【電池】キュリオス・アリオス・ハルート10【複座】
Zepp Sapporo
これはひどい
放置して落としたらいいと思う
どう見たって安置スレだし
安置がここ使うってんならそれでもいいけど
>>どう見たって安置スレだし
前スレを百万回読みなおせks
あと
>>1乙
また電池ネタか
いい加減うんざりだ
キンケ「トビア、助けろ!」
「で、できるか…!拘束されて動けないんだぞ…が、ガンダムも、アンテナのない、偽物…!
ニュータイプのくせにどうしてこんな目に遭わせる!
あんたなんか人間でも神でもない、クズだ!!」
「貴様…!」
でかい画像見たけどマジカッケェな
頭部のアンテナが凄い角度付いてる
キット化したら化けたな
ハルートだけえらい設定画と違うな
プロポーションもかなりガッチリしてるし変形オミットかな?
んなことないだろ
胸と脚をちょっと頑張れば後は楽に再現できる変形だし
このボリュームで1680円?
肉抜き穴だらけになりそうで心配だ
>>18 アルケー、白アストレアと同じ値段かよ・・・。
アンテナを薄く改造してやればかなりかっこよくなりそうだな
正しくは1890円って話もある(1680はサバーニャ)
ブースター付くかどうかは微妙だな
だからそれがミスの可能性もあるんだって
EXTREME VSに00のアシストとしてアリオスが出てるらしい
うめ
手持ち武器こんなデカかったのか
このボリュームで1680ならお得すぎて値段ちょっと疑うレベルw
安すぎて不安になってくる
1680円はミスである事を願う
1890円らしいぞ。
サバが1680円。
らしいとだけ言われてもな
模型板に情報元があったな
こっちも定かではないが
サバーニャスレから
286 :池田:2010/05/16(日) 01:13:05 ID:???
お久しぶりです。現場の池田、久々の復活。
柳瀬氏のツイッターで矢も盾もたまらず静岡へ行ってきました。
予想通り劇場版の4機体は撮影NGで、ここはケルディムの最終形態を。良いポジションの展示です。
http://imepita.jp/20100516/025380 サバーニャは立体で見ると相当いい意味でイケてます。コンテナにも面白い仕掛けがありそうな印象。
バンダイの人は「これから発売まで若干の調整がある予定。とにかくホビーショーに間に合わせるため頑張った。
サバーニャやクアンタは劇場版公開前の発売となるが、積極的に設定を出していく」とのこと。
HGでのギミック再現も期待してください、と語っていました。
今回の立体化で実際に組み立ててみたら、開発チームもそのカッコよさにびっくりした、とのエピソードも。
ちなみに今日(15日)の展示では値段表示は下記のとおりです。
・HGクアンタ 8月発売予定 予価1,680円
・HGサバーニャ 8月発売予定 予価1,890円
・HGハルート 9月発売予定 予価1,890円(←ハルートの値段のみ、シールが貼られた上から訂正後の価格表示)
・HGラファエル 9月発売予定 予価2,100円
話題の最新版特報もモニターで上映中。
以上、昨年末からずっと携帯の規制が解けない「現場の池田」でした。
両方同額ってことで落ち着きそうだな
まぁ、値段上がってくれた方が安心出来る
ブースター付属も期待できるか・・・?
>>34 このボリューム感でGNHW仕様のアリオスと同額だと厳しくない?
あれ、そんなもんなのか
最近ガンプラ買ってないからな・・・
やはり1680円はミスだったか
安心した
だよなあ、安いのは嬉しいけど1680円じゃ再現に不足が出ないか心配だから1890円が適正と思える
他の機体もそうだけど
立体化して横から見ると厚みが出て格好良くなってるな
胸の突き出しが良いね。
肩やフロントアーマーもキュリオス系で一番カッコイイ。
設定画は本体が少し貧弱で、バックパックの存在感に負けてる感があったがプラモは肩や胸部のボリュームが増してうまくバランスが取れてる
アンテナが伸びて細くなったのもgood
個人的にはハルートのこのアレンジは大成功
立体化で見事に化けたなハルート
00系のプラモって首が短くて延長改修することが多いけど春ちゃんは魔逆で良いめり込みっぷりだな
なんだろう、ガーベラ改みたいな感じだな
銃剣の保持がアルケーのバッソ並にキツそうだな
腕にコネクタでもあればいいが
>>42 設定画ではこんなに前後のボリュームがある機体とは読み取れなかったからな
アリオスの薄っぺらくて軽量なイメージを逆手に取ったサプライズに思えた
あとは映画で活躍してくれれば言うことなし
相変わらずHG00のクオリティは凄まじいな
デザイナー画稿もやはりダサい…全く造形美を感じないね。
何もかもが中途半端、これはまさに反造形美と言えるよ…まあデザイナーがガンダムを理解していない事は読み取れるね。
造形美w
またいつもの奴か
破壊美!
素人がデザイナーのこととか造形美とか語ってるのってとてつもなくダサいよな
言ってる本人は俺カッケー状態なんだろうけど
HGの試作を見たときほどの感動は無いな
カッコイイけど腕が短い気がする
どうも足の付け根が開きすぎてるように見える
今回もドライブは股間にあるのだろうか
変形後アンテナがはみでてる・・・
電ホの黒田コラム読んだ
・最近あった打ち入り(黒田は仕事で遅刻)は和気あいあい
・あと三ヶ月が勝負との千葉(作画)の言葉に気持ちが引き締まった
・ハルートの飛行形態デザインは柳瀬いわくやり過ぎたかも
でもいいじゃない。「最後だからド派手にいきましょ(スメラギ談)」←原文ママ
・個人的に注目してほしいのは頭部。バイザーには秘密があります
・恋愛トークなし
バイザーに秘密? ケルディムのフォロスクリーンのような物で
マリーの脳量子波で敵位置分析表示して思考反射融合状態で活躍でもするんだろうか
秘密だしそういう事じゃないよなー
胸の突起に秘密って話も復座ってだけみたいだし
そこまで秘密はなさそうな気も・・・
柳瀬の足がやたら長くて腕が短い体型はあんまり好きじゃないんだよなぁ
上半身が貧弱に見えるし
HGの試作みたいなガッチリした体型の方が好みだな
アーチャーの時は気に入らなかったがハルートのバインダーはカッコいい
前進翼って、もっと後ろの位置にあったほうがカッコイイんだけど・・・
用途が用途だからこの位置なんだろうな
ってかあれを無理に翼にしなくても…って感じだが
>>60 超兵複座に合わせたセンサー改良、または支援機Oライザーの高性能センサーを牽制担当アレルヤ機に回した結果、ガンダムからかけ離れてしまった顔を隠すためとか?
デザイナー画稿見るとひざの裏にもバーニアあるんだな
バインダー内のと脚の横のと合わせて全部で6つある
足の甲が付いた代わりだな>膝裏
前進翼ってスマートな機体には似合うけどこういうごつい機体にはあんまり似合わないなぁ…w
こういう機体だとバインダーに小さい羽が数枚付いてるイメージ
レイストームとかのSTG戦闘機みたいな感じで
||(∴)||/ィ♥ア/| |
アルヴァアロンキャノンをアリオスにつけたい
推進装置でありながら
・巨大ビーム砲
・ビーム強化、ビーム変曲
・GNフィールド強化
武装の少ないアリオスにこそ相応しいと思うんだが
ビーム砲の技術を利用してGNペンチも出来たら良いのに。
変形は差し替えなしっぽいな
ライフル?がハサミになりそうな気配がするんだが…
チョキチョキと相手をダルマにする活躍に期待
確かにヒンジっぽいのがあって挟めそうだけど
刃は外側に付いてるしメインとしては銃剣として使うんだろう
ライトニングベースの事ですがなにか?
※ライトニングアクションベースは別売りです。
・・・いつの間にかライトニング”アクション”ベースになったのか
バックパックが取り外せるらしい
んでまたマリーが勝手に突撃する、と
バインダーってキャノン?とブースターしかないんだっけか
こんなにデカイんだからミサイルか別武装が収まってないかな
ミサイルはケツにコンテナ付いてるし
銃剣はライフルがスライドしる
変形して後ろに何か付くんじゃなくて前に何か付いた方が全体のシルエットは良さそう
前進翼の場合
アチャアリの逆でマルートが前にドッキングしたりしないかな
どや顔
キュリオスリペアきた
考えてみれば折角手に入れたんだからこうやっていじくり回すのは
技術者としては当然だよな
キュリオスリペアフラグ立ったな
しかしこれアヘッドの腕か?
対談じゃジンクスの手足って言ってたけど
鉄人の腕とジンクスの手首か
実験止まりで実戦に出せる状態まではいじらなかったのかー
ユニオンが回収してたら強化再生出来てたかも?
しかし、大半がカメラの話…
>>93 ユニオンはGNフラッグ作るのにGN粒子をMSにどう流せばいいかのノウハウを手に入れた
一方、人革は手に入れたキュリオスからノウハウを手に入れた
と言う話がビリー視点の外伝であるから、その時の様子だと思う
キュリオスよりアヘッドの方が高性能だし、キュリオスは散々弄くり倒された揚句にバラされて倉庫に資料として保管されてそう
(/ω\)キュリタンノ ノロイデ ジセダイアヘッドハ アタマナクナッタンダヨ
映画ではアヘッドはもう旧世代機?
アヘッド(ハイ)&ジンクス(ロー)の組み合わせで、アヘッドがガンダム並の性能
ジンクスIVがガンダム並になってるし、役割分担的にもローの部分だろうし、アヘッドは旧世代機だろうね
また股間か
今度こそトランザムで股間が光る情けない図に期待
コカンザム!
マリィィィィィ!!!
何という粒子放出量
今回はアチャ娘に中出出来ないのにね
アーチャーは機首で接続してるけど
あれだけで大丈夫なのか?と思ってしまう
アリオスのビームシールド、鋏としては使ったけど楯として使わなかったのは勿体ないなぁ
他の武装はGNHWのも大概使ったのに
GN月光蝶でもするのかと期待してたのになあ
対ガガ戦がチャンスだったのにトランザムバルカンとかなんじゃそりゃ
GNeneloop
あんまり派手なのは主役の役割だからと制限されてた気がしてならない
>>108 ライザーソード>>>>>>>阿修羅、ビットフル出動>>>>クロー突撃
くらいの派手さだし部分的なビームシールドごときの演出に制限も糞もないっしょ
いやGN月光蝶とか言ってたからさ
MS時に肩周辺に小規模なビームシールド張るくらいならそりゃやるべきだったと思うが
顔がアーチャーっぽい
他は良いのになァ
アゴに付いてる赤いやつ邪魔だな
あれない方がいい
それにしてもツノでけーな
結局キュリオスが一番カッコよかったな
でもキュリオスはHGの出来が…
ロボット魂とかで出してくれないかな
Web限定でガストとかも出せそうだし
アゴがなくなるといよいよガンダムに見えなくなるぞ
シャクレてない猪木みたいなもんだな
キュリオスのMG出て欲しい
半壊キュリオスと一緒に
ハルートの変形は差し替えみたいね
122 :
通常の名無しさんの3倍:2010/07/25(日) 21:40:17 ID:Y6B2XI5A
えらくかっこいいな
威圧感が凄い
ハルるーと君
っ戦艦真っ二つ
新宿で予告見てきたがハルートがツインアイを紅く光らせてたよ
その時確かゴーグルが無かった
隠れモード?
エフェクトパーツについて
マルートモードか
他も変形してガンダムマルートとして別売りになったら俺は怒る
怒り狂って両方買う
なんかエヴァ二号機みたいなことになってたw
133 :
通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 16:35:52 ID:WI8TRnPB
めっちゃ悪役ですやん
ツヴァイっぽい
なんじゃこりゃカッけえ
アレハレモードになったらバイザー開放かね
ハルートかっけえええええ
悪役顔最高
普段は純正太陽炉のみで、その時はバイザーあり
リミッター解除的に全力出すときはバイザー外れて、搭載してる擬似太陽炉も稼働させる
純正と疑似のツインドライブだったら堕天使的でいいのに
スマルトロンのセンサーみたいなもんッかね
そういや太陽炉らしきものを外付けしてたな
電池と呼ばれてハルート様が本気を出したようです
頭部が開いてカメラアイが露出…これなんてエヴァ2号機?
正直ツヴァイ・アルケー系の機体にアレハレはピッタリだと思ってました
しかし、眼の色が変わるだけで一気に凶悪な面構えにw
目が両方あわせて6個あるな
3モードあるもよう
ハルさんの裏コード凶悪杉w
3人で戦っているようでいいな
バイザー開放→ガンダムフェイス出現→更に各部位がせり上がって六つ目に
って感じかね
せり上がっているわけではない
マスクと頭部が開いて目が露出してる
ハルさんがイケメンすぎて生きるのがつらいw
ハルート△ええええええ
キットでも再現していて欲しいな
差し替え式とかコンパチとか何でもいい
オーライザーの機能吸収+複座とかでガンダム顔でなくなったのをバイザーで隠してるのは想像通りだったが、赤目は予想だにしなかったぜ
目が赤い=擬似太陽炉とか言ってる奴なんなの
赤目かっけえな
早く見せろ
ハルさんが連邦の船っぽいのに止めを刺してるように見えるんだが…
>>157 誤爆しちゃっただけ
うっかりはよくあるよ
今月の模型誌に設定資料とか載るのかな
悪ートさんもやっぱりライフルを棍棒代わりに凶悪な格闘戦っすか
複座で瀕死だったけど六つ目で生き返った俺
アンチ複座厨はいいかげん死ねば?
4つ目だの6つ目だの言ってるけどラジエルが既に4つ目だし
>>163 その辺がフィードバックされてるのかな?
アルケーも四つだが、あまり関係無さそうだw
アルケーの4つ目はジンクス・アヘッドのデータ使用によるものであり、
そもそもジンクスの4つ目の元の発想はラジエルなどのCBのデータ
のパクリなんじゃないのかね
前半の戦いが00R&鯖&春ってのが嫌な予感がする
クアンタ乗り換えのカタルシスを出すために00Rはボコボコにやられるんだろうし、00Rがやられるんなら、鯖と春も一緒にやられそうな気が
それはない00Rってガ系にパワー負けしてる程度だし
ドライヴ2基で同性能の機体が存在するし
ハルートはイノベ技術も加わって、恐らくは脳量子波にも対応してるはずだし
ハルートが00Rよりよわいなんてありえない
最初からクアンタ出さないのか
どういう状況なんだよ…馬鹿みたいな気がしてきた
>>168 敵が現れた状況にもよるだろうけど……
突然現れて予告も無く襲ってきたとかなら、とりあえず修復終わってた00Rで出撃という事はあり得るんじゃね?
