映画版00はエヴァ破やW&ディケイドに勝てるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
予想してみよう!
2通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 14:40:44 ID:???
無理言うな
3通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 15:00:46 ID:???
>>1
何を比べて勝った負けたとするんだ?
内容?観覧者数?興行収入?利益率?映画に付随した展開の広がり?
そこはっきり書けよ
4通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 15:20:34 ID:???
まぁオールライダーには勝てないだろうな

W ディケイド映画には勝てるかも

ディケイドは最悪な終わり方して評判悪いし
5通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 15:27:54 ID:???
>>4
無理だろ相手は仮面ライダーだぞ
勝てるわけがない

Wは評判良いぞ
6通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 16:27:37 ID:???
ライダーなんて余裕だろ
比べるまでもないわ
7通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 16:41:44 ID:???
>>4
終わり方で人の事言えません
8通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 16:59:36 ID:???
>>5>>4
仮面ライダーってそんなに凄いか?
ワンピースに負けてんじゃないの
9通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 17:17:00 ID:???
上映館数100館程度の初動で天下のジブリ作品を上回るワンピースが異常なだけ
10通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 17:37:05 ID:???
オールライダーは初動で5億突破らしいな
Wディケイドは二位らしいから結構いいのでは?
11通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 17:39:18 ID:???
エヴァ破もキツイんじゃないか?
「ガンダム好き」は膨大な人数でも、映画見に行く程の00好きはそこまで多くないと思う。
エヴァはせいぜい旧エヴァ限定派と新劇容認派ぐらいしか別れないだろうからな
12通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 17:43:56 ID:???
>>11
エヴァ破はオールライダーより収入いいんだぜ

00はマクロスFとどっこいレベルだと思う
13通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 17:45:56 ID:???
大多数のお子様に加えてその保護者も期待できるライダーやワンピと
ガノタメインのガンダム映画じゃ比較対象にもならんわw

ああ、これ別にOOだからとかじゃなくて種だろうがUCだろうが何だろうが同じ結果だと思うよ
14通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 17:52:06 ID:???
余裕で勝てるだろ だってガンダムだもん
15通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 17:53:49 ID:???
http://www.oricon.co.jp/news/movie/68323/full/
初動15億

劇場版機動戦士ガンダムT/上映館150館/興収17.6億円
 劇場版機動戦士ガンダムU-哀・戦士-/上映館150館/興収13.8億円    
 劇場版機動戦士ガンダムV-めぐりあい宇宙-/上映館150館/興収23.1億円   
 劇場版機動戦士ガンダム-逆襲のシャア-/上映館150館/興収11.3億円  
 劇場版機動戦士ガンダムF91/上映館150館/興収5.2億円       
 劇場版∀ガンダムT-地球光-/U-月光蝶-/上映館40館/興収0.5億円 
 劇場版機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-/上映館83館/興収8.3億円 
 機動戦士ZガンダムII/恋人たち 上映106館   最終興収 6億円
参考
「機動戦士ZガンダムV」3/4(土)〜4/9(日)の37日間
動員 33万1078人 興収 4億4835万1850円 104scr.

もとよりガンダムじゃ相手になりそうにない
16通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 17:55:29 ID:???
まぁ>>13が正解だろうな

ところでここは種厨が立てたスレなの?
「種映画の枠を00に盗られた」とか逆恨みしてたみたいだし…
17通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 17:58:40 ID:???
http://mainichi.jp/enta/cinema/news/20091215mog00m200015000c.html
ワンピ
初動10億
http://movie.goo.ne.jp/ranking/boxoffice/index.html
仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイドMOVIE大戦2010
初動4.5億

ライダーに勝つにはオールガンダムしか手はない
18通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 17:59:15 ID:???
新シャア板でガンダム以外を持ち出して比較するのは
主に売上種厨だから
19通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 18:00:21 ID:???
>>11
エヴァ破は興収30億超えてんだぞ?
オールライダーなんか20億が限界だし
20通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 18:01:49 ID:???
全国のお子様はガンダムのすごさに気づいていない
21通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 18:02:39 ID:???
>>18
それはない
VSスレでストフリが執拗にガンダム以外をぶつけられてるからw
22通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 18:02:51 ID:???
全国の種厨は自分が気違いだと気が付いていない
23通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 18:04:15 ID:???
ガンダムって意外に本編は人気ないんだな

プラモの力すげぇ
24通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 18:06:02 ID:???
>>19
すげぇなエヴァ
そんな売れてたのか

ウルトラ超銀河伝説も同じくらい売れてくれないかな…
25通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 18:07:49 ID:???
エヴァQで10億をさらに更新するか!?

まあ期待だな
26通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 18:08:55 ID:???
30億だった・・・・orz
27通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 18:11:52 ID:???
勝ったとか売れたとかどうでもいい話
キッチリ風呂敷たたんでくれれば問題ない

てゆうかむしろエヴァQのほうが心配…
28通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 18:13:23 ID:???
>>24
上映館数少ないから無理だろ
ウルトラ
29通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 18:14:59 ID:???
もうウルトラマンの時代じゃないしなあ
30通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 18:21:56 ID:???
>>15
∀…

