普通の人間で最強のパイロットは誰?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ガンダムシリーズで普通の人間の中から最強のパイロットを決めないか?

とりあえず、Gガン、ニュータイプ、強化人間、コーディネイター、イノベイターは抜き、カテゴリーFとかの超能力持ちもアウトに。
オレ的な候補はこちら(誰か欠けてたら補足よろ)。

ヤザン Zを圧倒した戦闘狂。でも意外と優しいらしい。
ガトー UC最強説あり。ジム部隊を壊滅させたり、戦艦8隻を沈めたり。
ゼクス トールギスでMD10機以上を相手にできる。寧ろEWでの活躍のが凄いが。
ジャミル ニートっておまけが付く。ファンネルを打ち落としたりしてた。
ランスロー ニートのライバル。変態兄弟2人を同時に相手した。この中で一番地味。
ギンガナム 御大将、総じてノリノリである。だが剣の勝負で負けたりと妙な処でヘタレ。
ハリー 多分∀では最強格のパイロット。純粋に高い技量を持つ。
コレン カプルでの活躍により、下手をするとハリーより格上な可能性のある方。
グラハム 迷台詞のオンパレード2。前期では圧倒的なスペック差のあるガンダム相手に渡りあった。
サーシェス ハムより上の説あり。イナクトでガンダムを圧倒した卑劣漢(褒め言葉)

取りあえず、主だった候補をあげてみました。誰か欠けてたら補足お願いします。てか変態率が妙に高くね?
あと子安キャラの場合、NTモドキ確定のムウが一番弱そうなのはなんでだw
2通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 16:16:09 ID:???
ランスローは宇宙革命軍側のNTだろ
3通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 16:18:29 ID:???
>>2
元な劇中じゃ能力失ったぽくただのてエースっぽい
4通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 16:21:05 ID:???
CV兵なんてほとんどニュータイプ並ですが何か?

ブッホは僻地開発事業や長期遠征事業に耐えられる強健なスタッフを鍛える組織が必要だった。
そのための職業訓練校はとうの昔からあったのだが、ついに、近年にいたって、それら職業訓練校の生徒の中から
優秀な人材を集めたスペシャルを創立したのである。
それは企業内で開発されたマシンのテストを行わせながらも古来の軍隊並みの訓練を施う教育機関でマイッツアーはCVと名付けた。

「諸君等が本日まで、ビックブッホ以来の企業戦略のもとに、下働きに徹してきたことには、心より感謝している。
再生品の艦艇やMS、モービルマシンのテストはどこに危険があるか知れない。
それを身を挺して試す危険な任務をおこない、さらには、長期宇宙航行テストなども実行してくれた。
その諸君等の働きは軍事訓練以上に峻烈であった事は承知している」

ザビーネの履歴
16歳でブッホのモビルマシン開発部門に就職
働きながら高校を出て連邦の士官学校に入学
士官学校卒業者の義務である3年の連邦軍勤務を終了後CVに入隊

つまり彼は、CVが軍として機能する場合、即座にこのような責任ある立場に立てるように連邦軍の教育機関に送り込まれたのである。
このように、ミドルスクール時代から、将来性のある若者を見つけだし教育するという政策は
マイッツアーがその構想をしめして鉄仮面が実践した。
だからザビーネにように、連邦軍在籍の経歴を持った将校とパイロットが多いというのがCVのもう一つの側面であった。

「すげぇ。核融合炉を爆発させずに、仕留めた!!」
MSはもともと白兵戦用の兵器なのだが、これほど見事に接近戦に持ち込んで、敵MSのメインエンジンを破壊することなく
撃滅できるのは、尋常ではない。それはかつてニュータイプと呼ばれたエスパーのようなパイロットたちにできたことであっても
現在の連邦軍のパイロットには、こんなことができるのは一人としていない。
秀れた素質を持ち、実戦で鍛え、しかも、コンピュータ制御による通常駆動を越える意想外の反応をさせなければならないのである。
それは、センスの問題なのだ。
5通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 16:25:40 ID:???
>>4
スレチ?
あと御大将ってNTって説もある。ただ∀の世界だとサイコミュがオート化しててもおかしくないが。
6通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 16:35:36 ID:???
UC物ならヤザン、ガトー、ラル
7通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 16:36:25 ID:???
ノリスが居ないな
8通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 16:43:59 ID:???
最強は名無しのクロボン兵w
9通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 16:45:26 ID:???
ガトーとかザンスカール時代に来たら即死だな
10通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 16:48:08 ID:???
でもギリとかは結構弱いのな。
仮にCV兵がニュータイプ並みでも最強ではないし。
モビルドールとかもかなり優秀だし(少なくとも熟練兵20機を5機で圧倒)。
11通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 16:49:17 ID:???
大型時代のパイロットに小型乗せても、高速戦闘に付いていけない
12通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 16:50:46 ID:???
まずUCパイロットは優秀なコンピューターに感謝しておけ。

民間人のアムロでも性能を引き出せたのは彼のセンスだけでなく、ガンダムに搭載された教育型コンピュータのお陰でもある。
このコンピュータは、戦いを重ねることにケーススタディを記憶していき、プログラムによってある程度対応してくれるシステムになっていた。
よってパイロットのアムロが機体制御すべてを行っていたわけではないのである。
ガンダムMS列伝18p

