機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER STAGE-26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
1 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/05/30(金) 06:39:47 ID:???
■公式サイト ttp://www.seed-stargazer.net/
■スペシャルサイト ttp://bandai-hobby.net/gunpla/seed-sg/index.html

STARGAZER本編の配信はすでに終了しています。
11月24日にDVDが発売されましたので、未視聴の方はそちらをチェックしましょう。
SEED本編やASTRAYシリーズの批判はほどほどに。スレが荒れる原因になります。

DVD収録内容(合計68分)
・本編(新規追加カット、新規エンディング映像あり)
・STARGAZERギャラリー(静止画)
・映像特典『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY -RED FRAME- & -BLUE FRAME-』(11分)
・ノンテロップエンディングなど
※レンタル版にはASTRAYは収録されませんので、ご注意ください!

■前スレ
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER STAGE-25
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212097187/
2通常の名無しさんの3倍:2010/04/02(金) 08:42:02 ID:???
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
3通常の名無しさんの3倍:2010/04/02(金) 15:07:39 ID:???
結局スタゲの動力の謎は明かされることは無いのかね
4通常の名無しさんの3倍:2010/04/02(金) 16:14:05 ID:???
太陽光発電
5通常の名無しさんの3倍:2010/04/02(金) 19:11:10 ID:???
>>2

 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・      
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *      
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
6通常の名無しさんの3倍:2010/04/03(土) 02:40:54 ID:???
いい乙は死んだ乙だけさ
7通常の名無しさんの3倍:2010/04/06(火) 06:50:09 ID:???
即死しそうだから保守
8通常の名無しさんの3倍:2010/04/06(火) 07:18:43 ID:???
セレーネちゅっちゅ
9通常の名無しさんの3倍:2010/04/08(木) 00:36:32 ID:???
キルギスで暴動が発生したようですな
10通常の名無しさんの3倍:2010/04/08(木) 19:15:16 ID:???
キルギスって架空の地名かと思ってた
11通常の名無しさんの3倍:2010/04/08(木) 21:36:33 ID:???
キルギスには新型駆動コンピューターの開発施設が…!
12通常の名無しさんの3倍:2010/04/09(金) 20:24:59 ID:???
ホアキンたんならなんとかしてくれる・・・・!
13通常の名無しさんの3倍:2010/04/10(土) 23:27:42 ID:???
あいつらを送ってやれ
14通常の名無しさんの3倍:2010/04/11(日) 16:14:42 ID:???
軍隊なのに「あいつら」という言い方でもしっかり命令が行き届いているあたり、
ホアキンたんとその部下は非常にフレンドリーな上下関係にありそうだな。
15通常の名無しさんの3倍:2010/04/14(水) 23:24:36 ID:???
ファントムペインの突入部隊がカッコよかったな
大西洋連邦アメリカ合衆国軍のSOCOMに所属する特殊部隊の隊員達で構成されてるだろうな

いや、もしかするとイギリスのSAS等大西洋連邦各国の特殊部隊から選抜されたタスクフォースとか考えると燃える
16通常の名無しさんの3倍:2010/04/15(木) 06:46:44 ID:???
後者に1票
17通常の名無しさんの3倍:2010/04/21(水) 21:42:47 ID:0xcdjTMD
>>15みたいなレスを読むと
そういえば、種世界って基督教と回教の対立ってあったのかなと、何となくおもってしまう。
18通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 17:49:06 ID:???
そもそも導師って何者?
19通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 04:30:28 ID:???
今更に気付いたんだけど、スタゲって登場モビルスーツ全部
プラモ化してるねwwwwマジすげぇwwww
OVAだとしても
20通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 09:32:33 ID:???
>>19
本編との格差が酷いよな。しかもバクゥまで出しちゃったんだぜ
せっかくだからウィンダムも…
21通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 13:22:26 ID:???
ってかプラモ出すためにウィンダムじゃなく105ダガーにしたんだろ
22通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 14:46:36 ID:???
ストライクダガー(L)やウィンダムをHGプラモ化せずにMSINACTIONにしたバンダイには失望したものだ
パナマ攻略戦の第13独立部隊を見た時は本当に興奮したのに
23通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 03:57:07 ID:???
>>22
パナマ攻略戦の第13独立部隊をはじめて見た時は俺も興奮したよ!

最後はなんだかな・・・と思ったが

スローターダガーはカッコいい。
あれって105ダガーと性能は同じ?

スローターダガーのI.W.S.Pを見たい
24通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 16:52:06 ID:???
元々プラモ販促用のアニメだったってこと?俺もスタゲは買ったけど…
25通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 17:43:56 ID:???
ガンダムはどれでも販促要素あるだろうけど
スタゲはWeb配信でどこまでいけるかってところもあったんじゃない?
26通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 17:46:33 ID:???
確か最初のころは模型屋で流すための短い映像作品、っていう程度の企画だったような
27通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 18:00:14 ID:???
>>23
>スローターダガーのI.W.S.Pを見たい
映像ではないけど、デルタアストレイ1巻で見られる。
オチがついちゃうようなエピソードだけど。

105ダガーとの違いはプラモの説明書を参照してくだされ
http://www.1999.co.jp/image/10050270k/50/1

そういえば、ラミネート装甲の割にはスタゲのビームガン
(シビアスと同じもの)に対しての抵抗力が無かったな、
という話題が過去にあったような。
28通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 19:34:16 ID:???
>>27
なるほど。情報サンクス。

量産機はやられ役だがもうちょい出番が欲しかったな。

デストロイを輸送の護衛の時とか。
29通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 22:19:58 ID:???
>>28
漫画版だとデストロイの護衛に参加していたようだ。
ただ、「スウェン中尉はダガー隊の援護に回れ!」という
命令のセリフからその存在が分かるだけで、
実際には画面には出てこなかったけど。
30通常の名無しさんの3倍:2010/05/01(土) 21:19:20 ID:???
今更ガンVSガンシリーズに出ていないことに疑問なんだが…
スタッフに嫌われてるのか?
31通常の名無しさんの3倍:2010/05/01(土) 21:31:04 ID:???
気が利かないだけさ
32通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 23:55:42 ID:???
スターゲイザー出たら格闘強そうだな
33通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 23:05:10 ID:???
コミック版にあるエピローグで二人が生還出来たのは、情報不足によりセレーネの計算が間違っていたとかだろうか。
例えば、スウェンのノーマルスーツに空気浄化装置(ミラコロ機やフォビドゥン系での待ち伏せ時などで使用する為の装置)とかが付いていたが、
無理に希望を持たせる事もないと思って黙っていたとか。
あのシーン、セレーネ一人で進めていて、スウェンとアイデアを出し合ったりはしてないよね?
34通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 00:20:54 ID:???
>>33
計算と言っても、今回のような状況を実際に何回も繰り返して実験
したわけじゃないから、あくまで概算でしょう。
計算通りに事が進む保証なんてなかった。
帰ることはできても、見つけてもらわなければ意味ないしね。
結果的に運がよかったってだけかと。

・・・それにしても、漫画版の方は本当に助かって良かった。
スウェンにとってはこれからが本番みたいなものだが、
頑張って生きてほしい。
35通常の名無しさんの3倍:2010/05/28(金) 20:25:12 ID:???
もっと観たかったって思えるボリュームがちょうどいいのかもね
36通常の名無しさんの3倍:2010/05/28(金) 20:30:56 ID:???
スウェンは五飛みたいに仮死状態になったんじゃない?
新兵時代にそういうのを鍛えられてもおかしくない
37通常の名無しさんの3倍:2010/05/28(金) 20:32:09 ID:???
それだったらセレーネは死ぬじゃん!
38通常の名無しさんの3倍:2010/05/29(土) 01:37:58 ID:???
できれば生きて欲しいところだが
あそこでくたばったとしてもスウェンは最後の最後で自分を取り戻せたから
それも悪くないんじゃないかと思う。それくらいに自己回帰の幸せってのがでかいと感じさせる。
39通常の名無しさんの3倍:2010/05/29(土) 15:02:32 ID:???
あそこで救われたのは大きいよね
生きてて欲しいって気持ちは漫画版読めば満たされるし
40通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 20:39:32 ID:???
08小隊とか0083みたいに映画化しないかな?
00の映画の後に。種でもこれだったら映画で見たいのになぁ。
41通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 21:42:17 ID:???
館数すくない小規模アニメ映画って増えたものな
Zのときみたく大上段に構えずホイホイっと色々やってくれればいいのに
編集版のスタゲやポケ戦とか
42通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 23:46:15 ID:???
あと3話くらい入れてくればちょうど映画の長さになるな
43通常の名無しさんの3倍:2010/06/02(水) 00:34:03 ID:???
とりあえず漫画版にあったソルがエドの死を嘆くシーンと、
スウェン・ミューデイー・シャムス達三人の
ジャンピング青春ストーリーを入れてほしいぜ
44通常の名無しさんの3倍:2010/06/03(木) 18:41:51 ID:???
漫画のセレーネはちんこついてそうなんだぜ
45通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 21:08:06 ID:???
「ヴェルデバスター、コーザ中尉、帰還して下さい。エネルギーゲージがエンプティーに近づいています。」
「コーザ中尉、直ちに帰還して下さい!こちらの数値では既にエネルギーエンプティです!」
「コーザ中尉応答してください!コーザ中尉!」
「ヴェルデバスター、シャムス・コーザ、シグナルロスト…!」

ナナバルクオペレーターの声が可愛い、多分ファントムペインだけに相当な美人だろう
声優は不明、他の役と兼任でクレジットには載っていないかもしれない
46ヴォワチュールリュミエール:2010/06/13(日) 14:35:28 ID:???
燃料無しで金星に向かう宇宙ヨット「イカロス」、帆の展開に成功-JAXA
ttp://mainichi.jp/select/science/news/20100611dde041040081000c.html

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11日、
燃料なしに太陽の光の圧力を受けて飛行する宇宙ヨット「イカロス」が帆を広げることに成功したと発表した。
現在、地球から約800万キロ離れた宇宙を金星に向かって飛行している。宇宙ヨットの航海は地球周辺以外で世界初。

イカロスは5月21日、金星探査機「あかつき」と一緒にH2Aロケットで打ち上げられた。帆は14メートル四方で、
髪の毛の太さの10分の1という極薄の樹脂製。1円玉の5分の1の重さに当たる光の圧力を受けて進む。
47通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 18:42:54 ID:???
時代がスタゲに追いついた!
48通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 20:47:35 ID:???
スターゲイザーが飛ばされたのも金星付近だったよな
49通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:33:00 ID:???
>>46
読んでたら主題歌が頭の中に流れてきたぜ・・・
50通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 03:50:52 ID:???
51通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 00:42:33 ID:???
>>50
これを回収しに行った人たちは、ソルみたいな気持ちだったんだろか。
52通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 01:58:17 ID:???
なんかキルギスがまたえらいことになってるね
シャムススマイルでなんとかならんものか・・・
53通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 02:02:58 ID:???
セレーネがノワールのハッチを開けて、中にいたのがスウェンじゃなくてトルネコだったら
宇宙にポイされてただろうなとなんとなく思ってしまった。
54通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 20:39:50 ID:???
ポイはしないだろうけどイケメンは得っていうのはおもったw
55通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 21:05:38 ID:???
オルガやスティングはイケメンに入るのか
それは今や永遠の謎である
でもステラ(星)ならセレーネの好物だから助けてもらえたはず
56通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 17:54:10 ID:???
VSアストレイでスウェン出てこないかなぁ
関係ないけど赤枠改ってスウェンは欲しがりそうだよな
あいつにとっても理想のMSだろうし
57通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 07:44:50 ID:???
日本刀とかネタでしかない
58通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 18:00:43 ID:???
省エネは魅力だよ!
59通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 18:32:49 ID:???
イケメン云々言ったらほとんどの物語だってイケメンじゃなかったら
どうなるかわからないだろうが!
60通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 18:40:41 ID:???
逆にセレーネが美人じゃなかったらスウェンデレてないぞ
61通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 01:49:20 ID:???
美人って言うか母親に似てたから
62通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 17:23:48 ID:???
さっき初めて本編見た。
スウェンの回想?走馬灯?の中で研究員が泣いて車追っかけたり、
教官がアズラエルに食ってかかったりするのはベタかもしれないけどいい演出だと思った。
あと最初のジンに乗ってたロリ少女かわいい
63通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 20:25:30 ID:???
クール無口キャラは多いがスウェンはダントツ好きだ
64通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 21:21:21 ID:???
>>62
ああいうの入れてくるのは完全に不意打ちだったからやられたぜw
65通常の名無しさんの3倍:2010/07/13(火) 05:22:21 ID:???
金星に向かう宇宙ヨット「イカロス」、太陽光の圧力による加速航行を確認-JAXA
ttp://sankei.jp.msn.com/science/science/100709/scn1007092222002-n1.htm
画像:宇宙ヨット技術の実証機「イカロス」の飛行中想像図(宇宙航空研究開発機構提供)

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は9日、金星方面に向けて航行中の宇宙ヨット「イカロス」が、
太陽光の圧力によって加速したことを確認したと発表した。約14メートル四方の帆(樹脂膜)で
光の粒(光子)を受け止め、地球上で0.114グラムの物体がぶら下がったのと同程度の推力が得られたという。

「イカロス」は5月21日に金星探査機「あかつき」とともに打ち上げられた小型ソーラー電力セイル実証機。
セイル展開の精密軌道決定で加速を確認した。JAXAは「これにより、惑星間航行で光子による
史上最大の加速度を発揮した実証機になった」としている。

66通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 20:57:36 ID:???
SFでは昔からあったみたいだけどそれが実現してるのは凄いな
67通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 07:46:08 ID:???
保守
68通常の名無しさんの3倍:2010/09/14(火) 18:03:12 ID:???
宇宙は広いからね
69通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 15:26:13 ID:J92GYunf
ヴェルデバスターとブルデュエルをゲームに出さないってどういうこと?
70通常の名無しさんの3倍:2010/09/17(金) 17:12:58 ID:???
ノワールをガンエクに出せよ
そしてシンとスウェンを組ませて妄想するんだ〜はぁはぁ^ω^
71通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 14:16:01 ID:???
腐るな腐るな
72通常の名無しさんの3倍:2010/09/18(土) 21:29:12 ID:???
カプセルファイターオンラインにノワール、ヴェルデ、ブルの3機が参戦だってね
日本版に来るのはいつのことやら・・・
73通常の名無しさんの3倍:2010/09/21(火) 20:45:42 ID:???
>>70
バンナム「ごめん、売れなかったから無理」
だったら泣く
74通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 21:09:53 ID:???
劇場版00のパンフで監督が名前挙げてたね。
「スターゲイザーがガンダムの原典回帰を謳った作品で、00はガンダムの外側へ向かっていく作品」
みたいな感じで。
75通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 21:34:26 ID:???
スタゲ大好きだけどどのへんが原点回帰なのかよくわからない…
76通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:11:54 ID:???
MS(ガンダムタイプ)がSEED本編に比べて強すぎないところだろうか?
初代ガンダムやファントムペインのGATシリーズもかなり強いけど、
ストフリのような緊張感が無くなるほどの強さじゃなかった。
77通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 22:14:27 ID:???
あーMSの話か

劾宇宙探索のことかと思った
78通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 23:57:51 ID:???
敵同士が相互理解する当たりかなとも思った。
79通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 23:03:28 ID:???
本編じゃなくてスタゲとは・・・
80通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 23:51:22 ID:???
いっぽうスタゲと00の共通点といえば
ヒロインがバ(グシャ
81通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 23:58:06 ID:???
姫とセレーネをディスるなあああああああああああ
82通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 00:18:28 ID:???
>>80
って事は、いずれ00の外伝も……
83通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 23:20:50 ID:???
>>80
バン!キュッ!バンッ!・・・、だと・・・?
84通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 03:13:13 ID:???
どうでもいいわ…
85通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 17:37:07 ID:???
セレーネは強気だがキツ過ぎないとこがいい
86通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 18:03:35 ID:???
みんな、セレーネとよろしくやりてェんじゃねえの?(;´Д`)ハァハァ
87通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 18:43:06 ID:???
やりたいに決まってるだろボケ
88通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 21:51:43 ID:???
やりたい
ガンダムのアニメ作品では初の女主役だし(だよね?)
89通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 21:51:59 ID:???
クリスは?
90通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 21:55:56 ID:???
ポケ戦はアルの方が主役だと思う。
91通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 23:08:30 ID:???
ここに居る人ってBiu-rayは買うの?
あと少しで出るよね
92通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 00:58:53 ID:???
あと少しってどれくらい?amazonじゃまだ発売日未定っぽいけど。
もし本当に発売するなら、これを機にプレイヤー買うかな・・・。
93通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 01:11:01 ID:???
Amazonで見つからなかった…
94通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 12:30:27 ID:???
セレーネは雨が似合うね。
寂しげな美人
95通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 11:22:38 ID:???
第一話のせいで、台風の中でも、雨具が役に立たないほどずぶぬれになりながら、
自ら作業に従事するふいんき(なぜryだなあ。
96通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 12:56:51 ID:???
割と「残念な美人」だと思う
97通常の名無しさんの3倍:2010/10/12(火) 23:37:13 ID:???
BD本当に出るんだな
何かおまけ期待してもいいんだろうか
98通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 17:52:25 ID:???
不甲斐ないダサクオーに変わってSEEDが活躍するらしいな・・・ソースは福田監督のコメント
99通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 18:29:21 ID:???
スレチ

BDジャケ書き下ろし欲しいね 大貫さんはオファーさえあれば描いてくれそうだし
100通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 19:59:55 ID:???
BD化ついでにPGスタゲ、

PGユニコの実験台としてでも、いいんじゃないかと思うんだ
101通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 20:05:37 ID:???
PGノワールとかすぐ出せそうなのに
102通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 21:11:20 ID:???
10円クアンタが近くの玩具屋に山積みにされててフイタwwwwwwwwwwwwやはりダサクオーは人気無しwwww
103通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 21:26:27 ID:???
>>102
スレチ。
でもその店についてqwsk
104通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 21:27:24 ID:???
>>103
追記
ここじゃなく山スレに情報を
105通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 21:56:10 ID:???
BDか……
欲しいけどその前にプレイヤー買わねば。
ところで値段はまだ不明?
106通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 23:36:54 ID:???
特典で神谷版シャムスをつけてくれないだろうか…
Gジェネウォーズやってもなんかガッカリしちゃった
107通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 20:36:32 ID:???
どっちでもよくね?違いなんて分からんわ
108通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 20:39:18 ID:???
今思うとめちゃめちゃ若い女の子釣れそうなキャスティングだな
109通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 01:08:47 ID:???
実際の作風自体は、女の子受けしそうな本編のほぼ逆だという・・・。
だがそれがいい。
110通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 02:25:53 ID:???
111通常の名無しさんの3倍:2010/10/26(火) 04:52:12 ID:???
1話でLCAC-1級エア・クッション型揚陸艇が登場した時は驚いた
112通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 20:13:48 ID:???
尼に出てるのに今月の雑誌に何の情報もないのはどういうことだ
113通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 02:07:59 ID:???
作品中に使われてるピアノの曲がとてもいいですね
何という曲でしょうか?
114通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 08:03:50 ID:???
そうすればこの作品は、サントラとか発売してたっけ?
115通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 22:03:35 ID:???
残念ながらサントラが発売されていないので曲名とかも分からない・・・。
1、2話の戦闘シーンの曲好きなんだがなぁ。
116113:2010/11/05(金) 23:04:08 ID:???
>>115
そうなんですか。。残念。。
117通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 02:07:40 ID:???
BDのおまけでサントラないかな
118通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 18:05:58 ID:???
Gジェネで一曲だけ無かったっけ
119通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 23:44:52 ID:???
あれ2話の戦闘曲だったよね
EXVSに参戦したらあれになるのかな
120通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 20:38:11 ID:???
スタゲ登場全MSプラモ化って凄いよな
そういえば、あれっ、ザウー…いや、気のせいだな、はははっ
121通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 20:54:19 ID:???
>>120
まあ、最初から模型化前提だったからねえ

