00ライザーvs仮面ライダークウガ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ヒーローはただ一人でいいよ
2通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 15:41:11 ID:???
仮面ライダークウガ アルティメットフォーム
【中の人】五代雄介(アークルによる生体改造人間)
【パワーソース】アークル(霊石アマダム)
【パンチ力】80t        【キック 力】100t
【走  力】180km(ドラゴン時) 【ジャンプ力】90m
【装  甲】半径3kmの大爆発のなか無傷 、Rタイタン以上
【感覚能力】常人の数万倍以上の視聴覚
【武  器】ロッド、ボウガン、ソードを使用可能
【 技 】 超自然発火能力:分子操作プラズマ発火能力(数百万度)
      各アルティメット技:キックは300t?
【 力 】 タイタン以上
【耐  熱】不明、数百万度のプラズマ発火は耐えた
【環境適正】不明、Rタイタンの描写から水中である程度は戦える?
      空中はゴウラムに運んでもらう(最高時速500km)
【特殊能力】武器変換能力
  自分のプラズマ発火を無効化するほどの回復力
      相手のベルトに触れることにより能力をコピー(アマダム持ちのみ)
      瞬間移動、天候操作可能 (ダグバの能力)
【バイク】ライジングビートゴウラム 最高時速700km
【その他】五代は2000の技を持つ、超感覚でCUさえ捕らえる
3通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 15:45:12 ID:???
踏まれて終わり
4通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 15:46:46 ID:???
ぷちっ
5通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 16:40:16 ID:???
的が小さすぎて逆に難しい
6通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 16:45:22 ID:???
その前に自然発火でパイロット終わるのでは?
7通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 18:07:11 ID:???
普通に>>6だろう
実際、似たようなことを同じ能力持つ敵がやってた
8通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 20:50:02 ID:???
別にディケイド激情態は発火してねえけど
刹那程度なら普通に発火するか
9通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 21:22:31 ID:???
ディケイドの過去ライダーは本編と別物だろうに
音笛使わず変身できる響鬼とかさ〜
今やってる劇場版もパラレルだしよ
これは白倉発言で決定してるからな
10通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 21:59:33 ID:???
まぁ、本物のRXとか出したらフルボッコだしなw
てか頼むからディケイド基準で他ライダーを語らないでくれ
11通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 22:03:53 ID:???
トランザム 量子化で終わるだろ・・・
12通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 22:04:49 ID:???
RX最強厨のおっさんとかまだいたのかよ
13通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 22:17:01 ID:???
>>11
トランザムとか叫ぶ間もなく発火して死ぬ
14通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 22:17:56 ID:???
クアンタならいける

多分
15通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 22:20:32 ID:???
ディケイド基準で物を考えてる奴多いよな
16通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 22:22:49 ID:???
ディケイドだと渡が最強
17通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 01:10:28 ID:???
トランザムに勝てるわけない
18通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 14:08:06 ID:???
>>8
超自然発火能力使ってないしそりゃ燃えてないだろ
19通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 16:02:39 ID:???
