【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part1152

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を検証するスレッドです。
この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。
議論は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。
荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。

<お約束>
・基本的にはage禁止。無闇やたらとスレをageる奴には付き合わないで「sage」基本。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。ひろゆきと“第三者”に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念してください。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・同意君や嫌いな話題はスルーしましょう。構うと荒しが調子づきます。
・昨日もカレー、今日もカレー、 明日も多分カレー・・・

前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part1151
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1265279827/

<関連サイト>
○公式
(p)ttp://www.gundam-seed-d.net/
(p)ttp://www.xg-seed.net/
○種の失敗・テンプレサイト
(p)ttp://tanepo.at.infoseek.co.jp/
○もう種ぽ検証サイト(種へのツッコミ、用語解説等など)
(p)ttp://moutanepo.at.infoseek.co.jp/tanepo/
○シャア専用ブログ
(p)ttp://d.hatena.ne.jp/char_blog/
【復活の】 シャア専用ブログ 2【in旧シャア板】
(p)ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1219318720/
○シャア専用ニュース(p)ttp://randal.blog91.fc2.com
○ガンダム30周年公式サイト(p)ttp://www.gundam30th.net/
2通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 12:23:46 ID:???
天には星 大地に花
人間には愛 >>1には乙
3通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 12:28:48 ID:???
B20>>1
4通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 12:36:09 ID:???
孤独〜な新スレ動き出〜せ〜ば
>>1はまぎれもなく乙さ〜

コブラさんはホンマ男の中の男やで……
5通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 12:40:05 ID:???
      ⌒Y⌒
       , ' ⌒´ヽ
     i ィj」ノハ」!
     ゝリ(゚)ヮノ!  >>1乙ですよ!
      (y⊂)ー')つ
       <' __,ゝ
        し'ノ
6通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 13:26:15 ID:???
>>1乙カレーはいりませんか。
7通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 13:48:52 ID:???
平日の昼からおっさんばかりだー!?
8通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 13:50:43 ID:???
やっぱり父兄期だから?
9通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 13:52:13 ID:???
>>1乙ー(乙一にあらず

>>7
だって尿路結石で午前中は死にそうだったんだもの

10通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 13:54:24 ID:???
おっさんじゃない!
11ミケロ ◆TAsEWBciVI :2010/02/05(金) 13:55:23 ID:???
>>1
12通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 14:06:16 ID:???
ガイ兄ちゃん
13通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 14:07:06 ID:???
俺はもう誰の涙も見たくない!
そのためなら俺は究極の>>1にだって乙する!
超変紳!!
14通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 14:12:41 ID:???
なぜ氷室はリメイクを繰り返すごとにロリ化していくんだろうか
っていうか、あのチャラい小次郎はなんとかならんのか
もっというと、誰だあの絵柄を採用したヤツは
っていうかもうEVEは放っておいてくれ頼むから
15通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 14:32:02 ID:???
16通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 14:37:13 ID:???
Fate/EXTRAか…めちゃくちゃ地雷臭がするな
公式サイトのきのこコラムは面白いけど
17通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 14:41:43 ID:???
>>16
サーヴァント戦は基本ルールがじゃんけんだったり、バンナムのゲーム並の地雷臭だな
まあ予約してるけど
18通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 14:42:40 ID:???
Fate/TIGERって、なかった?
19通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 14:47:12 ID:???
>>18
タイガーバトルコロシアム?
あれはゲーム部分が糞で駄目だ
20通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 14:51:22 ID:???
地雷を楽しんで精神を削ろう
21通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 14:56:17 ID:???
>>19
糞なのか
22通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 14:57:51 ID:???
>>20
デモシーンで予め設置しておいた地雷を踏んで
炎に包まれながらこっちに駆けて来る鬼陰さんを楽しみます
23通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 14:58:04 ID:???
トラのフンか
24通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 14:58:31 ID:???
見えてる地雷は地雷じゃなくて
解体を楽しむ時限爆弾だろう
25ミケロ ◆TAsEWBciVI :2010/02/05(金) 15:06:06 ID:???
一度死んだと思えば気が楽だろ
26通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 15:07:02 ID:???
>>14
作った本人はどこにいったんだか。
27通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 15:22:50 ID:???
水橋「(ハラダチャーンの胸)なかなか触れせてくれないんだよね〜」
小清水「そうなんですよね〜」
水橋「目で楽しもう目で」

お前らw
28通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 15:26:41 ID:???
中の人のセクハラ多いなw
29通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 15:30:49 ID:???
一方ダチャーンは、番組の本番開始前にまつらいさんと胸を触り合っていた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9543815
30通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 15:35:24 ID:???
>>26
ライターは細々と探偵紳士シリーズ他で食いつないでる
31通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 15:44:45 ID:???
>>14
今どこが版権持ってるんだろう
32通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 15:45:00 ID:???
>>29
終わったなこの二人
33通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 15:47:49 ID:???
>>9
腰がとんでもなく痛くなるから、何が起こったがわからなくて悶え苦しんだものです
全ての検査を終わってからじゃないと薬は渡せないと言われ、尿が出なくて何時間も苦しんだなぁ
結局管を入れて尿を無理矢理出したよ
34通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 15:52:45 ID:???
>>32
まつらいさんなら仕方ねえ
35通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 16:24:00 ID:???
>>34
というかまつらいさんならいつも通り
36通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 16:33:55 ID:???
オリックスの若手がキャンプ中に飛び降り自殺ですか
37通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 16:33:55 ID:???
日本一ソフトも第三四半期までの決算が凄い事になってんなー
来期予定だった新作2つも開発中止か
まあディスガイア以降、魅力的なコンテンツ開発はことごとく失敗してるし
同類亜種の大量に出して飽きられたのも痛いし
38通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 16:36:09 ID:???
ディスガイアが当たる前の状態に戻ったってとこか
39通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 16:37:04 ID:???
いよっしゃあ!
amazonでfigma平沢唯の再販分予約完了ー!
40通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 16:38:56 ID:???
>>37
>同類亜種の大量に出して飽きられた

コンテンツというか、武器がないからなあ。
やりこみつっても、数字のインフレじゃなくて絶妙のバランスとかだったら良いけど。

メカ描写最強とか、アクションだけは負けんとか、生き残ってるメーカーは強みがあるよ。
41通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 16:40:39 ID:???
>メカ描写最強
某変態企業ですねわかります
42通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 16:41:37 ID:???
バキはまた脱線か
編集の煽り文が一番面白かったっていう

ライスピはまさかのラストに素で「ちょっ!?」と声を出してしまった
アマゾン復活は遠そうだ
43通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 16:52:53 ID:???
見ただけで他人の病巣から一番弱い所まで看破とか
Xメンにいそうだな。目からX線を発して透視、みたいな
44通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 16:56:00 ID:???
>>38
ミュージカルRPG復活ですか
45通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 16:56:09 ID:???
>>43
もう医者になれよ、って感じだ
次回からバイオレンスドクターYが始まります
46通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 16:57:21 ID:???
>>45
スーパードクターはどんな終わり方したのやら
47通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 16:59:56 ID:???
クレしん臼井先生最後の遺稿掲載か
48通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 17:02:17 ID:???
>>47
アニメはどうなるんだろう
49通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 17:06:29 ID:???
>>46
Kが死んだとか聞いたな
息子が主役の続編もあったような
50通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 17:09:41 ID:???
>>49
あんな化けもんがどうやって死ぬんだ?
51通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 17:15:36 ID:???
>>50
語られたのは続編だったそうだ…記憶違いか
ガンが全身に転移して36歳で、らしい
52通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 17:16:57 ID:???
>>44
あれは一回目だったから斬新で評価高いだけで二回目以降は普通に飽きられる類のもんだと思うな
RPG部分はそこまで目新しいもんでもないし
53通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 17:17:42 ID:???
>>51
化け物の細胞でできたガンも化け物だったのです…
54通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 17:17:52 ID:???
>>36
芸スポ見てきたけど小瀬かよ
55通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 17:21:27 ID:???
>>53
小池さんですね
56通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 17:24:01 ID:???
>>52
ではりょうりでRPGの方向で
57通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 17:26:25 ID:???
バキはもういいよ。
とっとと終らせてカプコンと提携してバイオハザードでも描いてくれ。
58通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 17:26:41 ID:???
>>53
ビオ……フェルミンですね
歳が知れるなw
59通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 17:28:38 ID:???
>>51
ガンは凡人の友達と、二重影に取り除いてもらった気が……てことは、また罹ったのか

>>53
スーパーウルトラデラックスマン?
60通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 17:29:19 ID:???
>>54
スカウトさんの死からそんなにたってないのになぁ
61通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 17:32:02 ID:???
無限航路設定集とTonyイラスト集……
どちらも欲しいが6kは気分的につらい
悩むぜ
62通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 17:34:57 ID:???
>>61
なあに、たかがもやし200袋分だ。大した出費じゃない。
63通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 17:38:02 ID:???
童話シリーズ、今日の配信は桃太郎か…。どうせ動物つながりで響だろ?

なんだこの桃色太郎は…たまげたなぁ ←今ここ
64通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 17:40:37 ID:???
>>63
これは確かにまさか
犬は俺に違いない

次回はシンデレラか
りっちゃーん、出番ですよー
65通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 17:47:44 ID:???
>>49
ザ・スターとか、無茶苦茶な漫画が多かったなぁ
66通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 17:53:16 ID:???
>>43
ネプチューンマン「ロックアップしないとダメな俺は完璧ではないのか…」
67通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 17:58:31 ID:???
>>66
今回そのロックアップすら外れましたね貴兄
68通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:00:10 ID:???
やっぱり皆さんホモ肯定派なんですね!
69通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:01:09 ID:???
ねんどろ雪ミク、通販はまたも10分も経たずに完売、雪まつり会場ぶんは8時販売開始予定が7時20分には完売とか
そして早速オクに登場
相変わらず転売厨は半端ネェなあ
7068:2010/02/05(金) 18:01:31 ID:???
やべ誤爆
71通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:02:56 ID:???
>>68
全力で否定派ですが何か
72通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:04:13 ID:???
>>68
そんなことはねーですよ(子狐動画を漁りながら)

やっぱ夏目二期OPはいいね
73通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:04:40 ID:???
自分にそのケはないが他人の性癖にとやかく言う気はないなぁ
腐女子の類はとうかと思うが
74通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:06:30 ID:???
今日はもうずっと朝蒼○のニュースのターン!
75通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:06:48 ID:???
>>69
働くのと並ぶのなら、並ぶ方が嫌だけどなぁ
転売なんてリスクも多いのに
76通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:07:28 ID:???
>>54
去年規定打席に達してないとはいえ、三割打ってこれからって時だよな
自殺の可能性はどうも低い気が
77通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:07:40 ID:???
>>74
普通のモンゴル人に戻りますってか
78通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:08:03 ID:???
>>68
趣向は否定せんが巻き込むな
おれはおっぱいが好きなんだ
79通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:09:44 ID:???
>>68
他人が何を愛そうが構わんが
男が求愛してきたら全力でお断りする

そしてお前は今すぐ閣下を
80通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:09:56 ID:???
>>75
仕事してて小塚機稼ぎに転売なんじゃないのか?
転売で食えんだろう
81通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:11:12 ID:???
友達の一人に腐女子がいるが、やつらは鉛筆×鉛筆削り
なんて妄想はお手の物だからな
82通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:13:25 ID:???
百合?ホモ?
一向に構わん!
差別はいかんぞ
83通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:14:11 ID:???
>>39
良いことを教えてやろう。博多ヨドにはまだある
84通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:16:52 ID:???
転売は学生に多い

らしい。
85通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:17:26 ID:???
ゲーム屋の店員が、神痛はもう要らんからポップンを回せ、とぼやいていた
少ないのもあって速攻売り切れたらしくて
86通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:20:00 ID:???
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/nbx100204192528.jpg
ジンクス「ところで俺のフレームを見てくれ、コイツをどう思う?」
87通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:20:35 ID:???
>>85
Wiiポップンの結果を見て、しぼったんだろうな
まあでも、ポップンPはあまり買う気がしないな
画面のサイズとボタンの数的に
Beマウス?そんなの知りません
88通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:22:10 ID:???
>>86
なぜかかくごのすすめを思い出した
89通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:22:59 ID:???
>>81
これが……クーゲルシュライバー!
90通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:27:19 ID:???
>>86
なにこのT-800
91通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:28:12 ID:???
スターオーシャン4はまあ……鈍るよな。
箱版の評判いまいちだったし
92通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:29:10 ID:???
転売肯定漫画があったのを思い出した
93通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:35:41 ID:???
>>91
嘘か真か、フィールドでも戦闘時と同じように解像度が落とされてる、って話もあるな
94通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:39:25 ID:???
>>81
まぁ俺らもくらげとかスライムとかイソギンチャクとか見るとすぐエロ妄想に繋げてる訳だし
95通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:39:48 ID:???
くっ、俺の携帯ではモバイルアイマス対応してねぇorz
96通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:40:52 ID:???
戦艦の資料目当てに、無限航路設定集買ってきたぜ
神板も買ってはみたが、PSPo2もまだまだ真っ最中だし、EOEも丸一週間やってないし、当分は積みかな
97通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:42:33 ID:???
>>93
その話は初めて聞いたな。
煽り屋が騒いでないところをみると、ガセかもしれないな

>>95
対応携帯に変える→嫁に浮気を疑われる→正直に説明できない→離婚
ってのが実際あってな、アイマスモバイルじゃあ無いんだが
98通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:43:26 ID:???
>>81
そういうのってマジで入れ込んでんじゃなくて、似たパターンを受け攻めに当てはめてはしゃいでるだけじゃね
言葉遊びというか思考遊びじゃないのかな
99通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:48:57 ID:???
無限航路は色々惜しいゲームだった
途中から敵が異様に強くなって艦載機無双になったりするし
あとキャロルヒロインルートが実装されていれば……
100通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:51:58 ID:???
>>83
残念ながら、当方赤味噌の国在住でな
101通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:52:30 ID:???
>>97
離婚って…
102通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:58:42 ID:???
博多か…高速使えば5、6時間もあれば行けるな
問題は、俺の軽ではたかだか140キロくらいしか出ない事だ
103通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 18:58:59 ID:???
そういや今日はポニョの地上波初放送か
以前職場で途中までは見たんだが、ラピュタみたく鯖落ちするよな事はないんだよな?
104通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:00:59 ID:???
>>103
携帯が全規制されて2、3割は人減ってるしねえ
シベリアやじっぷらはヤバいかも
105通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:04:02 ID:???
>>103
「人がゴミのようだ」とか「バルス」とか「目がぁ」とか書き込みが殺到する場面ってあるの?
見たことないから全くわからないんだが
106通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:04:25 ID:???
>>86
ちなみに中の人だけだとどのくらい関節の自由度有る?
107通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:04:39 ID:???
転載の転載
513 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 18:44:02 ID:???
ttp://03061-01.hontsuna.net/article/2387896.html
2010年9月劇場公開決定! 
機動戦士ガンダム00
◎カウントダウンイベントレポ

9月で決定だそうだ
108通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:05:07 ID:???
>>105
俺もポニョが少年の家に行くシーンまでしか見てないからわからんのよ…
109通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:06:09 ID:???
>>105
初めから最後まで「ぽーにょぽにょぽにょダゴンの子、深い海からやってきた♪」と延々歌われる
110通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:07:23 ID:???
私のポニョもトランザムしそうだよ
111通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:09:38 ID:???
スターオーシャン4は艦隊戦の効果音がショボいのがちょっと
無限航路の方がまだよかったぞ

無限航路の資料集に宮武と鷲尾の対談があるけど宮武はゲームにハマりすぎないようにしてるらしいな、一時期河森がゼビウスにハマって仕事にならんだって
鷲尾共々奥さんにゲームやってもらって、それを見てるそうな
112通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:13:07 ID:???
>>110
グラハム先生かな?
113通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:13:52 ID:???
>>107
あれ、9月に桜は咲かないよね?
SEEDが誤植で00になっているし、ガセネタじゃないか?(棒)
114通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:14:37 ID:???
>>113
寒桜っていつごろだっけ?
115通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:16:52 ID:???
>>113
「花が咲く頃に会いましょう」じゃなかったっけ?
まあ日本ではほぼ一年中どこかで様々な種類の桜が咲いているらしいが
116通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:16:59 ID:???
>>113
ありゃ?桜の季節って言ってたっけ?
花の咲く季節に会いましょうとか言ってたんじゃなかったっけ?
117通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:17:44 ID:???
>>115
優曇華の花(notウスバカゲロウ)じゃないのか?
118通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:19:16 ID:???
「」が花が咲くようにと蒔いた種は、
蒔く前にバターと塩でサッと炒めてあったわけで…
119113:2010/02/05(金) 19:20:05 ID:???
おお、多数のツッコミが。

俺は俺に罰を与えたい。スレ住人よ、われに艱難辛苦を与えたまえ。
120通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:20:24 ID:???
>>118
キラ「種が死んでも僕はユニコーンの畑から花を植え替えるよ」
121通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:21:49 ID:???
>>119
HNを「栗御飯とカメハメ波」に改めるんだ
122通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:21:51 ID:???
>>118
さらに種が良く育つように水じゃなくてガソリン撒いて火をつけたな
123通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:22:33 ID:???
>>119
アーマープラスのテッカマンブレード購入

…バンダイがとち狂ってテッカマンレイピアを出しますように!
124通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:24:06 ID:???
>>119
俺のために、figma秋山澪とfigma琴吹紬を確保しなさい。
唯は変なところに置いてあったから確保できたけど、澪は絶望的だなぁ。当日仕事やし。
125通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:29:07 ID:???
>>124
転売ヤー「買ってもいいのよ」
126通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:29:29 ID:???
スクリプト走らせて通販ぶんをまるっと確保って、転売厨はやる事がえげつねえなあ
127通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:29:34 ID:???
テッカマン?
うおーって突っ込んで終わったテッカマン?
128通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:29:46 ID:???
転売嫌ー
129通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:30:44 ID:???
ポニョの裏に剣客商売とか汚いぞフジ
130通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:31:15 ID:???
テックメ〜ン
131通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:32:12 ID:???
>>119
MG Ex-s完璧に作りたまえ
132通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:32:55 ID:???
Be wish my soul
133通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:34:23 ID:???
剣客商売のポニョ
134通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:34:34 ID:???
>>119
店回りで種コレのグーンを10個確保
135通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:36:11 ID:???
>>124
当日って発売日決まったの?>澪
136通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:36:47 ID:???
筋曜ロードショー「ポニョンドー」
137通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:37:00 ID:???
秋山小兵衛みたいな爺さんが若い奴をもらっていくから若者が取り残され
138通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:39:11 ID:???
>>136
ぽにょ「銃なんか捨ててかかって来いよソースケ」
宗介「了解した(手榴弾のピンを抜きながら)」
139通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:39:13 ID:???
>>135
2月20日発売予定。あくまで予定。
140通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:40:10 ID:???
>>137
剣術を習うんだ
達人になれば若い子がいっぱい寄ってくるよ(富田流以外)
141通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:40:41 ID:???
い、いくぅ
142通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:40:44 ID:???
>>138
そのソースケはAS乗り回したりする人ですよね
143通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:42:19 ID:???
いあ!いあ!ぽにょ!ぽにょ!
144通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:43:57 ID:???
パヤオ「もう引退すると約束したな。あれは嘘だ(左手を離す)」
ゴロー「うあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(転落)!」
145通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:44:01 ID:???
>>139
ソース密林?
密林の発売予定日はあてにならんが・・・公式はまだよね?
146通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:45:10 ID:???
>>119
HGアリオスの肩、ハサミ部分その他の後ハメ加工法を考えなさい
147通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:46:05 ID:???
フルメタはアニメ1期からでも、もう10年くらいになるのか……