クアンタは序盤ではまだ出来てないか木星にあるかのどっちかだろう
純正炉はいじくれないから本体の性能はあんま上がって無いんだよな
武器の性能上げるだけじゃ限界があるし
疑似炉とのハイブリッドにすればいいのに
もともと太陽路性能高いから無問題
炉心部以外なら強化可能、
炉心部まで強化可能な疑似炉はまだ強化できるけど
炉心部まで強化してやっとオリジナル並みとかいうレベルだから
オリジナル太陽炉はやはり優れていると言える
べつに壊れりゃクアンタの新造ドライブのように作れば良いわけだし
クアンタのは最新型になった分小さいな
疑似炉1個で不調ツイン越えるサキガケ
疑似炉二個でツインドライヴと同等のスサノオ
生成した粒子を受け止め圧縮するコンデンサをドライヴ側に造らず、本体とシールド内に造ったからかな
178 :
↑:2010/08/09(月) 13:28:23 ID:???
アホは失せろ
あれは燃費を犠牲にしてパワーとスピードに全部回した特殊な機体だっつーの
スサノオって驚くほど短時間しか起動できないの知ってるのかね
CBじゃ戦力外だよな
レグナントとの比較するとわかりやすい
二期終了時点でツインじゃない純正が疑似に勝ってるのは稼働時間だけ
疑似は2年の間にどんどん性能上げているだろうから純正は追い抜かれてる可能性が高い
>>181 オリジナルも最新のドライブになってるのは無視ですか?
しかも200年も改良がない分オリジナルの方が
グンと性能が上がる可能性があるのも無視ですか
そうですかwww
バカアンチに何を言ってもしょうがない
新型ドライブなのはクアンタだけじゃないの
>>168 リガズイからνガンダムに乗り換えるみたいな演出狙ってるんだろ
>>187 ここはキュリオス、アリオス、ハルートのスレだぜ
サバーニャはすれ違いなんだぜ
プレート間違ってるぞw
しっかりしろスタッフwwww
試作に色付けただけのやつかこれ
フラッグのように魔改造された存在もあるし悲観する必要もない
結局、6眼ヘッドは付かないようだな
ロボ魂と1/100に期待
だがちょっと待って欲しい。もしかしたら予告のフェイスオープン直後に
トランザムするということではないだろうか?
だとすると6眼ヘッドが付随するのは…
フェイスオープンの後はザムらないで欲しいよ
本体まで赤くなっちゃったら赤目が際立たなくなる
他の機体の特徴を受け継いでたりして
接近戦→六目&銃剣
射撃戦→バイザー展開で情報収集&処理能力up
殲滅戦→ビーム砲展開でバーストモード
バインダーが分離稼動する時点で大型砲になるのは確定っぽい
>>195 四機→三機体制になったから、機能の割り当てが変わったのかもな。
キュリオス・アリオスにはボリュームが足りないと思ってきたんで
ハルートはマジうれしい
他作品の後期ガンダム並の威圧感だぜ
しかしハルートだけビット的な無線兵器付いてないんだよな(両翼がビット技術使ってるっぽいけど)
超兵が2人(4人?)もいて無いっていうのは微妙に不自然な気がする
複座ってなんで評判悪いの?
YF-19とかニルヴァーシュとか、複座で人気ある主役ロボットもいるのに
>>200 いや、別に無いなら無いで良いんだけど、四機中三機は付いてるからなんか中途半端な気がして気持ち悪い感じがするだけなんだ
>>198 禿同
模型で見るまで気付かなかったけど、案外銃剣にもボリュームがあってかっこええ
>>201 それらは基本1人でも操縦できるし後席はオマケみたいなものだが
ハルートはアレルヤが後ろってのが…
銃剣はたしかにかっこいいがプラモの手首が怖すぎる
ハルさん何気にスカートが特殊だな
>>201 個人的には無問題なんだが、ガンダムでは珍しい
あと女性パイロットの機体は売れにくい
>>207 これって塗装済み?
色分けきつそうだな
やはり慣れてくるもんだな
最初「エッ」と思ったけど最近カッコよく見えるようになってきた
バックパック?が2挺の大型ライフルに見えちまう…
バックパックにはビーム砲が装備されてるのが確定してるから、
MS形態でもヴェスバーみたいにして使えそうな
グリップはないだろうけどw
>>199 シザーズビットorバインダービットがくるから!絶対くるって!
量産型アチャ娘とか侍らせたらいいのに
太股が短すぎるのが慣れない
>>218 二刀流か
ハレルヤの高笑いが聞こえるわw
ティエリア機が抜けたことで3機編成になって
クアンタは別枠として残りの2機に砲撃戦と接近戦も割り振った感じなのかね
>>218 ハレルヤが喜んでぎったんばったんやりそうだなw
鯖にゃんの遠距離狙撃能力に火力を加えたように、ハルートの機動力に近接戦闘能力を加えた感じかね
やっぱクアンタは特別扱いなのねん
六眼にバスターソード二刀流か・・・
アルケーと戦わせたいわw
大剣時のグリップの形的に手の甲と手接着出来んな・・・
あの持ち方だとハサミ機能あんま意味無くねーか?
銃剣が変形するなら
キュリオスがシールドをジンクスに刺し
引き裂いたように使いそうだ
かっこいいけどバックパックのせいか動きが制限されてるな
ソードはどこかに収納できないのか?
むしろ格闘戦をするときはバックパック外すし
コンテナがキュリオスに装備できれば・・・
>>223 むしろ近接装備で一撃離脱の方が魅力的。
超兵ベストバウトのキュリオスVSジンクスなんてハサミしか使ってないしな。
>>230 今度はライフルの代わりにバインダー抱えて往復ビンタやっちゃうらしいよ
機体に不釣合いなくらいのデカイバインダー。
お尻から生えてるのが、シルエット的に面白みがあって大好きだ。
なんか機体カラー的に蜂に見える
モロに蜂がモチーフの機体もいたような
ザビーゼクターはビッチ
239 :
210-248-129-140.jp.fiberbit.net:2010/08/19(木) 22:38:30 ID:M9iB0a/d
これぐらいピーキーなデザインの方がよっぽど可変機らしい
元々人型なのを飛行機にするんだからこれぐらい無理やりな方がいい
コンテナをキュリオスと同じにしたのはなんか意味あるのか?
模型でも流用不可っぽいのに
劇場版のCBは資金不足なんだよ…
同じなの?かなり小さいけど
資金不足なのに新造のクアンタ、ライフルとシールドビット×14の鯖、ギミック満載のラファエル
ハルートにそのツケが回ってるのか??
>>243 資金不足っていっても、全ての機体を新造するほど無いってだけなんじゃ?
あとは元々作ってあった武器やら装甲やらを色々と改良したりして出来るだけ資材を購入したりしてないとか
ちなみにラファエルはCB(トレミー側)製じゃないぞ
>>243 アレハレさんの真のスペックが判明した後で期待作製に取り掛かってるはず
パイロット技術で十分カバーできるという決断に達したんだよきっと
量産できればできるほどコストも下がるし
変形時に顔が隠れて胸のでっぱりが無くなっただけでもすごい進歩だ
退化したのが元に戻っただけじゃないの
>>247 胸の出っ張りはともかく、顔の隠れる隠れないは技術の進歩でも何でもないぞ
キュリオスのころから隠そうと思えば隠せたわけで
なぜかマリーも戦わせることを前提に機体を開発しておくイアンさんの鬼畜っぷりパネェ・・・
そういや何で電池電池言われてんだ?トランザム電池だから?
いぇs
なにせ他の3体+戦艦が一生懸命戦ってる所で格納庫に待機して「トランザム」だけだもの
高機動タイプで火力が低かったとはいえあまりな仕打ち・・・
CBスタッフを安全圏まで送る時に、実は待ち伏せしていた敵大部隊との壮絶な戦闘があったんだよ
獅子奮迅の活躍で撃退するも損傷し、やむを得ずあの場面は艦内待機となったんだ・・・
詳しいことはリンダさんが知ってるはずだ
>>252 とはいえ、正直アリオス出撃してもやることないよね
00ライザーの代わりの囮が精々だけど、
その後の展開考えたら刹那を単独出撃させないといかんし
>>254 あの時にGNHWがあればトレミーと同じくらいの速度で
バンバン撃ちまくって活躍できたよ、きっと
257 :
通常の名無しさんの3倍:2010/08/23(月) 11:35:09 ID:XY7/Y4Ea
>>252 高機動タイプなのに被弾して
自分の反応速度じゃ使いこなせないのを自覚するぐらいだからなぁ
戦闘より状況判断に長けたアレルヤにはあれがベストの戦い方だったのでは
アレルヤは玩具を売るための大人の事情の犠牲になったのだ・・・
せっかくキュリオスを鹵獲して、隅々まで研究することができた連邦が
結局その後同様の変形タイプを作ることがなかったのはなぜか?
作中の世界でも「変形しなくてもよくね?」ってのが、技術者の総意だったことが窺える。
イアンさんの「変形かっこいい!!」の犠牲になったのだ
キュリオスを鹵獲したのが人革連じゃなかったら
キュリオスとフラッグが融合してたかもな
ってのは何度も言われてきたことだな
劇場版ではブレイブで変形復活してるしな
まあ位置からしてヴェスバー状に使うだろうとは思ってたけど
バインダーはビームキャノンとスラスター以外の機能はあるのだろうか
てかやっぱりカニはさみ付いてるのね
どんだけハサミ好きなんだよ
ハレルヤとマリーの間で板ばさみ
なんつってな
わかってはいたけど背中のキャノン、前に向いて展開できるんだ。
一番の重武装機じゃないのか?
HGプラモ買うしかないな。
GNアーチャーも分離時はともかく、合体時にはキャノン撃てれば良かったのに
>>266 合体時の腕を上に持ってきてライフルをキャノンとして使えばいいのに
テールブースターの後継なんだから、やっぱ当初はキャノンは付いてたと思うが
分離時は全く使えなくなるような装備ならオミットして、
その分GNミサイルとコンデンサを積んだほうが有効だって判断されたんじゃね。
それにしてもハサミ・・・、しかも両腕だからカニカニじゃないか
シンケンジャーにいたカニのロボットを思い出す
最初はミサイル主体とか言われてたが、今やミサイルがオマケみたいになってるな
武器名はGNソードライフルか
機体のコンセプトはガンダムXのガンダムアシュタロンとかなり似てるな
ああー分かるw
凶悪さをそのままにあれをスマートにするとハルートになるのか
バイザー無い方がカッコイイ
ハルルート君
何というか、微妙に締まらないポーズだな
翼が見えないと、マジでアーチャーにしか見えんな・・・変形後
まあ意識してるんだろうが
最強装備の腕内蔵マシンガンが廃止されたのは痛い
ガガ数百機を一瞬で落としたからな
なんでビームサーベルまで廃止なんだ?
ハサミがあるからだろ
ハサミなんて大して有用な兵器でもないのにな
効率悪
ビームサーベルみたいに陳腐な武器よりは特徴的で好きだよ、ハサミ
キュリオスやアリオスのハサミと違って普通に実体剣として使えるから問題ない
フェイズシフト装甲みたいにビームサーベルじゃなきゃだめって理由が無いしな。
むしろGNフィールドがあるから逆に実体剣の方が有効だし。
携帯しやすいってのはあるけどフィールド持ちがいたりして
無駄になるなら最初から実体剣装備、って感じなんだろうな
キャラホビで見てきたけど飛行形態のボリュームがハンパねぇ
何でMS状態の時、バインダーを斜めにしてるんだろう
真っ直ぐにしたほうがかっこいいのに
何故、クローを切れ味のよい緑刃ではなく斬れにくいビーム刃にしたのか
>>291 > 斬れにくいビーム刃にしたのか
鋸引きの刑の様に……
相変わらず拷問兵器大好きだなハレルヤさん
いや、緑刃でしょ
内側の事か
すまん
キュリオスの頃はハサミというか中の実体ブレードがキモだったのに
いつの間にかハサミがメインになっちゃったな
アレルヤ→ソードで斬る
ハレルヤ→ハサミで引き千切る(ねじ切る?)
とか?w
ハレルヤ→ライフルの柄で殴る
だろ
GNビームシールドは健在なんだろうか
GNビームシールドなんて、アリオスの頃も本当に装備してたのか定かじゃないよ
シールドなんかいらんから攻撃を華麗に回避しまくってもらいたい
キュリオスのクローは、引きちぎり貫く
アリオスのクローは、両断する
ハルートのクローは、貫き引き千切る
かな?
ソードライフルを両手で両刃の大剣のように持ち、刺して左右に引き裂くとかみてみたい
俺はライダーカッティングが見たい
今更だが六つ目カッコイイな
あれはアレハレ+マリーの3人が一体になったような状態なんだろか
TVシリーズの汚名を晴らすような大活躍を望むぜ
ていうかあの金属生命体とやらに斬撃は有効なのだろうか・・・
マリー狙われてるのに戦わせるのか
攻撃は最大の防御
狙うものが死滅すれば安全
マリーが死ねばみんな安全だね
お前が死ねば家族は安泰
脳量子波が乱される空間で一番強いのはアレルヤとハルートだと思う
ELSがなんかすごいことになってるな
接近戦する余裕あるんだろうかw
魚の群れみたいだ
剣で津波に立ち向かうようなもんだろアレw
ああ、大丈夫さ。ハサミの間から巨大なビームの翼を発生させてELSの群れをなぎ払うのさ
ねえ、イアンさん。
「わしゃ知らんぞ」
>>305 あれアイディアはいいけどやってみるとマヌケなんだよな・・・
通販サイトのハルートの解説に、バックパックは着脱可能ってあるんだが
それは機体としての機能なんだろうか
アレハレモードで暴れる時、邪魔だから外すんでない?
MA形態の機首やミサイルコンテナとバインダーが一つのパーツにつながってるようだから、
切り離してサポートメカになるのかもしれない
>>319 リフター+ Gディフェンサーみたいなものかな?
外すことによってボリュームが減るから、
それをカバーするために六つ目になったりして本体に変化を付ける
見たいな感じかもしれないな
まさかハルートにもビット兵器が搭載されているとは…
ビットMSみたいなのでマルートが出るのを期待してたりするんだろお前ら
コンデンサだけだと二期最終決戦のアーチャーみたいになるかもしれんからアレルヤが駄々こねて複座にさせたのだろうよ
鋏形態だと下の緑色がデッドギミックになってるじゃないか、それともソードビットなのかアレは
突き刺してから開くんだろ
緑素材は元々コンデンサから発展したものだから、
粒子を蓄える機能自体はあるんじゃないかな
刃として使用しなくとも無駄にはなってないと思うよ
>>324 変形する時にソードライフルが移動してるのは多分ビット技術か何か使ってると思うから、
使おうと思えばビットとしても使えるかもね
ビットになるのはそっちかよ!
GNキャノン、シールドでも防げないってヴェスバーみたいだな
シザービットかよwww
どんだけ鋏好きなのww
映像で見たいな
どうしても挟みたいらしいな
どこまで縦横無尽に挟みまくるのか、映画の見どころが増えたなw
ハサミは主にハレルヤの趣味なのに
これでもかとハサミを機体に付けられてアレルヤは困惑するばかりだな
まぁ名前のモチーフが地獄の番人だからえげつない攻撃はいい個性になってる
罪の意識すら持つ気がないのか!は良かったな
格闘戦にこだわるのは罪の意識を失わないためなのかねぇ
地獄の番人はサバーニャじゃなかったっけ?