自己教育型コンピュータは新しい状況や兵器に対して、自ら敵のデータを分析し自分自身のプログラムに変更していく機能を有していた。
この機能により、MSのパイロットは攻撃と敵弾回避にのみ神経を集中すればよいわけである
ハイコンZZインスト

アムロ「つまりガンダムを自由に動かすことが出来るのは・・・
ボクの操縦が上手いとかって事じゃなくて、ガンダムの教育型コンピューターを育てた≪正規パイロット≫のお陰なのさ」
ダムA No.93カイレポ

アイリス「軍用試験の中には量産化に向けて機動プログラミングの作業も含まれているのはご存じですよね・・・」
アルバート「つまり誰でも動かせるMSを作る為のということで・・・」
シルエットフォーミュラ91 64P
13通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 16:52:43 ID:???
UCは早くも除外か?
俺はサーシェスに一票だな
ヴェーダに停止させられなければライル倒してたし
14通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 16:54:21 ID:???
>>10
鋼鉄だとかなり強いかと
15通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 16:56:30 ID:???
>>1
ジャミルはルチル用のGbitをフラッシュシステム使って動かしてたからニュータイプ能力持ってるぞ
16通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 16:57:47 ID:???
>>9
いやいや、ガトーなら寧ろ圧倒するだろう。
ザンスカールの兵士は練度が低いって良く言われるし(相手がジェガンだし)。
と言うかザンスカールのパイロットは最強候補がクロノクルってのがなあ…。

>>12
そう言う意味で残念だったのは最初の種か。OS改良前と後で圧倒的な差があるが。

とりあえず、どのパイロットが最強候補か1〜3人挙げていかね?
自分としてはサーシェスとゼクスかな。コレンは・・・ちょっと見直さないと分からないw
17通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 16:58:04 ID:???
ヤザンってレコアの思念を感じてたからNTなのでは?
18通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 17:00:29 ID:???
83内でこれといった技量見せずに終わったカトーw
19通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 17:03:37 ID:???
OTのコウに邪魔されまくってたのに強いとかアホですか?
旧板最強スレで必死にガトー最強ほざいてたバカがこっちに来たとしか思えないな
20通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 17:15:18 ID:???
正直ガトーよりヤザンの方が強い
ガトーでは量産機に近い性能のハンブラビでカミーユを圧倒とか不可能
21通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 18:15:46 ID:???
ハンブラビって機動性が高いだけで総合力じゃ第二世代のディアスにも劣る
22通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 06:08:00 ID:???
ダムAの最強パイロットランキングなら、
ガトー
コーラサワー
ヒイロ
の順になってるな
23通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 09:18:19 ID:???
>>15
ちゃんと原作みたか?
見る価値もないかww
24通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 12:35:18 ID:???
>>22
いや、決して間違ってはないが、それ「最強」の意味にいろんなもの含めすぎっていうか
特にコーラ
25通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 08:53:28 ID:???
>>24
コーラサワーの場合はカミーユのスイカバーアタックを食らっても死ななそうだなwww
26通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 11:36:53 ID:F7JyrTxk
ヤザン ラカン ブラン カイ ノリス ガトー 
強さ順はこうだろ
27通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 12:14:25 ID:???
ぶっちゃけガトーはノイエが83当時オーパーツにも程がある機体なので…
技量的には黒い三連星と同等がいい所じゃないのか?ガイア達も十分エース級だけど
28通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 14:05:04 ID:???
ノイエジールの操作性が糞なのを考慮しているのか?
29通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 07:54:45 ID:a4Q678Iu
見方サイド ともいえなくもないキャラ
ハリソン大尉 の評価はどう?
オリジナルカニラーガンダムに乗っている
という数少ない人物だし
30通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 08:28:42 ID:???
>>4
これなんども貼ってる奴いて、CV兵が強いって言ってるけど、
むしろ連邦兵の弱さが際立ってるだけで、CV兵はそんなに強いことを示す文章ではないぞ

接近戦で敵MSのメインエンジンを破壊することなく撃滅できる奴が、連邦兵には一人も居ないとはw
31通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 10:22:09 ID:???
>>29
マディンの一族は、ハーフと言いクロスボーンと言い
フッツーにNTじゃねーのに、人間力と努力と根性と気合と積み重ねてきたものだけで
NTと互角だったり勝利したりする血族だからなぁ

とりあえず、思わず長谷川バンザイと言いたくなるキャラではある
キャラに寄せれる安定感と信頼性が異常
32通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 10:36:42 ID:???
普通にヤザンが最強な気がする
33通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 10:39:51 ID:???
オペレーションメテオ5人組は抜き?強化人間判定?
34通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 12:51:03 ID:???
ハリーかな
V好きだから是非ゴッドワルドさんも入れてやって欲しい
35通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 15:17:58 ID:???
>>33
カトルは無理かも。1人だけ妙な感応力を持ってる。
36通常の名無しさんの3倍:2010/05/23(日) 21:15:37 ID:I3Oy05Jw
ラカン大尉、バニング大尉の両名かな。
37通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 12:42:03 ID:???
バニングさんは高機動時にレッドアウトしてなかったっけ?
当然4年前はそんなこともなかったんだろうけど、映像がないからその頃の技量はわからないね。
カミーユを落としかけたヤザンはともかくとして、
ガルバルディBでクワトロのリックディアスと戦えたライラ、
アッシマーでアムロ、カミーユ、クワトロと割と戦えてたブラン
あたりのZ勢も、ヤザンあたりには劣るものの割と健闘してると思うけどどうか。
38通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 15:12:19 ID:???
クワトロさんその時期迷いのせいかかなりへ垂れてたから微妙かも。
シャアザクvsリックディアスのシミュレーションで頭叩き割られてるし。

百式に乗り換えた辺りで自信取り戻したみたいだけどブラン戦ってどの辺だっけか?
39通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 12:24:16 ID:???
>>33
ゼクス居るから必要かどうかは別として・・・ゼクスより強い評価のガンダムパイロットって誰かいたっけ?




