に隙まで出来て危険行為
それを初めてやったのがグラハム
そして、戦闘中の空中変形をグラハムハイマニューバ=グラハムスペシャルと言うようになった
本編ではアリーは戦闘中に変形はしているが、デュナメスから見て障害物に隠れ変形している
なので戦闘中の変形でも、あれはグラハムスペシャルではないと言われている
量産機スレやフラッグスレで
公式では知らないw

ハワードは記憶にないけど、敵機の前での空中変形ならグラスペで良いと思う
171通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 15:25:49 ID:???
>ハワードは記憶にないけど

ひどい…あの壮絶な散りざまを…
ミハ兄のピークを…
172通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 16:29:24 ID:???
>>171
ネーナ、あれほどドライで待機と言ったのに…
任務だ行くぞ
173通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 16:47:15 ID:???
そもそもグラハムスペシャルはリスクに対して効果が見合ってないから
ただのアホ行為だよ

セルゲイあたりなら、出来てもやらない行為だろう
174通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 16:52:59 ID:???
でも誰もやらない、出来ないと思ってるからこそ奇襲?という意味では
一回ならありじゃない?ロックオンが狙撃する時狙い撃ちだぜって言って
外した所を見るとあんな変態的な動きをするとは思ってもみなかったみたいだし
あれで味をしめて何回もやるならグラハムは馬鹿だけどここぞと言う時に使ってる
空中変形をグラハムスペシャルと言うならばアイン戦の時にも奇襲として成功してるし
まぁ普通の人ならやらないと思うのは同意w
175通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 16:56:54 ID:???
>>173-174
このAA思い出したwww

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが、大抵それは
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   面白い話は作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

176通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 17:12:55 ID:???
空中変形を想定した設計じゃないから、後で整備班が大変だという話がどこかであったな
ハムは自分の事を「いわゆる人に嫌われる性格だ」と言ってるけど、その通りだバカ
177通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 17:50:28 ID:???
「俺はワンマンアーミーだから、一人で戦う代わりに、軍からの指図も受けん!」
とかほざいちゃってるけど、ブシドー一人でどうやって機体を整備するんだろうね?
整備士のおかげでパイロットはデカいツラしてられる、ってことを理解してないアホパイロットの典型だよな
178通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 17:52:33 ID:???
>>177
整備とかは旧ユニオン系の人達が見てるんじゃない?
あぁ、あの人は昔からあんな感じだから…wみたいな事が想像出来るるんだがw
慣れてる感じ
179通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 17:59:49 ID:???
>>178
整備士たちはブシドーのアホさをよく理解してるから、空気読んで
ブシドーが居ないときや、ブシドーが寝てる間に整備してくれてるんだろうなw

で、ブシドーが何もしなくても、いつも何故か機体が万全な調子なのに、何も疑問を抱かないブシドーw
180通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 18:49:39 ID:???
そもそも、カタギリ以外の整備士と会話してる姿すらないよな
181通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 18:49:44 ID:???
ライセンス持ちは命令系統から外れてるだけで、正規パイロットの行動を軍がバックアップするのは当然のこと
整備だって整備士が普通にやってるだろ
ビリーっつー超絶技術者の友人持ってるし技術者の大切さの理解度は他の連中よりむしろ高いだろハム
182通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:03:20 ID:???
馬鹿じゃないの?

軍からの支援は受けない代わりに、命令も受けないって言ってるんだから
整備も自分でやるのは当たり前のこと
183通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:08:22 ID:???
破損パーツ分の調達や整備が自分だけでやれるわけねーべ
どう考えても親しい整備士たちがサポートしてる
184通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:12:08 ID:???
整備を自分でさせるなんて有能パイロットを殺すライセンスを発行する軍がどこにあるのかと
命令聞かずに好き勝手動かれてもなお戦果を上げるのを期待されてんだから最大限サポートはするわな
185通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:13:20 ID:???
グラハムも自分から専用機貰いに行ってる時点で”整備も含めて全部一人で”とか思ってるわけないしね。
支援を受けないってのは戦闘はサシに近いかたちでやりますよって宣言だろ。
186通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:25:57 ID:???
>>182
お前が底知れぬ馬鹿
187通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:30:22 ID:???
>戦闘はサシに近いかたちでやりますよ

しかも気が向かなかったら帰りますから御勝手に、だろ
188通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:34:25 ID:???
まあブシドーのアホが命令聞かずに勝手な事ばっかしたせいで
アロウズは被害受けまくりだけどなwww
189通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:35:06 ID:???
なんかグラハム大好き派と大嫌い派が激しいなここ
190通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:35:12 ID:???
ブシドーが2期になって軍人辞めて、キチガイになったってのは
ハム厨ですら認めてる
191通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:35:31 ID:???
>>181
いや技術者への理解という点ではリボンズがいくらでも作ってくれるやのイノべ除くと
刹那、ブシドーの2人がぶっちぎりで酷いと思うが
まあどっちも「それでもイアン(ビリー)ならなんとかしてくれる」っていう信頼故にって感じだが
それにしたって甘え過ぎ
192通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:38:29 ID:???
>>189
放送中の大好き派が酷かったからな
阿修羅〜マスラオトランザムを防がれる直前までは特に
それでもグラハムがトップ争いしてる間は強さを理由に好き勝手できたんだけど微妙になったのでこのZAMA
193通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:38:46 ID:???
>>188
そんなに一人で戦いたいなら、アリーみたいに傭兵でもやればいいのにな

それならいくら好き勝手に戦っても、誰にも迷惑かからんだろ

軍と関係なく、友人の叔父である司令官のカタギリとコネがあるから、活動資金には困らんし
194通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:41:47 ID:???
ビリー「今度こそCB倒してくれよ
グラハム「承知キリッ」

ガンダムに蹂躙される味方をみながら
グラハム「おいー少年なんで見逃すんだよーちゃんと(こっちの味方)殺せよー」
195通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:43:02 ID:???
だんだんハムアンチスレみたいになってきてるぞ
まあ本人が自覚してる通り、ハムは人に嫌われるタイプなんだな
196通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:44:02 ID:???
ライセンスで好き勝手できてサポートも受けられるのに軍抜ける理由がないし
197通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:47:31 ID:???
イアン「刹那!トランザムを使うなよ!」刹那「了解!トランザム!」
スメラギ「みんな!アロウズを迎撃よ!」アレルヤ「了解!マリー!」
ビリー「ブシドー!今度こそCBを倒してくれよ!」ブシドー「了解!待機!」
198通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:48:28 ID:???
>>194
さらに追加w

16話
ビリー「CBを倒してくれよ」

ブシドー「承知した」

ブシドー「あの少年がいないからアフリカタワーへ行くでござる」

19話
ビリー「今度こそCBを倒してくれよ」

ブシドー「承知した」

ブシドー「少年が好みと違ったからやめたでござる」

22話
ビリー「今度という今度こそCBを倒してくれよ (#^ω^)ピキピキ 」

ブシドー「承知した」

ブシドー「あっさり壊れたでござる、剣も折れたでござる、もっと強くするでござる」

24話
ビリー「今度という今度という今度こそCBを倒してくれよ (#^ω^)ピキピキピキピキ 」

ブシドー「承知した」

ブシドー「少年の言葉に感銘を受けたので劇場版ではCBと共闘するでござる」
199通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:49:41 ID:???
刹那のはまだマシの部類だろ。
そのまま叩き切られるか禁じ手にかけるかって状況なんだし。
技術者からしてみれば文句の一つも言いたくなるだろうけどさ。
200通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:50:01 ID:???
>>196
>ライセンスで好き勝手できてサポートも受けられるのに軍抜ける理由がないし

どんだけブシドーはカスなんだよw
まあ本人も自覚あるからいいかw
201通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:50:56 ID:???
>>199
同意。

ていうか、そもそも刹那がトランザム使わざるをえなかったのはツインドライブが欠陥で、
サキガケ以下の出力しか出せない状態だったイアンのせいでもあるんだけど
202通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:51:37 ID:???
イアンとビリーだとイアンの方が負担でかいんかなやっぱ
203通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:55:37 ID:???
大型MA系、ガ系、アルケーの開発者ってやっぱリボンズなのかね
身内にもヴェーダにも内緒でツインドライブガンダム作れるくらいだし
流石130歳は違うな
204通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 19:57:47 ID:???
>>202
そもそも才能的に、イアンよりビリーの方が上だしな
ただし2期限定でw

さすがイオリアに次ぐ天才エイフマンの一番弟子だけのことはある
205通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 20:12:56 ID:???
ブシドーは実力的には他の3大国エースと大差ないし
ブシドーだけがワンマンアーミー免許なんてアホなもんもらえたのは
完全に「アロウズ司令の甥と親友だったから」という「コネ」だもんな

ブシドーはビリーに死ぬほど感謝しとけよ
206通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 20:16:12 ID:???
それもあるけど、連合の母体がユニオンってのもデカイよな。
一期で戦火を挙げて地位を強くしたのもあるんだろう。

しかし二期はブシドーがかなり大人しくなってたのが不満だったな。やはり一期のハム状態が一番だ。
207通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 20:27:02 ID:???
TOP30の人間の内、生き残ってるのが4人のみで
荒熊は明確にアロウズから遠くざかって、ピーリスも配下で使い図らい
コーラは上司のマネキンが関わるの禁止。
自分から近づいてきてくれたのがハムだけってのが現状だから普通に消去法だよねコレ。
208通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 20:31:40 ID:???
考えてみれば、1期だとガンダムを2機も撃墜したコーラが一番の最大功労者だよな
やっぱ母体がユニオンだから、AEU派閥のコーラは外様扱いなのかね
アロウズ入りしても、ワンマン免許どころか、アヘッドすらもらえなかったし
209通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 20:47:23 ID:???
>>208
二機撃墜…?

エクシア→GNフラッグと差し違える
デュナメス→ツヴァイとの戦闘で大破
キュリオス→熊とピーリスのジンクス連携で大破
ナドレ→コーラと差し違える

で一機じゃねーの?
ヴァーチェ庇った時のデュナメスのを言いたいのか…?
アレは撃墜と言えるのかね…?
210通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 20:57:53 ID:???
AEUとして2機なら納得できるけどな
つーか、スローネのアインとドライがどうなったかは連合は把握出来ないだろうけど
ツヴァイはゲイリーが確保した上に、GNアームズ付きのデュナメスを破壊
ナドレはコーラが落としてAEU勢大活躍なのに、後期開始時には何で冷や飯ぐらいのポジションにあるんだw
211通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:09:41 ID:???
マネキンがコーラにアロウズに来るなと言っていたから連邦にいたんでしょ>コーラ
なら連邦最高機体のジンクス3でアロウズに来たのは納得じゃない?で機体があるんだから
わざわざ新しい機体アヘッドを渡す必要はないと
あるいはコーラがマネキンに俺にも新型下さいよと言っていた事を考えるとマネキンが
与えようと思えばアヘッドくらい配備出来た感じ、でもあえて渡さなかった…
大佐ぁ〜!
212通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:12:53 ID:???
>>209
実質、あれは撃墜扱いだろう
しかもロックオンの片目をコーラが奪ってなかったら、アリー戦もどうなっていたかわからん
213通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:14:17 ID:???
>>211
いや、連邦機とアロウズ機ではカラーリングも違うしw

コーラが貰ったのは「アロウズのジンクスV」
214通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:15:45 ID:???
>>208
ブシドーは1期でも特別扱いだったのは、ドラマCDでのエイフマン(とビリー)のコネだったりする
215通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:17:43 ID:???
>>213
カラー変えただけじゃね?転属するのにわざわざ機体変える?
216通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:36:35 ID:???
アロウズではジンクスも個人カスタマイズが許可されてるから
実質全機カスタム機だとか書かれてた気がする
コーラが連邦から持ってきたにしても、そこで存分にカスタマイズしたんだろう
217通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:37:34 ID:???
機体はコーラの所有物じゃないからそのまま部隊に残すっしょ。
タダでさえ優秀な?パイロット引き抜かれたのに当時としては貴重なGNドライブ機持ってかれたら元の部隊もたまらないだろうし。
218通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:41:48 ID:???
アロウズは中尉以上がアヘッドだから、単にコーラの階級がその基準に達してなかっただけだと思われ

少尉スタート→一期ラストで中尉昇進しても
アロウズ転属で少尉ならジンクスでうなずける

で、連邦に戻って中尉→二期ラストで昇進して大尉
219通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:48:08 ID:???
成る程…でもコーラならイナクトで行っても必ず生き残るだろうなw
てかコーラに一番似合う機体がイナクトデモカラーしか思いつかない…
ジンクスとかなんかしっくりこない…俺だけ?
220通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:53:14 ID:???
海老川がイナクトカラーのコーラサワー専用ジンクス提案したら、「コーラの階級でそれはおかしい」って却下されたらしい
221通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:55:24 ID:???
>>220
…大佐ぁ〜!
222通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:59:48 ID:???
なんつーかブシドーは別に他の3大国エースと比べても、実力的には
頭ひとつ飛び抜けてるって感じでもないからなぁ〜

ただ、ブシドーだけ厨機体もらったり、主人公とタイマンさせてもらったり
他のエースよりも扱いが優遇されてるから強そうに見えて得してるってのはあるけど
223通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:03:07 ID:???
ハムはダムAの最強パイロットランキングで14位だっけ
それでもロックオンよりは上なんだよな
224通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:06:04 ID:???
>>223
そのロックオンはニール?それともライル?正直ニールの方がライルよりは
強いと思う…あの場面の補正のせいかな
225通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:08:19 ID:???
>>224
ランキングのところには区別は書いてなかった
両方だろうけど、ポジション的に「最強」が似合わないよなロックオンは
226通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:12:03 ID:???
>>225
確かに最強ってキャラじゃない、ニールは頼れるお兄さんポジション
ライルはここぞという時にキメるってイメージ
後ここで言う事じゃないけどニールには死んでほしくなかった…
227通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:22:47 ID:???
ニールはサーベルを抜くと強すぎるから敢えて自分で封印してたんだろ?

最終刹那=本気ニール>>アリー=ブシドー≧手加減ニール
228通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:24:44 ID:vinBX4tl
まあ冗談はおいといて

右目つぶれてて距離感がつかめないのにアリーと互角以上に戦ったニールは普通に最強クラスじゃないか?


刹那リボンズの次の3番手に来てもおかしくないと思うのに
なんでこのスレじゃランクにすら入ってないんだよ
もし入れるとしたらAランクだよね?
229通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:27:29 ID:???
>>228
スペエディだとトランザム使用後であの戦闘だからな…
230通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:29:50 ID:???
>>212
戦果は認めるけど撃墜とはまたちょっと違うと思う
大事なことなんでもう一度言うが、コーラの働き自体はとても大きいと思う
あそこでニールの戦闘力潰せたのは確かに大きい

>>228
前も言ったけどニール戦では、アリ―が大分余裕がある感じな(二期刹那戦はかなり驚いてる)なのと
あくまでスレにあるのは二期のランクだから、一期のアリ―の能力の上昇が不明って点からだと思う
231通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:31:50 ID:???
>>229
にわかなのでスぺエディってのが分からなくて申し訳ない

>>230
そーなのか。
小説とか読んでないけど、アリー余裕なのか
右腕奪われてたのにね。
年齢的に1期から2期に成長はなくないか?
ブシドーくらいの歳なら成長するかもわからんけど
232通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:33:42 ID:???
>>226
俺も死んでほしくないと思う半面で、兄貴はあそこで死んだから兄貴なんだと思う…
結果、二期の刹那やティエリアの成長があるわけだし…

描写ないからわからないが、少なくともBのライルと肩並べるくらいはあるんじゃね>ニール兄貴
233通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:40:25 ID:???
>>231
少なくとも押されてるのに、トランザムエクシアや二期の刹那戦のような切羽詰まってる表情は見せてない
機体性能的にもアリ―があんま有利じゃないっぽいのが前スレで考察されてた
ともあれ片目ニールにアリ―が押されてたのは事実だし、ニールの実力は否定しないけど

ランクに関しては成長はまずないとは思うんだけど、二期のアリ―と戦ってない以上は推測でしかないから載せれないのさ
234通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:49:56 ID:???
正規軍→アロウズの転属なら二階級
235通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 22:55:20 ID:???
>>222
刹那との最終決戦でも、刹那は、スサノオが一番性能発揮できるような戦いをあえて受けてたしね

無限稼動の優位を捨てて、擬似GNドライブが尽きる前に、数秒間で決着がついた短期決戦、
射撃封印して00ライザー以上の性能の最強の剣を持つスサノオと格闘戦、

刹那はもっとラクに勝とうと思えば、いくらでもできたのに
236通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 23:08:28 ID:???
>>235
別に刹那としては、ブシドーの要求聞いてやる義理もなんぞないけど
ブシドーのストーキングがあまりにしつこすぎるから
後で機体の性能とか言い訳にしてグダグダ言われないように
もっともブシドーの得意とするスタイルで、さらにスサノオのもっとも有利な戦い方で
ブシドーが言い訳しようもないくらい真っ向から叩き潰す必要を感じたんでしょ
237通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 23:09:27 ID:???
ブシドーはあんまり強くないと思われがちだけど
サーシェスはスサノオ使いこなせないよね。血反吐吐くまでのGに耐えれなさそう
そういうプレッシャーをはねのけながら戦うブシドーさんは別格ではないのかな
238通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 23:11:20 ID:???
ぶっちゃけハムの扱いって、「ライバル」じゃなくて「障害物」だもんな
しかも刹那は普段存在を認識してもいない
239通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 23:12:28 ID:???
そういや、劇場版ではライバルとしてではなく味方になるって本当?
240通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 23:13:05 ID:???
>>237
スサノオはブシドーにしか使いこなせないとか、脳内妄想はいいからw
241通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 23:13:56 ID:???
>>236
幽白で例えるなら、こんな感じだな


刹那「あんたが魂を捨てた代わりに得た力全部・・・ 全部まとめて使ってかかってこい
    あんたの全てを壊して オレが勝つ」
242通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 23:28:24 ID:???
>>241
違うんじゃね?幽助の場合、
「オレは…どこかであんたに憧れてた、絶対的な力の差を見せつけられて
 小便ちびりそうにビビりながらその強さに憧れてたんだ、あんたの強さの正体もわからずに」
という、魂を捨てた代わりに得た力に自分もあこがれていたわけだけど、
刹那はブシドーにあこがれるどころか「ウザイ」という感情しか持ってないんだし
243通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 23:41:39 ID:???
アリーVSニールもアニメの都合でニール善戦できたけど
実際は初めからファング使われてたらニールは瞬殺されてて雑魚扱いだっただろう
244通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 23:48:33 ID:???
>>243
あの状況ではアニメの都合に関係なく使わない可能性もあるんじゃないか?
ファングはその性質からいって、エース同士の1対1の対決の時は使いづらいっぽいからな
245通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 23:55:44 ID:???
ファングはマイスタークラスには基本的に通用しない
ヴァーチェにアリーが使ったのはGNフィールド張って亀になったので、機体の死角から滑り込ませて通用させた
それでも幾つかは撃墜されたりしてるし、ミハ兄じゃないしアリーは始めっから使用することはないだろう
ダリル特攻で死角ある事気が付いてファング飛ばしたけど、死角ある事気が付かないままなら射撃戦で持久戦を続けていたと思う
246通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 00:07:46 ID:???
     _
   〃 彡ミヽ
   | | レ"`ヽ.|  
   |(| | ゚ ‐゚ノ| 
   |ノリ○旦○
   ( 〃 彡ミヽ
   ∪ | レ"`ヽ.|
    |(| | ゚ ヮ゚ノ| 
    |川ノつ只o
      と_)_)
247通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 00:50:27 ID:???
厨が暴れたからハム嫌いの人は多いみたいだけど
なんやかんやでアリ―倒した刹那と張りあったんだから、ランクのあの位置はかたいよ
248通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 00:58:44 ID:???
その書き方だとアリーより上もありえると言いたげだな
逆はあってもブシドーが上はないわ
249通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 01:24:13 ID:???
>>247
アリーの機体のレベルを考えるとその論法はちょっとな
いっとくけどハムも好きだぞ
250通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 01:43:37 ID:kpn+P6kG
ハムはイノベイターとして成長していく刹那と対比される普通の人間としての存在だからなぁ。
一期の時点では機体性能のおかげで刹那は張り合えてたけど、イノベイターになって逆にハムが実力で負けていったから、置いていかれたという形で負けたと思う。
一期ラストの戦いで相討ちになったのも刹那の成長を表すためで、エクシアはトランザム後だったら性能的にもそんなに差はなかった(もしくはエクシアのが下)はずだし。

刹那が成長が大きかっただけで、ハムはサーシェス程ではないにしても実力はかなり高いと思う。
251通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 06:32:10 ID:???
最近スレの住人入れ代わったのかね
アリーはもともとBランクだったんだぞ。アリー厨が頑張ってAに入れただけ
一時期はトランザムライザーにビームサーベル突き刺せたリヴァイヴ>全く反応出来ないアリー
とか言われてたし
252通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 06:41:26 ID:???
まぁニールがアリー相手に善戦出来たのはアニメの都合っつーか復習補正だろう
一期のメディアのファンブックでスタッフが接近戦では、刹那>ニールって答えてる
んでアリーはエネルギー低下したスローネでエクシア相手に完勝してるからな
つかニールはカスフラハムに善戦される程度だから
253通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 06:45:59 ID:???
リヴァイヴとかいたなw
254通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 07:23:14 ID:???
リヴァイブもおとなしくあそこで死んでおけば、今頃Aランクだっただろうに
255通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 07:48:57 ID:???
Aランクの3人の立ち位置ってこんなものかな

ハム
…普通の人間としての刹那のライバルの役。
  刹那が変革をしなかった場合に、進んだであろう道をハムにあてがった。
  接近戦タイプなのも刹那が同様に接近戦タイプであるから。
  2期だけで機体が2回も変わる好待遇。

アリー
…刹那の師であり、刹那を作り上げた存在。
 そのため本来であれば、ある意味ハム以上に刹那にとってはライバル的な存在であるはず。
 しかし、刹那との戦いは2期中盤で終わり。
 あのあと、新機体にして刹那と再戦させなかったのは、あの戦いで刹那はアリーを完全に超えたとスタッフは考えたからか、
 もしくは一期の再現でライルと戦わせたかったため、急激なパワーアップは出来なかったからか。