長門由希の消失買ってみた
鶴屋さんと朝倉の区別が付かねー。所詮ぷよか
148通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:47:18 ID:???
リアル沖田総司はモテたのかしら
顔は渥美清みたいだったけど
149通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:49:06 ID:???
>148 モテたかもしれんぞ 今をときめく新撰組 とかで
150通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:50:09 ID:???
>>145
公式はまだだね。
たぶん土曜発売は変わらんだろうから、どちらにしろ仕事なのは変わらんのさw
151通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:50:18 ID:???
藤堂平助も美男子と記述があるからイケメンに違いない
152通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:50:34 ID:???
新鮮グミ
153通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:51:48 ID:???
美形と評判の原田左之介はデブだったそうで・・・体格次第じゃね?
今で言うなら、曙やら朝青竜みたいなのがイケメンかと
154通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:52:32 ID:???
>>152
「グミなら僕も持ってるy」
「アイテムなんぞぉ!使ってんじゃあ!ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇッ!!」
155通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:53:41 ID:???
グッミグミにしてやんよ
156通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:53:43 ID:???
土方歳三は渋いおっさんというところか
157通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:54:09 ID:???
グミくれよ
158通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:54:48 ID:???
>>156
業界人にしては珍しく規則正しい生活してる、大物少年漫画家じゃね?
159通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:56:22 ID:???
新撰組のいい男と言うと荒木・原田(太め)・藤堂・美男五人衆あたりか
160通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:56:40 ID:???
徳川慶喜は少林寺にいそうな顔
161通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:57:36 ID:???
>>157
やーだよ
162通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 19:59:35 ID:???
膝方 歳三25歳!
163通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:01:49 ID:???
永倉新八は特徴のない普通な顔してたな
164通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:02:12 ID:???
近藤さんの特技は、拳骨を口に入れることができることです。どこの口かは内緒ですよ?島田君
165通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:09:11 ID:???
斎藤一は顔写真とかないのかな
牙突の方の印象しかないけど
166通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:10:21 ID:???
>>165
あるよ、警官の集合写真で
あごが出っ張った人物で、るろ剣の斎藤すら美形に見える
167通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:10:27 ID:???
168通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:11:35 ID:???
>>165
西南戦争の時に抜刀隊として従軍していた時の斎藤一
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/54/Realsaitou-2.jpg
169通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:12:29 ID:???
拳で殴り殺してそうな顔だ
170通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:12:44 ID:???
>>168
やーまだ!っていいそうな人だな
171通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:13:22 ID:???
>>168
あだなは「スケルトン」で決まりだな
172通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:13:56 ID:???
>>156
土方は実際に写真が残ってるからなぁ
173通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:15:07 ID:???
>>167
強そうだな。これは人斬っても不思議ではない
なんかこんな俳優がいたなぁ……
174通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:15:50 ID:???
修羅の刻の顔の方が優しそうだ
175通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:16:01 ID:???
>>173
あー、喉まで出かかってるのに判らない
176通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:17:42 ID:???
>>167
岩鬼とかガッツマン系統の顔だな
177通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:17:44 ID:???
(ヽ^ゝ^)
178通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:23:06 ID:???
>>27亀だがミズハスはなのはラジオで「ゆかりちゃんの胸大きかったよー」と発言していたな
まさか(ry
179通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:24:02 ID:???
オダジョーのイメージには全く合わないな。ちょっと釣り目っぽいメイクをした陣内孝則とかの方がマッチするかも
180通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:25:07 ID:???
2月7日の番組表が「起動戦士」にされてる
181通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:25:59 ID:???
>>179
若者がメインテーマなのに、おっさん出したらダメよw
182通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:26:40 ID:???
>>180
まれによくある
183通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:31:57 ID:???
今月はセブンソード/GにユニコーンBDに23時ゲーが一本購入予定。GN粒子残量的にギリギリか
184通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:35:07 ID:???
機動戦士Zガンダム
「とらわれたミイラ」

(本当に新聞テレビ欄に乗ったサブタイトルです)
185通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:36:02 ID:???
ミイラなんかほっとけよw
186通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:36:34 ID:???
>>184
ひでぇw
187通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:36:37 ID:???
オダジョー以降で、大河に出演したライダーっているか?アーサーは例外として
188通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:36:43 ID:???
>>140
富田流馬鹿にすんなよ? 野太刀使い相手に小太刀と鉄拳で勝っちゃうんだぜ!

問題は文さんの代で流派が途絶えそうなんだよなw 十衛兵が弟子を鍛えるのも想像できんし
189通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:37:58 ID:???
>>188
文学「強さと女の子にモテるかは別なんだよ…十兵衛にも跡継ぎ生まれそうにないし」
190通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:39:50 ID:???
>>183
今月はMGエクシアトランザムVerにSIC極魂ブレイド、マンガ8冊に23時ゲー1本か
あとは買えたらfigmaの澪
191通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:41:50 ID:???
>>187
家電ライダーがなんかに出てたなかったか
192通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:42:14 ID:???
>>187
竜馬伝に電王の佐藤健出てるよ
193通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:42:23 ID:???
CNNのオタクに対する痛々しい勘違い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9571981
194通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:42:28 ID:???
>184
ミライさんはひからびているとでも言いたいのかw
195通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:43:09 ID:???
給料貰ってから一週間も経たないうちに所持金が半減する異常事態
DXダブルドライバーなんて買ってる場合じゃなかったw
196通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:43:53 ID:???
>>194
ミライさんは永遠のオカンです
197通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:45:51 ID:???
だめだ、ポニョがはるかさんに見えてきたw
198通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:46:40 ID:???
W放送中(3クール目くらい)、地元の新聞に機動新世紀と載ったことがあった
199通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:47:27 ID:???
            , --- 、
       ,. -一'´      `ヽ、_
      /             `\
     r'´                 ヽ
     ノ  ,.ヘ、   ,. ‐'^ヽ、         l
    (.  /   /'l,ィi ´      ゝ      |
   ノ ,'   |l |l \、     ヽ     ヽ      
   (  |    l' ヽ、 `'ー   _(      }
   ヽ. |´`==。、  ー=='。、  } ,r‐、  ノ       人の嫁になんてことを!
      )|.    }        { {,r‐.| 〈       ダイターン!!カムヒア!!
.    ヽ|    ノ         } } ;,リ  ノ
.       |   !._        ル'_ノ <´  
      l.  `__         |_,r'´
       l   ヽニニ二)     |     
         ヽ   ー    /   |
        ヽ.     _, ‐'´  _|、    
         「l`T 「 ̄ ̄ ̄    |
         |.|| ̄|       │
200通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:48:18 ID:???
げ、ポニョって8時からやってたのかい
201通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:48:55 ID:???
>>200
ただの特番だから問題ない
202通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:51:08 ID:???
>>199
笑いより涙が先に出て来るんだぜ…
203通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:51:19 ID:???
起動戦士、ウルトラマンセブン
ここらはよく見る
204通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:52:00 ID:???
TBS 61・6%大幅減益、視聴率低迷で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265368982/

自業自得すなあ
205通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:52:01 ID:???
>>201
ああ、ギアスとか00でやってたやつのマイルド版か
206通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:52:25 ID:???
新聞のラテ欄の字数が足りなかったらウルトラマンコとかになっちゃうのだろうか?
207通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:54:00 ID:???
>>204
この間は、テレ東すら赤字な状況で唯一勝ち組だったTBSがねえ(不動産のおかげだけど)
208通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:54:55 ID:???
>>204
61・6%も減ったのか。ざまー見ろだな
209通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:55:38 ID:???
>204
枠改変大失敗だもんで
210通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:57:28 ID:???
毎日のように不祥事起こしてるからなあ
211通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 20:58:28 ID:???
うたばんも面白い時期あったんだけどねぇ
212113:2010/02/05(金) 20:59:02 ID:???
>>210
不祥事起こしても、番組が面白ければまた話も違うんだろうが…

一部の例外を除いて、ことごとくつまらないからなあ。
213通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:02:11 ID:???
テレ朝も死んで欲しいが、あのくだらない朝の報道番組(笑)とかも受けてるのかね?
214通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:04:59 ID:???
>>190
ひょっとして貴殿の購入予定の23時ゲーは
シナリオライターが「メインヒロイン二人は負け犬と捨て犬です」と言ったアレかね?
215通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:05:33 ID:???
エーガエガエガ酒屋の子
216通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:05:52 ID:???
最近はすっかり地上波のテレビを見なくなってしまったなあ
BSのドキュメンタリや海外紀行番組、地上派はアニメ以外全く観てない事に気がついた
217通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:08:33 ID:???
水橋はこの数年(おそらくは五年前後)全くテレビ放送を観てないらしい、
仕事のVチェック用や遊びのゲーム用にテレビはあるけどアンテナに繋がってないという。
世間の話題は電車の釣り広告でしか知らないつってたな。

218通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:10:05 ID:???
たしかにBSは面白いぞ
219通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:11:31 ID:???
出来のよいドキュメンタリーは見てると時間忘れるよね
220通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:11:41 ID:???
崖の上のはるかさん
221通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:12:02 ID:???
深夜アニメが全く放送されていない田舎の住人なんで
BSの深夜のアニメ放送だけが頼みの綱
222通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:17:12 ID:???
ポニョって深きものどもの眷属なんだろ?
223通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:19:53 ID:???
一般的知名度が高いクトゥルフ的なキャラはポニョとガタノゾーアか?
224通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:21:48 ID:???
ケーブルテレビ最強説を唱えさせてもらおう。

スカパーより割安なのはありがたい。
225通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:23:06 ID:???
ぽに男「ぽに、ぽに」
226通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:25:37 ID:???
ネットを通じて見たい番組を好きな時に見れる、そんな時代が早く来て欲しい。
NHKもケチケチせんと、その膨大な映像資産を活かせよ。
海洋生物モノとか宇宙モノのドキュメンタリーなんかは、宝の山ぞ。
227通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:26:39 ID:???
>>204
わくわく動物ランド以来の動物番組を潰してくれた怨み、種の怨み忘れんぞ。
確かに自業自得だわい。
228通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:27:43 ID:???
>>227
まあ、種は「MBS制作」だけどね…

それに…TBS無かったら00も無いわけで…
マリナもですぅもカティもいないわけで…
229通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:28:19 ID:???
>>227
種は放送局のせいか?w
230通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:28:25 ID:???
TBS → MBS(TBS系)

231通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:28:31 ID:???
>>219
そういや「」はドキュメンタリーが大嫌いみたいだな。
やたらと自分の番組をエンターテイメントだ、娯楽だ、アニメだ、ドラマだ、ドキュメンタリーとは違うんだ、と言いやがる。
ドキュメンタリーを見ると知恵熱でも出るんだろうか。
232通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:31:23 ID:???
>>227
「わくわく動物ランド」の時は、番組終わっても取材体制とかスタッフは最小限度ではあるけど縮小して維持していたそうな。
撮影のノウハウとか国内海外の取材ルートは、一度失うと再構築が大変だから。
で、そこでの蓄積が「動物奇想天外」につながった。
さて、今回はどうかね?
233通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:32:16 ID:???
だめだ、今日はちょっと散在しちゃうぞーと思って半額の惣菜を買いにいっても
料理慣れしていると惣菜の原価が頭をよぎってしまって結局買えない…っ!
234通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:32:43 ID:???
>>229
どっちかというと怨み事を言うべきはエウレカかな。
1年ものなんかに改変されなきゃ・・・。
235通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:33:14 ID:???
>>231
ドッキリはすごい好きみたいだけどな
お笑いでもラーメンズとかのコントは楽しめなさそう
236通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:33:25 ID:???
>>233
モノによっては、コスト以上の問題があるからね…
「少量」で作るのが面倒なのはそういう場所で買う事もあるね、俺は

唐揚げとかは論外としてw
237通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:34:38 ID:???
>>232
そうだよな。そこが心配なのよ。
もうNHKのダーウィン以外、そのルートが無くなっちゃうのは痛いと思うんだよねえ。
238通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:35:00 ID:???
レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
239通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:35:08 ID:???
>>236
結局かき揚げを60円で買って来た。
明日はかきあげソバ(一玉35円)です。
240通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:36:12 ID:???
>>231
言葉通り娯楽性が高く質の良いエンターテイメントを送り出せるなら、今の体たらくはないだろうにのう
241通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:37:49 ID:???
>>214
たぶんNOだw
242通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:38:14 ID:???
>>225
ふもっふふもふももっふる?
243通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:39:13 ID:tFAy1cMW
世の中には、唖然とするほどのクズっているんだな…

http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=20343894&id=1406496775
玉遊びバカが氏にやがったwwww最近飛び降り流行ってんなwww
オリ小瀬選手ホテルで転落死
監督は爆笑、メンバーは失笑
バカがまたゴマキ母ダイブしやがったぞwwww
野球とかゆう玉と棒でおちゃらける遊びが嫌になったんか?www
焼却炉から出てきたらコイツの頭蓋骨でキャッチボールしようぜwwwwww
コイツもてめえの頭で皆にキャッチボールしてもらえたら幸せやろうて^^
足やら腕やらバットにすりゃ野球出来んじゃね?
アッー!腰骨とかグローブぽいwwww
磯野ー!白骨野球やろうぜー!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org625233.jpg
244通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:39:15 ID:???
ドキュメンタリーに感動しない
なんてこたーないからな
245通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:39:31 ID:???
動物ドキュメンタリーも海外の奴の方が面白いからなあ。
246通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:40:17 ID:???
>>245
日本だと、Vに創価芸人のワイプが入って
Vが終わった後に芸人のトークが入るからな…
247通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:40:31 ID:???
>>204
関西だと関西芸人食べ歩き系番組は面白いんだけどなぁ
みのを筆頭にそれ以外がダメすぎるから仕方がないか
248通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:42:29 ID:???
>>247
価格帯も手頃でありがたい店が多いな
大阪市内の比率が高いことは高いが
京都とか神戸のもあるし
249通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:43:30 ID:???
                    おれは今モッコス様の恐ろしさをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『ナムカプでステージボスを
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        モッコス様がワンターンキルしてた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ブランチアップだとかモード変更だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
250通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:44:13 ID:???
>>249
護業抜刀法も使ってあげてw
251通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:45:04 ID:???
>>246
そのくだらないスタジオ感想発表会がなければ、もっと映像が見れるのによ。
映像を繋いで、正確な実況と的確な解説だけで一時間くらい番組持たせてみろ。
それぐらいの知恵と腕がないのか?
え?
ないのは、気概?
252通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:45:22 ID:???
スモークボムスモークボムホァーッ!!
253通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:45:34 ID:???
ナムカプは長すぎる
色々な意味で
しかしパンツ先生の画力には感嘆せざるをえない
254通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:45:54 ID:???
>>243
罵倒されようが注目為れたら嬉しい人なんでは
ファーストフードなどの調理場でバカやって、mixiやブログに書いて炎上しちゃう人みたいなもんかと
255通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:46:47 ID:???
>>251
テレビ局社員「そんな番組作っても、芸能事務所の接待やキックバック受けれないだろ」

こういう事じゃね?
いい番組作ろうなんて気概の奴は、ほぼコネ入社100%なゴールデン担当の奴には1人もいないと思われる
256通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:48:44 ID:???
>>254
というか、「死人をコケにする」というのは日本の文化には無い筈なんだよなあ…
ゆとりってレベルにしても酷すぎるなあ、と

まあ、長嶋茂雄が入院したのを「記念日」とか大々的に取り上げるサイトとかブログとかあるらしいしなあ…
行き着いたアンチ野球ってのは、モラルもへったくれもなくなるんかな、と
某板にいる、悪徳種厨レベルの荒らし集団を見てると思う
257通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:51:04 ID:???
>>253
つーかブラックワルキューレと東風とわや姫に異様に力入っているとか、好み丸出しすぎですわ!!
258通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:51:31 ID:???
魂フィーチャーズの速報が凄い件について
ttp://www.blog.amiami.com/amiblo/2010/02/vol1.html
259通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:54:00 ID:???
>>256
三沢さんが死んだ時も冬木さんが死んだ時も、やっぱりそんなのがいたからなぁ
260通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:54:12 ID:???
>>251
たぶんそれ以前に
視聴者は馬鹿だからコメンターが大仰なアクションをしないと、その映像にどう反応していいのかすらわからない馬鹿。
というある意味真実をフォローするために生まれたテンプレを使ってるだけかと。
261通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:58:33 ID:???
白々しくも、「新聞は特定の思惑で記事を書く、TVはさまざまな立場の人が登場してさまざまな意見が出てくる」と言うんですよ
報道バラエティ番組とかじゃ
262通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 21:59:38 ID:???
>>248
芸人がよく行く下町の安くてうまい店なんかを紹介してくれるからね
関東系の芸人が紹介する番組はこじゃれた店が多いみたいだね
263通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:00:51 ID:???
ギャー

閣下撃墜まであと1撃だったのに…兄さん…!
264通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:01:54 ID:???
>>262
深夜番組や、夕方のニュースっぽいので関東の店が出て来る奴だと
だいたい、そういう店だね
対象がスイーツ層みたいな店

「代官山にある、オシャレなランチが楽しめる店」とか全国放送すんなよ、とw
265通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:02:18 ID:???
閣下を撃墜するならνとかユニコがおススメ。弾幕張って黙らせるべさ
266通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:02:19 ID:???
>>246
先日初めて創価のCMを見た
これからあれが増えるのかなぁ・・・
267通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:03:27 ID:???
>>256
アンチ野球ってもよく分からんな
自分でやるのがしんどいってのはわかるが
ここまで憎めるものなのかしら
268通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:03:59 ID:???
>>252
チームコマンドーの5人目は馴染み過ぎだと思うんだ
269通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:04:53 ID:???
>>264
たぶん、有楽町の百貨店なんて、1ヶ月前は誰も気にしてなかったんでしょうねえ
270通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:06:03 ID:???
>>267
モリーゾやアホイレベルのキチガイがダース単位で生息してるのは、2chの野球ファンならばある程度しってる
暴れすぎて、キチガイが暴れる専用の隔離板を作られたレベル
その板で唯一機能してるスレは、既にスレ番が3000を超えてる

最近だと、そこを培養器にして、別の板を荒らしてるからタチ悪い
荒らし貯蔵庫を外部サイトで作ってたり、かなり組織的で粘着質
271通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:06:11 ID:???
>>267
父親が巨人ファンで、子供の頃、春先から秋までチャンネル権というものが存在しなかったおかげで、アンチ巨人になりました。
「はて、そんなことで?」
と、思った若人よ。
いいか、テレビが居間に一台しかなくて、「ビデオデッキを買った」が近所の評判となる。
そんな時代もあったんだよ。
272通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:06:54 ID:???
>>264
そういうのはスタッフが現場に行って周囲を見渡して
あ、あの店を隠れた名店ってことにしましょうwww
ってノリだったらしい。
今は知らん。
273通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:07:04 ID:???
>>267
アニメの開始時間が狂って録画失敗した恨みとか
274通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:07:58 ID:???
>>258
ロボ魂でジムスナUが出るかも…だと…?ひょっとしたらケーニッヒモンスターも…だと…?