あとなぜ誰もコレンに票を入れない?
40通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 14:45:08 ID:???
ゼクスよりノインの方が強いw
41通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 15:49:58 ID:bPTWeKYr
そんな事を言われるノインがこの中で最強になるかも知れないじゃないかw
ノインはかなり活躍してるんだけど、序盤でごひにギタギタにやられた印象が強いんだよなぁ。
42通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 16:46:20 ID:???
生存率最強はコーラだなwww
43通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 19:24:52 ID:???
いや、ゼクスも中々のものだぞw
あと種にはある意味生存率最強の男、ムウがいる。

・・・両方子安だがw
44通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 19:46:22 ID:???
コレン軍曹はマウンテンサイクルでロランを追い詰めてたな
あとカプルに乗り換えてからの活躍ぶりも素晴らしい
水陸両用機体で空中戦やらかしたのは彼以外そうそういないんじゃないだろうか
45通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:22:33 ID:???
470機いた量産型重腕ともいうべきサーペントをトーラスに乗ってゼクスと250機まで減らし
カトルらが合流後にさらに普通に50機を割り当てられ生き残る
受けた被害は片腕だけとか

アフターコロニーでは最強クラスのパイロットの一人だなノインさん
46通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 23:25:57 ID:???
ガンダム合流するまでに220機も減らしてたのかよあのコンビ。
実質ノインの割り当て160機って・・・・カトルさん仕事してくださいって愚痴りたくなるレベルだな。
47通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 00:20:52 ID:???
本当におそろしいのはそれを不殺でやってのけたことだ
48通常の名無しさんの3倍:2010/06/08(火) 06:45:25 ID:???
160機を不殺で無力化って的同然の相手だとしてもかなりきつくないか?
実際はちょこちょこ動きまくっている上にバンバン撃ってきているんだが
49通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 10:12:22 ID:???
思考停止になってしまうが、コーエー的な意味でのガンダム無双作品だから仕方が無い。
50通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 21:13:18 ID:IdENReo6
>>48
キツイと言うか、機体的に考えて超ムリゲー。
あっちは最新鋭で装甲も上等の機体。ノインさんは2年前の機体な上に、基本がトーラスだからガンダムの技術も使われていない(下手すると2ランクぐらい差がある)。
ニュータイプでもこんな真似ができる化け物っているのか?

>>46
一応はサーペントから降りた兵士達が重火気で攻撃してたんだから、ちょっとは許してやれよ……って感じだがな(映画版&小説版)。
不殺前提だから対処もできないし。
51通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:34:14 ID:???
実際に100数十機落としてる描写があるわけではなく、ただそう言ってるだけで強さを表現しようとしてる、
いわば手抜きでしかないからな
実際そんなこと出来そうだと思わせられてない時点で失敗してる
1stにはそういったリアリティがあったよね、3分でコンスコンのリックドム隊12機を倒すとか
数値的に凄いと思えつつ可能そうだとも思わせられる、リアリティのある数値だった
52通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:50:50 ID:???
どうなんだろうな。
TV版ではそれ以上の敵をW勢のガンダムは(不殺なしって条件なら)倒してるから、戦果自体は不可能ではないんだが。
実際にノインが倒したのは60機くらいなんじゃないか?
本当はトールギスと連携&ゼクスがメインで倒してたんだろうし。

と言うか、あの戦火の中をずっとトーラスで凌げるだけでも化け物なんだが。
53通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:51:26 ID:???
ガンダムWはリアリティのないおもちゃの兵隊の戦争
ガンダムとは認められない
54通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 22:56:35 ID:???
トーラスは設定的にはトールギスよりやや下ってところでそこまで弱くない
55通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:28:29 ID:???
>>53
っと、そんな事を言ったら宇宙世紀のニュータイプは超展開ですべてを乗り切るトンデモリアルロボ……って弱点もあるんだぜ。
そう言うのはお互い様だ。やめとこうぜ
56通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:34:09 ID:???
>>51
よく誤解されてるけどあれアムロが12機全部倒したわけじゃないから
57通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 23:49:09 ID:???
>>50
エアリーズは歩兵の火器で撃墜されてたけどガンダムの装甲なら無視できる範囲だろ。
寧ろ普通の装甲な分ノインの負担だけさらに増えてないか?
58通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:12:46 ID:???
>>57
歩兵の火気でも衝撃によってガンダムの動きを阻害する事ぐらいはあるかもな。
ノインの負担が増えているのは認めるw
あの世界、ちゃんとやれば歩兵でもリーオーを破壊できるし(幼少時のヒイロ)。
59通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 22:59:39 ID:???
>>55
いや、>>53の言う事は正しい。Wは話が綺麗事でメカは単調なロボットのダンスみたいだ、あれでは評価にまるで値しない。評価される作品っていうのはSEED以外に近年無いな。
60通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 23:54:25 ID:???
種はそもそもスレチだけどな。
子安キャラの中で唯一のNTモドキ、種世界最高峰のナチュラルの癖に、このスレでは生存能力だけしか挙がらないムウさんではないですか。
ゼクスとギンガナムに比べると……。
61通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 08:19:22 ID:???
>>59
通報してやろうか種厨?最近ラテールだとかダサい君だとかウゼぇ連中ばかりでうんざりしてっからキレる寸前なんだよ。もう種厨見たら構わず通報するぞ?あ?
62通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 16:52:33 ID:???
ラッセ兄貴
63通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 23:13:13 ID:???
別に00厨ではないが、ラッセはねえwww
何でブシドーやアリーを置いてラッセが来るんだよwww
64通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:58:08 ID:???
00でただの人間で一番強いのはひろしだろう
ハムは教授直々にチューンした専用フラッグでスローネ相手に一矢報いたが
ひろしは普通のカスタム機でせっちゃん圧倒
兄貴も片目のハンデがあったとはいえMS戦ではボコボコにしてた