アレハレ
…少なくとも一期や一期小説では一番格好良い描写をされていた人物。
 しかし、2期では実質的に最終話まで出番無し。
 これはスタッフがアレハレをかなりレベルの高い存在として認識しつつも、
 それに対抗すべきライバルを描けなかったため、登場させられなかったと考えるべきか。
256通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 09:49:07 ID:???
別にスタッフはアレハレを唯一無二最高の存在にするつもりはなかったと思う
アレルヤが精神的に非常に脆い、ハレルヤが出番少なく影薄いから
ここぞというここぞでガンダムパイロットらしく活躍する機会作ろうとした結果生まれた感じ
普段駄目な奴が活躍するシーンを描くため=そこだけのキャラとして生まれたから欠点が無くただただスゲーになったんであって
これが毎週登場するなら他のS,Aランク組みたいに何かしの弱所描かれてただろう
257通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 10:02:37 ID:???
>252
報復補正だったとして、それって強さには入らんの?
アニメだからってのを理由にするのは一番つまらんと思うぞ
258通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 11:28:19 ID:???
ニールが善戦したというよりかは、俺はアリーが遊んでたような気がする
アリーがその気になればニールぐらいすぐに落とせるってのは流石にスタッフも理解してるだろうし
259通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 12:13:10 ID:???
まぁ報復補正を考慮してもアリーの最後にしてはあっけなかったわな
260通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 12:20:02 ID:???
>>256
少なくとも一期ではハレルヤは影濃いだろ
出番が少ないから影が薄いとは限らないぜ
261通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 12:22:34 ID:???
別にニール〉アリーとは言わないが、ここは議論スレだろ

復讐補正もアリーに余裕がありそうってのもわかるが
それが全てみたいな言いかたして
結果から目を背けるのはどうかと思うんだが
262通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 12:34:51 ID:???
水島は前期の中ではアリーかセルゲイがパイロット的には最強って考えていたんだよな
でも、なぜかアリーに1対1で苦戦する姿は想像できても、セルゲイに1対1で苦戦する姿は想像できないんだよな
こういうのもある意味で扱いの差が出ているよな
セルゲイがツヴァイに乗って、「ファング!」とか叫んでいる姿も見てみたかったな
263通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 12:40:50 ID:???
>>251
ぶっちゃけ、アリーが評価上がったと言うより
ブシドーやリヴァイブが落ちて行っただけ。刹那とリボンズがぶちぬけすぎた
264通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 13:13:06 ID:???
まぁひろしは設定最強でも遊び心と慢心で絶対に全力は出せないキャラ
某金ぴか英雄王みたいな

>>262
つGジェネ
265通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 15:29:31 ID:???
ひろしは主義主張のない戦闘狂って感じだから慢心状態でも全力を出してる感じがする。
まあ若干遊びがあるのも事実だが。
一期のロックオンとの対決にしても、けっこう全力は出してたような気がする・・・戦闘でハイになってただけで。
266通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 15:33:32 ID:???
間違えた。全力と言うか、ある程度全力な。
ただ余裕があるとつい遊んじゃう悪い癖があると言うか……。
ひろしはあのハイテンションのまま全力を出すタイプって言う気がすんだよね。
267通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 15:54:15 ID:???
アリーが活動限界のあるスローネに乗ってたのも一員かも
活動限界のないニールは出し惜しみせずに戦えただろうけど、アリーはある程度余力を残さないといけなかっただろうし
268通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 16:04:26 ID:???
ニールはスペエディのトランザム後ってのは?
269通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 17:09:44 ID:???
>>268
スペシャルエディションの場合ニールがトランザムをGNアーマーで三機の
母艦を攻撃する時に使ってる、その後サーシェスに攻撃されてGNアーマー大破
した時にハロがトランザム限界時間?的な事を言ってたので
あの戦いでデュナメスは性能低下状態って事
270通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 17:13:54 ID:???
アリー厨は僅かもニール認める気はないらしいな
一期最強を脅かす汚点だからか?w

余裕こいて腕落とされてりゃ世話ねーよ
271通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 17:15:40 ID:???
ニール馬鹿
272通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 17:24:01 ID:???
ミンナナカヨク!ミンナナカヨク!
273通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 17:28:48 ID:???
アッー!
274通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 17:43:44 ID:???
>>270のニール馬鹿も大概だが
アリー擁護派の言い訳が見苦しいのは同意

性格もあって、全力出さないの差し引いても
一期最強アリーは揺るぎないだろうよ
監督発言もあるし

が、そいつを事情さておき押せたニールもやるんじゃね?
って感じでいいじゃん
275通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 17:45:50 ID:???
最強はこのスペシャル様だろ!!
276通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 17:57:41 ID:???
>>275
まあまあ
ニールに一太刀浴びせた&ティエリアと相打ち
の功は認められてる訳だし
277通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:07:47 ID:???
>>275
お前にゃ敵わねーよw
倒しても死なないとか反則だろw
278通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:10:40 ID:???
アリー擁護の一案なんだけど、トランザム警戒ってのは?
あと小説ではどうなってたの?

一期ランクがどんなになってたか気になる…
279通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:23:13 ID:???
SAGE(笑)
280通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 18:37:50 ID:???
今ふと思ったんだけどコーラが最後までジンクスに乗せられてたのは
不死身のコーラサワーのジンクスって事なのかな?絶対に死なないみたいな
考えすぎか
281通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:52:14 ID:???
コーラは普通にエース
282通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 20:01:46 ID:???
>>280
単に階級だろうと思われ
283通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 20:44:57 ID:???
戦術予報士の実力を買われてアロウズに入ったのに、離脱するときにアヘッドの一つも指揮下にないってなんなんだろ
誰かがアヘッド持ってたら実力的にコーラに回すはずだろうし
284通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 20:45:43 ID:???
↑マネキンのことね
285通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 20:51:46 ID:???
>>284
あの時マネキンは既にアロウズに反逆する気満々で、基本的にアロウズ兵はホーマー思想に傾倒してる
それにクーデター事件の直後でアロウズの利権が激増して、連邦軍を傘下に置いちゃった時期
コーラと極秘裏に姿くらますのがやっとだったんだろ
286通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 20:52:17 ID:???
>>283
アロウズを離反して戦うんだからそれなりに信頼、信用してる人物を引き抜くはず
カティは戦術予報士なんだから裏切りの裏切りなんて予想してると思う
だから旧AEU系の人物を中心に引き抜く、でAEU系最強クラスのコーラでさえジンクス
なんだから他の人なんて尚更アヘッドなんか持ってないってのはどうよ?
もしくはアヘッドはアロウズの象徴だから持ってこなかったか
287通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 20:55:05 ID:???
だいたいコーラはジンクスIIIで軽ーくアヘッド瞬殺出来るんだし、必要なかったんじゃね?
288通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 20:56:14 ID:???
>>286
コーラとカティ以外にアロウズ抜けた奴いたの?
289通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:02:21 ID:???
>>287
あれはたまげたwランスで吹っ飛ばしてアボンだもんな、惚れた

>>288
画面外で戦ってたんじゃね?どう考えても母艦にMS一機じゃ厳しいだろ…ハッ!
まさか迫り来る敵を一人で倒したのかコーラ…だとしたら…
290通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:03:12 ID:???
あ、カタロンが居たか忘れてた…
291通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:10:09 ID:???
ジンクスが何機かいたと思う
旧型メインのカタロンの機体じゃないだろう
292通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:11:05 ID:???
いや、もともとハーキュリーのもとにいたクーデター軍はみんな連邦正規軍で
失敗後に散り散りになってたのをカティが再編したという話だったはず、何かにコメントがあった
あの時コーラと一緒に出撃してたジンクスIIIはそいつらので、もとから正規軍なのでアヘッドはいない
293通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:12:41 ID:???
アロウズから脱走したのはコーラとカティだけのはず
他の兵はクーデター軍残党
294通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:13:26 ID:???
コーラの回避行動は宇宙一
295通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:16:48 ID:???
カティもどうせ抜けるなら
「こいつにアヘッドを与えてやりたいんですがかまいませんね!!」
ぐらいやってアヘッド手に入れてから抜ければよかったのにね
296通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:17:49 ID:???
まあ「どんな敵との戦闘からも必ず無傷で帰ってくる」ってある意味、最高のパイロットの証明だよなw
297通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:21:23 ID:???
敵を撃ち落す、大佐も口説き落とす、両方やらなきゃいけないのが
スペシャル様の辛い所だな、覚悟は出来てるか?俺様は出来ている
298通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:21:27 ID:???
>>295
コーラ「大佐、アヘッドだせぇからいりません! 新型下さい!」
299通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:25:04 ID:???
AEUは完全にMS開発競争から落ちたのか?アヘッドの後追いでアヘッド級のを作ってたりさえしないんだろうか
300通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:27:46 ID:???
>>278
決して油断なく云々、しかしアリーには気が付けなかったがアルケーのコクピットにまで粒子が云々
直接トランザム警戒とは書いていないが、トランザム知っているアリーが無警戒なら油断なくとは書いていないだろう
ついでにトランザムは小説では量子化とはかかれていないが、粒子濃度について言及している
監督インタの前には量子化と書かれていた雑誌もあったし、ぶっちゃけ製作側もどっちにも取れるようにして、演出()で後付で無しにした気がするw
301通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:29:13 ID:???
つーかブシドーとか、まだサキガケは片腕斬られただけで全然使えるのに
とっとと新型(マスラオ)に浮気しちゃって、サキガケが行方不明だし
もう使わねえなら、ジンクスVで最終決戦まで戦ってるコーラにサキガケ寄越せよな
302通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:34:24 ID:???
>>292
つまりMS持ち出しは出来なかった
つか持ち出せるほうがどうかしてるな
だからクーデター軍からなけなしのジンクスをコーラ用に譲ってもらったんだろう
303通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:38:08 ID:???
>>301
コーラ「サキガケだせぇからいりませ(ry
304通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:39:25 ID:???
アロウズ抜けたんだから最終決戦ぐらいコーラカラーにしてほしかった
305通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:43:51 ID:???
コーラ「なんだあの角 だせぇすよ大佐」
306通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 21:57:56 ID:???
コーラ「アヘッド?だせぇからいりません」
307通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 22:41:08 ID:???
いくらコーラでも寿命とカティ死んだら死んじゃう気がするよ
308通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:16:07 ID:???
コーラ「変態のケツで磨かれたシートなんか座れねえっすわwww」
309通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:19:05 ID:???
スペエディのニールが最強に決まってるだろ。
戦闘不能状態に陥ってるデュナメスに通常状態と変わらない動きをさせ、ツヴァイと同等のパワーを
発揮させるんだぞ、もはやパイロットの技量とかいう次元を超えて超能力の類で(ry
310通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:48:23 ID:???
ツヴァイはヴァーチェ、キュリオスとの戦闘後の連戦だぞ
擬似だからエネルギー残量がもう少なかったんだから勘弁してやれ
311通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:24:56 ID:???
>>310
そんなに戦ってなかったじゃねーかw
312通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:33:05 ID:???
確かにサキガケってどこ行っちゃったんだろうな?

事実上、まだまだアロウズでは最強機体なのに、腕斬られただけで廃棄とかアホすぎるだろ
313通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:40:11 ID:???
サキガケは接近戦用のピーキーな性能になってるから
いったん万能機にして再利用しようと回収されたとかじゃないの
314通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:45:44 ID:???
コーラなら十分使いこなせそうな気がするな>ピーキーな機体

どんな状況からでも無傷で帰ってくるってことは、どんな致命傷も寸前で回避してるってことだから
瞬間的な反応速度は、おそらくブシドーよりも上なんだろうし
315通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:50:24 ID:???
上でいろいろ言ってるけど、単純に階級不足だけなんだと思う。
そんでアロウズ時代のカティにはMSをごり押しで手配してやる気がない+権限がない。
(スマルトロンの件でも明らか)

コーラなら乗れるんなら何でも乗るだろ、もしカティの許可さえあればだが。
316通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:07:25 ID:???
>>314
さすがに過大評価しすぎ
317通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:15:04 ID:???
さすがになw
314の上一行はまだともかく、下の行は微妙。
一期のラストで「え?」とか言いながら機体に直撃喰らってただろうがw
まあエースの反射速度と天運と言う最強の要素を兼ね備えているのだろう。
318通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 01:54:26 ID:???
コーラにいい機体与えててもどうせ大破させるオチがつくので評価下がってたよ
ただの量産機乗ってた方がコーラの場合評価は上がりやすい
319通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 02:37:58 ID:???
>>293
小説5巻には良男の回想で
「カティと共に消えた数十名の兵士と艦とMS群」とあったぞ
あの小説はほんと分かりにくい書き方をするが
多分アロウズの艦とMSと兵士のように読めた
320通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 08:22:01 ID:???
てす
321通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 09:24:44 ID:???
>>319
色やアヘッドなどが無い所からアロウズに編入された連邦軍部隊と思うが
322通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 13:21:13 ID:???
>>317
流石にブシドー以上は微妙だよな
しかし、後期は最後にガガ3機に組み付かれた時には、既にガガを仕留めてる
正規の自爆でないから助かった可能性を示唆する方向で書かれてる
後期の幸せのコーラサワーは不死身のコーラサワーと一味違うんだぜ
323通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 16:54:38 ID:???
サキガケなんてタイマン機で最終戦に参加したら速攻でガス欠になりそうw
324通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 01:15:12 ID:???
サキガケって、確か稼働時間を半分に縮めて、出力を2倍に上げてるんだよな

常時、モノポールを媒介にした質量崩壊で一定のGN粒子を放出し続ける純正炉と違って、
電気をGN粒子に変換するシステムの擬似太陽炉ならではの裏技
325通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 01:57:19 ID:???
それでも継続戦闘が苦手なだけで、普通に稼動する分には支障は無い程度じゃなかったっけか
1期のジンクス→アルバ→ハムフラ並の連戦なら無理だけど、2期最終決戦程度ならトランザム封印すれば普通に乗り切るんでね
326通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 02:22:58 ID:???
ガ系 サキガケ スサは極端に駆動時間が短い
トレミー組みでは運用不可能
327通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 09:51:20 ID:???
外伝がいい加減キモすぎる
そのうちハムやらリボンズやらもあげゃマンセー要員にされるんじゃねーの
328通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 12:18:59 ID:???
誤爆か?
ここに関係ない外伝の話ならアンチスレがあるぞ
329通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 17:12:22 ID:???
>>326
ガ系はトランザム二回連続しても平気だったのに?
330通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 17:16:43 ID:???
>>329
擬似は一発でドライヴ損壊
331通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 17:32:37 ID:???
>>330
限界までトランザムしたらじゃないの?そうじゃないと説明つかん…
まさかコンデンサで稼動してたとか?
332通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 17:37:42 ID:???
>>331
限界もなにも一発で終わりなんだが、戻って入れ替えてんだろ
333通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 20:42:31 ID:???
トランザムとGNドライブにどんな関係があるの?
間接に溜めてた粒子使ってるだけじゃないの?
334通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 20:44:16 ID:???
粒子が尽きたら壊れるであって、実際には粒子残量さえ気をつければ壊れないではなかったけ?
335通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 21:11:58 ID:???
>>334
正解
336通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 21:20:04 ID:???
イオリアでさえ一度発動したら途中で停止不可能な不完全トランザムしか作れなかったのに
いきなりそれを可能としたトランザム機を作ったビリーは何者なのか
337通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 21:24:47 ID:???
>>336
それを言うなら太陽炉すら手元になかったのに、推測でそこまでのデータを
残したエイフマンは…そりゃ消すわな
338通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 21:27:51 ID:???
消されてなかったらやばかったな
339通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 21:37:59 ID:???
なぜCBは彼ら師弟をスカウトしなかったんだ
340通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 21:39:42 ID:???
>>339
世界を変革する意思がなかったから
341通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 21:43:54 ID:???
ハッキングして遊んでたらスカウトされたクリスとかいるし
342通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 21:47:14 ID:???
>>341
犯罪者は仲間に引き込みやすいからじゃね
マレーネやあげゃみたいなもん
343通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:08:39 ID:???
そういやダムA最新号であげゃはアストレアでガラッゾ3機瞬殺してたな
あげゃ>刹那>リボンズ>>ハム
344通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:12:20 ID:???
>>343
外伝に関しては独自にスレでも立ててそっちでやって下さい
ここでは関係のない話ですので
345通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:13:40 ID:???
外伝厨は立派な家があるんだからそっち帰ってね
346通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:15:47 ID:???
刹那厨憤死w
347通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:17:41 ID:???
SS あげゃ
---------------------------------------------------------------
    越えられないあげゃの壁 
---------------------------------------------------------------
S  刹那 リボンズ 
A  アレハレ ブシドー アリー
B  ライル
C  ブリング ティエリア リヴァイヴ ヒリング ソーマ コーラ
D  セルゲイ  ジニン アレルヤ アニュー
E  アンドレイ ルイス ネーナ
F  沙慈

348通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:18:39 ID:???
ブシドーより上に入るならなんだっていいやw>フォン
349通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:21:59 ID:???
>>347
悲しいが実際そのランクで正しいと思う
350通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:23:06 ID:???
千葉の妄想の産物をここで語ってどうすんだよ……
これだから外伝厨は
351通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:23:23 ID:???
本編に出ないキャラは除外だとあれほど
クラウスさんもはいってないのにこりゃねーべさ
352通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:26:25 ID:???
フォンは一般兵搭乗のジンクス2にボコられてトランザムしてるんだが
GNハンマーがチート武器過ぎるだけだろ
353通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:26:51 ID:???
刹那厨が勝手に決めたルールを守る必要があるとは思えん
外伝は公式だし、本編のキャラも出ていてからんでいる
入れないほうがおかしいぐらい
354通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:29:26 ID:???
>>353
刹那厨といえばみんなが味方してくれるとでも?
あげゃ(笑)なんてキャラにもなってないメアリースーを
本編のキャラたちと並べようなんておこがましいと思わんのか
355通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:29:56 ID:???
>>353
○○厨とか恥ずかしいからやめてくれよ
たとえ公式でも本編と外伝は別物だ
一緒くたにするほうがおかしい
356通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:30:27 ID:???
しかしずば抜けた策謀で技術を補ってるし正直敵に回したら一番ヤバいパイロットだよね
357通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:31:53 ID:???
ちょっと身の程わきまえてもらおうかな、外伝厨さん
そもそも外伝がどうのこうのって建前並べながら、あんたあげゃ以外のキャラのことは全然挙げないよね
358通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:32:21 ID:???
刹那厨必死過ぎるだろ
ここは00パイロットの議論スレだが
359通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:32:59 ID:???
>>356
本編に出てきたら一発で落ちるってタイプだと思うけど
360通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:33:59 ID:???
勝手に本編専用スレにしてる刹那厨w
361通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:34:11 ID:???
千葉のオナニーの産物
362通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:34:23 ID:???
>>358
そう
「00F」のパイロットじゃないんだよ
363通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:35:38 ID:???
今まで外伝の情報も含めて強さ議論してきてるし
外伝関係ないとか言われたら今のランク崩壊だわ
364通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:35:47 ID:???
じゃあさ、他の外伝のパイロットも全部ランク書いてみてくれる?
納得のいく考察も全員分付けてね
外伝のパイロットってあげゃだけじゃないよね?
365通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:36:13 ID:???
>>362
じゃあ劇場版も除外するのかよ阿呆
366通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:36:49 ID:???
外伝ランキングスレ立てればいいのに
そこで「外伝でのマイスター」を入れてランク付けすればいいだろ
どうしてここの仲間に入りたがるんだろ
367通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:36:56 ID:???
厨厨はよそでやれ
本編二期のパイロット限定だってばよ
何でも厨認定すれば無理が通るのか
別スレでやれっつの
368通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:37:12 ID:???
ローレル>フォン
369通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:37:19 ID:???
刹那厨死ね
370通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:38:13 ID:???
勝手に本編限定にしてる馬鹿
371通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:38:45 ID:???
>>365
知らないの? 劇場版が出たらそのときは一新して劇場版ランキングにするんだけど
372通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:40:23 ID:???
>>363
外伝の情報を参照はしているが
外伝オンリーのパイロットは議論に入れてない
また外伝の情報だけでランクが入れ替わったことはないと思うが
外伝という以上外部補完であって情報の重さは本編>外伝
とりあえずこのスレではそうだったと思う
373通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:41:05 ID:???
>>370
勝手に外伝ねじこむアホ
374通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:42:07 ID:???
外伝厨はフォンの強さはGNハンマーのおかげで
そこまで桁外れに強いキャラじゃないですと認めてるぞスレ見てきたら
だから外伝アンチか何厨かが荒らしてるんだこれ
375通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:43:59 ID:???
刹那厨必死
376通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:44:29 ID:???
一期最終ランクってどんな感じだったけ?
377通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:44:41 ID:???
外伝に本気で愛着があってねじ込もうと必死になってるなら、全員分の考察くらいあるもんだよな
多分アンチ刹那が貶めることだけ目的で、あげゃ持ってきて荒らそうとしてるんだろ
定期的に来るし
378通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:45:02 ID:???
外伝厨が火消しにきたようにしか思えんなぁ
379通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:47:05 ID:???
スルー検定実施中か
また間あいてからくるわ
380通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:48:24 ID:???
なんで外伝をいれるのここまでいやがるんだ?
刹那なんて本当はトップじゃないんだから諦めろ
今だって強引に1位にしてるだけだし
381通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:49:32 ID:???
>>380
だったら他の外伝キャラを含め考察しろよ
382通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:56:31 ID:???
まあ外伝が外でどういう印象もたれてるか、自覚しといた方がいいよね
刹那を引き摺り下ろしたいんなら、他の手を考えてくれよ
383通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:57:29 ID:???
>>380
だから同じ世界を舞台にした別作者の別作品だと何度(ry
さっきからわめいてるようなキャラ厨でもないから誰が最強でも
納得いくような理由があればかまわないが他作者のキャラはごっちゃにして欲しくないだけだ
むしろ外伝がそこまで好きならまず外伝最強スレ立てて議論し尽くしてからここに来い
384通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 22:58:32 ID:???
>>380
なんでそこまで外伝を入れたがるんだ?
あげゃなんて千葉の妄想一つで好きなようになる存在なんだから自重しろ
議論の対象にもならないんだよ
385通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 23:01:02 ID:???
外伝好きは外伝ってことをちゃんとわきまえてる冷静な奴ばっかりだから
ここに来て本編様に絡んでまでフォン入れろとか騒がないよ
386通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 23:03:16 ID:???
フォンだけ入れろってのがまた特徴的というか、意図が見え見えでなあ
387通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 23:03:22 ID:???
フォン入れるとしてもせいぜいAだろ
388通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 23:03:57 ID:???
だから入れるなって
389通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 23:07:51 ID:???
じゃさっきからの嵐は外伝厨じゃなくてフォン厨なの?
390通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 23:35:34 ID:???
外伝入れない理由がすごく個人的な理由しかなくて
391通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 23:38:50 ID:???
外伝入れたい理由もすごく個人的なわがままでしかなくて
392通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 23:39:10 ID:???
>>390
そりゃブーメランだな
393通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 23:55:49 ID:???
>>390
VSスレでも立てて勝手にやってろや
394通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 00:18:01 ID:???
外伝は必要ない