イイイヤッッ━━━ヽ[≡]ノ ━━━━ホォォォォォウゥゥゥッ!!

参考だなんてケチ臭いこと言わずに、とっとと発売してくれなさい、バンダイさんよ
おまけにゾンド・ゲーとかデナン・ゾンとかコレンカプルとかハリー用F91とか、なんという俺得企画!
275通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:08:14 ID:???
>>273
ジャンプ放送局のネタを思い出した

ドラゴンボール最強の敵とは

1.ベジータ
2.フリーザ
3.プロ野球放送
276通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:08:22 ID:???
>>272
反抗的な態度を取った店の周辺の店を適当にでっち上げてきた、とかいうネタもあるな
277通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:09:03 ID:???
星川さんの三年目の猛追撃は、邪魔者が卒業してリミッターが外れたように見えるぜ
と思ってたら今週のときメモラジオで似たようなショートコントしてて吹いたw
278通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:09:16 ID:???
>>271
いや分かるわw
今は野球ファンでも、小学生の頃は同じ理由で野球が嫌いだったし
ただここまではならんだろ
279通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:10:05 ID:???
「隠れ家」的な名店を放送で晒しちゃったら、
人増えてちっとも隠れ家じゃなくなると思うんだが…
280通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:10:19 ID:???
>>271
夕方のNHKアニメをよく見ていたので相撲氏ねになりました
281通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:10:56 ID:???
巨人の人気凋落の理由は、そこにもあるのかもねえ・・・というか、スポーツ格闘技って全般的に人気が落ちてなくない?
さもなきゃ、相撲取りが外国人ばかりなんてありえなくない?
282通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:11:21 ID:???
>>278
死者を冒涜すんのは
ただの野球アンチとかいうのは違うよなあ

俺も嫌いな競技あるが、その競技の選手が死んだら
普通にご冥福をお祈りするだろうし

ここでやいのやいの言ってる「や」が死んだとしても
いろいろ思うところはあるが、まずはご冥福を祈ると思う
その後には、業績(負債?)についてある程度冷酷な評価するだろうけどね
283通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:11:25 ID:???
>>275
そういやジャンプ放送局が終了した次の年に横浜が優勝したんだっけ
SFCのプレゼントがあったのになー
284通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:12:40 ID:???
>>281
×スポーツ観戦全般
○テレビ全般

巨人戦の数字が下がったというか、スポーツ観戦の視聴率が下がったというか
テレビというもの自体が見放されてるんだと思う
で、それを気付かないテレビ局の連中が「○○の番組ではダメだ!!」ってバカな改変して
その方向に拍車をかけてる
285通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:13:57 ID:???
>>279
まぁ、そういうお店はたいてい常連が幅利かせているから、案内とか紹介なしに一見さんが行っても居心地悪いだけだ。
286通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:14:12 ID:???
>>282
ざまあw、とかにはならんよな
人の死で、自分が嫌いな気持ちの憂さを晴らすってのはなぁ
287通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:14:27 ID:???
>>285
「高菜、食べてしまったんですか!?」
288通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:14:29 ID:???
>>282
どんなクソ野郎でも死んだら仏だしねえ
289通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:14:37 ID:???
まあマスコミの本質なんて
もっともらしい嘘で客を踊らせる
以外何者でもないよ。自分の働いている職場関係の番組を見てたらわかるだろう。

例えばセカンドライフとか
あのレベルが全てのジャンルにおいて標準だからな。
290通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:15:11 ID:???
>>258
ヴィンセントとG4キター
そしてトライゴウラムの後ろの足はダグバ・・・
291通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:17:28 ID:???
>>288
憎まれている人は忘れさられるだけかもね・・・筑紫哲也なんて、今じゃ誰も憎悪の対象にしてないでしょ?鳥越とかの方が・・・
292通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:18:19 ID:???
>>284
漠然と漫然とすべての人が見る番組とそれを見る人が、もう存在しないことに気づいて欲しい。
こういう人たちは必ず見る、そして、そういう人たちの購入行動に合ったスポンサーをつける。
という焦点を絞った番組つくりに移行すればいいのに。
293通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:18:21 ID:???
>>289
まあ確かに、リアル公務員としては、
「行政批判するのはいいが、あまりにピントがずれ過ぎて笑えねえ!」と
常に思っておりますな。
294通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:18:46 ID:???
>>284
巨人戦の視聴率が取れないから放送を減らす
結果、誰でも知ってる巨人選手というアドバンテージが無くなって
結果巨人も12分の1になると、巨人嫌いとしては良い状況だが
日テレは自分で自分の首を絞めてないか
295通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:18:56 ID:???
冷たい言い方なら、死んだ人間はもはや何も喋れない・・・その死人に仮託したアジテートが無いのだし、道具に過ぎないんだなあ
296通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:19:16 ID:???
>>292
で、考えた結果、テレビでまだ洗脳(?)可能な頭の緩い層向けの番組ばっかになってるんじゃね?
297通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:20:19 ID:???
>>294
逆に、中継を減らそうなんて意見が出るわけも無い某おっさんテレビは
相変わらずの視聴率をしてたりするなw
298通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:20:35 ID:???
>>293
法治主義が理解できたら、誰もが法学部に行く素養がありますし・・・人治主義を人道主義と勘違いする庶民は居るさ
299通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:21:26 ID:???
死んだら罪はあの世で償ってもらうこととして追求しないのが日本人のマナーですよ。
300通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:22:21 ID:???
>>295
オノ・ヨーコさんはジョン・レノンで商売するのはそろそろやめていただきたい
301通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:22:37 ID:???
>>299
ウリは生粋の日本人ニダけど、悪人は死んだ後も追及するニダ、これは正義アルよ
302通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:22:48 ID:???
>>293
だわな…
上の例とか、ゆとりなんかね?
それとも、エラが(ry
303通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:23:01 ID:???
>>301
どっちだよ
304通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:23:19 ID:???
>>290
言われて気付いた
その前にあるのはアルティメットの足かな?
305通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:23:40 ID:???
>>300
埼玉アリーナのジョンレノン館は閉館するそうなので安心して下さい。
306通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:24:30 ID:???
>>302
団塊
を忘れておるぜよ。
307通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:24:32 ID:???
つまり、ナージャさんはいつまでも問い詰められる限り生きているのですね
308通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:25:04 ID:???
>>300
ある意味、障害者人権で食ってる連中や、B地区人権で食ってる連中と同じ穴の狢にも見えるな
309通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:25:43 ID:???
>>299
それを悪用して、容疑をかけられた政治家や大企業の秘書が急死したりするのは昔からよくありましたな
310302:2010/02/05(金) 22:25:45 ID:???
>>306
すまぬ、>>302>>299宛でござった
311通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:25:47 ID:???
>>307
ネタにされるだけマシだと思うよ。世の中にはネタにすらされずに埋もれているのもあるのだから
312通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:25:49 ID:???
>>306
東大卒な官僚よりも、高卒ドケン社員の方が優秀でバブリーな生活を感受した優秀な人間なんですね
313通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:27:17 ID:???
>>309
平安時代にすら、国司の私腹を肥やしたツケを地元の下級官吏が詰め腹切らされるというネタもアルしな
本当かどうか走らんが
314通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:27:22 ID:???
>>301
相手が死んだらその家族を次の憎悪の対象にして徹底的に痛めつけ、絞れるだけ
絞り続けるんですね

正直、こういう真似をする奴らの気持ちが微妙に判らない
気持としちゃ理解できなくはないんだが… どうにもな
元々世の中なり何なりに対する怒りがあって、その矛先が転がり込んできたから徹底して
叩く、みたいに見えることがある
315通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:27:24 ID:???
東大卒はみんなすごい優秀
316通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:28:01 ID:???
>>314
それは、日本の文化で生きてるから、かもな
317通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:28:03 ID:???
>>305
期限ぎれで契約延長しなかったんだったっけ
318通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:28:03 ID:???
友愛ショック!
319通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:28:07 ID:???
>>315
官僚にも学者にもなれなかった奴は例外だ・・・
320通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:29:23 ID:???
>>316
森博嗣の小説に出てくる嫌なお嬢様は、日本家屋や図書館を馬鹿にしてましたな・・・
作者が確信犯的に、反感をもたれるように造形した結果ですが
321通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:29:34 ID:???
>>316
かもしれん
だが、欧米はそういう感じの話をあまり聞かないんだよな
まあ俺が知らないだけなんだろうけど
322通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:31:10 ID:???
>>321
中国とか、「3族皆殺し」とかあるしなー
本人が死ぬだけじゃ満足できない文化、ってのもあるみたい

アラブあたりでもそういうのあるんだっけな
323通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:32:02 ID:???
優秀の基準が官僚だからでは一概によく分からねえ
324通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:32:19 ID:???
あまり史学的な価値はないかも知れんが、伊達政宗の関連本を見ていると恨みってのは長続きしないような
政宗は歯向かった叔父や親戚、部下を許して家臣にしてたりするし、なによりも自分を毒殺しようとしたオカンを許してる
まあ、母親が毒殺説はガセな可能性が高いようだが
325通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:33:55 ID:???
>>314
むしろ人間の未来が予測できる力を本能のままに使ったら、中国人の価値観はひどく真っ当だよ。
世界的には日本人がおかしい。
戦国時代だって
ほとんど陣地争い。敵が崩れたら追い打ちしない。ってのも
結局この土地を耕すのはここの農民(現敵兵士)だもの
って前提があるからだし。
326通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:34:10 ID:???
まあ、「恨の文化」なんてのがあるお隣さんとは
日本文化にどっぷり浸かってると、分かり合えないかもしれんな…
327通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:34:16 ID:???
おかんと仲が悪いのすらガセかも知れんしな、まーくんは
328通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:34:46 ID:???
ルール(法則)を守るのは大事なことです
理系は法則性を大事にするかもしれませんが、疑似科学は理系の真骨頂ですけどね
329通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:34:54 ID:???
まーくんは邪鬼眼持ちのバロール能力者です
330通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:34:55 ID:???
>>314
マイケル・ジャクソンに性的虐待を受けたと訴えた少年は、気のいい金持ちのマイケルが自宅に招待し好きなだけここにいていいよって言ったから
家族全員が数ヶ月タダでマイケルの家で過ごしたらしいね
恥知らずでずうずうしいのってどこでもいるんだと思ったよ
331通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:35:20 ID:???
>>324
当時の戦国武将は、そういう寛容さを示すってのは大事ってのもあるんじゃ
家康なんかも裏切って一揆に参加した部下を許してたりするし
信長はそこらへん潔癖で後々殺したりしたから、明智に殺されたという説もあったような
332通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:36:23 ID:???
>>325
戦国時代は、小氷河期で農民をいびったら自分の収益が減る恐れがでかかったようだしね
333通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:36:24 ID:???
>>312
高卒社員ですいません
334通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:37:10 ID:???
>>330
アメリカに住んでるプエルトリカンあたりならば、そういう行動原理/価値観のほうが常識、って感じだとか
どっかで学んだな…
335通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:37:45 ID:???
>>332
謙信「だから自分のとこじゃなくて他所の領地からさらって銭稼ぎしました」

まあ戦国時代はどこでもやっとったらしいが
336通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:37:47 ID:???
>>325
退き口って最も過酷な任務だったんじゃ
337通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:38:26 ID:???
>>334
そう言う考えが世界では主流なのかなぁ
338通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:38:35 ID:???
>>331
御家への忠義の鉄の団結心、徳川家臣団。
というのは、ウソらしいな。
339通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:38:45 ID:???
>>331
信長も割りと他人に甘いっすよ?

家康は一向一揆に参加した部下を改宗させた上で許し、寺を「元通りの」更地にした。
気分よかったろうなぁ、コレw
340通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:39:27 ID:???
>>337
ラテン系だとそういうのが多いかもな
中米・南米とか、欧州南部とか
ゲルマンの連中は日本人くらい勤勉だがw
341通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:39:35 ID:???
鬼武蔵なら仕方ない! が俺の信長のイメージw
342通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:39:38 ID:???
北条早雲の関東侵攻は下克上でもなんでもなく、室町幕府の命令によるものって説もあるしね
早雲は伊勢氏(幕府執事)の出身で、伊豆への侵攻は当時の将軍が母と弟の敵討ちをするためとか
343通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:40:25 ID:???
歴史書なんて時代時代で書き足されたオナニー小説みたいにもなるから
何が何やら
344通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:40:49 ID:???
非常にめんどくさいひねくれものの集団、徳川家臣団(三河者限定)。
だが、それがいい
345通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:40:58 ID:???
>>339
自分の考えを根本から完全に否定させたうえ服従させたわけだしなぁ
346通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:41:13 ID:???
>>338
松平氏の最盛期は清康の時代で、家康時代は滅亡寸前という話もあるね
347通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:41:34 ID:???
>>340
ズルしていただきですね
348通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:42:29 ID:???
エディ……
349通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:42:45 ID:???
このスレでとあるAA+コピペ文を見てからこっち、エンテイを見ると噴いてしまう。
まさか不意討ちで見たポケモンカードバトルのCMですら反応するとは
俺の笑いの沸点は大分低くなっているようだw
350通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:43:14 ID:???
>>336
センゴクで金ヶ崎の退き口と長篠の武田軍撤退は特に好きなエピソードだな
351通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:43:40 ID:???
そう言えば馬場さんの嫁の元子婦人って完全に業界から消えたのかな
352通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:43:51 ID:???
結局どう動こうと弱みを握っている知り合いが周辺にいて消去不可。なのがニホンで、
大陸では消去可能なのさあ。
もう根本から価値観が違うのを認識していないとひどい目に会う。
353通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:43:56 ID:???
>>338
大人連中の顔色を伺いながらの領地経営だったとか
354通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:44:12 ID:???
>>339
源頼朝の「お前は我が父を殺したが、私に忠節を尽くすなら、美濃尾張(みのおわり)をやろう」という説話みたいね
落ちはモチロン「約束どおり、身の終わり(みのおわり)をやろう、死ね」なんですが
355通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:44:59 ID:???
>>343
竹内文書って面白いもんが
356通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:45:04 ID:???
>>349
kwsk
357通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:45:15 ID:???
>>348
エディの死は悲しかったけど、その親友の死はショッキング過ぎでやりきれなくなったものです
358通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:46:13 ID:???
>>339
信長が部下の失態や裏切りに容赦しないようになったのは、浅井長政のそれが衝撃だったから、という説を聞いたことがあるな。
それまでは、わりと温情に満ちた処置で済ませていることが多いとか。
まぁ、基盤がまだ脆弱で部下に厳しくできなかっただけなのかもしれないが。
359通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:46:42 ID:???
バディ…
360通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:47:15 ID:???
>>333
大卒専門の失敗スレに高卒はくんな氏ね
361通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:47:17 ID:???
パリィ…!
362通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:47:52 ID:???
>>357
WWEの歴史から完全消去か
363通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:47:54 ID:???
二代連続で暗殺されて、家康は人質生活だったもんな。
もっとも、義元は家康を非常に気に入ってたみたいだけどね

家康いじめてた隣の屋敷のなんとかさんは降伏した後、
『よくもいじめてくれたなこのやろう、死ね!』
と殺されちゃいましたが
364通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:48:12 ID:???
>>358
浅井長政の生首サラシも侮蔑なのか尊敬なのかわからないんだっけ。
365通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:48:35 ID:???
家康って強いの?
366通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:48:36 ID:???
>>360
同意
俺達00厨は大卒エリートの勝ち組だ
高卒なんて低級な生物は失敗スレには不要
367通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:48:38 ID:???
>>358
アレのせいで浅井長政と言われたら
もう能登声のお市しか連想出来ねえ…
368通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:49:34 ID:???
>>360
禿同
大卒が最低資格
大学院出て一部上場企業勤務が平均の俺達00厨にゴミはいらない
369通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:49:38 ID:???
>>365
最終的に長期政権を勝ち取りましたよ
370通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:49:42 ID:???
>>365
魔王とかドラキュラを退治する水戸黄門の方が強い
371通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:50:09 ID:???
>>370
FCじゃねーか!
372通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:50:18 ID:???
>>365
すごく我慢強い
373通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:50:19 ID:???
>365
秀吉がたかをくくってたら逆にやられた
野戦の名人だと
374通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:50:32 ID:???
>>340
でもないらしいぞ?
あっちは一日7時間以上働いちゃいかんとかいう法律があって(いわゆるワーキングシェアの為らしいが)
残業してでもどうにかする、ってことがまずできんそうで… まあそれ以前にそういう感覚が余りないんだとか

さらに、どうも想像力に欠けるというか美意識に欠けるというかそういうのが割といるらしい
特殊車両でも、雨水がもろにかぶりそうな所に配線のコネクタをなんの防水策も取らずにそのままにしてて
「ど素人かこいつら!」と怒った人もいるとか(ぶっちゃけ顔見知りの人です)
そのことを指摘するとドイツ人技術者(工員も含む)曰く「雨?ここじゃ降らないからいいじゃん」(ちなみにその車両は輸出用)
クラっときた… と言ってたなその人
375通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:50:50 ID:???
>>367
アジアNo1の美声を誇る、
イケメン馬上槍使いだっているぜ!
376通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:51:06 ID:???
>>368
大学院出は大学出より基本給が高いクセに世間知らずで使いにくいんです。
377通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:51:15 ID:???
海道一弓取りってのは伊達じゃねえよな
378通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:51:17 ID:???
>>363
松平長親「長生きしたのに、役立たずでサーセン」

実際問題、北条早雲と戦って徳川家康の誕生を見届けたという凄い人ですが
379通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:51:32 ID:???
>>356
何か前にエンテイのステータスを色んなポケモンと比較した後で
ひたすら己を鼓舞するような台詞を言ってるAAでなぁ。
何でエンテイがそんなに必死なのか事のあらましを聞いた時、
笑いと共に哀しみがこみ上げて来たぜw
380通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:51:33 ID:???
>>370
ハッハッハ グッバーイ コウモンサマ
381通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:51:43 ID:???
>>360
俺もそう思う
俺達失敗厨は社会のエリートで勝ち組
癌厨やモリスレのクズとは違う
382通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:51:58 ID:???
>>373
小説なんかでは野戦が得意で、城攻めが苦手というイメージだな
383通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:52:33 ID:???
>>374
俺のドイツ人のイメージは神様ゴッチだから、とんでもなく頑固な職人の集まりと思ってました
384通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:52:44 ID:???
>>360
お前は俺か
大卒エリート以外は失敗スレでレスする資格無し
385通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:52:51 ID:???
城攻めが得意な戦国武将と言うとだれかな? 秀吉はそれっぽいけど
386通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:52:57 ID:???
>>358
自分に反抗した信行の息子(津田信澄)を厚遇してたらしいしね
387通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:53:03 ID:???
>>367
長政様の声がミハエルにしか聞こえない自分がいるんだが
388通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:54:18 ID:???
>>387
信長がいつVの字をとるのかとハラハラします。
389通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:54:46 ID:???
>>383
日本人がみんなサムライハーツを持っているのか? と反論されて
妙に納得した覚えがある。

国民性というモノがないとは言わんが、ある程度は割り引いて考えないと
いかんのかもね。
390通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:55:00 ID:???
>>360
同感
失敗厨はエリート中のエリート
癌厨のような低級の種アンチは目障り
391通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:55:03 ID:???
>>385
対比として秀吉は城攻めが得意というイメージがあるな
毛利攻めでの水攻めによる城落しがイメージの元かな
392通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:55:20 ID:???
謀略上手>城攻め上手>野戦上手ってのが、適切な評価じゃない?