どう考えても映画終了後のアレルヤの職業は美容師
299 :通常の名無しさんの3倍:2010/09/11(土) 16:47:39 ID:???
トーク終了
気になった部分のみ
今回刹那の映画で刹那の思い悩みとかが描かれる
イノベイターになってスーパーマン的に刹那が活躍するかと言う質問には水島はNO
どっちかと言うとアレルヤのがスーパーマン的に活躍する。生身でジャッキーばりのバトルあり
ロックオンは二年前の覚悟を旨に大人として活躍してる
ティエリアは今日は男ばっかだし良いかwと飛ばされかけるが水島がフォロー。
公約通り刹那の肩に乗るちっちゃいティエリア出ますとのこと
戦闘はハルートサバーニャ大暴れ
目で負いきれないくらい速い戦闘もあり
コマ送りで観るとシャレにならんくらい動いてる
ラファエルのギミックはこれを期待して予想してる人の予想通りになる
ハルートもアレルヤ(素手)も活躍しそうだな
罪の意識は持ってるだけでも言ってるだけでも意味ないし
きっちり死なないといかんよなぁ
機体が活躍すりゃなんでもいいよ結末なんて
うん。だから
きちっと活躍から大破→消滅まで描いてくれるといいな
壊れるMSはロマンだしね
消滅よりは形が残ってる方がロマンがあるなあ
あの複座コックピット部分は脱出機構備えてそうではあるな
まあ最後の最後だし、クアンタ以外は大破するんじゃね
>>338 12のサバーニーヤを従えるのがマロート(マリク)
ガンダムの最終決戦はMSが壊れてナンボだと思ってる
2nd後期EDみたいなのでもおkだが、できれば心置きなく大破してほしいぜ
自爆とか味方の盾になってやられるのは勘弁
新型の防御機構が云々言ってたのになくなったのか・・・
ビットがビームバリア形成するんじゃね。クアンタもそうみたいだし。
でもバリアとかあんま活躍する場面なさそうだな
今回は超高速戦闘なんでしょ?
ハルさんやっぱりサーベル持ってないのか
ライフル失ったらどうするよ
シザービットを…持てるのかな??
356 :
通常の名無しさんの3倍:2010/09/12(日) 21:59:55 ID:S1Srfb1M
空になったミサイルコンテナを投げます
>>354 クアンタのソードビットも設定上は全て持ち手があることになってるから、
手持ちの可能性はあるんじゃね?
>>353 つまり失わないor失っても困らないor失わせて困らせたい
単にこういうことです
活躍期待
シーブック「ウア!」
炎がよく効くようだ!!
大変だな
HG出荷日だーーーー
胸部コックピットブロックの形状がコアファイターっぽいよね
6つ目状態はトランザム時限定なのかな。
HGハルート買ってきたけどめっちゃかっこいいな
銃剣の保持も思ったよりは大丈夫そう
シザービットってサイドコンテナに内臓なのか
てっきりソードライフルが飛んでいくのかと思ってた
ハルートが複座になっているのは何故?
知らねーよ
また複座アンチだよ。そんなに嫌なら息するの止めろよ・・・
いや、アンチじゃないだろ
多分
操縦するのに2人必要だから複座なんじゃねーか、バカかよ。
クアンタもサバーニャもハルートもビームサーベルを装備していない・・・
ラファエルはガデッサ系列だから腰とかに装備してそうだけど、
もし装備してなかったら劇場版ガンダムは全機サーベル無しになるな
サーベルはあんまエネルギー効率とか良くないのかな
サーベルとか面白くないから無くていいよ
面白さより実用性
ビームサーベルより緑の奴の方が強い
そうれでいいじゃん
>>373 いやエネルギー効率は良い方のはず
HGセラフィムの解説読む限りじゃな
↓
「セラフィムもバズーカを運用可能だが機体が軽量で粒子を蓄える
能力の低い軽量機体であるため、砲撃系武装より運用しやすい」
>>377 それはGNバズーカに比して運用しやすいってだけだろうがw
あ、そうなの?
これがゆとり教育の成果か。まともに文章も読み取れない・・・
380 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:23:45 ID:???
これがゆとり教育の成果か。まともに文章も読み取れない・・・
広域アンチフィールド喰らって対策練ったとかそんなんじゃね
刹那があんまりサーベルを粗末にするものだから
技術スタッフがキレてサーベル作りをボイコットしたんだな
連邦の擬似太陽炉搭載機の標準武装になっちゃってつまんないから
差別化のために実剣に
GNソードだと、ソード自体も比較的大容量のコンデンサ積んでるから
サーベルよりも安定してるんじゃないかな
まあ単純にビームサーベルはもはや地味ってのが大きいだろうけど
387 :
通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 07:49:02 ID:h1he3Pd6
とうとうこの日が来たか
映画館に行くのが楽しみだ
三馬鹿のキチガイ度はばつ牛ン
とっとと隔離病棟にブチ込むべき
なんて言うかびゅんびゅん動きまくってたせいでどんなアクションしてたのかよくわかりませんでした
全体的に映画館のスクリーンじゃ見にくかった気がする。
ガデラーザくらいか。はやくBD出せや
マリーなんて只の飾りです複座にしても何もしません!
アリオスよろしくカニ形態を期待したが半MS形態での使用か。
ELSは直接触れるとやばい性質上
近接戦闘がやりづらいのが難だったなあ
超高速戦闘はすごいけど、もう目が追いつけんw
マルートって6つ目になっただけだったな。
シザービットがヒュンヒュン飛んで周囲のELS撃破
大型にすれ違いざまに螺旋描いてソードで解体
ハサミでジンクスを解体して連合パイロットを救出
複数連動砲撃で極太ビームで砲撃
こんな感じか?
画的に弾膜はサバーニャ大活躍
高速機としてはブレイブ隊がMAで直線で進んでELSが次々に撃破
と引けを取ってしまい、MS形態での高速移動しての格闘とビットがハルートの売りだったんだろうけど
ちょっと速度が速すぎてうーんな感じにw
劇中劇のアリオスって思いっきりアーチャースタイルでアリオスと言うよりはハルートだったな
何でアリオスがハルートに!?とか思ってしまった
パイロットも少女っぽくなっててソーマリーと混同され、アリオスの役割がアーチャーに食われたのかと
しかし、映画館の外の広告ではデフォルメされたソーマが流れていたし
劇中劇でもソーマは別にいるっぽいし、劇中劇の機体設定とか見てみたいなw
>>394 >劇中劇
いっそOVAでやって欲しいよw
ハルート→マルートの顔変形がちゃんと見たかった。
あとGNはさみビットをもっとかっこよく見たかったな。
トランザムしてるのにブレイブに追いつかれてたね
防衛戦のときハルート足あった?
やたら下半身がごっつかった気がするんだが
ブシドー何だったんだ、お前は… 所詮は金稼ぎのための踏み台のただのホモか
大破して中の人は無事だったみたいだけど太陽炉はぶっ壊れたの?
春たんと麿たんの活躍はやく観たい
戦闘中に救助活動なんてするから…
とりあえず春と鯖が頑張りすぎ
接触すると取り込まれるっていう設定だとビットがイマイチだな。
あらかじめELS想定してたわけじゃないからしょうがないけど
対MSじゃないとなんかな・・・
MA形態で近づいてってMSになって切り裂く!
みたいな戦闘が見たかったけど、設定に足引っ張られて出来なかったね…
まだ見てないけどPVで前々から出てたあのオレンジのブースターとは違うのか
>>408 俺はSガンダムBstに見えた。
こっち出るかなぁ
今でてるの買うか迷うわ
戦闘が微妙だった
電池でないだけマシか
00Iにアリオスリペア出る見たいけど
何でアスカロンなんだw
メカニックの趣味か?w
追加ブースターつきが発売されそうだね
キュリオスのミサイルコンテナや
キュリオスのテールブースターが出てないのを考えれば
出なそうな気もするけどな
6つ目&追加ブースターパーツでトランザムカラーとかになりそうな気がする
売れ行きによってはノーマルカラーも発売しますな展開で
早すぎてどれがシザービットなのやら全然分からなかった。
DVDレンタル始まったら借りてきて見直すかな。
戦闘描写の密度や速度がHD前提の情報量だったように思うし
もはやDVDでは細かい部分の確認は難しいかもな
419 :
通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 19:15:55 ID:yE2iwHFi
マルートって何?ハルートが変形するの?
後目が普通のガンダムみたいだったりアルケーみたいになったりするのは何故?
変形つーかフェイスオープン?
目はアレハレマリーの3人分説
口調から見てマリーってハルートに乗ってる時は常にピーリス状態だよね?
マリーの声でソーマの台詞言ってる感じだな
>>421 ハルート出撃のとき、アレルヤもマリーじゃなくてソーマの名前で呼んでたしね
あそこで呼ぶ名前がマリーパーファシーじゃ締まらないだろうなぁ
本編で「電池」とかそういう扱いな台詞ってあったの?
本編で「おい、電池www」とか呼ばれてたらかわいそうだろ
本編ですら言われてたとしたら心労具合が半端ないだろうなw
ミレイナ日記
マリーさんには悪いですけど、ソーマさんはかなりの戦力です。
関係ないですけど最近アレルヤさんは
髪をかき上げるまでもなく両目が露出するようになりましたです。
HGプラモデルくんでみたけどMS形態めっさかっこええな。
キュリオス系列はどれもかっこええよ
可動に一癖あるけど
何だかんだで俺的に一番好きなのはキュリオスかな
イケメンだしハサミも印象深い
ハルートは映画見て一気に好きになったな
ジンクスもどきをシザービットで分断するシーンや巨大ELSを中からビームで切り裂くのが格好よすぎる
433 :
通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 09:12:43 ID:WFzIEZbI
接地はどうするんだ
浮けるわけだから、大気圏でも普通に使用は可能なはず
接地はできないだろうけど
ゲーム的に言うと宇宙と空は適性Aだけど地上適性が無いみたいな
ハルートはずっと戦闘機状態で飾ってる、あのみっちり感がたまらん
これで最後だからとことん無茶するぞ!って感じで満ち溢れてるなw
>>433 最近ガンプラ買ってないけどこれはマジで欲しい
やったー正面から見た最終決戦仕様ハルートのAAできたよー
∨
∧
前に見たソレスタルガンダムのコラに似てる
ロボ魂アスカロンの色悪すぎる・・・
>>433 なんだ、途中でハルートの足が長くなったように見えたのは
俺の見間違いじゃなかったのか・・・
シザービットが通り過ぎた後にELSが四つくらいに切り裂かれる演出が
斬鉄剣みたいでかっこいい
しかし、サバーニャが何とか形残して終戦迎えたのに、ハルートは超兵二人掛かりで爆散したのがなー
しゃあないじゃん。サバは防御重視の機体だし。装甲も厚い。
ハルートはハレルヤ成分があるから無茶してぶっ壊れるのは仕様だ
>>445 おまアレハレソマがどれだけパイロット救出に貢献したと思っているんだ
侵食されるの覚悟で救出してんだから、ボロボロになるのは仕方ないだろ
サバーニャは撃ってただけだし
ハサミでちょん切りたいなら接近しなきゃいけないし、
被弾しやすいんだろうな。
キュリオスみたいなシールドもないし、
アリオスみたいなGNシールド発生器もないんだよね?
GNビームシールドとか都市伝説だし
>>448 ライフルの鋏がアリオスの技術使ってるなら特に名称無しでGNビームシールド使ってるかもしれん
プラモも似た構造になってたし大きさもほぼ同じだし
そもそもGNフィールドは大なり小なりどの機体でも張れるんじゃないのか
子熊がGNフィールドで侵食防いでたよな
ジンクス化したELSはジンクスを理解してるから
GNフィールドも突破してくるだろうな
なんかハルートがGNキヤノン撃つときって
全体のフォルムがスパロボのリオンみたいだと
ちょっと思った。
>>445 やっぱりあれでGNドライヴは破壊になったのだろうか
ガンダムがジンクスの攻撃であっさり爆散するのもって思うけどそのときはもうボロボロだったし仕方ないのかも
でも良く二人とも無事脱出できたと思う、サバーニャもだけど侵食されてたはずだし
CBが劇場版の後も存続したとしても、
アレルヤはマリーと一緒にCBを引退してそうな気がする。
ハルートが完全に壊れたのもそれを暗示してるんじゃないかな。
太陽炉も100年以上使ったんだからもう壊れてもいいだろう。
必要なら2年足らずで作れるわけだし。
>>456 ま、ELSからの避難って意味もあったしね。
>>444 四つどころか八つくらいに見えた
マルート発動してから本当凄かった
>>456 人をテロで殺しまくっといて逃げるなんて嫌だな
やっとビット射出の瞬間に気づけた。ミサイルかと思ってたぜ
ガンダム3機固まってるところでも飛んでたな
速すぎて見えないんじゃ作画しなくても同じになっちまうぜ
劇場版見たはずなのにシザービットの形状がまださっぱりわからないんだぜ
BD版とかではビットの軌跡とか描き加えてくれないだろか
マリーのことは計算どうりさ
死ねばとかいっとけば逆に最後まで残すだろうという
これでアレル矢も生き残ってめでたしめでたし
アンチの思考回路はどうなってるんだか
>>462 ソードライフルのハサミ部分みたいな形で、刃が緑
刹那助けに行く時のガンダム3機まとまった時に手前を、ELSジンクスが八つ裂きにされた時にその周辺を飛んでる
>>1こそキチガイアンチに思えるが…
今時「電池」(笑)とかw
>>425 電池はなかったけどスぺエディ1巻のオーディオコメンタリーで「ハブラレルヤ」の話題はあったな
汚名挽回名誉返上
ハサミって00がライザーソード使うとき逃がさないためかね?
結局ケルディムサーガとアリオスアスカロンは廃品利用で
サバーニャ・ハルートは新造機なのだ
すぐにスクラップだけどね
>>470 一番金が掛かる開発費の部分を捻出できないってことだろうからな
トレミー組ガンダムの機体は新品用意できて当然だろう
それが出来ない程に貧乏だったらもう活動してる場合じゃないw
マルートモードってなんかアルケーっぽいよな
シルエットといい武器といい
金無いと言っても機体を一体作るだけでどんだけかかるのか・・・
戦闘機ですら100億ぐらいかかるのに
今度作る時はまた太陽炉からだな
ラストミッションよとか言いながら
またアレハレマリー専用機作ってたら笑えるな
>>476 S2の対ソレビ戦前もそれ言わなかった?