二期でもせっさんとティエリアを同時に戦って押す
弟もボコボコにしてたしトランザムやトライアルシステム使わなきゃどうにもならん相手だった
65通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 08:30:15 ID:???
兄貴VSひろしではむしろ兄貴が頑張ってた
SEではトランザム後になったし
ダリルが乱入してこなきゃ片目のこともまだバレなかったかもしれない
まあひろしがやばいことに変わりはないが
66通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 20:27:20 ID:???
取り合えず、スレのお題目通りの状況が起こらないので敢えて刺激してみるか(先に謝っとく、スマソ)。

オレはこの中ではゼクスが最強だと思う。アリーとかも確かに強いが、あれはハムと同じく人間の限界って感じの強さだが、対多数での戦闘経験はゼクスとは比較にならん。
トールギスで70機を相手にした事と言い、EWでの手加減しながらの戦果と言い(途中で撤退はしたが)、総合能力では寧ろ最強ではないかと。

……ただし操縦技術だけはコレンに勝てる気がしねぇw カプルであの動きは色々と有り得んw
67通常の名無しさんの3倍:2010/08/12(木) 21:00:20 ID:???
刹那が最強

とりあえずランキングを作るなら上位は00キャラばかりになりそう
68通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 20:05:25 ID:???
厳密にやるなら00系のキャラは一人も入れないんじゃないか?
サジ含め宇宙に出てる人間は全員ナノマシン処理される微強化人間だし。
69通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 22:53:49 ID:???
いやそれはおかしい
じゃあ義手付けたりしてても人間じゃないのかっていう
70通常の名無しさんの3倍:2010/08/19(木) 18:44:21 ID:???
>>67
99%お前の願望だから気にするな、おれは気にしない
71通常の名無しさんの3倍:2010/08/19(木) 18:46:43 ID:D5Hr+Ygu
コーディのイライジャなんか免疫いがい平均的なナチュ以下程度だぞ(笑)

これがアウトなら、すでにアウトだろ>ナノマシン
72通常の名無しさんの3倍:2010/08/19(木) 19:49:51 ID:???
00が嫌いだからってふぁびょるなよ種厨UC厨どもw
73通常の名無しさんの3倍:2010/08/19(木) 19:54:49 ID:???
わかりやすい自演だなバクシンヤーw
なんでこんなに頭悪いんだろうね?おまえは
74通常の名無しさんの3倍:2010/08/19(木) 20:07:38 ID:???
何でこんなスレでまでのたくってんだよ気狂いストーカー野郎が
回線切って犬作先生に寄贈しろや
75通常の名無しさんの3倍:2010/08/20(金) 23:21:48 ID:???
そこら辺もおkならなりそこないのシャアは普通の人間
Xに準じるならMTすらも人間に
76通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 02:05:19 ID:???
とりあえずグラハムとサーシェスかな。
種厨は認めないだろうけど00キャラは全体的に強いのは確定。
77あなる:2010/09/12(日) 04:00:24 ID:obfsPXwu
あなる
78abc:2010/09/12(日) 04:02:18 ID:obfsPXwu
最近はおまんこを舐めたくなるキャラクターがいない
79通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 12:13:26 ID:???
お前いつもケツの穴ばっか狙ってるじゃん
80通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 13:15:38 ID:YEfsh3Vh
戦果ならカテジナが圧倒的だな
主人公の親友パイロット殺してさらに味方ネームド4人殺してる
時点はサーシェスか
81通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 14:37:19 ID:???
生身でMSを捕らえ、ファンネル落としをし
数分で宇宙に順応したガロードがなぜでない
82通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 18:24:56 ID:???
>>80
たしかカテ公は強化処理されてたような(小説版)
83通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 23:04:31 ID:???
されてなくても普通には見えない
84通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 01:09:33 ID:???
ハムのほうが強い
85通常の名無しさんの3倍:2010/09/13(月) 22:13:53 ID:???
エレガント属性は特殊能力ですか?
86通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 01:47:21 ID:???
>>82
小説の独自設定じゃん
セカンドVだのバグだの完全にパラレルだろアレ
87通常の名無しさんの3倍:2010/09/15(水) 18:27:51 ID:???
>>81
能力を失って普通の人間に戻ったジャミルとランスローが上に居るからです。
88通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 21:36:30 ID:???
普通に考えるとアリー一択
89通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:22:34 ID:???
グラハム、セルゲイ、アリー皆死んだ。つまり生きてるコーラサワーが最強