そのおかげで、ウィンダムではなく105ダガーになっちまったわけだが・・・
122通常の名無しさんの3倍:2010/11/16(火) 09:58:55 ID:???
>>121
確かにあそこで105ダガーじゃなくて、ウィンダムが登場していれば
HGでプラモ化される可能性は高くなったかもな。
123通常の名無しさんの3倍:2010/11/16(火) 20:02:40 ID:???
ウィンダムのデザイン良かったのに種死内での見せ方が悪かった
124通常の名無しさんの3倍:2010/11/16(火) 21:51:20 ID:???
新工場完成していればウインダムは出ていたはず

ネオ機は見せ場はあった、出さないのはスケジュール厳しかったんだろうな
125通常の名無しさんの3倍:2010/11/23(火) 05:41:24 ID:???
DSSDアストレイに似てなくもない?
ttp://mar.2chan.net/nov/y/src/1290421148695.jpg
126通常の名無しさんの3倍:2010/11/23(火) 18:21:40 ID:???
作業用ってのは共通してるな
127通常の名無しさんの3倍:2010/11/24(水) 03:00:09 ID:???
作業用B・GM
128通常の名無しさんの3倍:2010/11/24(水) 12:55:55 ID:???
ヴォワチュールリュミエール展開
加速航行を確認
ttp://feb.2chan.net/dat/l/src/1290564587003.jpg
129通常の名無しさんの3倍:2010/11/24(水) 22:16:24 ID:???
↑これといい、キセノンエンジンといい将来が楽しみだ
日本の科学技術は、せかいイチィィィィィィイ!!
130通常の名無しさんの3倍:2010/11/25(木) 02:19:04 ID:???
>>128
ホアキンタンが狙ってるぞ・・・!
131通常の名無しさんの3倍:2010/11/26(金) 10:08:47 ID:???
ttp://s8f.net/futaba/aug.2chan.net/zip/2/src/1288436469784.jpg
むしろアルトロに似てる気がする
132通常の名無しさんの3倍:2010/11/29(月) 00:38:12 ID:???
ガンエクでストライクノワールが出たらいいな
133通常の名無しさんの3倍:2010/11/29(月) 19:37:57 ID:???
MGでスターゲイザーが出たらいいな
134通常の名無しさんの3倍:2010/11/29(月) 19:46:32 ID:???
PGでノワールは出そう
135通常の名無しさんの3倍:2010/11/29(月) 19:52:38 ID:???
>>134
流石にそれはないでしょ。
PGで売れないような事態はバンダイも避けたいはずだから、
もっとメジャーなの出すと思う。
最有力候補としてはユニコーンじゃないかな?
PGストフリの売上が良ければ、運命とか隠者もあり得そうだけど。
136通常の名無しさんの3倍:2010/11/29(月) 22:58:02 ID:???
個人的にはRGで出て欲しい。当時は出来がすごくよかった
HGも、今見たらちょっと見劣りするからね。
MGも良かったけど、自分は1/144が好きなんで。
137通常の名無しさんの3倍:2010/11/30(火) 02:56:42 ID:???
ロボ魂来ない
138通常の名無しさんの3倍:2010/11/30(火) 18:39:08 ID:???
>>135
ストライクの流用とかじゃダメなの?
139通常の名無しさんの3倍:2010/11/30(火) 19:42:43 ID:???
アストレイですらストライクのフレーム流用だというのに
140通常の名無しさんの3倍:2010/12/04(土) 23:28:11 ID:???
MAGネットって番組でガンダム関連の話をやったんだけど、
司会役の人がスウェン役の人で、スウェンの台詞ちょっと喋ってくれたのがうれしかった。
141通常の名無しさんの3倍:2010/12/05(日) 09:27:41 ID:???
いいな!

だけど無口キャラdからスウェンのセリフってドレかわからないんだぜ
142通常の名無しさんの3倍:2010/12/05(日) 22:18:31 ID:???
兄妹のキャラクターが進行する番組で、
「お兄ちゃんの中の人もガンダムに乗ったことがあるのよね」
「『標的はテロリストどもに限定されたものでありますか』」
「…標的?テロリスト?」
「『消えろ、コーディネーター共』」
「え?ええっ?」
「『薬による強化か…、長くは無いな。』」
「え?薬?」

こんなやり取りが最初にあった。
143通常の名無しさんの3倍:2010/12/06(月) 00:17:04 ID:???
>>142
このネタが分かる人ってどれくらいいるんだろうね。
相手役のキャラが戸惑うのも無理は無いw
自分も見たかったわ。

ただ、2番目のセリフはアニメ編では言ってないな。連ザのセリフかな?
最後のもちょっと本編とは違うな。さすがに正確に暗記はできないかな。
144通常の名無しさんの3倍:2010/12/06(月) 01:35:18 ID:???
「標的はテロリストどもに限定されたものでありますか」

これ最高に好きだ
145通常の名無しさんの3倍:2010/12/06(月) 02:54:37 ID:???
貴様にはテロリストとそうでない者との見分けがつくのか?
146DSSD職員:2010/12/09(木) 23:41:14 ID:???
無印や種死のアンチは数多いが、スタゲを叩く輩は見た事がないな。
割と高い評価なのか、単なるスルーなのか…。
もちろんワシは種の世界観を有効に活用した良作だと思う。強いて挙げれば、セレーネの種割れが見たかったのう。
147通常の名無しさんの3倍:2010/12/10(金) 12:04:07 ID:???
いいアニメだと思うけど尺短いし変なとこもある
BDの話はどうなった
148通常の名無しさんの3倍:2010/12/10(金) 18:16:55 ID:???
見た人の評価は高くかつ見てる人が少ないのだろう
149通常の名無しさんの3倍:2010/12/11(土) 22:10:00 ID:???
なんというか、個人的な主観だけどスタゲって本来コズミック・イラでやるべきだったことをちゃんとやってると思うんだよね。
本編好きな人には悪いけど、100話も使いながらナチュとコーディの融和も宇宙への夢も全部放り投げてラクシズの世界征服物語
なんかやっちゃったり自由やストフリ無双で見る側の不満が高まってたところで、戦車でMS倒したり、ちゃんとした戦闘があったり
最後はスウェンとセレーネの絡みで希望の持てるラストで、ある意味本編でやるべきだったことをやってたのが評価が高い一因だと思う。
150通常の名無しさんの3倍:2010/12/12(日) 00:17:57 ID:???
別に世界制服なんてしてないけどな

ギルの独裁を否定しただけなのに
151通常の名無しさんの3倍:2010/12/12(日) 00:53:42 ID:???
スウェンとセレーネみたいな個人レベルでなら本編でもあるよ
人類全体でナチュとコーディの確執無くすなんてできないのが当り前だし
アニメだからってそれをやったら萎える

宇宙進出も背景設定であって本題ではない
だからこそ外伝のスタゲで拾って話にしたんだろう
152通常の名無しさんの3倍:2010/12/12(日) 17:43:26 ID:???
セレーネは元々戦争に興味はなくエドモンドとの付き合いのようにナチュに対して憎悪を
持ってるわけでもなかった。そういう彼女だったからラストでもスウェンを敵としてではなく
一人の人間として接してあげることができたんじゃないかな。
だから互いに憎みあってる状況からの融和というわけではないし、
二人の関係ではコーディとナチュの融和として見るには弱いものだったと思うな。
スタゲのテーマはあくまで戦争の道具になってしまったスウェンの人間性の再獲得だろうし。
153通常の名無しさんの3倍:2010/12/12(日) 20:16:22 ID:???
スウェンがコーディ憎しを刷り込まれまくってたから
CEとしてのテーマは描かれてたんじゃないかな
154通常の名無しさんの3倍:2010/12/13(月) 03:32:10 ID:???
そのわりにはコーディ大嫌いって感じもあまりせず淡々としていたが・・・
155通常の名無しさんの3倍:2010/12/13(月) 15:12:15 ID:???
結局セレーネの方が拘ってないからなあ
156通常の名無しさんの3倍:2010/12/13(月) 18:24:55 ID:???
もっとセレーネとスターゲイザーに焦点当てた話も見たかったな
あと一話多ければ
157通常の名無しさんの3倍:2010/12/13(月) 19:06:51 ID:???
>>154
俺たちのシャムスがいるじゃないか
158通常の名無しさんの3倍:2010/12/16(木) 20:30:02 ID:???
スウェンも表に出さない性格なだけでコーディネイター憎むよう洗脳されてるんじゃないの
159通常の名無しさんの3倍:2010/12/16(木) 23:03:36 ID:???
セレーネにデレたのは極限状況+おかんを思い出したからで
出会いがああじゃなかったら敵対してるよな
160通常の名無しさんの3倍:2010/12/17(金) 02:48:27 ID:???
そんな仮定に意味はない
161通常の名無しさんの3倍:2010/12/23(木) 17:52:04 ID:???
あれってデレてると言うのか?
162通常の名無しさんの3倍:2010/12/26(日) 14:48:17 ID:???
よそで ルージュ(種デス)≧ノワール って聞いたけどどうなの?
いくらオーブのこうどなぎじゅつ()で改修されたとはいえ、最新鋭機のノワールより上だとは思えないんだけど
163通常の名無しさんの3倍:2010/12/26(日) 19:38:26 ID:???
キラ最弱厨は、そうしたいらしい
164通常の名無しさんの3倍:2010/12/26(日) 20:13:11 ID:???
ルージュは簡単にいえばバッテリー、装甲、ナチュラル用OSが強化されたストライクだから
同じくパワーエクステンダー積んでVPS装甲、OSブラッシュアップされている最新のノワールより上はないな
武装もノワールストライカーあるからノワールが上
165通常の名無しさんの3倍:2010/12/27(月) 22:39:52 ID:???
仮にルージュの方が性能が上だとしても、
それでも自分はノワールの方が好きさ・・・。
166通常の名無しさんの3倍:2010/12/27(月) 22:46:00 ID:???
大事なのは愛だよね!
167通常の名無しさんの3倍:2010/12/27(月) 23:40:27 ID:???
とりあえずGジェネでは強かった、スタゲも。
基礎パラはそこそこだけど、ノワールは×4射撃とかスタゲは3マス届く特殊打撃とか
ワールドでは今度こそセレーネのカットインが見たい。無メット無オダンゴで。
168通常の名無しさんの3倍:2010/12/28(火) 08:09:00 ID:???
クロスドry
169通常の名無しさんの3倍:2010/12/28(火) 12:18:13 ID:???
スパロボKにだってカットインがありましたよ…
クロスドライブとは比較にならないほどの大きなカットインがね…
170通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 21:11:51 ID:???
バクゥハウンドやリニアガンタンクも収録してほしい
171通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 12:11:58 ID:???
BDの発表全然ないな
アマゾンが間違えてるんだろうか
172通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 19:07:46 ID:FQl9ArGe
主題歌歌ってた人って今どうしてるんだろう
173通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 05:33:46 ID:???
Gジェネ新作にセレーネきた
しかもヘルメットなしとは分かってる
174通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 04:37:49 ID:???
>>172
死んだとかいう噂があるが、真贋は不明
175通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 07:16:11 ID:???
ジージェネワールドのPVで
スウェン達の連携攻撃ktkr
176通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 07:43:15 ID:???
マジか
177通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 11:04:45 ID:???
セレーネ私服参戦キタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
178通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 17:16:46 ID:???
ソル涙目
179通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 23:19:04 ID:nIssLi+n
pv見たけど、ファントムペイン連携かっこよすぎる。
180通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 18:51:27 ID:???
セレーネをヘルメットにしなかったスタッフは分かってる
なんでスタゲのヘルメットはあんな野暮ったいんだ
181通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 20:13:38.98 ID:???
機能性重視か
髪の毛ほどいた時にスウェンに対して破壊力を上げるため
182通常の名無しさんの3倍:2011/03/10(木) 23:37:46.70 ID:???
Gジェネワールド、
スウェン「ミスったか…」
ってw いやそれぐらい言うかも知れんけど
183通常の名無しさんの3倍:2011/03/11(金) 03:28:50.19 ID:???
現代っ子すなあ
184通常の名無しさんの3倍:2011/03/12(土) 11:39:52.48 ID:???
ユニウスセブンの破片が落下したような事態ですな…
185通常の名無しさんの3倍:2011/03/12(土) 16:25:35.72 ID:???
宇宙ヤバい
186通常の名無しさんの3倍:2011/03/12(土) 20:35:22.77 ID:???
ボイスあり?
187通常の名無しさんの3倍:2011/03/25(金) 19:47:57.07 ID:???
アリ
188通常の名無しさんの3倍:2011/03/25(金) 19:49:14.58 ID:???
>>181
視聴者に対しての破壊力も中々だったな
189通常の名無しさんの3倍:2011/04/02(土) 05:05:43.56 ID:???
大原さんってこれ初ガンダムか
190通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 18:19:08.60 ID:???
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER [Blu-ray]
http://www.amazon.co.jp/dp/B003OUVPES

スタゲブルーレイ化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
191通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 22:39:52.98 ID:???
スパロボのおまけに描き下ろしあったんだから新ジャケ来ると信じてる
192通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 03:44:38.53 ID:???
>>190
それ数ヶ月前からあるよ
種のBDは一通りあるからとりあえずページ作っただけっぽい
193通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 10:21:29.81 ID:???
さすがに出ないものはページ作らないよね?
194通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 15:08:46.25 ID:???
>>193
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER

アマゾンにある種のBDだがこれがすぐ発売されるとは思えない
195通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 15:19:18.49 ID:???
特に意味もなくBDレコーダー買ったからこれ初購入BDにしようっと

00のBDはGN粒子が凄く綺麗に見えるらしいからスタゲも楽しみだな
196通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 17:01:58.18 ID:???
小野と神谷と宮野が出てるSEEDの外伝だよ?ってWeb配信版を見せた後の
メガネ内気ロリちょっと腐な女子中学生の反応が見たいです
197通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 06:28:04.83 ID:dO7UEui+

http://live.nicovideo.jp/watch/co422939?tags1

こいつかなりうざい、キャラ崩壊にもほどがある。
「ライフストリーム」
下ネタがひどい、キャラのイメージが壊れた。

どうして女の人って寂しいと他の男に股開くんですか?俺興奮しちゃいますよ?

生セックスとか、意味わかんない発言ばかり、もう二度と覗きに行かない。


声真似 レイザバレル 他
198通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 08:12:00.92 ID:???
そうか
199通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 18:30:05.50 ID:???
スタゲって6万も売れてたのか
200通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 18:36:32.08 ID:???
何の数字?
201通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 19:13:39.01 ID:???
DVDです
202通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 23:24:44.93 ID:???
じわじわ売れてた印象
最初は配信のみだったっけ?
203通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 23:38:43.56 ID:???
罰ゲームみたいな尺で6万も売れるなら
ポケ戦ぐらいの尺は欲しかったな
204通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 12:42:22.68 ID:???
あっという間に終わっちゃうからなー
まあ、そのおかげで蛇足なしの余韻アリなラストなんだろうけど、BD出たら買うわ

…私的にエクステンデットの癖に安定感ぱないスウェンさんは未だに謎w
205通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 18:50:39.31 ID:???
確実に種シリーズで1番面白い
206通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 18:53:45.64 ID:???
面白いというか美しい
207通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 19:06:58.48 ID:???
いとおしい
208通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 21:26:35.93 ID:???
>>204
スウェンは非エクステンデッド
ドーピングみたいなのはしてるようだが生体CPUほど薬に依存してない
これはシャムスとミューディーも同じ
209通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 22:18:35.62 ID:???
セレーネはどれだけ甘えてもナデナデしてくれそうな包容力を持った女性…

と思っていた 漫画版読むまでは
210通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 19:56:28.01 ID:???
>>208
トン
そうなんか、どおりで安定感あると思った
他の二人はちょっとアレではあったけどね
しかしスウェンさん年齢の割に渋過ぎるわw
スタゲのムックとかは…でてないよね
211通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 00:24:12.99 ID:???
教官「スウェンこそ私が作り上げた最高の兵士だ!」
212通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 22:17:08.83 ID:???
>>210
STARGAZER COMPLETE GUIDEというのがある
薄いけど南米DSSD基地やトロヤステーションの設定画が載ってるのはこれくらいじゃないかな
213通常の名無しさんの3倍:2011/04/16(土) 18:57:22.10 ID:???
スタゲのムックいいよ!特に作例
214通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 03:24:59.27 ID:???
電ホの作例は正直あんまり
215通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 23:03:25.25 ID:m8hrrF+j
1 :以下、名無しにかわりまして黒矛がお送りします:C.E.73/08/02(土) 17:57:49.33 ID:NoiRSosDN

2 :以下、名無しにかわりまして青決闘がお送りします:C.E.73/08/02(土) 17:58:14.80 ID:raILgUNblU

3 :以下、名無しにかわりまして緑破壊がお送りします:C.E.73/08/02(土) 17:58:26.39 ID:VErDeeXia

4 :以下、名無しにかわりまして赤盾がお送りします:C.E.73/08/02(土) 17:58:27.64 ID:x303roSsO

5 :以下、名無しにかわりまして黒電撃がお送りします:C.E.73/08/02(土) 17:58:35.20 ID:noRo207Sr
216通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 18:11:02.00 ID:???
このスレ読んで始めて知ったけど、こんだけSF色濃くて
売れそうに無くてもプラモ前提企画なら出せるんだ。
キャラとシナリオのSF成分が絶妙でかなり面白かった。
この方式でおいら宇宙の炭鉱夫の続編出してくれないかな(`・ω・´)
217通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 18:55:11.86 ID:???
派手さはないけど最終的にDVD6万枚売れたんだぞ
しかも本編人気?に預かった初動は3万枚ちょっとだったのがじわじわじわじわ売れた
正直ブルーレイが待ち遠しくてたまらん
218通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 19:13:13.66 ID:???
プラモというより配信前提じゃないかな?