何かの終わりは何かの始まりなんだよ
>>475 もしかしたらGNドライヴが大破ではなく修理可能なレベルなのかもしれない
サバーニャにももしかしたらだがELSに侵食されてたら作り直しだけど
CBのMS設計セクションはマリーの意志も確かめずに複座機作ったのだろうか。
>>480 GNアーチャーつかっといて何をいまさらという気も。
隠者のパクリ
隠者とアレルヤ機が好きな俺は勝ち組み
なぜかゼータ系の顎に魅かれる
まんまじゃねーかよwww
昨日見てきたぜ
本当にマルート出てくるとは思わんかったわ
ここでのネタだとしか考えてなかった
そういや隠者と赤目で思い出したがどこかにツインアイを赤くした隠者があったな
ツノがあるからスローネアインみたいでかっこよかった
赤目のガンダムは大好きです
ロボ魂アスカロン買ったが、GNソードはかっこいいが、MSのときだと邪魔以外のなにものでもないよな。というか、被弾して折れそう
赤目のガンダムってそんなに居ないんだよな
ブルーディスティニーとかぐらいしか思いつかない
マドロックとか
イーヂーエイト
1(アイ)ガンダムとか
あとSガンダムもALICE発動時は目赤くならなかったっけ?
ガンダムとは言い難いがデルタプラスも赤色の絵あったな
ELSとは相性悪い
あがれえええぇぇぇ!
>>488 あれ取り外してGNソードみたいに使えれば良いんだろうけどw
MA時しか使用できないGNソードに機首GNキャノン
手持ちのGNキャノンと被ってるし、
GNビームシールドが無くなってMS時の防御力は低下
重量が増えて最大の長所である機動力も低下
そりゃダメ出しされるよ
499 :
通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 18:23:21 ID:tFHYOWpm
>>451 そりゃあんな位置にシールドあっても使えないわな
受け止めるのに背中見せないといけないし
アスカロンは変形機構取っ払ってMAにした方が絶対強い
>>498 武装増やす=重量増やすじゃないよなぁ
ハルートは見た目好きだけど、キュリオスアリオスの
後継機という意味では微妙
ハルートは新型らしい
去年の情報だろ
ハルート、サバーニャは新型って外伝に書いてあった
だからそんなのは去年にはわかってた情報だろ、と。
繰り返しレスしてまで、何を今更騒いでるんだ?
えっ最近までサバーニャハルートはケルディムアリオスの流用で完全新型じゃないとかいう設定が公式で出てたけど
最近外伝が覆してきただけで
今更新型とか言ってるのはそういう事じゃなくて?
PG00付録の機体系譜図には、サバーニャ・ハルートは発展機、
セラヴィーを流用してるラファエルは流用とはっきり書かれてる
流用なら流用とサバーニャ・ハルートでも書くだろ
そもそも完全な新型じゃないという意味を、勝手に勘違いしてただけだろ
「ケルディムのフレームをベースに」「アリオスのフレームを踏襲して」という記述があった
これらが流用というニュアンスで広まったんだろう
サバーニャとケルディム、太陽炉の配置が根本的に違うだろ
ソレビは貧乏なので流用もやむなしという認識が広まってたな
今考えるとアホらしいw
貧しいのは確かだろうけど、あくまで以前と比べてであって
その底力はまだまだわからんところが多いな
劇場版では2ndでアロウズに破壊されたのと同規模の基地がまた登場してたし
2314後も数十年以上活動してるのは確かみたいだし
組織で貯金残高30万とかいうレベルじゃないんだからw
三機も作ってるんだから一般から見て資本金は半端ないはず
まあ、外伝でもちょっとかかれてたけど、非常識にならない範囲でヴェーダに金融運用は
させてるんだろうな。
マルートモードってつまりはユニコーンのデストロイモードのパクリだよな
昔からあるお決まり設定の気もするが
パイロットを無視して機体性能を引き上げるユニコーンのデストロイモードと、
真の超兵として能力を最大限引き出すためにリミッターを解除するマルートモードでは
システムの在り方自体が大きく違うな
>>518 見た目・ガンダム内で言えばシャイニングだろ
パイロットの方に機体を追いつかせるという観点で見るとマグネットコーティング
クアンタって常にマルート状態みたいなもんなのかな
純粋種の異常な力をフルに使いきれる的な
演出的な分かりやすさもあってマルートの方がそういう描写で輝いてたけど
キュリオスはもちろん、アリオスでも真の超兵の能力を生かしきれてなかったってことだよな
てか、アレルヤがキュリオスともども連邦に捕まったせいで、データも回収できず、
真の超兵の能力を想定してアリオスを開発できなかったんだろうな。
ヴェーダも使えなかったし、モニターしていたであろう無印トレミーもぶっ壊れてしまったからなあ。
そもそも真の超兵の能力をCBの誰もまともに見てなくないか
一期ラストで見たのはセルゲイとソーマのみだし
キュリオスやアリオス開発時に超兵である事はわかってて
アレルヤ専用機として作ってるんだから
少しは超兵向きの能力搭載しといてもいいと思う
アリオスはしょぼい武装からして適当に作った感満載だ
つーかキュリオス→アリオスって天使の格としてもかなり劣化してるしな
ハルートに至ってはイスラムだし
キュリオスはイスラム系だし、アリオスとハルート・マルートは堕天使だし。
いや、キュリオスはキリスト教天使の中でも
セラフィム、ケルディム、スローネに次ぐ第四位という高い地位に当たる
アリオスはキリスト教堕天使、ハルートはイスラム教堕天使
と、性能と名前の格が反比例している感じ
別に強さが天使>堕天使なわけでもなければ、そもそもキュリオス(ドミニオン)は天使のヒエラルキーの名称であって、
アリオス(アリオク)とかハルート&マルートは個人の名前
格としてはアリオスのほうがよっぽど高いだろ
扱い的には天使の最上位であるセラフのミカエルとかガブリエルみたいないわゆる有名な名有りキャラだしその辺と同じ扱いでもおかしくないくらい有名だし
ハルート・マロートは自由意思を持たず堕天しないはずなのに堕天いてる存在
ハルワタート・マルワタートとかマリク(13のサバーニーヤを従える存在・イスラム天使の代名詞)とか別名は多いが
何故この系統階級じゃない上堕天使なのかは釈然としないが響きはいいよな
アレルヤはハサミ好きという変な誤解がメカニックの間に浸透して
ハルートが出来てしまった気がする・・・
アレルヤ自身、なんで自分の機体にはハサミ装備が毎度あるのか
不思議に思ってるんじゃなかろうか
アリオスのハサミは「どうやって使うんだよ」と思わざるを得ない
かっこよけりゃ、こまけぇこたぁいいんだよ!
これじゃね
ハレルヤは絶対ハサミ好きだろw
540 :
通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 14:25:42 ID:8kWdU9TX
・・・もしかしたら、キュリオス以降の可変機は、
「若くて才能ある、私の弟子に任せました!!」
そういうことじゃなかろうか?!つまりシェリリン作ってこと
アスカロン案(バランス最悪だし、どう考えても安全性考慮してないし)といい、
GNハンマー(横流ししてるし、衝撃兵器にあんな複雑な機構組む事自体ありえない)といい、
・・・なんか、あの厨設計(思い付きを形にしたために、大事な何かが欠落する)は、同じ作風だと思う。
少なくともアリオスも両肩にあんなデッドウェイトつけられて、しかも近接武器が特攻前提の吶喊仕様
ってこと自体イカれてると思う。
もっと重大なのは、可変機体自体がもうGNドライブ普及期には時代遅れだったのに、あえて作ったってことだな。
ぶっちゃけ空飛ぶGNソードでいいのにな
なにそのソードビット
電池しながらでもおkだな
マルート「もう電池とは言わせない」
じゃあ、ブレイクフィールドがないガーリオン
>>540 別に可変機が時代遅れって訳じゃないだろ
大気圏内じゃ変わらず可変機のが機動性は上なんだし
GNドライブあるから可変して飛ぶ意味が無いって言いたいんだとしたらそれはフラッグやブレイヴのデザイナーに否定されてるしな
ブレイヴの話で大気圏内は翼での揚力で飛ぶから浮く分の粒子を攻撃やら他の事に割り振れるって言ってたし GN粒子で飛べる=可変して飛ぶ意味が無い ではないってさ
まぁ推力を一方向に集中させるというだけで変形に意義があるのは分かる
まぁ変形しようがしまいが、結局は格好よければそれで良いんだよ。
純正機がビット
疑似機がファング
なるほど、言われてみれば確かに…
ありがとうございました
俺も気付かなかった…
てっきりファングとビットって語呂合わせなのと善悪のイメージで付けてるのかと思った
太陽炉は関係ない。
単にその機体を作った勢力での呼び方の違いに過ぎない。
目から鱗
CBってかおやっさんが関わってるのがビット、それをパクッたアレハン系がファングだねぇ
えっファングが先じゃなかったんだ
>>556 元々はビットはおやっさんが開発したけど制御が人間が行うには難儀な代物だった
とりあえずハロに制御させて使う事にしたけど企画倒れ系と判断したのか第三世代には搭載しなかった
ハロに制御させると言う発想自体はデュナメスのパイロットに狙撃に専念させるために、粒子制御や回避操作補助やフルシールド制御を担当させる技術になってる
アレハンドロは立場を利用して第二世代までの技術を入手して、CB系技術者達をだまして独自にスローネ系を開発
経緯的にファングはビットのデータを活かして開発されたのだろうけど、欠点を丸々残して手動操作によるファングは問題点が多い
後期までのファングとビットの特徴を簡単に挙げると
ファング
・制御は殆どパイロット任せで機動自体もパイロットの腕に差が出る
・サイズは様々だが小型の物が多く、小型の物はライフルモードではガンダムの装甲を貫けないとされる
ビット
・制御は殆どハロ任せで機動もハロが決定したもの
・サイズは大きめで内臓されたコンデンサーにより頑丈、シールドビットですら粒子制御でビームも飛ばせ威力は高い(制御面が片面なので複数で扱う分当然だけど)
ファングはビットデータに興奮しちゃった開発者が、イメージ先行で作っちゃった欠陥兵器な気がする
描写が詳しい小説でもミハエルやルイス程度だと機動が単調な扱いで、アリーやイノベであるアニューでないと自在に動かない
動かせても脳量子を持たないアリーはファング操作中に本体に隙が出来ていると描写され、完全にカタログスペックくらいに使いこなしたのはリボンズくらいだと思う
ビットは制御はハロに任せて、無理に小型化せずに攻守共に高いレベルで纏め、ハロ任せでも高いレベルで動いて十分に実践レベル
アルケー戦でもファングを迎撃出来る事からもアリークラスのパイロットが動かすのと同等
更に小説内でもハロが操縦するビットと連携し動くシーンが何度か描写されているし、前期後期でファング操作中に本体が棒立ちしている描写がなされるとは対照的
映画化に伴ってハロの操作しないビット、ハルートのシザービットが登場した訳だけど
大本のMSに随行する機動兵器の開発者はイアンだし、超兵であるアレルヤ&ソーマならハロよりも高いレベルで動かせ
副座のハルートなら本体に隙が出る事もないとの判断なんだと思う
やってる事はファングと同じだけど、実装されるタイミングや機体的にビットの方が兵器として洗練されていると思う
あれ、ツヴァイのファング制御はAIがやるから特別な能力は必要ないって
どこがで読んだ気がするけど、勘違いだったか?
上のファング特徴について補足
時期で欠点が少し違うので
・速度は視認出来ないほど出なくマイスターなら十分に破壊できる機動兵器←前期、小説や設定本、威力自体はライフルとソード共に対ガンダムでも十分
・サイズは様々だが小型の物が多く、小型の物はライフルモードではガンダムの装甲を貫けないとされる←後期、アルケー戦での小説描写&設定本、速度面に関してはマイスターでも戸惑うレベルで牽制兵器扱いされる
・前期、後期共通で一般パイロットでは対処が難しい兵器←プラモインスト、設定本
・ファング搭載の為のコンテナや搭載時のファングはデッドウェイトにしかならず、精鋭同士の戦いでは弱みにもなる←外伝ヤークトアルケー設定
・大型ファングは砲撃やスラスターとしても使用できる←リボガン設定
ファングは欠点を補おうとして逆に欠点が出来たりし、終盤でのリボガンでやっとファングを大型かし威力を増し、搭載時にも使える役割を与えている
対してビットは開発時には搭載時には初期ファング同様にデッドウェイトにしかならず第三世代には正式採用しなかった
CBが世界に介入後に搭載されたときは装着時もシールド装甲として機能させているし、シザービットはやっている事はファングと変わらないし
逆に搭載時は役に立たないファング同様の問題も抱えている様に見受けられるが、副座で乗っているパイロットは超兵とファング使用時のリターンは他ファング搭載機&パイロット(リボンズ除く)など相手にならない位
実戦投入しアップデートをしてきたファングに比べて、おやっさんは配備時にはフルにスペック発揮出来るビットしか採用していない
技術者として良くポニテと比較されるが、小技効かせる技術ではおやっさんは凄いと思う
そして万を持して登場した超兵&シザービットは最高すぐる!
問題は目で追うのが大変な事くらいだw
>>558 小説でも手動と書かれているし、アルケープラモインストでも高い操縦技量が必要で扱える個数が違うとされてるし手動設定のままかと
ツヴァイとアルケーの制御が変わっていたら、ミハエルが最大で8基しか扱えないのに対して、高い技量を持つアリーは10基を自在に動かせるとかが意味の無い文になっちゃうし
初期の頃のトリニティの設定だと、ミハエルはファング扱うためにデザインされているとか、逆にNT的な設定があったのかと思うのもあるけど、前期終盤では手動制御で固まっている筈
>>556 最初に投入された機体はラジエルだったな。
GNプロトビットはまだまだ熟成が足りない武装だったけど、使うべきパイロットが使えば
威力結構絶大だったよなー。
なるほど詳しいなー
ハルートはシザービットや攻撃全般がアレハレ担当でマリーが専ら機体操縦て感じなのかな
マルートで目が3対で三人分らしいし、シーザービットや武器等がハレルヤ
主な機体管制がアレルヤ
雑務がマリーな気がする
友軍を助けたりとか機体の動きはアレルヤの意志が絡んでたしね
>>562 シザービットはマリー担当かと思ってたが……どうなんだろ?
いや、ただ中の人的にw
シザービットと操縦・通常攻撃は、アレルヤ(の身体)とマリーとで分担しなきゃあんまり意味無いよな
>>557読むとアリーですらファング操作には隙が出来るっていうし
アレルヤとハレルヤは身体は一つなんだし
そこは超兵の超反応で何とかしてるんじゃないのか
この辺りの設定はハッキリするのかねー
アリーと違って脳量子扱えるし、おやっさんが脳量子対応の操縦システム構築すればイノベ同様に本体動かしつつビット動かせる筈
アレルヤは思考担当だし、ハレルヤが体使って武器担当、ソーマリーが本体機動を担当
アレルヤが脳量子を用いて二人の調整役で指示飛ばせば良いんじゃないかな?
小説でアレルヤは機体操縦担当でマリーは射撃、砲撃などを担当って書いてた
てーかソーマ・マリー含めて4人じゃないんだな
戦闘中はソーマ分しか働かないのか?