信長も秀吉も家康も政宗も謀略で生き残ったわけだし。逆に信玄や謙信は謀略の下手さを野戦でカバーした感じな偏見が
393通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:55:23 ID:???
>>382
築城技術が伸びに、火砲の発達がちょっと遅れたからな。
真正面からの調略策略なしで城塞を攻め落とすのは、あの当時、どの武将でも難しかったろう。
394通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:55:33 ID:???
>>383
まあ、そこが特殊なのかもしれんw
日本人だって誰もかれもが勤勉でもないし、誰もかれもがクソ真面目でもないからなあ…
395通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:56:09 ID:???
>>389
ただ、「傾向」ってのはある程度あると思う
ちゃらんぽらんなドイツ野郎や真面目なイタ公も十分にいることはいるがw
396通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:57:24 ID:???
>日本人がみんなサムライハーツを持っているのか?

イエスじゃね?
日本人は他の民族に比べて明らかに自身の命が軽い気がするんです。
397通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:58:14 ID:???
>395 それなんだよ
従軍中に砂漠でのんきにパスタをゆでるイタリア人と、
リマとかリバロッシとかフェラーリのような超優秀工芸品をつくるイタリア人が
どうにもイメージが重ならないんだよw
398通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:58:16 ID:???
広義での「サムライハーツ」は持ち合わせてる気がするな…
399通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:58:36 ID:???
今までの流れを総括すると、

オマエはおっぱい攻め上手と尻攻め上手とどっちがいい?

と。
400通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:58:52 ID:???
>>396
罪と命が等価値だったりするからなぁ
悪い事したかもしれないけど、死んだんだからおしまいって事が多いし
401通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:59:02 ID:???
>>397
行動単位が「11人」までは世界でも最高クラスに優秀なんだよw
402通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:59:14 ID:???
ハーロック「おいトチロー、君はサムライの子供か?」
トチロー「バカ、おれの親父は百姓だ」
403通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 22:59:56 ID:???
>>395
イタリア人「俺たちイタリア人がマザコンだって?少なくとも俺は違うよ(トゥルル)あ、ママ?今日はもう帰るよ
       晩御飯は僕の好きなラサニアでね、愛してるねママ・・・だから、俺はマザコンじゃないって」
ドイツ人「私たちドイツ人が真面目一辺倒と言うのは偏見です、いいですか私たちはお酒も飲みますし、お祭りで
      はっちゃけたりもします。論理的に考えて、私たちは堅物じゃありません」
404通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:00:28 ID:???
サムライハートはわからんが、サムライスピリッツ(≠ネオジオゲーム)ならば持ち合わせてるぜ
405通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:00:36 ID:???
あたしゃ死体で試し切りするハーツは持ち合わせておりません
406通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:00:50 ID:???
>>402
このハーロックは気さくで軽くて仲間思いだから一番好きだなぁ
407通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:01:30 ID:???
リマ=鉄道模型メーカー
リバロッシ=鉄道模型メーカー。こっちは冗談じゃないくらいの高級品を出してる
408通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:01:49 ID:???
>>400
はだしのゲンで原爆に巻き込まれた米人捕虜の遺体に石を投げつけているシーンがあったなあ
409通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:01:51 ID:???
>>403
酒に関して緩かったり(日本には、酒を制限する文化・戒律的なモノが皆無)、祭り(ハレ)ではっちゃけたりする所は
日独似てるなw
410通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:02:05 ID:???
>>403
モンティパイソンのネタみたいだなw
411通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:02:11 ID:???
>>396
年間自殺者数がどうとか、そういう意味で言ってるんじゃないよな?

俺個人の感覚で言えば、自身の命を相当大事にしてると思うぞ、今の日本人は
命、というよりはお金と生活を、かもしれんが…
金と生活を取り上げられて裸同然で路上に放り出されるのはそりゃ困るしな

あと、何よりも「他人の面倒に巻き込まれること」を極度に嫌う傾向が強いと思うんだがね、最近は特に
これも今の世の中を見ればわからんでもないが
412通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:02:15 ID:???
日本人って"刺し違え"を普通に選択できる変態だと思うぞ。
413通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:03:00 ID:???
こーこーろーはサームライ♪
414通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:03:58 ID:???
ポニョの両親って5歳の娘を嫁に出したのか。
415通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:04:44 ID:???
>>397
基本的に「自分の美意識に徹底的に忠実で、かつ徹底的にマイペース」なんじゃなかろうかな、とは思う>イタリア人
ある意味国民性それ自体が芸術家肌というか…
でなきゃ優秀工芸品の産地にはなりえんだろう?
416通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:04:53 ID:???
>>412
第二次世界大戦で、貧弱な武器しか無いのに降伏しないで戦い続ける日本人を相手にして、精神に異常をきたした米の国の兵士がいたらしいね
417通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:04:55 ID:???
ポニョ電波過ぎてヤバイ
だがそれ以上にリサの可愛さがヤバイ
418通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:05:25 ID:???
どうでもいいやと思いつつ、
結局最後まで見ちまったw
419通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:06:01 ID:???
>>403
ラピュタを思い出した
420通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:06:27 ID:???
>>416
日本人の価値観:高価な艦船>人命
アメリカ人の価値観:人名>量産できる艦船


というギャップがあったようで
421通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:06:48 ID:???
>>417
山口智子が思ったより合ってて驚いた。普通に可愛くね?
422通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:07:02 ID:???
>>411
自殺者が多いのは死が軽い証拠だと思うが?
つうか、キリスト教では自殺禁止されてるしなあ。
423通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:07:23 ID:???
やはりジブリ作品の母は強いな
424通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:08:01 ID:???
>>417
腰から尻にかけてのラインがとんでもなく色っぽいと思います
425通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:08:05 ID:???
フジモトが実はSFアニメの主人公のおもちゃだったなんて…
426通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:08:10 ID:???
>>405
生きてる人間で試し斬りするんですね、わかります
427通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:08:10 ID:???
>>421
モールスでツンデレるのは斬新だった
あそこだけいつものジブリを感じたわw
428通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:08:48 ID:???
>>420
そう言う教育してたらしいからなあ、日本では
「お前等の命なんて5銭(赤紙出す郵送費)だ。だが…もし、陛下から下賜された貴重な銃剣にサビでも浮かせてみろ、軍法会議だ!」
って
429通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:08:54 ID:???
お前ら、今からインスタントラーメンにハム入れて食うなよ!絶対だぞ!
430通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:09:18 ID:???
パヤオもクトゥルフの犠牲になったのだ…
431通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:09:23 ID:???
>>422
生きていくには苦しい環境だからこそ、死ぬなと言う戒律が必要だったのかも>欧州のキリスト教

そこでアルコールと豚肉を食うのは禁止なイスラム教(砂漠な中東にて)
432通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:09:38 ID:???
>>420
死んだら遺族に金を払い続けないといけないじゃないかって事かな
戦争中にそんな余裕があるってのは凄いな
433通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:10:16 ID:???
>>390
そうか…やっぱり俺の様な不登校中卒無職童貞SEEDファンは社会に必要とされてなかったんだな
俺もようやく決心がついたよ、もうSEEDの事をマンセーするのはやめて、カルト宗教の教祖を始めるよ
434通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:10:23 ID:???
トトロのサツキが母親になったイメージと言う感想を見たな>リサ
435通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:10:39 ID:???
>>429
残念ながら袋ラーメンは豚肉と卵と白菜と人参ともやしとわかめを入れることにしていますので!
436通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:11:18 ID:???
スパム!スパム!スパム!&エッグ!
437通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:11:22 ID:???
>>431
砂漠でアルコールって命に関わるって聞いた事あるような
438通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:11:47 ID:???
あれはチキンラーメンか!?
439通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:11:48 ID:???
>>431
「イスラム教徒の作った豚肉いためというジョークを知ってるかい?」
440通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:12:12 ID:???
>>436
黙れバイキングw
441通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:12:22 ID:???
>>437
暑い地方での豚肉は食中毒を食べるようなものです。
442通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:12:49 ID:???
脇にこぼれた乾麺を食べてウマーがあるある過ぎて困る
443通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:13:28 ID:???
>>422
だからトレーズは自殺じゃありませんと言われても日本人には理解しづらいと思います
444通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:13:33 ID:???
そういや、職場にスパムが大量に余ってる。
どうしようか、コレ……誰か要らない?w
445通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:14:08 ID:???
>>444
くれ
割とマジで
446通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:14:50 ID:???
>>397
フェラーリ作る→女の子にモテモテ→凄く頑張る
サッカー強い→女の子にモテモテ→凄く頑張る
軍服カッコいい→女の子にモテモテ→凄く頑張る
戦争強い→女の子が退く→白旗常備しておく
447通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:15:28 ID:???
>>446
WW1の頃は「軍人かっけー」って軍に入って
泥縄の対戦経験して地獄を見た若者が
欧州に大量にいたとか…
448通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:15:42 ID:???
>>446
オーストリア人「このオバカさんが!」
449通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:16:29 ID:???
>>437
寒いところでアルコール飲んで暖まるのも本当はマズイらしい
自分の体に冷えによるダメージが蓄積してるのが察知できずに凍死しちゃったりするから
450通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:17:53 ID:???
>>443
閣下の死は自ら望んだ死なんだよなぁ
ボトムズと言い、倒される事を臨むトップって何か惹かれるよ
滅びの美学ってやつかな?
451通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:18:17 ID:???
>>445
直接取りに来られるんなら早いけど、流石にそうはいかんよなぁ
……賞味期限が今年の4月だな
452通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:18:19 ID:???
>>416
日本陸軍の対戦車兵器や対戦車戦闘は、それはそれは恐ろしいもんだった
対戦車兵器の一つ、刺突爆雷は敵戦車の装甲を突くとその場で爆発する(戦車は破壊できるが、突いた奴も
確実に死ぬ)という物で、「日本兵の自殺爆雷」というあだ名がついてたそうな
さらにポン刀振りかざして突撃してきて、拳銃で射殺されるまで戦車の乗員をメッタ斬りにした将校もいるそうだし
こういう連中をワンサカ相手にしたら、そりゃおかしくなるかもナ
453通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:18:37 ID:???
>>451
おうちどこ?
(どうやらマジなようだ)
454通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:18:39 ID:???
>>444
キャベツと混ぜて食パンに乗せてトーストすれば立派な朝飯になるではないか。
455通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:18:48 ID:???
>>449
ウオッカをがぶ飲みするロシア人ですね
456通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:19:51 ID:???
>>453
福岡なのさ
457通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:20:29 ID:???
>>455
全裸で二日間、吹雪の中を彷徨して全員帰還したフィンランド人・・・
ハイチの人も凄いかもな、いまだに生存者発見とか
458通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:20:39 ID:???
>>452
ジョーと対戦したホセ状態みたいなもんかな
あれは止めないレフリーが悪かったような気がする
459通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:20:43 ID:???
>446
鉄道模型会社をどう説明・・・あ、自分の美意識かw
460通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:20:46 ID:???
空戦で突撃、地上戦で突撃
461通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:22:15 ID:???
>>447
WW1の塹壕戦って、まさに地獄じゃないか
毒ガスと砲撃の嵐、そしてその合間に敵の突撃と銃剣上等、ショットガン上等の白兵戦
気を抜いたら狙撃兵に頭を抜かれたりするし…
462通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:22:47 ID:???
>>456
それは遠い…
個数によってはゆうパックで贈って貰(ry

どこまで乞食根性だ俺はw


…流石に福岡は遠いな…
このスレなら、福岡住人複数いそうだし、スパムパーティとかどうよw
463通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:22:55 ID:???
>>458
守るべき家族の居ないジョーの捨て身なスタンスは恐怖かもね
1stガンダムのでのララァによる、アムロへの糾弾もそうなのかもしれないが
464通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:23:12 ID:???
>>452
水中戦でも人間に爆弾持たせて敵の船を爆破させるつもりだったらしいね
465通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:23:33 ID:???
>>455
ロシア将校「飲んでいたのではありません、傷口を消毒していたのです」
466通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:23:48 ID:???
>>450
「ポター…お前を愛していた」
今際の際のこの台詞さえなかったら、俺もカンジェルマン殿下の心意気に大いに感じ入るのだが…w
467通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:24:24 ID:???
>>458
いや、止めるのも難しいだろ。
だっていくら殴っても平然と立ち上がってくるし、後半になるほど被弾しなくなっていくんだもの。
468通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:24:27 ID:???
アスベルさん邪霊一閃覚えると超楽しいです
469通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:24:38 ID:???
>>466
薔薇ンシングですから
470通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:25:04 ID:???
>>450
いや、敗者になることを望み死を覚悟していても死を望んでいたわけではないらしい
レディに「後で名前を教えてくれ」と言っているんだし決闘自体には勝つつもりでいたそうだよ
471通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:25:31 ID:???
つうかね
基本的に貧すれば鈍すなのよ日本
たいした国力も無いのに無理して正面装備だけ列強並に揃えたお蔭で
それを維持する兵站組織や社会インフラとしてのロジスティックスは三流国のまま

戦前の日本の軍事力というのは大規模な戦争をしてはいけない
博奕の見せ金みたいなもんだから
472通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:25:33 ID:???
>>463
家族を捨て仲間からも距離をおかれるようになったアムロが戦うのは、ララァから見ればとても不自然な事だったんだろうね
473通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:25:42 ID:???
>>460
ビッテンフェルト「まるで馬鹿の一つ覚えだな(笑)」
474通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:26:25 ID:???
>461
シェルショックとか、精神病とか
475通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:26:51 ID:???
メタルダーさえ完成していれば
476通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:27:25 ID:???
>>470
なんだそりゃあw
死ぬ気がなかったのに、死ぬ瞬間まであの余裕だったのか
477通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:27:31 ID:???
>462
そういえば私も福岡だな
478通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:28:04 ID:???
>>471
だからもともと進んで大規模戦争してないだろう。
479通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:28:05 ID:???
>>447
科学技術の発達で効率よく大量に破壊殺害できる兵器が、運悪く誕生する時期に始まった戦争だったしな。
しかも、塹壕戦となって延々と続くにらみ合い。
決定的な会戦一回で勝敗決して、あとは誰かに仲介してもらって会議で手打ち。
というそれまでの手法がまるで成立しない戦争を、開戦当初誰が想像できたろう。
480通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:28:06 ID:???
福岡といえば隣の隣の県だな
用事なんて無いから大体素通りだが
481通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:28:14 ID:???
>>475
鉄人28号風メタルダー


こいつはダサいぜ(by山本ディードリット56先生)
482通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:28:15 ID:???
>>462
送っても良いんだけどねw
この場合どうやり取りして良いやら
483通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:29:03 ID:???
>>479
日露戦争での、機関銃の性能も聞き流したくらいだしな
484通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:29:11 ID:???
>>463
ジョーにとっては、「リングに立ち続けること」「闘い続けること」が真っ先に守るべきことだったと思うんだ
紀ちゃんとの話とか見てると、ジョーにとって普通の社会にいるのは、苦痛というか、少なくとも「居住まいが
悪い場所」であったことは間違いないと思う
唯一安心していられる場所がリングであり安心できることが闘う事だったように見える
ボトムズのキリコの台詞にもあるが「戦っている間は何もかも忘れていられる」という感覚があったんじゃないかな
485通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:30:01 ID:???
>>467
確実にダメージを与えているはずなのに何度も立ち上がってこられたら、ホセにとっては悪夢みたいなもんだよなぁ
一歩の試合もそんな感じのざ増えてますな
486通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:30:30 ID:???
>>484
いわゆる革命家、学生運動家、連合赤軍がジョーに憧れたのも無理はないのかも
487通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:30:47 ID:???
>>479
WW1以前の大規模な戦争というと、
南北戦争(内戦だから微妙か?)と普墺戦争・普仏戦争だからなあ。
戦争の遂行手段がこれほど違って来るというのも極端だから。
488通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:30:52 ID:???
>>482
山スレで
アキヨド兄貴がプラモ在庫の無料大放出(送料のみこちら負担)ってのをやった時は
フリメ使ってたね
489通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:30:56 ID:???
>>475
大半が完成に至らなかったとはいえメタルダーや鉄人級の兵器をいくつも開発するほどの技術力があってさえ
その上でEDAJIMAをあと10人揃えないと届かないのがコメリカ
490通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:31:46 ID:???
>>483
それと要塞戦で地獄を見た某国は、第一次世界大戦を仔細に調べた結果。
近代戦を戦い抜く国力が備わっていないことに、気がつきました。
そこまではいいのに、その後の迷走はなんだったんだ?
491通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:31:51 ID:???
仮に鉄人とかがあっても無駄に突っ込ませて破壊されてそうだ
492通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:31:57 ID:???
>>479
誰も想像してなかったからこそああなったんだよなあ…
WW2もそうではあるんだが
493通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:31:58 ID:???
>>484
ジョーってわかりやすい主人公のようで、実はかなりわかりにくいしゅじんこうのような気がする
494通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:32:12 ID:???
>>475ジンラ號が、強化外骨格が完成していれば…
495通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:32:34 ID:???
>>469
薔薇ンシングクソワロタw

だれがうまいことを(ry
しかしなるほどと納得してしまう辺り、俺もこのスレに染まったなあw
496通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:33:08 ID:???
>488
仲介したがいいのか フリメ持ってはいるが
497通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:33:11 ID:???
>>493
まず女性には理解できない。
498通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:33:13 ID:???
物的資源の面でも人的資源の面でも、
月刊空母、週刊護衛空母なんて恐ろしい事が出来たのはあの頃のアメリカだけ!
今じゃ世界中探したってアメリカを含めどこの国でも不可能だ。
499通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:33:31 ID:???
連合艦隊とその艦載機がセットで買えるお値段の旧帝スズキは?
500通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:34:07 ID:???
>>484
普通に、平凡に生きることにどうしても馴染めない・生き方が思いつかないって人はいるからね。
501通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:34:10 ID:???
>>499
十七条拳法は無敵です!
502通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:34:14 ID:???
俺も福岡だな
503通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:34:29 ID:???
>>480
陸地で接している他県が一つしか無い県かい?
504通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:34:46 ID:???
>>490
そこからイキナリ現実逃避に走っちゃったんだよなあ日本
505通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:35:00 ID:???
ヘルメットからレーザー出す、
モンペはいたロボット三姉妹さえ実戦配備されていれば…
506通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:35:19 ID:???
ここでフリメのアド晒して
「欲しい人はここまで連絡よろ」ってやるのが速いかもなー
流石にそこまでして欲しがるようなものでもないしな…郵送すると結構かかるし