配信のほうはイマイチだったのかも
219通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 19:35:07.91 ID:???
全MSがキット化されてたりするのを見る限り
配信DVDプラモ全部で予定通りかそれ以上の成績は出てると思われる
ただまあ本編を切り離して独自展開出来るほどのソフトパワーはない程度なんだろうけどな
220通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 19:53:27.52 ID:???
>>217>>218>>219
そうなのか
そんなに順調に売れてるなら、この路線でぜひ後何本か出して欲しいな。
プラモは買わないけど、とりあえずDVDは買うわ。
221通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 19:56:36.27 ID:???
プラモかえおおおおおおおおお

ノワールとスタゲは組んでて震えるレベル
222通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 21:59:15.13 ID:???
今日たまたまMGノワール買って来た
塗装技術はないので、素組で
DVD流しながら作ろうかな
223通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 23:15:54.95 ID:???
RGストライクのランナー配置を見るに
もしかしたらノワールあるかも
224通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 23:37:27.32 ID:???
だよね!
225通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 08:01:03.56 ID:???
ノワールは可能性があってもRGスタゲは流石に無理かな
226通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 09:29:01.64 ID:???
使いまわしようないだろw
227通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 13:45:59.99 ID:???
>>212
ありがとう
密林でスタゲムックポチったわ
228通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 01:13:32.39 ID:???
久々に見直したら冒頭の水没都市の映像が妙に生々しく見えたわ
三月の津波中継を思い出しちゃうなどうも
229通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 08:20:40.09 ID:???
ムックにソル16歳ってあったんだけど…あれは誤植?マジ?
そしてスウェンさん年齢のわりに老け…ゴフン
230通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 15:08:22.18 ID:???
シャムスとミューディーもプラス4くらいした方が釣り合う
231通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 22:33:02.09 ID:???
ファーストのブライトさん19歳を思えばどうということは無い
232通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 00:45:40.36 ID:???
キシリア様の衝撃に比べれば…
233通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 04:43:04.95 ID:???
キシリア24歳なら妥当な気がする、お肌もつやつやだし
独裁者の家の長女なら、あれくらい落ち着いてるもんじゃね
あれで10代だったらびっくりするけどww
234通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 06:52:34.64 ID:???
富野とかも言ってるが、1stキャラは基本的に本当は3〜5歳上だってば。
子供に親近感もたせるために若い設定年齢にしただけで。
235通常の名無しさんの3倍:2011/05/21(土) 22:32:40.99 ID:???
WBクルーはまあそうかもしれんが
キシリア様はじめザビ家の面々を親近感もたせるために若く設定する必要なくね?
236通常の名無しさんの3倍:2011/05/21(土) 23:06:24.15 ID:???
キシリア24歳ってーと00一期の振り向きマリナと一緒………
237通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 15:32:41.39 ID:???
セレーネが28歳ってのはどうなんだ
238通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 21:19:18.67 ID:???
妥当じゃね?
ちょっと大人っぽい気がするけど
スタゲのキャラは総じて老け…げふん
239通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 03:39:42.72 ID:???
33くらいに見える
240通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 18:30:52.05 ID:???
譲二兄貴のあいつって何歳だっけ
241通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 20:02:09.14 ID:???
エドモンドは37才
年相応かな
コーディネイターはやっぱ老成してるよねw
242通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 13:19:12.33 ID:b7uwsFoP
DVD売り上げが微増し続けた? 両方扱っているお店のお兄さんが、背中の
丸いやつ、DVDに付け替えちゃったりしてね。
243通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 13:45:28.71 ID:???
3話目ってなんか作画しょぼくなってる気がするけど気のせい?
244通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 21:34:06.08 ID:???
>>243
んなこたーない
平井絵に似せる気ゼロ!って感じでいっそ清々しい作画ぶりでございます
245通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 23:22:35.82 ID:???
3話の作画については、今までの何度か批判されていたな・・・。
だから劇場版SEEDはいっそのことスタゲにして、
いろいろ追加や修正をしたものを作って欲しいんだぜ。
246通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 01:13:43.02 ID:???
>>244
いやキャラじゃなくてメカの話
あと色もなんかピンクみたいな色で謎だった
247通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 16:52:25.42 ID:???
初代からの伝統なんだろうけど、戦艦が爆発した時の煙がピンクなのはなんか凄い違和感がある。
248通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 20:37:03.15 ID:???
絵の具が余ってるんじゃね
249通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 00:16:13.47 ID:???
スタゲは宇宙ではヘルメットのバイザーに色がついてたな
種死とかは透明だったのに
250通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 06:00:44.06 ID:???
>>248
それZの時の赤色絵の具の話じゃね?赤の絵の具が余りまくってたので、リックディアスとか赤のモビルスーツが
いっぱい出てきて、割り食ってシャアの搭乗機が金色になったという。
251通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 12:56:18.87 ID:???
スタゲの頃ってまだセルだったっけ…?
252通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 00:15:37.50 ID:???
>>244
大貫絵ですらねえよ

というか絵柄以前に下手なんだよ
253248:2011/06/04(土) 02:00:40.32 ID:???
あ・・・、いえ・・・、ただの冗談です・・・。
「もうあの頃既にデジタル彩色だろw」ってツッコミを期待してたんだけど・・・。

アンカーランチャーで吊ってくる。
254通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 12:42:20.90 ID:???
デジタル絵の具が余ってるんだよ!
255通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 23:32:26.29 ID:???
>>253-254
ゴメン、素でマジレスしちゃってた…自分かっこ悪いw

256通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 22:59:59.20 ID:???
やっぱりCEはいくらでも面白く出来るよなあ……
257通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 16:07:09.23 ID:???
ただ73年までしか書けないっぽいよね
258通常の名無しさんの3倍:2011/06/21(火) 05:34:11.51 ID:???
一応種死の時点でC.E.74年
たぶんスタゲの後半も74年
259通常の名無しさんの3倍:2011/07/04(月) 03:06:37.79 ID:???
260通常の名無しさんの3倍:2011/07/07(木) 09:05:57.28 ID:???
しゅ

…スタゲが次にゲームに出られるのは
いつなんだろうな
261通常の名無しさんの3倍:2011/07/09(土) 01:09:58.18 ID:???
シャトル発射成功オメっ!
262通常の名無しさんの3倍:2011/07/18(月) 20:08:09.26 ID:???
Gジェネでスウェン使うのすげー楽しい
やっぱカッコイイ
263通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 11:41:35.29 ID:???
EXVSにも出てくれないかな
264通常の名無しさんの3倍:2011/09/10(土) 14:07:21.72 ID:???
スタゲはリマスターされないのか
アストレイごとやってくれればうれしいんだが
265通常の名無しさんの3倍:2011/09/10(土) 14:50:58.16 ID:???
VLはリマスターしがいあるよなw
266通常の名無しさんの3倍:2011/10/05(水) 11:50:26.38 ID:???
それはない
267通常の名無しさんの3倍:2011/10/15(土) 11:50:39.51 ID:eRqWA7OE
保守
268通常の名無しさんの3倍:2011/10/15(土) 21:12:55.57 ID:???
ぐREEに飽きたらZREEがいいでしょう。
せんだズリお で検索してください。
ズリーへようこそ
269通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 12:46:30.36 ID:???
久しぶりに見たら
何この高校教師みたいな終わり方
270通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 13:08:23.12 ID:???
そのたとえはwwwwwwww
あれ役者さんは死んだつもりって言ってたな
271通常の名無しさんの3倍:2011/10/27(木) 23:36:05.79 ID:???
AGEにスウェンの中の人出てるな
ガンダムに出るのはこれで2度目だな
272通常の名無しさんの3倍:2011/10/28(金) 01:03:23.50 ID:???
今見ると豪華なキャストだ
273通常の名無しさんの3倍:2011/10/28(金) 11:38:30.87 ID:???
小野Dか
274通常の名無しさんの3倍:2011/10/28(金) 22:56:38.67 ID:???
そしてやっぱりいる神谷
275通常の名無しさんの3倍:2011/11/21(月) 02:14:45.72 ID:???
BD出ないかなぁ
276通常の名無しさんの3倍:2011/12/08(木) 21:47:14.77 ID:???
外伝だから仕方ないとはいえゲームなんかに出て
「刹那と同じ声優だったんだ」みたいに言われると悲しいな
277通常の名無しさんの3倍:2011/12/08(木) 23:48:09.14 ID:???
それよりも「ウルフと同じ声優だったんだ」の方が凹むよw
278通常の名無しさんの3倍:2011/12/09(金) 02:49:30.32 ID:???
EXVSの次回作にスタゲとノワール参戦らしいな
279通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 00:48:10.35 ID:???
ガンタムだといつも白髪の役なのかw
280通常の名無しさんの3倍:2011/12/16(金) 05:14:36.43 ID:???
スウェンはサイキックフォース思い出すけどな

ウルフさん二期続投でよかったなw
281通常の名無しさんの3倍:2011/12/29(木) 09:28:35.51 ID:???
まだ情報が来てなかったなんて

ttp://www.famitsu.com/news/201112/28007844.html

『機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY』PS Vitaで新作アクションが登場!!

<登場作品リスト>
『機動戦士ガンダムSEED』
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』
『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』  ←
『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』
『機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY』
『機動戦士ガンダムSEED VS ASTRAY』
『ガンダムSEED MSV』 など
282通常の名無しさんの3倍:2011/12/29(木) 11:37:50.54 ID:???
おお
グラ綺麗そうだな
283通常の名無しさんの3倍:2011/12/31(土) 13:12:36.74 ID:???
スターゲイザーがどんどん戦闘用になってくな
284通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 23:19:10.06 ID:???
ところでスウェンの乗ったストライクノワールとロンド・ギナが乗ったゴールドフレーム天が戦ったらどっちが勝つ?
教えて、エロイ人
285通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 23:23:43.61 ID:???
上のゲームで決着つくであろう
286通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 23:31:40.11 ID:???
スウェンに決まってんだろ
287通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 23:39:16.26 ID:???
なんでその二人選んだんだよwww
288通常の名無しさんの3倍:2012/01/05(木) 01:17:50.13 ID:???
確かに人選が謎w
289通常の名無しさんの3倍:2012/01/05(木) 01:32:13.86 ID:???
黒いからだろう
290通常の名無しさんの3倍:2012/01/30(月) 01:59:54.73 ID:???
EXVSの次回作でノワールと天ミナ参戦して欲しい
291通常の名無しさんの3倍:2012/02/07(火) 00:46:05.92 ID:???
>>290
ノワールは確定済
公式サイトにも書いてある
金枠天ミナは難しいかもな
292通常の名無しさんの3倍:2012/02/07(火) 00:52:25.58 ID:???
目玉要素っぽくなってるしFBからの参戦でよかったのかもしれない
293通常の名無しさんの3倍:2012/02/10(金) 22:31:56.06 ID:???
おいィ?
なんか今スターゲイ見終わったけど長編アニメが1話で終わった気分なんだが!
294通常の名無しさんの3倍:2012/02/10(金) 23:03:11.17 ID:???
短編小説を一冊読んだような...

言い過ぎか
295通常の名無しさんの3倍:2012/02/12(日) 09:42:02.57 ID:???
イベントの羅列だけみたいな作り
296通常の名無しさんの3倍:2012/02/14(火) 19:34:26.87 ID:???
1話の戦車と2話以降のスウェンの回想で尺取りすぎだよな・・・
297通常の名無しさんの3倍:2012/02/25(土) 05:41:04.42 ID:+f/som+V
ラストのスウェン回想で
施設?から引き取られて車に乗せられてドナドナ状態の時
施設のお姉ちゃんが号泣しながら心配して走ってくるシーンだけで見て良かったと思えた


ところでその施設ってあの様子だと単なる孤児を引きとってるだけの養護施設じゃなくって
軍関連のものなのかね
サイン一つで子供が引き渡されていくとか
298通常の名無しさんの3倍:2012/02/29(水) 01:43:04.46 ID:???
ブルーコスモスが経営してる施設なんじゃないかと思ってた
299通常の名無しさんの3倍:2012/02/29(水) 21:44:02.30 ID:???
http://www.famitsu.com/news/201201/18008468.html

ノワールとスタゲの説明が逆だwwww
300通常の名無しさんの3倍:2012/03/04(日) 02:49:19.80 ID:???
スタゲのDVD買った
301通常の名無しさんの3倍:2012/03/04(日) 23:48:48.15 ID:???
そのうちBD出るだろうからそれ待てばいいのに
302通常の名無しさんの3倍:2012/03/05(月) 06:17:28.36 ID:???
>>301
BDも出たら買うよ
303通常の名無しさんの3倍:2012/03/08(木) 00:36:29.40 ID:???
よく分からないけどスタゲはもともとBDで出せるように作ってあるのか?
種みたく再撮影とやらが必要?
304通常の名無しさんの3倍:2012/03/08(木) 01:52:33.73 ID:???
>>303
スタゲは元からHD製作だから
大丈夫だと思うよ
305通常の名無しさんの3倍:2012/03/12(月) 23:38:47.49 ID:???
もう1話くらい入れてくれたら嬉しいな
セレーネ側の話が欲しい
306通常の名無しさんの3倍:2012/03/26(月) 21:33:27.85 ID:???
ガンロワやってるんだけど、スタゲイベントが今日から始まった
パーツ集めでブルデュエルとヴェルデバスター
ランキング報酬やガシャでスタゲやノワールがゲットできるっぽい
無課金だから期待はしてないけどな
307通常の名無しさんの3倍:2012/04/28(土) 18:19:05.05 ID:???
二つ目の公式PVの高音質画質なのどこかにない?
このPVに使われてるBGM大好きでニコニコのやつループして聞いてるんだけど音質がしょぼい…
308通常の名無しさんの3倍:2012/05/09(水) 16:55:11.08 ID:???
本編で使われているBGMがどのくらいあるのかわからないけどサントラ欲しいよね
曲集少ないならせめてミニサントラみたいなので
309通常の名無しさんの3倍:2012/05/10(木) 02:04:30.46 ID:???
ミューディーと犬3匹がじゃれあうシーンの曲が好きなんだけど
サントラ出てないんだよねえ・・・。
310通常の名無しさんの3倍:2012/05/26(土) 12:07:40.98 ID:???
サントラ欲しかったな
今後BD化する機会あったら初回特典にでもして欲しい
311通常の名無しさんの3倍:2012/05/26(土) 14:48:52.19 ID:???
>>310
ほんと特典にでもサントラ付けてほしい
バンダイビジュアル頑張ってくれ

[音楽] 大橋恵
種本編の佐橋俊彦と同じ事務所の人なんだね
今やってる特撮のゴーバスターズで音楽やってるよ
なんか見覚えある名前だなぁと思ったらスタゲの音楽の人だった
312通常の名無しさんの3倍:2012/05/27(日) 09:38:58.74 ID:???
ミューディーがAGEに出てるけど
スウェン、シャムスも出てるから
スタゲファントムペイン全員そろったな
313通常の名無しさんの3倍:2012/06/08(金) 12:04:44.33 ID:???
スタゲってHDリマスターされるの?
314通常の名無しさんの3倍:2012/06/08(金) 12:07:07.24 ID:???
考えてみたら元からHD製作かw
315通常の名無しさんの3倍:2012/06/25(月) 23:05:55.71 ID:???
HD制作ではないがアプコンすればいいだけだから作業的には楽だろうな
316通常の名無しさんの3倍:2012/06/26(火) 17:40:47.13 ID:???
>>309
エドが戦車で戦うシーンでも使われるよね。
あれはしびれるわ。Gジェネでは使われたけど、EXVSでは使われるのかな?

>>312
中の人w サトリナ、小野D、神谷だから知名度あるしね。
DVDで見たから宮野のイメージで定着したけど。
317通常の名無しさんの3倍:2012/06/26(火) 19:01:06.41 ID:???
AGEに出演の種声優ほかにもわりといる
ネオ、アウル、スティング、カガリ、カズイ
318通常の名無しさんの3倍:2012/07/03(火) 10:33:38.75 ID:???
>>317
割と有名な声優さんばかりだしね。

つーかフルブーストでブルデュエルだけハブってない?
家庭用ではCPUででも出してあげないとカワイソス。
319通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:43:38.47 ID:???
本家のデュエルが参戦決まってるからないだろうなブルデュエル
320通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 02:26:55.50 ID:???


                        __   , -‐、__,
                      /  `¨´     \
            ...ィ              ∠.
         ,-''"´   ̄ ̄-  / ̄`ー-ヘ ,ヘ  }
        f´:{: . 、. .丶、.  \ _    _ |r‐'
       ノ: : f、: : ヽ.、: : : `丶、:\_    ,=7      , -──‐- 、
      /: . :/ハ : i、ヽ、ヽ 、:トヽ从 ー ̄|}={ ー〈     /l/ヽ/ヽ/l\
     iイ::{:{ ─ ヘ\ヾ ─ }: ル'}:}/'==fシ ゝ=}   />      ∠  ヽ
     ヽゝ ,, ー `` ー  ノイル1   ノ(、_, )ヽ |   { ―   ―   ヽ   |
        |    ,ノ(、_, )ヽ    |    - =ニ=- /   l ー  ー      |、 |
         \   -=ニ=-  /:.        <   ,、__l  ,ノ(、_, )ヽ     ノ∠ィ
         ノ         \⌒ ̄ ̄ ⌒⌒⌒〜ヽ__ヘ   -=ニ=-  ヾ ̄ ,、_ノ
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜              >        <
                   \         /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

       フ ァ ン ト ム ペ イ ン た ち が
             __   ,  、
          ┌┐|__| |   | / ーー- __   |   、  ‐┼―
          ├┤|_|_ レ  | |         `ヽ ヽ   ヽ   | ⌒
          ├┤|  ヽ    / レ ー-     _丿  \|     / ー
          └┘レ  \, /        
321通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 03:07:13.69 ID:???
ホアキンたんがいないのが可哀そう
322通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 17:31:08.83 ID:???
なんだこのAAwww
やめろwww本編ブレイカーすぐるwww
323通常の名無しさんの3倍:2012/07/14(土) 01:53:29.80 ID:???
なにこれww
元ネタ何だよw
324通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 12:18:21.43 ID:???
クールダディの改造…か…?
何にしてもやめれww
325通常の名無しさんの3倍:2012/07/18(水) 00:01:01.74 ID:???
髪型の特徴つかんでるのが
すっげムカつくww
326通常の名無しさんの3倍:2012/07/22(日) 18:44:56.65 ID:???
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201207221844180000.jpg

今日のageの絵コンテ西澤さんだったね
戦闘もよく動いていた
327通常の名無しさんの3倍:2012/07/23(月) 00:15:15.88 ID:???
ほほう
328通常の名無しさんの3倍:2012/07/24(火) 01:15:01.12 ID:???
戦闘シーンは良かったけど、その代わり回想シーンがやたら多かったのは
コンテマン以外の意思が働いているんだろうか。
329通常の名無しさんの3倍:2012/07/25(水) 10:00:54.24 ID:???
映画化マダー?
330通常の名無しさんの3倍:2012/07/26(木) 06:52:58.47 ID:???
>>328
処分するためのフラグ立てですわな…
331通常の名無しさんの3倍:2012/07/27(金) 06:20:08.82 ID:???
フルブーストでのノワールってどうなん?
マジ戦で使えるかより、遊べるようなアクションとそこそこの性能があるかが気になるんだけど。
田舎なんで近くにできる環境がないので教えてプリーズ。
332通常の名無しさんの3倍:2012/07/28(土) 20:43:12.29 ID:???
スウェンの教官がアズラエルにキレてた場面があったけど何でキレたんだろう?
養成過程を見るに薬物投与とか結構非人道的な事をしてる養成機関っぽいが
教官は薬物ドンドン使ってツエー兵士作ろうぜ!なアズラエルに反対だったのか
333通常の名無しさんの3倍:2012/07/28(土) 20:53:58.27 ID:???
普通に子供を戦争に出すのに反対なんだろう
334通常の名無しさんの3倍:2012/07/29(日) 11:59:43.08 ID:???
教官「あなたは彼のような兵士を前線に出すことをなんとも思わないのか!」
盟主「そっちこそ何を言ってるんだ!?兵士の育成ってのが一番金がかかってるんだよっ!
せっかく育てた戦力を使わないでどうするんだ!?ヤツらを駆逐するには必要な手段だろうが!」
と予想。
335通常の名無しさんの3倍:2012/07/29(日) 21:56:23.15 ID:???
予算が無かったのか戦闘シーンが種本編の作画が悪い回くらいのクオリティなのが残念だな
ストライクノワールやヴェルデバスターとか作画次第でさらに画面栄えするだろ
336通常の名無しさんの3倍:2012/08/01(水) 20:52:06.30 ID:???
それともうちょいBGMにバリエーションが欲しかった。
ジンvsタンク、ノワールvsバクゥハウンドの曲も好きだけどあれだけじゃ辛い。
1話あたり25分くらいでもう少しキャラや状況描写増やせばよかった気もするな。
第一話ラストの発進直前とかすごいわくわくするけど、あそこがBGM無しっていうのも惜しい。
337通常の名無しさんの3倍:2012/08/01(水) 21:11:55.34 ID:???
>>332
ブーステッドマンとかエクステンデッドほど薬物漬けではないよ、設定上。
予想だけれども何らかの特定薬物に対する耐性強化とか、肉体強化のためのステロイドとか投与とかじゃない?
338通常の名無しさんの3倍:2012/08/01(水) 21:40:10.98 ID:???
アニメより漫画の方が面白かった
まぁSEEDシリーズ全てに言えることなんだけどね
339通常の名無しさんの3倍:2012/08/02(木) 18:49:02.93 ID:???
小説版もアニメよりはずっと面白くて納得もできた。
こちらはSEED/AGE両シリーズ全てに言えることだが
340通常の名無しさんの3倍:2012/08/04(土) 01:07:19.00 ID:???
あげ小説あるんだ、漫画はコロコロだから読む気しなかった

コーザの声宮野ってマジかよ
神谷にしか聞こえなかった
341通常の名無しさんの3倍:2012/08/04(土) 01:58:05.80 ID:???
神谷版コーザは当時の配信版だけ
342通常の名無しさんの3倍:2012/08/12(日) 09:23:04.16 ID:???
スタゲも本編並みに手をかけてリマスターしてあげるべきだろう
3話目の作画は酷いから描き直してあげて
343通常の名無しさんの3倍:2012/08/12(日) 16:48:31.33 ID:???
リマスターの言葉の意味理解してる?