まぁ総集編だったし仕方ないか
31通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 18:40:57 ID:???
>>28
海外展開狙ってるらしいからそっちで何とかならんかな……
32通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 19:16:37 ID:???
ディケイドが00の世界に来ればいい
33通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 19:43:48 ID:???
磐梯的には映画単体の売上よりも、ゼロカスみたいに長く売れるキットが出来る方が重要だろうな
34通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 19:45:09 ID:???
ガンダムは3ディケイド
35通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 22:47:07 ID:???
エヴァ破は40億に到達した。ワンピースはまずその上に行きそうだけど
この二作品より興業成績が上のアニメ映画なんて、ジブリやポケモンぐらいしか考えられないな
36通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 23:09:30 ID:???
まぁ種は精々名探偵コナンやクレヨンしんちゃんレベルだろうな(棒)
なんせ偉大なる福田監督(笑)の公式発言だからな(爆)
37通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 04:05:31 ID:???
>>35
ワンピースも凄いな
あんなに長くやってるのに勢いが衰えないとは
38通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 04:40:13 ID:???
>>37
いや去年一昨年辺りまで衰えまくりだったろ
39通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 07:08:52 ID:???
ライダーも去年のキバは興収10億いかなかったからな
40通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 07:27:24 ID:???
>>38
というか原作が衰え知らずの一方でTVアニメ&映画はずっと底辺状態が続いてた
今回の映画で原作者が総指揮してこれまでのTVアニメ&映画を無視して原作に忠実な設定で作ったところ
とんでもない客入りになった
41通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 07:29:30 ID:???
いつまで板違い続けるつもりなんだろうねこの気違いどもは
42通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 07:39:26 ID:???
MOVIE大戦はマジで鳥肌たったな
あーいうやり方があったとは
43通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 09:21:39 ID:???
ガンダムなんて種以降終わってるから、評価出来るのは一部MSのプラモだけ
種00と作品レベルは同等以下のディケイドも、商業主義の塊みたいなやり方で金稼ぎは得意だからな
44通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 09:27:04 ID:???
むしろ種以降復活したんんだよ
V〜∀なんてカスみたいなもんだし、SDのおかげで続いたような門
45通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 09:29:02 ID:???
ディケイドはガンバライドの宣伝企画みたいなもんだから
玩具も売れたしこれ以上ないほどの大成功
46通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 09:31:09 ID:???
ディケイドみたいなガンダム作れば良いんだよ
もしキラがもやしと同じタイプの主人公だったら種がここまで批判される事もなかっただろう
47通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 09:41:12 ID:???
いっても2〜3億程度かな
下手すりゃマクロスにすら負けそうな気がする
48通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 09:41:30 ID:???
>>46
種死キラは士っぽいよ
容赦ないし
49通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 10:12:38 ID:???
>>48
すべてのガンダムとパイロットを消滅させるぐらいの事はしないとツカサは超えられない
50通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 10:21:52 ID:???
ガンネクのラスボスキラならそんな感じ
EDの画でνサザビーエクシアを倒してるし
51通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 10:24:11 ID:???
士みたいに殺し殺される覚悟なんて、本編キラにゃ遠い話だ
52通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 11:01:43 ID:???
>>47
00で2〜3億出そうとしたら300scrは必要になるだろうな
53通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 11:12:26 ID:???
ディケイドみたいに殺されても生き返るなんて芸当はガンダムではできない
54通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 11:16:35 ID:???
士とキラの外道ぶりは通じる物がある
ディケイドはライダー版SEED
55通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 11:25:43 ID:???
「種とディケイドに物語はありません」
56通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 12:28:14 ID:???
>>55
なんかここだけ、通じるものがある

製作者の気分次第で、話を決め付けるあたりとか
57通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 13:34:55 ID:???
キラと一緒にするのは、士を演じてきた井上さんに対していくらなんでも可哀想過ぎるだろう?
キラを演じた保志にはあんまり同情出来ないけど
キラは男の中の男とか恥ずかしすぎる
58通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 13:35:39 ID:???
キラはどっちかというとたっくんなんだよなぁ
59通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 14:01:11 ID:???
>>58にクリムゾンスマッシュ
60通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 14:17:17 ID:???
人間の中でオルフェノクとして戦うたっくんとナチュラルの中でコーディとして戦うキラ
これが同じ時に放映されてたのは凄い
61通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 14:45:49 ID:???
そういえばディケイド完結編にタクミ出てなかったな
62通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 17:05:23 ID:???
ファイズも結局は一部のヤツらとしか融和できなかったよなあ…
海堂やイルカのおっちゃんとか
しかもほっといても寿命でオルフェノク全滅するし
あれ、たしかコーディネーターもほっといたら子孫出来なくて全滅するんだっけ
63通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 17:16:12 ID:???
>>46
普通にもやしってキラと同系統だと思うぞ
妙に上から目線のクセに本人は妙にしょぼいところとか
64通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 17:41:43 ID:???
>>45
だが話の中身は種死並のカス
売り上げの結果だけは出してる所も似てるな

>>57
役と役者を混同するなよ
井上は好青年だが士とキラは同じようなもん
65通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 18:45:44 ID:???
>>62
劇場版ファイズは人類が絶滅寸前でオルフェノクの惑星状態だったな
ディケイドのネガ世界もほとんどの人間が虐殺されダークライダーに支配されてたのが悲しかった
66通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 18:59:55 ID:???
>>62
まああれで仕方ないといや仕方なかったのよね。不満がないわけじゃないけど。
現実でもオルフェノク以前に普通の人間同士でも平然と人種差別や戦争があるのに簡単に融和してたまるかというか。
67通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 19:55:14 ID:???
>>63
士役の人って俺様やるには無理あったね
なんか俺様やるには少しトロくさいっていうか
68通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 20:23:13 ID:???
つかもやしのキャラ自体、俺様じゃなくてただのひねくれたガキだから
井上には最初の頃こそ演技慣れしてない感じはあったが、まぁ最終的には役にハマってたろ
69通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 20:30:30 ID:???
少なくともオンドゥルの人よりは上手くなってた>もやし
ただ声は歴代の主役で一番好かんけど。
70通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 20:59:12 ID:???
椿は下手すぎる
ホストやってた方がいい
71通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 21:00:11 ID:???
椿はディケイド最終回見ると特に目立つな
井上との違いが
72通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 22:59:28 ID:???
剣崎の人も剣後半の方には感情移入出来る熱さを持っていたんだけどなあ
ディケイドのアレは…
色んな意味でも出て貰いたくなかった
73通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 23:20:20 ID:???
役者として大したことないしあの扱いでも充分すぎる
74通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 23:57:15 ID:???
まぁ、正義の味方のライダーが
ディケイドに出たとたん間抜けになったり保身のために他の世界破壊しようとしたりじゃ
普通のファンなら怒るだろそりゃ
75通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 23:58:05 ID:???
いい加減ディケイドがそういうもんだと理解すればいいのに
76通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 00:09:12 ID:???
ガンダム00のダブルオーガンダムはブレイドを彷彿とさせた
青い剣使いってのがね、影響うけてるなら嬉しいな