そういや、件の人は「何個」余ってるんだろう
「10個余ってます」と「100個くらい残ってますorz」では意味が違ってくるだろうねw
507通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:36:03 ID:???
>>503
いや、福岡から東に2つ先にある県
508通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:36:45 ID:???
>>504
江戸時代の小説を根拠に、桶狭間の戦い=木終戦の骨頂、長篠の戦=新戦術スゲー
ですしねえ・・・

クラウゼヴィッツ「戦例は参考にするにしても丸鵜呑みするな。勝った戦いもあれば負けた戦いもあるんだし」
509通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:36:48 ID:???
>>504
今生論で戦争に勝つ気だったのは、上層部だけだったんなろうなぁ
510通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:37:31 ID:???
鷲尾さん…失敗スレ住人の素質があると見たw
511通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:37:54 ID:???
木終戦ってなんだよ!「奇襲戦」だよ!このバカIMEが
512通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:38:21 ID:???
>>504
我々は清みたいにならなかった+日露戦争の奇跡的勝利+ハルノートが原因じゃねーかと。
513通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:38:31 ID:???
>>509
上層部も一部のお花畑以外は勝てないと思ってたんじゃなかったっけ
でも「勝てるって言わないと俺の立場が…」状態だった奴もいる、って感じで

実際に、インパール作戦を「補給の面で無理」って意見具申した参謀が牟田口に左遷させられた例もあるし
514通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:38:41 ID:???
>>504
いやそうでもないよ
近代戦を戦える国力がない→とりあえず正面装備を整えて外交上のカードに→あれ?こんだけ戦力あれば短期決戦限定で色々やれるんじゃね?→満洲事変で勘違い→泥沼
って感じじゃないの?
515通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:38:54 ID:???
>>484
自分に合った場所を離れて途端に老け込んだり落ちぶれたりする人実際にいるわな
516通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:39:51 ID:???
>>515
のらくろ大尉のことでありますな
517通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:39:56 ID:???
>>515
団塊のちょっと上のモーレツ世代は
定年退社すると一気に老け込む人が多かったらしい
518477:2010/02/05(金) 23:40:48 ID:???
私がフリメ出して
中継点みたいに仲介したほうがいいか?と考えていた

>510 鷲尾ちゃんにはよくあること
519通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:40:54 ID:???
>>510
いや性的かっちかちのポニョはRTだし・・・・
そんなもの転載してくるのもあれだけどw
520通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:41:17 ID:???
>>510
ブログ見たけどネーナリベンジする気満々とかドンだけ好きなんだよ!w
521通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:42:02 ID:???
ちゃんと数えてないけど、20〜30個は確実にあるよ。まあ、全部送らんでも良いわけでw
ただ、賞味期限が4月
522通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:42:08 ID:???
>>515
スワガー軍曹ですか?
523通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:42:14 ID:???
ろくな海軍を持っていない中国ソ連では予算取れない、仮想敵は米国にしよう。
大陸の権益を守るために、仮想敵はソ連です。
お前ら、お父さんの財布はとっても薄いことに気がついているよな?
524通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:43:01 ID:???
古来、外交の失敗を戦争で取り戻した例ってほとんどないような?(俺が知る限りは皆無)
525通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:43:11 ID:???
>>521
なら、ちっちゃめのダンボールに詰めて10個くらい送って欲しいかも…
仕事変わって収入が激減しているのでありんすw
526通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:43:30 ID:???
>>517
一方団塊世代はなんだかんだ言いながらたいして使いもしない車とかテレビとかいろいろ買い直していた。
いや、できたら俺たちJr.向け用にちったあ蓄えて欲しいんですが…使い切るつもりか?
527通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:44:14 ID:???
ロッキー・バルボアは老け込む前に華を咲かせて良かったわけだな
528通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:44:17 ID:???
>>523
陸軍「財布が薄いのは海軍のせいだ!」
海軍「財布が薄いのは陸軍のせいだ!」
海軍・陸軍「くそう…やつらのせいで…」
529通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:44:27 ID:???
>>519
あ…ホントだ。
まだツイッター使いこなせてないな自分w
530通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:44:50 ID:???
鷲尾のかみさんがネーナみたいな性格だったら…
531通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:44:50 ID:???
>>524
短期的には、ナポレオンがなんとかしたくらいかね。ヒトラーだって、外交の手腕が大きいだろうし
532通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:44:51 ID:???
>>526
この期に及んで団塊世代を宛てにしなければならない団塊Jr.ちゅうのも情けないというか……。
533通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:45:12 ID:???
>>526
セカンドライフ(≠電通)なのを、現役の頃からやたら試してるからな、あの世代
旅行だ車だ家電だ別荘だって踊らされてる中核にいたのがあの世代なわけで…
534通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:45:21 ID:???
>>528
まず、バラバラに権利を買うなお前ら。
535通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:46:10 ID:???
>>526
「TVばっかり見ているとバカになるよ」と言われたのは、団塊jr以降というか、シラケだのもそうかも
いまや、団塊以上がTVに夢中ですが
536通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:46:48 ID:???
>>532
子育てに親に資産を当てにしない世代はない。
537通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:47:06 ID:???
>>534
ボフォースの機関砲か何かのライセンスを陸軍と海軍バラバラに買うとかアホな事してたんだよなあ
538通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:47:30 ID:???
>>515
アムロはガンダムに乗らないと駄目なのよ
539通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:47:42 ID:???
>>532
だってあの世代が引退しねーから仕事ががが
…と思ってる団塊Jr〜下は結構いそうだ
540通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:47:53 ID:???
郷里が田舎なせいで、親と同居できないのは悪循環ですな
541通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:47:59 ID:???
>>525
フリーメールってやふーのでも良いのかな?
仲介してもらった方が早いかな?でも申し訳ないな
542通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:48:48 ID:???
ブライトさんのビンタが海外でも有名で驚いた
543通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:49:06 ID:???
本気になるなw
544通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:49:16 ID:???
なんか、ツイッターよぅわからんw
545通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:49:29 ID:???
ポニョは今回初見だったが、あの違和感はなんなのだろう?
546通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:49:38 ID:???
>>541
俺、九州在住じゃないからな…フリメのやり取りで俺の住所教えて、そこに送って貰うのが一番速い…かな?
547通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:50:04 ID:???
>>545
アイデアロールに失敗したせいだよ。理解できなくて幸運だ
548通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:50:17 ID:???
>>545
いあいあ
549通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:50:18 ID:???
>>542
有ったな、やっぱりみんなキラやシンやシンジ君をブライト・スラップして欲しいと思ってた訳だ
550通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:50:37 ID:???
>>545
内容的には立派なクトゥルフ神話なのに、
子供向けマンガ映画の体裁を取ってるからだろ。
551通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:50:59 ID:???
>>539
500万の仕事があって、団塊世代が不景気だから俺にもよこせと名前だけ連ねたあげく実際の作業者には50万行かないとか普通ですがなにか。
552通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:51:36 ID:???
>>549
シュテッケン(バクシンガー)なら修正ではなく、粛清している
553通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:51:45 ID:???
>>545
正しく理解するとSANチェックが待っているがそれで宜しいか?
554通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:51:50 ID:???
>>551
ITドカタではよーあることだな…
あのあたりのシステムぶっ壊さないと、IT後進国なのは変わらないだろうな
555通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:52:09 ID:???
>>538
ディジェ「おいやめろ馬鹿」
556通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:53:12 ID:???
>>552
宇宙バイクチームは徹底的なので
557通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:53:13 ID:???
>>555
お前Z本放送時にぼろ糞に言われたらしいな
「なんでアムロのMSがゲルググもどきなんだよ!」
558通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:53:23 ID:???
>>544
とりあえずツイッターでggrといい。
やり方について説明あるし。
559通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:53:34 ID:???
>>554
しかしまあ、ITバブル時代に馬鹿な団塊世代を相手に「ホームページのロゴを1cm動かすには、100万円かかるんですよ」と
吹っかけてたとも聞くがね
560通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:53:58 ID:???
もののけ姫以降の宮崎アニメは
バヤオがダメになっていくのを
確認するだけの映画になってしまった、、、。
561通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:54:14 ID:???
俺もポニョンなんかようわからんかった
562通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:54:34 ID:???
>>559
ギクギクギクッw

メンテと称して無知な会社から法外な金を分捕ってた同業がいたなw
563通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:54:40 ID:???
>>560
逆に考えるんだ、基準をゲドに・・・
564通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:55:15 ID:???
ジブリって
ルパンとラピュタとナウシカとバーローの宅急便しか見ないなあ、俺は
565通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:55:30 ID:???
>>560
絵や動かし方は今でもさすがの職人芸なんだが、
子供向けアニメとしてはラピュタ以降退化してる気がする。
566通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:55:36 ID:???
パヤオがお亡くなりになったらジブリはごろーちゃんがトップ?
567通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:55:40 ID:???
>>557
新型ガンダムにに乗ってたら悲惨な事になってただろうなあ
568通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:55:42 ID:???
>>557
正直なところアムロの乗機はネモのカスタム機とかで
良かったと思うんだ。
569通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:56:11 ID:???
海を汚すなという、お告げかな
570通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:56:14 ID:???
>>559
最近はマージンを1センチずらすのと、ロゴを作り直すことと区別がついていないというか、
前者だから金払わん、とわめくじじいが多くなり申した。
571通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:56:43 ID:???
>>565
いや、ラピュタは良く出来てると思うぞ。
572通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:57:04 ID:???
>>566
庵野監督で原作ナウシカって話があったらしいが、、、。
573通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:57:23 ID:???
続編で活躍する前作主人公なんていません
574通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:57:34 ID:???
つまりポニョはノンマルトか
575通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:57:42 ID:???
>>572
それだけは止めて欲しい
人間には向き不向きちゅうもんがある
576通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:57:47 ID:???
>>573
アイク「果たしてそうかな?」
577通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:58:00 ID:???
>>559
ゲームで言うならPSの黎明期時代ですね。LSDとか風邪のリグレットとか。
578通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:58:21 ID:???
>>573
ナイトファイヤー…いやなんでもない
579通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:58:21 ID:???
>>536
だろうなあ… 親が亡くなったらきっとわが弟は「悪いけど、そっちは独身なんだから遺産は全部俺にくれ」と
しれっと言ってくるんだろうな
もちろん葬式代やら墓やら(むろんその前の入院費やらなんやらも)は全部こっちに押し付けた上で

と、こないだ親に言ったら「いくらなんでも実の弟をあしざまに言いすぎだ」とケンカになった
でもさ、それは貴方が自分の子供の状況やら性格やらを全く把握してないからそう思えるだけですよ、お母さん
580通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:58:32 ID:???
>>573
だって甲児の方が人気あるから
581通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:58:33 ID:???
溶ける巨神兵で2時間保たせるんですね
582通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:58:34 ID:???
もう何本も作れないだろうから
バヤオにはエンターテイメントに
徹した作品を最後にやってほしいなあ。
583通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:58:50 ID:???
>>566
ゴローちゃんはプロデューサーに担ぎ出されただけだからなぁ、ある意味マリナみたいなもんじゃね?
584通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:59:26 ID:???
>>568
リックディアスくらいには乗せてあげようよ
ディジェは一応、リックディアスの改造機だよな
585通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:59:38 ID:???
>>578
ソルブレインのことかぁーっ!!
586通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:59:40 ID:???
>>573
キラ「ボクハですてぃにーデモ主人公ダカラネ!」
587通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 23:59:42 ID:???
>>582
雑想ノート、全映像化。
588通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:00:21 ID:???
>>540
郷里を「ごうり」と読んじまってちょっと憂鬱になった俺は、どうもあの人の声が結構好みだったらしい
…キデーラ…「借りはとうとう返せなかったな」なんて言うなよ…
589通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:00:29 ID:???
>>572
わざわざ東映動画から招いた細田守を叩き出した経緯からして
そもそもジブリはロリ爺以外の人間がトップじゃまともに機能しないんだよ
ロリ爺が死んだら解散するしかねえんじゃないのかね?
590通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:00:46 ID:???
オールジブリ対ムスカ
591通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:00:56 ID:???
布津に考えて親の世代の年金を支えるための税金がべらぼうに高くなるというのに
その親の年金を子どもが使えないのはおかしい。
592通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:01:06 ID:???
>>579
葬式代は遺産分割と無関係なはずだが、加えて入院費も相続前の親の遺産でまかなって、その上で
分割して相続なはず。相続人が多いほど節税になるし、あんたに相続人が居なければ、その財産は
結局弟に行くわけだし。あんたが無茶な借金とかをしなければだが
593通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:01:57 ID:???
>>589
おそらく正解。
594通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:01:59 ID:???
禿×ジブリという逆転の発想
595通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:02:11 ID:???
サマーウォーズは前編ツッコミ所だらけだったけど個人的には面白かった

・・・なんで細田は降ろされたん?
ぶっちゃけパヤオがってよりジブリの体質じゃねーかなぁ、問題あるの
596通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:02:22 ID:???
パヤオのジェット機物が見てみたい
597通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:03:30 ID:???
御禿ってポニョに何かコメントしてたっけ?
598通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:03:30 ID:???
>>564
紅の豚もいいぞ
男のロマンが詰まっている
個人的にはルパンと並んでパヤオの最高傑作だ
599通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:03:48 ID:???
あと相続放棄は、親が死んで3ヶ月以内に家庭裁判所に申し出なければ意味はないんで、放っておいたら
弟が独り占めという事態は発生しないと思う
600通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:04:36 ID:???
バヤオは自らの欲望に忠実になって
幼女がパンツ丸出しで空を飛んで
戦車や戦闘機と戦うアニメを作った
ほうがきっとみんな幸せになれる気がする。


パンツじゃないから恥かしくないし!
601通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:04:50 ID:???
まあそもそも
いわゆる宮崎絵の宮崎監督作品じゃないと一般人は見ないんだろう。
他の要素が少しでも入ると
オタクっぽくてキモイ
と全く見ない客構成だし。
602通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:05:02 ID:???
>>579
むしろ「独身だからこそ金ぐらいねえと誰も面倒見てくれないから先が困るんだよ」と突っぱねてやれ
603通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:05:16 ID:???
>>600
そりゃお前の欲望だろw
604通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:05:45 ID:???
>>600
大きいお友達お断り
605通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:06:08 ID:???
禿監督による「鋼鉄の少女たち」とか?萌と欝のパーフェクトハーモニー
606通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:06:15 ID:???
>>600
パヤオは軍用飛行機が好きなんだろ?だったら、幼女が戦闘機に乗って戦うほうがやる気出るような
607通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:06:16 ID:???
>>577
一方、フロムソフトウェアはKFUを半年で造り上げた

あの複雑怪奇な構造なのに覚え易いダンジョンを組み上げたスタッフはマジキキ
608通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:06:49 ID:???
パンツみたいならワカメちゃん見とけ
609通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:07:03 ID:???
>>579
そういうバカな要求は、普通に「法律」に基づいて撥ね付ければいいんじゃねーか?
葬式代等は分割前にの遺産でやって
610通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:07:13 ID:???
あんま評判良くないけど、ハウルは傑作だと思うんだ、俺
あの朝飯もルパンのナポリタンに匹敵すると
611通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:07:15 ID:???
戦隊ものでパンチラ復活しないかしら
612通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:07:35 ID:???
あの一件は細田をして「もうこの業界でアニメを作るのは無理だろう」なんて思わせたみたいだしな
そりゃジブリ外のスタッフのスケジュールも確保して製作も進めようなんて体制を作った挙句に
ハウルの監督を降ろされて製作が白紙だなんて他の仕事入れず押さえられたスタッフにしてみれば裏切りも良いところだし
613通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:07:53 ID:???
>>606
押井にやらせとけ
614通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:08:12 ID:???
泥まみれの虎はいつアニメ化するんだろうか?
カリウス翁がお亡くなりになれば追悼記念として作れるかも知れないがあの爺さんパヤオより遥かに長生きしそうだ
615通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:08:19 ID:???
>>597
クリエイターを目指すのならこの作品が1000万人集めた理由を理解しないといけないとか何とか
今のクリエイターはだったかも知れんけど作り手としての心構えとかを語るナガレで言っていた
616通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:08:23 ID:???
>>612
あの一件?
617通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:09:02 ID:???
>>610
ハウルはゲド戦記原作を事前に読んだ上で、その後の経緯を知っていると
作品自体には関係なくこき捨てざるを得ない。
618通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:09:08 ID:???
>>612
細田自身が降ろされて理由わかってないんじゃなかったっけ?
そんな話を聞いた記憶が
619通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:09:09 ID:???
>>609
ロハでやってくれる市役所の法律相談を活用すべきだな

私は、弟が遺産を独り占めしてもいいから結婚して、両親に孫の顔を見せてやって欲しいと思うがな
私?結婚とか何でしなくっちゃいけないんですか?そんな無駄なことを(とか言ってみる)
620通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:09:14 ID:???
>>558
やってみるよ
621通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:09:23 ID:???
でも伝説のエヴァのジブリ回を見る限り
バヤオ抜きのジブリの実力ってのもあやしいよなあ。
622通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:09:55 ID:???
>>616
ハウルの監督降板
623通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:09:59 ID:AdqAmhgK
624通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:10:11 ID:???
>>606
いいや、戦車も戦艦も大砲も大好きだぞ、あの人
上でも出てるがその辺に対する愛を存分に発揮した「宮崎駿の雑想ノート」なんてものも
出してるし(ちなみに模型誌での連載をまとめたもの、紅の豚もそこでの連載が元)

あとミリ知識も結構豊富で、件の模型誌で「欠点を(オリジナルアイデアで)直したドイツの主力戦車」
を題材にしたコンテストではメインの審査員をやってたりするし、ドイツ戦車をネタにした漫画も描いてる
625通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:10:39 ID:???
>>617
まてコラ、ハウルとゲドは別物だぞ?
原作もハウルはダイアナ・ウィン・ジョーンズだ。
626通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:10:42 ID:???
理想を言えばみんな遺産なんぞ端から当てにしてない、ぐらいなら上手くいくんだけどそこまではなかなかなあ
うちは母方の方がそんな感じにすっきり片づきすぎて端から話聞いてて吹きそうになった
627通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:11:42 ID:???
>>615
パヤオとジブリのネームバリュー、スゲー!