……ごめんやっぱりないわ
90通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 21:25:39 ID:???
まあどっちにしろ00のパイロットなのに変わりはないってことでいいんじゃない?
91通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 16:34:11 ID:???
>>76
いや、種厨でなくても認めないだろ。何勝手に他作品の奴も認定済みたいな馬鹿発言してるんだ
92通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 16:35:07 ID:???
>>90
お前の脳内限定ならな
93通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 20:07:31 ID:???
>>91-92
はいおち●んぽみるくさん自演乙
94通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 20:13:41 ID:b5M642GS
やっぱノインさんが最強じゃないの
95通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 20:41:00 ID:???
Wはレベルが低いから論外
96通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 22:33:51 ID:???
動かない的にあてるだけなら種キャラでもしてるしな
Wキャラが最強はないんじゃない?
97通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 23:01:57 ID:???
描写からしたら00キャラになるのは間違いない
98通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 00:17:48 ID:???
設定(小説)からしたらOOキャラになるの間違いじゃないのか・・・
99通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 09:17:31 ID:???
設定も描写も00キャラだな
100通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 10:44:18 ID:???
まあ、上位に入りそうな強さなのは確かだろうな

ただ、00勢は対ガンダムが中心なこともあって対人集団戦は左程多くないのが
比較する上では難点だな
101通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 15:16:07 ID:???
アリーの名前は挙がるのにアリーと苦手な格闘戦で渡り合ったロックオンは何故挙がらん…
102通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 15:21:09 ID:???
改造人間や人外軍団に混じって戦ってるからか、何かそういう印象が余り無いからじゃね
103通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 15:38:06 ID:???
00勢が強すぎるな
104通常の名無しさんの3倍:2010/10/17(日) 16:35:16 ID:???
後はハロのサポートを多少なり受けてる影響だろうな
105通常の名無しさんの3倍:2010/10/18(月) 09:45:38 ID:???
>>89
コーラサワー最強説まんざら間違いじゃない
劇場版の決戦後なら連邦最高のパイロットとして扱われるだろうからな
106通常の名無しさんの3倍:2010/10/18(月) 22:59:48 ID:YJxNsKdt
>>105
何を持って最強かで変わるが
どんな戦場でも必ず生きて帰るのが最強ならコーラが最強だろ………
107通常の名無しさんの3倍:2010/10/18(月) 23:09:57 ID:???
コーラってラッキーマンポジションだから
この手の議論では規格外ってことにしておいたほうがいい
108通常の名無しさんの3倍:2010/10/18(月) 23:13:28 ID:???
性格がアレだからそう見られがちだけどしっかり腕も有る人だぞ。
109通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 01:58:28 ID:???
コーラはトップエース
対ガンダム作戦でも何気に一番の戦果をあげてたりする
110通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 02:44:48 ID:???
西暦だからアレに見えるけど、
他のガンダム世界行ったら無敵状態だろ
111通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 04:42:38 ID:???
世界が違ったら主人公キャラだなあコーラは
軍のエースとして期待されていたが謎の敵に敗北、しかしくじけず立ち向かい続け
嫁とのある意味衝撃的な出会い、話が進むに連れて自身の代名詞を得つつ実力もしっかりと上げていく
陽気でバカで愉快なキャラクター

なんでこれで主人公じゃないの
112通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 10:40:09 ID:???
普通のパイロット、つまりニュータイプでも強化人間でもイノベでもゴーディ(笑)でもクローンでもガンダムファイターでもない普通の人か


グラハム、コーラサワー、ハリソン、ザビーネ、ジョニー、マツナガ
ノリス、シロー、バーニィ、ガトー、ウラキ、カイ、ハヤト、ヤザン
ロンド・ベル隊、ソルブレイヴズ隊

多いな
113通常の名無しさんの3倍:2010/10/19(火) 21:52:32 ID:???
やっぱハムとコラ沢、あとはアリーかな
114通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 13:11:00 ID:???
>>113
OOの公式トップはセルゲイとアリー
115通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 13:14:48 ID:???
>>114
それ一期な。

ヤザン、ガトー、ノイン、ゼクス、ハム、アリー 当たりが強そう。
雑魚無双ならW勢、サシの勝負なら00勢、軍としての集団戦ならUC系が強い印象あるわ。
116通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 17:49:13 ID:???
ガトーは新兵のウラキ程度と互角だから劣るよ
カミーユ、クワトロみたいなニュータイプと五角以上にやりあってたヤザンの方が上
117通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 18:37:22 ID:???
>>116
ウラキは新兵じゃないよ。
メンタル面は新兵レベルだったけどしっかり士官学校卒で序盤からそれなりに動けてるし。
118通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 08:54:58 ID:???
GPシリーズの性能に助けられた面もあるけどウラキ自身の成長速度も早かった
119通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 19:30:38 ID:???
ハムとアリーかなぁ。
00勢は強い印象があるわ。
UCは弱い。
120通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 21:25:52 ID:???
映像からしてもアリーだな
121通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 10:53:55 ID:???
>>116
それじゃヤザン隊のラムサスとダンケルも…
122通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 13:04:50 ID:???
>>121
総じてZのモブは手練だが、あの二人は特に強いぞ
123通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 13:06:19 ID:???
00の人間代表はグラハム、アリー、セルゲイの3トップかなぁ