最強スレのクウガ張っておきますね

【作品名】仮面ライダークウガ
【ジャンル】特撮
【名前】五代雄介(仮面ライダークウガ)
【大きさ】身長/202cm 体重/150kg 
【属性】霊石アマダムを持つ戦士
【攻撃力】アメイジングマイティの75tのキック。どうせあまり重要じゃないんで割愛気味で。
【防御力】
ライジングマイティフォームは、直径6kmを吹き飛ばす爆発を超至近距離で受けても無傷。
ライジングタイタンフォームは、ライジングマイティが大ダメージを受けるような攻撃でも無傷。
【素早さ】
ライジングペガサスフォームは、人間の数万倍の五感をもち、高度数kmから東京ほぼ全域を知覚できる。不可視の相手を発見したり、ドラゴンフォームを上回る速度で動く相手を正確に補足してカウンターを仕掛けたりさばいたりできる。
ライジングドラゴンフォームは、高層ビルとビルの間を数秒で何棟も駆け抜ける。
【特殊能力】
「アルティメットフォーム化」
最終決戦で見せた、究極のクウガへの変身能力。
あらゆる面で、各ライジングフォームをはるかに上回るという設定。
アルティメットフォームと同等の存在であるン・ダグバ・ゼバの前では、アメイジングマイティフォームも赤子同然だった。
以下、クウガアルティメットフォームの能力。
【攻撃力】
アメイジングマイティフォームを上回る攻撃力。
クウガアルティメットフォームと同等の防御力を持つダグバにダメージを与えるパンチとキック。
【防御力】
ライジングタイタンフォームをはるかに上回る防御力。
クウガアルティメットフォームと同等の攻撃力を持つダグバと数十分に渡って殴り合いを続けられる。
【素早さ】
ジャンプ力90m。
ライジングペガサスフォームをはるかに上回る五感。
ライジングドラゴンフォームをはるかに上回る速度で戦闘&戦闘中移動できる。
ライジングペガサス(10mから秒速400km(M1200))でも知覚不可域。
以上と同等の能力を持つダグバと互角に戦える。
【特殊能力】
「超自然発火能力」
相手の体の分子を操作することによりプラズマ化させ、発火炎上させる。
息をするようにいくらでも使える能力。
人間一人程度なら容易に丸焼きにできる。射程は狭くても数十m。タメ1〜3秒が必要。
【戦法】M1200以下では知覚すら不可の速度を使って初手殴る。死なないなら、回避しつつプラズマ発火。
【備考】改造人間じゃないです。異物は腰部のベルトのみ。残りは、アマダムで強化されてるだけで人間と何一つ変わりない。

20通常の名無しさんの3倍:2010/01/05(火) 18:25:56 ID:???
宇宙に出れないのでクウガ終了
21通常の名無しさんの3倍:2010/01/05(火) 20:21:47 ID:???
クウガは知らんがカブトは普通に宇宙いったな
22通常の名無しさんの3倍:2010/01/05(火) 20:44:03 ID:???
隕石ことハイパークロックアップしたのは笑った
23通常の名無しさんの3倍:2010/01/17(日) 07:08:53 ID:???
アルティメットクウガがここまでやばい設定だと初めて知ったぜ。
これじゃ使うのを躊躇うのも当然だわな。

人間サイズでありながら巨大なものを吹っ飛ばすだけのパワーがあるとか、
ガンダムで例えるなら東方不敗やドモンとやり合うような感じか。
(流石にクウガはビル蹴って持ち上げるとかは無いけど)
24通常の名無しさんの3倍:2010/01/18(月) 22:24:50 ID:???
00に勝つつもりでいるのがワロチw
25通常の名無しさんの3倍:2010/01/20(水) 22:47:28 ID:???
あんまり知られてないけど、クウガには相手の能力を
封印して使えなくする能力がある。
26通常の名無しさんの3倍:2010/01/31(日) 00:36:56 ID:???
>>25
イノベイターとかいうのの能力封印して(何があるのか知らないけど)ボウガンでうちまくって悲鳴が聞こえたとこ燃やせば楽勝だな
27通常の名無しさんの3倍:2010/01/31(日) 02:57:33 ID:???
悲鳴も何も素で知覚できるだろ
28通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 12:44:52 ID:???
00Rごときがクウガに勝てるわけがないだろ・・・・
29通常の名無しさんの3倍:2010/04/12(月) 06:08:00 ID:???
ヘタレな方のユースケのクウガならいい勝負だろ
スペック的には平成でも下位なダブルに倒されたシャドームーンに
ライジングアルティメットでボコられるくらいだし
30通常の名無しさんの3倍:2010/04/20(火) 20:26:54 ID:???
正直、80トン素のパンチで殴り合えるアルティメットなら、踏まれた程度でどうにかなるわけないと思う。
それでいて、光速にもで対応できる以上の反射神経を持つ時点で、人間である刹那が乗る00Rが圧倒的に不利じゃないか?