そこまで成り上がる努力が大事ですね、頂点に立てば、いかに屑でも礼賛される・・・とか?
628通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:11:45 ID:???
ハウルまだ見てないな
見てみるか
629通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:11:46 ID:???
ゲドは趣旨が今いちわからんかった
630通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:11:56 ID:???
お前ら、親に借金を残されないだけマシだと思わんといかんぞ。
631通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:12:22 ID:???
こころオナニーが全て
632通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:13:03 ID:???
>>619
俺は、割と好き勝手に生きてる部分があるので
遺産は妹の好きにさせたいな
(俺:独身 妹:結婚して孫の顔も見せた。旦那は収入・外見・性格ともに問題無し。つか年下なのに人として格上過ぎて嫉妬の感情もわかんw)

ま、妹は妹で
「むしろ兄貴のが心配だ。こっちは何とかなるんだから、好きなだけ受け取れ」
「そうですよお義兄さん…」と言われそうなのがなんとも…
633通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:13:12 ID:???
>>630
相続放棄に関する知識は、知っておくべきだね
634通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:13:41 ID:???
>>612
細田、ジブリ外スタッフ連中との信頼関係がズタズタになったらしいね。
635通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:13:44 ID:???
>>622
d
636通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:13:45 ID:???
>>619
その「孫」を弟がこさえてるから、こっちとしてははねつけるのに躊躇するわけで…
そして
>私?結婚とか何でしなくっちゃいけないんですか?そんな無駄なことを

…こんな所にもう一人の自分がいようとは(すいません、ガチでこれに近いこと言いました)
637通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:14:18 ID:???
>>632
妹うp
638通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:14:48 ID:???
>>625
ハウル原作は知らんが、
ジブリハウルにどう見てもゲド戦記1巻そのまんまのシーンがあるんじゃああああ!
(しかも腐女子なゲド原作者にクリティカルヒットするようなシーンの)
それをゲド原作者に見せながら「二部のアニメ作らせてよ〜宮崎が監督しますからさあ〜」とかやらかして
結果アレで、原作者激怒させたんじゃああああ!!!
639通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:15:12 ID:???
>>632
そういう時は気持ちよく等分割で済ましておくのがオススメ
借りも貸しも引け目も残らない
640通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:15:31 ID:???
>>637
見せん
結構美人、というかかなり美人の部類

妹だからやましい感情は欠片ほどもわかんが。
641通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:16:09 ID:???
結婚しない、結婚=無駄という概念が、理解不能なんだろうなあ・・・そして親の方が「結婚して当たり前、相手は自分で見つけろ」の
コンボだと一生すれ違ったまま・・・まあ、知ったことじゃないが
642通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:16:38 ID:???
>>638
パヤヲはあのル・グウィンを舐め腐っとるのか?
643通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:17:11 ID:???
>>642
むしろPが
644通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:17:29 ID:???
心オナニ〜♪

しばらく流行ったな
645通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:18:09 ID:???
生まれて初めてジョジョを読んだ(1部)
とにかく凄い勢いだな
646通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:18:13 ID:???
>>644
あれは本当にそう聞こえたな
647通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:18:16 ID:???
>>627
君の好きな取り方をすればいいと思うよ
648通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:18:45 ID:???
>>639
それでこじれるようなら、土地と金で分けると言う手もあるね。土地はお前にやるが現金は全部貰う、とか
649通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:19:21 ID:???
ゲドは原作者にもあれな評価なのか
650通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:19:26 ID:???
>>648
>>632は、見事に逆方向でこじれそうだけどなw
651通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:19:53 ID:???
>>638
そんなシーンがあったのか…気づかなかったすまん。
652通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:20:52 ID:???
>>649
「あれは原作とは無関係」という言葉に近いこと言ってるんじゃなかったっけ
653通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:20:56 ID:???
>>649
ご安心ください、801ちゃんが褒めました

チベくん(801ちゃんの夫)「彼女の価値観が正しい保障はありません」
654通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:21:43 ID:???
ル・グウィンと言えば「闇の左手」な俺古SF者
ちゅうかさここだけの話ナウシカってゲド戦記(原作)の換骨奪(rya
655通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:22:07 ID:???
>>650
兄妹での信頼があるなら、兄が総取りでも問題ないような・・・兄が晩年に悪い女に騙されない限り
656通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:22:29 ID:???
>>648
とりあえず土地は既に住んでて住み続ける方がもらう、ってのもアリだとは思うけどな
家以上に抱えてる場合は別として
657通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:24:00 ID:???
俺の収入で維持出来ないような本家の屋敷貰っても、その…なんだ…困る。
658通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:24:40 ID:???
詳しく言うと、ゲド原作者は重度の腐女子です。原作読んだらそうとしか思えん。
好みはネバーエンディングストーリーのアトレーユな気がする。

で、ゲド1巻に
鷲に化けたはいいが、長く変身しすぎて心が人間でなくなりつつある少年ゲドが
いぶし銀な師匠の導きで人間に戻るという腐女子鼻血もののシーンがあるんだわ。
659通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:24:54 ID:???
>>655
信頼か…よーわからんな
とりあえず、妹が大学時代に「生まれてこのかた兄妹ケンカの類を一切した事がない」といって
周囲に驚かれてたと言ってたな

というか、親や兄弟姉妹って「他人じゃない存在」だからなあ…
660通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:25:22 ID:???
>>657
それくらいの豪邸なら、一門の全員で住んでも悪くはあるまい?
661通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:26:21 ID:???
>>658
>いぶし銀な師匠の導き
kwsk
…やっぱこう、23時的ハッテン場な展開?
662通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:26:30 ID:???
>>657
売り払おうにもそんな事すれば親戚連中から白い目で…というパターンか?
663通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:27:25 ID:???
>>653
チャーハン目的で種見ていた人じゃないか
664通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:28:04 ID:???
>>659
言い方が悪いけど、打算的な信頼かも
「この兄なら法律知識が豊富だから、オレオレ詐欺やらリフォーム詐欺、架空取引詐欺には引っかからない」という信頼
知らない間に、多大な借金を作ってるとか言うのが、被相続人にとっての厄介ごとですし
665通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:28:23 ID:???
>>659
いいお兄さんじゃないか
つか、そこまでのことができるて、なおかつ妹が結構な美人、てのなら
あんた相当スペック高いじゃないか
する気があるなら十分結婚もできると思うんだが…
666通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:29:00 ID:???
>>661
いや、綺麗な風景の中、鷹(ゲド)に優しく語りかけてた。
ハウルにもあったろう。彷彿させるシーンが。
ハウル原作にあったのなら俺の勘ぐり過ぎだが。
667通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:30:19 ID:???
重度の腐女子だからこそ直接的な描写は避け、心のつながりを重視しているのかな
668通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:32:26 ID:???
ようするに、
劇場版ΖのマークUキックのシーンを見せてデザイナーにメカデザインさせてできたのが



デス種だと。
669通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:33:44 ID:???
劇ZのCMをはじめて見たときはテンション上がったな。なにあの格好いい回し蹴り
670通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:33:46 ID:???
>>664
ああ、お互いにそういうのはあるかもしれんね
俺も、あの妹なら間違いなく人生失敗しない、って思ってるし
最悪俺が何かヘタこいて破滅しても、数ヶ月くらいならば住ませてくれる、って思ってるし
(多分1年超えたら、出てけって言われるw)
向こうも、ある程度「あの兄ならバカなことはしない」と思ってるだろうね

>>665
悲しいかな、オタだしねえw
仕事忙しくてオタライフ送れないからって、折角就職した会社やめて
収入低いが適当に定時までやってればなんとかなる会社で今働いてるし
671通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:34:11 ID:???
マークUキッスのシーンに見えたw
672通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:34:16 ID:???
>>667
本当にエロくてエッチィのは、真っ裸よりも着衣から垣間見える素肌。
みたいなもんですか?
673通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:35:47 ID:???
>>672
露出なんてほぼ無いに等しかったのに
00のカティさんはなんというかエロスを感じたな…
674通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:36:57 ID:???
>>669
俺はそれもいいけど覚醒とか再会みたいなキーワードにゾクゾク来たな。
上質の厨二スメルを久しぶりに堪能した。・・・・・・質の悪い厨二には、事欠かなかったが、な・・・。
675通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:37:55 ID:???
>>667
重度の腐女子は
女子向けコロコロコミックみたいな今のジャンプをすげえ嫌がってるしなあ。
676通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:39:03 ID:???
スメラギさんのピチピチユニフォームにエロスを感じた
677通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:39:09 ID:???
>>675
かつて一大勢力だった
スラムダンクや幽白みたいな漫画が無いしねえ、今のジャンプ

ああいう「一見腐女子向けじゃない」のが実際のそういう方々のお気に入りなんだよなw
678通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:39:19 ID:???
>>673
バーローは顎から首にかけてのラインとうなじ、そして唇が妙にエロいな
色白ってのがそれに拍車をかけてる
679通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:40:04 ID:???
>>677
節度のある曲解をするのが楽しいんだろうなw
680通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:40:17 ID:???
>>666
なるほど サンクス
…鍛えられた腐女子はやはり格が違うな…
681通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:40:35 ID:???
>>676
あれがエロスでないと言うなら何だと言うのかね?
682通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:40:41 ID:???
>>678
あと声だな
あの声で「お前を男にしてやろう」とか言われたら
そりゃあもう全力エレクチオンでしょうw
683通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:41:32 ID:???
だから真の腐女子が描いた漫画は笑えるくらい王道で重厚だったりする。よしながふみとかそうだろ。
684通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:42:00 ID:???
>>674
その覚醒や再会といったキーワードも作中で表現されてたしな
カミーユのNTパイロットとしての覚醒、シャアとアムロのキラキラすぎる再会とかw
685通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:42:00 ID:???
>>679
しかし、井上は「節度も何もねえ! 消えろ!」ってくらい
801同人が嫌いなんだっけな…
686通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:43:37 ID:???
>>682
うーむ、俺はそこまで鍛えられてないなw
むしろ留美の方がまだツボだった

エロ道としてはライトに過ぎるようだな、俺はw
687通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:44:13 ID:???
>>683
00のキャラデザの人も
「801の人」ってイメージが強いが、あの人の作風って「行き着くところまで行った愛情」って感じで
801ばっかじゃないんだよね

商業デビュー作(メタルハート)にしてからがそうだし
「恋愛」とかは、かなり危ないレベル(あの主人公はただのストーカーだw)の「男女恋愛」だし
688通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:44:50 ID:???
下着姿や水着姿での生足よりスカート特にロングからのぞく素足のほうがエロく見えるということだな
689通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:45:31 ID:???
>>681
そりゃあもぅ、エロスっすよ
690通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:45:42 ID:???
>>686
俺には、バーローの大人声は、幽白の躯をイメージさせる、というのがあるかもしれん
「いい女」を演じさせたら天下一品でございまする
691通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:46:08 ID:???
>>684
なんだかんだ言って劇Ζはなかなか満足な出来だな。
リアルタイムでTV版に直撃してないからの感想だけど。
692通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:47:00 ID:???
コーラ「お前らいい加減にしないか、泣かすぞ」
693通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:47:10 ID:???
とりあえず、」が腐女子の名前にすら値しない底辺層であることは分かった。

昼ドラでインスピレーション得て、出した結果がムネオだもんなあ。
694通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:47:38 ID:???
>>691
俺もリアルタイム世代じゃないが、劇場版は好きだな
TV版も三週くらいするほど好きだったが、見ててめっさ疲れるんだよねw
劇Zの健やかなカミーユを見ると心底ほっとする
695通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:48:04 ID:???
>>687
ただ総ネコミミは理解しがたいというか、そこまで躊躇なく振り切れるあんたが怖い。
696通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:48:50 ID:???
>>693
ガチ801の人が男女物の愛を書くと
むせ返るほど濃厚な描写(特に心理描写)になるからな
」には百億年経っても無理
697通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:50:03 ID:???
>>695
アレは俺も理解不能やw
698通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:51:22 ID:???
>>688
出来ればロングスカートの下はガーターで……!!
699通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:53:11 ID:???
>>691
いまだに新約ファの声に新井里美をチョイスした御禿のセンスが良く分からん
700通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:54:07 ID:???
>>693
ムネオと魔乳に関しては
なんかエヴァへの感情が見えた
」「エヴァで幸せになれなかったミサトの無念をアテクシがガンダムで晴らしてあげるわグヒヒヒヒ」っていう感じの下衆な発想が
701通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:54:20 ID:???
初っ端で放った攻撃にビームコンフューズと名付けたカミーユさん
702通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:54:42 ID:???
>>698
ついでに、デリンジャーでも挟み込んでおいてくれると言うことなし。
703通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:55:04 ID:???
君はエロスを感じた事はあるか!?
704通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:55:26 ID:???
>>701
おかげで魂以降のGジェネでZが妙にファンネル系に強く
705通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:55:49 ID:???
>>699
むしろサラが…

まあさんぶではべつじんみたいにうまくなったようですが
706通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:56:07 ID:???
一人のときはいつも技名とか考えてるんだろう
707通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:56:29 ID:???
エ〜ロスエロス〜♪
えろ〜すんません♪
708通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:56:32 ID:???
ビームコンフューズはファンネル潰しとしては有効だよね
問題はファンネル射出タイミングを把握・察知するセンスが必要なことですが
709通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:56:34 ID:???
島津冴子「…OTL」
710通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:56:48 ID:???
>>688
チャイナドレスのスリットの隙間もですね、わかります
711通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:57:03 ID:???
>>704
それ以前のZって移動が早いだけで特に長所無い機体だったのが突然ファンネルキラーになったからなw
712通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:57:45 ID:???
>>700
その割には山寺さんじゃなくて、子安さんなんだよなぁ
「ぼくのかんがえたせいゆう」を地で行き過ぎだろ
713通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:58:13 ID:???
島津さん可愛そう……
714通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:58:44 ID:???
>>709
まあ、ゆかなはゆかなで良い味出してたからいいか…と思う俺、Ζ本放送組の中年。
715通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:58:48 ID:???
隙間ってエロいよね
716通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:59:08 ID:???
スパロボZでは特機級の火力にMSの機動性・射程と特殊能力を備えるボスキラーでした
あのZはやばい。弱点はMS形態で空を飛べないことだけだw
717通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:59:51 ID:???
>>712
何度も何度も言われてるが
種種死って、冗談抜きで、キャスティングが
よく漫画の本スレとかでやってる「僕の考えたキャスティング(有名声優ばっか。配役はテンプレ的なのばっか)」丸出しなんだよな

あのアニメに出て「この声優にこんな演技の一面が!」ってのは全く無かったし
718通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 00:59:51 ID:???
>>715
外道衆も出て来るしな!
719通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:00:13 ID:???
>>688
くーろターイツ!くーろターイツ!!
ヴァルキュリアのときははいてないで制服になれば黒タイツのエイリアス様は
物の道理が分かっているといわざるを得ない。
720通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:01:36 ID:???
>>717
例外だろうが、檜山の大将はえらくお気に入りらしい。あれが。
721通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:02:01 ID:???
>>717
新人の発掘もしてねえしな
722通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:02:06 ID:???
>>717
盟主王とスーパー弁護士は頑張ってたと思う
723通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:02:48 ID:???
>>684
あの再会シーンは劇場で見たら非常にいたたまれなくなったぜw
因みに同僚の腐女子は萌える前に吹き出すの堪えるのに必死だったらしい
724通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:04:23 ID:???
盟主王はその後のげんしけんの班目の方がはまり役な気がするのだ。
725通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:04:55 ID:???
未だにGジェネ魂、W終わってねぇw
726通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:05:20 ID:???
盟主王か…最終痴漢電車の主人公を思い出すなあ…
727通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:05:25 ID:???
うみねこの5話が終わったわけだが…

な、なにが何なのかわかry(AA略

黄金の蝶出てきた後全員殺されたのか・・・ジェシカ(´;ω;`)ブワッ
メタ会話は魔女の力で皆殺し後甦った後なのか、本当に神視点で語ってるのか
最後のツンデレ魔女といい本当にサッパリだww
けどループするってのはマジだったのね
くやしい…わけわかんないのに意外と面白くて先が気になっちゃう……ビクッ
728通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:05:43 ID:???
むしろ池田秀一さんには
今こそ初老のにがみばしったオヤジの役をやらせたいお
729通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:06:36 ID:???
げんしけんは盟主王の斑目と水橋の荻上しか記憶に残っとらん
730通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:06:52 ID:???
>>716
ファンネル並の射程を持つハイパービームサーベルとかもう
「何が起こった…?」
とリアルにヤザンやシロッコの気持ちが理解できました
731通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:07:11 ID:???
勇者王はTORで「クール系主人公だ!」と喜んだら最近熱血絶叫キャラ方向にされてちょっとへこんだとかw
732通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:08:42 ID:???
>>728
飛天御剣流の師匠やったじゃないですか。
733通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:10:28 ID:???
>>730
被弾してもバイオセンサー発動で弾くしなw
シンの運命とツートップで突撃させると見る見る敵機が減っていくのが面白かった
734通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:10:28 ID:???
>>731
リバースプレイすればわかるが
最初からクレアが絡むと叫んでたし、最後の方じゃクールな面影なんて戦闘終了セリフぐらいだぞw
735通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:10:40 ID:???
>>732
あれで43歳はどう考えてもおかしいと思います
736通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:10:41 ID:???
>732
ありゃ シランカッタ
737通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:11:49 ID:???
ヴェイグサーンはクールというより根暗な天然
738通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:12:12 ID:???
>>722
シャニ(薬中三人組のフォビドゥンパイロット)の人も結構面白いキャスティングだったと思う
「ぅらぁぁぁ!」とか一部気の抜ける場面もあったけどハマってたと
739通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:12:39 ID:???
ヴェイグを見たとき空気王の親戚かと思ったのは内緒
740通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:12:39 ID:???
議長ー!
741通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:13:54 ID:???
>>584
ホンコンシティでガルダ落とした時に片腕もっていかれたのを修理するついで
地上用に改造したんだろうな
742通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:15:54 ID:???
永野案の「ストライクディアス」が作れたらどんなに嬉しいか
743通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:16:39 ID:???
>>584
小説版ZZ[たまには僕のことも思い出してくださいね」
744通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:17:36 ID:???
>>738
ろくに台詞ありませんでしたけどね…
745通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:18:08 ID:???
ロイド「中の人にもスタッフにも不人気主人公とネタにされ続けた挙句に続編のラタトスクで別人のようにクールでカッコイイキャラに変更されてしまったでござる」
746通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:18:44 ID:???
薬中の台詞だと、「滅殺」だの「瞬殺」だの「必殺」だの「抹殺」だの叫んでたクロトしか覚えてないな…
オルガは「オラオラー」だっけ
747通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:18:48 ID:???
クール系…檜山はナインボールみたいな役やりたいのか
748通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:20:56 ID:???
>>744
ウザイ・ウラアァァァ以外になんか喋ったっけ?
あ!盾でゲロビ押し戻されたときに「コイツゥ!」とか「アイツゥ」とか言ってたような気がする!
749通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:22:40 ID:???
「まぶし〜w」(核ミサイルで敵の前線基地吹っ飛ぶの見ながら)
「駄目だよ・・あれ、綺麗なんだぜ?」(プラントに飛ぶ核ミサイルを阻止しようとするザフトを足止めしながら)

まぁこの辺はなかなか良い台詞だった希ガス
750通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:22:49 ID:???
>>745
安心しろ、ラタトスク自体がいらん子でござる
751通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:24:18 ID:???
>>727
アニメはかなり端折ってるんで、気になったら原作か漫画版に手を出してみるのもありだと思う
752通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:24:54 ID:???
あの三人の設定を知るにつけ。
主人公らと並行して対比して描けば、いろんなことができたし、いろんなことを浮き彫りにできたはず、と残念に思う。
753通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:27:15 ID:???
>>750
そんな黒歴史にするほど酷いか?(システム的に未完成な部分多すぎるのは判る)

そりゃ前作の主人公&ヒロインのアンチ思考の主人公とヒロインってのは冒険だったけど
ちゃんとロイド筆頭に前作キャラを持ち上げて立てつつエミル達新キャラの物語も描けてて良かったと思うんだけど。
あれ以上ロイド達が目立つと典型的な前作主人公の乗っ取りになっちゃうし、
かといってあれより前作キャラの出番少なかったら不満が出てた
754通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:28:33 ID:???
「変なモビルスーツ」とかも言ってましたね
755通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:29:47 ID:???
川´_ゝ`)<リミッターを外させてもらう!
756通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:29:59 ID:???
>>727
複雑ではあるけど意外とシンプルとも解釈出来るけどな
今後戦人が推理に成功すればこれはミステリとして定義され、
失敗すれば何もかも魔女の仕業というファンタジーに回収されるっていう
一見ややこしいが本質的には探偵VS真犯人の王道対決ものとも取れる
757通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:33:47 ID:???
>>753
前作主人公がどうとかというよりさ

           ラ タ ( = 主 人 公 ) の 野 郎 D Q N 過 ぎ ね え ?