種はSD制作だから現在HDリマスター作業が行われてるけど、スタゲって最初からHD制作なんでないの?
リマスターする必要ないじゃん
それともSDだっけ?
344通常の名無しさんの3倍:2012/08/12(日) 17:09:01.80 ID:???
何時の間にHDになったんだよ!
345通常の名無しさんの3倍:2012/08/12(日) 17:36:23.73 ID:???
HD制作したのに最初はDVDでしか出さないアニメがあったからさー
製品版のDVDよりハイビジョン放送版のほうが画質が良いとか…
BD出るまで数年かかってたよ、プラネテス

そうか、スタゲはSD制作だったのか
時期的にHD制作してるものだと思ってた
346通常の名無しさんの3倍:2012/08/15(水) 21:43:16.66 ID:???
種リマスターの流れで新規エピソード追加してくれたら嬉しいが
スタッフに福田とか重田こられても作風違っちゃうし難しいよな
347通常の名無しさんの3倍:2012/08/16(木) 10:13:34.08 ID:???
”NJC”効果範囲内では”使えない”と言う謎動力の詳細も明かされるか
348通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 16:54:43.23 ID:???
SEEDゲーのCMでスターゲイザーが立ってるシーンがすごい好き
スタゲいいよスタゲ
349通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 23:06:14.20 ID:???
種死スレで書いたら場違いだったのでここで書くけど
スタゲの主人公って種死ほどではないけど誰だか分かりにくいよね
セレーネは出番少ない割にスウェンがドンパチやってるからスウェンが主人公に思えてくる
HGもノワールが先に出るしMGではスタゲがキット化されないではないか
350通常の名無しさんの3倍:2012/08/21(火) 23:08:37.84 ID:???
ダブル主人公が種では定番になってるからな
アストレイですらロウと劾、ジェスとカイトと二人いる
351通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 18:01:38.26 ID:???
ノワールストライカーってIWSPの発展型とされているけどランチャーとソードの部位しか引き継いでないよな
エールの部分は技術革新で素でも飛べるようになって廃止されたんだろうか
352通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 18:55:38.26 ID:???
装備すれば空飛べることが、ノワールストライカーにおけるエールの発展した部分でないの?
353通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 23:34:56.35 ID:???
>>352 ノワールストライカーってIWSPやエールみたいにスラスター付いてないじゃん
つまり技術革新でストライクEが素で飛べるようになったから廃したのでは?
354通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 02:03:27.46 ID:???
ストライクEって単体で飛べんの?
355 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/24(金) 06:05:13.15 ID:???
種から物凄い美しい花が咲くよ。
356通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 17:26:20.03 ID:???
>>354
推力は十分でも羽がないと無理だろ
357通常の名無しさんの3倍:2012/08/26(日) 14:32:57.49 ID:???
よくよく考えればヴェルデとブルって量産機にやられたんだよなあ
ガンダムシリーズでガンダムが量産機に敗北するのって珍しいよな
他にはザク改がアレックスを倒すシーンくらいだろうか
358通常の名無しさんの3倍:2012/08/26(日) 15:02:28.96 ID:???
>>357
やられた理由を見たら、チームとしては素人以下だよな、このファントムペイン。

ブルデュエル…チームが連携しておらず、一番弱いのが集中攻撃を食らっただけ。
ヴェルデバスター…パイロットが残弾数の計算もできないアホだった。
359通常の名無しさんの3倍:2012/08/26(日) 15:48:50.52 ID:???
>量産機にやられたんだよなあ
>一番弱いのが集中攻撃
ブルデュエルはそれまでに何機か倒してるし片腕斬られて即片足打ち砕かれて
間髪入れず群がって来られてコクピットメッタ刺しにされりゃ、そら死ぬわ、
キラアスランみたいな不死身無敵補正なんてアホ優遇こいつらにゃ無いんだからよ

>計算もできないアホ
バスターは端から討ち死に覚悟で一人でも多くコーディネイターぶっ殺しておきたい、
ただそれだけでエネルギー切れまで打ちまくってたから、エネルギー切れて立ちんぼで
激強い装甲無くなって一切動けなくなりゃ嫌でも民生モビルスーツが勝てるわ
あんだけ四方八方から打ちまくられても00の無敵俺ガンダムwwwwみたいに
何時間も何千万発空爆受けてもガンダムなら平気だしwwwww
だってガンダムだぜ?やられるはずが無いじゃんよプゲラwwwみたいに思ってんのか?

ガンダム=無敵で傷付く事は一切有ってはならない神の機体みたいな
宗教キチ妄想してんのなら死んだほうがいいぜ?
玩具屋と富野以下二次同人スタッフが作り上げた変態ロボだけど只の戦争の道具でしかないんだよ、只のな
360通常の名無しさんの3倍:2012/08/26(日) 17:16:59.58 ID:???
ブルデュエルに関しては確かに連携が完璧ではなかったのかもしれない。
ただ、実際地上で多数のバクゥに集中攻撃されたら非常に危険なのではないか?
ブルがやられるシーンは「ああ、バクゥって地上じゃマジ王者なんだな」って思った。


ヴェルデバスターに関しては、以前もシャムスの事をバカにする人がいたけど、
それだけの感想しか出てこないのはもったいない見方だと思う。
あれは普段皮肉屋でコーディネーターの命をなんとも思っていない彼が、
仲間が殺された際には我を忘れて復讐をとげようとするという、
ある意味人間味あふれるシーンだと自分には感じる。
最期の時にも、何か後悔しているようではなかったみたいだしね。
361通常の名無しさんの3倍:2012/08/26(日) 17:28:49.75 ID:???
>>キラアスランみたいな不死身無敵補正なんてアホ優遇こいつらにゃ無いんだからよ

それがないからスタゲはいいんだよな
戦闘シーンに緊張感や悲惨感が出るし、まぁバカはブルデュエルのシーン捕食wしか言わないしな
362通常の名無しさんの3倍:2012/08/26(日) 18:06:39.86 ID:???
シャムスがあんな死に方したからこそ
スウェンの回想の笑顔のシーンが輝くと思うんだけどな
監督もインタビューで
人の感覚とは所詮相対性であり、「幸せ」を強調して感じさせようと思えば
「不幸」をどれだけ描けるかであり、その対比としてしか表現出来 ないものなの。
描きたいものがあればその反対側で描くしかないのである。感情を演出とはそういうことなのだろうと思う。
とか言ってるし
363通常の名無しさんの3倍:2012/08/26(日) 19:10:27.93 ID:???
>>361 分かるわー
TV放送のガンダムはプラモ販促のため無双しなきゃならないけど
スタゲに限らずOVAガンダム作品はプラモ販促する必要が無いから無双シーンが無く泥臭い展開になる
364通常の名無しさんの3倍:2012/08/26(日) 22:30:14.92 ID:???
ミューディーに関して言えばわざわざ地上に降りたのが意味不明だった
365通常の名無しさんの3倍:2012/08/26(日) 23:36:09.83 ID:???
より近くで戦いたい派なのかねえ?
せっかくレールガンがあるんだから一度くらいは使って欲しかったな。
こんなこと言ったら未使用の武器が他にもあったりするけど・・・。
366通常の名無しさんの3倍:2012/08/26(日) 23:58:40.70 ID:???
「レールガン」で首をひねった。
中の人的な意味で。
367通常の名無しさんの3倍:2012/08/27(月) 01:57:27.80 ID:???
>>357
0083で1号機がWでデスサイズが地上仕様のまま出てボコボコにされたろ
00でもキュウリはジンクスにやられた
368通常の名無しさんの3倍:2012/08/27(月) 23:45:30.30 ID:???
ノワールってOVAだからプラモ化前提じゃないのにカッコイイよね
ライフル3丁と2丁拳銃と対鑑刀2本とレールガン2つにアンカーと武器が豊富でロマンを感じる
369通常の名無しさんの3倍:2012/08/27(月) 23:48:03.90 ID:???
スタゲはプラモ化前提の企画だから
370通常の名無しさんの3倍:2012/08/28(火) 00:03:17.47 ID:???
>>368
http://ameblo.jp/bar-g/theme-10001012702.html

もともとは店頭で流すための短い映像作品っていう程度の企画だった
371通常の名無しさんの3倍:2012/08/28(火) 00:06:15.75 ID:???
ガンダム作品なら
どんな作品でもプラモ化は大前提じゃないの?
372通常の名無しさんの3倍:2012/08/28(火) 00:13:50.66 ID:???
>>971 0080 0083 08小隊 ユニコーンあたりは違うんじゃないかな
特にユニコーンは変形の方法的に模型化を前提としなかったようだから
373372:2012/08/28(火) 00:16:41.18 ID:???
安価ミスった
>>371
374通常の名無しさんの3倍:2012/08/28(火) 09:04:37.52 ID:???
これじゃ中身スカスカじゃねーかと突っ込み所満載のバリバリな玩具デザインだったGファイターから数十年後
同じ過ちを繰り返すユニコーン
375通常の名無しさんの3倍:2012/08/28(火) 09:12:13.43 ID:???
ガワラ版ユニコーンがスタゲ
カトキ版スタゲがユニコーンみたいなイメージ
376通常の名無しさんの3倍:2012/08/28(火) 09:16:47.99 ID:???
カトキ式シャイニングガンダムだろ
377通常の名無しさんの3倍:2012/09/03(月) 03:04:48.67 ID:???
ガンバトシリーズの最新版やってたら興味わいてきて漫画版だけ読んでみたけど
短い中にも要点が詰め込まれててすごく面白いな。
シャアやアムロの苦悩もばっさり切り捨てそうなセレーネのさばさば具合が大好きだ。
378通常の名無しさんの3倍:2012/09/03(月) 07:02:50.61 ID:???
DVDも見ようぜ
本編も50分と短いが面白いよ
379通常の名無しさんの3倍:2012/09/03(月) 08:14:57.28 ID:???
BDは出ないのかな?
380通常の名無しさんの3倍:2012/09/03(月) 10:19:51.86 ID:hfA8s/QY
HGスローターさんがヨドバシで売ってねえ…
381通常の名無しさんの3倍:2012/09/03(月) 23:58:47.26 ID:???
そこでRGエールストライク+ガンバレルダガーですよ。
金に糸目をかけないなら。
382通常の名無しさんの3倍:2012/09/04(火) 00:02:34.88 ID:???
RGノワールでないかな
383通常の名無しさんの3倍:2012/09/05(水) 23:01:39.12 ID:???
robot魂ノワール出して欲しい
あと ヴェルデバスター、ブルデュエルも
384通常の名無しさんの3倍:2012/09/06(木) 00:05:17.88 ID:???
欲しいねRGノワール、でもHGノワールも傑作モデルだね。
肩のBJ関節が曲者で腕が90度も上げられない以外は
スタイルや他の可動範囲に欠点らしい欠点が見受けられないし立ち膝もOK。
とは言えなまじ小顔のイケメンだけに顔の塗り分け(シール紛失)は神経使った。
素組で動かしてガシガシ遊ぶ分にはやっぱり接着した方がよさそう。
あと、ブルデュエルをMGで出して欲しいなー
強い様で弱いへたれっぷりとミューディーに惚れたんで(死んだけど…)。
385通常の名無しさんの3倍:2012/09/06(木) 00:09:04.23 ID:???
リマスターとかMGで種もまた企画が動いてるし
またOVA作ってくれないかな
386通常の名無しさんの3倍:2012/09/06(木) 14:05:20.50 ID:???
もし同じスタッフでTVアニメ化したらどうなるだろ
本編は監督と嫁にg(ry だけど設定やMSは種世界はいいモノ持ってるから
いい評価が得られそうな気がする あくまでスターゲイザーとしてだけど
387通常の名無しさんの3倍:2012/09/06(木) 14:35:54.88 ID:???
はいはい
388通常の名無しさんの3倍:2012/09/07(金) 03:49:07.26 ID:???
ガンバトSEEDやってるとブルデュエルが強機体すぎて逆に切ない気分になってくる。
これに乗ってて犬に食われるミューディーって…
389通常の名無しさんの3倍:2012/09/07(金) 06:11:59.24 ID:???
>>378
多分あの短さだから良かったんじゃないかな
390通常の名無しさんの3倍:2012/09/07(金) 17:22:05.37 ID:???
あの短さで作画が安定しないのはなぁ
しかもOVAで1話のレベルを何故維持できん
391通常の名無しさんの3倍:2012/09/07(金) 19:22:50.74 ID:???
正確に言うとOVAというよりネット配信アニメだからね
392通常の名無しさんの3倍:2012/09/07(金) 19:35:11.35 ID:???
http://ssm2438.exblog.jp/10286885/

時間がなければ全部直せないので、直せる優先順位をつけてやるはめになる。
『ガンダムS/スターゲイザー』のときなんか、もう直しのキャパはいっぱいだというので監督なのに動画までやったよ。
まあ、作品が良くなるために出来る総てのことをやるのが監督の仕事だと思ってるのでそれでもいいんだけど・・。



web配信も延期したしもともとが販促用のPV程度の企画だったから
予算も時間もなかったんでしょ
監督も悲鳴をあげてたし
393通常の名無しさんの3倍:2012/09/08(土) 21:35:22.71 ID:???
あのクソな本編よりこっちに金掛けて欲しかった
あっちはありったけ予算使ってあの出来だからな
394通常の名無しさんの3倍:2012/09/08(土) 21:41:59.03 ID:???
MSデザインや設定だけは本当に惜しい物だらけだからな、種〜種死は
作品を個人の所有物にした挙句
ど素人の嫁に書かせ続けたキチガイ子供ヲトナが作品と呼べない物をこしらえるとああなる>本編
395通常の名無しさんの3倍:2012/09/09(日) 15:12:04.19 ID:???
マジでBDで出てくんねぇかなー
種のリマスター来てるんだし、ワンチャンありそうだとは思うんだが
396通常の名無しさんの3倍:2012/09/09(日) 15:21:55.47 ID:???
いつかは出るだろBD
397通常の名無しさんの3倍:2012/09/09(日) 17:40:49.07 ID:???
UMDでも出たくらいだからな
398通常の名無しさんの3倍:2012/09/09(日) 18:22:41.28 ID:???
もちろんRGも発売ありますよね?
399通常の名無しさんの3倍:2012/09/20(木) 01:02:29.24 ID:???
ここ見るような人だとソフト持ってそうだけど
まだ後1週間見れるよ
http://www.sdgundamcfo.jp/event/autumn/
400通常の名無しさんの3倍:2012/09/20(木) 12:16:07.16 ID:???
あまりに知名度ないからなんだろうけど無料でばらまかれてるこ見ると悲しいな
401通常の名無しさんの3倍:2012/09/20(木) 16:16:44.77 ID:???
まぁ短い作品だから
これで興味持ってもらって、DVDやプラモ買ってもらえば御の字や
402通常の名無しさんの3倍:2012/10/10(水) 01:20:09.69 ID:???
スタゲは好きだけど本編をゴミの様に蔑む連中は嫌い
403通常の名無しさんの3倍:2012/10/12(金) 10:13:36.75 ID:???
ゴミに失礼だモンね
404通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 12:20:14.77 ID:???
ブルーレイ版って需要あるのか?
405通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 15:45:31.71 ID:???
BD発売を期にMGスタゲやブルデュエル出ないかな
406通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 22:48:51.47 ID:???
追加映像あるといいよね
407通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:34:10.59 ID:???
むしろ種死よりこっちが本命なんだけどなぁ
408通常の名無しさんの3倍:2012/11/16(金) 23:35:08.78 ID:???
BD確定きたな
409通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 14:58:49.14 ID:???
雪原での戦闘シーンはブルとヴェルデに1、2カットずつ見せ場増やして欲しいけど無理だろうな…
410通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 20:43:04.02 ID:???
せめて3話の作画を直してほしいな・・・。
411通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 20:48:32.91 ID:???
「スウェン、出動待機」
「災害救助なんて言うなよ?」
「スタゲオタに助けを求める馬鹿が、この世界にいるの?
 バンビジュの人間もどきが、またやらかしたらしいの」
「それがこの騒ぎか」
「だから一応金貯めてろって」
「フ…、またスタゲが観れるのか」
412通常の名無しさんの3倍:2012/11/17(土) 20:48:44.04 ID:???
スタゲって比率も16:9だし別にDVDでもそんな画質悪くないよね
BDだとスターゲイザー発光シーンがもっと綺麗になるんだろうか
413通常の名無しさんの3倍:2012/11/18(日) 12:24:12.76 ID:???
ところで本編みたいに新規カット追加やHD化はあるのか?
あくまでBD化ってことなのか?
414通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 17:22:40.47 ID:???
「オーバーマン キングゲイナー」が'13年3月BD化
ガンダムSEEDのOVA「C.E.73 -STARGAZER-」も

 さらに、ガンダムSEEDシリーズ初のOVAとして、2006年に制作された
「機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER-」も、2013年3月22日にBD化。
価格は、初回限定版が6,300円、通常版が5,250円。

 BDの初回版、通常版のどちらにも特典としてノンテロップエンディング、PV集を収録。
特製ブックレットも付属する。さらに初回版には、
プロモーション映像「機動戦士ガンダムSEED ASTRAY -RED FRAME & BLUE FRAME-」(11分)と、
オーディオコメンタリも収録する。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121119_574069.html