例えるなら
ソーマとマリーはアニューとイノベアニュー
ソーマって幼い頃の記憶を封印しつつ性格を無理矢理ねじ曲げて出来た人格みたいな感じだから、アレルヤとハレルヤみたいな関係では無いよ
アレハレは完全な二重人格
ソーマとマリーは、記憶喪失でしばらく暮らした人の記憶が戻っただけ
二重人格は会話なんてできないけどね
コピペの知識で物事を言い切れるところがすごい
変形時みたいに手持ち武器つけたバックパックだけでもそこらのモビルスーツより強くね!!!?
って思ったら、よくよく考えれば本体に武装残ってないでござる
結局ハルートの腕のGNサブマシンガン的なものって映画で使われたっけ
使って無いけど、整備とかで簡単に後付けできるようになっているんじゃね
劇中では装備して無いと思うけど
ハルートって遠中近ともに対応できて、ワイドレンジでサポートするシザービットに、ミサイルによる広範囲弾幕
おまけに隠し球搭載とか隙が無いにも程があるよな。
あの貧弱だったアレルヤ機がこんな進化するとは思わなかったからお父さん嬉しくて泣きそうだよ
>>581 武装がかなり刹那の機体とカブってる気がするけどな。
ソードビットだけじゃね
しかも形状は違う
GNソードのことじゃね?
まぁ連邦もGNフィールドの技術を得てる以上もしもの為にもその対策武装をしとく必要があるしな
刹那機がぶっ飛んだ方向の限界性能に向かってて、ハルートはあくまで兵器としての限界性能目指してるって印象がある
まあ実際そうなんだが
歴代でも上位レベルのレンジ問わない人外二人も抱えてるトレミー組やべえな
クアンタの方がまあ強いんだろうけど、戦闘描写が殆ど無くて分かりにくい
ハルートは戦闘描写あって分かりやすいし、歴代ガンダムのMSの中でも最強クラスだろうな
>>586 超兵二人だしな。
アムロとジュドー二人乗りのメガゼータ思い出した。
あれも大概アレだw
エクシア系+キュリオス系→ハルート
デュナメス系+ヴァーチェ系→サバーニャ
クアンタは万能でティエリア不在
てか、劇場版ではティエ子の機体は不遇だったな。
タンク00Rをぶっ壊してるだけ。
3人それぞれ違うものを見てるんだよ
完璧な連携を行う3機のMS部隊を、1機でこなしてると考えればおk
ああすることが粒子制御的に意味があるんじゃね?
一番粒子制御に適してるのがガンダム顔って設定もあったけど
ジンクスやアヘッドは4つ目だったし
ジンクスとアヘッドの上2つはサポートに使われる
粒子制御はクラビカルアンテナ
GN粒子を使うに際してセンサー等の配置を最適化したらガンダム顔になった、だったっけ?
GN-Xとかのはパイロットの操作上の問題
なんか柳瀬は三人で操作してるイメージを反映させて三つ目にしたとか言ってたような
三つ目機能的な意味は無さそうな
>>597 いやデザイン的な意味はそりゃ当然そうだろうけど、それに意味を持たせる設定は大体考えるじゃん
まあ考えてないこともあるだろうけど
意味ないならわざわざ付けないってw
付けてから後付けが基本だろ
うむ
イアン「かっこよさこそ正義(キリッ」
真理だな
AEUにいた頃のイアンは自分のデザインが全く認められず
それを見返すためにCBに入ったんだろうな
大正義ソレスタルビーイング
嫁もデザインで選んだな
アリ(オス)とキュリ(ギリスの)オス
いや、なんとなく。
ほ ほぎー
>>606 嫁は年で選んだんじゃね? あー、もちろん美人だと思うよ、うん。
>>610 そういえば弟子も今では成長したとは言え介入時にはロリだったな
指導していたときは更に幼かった分けだしイアンは真正だったのかw
稀代の犯罪者のソレビ主犯達からボコボコに言われる犯罪ですよイアン
マリナ姫も同属な気がするが
マリナは一応合法
イアンは17歳に手を出してる真性
さよならアスカロン
キュリオスリペアの可能性はないかなぁ
G-ROOMでジンクスのパーツとか付けられて、
色々研究されてましたって話は出てたけど、
研究するだけ研究して、バラバラにしてポイ、なんてことは、
連邦もしないと思うんだよな。
アロウズ時代はガンダム全否定だから再利用とか出来なかっただろうけど、
ある程度ガンダムの存在も認められるようになった2314以後なら、
連邦製キュリオスリペアとか、あってもいいと思うんだけどな・・・
それはない
友軍機から撃たれたらどうする
後ろから撃つ
それはティエリアの役目だ
>>617 ジンクス/アヘッド系のパーツを組み込んだ実験機が、急遽引っ張り出されて……とか?
プラモ真改造しようず
ハルートさんの太陽炉って最後どうなった?
乗り捨てた機体ごと連邦に回収されたの?
機体は爆散したろ
あの状況では連邦がCBを捕縛する余裕なんて無いだろうから
もし太陽炉が残ってたとしたら、CBのスタッフに回収されただろう
ハルートの太陽炉が失われているとしたら、
CBが保有する太陽炉はついにサバーニャの一基のみになってマジヤバイ
全軍の70%が壊滅して、総司令部たるCB号も沈黙してる状態だからな
状況把握と生き残ってる味方を救助するので連邦は精一杯だろう
CBの輸送船が紛れ込んで機体やパイロットを回収してても誰も何も言わんだろうな
CBも敵ってわけじゃないから、別に回収作業してたところでなにも言われんだろう。
>>627 援軍というか、共に戦った仲間という認識のも多いんじゃないかと。
小説だと、一話でボコられたコーラも、クアンタ見て喜んでたしな。
まあ、すぐに「もっと早く来い」とキレてたが……
コーラかわいいな
アロウズ叩くのに共闘してた時もダブルオー見て「遅いんだよ」とか言ってたな
馴れ合いはしないだろうけどな、現在のCBの存在理念として。
互いに救助とかは協力したかもしれんが、一段落したらCBは姿を消しただろう。
てか今のCBは存在を可能な限り知られない方がいいわけだから、
目立つ緑粒子のオリジナル太陽炉を無理に使い続けなきゃならん理由はないよな。
連邦の機体と誤認してもらえる可能性も高い擬似炉を使用するほうが合理的。
刹那というイノベイターを生み出して、ELSとの対話も終えたことで
オリジナル太陽炉はその役目をとりあえず果たしたと考えてもいいだろう。
ハルートの太陽炉が残ってればそれに越したことは無いが、
失われてたとしても大きな問題にはならないと思う。
まあ時間はかかるけど製造そのものは可能だしね
でもELS機サキブレは純正の粒子出してたんだっけ
ブレブレブレブレまくって震えてるのわかんないようにしてやれ
なにいってだこいつ
確かにハルートスレなのに話がブレてるよな。
って、言いたいのかな?
キュリオスガストが唯一の大気圏離脱機体だった頃って
トランザムは無かったんだよな
トランザムさえあればブースターとか無しに、キュリオス単体で離脱できるのかな
本編ではプトレ2を3機トランザム+トリロバイトの加速で成功
プトレ2の重さがどれくらいからわからんし
1期と比べて全機粒子貯蔵量もアップしてたはず
キュリオスの粒子貯蔵量+トランザムの持続時間が
どのくらいかわからないとできるかどうかも分からないんじゃないかなあ
強襲用コンテナェ
アリオスはダブルオーを乗せた状態で、
トランザムで深海から一気に海上に飛び出してるからな。
そんなことができるなら、大気圏離脱だって可能だろう。
てか純正ドライブなら粒子生産され続けるんだし普通に上昇続けるだけで大気圏離脱できるはずなんだがなぁ
GNドライヴは反重力じゃねーぞ
粒子生産量<粒子消費量ってことだろ
>>642 いや擬似炉じゃないんだから粒子生産量は無限だよ
粒子生産量>粒子消費量の範囲内で上昇を続ければいいって話だろうに
>>641 で、まあたしかに上昇を続ければいずれは大気圏離脱は出来るだろうけど、
それだと時間がかかりすぎて現実的ではないって話だと思うよ
ゆっくり上昇で時間がかかりすぎれば発見される確率は高くなるし、宇宙で軍を展開され待ち構えられるし、
単純に時間的な無駄も多くなる
大気圏離脱にかかるリスクもかかる時間も、軌道エレベータ>>>単独でのゆっくり上昇離脱になってしまう
コンデンサーの容量次第ってことになるのかな
時間がかかりすぎてというけどそれよりも
上昇率よりも粒子生産率が下回って上昇できない
ってのはないんだろうか?
高濃度圧縮粒子の効果で機体はかなり軽くなるし、
通常状態で可能な限り加速した上でトランザムを起動すれば、
ガスト無しキュリオスでも大気圏離脱は可能だろう。
コンデンサの粒子容量も増えて最適化もされてるアリオスも当然。
アヴァランチエクシアなんかもトランザムさえ使えば余裕だろうな。
アヴァランチエクシアの場合、アヴァランチユニットは本体の太陽炉と連動してないのでトランザム使っても出力上がらないよ。
あれは使用前に充填しておいたGN粒子を使うだけだからね。
空中に静止してるだけでも粒子はどんどん消費されていく。
その消費量はおそらく生産量より多いだろう。
だから空中で止まって上昇分の粒子を貯めて、
少しずつ上昇していくなんてことはできません。
>>647 ありえないだろそれは
それじゃなんで浮いて飛べてるのって話になる
>>650 馬鹿か
空中で戦闘しながら粒子回復もしてるんだぞ
空中に静止どころか、通常飛行程度であれば粒子生産量>粒子消費量
飛行しながら攻撃にもビーム使ったりしてると、粒子生産量<粒子消費量になったりする
粒子生産量>粒子消費量と粒子生産量>粒子消費量を繰り返して回復しながら戦ってる
粒子生産量>粒子消費量と粒子生産量<粒子消費量を繰り返して回復しながら戦ってる
ね
アーチャーアリオスって、合体して飛行しながらアーチャーに粒子送って回復させてる設定だからなぁ
浮いてるだけで消費量>生産量になるほど低い粒子生産能力ではないことははっきりしてる
まぁ、ガストだけ脱出を明記されてるのは謎だなぁ、追加装備の形だから大幅に装甲の変更しているわけではないので、
元から熱圏での温度にも耐えられるだろうし。
作戦上単独で使えるか否かによるものか、大気圏突入も出来る機体にだけ明記したのか、
追加装備によってパイロットの熱から保護能力を獲得したのか
>>655 熱圏って温度だけ数値で見ると高温だから凄く熱いように勘違いしてる人多いけど、
実際は分子の密度が低いから、熱くないよ
大気圏離脱時に耐熱性を考慮する必要は殆どない
>作戦上単独で使えるか否かによるものか、大気圏突入も出来る機体にだけ明記したのか、
>追加装備によってパイロットの熱から保護能力を獲得したのか
大気圏突入は一期のガンダム4機とも可能
だから純正太陽炉搭載機はほぼ全機できると考えていい
大気圏離脱時に熱はほぼ考慮しなくていいし、そもそもそれ以前に突入の熱に耐えてる
突入時の断熱圧縮による熱からも一期の4機体パイロットともに守られている
となれば、単独で現実的な時間内での離脱が可能な機体としてガストが明記されていると考えるのが妥当
>>657 >大気圏突入は一期のガンダム4機とも可能
エクシアとデュナメスはソースがないんだよね、それ。
この2機はGNフィールド張れないから不可能だと思ってるんだよね、俺。
>>658 刹那がエクシアで単独で大気圏突入して地球に降りようとしてるシーンがある
でも、「今は軌道エレベータ使えないから、それで降りたとしても宇宙に上がれなくなるから、
大気圏離脱能力のあるコンテナで一緒に降りよう」ってことでラッセと一緒に地球に降りた
可視可能な球状のGNフィールドは張れなくても、もっと弱いGNフィールドなら全機体張ってる
大気圏突入はそれで可能
そもそも、時間はかかっても上昇し続けることで大気圏離脱できる能力があるなら、
空気との摩擦が起きない程度のゆっくりとしたスピードで、地球に降下することも可能だろう。
GNフィールドすら展開する必要ないな。
キュリオスとヴァーチェは急襲ミッションだったから派手に突入してただけだろう。
ラッセの「強襲用コンテナには大気圏離脱能力がある」って台詞は、
やはり現実的な速度での、ってことだろうな。
第3世代機は全機フィールド張れるよ
装甲表面に展開されるGN粒子の防護膜も、基本的にはGNフィールドと同じものだから、
エクシアもデュナメスもGNフィールド機能は持っていると言える。
しかし本編中で一般的にGNフィールドと呼ばれるのは、広範囲に展開できるものことなので、
そういう意味では、第三世代機でGNフィールドを展開できるのは、
大型の粒子発生器を備えたヴァーチェとキュリオスだけということになるだろう。
>>662 装甲表面に張るのも有効なら、Oガンダムだってシールド表面にならGNフィールド張れるわw
>>658 ハロ、馬鹿発見、ハロ、ハロ、馬鹿発見、馬鹿、馬鹿、ハロ、ハロ
エクシアは広範囲GNフィールドの描写ある
ヴァーチェに匿われてる場面を勘違いしてるバカだろ
それかGNアーマーとの合体時に使用したのを、
エクシアの能力だと言い張りたいのか
そもそも、一期二話で大気圏突入時に「GNフィールドを展開」とは言ってないんだよね
「GN粒子最大散布、機体前方に展開」と言ってる
GN粒子を散布、展開する機能は全機体有しているし、4機とも単独突入できてもおかしくない
でも、GNフィールド発生装置を持ってる機体は全機4機中ではヴァーチェとキュリオスだけなので、
単独突入できるのはこの2機だけだった可能性もある
話がそれてる気がするが、熱圏は熱くないので大気圏離脱で熱がどうのこうは何の関係もない
エクシアだけでGNフィールド張っている公式の画像あるよ
第一話のエクシアはどこから降下してきたんだっけ
不明。大気圏外からかもしれないし、待機場所から高空を飛んできたのかもしれない。
っつか、軌道エレベータ近くで大気圏突入って発見リスク高くないか?
多分後者じゃないかと思うんだけど。
>>673 ガンダムが世界に初お披露目の時だぞ?
隠密作戦とかじゃなくて、わざわざ基地に乗り込んでいったのに、一体何のリスクがあるって言うんだ
わざわざ高空まで高度を上げてから降下する意味もまったくないし
スローネだって宇宙から降下できるんだから、CB組のガンダムが出来ない理由がないだろう
ゲームのOPでもエクシアが大気圏突入してるし
ゲームのOPw
>>673 ヴァーチェとキュリオスが突入するときも発見されて降下ポイントまで割り出されてるよ
だからって別に特に何も困らなないし、だからこそ発見されるの前提で突入してる
グレメカだと全機可能だよ
キュリオスのGNフィールド発生装置って何の情報?