龍騎や響鬼とかはなんかGガンダムを彷彿とさせるよね
変てこなライダーがいっぱい出てくるところとか
77通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 00:11:51 ID:???
クウガが一番面白かったです
78通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 00:29:20 ID:???
>>75
平成ライダー各作の熱烈なファンにはなかなか難しい
特撮全般のファンとかには受け入れ易い印象だが
あとはディケイドから入った新規
79通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 00:49:09 ID:???
ディケイド以外のライダーは基本かませがデフォだからな、特に好きなライダーがそんな扱いされたら良い気はしないわな
まぁああいうのは最強厨とかにも好かれんじゃね
80通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 01:30:02 ID:???
てか、ディケイドの二次創作臭いは凄いぞ
他の登場キャラと同じ能力が使えるとか説教キャラとか記憶が無いとか白倉の自己投影疑惑が上がってるとか
駄目なメアリー・スーの典型みたいなキャラ
あと、正直歴代最強と名高かったRXをわざわざタイマンで倒したりするあたりもなんか臭い
81通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 01:39:32 ID:???
まぁあんなでも好きな人は居るようだし
悪し様に言うのは程ほどにしとくんだ
82通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 05:32:02 ID:???
THR Week ending 12/13/2009

今週 先週     タイトル          配給.  土日興収 前週比. scr --. 館平均 日数.  累計興収
.   1. new. ワンピース               TOEI $11,659,599     -- 188 -- $62,019 .   2 $11,659,599
.   2.. 1.. カールじいさん         DISNEY . $5,870,179......-16.7 664 -- . $8,841 .   9 $17,348,964
.   3. new. 仮面ライダー          TOEI . $5,081,936     -- 292 -- $17,404 .   2 . $5,081,936
.   4.. 2.. 2012               SONY . $2,086,013......-34.4 609 -- . $3,425   23 $31,004,322
.   5. new. ウルトラギャラクシー   WARNER . $1,693,548     -- 135 -- $12,545 .   2 . $1,693,548
.   6. new. パブリックエネミーズ TOHOTOWA . $1,656,183     -- 328 -- . $5,049 .   2 . $1,656,183
.   7. new. 宇宙戦艦ヤマト          TOHO . $1,084,915     -- 213 -- . $5,094 .   2 . $1,084,915
.   8.. 3.. クリスマスキャロル      DISNEY.   $640,432......-30.2 425 -- . $1,507   30 $16,155,308
.   9.. 4.. なくもんか               TOHO.   $512,832......-40.9 303 -- . $1,693   30 $13,696,451
  10. new. スノープリンス.     SHOCHIKU.   $353,180     -- 234 -- . $1,509 .   2.   $353,180
83通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 14:19:10 ID:???
>>75
理解とは誠意ある姿勢から自ずと得られるものだ
ディケイドにその姿勢が見られたかな?
84通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 16:28:34 ID:???
もしキラが1stやZの世界に行ってアムロやカミーユを虐殺したらガンダムファンは喜ぶの?
85通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 19:58:57 ID:???
《12/19 〜 12/20》 【全国ランキング】
今週 先週 作品名 配給会社 公開週
1 1 ONE PIECE FILM Strong World 東映 2
2 NEW のだめカンタービレ 最終楽章 前編 東宝 1
3 3 カールじいさんの空飛ぶ家 ディズニー 3
4 2 仮面ライダー×仮面ライダー W  &ディケイドMOVIE大戦2010 東映 2
5 4 2012 ソニー 5
6 NEW 映画 レイトン教授と永遠の歌姫 東宝 1
7 5 大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE ワーナー 2
8 NEW THE 4TH KIND フォース・カインド ワーナー 1
9 6 パブリック・エネミーズ 東宝東和 2
10 NEW ウルルの森の物語 東宝 1

ライダー強いね
86通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 20:11:30 ID:???
いつの間にかディケイドを叩くスレになってる気がする

>>84
実際そういう話だもんなディケイド
87通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 20:19:57 ID:???
>>85
ワンピースも凄いがカールじいさんも凄いな
88通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 20:43:47 ID:???
>>84
まぁガンダムファンはそういう目は厳しいから確実に暴動が起こるだろうね
まぁ至極当然の反応だと思うよ
実際そういう話のディケイドが大多数に受けてるあたり特撮厨は異常だね
89通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 21:02:05 ID:???
今やってるウルトラ映画でいえばレイモンとベリアルを無理やり足したようなキャラだな>ディケイド
90通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 21:14:21 ID:???
>>86
実際はTVだとキラがア∠、口とか力彡ーユを虐殺してる状態
91通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 22:08:25 ID:???
夏の映画だと士の正体は歴代シリーズの悪の組織が融合した大ショッカーの大首領なんだよな
92通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 22:10:19 ID:???
その設定で昭和ライダーで絡んでくるのがガクトだけってのも
相当旧作ファン舐めてると思う
93通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 22:48:19 ID:???
>>90
いや厳密に言うとTVだとキラが、アムロカミーユに似たア∠、口とか力彡ーユ(それぞれνガンダム、Zに搭乗)を下において小間使いにするって感じ
劇場版はほとんど本物のアムロカミーユを虐殺してるようなもん
94通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 12:50:09 ID:???
オールライダーのもやしの極悪ぶりはキラを軽く凌駕してた
95通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 14:32:14 ID:???
>>93
今回はほとんど本物というか設定上本物と聞いたが
96通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 17:10:30 ID:???
腐ったおじちゃん向けに
百合要素を加えればエヴァを越えれるよ
97通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 17:36:17 ID:???
>>95
実際本物だか何だかよく分かんない状態だよ
リイマジ以外に、剣崎と同じ声のブレイドが二人存在する世界だし
98通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 18:20:16 ID:???
全ライダー倒すとかいう流れで倒したクウガはユウスケクウガだったりするしな
中途半端に剣だけオリ声で、他はオリジナルなのかリマジなのか
もうそこら辺適当に作ってるからゴチャゴチャだ
99通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 08:25:39 ID:???
ディケイドで一番許せなかったのはライアル
オリジナルを超えましたとかふざけてんのか