でもって、ラスボスさんは、あいつに振り回された被害者なだけじゃね?
758通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:34:51 ID:???
>>752
そんな事を考えるような「」でもなく…
759通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:34:59 ID:???
適当に「普段本読んでる」「携帯ゲームやってる」「音楽聴いてる」と色分けして
止め絵でそれをちょろっと見せて後は戦闘で叫ばせるだけ
」先生の一流のキャラ付けです
760通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:37:03 ID:???
>>759
50円の中の人「ブロックワード(笑)が何であるかも明らかになってねえ俺よりマシだ」
761通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:39:18 ID:???
>>760
まあブロックワード自体に意味が(ry
762通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:39:35 ID:???
>>759
出撃のたびに調整で、記憶がリセットされるので。
同じ本を、同じゲームを、同じ音楽を。
初めて読んで、初めて遊んで、初めて聞くことを、彼らは何度も何度も繰り返しているのです。
763通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:39:38 ID:???
>>756
まあ作者の言葉遊びに付き合う気持ちがあれば楽しめるし、
そうでなければわけわかんねーで切ればいいというだけだしなぁ。
俺はどうにも作者の作るキャラに必ず視聴継続を断念させるくらい苦手なのがいるんで
ひぐらしもうみねこも途中脱落してしまった。
764通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:40:23 ID:???
>>762
そういう描写があればなぁ…
765通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:41:04 ID:???
>>761
戦場で母さんって聞いたら暴走
戦場で死ぬー!って聞いたら暴走

使えんな。どこまでも。
766通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:44:45 ID:???
>>765
しかも自分で言っちゃって引っかかるっていう始末の悪さ
ちょっと違うがスパロボZの「アイラヴュ〜」みたいな扱いにしてればよかったのにな
767通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:45:20 ID:???
>>757
そこはラタトスク視点で見てみるといいんじゃね?
元々ニンゲン(エルフも人間もハーフエルフも込み)の争いに嫌気はさしてたが
ミトスの言葉で信じてみようと思い協力するも裏切られて世界分断と共に封じられる
契約の際与えた力も悪意で利用される
で、長い年月が経ってようやく目覚めたと思ったら目の前には「貴方の力で世界救って欲しい!」と頼むニンゲン

まぁいずれにせよアステルさんは一方的な被害者には変わりないけど、ラタトスクがDQNなせいで悲劇が起きた!ってのは違うと思うぞ
コイツ自身もニンゲンに裏切られてたわけだし。
あとリヒターも被害者といえるのはアステル殺された直後までで、その後の行いは理由はどうあれ立派な加害者
768通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:50:21 ID:???
>>765
自分で言っても暴走するんだぜww

この設定余りにも脳みそプリンすぎてこっちがくらっとしたよw
769通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:51:08 ID:???
カイルもDQNだったしテイルズ続編の主人公はDQNっていう決まりがあるんじゃないの
770通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:51:53 ID:???
主人公はDQNなくらいでちょうどいい
771通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 01:53:03 ID:???
寝てさめてむかついたら殺していいはどうかと思うなあ。で、その後役目放棄で走り回るリヒター。

ていうかあいつが精霊の長みたいなのってどうなのよ。
どう見ても以前まではオリジンだったろ。万物の起源の精霊マッチョオリジン様。
エターナルソードスゲーだから世界分断だったろ。
てかマナがないと魔界がきちゃう・・・・あれ?現代ファンタジアは?
772通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 02:03:55 ID:???
>>771
ぶっちゃけシンフォニアがファンタジアに続くこと自体が後付けなんだからそういうツッコミは野暮だぞ
セルシウスどこ行った?精霊達見た目違うよ?魔界の王はプルートじゃないの?とかツッコむ羽目になるしw
シンフォニアがある程度好き勝手後付け出来るのはファンタジアの過去にラグラロック(ようするに文明リセットする程の戦争)があったって
設定があるのもデカイと思うけど。

まぁラタトスク視点だとそれだけ怒る理由だってあるよって事、勿論だからって殺す事はねえだろは思うけど。
だいたい「こいつが元凶!こいつだけが全て悪い!」なんて言い出したらキリないぞ
773通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 02:05:11 ID:???
>>772
自己レス訂正
ラグラロック ×→ラグナロック ○
774通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 02:05:50 ID:???
そう、それも私だ
775通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 02:06:43 ID:???
少々DQN成分が無いとイベント起こしにくいからねぇ

主人公から完全にそこらへん抜き取ったTOEは
代わりに全部ヒロインに詰め込んでバランス取ったけど
776通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 02:11:28 ID:???
エターニアの幼馴染'sはグレイセスの主人公達よりよっぽど疎遠になってもおかしくないのに
再会後も距離はあれど普通に仲良くて驚いた
時折リッドがファラの言動に対して冷めた「…」があったりするのが細かい
777通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 02:11:40 ID:???
>>772
ラタに関して言うなら、「おめーらも悪いだろ」だな。
悪事度で言うなら主人公ヒロイン共に、かなりの中心領域にいるレベルのw
778通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 02:18:55 ID:???
真エミル「ラタトスクで一番不幸なのは、ラタの奴に不法入国者の摩り替わりの為に殺された、みたいなことをされてる俺。
      まな板とネズミは俺に土下座すべき」
779通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 02:19:30 ID:???
>>777
けど表人格エミルからするとどうにもならないんだよな
「自分はラタトスクでした。周りの自然が枯渇して街の人達の暮らしが不便なのも本当に自分のせいでした」となっても
実際記憶がなくて本気で自分がエミルだと思い込んでたわけだし、ロイドが街襲って自分の家族殺したのたのも本物エミル自身が見た光景だったんだし

だいたいそれにしたってルインの奴らの陰湿さは異常ww
あんな奴らの為に何百万ガルドも前作でつぎ込んだのかと本気で後悔するw
780通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 02:21:24 ID:???
>>779
ルイン一同「何百万ガルドもつぎ込んでくれた人にたてつく奴がいるんだもん」
781通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 02:21:27 ID:???
>>776
物語開始から既にヒロインに対して諦観してるのは珍しかった
782通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 02:23:52 ID:???
>>778
いや、そこはぶっちぎりで直接街襲ってお前を手にかけたデクスが悪いだろjk
マルタ親子もヴァンガード結成した張本人たちだから当然罪だが、
ヴァンガードを狂信的なテロ思想集団にしてコア与えて暴走させた挙句全ての罪を擦り付けてるリヒターも結構性質悪いw
783通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 02:26:36 ID:???
>>782
まな板を名指ししてやるなよ!

アレ、なんか呪文がk
784通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 02:29:45 ID:???
>>780
だからってあれはねーよwww
つーか完全に街ぐるみの虐待だもの(叔父の台詞から暴力の罰も日常的に与えられてる)
しかも最終的に許す理由が一方的に「ロイド様に協力してるみたいだから許してやる」とかもうね
785通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 02:33:13 ID:???
控えめに言うならニート。
はっきり言うならニートだからな!
786通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 02:34:58 ID:???
天道「俺はニートではない。来るべき運命の日に向けて特訓していただけだ」
787通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 02:35:49 ID:???
ジャミル「カリスマとはなんだったのか…」
788通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 02:41:50 ID:???
>>785
ヴェイグ「ここだけの話実は俺も村の家で暮らしてます以上の描写ないんだ」
789通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 02:44:46 ID:???
「「「働いたら負けかなと思っているナリ」ゾヨ」でおジャル」
790通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 02:45:03 ID:???
>>788
つまりクレアのひm
791通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 02:45:56 ID:???
ヴェイグさんはクレア警備担当だから
792通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 02:48:17 ID:???
それってやっぱりh
793通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 02:48:49 ID:???
警備した結果が凍り漬けだよ!

川´,_ゝ`)<プッ
794通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 02:51:09 ID:???
テイルズの村暮らし主人公で自分で生計立ててる描写あるのはリッドだけか>狩り
あとは道場手伝い(クレス)と羊牧場手伝い(スタン)ぐらい
シングも特に何も無い
アスベルさんもニートではないけど弟に街追放されて一時ホームレスだった
795通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 02:55:26 ID:???
アスベル「リチャードが王位奪還したおかげで自動的に王直属の小間使いの地位が得られてメシウマww」
796通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 03:02:46 ID:???
ガンネクでブースト無限にしてトールギスVSトールギスすると別のゲームになるなこれw
797通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 03:06:07 ID:???
>>796
何これ……楽しい……
798通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 03:44:22 ID:???
今夜もエロゲを・・・
・・・ふぅ
799通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 03:57:36 ID:???
ゴンゾウってドラマ面白いな
名前が別のゴンゾっぽいから警戒してたぜ
800通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 03:59:22 ID:???
そんな理由でw
801通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 04:05:17 ID:???
山本勘助やってた人が主役の刑事ドラマだったか
劇中でスパロボやってたな
802通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 04:51:49 ID:???
ふと頭の中に『ツァスタバ』って単語が浮かんできたが…何かの名前だったと思うが思い出せない
803通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 04:58:34 ID:???
>>802
拳銃?

しかし、カモネギ……遂に進化するのか……
804通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 06:33:13 ID:???
>>802
セルビアの銃器メーカーだね、元は旧ユーゴの造兵廠だったようで。
製品としてはカラシニコフのコピーのM70や、その使用弾薬を7.92mmマウザーに変更したM76なんかが知られているね。
805通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 06:42:14 ID:???
会社に行こうと雨戸を開けたら雪が降っていたでござるの巻

助けてオビワンケノービ!
806通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 06:49:35 ID:???
>>805
待て、オビワンを呼んだ場合、当初はともかく結果的に最悪の選択をする
可能性が高いが本当によいのか?
807通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 07:17:29 ID:???
>>802
パンツァードラグーンの敵にいたっけかな?>サツタバ
808通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 07:33:03 ID:???
オビワンて劇中最強キャラの一人で、初めて悟りを開いた人なのに
どうにも粗忽者という印象があるのは何故だろう、、、。
809通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 07:37:23 ID:???
>>801
高嶋政伸だったかが、えらくシリアスなキャラのアレか
810通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 07:38:08 ID:???
>>808
スターウォーズを全く見たことのない俺が、弟子の育成とケアに激しく失敗したからじゃね?
と言ってみる
811通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 07:42:26 ID:???
>>796
空中に浮かんでひたすら左右にブーストするだけで、お互い被弾がゼロになりそうな……
812通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 07:42:41 ID:???
師匠ともども型外れという設定だし
813通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 07:52:19 ID:???
>>811
ブースト切れを狙うのが常套戦術のゲームだしねえw
814通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 07:54:59 ID:???
>>809
毛伸ーびとかアホな変換をうっかりしてしまいそうな名前だからさ。
815通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 08:17:58 ID:???
オビワン:未熟者だが戦果と議長の思惑と師匠の死によりジェダイに
穴キン:その本質を見抜かれて敢えてオビワンの弟子に
みたいに思っていたが
816通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 08:18:05 ID:???
外を見たら猛烈に吹雪いている
一体何十センチ積もるんだこれ
817通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 08:27:01 ID:???
昨日仕事終わって帰ろうと思って外に出たら
車があった場所に雪の塊があった。
リモコンでエンジンかけて暖気して掘り出して
走り出せるまでに30分かかったよ。
818通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 08:38:55 ID:???
>>802
劇場版攻殻機動隊見たんじゃね?
819通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 08:44:52 ID:???
test
820通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 08:46:50 ID:???
821通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 08:52:22 ID:???
どうせなら隻眼にせれ
822通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 09:14:56 ID:???
最近寒いのはピナツボってやつのせいなんだ。
823通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 09:21:27 ID:???
マサムネギカモとかいう微妙なポケモンとかも追加されますか。
824通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 09:23:04 ID:???
6本のネギで攻撃するんですね、わかります。
825通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 09:26:38 ID:???
てっきりボカロにあやかってネギミクとか追加されるとばかり
826通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 09:40:18 ID:???
ツァスタバについて答えてくれた人ありがとう、企業の名前でもあったのか
パンツァードラグーンRPGのツァスタバはなかなかいい悪役だったな、専用機の名前はソーマだったか
827通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 10:20:42 ID:???
お父さん、エロ同人ってどうして奇乳とか異様な汁の量とかすぐにアンアン言い出すとか
世間知らずの童貞さんが描いたみたいな内容なの? このエロは偽物だ。食べられないよ。
828通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 10:22:42 ID:???
味付け濃い方が売れやすくなったんじゃねーの
829通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 10:23:50 ID:???
ごばく
830通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 10:24:37 ID:???
>>827
ならばあんたが一週間で本当のエロを見せてみれば良いじゃない
831通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 10:26:00 ID:???
俺にはどれがごばくなのかさっぱりわからない…
832通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 10:26:12 ID:???
アンキモアンキモ
833通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 10:27:04 ID:???
>>827
同人だからやれんだろ
834通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 10:28:25 ID:???
>>827
ならば今すぐ住人達に本当のエロを与えて見せろ!
835通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 10:29:55 ID:???
時間考えろエロゲ脳
836通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 10:30:02 ID:???
今すぐは不味い、今すぐはwwww
13時間ほど後だろwwww
837通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 10:30:58 ID:???
そもそも好んでエロ同人買って読んでる人間がエロ同人描いてる人間に文句言える立場かと
838通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 10:33:09 ID:???
>>837
買ってたら文句言えるんじゃね。
839通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 10:33:42 ID:???
>>827
病犯屍蝋乙
840通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 10:36:34 ID:???
見えそで見えないのが、上にあった腐ったお姉さま方と同じく、妄想の余地があるんじゃない?
まあ男向けのエロスは、女向けに比べて、即物的と女性側からの批判もあるが
841通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 10:37:00 ID:???
普通に考えれば、漫画のポテンシャル的には
商業>>同人>>エロ同人だろうし。

同人やエロ同人だとそこそこ面白かった作家も、
商業で連載始まった途端につまらなくなった例も、けっこうあるしねえ。
842通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 10:38:10 ID:???
というか、そういう即物的な「ズ○ネタ」が
男性成人向け同人誌なわけで…

カロリーメイトを「食文化としてどうなんだ」って否定してもしゃーないだろうし
843通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 10:39:08 ID:???
>>841
商業雑誌ならではの縛りとか編集と馬が合うかとか、その他要素もでかいしな。
844通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 10:40:51 ID:???
>>841
フリーダムの度合いって奴かね
凶器反則なんでもござれのヤンキーを
ボクシングのリングにそのまま上げてもまあ勝てないように

商業誌(規制ガチガチ)>>>同人(法に触れなきゃほぼ自由)

自由に何を描いてもいい、という条件でこそ面白い作家ってのはいる気がするね、うん
845通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 10:41:49 ID:???
最近のジャンプの流れとかは、女性の脳の男性化が近づいていることを示すのではないだろうか

とか、怪しげな仮説がががが・・・まだ出てはいない
846通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 10:43:24 ID:???
>>844
藤崎竜なんかは、フリーダムにさせた方が面白いものを書きそうだとはいわれるが、ハンバーグ教室とかは直接できないからこその
ネタでもあるような
847通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 10:46:10 ID:???
>>844
ヘルシングとか雑誌によったら連載すらできなかったかもな。
848通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 10:47:23 ID:???
>>847
マイナー誌で面白かった作家がメジャー雑誌でパッとせん事があるが
そういう事なんかね
849通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 10:49:06 ID:???
>>848
担当編集が「解ってない」人の場合も有る
850通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 10:50:24 ID:???
>>849
なるほど
サンデーのアレみたいな傲慢な編集だと
「漫画家の持ち味を活かす」なんて考えもしないだろうしな
いや、「漫画家の持ち味」を考えようともしないか
851通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 10:50:54 ID:???
>>849
担当編集「僕ギャグ嫌いですけど、このギャグ漫画笑えないから連載会議には提出できません」
とか普通にアルルルルル
852通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 10:51:30 ID:???
>>846
割と自由にやった感があるサクラテツがあのザマだから、制御はいるんじゃないかと思う
853通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 10:52:30 ID:???
>>852
ヒット作が封神だし
原作というか原案つきでやらせるのがいいのかもしれん
854通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 10:52:53 ID:???
>>850
太鼓持ちみたいのだと作者が本当に面白いものか判断できなくなってしまう場合も有るよ
映画の2とか3とかが微妙なのはそういうのが影響してる
855通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 10:54:07 ID:???
>>854
その意味では、ある程度諫言が言えて厳しい目で見れる編集がいいんだろうね…
俺の好きな4コマ作家も、雑誌によって出来が全然違うし…
856通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 10:58:51 ID:???
>>853
戴宗が主役のマンガは、藤崎がやれば面白くなったかもしれませんね
857通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 11:00:09 ID:???
>>856
素直に
「水滸伝(フジリュー版)」をやれば
今ごろアニメ化してたかもな