どうしても入れて欲しいならサジの下だな
395通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 00:20:35 ID:???
ヴェーダに上がる情報は全て入手出来、本編イノベイドとガ系、更には外伝出身のイノベイドの情報を取得
最初から対イノベイド、ガ系を考え、相手の性格を利用したメタ思考の作戦を立てて、使い捨て兵器をてんこ盛り&隠し球としてGNハンマーを装備
この状態で第三世代でガ系落としても、それで最強とかはないだろう
作戦立案能力の高さは優れているが、それは戦闘開始前の入念な下準備をしての事
スメラギやマネキンの作戦で優位に戦っていたパイロットも多々いたが、それが単純なランクアップには繋がっていない
前期のコーラの様に自分にフィードバックし、状況に合わせてすぐに相手に合わせて作戦を実行出来た時のみ
フォンの場合は作戦立案能力は自分の物だが、未見の相手に対してはすぐに効果的な作戦がスラスラ出て、相手を一方的に倒せる事は殆ど無い
技量自体は押し負ける状況で、機転を利かせた策で自機も損傷するが何とかする程度
いきなり戦闘開始ではイノベ以下、前期マイスター(腕互角程度の外伝キャラがマイスター候補)並で
指揮官としての作戦立案能力は高いだろうが、パイロットとしての作戦立案能力は圧倒的なものじゃない

外伝でも刹那の知覚速度の高さが出てるし、外伝厨がいたとしても外伝刹那>超えられない壁>フォンだろ
知覚された瞬間にビーム飛ぶんじゃ、脳量子使いでビームを知覚して、後出しで機体操作出来るイノベイドや超兵以外は相手にならない
つーか、外伝ではアリーでもタイマン性能はアルケー以下とはっきりと書かれたヤークトアルケーでジンクスIII多数に外伝の連合エースパイロット搭乗のアドヴァンスジンクス相手にして何もさせずに蹂躙
表現は大げさなものが多い外伝だけど、基本的に話の中での立ち位置が同じ上位や下位なら、本編キャラ>外伝キャラの力関係だろ
モレノですら外伝では超存在感あるしなw
396通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 00:47:15 ID:???
刹那に圧倒的大差で敗北したハム厨がファビョってんだろw
ほっといてやれよw
397通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 00:48:35 ID:???
フォン入れればブシドーも4位から5位に落ちることが分かってないのだろう
398通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 00:57:53 ID:???
前はガ系2機圧倒で、今回はガ系3機瞬殺
次はガデッサ+ガラッゾ+アルケー+レグナント圧倒でもするのか?
399通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 00:59:47 ID:???
そもそも1期時点で、フォンは、グラハムとアリーを自分より格下として
見下してたしな
それがようやく、口先だけじゃない、てのが判明してきただけで
400通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 01:04:48 ID:???
グラハムのことは見下して無いだろ
アリーのことは「何時でも殺せるが見逃しといてやるよ(笑)」とか言ってたが
401通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 01:07:42 ID:???
この頃はまだ良かったな。どうしてこうなった
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1268815919/

129 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 21:48:57 ID:???
千葉が厨なのは認めるけど
フォンはそれほど強くもないよな

130 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 22:12:37 ID:???
あれもあれである意味、厨キャラだけどな

ニールを噛ませにして、グラハムとアリーを見下し、
イノベ出し抜いて誰も知らないヴェーダ本体の場所を自力で探し出すわ、
リボンズに騙されたと見せかけて実は騙されたのはリボンズの方でした、で
ヴェーダの筐体手に入れて自分だけのヴェーダ作るわ

131 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 22:13:38 ID:???
>>128
今作は割とセーブしてる

上でも言われてる気がするが、フォン以上の力量と言われるヒクサーでさえ
不意打ちで片方レーダーが吹き飛んだとは言えブリングのプルトーネに
圧され気味だったから、>>1で言えばBかそこら

142 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 00:47:01 ID:???
>>129
けど立派に厨キャラだと思うよ、アレも。
ヴェーダを手に入れに行くあたりのフォンへの周囲の持ち上げっぷりはぶっちゃけ引いた。
あくまで外伝なんだから少しは自重しろと(ry
402通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 01:45:45 ID:???
頭使ってガ系2機倒すのは分からんでも無いが
ガラッゾ3機瞬殺はやりすぎだろ。
403通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 02:18:08 ID:???
外伝なんかよりデヴァインさんのランクを決めようぜ
404通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 19:08:53 ID:???
ディヴァインはブリングと同じでいいだろ
405通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 22:07:11 ID:???
>>400
同じエンジン稼動とは言え性能は上の筈の戦闘機型MAで遭遇し簡単に背後取られて詰んでたけどな
偽装といて太陽炉稼動させて変形して、ガンダムである事を晒してヴェーダ的には大失態
目撃者を殺さないといけない状況だが、何時でも殺せると見逃した
腕でどうこうでなく、ガンダムを所有してるが故の見下しだろ
406通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 22:11:26 ID:???
>>402
受けたら死ぬ攻撃を受けろと命令されたガ系パイロットに同情すべき
あの状況なら別に誰がパイロットでも瞬殺だろう
407通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 22:52:00 ID:???
a
408通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 23:32:29 ID:???
そもそも、フォンがブシドーより強くたって何の不思議も無い

ブシドーなんて世界中に何十人もいるエースの一人でしかないんだし

たまたま他のエースよりもいい機体もらえる恵まれた環境にいただけ
409通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 00:18:56 ID:???
確かに戦果だけなら、グラハム以上だったコーラが
ジンクスVしかもらえないのはいただけないな

上の方を見ると、アロウズはユニオンが母体なだけに、ユニオン派閥が優遇されてるとはいえ
410通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 00:21:17 ID:???
>>409
本人の性格と素行とか
そのせいで階級が低いからでそれは自業自得としか
レポート代筆はまずいだろ
411通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 01:37:19 ID:???
性格と素行はコーラと同類かそれ以下のブシドーでも
階級もらえるユニオンに生まれるべきだったなw
412通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 01:42:12 ID:???
アメリカは実力主義だから、馬鹿でも結果さえ出せば認められるけど
イギリスやフランスやイタリアとか、紳士の国だから、過程を重視するお国柄だから
413通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 04:08:12 ID:???
>>405
> 偽装といて太陽炉稼動させて変形して

あれは変形を利用して急制動を駆けただけ
太陽炉を稼動させたという描写は無い
前の方のページでは太陽炉稼動中は粒子の煌めきを書き込んでいるが
変形前後にはその描写が無い
太陽炉を稼動させていないのでアブルホールがガンダムだとは
完全にはバレていない

> 何時でも殺せると見逃した

相手がサーシェス=裏でPMCトラストが関与しているのが解った
=ミッションの目的は果たしたので戦う必要が無い
+サーシェスが生きていた方が面白い
414通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 14:52:11 ID:???
太陽炉って常に稼働してるはずだぞ
粒子が出てない状態はない
415通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 14:53:32 ID:???
そもそも、てめぇ新手のガンダムか!
とか言われてるのにバレてないとか無いわ
416通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 15:08:18 ID:???
>>414
機体の外に粒子が見えるのは推進材として使用中やレーダー撹乱で撒いてるとき。
プラズマジェット使用時は推進剤として使わずに済むから粒子を機体内に止めることもできるはずだよ。

>>415
GN粒子見られてないから確定じゃないはずだけどすげー微妙だよな。
417通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 15:22:32 ID:???
そもそも、前期ならセルゲイとアリーよりフォンが上はない
外伝が公式だろうと本編の監督がセルゲイとサーシェスが最強って言ってるしなw
418通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 15:35:06 ID:???
>>414
GNコンデンサーという物が有ってだな…

>>415
サーシェスも確信かどうかは半々て所でしょ
作中でわざわざプラズマジェットに切り換える描写まで入れてるんだし
あの外見ではGN粒子の反応が無ければ世間的にはガンダムとは認識され無いんでは?
その為にアブルホールで出たんだし
419通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 16:08:36 ID:???
>>418
コンデンサーは関係ないだろ
コンデンサー満タンになったら同じことなんだから
420通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 16:19:17 ID:???
>>419
お前GNドライブは光る位高出力の粒子を常にばら蒔いてると思ってるのか?
トレミーの格納庫みたいな狭い場所じゃ大変だな
421通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 16:26:23 ID:???
>>420
いや>>414に対して>>416の説明なら筋が通るし理解できるが、
>>418の説明では、結局コンデンサ満タンになったらコンデンサ合っても無くても条件同じだから、
>>414に対する説明としてはおかしいだろって意見なんだが
422通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 16:36:02 ID:???
フォンのアストレアでガ系瞬殺だけど
第3世代と同程度の性能のIガンダムの1.5倍の性能なのがI.5ガンダム(つまり第4世代と同等)
そのI.5ガンダムがシミュレーションでガラッゾを圧倒してる時点で千葉が設定忘れただけでしょ
千葉の中ではアストレア>ガ系なんじゃねーの
423通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 16:36:47 ID:???
>>421
アイドリング状態の太陽炉から出るGN粒子は光って無い
その状態でコンデンサーが一杯になっても漏れてる粒子は光ら無い

コップに水を注いだまま放って置いても溢れた瞬間に水の勢いが増したりしないだろ?
424通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 16:43:10 ID:???
てかGN粒子が云々じゃなくてアブルホールが空中変形したのを見てガンダムだと判断したんだろ、アリーは
425通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 16:55:03 ID:???
空中変形でなく単にガンダム面してたからガンダムって言っただけ
ガンダム鑑定師の師匠だしアブを判別するくらい余裕
426通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 17:11:55 ID:???
>>422
GNハンマーのテストの外伝読めば分かるが、GNハンマーは当たればパイロットは失神からミンチになってほぼ勝利確定兵器
あの狭い場所では本体性能よりGNハンマーの性能が物言う
足止め命令をビサイドから受けたイノベイド達は死ねと言われたも同然
逆に一撃必殺のGNハンマーをキャッチしたゴッ……でなくガ系のパワーはやはりだんち

1.5ガンダムがガ系を圧倒したのもビサイドの妄想だし、アルヴァロンの大型ウィングの発展武器を攻守使い分けて、ガ系の攻防を上回った都合の良い妄想
パイロットが同クラスだと使い分けある分、1.5の方が操作が煩雑
単純に本体性能と武器性能高めたガ系の方が、それぞれの役割を果たせそうだ
リボンズをこけにしてるビサイドだけど、中途半端なのはビサイドでしたってオチな気がする
今回で散々使い捨てたガ系の方が1.5より先行って、妄想で言っていた2ガンと
427通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 17:15:07 ID:???
どうした!!応答しろ!スネーク!!
428通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 17:24:01 ID:???
2ガンに近いのはガ系でしたってなりそうだなと
途中で送信しちゃったw

ガルムガンダム出るらしいし、ビサイドはリジェネの乗るガルムガンダム(プロトガデッサ)辺りに負けた上に人格データコピー能力を取られて散々な扱いになりそうだ
429通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 17:29:45 ID:???
ガンダムフェイスはマスクつけて隠蔽してあるから顔見て判断ってのは考えずらい。
空中変形もユニオン系列のエースが出来てるんでそれができる=ガンダムって確定とまでは行けない。
にも関わらずガンダムって見抜けたのはガンダム鑑定の師匠だからとしか言いようが無い腕だ。
430通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 17:45:52 ID:???
まああの時点だと空中変形出来るのはグラハムだけだったし
431通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 17:47:12 ID:???
>>423
いやだから、その説明ならコンデンサが無くても同様にGN粒子は光らないってことだろ?
だからコンデンサがどうとか言う説明の意味がないってことだよ
432通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 18:07:51 ID:???
>>431
コンデンサーは常に100%満タンな訳じゃないだろ
直前までGN粒子で飛んでたんだし切り替えた後でも粒子の力で機体を軽くしてるんだから
433通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 18:26:26 ID:???
>>431
う〜ん
プラズマジェットに切り換えた状態ではキラキラは出てないって書き込みに対して
太陽炉は粒子出っ放しという反論への解答なんだが…
アイドリング状態ならキラキラは出ない上にコンデンサーにも蓄えられるんだから
それでアブルホール=ガンダムってのはバレ難いという意味なんだが
434通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:09:06 ID:???
・太陽炉がアイドリング状態であるなら、GNコンデンサがあろうがなかろうが粒子は光らない
・太陽炉起動状態であれば、コンデンサがあろうと粒子は出るから光る

太陽炉起動しててもコンデンサに貯められるから外には全く出ないなんてことはないだろ
粒子が出てるか出てないかは太陽炉起動してるかしてないかで判断でいいだろう
435通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:10:59 ID:???
>>433
だから、「コンデンサーにも蓄えられるから」の部分要らないじゃん

「アイドリング状態ならキラキラは出ない」で完結してるぞ
逆にもしアイドリング状態でもキラキラが出るのだとしたら、
その場合はGNコンデンサーがあったって多分キラキラは出るだろうし
436通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:38:59 ID:???
>>430
しかし、アリーも空中変形やっている上に、設定的には途中変形を想定されていないので、空力の問題で墜落の危険性があるって話だが
MS形態でピョンピョンジャンプからMA形態の変形の方が、飛翔に必要な加速が得られずに墜落しそうだが、アリーは墜落せずにMA形態になってトンズラ成功している
となると空中変形がやられない理由は、もう一つの的になりやすいからって部分だけで、少し腕がよければフラッグファイタークラスなら出来る気がする
実際に他のフラッグファイターも実行しているし、アリー自身も空中変形できるし、それを可能にする機体=ガンダムとは理由付けしないと思う
確かにGN粒子を用いて空中に受ける機体なら、墜落の心配がないから新兵でも空中変形できるのは確かだけど
件のアブホールの場合は普通に空気抵抗を受けて軌道が変わってるし、普通ならばイナクトみたいにフラッグを真似た新型の可変MSで、空中変形決めても墜落しないくらいのパイロットが乗っているだけに思えるはずなんだけど

やはり、アリーもガンダム鑑定士か
437通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 19:41:06 ID:???
>>435
いや蓄えられる間は出ないだろ

そもそも粒子垂れ流しって書き込みが無意味なんだが
438通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:58:30 ID:???
キュリオスって、アブルホール作っちゃった以上、流れで
「戦闘機→MS」への可変ガンダムも作らざるをえない空気で
役に立たないと知りつつ、イアンがやっちゃった感じだよなw
439通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:05:24 ID:???
いや可変機能を戦術や作戦に組み込んで役に立っててるシーンも幾つかあるぜ。
イアンがやっちゃったのは妙な武装つけちゃったことだ。
440通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:45:00 ID:???
というより、せめてマイスターが10人くらいいりゃまだしも
たった4人じゃ、可変機は無駄だな
もっと実践的なガンダム作るべきだった
441通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:51:10 ID:???
ヴァーチェかデュナメスをもう1機作った方がマシだったな
442通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:55:09 ID:???
飛行できるのがキュリオスだけ、とかならまだしもおデブちゃんまで飛べるからなあ
443通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:01:45 ID:???
キュリオスは「他のガンダムよりちょっと早く飛べる」ってだけで
ガンダムは全機、飛行可能だしなw

それもキュリオスがいらない子になる原因のひとつだろうなw
444通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 12:08:40 ID:???
つまらんネタだな
445通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 12:52:14 ID:???
キュリオスを要らないなんて言ったらエクシアはどうなる
接近戦に主眼を置いて、他ガンダムよりも人体稼動を実現出来る専用フレーム
お陰でパイロットの持つ格闘技術を機体に再現可能と鳴り物入りの機体だが、戦場はビーム飛び交う射撃戦
特に軽い訳でもないので、接近するまではパイロットの腕任せ
かなり癖あって外れに近い

当たりはデュナメスかね
本体は汎用機で、狙撃に特化したスナイパーライフル装備してるけど、中距離に対応したハンドガンから、格闘用にサーベルまで完備
本体と干渉しそうなフルシールドはハロが操作
機体センサーを越える距離もヴェーダとリンクしていれば、他CB機体のセンサーデータをダウンロード出来たり、専用の狙撃ユニットと接続すれば大気圏外まで狙撃可能
汎用機を弄らずに、外部の武装やユニットで狙撃に対応させる考えは結構面白い
支援込みデュナメスと単機ケルディムじゃ、デュナメスの方が狙撃能力優れてそう
後期はヴェーダないし、基地バレしてるし、支援期待するのはナンセンスだけど
446通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 12:58:19 ID:???
そういや、デュナメスの大気圏外へのビームは結局一回しか使われなかったよな
もう何回かは使われるかなと思ったのに
447通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 13:03:25 ID:???
人間で考えると、銃撃戦やってる所で接近戦なんて、走ってる間に撃たれるだけだし、
近づくにはスニーキングでバレないようにするしかないが、高機動のMSにおいては、
近づくのは一瞬のことなので、必ずしも銃有利とも言い切れない
実際に、銃撃をかいくぐって一瞬で接近して格闘戦に持ち込むシーンは多々あったはず

一度接近戦になってしまえば今度は逆にスナイパーライフルなどは使いづらいし、
手持ち武器だと持ち替えにも隙ができるので、瞬間的に武器を戻したりはできず、
サーベル抜いたデュナメスのように、銃は捨てざるをえない
448通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 13:15:35 ID:???
>>443
その一寸早く飛べるってことを生かして
他MSの高速運搬(1期砂漠戦・2期水中戦・アーチャー運用など)
敵基地への高速侵入と出撃前機体のへの爆撃(1期序盤)
異なる戦場への高速移動(2期CB基地離脱時の避難船護衛任務後の高速移動)
特化が攻撃じゃなくて移動だから派手さには欠けるけど地味に必要な機体だよ。
449通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:07:37 ID:???
>>447
射撃戦かい潜って接近戦挑めるのはエースくらい
捨てる決断出来れば、接近戦に対応出来る武装あるのは強み
前期だとデュナメスより高機動な太陽炉MSは殆どいない
450通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 15:07:51 ID:???
>>446
本編では一回だけど少なくとも外伝で一回使ってる
451通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:27:09 ID:???
>>448
でも、刹那が怪我した状態でブシドーに襲われた時、
他の2機と全く同じスピードでアリオス飛んできてたよなw

つまりアリオスの可変は無意味ってことだw
452通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:29:36 ID:???
>>446
使える状況が限られるからなぁ・・・

まずデュナメスは全てのGN粒子を火器に回すから完全無防備になるし
巨大なコンテナサイズの粒子加速器も必要だから、射撃位置も予め決めた位置から動けないし
後半みたいな混戦状態だとまず出番ないね
453通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:59:10 ID:???
>>451
トランザムしてる00Rがボコられてる相手に単機で突出して突っ込むって判断は
2期のアレルヤじゃちょっとしづらいんじゃないか?
454通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:10:39 ID:???
>>453
ボコられてたっけ?
00Rもトランザムしてからは完全に互角に渡り合ってたと思うけど
まさかブシドーだけトランザム使ってたあたりからずっと見てたわけではあるまい
455通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:25:47 ID:???
>>454
あの状況なら、ガンダムがもう1機加わったらブシドーに2機相手にする余裕があったとは思えんから
刹那が優勢になるし、最悪でもブシドーを追い返す事は出来ただろうしな

ああいう状況で真っ先に駆けつけなくて、何のためのスピード特化型なんだよw
456通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:29:59 ID:???
どこから見てたのかは知らないけど3機ともトランザムしてた状態で来てたし
かなり警戒してたのは間違いないと思う。
途中まで2機引っぱって着たとかそんな感じじゃないか?
457通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:30:13 ID:???
>>453
つーか、仮に刹那がボコられてるように見えたのだとしたら
なおさら突っ込むべきだろw
仲間が殺されかけてるのに、怖いから、あえて駆けつける速度落とすとかどういうことだよw
そんな根性だから、電池にされるんだろw
458通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 00:31:30 ID:???
>>456
警戒というより、単に刹那を助けるために出せる最大のスピードを出すために
トランザムを使ったんだろう
なのにアリオスもトランザムしてるのに同じスピードしか出てないのがおかしいわけで
459通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:01:07 ID:???
最終戦もアリオスじゃなくてケルディムのビットが刹那を守ってたな
あそこでビットより速くトランザムで飛び込んできて盾になるぐらいの活躍をしていれば・・・
460通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:01:16 ID:???
なにげにケルディムも機動性が良いんだよね
刑務所の回でビューンと飛んでたし
461通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 01:08:59 ID:???
>>458
メカニック2ndを見るんだ
アリオスの役割として他機の牽引があって、00を牽引したと書かれているが、その写真はどうみても併走しているだけ
劇中でも別に押したり何なりしているシーンでないし、アリオスは周囲のMSを不思議空間で牽引できる機能があるんだよ!
設定集の設定と絵コンテ切る人間の意思疎通が出来ていないか、ギミックが思いつかず並べて書くしかなかったのか、併走シーンばかり描いて後から不味いと設定を足したか……牽引機能には謎が一杯
462通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 02:08:53 ID:???
鳥が疲れにくいようにVの字になって飛ぶとか知らんの?
463通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 02:43:36 ID:???
>>462
その理屈だと、先頭の中央を飛ぶ鳥が一番速くて、中央の鳥が作った気流に乗ってエネルギー節約できる
後ろの2機が遅い機体で、中央の速い機体がそれを引っ張る形じゃないと意味がないんだが
実は中央で牽引役してるのは、一番飛行速度が遅いセラヴィなんだけどなw

まあ>>461の言うようにV字でもなく3機並走してるわけだけどw
464通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 02:53:30 ID:???
というか、ケルディムとセラヴィは何も間違ってないんだよ

機動力ではアリオスに追いつけない以上、一刻も早く刹那を援護しなきゃならないなら
アリオスの足枷になるより、この場でケルディムとセラヴィの火力を生かして
トランザムで射程延ばして、長距離射撃で弾幕張って援護した方が刹那の助けになるから

むしろ2人とも、同じように横に並んで豆鉄砲撃ちまくってるアリオスにびっくりしただろう
465通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 10:17:08 ID:???
あの時はマスラオは粒子が殆どなく戦闘出来なくなっていたから、話の展開の都合でアリオスはマスラオに追い付いちゃ駄目だったんだよ
466通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 18:12:56 ID:???
アリオスだけ突っ込んだら援護の邪魔じゃん
467通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 18:21:17 ID:???
まぁあのシーンはロックオンも長距離狙撃やってくれてないし電池にだけ突っ込むのは可哀想だな。
468通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 18:21:22 ID:???
あそこでアレルヤがHASAMIアタックでブシドー倒したら
一気にAランクになれたんだろうか
流石にマスラオの棒ボディならあのハサミでも速攻で切断できそうだよな
469通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 20:49:08 ID:???
アレルヤじゃ返り討ちに遭いそうな気がするが・・・

ハレルヤなら格闘得意だし技量的にもブシドーといい勝負しそうだけど
470通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:40:55 ID:???
正直、ブシドーなんて道端の石コロ程度にしか思ってない刹那よりは
ハレルヤとライバルにしてやった方が良かったんじゃね?