しかも大して活躍しない
100通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 11:14:28 ID:???
超えてないよ、どう見ても
殴るとダグバの皮膚バシューッてさせるようなパンチが、人間殴ってもかすり傷付ける程度になるわけないもん
101通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 12:12:19 ID:???
スペックは明らかに越えてんだよな…
パンチ100t キック120t
102通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 12:30:39 ID:???
カタログスペックなんて飾りです
普通の視聴者には設定値など分からんのです
103通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 17:23:40 ID:???
白倉はクウガ好きらしいな
104通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 18:03:41 ID:???
冗談だろ、白倉流の
105通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 19:18:13 ID:???
夏の映画じゃ単なる電話だったからなライアル
あれから愛を感じるのは不可能だ
106通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 21:56:20 ID:???
白倉は自分が書いた本でクウガ批判しまくったって聞いたけど
誰か読んだ事ある人いる?
107通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 23:09:32 ID:???
>>101
設定とか劇中描写に全く反映されないし完璧無意味だろ
設定通りならディケイドが必殺キック一発くらいで昭和ライダーに勝てるわけねえし
108通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 23:16:40 ID:???
まぁ、スペックだけで見るなら普通にライダーマンに勝てるがどうかすら怪しいわな
ああみえて4号はきちんと劇中描写で山吹っ飛ばす攻撃に耐えてるし
戦車をキックで破壊したりしてる

>>105
つうか、「ライジングアルティメット」って名前に完全に愛を感じないよなw
ライジングは限定的にアルティメットの力を引き出すフォームなんだからそれ弱体化してんじゃんみたいな
109通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 00:08:18 ID:qvn/P1M8
保守的なメビウスがたいして話題になってないし
別にライダーは絶対正義の存在でもない
110通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 00:13:33 ID:???
石ノ森先生は仮面ライダーは正義の味方だとおっしゃってますが
111通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 00:20:11 ID:???
>>110
元ネタのスカルマンはダークヒーローだったが
112通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 00:21:36 ID:???
スカルマン≠仮面ライダーだろ
大体、デザイン上のモチーフ以外つながりは無い
113通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 00:27:14 ID:???
>>109=>>111=アホ
114通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 00:35:27 ID:???
>>112
元々TVのヒーローもの企画に提出したのがスカルマンだったが
グロいのと暗いので新たに描き直したのが昆虫モチーフの仮面ライダー

石ノ森はハードボイルドヒーローにこだわりがあったみたいで
何度か挑戦しては中途半端に終わってる
今回のWは、あの世で結構気に入ってるかも?
115通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 00:37:48 ID:???
いや単純にあのガイコツのデザインが当時のお偉いさんに受けなかっただけだぞスカルマン
話の骨子は普通に正義のヒーロー
大体、所謂スカルマンとはデザインも結構違うし
116通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 00:45:39 ID:???
>>115
却下されてから漫画を描いたんだっけ?
なんだか暗い復讐劇だったと記憶してるんだが・・・スカルマン

最近アニメになってたんだな・・・シランカッタw
117通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 01:57:58 ID:???
>>114
Wはハーフボイルドだからなあ
118通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 02:24:51 ID:AsJYEIaS
飛び抜けた人気キャラや人気機体が無いしな00は
あまり盛り上がってないアナザーで大ウケとか無理だろう
ガンダムってそこまで一般向けじゃない
しかも腐女子向けじゃ宇宙世紀ファンも反感持つだろうし
119通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 07:20:09 ID:???
ディケイドは終了後一年もしない内に忘れ去られる
これは予言だ
120通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 08:34:10 ID:qvn/P1M8
あれだけ騒がれて忘れるわけがない
キバや00とかならまだしも
121通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 09:07:50 ID:???
>>120
754さんを忘れるなんて・・・・・・
案外簡単だろうなw
122通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 09:50:32 ID:???
>>121
もう忘れてるだろお前w
123通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 09:56:03 ID:???
とりあえずヤマトに勝ってくれ
124通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 10:30:20 ID:???
Wは変身ベルトの売り上げがすごいらしいな
125通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 16:31:13 ID:???
>>120
一時話題になっただけで、長く語られ支持され続けるものでもない
名作は五年十年経っても多くの人に語られるもの
126通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 17:22:02 ID:Hz6p5MAE
絶対無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 17:23:17 ID:???
ディケイドには長く語れるだけの内容が無いようですからね
128通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 17:40:18 ID:???
デケイドってなに、そんなガンダムいたっけ?
129通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 17:55:46 ID:???
>>120
真面目な話、騒がれたって意味じゃディケイド並みだったろう
けおいんやらきすたとか普通に忘れられ始めてるだろ
内容が無いなんていわれるもんなんてそんなもん、特にディケイドなんてそれ明言しちゃったしw
130通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 17:59:05 ID:???
アレ?僕の渾身のギャグはスルーされますか?
131通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 18:07:21 ID:???
ギャグってどれ
132通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 18:18:45 ID:???
ディケイドはそもそもが昭和ライダーではやれたが平成ではやることが設定上不可能な全ライダーそろい踏みを
やるために企画されたんだろ。昭和ライダーだって10人目のZXははスペシャル番組のみでメインシリーズ番組が
なかったわけなんだし
133通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 18:31:26 ID:???
ああ、不可能なものを無理矢理やったから粗ばかり産まれて平成史上最高に破綻したんだよな
所詮、戦隊と商戦時期をズラす目的でライダーの開始を9月にしたい為の繋ぎの企画だから大した練り込みもせず適当に作ったもの
それが、歴代集合させただけあって思ったより話題になったという
134通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 18:44:48 ID:???
>>132
個人的にはそれに昭和シリーズを巻き込まないで欲しかった
いや、作品自体の出来が良いんなら嬉しいんだけどさ
いくら人気が無いからってスカイ・S1がまとめて死亡はねーよ
なんで3万トンのパンチ力のS1が精々数トンのディケイドのキックで死ぬんだよ…
135通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 18:45:29 ID:???
>>124
あの手を交差させてベルトパーンやる変身ポーズ結構斬新だもんな
一度はやってみたい
136通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 18:52:21 ID:???
Wはよくも悪くも前作が話題になった+DCD映画等で先行登場+懐古をそそるデザインと作風+単純に出来が良い
と、好条件がそろった気がする
137通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 19:06:25 ID:???
個人的にWは今のところ戦闘シーンが物足りないんだよなぁ
平成歴代全話見返しとかしてると特に思う
クリムゾンスマッシュみたいな手間の中にある美しさみたいなものを感じられる必殺技が見たい…
カブト&ガタックエクステンダーの合体技みたいな思い切りド派手なCGの使い方して欲しい…
ノーマル剣がコーカサスの盾殴り壊す時みたいな熱いシーンを…