リマスターや新規作画ばら書くだろうしBD化だけかのぅ・・・
あと尼とか予約始まってた
415通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 17:23:19.95 ID:???
ばら→なら(´・ω・`)
416通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 17:25:12.04 ID:???
ノワールとスターゲイザーのプラモについていた初回特典PVもつけて欲しいな
スタゲの方のPVは音楽も良かったのにノワールと違って今じゃもう見れないし
417通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 18:00:13.90 ID:???
なんだ新規カットとか無いんだ
418通常の名無しさんの3倍:2012/11/19(月) 18:44:15.67 ID:???
個人的にサントラつけてほしかったな
419通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 00:14:50.26 ID:???
サントラ出してくれ・・・
420通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 16:38:56.19 ID:???
ていうか普通ブルーレイ化で新規カットとかないからな
SEED以外が最近もいろんな作品ブルーレイになってるけど、再撮影して素材最大限まで使うなんてありえないからね
421通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 23:41:10.27 ID:???
それは分かるんだけど、本編の方が手直しされているから、
ついでにスタゲも・・・、っていう願望だよ。
422通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 00:17:17.07 ID:ipvyqSX1
スタゲは追加カットというよりもう一話DSSD側掘り下げた話が見たいな
423通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 09:40:43.54 ID:???
逆シャアとかの残念BDを考えれば
(たぶん)そこそこ綺麗なBDになるだけマシ
424通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 09:51:39.00 ID:???
本編とは監督違うし仕方ないか
普通は新規カットなんて無いからなぁ
425通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 10:30:55.85 ID:???
あのニュートロンジャマーキャンセラーのミスだけ直してくれ
426通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 11:02:31.68 ID:???
未だに納得できないのが、ノワールが民間実験機のスタゲに不覚をとる?
427通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 11:37:51.32 ID:???
>>426
ノワールが被弾した場面はスウェンがシャムスの死を聞いて動揺したシーン
漫画だとスウェンが表情を変えるだけではなくてシートをおもいっきり叩いていてわかりやすくなっている
あとスタゲに組み付かれたのは複座の機体だと知らなくて脱出するソルに気を取られたからだと思う
スタゲも途中でエネルギー切れになっていたしセレーネの機転がなければノワールのほうが勝っていたかもしれない
428通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 13:31:03.27 ID:???
だって民間人の研究者に、連合の特殊部隊が母艦すら撃破される大惨敗。
なによりもノワールは圧勝しなくてはならないと思うのだよ。
軍隊は油断しない!女子供を皆殺しにしておいて「うっかり」は無いのだよ。
429通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 17:45:04.18 ID:???
逆に考えるんだ
なんで民間組織がファントムペイン倒せるだけの戦力があるのか
430通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 20:44:07.13 ID:???
あの戦いはDSSD側の被害も大きかったし、
途中まではホアキンたんの作戦も成功していたんだけどね。
ファントムペイン側にもパイロットの精神的問題(←これに関してはこの作品の良いところでもあるけど)や
レーザーの兵器転用等の不利な要素もあったし。

ただ、スタゲはいくらコーディネーターが操縦しているとはいえ強すぎだろ・・・、
とは思った。
431通常の名無しさんの3倍:2012/11/27(火) 21:19:57.72 ID:???
もっとAIの要素生かせばよかったのにね
AIって結局ファントムペインに狙われる理由にしかなってない
432通常の名無しさんの3倍:2012/11/29(木) 10:04:50.46 ID:???
バクゥは無人機ではないよね?
集団で噛み付くような攻撃はしないのではないか?

爆発したら巻き添えだぞ!
433通常の名無しさんの3倍:2012/12/02(日) 18:22:45.57 ID:???
>>419
せめてクライマックスのピアノ曲の音源だけでも欲しいな
434通常の名無しさんの3倍:2012/12/05(水) 09:52:07.15 ID:???
ファントムペインの指揮官機はストライクEだったら良かったのにね。

ネオロアノークがウインダムって・・・
435通常の名無しさんの3倍:2012/12/09(日) 01:53:02.17 ID:???
ストライクEの量産設定は後付け設定だけあってあまり好きじゃないな
ノワールストライカー前提でデザインされていたから
アナザートライアルストライカー装備とかすごく不恰好に見える
436通常の名無しさんの3倍:2012/12/09(日) 02:14:55.17 ID:???
きっと、ネオ「ストライクE?・・・うっ・・・俺は昔コレによく似た機体に乗っていた気が・・・」
ってのを防ぐ為さ
437通常の名無しさんの3倍:2012/12/09(日) 13:02:43.68 ID:???
種を貶める道具にスタゲを使うのだけはやめてほしい
438通常の名無しさんの3倍:2012/12/10(月) 09:06:11.46 ID:???
スタゲは外伝としては模範的だと思う。

本編キャラとすれ違う程度に抑えたのはすごくいい!
439通常の名無しさんの3倍:2012/12/10(月) 09:30:17.81 ID:???
DVD版持っているけどBDも買おうかと思っている今日この頃
ちょうどAGEのBDが出終わっている頃に発売なので嬉しい所
AGEもBD、DVD買っているんでスタゲも早く買いたい
440通常の名無しさんの3倍:2012/12/12(水) 08:56:19.50 ID:???
EDの妙にアメリカンな絵柄はどうしてああなったのかをコメンタリーで解説してほしいなーとか思ってみたり
441通常の名無しさんの3倍:2012/12/14(金) 14:48:37.59 ID:???
スタゲの技術はどんな風に役立つの?
442通常の名無しさんの3倍:2012/12/14(金) 22:17:50.24 ID:???
そりゃ遠い宇宙に行くのに便利じゃないの?
でもあれって進むのはいいけど止まるのはどうするんだろう。
443通常の名無しさんの3倍:2012/12/15(土) 02:20:06.13 ID:???
全地球人の精神パワーを受け止めて一本に纏めちゃったり
444通常の名無しさんの3倍:2012/12/15(土) 22:21:32.57 ID:???
スターゲイザーはVL以外にもAIやナノマシンで自動メンテナンスとハイスペック
活用しようと思えばなんにでも活用できる
445通常の名無しさんの3倍:2012/12/18(火) 09:33:53.84 ID:???
ミューディーとサムスではカラミティが操縦できんかね?
446通常の名無しさんの3倍:2012/12/18(火) 12:36:31.41 ID:???
一番格下のMSジンが襲って来ても、それに対抗できず大勢が殺されてゆく。
それを旧式兵器の戦車で対抗し命を懸けて撃破する。
しかし、ジンを操縦していたのは反ナチュラル教育を受けた子供でした。


今思うとなかなか興味深いストーリーですね。
447通常の名無しさんの3倍:2012/12/19(水) 13:30:28.52 ID:???
子供の時から教育って、近くの国がやってそうなことだな。
448通常の名無しさんの3倍:2012/12/20(木) 09:49:12.41 ID:???
怖いジンVS勇敢な戦車
449:2012/12/22(土) 14:25:20.46 ID:???
>>412
16:9の画面比率だけども、スタゲってHD制作されてるのかな?ネット配信時の解像度は知らないけど

HD ≠ 16:9
だし(1080pの)HDでは制作されてなくて、単に画面比率が16:9なだけで480pのSDなんじゃ?
450通常の名無しさんの3倍:2012/12/22(土) 23:42:20.46 ID:???
せっかく種シリーズ再始動で盛り上がってるんだから
スタゲのサブストーリーにあたるデルタアストレイをアニメ化して欲しいよなー
本編未登場のネロブリッツやロッソイージスが出るわけだし
451通常の名無しさんの3倍:2012/12/25(火) 10:03:38.19 ID:???
デルタアストレイだぁ?
木星人が核エンジンの機体所有していてデストロイを軽々と倒す話をか?

普通にブリッツとイージスの後継機だけ登場すればいいだろうに・・・
452通常の名無しさんの3倍:2012/12/26(水) 18:54:03.77 ID:???
ブルーレイで新しくコメンタリがつくけど誰のコメンタリなんだろ
SEEDもそうだけど何年もたってコメンタリだとか嬉しいよね
453通常の名無しさんの3倍:2012/12/30(日) 05:34:45.53 ID:???
千葉さんだといいな
454通常の名無しさんの3倍:2013/01/07(月) 14:25:42.00 ID:???
MGスターゲイザーは、これがラストチャンス!!
455通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 17:22:54.12 ID:???
商標マークにノワールが描かれてるあたり、
セレーネは主人公の役をスウェンに寝とられているな
456通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 20:06:40.20 ID:???
俺はノワールにだったら抱かれてもいい
457通常の名無しさんの3倍:2013/01/15(火) 19:06:17.12 ID:???
スウェン達もあのままファントムペインにいたら三馬鹿みたいに薬漬けにされてたのかな
スタゲでアズラエルが出てるシーンがあったがそういう指示をしようとして揉めてたに違いない
458通常の名無しさんの3倍:2013/01/17(木) 10:09:25.12 ID:???
ニュートロンジャマーキャンセラーが動いてると電池しか使えない
他にない斬新なスタゲの動力はもはやサンライズ公式として揺るぎないようだ
459通常の名無しさんの3倍:2013/01/17(木) 22:38:04.80 ID:???
台詞の編集くらい楽にできるだろうからやってくれるといいんだが
たぶんスタゲはそのままBD画質にしただけだよなあ・・・
460通常の名無しさんの3倍:2013/01/18(金) 14:10:20.81 ID:???
ミスってもそれに合わせて設定付け加えるほうが修正より早いし安いし楽だし
461通常の名無しさんの3倍:2013/01/18(金) 17:07:33.15 ID:???
NJ下でのみ安定稼働できる特殊な核エンジン
462通常の名無しさんの3倍:2013/01/18(金) 17:36:21.49 ID:???
ネロブリッツやロッソイージスをチラ見程度のカットでいいから追加してほしかった
後アストレイPVは限定版オンリーにする必要無いのでは
463通常の名無しさんの3倍:2013/01/19(土) 03:05:35.42 ID:???
>>461
中性子の働きを阻害するわけだから核分裂エンジンは動かないし
核融合反応は中性子関係ないから核融合エンジンでもないぞ
464通常の名無しさんの3倍:2013/01/22(火) 21:53:39.01 ID:???
種死リマスター放送開始前にBS11やMXでスタゲ放送しないかなあ
と思ったけど津波で水没した街が出てくるから放送はキツいかなあ
465通常の名無しさんの3倍:2013/01/22(火) 22:25:56.87 ID:HX/UjUbK
今のイスラエルのニュース見てもう一回作り直せよ
466通常の名無しさんの3倍:2013/01/29(火) 13:03:41.94 ID:???
スタゲの主人公はセレーネなのかスウェンなのかという議論が時々されるが
スタゲHG第1弾がノワールの時点でお察し
467通常の名無しさんの3倍:2013/01/29(火) 14:08:38.25 ID:???
セレーネが主人公だなつまり

ちなみにSEEDで一番最初にプラモが出たのはOPに一瞬しか出ないレッドフレームでした
468通常の名無しさんの3倍:2013/01/29(火) 14:10:02.17 ID:???
いわゆる男ヒロインだなスウェンが
469通常の名無しさんの3倍:2013/01/29(火) 20:39:57.81 ID:???
コメンタリーどうなるんだろうな
小野D確定としてセレーネの人くらいか
神谷浩史、宮野真守と呼んで腐を釣るとか
470通常の名無しさんの3倍:2013/01/29(火) 21:03:37.47 ID:???
二人とも呼ぶのはムリないか

神谷は時期的に辛い頃の仕事だろうし
471通常の名無しさんの3倍:2013/01/29(火) 22:20:54.96 ID:???
新規映像が欲しかったな
472通常の名無しさんの3倍:2013/01/30(水) 00:50:48.72 ID:???
役を降板した神谷を呼ぶわけないだろうがw
473通常の名無しさんの3倍:2013/02/02(土) 09:12:35.63 ID:???
474通常の名無しさんの3倍:2013/02/03(日) 00:45:38.65 ID:???
セレーネの中の人の解説PVみたいなの付くようだな
作中のNJCのこと直してほしいんだが無理かな
475通常の名無しさんの3倍:2013/02/03(日) 09:09:53.54 ID:???
んー、通常版の方にすっかなぁ
実売4000なら買い直しも妥協できるし
476通常の名無しさんの3倍:2013/02/03(日) 12:36:19.84 ID:???
新しいジャケのセレーネの髪型いいな
本編でも髪を上げたときこの髪型だったら良かったのに
477通常の名無しさんの3倍:2013/02/03(日) 17:55:53.94 ID:???
Amazonで予約してきたぜw
楽しみw
478通常の名無しさんの3倍:2013/02/03(日) 18:34:14.02 ID:???
>>477
>楽しみw
って未見の人?
確かにPV見るとワクワクしてくるのもわかるが
479通常の名無しさんの3倍:2013/02/03(日) 19:22:34.81 ID:???
1話の作画からだんだん劣化して良く悲しさ
480通常の名無しさんの3倍:2013/02/03(日) 20:46:37.39 ID:???
>>478
いや、レンタルDVDで一回見てるけどやっぱBDの高画質で見直したくてさw
481通常の名無しさんの3倍:2013/02/14(木) 15:10:28.38 ID:???
通常の黒いストライクノワールもいい意味で厨二っぽくて格好いいと思うけど
Δアストレイに出てくるI.W.S.Pを装着した白いノワール(ストライクE)もなかなか味があると思わないかね?
482通常の名無しさんの3倍:2013/02/14(木) 16:55:01.17 ID:???
白いノワールって白い黒豹じゃあるまいし
483通常の名無しさんの3倍:2013/02/14(木) 20:45:09.87 ID:???
>>481
うん、好きだぜ。スタゲファンとしては、あの戦いでのスウェンとストライクEには
拍手喝采したい気分だった。
主役のくせに落とされたデルタは気の毒だったが・・・。
484通常の名無しさんの3倍:2013/02/15(金) 18:13:21.66 ID:???
ラストはボトムズ最終回を思い出した
485通常の名無しさんの3倍:2013/02/18(月) 22:30:01.26 ID:???
新ジャケットBBAに押し倒されるスウェンにしか見えなくなってきた
486通常の名無しさんの3倍:2013/02/23(土) 10:38:19.74 ID:???
なんで3話の戦闘はコックピット内の色がおかしいんだ
製作の都合?
487通常の名無しさんの3倍:2013/03/07(木) 17:25:14.95 ID:???
もうすぐBDが出るというのに何だこの過疎り具合は
488通常の名無しさんの3倍:2013/03/07(木) 23:16:51.74 ID:???
新規映像もないのに盛り上がれるわけない
489通常の名無しさんの3倍:2013/03/07(木) 23:58:08.03 ID:???
30分×3話ぐらいで再構成して欲しいわ
490通常の名無しさんの3倍:2013/03/08(金) 00:27:27.31 ID:???
スタゲAパートのジンはイグルーのボールのような恐ろしさがある
491通常の名無しさんの3倍:2013/03/09(土) 01:33:48.35 ID:???
漫画版エピローグをアニメ化…とまではいわないから
あのDVDで追加された?最後のビミョーな記念写真を漫画版カバー下よ絵にとか
内容に関わるのがだめなら3話の人物画だけでも
492通常の名無しさんの3倍:2013/03/19(火) 11:35:13.52 ID:???
デスティニー先行配信と一緒に全編+ナビ配信


3月29日からのライブ配信開始に先駆けて、なんと1週間先行で
3月22日(金)にSEED DESTINY HDリマスターの第1話を特別先行ライブ配信いたします!

そして今回はそれだけではなく、
SEED HDリマスターリクエストセレクション最終回
&STARGAZER本編丸ごと配信をあわせて計2時間のスペシャル番組としてお送りします。

スペシャルだけのお楽しみとして
現在配信中のSTARGAZERナビと鈴村さんのメッセージVTRも
このライブ配信だけの特別ver.でお届け!
ttp://www.sunrise-anime.jp/news/gundam-seed/
493通常の名無しさんの3倍:2013/03/19(火) 11:49:05.72 ID:???
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=1985

STARGAZERナビって何のことかと思ったらこれのことか
オーディオコメンタリーが特別verかと思った
494通常の名無しさんの3倍:2013/03/21(木) 02:11:57.00 ID:???
全体的に暗くて残酷でなんか納得出来ないシナリオだからなぁ
結局なんか凄い技術のガンダムってところしか見どころがない
495通常の名無しさんの3倍:2013/03/21(木) 02:18:03.73 ID:???
ガンダム全体で見るとそこまで凄くもないがスターゲイザーのオートメンテナンス自己修復機能は核エンジン機に組み込めばかなり有用だな
496通常の名無しさんの3倍:2013/03/21(木) 04:15:52.64 ID:???
>>495
さすがに昨日今日で治るような機能じゃないだろ
497通常の名無しさんの3倍:2013/03/21(木) 21:04:39.47 ID:???
自己修復とか髭の原型やね
498通常の名無しさんの3倍:2013/03/22(金) 01:07:45.76 ID:???
BDフラゲした。
オーディオコメンタリーが、いろいろ興味深い話が出てきて
思った以上に面白かった。
499通常の名無しさんの3倍:2013/03/22(金) 20:05:30.31 ID:???
オーディオコメンタリー聞いたけど
最後のシーンの監督の見解とか聞けてよかったわ
500通常の名無しさんの3倍:2013/03/22(金) 23:54:51.29 ID:???
監督は漫画版のことどう思ってるのだろう
501通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 00:14:08.56 ID:???
配信見てたら一瞬だけAA級の戦艦が出てた。
502通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 01:01:01.06 ID:5qFeTODJ
669時間後ってことはもう二人はギリで亡くなってるんだよね…?
503通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 01:01:58.98 ID:???
冬眠状態になってるからもしかしたら?って可能性
まあ蛇足だけどマンガをどうぞ
504通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 01:08:09.64 ID:???
犬の餌見れたしスターゲイザーきれいだったし
最後の何ともいえない切なさが良かった、外伝って感じ
あと声優さんも言ってたけど音楽素晴らしいね
505通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 01:10:23.29 ID:???
サントラほしい…
あと曲名とか知りたい
506通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 01:19:03.97 ID:???
BDの初回特典でサントラも欲しかった
507通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 01:30:27.93 ID:???
サントラ出ないのかな?
508通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 01:55:54.92 ID:???
これに出演してるMSはザウート以外全てプラキット化してるんだよな
リニアガンタンクやミストラルも出しちゃえばいいのに
509通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 02:07:23.32 ID:???
尼で予約したBDの支払いメール来ないんで尼見に行ったら2013年4月15日に入荷予定になってた
予約したのにどういうことなの?
510通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 02:36:42.26 ID:???
これは予定より大分売れちゃったな
順位自体大したことなかったようだが品切れの為か
かくいう私も>>509見て大急ぎで尼ポチした
511通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 13:33:26.07 ID:???
キルギス襲った連中はザフトの脱走兵で、
ボナパルド襲撃隊は正規軍ってことで良いんだよね?