刹那に瞬殺されて負けるより、ハレルヤと互角の勝負を演じて
アレハレ化されて僅差で負ける、って方がかっこついただろ
471通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:17:01 ID:???
あれだけ戦ってたのに瞬殺はねーだろ
刹那厨の妄言いい加減にしてくれ
472通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:39:48 ID:???
瞬殺ではないがボロクソの惨敗だよな
ライバルつーかヤムチャポジション
473通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:53:48 ID:???
イノベ化した刹那には勝ててたしそんなに悪くなかったかと
474通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 22:55:28 ID:???
勝負が短時間で決着した=ボロクソだと勘違いしてるヤツ多いな
高い次元で実力が拮抗してる時こそ、一瞬が勝敗を分けるということが往々にしてある
475通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 23:10:43 ID:???
べつにイノベ刹那と戦えるわけじゃないしどうでもいい>ブシ

ライバルポジは最初から大型新人だし
476通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 23:22:42 ID:???
実力が拮抗(笑)
477通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 23:35:06 ID:???
そもそも、トランザムした直後に涅槃行ってグダグダやってたから
長い時間戦ってるように見えたけど、
実質は、刹那が革新してからブシドーは数秒で負けたんだから
どう見ても瞬殺だw
しかも白羽取りなんて恥ずかしい負け方でw
478通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 23:38:24 ID:???
わざわざスタッフが馬鹿にも分かるように同じシチュ与えてやったのにね


お題:武器を失って絶体絶命のピンチ、さあ、どう対処する?

刹那→瞬時の機転で超反応で白羽取りからそのままビームサーベルで反撃

ブシドー何も出来ない、反応すら出来ずに動けない
479通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 00:06:33 ID:???
>>477
はぁ?瞬殺されてるのは金目刹那だろ。
金目になって剣連結して突撃したらあっさり剣吹っ飛ばされる革新刹那さんw
480通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 00:13:49 ID:???
刹那が瞬殺されたとかwww
真剣に頭のおかしいブシドーが沸いてるなwwww
481通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 00:25:09 ID:???
剣を弾かれたのは事実だからな
剣技ではブシドーが上を行ったが故に刹那は剣を弾き飛ばされたが、
イノベイターとしての超反応で刹那は勝てた

剣技ではブシドー>刹那
生命体としての能力では刹那>ブシドー
482通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 00:31:56 ID:???
白羽取りなんてされておいて、よく
剣技では、ブシドー>刹那(キリッ
なんて言えたな・・・
483通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 00:33:21 ID:???
>>481
剣が弾かれたのは技量じゃなくて、完全に武器の出力差が出ただけだろ

武器性能は

スサノオ>>>マスラオ=GNソードV>>>GNソードU

って設定を忘れたのか?
484通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 00:37:17 ID:???
ハム厨は「武器弾いた!武器弾いた!」ってそればっかだな・・・

むしろあれは「武器を弾いて刹那は既になってしまった」というこれ以上ない圧倒的有利な
状況を作っておいて、そこから引っくり返されたという
ハムのマイナスポイントにしかならない要素だというのに

刹那は武器を弾かれた失点を補って余りあるほどの戦果をその後にやってるけど
485通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 00:39:36 ID:???
>>482
1、真性ハム厨
2、新参
3、釣り

多分、1だからスルー推奨
486通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:05:56 ID:???
武器が弾かれたのは武器性能差とか言う奴はアホなの?
なんで相手の武器の質が高いと高いと武器が弾かれるんだよw
つばぜり合いでビームサーベルの出力高い方が押し合いで強いとか言ってるアホもいるけど、
押し合いに剣自体のパワーとかねーだろ、押してるのが機体の腕だろ
機体の出力とか関節のパワーで押し合いに差が出るのはわかるが、武器がいいとパワーも上がるとか意味不明なんだが
487通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:11:43 ID:???
いやブシドーの方が強いとかは思ってないんだけど?
強さでは刹那が上だろ
ただその刹那の強さはイノベイターに覚醒したことによる人間の限界を超えた超反射による動きとか、
脳量子波での予知めいた能力によるところが大であって、イノベイターに革新した途端に純粋な技量が上がったわけじゃないだろ
純粋な剣技での技量においてはほぼ互角かブシドーが上回ったが、イノベイターとして覚醒した刹那の
人間を超えた能力に負けたんだろ
もちろん刹那がイノベ能力抜きでの純粋な技量や経験においても一流なのも理解してるがね
488通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:14:47 ID:???
なんでハム厨は剣技ではブシドーの方が上ってことにしたいんだろw

人間を超えた刹那の剣技が、ブシドーを超えたからこそ
ブシドーを剣技で上回ってブシドー倒したのに

大体、小説でもしっかり「剣技で負けた」ってブシドー本人が認めてるんだから
ブシドー厨も認めればいいのにw
489通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:15:09 ID:???
>>486
GP01vsGP02見てこい低能
GP02がサーベルのリミッター外してパワーで押し勝ってる
490通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:18:15 ID:???
>>486
>押し合いに剣自体のパワーとかねーだろ、押してるのが機体の腕だろ

「切れ味」という概念がない痴呆ですね、よく分かります
491通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:18:56 ID:???
>>490
だから切れ味がなんで押し合いに影響するんだよ、釣りかよw
492通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:19:29 ID:???
>>486
おいおい、そんなこと言っちゃっていいのか、ハム厨w

そうしたら、武器の性能だけでなくて、「機体のパワー」まで
スサノオ>00ライザーってのが確定しちゃうぞw
493通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:21:11 ID:???
武器性能(設定集ソース)
スサノオ>マスラオ>00ライザー

機体のパワー(ハム厨ソース)
スサノオ>00ライザー

剣技(小説ソース)
刹那>ブシドー


綺麗にまとまったな
494通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:22:52 ID:???
>>489
押し込み自体はGp01の腕の力<GP02の腕の力だっただけだよ
そこに出力がクソ高いサーベルを突きつけられたことによって致命傷になった。
サーベルの出力は関係ない。

スサノオの場合この腕の力がが00Rよか上だから同じことできると思うけど。
495通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:23:33 ID:???
っとネタが被ったようだ。すまん
496通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:28:36 ID:???
>>494
GP01vsGP02
途中でガトーがリミッター解除するまでの鍔迫り合いでは互角じゃん
最後競り勝ったのはサーベルの出力で勝ったからだとしか思えんのだが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1657326
497通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:28:50 ID:???
>>492
機体のパワーは押し合いする時の話だろ
たとえば00Rが両手でガデッサのサーベル受け止めて押されてたとか、
あれは機体のパワー負けだろう
スサノオと00Rは剣戟とかつばぜり合いで互角に押し合ってるんだから、パワー的にもほぼ同じなんだろ
押し合いのパワーが互角なのに剣を弾き飛ばされるってのは、つまりそれが「技術」であり「技量」によるものだろ
498通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:34:02 ID:???
>>497
>スサノオと00Rは剣戟とかつばぜり合いで互角に押し合ってるんだから、パワー的にもほぼ同じなんだろ
>押し合いのパワーが互角なのに剣を弾き飛ばされるってのは、つまりそれが「技術」であり「技量」によるものだろ


なんだコイツw池沼かw
言ってる事が、上の行と下の行で矛盾してるじゃんw
上で剣戟が鍔迫り合いで互角なのは、機体のパワーが互角だからで
下で剣戟で弾き飛ばしたのは、剣技のせいになるのかw
499通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:34:56 ID:???
ハム厨がどう喚こうが、ブシドーが「剣技で負けた」と明確に認めてるんだから

剣技は
刹那>>>>>>>ブシドー

文句があるなら、教祖のブシドーに言えw
500通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:35:45 ID:???
>>496
いやサーベルの出力だけで押し切られるようなら最初の十手でガードしてる時にそのまま押し切られちゃうんじゃない?。
501通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:37:17 ID:???
お、久々にハム厨トランザムかw
いいぞw
もっとやれw
502通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:38:58 ID:???
>>496
すまん最後まで見たけど前言撤回するわ。
つばぜり合い云々の問題じゃなくて出力負けしてサーベル自体が断ち切られてる。
押し合いの問題じゃないわこれ。
503通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:40:36 ID:???
>>498
はあ?
剣技ってのは読んで時のごとく技のことで、機体のパワーは機体の性能だろ
力が同じくらいの剣士が二人いたとして剣技の上手い方下手な方で、下手な方が剣を弾き飛ばされる
これは別に力が上回ってるからはじき飛ばしてるんじゃなくて、剣技(つまり剣の振り方、当て方、受け方、タイミング、体捌き、角度等々)
という技量でやってることだろ
504通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:43:05 ID:???
>>503
そもそもお前、映像ちゃんと見てるのか?

一方的に剣を振り下ろしたブシドーに対して、刹那はビーム刃を伸ばすために
剣を突き出したポーズで保持してただけ

振り下ろした剣と、静止状態の剣、どっちが威力あるかも分からんほど頭悪いのか?
505通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:44:19 ID:???
ハム厨って、教祖のブシドーが「剣技で負けた」って認めてても
その教祖のお言葉にすら従えないとは、真剣にキチガイだなw
506通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:45:06 ID:???
つばぜり合いで機体のパワーがわかりやすいのは、初トランザム時の対ガラッゾシーンだな
剣同士がカチあった後機体の推力で後ろに押していくと同時にガラッゾの方の腕が耐えられずに曲がって、
ガラッゾの機体に剣が切り込んでるシーン
あれは完全にトランザムライザーに推力でもパワーでもガラッゾが負けてるシーン

トランザムライザーとマスラオ戦の時はどっちが押されてるとかはなくて互角に押し合ってる
507通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:46:35 ID:???
まあ機体のパワーが

スサノオ>00ライザー

でも何も不思議はないが
そもそも00ライザーって、ガ系相手でもトランザムなしじゃパワーで圧倒できた試しないし
508通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:51:17 ID:???
まぁ「白刃取り」みたいな神業でやられて負けたら剣技で負けたとも思うだろう
だけど白刃取り出来たのは人間の限界を超えた超反射能力とか、イノベ能力の恩恵が大きい
純粋な剣技での技量では若干ブシドーが上だったのかもな
509通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:52:32 ID:???
00ライザーが圧倒できた機体って、せいぜいアヘッドくらいじゃねえの?
トランザム使えば、ガ系も圧倒したけど
ガデッサもトランザムするようになったら、00ライザーはトランザム状態でも
鍔迫り合いで互角になっちまったし
510通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:54:26 ID:???
>>509
それでも総合性能では00ライザーはリボガンとならんで西暦最強クラスだろ
00R=リボガン>レグナント=スサノオ≧マスラオ>ガ系>第4世代ガンダム>アヘッド
511通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:56:39 ID:???
ハム厨はブシドーが剣技で負けたと言ってるにも関わらず
剣技ではブシドーが上!って必死にアピールしてるけど
所詮、剣技が

ブシドー100
刹那 99

程度の差でも、反応速度や機転も含めた総合力で比較すれば

ブシドー190
刹那  900

くらいの差だし、何の影響もないレベルなんだよな
512通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:58:16 ID:???
>>509
トランザムガデッサに押されたのは、刹那が仲間のピンチの声に気をとられて機体の動きを止めてる時に、
ガラッゾの方が速度出して突っ込んできてぶつかってそのまま押したってだけの話だから、
あれは別に機体のパワーで負けてるシーンではないと思う
513通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:58:17 ID:???
実際、白羽取りって実力が拮抗してたらまず不可能らしいからね
有段者と幼稚園児くらいの技量の差が必要らしいよ
それこそ相手の剣筋が「スローモーションで見える」くらいの
514通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:59:58 ID:???
>>513
というか現実で白刃取りとかまず無理だから
515通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 02:00:34 ID:???
>>512
いくら仲間が気になったとはいえ、ぶつかってこられて押し返そうとしないはずはないんだから
00ライザートランザムでも簡単に押し返せるようなパワーじゃなかったんだろう
516通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 02:01:25 ID:???
>>514
無理ってわけでもないけど、少なくとも有段者同士の立会いじゃ不可能な芸当らしいな
517通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 02:03:37 ID:???
実際、刹那は周りの仲間(ルイスとネーナ)が気になってても、
ブシドー程度の攻撃ならあしらえるくらいのスキル持ってるしな

まあ24話の刹那は、ブシドー戦とは比べ物にならないくらい脳量子波が進化してて
知覚領域もほぼ戦場の全域に渡ってるから、頭に入ってくる情報量が
ブシドー戦の数十倍だった、ってのもあるけど
518通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 02:09:31 ID:???
つばぜり合い状態のトランザムライザーとトランザムマスラオが螺旋を描いて回転してるのは、
押し合うパワーが互角だからじゃなかったか?
普通は押し合ったら推力とかパワーで負ける方が後ろに押されるが、まったく互角だから
どっちも後ろに下がらず、行き場を失ったエネルギーで回転してしまったとか
519通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 02:12:55 ID:???
>>518
小説では、あの螺旋状に回転してたのは、
トランザム00ライザーと、スサノオトランザムの押し合うパワーが完全に拮抗していたのが
理由らしいな
520通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 02:13:09 ID:???
つか太陽炉一つの出力を10としても00Rは10×10で100
10×7のアルヴァトーレを軽く上回る訳だが
なんでそんな微妙な性能なんだよ
521通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 02:33:34 ID:???
>>520
何度も言われてるが、10×10は、「出力」じゃなくてただの「粒子生成量」

00ライザーは常に無駄に余剰粒子放出しまくってるから、描写的に矛盾はない

しかもイオリアがツインドライブ作った目的は「強いガンダムを作る事」ではなく
「大量の高濃度GN粒子を無駄にバラ撒いて、脳量子波空間を作る事」だったわけだから
粒子を機体で消費させずに外部に放出してもらいたかったわけで、設定的にも矛盾はない
522通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 03:02:00 ID:???
>>521
その「粒子生成量」も二乗ってのは理論値で実際には上回ってたんだよな
523通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 03:11:31 ID:???
>>521
トランザムライザーはともかく、00ライザーはそんなに粒子放出してないだろ
524通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 06:57:59 ID:???
>>519
じゃあ互角状態から剣連結して1撃を強くしたのに、剣飛ばされたのは刹那の実力不足か
イノベ状態になってたのにな、剣飛ばされた後はすぐ黒めに戻ってたし、
イノベ刹那ではブシドーに勝てなかった
イノベ刹那は完全敗北だった
525通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 08:53:13 ID:???
ハム厨はヌケサクと似てる
526通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 09:43:09 ID:???
パイロットがどれだけ強かろうと所詮イオリアの掌の上で踊っているだけ
イオリアが最強
527通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 10:03:30 ID:???
>>526
イオリアパイロットじゃないんで除外だw
528通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 12:12:25 ID:???
イノベーター見てれば分かるだろ
イノベ化ってのは調子に乗って自信過剰になって隙だらけになることを言うんだよ
黒目に戻って冷静になった刹那は強かった
529通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 12:13:05 ID:???
見苦しいが過疎るよりはいいか
いまだに刹那に対抗できるつもりなんかねえハム厨は本人が完全敗北認めてるというのに
同列2人追い落として単独Aランク狙う方がまだ0,01%くらいは可能性あるぞ
530通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 12:22:01 ID:???
>>528
×イノベーター→○イノベイド

こうか?
じゃなきゃおかしい
531通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 13:04:14 ID:???
じゃあどうも不透明なアレハレ議論でもするか
532通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 17:33:25 ID:???
まぁ劇場版ではデカルト、刹那、ラスボスを除くキャラでは一番強いポジション
だろうな。
533通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 17:34:10 ID:???
グラハムの事ね
534通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 17:45:00 ID:???
笑うところ?
535通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 17:48:47 ID:???
劇場版のグラハムの機体はツインドライヴなの?
それとも単にドライブ二つなだけ?
536通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 19:50:14 ID:???
>>535
ドライブ二つ付いてるだけのダブルドライブのはず
537通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 20:14:21 ID:???
>>534
他に誰かいるのか?
まさかアレルヤ?
538通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 20:35:52 ID:???
ハム厨で劇場版でランク上がるとか期待してる馬鹿いるの?
539通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 20:38:39 ID:???
劇場版はコーラの方が目立ってるから、下手すりゃブシドーなんざ
コーラにも追い越されるかもなw

実際、ブシドーとコーラは実力的には大して違いはないし
ただ、ブシドーの方が、厨機体もらえたり、主人公とタイマンさせてもらったり
扱いが優遇されてるから、今のランクになっただけで
540通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 21:00:28 ID:???
正直、刹那やマイスターズとは何の接点もないし、いてもいなくても問題ないキャラだから
水島や黒田も使いづらいんだろうな>ブシドー

ネタキャラというか、変態分としては貴重なキャラだが
541通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 21:19:02 ID:???
>>532
むしろ劇場版の新キャラに次々追い越されていくから、ブシドーは現状の4位から
10位くらいまで落ちるんじゃね?
542通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 21:48:30 ID:???
>>540
>正直、刹那やマイスターズとは何の接点もないし、いてもいなくても問題ないキャラだから

ブシドー厨は、「刹那のライバル」という認識らしいが
あそこまで圧倒的な実力差がある上に、主人公の方からは全く相手にされてない
ライバルなんているのか? w
543通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 22:08:01 ID:???
一方的にライバル視ってパターンも結構多いんだけどな。

ってか居なくても問題ないキャラって意見は酷いな。
物語的に刹那の踏み台としてしっかり役目果たしてたろ。
最終的には差がついちゃったけど剣弾き飛ばしたりって見せ場も貰えたし。


544通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 22:08:32 ID:???
ハム厨がいくら喚いても、

SS 刹那
-------------------
超えられない壁
-------------------
A ブシドー

という1000回再戦しても結果は変わらないほどのランク差は変化しないから安心しろw
545通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 22:46:13 ID:???
>>542
カミーユ!お前は・・・俺の・・・
546通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 22:59:08 ID:???
前にどこかで「ハムは死なないジェリド」って言ったら
ハム厨らしき人に絡まれたんだけど、やっぱりそうとしか思えない
547通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:02:51 ID:???
なんかソース不明なものばかりだな

武装

GNソードV=マスラオサーベル 

不明 スサノオの実体剣 ソース無し


機体

00R=リボガン>レグナント>四世代ガンダム=アルケー=ガシリーズ>アヘッド>ジンクスV

不明 ブシドー機
548通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:03:19 ID:???
>>546
そういやなぜか次々と機体ぶっ壊しても、新しい厨機体与えられ続けると言う点も一緒だなw>ジェリドとブシドー
549通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:04:10 ID:???
>>547
スサノオの実体剣は、マスラオサーベルより上
インストで、時間の許す限り徹底的に改良が施された、とある
550通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:05:28 ID:???
>>549
シラヌイとウンリュウは、マスラオのダリルハワードよりも性能上だぞ

ダリルハワードのビームサーベル発振装置を組み込んだ事で
実体剣とビームサーベルの両方の優位性を兼ね備えた最強武器
551通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:06:43 ID:???
>>547
昨日の「ブシドーの機体は弱いことにしたいアホなハム厨」がまた来たのかw
552通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:08:25 ID:???
それ機体の方だろ
つーか明確に強弱の設定がないんだよねブシドーの機体って
553通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:08:25 ID:???
>>548
ジェリドは、1話でカミーユと因縁作ってるからまだライバルと呼べる関係だよ
何度もカミーユを追い詰めてるし

それに引き換え、ブシドーは刹那に名前すら覚えてもらえなかったどころか
刹那の機体に一度も傷をつけられなかった
554通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:09:55 ID:???
>>551-552
ハム厨がいくら喚いても、

SS 刹那
-------------------
超えられない壁
-------------------
A ブシドー

という1000回再戦しても結果は変わらないほどのランク差は変化しないから安心しろw
555通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:10:31 ID:???
最強武器とか言うけどソース出たためしないな
ビームサーベルと実体剣最強ならライザーソード出せるソード3の方が強そうだがね
556通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:11:45 ID:???
>>546
16話とか、ブシドーが刹那待ち伏せしてドヤ顔してたら
刹那に「お前なんかと遊んでる暇はない、下がれ!」とか言われてたしね・・・
よくバトル漫画とかで、主人公に一方的にライバル意識燃やしてる
道化になってる雑魚キャラかな
557通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:13:38 ID:???
>>555
大体、マスラオソードの時点で最強武器なのに、それと同じものを組み込んである武器が
それより弱くなってどうすんだよw
ハム厨は頭まで弱いのかw
558通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:13:56 ID:???
多分ガンダム史上一番報われないライバルはマシュマー。
最終的に主人公に絡むことなく散るって扱いひでぇw

ってかそもそもブシドーも刹那の名前しらんよな。
名前はお互いしらんけど誰かってのはちゃんと認識してんだから十分だ。
559通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:15:44 ID:???
>>553
ブシドー嫌いなのは分かるがそりゃ言いすぎだ。
1期最終話ではダメージ与えてるじゃん。
560通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:16:51 ID:???
ハム厨ってなんでこんな必死でブシドーの機体を弱い事にしたいんだろ?

SS 刹那
-------------------
超えられない壁
-------------------
A ブシドー

って差はどうやっても変わらないのにw
561通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:18:24 ID:???
>>557
というか実体剣になったのってフィールド対策でしょうに
でさらにパワーアップしたというソースまだー?
562通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:19:57 ID:???
>>559
お前がブシドー好きなのは分かるが、深呼吸して>>553を読め


>「ブシドーは」
>刹那の機体に一度も傷をつけられなかった
563通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:21:21 ID:???
>>561
だからマスラオソードをベースに実体剣にしたんだから
マスラオソードの威力と、フィールド切断できる実体剣を兼ね備えて
明らかにマスラオよりも強くなってる

まあマスラオソードはビームサーベルでありながらフィールド切断する厨兵器だけどw
564通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:21:53 ID:???
>>562
いやブシドーとハム分ける必要ないだろ。
565通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:22:12 ID:???
ダメージ与えたのって

トランザムコンビとリボンズあと・・・レグナントだけか
566通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:23:52 ID:???
>>558
執着度の問題じゃね?