その辺これからに期待してる
138通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 19:40:19 ID:???
Wは必殺技がダサい
139通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 19:53:01 ID:???
Wは多分終盤で逆に地味目になっていく今までのパターンの逆を行こうとしてると見た
これから段々派手になってくに違いない、はず
140通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 20:02:06 ID:qvn/P1M8
ファングジョーカーは派手だったけどディケイドに比べると霞む
141通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 20:07:00 ID:???
W面白いけど漫画っぽい喋り方が気になる
142通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 20:14:38 ID:???
仮面ライダーの凄さは、1年ごとにライダーと怪人を変えて10年やってきたことだと思うわ
同じく長年やってるポケットモンスターとかはずっとサトシとピカチュウでやっていってるけど
仮面ライダーは毎年毎年変えてるもんなあ、だからディケイドみたいなのもできたんだし
143通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 20:17:58 ID:???
娯楽程度に何熱く成ってんの?
144通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 20:30:37 ID:???
君こそ何で熱くなってんの?
145通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 20:37:42 ID:???
アツクナラナイデマケルワ
146通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 20:40:11 ID:???
ウェイ!!!
147通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 20:44:29 ID:???
グロンギとワームとオルフェノクが好き
148通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 20:45:26 ID:???
仮面ライダーで一番凄かったのはパラダイス・ロスト
巧がウルフオルフェノクになった時は凄い唖然としたわ
149通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 20:54:47 ID:???
ルナ系はゴムゴムのホニャララにしか見えないw
150通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 21:07:13 ID:???
ライジングタイタンクウガ格好良い
151通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 21:10:33 ID:???
クウガはアメイジングマイティの戦闘が一番熱くてカッコいい
152通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 21:45:03 ID:???
アメイジングでガドルを撃破
     ↓
次の話の冒頭でいきなりダグバに敗北。以後アメイジング出番無し


最初見たときは放送事故起きたかと思ったわ
153通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 22:25:47 ID:???
当時はアメイジング話の次は正月回だっただけに期待が高まり過ぎて拍子抜けした覚えがある
まぁ最大のピークはアメイジング回だった
それ以降は緩やかに終わりへ向かっていったという感じ
154通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 22:46:03 ID:???
>>149
ゴムゴムのホニャララは普通にダルシムにしか見えんし
さらに遡ればおそらくカプコンだし元ネタはファンタスティックフォーだろう
あんまりそういうのは言わんほうが良いと思われ
155通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 06:37:34 ID:???
>>148
中二乙
156通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 07:28:01 ID:???
最大の厨二は紛れも無くディケイド
157通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 12:17:58 ID:???
ディケイドだけには負けて欲しくないよね
158通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 12:23:36 ID:???
もう手遅れ
RXやカブトですら負けた
159通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 13:03:37 ID:???
映画の話だけどね

まぁディケイドは過去作使ってワンピに勝てない雑魚だけど
160通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 13:33:56 ID:???
視聴率も歴代集合を餌にした割に大した事無かったしな
161通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 14:30:52 ID:???
夏の映画もライダー出しまくった癖に興行は実写版ヤッターマンに負けたしねぇ
162通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 14:33:47 ID:???
ディケイドは嫌いだが00が興行収入で勝てるとは思わない
というか、00も好きじゃない
163通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 16:55:46 ID:???
種厨晒しage
164通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 17:19:54 ID:???
>>163
本当にそれしか言うこと無いんだな00厨…
00ファンじゃなくて00厨
165通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 17:24:46 ID:???
やはりこのスレ立てたのは種厨か…
映画化もされない作品の信者はつらいなw
166通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 17:48:24 ID:???
>>165
おまえは何と戦っているんだ?
167通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 17:49:36 ID:???
>>162
00もディケイドも好きじゃないのにこのスレに来て好きじゃないと言うだけ言って終わりの目的が分からない
168通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 18:00:21 ID:???
>>167
エヴァとWが好きなんだろう
W面白いよなー
169通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 18:01:49 ID:???
>>166
>>165は00を少しでも批判すると何処にでも現れて種厨認定する痛い子だからほっといてあげて
170通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 18:20:29 ID:???
>>168
ヒント ここ新シャア
171知ってるよ、ダブルだろ:2009/12/25(金) 18:29:15 ID:???
>>170
エヴァは無しとしても、Wは新シャアでもありだろ?
172通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 18:37:01 ID:???
特撮板あるのにな

どう考えてもこのスレ立てたのは種厨だわ

第三者の振りは種厨のお家芸だしw
173通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 18:50:38 ID:???
Wってウィングじゃなくて仮面ライダーWのことだろ多分
エヴァと仮面ライダー好きならガンダム関係ねーw
174通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 19:07:25 ID:???
えっ、何だ
俺が00好きじゃないって言っただけでこんなに騒がれてんの
じゃあいいよディケイドの方が嫌いだし、00も一期までは見てたし
頑張れ00、ディケイド思ったより伸び良くないしきっと勝てるよ
175通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 19:10:59 ID:???
>>167
いや特撮の事語ってる面白そうなスレだと思ったからさ
上の方にもちょこちょこ書き込んでるよ
ここID出ないから書き込みやすいね
176通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 19:51:38 ID:???
>>159
ワンピに勝てないって
ワンピが今50億行きそうって話になってるの知らんのか?
177通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 20:46:48 ID:???
つまり
ワンピ>>>>>>>>>>全ライダー
178通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 21:27:46 ID:???
全ガンダムならワンピースに勝てるか?
179通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 21:51:24 ID:???
こういう事かと
ワンピ>>>>>>>>>>(似たり寄ったり五十歩百歩ドングリの背比べ)全ライダー、全ガンダム
180通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 21:57:46 ID:???
ワンピ映画は鮫男の二番煎じ
原作者の引き出しの無さに驚く
181通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 22:41:25 ID:???
何故俺は仮面ライダー一号と戦ったギリザメスなんてものを真っ先に思い浮かべたんだろう
182通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 00:56:48 ID:???
俺はゴ・シャーザ・ギ
183通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 07:01:58 ID:???
>>180
ライダースタッフの引き出しの無さには負ける
184通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 07:05:54 ID:???
毎年あれだけ趣向の違ったものを見せて引き出しがないだと
それより尾田を擁護してみろよクズが
185通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 07:11:30 ID:???
>>180>>184
なんという恥ずかしい知ったか野郎
アーロン編のナミの行動とSWのナミの行動って正反対なんだが
SWと近い本編のエピを挙げるとすれば空島編の方がよっぽど近いわ
186通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 07:22:26 ID:???
行動が問題じゃねえよ、ああまた同じような話ねと思わせた時点でダメなの
ワンピース信者は宗教だからもちろん疎外する
187通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 07:46:17 ID:???
なんという屑ガノタwww
キメェwwwwwwwww
188通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 08:40:06 ID:???
お台場ガンダムであの列だからなぁ
ガンダムはライダーと違ってその場その場のファンより固定ファンで固まるからオールガンダムとかやったらかなり人集まりそう