ボナパルドの方はともかく、
キルギスの方はあれデストロイに勝つつもりだったのか...
512通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 23:13:04.64 ID:???
アストレイの方も高画質になってる?
513通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 07:18:16.26 ID:???
今konozama中なんだが尼のページで1~2か月以内に発送になってる
もうこりゃ尼で初回は買えないかなorz
514通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 22:35:03.90 ID:???
今観たわ
やっぱ機体はかっこいいし、ストーリーも人生を滅茶苦茶にされたスウェンが最後に夢に生きるセレーネと出会うってのがいいよなあ

あと、ASTRAYが収録されてるのは知らなかったからうれしかった
515通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 22:39:33.79 ID:???
短いながらもいい作品だよね
リップサービスかもしれないが監督や小野さんにとっても思い入れのある作品のようで嬉しかった
516通常の名無しさんの3倍:2013/03/25(月) 00:20:49.05 ID:???
MG仏像が欲しいです
もちろん後光システム用のエフェクトも派手によろしく
517通常の名無しさんの3倍:2013/03/25(月) 01:25:35.49 ID:???
種本スレより

176 通常の名無しさんの3倍 sage 2013/03/24(日) 15:02:39.72 ID:???
3/30のガンダムエースシアター見に行く予定の人いる?
とりあえずスタゲはおいといて種本編は何話を上映するんだろう
それとトークは何分くらいなんだろう

ttp://www.kadokawa-cineplex.co.jp/news/detail.php?id=526
518通常の名無しさんの3倍:2013/03/25(月) 04:16:50.96 ID:X6JlaA1W
>>499
最後のシーンの監督の見解ってなんぞ
519通常の名無しさんの3倍:2013/03/25(月) 09:37:07.26 ID:???
>>518
コメンタリーで言ってたやつだと思う
520通常の名無しさんの3倍:2013/03/25(月) 09:37:51.72 ID:???
>>518
訂正
コメンタリーで言ってた最後はどちらかというとバットエンド寄りだと考えているってやつだと思う
521通常の名無しさんの3倍:2013/03/25(月) 09:59:35.25 ID:???
バッドエンド = 救助された時セレーネの化粧が落ちてて素顔に
522通常の名無しさんの3倍:2013/03/25(月) 14:31:34.29 ID:???
助かるか助からないかはテーマ的には蛇足だからな
あくまでスウェンの人間回帰の話とすれば
523通常の名無しさんの3倍:2013/03/25(月) 14:59:17.85 ID:???
ラリったキチガイに救いもクソもない
524通常の名無しさんの3倍:2013/03/26(火) 00:57:42.61 ID:???
エドモンド渋い、良いキャラだわ
しかしソルとエドモンドが血縁とは…Wikipedia見て初めて知ったわ
525通常の名無しさんの3倍:2013/03/26(火) 17:31:21.36 ID:???
惑星探査用MSってのが浪漫だよね

ガンダムシリーズでもあんまり無かったんじゃない?
526通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 20:50:06.97 ID:???
兵器じゃないMSってかなり珍しいよね
527通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 23:17:10.42 ID:???
ガンダムシリーズの中でも殺伐さ加減がとんでもないことになっている
種の世界観だけに、非戦闘用MSの特異さがよけいに印象的だ
528通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 23:57:47.67 ID:???
スウェイン「割と殺伐人生です」
529通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 14:57:55.82 ID:???
>>495
でも核動力じゃないよ
中性子の動きが阻害されてる時に働くよくわからないエンジンだよ
530通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 22:54:45.66 ID:???
パーフェクトストライクの存在はノワールの立場を揺るがしている
どちらも万能がコンセプトなのにアグニ持ちのパフェストに対して砲撃がレールガンのノワールは厳しい
531通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 23:02:23.64 ID:???
>>530
パーフェクトストライクも重量バランスが悪いとかバッテリーを食うとかでノワールとは差別化されてるでしょ
IWSPにスウェンがダメ出しして作らせたものがノワールストライカーだし
532通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 23:25:14.89 ID:???
シールドを両腕に持たせてバランス取るより
いっそ持たせないでいいよ避けるから
大剣二本と二挺拳銃にあとワイヤー射出機構付けといて
というのはかなり偏った注文だと思う
533通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 23:30:11.76 ID:???
増設推進器もとっぱらって空力稼ぐだけで何とか飛ばすようにとか
パーフェクトとはあらゆる意味で違うと思う
534通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 16:08:54.01 ID:???
パーストアンチみたいなの種スレで相手にされなかったからってスタゲスレまで来んなよw
535通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 18:14:33.53 ID:???
スタゲもBD化記念で何かキット出て欲しかったなー
08と発売時期被ったのが残念だ
あちらはHGUC Ez8出してもらってるのに
MGあたりでバスター、デュエルの流用でヴェルデやブルを出して欲しかったなあ
536通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 18:17:47.71 ID:???
MGスタゲが欲しい
537通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 00:51:54.85 ID:???
MGぐらいのサイズだとスタゲに光るギミック付けるのは難しいのかな
PGくらいじゃないと無理なのか
538通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 01:13:26.45 ID:???
ユニコーン作れるならスターゲイザーも余裕だろう
539通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 01:16:35.84 ID:???
スタゲを見るとなんとなく仮面ライダー555を思い出す
540通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 09:48:42.39 ID:???
スタゲの動力の謎については単なる台詞ミスって終わらせず
真面目に考察してる人たちがいてそっちのが面白い
541通常の名無しさんの3倍:2013/04/20(土) 23:30:55.05 ID:???
スタゲの性能見てるとホントに兵器じゃないのかよと思えてくる
542通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 01:26:38.36 ID:???
軍事用を転用してるのかもしれないが普通にライフル使って敵機ロックできるのはどうなんだろうな
543通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 07:49:12.80 ID:???
V2よろしく亜光速移動できるんだっけ
544通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 12:37:27.81 ID:???
推進剤の限界がないから亜光速まで加速できるという事だ
亜光速到達まで長い時間はかかる
545通常の名無しさんの3倍:2013/04/28(日) 17:17:52.37 ID:???
電撃ホビーマガジンで新しく始まったアストレイの文中で、
アクタイオン社とかアストレイノワールとかの単語が出てきた。
スタゲとの関連は多少はあるんかな。
546通常の名無しさんの3倍:2013/04/29(月) 15:40:12.36 ID:???
つまりストライクノワール改、ブルデュエル改、ヴェルデバスター改が出て
MG展開するんですねわかります
547通常の名無しさんの3倍:2013/05/03(金) 22:46:39.92 ID:???
アストレイノワールはストライクノワールと名前被りすぎだからやめて欲しい
ノワールで通じなくなる
548通常の名無しさんの3倍:2013/05/04(土) 00:09:44.43 ID:???
元々ストライカーの名前で本体はエンハンスドだし
549通常の名無しさんの3倍:2013/05/04(土) 00:23:50.38 ID:???
見た目がどんなかわからんが、普通に黒枠とか呼ばれるんじゃないの
もうノワールと言えばストライクノワールって定着してるし
550通常の名無しさんの3倍:2013/05/04(土) 16:32:44.57 ID:???
ネロアストレイやブラックフレームとかだったら良かったんや
551通常の名無しさんの3倍:2013/05/05(日) 06:58:53.45 ID:???
スタゲってCEの機体の中でも異質でオーパーツな気がしてならない
自己修復機能持ってるし亜光速まで加速できるし無人でも動くし
ある意味ストフリよりチートなんじゃね?
552通常の名無しさんの3倍:2013/05/05(日) 08:25:00.56 ID:???
亜光速はストフリも同じ
553通常の名無しさんの3倍:2013/05/05(日) 08:36:09.72 ID:???
>>551
まだまだ未完成だけどな
特に人工知能
554通常の名無しさんの3倍:2013/05/05(日) 08:40:23.66 ID:???
AIだとハチがぶっちぎりに高性能な上に量子CPUですらなく出自不明で本当にオーパーツ
次点がそれをパチって作ったオーブ製の量子CPUのAI
555通常の名無しさんの3倍:2013/05/06(月) 06:08:27.14 ID:???
元はプラモ販売のPVみたいなのによく出来てるよなこのOVA
556通常の名無しさんの3倍:2013/05/10(金) 00:29:10.77 ID:???
ノワールというイケメン機体を生み出したのが凄い
ロボの中で一番好き
557通常の名無しさんの3倍:2013/05/10(金) 14:04:52.82 ID:???
ノワールストライカーだけ有名すぎてストライクEが忘れられる
558通常の名無しさんの3倍:2013/05/10(金) 14:13:37.79 ID:???
もともと後付け設定だし…
559通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 19:49:43.97 ID:???
種であのキラが乗ったストライクが悪役もといダークヒーローのMSとして
改修されて黒くなって運用されているのがいい
560通常の名無しさんの3倍:2013/05/13(月) 02:57:00.56 ID:???
核動力機を倒したのはストライクエンハンスドIWSPであってノワールではないのだ
561通常の名無しさんの3倍:2013/05/15(水) 21:22:56.92 ID:???
スローター格好いいよね
562通常の名無しさんの3倍:2013/05/15(水) 23:21:03.30 ID:???
45分のOVAなのにHGが8個、MGで1個も出てるなんて優遇されとるな
00の劇場版のキットと同じくらい出てる
563通常の名無しさんの3倍:2013/05/16(木) 12:36:35.98 ID:???
BB戦士でもスタゲは全ガンダムが出ている
バスターは出てないのにヴェルデバスターは出ているw
564通常の名無しさんの3倍:2013/05/16(木) 14:51:30.47 ID:???
>>562
SEED系は優遇されてるね、アストレイも赤、青、アマツの新HG出るみたいだし
個人的にはヴェルデとブルのMG希望
565通常の名無しさんの3倍:2013/05/17(金) 22:55:41.20 ID:???
主人公機のスターゲイザーさん忘れんなし
MGストライクの流用出来る都合だからかもしれんが
タイトル名機差し置いて悪役機のノワールがMG化されるのは意外だった
566通常の名無しさんの3倍:2013/05/18(土) 01:09:12.89 ID:???
個人的にはノワールの方が好きなんで出てくれて嬉しかったな
ケルベロスバクゥ三匹潰すところとか最高だろ
極限まで鍛えたナチュラルのパイロットがコーディネーター相手に無双するのがいいわ
567通常の名無しさんの3倍:2013/05/20(月) 22:27:38.15 ID:???
マルチプルアサルト→IWSP→ノワール
だんだんコンパクトになってるな
568通常の名無しさんの3倍:2013/05/21(火) 09:06:38.55 ID:???
師匠に重い武器はMSには邪魔なんだと教えてもらったんだよ
569通常の名無しさんの3倍:2013/05/23(木) 00:33:41.61 ID:???
カテジナさん・・・?
570通常の名無しさんの3倍:2013/05/23(木) 22:43:28.07 ID:???
師匠って誰だよ?
ネオのことか?
571通常の名無しさんの3倍:2013/05/26(日) 01:35:37.03 ID:???
572通常の名無しさんの3倍:2013/05/26(日) 01:37:55.22 ID:???
ノワールで通じなくなるな
ストノワあたりか
573通常の名無しさんの3倍:2013/05/26(日) 01:47:28.65 ID:???
>>571
アストレイシリーズはそこら辺の中学生が考えたみたいな稚拙な設定がなあ・・・
574通常の名無しさんの3倍:2013/05/26(日) 02:15:05.88 ID:???
>>571
俺は結構好きだけどコラかと思うレベルw
これがマジでオフィシャルとかもうね
575通常の名無しさんの3倍:2013/05/26(日) 02:26:24.07 ID:???
アストレイだから王道ではないにしてもなあw
576通常の名無しさんの3倍:2013/05/26(日) 02:33:47.12 ID:???
最近完全新規でHGアストレイ出たし
既存のパーツと組み合わせてまたプラモ売るぜって感じだろうな
どうせならMGノワールver2とかRGノワールオナシャス!
577通常の名無しさんの3倍:2013/05/26(日) 02:38:13.34 ID:???
RGノワール希望
578通常の名無しさんの3倍:2013/05/26(日) 20:19:19.11 ID:???
またVSみたいな元デザインレイプ路線かよ
海外で売れればそれでいいのかよ
579通常の名無しさんの3倍:2013/05/26(日) 22:42:04.66 ID:???
アストレイはシナチョンで売ることしか考えてないからな
580通常の名無しさんの3倍:2013/05/26(日) 22:50:15.29 ID:???
海外での人気も初期のアストレイによくあった個性強いMSが
人気得たんであって今の魔改造路線じゃないと思うんだがな

同じリデコキットでもヴェルデやブルみたいな方向性ならまだいいのに
なぜあんなゲテモノ構成、配色のデザインにするのか
581通常の名無しさんの3倍:2013/05/26(日) 23:41:27.83 ID:???
ヴァストレイはシナチョンでもウケたのかな?
あの手の残念魔改造でも海外でウケるっていうなら諦めつくけど
582通常の名無しさんの3倍:2013/05/27(月) 03:42:26.75 ID:???
VSはひとつもよくない
583通常の名無しさんの3倍:2013/05/28(火) 16:23:10.00 ID:???
アストレイはよくSEED本編よりはいいとか言われるけど
フレーム以降は種死とそんなに変わらないと思うの
良デザインがレイプされてゆく・・・
584通常の名無しさんの3倍:2013/05/28(火) 18:49:37.89 ID:???
そろそろスレチ
アストレイノワールで外伝としての関係が濃くなったけどもw
585通常の名無しさんの3倍:2013/06/04(火) 15:24:46.44 ID:???
MGノワールにIWSP装備させたけど配色に違和感無くて格好いい
逆に本来のカラーリングの白いストライクEにIWSP付けた方が違和感が
586通常の名無しさんの3倍:2013/06/16(日) 22:07:58.08 ID:???
VSはカナードが久々でまともに登場したことと
引き分け職人だったカイトが名有りに快勝したところがよかった
587通常の名無しさんの3倍:2013/06/20(木) 20:54:01.72 ID:???
親殺されてダークサイドに転じるのはシンよりもスウェンの方がよりよく表現してる希ガス
588通常の名無しさんの3倍:2013/06/21(金) 01:05:34.54 ID:???
デスティニー本編は良くも悪くもわかりやすさ重視の演出が多いかな。
逆にスタゲの「標的は、テロリストのみに限定されるものでありますか?」
というセリフなんかは、子供には「もしかしたらまだ人間らしさが
残っているのかもしれない」という深読みはできないかもしれん。
589通常の名無しさんの3倍:2013/06/21(金) 01:26:59.94 ID:???
ショッキングなシーン満載の割に淡々と進むよね
590通常の名無しさんの3倍:2013/06/22(土) 17:09:35.31 ID:???
スターゲイザーガンダムよりもガンダムスターゲイザーの方が語呂が良いと思ったが
「ガンダム」という名前のモビルスーツが存在しないC.E.じゃ「ガンダム○○○」という形式の名前は出せないか
591通常の名無しさんの3倍:2013/06/22(土) 18:19:29.35 ID:???
>>590
アストレイはガンダムアストレイ
592通常の名無しさんの3倍:2013/06/23(日) 19:20:08.19 ID:???
オオトリとかいうIWSPの進化ストライカーが出た件について
593通常の名無しさんの3倍:2013/06/26(水) 00:28:42.08 ID:???
エール+ソード+ランチャー→マルチプル→IWSP
でIWSPからオーブではオオトリ→オオワシ
連合ではアクタイオンでノワール、フジヤマでスペキュラムって流れなのかね
594通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 22:42:18.41 ID:???
オオトリって武器が多すぎて逆に使いづらそうに見えるな。
スウェンだったらノワールストライカーを選びそうな気がする。
595通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 23:31:35.07 ID:???
I.W.S.P.だって自由より武装多かったぞ?統合兵装なんてそんなもんだろ
シビリアンアストレイ0カスタム+I.W.S.P.みたいなとこまでいくとやりすぎな気はする
596通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 23:55:40.90 ID:???
IWSPにもスウェンはダメ出ししてたしオオトリにもダメ出ししそう
597通常の名無しさんの3倍:2013/06/28(金) 14:48:59.60 ID:???
オオトリの武装って設定画見る限り
大型対鑑刀とレールガン2門とバルカン砲とミサイルみたいだな
ガトリングシールドがない分IWSPよりは重心安定するか?
598通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 10:47:38.82 ID:???
オオトリはカラーリング的に黒いストEに装備させても違和感なさそう
599通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 15:25:29.89 ID:???
いや違和感ありありだろ
600通常の名無しさんの3倍:2013/06/30(日) 06:16:59.45 ID:???
配色が式典用装備っぽいんだよねオオトリ
601通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???
https://pbs.twimg.com/media/BOJA33UCUAAYA1c.jpg

ちゃんとスタゲがいることに感動
スルーされると思っていたのに
602通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???
妙に待遇いいよね
603通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???
妙に言うなwwww
604通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???
スタゲは外伝扱いだからハブられると思ってた
EWの1/144のHGFAがハブられてたくらいだし
ってかノワールではなくスタゲが主人公機で確定なのね
同じく写真に写っていたストフリは種死の主人公機みたいだけどwwww
605通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ちゃんとインパルスもいるし…(震え声)
606通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???
しかしMGで出てるのはスタゲじゃなくノワール
607通常の名無しさんの3倍:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???
過疎ってんなあ
MGデスティニーの箱裏広告には[主役機]ストライクノワールがラインナップと書いてあるけど
先日のオールガンダムP見るにスタゲガンダムが主役奪還したみたいだね
608通常の名無しさんの3倍:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???
個人的には搭乗者も含めてダブル主人公(機)だな。
609通常の名無しさんの3倍:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???
スタゲもそうだけど種、種死がすでにダブル(種死はトリプル)主人公うたってね?
610通常の名無しさんの3倍:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
アストレイもそうだな
611通常の名無しさんの3倍:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
スタゲもSEEDだから意図的にやってると思ってる
612通常の名無しさんの3倍:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
それよりもオールガンダムにスタゲという作品自体が参戦?してたのが驚き
UCでいうところの0083のような待遇になってるっぽいな
アストレイ同様外伝に含まれて参戦しないものとと思ってたが
613通常の名無しさんの3倍:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???
一応短いながらも50分の映像作品だからアストレイよりは格上だろう
614通常の名無しさんの3倍:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:nLRowoZk
全体的に陰も薄いしドングリの背比べ
615通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???
ノワールが最強の統合ストライカーだと思ってたのに
オオトリを出すなんて
616通常の名無しさんの3倍:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???
スウェンがオオトリ付きストライクに乗ったらどんな反応するのか
617通常の名無しさんの3倍:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ノワールストライカーは近接向けになってるから全領域対応のIWSPのコンセプトからは外れてる
618通常の名無しさんの3倍:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>616
「武装が必要以上に多い」って言いそう。
あと(ただのストライクじゃワイヤーごっこができない・・・)とか。
619通常の名無しさんの3倍:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>614
甲乙つけがたい と言ってやれ
620通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>617
別に外れてはいないだろう
IWSPで全領域対応と言えるレベルならノワストも十分対応してる
621通常の名無しさんの3倍:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
ノワールストライカーはスラスターないし
なぜかアストレイではノワールストライカーからスラスター噴射する描写あったが
622通常の名無しさんの3倍:2013/09/04(水) 21:02:48.32 ID:???
シールドもないし砲門数も減っている
レールガンも近距離向きの仕様だし
623通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 00:09:30.32 ID:???
レールガンというかリニアガンだもんな
624通常の名無しさんの3倍:2013/09/05(木) 09:03:27.93 ID:???
ノワールストライカーはエール:1ランチャー:2ソード:7って感じの割合で偏ってる
625通常の名無しさんの3倍:2013/09/21(土) 03:47:30.97 ID:???
遠距離武器がリニアガンだけ
そのリニアガンも近距離向けの調整だからな
626通常の名無しさんの3倍:2013/09/21(土) 04:02:30.57 ID:???
ノワール単独じゃなくヴェルデ、ブルの3機1チームとして活動する前提だったからそれで良かったんじゃね?
627通常の名無しさんの3倍:2013/09/24(火) 18:53:49.35 ID:???
集団戦法メインってのが連合らしくて良い
628通常の名無しさんの3倍:2013/10/07(月) 23:33:28.48 ID:???
ビルドファイターズに、展示品としてスタゲが一瞬だけ映ってたな。
ちょっと嬉しかった。
ガンプラバトルにもスタゲシリーズの機体が出るといいな。
未使用の武器多いし。
629通常の名無しさんの3倍:2013/10/08(火) 22:24:23.35 ID:???
スターゲイザーから一機くらい出るだろうし
ビルドストライクとモチーフ被り気味なノワールよりはスターゲイザー使われそうだから楽しみ
スターゲイザーには派生機らしい派生機がこれまで存在しなかったからな
630通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 15:35:38.19 ID:mlqbrmUu
今日はじめてみたんだけど肝心のスタゲの戦闘シーンが速くてよくわからん
あと最後の30%ビームは後ろのわっかで受け止めてたの?機体が頑丈なだけ??
631通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 16:26:40.78 ID:???
>>630
背中のわっかで受け止めた。あのビームを受けて、宇宙を旅する
エネルギー(推進力?)にする。
他の機体がまともに喰らったら、ファントムペインの戦艦みたいに
ダメージを負うだろうね。