刹那は全くブシドーなんて相手にしてないけど、
ブシドーはひたすら2期の間、ずっと刹那のストーカーを続けてたわけだし
567通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:23:56 ID:???
>>563
房兵器というかトランザムのおかげな

あと実体剣になっただけでGNソード3と変わらなくね?
ソースあるなら早くくれ
568通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:24:33 ID:???
>>564
ハム厨ですら、ハムはありだけど、ブシドは嫌いって奴は多いぞ
569通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:26:11 ID:???
>>567
常識的に考えて、最強のマスラオソードにフィールド切断できる実体剣を加えたんだから
さらに性能上がってると考えるのが普通

フィールドも切断できるようになったのに、マスラオソードよりも弱くなったソースがあるなら
お前が出してくれ
570通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:27:00 ID:???
>>568
いや俺もそれは同じだが呼ばれ方が違うだけで別人じゃないんだから
あの変態がハムであることは受け入れてもらわんと。
571通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:27:39 ID:???
>>566
刹那はブシドーはまったく相手にしてなかったけど、
アリーを発見した時は逆にひたすら追いかけ続けたよなw


つまり

ブシドー→刹那→アリー

これでアリーがブシドーを追い掛け回せば、三角関係が成立したのにw
572通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:29:02 ID:???
>>564
このスレは初めてか?

このスレでは、グラハムと呼んだ場合は、1期を指し
ブシドーと呼んだ場合は、2期を指す

つまり>>1のこのランキングは、2期のブシドーの強さを表してるわけ

SS 刹那 リボンズ 
---------------------------------------------------------------
    越えられない革新者の壁 
---------------------------------------------------------------
A  アレハレ ブシドー アリー
B  ライル
C  ブリング ティエリア リヴァイヴ ヒリング ソーマ コーラ
D  セルゲイ  ジニン アレルヤ アニュー
E  アンドレイ ルイス ネーナ
F  沙慈
573通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:30:52 ID:???
>>569
ライザーソードに実体剣でフィールド破れるGNソード3
実体剣でビーム刃も出せるスサノオ剣

同じ性能じゃね?
と考えてるわけだが

上なら早くソースくれ
インストにもグレメカにも書いてないんだが
574通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:30:58 ID:???
今日もスレ伸びてると思ったらまたハム厨トランザムか
ハム厨はそんな暇なら日本vsカメルーン戦でも見ればいいのに
575通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:32:07 ID:???
>>573
お前ホントに頭悪いのか?

フィールドに防がれるマスラオソードと
実体剣もつけて、フィールドを切断できるようになったマスラオソード

どっちが性能上だ?
576通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:33:40 ID:???
>>572
ああなるほどスレ内での慣習ってかルールがあったのか。
イチャモンつけてすまんかった。
577通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:33:56 ID:???
>>575
妄想はいいから最強武器と書いてあるソースくれよ
578通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:35:16 ID:???
>>575
マスラオソードはフィールドすら切断できる厨兵器だぞ

まあマスラオソードだけだと、切断するのに5秒くらいかかるから
実体剣も合体させて、一瞬でフィールド断ち切れるスサノオソードの方が性能は上だけど
579通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:39:13 ID:???
>>577
お前の教祖であるブシドーが「最強の剣」って言ってるじゃんw

しかも唯一対等の性能を持つGNソードVが完成するのは23話以降
よって刹那vsブシドー戦の時点では、間違いなく、最強の剣w

ハム厨ってホント頭わりぃなw
580通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:40:39 ID:???
>>577
設定集に乗ってるだろ、池沼か?>マスラオソードは、GNソードVに匹敵する性能
581通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:41:52 ID:???
ブシドーの機体は弱いとか言ってる馬鹿はいつものハム厨だろ
いちいち同じやり取りで相手してやるとかお前ら優しすぎる
582通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:44:45 ID:???
ていうか、刹那とリボンズが1位争いで必死になってるならわかるけど
ブシドーってランキング4位だろ?
そんな表彰台にも上がれない順位のくせになんでここまで必死になれるの?
583通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:46:35 ID:???
せめて革新前はブシドーが上な事にして刹那がチート勝ちしただけにしたいらしい
584通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:49:47 ID:???
>>583
ブシドーが22話で完敗するまでハム厨が使ってた常套句だね、それ

刹那がどんな戦果上げても「機体のおかげ」といって絶対に刹那をBランク以上に上げようとしなかったし

それが後からどんどん「00ライザーは言われてるほど厨性能じゃなかった」「スサノオは実は言われてるよりも厨性能だった」
て両者の機体性能差が縮まっちゃったけど
585通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:51:19 ID:???
ジェリドも、ブシドー並に劣等感の塊だったけど、
少なくともチャンチャンコ着て艦内歩き回る変態ではなかったぞ
586通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:52:41 ID:???
ハム:死なないジェリド
アリー:死ぬヤザン
587通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:55:13 ID:???
>>582
ソコソコ戦えてたからこその位置にいるのに
それを瞬殺扱いにされたら明らかにランク下がっちゃうしなぁ。

武器等に負けた理由を求めて評価逆転させるってのは無茶理論だと思うけどさ。
588通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:58:57 ID:???
そういえばヤザンもかなり悲惨なやられ方だったな・・・

実力ではカミーユを上回ってたのに、謎バリアにビーム全部弾かれて
巨大ソードでぶった切りとかw
589通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 00:01:09 ID:???
>>587
同意
ハム厨は、アレハレとアリーの間にいるけど、一番危ういポジションなんだよな
刹那戦の評価次第では一気に転落しかねないし

ハム厨が必死なのは、ランク上げたいんじゃなくて、ランクこれ以上下げないで、っていう悲鳴なんだろう
さすがにハムが機体性能同じなら、刹那と互角に戦えるとか本気で思ってる馬鹿はいない
590通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 00:01:33 ID:???
承り太郎風に言うなら「テメーは俺を怒らせた」
カミーユをキレさせちゃったのが敗因だなヤザン
591通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 00:03:10 ID:???
>>586
ヤザンで例えるなら1期のアリーだろうな
>>588の理由でw
592通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 00:03:15 ID:???
>>590
おい、送り仮名www
うけたまわりたろうクソワロタwwwwwwwwww
593通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 03:21:25 ID:???
ハム厨は現ランクて純粋な人間の中ではブシドーがアリーと並んで一番強いってことで納得できないのかな?
594通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 03:58:50 ID:???
マスラオのビームソードはGNフィールドを突破しそうになっただけで突破はしてない
突破されそうになったんでトランザムで瞬時に後方に回避すると同時にGNフィールドは解除してるんだから
GNフィールドは張りながらも一応動けるけど、張りながら高速では動けない
それが可能なら常時GNフィールド張りながら高機動で戦闘できるわけだし
595通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 20:27:52 ID:???
なにこのランク
今まで何を話してきたんだお前ら
刹那はもっと弱いだろ
596通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 20:30:06 ID:???
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
597通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 20:30:25 ID:???
>>595
んじゃまずお説をぶってくれ
598通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 20:43:05 ID:???
ここ数日、やけに頭の悪いハム厨が同じ時間帯に出没するけど、
真性なの?釣りなの?
599通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 20:58:40 ID:???
ここ最近の流れだとそう見たくなるのも当たり前かもしれんけど
アンチ刹那を全部ハム厨に押し付けないでくれ。
>>595は今のところ新規さんっぽい書き込みなんだからさ。
600通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 21:02:02 ID:???
弱いと思う理由とか書かないからなあ
601通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 21:08:09 ID:???
いちいちハム厨の相手するほうも相手するほうだけどな

なんのためのテンプレなんだよ
602通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 21:32:03 ID:???
ハム叩く時とアレルヤ弄る時だけ元気になるスレだから
603通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 00:16:56 ID:???
早く劇場版見たいのう
604通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 18:49:35 ID:???
やっぱりキュリオスはこうなってたんだな、今回のGROOMSはGJ
http://www.yomban.jp/works/gundam/gundam09_01_.html
605通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 19:00:26 ID:???
>>604こういう構図すきだわ
606通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 23:32:41 ID:???
格好良いよな
607通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 00:32:09 ID:???
>>602
このスレの住人はハムを心の底から蛇蝎のごとく忌み嫌い、アレルヤを心の底からドSに弄り愛しているからなw
もし劇場版でアレルヤがネタ系大活躍したり、ハムが大した活躍もせずに撃墜されたりとかしたらこのスレは物凄い歓喜に沸く事だろう
608通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 01:34:25 ID:???
>>607
それは住人の一部に過ぎんw
ハムもブシドーも嫌いじゃないし、
アレルヤがイアンに嫌われてるとかいう妄想は見ていて気色悪い
生き残ってる誰もがパイロットとして新機体と見所のある活躍をしてくれれば嬉しい
609通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 00:23:09 ID:???
>>608
アレルヤ弄りとハム叩きへの異常な食い付きの良さを鑑みるにどう見てもこの
スレ住人の大部分だw>映画版でアレルヤネタ&ハム撃墜期待
610通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 00:46:47 ID:???
正確にはハム叩きじゃなくてハム厨叩きだろ
ハムは好きだ
611通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 00:48:48 ID:???
ハム厨に加えてハムも叩きまくってるだろw
612通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 02:03:06 ID:???
>>610
正確にはハム厨&ハム叩き。
ここの住人でハムが好きってのはさすがにかなりの少数派だろう、偶に湧くスレをトランザムさせる真性ハム厨も
結局一人で湧いてくるのが多いしな、大挙してやってくるのはほとんどない。
過疎ってた時もハム厨&ハム叩きはコンスタントに来てたしな
613通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 02:08:59 ID:???
一期はハムの為に見てましたが
614通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 12:55:40 ID:???
公は好きだぜ
スローネに一人で突っ込んでアインの腕ぶった切るところとか最高にかっこいいじゃないか


ブシドーなんていなかった
615通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 13:02:44 ID:???
ハムもブシドーもキャラ立ってて面白いけど、所構わず厨とアンチでケンカしだすのが迷惑だ
そもそもスレ違いだし

アレルヤさんは予告でもう複座でサブパイロット感のある映像を提供してくれてるけど
映画でも本当にサブだったらランク付けんの難しいな
616通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 18:22:38 ID:???
ハロ込みロックオンみたいにアレルヤ込みマリーにするしかないな
617通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 22:05:43 ID:???
刹那も赤ハロ込みだし問題なかろう
618通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 13:58:25 ID:???
ハロと同じ扱いかよ!
619通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 19:16:26 ID:???
刹那の赤ハロは合体制御とお留守番担当っぽいし戦闘能力はなあ・・・
そもそも刹那やハレルヤ機だとハロの使い道あまり無いし

アレルヤさんはハロ扱いかもしれないけど、予告のあの顔はハレルヤさんっぽいんだよな
二重人格制御してこち亀の本田みたいになってるのかな?
620通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 20:55:47 ID:???
赤ハロはレーダーの塊のオーライザーのデータを処理して刹那の援護してるだろ
621通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 18:25:42 ID:???
622通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 00:55:41 ID:???
ジンクス4のガンダムに匹敵するってどの世代だ?
第4世代並みだったら恐ろしいんだが、3.5級ならすでにガ系やアヘッドがあったし
そしてブレイヴは恐らくそれ以上の性能だろ。CB大丈夫かよ
623通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 01:19:17 ID:???
機体性能って粒子量と技術力できまるので00に匹敵とかないわw
ジンクスWと新世代ガンダムが互角ならガンダム出す意味ないな
クアンタだけ出せばいいのに
624通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 01:31:55 ID:???
短時間とはいえツインドライブなしでオーライザー並のスサノオ作ったビリーを舐めちゃいかん
やつがイノベ技術を手に入れたなら、イアンなんて目じゃないだろう
625通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 01:34:09 ID:???
>>618
全く、ハロに失礼だよな
626通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 01:40:49 ID:???
00の性能を持った量産機がたくさんいるんでCBの出る幕ないな
627通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 02:33:26 ID:???
ジンクスとハム機だとジンクスの方が性能上?
628通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 02:56:21 ID:???
>>627
擬似太陽炉の数なら

ハム機>ジンクスW

のようだが。

ジンクスにはイノベの技術を、ブレイブにはユニオンとAEUの技術をとあるが、
そのへんは比較できるんだろうか・・・
629通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 03:30:56 ID:???
イノベ技術は各陣営に知らされないジンクスW関係者だけの極秘技術ってわけじゃないだろうから
ビリーその他の技術者も当然手に入れてる技術じゃね
その上で、どの技術をメインに持ってくるかで、イノベ寄りのジンクスW、連邦寄りのブレイヴって差があるだけかと
元々ジンクスTがヴェーダから盗った技術だし、ジンクスはそっちの方が発展させやすいだろうし
ジンクスを知りながらも独自開発を目指したら、アヘッドやブレイヴなんかの既存機体発展系ができたとかと予想
630通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 10:10:59 ID:???
>>622
第四世代並じゃない?
ガ系やアルケーはともかく、アヘッドはガンダムに迫るものの第四世代に対しては武装面で劣り、トータルでは明確に差があるとされていた
ノーヘッドでサキガケの武装+スマルトロンの機動力でガンダムに匹敵したし、その技術+イノベ技術でジンクス系統が第四世代並の性能になったんだと思う
ハイローミックスのローの部分が第四世代並も十分凶悪だ
631通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 19:11:36 ID:???
>>623
ドライブの粒子放出量ならともかく、単純な機体性能なら00ライザー並は可能じゃないか?
スサノオもほぼそれに近い能力だったし改良が進んでればいけるはず
632通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 20:36:01 ID:???
粒子量関係なく機体のみの性能で00に匹敵できるならツインドライブはいらんわな
その理屈ならイノベ系列の技術を吸収したCB組みにも言えるな
633通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 21:01:57 ID:???
まあツインドライブのそもそもの目的が軍用じゃないし。イノベイターへの覚醒を促すためのもんでしょ
00ライザーも有り余る粒子を有効に使った武器なんてライザーソードぐらいだし
634通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 21:11:17 ID:???
635通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 21:44:28 ID:???
衛星みたいなのが敵っぽいってならわかるが宇宙人は一体どこから
まあ没ネタとして宇宙人が敵だったとかから取ってんだろうけど
636通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 21:23:49 ID:???
あと、トランザムの技術もビリーやイノベイターのが開放されてるなら、ジンクスWやブレイブでもトランザムが使える筈なんだよな。
二期のCBってトランザム便りなイメージがあったし、本当に大丈夫かな……。
637通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 21:40:43 ID:???
刹那一人で余裕だろ
638通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 00:52:14 ID:???
擬似でのトランザムは破損の可能性もあるから一般量産機は出来ない様になってると思う
カスフラとオバフラみたいに機体性能自体は一緒だけどソフト面でリミッター噛ませてるみたいな
そして、トランザムするコーラサワーもといパトリック・マネキンが大活躍
639通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 04:54:15 ID:???
>>638
コーラの苗字は「コーラサワー」のままなんですけど
何言ってんのこの人
640通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 10:16:26 ID:???
MSじゃなくコーラがトランザムするのか
641通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 10:23:25 ID:???
二期最終戦は人間がコランザムしてたが
さすがに劇場版はジンクスWがトランザムすんじゃね
粒子が尽きると擬似太陽路が壊れるという問題をビリーが解決できていればだが
642通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 10:38:14 ID:???
それは擬似炉であるかぎり解消できないだろ
643通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 10:46:11 ID:???
んじゃリミッターでもつけてトランザム強制解除にでもするかね
もしトランザム機能を搭載した擬似炉の機体を量産化するなら
644通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 11:27:25 ID:???
擬似ドライブのトランザムは禁じ手だよな
途中解除しても粒子生産はスズメの涙状態だし
645通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 11:30:00 ID:???
後は野となれ華(笑)となれ状態の特攻機にはうってつけだったと
しかし量産ガガさんの量産赤毛の強さはどんなもんだったのか
646通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 15:08:02 ID:???
>>645
トレミーの格納庫で「トランザム…」言ってるアレルヤよりはテンション高めだったな
647通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 15:39:18 ID:???
ディヴァインブリングさんと同等の強さだったのか
「トランザム」の一言と特攻しかしないんじゃな

とはいえコーラに数機まとめて片付けられてるようじゃ
普通(非量産)の戦闘用イノベよりは落ちるのかね
648通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 00:18:24 ID:fL72E81H
ビリーの技術の方はともかく、イノベイター技術のトランザムでは擬似炉が壊れないって聞いた事があるんだが。
……最終回とかどうだったっけ?
649通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 05:29:19 ID:???
ガデッサもガラッゾもリボンズも壊れてるよ
650通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 05:34:04 ID:???
粒子が尽きたら壊れるのであって残量さえ気にすれば壊れないよ
651通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 14:00:39 ID:???
時代はツインドライブシステムからツインハロシステムへ
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame101795.jpg
652通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 21:10:38 ID:???
つまりトランザムしなくても粒子尽きたら擬似は壊れんだろ
653通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 23:19:29 ID:???
疑似炉のトランザム後はMAで回収すればいいんじゃない?
654通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 00:38:05 ID:???
残量を気にすれば壊れないって時点で十分だとは思うがな。
極端な話、最低限の粒子が残る様にリミッター設定を掛けられれば良い訳だし。
655通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 01:17:01 ID:???
粒子発生残量が残ってても後の戦いが・・・
656通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 16:44:35 ID:???
ガンダムじゃないんだから連戦は気にせんでいいだろ
…ってそういや映画は連邦が初めて大軍と戦うのかもしれんのだな
グラハムとかまた独断専行、部下放置したら今度は不味い事になりそうだ
657通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 20:56:38 ID:???
>>655
トランザム有りvsトランザム無し……って言う圧倒的な力の差がなくなった方が、擬似路を運用する方には都合が良いのは変わらんだろ。
二期では実質、トランザムで戦線を支えてた様なもんだし。
658通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 22:21:28 ID:???
連合的には、トランザム無しで高性能汎用機のジンクスW&トランザム持ち攻撃特化型ブレイブの混成部隊が主流になるだろうな
なんにせよトランザムが強力という。攻め特化じゃなくてトランザムにさえ耐える防御特化型MSが欲しいところ
659通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 00:29:05 ID:???
>>655
連邦は太陽炉対応機も疑似炉も数あるんだからトランザム1番隊発動→1番撤退、2番隊発動→2番撤退、3番隊発動→
みたいにローテ決めて時間差で攻めれば良いだけじゃね
全機が要所でトランザムして短時間で一気に決めるCBのやり方は自給厳しい少数部隊ゆえの運用法だし
連邦みたいな大部隊が一機一機の粒子残量気にして結果本来の力発揮できないような考えで動くのは勿体無い
660通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 00:31:10 ID:???
>>659
長篠の戦いの鉄砲隊思い出したw
661通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 00:37:08 ID:???
>>660
想像したらワロタwwww
662通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 02:11:10 ID:???
それをやると小隊編成でさえそれなりの数が必要じゃね
ジニン隊が確か5・6機の部隊だったっけ?それぐらいが連邦の基準のはず
ジンクス29機みたいに対CB用に特化して部隊編成するなアリかもしれないけど、通常の部隊ならそれはないと思う
663通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 22:48:45 ID:???
そもそもトランザムの機動力を制御できる程のパイロットが連邦にどれほど残ってることやら
なんかの本にもそんなような事書かれてなかったけか確か
664通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 02:19:01 ID:???
別に皆が皆エクシア系、マスラオ系みたいに高機動する必要無いだろ
ヴァーチェ、セラヴィーの超火力攻撃、ケルディムの長距離射撃、アリオスの超電池と
トランザムの使い方はいろいろある
665通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 02:25:12 ID:???
量産機がみんなで一斉に母艦の電池やるとどうなるのっと
666通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 06:06:20 ID:???
いちいち電池ネタウザいんだよ

面白いと思ってんの?
667通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 09:23:38 ID:???
いや電池化も立派な戦術だろう
アリオス1機であれだったんだから小隊規模で電池やったら相当の出力になるぞ
668通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 09:44:55 ID:???
ヤシマ作戦みたいに巨大GN砲ぶっ放せたりな
669通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 11:01:34 ID:???
戦艦ソレスタの主砲が似たようなものだろう
670通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 13:30:13 ID:???
そもそも常識的に考えてみりゃ分かるけど、
アリオス建造中には、アレルヤが帰ってくるどころか生死すら不明
(むしろ状況的に既に死んでると考える方が普通)だったんだから
そりゃアリオスは電池も同然に手抜き設計になるのは当たり前なわけで

ヴェーダが奪われた以上、新たなマイスターの補充は不可能なんだから
4機目のガンダムなんて無用の長物なんだし
むしろ電池に、MS機能をおまけでつけたというか
671通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 16:03:47 ID:???
つラッセ
672通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 16:12:44 ID:???
>>671
TV版だけじゃ分かりにくいのかもしれないが、
2期のラッセは擬似GN粒子の汚染で身体がボロボロで
操舵士すらスメラギが止めようとしてたほど
673通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 17:14:30 ID:???
エコの出番ですね
674通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 17:21:39 ID:???
エココは、外伝のせいでネタキャラ扱いな上、フォンと比較されるからアレだが、
実力はマイスターに準じるレベルなんだよな・・・
675通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 17:45:23 ID:???
エコはシミュだとガンダムマイスターに届くレベル
本番に絡むと途端に雑魚になる

ラッセはガンダムマイスターの条件を満たす技量を持つレベル
エクシアに選ばれるはずがリボンズの横槍でなれなかった

ラッセ≧シミュのエコ>>>実戦でのエコ
676通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 18:01:38 ID:???
リボンズ様も思いつきで入れた刹那が純粋種になるなんて・・・・
おっさんは調子が良いと強いけど横槍入ると慌てるからね
677通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 22:53:54 ID:???
テストパイロットとしちゃあ本当優秀そうだもんなぁ
調子良けりゃあマイスターより好成績叩き出せたんだし
678通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 03:35:25 ID:???
第三世代機のバスターライフル直撃してもバイザー外れた以外殆ど損傷の無い第2世代機アストレアをトランザム無しで破壊できるマイスターって存在するの?
679通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 11:56:59 ID:???
外伝な上に一世代前のくせしてそんなにインフレしてるのか
680通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 13:17:34 ID:???
第二世代で第三世代レベルのジンクス3一個小隊余裕で殲滅するしなあいつ
00ライザーで10機ぐらい落としたのを驚いてた本編とはそもそもの次元が違う
681通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 13:19:31 ID:???
メメントモリを完全に防ぐシールドが第二世代のしょぼい武装で傷だらけになったりもするよね
682通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 17:45:48 ID:???