いまだに1stの商業効果は凄いし


まぁディケイドみたいな内容なら人来ないな
最強厨くらいしか
189通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 08:44:40 ID:???
>>187
その流れなら確実にライダー寄りだと思うんだけど
頭大丈夫?
190通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 09:12:30 ID:???
>>188
機動戦士ガンダム SEED DESTINY 連合 vs Z.A.F.T II PLUS 累計本数:472,507
機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム NEXT PLUS 累計本数:280,000

別にオールスターだからって売り上げが上がるわけではない
ガンダムがオールスターとかやってもディケイドどころかメビウス程度の求心力もないだろう
191通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 09:19:16 ID:???
ガンネクは割れあるしPSPって時点でアケ組からは見放されてるしな
192通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 09:36:34 ID:???
>>188
まぁディケイドは一番やっちゃいけない見本だったからな
アレでそれなりに話題になれたのが奇跡だ
193通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 10:45:19 ID:???
オールライダーが話題になったのはガクトのおかげかもな
194通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 10:54:42 ID:???
ディケイドvsRXは555vs315並の名勝負だった
195通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 11:15:32 ID:???
それは特に言うほどでも無かったという事かな?
196通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 11:46:01 ID:???
少なくともガンダムの殺陣ごときよりは遥かに上だというのは確か
197通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 11:49:33 ID:???
ライダーの殺陣について言うなら、CGとカメラ切り替え頼りだった555vs315より良いのが555にもっとあるし
前半の方、ナメクジオルフェノク戦とか
198通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 13:44:34 ID:???
>>190
最高に頭悪いな
単純にシリーズを重ねたことと時間を経たことでの人気の衰退だ
おまえストUシリーズがどれもバカ売れだったとでも思ってるの?
ドラゴンボール超舞闘伝とかさ
シリーズが出るたびにメキメキと売上下がっただろ
同じ話だ、飽きられたの
199通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 13:48:39 ID:???
特撮視聴者キモーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
ガンダムに関わってこないで
俺は仮面ライダーなんか幼児の時点でバカにしてたからね
友達に「ねぇねぇ、なんであんな郊外で戦ってて世界が征服できるの?」
「ねぇなんで人目に付かないの?て」疑問をぶつけてバカにしてたぞ
特撮は9歳まで!キリッ
200通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 14:47:06 ID:???
ファングメモリすごいな
テレビじゃまだ、映画でもちょっと出ただけなのに大人気じゃないか
201通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 15:04:43 ID:???
>>200
何処に行っても、品切れ状態
唯一残っているのは、新発売のビートルフォン

>>199
そういう物言いだから、逆に痛い目を見るんだよ
202通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 15:55:55 ID:???
>>199
>ガンダムに関わってこないで
とりあえず俺は種やってた時同じ事思ったよ
00も
203通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 16:10:41 ID:???
ガンダムの傘の下から出りゃどうしようもないくせにガンダムを超えたもないもんだ
204通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 16:56:13 ID:???
>>199
昭和見た事あるとか
再放送でも結構いい歳だよね
205通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 18:36:36 ID:???
昔はガンダムとライダーとウルトラマンが一緒に戦うゲームが人気だったな
206通常の名無しさんの3倍:2009/12/27(日) 07:41:28 ID:???
今なら00とディケイドとゼロか
ある意味アレなメンバーだ…
207通常の名無しさんの3倍:2009/12/27(日) 08:27:20 ID:???
ヒーロー戦記とかヒーロー作戦か
208通常の名無しさんの3倍:2009/12/27(日) 09:37:26 ID:???
>>204
海東役の戸谷はXライダー観てた
209通常の名無しさんの3倍:2009/12/27(日) 10:20:25 ID:???
>>207
俺は真っ先にグレイトバトルが浮かんだ
210通常の名無しさんの3倍:2009/12/27(日) 14:39:20 ID:???
       ______
                  . ィ  {  // /〉 、
                ∠. \ ヽ: . .  ∠>、
                  // ̄\\: l:// /: . : ∧
               〃 //⌒```ヽツ""⌒ヽ: : ∧
               { . l/          V : ∧    (最近貼られていないな……)
               ゝ: :{ ―==、    _ ==‐}: : : :}
               } :ヽ`エfァ ヽ r´ィヤア/ : : /
                /: : : l      ,    / : : : {
              {∧: : :ム      |    V : : :lヽ
              ` }: :〈 .ィ  __`.'__   ム}: : 〈}ノ
              `彳: : :}:」\ `ニ´ /l/イ: : ト-
                 V: ly∧l 丶.__/ ∧ヘ: : |
                _>:ゝ| \  / / |、_)ム
            _ -‐' / ` |   >‐<  | \ `ー-、_
     _ -‐…`     /   _l   ∧  ∧   |、   ヽ    ` …‐┬
211通常の名無しさんの3倍:2009/12/27(日) 15:48:40 ID:???
目障りだからな
212通常の名無しさんの3倍:2009/12/27(日) 17:59:15 ID:???
ガンダムブランドは大したもんじゃない
213通常の名無しさんの3倍:2009/12/27(日) 22:52:09 ID:???
エヴァに負けたガンダム
214通常の名無しさんの3倍:2009/12/28(月) 06:35:41 ID:???
エヴァに負けたライダー
215通常の名無しさんの3倍:2009/12/28(月) 11:16:09 ID:???
ワンピースに負けたライダー
216通常の名無しさんの3倍:2009/12/28(月) 13:28:27 ID:???
ワンピースに負けたガンダム
217通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 13:33:34 ID:???
ライダーごときがワンピースに勝てるかよwww
218通常の名無しさんの3倍:2010/01/28(木) 22:56:24 ID:???
あすむウザい
219通常の名無しさんの3倍:2010/01/29(金) 22:11:35 ID:???
仮面ライダースピリッツ映画化希望
220通常の名無しさんの3倍:2010/01/30(土) 20:09:19 ID:???
>>219
主役は滝か?w
221通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 15:54:06 ID:???
白倉嫌い
222通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 23:02:49 ID:???
永遠に完成しない劇種には勝てないだろう
223通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 11:23:22 ID:???
庵野は天才 白倉はアホ
224通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 19:11:08 ID:???
このスレ立てた奴は恐らくエヴァ厨
225通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 12:33:15 ID:???
電王嫌いなのか
226通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 13:10:13 ID:FifPnDky
ぷちえう゛ぁ
エヴァンゲリオン ぷちえう゛ぁ R-style 1.5 735円 2010年01月27日