クラビカルアンテナさえあればGNフィールド張れるらしいよ
グレメカや他の資料で確認したが
GNフィールド発生装置なくてもGNフィールド張れる機体は多いし
ヴァーチェ系のGNフィールド発生装置はGNフィールドを戦闘中も使えるように強化するものだよね
>>679 タクラマカンでGNフィールド展開して亀になってただろうに
EXVSでハルートを使ってみたいという俺は一体…
劇中でやってた高速戦闘を是非と思うがゲームだと制御できるか不安だよ
GNフィールド発生装置というか、粒子放出装置だな。
大型GNコンデンサーに貯めた粒子を一度に大量に放出して、
それをクラビカルアンテナで制御して、GNフィールドを形成する。
エクシアやデュナメスも、ヴェーチェと同等の粒子制御能力はあるのだろうけど、
大型GNコンデンサーが無いから、強固で広範囲のGNフィールドを展開することが出来ない。
ただ、ヴァーチェなんかはGNフィールドの使用を前提としてる機体だから、
他の3機よりも粒子制御能力が高められてる可能性もある。
そもそもGNフィールドってのは特別な機能ではなく、太陽炉搭載機なら標準で備わっているもの。
装甲やGNシールドが従来同様Eカーボン製なのに強度が高いのは、表面に薄くフィールドを纏わせているから。
その出力をアップさせることで視認可能な機体を包む丸いフィールドが現れる。その機能を強化したものが、
ヴァーチェやセラヴィーなどに見られる強力なGNフィールド。
ヴァーチェとキュリオスには「GNフィールド発生装置」っていう名称の機器が付いてるんだよ
それ使って球状のGNフィールドを作ってる
二期になるとクラビカルアンテナの性能アップやGN粒子操作技術の進歩とか粒子量の多さとかで、
GNフィールド発生装置の付いてない00Rなんかも球状のGNフィールドを作れる
一期の頃のエクシアなんかはGNフィールド発生装置が付いてないから、球状のGNフィールドは作れない
それでもGN粒子の散布は可能だし、装甲表面にはGNフィールドをまとってるから防御力は高いし大気圏突入も可能
話は変わるけど
装甲以外の材質に言及した資料ってなかったよね?
装甲はEカーボン、っていうのはよく聞くけど
>>687 丸い小さいフィールドはジンクスでも張れます
フィールドを丸くすること自体は特別なものじゃありません
「GNフィールド発生装置」は大出力のフィールドを張るためのものです
偉そうな口調で勝手なことばかり書かないで下さい
むかつきます
球状のフィールド=丸い小さいフィールドじゃないだろ
球状のフィールドって機体全体を覆ってる例のアレで、ジンクスの丸い小さいフィールドって
シールドに張ってる奴でぜんぜん違うだろう
「フィールドを丸くするのが難しいんだ」なんてことは言ってないと思うが、何をむかついてるのか意味不明
球状のGNフィールドって書いてるのは、ただ単にヴァーチェがよく使ってた例の機体全体を取り囲んでる
可視のフィールドの事を、絵で伝えられないから文章で伝えるために「球状のフィールド」と表現してるだけであって、
別に球状や丸い形状にする技術に関しての文章じゃないんだけど、なんかそこを誤解してるな
692 :
↑:2010/11/11(木) 18:26:56 ID:???
必死だな
設定スレ向きの話だな、スレないけど
結局のとこ特に「GNフィールド発生装置」を装備してると書かれてある機体は
機体全体を覆えるフィールドを作れる、でFA?
OPでエクシアも色は薄いが球形のフィールド張ってたな
まあ、OPはイメージ映像ですと言われたらそれまでだが
上のほうでエクシアとデュナメスは大気圏突入できないとか言い張ってるバカがいるから
いつまでスレ違いの話し続けるん?
>>696 687はエクシアでも大気圏突入できると言ってるのになんでそれで怒ってるん?
キュリオスのプラモインストにゃぁGNフィールド発生装置なんて書いてねーよ
ハルートがカッコいいからもうなんでもええわ俺は
>>699 ID出ない板でなにいきがってんのこいつ?
>>700 ググったらノーズ部分にあるらしいけどどの本ソースなんだろうなあ
粘着する自治厨も荒らしと変わらんな
おちんちん
ガデラーザのGNファングの親機をマルートにしたら埼京じゃね?
マルートをマル〜トにするとなごむ
>>687 いくつかの資料で確認したがキュリオスにGNフィールド発生装置はないよ
そしてエクシアはGNフィールドを張る描写がある
ばっちり使ってたよ
GNフィールド発生装置なくても機体全体を覆うGNフィールド使える機体なんていくらでもある
GNフィールド張れないと大気圏突入ができないじゃん
大気圏の話は設定スレでやれ
いい加減スレチで、無視されてるスレタイ三機が悲しんでる…
ただのキチガイスレになっててワロタ
クアンタムバースト推奨
現在マルートモードです
ハレルヤ「ハハハハハハハハッ!!!さっさとハルート、アリオス、キュリオスの話をしろや!!!!ブッ殺すぞオラァ!!!!!!」
そうだろおおおおおおおおアレルヤアアアアアアアアア!!!
のときのアリオスは悪役っぽくてかっこよかったな
アレルヤとハレルヤが揃ってからこそが本当に真価をはっきするMS
それがこの三期だ!!見ろ!普通な顔のはずのアリオスですらどうしてか極悪にしか見えない!!ハルートに至っては悪魔だ!!!
で、マルートモードって何がかわんの?目だけか?
ハルートではバイザーで守ってるんだし
脆いけど性能は高いセンサーなのかな?
F91みたいに排熱かも知れんぞ
バイザーそのものもセンサーとかはどう?
ケルディムのホログラムスクリーンの簡易版でアレルヤ単体orマリーでもそれなりに命中精度を上げられて
アレハレになったら更に精度の高く脆いカメラを露出させるとか
728 :
通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 22:39:58 ID:+7T+QLr+
マルートで反射と思考と愛の融合を見られて満足だったわ
ソーマって名前で一瞬だけ呼ばれたけどあれはもうマリーと一体化してるし別にわざわざカウントせんでもいいだろうと思うな
カウントしたにしろアレハレソーマリの四人で一機に乗るってのも凄いw
ヴェーダッター見る限りはソーマ人格も変わらず健在みたいだな
なんだかシザービットはシザーの意味なさそう
ソードと同じでも大して変わらないんじゃね
一期でも二期でもアレハレ状態の直接の敗因はハサミ
それでやめるのではなく、これなら大丈夫だろうとビットにシザー、そしてやはり本体のライフルにも趣味シザー
ドンだけハサミ好きなんだよ
刃が2対→アレハレ2人格
って意味も込めてんじゃね
なにそれwいみわかんねwwww頭動いてる?wwww
アレルヤとハレルヤとソーマとマリーで3人だよ
足し算がおかしくね?
メカデザの人がマルートになったら
三つの思考に対応してOSが三つ同時に立ち上がるって
書いてたから三人でいいんだろうけどさ
ソーマはマリーの一部
>>731 鋏なら相手の体勢崩したまま抑えつけたところを嬲ったりやりたい放題出来るだろう
>>741 ドSのハレルヤさんには正にピッタリな道具だなww
そういやミン中尉を(なぶり)殺す時のハレルヤは正にドSだったな…
小説によればヒリング戦のプロレスや鋏も全て嬲る為だったしな
イカ飯もぎ取る事により脱出できないばかりか
擬似炉失いサーベル反撃は出来るけど出力不足な状況を作ってたらしい
ヒリング視点の推測描写で書かれてるがハレルヤさんの鬼畜ぷっりには頭が下がる
肩のコンデンサは?次にリボンズに挑みに行くのに破損していいの?とかあるけど
トランザム仕様でガラッゾのコンデンサは底ついてたとか、リボンズを舐めてたとかで説明出来るし
実はヒリングの深読みで単にアレハレがうっかり屋さんな解釈よりは全てヒリングを嬲る為な展開が好きだw
嬲ってなければもっと早く決着ついてたのかな
脱出装置もぎ取る変わりに腕のマシンガン連射するなり、ビームサーベル突き立てれば終わってたと思う
あの時点でヒリング機を背後から完全に捕らえていたし後の行動は全部趣味じゃないか?
アリオス「日頃の鬱憤、晴らさせて頂く!」
確かにアリオスは不遇だったな
キュリオスは扱いよかったのに
まぁ機体は火力不足でも性能は高かったと思うが、ケルディム1secトランザムと最後のアリオスの回りこみ同じ速度ぐらいだし
>>743 根拠のない強引な説明は止めた方がいいよ
ハレルヤさん不在期間が長すぎたのがアリオスの悲劇
アレルヤも弱くはないけどね
ロックオンはアニュー、アリー、リヴァイブと見せ場もらいすぎです。アレハレにリヴァイブも相手させればアリオスはこんなことには…
キュリオスも最初と最後だけじゃね?
頭痛持ちになってから良い事なかった
ラストはキュリオスが一番無双した感があるんだよな、未だに
アリオスは尺の都合的に仕方無いんだろうけどファングであっさり撃沈だし
ハルートは速すぎて何がなんだか
鬼のような強さってのは分かったんだけども
最初から最後までかっこよく活躍したのはハルートだな
早くBDをスロー再生したい
アリオスが糞外伝の奴に使われて死亡してた件
これでアレルヤ搭乗機は全滅確定でござる
ああ、やっちゃったんだね・・・
先月からわかってたろうに
アレルヤは、なぜかMS形態より飛行形態の時の方が絶対に強いよな
「砲撃タイプ・・・撃たせるものか!」の後の回避で見せた垂直上昇への切替はすごかった
あの時はマリー不在のアーチャーアリオスだったが
その後は回避でも攻撃でもマリーに助けてもらってるイメージしかない
ともあれ活躍の機会が回ってきた訳か……
正直マリー座ってただけのように見えてしまった
最後に生き残ったのはアブルホールさんだったという皮肉な結末
それはしょうがない
いてもいなくてもいいカスみたいな外伝連中なんかにはアブルホール使わせとけばよかったのに
カスカスうるせーよ
外伝アンチはここにも沸いてるのか
アブルホールは構造が単純な分、まともに武装したら使い勝手と性能が両立できるはず。
バルキリーになっちゃうからやれないだけで。
>>760 実際設定でもアレルヤはMA、ハレルヤはMSが得意っていうことになってたはず。
どっちの形態でも殺る気度が高いアレルヤのほうが強そうにみえる
773 :
772:2010/11/29(月) 22:21:50 ID:???
間違えた、ハレルヤだった
どうやったら間違えるんだよw
吹いたw
Gジェネ新作はクアンタだけか・・・
ハルート使いたかったのに
ハルートは動きが早すぎw
てか劇場版の戦闘シーン全体だな
今までのガンダムの戦闘に慣れてるからちょっとわかりずらい
その前にユニコ見たけど向こうも早かった
ただ凄いわかりやすかった
一回目の劇場版はもう線と光が走ったという印象しかない。二度見必須か、あるいはBD買うしかない
ユニコーンのあのシーンは二機だけで他に機体はなく、二機とも一緒に追随して動いててファンネルとかも無かったから、
シナンジュとユニコーンを纏めてカメラで追えばいいわけだから分かりやすいわな
00劇場版みたいに多数の機体が入り乱れる中で多数のファンネルも別方向に高速で移動してると、
一つのカメラで全部を画面に収めて同時に追うことは無理なので、機体を追っているカメラ映像の前を高速のビットが横切る、
みたいになるから目で追うのは難しい
デザインラインとか設定的なことを優先するあまり
映像としてどれだけ効果的かってことが完全に置き去りにされてるよな今回のMS群は
そしてひたすら湧いてくる雑魚を倒し続けるという単調な戦闘がそれに拍車をかけた
シナリオに決着はついたのかもしれないが
単体の映像作品としてはダメなんじゃないかな
むしろ見辛さはある程度は狙いでやってると思うよ
パニック映画的な、人類軍総出で膨大な数の宇宙人相手にする戦闘シーンだから、
ごちゃごちゃしてないほうがおかしいというか、混乱してる戦場なわけだし
あと時代性で、今はDVDとかで好きな場面を簡単に止めて観たりもできるようになってるし、
一見しただけじゃ総てを把握できないくらいのほうが、繰り返しの視聴を促すという意味で、
DVDの販促にも繋がるんじゃないかという
演出としてゴチャゴチャさせてるんだったら、時々クローズアップ&スピードを落として見せればいい
そういうことをしないのはただの不親切
いやクローズアップもスピード落としてる場面も普通にあったよ
どっちなんだよ
エクシアvsGNフラッグとかみたいに
全体的に00はスローにする事が少ないから
どう動いてるかってのはわかりにくいところあるよな
ハルートは完全に真ゲッター状態な演出だったからちょっと違うけど
そもそも秋の花粉のアレルギーで体調悪かったんだけどあの映画みたら具合悪くなった
その後酒飲んだらもう最悪
ビール一杯で悪酔いしちゃったよw
>>787 あの映画は本当に頭痛がしてくるよなw良い意味でだとしてもだが
見づらいとは言ったけど二度目は何とか終えるから別に戦闘がつまらないといいたい訳じゃない
ただハルートがマルート発動と追加ブースターが真価を発揮した瞬間は二回目でも何がなんだか…気付いたらGNキャノンぶっ放してた
初見でシザービット終えた奴は間違いなく超兵だ
ちょっと髪型をアシンメトリーにしてくるわ
「終える」って何かと思ったら「追える」の誤変換か。
マルートモードって火力や機動力が上がるだけ?
それならトランザムでいいような…
>>792 平たく言うとリミッター解除
OSを3つ同時に起動してるらしい
トランザム以外にも切り札があるに越した事はないと思うが
アレハレの能力フル活用のためだろ
パイロットに合わせて機体も性能向上
トランザムはパイロット関係なく、あくまで機体性能をあげるだけだし
トランザムはあくまで機体の基本性能強化
出力上がってビームの攻撃力とか機体のスピードとかは上がるけど、
あくまでパイロットが操縦する以上は、一度にやれることはあまり変わらない
マルートモードはアレルヤとハレルヤとマリーでそれぞれ別の3つのOS使って動かすから、
たとえばシザービッドで攻撃すると同時に、本体も全く隙がなく同時に別の事ができる
通常モードだと普通にビームを撃つところを、トランザムだとそのビームが強力になるところを、
マルートモードだとビーム撃ちながら同時に接近戦に移行しつつ、さらには本体とは独立してシザービットが別の敵を同時に攻撃してる感じになる
つまりトランザムが攻撃力の強化だとするとマルートモードは攻撃力の強化というよりは攻撃密度の強化であり、
トランザムが機体の速度の強化だとするとマルートモードは判断速度やモーションからモーションへの移行速度の強化
トランザム前の機体性能ってのは格闘系パイロットにとって物足りない感じだったのかな
刹那なんか初トランザムでもサーシェスがついていけないほど俊敏で複雑な動きをちゃんと制御していたし
あれ制御しきれてないから画面外にはみ出してたんじゃないの?