00Rの性能とか最早関係ないような・・・・・・

>>25
能力封印とか、他にも、触れたものの能力コピーとかあるけど、そこらへんの設定のソースってどこからなの?
31通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 07:21:53 ID:hcJ116Zu
触れた物の能力コピー ってのは
ペガサスが銃を精製したり タイタンが剣を形作れる
これの能力の拡大解釈みたいのを
コロタン文庫?の大百科系のライターが勝手に書き記した
が 結論
 ・
 ・
 ・
であっていたと思う…………
32通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 11:31:06 ID:???
クウガはZXあたりと同じかそれ以上のやりすぎ設定の塊だからなぁ…
33通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 23:16:52 ID:???
クロックアップを知覚できるペガサスより遙かに知覚能力の高いライジングペガサスですら知覚できない動きをするダグバと同等以上のアルティメットより(設定上は)強いはずなのに生身の士を殴っても吐血させただけのライアル
34通常の名無しさんの3倍:2010/04/29(木) 17:32:20 ID:???
>>33
何度も言うが、ディケイドのクウガは違う世界の住人だ。
35通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 00:48:49 ID:???
ユウスケと五代はれっきとした別人だしライアルとアルティメットも完全に別系統のフォーム
ディケイドクウガは五代クウガに近いといえば近いが、ライジング以上にはならないから比較しようがないな
36通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 20:25:25 ID:???
ま、普通にクウガが最強ですけどね。
サイクロンジョーカーエクストリームのスペックよりクウガマイティフォームのスペックの方が高いという悲劇。
37通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 21:30:38 ID:???
ライダーに関してはスペックより精神の問題なのに
バカか
38通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 11:36:40 ID:???
>>37
日本語でおk
39通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 22:56:37 ID:???
いい例がオールライダーのWvsシャドームーン
40通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 17:46:22 ID:???
残念ながらディケイドにおけるシャドームーンは既にシャドームーンではないですね。
てか、アレは素で主人公たちが弱いのでは?
41通常の名無しさんの3倍:2010/05/20(木) 19:46:33 ID:???
シャドームーンは基本的に相手のデータを収集してそれに最適な戦術を組んで勝利する
だからスペックで負けてるRX相手にも一度は勝てるけど、復活するたびに強くなるRXに完勝は出来ない
そしてディケイドに登場したのは月影信彦という別人
42通常の名無しさんの3倍:2010/05/29(土) 01:56:42 ID:???
>>25
五代はその能力使えない
使えれば通常フォーム(SICではタイタン)でダグバに対抗できる
使えないからゴと戦うときは被害承知でライジングマイティキック使ってるんだし
43通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 01:47:24 ID:???
種厨はかめんライダーとやらも好きなのか。
どうしたら00に勝てると思えるのか理解不能だな。
頭大丈夫?w
44通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 01:49:35 ID:???
>>43
つ鏡
45通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 18:17:59 ID:???
真実を惑わせる鏡なんて割ればいい!!
46通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 15:45:38 ID:???
ディケイドは設定無視が例年より酷い
47通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 15:59:29 ID:???
そうか?
世界の破壊者という設定に忠実だっただろ
48通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 21:06:16 ID:???
どうやったら00Rに勝てるの
馬鹿なの?
49通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 21:48:42 ID:???
自然発火能力で刹那を燃やして終了
50通常の名無しさんの3倍:2010/10/08(金) 03:51:06 ID:???
種厨乙
51通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 19:45:16 ID:???
00ライザーに勝つ気のライダー厨の頭の悪さw
52通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 23:14:09 ID:???
だってアルティメットの能力ってロボットの天敵だもの
53通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 13:16:28 ID:???
そもそも調べたらライザーってスペック大した事がなかったな
54通常の名無しさんの3倍:2010/10/22(金) 21:21:52 ID:???
五代相乗りさせて機体ごと超変身させちゃえよ
バイクのように
55通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 20:13:34 ID:???