ぷちえう゛ぁ
エヴァンゲリオン ぷちえう゛ぁ R-style 2
ROBOT魂
<SIDE EVA> エヴァンゲリオン2号機 3,675円 2010年02月27日
魂SPEC
XS-13 エヴァンゲリオン初号機 <新劇場版:破 〜覚醒Ver.〜> OPEN 2009年12月26
227通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:05:31 ID:???
種ならエヴァに勝てる!
228通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 11:05:01 ID:???
無理
00なら尚更無理
229通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 20:19:31 ID:???
ディケイドの真似してオールガンダムやれば勝てる
230通常の名無しさんの3倍:2010/04/10(土) 17:04:50 ID:???
エヴァいいね
231通常の名無しさんの3倍:2010/04/15(木) 19:15:54 ID:???
エヴァの新作楽しみだ
232通常の名無しさんの3倍:2010/05/01(土) 23:37:04 ID:???
00に勝てると思ってるのが凄い
233通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 10:10:30 ID:???
00が勝てると思ってるのが凄い、だろ
234通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 16:12:03 ID:???
−−−ところで最終回なんですが…。
細川 台本読まれただけですよね?見ていただかないとわからない部分あるんですよ。ぶっちゃけて言うと台本のままではない部分があるので。
−−−そうなんですか?
細川 台本に間に合わなかった部分があって、現場で多少相談したんです。そのかわり、みんな納得のいく映像がとれたと思います。結構いいラストなんじゃないかな。
−−−僕がラストシーンを読んだ印象だけで言わせていただきますと…。
細川 あれは忘れた方がいいですよ、ホント(笑)。
−−−それじゃあ話になんないじゃん!
細川 話になんないんですよ、申し訳ないけど(笑)。
235通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 17:31:38 ID:???
ワンピースは0巻無かったら10億いかなかった雑魚
例年まで毎年同じジャンプのナルトに惨敗だったし
236通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 21:09:46 ID:???
ワンピース原作に絶大な人気があるから0巻の効果が出るわけだが
237通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 19:18:20 ID:???
映画版Wはテレビ最終回の後の世界なんだろうか
238通常の名無しさんの3倍:2010/05/29(土) 11:49:00 ID:???
パラレル臭い感じするけど
位置付けで言えば劇場キバに近い感じの
239通常の名無しさんの3倍:2010/05/29(土) 12:53:00 ID:???
それより映画版のエターナルが今一つなのはどうしようかと……無理してEを横たえんでもいいだろw
240通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 17:38:32 ID:???
平成ライダーは中二臭いのが多い
241通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 13:51:40 ID:???
>>240
そりゃリアル中二向けの教育番組な部分があるしな
タイガやレンゲルを無様に扱うのも、勘違いしたヒーロー像を作らせないため
242通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 16:00:45 ID:???
>>241
movie大戦でディケイドがスカイライダー達を倒したのも勘違いしたヒーロー像を作らせないためなのか?
243通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 20:00:01 ID:???
かっこいいから
244通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 20:24:43 ID:???
中二
245通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 08:17:40 ID:???
>>242
劇場版最終回で本編終わって商品価値低くなったライダーを
再び商品化するためのバンダイの陰謀だって言ってた
246通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 16:29:18 ID:???
>>245
誰が言ってたんだよ?
247通常の名無しさんの3倍:2010/08/01(日) 08:17:43 ID:???
個人的に00はガンダムシリーズのなかでもかなり面白いと思うが
エヴァみたいな多くの信者がいるわけでもなくライダーみたく分かりやすいキッズ向け映画じゃないから
興行的には勝てるとは思えないなあ
248通常の名無しさんの3倍:2010/08/01(日) 08:28:39 ID:???
面白く無いから支持者が少ないんだよ、ど阿呆
249通常の名無しさんの3倍:2010/08/01(日) 10:38:38 ID:???
俺に質問するな
250通常の名無しさんの3倍:2010/08/01(日) 11:32:10 ID:???
ガンダムは知名度こそはあるが、ブームになるほどの魅力はもうないだろ
251通常の名無しさんの3倍:2010/08/02(月) 18:32:53 ID:???
>>15見て絶対無理だなと思った
252通常の名無しさんの3倍:2010/08/08(日) 17:47:54 ID:???
運命のガイアメモリはヒットするのか!?
253通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 15:21:37 ID:iTKGY8PV
i amエヴァ派
254通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:15:45 ID:???
00ファンの自信の程を見るとかなり行けそう
255通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 00:22:15 ID:???
>>1
無理だ
256通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 02:40:39 ID:???
00は特に嫌いではないけど正直2期はどうしようもないと思うし
エヴァ破やW&ディケイドに00の劇場版が興行収入で勝てるとは思わない

でも俺はガノタだからそれ以前にエヴァ破やW&ディケイドにそもそも興味がない
だから負けててもなんとも思わねぇな
ブレイクブレイドの第三章見るついでに00劇場版も見てみようとは思う
257通常の名無しさんの3倍:2010/09/02(木) 08:28:14 ID:???
00は最終興行収入5億以下が妥当だろう
258通常の名無しさんの3倍:2010/09/05(日) 00:39:45 ID:???
>>256
お前って凡作を好む性なんだな
259通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 05:15:56 ID:???
00の圧勝だったな
まあ予想どうり
260通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 20:04:37 ID:???
このスレの種厨どもは認めないだろうがなw
261通常の名無しさんの3倍:2010/10/16(土) 03:48:57 ID:???
それどころかライダーの方が上とか捏造してるの見たぞ
262通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 16:24:15 ID:???
まぁ、ダサクオーの総合的な売り上げは仮面ライダーの足下にも及ばないけどなwwwwwww
所詮は豚と腐女子に支えられているだけの存在wwwwww
263通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 16:32:40 ID:???
支えている奴らも逃げ出したぞ
264通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 00:10:11 ID:???
00売れすぎてライダー涙目w
265通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 00:50:27 ID:???
>>264
現時点じゃライダーの半分じゃなかったっけ?
266通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 00:37:34 ID:???
30日から地方でも公開が始まるが、焼け石に水かな
俺は行くけど
267通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 16:51:30 ID:???
俺は地方組だが、今日朝イチでいったら無茶苦茶人並んでてビビったぞ。
(まあもちろん全部が00目当てじゃないだろうが)
おかげで、最初の10分くらい見逃してしまった。
心配していたプラモだが、無事買うことが出来た。
そして俺が並んでいる間に売り切れた。
館内はほぼ満員だった。
268通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 18:13:59 ID:???
あっそう
269通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 00:53:53 ID:???
9割位は00目当てだろうな
凄いな00
爆売れじゃないか
270通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 20:54:20 ID:???
ガンダム(笑)
271通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 20:57:32 ID:???
やっぱり、SPとプリキュアの人だかりか