Iガンダムのバスターライフルは
消耗いた状態で
正規軍パイロットが驚くほどのロングレンジからジンクスVを一撃で大破している

交戦時、アストレアは正規軍とアロウズのジンクスVと戦闘した後で損傷はないが消耗はしている
Iガンダムは補給直後
683通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 03:24:14 ID:???
そんな凄いライフルでもアストレアのマスクは取れなかったよね
つまり・・・どういうことだってばよ
684通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 08:51:08 ID:???
最近の外伝は千葉が暴走してるからしょうがない
もはや1.5ガンダムに敵はない(キリッ
1ガンダムの1.5倍じゃガ系にすら勝ってないってw

ぼくがかんがえたさいきょうのがんだむ >>>(越えられない自慰の壁)>>> 00本編の機体
685通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 17:33:54 ID:???
今のフォンの乗るアストレアはリボンズが作った物だし、実は中身がガ系なのかもしれないw
686通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 20:23:59 ID:???
イノベ製ラジエルが1,5に手も足もでなかった
687通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 22:36:49 ID:???
アストレアの強さが
“イノベが造ってCBが改良した機体だから”なら納得できるが

戦闘型イノベが改良機でボロ負けだからなぁ…
688通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 00:07:32 ID:???
そもそもラジエルは偵察用な訳で
689通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 00:25:25 ID:???
>>681
つかその時のメメントは壊れてる(だったかな)から碌に出力が出てないって事も説明されてるのにその事には触れないのな
690通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 00:46:22 ID:???
>>684
これが来るべき暴走。とうとう00スタッフも千葉の暴走を抑えられなくなったか。種みたいに本編踏み台一直線。
フォンがイノベイター化するのが先か、CBパイロットをよりあからさまに踏み台にするのが先か、
ぼくのかんがえた00せかいさいきょうぱいろっとが出てくるのが先か、いずれにせよ、遠い未来の事じゃないだろう
691通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 01:35:43 ID:???
というか>>684での1.5ガンダムに敵は無い(キリッ って言った時ってビサイドさんが妄想の果てに見た夢の中での発言だぜ?w
そんなんを真に受けるなよw
692通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 01:53:59 ID:???
HAHAHA、ガ系があっさり1機に壊されまくってるあたり、ビサイドさんの
妄想にもある意味信憑性があるってものさ、とうとう完全な暴走が始まったのだと
693通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 04:02:45 ID:???
あげゃよりもハンマーが強いって結論だったけどな
694通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 12:03:48 ID:???
>>689
どっちにしろ大気圏外から届く超出力であることに変わりはないが。
ライザーソードを盾で防いだ、みたいなもんだろ。
695通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 12:13:47 ID:???
何騒いでるんだか
イナクトやフラッグでガンダムといい勝負してるのと変わらないだろ
いいパイロットが乗ればそれぐらいできる
696通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 12:20:44 ID:???
>>695
残念ながらフォンはアストレアFでGN-XIIに劣勢程度の腕前です
697通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 12:34:46 ID:???
逆転の発想でそのジンクス達がコーラレベルの猛者ってのはどうよ
698通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 17:47:00 ID:???
コーラレベルがそこらにごろごろしてたらCBは1期前半ラストで全滅してたわ
699通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 19:21:16 ID:???
あれでも三国エースの一角だからなコーラ
1期2期通して単独で見せ場を与えて貰えなかったから熊公に比べて評価低いけど
コーラ回なんてあったらさぞやその腕を存分に振るってくれただろうに
700通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 20:25:50 ID:???
むしろコーラ回がないからこそ光る、とも言えそうだけどな
701通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 20:31:36 ID:???
その分は小説で補完されたけどな、コーラは
あとGMとかのメカニック担当が結構フォローしてくれてる
702通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 20:34:11 ID:???
キャラ的には派手なのに働きは地味に真面目だよなコーラ
命令からあんまし逸脱しないから飛びぬけた評価もないが
最終巻の大活躍ぐらいだろうか
703通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 20:45:43 ID:???
コーラは1期の6話とか2期の8話とかで、機体の着地が神技級という地味にすごい印象がある
704通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 23:53:40 ID:???
>>694
大気圏から地上に届きはするだけで所詮MS一機に防がれる程度しか威力がでなかったって事だろそれは
705通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 00:28:52 ID:???
>>681
あれはシールドだけじゃなくGNフェザー併用で防いでる
706通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 00:42:12 ID:???
>>698
残念ながらそれはない、1期前半ラスト(多分砂漠?)じゃ個人の武勇は
あんま意味のない作戦で追い詰めてたし
707通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 00:43:50 ID:???
>>693
そんなTUEEEEEEEEEEEEEなハンマーが外伝のみで登場って時点でどうかと思う
そこまでそのハンマーが強いなら本編で使えよってレベルだし。武装一つのおかげでガ系を破壊しまくりって
708通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 01:27:02 ID:???
ハンマー完成したのは支援機を受けとる前

何故か地上のフォンにハンマーを届けるFの元管理監
709通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 01:36:38 ID:???
少なくともイノベイターとの最終決戦までの間にハンマーを手に入れる機会は
いくらでもあったはずだな
710通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 19:12:56 ID:???
00「GNソードVの方がリーチもあるし、理論上は何でも切断できる(キリッ」
ケルディム「近接武器とかありえないんですけど。ライフルビット6機で制圧射撃、シールドビット7機で防御固めれば無敵ですよ」
セラヴィー「いや、武器とか受けるんですけどwwヴェーダあれば俺、MS全部支配できるしwww」
アリオス「んとね。僕、GNソードにGNキャノン貰えるの。それでね……」
シェリリン「アリオス、お前には(パイロットがしょぼすぎて)その追加武装ねーから」

ネタはともかく、追加武装後のソレスタガンダムはハンマー以上に強力な武装は普通についてると思うよ
ハンマーは近〜中距離の閉所だと強いけど、他の武装も適正距離でなら同じ事が言える
711通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 20:56:41 ID:dS68eP7L
やたらフォンを叩くのは刹那好き、フォン入れたらトップじゃなくなるから必死だな(笑)
712通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 21:00:00 ID:???
また同じ流れか
713通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 21:01:29 ID:???
>>711
真面目に本編を語る人全ての敵だよ、あげゃ様()は
「僕が強いと設定したからあげゃの勝ち!」だもん、ぶっちゃけた話
714通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 21:08:13 ID:???
>>695
全てにおいてGNドライヴ搭載機が非搭載機を上回っているわけではない
715通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 21:11:59 ID:???
無敵装甲のアストレアが強いだけ
716通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 21:41:17 ID:???
>>714
戦闘能力
GN>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>非搭載
継戦能力
非搭載≧GN
こんなくらいじゃね?
717通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 21:46:18 ID:???
>>710
いや、ガ系をあっさりぶっ潰せる事を考えればハンマーをつけない理由がないだろ
それに適正距離で皆武装を使ってるけど全然ガ系はあっさり落ちないじゃん
718通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 21:57:57 ID:???
まあ、オリジナルの独立した作品ならともかく、外伝という位置づけで
ぼくのかんがえたさいきょうのもびるすーつとぱいろっとなんて基本
歓迎されるわけがない罠
719通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 22:30:17 ID:???
そもそもGNハンマーなんて当たるかよあんなもん
720通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 22:33:12 ID:???
馬鹿千葉が本編との整合性なんて考えてるわけないんだから真面目に議論するだけ損だよ
721通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 22:36:37 ID:???
千葉は本編の設定作ってるんだから千葉を正として考えるべき
お前らの印象なんてゴミ
722通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 22:45:36 ID:???
>>720
リジェネの能力なんて本編破綻もいいとこな能力だったからな
リボンズは全能力を解放してるとかいう話と合わせると更に破壊力アップ
723通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 00:11:53 ID:???
>>716

第一話のエクシアvsヘリオンや
外伝のアストレアvsヘリオンがわかりやすい
724通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 07:11:27 ID:???
本編の設定担当が千葉、という事も知らない池沼がいるなw
725通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 10:08:42 ID:???
どっちにしろ外伝の話は外伝スレでやってくれ
726通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 12:01:36 ID:???
自分で設定作ってる本編と整合性取れないって
それ千葉の無能が余計に暴露されてね?
727通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 12:05:17 ID:???
>>726
それは自分も思った
自分で設定したこと忘れるか普通・・・
728通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 12:22:05 ID:???
整合性は取れてるだろ
設定は何も矛盾してない
729通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 13:38:57 ID:???
このスレは千葉が監視してるの?
730通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 13:41:18 ID:???
>>717
本編のガ系は避けてるじゃん
当たれば、どの武器もガ系壊れる
ハンマーも当たらなきゃ意味ないし、本編と違って漫画は16ページ中の1〜3ページ、小説は半ページくらいで片付けなきゃいけないしで、あの扱いだろ
外伝の過剰な強さ表現なら七剣Gの刹那やヤークトのアリー
戦闘シーンの短さなら00コミカライズと比較すればいい
大概、ページの都合により瞬殺w
731通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 14:32:50 ID:???
>>722
NTのマンガでもリジェネはリボンズ組で唯一ちゃっかり勝ち馬に乗ってティエリアとヴェーダ内で悠々自適な生活送ってるし元々そういう扱いだったんだろ
ついでになんかリボンズさんが更正フラグビンビンに立ててるしw
732通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 15:29:26 ID:???
>>724
本編は千葉に対して監督が色々と制約を課してるけど、
外伝は特に制約もなく千葉が暴走してる
733通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 18:06:17 ID:???
てかフォンって反逆者認定されてるけど手を貸して良いんだろうか・・・
734通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 18:08:09 ID:???
刹那が一人だけぶっちぎって暴走してる現状を見てると外伝のは特に暴走してるとは思えんが
最近はフォンですら機体、武器性能のおかげで何とかなってるし
735通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 18:26:15 ID:???
別にどっちでもいいよ、本編に関わらなければ
基本的に内容はMS技術についてもそれなりに割かれてるからそこでいらん設定追加が無ければ何でもいい
736通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 22:19:14 ID:???
>>735
モウ遅い
737通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 22:28:14 ID:???
千葉といえば、本編のアルケーにはトランザム使う素振りすらないのに
ヤークトアルケーで既にトランザム使えるようになってた、
という意味不明の設定があったな・・・
738通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 22:29:13 ID:???
>>737
>>728に説明してもらおうぜ
739通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 23:51:42 ID:???
ヤークトアルケーではトランザムを実装し、月刊マガジンの漫画ではファングは最大10基搭載の筈のノーマルアルケーで12基同時展開
アルケーには謎が一杯
740通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 23:58:04 ID:???
フォンがヴェーダ持ってるならティエリアにそっちとリンクしてトライアルさせろとか、
ヴェーダを使って情報手に入れろよとか、リジェネの能力があれば00ライザー奪うのも
リボンズとの最終決戦で横槍入れてリボンズを殺すのも簡単だったろとか、突っ込みどころが多々
741通常の名無しさんの3倍:2010/07/10(土) 00:05:24 ID:???
リジェネはむしろ革新した刹那を利用してリボンズ潰すのが狙いだったから
00ライザー奪う気はゼロだよ

最終決戦では実際、横槍は入れてる
ティエリアがヴェーダ経由でアクセスしてリボンズの注意逸らしたのも、リジェネの協力のおかげ
742通常の名無しさんの3倍:2010/07/10(土) 00:06:46 ID:???
リジェネの情報はリボンズに筒抜けのはずなんだけどな
743通常の名無しさんの3倍:2010/07/10(土) 00:10:00 ID:???
撃たれてからも筒抜けではないだろ
744通常の名無しさんの3倍:2010/07/10(土) 00:10:44 ID:???
>>741
リジェネの情報は全部リボンズにバレてるから、リボンズに「君の能力で00ライザー取ってこい」と命令されるだろ普通。
横槍もトランザムバーストだけってないわ、自分の能力で憎きリボンズをブチ殺してやるって状況を捨てるってどうよ
745通常の名無しさんの3倍:2010/07/10(土) 00:11:26 ID:???
>>740
フォンが持ってるのはヴェーダの抜け殻だけ
ヴェーダとリンクしてる機体を掌握するのがトライアルだから無理
746通常の名無しさんの3倍:2010/07/10(土) 00:13:38 ID:???
>>744
落ち着いて設定思い出せ
表向きではトレミー組の太陽炉はヴェーダから切り離されてることになってる
747通常の名無しさんの3倍:2010/07/10(土) 00:16:04 ID:???
>>746
リジェネの能力は「オリジナル・疑似を問わない太陽炉の操作」
ヴェーダとのリンクがどうとか関係ない模様
748通常の名無しさんの3倍:2010/07/10(土) 00:17:15 ID:???
>>745
ヴェーダとして復旧してるみたいだぞ、レイヴのデータがフォンのヴェーダの
中にあったらしいから
749通常の名無しさんの3倍:2010/07/10(土) 00:18:38 ID:???
>>747
リンクがあったらってだけの話では
アクセスできなきゃ意味ないし
750通常の名無しさんの3倍:2010/07/10(土) 00:21:00 ID:???
>>748
データの有無と個々の太陽炉とリンクしてるかどうかはまた別物じゃないのか
751通常の名無しさんの3倍:2010/07/10(土) 00:23:17 ID:???
>>749
ラーズの能力を見るに、ヴェーダのリンクは多分関係ない
ラーズの能力は機械の操作で、全然ヴェーダリンクが関係ない能力だし
752通常の名無しさんの3倍:2010/07/10(土) 00:23:53 ID:???
そういうのは他スレでやれよ
千葉叩きなら他にスレがあるし外伝擁護も外伝スレでやればいい
話のネタが無いのはわかるがまだ強さ議論するだけハム厨のがマシだわ
753通常の名無しさんの3倍:2010/07/10(土) 00:26:55 ID:???
>>751
俺の記憶が曖昧だから明言はできんが、ラーズって太陽炉搭載MSは動かしたことがないと思うんだけど
そういうリンクがいるって言われてる以上何でも動かせるってわけじゃないんじゃないか
754通常の名無しさんの3倍:2010/07/10(土) 00:27:20 ID:???
千葉叩いてる馬鹿はハム厨だろ
外伝キャラに、ブシドーの立場が脅かされてきてるからw
755通常の名無しさんの3倍:2010/07/10(土) 00:30:48 ID:???
もはや仮面ライダーBLACK状態だな、アンチハム厨w
「ゴルゴ…ハム厨の仕業だ!」
756通常の名無しさんの3倍:2010/07/10(土) 00:31:51 ID:???
だから脅かすも何もスレチだと何度(ry
ブシ関係なく自分たちのスレでやってくれよー
757通常の名無しさんの3倍:2010/07/10(土) 00:32:59 ID:???
ハム厨でも極一部以外はそんなん気にしないだろ
別にランクに関わるわけでもないし
758通常の名無しさんの3倍:2010/07/10(土) 00:38:00 ID:???
>>739
そして疑似を3個も載せてる癖に、3.5世代ガンダムと同程度の性能しかない
というとても不思議な機体、それがアルケー。どこが最新技術(ry
759通常の名無しさんの3倍:2010/07/10(土) 00:49:53 ID:???
>>748
アギャーダは再起動後ヴェーダと同じデータがUPされ続けてるからねぇ
なんでリボンズ側の情報も筒抜け状態だから交戦前からガ系の機体データ所持済みだったりするし
760通常の名無しさんの3倍:2010/07/10(土) 00:56:31 ID:???
いやほんとこっちでやってくれ
スレチにもほどがある

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1277385014/

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1271555415/
761通常の名無しさんの3倍:2010/07/10(土) 01:13:45 ID:???
そういやブレイヴ、2個載せって事はやっぱツインドライブなのかね
ツインドライブにしない理由がないし
762通常の名無しさんの3倍:2010/07/10(土) 01:46:53 ID:???
ツインのデータが無いのは確定済みなのにどうやってry
763通常の名無しさんの3倍:2010/07/10(土) 01:50:34 ID:???
ヴェーダ完全掌握しても秘中の秘だったトランザムと同時に送られてきたデータの中のにあった技術だろ?
トランザムは天才師弟が独力で再現したけ、ツインドライブまでできるかってな話
同調させる理論も技術わからんだろうし、もし理論は出したとしてもドライブの相性の問題もあるって気付くのも難しいだろう
それでもビリーがあの若さでツインドライブまで再現したら、間違いなく人類史上最高の頭脳の持ち主になるな
764通常の名無しさんの3倍:2010/07/10(土) 02:00:18 ID:???
まあいつも通りのただの二個乗せだろうよ
765通常の名無しさんの3倍:2010/07/10(土) 02:01:50 ID:???
>>762
ヴェーダ押収したのにないのか?
リボンズが自慢げにツインドライヴ見せてたから当然開発過程でヴェーダにデータが入ったと思ってたが。
絶望先生が何とかしてくれたのか?
766通常の名無しさんの3倍:2010/07/10(土) 02:08:49 ID:???
>>765
絶望先生がアクセスできないようにしてるのは確定済みですよ。
というか連邦は施設を抑えてるだけでヴェーダを自由に使えない

アクセスできたら00クアンタその他のデータも丸わかりだろ?
イアンがヴェーダに設計データ送ってるので
767通常の名無しさんの3倍:2010/07/10(土) 02:13:10 ID:???
もう疑似の方が使い勝手いいだろうに何故にCBは純正を使いたがるのだろう
疑似でツインすりゃいいのに
768通常の名無しさんの3倍:2010/07/10(土) 02:14:15 ID:???
外伝も読まず妄想でハムブレイブはツインドライブ仕様だとか
いいかげんうざい
769通常の名無しさんの3倍:2010/07/10(土) 02:49:55 ID:???
いっつもいるんだよな
ドライブ2個付いただけでツインだの何だのと
少しは考えろよ
770通常の名無しさんの3倍:2010/07/10(土) 03:29:52 ID:???
全ての設定網羅してる人なんて誰もいないから知らないことだってあるさ
まあそれでもなるべく現時点でわかってる設定を調べてから来てほしくはあるけど
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:39:22 ID:???
>>768-769
何十件もツイン、ツインと荒れてたならともかく、たかが数件程度のレスで目くじら立てすぎ。
設定調べてるつもりでも取りこぼしてる場合とかあるだろうに
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:56:08 ID:WJfb5g6U
一期のランクって
S アレハレ
A サーシェス セルゲイ
B ロックオン ソーマ グラハム
C アレルヤ 
D コーラ セツナ ティエリア アレハンドロ 

こんな感じ? 
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:06:55 ID:???
流石に一期でも終盤の刹那ならCランクじゃね
多分ティエリアもC
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:10:12 ID:???
アレルヤとセルゲイはホントに落ちぶれたな
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:19:54 ID:???
デュナメスを中破、ナドレを大破させたコーラがDですと?
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:49:58 ID:???
大分一期と二期では違うなぁ……
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:56:59 ID:???
>>775
刹那がこの位置ならまあ仕方なくね
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:06:50 ID:???
一期最終なら刹那はグラハムの真後くらいには成長してる
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:19:49 ID:???
>>740
フォンがトレミー支援組織のメンバーと勘違いしてないか?
フォンはCBにとっちゃ反逆者
リボンズと戦うためにトレミーを利用する手もあるけど
審判を下す権限のあるマイスターと審判のカードも手の中にある

ぶっちゃけ近々自分で(というか874使って)使うんじゃない?
結局プルトーネのトライアル使わずじまいだし
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:13:50 ID:???
機体は万全のGNフラッグに乗ってるグラハムと金色お化け倒した直後のトランザム後エクシアで相打ちだし
あの時点のグラハムよりは刹那強いんじゃね
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:47:07 ID:???
つーかトランザム使用後でパワーダウン状態のエクシア相手に
相討ちしかできない程度の実力で、よくハム厨は当時威張れたなw
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:54:06 ID:???
あのダウンエクシアとGNフラッグはほぼ同性能
パイロット二人もほぼ互角だから相打ちはまあ仕方ない

程度とは言うけど、一期最終とたぶん大差ない二期開始の刹那はアロウズの精鋭達が舌巻くレベルだぞ
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:03:35 ID:???
序盤のエクシア世代はトランザム後は戦闘不能レベルのパワーダウンだったが
終盤改善されてたのか?
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:14:10 ID:???
ワリとテキトーなことを言うけど、刹那は元々白兵よりでグラハムは射撃もこなす万能より。
その上GNフラッグは完成したばかりである程度機体に慣れる為の搭乗期間も無かっただろうから、それらを考慮するとハムのが劣勢になっても仕方なくないか?
まあそれでも近接でミハエルを圧してたりもするけど、ミハエルの近接での技量とかは良く分からんし。

……ってか、トリニティはランクに無いのな。
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:09:21 ID:???
>>779
トライアルの権限がリボンズ>ティエリア>874なんで例え使えたとしても速攻で解除されるものに意味は無いだろう
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:36:44 ID:???
>>781
グレートメカニックDXによると
パワーダウン状態のエクシアとGNフラッグは同性能らしい
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:39:52 ID:???
おかしいくねそれ
最初の方はトランザム後は雑魚相手すら出来ないパワーダウンでもはや戦闘不能レベルだったのに
それと同性能ってノーマルフラッグ以下じゃないか
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:48:07 ID:???
ビームサーベルが使えるだけでバランス悪くなってるから最悪フラッグ以下もありえるかもね