トランザムの性能知ってたらどんなMSに乗ってても満足は出来ないと思う
制御できてたらすぐ致命傷与えて撃墜出来てるはずだしね
何度もすれ違いざまに斬りつけたのに致命傷与えられなかったのは、
急にトランザム発動したせいで刹那が咄嗟に制御しきれなかったのが原因だと思うよ
高速ですれ違いざまに斬りつけるってのは、相手との相対速度と距離を計算してタイミングを合わせて剣を振り抜くわけだから、
急に体験したことがない速度で動き出したから、ベストのタイミングで斬りつけられなかったんだろう
剣をかまえて突進することはそんなに高度なことでもないだろ
突きじゃなくてもいけると思ったんだろ。
感覚が違うんだろしイノベの刹那ならともかく、1期の刹那はあの爆発的なパワーアップにはすぐに対処できなかったんじゃないかね
マリーは思考と反射の融合ができてないんだけど
流石のアレルヤもハレルヤとマリー二人同時に的確な判断を下せないと思うんだが
マリーってシザービット操作して勝手に暴れてたのかな
ていうかアレハレの真の力とかマルートシステムって、戦闘力や戦い方ががイノベイターみたいに出きるってことじゃないのかな
量子化とかそういう純粋種でツインドライブ必要な技能以外での部分が
>>795 そこまですることができたのはそのためだったのか
ますますハルート気に入ったわ、EXVSで使ってみたいと思ってやまない
マルートの状態でトランザムって出来ないってなったのか?
なってないのなら、あの状態から更に速度と火力上げられるなんて胸熱にw
太陽炉一つ減ったし、クアンタもまだ組み上げてる最中だからなのか
めちゃくちゃ万能だなハルート(ただしパイロットが居なかった
サバーニャとの相性もいいだろうし
それだけに爆散した時は寂しくなった
マルート状態でトランザム使って無かっ…たかな?
機動の軌跡が赤かったし
トランザムで上がった性能を十二分に使えるようにする為のマルートモードって感じじゃ
トランザム使ってなかったんじゃないか?
機動の軌跡が赤っていうのもよく覚えてないが
テメーがやってんのは偽善だ!って件のところでは赤くなかったような
サバーニャみたいにわかりやすくトランザムしてなかった上に速すぎ、二ヶ月くらい前だし覚えてない
もうでもBD出るから確認できるけど
トランザム使ってるところと使ってないところがある
時間制限有るし当然だが
しかしキュリオスの系譜は最後にはみんな機体消失しちゃってるな
・・・・・・これも例え財政難になろうとも使われる事の無いアブルホールさん×2の呪いなのだろうか
BD届いたから見たけどやっぱマルートつえぇわ
シザービットぱねぇ
>>806 ELSアリオスは、幾らでも再生可能かも知れん……
マルートvsELSアリオスやってくれたら胸熱だった
>>806 ガルムガンダムがELS化してガルムガンダムEになってたが……
ハルートもハルートEになってたりとか?
映画見返して気付いた事。・マルートになった時にシザービットがロングライフル?後方から5つずつ射出されてた。
・ELSジンクスをシザーライフルで切ってた。
シザービットは追加バーニアの膝部分にもあるんだよね?5つずつだとして20個はビットあんのかな?
>>806 人助けして余計な侵食くらってなかったら大破はしなかっただろうね
煮え切らないアレルヤが覚悟を決めた瞬間はカッコよかったな
ハレルヤさんがちゃんと応援してるのもまたいい
キュリオスの頃の輝きを更にましたなマルートは
救出時に取り付いたELSが原因で行動不能になったからな
一回目の救出では侵食された部分を切り離してたけど
シザービットとソードライフルのはさみの効果音がチョッキンでわろす
ぎっちょんぎっちょん
>>814 よく見ると右手持ちのライフルも斬ったときに刃の部分以外が
侵食されてて、パイロットを船の方向に放り投げたあとライフルは
捨てちゃってる。
というか、最初の被弾でバイザー割れ、次でライフルとキャノン失って
最後にいつの間にか左キャノン・左腕無しに右腕右脚侵食状態って差がすごいな。
人命救助で被弾しまくってたなら、次の映画ソレスタではそういう機体に
なってたりしてな。もちろん中の人は女の子。
イノベ機除いたら当時、最高性能MSなんだからガチで戦えば損傷すらしない可能性もあるな
しっかしアリオス→ハルートで出世したなぁ
出世を待ち続けて良かったよ
ハルートMGで出ないかなあ
てかキュリオスの時からそうだが中の人的にもラストは輝く機体だからな
強いというか活躍出来てるのは初期から変わってはないはず
キュリオスみたいにバランス悪いのに変形して飛び回ってるハルートがカッコよすぎた。ここらへん意識はされてたのかね
あと見直して以外だったのはハルートのキャノン。中々の極太ビーム放ってたじゃないかこれw
完全な状態で追加装備、マルートとトランザム同時発動されたら本当にどう対処しようもない機体じゃないか
キャノンx2・ライフルx2・ビットx20・ミサイルの全てを一斉に駆使して戦うからな、MS一機なのに一個小隊レベル
ミサイル主体の機体とか言われてたけど、ミサイルほとんど使わなかったね
>>822 えっ?ELSから逃げる時とマルートモードになる前のミサイル乱射で十分
ってかコンテナのミサイル量どうなってんだしwwwww
ELSに取り込まれちゃうとか
でも近接信管ならいいんだっけ?
>>823 よく見るとマルートになってからもミサイル出しまくってる
早過ぎてスローじゃないと分からないよ
一回目のトランザムの時はミサイルもトランザムだったよな
ミサイルの量で言えばトレミーもサバーニャもバンバン撃ってたな
どういう構造なんだw
パージしたコンテナがそのまんま爆破したのはハルートだけかな?
ミサイルが圧縮されて詰まってんのかという程の搭載量でしたねw
>>827 いや、鯖にゃんも機体中のミサイルポッドを射ち尽くしてからパージしてるシーンがあるから
830 :
829:2010/12/30(木) 20:07:27 ID:???
831 :
通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 20:35:19 ID:UUtGm8Az
コンテナ内で生成してるんじゃね
そういや火星でELSは普通にガテラーザやCBガンダムのミサイルくらってたな。あん時は近接信管にしてなかったのに。
>>832 必ず取り込めるわけじゃないんじゃないかな。最初のときも取り込まれたのは
一部だけだったみたいだし。
アンドレイの使ってたバスターソードもフィールドが張られてるから
侵食されないってことで選択した武装だったけど、最後に突き立てたときは
トランザム状態で侵食されてるから。条件に寄るんじゃ。
太陽炉搭載機は装甲にフィールド効果がある上で侵食されてたり
トランザム状態のホルスタービット(見てはっきり分かるぐらいのフィールド展開)
は小型ELSの連続衝突で全部粉砕されたりELSってやばいな。
一回目の戦闘でミサイルは取り込まれる事が分かったから次からは近接信管に変えて対応したんだと思うが
描写が無いだけで
そういやなんかで
バリアで遮られるから当たる直前に爆発させるとかあったような
一回目(エウロパvsCB)もミサイルくらってるのもいるから条件次第だと思うよ。
カティが近接信管に切り替える云々って言ってる描写あったじゃん
ヴェーダ通じてそういう情報もあるだろうから対応してないほうがおかしい
カティが言ってたのは地球圏での最終決戦での話だろ。
火星では連邦艦隊が『ミサイルが取り込まれています』って言ってるし近接信管にはしていなかった。ヴェーダで情報の共有が出来るならCBもこの時点では近接信管にはしていなかったことになる。
CBは1回目のコンタクトで学んだだろ
>>839 前の人が言ってたようにヴェーダで情報共有してるならって話。
一回目でCBが学び近接信管に切り替える。(この時ミサイルを取り込まなかったELSもいた)
↓
ヴェーダに情報がアップされる
↓
火星圏での戦闘で連邦はヴェーダの情報をもとに近接信管に変更する
だが、火星圏で連邦は近接信管には変更していなかった。そのためにミサイルも取り込まれていた。
CBだけが変更していたって話も有り得るが、ヴェーダにアップされないってのもおかしくね?
2回目のエウロパはソレスタが迎撃したんだから連邦が知らないのは当たり前
この時点でヴェーダがミサイル取り込む情報を連邦に流したらヴェーダがソレスタと繋がってるのがモロバレになって双方に都合が悪い
連邦がCBもヴェーダを使用しているのを知っていて、CBに都合悪い情報はヴェーダが処理するだろうと思ってた。サンクス
843 :
通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 14:37:40 ID:33CnwqKs
ってかさ、最終決戦の時にソードライフルを手持ちとしてもう2丁持っていけば良かったんじゃなイカ?
ハルート「それするとハリウッドに訴えられるっす」
ソードライフルってシザービットと兼用だからシザービットとして使ってたのを手持ちに変えれば良いだけじゃね
え?
>>846 形状から何から全然違いますが>ライフルとシザービット
そういやハルートのGNソードライフル二本とGNキャノンの4つを構えてまとめて一本の極太ビーム撃ってたけど、
あれは00ライザーを彷彿とさせる攻撃だった
射撃武器と格闘武器が合わさった手持ち武器二本といい、00R系統の流れも結構入ってる機体だな
まぁザンライザーの技術入ってるしな
851 :
通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 00:07:17 ID:BGknc0jg
あれザンライザーの流れなら合体剣になるかと思ったがそんなことはなかった
あけおめ、今年もハサミよろしく
ぎっちょんちょっきん
ハサミがまさかあんな活躍の仕方をするとは感動したぞハレルヤぁ〜っ!!
>ハルートのGNソードライフル二本とGNキャノンの4つを構えてまとめて一本の極太ビーム撃ってたけど
トランザム使ってたらラファエルのビッグキャノン並みの
威力は出そうだよな。
あっちは三個積みだけど。
トランザムで出るだろうね。
ところでBDとDVDで本編に違いはあるのですか?BDだとハルート追加シーンとか無い?
その逆で、BDが修正版じゃなかった?
分かりやすいところで、ソルブレイブ隊出撃前の訓示で
ハッチの開いてる開いてないの違い。
炭酸のガンダム!!みたいなセリフがなくなってたような気がするが
漫画とごっちゃになってんのかな俺・・・
>>858 それ小説版。
あの小説版、締め切り破りまくって書いたらしいけど公開前に出す気だったのかな。
脚本の第一稿と同じ台詞があるし本編のカット部分多数とかシーンの前後もあるし。
書いてる人も映像ほとんど見れないで書いたのかな。
公開数週間後に発売だし。
もっと後で書いてくれれば、いちゃいちゃ炭酸劇場が濃密になってたんじゃ……
あとハルートの救助活動とか。
>>847 ゴメンゴメン、BDに追加シーンありますか?って意味でした。
BDが修正版なんだね。ネットで調べても中身の違いがよく分からなかったんだ…orz
BDの方がいいって事か、明日辺り探してみようかな
追加されてるシーンってあったっけか?
とりあえず2〜3回見たけどビットに眼が追いつけるようにはなった
1回しか見てないから今一忘れてたけど刹那救出時からハサミビットさん出てたんだなw
BD、DVDで違いはないはずだぞ
どっかのスレでも同じ話題が出て、水島が媒体で違いはないと断言してたって
BDとDVDで違ってるよーって比較コラがわざわざ捏造されてたな
どういう魂胆か知らんけど
違いは無いのね。サンクス。じゃあ車でも観れるようにDVD買います!!
プラモのハルートのミサイルコンテナを見ているんだが、あんな大量のミサイルがこれに詰まってんかと疑うレベルの小ささなんだが
しかもミサイルそのものも結構大きいしな
コンテナの中は一体どうなってんだしww
BD見てるんだけど、シザービットに緑色の軌跡エフェクトが追加されてない?
通った軌道に緑色の線が出るから分かりやすい
大型ELSをビームで抉るように撃ってる時にも多数のシザービットが一緒に攻撃してたり、
背景を直角移動のシザービットが多数乱舞してたりする
これ劇場版でも最初からあったっけ?DVDだとどうなってる?
1話の都合
2小さく圧縮されている
3GN粒子が自動生産している
4ハロが生産している
お好きなのをドゾ
あと見直してたらハルートのGNソードライフルのハサミモードの内側も緑色の刃と同じに発光してるね
思ったんだが、ELSの地球到達を阻止するというあの戦線の本来の目的
から言えば・・・。
ハルートってそのずば抜けた空間移動能力を生かして後方の絶対防衛線
ギリギリのところでビュンビュン飛び回って他が撃ち漏らしてしまった
大型ELSを処理した方が良かったんじゃないか?
小熊が他の兵士と5機がかりで自爆して止めたあの大型ELSも、ハルート
ならGNキャノンの一撃で止められるだろうし。
重要な戦力であるジンクスVを散らして防衛線を守った兵士も小熊の他にも
大勢いたであろうーし、
ブロック崩しのバーの役目はやっぱハルートがするべきだったと思うんだ。
まぁクァンタの道を作るときだけいつかの海中から脱出のときみたいに
タクシーではなくシャベルカーばりに呼べば良かったのではないかとモゴモゴ。
ネットでUPされてるクソ画像動画見ると明らかに緑の軌跡がない
DVDとBDで追加されたのかね
>>871 情緒も糞もないこと言うと、連邦軍の作戦をCBが助けてやる、補佐してやるという義理はない一応
元々クアンタで対話することでこそ状況を打破できると知ってるし、刹那待ちで最短ルートを切り開けるポジションにいるべきだったかもしれないし
何よりあの状況化で少なくとも兵士を助けられるのはハルートとその考えに至ったアレルヤしか出来ない最高の魅せ方だと思う
救助活動なんてしてる時点で役割は放棄してるしな
>>868 個人的には2で粒子が入ると膨らむ
を希望
BD見たけど、シザーズビットって上で言われている通り刹那を助ける時にも
出してたのね。全然知らなかったけど。
マルートモードになった時も、画面上にかなりたくさん登場してたんだね。
あと、マルートになった時の6ツ目は、頬の部分にある分は
どっから出てきたんだろうと思ってたんだけど、
F91みたいにフェイスオープンしてて、装甲の下に隠れてたんだな。
劇中じゃバイザー壊されてたからあれだけど
割れないままマルート化するとマスクと一緒に収納されるんかね
アーチャーよろしく顔面を覆います
アーチャーみたいに顔面を覆ってもらう・・・だと・・・?
どんなプレイだハレルヤ!
マルートモード起動後のハルートからトランザムバーストの時のような色の粒子を放っていたけどアレってあれるや達の脳量子波に反応したって事じゃないよね
考えすぎかもしれないが
881 :
880:2011/01/09(日) 10:41:08 ID:???