さすがやな
272通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 00:19:38 ID:???
劇場版『機動戦士ガンダム00』感想
アニメの世界からおよそ2年後。地球に向かってノンストップで突っ込んでくる木星探査船の軌道を変えるべく
地球連邦に所属している純血イノベイターの唇ピアス男が大型モビルアーマーで木っ端微塵にしたところから物語は始まります。
実はその探査船は異世界人に乗っ取られており、そこから人間対異世界人という構図が出来上がりそれが映画の主軸となるのですが、
その異世界人の目的がわからないまま人間とドンパチするから本当にワケが分かりません。
また、新人類であるイノベイターがそのうち人口の大半を占め純粋な地球人との確執が出てくるとかいう話が冒頭でチラッと出てくるのですが、
それが物語に関わってくるかといえば全くのノーです。
せっちゃんがイノベイターになったことでの心境の変化とか軍内部でモルモット扱いされていた唇ピアスとか、
そういうガンダムではお馴染みの人間臭い葛藤とかも一切存在しておらず、ガンダムどころかダブルオーである意味が本当に不明。
ちなみにヒロインはどうしようもなくフェルトです。貧乏姫は相変わらず空気で存在意義すらありません。
二期の終盤でフェルトがせっちゃんにプレゼントした花が微妙に伏線になっていますが、あれを見て伏線の使い方が上手いという感想を抱くことはなく、
ただただラフレシアっぽくてむかつきます。
ダブルオークアンタも人々の意識を共有してお互いを通じ合うシステムが搭載されたぶっちゃけエンジェル・ハイロゥです。
まぁ、この辺もあまり機能を成していない雰囲気があるので、わりとどうでもいいといえばどうでもいいのですけど・・・。
そして戦闘シーンですが、個人的に言わせてもらえば退屈です。
確かにヌルヌル動くモビルスーツとその壮大な物質量は圧倒的ではあるのですが、いかんせん敵側がビット兵器であり、それをチマチマと撃つか遠くからなぎ払うかしかしてません。
一応異世界人の性質上MS対MSという構図にはなるのですが、それでも大量のビットがMSを追いかけてそれを逃げながら応戦するMSという10分見ればお腹いっぱいな戦闘シーンです。
そしてラスボスは存在せず、せっちゃんとティエリンがなんか納得してサイコウェーブを放ってめでたしめでたし。
『マリナ姫、あなたは正しかったよ。』で終わりです。
種死は例外として今までのガンダムの終りを見てきても普通に納得してきた私だったのですが、コレほど観終わった後でテンションがダダ下がりした作品というのは例を見ないかもしれません。
確かにフェルトはビッチ可愛いですし、コーラのネタっプリは面白いですし、ハムも1期の時のように良キャラになっているのですが、
いかんせんメインキャラクターとメインストーリーに魅力がありません。
いや、別に異世界人から地球を守ろう、種族を超えて闘おう!でもいいですし、それはそれで熱いので大歓迎なのですが、
今まで人間同士が争ってきた世界でいきなりそんな話をされても積み重ねたものがあまりになさ過ぎるので正直戸惑います。
刹那以外の純血種イノベイターという非常に面白い立ち位置にあったデカルトの扱いも本当にあれだし、本当にどうしてこうなってしまったのだろうかというが正直なところの感想です。
273通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 01:08:19 ID:???
>>272
花については、1stシーズンでもOPや刹那の夢に出たりして、刹那にとっての「分かり合うこと」や「戦わないこと」の象徴みたいに描写されてるよ
274通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 02:57:41 ID:???
そう
そんなこともわからないのは思考停止した種厨だからだよ
275通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 05:50:09 ID:???
ドゥフフッ
276通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 19:29:28 ID:???
海猿すげー
277通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 19:36:22 ID:???
SPもすごいぞ
278通常の名無しさんの3倍:2010/12/28(火) 23:24:43 ID:???
明らかに劇00のほうが凄かった
279通常の名無しさんの3倍:2011/01/12(水) 03:43:55 ID:TcGcVLRa
00普通に1期2期おもしろかったんだが、映画版はうんことしか言えないね
なんかおもしろみも人間臭さもなく、勝手に監督がオナニーしてるのを見せられた感じ
どうしてこの内容で劇場公開に踏み切れたのか、正直俺の中で謎は深まるばかりだ
280通常の名無しさんの3倍:2011/01/12(水) 16:43:08 ID:???
>監督がオナニーしてるのを見せられた感じ

こんなのを感じるおまえが一番キメェ
281通常の名無しさんの3倍:2011/01/13(木) 00:12:14 ID:???
旧作EVA劇場版と言うホンモノのオナニーに比べれば
282通常の名無しさんの3倍:2011/01/26(水) 21:45:35 ID:???
>>279
キメェんだよ種厨
自分が理解できない頭の悪さを作品のせいにしてんじゃねぇ
283通常の名無しさんの3倍:2011/02/20(日) 02:00:52.83 ID:???
劇場版00が大ヒットでふぁびょってる厨だからしょうがないw
284通常の名無しさんの3倍:2011/03/16(水) 00:59:59.40 ID:???
エヴァやライダー程度じゃ
00には勝てん
285通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 11:24:44.08 ID:???
サンライズがクリスマスに
BD投げ売りしたくなるのも分かる気がする(笑)
286通常の名無しさんの3倍