明らかにライダーのほうがたいしたことないけどなw
56通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 20:30:19 ID:???
低脳な釣りだな
57通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 21:04:52 ID:???
つかなんでこの手のスレは戦わせようとするんだろう
協力して共通の敵と戦う方が明らかに面白いし燃えるのに
58通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 05:41:37 ID:???
刹那はそういうキャラじゃないと思う
ぶっちゃけ劇場版入れても共闘できそうなライダーは少ない
59通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 00:06:07 ID:???
しかしただVSするだけって話しの広がりが無いよね、実質”信者VS”だし
まあだからこの手のスレって過疎るんだと思うけど
そういう協力するまでの過程を考えるとか? 最初は誤解やら何やらで対立するのは王道だな
60通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 07:21:02 ID:???
>>42
アルティメットじゃなきゃ使えないって聞いたが
それならライジングマイティなるのは当然な件
61通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 14:13:04 ID:???
アルティメットでも使ってないな
自然発火では決定打にならないから殴り合いになったわけで
62通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 14:30:24 ID:???
正確に言うとクウガに能力封印の方法があるのは確定してる
けどそれは古代の戦士が使用していたもので現代では解明できなかった
考古学ネタである為に桜子が解読成功したものだけが五代のクウガの使用できる能力だった
63通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 14:37:14 ID:???
古代クウガハンパないと言う訳だ
基本フォームで封印とか
64通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 22:27:35 ID:???
おヒゲさんみたいね
65通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 22:54:27 ID:???
ヒゲとの違いは最終的な戦闘能力では五代が上回ったことだな
自我を維持したままアルティメット状態になることは古代の文献には存在しなかった
66通常の名無しさんの3倍:2010/12/12(日) 00:17:04 ID:???
なんでライダーなんかで00に勝てると考えられるのか
馬鹿なのかアホなのか…
67通常の名無しさんの3倍:2010/12/12(日) 00:54:44 ID:???
核に耐えるのも普通にいるライダーに喧嘩売るとか
バカだなあ
68通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 20:56:10 ID:RWZYz2PU
クウガは半径3kmの爆発の中心にいて無傷だぞ
69通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 21:10:08 ID:???
周囲の物質の原子・分子を操ることで物質をプラズマ化し標的を体内から発火させる「超自然発火能力」を持ち、手先からプラズマイオンを放つ事も可能。
MSのコックピットにいる人まで届けば勝ちじゃね?
70通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 21:43:58 ID:???
話題繰り返しすぎ、っていうか
何でそこまで00キャラ(MS)でクウガ、もしくはクウガで00キャラ(MS)殺したいんだ
71通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 22:26:39 ID:???
全てのVSスレにそれを言ってきてくれ
72通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 22:34:14 ID:???
ライダーとガンダムじゃ力に差がありすぎる
RXには正直髭とターンXが束になっても勝てない
73通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 22:54:51 ID:???
>>72
ライダー見てないのがわかるな
74通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 23:26:22 ID:???
昭和ライダーはかなり無茶苦茶
光速の攻撃に反応したりレーザー追い抜いたりパンチ力一万メガトンやら地球が味方とかモブライダーですら核の直撃喰らって生還するわ太陽の総エネルギーと同じとか電気の1000倍の速さとか

平成でも
クウガと同等の存在のダグバが瞬間移動や気を当てて神経に直接攻撃したり
アギトのオーバーロードなんかアンタレス動かして蠍座の人を殺すとか訳分からん事したり
カブト ディケイド オーディン 剣王なんかは語らなくてもいいだろ
75通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 15:49:31 ID:???
レギオノイドとGN-XWだったら
76通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 19:23:08 ID:/sxIcga9
00ライザー常時量子状態になれるようになったら、
ライダーに勝てなくても負けはしないんじゃない?
77通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 21:36:45 ID:???
強いか弱いしか無いんだなお前ら
78通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 22:04:00 ID:???