ほんの少しだけ落ちてロックオン兄弟とコーラか
124通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 17:12:24 ID:???
ザビーネ
125通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 20:24:15 ID:???
>>123
ハム、ニール、アリーかライル
近接戦闘兵器を持たないトランザム後の機体でアルケーとあれだけ戦えたライルも大概だろ
126通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 02:52:53 ID:???
ロックオンの場合、ハロ補正あるからな
というか00世界自体ヴェーダ補正あるのか
127通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 12:19:06 ID:JaSnW0YG
SSS→ゼクス、トレーズ、ドズル
SS→ラル、ノリス、ラカン、グラハム、ユウ・カジマ
S→ガトー、シーマ、メテオ5人組、00の3人、バニング
128通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 12:57:45 ID:???
UCもACも雑魚
西暦のパイロットが最強で間違いない
つまりグラハム、アリー、セルゲイの中の誰か
129通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 13:04:05 ID:???
AC組みは設定描写両方でノインがトップだろ。
トレーズは殆ど戦ってないのになんでこんなに過剰評価なのか分からん。
130通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 13:25:23 ID:???
>>126
つまりヴェータ補正が無い

リボンズ最強
131通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 13:36:43 ID:???
Zは敵が強いのかカミーユとクワトロがヘタレなのかわからんw

アムロがブラン瞬殺できるあたり後者の可能性が高い
132通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 13:57:22 ID:???
アムロの助けがなきゃカミーユ死んでたしな
133通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 17:08:05 ID:???
>>130
ボンズリはイノベイドだ
『普通の』人間じゃねぇよ
134通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 17:31:51 ID:???
>>131
ガンダムは超性能だったがZじゃみんな同じぐらいだったからボコラレてたんだよ
135通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 18:05:38 ID:???
>>129
トレーズなんか普通に五飛に負けてたしな
ノインも五飛にボロ負けしてたからAC最強は五飛だなw
136通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 20:23:06 ID:JaSnW0YG
元々トールギスってトレーズがのる筈じゃなかった?
違ったけ?トールギスに乗れるだけでも凄いかと、普通乗れない
五飛はMS戦だけが強いんじゃないよ、MS、格闘技、頭も良い

トレーズは地球側の代表最初から「戦争の敗者」に成る事を想定
していたよ、始めはゼクスに一騎打を申し込んで、宇宙側に地球
が負ける事を想定、だけど、ゼクスも敗者になることを望んで
いたからゼクスはこれを拒否、ゼクスはヒイロに破れ(想定通り)
トレーズは五飛に負ける(ワザト)事で、地球、宇宙共に「勝ち」
「負け」は無く「勝者はいない」とする事で、戦争の終結後の
政治的平和を可能にした訳、トレーズもゼクスも地球と宇宙の
政治的和解を望んで居た訳で、ガンダム達は2人の用意した劇場で
踊ってただけ、強さを求める五飛と平和を求めるトレーズ、ゼクスは
考える事が違うって事だね、まぁトレーズは天国で五飛君の方が
強いよって笑いそうだけどね
137通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 21:05:46 ID:???
>>101
別に苦手なわけじゃないんだぜ

>>114
それは戦略とかを含めた総合能力でだろ
単純な技量じゃセルゲイは一歩劣ると思う
138通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 17:37:47 ID:???
00はモブでも結構強い印象がある
139通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 20:47:03 ID:???
確かに名もないパイロットの動きがいいよな、00って
ただのやられ役じゃない
140通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 21:01:15 ID:???
コーディネーターって普通の人間じゃね?ただのデザイナーベイビーだし
蛙星の人型馬鹿生物と言われればそれまでだけど

戦闘シーンが売りなだけあってユニコと00はモブまで異常に動く
141通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 01:54:32 ID:???
UCのジェガンとかやられてる間もガンガン動くもんな
142通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 02:54:57 ID:???
SEEDのモブなんて動いてすらなかったイメージがw
143通常の名無しさんの3倍:2010/11/21(日) 00:52:42 ID:???
>>127
ねーよ
ガトーやバニングがメテオの5人やマイスター並みとかw
お前みたいな奴が「ウイングゼロはゼータ以下」とか真顔で妄言垂れ流すんだろうなw
144通常の名無しさんの3倍:2010/12/12(日) 22:47:10 ID:???
>>127
00が弱すぎ
少なくとも他の作品よりは強いのでその表は間違い
145通常の名無しさんの3倍:2011/01/04(火) 13:26:07 ID:???
とりあえずだな
状況・戦力(機体)を揃えないことには誰が最強のパイロットとかわからないと思うんだが

状況はともかく、機体は揃えるように考えようぜ
一番わかり易いのは汎用MSだが…
ここでもパイロットがどの操作系統に慣れているかもあるからなぁ
UCだけでも連邦系(アナハイム・サナリィ)、ジオン系(ジオニック他・アナハイム)、
ブッホ系、木星系、ザンスカール系…






コックピットを自分が慣れたものに換装したジムに乗ってるってことで考えてみない?w
146通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 12:20:14 ID:???
>>145
だなー機体を統一しないとなにが1番かわからん
特に新しく出てくる機体の方が強いからな、00のMSとΖのMSじゃ比べもんにならないしな
余談だがノイン支援w
147通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 21:49:31 ID:???
トップは皆ガンダムファイターにしかならんと思うが…
148通常の名無しさんの3倍:2011/01/07(金) 11:50:40 ID:???
>>147
たしかに…モビルトレースシステムに換装したら
ジムでも格闘戦に持ち込めるだろうからな