っていうか
>最初の方はトランザム後は雑魚相手すら出来ないパワーダウンでもはや戦闘不能レベルだったのに
これって何だ?そんなんあったっけ?
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:57:16 ID:???
>>787
ノーマルフラッグの武装でどうやってエクシアに致命傷を与えるんだよ
だから他を犠牲にしてでも無理やりビームサーベルと疑似太陽炉を装備させた
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:17:22 ID:???
>>786
まあ元々GN粒子を扱う様に出来てなかった機体だから、それを無理やり改造して擬似GNドライブとビームサーベルを使える様にすれば確かに微妙か。
エクシア以下とは言えバランス上は本来完成していたであろう機体を無理矢理GNドライブ用に大幅改造してるんだから、総合性能は下がる方が自然と言えば自然か。
しかも当時はGN粒子に関する技術解析やノウハウも全く進んでいない状況だろうし。
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:25:01 ID:???
少なくとも機動性は通常のフラッグより断然上なんだがな
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:52:48 ID:???
近接戦だと機動性より運動性の方が重要
戦闘機にジャンボジェット用のエンジン積んだからって強くなるわけじゃないだろ
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:09:03 ID:???
バランスに欠陥あるってだけで運動性下がったとも書いてないがね
射撃武器ないから通常運用はてんで駄目だろうが
ああいう使い方ならフラッグよりは上だろう
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:10:03 ID:???
刹那の一期後半と二期序盤で向上しているのは射撃以外なにがあるno
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:49:54 ID:???
むしろ刹那は4年間、ろくなバックアップもなくて半壊エクシアで放浪してたわけだし
アロウズの恵まれた設備で訓練してたブシドーが
2期序盤の刹那と互角なんだから、
1期最終時点で刹那の方が強かったと考えるのが自然だよな
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:15:38 ID:???
同性能の機体で相打ちなんだから
1期終盤の時点で互角だろ
797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:18:00 ID:???
2期序盤の刹那とブシドーが互角はどう考えても無いだろ
アリーに遊ばれてオフィシャルファイルにもパイロットの腕が勝敗を分けたとか
はっきり書かれた序盤から終盤までたいして成長してないことになる
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:58:23 ID:???
疑似炉一個のサキガケを押し返す事すらできない序盤00が、疑似炉3個のアルケーにかてるのかな?
一期と違い攻撃を受け止めてはいたが吹っ飛ばされてはいる
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:21:24 ID:???
アルケーは単純な力ではセラヴィーにやや負けているという設定
全体の性能は00ライザー以外のCBのガンダムとほぼ同じ
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:23:54 ID:???
アルケーの3基あるうちの脚部の2基はステルスフィールドの為のもの
ガ系より低性能という設定との整合性を保つために最終的にはそういうことになった
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:31:03 ID:???
>>797
短期間でマイスターの腕が上がるのはおかしいから
機体のスペック向上で対抗するようにしたって1期の時の監督が言ってたから
たいして成長してないんじゃね
そんでもって2期でその方針を変えたから急激に腕が成長
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:29:22 ID:???
>>801
えーと、つまり2期序盤の刹那とブシドーが互角ってのはないってことか?
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:50:08 ID:???
>>798
素00は調子によって大きく性能が左右されるから序盤の素00が弱いということは一概に言えない
というか、そもそもそのオフィシャルファイルの文章は「機体の性能差がなくなりパイロットの腕が勝敗を分けるようになった」
だしな
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:32:52 ID:???
少なくとも、擬似とはいえ完全状態で元気一杯のグラハムと、
連戦で疲弊した刹那に、エクシアはトランザム後でパワーダウン状態では
機体性能はどう見ても、グラハムのほうが有利

アホなハム厨は、「エクシアはパワーダウンなんかしていない」とか
トチ狂ったことを喚いていたがw

グラハムがアレハンドロよりよりも先に到着してたら、それこそ刹那に瞬殺されてたw

そして二期序盤も、機体性能は
サキガケ>不完全00ガンダム
でブシドー有利
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:17:56 ID:???
エクシアはパワーダウンしていたが
パワーダウンしたエクシアとGNフラッグが同性能なんだよ
グレートメカニックDXの情報によると
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:38:07 ID:???
画像うp
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:39:33 ID:???
仮に同性能でも疲労度がかなり違うがな
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:42:45 ID:???
刹那派だけどハムが雑魚だと相対的に刹那の評価も落ちるので
一期時点だとハムの方が格上で良い
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:47:02 ID:???
臭い隠せよ
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:57:15 ID:???
そういや一期の最後グラハムってどうやってあの場所に来たんだ
いきなり現れたように見えたが、途中まで輸送艦か何かで送ってもらったのか?
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:51:19 ID:???
>>795
アロウズの施設じゃないでしょ
恵まれてはいるが 
滝とかあるしwwwwwwwwwww
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:54:43 ID:???
あの滝、ホーマー邸の敷地内にあるとか聞いたが
ホーマーさんちってハワイなんだよな…
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:11:36 ID:???
しっかし、グラハムってことごとく、刹那が何らかのハンデ背負ってる時に限って
戦いを挑むよなw さすが乙女座だけあって運だけは良いw

1期
・刹那がミッション終了後の帰投中に襲い掛かる
・刹那がラスボス戦後で疲弊したところを襲い掛かる
2期
・ツインドライブ不調で出力が上がらないところへ襲い掛かる
・刹那が右腕怪我してろくに動かせないところへ襲いかかる
・ルイスを止めなきゃいけない状況で刹那に襲い掛かる
・いい加減ブシドーのストーカーがウザイので刹那が本気で相手する
 →数十秒でブシドー完敗しフェードアウトw
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:49:40 ID:???
グラハムの滝は実際にハワイにある観光名所だよ
あの滝は温泉であったかいらしい
修行になってないよね
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:11:26 ID:???
観光名所で滝行www
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:24:21 ID:???
ブシドーはちょっと頭のおかしい人だから、その辺は勘弁してやれw

ていうか滝行って、MSの操縦と何の関係もないよな・・・
精神を鍛えるためにしては、むしろブシドー化して明らかに精神はおかしくなったし
817通常の名無しさんの3倍:2010/07/11(日) 23:35:23 ID:???
多分ホーマーさんに勧められた五輪の書あたりを飛ばし読みしたら、ああなったんだろう…
818通常の名無しさんの3倍:2010/07/11(日) 23:36:29 ID:???
>>814
滝行じゃなくて打たせ湯じゃねーかwwwwwwww
819通常の名無しさんの3倍:2010/07/11(日) 23:44:09 ID:???
腕自体は衰えてないんじゃ、というかアロウズの中で好き勝手が許されるくらい突出した技量はあるはず
小説読む限り一期と変わらず「私のプリマドンナ」とか言ってるし変態っぷりは変わらず
820通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 01:29:48 ID:???
アロウズで好き勝手ができるのは、アロウズ総司令官のコネというお墨付きがあるからだし
821通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 04:38:55 ID:???
一期刹那は小説で刹那=グラハムってなってるじゃん
822通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 04:50:59 ID:???
>>814
くっそわろたwwww
でもリアルにもそういう外人いそうな気がする
真似してるけどなんか違うみたいな
823通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 13:50:55 ID:???
>>820
一応イノベイターの傀儡になってるはず

全くゆうこときかないけどw
824通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 19:03:38 ID:???
イノベイターの傀儡になったのは20話以降じゃないっけ
「策がある」→リボンズの傀儡になって刹那とタイマンできる状況セッティングしてもらう
825通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 20:21:53 ID:???
「それ相応の実力があるのは間違いないけどそんな事軍隊でやるなボケ」
ってカティの心情描写が小説であった

ゆう・・・って女か中学生みたいな文章だな
826通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 20:24:54 ID:???
>>825
そんな事軍隊でやるなボケ>

端的でワロタ
827通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 23:56:59 ID:???
>そんな事軍隊でやるなボケ

ブシドーというキャラを総括すると、このひと言で表せるなw
828通常の名無しさんの3倍:2010/07/13(火) 00:15:10 ID:???
>>824
ライセンサー=イノベの手の者って設定だから、一応最初からイノベの傀儡なんじゃね
全然言う事を聞かない傀儡だが
829通常の名無しさんの3倍:2010/07/13(火) 00:17:29 ID:???
一応ライセンスはカタギリ指令が出してるんじゃないの?
そのカタギリ指令がイノベっていうかリボンズの傀儡だから間接的にはイノベのってことにはなるだろうけど
830通常の名無しさんの3倍:2010/07/15(木) 22:31:05 ID:???
a
831通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 01:16:25 ID:???
>>824
ライセンサーになってる時点で、軍の中では作戦の邪魔を故意にし足りしない限りは
自由の利く、司令直属の特務部隊。どこぞの独裁国の大統領親衛隊が正規軍に派遣
されてるようなもの
立場としてはリボンズの私兵のアリーに近いかね
832通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 19:59:34 ID:???
>立場としてはリボンズの私兵のアリーに近いかね
全く近くないだろ馬鹿か?
833通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 00:08:22 ID:???
とりあえず議論スレなんだから立場が近くない理由なりなんなり説明をしよう
834通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 11:20:58 ID:???
つーか、ブシドーがライセンス持ちなのは、単に
元々はリボンズが、イノベイターをアロウズに組み入れた時に利用するつもりで
作った制度を、発行者は形式上、司令官ということになってるから
それをカタギリ司令が利用してハムにも与えてやった、ってだけだろう
835通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 15:37:53 ID:???
アルケーの疑似炉に関する情報となにに記載されていた情報なのか教えてください
836通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 17:38:31 ID:???
今ならメカニック2ndが最新設定
正直、MSの設定もころころ変わるからw
837通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 21:12:52 ID:???
後付設定はガンダムの十八番
838通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 02:12:52 ID:???
グレメカでデザイナーとのインタビューで「アヘッドはガンダム成分入れたけどデザイナー成分でアヘッド入っちゃった。きっとアヘッドの設計ではティエレン作った人革が主導だったんでしょうw」が本採用されたのは綺麗に纏まったが
(この記事出る前は中身がガンダムに近いだけだったが、記事以後はアヘッドは人革主体で開発された事も設定に書かれるようになった)
HJでのデザイナーのインタビューで「アルケーはネーナ専用で上げた機体だったけど没ってアリー機体に流用された。元々は太陽炉3個載せのスローネ全部盛りだった」は3個載せ部分は以後の設定系に反映されたが失敗だったな
(この記事以前はアニメ誌や模型誌についていた設定資料でもトリロバイトやマスラオ系と違い疑似複数機扱いではなかったが、以降の媒体では複数であるとされ、オマケ設定資料でも疑似複数機)
それまでの媒体で発表された機体性能に対して疑似太陽炉3個ではイノベの技術力が疑われる結果に
とりあえず旧型にしとけばいいと旧型3個にした設定資料もあるが、小説では新型と既に書いちゃって微妙
トランザムの時期をやっちまった感のあるヤークトアルケーでも、1個載せ設定であった為にトランザムのみ使用可能のGNメガランチャーの疑似粒子量が3個から9個の超兵器に
初期のアルケーのツヴァイの改修機って設定も、ネットのツッコミの多さからか、途中からツヴァイの技術とイノベの技術を合わせた新造機に変更
放映中の初期には改修機と書かれているが、中期以降は改修機の表現は消えた

アルケーは設定が不明すぎる機体
メカニック2ndですら他機体と違って、武装や性能に「〜なのだろう」とか表現される所が多いw
839通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 02:20:23 ID:???
アルケー改修機じゃなくなってたのか
840通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 08:15:56 ID:???
でももう解決してるだろ

>3個載せ
旧型3個で2個はステルスフィールド用
>ツヴァイの改修機
普通に新造機
841通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 13:07:42 ID:???
>>840
メカニック2ndでは

・3個載せ
その前の設定資料集にあった旧型との記載は削除
機体欄では単にGNドライヴ[T]タウと記載されているだけ
細かい事を言えば、脚部にある疑似太陽炉は、ステルスフィールドの強化型だと思われるGN粒子散布装置に繋がれているとあるが
そもそもアルケーの脚部のGN粒子散布装置が何を発生させるか断言できていない
設定資料集のくせに思われるとか書いた奴も纏め切れずに逃げた感が漂う

・ツヴァイの改修機
こっちは現時点の設定では普通に新造機で間違いない
842通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 13:57:02 ID:???
新造機の癖して特徴似てるとかね
バッソは気に入ったのだろうなくらいだがファング向いてないだろうに
843通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 14:02:40 ID:???
まあ最初は改修機で通すつもりだったわけだし
もともとネーナ用機体って設定らしいからファングも不自然じゃない
844通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 14:05:13 ID:???
アリーの場合、ファングを決戦兵器にするミハエルスタイルと違って、
特にファングに頼ってるわけじゃないからなぁ
アリーのファングは、あくまで牽制に用いる使い方だし
任務上、単機で複数の敵を相手にするケースも多いからそういう場合、ファングは便利かも
845通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 18:29:26 ID:???
>>843
デザインがネーナ専用機の没稿がアリーの機体として流用されただけで
設定的には「脳量子を使えず既にロールアウトしていたガ系に乗れないアリーの為に、コナー家で培われた技術を加え開発した人間用MS」でアリーの為に作られた専用機扱い
アルケーとネーナは劇中内では関係ない
846通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 20:15:08 ID:???
ネーナLoveの鷲尾はアルケーがアリー用MSに行ったのが納得できずに、ネーナ用MSのアルケードライを同人で書いてるけどねw
847通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 21:09:22 ID:???
何に乗ろうがネーナ程度の腕じゃルイスのレグナントに瞬殺される運命は変わらんだろw
848通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 21:38:40 ID:???
そういやレグナントが太陽炉何個かは出たんだっけ?
849通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 21:57:18 ID:???
実力は公式にネーナ>ルイスなんだし
そんだけレグナントがチート性能だった、ってことだろう
850通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 22:02:00 ID:???
>>849
アルケードライがよほどの厨性能出ない限りは
ネーナ返り討ちはないってことか
851通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 22:19:43 ID:???
いや、実力がネーナ>ルイスかどうかは分からない
ただ、脳量子波ランクが、ネーナ>ルイスは公式設定
852通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 23:26:03 ID:???
まあルイスは、純粋種の因子持ちでもないし、デザインベイビーでもないし、
グリア細胞強化手術受けたわけでもないし、
イノベのナノマシン飲まされた服作用で脳量子波目覚めただけのただのパンピーだしな…

リボンズは実はあれでもイオリアの計画の消化は真面目にやってたから
イオリア計画にある「人類からイノベイターの誕生を促す」という優先度低い計画あったから
たまたまルイスという手頃なコマがあったから、ルイス使って実験してみたんだろう
853通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 23:45:37 ID:???
ドライでレグナント倒せとかきついだろw
854通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 00:10:26 ID:???
アルケードライがアルケーと同等か以上の性能でレグナントのパイロットがルイス
この条件だったらAランク以上の乗り手なら勝てると思う
855通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 00:37:05 ID:???
並の火力じゃレグナントにダメージ与えられないんじゃないか?
856通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 16:53:15 ID:???
刹那やリボンズでもドライでレグナントは無理かね
857通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 18:13:52 ID:???
ドライは通信妨害用で火器もエクシアより貧弱だからな
しかしレグナントの方がガ系より性能上だよな
リボンズはあの機体をなぜルイス専用機にしたのか
858通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 18:59:53 ID:???
イノベが裏切ったら困るからじゃないか?
仲間を信頼していなかったみたいだし

そういやガ系(トランザム無し)に乗ったリボンズとレグナントに乗ったリヴァイブあたりだったらどっちが勝つんだろうな
859通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 19:02:29 ID:???
リボンズはイノベハックがあるからな
戦闘しなくても勝ててしまうという
860通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 19:11:54 ID:???
確かに
あれやられたら勝負にならなかったな
861通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 20:55:16 ID:???
まあ完全覚醒した刹那を除けば、脳量子波ランク最強だし>リボンズ
862通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 20:55:19 ID:???
>>857
レグナントみたいな大型MAはパイロットのテクニックよりも機体の基本性能による力押しが強い機体
強いパイロットが乗っても弱いパイロットが乗っても、差が出にくいというか
ガ系や00Rみたいな機体はパイロットの技量で大きく差が出る機体だから、
レグナントにイノベ+ガ系にルイスよりも、レグナントにルイス+ガ系にイノベの方が総合戦闘能力は上になる
863通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 11:05:46 ID:???
>>858
GNフィールド突破できなそうだからガ系じゃ無理じゃね?実体剣持たせればいけそうだけど
864通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 17:41:21 ID:???
ガッデス「…」
865通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 18:10:47 ID:???
ガ系で一番勝てる可能性があるのはやっぱガッデスか
実体剣とファング持ちだしな
しかしガッデスクラスの実体剣とファングでレグナントのフィールドって破れるものなのか?
GNフィールドって一応実体剣やファングにもある程度対応出来るんだよな?
866通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 18:18:48 ID:???
できないからGNソードUで破られるわけで
867通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 19:56:13 ID:???
GNソードUは、レグナントのGNフィールドに刺さった状態で止まったから
「ある程度」は対応できるんじゃね

刹那のレグナント攻略法は、投擲したGNソードUをレグナントのGNフィールドに刺して
そのGNソードUを撃ち抜いて自爆させる作戦だったわけだし

まあ投擲せずに、直接斬り付ければGNフィールドを切り裂けるんだろうけど
あの時は一刻も早くライル助けに行かなきゃ行けない状況だったから
足の早いレグナント追い掛け回す余裕なかったんだろうけど
868通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 20:40:53 ID:???
セラヴィの元気玉の直撃を涼しい顔で受け止めてたし
劇中で登場したGNフィールドでは最強の防御力だろうな>レグナント
869通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 20:42:52 ID:???
GNフィールドをビームで貫いたのって00Rぐらいだっけ?
セラヴィーもレグナントの主砲を防ぎきってたし
870通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 20:44:10 ID:???
単にフィールドぶち抜くだけなら、1期でコーラGN-Xが最初にヴァーチェのぶち抜いたが
871通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 21:01:50 ID:???
>>859
リボンズがティエリアを乗っ取らなかったのは何故かね?
生体データとかはあっただろうに。一度同期とかが必要だったとか?
ティエリア&セラヴィーを戦闘中にハッキングしてればCB側は相当窮地だっただろうに
872通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 21:13:49 ID:???
そんなことしたらリボンズが勝ってしまう
OPでもそれっぽいシーンあったのにな
873通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 21:20:38 ID:???
>>871
というより、リボンズからしたらティエリアを乗っ取る必要性を感じてなかったとしか
終盤まではほとんどリボンズの思惑通りに進んでたし、多少のイレギュラーはゲーム感覚だったんじゃねえの?
大体リボンズはあれほどの実力持ってたなら、本気になってれば
まだ覚醒前の刹那なんて速攻で倒してCB潰せただろうし

強いて言えばティエリア乗っ取る必要が出てきたのは最終決戦くらいだろうけど、
あの時はもう純粋種に覚醒した刹那がトランザムバースト発動したせいで
高濃度GN粒子の嵐で、脳量子波が乱されまくってヴェーダとも接続できない状態だった
874通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 21:21:57 ID:???
いや、あからさまな勝ちフラグがあってそれを使わずに敗北しましたってのは気持ちが悪くてな
脚本としてではなく、作品内における現実的?な理由として納得しておきたくてね
875通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 21:23:23 ID:???
>>873
それをやるならアニューをハッキングする必要は……とか思わなくもないが、まあ一応納得しとくか
876通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 21:42:22 ID:???
アニューをハッキングしたのは、ただの嫌がらせだろうなw
特に戦略上、意味のある行為ってわけでもなかったし

あるいはリボンズは完全に非戦闘員的なイメージだったから
あの時点で実力の一端を視聴者に見せておく単なる脚本上の理由か
877通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 21:45:14 ID:???
イノベが人間なんかとイチャラブしてるのが気に障ったか、
あるいはメメントモリぶっ壊された分の仕返しか
878通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 21:45:38 ID:???
ヒリングも嫌み言ってたな
879通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 21:54:00 ID:???
マイスターはヴェーダを通じての干渉ができないように
ヴェーダ内で設定されてるんじゃなかった?
880通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 21:59:50 ID:???
ヴェーダが隠蔽してるのは太陽炉への干渉の話じゃね?それ

イノベハックはリボンズ単独の能力だと思ってた
881通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 22:02:13 ID:???
いや個人情報もガードされてたはずだよ。
882通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 22:09:53 ID:???
1期で冷凍イオリアをアレハンがぶっ殺してイオリアトラップ&トランザムが発動したときに、
マイスターの情報はヴェーダが誰にも干渉できないように隠蔽したはず
883通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 22:16:29 ID:???
>>879
ただティエリアは一期でもある程度ヴェーダに干渉してた上に
リボンズはその当時からヴェーダのマイスター選択を干渉してた

それにリボンズはヴェーダの制御権を使用してティエの知らない間に?トライアルシステムの発動を妨害してたし、
そもそもリジェネって言う生体情報においてはティエにかなり近いイノベイターも身近に居た訳だから生体情報においてティエリアの情報を奪取するのには事欠かなかったと思う
それに潜伏してたアニューを使えば髪や機体の登録データとかからティエリアの生体情報(XY遺伝子ならY遺伝子)も分析するなりして送れただろうし

……まあ勝手な妄想と言えば妄想なんだろうけどな
884通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 22:17:04 ID:???
ていうかプロテクトかけられたレベル7のマイスター情報って
マイスターの過去の経歴やら、現在位置のリアルタイム情報とかだから
脳量子波による意識のハッキングには特に問題ないと思われる
885通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 22:34:15 ID:???
ビサイドがヒクサー(00Fでプロテクト描写有り)に使用している
886通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 00:47:44 ID:???
え?リボンズの乗っ取りは単純に脳量子波だけの問題じゃないんだけど・・・
あれはイノベらのデータがヴェーダに入ってるから可能だっただけで、ティエリアのデー入ってないから無理だよ
887通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 01:04:21 ID:???
>>886
反論があるなら、具体的なソースを明示してもらわんと
888通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 01:13:53 ID:???
逆だろ
脳量子波による意識のハッキングがヴェーダの登録関係なく全てに可能だというソースのほうを出せよ
それが出来ないからティエリアをハックできなかったんだけど
それができたらティエリアをハックしてるよね?でも実際はしてないよね?
どうしてか説明してもらわんと
889通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 01:25:53 ID:???
ハックできるのはリボンズの作ったイノベだけでしょ
890通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 01:31:53 ID:???
ここでは嫌われている外伝での別イノベにハックする仕組みは

1・イノベイダーは基本的に(本人無自覚でも)ヴェーダと繋がっている
2・イノベイダーは基本的に(本人無自覚で)ヴェーダ内に逐次人格データがバックアップされている

この基本設定に対して、別のイノベイドをハック出来る能力保持者は自分の人格データをヴェーダにアップロード
ヴェーダ経由して別イノベイドの肉体に人格データをダウンロードして、その人格データの権限が元の人格データより上なら乗っ取り完了となる
元々入っていた人格データは削除されたり、凍結されたり色々、乗っ取った方が権限上なので好き放題弄れる