>>77
スレタイ
79通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 23:13:37 ID:???
>>76
周囲の物質の原子・分子操れるから粒子化したら操られてプラズマ化されるんじゃね?
80通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 11:09:25 ID:???
ライダーなどの特撮戦士は設定だけを抽出すれば反則極まりないが
映像描写で判断すれば特撮という表現である故に鈍重な動きしかできない
最近はCGである程度は設定に近づけるように努力しているが物足りない部分はあるし
予算が尽きてくる終盤だと単なる着ぐるみプロレスラーでしかないことも珍しくない
この手のVSスレは信者が設定を抽出して必勝を主張するがあまり意味がないだろう
81通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 13:12:53 ID:???
クウガの最終回の戦いは着ぐるみプロレスだったけど、同等の力を持つダグバとお互いの力を相殺してあんな感じなんだと説得力あったかも。
82通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 15:20:22 ID:???
ガンダムみたいに映像が公式(キリッ
とは違うんだから設定準拠に考えて問題無いだろ
83通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 17:40:01 ID:???
>>78
こういう VS って 共闘 という意味かと思ってた
84通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 18:11:35 ID:???
>>83
特撮的にはそうかもな
85通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 09:09:07 ID:???
>>74
オーバーロードは造物主だからしゃあない。
86通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 20:34:09 ID:JipDNhFE
ELSクアンタなら勝てる
87通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 20:45:54 ID:???
>>81
最後はほとんど着ぐるみすらない状態で殴り合ってたけどwww
88通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 21:00:44 ID:???
ELSクアンタもコクピットの刹那をチンして終わりじゃないの?
89通常の名無しさんの3倍:2011/01/02(日) 21:02:54 ID:???
>>1
クウガをちゃんと見てれば、あの「英雄はただ一人でいい」の意味は解ると思うんだがな
90通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 05:18:34 ID:???
>>89
漏れ以外のヒーローはいらない、ですね。分かります。
91通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 05:21:24 ID:???
>>90
そんな脳細胞で大丈夫か?
92通常の名無しさんの3倍:2011/01/03(月) 11:45:33 ID:???
戦う悲しみ、苦しみを背負うのは自分だけでいいという事だろうjk
93通常の名無しさんの3倍:2011/01/05(水) 03:13:59 ID:waAKLMNm
OOをウルトラマンサイズだと勘違いしてないか?
そこらのちょっとした建物レベルの大きさしかないんだぜガンダムは。

ああまで圧倒的な移動跳躍能力と五感がクウガにある以上大したアドバンテージじゃねえ
つか基本ペガがCU補足できる上それら全ての上位互換であり
歴代でもチートな部類のクウガアルティの上にRISING(つまりそのさらに上位)な究極の闇になれるクウガ最強乙ですた。
94通常の名無しさんの3倍:2011/01/05(水) 04:04:03 ID:???
クウガ好きだからこそ、このクウガ最強w00いらねみたいな流れは最悪
てかここで騒いでる奴はクウガ本当に好きなのか?
95通常の名無しさんの3倍:2011/01/05(水) 04:47:28 ID:???
もう五代をくるしめないであげて・・・
96通常の名無しさんの3倍:2011/01/05(水) 06:35:26 ID:???
ディケイドのクウガ?ああ、あれはパチモンだ
97通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 00:57:10 ID:???
どう見ても00の勝利なのに、
理解できないライダー厨がアワレでならないw
98通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 01:50:05 ID:???
何かを貶めてでしか好きなものを評価出来ないのは憐れだな
両方
99通常の名無しさんの3倍:2011/01/17(月) 15:28:24 ID:???
クウガは弱いからこそ面白いんよ
100通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 21:58:55 ID:???
>>94
あのな
ここは単純に「戦ったらどっちが強いの?」ってスレなのよ
だから>>98みたいなのはナンセンス

ここでグダグダ言う暇があるなら本スレ行けばいい
そこで作品の魅力なんか語るほうがよっぽど面白い