でも、ジムの強度でガンダムファイターが本気で格闘したら自壊しかねないと思うんだが?
149通常の名無しさんの3倍:2011/01/07(金) 21:21:38 ID:???
機体が壊れたら生身で勝負だろうな。
MSを素手で破壊できる化け物どもだし・・・ってGガン禁止だったなこのスレw
150通常の名無しさんの3倍:2011/01/08(土) 20:40:50 ID:???
 普 通 の 人 間 で 最強のパイロット

ガンダムファイターとか最初から論外だろ
151通常の名無しさんの3倍:2011/01/08(土) 22:06:03 ID:???
確かに普通じゃねーなw
あの世界だと普通の範疇に居そうだが…

っつたら00のコーラじゃね?
あいつ死なないし、回を追う毎に(少しずつだけど)ちゃんと成長してるし、
繰り返し戦わせれば必ず最後は勝つかとw
152通常の名無しさんの3倍:2011/01/08(土) 22:42:32 ID:???
ここら辺でマシュマーをw
153通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 04:11:12 ID:???
00のキャラなのは間違いないだろーなー。
154通常の名無しさんの3倍:2011/01/22(土) 15:12:32 ID:???
00ってMSじゃなくてキャラが強いの?
155通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 00:32:03 ID:???
各作品の代表者に出てきてもらってはどうだろうか?
とりあえず、各作品の候補者

1st ランバ・ラル
IGLOO カスペン大佐
08 シロー ノリス
0080 ミーシャ
0083 コウ ガトー
Z ヤザン
ZZ 強化人間いすぎ って事で ロンメル
CCA レズン
ユニコーン 今のところ不明
F91 ザビーネ
クロボン ハリソン・マディン
V ファラ・グリフォン ルペ・シノ ファラは強化説あるけど、その描写や設定など無し
G 普通に該当する者なし
W 主人公5人は普通か?いろいろ考えると トレーズかな
X ガロード
∀ そういやこの世界って特殊な人間いたっけ? 順当に ロラン ギンガナム ハリー コレン
種 コーディネーターやら種持ちやらNTやらいろいろいやがって どのキャラが普通なのかわからん
00 グラハム コーラ
その他公式サイドストーリー(センチネル等) 

かなり適当だから、自由に代表者入れ替えてくれ
156通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 00:58:31 ID:???
Wはゼクスでいいだろうよ
五人の中から選ぶならとんでもない身体能力描写が無くて宇宙の心も感知しないデュオ
種はナチュラルで特異な空間認識能力もないキャラだと……カガリ?
SEED覚醒も無しとするならM1のテストパイロットの三人とかムラサメのパイロットとかになるw
157通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 01:06:41 ID:VZMzYeGt
嫌いだからという理由でアリーを過小評価してる低脳が多いなw
00ではグラハムとアリーの2強でしょ。
んで次にニール、ライル、セルゲイ、オーバーフラッグス隊の面々と続き
コーラサワーなんぞその次くらいだなw精一杯過大評価してw
いやラッセより下かもw

戦果挙げてるとか抜かしてる雑魚がいるけど、具体的にどんな「戦果」よw
ただのラッキーポジションでしょw
>>111みたいなバカはスレタイを100回音読したほうがいいよw
あ、日本語読めないのかwwww
158通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 01:18:14 ID:???
そういう157はコーラを過小評価してるという
159通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 05:47:17 ID:???
コーラの不死身属性はネタだからな
真面目に考えるだけ無駄
160通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 06:51:40 ID:???
ライルは正直微妙だろよくて並エースクラスじゃないかな
161通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 16:04:04 ID:???
アリーやイノベを沈めているんだから高いだろ

完全な射撃機体でどちらも接近戦で仕留めているし(零距離射撃という格闘で)
162通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 18:00:36 ID:???
アリーもハムも強く見えたのは最初だけだった。
強い敵を描くということでは00は本当ド下手だと思う。
163通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 19:00:29 ID:???
マジレスするとコーラも戦果出してる
・ヴァーチェの肩ビームを回避(味方機は全機撃破)
・トランザムケルディムの砲撃を航空機で予測回避(GN-X3は普通に撃墜される)
・擬態GN-X3の砲撃を全て回避&ELSを多数撃破(味方機は擬似GN-X3の攻撃で全滅)


164通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 21:03:42 ID:???
グラハム、アリー、コーラは普通じゃないから除外
165通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 21:05:31 ID:???
>>164
そいつらはイノベイター(及びイノベイド)でもないし、強化人間(超兵)でもないのにどうしてだい?
166通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 21:56:58 ID:???
変態は普通の人間ではない
167通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 22:03:42 ID:???
アホか
168通常の名無しさんの3倍:2011/02/10(木) 01:42:55 ID:???
嫌いだからという理由で00を過小評価してる低脳が多いのも気になる
普通に考えれば上位は00のキャラばかりになると思うのだが
アンチにはそれが見えないらしいな
169通常の名無しさんの3倍:2011/02/10(木) 20:42:53 ID:???
ノインはかなり強い部類だろうな。

170通常の名無しさんの3倍:2011/02/12(土) 11:36:18 ID:???
>>168
寧ろ予算や年代・製作期間に恵まれてるから画像が良く動いてるだけだろ、00は
アリー辺りなんて立ち回りはともかく、咄嗟の反応速度に凄く疑問があるし