浪士燕青が緒方声で
858通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 11:36:00 ID:???
>>857
やがて
鉄人28号(藤崎竜版)や仮面の赤影(藤崎竜版)等を経て、最終的には
ジャイアントロボ(藤崎竜版)に繋がるわけだ!
859通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 11:44:15 ID:???
魂フイーチャーズ商品化希望リアルタイムアンケ中間発表。
シンケンオー…だと!
860通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 11:48:32 ID:???
三国志、水滸伝、西遊記のマンガって、改変がやりやすいようで佳作〜ヒット作が少ないかも
史実的な横山版や蒼天みたいなのはるし、ドラゴンボールみたいな世界的ヒット作もあるとはいえ
861通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 11:49:38 ID:???
ロボ魂にガンソと弐瓶のシドニアの騎士で俺得すぎる
862通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 11:50:22 ID:???
そういや今年って三国志モチーフのアニメが2だか3だかカチ合うんだっけ
863通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 12:01:04 ID:???
三国志はわがままでおとなげないアヤシゲな宇宙を語る放火魔詐欺師な若造の諸葛孔明と
ノリと勘だけを頼りにシノギ続ける無責任一代ヤクザの劉玄徳でアニメ化して欲しい
864通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 12:01:44 ID:???
>>860
ドラゴンボールなんて、孫悟空と牛魔王って名前くらいしか西遊記と共通点無いじゃねーかw
ナディアと海底二万里のほうがまだ共通点多い
865通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 12:04:48 ID:???
西遊記は昔いろいろあったんだけどね。
まあどこをピックアップするか難しい作品である。
866通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 12:04:58 ID:???
>>848
その雑誌の読者層と作者が合わないと言うのもあると思うよ
そう言うの気にしないで、同人で売れているからとかマイナー雑誌で売れているからスカウトなんて事があるしね
そうなると読者はこんなの何が面白いんだとなるし、元からのファンはなんか違うと離れて行くなんて事もあるから
そうやって潰れていった同人あがりの漫画家って、電撃大王とかの同人作家を集めた雑誌が多かった頃に何度かみたなぁ
867通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 12:06:02 ID:???
>>865
任天堂はなぜアドバンスで復刻しなかったんだろう
868通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 12:07:06 ID:???
ばっか、福本に描かせるんだよ孔明あたりを主役にして。
869通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 12:09:18 ID:???
牛歩で付いてくる十万の民衆を盾になんとか逃げきろうとする孔明マジ外道
870通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 12:12:12 ID:???
馬超「敵が来ているのに兵士はおかず、それどころか門を開きっぱなし。正気じゃない!」
孔明「ククク…狂気の沙汰ほど面白い…っ」
871通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 12:13:37 ID:???
紅楼夢をモチーフにしたマンガとかはあまりないかな?と思ったけど、うみねこの右代宮さんちの家族構成が
そんな雰囲気あるかも
872通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 12:13:58 ID:???
劉備「見ろよ〜青い〜空〜白い〜雲〜♪そのうちなんとか、なる〜だ〜ろ〜お〜♪」(根拠無し)
劉備のいきあたりばったり振りは植木等の無責任一代男になぞらえると違和感が無いw
873通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 12:19:50 ID:???
ソンソンは女の子になりました。
874通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 12:23:31 ID:???
>>859
戦隊ロボの現代的アレンジによる商品化とか
結構商売になりそうな気がするんだけど
村上天皇とかが許さないんだろうか?
875通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 12:25:12 ID:???
>>873
マジか?
876通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 12:26:00 ID:???
孫じゃないの?>ソンソン
877通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 12:32:54 ID:???
思えば現役娼婦の女の子が主人公というグレイトフルデッドもスゴイ設定だったよなあ……マガジンZ。
878通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 12:35:39 ID:???
>>877
キャプテンキッドの作者が、ヒロインが高級娼婦なマンガを描いてなかったっけ?マガジン系はフリーダムじゃのう
879通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 12:42:31 ID:???
「ク○ニしろ、おらァ!」もマガジンだっけ?
880通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 12:45:05 ID:???
>>878
フリーダムというか、悪い意味で統制が取れていない印象もあるな。
まさに>>879のような理由で。

サンデーと足して二で割る、なんて風にうまくはいかんのだろうね。
881通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 12:46:54 ID:???
カモネギとデリバードが進化すると聞いてすっ飛んできました
882通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 12:51:10 ID:???
>>878
天空の覇者Zですね
続きが読みたいです
883通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 12:54:02 ID:???
>>877
常連客の中年デブのおっさんが
レギュラーキャラというのも酷い設定だったw
884通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 13:06:12 ID:???
Lしっているかソンソン2にソンソンはいない
885通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 13:06:56 ID:???
ラブひなは多少グダってきたら人気が高いまますっぱり終わらせたが、ネギまはぐだぐだなのに終わる気配すら見せてない気がするな
886通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 13:09:01 ID:???
人気が高いからじゃね
887通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 13:11:53 ID:???
ジャンプ漫画ってアニメ展開なんかのメディアミックスが終わると
終了フラグっぽい感じがするが、マガジンやサンデーの漫画って
その後もダラダラ続くイメージがあるな。
888通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 13:14:27 ID:???
今と昔じゃ、コンテンツに対する姿勢は違うしな
とにかく惰性でもいいから続ければ、それなりには客がついて来るから
売れた作品は、絞りカスになるまで1つの作品で引っ張るのが今の姿勢だろう
昔の作品引っ張り出して来るのも同じ理由で
889通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 13:16:29 ID:???
>ネギまはぐだぐだなのに終わる気配すら見せてない

ここの所読んでないことはよく分かった
890通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 13:17:14 ID:???
ハーレム展開じゃないとぐだぐだって思っちゃうんだよ
891通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 13:17:57 ID:???
>>888
アメコミみたいなキャラクタービジネスになりつつあるね
892通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 13:18:13 ID:???
ネギまgdgdか?
むしろ良し悪しはあれgdgdではないと思うんだが
893通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 13:19:35 ID:???
今ちょうど話しが動いてるところか
単行本派なんで良くは知らんが
894通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 13:21:12 ID:???
ハヤテといいネギまといい最近は普通の少年漫画やってるよな
895通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 13:21:34 ID:???
まぁ、いずれネタ的には復活はするんだろうが、それでもキャラ整理にかかったからな、ネギま
一次退場的な消去であっても魔法界キャラ軒並み殺るとは思わなかったわ

てか黒いいんちょ返せよ!
896通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 13:23:55 ID:???
葱マはラブひなの作者だから、と最初は読んでいたけど、すぐに、ああこれはつまらない、と読まなくなったなー
まさかここまで続くとは
897通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 13:26:20 ID:???
>>894
ハヤテもねえ・・・既存キャラ置いてけぼりだから厳しいな
898通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 13:28:13 ID:???
ハーレム展開よりかは今のほうがずっと好みだ>ネギま

てか連載が続いてるってことは好評なんじゃないの?
899通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 13:28:43 ID:???
>>891
ヒーロー達は数十年経っても現役(中の人は変わってたりも)だし、数十年放置されてたキャラ拾って来て活躍させたりするもんなw>アメコミ
900通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 13:30:42 ID:???
>>899
キャプテンアメリカとか中の人が紆余曲折しすぎててワロタw
901通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 13:32:09 ID:???
>>898
10歳男の子が女子中学生に囲まれるハーレム展開はあまりこなかったから
個人的には今のほうが楽しいけど、魔法世界や能力設定の説明を読むたびに
自分が昔妄想した世界設定や能力設定を思い出して恥ずかしくなるんで、読み飛ばしてしまう
902通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 13:32:31 ID:???
ネギままだやってるのかw
903通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 13:44:34 ID:???
>>898
今の方が好きだけど、魔法世界編が終わったらどうするつもりなんだろうね
学校編に戻るにしても、後何年もかかりそうだし
904通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 13:45:15 ID:???
単行本派だけど、ほぼ毎度きっちりコミック1巻で
おおまかに話を区切ってくれるのが読み易くていいわ>ネギま
そこまで気を配って連載してるってのも凄い。
905通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 13:48:59 ID:???
ネギの戦い方って強い相手には界王拳な悟空と同じだと思うけど
強い相手より強くなるんではなくて、制限時間ありパワーアップで対抗って何が元祖なんだろう
906通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 13:56:20 ID:???
お願いですからコタローをもうちょっと活躍させてあげてください。
ネギだけ英雄クラスにパワーアップしてコタローそのままとか哀れすぎる。
ラカン戦での噛ませ役っぷりも酷かったし。
907通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 13:56:42 ID:???
>>905
レイズナーを思い出したけど、もっと前にもありそうね
908通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 14:00:56 ID:???
>>907
加速装置はまた違うかな
909通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 14:06:31 ID:???
奥歯噛締めてカチッ
910通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 14:07:46 ID:???
クロネコの宣伝ですらリーダーはオチ担当ですか
リーダー愛されてるなぁ
911通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 14:14:08 ID:???
1stをリメイクしたらどれだけ話題になるだろ
種なんてなかった
912通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 14:19:12 ID:???
>>900
映画ウォッチメンの冒頭でいきなり死んでてクソワロタ>キャプテンアメリカ
913通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 14:20:52 ID:???
>>908
加速装置は時間制限ないからな。
914通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 14:23:41 ID:???
ネギまは連載当初
女の子31人でハーレムなんでしょ、と思い、読んでなかったが
1年ちょっと前くらいにうっかり読んでみたら結構面白かった
915通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 14:26:06 ID:???
>>913
あれ制限なかったのか
無敵チートになりそう
916通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 14:26:52 ID:???
>>912
コメディアンは好きだよ。20世紀のパロディを演じ続けた悲しいやつだ
真相を真っ先に知ってしまったばっかりに
917通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 14:26:55 ID:???
あまり天才主人公って好きじゃねーな
918通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 14:39:31 ID:???
トランザム!
919通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 14:47:29 ID:???
努力型も努力の天才じゃないか
920通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 14:49:06 ID:???
主人公が天才でも構わないが
嫌みったらしくない。または終盤まで天才を隠して見せようとして、結果的に凄い嫌みったらしくなっているケースの多い事よ
凹む事はあっても、実直で常に物事には全開全力な主人公が好きだ
川村ヒデオとか
921通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 14:49:21 ID:???
才能ない才能ない言われてるのに
活躍しまくりというのもそれはそれでアレよね
922通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 14:51:25 ID:???
一日八時間努力してる天才を追い越すには一日二十時間くらい努力しなきゃ駄目だと思うね僕は
923通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 14:51:47 ID:???
長く続くとそこらへん難しいよな
924通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 14:55:25 ID:???
長編ものでバランス取れてるやつは何だろうか
925通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 15:06:43 ID:???
>>924
ワンピ?でもまぁ最近はけっこうインフレしてるな
926通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 15:09:21 ID:???
銀魂はどうだろうか
927通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 15:15:39 ID:???
>>915
うん、無敵。
三つどもえの争いのときにジョーが洗脳されたときは1人で敵軍団を壊滅させてた。
ハインリヒ曰く性根が優しいからいまいち弱かったのであって、心のリミッターが外れていると恐ろしい強さを発揮するとかなんとか。
928通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 15:18:42 ID:???
>>920
マガジンの花形は、才能があって努力もするし性格も爽やかと言う完璧超人ですな
でも嫌味に感じないんだよなぁ
929通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 15:22:17 ID:???
そういえば009は当初は強力な主人公達だったが、
戦いが進むにつれてブラックゴーストがガンガン開発を押し進めるので
最後には旧型のポンコツ扱いされていたな。(かなりのボスが標準で加速装置を持ってる)
チームワークで勝利するパターンだったが。
930通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 15:25:29 ID:???
>>929
鉄人も途中からは性能では負けるけど、国家権力と協力して敵を追い詰めるようになってたなぁ
931通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 15:30:30 ID:???
>>927
キカイダーも良心回路の影響で最後の局面までブラスター封印してたっけ
石ノ森作品は地味にこういう主人公多い気がする
932通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 15:38:36 ID:???
>>928
それは別にいいんじゃないの
格下の相手には手を抜きまくったりとか、そういう事してなければ
933通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 15:58:24 ID:???
ずっと加速してると、それはそれで大変なんですよ>加速装置
934通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 15:59:20 ID:???
ここも加速すると大変なんです
935通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 16:01:22 ID:???
クロックアップ!
936通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 16:02:48 ID:???
加速するで候
937通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 16:07:02 ID:???
950前でkskすなw
938通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 16:33:37 ID:???
刹那「トランザム!」
アムロ「赤いモビルスーツ…シャアか!」
939通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 16:41:49 ID:???
一年戦争時のシャア専用機より、ガンキャノンの方が余程赤い
940通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 16:45:57 ID:???
小物様「主役はこの、アレハンドロ・コーナーだ!」
アムロ「金色のモビルスーツ…(あんなのに平気で乗るのは)シャアか!」
941通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 16:48:14 ID:???
色変えたら狙われやすいんじゃね
942通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 16:54:54 ID:???
誤射「赤と聞いて飛んできたわよ!」
943通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 17:07:34 ID:???
バサラ「俺の歌を聴けえ!」
アムロ「赤いモビルスーツ……シャアか!」
944通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 17:21:30 ID:???
マイ「停戦命令が出てるんだぞ、やめろ!」
アムロ「赤いモビルアーマー……シャアか!」
945通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 17:23:11 ID:???
ザンタクロス「…」
アムロ「赤いモビルアーマー……シャアか!」
946通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 17:25:30 ID:???
サンタクロース「…」
アムロ「赤いモビルアーマー……ただのサンタじゃねぇか」
947通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 17:26:39 ID:???
サタンガンダム「サンタじゃないっ!」
948通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 17:28:50 ID:???
アクセル「振り切るぜ。」
アムロ「赤いノーマルスーツ……シャアか!」
949通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 17:34:37 ID:???
H「力を持ちすぎた者は全てを壊す、お前もその一人だ」

アムロ「赤いモビルスーツ…シャアか!」

グリーグ「野郎共!セカンドステージを始めるぞ!」
アムロ「赤い(ry
950通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 17:42:30 ID:???
ナハト(ムゲフロ)「……」
アムロ「………」
ナハト(ムゲフロ)「(本気出す)」
アムロ「赤いm」
ナハト(ムゲフロ)「(冷却中)」
アムロ「………」
951950:2010/02/06(土) 17:43:52 ID:???
次スレ立てに行って来るね
952950:2010/02/06(土) 17:49:09 ID:???
ホスト規制だった…
おのれダルクス人め!
953通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 17:52:51 ID:???
行って狂う
954通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 17:53:13 ID:???
待機でっす
955通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 17:55:51 ID:???
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1265446469/l50

建てたけどちょっとだけミスったな
956通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 17:56:24 ID:???
>>932
格下相手だと、それこそ容赦なく打つな…
というか、星以外全員が彼にとっては格下だしw

俺も待機
957通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 17:57:18 ID:???
待機不要だったか

>>955
どこがミスかよくわからない…
とりあえず

よくやった
日本を印度にする権利をやろう
958通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 17:58:31 ID:???
>>955
よくやった、六月発売の帰ってきたシンケンジャーを予約する権利を…やらん!
959通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 17:59:48 ID:???
>>955
よくやった結婚直前に徴兵される権利をやろう
960通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 17:59:49 ID:???
>>955
よくやりましたでっす、うっうーする権利をあげるです
961通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 18:01:53 ID:???
うめ
962通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 18:05:02 ID:???
ロボ魂は小型MSの希望だな
963通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 18:14:12 ID:???
>>955
よくやった。寒波と戦う権利をやろう。
964通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 18:30:49 ID:???
コナンの殺人動機、相変わらずだな
965通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 18:35:18 ID:???
SHFシャドームーンの次が尻彦さんとか、俺得すぎる。
RX再販してくれぇ…
966通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 18:36:30 ID:???
BLADEは相変わらずキャラクリで作ったキャラのエロ書くの好きやねえ
967通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 18:37:06 ID:???
>>964
たまたまテレビつけてて久しぶりに見たけどこんな糞シナリオやるんだったら再放送したほうがいいと思うんだけどな
968通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 18:44:17 ID:???
昔、香川県が舞台になったのはいいけど、クライマックスシーンに海沿いの断崖とかチョイスされてて吹いたなあ>コナン
香川は海岸線はほとんどが扇状地から成る平地だから、そんな場所は本当に車も入りかねるような所を分け入らないと無いのに
969通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 18:45:43 ID:???
>>696
次回がちょうどデジタルリマスターじゃないか
970通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 18:45:50 ID:???
このスレに来てもう1年か
早いな
971969:2010/02/06(土) 18:47:06 ID:???
間違えた>>967あて
972通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 18:48:57 ID:???
プチモビとか発売すれば良いのに
973通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 18:52:59 ID:???
なんか重くね
974通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 18:56:35 ID:???
うん、重い
975通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 19:02:39 ID:???
ヘビーだぜ
976通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 19:03:47 ID:???
内容がないようとかなんやねん
977通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 19:04:11 ID:???
?「赤いだけでシャアとか言っちゃうやつはしんじゃえばいいのよ!」
978通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 19:05:19 ID:???
ひろし「そうだよなぁっ」
979通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 19:06:12 ID:???
>>965先月末に再生産されたぞ。しかし信彦に尻彦さんとは嬉しいな
サタンサーベルとシャドーセイバーとセットならいいな。しかしこの商品ラッシュじゃあお財布が破壊されちまう
980通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 19:07:20 ID:???
「赤い」
「赤いな」
「こりゃ赤い」
「赤さはどうでもいい!」
981通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 19:18:44 ID:???
みんな重いのか  Live2chが壊れたかと
982通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 19:19:20 ID:???
なんか重い
………なんだろう
このフラグ臭…
983通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 19:19:40 ID:???
重くて次スレにいけないw
984通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 19:20:39 ID:???
アムロ「赤い全身タイツ……変態だ、変態が来たんだ!」
985通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 19:21:14 ID:???
>>980
ヒゲ部の連中乙
986通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 19:21:52 ID:???
鯖半分死んでるらしい
987通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 19:25:46 ID:???
>>979
いや魂フィーチャーズのアンケの結果だから商品化はわからないんだスマン。
RX再販してた…だと!
988通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 19:26:04 ID:???
鯖というとシャンゼリオンの変身に必要なあの
989通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 19:26:26 ID:???
てっきりおz
990通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 19:27:31 ID:???
>>925
今登場してるのはあの世界最強クラスばかりなんだし、むしろ当然の描写だと思うぜ
とりあえず、この先あいつら以上のは滅多に出ないことを思うと、安心感得られる
991通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 19:27:46 ID:???
VIPが落ちてるらしくて、あっちこっちにスレ立ててんのがいるな

わりと最近まで2ちゃんで一番酷いのはアニメ関係やゲハだと思っていたが、ニー速+やVIP覗いて認識を改めた
992通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 19:30:47 ID:???
ν速VIPはどうでもいいが野球板まで落ちているのが困らない
993通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 19:31:06 ID:???
海軍大将以上は倒せる気がしねえなぁ……
994通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 19:32:24 ID:???
この流れだとまた規制かな…勘弁して欲しいぜ。
規制の時間が9割、その合間に書き込みの状態だな。
995通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 19:34:29 ID:???
tsushima、yutori、yutori7の各鯖が落ちてるのか
何があった?
996通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 19:35:30 ID:???
シベリアも落ちたぞw
つか運営、何かやらかすつもりじゃねーだろうな
997通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 19:37:32 ID:???
陰謀論が飛び出す前に王将行ってくる
998通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 19:41:30 ID:???
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
999通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 19:43:38 ID:???
な、なんだってー!?
1000通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 19:43:57 ID:???
1000ならみんなシアワセになーれ
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://hideyoshi.2ch.net/shar/