アレルヤがなぜかひらがなになってた…変な変換ミススマン
念のため書き直すと↓
マルートモード起動後のハルートからトランザムバーストの時のような色の粒子を放っていたけどアレってアレルヤ達の脳量子波に反応したって事じゃないよね
考えすぎかもしれないが
考え過ぎ
本編では無かったけど絵コンテでは
マルート起動時にはアレルヤもマリーも目が光る演出があるな
ヒント:シングルドライヴ
>>871 ハレルヤが我慢できずに前線に
てか防衛線死守すんのに相手が突破するの前提っておかしいだろ
同調だけならシングルでも可能だろう
無意味だけどな
コンデンサでもトランザムバーストできる
イノベイターじゃなきゃバーストはできない
今更ながらBDスロー再生してて気づいたんだがマルートモード発動したときにシザービーット射出してるとこ描かれてたんだな
あと小型ELSをシザービットが切る時に鋏閉じて切断したたんだなあれ、どっちも普通に見てたら速すぎてわかんねーよw
あとなによりシザービットが普通にゲッター機動しまくってて吹いたw
まあそれでもリボンズガンダムの小型ファングより速度も運動性も劣るんだけどな。
映画館で見た時は速過ぎてシザービットの存在にすら気付かなかったわ
あれでリボガン以下とか信じられないもんだ
速過ぎて見えないってのを視聴者相手に地で行くのもエンターテイメントとしてどうなんだろうなw
あの映画は実は超兵やイノベイターの観客を対象としていたんだよ!
刹那「えっ?劇場版のラストが理解出来なかったって?
そっか、お前まだ人間だもんな」
別にあのラストは理解出来なくないけど
やたらと挑発的な馬鹿が沸いてるのはなんなんだろうなぁアレルヤぁ!!
そうだね、ハレルヤ。
さあマリー、こんな所にいちゃいけない。
とりあえずあのお城みたいな建物の中で休もうか・・・・・・。
そういやさっぱり触れられてないけど、GNアーチャーはどこいったんだろね。
完全に廃棄されるほどの壊れかたではなかったような気がするが。
アルテミーとして再々生されてたりなんかしたらいいんだけどな。
マリーの搭乗機としてふさわしい感じだ。
ハルートが複座になった時点で、もう使い道がない
バイザーの意味はなんだったんだろうかと本気で考えたら負けなんだろうか
ケルディムかサバーニャみたく、センサーが敏感になってきたからそれの保護か?
マリーの趣味に合わせたと。
機体デザインがアリオスとGNアーチャーのミックスなので、
顔も混ぜた
あれはフラッグとかと同じ複合センサーなんじゃないかと想像してるが。
ハルートだけ特別にツインアイを防護しなきゃならん理由は無いし。
ツインアイからの情報はアレルヤが処理して、
バイザーセンサーからの情報はマリーが対応してるとか。
ageるぜぇぇぇぇッ!!!
変形機構から見るに明らかにハルートはハサミとドライブを装備したGNアーチャー
消えたのはアーチャーではなくアリオスの方だ
907 :
通常の名無しさんの3倍:2011/02/15(火) 10:07:55 ID:oQtPwSfd
ハルートはよく最後まで戦えたよな・・
サバーニャは一般人とハロが乗ってるだけでELS全然来ないのに対し、
ハルートは超兵2人も乗せてるからELSがわんさか寄ってくるはず
トランザムで高速移動しながら殲滅するの見たときは脳汁でたわ
>>906 構造的にどう見てもアリオス本体+アーチャー背中
ZZの発想だな
>>908 機首といい足といいランチャーといい、アーチャー縁の形状ばかりです。本当にありがとうございました。
それって自分で言ってるとおり端っこの部分ばっかじゃん
基本のフレーム構造はアリオスそのまま。ドライヴも股間。
そこにGNアーチャーの要素を加え標準装備化したのがハルート。
ハルートもサバーニャも、GNコンデンサの高性能化で強くなってるだけで
機体自体は相変わらず3.5世代レベルなんだよね
まあそれだけ3世代機の完成度が高いってことなんだけど
ハルートがアレだけ強かったのはアレハレ完全復活とマルートシステムが大きいんだろうな
915 :
通常の名無しさんの3倍:2011/02/16(水) 20:25:38 ID:/Ej/x4nJ
てs
上げてもうた・・・スマン
まぁクアンタは置いといて、サバーニャやハルート見ると4世代目の00のツインドライヴの優位性が若干薄れてきてた気がする
50年後だともうアレだし
>>913 ジンクス系列なんて無印フレームのままWまで来たんだ
本体なんて飾りですよ
偉いry
3世代機から少しパワーアップしたのが3.5世代機なんだから、
その3.5世代機から少しパワーアップした劇場版の機体は3.75世代相当位にはなってるんじゃないの
それはもう4世代でいいんじゃね
ってか3.5ってのはスタッフの例え話みたいなもんで、公式じゃ二期ガンダムは4世代だろ
公式でも3・5世代だったよ
コンデンサでトランザムバーストできるくらいだからなあ
トランザム無しの00とかとなら、比べてもそれほど遜色無いのではなかろうか
ていうかトランザムライザーじゃない00Rは刹那が異様に強いだけで
機体的にはそんなたいしたもんじゃないと思うんだが
イノベが乗ってトランザムしてこそ真価発揮する機体だし
いやいや00も00Rも機体性能が飛び抜けてる描写はあったでしょ
覚醒前の刹那の弱さに相殺されてただけで
どこがだ…00は明らかに調整不測で00Rもある点ではガデッサにすら劣る
むしろ最初は00の不調加減が刹那の腕を引っ張てたくらいだろうに
専スレでハブられるとか、マジハブラレルや
>>924 一般兵が乗ったジンクス・アヘッドやトリロバイトには機体パワーで圧勝したけど
ブシドーの駆るカスタムアヘッド相手には手も足も出ず
あっという間に追い詰められて禁止されてたトランザムに頼った挙句エンストしただけじゃん
っていうか刹那ってサーシェスに動きを読まれて格下の機体でフルボッコにされたり
大使に未熟なパイロットとか言われながらトランザム使わなきゃ死ぬほど追い詰められたり
腕の差で負けた後に機体の性能で勝つ描写が多かったのは意図的だと思ったぞ
覚醒後の超人化っぷりを印象付けるための演出かと
それこそ2期のアレルヤみたいな感じで
>>926 腕はブシドーと刹那はどっこいくらいなのに、機体パワーで00はブシドーアヘッドに負けてて機体で不利だからTRANSAM使ったんだよ
刹那は機体が強いイメージが大きいせいで能力を低く見られがちだな
実際1期刹那の場合は機体の圧倒的優位を実力差で埋められるシーンが多かったからな
ガンダム超強い、パイロットもとびきりのエース!となると圧勝しちゃって話が進まないし
刹那が押されてた相手ってアリーとグラハムくらいだよ
世界的に最強クラスのパイロットだから、別に刹那が弱いわけではないと思うんだけど
ロックオンだってこの二人には射撃を避けられたり防がれたりしてたし
>>927 その頃はOライザーないし稼動域であっても安定してないんじゃ?
覚醒前から結構イノベ相手とかと張り合ってるしな、刹那
素00は大して太くもないビームでシールド砕けたり剣切られたりとホントに酷い欠陥品だった
アリオスのハサミもビックリ
なんでここで強さ議論やってんの?
アリオスのハサミは違うんです
きっと鹵獲用とかそんな感じの道具なんです
ハレルヤさんが無理やり使っただけなんですきっと
ハルートのハサミは大活躍だったな
ハルートのハサミはちゃんと刃付いてるしな
アリオスまじUFOキャッチャー
937 :
通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 02:44:45 ID:MqstbSUG
今更アスカロン買ったが機首が荷物でしかないなW
アスカロンからGNソード取ったらアスカロンと名乗る根拠が無くなる訳だが、
いらないよね、GNソード。機首GNキャノンとミサイルだけでいい。
にもかかわらずGNキャノンまで撤去しやがったGNHWはウンコ。
ビームバルカン付き手持ちキャノン「・・・・・・」
GNソードは邪魔なだけ
固定されてMS形態で使えなくなるGNキャノン
ビームシールド外してまで装備する必要はない
アレルヤ「・・・・ビームシールド?」
何してもアリオスは欠陥機でしかないんだな
ハルートとアリオスどうして差が
いっそ、GNシザーシールドなる物を作った方が良かったんじゃないか?
キュリオスのGNシールドの強化発展型で、シールドにはGNビームシールド、GNシザークロー、GNソード、GNビームキャノンが付いてる…って、何このアスカロン(或いは参謀)のGNシールド版
アリオスとキュリオスはそれぞれ一期と二期で逆に出すべきだったな
ぶっちゃけるとキュリオスの方が機体の完成度高いでしょ
キュリオスは武装が
アリオスのをかっぱらおうぜ
アリオスはGNアーチャーとの合体分離戦術がウリの一つだったが
マリーさんが突出しすぎてコンビネーションも糞も無かったのと
ハレルヤが終盤まで出番無かったからね。OORいたし・・・
@アブルホール(人形変形の試作”戦闘機”)・・・脚として後部スラスター稼動&ちょっと手もつけました)
↓↓
Aキュリオス(羽付で飛行ユニット展開できる”MS”)・・・航空形態になれるMS。あくまでMSゆえに武装外付。
↓↓
Bアリオス(”航空形態重視”で再設計したキュリオス)・・・再設計で機動力強化。航空機色重視。武装は内蔵化。
↓↓
Cアーチャー(強化武器&ブースター+アルテミーかつ簡易変形)・・急造でキュリオス的な作りだが…結果的にアリオスより断然よかった
↓↓
・ハルート(アリオスの反省からアーチャーよりに再設計&重武装改化)・・撹乱奇襲機から全面攻撃機へ設計全面変更。
私は、こんな感じで理解している。ただ、@とAで、技術が飛躍している間は否めない。
間に、「キュリオスの試作型(リガズィみたいな感じ)」とかあっていいと思う。
同じ3.5世代ver.upのサバーニャはケルディムGNHWの純粋強化という感じだが、ハルートはアリオスとはかけ離れてるな
マルートシステムとか積んでるし今までのアレルヤ機には無いゲロビ、ビット兵器まである
↑アリオスは・・まあ・・がんばって作ったんではあるが。
「航空&推進機能強化と撹乱奇襲機」というコンセプト自体がな。
そして戦力として内蔵SMGx2とライフル1丁(特攻ハサミは論外)これじゃあ細すぎる。
全体的にGNドライブ&高出力機全盛になっちゃって・・設計の時点で、方向性自体が時代錯誤
・・というか、もうダメだったのね。
ハルートはもう、キャノンx2だのガンソードX2だの高速ハサミビット多数だの、
操縦&ガンナーの副座管制だの「八面六臂使える阿修羅」の様なマシンになった。
ある意味、無双の機体になったから、最後よければすべてよしとしよう。
アリオスの”GNツインビームライフル”って
威力は普通のビームライフルx2じゃなかったのかね?
GNアーチャーはコンデンサ機
(改良されてるとはいえ第3世代機はビーム節約で約30分)
GNアーチャーが前に出て戦うと
・動きが制限されるから機動性をいかせない
・粒子を節約しなきゃならない
はるこさんガンダム無双かvsで使いたいなあ
遠中近隙の無いしマルートトランザムで強そう
ゲームといえばGジェネでアリオスにビームシールド防御があるか気になるな
ちなみにガンダム無双3のアリオスは両腕でガードしてて使わなかった
機体のコンセプトが変わってきた結果なんじゃぇねのかと思うんだが?
一応クアンタと他二機の完成時間には結構な時間差はあるみたいだし
ティエリア機の損失と00Rのコンデンサ化(劣化とは言わないが制限がついたし)にあわせての強化
どっちもトンでもぶっといビーム撃てるようになったし、ハルートはオールラウンダー化して、より射撃特化したサバーニャ
一期のようなガンダムが完全優位な状況ではないから色んなことに対応しようって感じ
アレハレソーマリの超兵要素を最大に活かすマルート、ツインハロによる異常なロック性能と鉄壁の壁が一番凄い性能UPに繋がったんだろうけど
ぶっちゃけハルートは無双とかジェネだと変形機構がある分クアンタより使いやすいかもしれないw
攻撃力や防御面は劣るだろうが、それでも十分すぎるものをもってるしな
ダブルオー+アーチャー=ハルート
ケルディム+セラヴィー=サバーニャ
>>955 GジェネWARSのOORを見る限りそうでもなさそう
Gジェネでの優劣はほぼ武装の火力で決まってしまう
Gジェネってアーチャーアリオスは登場するのかな?
機動力が上がってミサイルが撃てるだけの変形できないアリオスなんだけどな。
>>958 いるよ
移動力9で機動力も高くてミサイルあるよ
アリオス単体がサイズMでアーチャーアリオスがサイズL
アーチャーアリオスってやっぱ変形できないのかね?
アーチャーを無人で放り出すわけにもいかないから、
アリオスの上半身だけ変形させるとか。
腰アーマー辺りが干渉するか・・・
>>957 あれは00Rというかトランザムが強すぎただけじゃね?5ターンって…w
GNアーチャーが母艦に帰らず補給可能だとしたら結構便利そうだな
>>963 特攻→補給→特攻
仮に別で行動できて、別機体どうしだとしたら
またアリオスさんが電池に…ハルートさん早く来て!
あのさ、アリオスのハサミだけど、あれってハサミっていうかペンチで、両方からぴったり潰すようにして切断するよね?
Gジェネのアリオスのその攻撃が、ペンチみたいに潰すんじゃなくて、ハサミみたいに交差してるんだけど、
アニメでそんな攻撃やったことあるっけ?
ていうか構造的にできるの?交差するには左右のあれが位置がずれてないと交差しないけど
>>965 普通にできる
ってかヒリング機落した攻撃はハサミ交差
あれ、そうだったっけ
記憶になかった、トンクス
Gジェネて最大火力より×数が撃てるほうが強いしね
アリオスさんのビームシールドは楕円っぽい形状なのな
ハサミ被弾してたからだけだと思うが
爆発後は壊れてたし
>>965 肩の位置から左右を少し上下いずらすと交差出来るね。
ずらすと云うか捻る?
>>968 今回新しく出たGジェネはそうでもない感じ
973 :
通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 11:59:12.25 ID:f6jvA/v0
Gジェネワールドのキュリオスのトランザムかっけえ
飛行形態でトランザムしたのは00を海上に届けるときの一回だけだからな
それアリオスのほうじゃね
アリオスGNHWが強いなw
アーチャーアリオスは残念性能
アリオスもハルートも失って、
ELS戦後、しばらくはアレルヤの搭乗機はGNアーチャーになってそうだな。
あっても無くてもいいような、アホな外伝せいでレギュラー級の機体を喪失とか・・・
また外伝アンチか
このスレの住人で、アリオスをあんな扱いされて納得してる奴なんていないだろ・・・
そうかね?登場させてくれて喜んだ人はいても怒ってる人なんてあんまりいないと思うけど。
ゴミみたいな扱いでも登場させてやったんだから感謝しろ?
千葉信者の思考はマジ理解不能だわ
はいはいしつこいね
すぐ千葉信者とか言い出すアンチはほんと単細胞だな
どっちもどっち
次のスレタイどうする?
【電池】【卒業】
987 :
↑:2011/03/10(木) 23:21:08.14 ID:???
いいかげんにしろ
カッコなんかいらんからとっとと立てちまった方がいい
もたついてるとまた変に弄られるぞ
梅