>>169
ある意味、生存能力に関してはコーラさえ上回るかもしれんな
戦歴も十代序盤からMS戦を経験してたりするし
171通常の名無しさんの3倍:2011/02/12(土) 22:13:07 ID:???
>>170
00は種より予算や人員数、製作期間等余裕なかったぞ。
それでいてあのクオリティ。
172通常の名無しさんの3倍:2011/02/13(日) 14:20:31 ID:???
シーズンを2回に分けてて、監督がちゃんとシナリオを間に合わせているだけ全然違うだろ
種死は論外だが、それにより幾らかマシ程度のガンダム作品なんて多々あるし

XのEDテーマの画像なんてその際たるものだしな
173通常の名無しさんの3倍:2011/02/13(日) 15:55:35 ID:???
元から2期構成じゃないぞ>00
計画はあったが許可は1期の出来次第という条件。
しかも予算増えずに動き増やしたからカツカツw

ガンダムデザインも書き易く変更される始末だが、代わりに動きで魅せる仕様で全編構成。
ホント00スタッフは化けもんやでー
174通常の名無しさんの3倍:2011/02/16(水) 01:29:20 ID:???
いや、だからそれでも全然マシって言ってるんだが?
シナリオがある程度ちゃんと出来てるだけでも、遥かに
175通常の名無しさんの3倍:2011/02/24(木) 14:20:43.92 ID:???
見る側からすれば予算も制作期間もスタッフの事情も関係無いけどね
問題があったならその問題のために禄に動かない物になったって結果が残るだけで

リアルタイムで見たときに比べられやすい関係で年代は考慮しやすいけど
その時代のできの良いアニメと比べて極端に動きが良いガンダムってあんまり多くないよな
176通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 11:45:03.87 ID:???
寧ろ平成3部作&V辺りは同年代のエヴァと比べると極端に動きが悪いって断言できるのが問題
相手が悪いってのもあるが

もっと問題なのは、同じセル画作品同士でも、それ以前のガンダム作品より動きが少なかったりする事
さすがに予算がないって言われてるだけの事はある
177通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 12:44:35.57 ID:???
エヴァも頑張ってたのは中盤までだったような
ラスト2話とかアニメ史に残る手抜きだろ
178通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 13:14:46.74 ID:???
同年代のSF、ロボ作品っていうと
93年 Vガンダム: 無責任艦長 タイラー
94年 Gガンダム: 覇王体系リューナイト
95年 Wガンダム: 新世紀エヴァンゲリオン
96年 ガンダムX: 機動戦艦ナデシコ

こんな感じだけど動きの良さだと大体負けてるとおもうわ
179通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 13:31:15.35 ID:???
wやXは同年代の作品が良作だったせいもあって比べるとどうしても動きの悪さが気になった
Gは演出面のお約束(必殺技バンクなど)のお陰でそんなに動きは気にならなかったな
バンクや手抜き描写は前後の作品と大して変わらんはずなんだが異質さに救われてる部分も多いと思う
180通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 14:04:20.66 ID:???
>>177
ラスト2話の頃のエヴァは洒落にならないくらいの資金不足だったらしい
181通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 14:07:50.64 ID:???
エヴァは1話からかなりの低予算じゃなかったっけ?
前にアニメの制作費の資料流失したときに同年代のアニメとしてもかなりの低予算で驚いた記憶があるんだが
182通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 14:03:56.87 ID:???
>>181
とは言っても、それ迄のアニメ作品と比べれば比較にならない程エヴァのクオリティや動きは良いけどね
Xと同年代のナデシコに到っては、文句の付けようがないクオリティだし

V及びアナザー三部作の製作クオリティが同年代作品に比べて明らかに劣ってるのは事実
対して00は今の作品に比べても遜色ないレベル
動きの良さを比較するには、クオリティとかに差がありすぎる
183通常の名無しさんの3倍:2011/03/01(火) 22:07:50.06 ID:???
00は普通に神作品
ガンダムのくせに凄いクオリティだった
184通常の名無しさんの3倍:2011/03/02(水) 00:12:08.88 ID:???
00はG、W、Xと比べて叩かれるような出来かな?というと違うけど
別に神作品ではないな
185通常の名無しさんの3倍:2011/03/03(木) 06:46:32.10 ID:???
戦闘機でガンダムを叩き落したムウの強さが忘れられない
186通常の名無しさんの3倍:2011/03/03(木) 06:52:01.52 ID:???
>>184
前作(しんせいきのふぁーすとw)のせいで過大評価してしまっているんだろうな
00は面白いがだからと言って神作とマンセーするほどでもない
187通常の名無しさんの3倍:2011/03/03(木) 23:58:42.62 ID:???
>>184
種との対比が有るからブーストされてるのさ。

単体ならちょっと吹っ切れ具合が足りない系統の作品じゃないかな。
動きはいいが、キャラやMSのエキセントリック具合はまぁまぁだし、話としては無難な感じだし。
単体だったらダムの名が重くて多分叩かれてたと思う。

善し悪し抜きにすればエキセントリック具合は種がぶち抜き過ぎてたからな。
あれだけ常識を正面から蹂躙した作品も珍しい。
188通常の名無しさんの3倍:2011/03/04(金) 17:04:37.67 ID:???
1stの劣化移植みたいな種がエキセントリックって本気かよ
吹っ切れた出来ってリアル指向に切り替えた1st
当時人気が有った超人系格闘物のエッセンスぶち込んだG
美少年キャラテンコもりでキャラ偏重描写のWぐらいだろ
189通常の名無しさんの3倍
結局ここも種厨ばかりか
00アンチも程ほどにな
バレバレだからw