動きが早くてよく見えないシーンは、自分にも何でああいう風に
したのかはわからない。
632通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 16:52:28.91 ID:???
>>629
シビリアンアストレイかケルベロスバクゥが出る可能性より低く感じるのは何故なんだろうな
633通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 22:44:05.57 ID:???
ファントムペインの3機カッコイイよなぁ

個人的にはBFにブルかヴェルデのどっちか出て欲しい
634通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 16:26:53.09 ID:DjouopaV
なんで太陽光を受け止めるわっかで
あんなビームが受け止められたんだろうか スペックの無駄遣いか
635通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 22:18:42.13 ID:???
逆だよ加速用ビームを受け止めるわっかで
ビーム受けられないとこでは太陽光受けて地道に加速すんだ
プロバルジョンビームはあれが本来の使い方で
敵艦撃破したのは本来の使い方じゃないよ
636通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 10:08:01.92 ID:???
へえそうなんだ なんでわざわざビームで動かすんだ?利点あるの?
637通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 16:19:59.37 ID:???
ストライクノワールのソードがガイアを参考にしてるって話だが、
時系列的に矛盾はしないけど、それでも強奪直後にそれ参考にして建造って無理がある…
と思ってたけど、1/100カオスの説明書によると、3兄弟の機体の情報はある程度つかめてたんだな
それなら事前に大まかに建造→強奪後にガイア参考に仕上げ って考えればいいのか

んで本題なんだけど
もしかして、ノワールの黒ひげって
カオス参考にしたんかな?
既出既知だったらスルーで…
638通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 22:51:31.34 ID:???
>>636
本編で見たとおり一瞬で凄まじい初速が得られる
太陽光じゃじわじわとしか加速できない
639通常の名無しさんの3倍:2013/11/05(火) 16:18:47.95 ID:???
太陽風と言っても本当に風で進んでるわけじゃなくエネルギーを光圧に変換してるからビームでも代用効く
デスティニーやストフリの戦闘用スラスターは自分で発電したのを光圧に変換してるんだろう
640通常の名無しさんの3倍:2013/11/05(火) 17:03:37.28 ID:???
スーパーマイクロウェーブ→サテライトキャノンの推進力バージョンのようなものと考えろ
641通常の名無しさんの3倍:2013/11/07(木) 11:03:24.93 ID:???
>>639
エネルギーを光圧に変換??そんなことしてないでしょ
642通常の名無しさんの3倍:2013/11/07(木) 14:12:09.00 ID:???
作中で太陽風やプロパルジョンビーム受けて光圧推進してたろ
643通常の名無しさんの3倍:2013/11/07(木) 16:00:05.77 ID:???
エネルギーを光の圧力に変換w無駄じゃんww
644通常の名無しさんの3倍:2013/11/07(木) 16:04:18.62 ID:???
なぜ?
645通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 03:17:49.34 ID:???
スターゲイザーみたいな惑星間推進に光圧ってのはまだ理解できるが
戦闘用スラスターに光圧というのはどんだけエネルギーいるのか
646通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 11:34:48.88 ID:???
核エンジンのパワーをほとんどそれに使い切るくらいじゃないか?
CE最速のΔは電力消費武装がビームライフルしかなくPS装甲も使ってないくらいだし
647通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 01:39:18.58 ID:???
>>646
Δアストレイが最速だというソースは?
648通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 11:00:39.78 ID:???
デルタ最速のソースは劇中の描写
649通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 11:02:27.70 ID:???
あと巻末の設定資料
650通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 18:54:00.05 ID:???
デルタは有人機としては最速を誇る機動性を有している機動兵器という設定で
戦闘用コーディネイターですら専用の特殊耐Gスーツ着用必須
それ着用してもリミッター外した高速機動は負荷が大きすぎて長時間は人体が持たない
651通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 19:07:26.09 ID:???
アグニスは戦闘用コーディネイターではないよ
652通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 19:37:25.17 ID:???
アグニスは戦闘能力を高く調整をされて生まれたコーディネイターだよ
公式ページのキャラ設定くらい読んどけ
653通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 19:55:43.26 ID:???
>>652
戦闘用コーディネイターは戦闘のみに特化した劾やソキウスのようなコーディネイターであってアグニスは火星のリーダーとなるために戦闘にも強くされてるだけだろ?
654通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 20:15:20.23 ID:???
戦闘能力を意図して高く設定されてるんだから同じことだが?
655通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 20:30:27.32 ID:???
高い戦闘能力は戦闘に用いる意図のもんだろ考えるまでもなく当前
マネジメントや芸能に使うつもりとでも言うのか
拳で語るためのコミュニケーション能力とか馬鹿なことは言わないよな?
656通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 18:20:33.94 ID:???
1話のジンVSリニアガンタンクが大好き
MSイグルー2の2話とかMS対戦車ってのはいいね
657通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 06:09:10.68 ID:???
1話は作画も良かったしな・・・
658通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 21:36:21.58 ID:???
ソルとのテレビ電話で初登場する場面のセレーネが可愛い
659通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 17:45:11.82 ID:???
近接特化のブルデュエルから右腕持ってたノーマルバクゥのパイロットはかなりの腕前
660通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 18:55:56.60 ID:???
雪原みたいな足場悪いとこはそんなブルデュエルにとっては最悪の戦場だよ
661通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 11:28:15.16 ID:???
あの戦闘に参加したザクってブレイズガナースラッシュと基本的なウィザード背負ってて面白い
662通常の名無しさんの3倍:2014/01/17(金) 19:21:09.52 ID:???
>>660
射撃してればいいのになぜ自分から不利な場所へ降りたのか
663通常の名無しさんの3倍:2014/01/18(土) 22:31:36.92 ID:???
>>662
スウェン以外の2人がドのつくアホだった。
女:フルメタ丸パクリの「良いコーディネーターは死んだコーディネーターだけだ」ばかり言ってるレベル
眼鏡:弾数計算できないレベル

なので、敵機の性能も理解せずに地の利の無い場所で戦って無駄死にする。
664通常の名無しさんの3倍:2014/01/20(月) 16:12:01.93 ID:???
禿:テロリストと難民の見分けがつかない
665通常の名無しさんの3倍:2014/02/11(火) 00:08:43.47 ID:???
ブルデュエルは近距離向けに調整されてたから射撃で狙いにくかったんじゃないの
666通常の名無しさんの3倍:2014/02/18(火) 10:48:36.97 ID:???
EXVSFBにノワールやらスターゲイザーとか出てたから視聴してみたけど
ゲームの方だと原作になかった技とか色々追加されてたんだな・・
まぁカッコいいからいいけど。
スターゲイザーはゲーム内では強いほうではないけどノワールは明らかに強いな
667通常の名無しさんの3倍:2014/02/18(火) 19:36:07.83 ID:???
ノワールとスターゲイザーは連ザでついたイメージが大きい
スタイリッシュにガンアクションするノワールやら、なんかくねくねした動きするスターゲイザーやら
668通常の名無しさんの3倍:2014/02/24(月) 21:50:31.15 ID:???
>>663
フルメタのパクリじゃなくてフィリップ・シェリダンの有名な言葉だろ
669通常の名無しさんの3倍:2014/02/25(火) 15:52:51.54 ID:???
アニメばっか見てる子は知らんのよ
賢者の石とくればハガレンのパクりと言い出すように
670通常の名無しさんの3倍:2014/02/25(火) 19:35:35.49 ID:???
Gジェネでは長い移動に長いビーム打撃と
なかなかいけてるよゲイザー
671通常の名無しさんの3倍:2014/03/06(木) 01:35:07.55 ID:7V5xozdy
akakaisenkiero
出出出wwwwwシャゲダンして負ける自由wwwww
顔真っ赤にして横格ブンブンしててくっそわろたwww
糞回線と一緒にシャゲダンして負けるマナーの悪いガキも消えましょうね^〜
672通常の名無しさんの3倍:2014/03/06(木) 14:33:04.55 ID:???
ひょっとしてこれがゲームセンターの猿というやつか
673通常の名無しさんの3倍:2014/03/06(木) 20:55:16.44 ID:???
>>669
ハガレンってまがりなりにも視聴率は高かった種種死に挟まれたのと枠が良いので大ウケした奴だっけ。
賛否はあったけど後に同じボンズが作り直した奴よりアニメのクオリティ高かったし原作普及に大貢献したのは凄い(所詮はマイナー誌連載だもん)
674通常の名無しさんの3倍:2014/03/14(金) 00:02:38.60 ID:???
ノワールのビームブレイドがガイアのを元にした設定って時系列的におかしいだろ!
って既出?
675通常の名無しさんの3倍:2014/03/14(金) 01:33:13.28 ID:???
>>674
ファントムペインは強奪前にカオス、アビス、ガイアのデータを持っていたからそれを入手したのがセカンドシリーズ開発とほぼ同時だと考えれば納得できなくもない
676通常の名無しさんの3倍:2014/03/14(金) 01:52:00.43 ID:???
たしかに
ギリギリセーフやんな
ってかいつか言われてたがノワールの顔のスリットってやっぱカオスの参考にしたんかな
677通常の名無しさんの3倍:2014/03/14(金) 16:48:40.84 ID:???
ノワールのフラガラッハとガイアのグリフォンの共通点って色がグレーなくらいだしなぜそんな際どい繋がりの設定にしたのか
連合で対艦刀なんて珍しくもないから適当にシュベルトゲベールの発展にでもしとけばいいのに
678通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 20:54:56.97 ID:???
ブルデュエルがザフトのレールガン使ってる違和感を少しでも払拭するためだろ
ファントムペインは敵さんの技術も平気で使う奴らですよーアピール
679通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 21:00:10.55 ID:???
>>678
ザフト製ガンダムに物凄いブーメランが!!

それはともかく、デュエルやバスターは流用前提っつー兼ね合いがあったんだろうね
680通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 21:14:51.73 ID:???
無理にあのレールガンつけなくてもよかったのに
普通に余りパーツ扱いすればよかったじゃん
681通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 21:23:32.00 ID:???
投げナイフとビームガンにサーベルだけってのも…って感じだったんじゃね
火力を切って重装甲とそれなり以上の機動性を取った前衛機ってなら違和感もないんだけど

そもそも増加装甲までPS装甲にして固めててもビーム兵器が普及してるし意味ないじゃんとか言わないで
682通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 22:00:28.08 ID:???
PSはビームにも耐性がある
683通常の名無しさんの3倍:2014/03/18(火) 23:59:04.58 ID:???
なお、ブルデュエルの中の人は後にレールガンで有名になったもよう
684通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 11:47:41.97 ID:???
イカリングが食べたくなりました
685通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 14:11:49.07 ID:???
いくら厚くてもワンコの餌ではのお
686通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 17:48:35.86 ID:???
>>682
よりビームに強いラミネートでいいじゃないか
軽いし消費電力も抑えられるし
687通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 20:01:30.39 ID:???
>>683
とある科学ね
688通常の名無しさんの3倍:2014/03/19(水) 22:26:07.28 ID:???
ラミネートって軽いのか
知らなんだ
689通常の名無しさんの3倍:2014/03/20(木) 08:49:33.18 ID:???
PS装甲が重過ぎるんだよ
690通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 01:46:26.69 ID:???
ビルドファイターズに出てきたスタゲイカリングに笑っちまった
691通常の名無しさんの3倍:2014/03/21(金) 21:57:43.05 ID:???
ラミネート装甲のダガーいたけど対ビーム能力大した事無かったよな
熱の排出うまくできなきゃ意味が薄いのか
692通常の名無しさんの3倍:2014/03/22(土) 10:03:24.45 ID:???
ラミネートは装甲面積が広いほど効果が高い
ダガーのラミネートはコクピット直近だけだしな
693通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 17:30:28.76 ID:???
ブルデュエルはぜひ宇宙に行って欲しかったと思うのは俺だけ?
そもそも元になったアサルトシュラウドが宇宙用なんだからさ
まあペットフードになったからこそ知名度は上がったんだろうけど
694通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 18:30:26.32 ID:???
ロングダガー、デュエルダガーの時点でペットフードにならずにすむ性能はあると思うんですが
695通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 18:59:57.33 ID:???
中身がヘボいんがあかんかったんや!
696通常の名無しさんの3倍:2014/03/23(日) 23:33:28.45 ID:???
雪地でバクゥ相集団手に飛び込む

レールガン攻撃され足を止める

煙のせいか後方不注意、飛び込んできたバクゥ相手にサーベル振り遅れ、シールドとレールガン、右腕切られる

振り返ったせいで後方のビーム攻撃が左足直撃、崩れ落ちたところに飛び込むバクゥ3匹

ドックフード

完全に自業自得
まあ倒したバクゥの数考えるといい仕事したのか?
デュエルの本来のビームライフル2丁もってヴェルデと仲良く後方支援しといてもよかったかもね
697通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 21:08:36.17 ID:???
後ろから撃ってるだけじゃバクゥの猛攻を凌げないから身を挺して囮になり作戦完遂させたんだろ
698通常の名無しさんの3倍:2014/03/25(火) 21:47:21.75 ID:???
犬のえさ
699通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 01:52:47.48 ID:???
BDのコメンタリーでバクゥが複数で襲うのやりたかっただけって監督言ってたけど
もう少し演出どうにかならなかったのかね
700通常の名無しさんの3倍:2014/03/31(月) 02:35:55.44 ID:???
宇宙に行ってしまうとトリオの中でブルデュエルだけ派手さにかけるからなー
死に際が一番印象に残ってる機体というのもどうかと思うわ
デザイン的には一番好きなんだけど
MGで出して欲しいよ
701通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 23:42:00.07 ID:5VxTKzy/
ブルデュエルはgジェネではDSSD戦でも登場して救済されてるな
702通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 20:50:23.67 ID:???
PSとアーマーでやたら硬いよな
703通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 22:39:39.45 ID:???
前から思ってたけどメディアとかでノワールがスタゲより優遇されてるのはなんでだ…
ポジ的には同等クラスなのに
何がいいたいかというとMGスターゲイザーが欲しい
武器が少ないからアレだけど、綺麗やんスタゲ
704通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 12:18:04.52 ID:???
なんでかっていえば
まあノワールのほうがスタイリッシュで主役っぽいというか・・・・・

でもスターゲイザーにはSFっぽいロマンがある
ROBOT魂スターゲイザーほしい
705通常の名無しさんの3倍:2014/04/07(月) 22:38:52.58 ID:???
ノワールの方が劇中で派手に動いてるしね。
706通常の名無しさんの3倍:2014/04/09(水) 01:07:20.06 ID:???
スターゲイザーって女っぽいよね
女の子じゃなくて女
707通常の名無しさんの3倍:2014/05/11(日) 10:34:51.08 ID:???
age
708通常の名無しさんの3倍:2014/05/11(日) 20:02:09.25 ID:???
スターゲイザーはユニコーンと特徴被って食われたな
709通常の名無しさんの3倍:2014/05/13(火) 12:47:20.07 ID:???
シャイニングガンダムのがより特徴被ってる>ユニコーン
710通常の名無しさんの3倍:2014/05/19(月) 00:10:29.96 ID:7SN4D9Wt
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優雅だろ
711通常の名無しさんの3倍:2014/05/24(土) 10:50:31.01 ID:???
オーディオコメンタリーでもユニコーンのパクリじゃないんです!
スタゲのほうが先なんですって言ってたなw
712通常の名無しさんの3倍:2014/05/24(土) 11:01:41.59 ID:???
言われるまでユニコーンとかぶってるなんて思ったこともなかったけどなあ
713通常の名無しさんの3倍:2014/05/24(土) 13:04:37.90 ID:???
白基調の機体で全身のスリットが光るってのは似てると言えば似てる
714通常の名無しさんの3倍:2014/05/24(土) 17:41:48.73 ID:???
逆に言えば色とスリットしか共通点がない
さらに言えばだいぶ色味は違う
配色は言うまでもなく
しかも、ユニコーンのスリットは赤く光るのがデフォだが
スタゲは光ってないか、黄緑に光る

ここまで言ったが、そもそもぱっと見の印象が全然違うだろ…
715通常の名無しさんの3倍:2014/06/07(土) 23:32:45.81 ID:???
つい最近見たんだけど1回見ただけじゃ?ってなって
公式サイトのストーリーとか見て色々理解したけどなんか本編ってダイジェストみたい
716通常の名無しさんの3倍:2014/06/09(月) 02:08:07.59 ID:???
まー、尺が少ないからね。
717通常の名無しさんの3倍:2014/06/12(木) 00:03:54.98 ID:???
AGE
718通常の名無しさんの3倍:2014/06/30(月) 22:40:13.58 ID:???
AGE
719通常の名無しさんの3倍:2014/07/07(月) 02:04:34.41 ID:???
せめて合計2時間は欲しかったな
50分でやれる内容じゃない
720通常の名無しさんの3倍:2014/07/09(水) 12:16:37.11 ID:???
もう旧シャアに行ってもいいんじゃね
なんならおれ立てるけど
721通常の名無しさんの3倍:2014/07/09(水) 13:01:57.90 ID:???
どうぞ
722通常の名無しさんの3倍:2014/07/15(火) 23:09:27.51 ID:???
やっぱりハイマットフルバーストかっけえわ
723通常の名無しさんの3倍:2014/07/16(水) 04:33:53.42 ID:???
まだSEEDはシリーズが終わってないだろ
劇場版があるんだから
724通常の名無しさんの3倍:2014/08/03(日) 19:51:36.60 ID:???
スターゲイザーの続編待ってる
725通常の名無しさんの3倍:2014/08/04(月) 02:54:22.00 ID:???
>>723-724
どっちも終わってるよ・・・
726通常の名無しさんの3倍:2014/08/07(木) 23:41:07.79 ID:???
ノワールやヴェルデバスターは何でトランスフェイズじゃないんだ?
727通常の名無しさんの3倍:2014/08/08(金) 12:28:15.03 ID:???
TPSよりVPSのが色違い商法をやりやすいから
728通常の名無しさんの3倍:2014/08/16(土) 20:18:17.61 ID:???
パワーエクステンダーで出力強化できるからだろ
729通常の名無しさんの3倍:2014/08/17(日) 19:38:13.46 ID:???
トランスフェイズは二重装甲だから重量増加を招くとか初期gシリーズに搭載するには
何らかの不都合があったんじゃないの?
730通常の名無しさんの3倍:2014/08/19(火) 01:58:07.90 ID:???
二重装甲式で一枚目が破れたら二枚目がフェイズシフトって方式だと
物理攻撃に対して一度きりしか機能しない気がするけど俺が間違ってる?
731通常の名無しさんの3倍:2014/08/23(土) 18:08:40.03 ID:???
WIKIよりトランスフェイズ装甲