リボンズがティエリアをハックしなかった理由としては、ティエリアが散々ヴェーダと繋がれないオワタと前期に腐っていたので、ヴェーダとの接続が切断されスタンドアローンの状態になっていたからとも言える
逆にヴェーダ奪還後はリボンズ→ヴェーダの接続が封じられた為にリボンズはハッキング能力が消滅(リボンズの肉体にある能力でなく、ヴェーダを介しての能力だから)
ティエリアは他イノベイドにヴェーダネットワークで干渉できるので、ヴェーダ→リボンズの接続で囁き攻撃(ビジュアル的な人格データの攻防)を行っているがリボンズの脳量子レベルが単純に強い為に跳ね退けられている
スタンドアローンになったリボンズだけど、最終戦でも人格データだけはヴェーダの中に今も保存されている(上記2番)
前期でのティエリアの人格データも、イノベイドの原則ルールとしてはヴェーダの中に保存されている筈
とは言えヴェーダがマイスター情報隠したし、隠されていたかもしれないけど、イノベイドの人格ハッキングはヴェーダ内に人格データあるなしでなく、ヴェーダと接続されているかの方が重要
外伝では故障してヴェーダと繋がれなかったイノベイドは、未接続状態ではハッキングなどの能力の対象外だったりする
891通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 01:39:04 ID:???
マイスターのデータをヴェーダが削除した時点で、ティエリアのデータも削除されてる
もっとも、本当は完全に削除したわけじゃなくて太陽炉の件と同様に、リボンズには見えなくなってるだけ
リボンズがヴェーダ掌握した後も実際にはヴェーダの方が一枚上で、ヴェーダはリボンズに見せたくないデータは隠してる
太陽炉も本当はリンクはしてたけど、その情報はリボンズには隠されてた

ヴェーダが自らマイスターのデータを削除してリボンズに見せないようにしてることからも分かるように、
トレミー組をリボンズの好きにさせないようにしてる
なんだから当然のごとくヴェーダは、リボンズがティエリアをハッキングできるような状況にはしていない
892通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 01:46:12 ID:???
まあアレか

イノベイド同士のハッキングが可能ってのが昔の時点で分かってたから
ヴェーダが奪われた時の対策として、マイスターであるイノベイドのデータも消去/保護する様に対策されてた

そう認識しときゃ良い訳だろ
893通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 01:51:57 ID:???
外伝でイノベが第3世代機を使ってこないのは機体データが
マイスターのデータと一緒に隠蔽されたからってことでいいんだよね?
894通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 02:03:40 ID:???
ラジエル
895通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 02:23:02 ID:???
第三世代はマイスターの乗機だからのせないんだろうよ
わざわざ第二世代でデータ取りしてガルムガンダム造ったしな
896通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 22:08:07 ID:???
別に隠蔽したところで、第3世代の機体データなんて
とっくにリボンズたちには閲覧されてるんだから無意味だろうに
これから作る新型のデータを隠蔽するならともかく
897通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 23:08:50 ID:???
つーかいい加減、パイロットの強さ議論と何の関係もないしスレ違い

設定関係のスレの話題だろ
898通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 15:46:20 ID:???
外伝キャラランクを本編とは別けてつくりませんか
899通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 16:28:33 ID:???
>>898
別スレ立ててどうぞとはいつも言ってるよ
900通常の名無しさんの3倍:2010/07/26(月) 23:32:14 ID:???
スレ立てが必要な話題でもねえだろ
外伝スレでやればいいじゃん
901通常の名無しさんの3倍:2010/07/27(火) 00:13:09 ID:???
いずれにせよこことは別の場所でってことでFA
902通常の名無しさんの3倍:2010/07/27(火) 20:20:15 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=3sDNtNySvhY

行け少年、生きて未来を切り開け!
903通常の名無しさんの3倍:2010/07/27(火) 22:56:17 ID:???
思いっきり遺言じゃねえかwwww
いよいよ映画で死ぬのかブシドーwwwww
904通常の名無しさんの3倍:2010/07/29(木) 20:10:55 ID:???
C〜Fはこれでいいの?
905通常の名無しさんの3倍:2010/07/29(木) 20:15:54 ID:???
>>904
いいんじゃないか
劇場版でアンドレイがどれだけ成長してるかに期待
906通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 18:24:03 ID:???
ランクの予想でもする?
907通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 18:34:35 ID:???
さすがに今の段階で予想は難しい
が、少年愛絶好調のハムとシリアスモードに入ったコーラには期待している
マイスター側はMSの方ばかりに目がいって、パイロットはどんなもんかわからん
908通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 18:48:42 ID:???
909通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 19:50:48 ID:???
リボンズ出るならブシドーはまたAランク止まりだろうなw
910通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 21:07:05 ID:???
911通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 21:36:20 ID:???
まあデカルト以外は、トップをねらえの宇宙怪獣みたいのしか敵は出てこないっぽいし
ブシドーは上がりもしないが、あまり落ちもしなくてハム厨も一安心だろうなw

刹那やリボンズクラスの四天王みたいの出して欲しかったが
912通常の名無しさんの3倍:2010/08/03(火) 00:02:36 ID:???
数万単位の宇宙怪獣相手だと、火力低いブシドーが悲惨だな
まあキャンタマ砲あるか
913通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 01:30:17 ID:???
26 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 14:51:28 ID:???
前スレ995だけど暗号解けたってば
「Extraterrestrial Livingmetal Shapeshifter」

略して ELS だったよ

根拠はこれから説明する

50 名前:26[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 14:59:11 ID:???
最初にアルファベット全26文字をメモ帳か何かに一列に書き出すとやりやすいかも
そして例のアルファベットの羅列に2314を繰り返し順に対応させていき
g a u v c w f v t .h t .x t. l .b .p ・・・
2 3 1 4 2 3 1 4 2 3 1 4 2 3 1 4 ・・・

まずgは2ということでアルファベット表のgから前に2文字遡ってe
次にaは3だから3文字遡ってx

以下同じように作業していくと「Extraterrestrial Livingmetal Shapeshifter」となった

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 16:37:31 ID:CEA7M32J
>>862
劇場版のOPのコードだっけ 瞬殺かよ すげぇ

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 16:48:23 ID:J6KQQnaz
Extraterrestrial 地球外の
Livingmetal 生活金属
Shapeshifter 自分の姿を変える物

適当に翻訳通してみた


865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 16:51:15 ID:U+fcpMvp
で意味は?

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 16:52:51 ID:J6KQQnaz
要するに地球外変身金属生命体
なにこれこわい
914通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 17:34:27 ID:???
HGクアンタのインストに刹那とクアンタの組み合わせは最強であり絶対的な切り札って書いてある
やっぱ映画も刹那最強でいくのかな 
915通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 19:47:13 ID:???
>クアンタと刹那の組み合わせは最強であり、地球に現れた新たな脅威に対しても唯一にして絶対的な切り札となる
劇場版でも刹那さんの最強は揺ぎ無いようだね
916通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 19:48:50 ID:???
とりあえず刹那1位は確定でいいよもう
917通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 20:45:11 ID:???
人類対人類なら刹那を超える人間が現れる可能性もあったが
人類対地球外生命体ならそりゃ刹那最強のままだろうな
918通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 21:09:42 ID:???
00クアンタ以上の機体を作れない連邦の辞典で
刹那>その他
919通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 21:49:19 ID:???
ビリー・カタギリがいる
920通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 22:35:28 ID:???
劇場版で刹那はさらに革新してSSSくらいになってそうだな
まあ刹那最強は揺るがないとしても、
問題は、新キャラでどれくらいSSやSに入ってくる奴らがいるかだな
921通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 00:44:12 ID:???
アムロがMCしていないガンダムに不満を感じてたように
劇場版の刹那は00ライザーですら不満感じるレベルになっちゃってるのか…
922通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 00:45:54 ID:???
インストに刹那の性能にガンダムがついてこないって書いてある
そのための00クアンタ
923通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 01:03:31 ID:???
はいはい刹那最強って感じだな
924通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 01:15:01 ID:???
ハムとかもはやライバルでもなんでもない感じだなw
925通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 01:36:03 ID:???
>搭載された太陽炉は、ツインドライヴシステムのために新たに木星で開発されたものである
また新しく作れるんなら他のパイロットにも作ってやれよ…ツインドライヴ機
926通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 01:37:54 ID:???
>>924
その上、何かハムは死ぬっぽいしこのスレとしては万々歳w
927通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 01:40:57 ID:???
「これまでのガンダムの性能を超えており」
ここまで断言するからには刹那フラッグで他のガンダム以上に暴れるくらいの活躍はしてくれるんだろうな?
もう完結編なんだから弱い機体なのに凄まじい強さっていう、ロボットモノの超王道を主人公で魅せてくれたっていいだろう
928通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 01:42:25 ID:???
尺が無いだろ
929通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 01:43:20 ID:???
新ガンダムは二期の機体使ってるらしいし
930通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 01:44:27 ID:???
00Rが出る以上刹那フラッグは出ないだろ
デュナメスR共々没だと思うよ
しかしハムは声優が収録早く終わったみたいな事言ってたしマジで中盤で死にそうだな
931通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 01:45:12 ID:???
外伝とかで刹那フラッグだしてくれんかね
932通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 01:58:26 ID:???
>>930
出んのか、00ライザー?
正直00ライザーはもういいよ、ツインドライヴ機はクアンタだけの方がインパクトもあるし
933通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 02:14:59 ID:???
序盤00ライザーで後半00クアンタに乗り換え
PV見れば分かる
934通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 23:20:28 ID:???
クアンタの設計コンセプトは刹那らしいけど、
戦闘目的で作ったものじゃないらしいからな

クアンタシステムもトランザムの上位版じゃなくて
「わかりあうため」のシステムらしいし
935通常の名無しさんの3倍:2010/08/06(金) 23:35:18 ID:???
でも上で言われてるように、
00ライザーじゃもう今の刹那についてこれないらしいし
性能も底上げされてるんじゃね
936通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 00:39:12 ID:???
せっかく量産機に乗っての無双機会だったのになぁ、00ライザーって。
強くなった主人公が量産機で無双ってのはロマンだろうに
937通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 00:54:39 ID:???
劇場版では刹那のライバルになれると思ってたハム厨が涙目wwww
938通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 00:55:08 ID:???
OORのバーストでは対話無理
クアンタの新システムで対話可能ってことだろ
939通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 01:17:07 ID:???
>>938
対話ならもう00ライザーでやってるからなぁ
地球外生命体とも対話できるってのは確かに00ライザーより進化したシステムだろうが正直同系統すぎて微妙に思える、
設計者のイアンも想像できないそうだからもっと違ったシステムを期待したいね
940通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 01:40:58 ID:???
しかし劇場版のシチュからして、ブシドー以外にも死人かなり出るんじゃね?

コーラだけは最後まで生き残る確信があるがw
941通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 01:45:29 ID:???
そろそろマイスターにもまた死人が出る可能性は十分にある
ニール一人で済むとは思えん
942通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 10:01:57 ID:???
黒田もインタビューで「劇場版がなかったら本編でもっと死なせるつもりだった」
って言ってるしな
943通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 14:46:17 ID:???
OORでも敵わない敵が出てくるのか、素直に楽しみだな
944通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 14:56:02 ID:???
技術的には旧型機だしなあ、頼みの綱はツインドライブだけで
逆にジンクス、ブレイヴはイノベ技術とジンクス、アヘッド、スサノオのデータまでフィードバックされてるからなあ
945通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 15:13:12 ID:???
連邦はどうしてツインドライブ機作っていないんだろうな
ハム機やデカチン機はツインドライブでも良さそうなのに
ティエリアがツインドライブに関する情報を隠したりでもしたか?
946通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 15:26:55 ID:???
00Rがボコボコにやられる程の敵ならケルアリ流用の鯖や春が勝てる見込みが無い件
947通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 16:03:44 ID:???
外伝も読んでないのに予想で語るのはいいかげんにやめれば
948通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 17:03:08 ID:???
Ag
949通常の名無しさんの3倍:2010/08/08(日) 14:51:55 ID:???
2人で脳量子波操作なんてできるの?
950通常の名無しさんの3倍:2010/08/16(月) 14:49:54 ID:8AAh4osa
ttp://imepita.jp/20100816/524980

ガンダムエキスポ物販会場にて。
みんなのアレルヤさん、大人気^^^^^^^^^^^^
951通常の名無しさんの3倍:2010/08/16(月) 19:46:38 ID:???
入荷し過ぎたな
952通常の名無しさんの3倍:2010/08/16(月) 20:02:51 ID:???
そういうのはキャラスレでやれよ
強さと関係ねえ
953通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 22:26:36 ID:???
>>945
それ☆すたと違って大規模組織なんだから
兵器の汎用性や量産性も重視されるのは当然だろう。
ツインドライブは相性を合わせんとあかんし
いざ相性が合っても安定しないという2段構えの壁がある。

というかそもそも連邦にツインドライブのデータが渡るチャンスがなかったんじゃ。
954通常の名無しさんの3倍:2010/08/17(火) 23:05:53 ID:???
そもそも既に連邦としては敵がいないし、
連邦が率先してイオリア計画推進中とかCBとも和解状態なんだから、
ツインドライブ機を作る必要感じてないだろうしな
955通常の名無しさんの3倍:2010/08/20(金) 22:23:39 ID:???
ガデラーザのサイズが300mらしいが
これまた単純な操縦技術図りづらくてデカルトの議論荒れそうだな
956通常の名無しさんの3倍:2010/08/21(土) 12:36:19 ID:???
まぁ、純粋種のイノベって時点で少なくともリボンズの次点くらいには行きそうだけどな
957通常の名無しさんの3倍:2010/08/23(月) 15:56:26 ID:???
958通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 11:24:11 ID:???
アルヴァロンは先月の模型誌で操縦支援AI搭載だったのが明らかになったしな
遠距離は殆ど支援AIが担当で、アレハンドロの腕前はエースにやや劣るくらいの扱いで書かれてしまっている
ヴェーダを接種した連合だと同程度の支援AIも作れるだろうし、脳量子の扱いに長けただけのパイロットになる可能性もある
959通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 11:49:53 ID:???
補足するとアルヴァロン参戦時は1対1で遠距離による射撃戦が想定され、この条件化では戦闘支援AIは完全運用できると設定されている
これ以外の条件化では戦闘支援AIはうまく機能しないらしく、遠まわしにソレスタ製のMSでハロ搭載を想定した機体がデュナメスやケルディム、0ライザーだけなのをフォローしているのかもね
更にアルヴァロンはヴェーダを経由してリボンズが操縦を肩代わりする機能まであって完璧の布陣だったらしい
安心して戦場に出たアレハンドロは結果として、AI頼みの射撃戦は掻い潜られ、リボンズ頼みだった筈の接近戦では何もして貰えずに涙目の結果に
接近戦で棒立ちだったのはリボンズにやって貰おうとしたら操縦拒否された結果なのかもしれないなw

今月の外伝の方ではリボンズによるイノベイドの評価が載ってる
リボンズの中では

・高い戦闘能力を持ち冷静な赤髪組
・能力高いけど精神的に癖のあるリヴァヒリ
・戦闘能力低いけど情報処理能力の高いアニュー

って評価だった
本来はガガの部隊をブリングやディヴァインに指揮させようとしていたので、リボンズの中で赤髪は自我抜いて使い捨ての駒にするのが完成系と思っていないようで安心したw
一応は自分が作ったイノベイドには愛着を持って自分同様に進化した存在としてイノベイダーを名乗らせていたらしい
ヴェーダが作ったイノベイドはヴェーダの駒もとい人間使われる存在でイノベイドとして見て扱ってるし、リボンズはブリングと違ってティエリアは同類=仲間として見ていない感じだ
960通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 14:57:37 ID:???
エクシアは射撃想定機に蹴り飛ばされたのか
961通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 15:51:37 ID:???
万全でも新型射撃機>万能機なんてこともある世界だし機体がヘタってたら普通
962通常の名無しさんの3倍:2010/08/28(土) 19:54:22 ID:???
>>954
ビリーが左遷先でグラハムのためにせっせと作ってるんじゃないか?
「調度いいところにきてくれた、いま擬似太陽炉対応のツインドライブシステムの試作品ができたとこなんだ」とか
963通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 17:25:42 ID:???
アルヴァロンが射撃想定機ではなく、戦闘支援AIが1対1の射撃戦を想定し、想定下ならアレハンはマイスターとも対等以上に戦える
近距離戦闘や多対一でもリボンズが戦闘を外部から引き継ぐことによりアルヴァロンの高い戦闘能力を引き出す事が出来る
アルヴァロンの性能はあらゆる面で状況特化した第三世代を凌駕している第三世代最強機体
弱点はアルヴァトーレに太陽炉積んでチャージする形式なので、アルヴァロンとして戦闘すると他の第三世代に比べると短すぎる点
964通常の名無しさんの3倍:2010/08/31(火) 23:53:10 ID:???
なんか>>950過ぎたのに誰も立てる気ないみたいだから
次スレ立てておいてやったぜ
いよいよ今月は劇場版公開でスレ加速するだろうしなw

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1283265891/
965通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 00:24:34 ID:???
966通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 13:27:02 ID:???
大使無双らしいね
SSS アレハンドロ・コーナー

の時代がきた・
967通常の名無しさんの3倍:2010/09/01(水) 22:59:43 ID:???
アレハンドロ何かやったのか?

元ユニオンパイロットという、ハムの先輩的存在だったのは聞いたが
968通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 02:04:00 ID:???
バレだからな
一応見たくなかったらNGな











劇中劇でソレスタルビーイングって映画が流れてアルヴァ乗った大使が無双って話
969通常の名無しさんの3倍:2010/09/06(月) 10:50:10 ID:???
00RのソードUってかなりアレだよね
970通常の名無しさんの3倍:2010/09/06(月) 22:26:54 ID:???
つーかなんでこんな過疎ってんの?
971通常の名無しさんの3倍:2010/09/06(月) 22:28:09 ID:???
>>970
映画公開前で材料がないのと
ひととおり外伝荒らしが荒らした結果
ROMはしてるよ
972通常の名無しさんの3倍:2010/09/07(火) 14:40:12 ID:???
機体性能も含んだランク?
973通常の名無しさんの3倍:2010/09/07(火) 23:38:21 ID:???
含んでるからこのランク
974通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 00:03:22 ID:???
パイロットの能力のみならブシドーがこの位置なのはおかしいからな
975通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 00:16:14 ID:???
確かに一人だけスサノオなんてチート機使ったにも関わらず
刹那に瞬殺されたブシドーがこんな上にいるのはありえないよな
976通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 01:12:29 ID:???
フラッグ再利用な機体と
ツインドライヴ機じゃ差がありすぎる
977通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 01:38:18 ID:???
スサノオがフラッグ再利用したとか言ってる馬鹿がまだいたとはなw
978通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 15:30:33 ID:???
ダリル機で造ったんじゃなかった?
979通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 15:33:51 ID:???
頭部と刀の一部だけじゃなかったか
980通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 15:40:09 ID:???
>>975
それ言い出したらアレハレなんて酷いもんだぞ
981通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 16:08:58 ID:???
アリオスってトランザムの直後じゃ
982通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 16:16:04 ID:???
頭部パーツだけだぞ
刀はマスラオのハワ・ダリの移植だ
983通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 16:21:37 ID:???
頭部以外もだよ
984通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 20:30:33 ID:???
そもそも、ユニオンが2期での新型開発競争で人革のアヘッドに遅れを取った理由は
従来のフラッグではこれ以上性能向上の余地がなく、GNフラッグで既に限界に達していたため
(&童貞が軍離脱してたため)

そこで、軍復帰後のカタギリは、フラッグを捨てて、アヘッドベース案の
新型機(11話でちらっと映ってた組み立て中のマスラオ)に着手していたが
そこへ刹那にフルボッコにされたブシドーがやってきて
「新型は俺色に染めろ」「最高のスピードと最強の剣つけろ」とワガママ言ったため
作りかけだったアヘッドベースのマスラオを白紙に戻し、急遽、
フラッグをベースに、フレームを全てゼロから設計しなおして
ブシドーの要求水準を満たせる高性能の新型機を作り直した
それがマスラオ byグレートメカニックス第2期
985通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 20:40:38 ID:???
そのままアヘッドベースのマスラオだったら刹那に勝ててたかもしんないのに
あえて矜持を取ってフラッグベースにするなんてグラハムは男の中の男だねぇ
厨機体にしか乗らない刹那とは話が違う
986通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 20:42:48 ID:???
たまに頭湧いてるハム厨が出没するから面白いなこのスレ
987通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 20:46:53 ID:???
マスラオスサノオは十分厨機体だと何度
988通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 21:02:59 ID:???
いくらハム厨でもここまでアホはいないと信じたい

スレが寂れてるからハム厨のフリして盛り上げてくれてるだけに違いない
989通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 21:06:16 ID:???
まあ、真のハム厨なら小説とプラモのインストくらい読んでるはずだしな
990通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 22:02:30 ID:???
>>1000なら大使はSSS
991通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 22:12:58 ID:???
いくら強化しても装甲や出力の限界は低いだろう
コンデンサつけただけで左腕の破損や粒子の逆流を防ぐ為にガントレットつけなきゃならんくらいだし
992通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 01:29:45 ID:???
>>990
やる気あんのかw

>>991
逆に超技術過ぎて性能上げすぎてのガントレットだと思うんだけど
カタギリは劇中では人間なんて雑魚を公言するイノベイド陣営に認められた数少ない3人
パイロットではアリー、グラハムが認められたが、技術者として認められたのはカタギリのみだし
その技術が従来のものと変わらないわけが無い


と言うか最新の資料集であるメカニック2ndで普通に接近戦で00Rに匹敵する性能を持つって書かれてるし
仮にフラッグベースで性能が悪いのが事実でもフラッグベースじゃないスサノオ>00R≒スサノオにしかならないw
劇中でのレンジでの戦闘では00R≒スサノオは確定事項
993通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 02:52:32 ID:???
つかあんだけピーキーなつくりしてるくせに、
トライパニッシャーだの増設コンデンサだの仕込めるマスラオの拡張性はマジ異常。
アヘッドなんて、武器をロングレンジライフルや、高出力サーベルにするのに、
ライフルやシールドに増設コンデンサつけなきゃなんねえのに…。
994通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 12:07:29 ID:???
L5までの数日間で消耗してるはずなのに00Rと普通に戦闘してるし
995通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 12:09:03 ID:???
>>1000なら大使SSS
996通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 12:30:27 ID:???
???「劇場版の介入により二期ランクは滅び」
997通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 12:33:31 ID:???
???「劇場版ランク製作という名の“再生”が始まった」

???「私はそのランクを!!」
998通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 13:58:33 ID:???
埋め
999通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 14:00:00 ID:???
埋め
1000通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 14:01:05 ID:???
1000ならグラハム最強
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toki.2ch.net/shar/