略称はTP (Trans Phase) 装甲。実体弾には圧倒的な防御力を誇るPS装甲であったが、莫大な消費電力やフェイズシフトダウン時の弱体化など、PS装甲そのものが弱点に直結している点も見受けられ、特に外見でエネルギー切れが察知されてしまうというのは致命的であった。
そこで、初期のG兵器の設計が終了した時点で、PS装甲の欠点を補った次世代機の開発が進められた。それがカラミティをはじめとする3機の後期GAT-Xシリーズであり、これらにPS装甲に代わって装備されたのがTP装甲である。
TP装甲は通常装甲の内側にPS装甲を備えた二重構造であり、内側のPS装甲は外装に内蔵されている圧力センサーに反応があった時のみフェイズシフトする。
この為従来のPS装甲の様に常に相転移を維持する必要がなく、機体のエネルギー消費量は大幅に軽減されることとなる。

また、外側は相転移を起こさない通常の装甲であるため、外見からエネルギー切れが露呈する心配もない。
更に新型GAT-Xシリーズはコクピットやエンジンブロックなどのバイタルパート周辺のみTP装甲を備えることで、更なるエネルギー消費の軽減を図っている。
これによりエネルギーに余裕ができたこれらの機体には、先に開発された5機よりも強力な火器や防御システムが搭載され、全体的な性能の向上に繋がっている。
732通常の名無しさんの3倍:2014/08/23(土) 20:01:40.67 ID:???
新型GAT-X(試作)シリーズじゃなくGATシリーズだろ?
貧弱なパワーソースでも大火力とPS装甲を両立させるための苦肉の間に合わせ技術がTPSだったけど
ルージュの大パワー電池とより強力な電圧可変PS装甲が普及したらたいした価値は無くなって廃れただけ
733通常の名無しさんの3倍:2014/08/24(日) 20:51:27.08 ID:???
VPSの方がいいのか・・・・
734通常の名無しさんの3倍:2014/08/25(月) 20:35:40.42 ID:???
ただでさえ複雑で重いPS装甲をセンサー仕込んだ2重装甲にしたら
さらにコストも上がり重くもなるという大きな欠点もあるし
電力不足を解決したらそりゃいらなくなる
735通常の名無しさんの3倍:2014/08/30(土) 01:59:53.32 ID:???
でもカラミティはかなり軽いよね
736通常の名無しさんの3倍:2014/08/30(土) 14:29:24.87 ID:???
80d超えてるのに軽い?ビーム兵器がほとんどで
重いミサイルや弾丸なんかは積まなくていいのに
737通常の名無しさんの3倍:2014/08/31(日) 14:18:27.46 ID:???
レイダーとフォビドゥンは何トン?
738通常の名無しさんの3倍:2014/08/31(日) 16:03:47.46 ID:???
フォビドゥンはゲシュマイディッヒ・パンツァー
レイダーは見かけより重い高質量のミョルニルのせいでさらに重量が増す
739通常の名無しさんの3倍:2014/08/31(日) 17:20:50.43 ID:s0+MQxap
良く覚えてないけど、一番重い奴はフォビドゥンだったと記憶
740通常の名無しさんの3倍:2014/08/31(日) 17:39:53.64 ID:???
PS装甲オミットの量産型ディープフォビドゥンは
コクピット周りが厚くて頑丈な耐圧殻になって武装は増えてるけどフォビドンより軽い
741通常の名無しさんの3倍:2014/08/31(日) 19:43:20.29 ID:???
種死版スタゲ的OVAでカラミティ以下三馬鹿のスマート進化機体とか見たい
ガイア以下の新機体でもいいが
742通常の名無しさんの3倍:2014/08/31(日) 20:50:56.34 ID:s0+MQxap
>>741 残念ながらアクタイオン系の3馬鹿機体は、すでにアストレイで出てるよ・・・
743通常の名無しさんの3倍:2014/09/01(月) 15:17:36.71 ID:???
連合の機体ですらないプロトアストレイのまであるからな
しかもデビルメイクライのパロディという同人臭さの極みみたいなの
744通常の名無しさんの3倍:2014/09/01(月) 16:47:27.42 ID:h9mn96oh
必ず賛成して欲しい
絶対に賛成して欲しい
確実に賛成して欲しい
100%賛成して欲しい
十割賛成して欲しい
一応賛成して欲しい
多分賛成して欲しい
もしも賛成して欲しい
仮に賛成して欲しい
例え賛成して欲しい
寧ろ逆に賛成して欲しい
他に別に賛成して欲しい
当然正反対に賛成して欲しい
特に賛成して欲しい
勿論賛成して欲しい
無論賛成して欲しい
確かに賛成して欲しい
もっと更に賛成して欲しい
745通常の名無しさんの3倍:2014/09/06(土) 19:06:41.95 ID:???
>>743 kwsk
746通常の名無しさんの3倍:2014/09/06(土) 20:13:40.28 ID:???
アクタイオンのアストレイ改修機にはノワールとは別にターンレッドというのもある
747通常の名無しさんの3倍:2014/09/06(土) 20:59:05.85 ID:???
デビルメイクライのパロディってパイロットの名前がダンテってことくらいしか思い浮かばないし
ダンテという名前だけならそもそもデビルメイクライのパロディにならないが
748通常の名無しさんの3倍:2014/09/06(土) 21:13:30.68 ID:???
全勢力が改造機を作ってるアストレイすごいな
749通常の名無しさんの3倍:2014/09/06(土) 21:38:04.81 ID:???
>>747
赤と黒のカラーに二丁拳銃と剣で戦ってダンテなんて思い浮かばないとか無理
750通常の名無しさんの3倍:2014/09/06(土) 21:41:52.59 ID:???
>>749
まだ大剣一本とノーマルのショーティー2丁なら分からなくもないが
ソードピストルでDMCのダンテ連想するのは無理がありすぎる
配色も赤と黒って別に珍しくもなんともない組み合わせだし
751通常の名無しさんの3倍:2014/09/06(土) 21:48:54.95 ID:???
赤と黒のカラーリング自体が珍しくなかろうと
それが二丁拳銃と剣とダンテとの組み合わせはねえよ
752通常の名無しさんの3倍:2014/09/06(土) 21:50:04.19 ID:???
無理があるのは>>750の擁護な件
753通常の名無しさんの3倍:2014/09/07(日) 00:13:28.78 ID:???
千葉は結構他作品のパクリやってる
754通常の名無しさんの3倍:2014/09/09(火) 17:54:46.20 ID:???
デビルメイクライとかいうの知らんからググったけど似ても似つかない
が、もし仮にこれをそっくりだとしてもアストレイのキャラのほうに「ダンテ」と名付けた時点でパクリではない
千葉側に、元ネタを明かす意思があるわけだから
755通常の名無しさんの3倍:2014/09/09(火) 18:02:05.04 ID:???
なんでパイロットにつけたらセーフって思考になるのw
こいつどこまでアホか
756通常の名無しさんの3倍:2014/09/09(火) 19:19:42.55 ID:???
アストレイの話はやめてくれないかな
757通常の名無しさんの3倍:2014/09/09(火) 19:46:14.49 ID:???
>>755
セーフかどうかではなく定義の話をしてると思われ
パクリってのはあれだ、「こっそり」似たような物を使うことやん?
作者が意図的に関連性を匂わすのはオマージュとかパロディとかそっちの類になるんじゃね
ちな、千葉は名前忘れたけどイライジャの親友の機体を赤ジンにする時に、
シャアとかぶるということでバンダイに一言いう程度には気配りできるやつ
758通常の名無しさんの3倍:2014/09/09(火) 19:53:20.48 ID:???
バンダイじゃなくてサンライズ、議論では細かいミスが揚げ足取りの隙
759通常の名無しさんの3倍:2014/09/10(水) 11:37:13.30 ID:???
>>757
君の都合よくはならないんじゃね
760通常の名無しさんの3倍:2014/09/11(木) 01:13:13.96 ID:???
でも千葉外伝は色々酷い・・・・火星人の話はスウェンに主人公敗北してるから
まだマシだが
761通常の名無しさんの3倍:2014/09/11(木) 08:48:58.84 ID:???
スウェンだけでなくシンもAGEられまくってたじゃないか
762通常の名無しさんの3倍:2014/09/13(土) 21:50:24.77 ID:OhMQQ41j
>>761 そうなの?火星アストレイは読んでないんだけどどんな感じ?
763通常の名無しさんの3倍:2014/09/16(火) 01:34:04.83 ID:ySOvOMvV
>>762 よくは覚えていないが、主人公がシンを評価して他とかそんなんだったと記憶
764通常の名無しさんの3倍:2014/09/16(火) 11:34:07.27 ID:???
シンはアストレイでの扱いがすごくいいよな
765通常の名無しさんの3倍:2014/09/16(火) 17:54:47.52 ID:???
ブルデュエルってその後どうなったの?
コックピット、足一本腕一本、武装を壊されただけだからガンダム的には充分、リペア妄想ができるんだよね
766通常の名無しさんの3倍:2014/09/16(火) 22:12:31.39 ID:???
>>765
やめろよぉ、そんなこと言ってたらジャンク屋が来るぞ
767通常の名無しさんの3倍:2014/09/17(水) 00:43:13.93 ID:???
その後といえば401、つまりあの人工知能の最期って描写されてたっけ?
768通常の名無しさんの3倍:2014/09/17(水) 22:13:07.31 ID:???
>>767 されてない
つーかあれどうなった?スターゲイザーと出撃したのか?
769通常の名無しさんの3倍:2014/09/18(木) 09:25:04.46 ID:???
有人コクピットと換装されたから
もとのところに置いてあるんじゃない?
770通常の名無しさんの3倍:2014/09/18(木) 11:24:10.70 ID:???
一応ファントムペインに確保された描写はあるんだよ
だからナナバルクと共に散ったと考えるのが妥当だが、
俺的には奪取部隊(ブルデュエルリペアとスローターダガー) が帰還前にナナバルク轟沈、
行き場を失った残党が通りかかったザフト艦を襲って乗っ取り、
401がアストレイのハチ的な立場で新たな物語をだな…
771通常の名無しさんの3倍:2014/09/19(金) 00:33:42.79 ID:???
人格を持った401が、人類に対決を挑むのか
772通常の名無しさんの3倍:2014/09/19(金) 02:02:24.79 ID:???
スターゲイザーのAIは経験積むのに結構な時間かかると言われてたが
CEで兵器として実用化されてる他の人工知能より優秀なのかな?
本編だとファトゥムやオオワシはAIで動いてて
外伝だとMSを無人運用できるダブルブイ製のAIが出てるが
773通常の名無しさんの3倍:2014/09/19(金) 16:55:38.88 ID:ElkxIhIi
期間限定動画(すぐ消します)
http://youtu.be/U6URjqgrpIA

http://youtu.be/RXpTkL9zzyQ
774通常の名無しさんの3倍:2014/09/22(月) 23:02:48.93 ID:???
>>772 ダブルブイって何?
775通常の名無しさんの3倍:2014/09/22(月) 23:35:35.44 ID:???
アストレイのキャラ
776通常の名無しさんの3倍:2014/09/28(日) 15:49:52.53 ID:???
ファントムペインはなんでスタゲのAI狙ってたんだ?
777通常の名無しさんの3倍:2014/09/28(日) 16:01:15.28 ID:???
AIよりVLのが価値あるよなあ
778通常の名無しさんの3倍:2014/10/03(金) 02:50:13.45 ID:8mKdOVkA
>>777 連合的にはナチュラルとコーディの操縦技術差を埋めれるAIの方が価値あるよ
779通常の名無しさんの3倍:2014/10/03(金) 05:54:31.98 ID:???
未熟なスタゲのAIより上のが既にアクタイオンにあるんだからいらないだろ
780通常の名無しさんの3倍:2014/10/03(金) 11:07:54.32 ID:???
あのころのアクタイオンInc.のって
ストライクノワールに積んであるもののことか
781通常の名無しさんの3倍:2014/10/03(金) 13:47:39.55 ID:UqkcOYwy
ストライクノワールにも支援AIって搭載されてたのか?
782通常の名無しさんの3倍:2014/10/03(金) 14:54:23.05 ID:???
疑似人格のことじゃなくて
コンピュータールーチン処理みたいな意味のAIならもちろんあるよね

スターゲイザーの401以上のってあるのかね
783通常の名無しさんの3倍:2014/10/03(金) 15:18:38.13 ID:???
>>782
Gのコピーは全部そうだな
784通常の名無しさんの3倍:2014/10/03(金) 15:32:40.83 ID:???
M1やレイスタの設計をしたオーブの人工知能
マイケル、クーパー、リンダ、ミコト、マークは
ハチほど人間臭くないけど人格を持ってる
785通常の名無しさんの3倍:2014/10/03(金) 17:49:40.36 ID:???
俺はアニメ本編とスタゲしかしらないんだけど
アストレイというのは宇宙世紀ものに対する0083みたいなオーパーツものなのかな
786通常の名無しさんの3倍:2014/10/03(金) 18:18:42.38 ID:???
ハチは本当にオーパーツでCE最先端である現行の量子コンピューターともまったく違うもので
製作者も出自も依然不明の謎の存在だがな

スタゲのDVDにはアストレイのアニメも入ってるからまるでしらないってことはないはずだろう
787通常の名無しさんの3倍:2014/10/03(金) 19:04:25.11 ID:mpAzhDF1
ハチは量子コンピュータではない謎のコンピュータじゃなかった?
788通常の名無しさんの3倍:2014/10/04(土) 01:38:44.86 ID:???
>>785
アストレイの設定にはブッ飛んでるものが多いけど、
本編の方にも関係がある(ストフリの光の翼がVLの応用だったり)。
0083ほどに、技術が隔絶されてるわけじゃないね。
789通常の名無しさんの3倍:2014/10/08(水) 04:06:10.90 ID:???
AGE
790通常の名無しさんの3倍:2014/10/08(水) 04:15:07.97 ID:???
必ず賛成して欲しい
絶対に賛成して欲しい
確実に賛成して欲しい
100%賛成して欲しい
十割賛成して欲しい
791通常の名無しさんの3倍:2014/10/08(水) 16:53:49.52 ID:or7OnGSD
>>783 ハチは明らかにオーパーツ扱いじゃないか?未だに出自不明
792通常の名無しさんの3倍:2014/10/11(土) 18:50:00.32 ID:???
AGE  
793通常の名無しさんの3倍:2014/10/19(日) 00:15:55.61 ID:???
スターゲイザーのは復列分散処理AIとかそんなだから経験さえ積めば既存のAIより優秀なんじゃないの
流石に普通の民間企業で採用されてるAIよりも下のものをDSSDでわざわざ研究してるとは思えないし
794通常の名無しさんの3倍:2014/10/19(日) 10:58:55.14 ID:???
ハチは普通じゃないし
連合やザフトの無人MS用のAIは軍事だから戦時下でのその進歩は
普通に考えてスタゲのより優秀でおかしくない
795通常の名無しさんの3倍:2014/10/19(日) 11:59:02.04 ID:UYKvgSif
アストレイだとオーブ軍が八と類似した疑似人格AI製作してなかった?
ユンと一緒に脱出するの遅れた連中
796通常の名無しさんの3倍:2014/10/19(日) 15:14:54.13 ID:???
それは>>784だな
797通常の名無しさんの3倍:2014/10/19(日) 19:11:38.33 ID:???
あいつらは量子コンピュータだったよな
798ID:3McsBcUu0:2014/10/19(日) 20:25:47.53 ID:???
よお、ゴミカス野郎   ↓http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1323314686/202
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1323314686/208
    ∧_∧   な、何するんだ   ∧_∧
   ( ´∀`)     ∧_∧    . (´∀` )プッ、びびんなよ
   (    )    (;´∀`)     (    )
   | | |     ノ つ  つ      | | |
   (__)_)   (_ ,、 `^)^)      (_(__)ふざけんなうじむし野郎
    ヒャッハー!!
                ブ…!!        ∧_∧調子に乗りやがって!!
 ―=≡三 ∧_∧      \从从///  (´∀` ) 三≡=―
―=≡三と( ´∀`)つ''"´" ⌒_ノ;*;''"´"''::;:,(    つ 三≡=―
 ―=≡三 ヽ     ̄ ̄⌒)>w(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  ) 三≡=―
 ―=≡三 /  / ̄ ̄´"'''⊂;;;#':*,'´''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \ 三≡=―
 ―=≡三 \__); ///(_ ,、 `^)^) \\\  (__) 三≡=―
799通常の名無しさんの3倍:2014/10/27(月) 21:59:26.01 ID:???
>>797
8は違うけどな
800通常の名無しさんの3倍:2014/11/05(水) 22:47:48.83 ID:auyYAK7f0
ビルドファイターズにスタゲとノワールが出てたな。
片方は強キャラ、もう片方は一回戦勝利だから、また出てくるといいな。
801通常の名無しさんの3倍:2014/11/06(木) 05:58:35.39 ID:3jq9c9bp0
スタゲは1月に再販あるし、ひょっとしたらそのままか魔改造機で再登場するかもしれない
ttp://i.imgur.com/24XxtOt.jpg
802通常の名無しさんの3倍:2014/11/26(水) 23:55:56.46 ID:wsfgq1IL0
BFの冒頭に各作品のヒロインが出てたが、なぜかスタゲだけ
二人も出てた。スタッフにスタゲファンがいたんだろうか

一方、前々回のノワールが出てたチームは、
いつの間にか敗退していたようだ。残念
803通常の名無しさんの3倍:2014/11/30(日) 15:15:31.65 ID:AyNZS9Rs0
ヒロイン…?
804通常の名無しさんの3倍:2014/12/02(火) 23:33:59.23 ID:z8xozSeo0
ミューディータンはファントムペインのまぎれもないヒロインだろ・・・!
805通常の名無しさんの3倍:2014/12/04(木) 20:45:09.06 ID:YM6nPDul0
>>802
スタゲの監督が絵コンテ切っていたからだよ
806通常の名無しさんの3倍:2014/12/16(火) 00:43:14.36 ID:FwPOtauP0
ブルデュエルやヴェルデバスターもBFTに出演してほしい
807通常の名無しさんの3倍:2014/12/16(火) 14:08:31.14 ID:HHfzBMGJ0
プラモ出てるものが優先されるってことはないからなあのアニメ
一応プラモのアニメのはずなんだがな
808通常の名無しさんの3倍:2014/12/16(火) 15:41:19.85 ID:82ctG2rH0
HGウィンダムとか未発売未立体化の機体が目立つよなBFBFT
ガンプラアニメなんだから立体化されてる機体を活躍させてくれよ
809通常の名無しさんの3倍:2015/01/20(火) 03:45:49.42 ID:5BDmyMNp0
スターゲイザーは改造用素体として最適だと思うんだがなあ
810通常の名無しさんの3倍:2015/01/20(火) 09:09:48.22 ID:31Tw09Lo0
レディがせっかく使ってくれると思ったのにね

緑光輪は見栄えよさそうなんだけど
811通常の名無しさんの3倍:2015/01/21(水) 09:10:39.17 ID:TvUfOhQF0
ガンダムブレイカー2にスタゲとノワール登場
812通常の名無しさんの3倍
スターゲイザー戦闘用にしたらストフリになる