昔の事と嫁の方は分からないけどインタとか見ると相当世の中を
斜めに見ている人という感じがするな>福田
キラに関して言うなら最初の方のキラは福田的には正直あまり好きじゃなくて
むしろ自分の力を誇示して周囲に傲慢な態度を取る色んな意味で生々しいキラの方が
好みに合ってたんじゃないかと思う
テンプレの最終回でキラは結局業から抜け出せ無かったという福田の発言も考えると
種におけるキラは福田の人生観や世界観の体現者という役割じゃなかったんだろうかと
種死に関しては、完全に一部の層に向けた商業向けのキャラという役回りだと思うね
ストフリが人気の有りそうな要素を片端からぶっこんで
作中では最後まで無敵モビルスーツとして描かれた様に
キラもまた細かい所までは考えず世界を自分の思う様に
動かすために戦って、無敵の力を持っていて
何事にも感情を表に出さないクール(?)な性格
オーブでは准将、ザフトでは白服の肩書きに
恋人はプラントの議長で姉はオーブの首長と地位も名誉も手に入れると
一部のオタが好む最低SSや中二病と呼ばれるものに
似た様な展開になっているし、前スレでもちらほら見かけたけど
キラの事を何でも手に入れられる完璧無敵キャラとして
好きな奴って結構いそうだし
そういう連中のニーズに合わせる形で
種死のストーリーとキラとストフリは有ったんじゃないだろうか
と種と種死を久々に見返してみた俺が書いてみる
福田や種を擁護してる訳じゃないからね
自分の偏屈な思想を発露したいんならガンダムなんて大がかりな舞台を
借りてまでやる事じゃないし、売れるからなんてのは製作者としては
最悪の言い訳だと思う
ただ巷で言われる様なキラは福田が自己投影してる大のお気に入りで
徹底的に贔屓されたからああなったというのもまた違うし
種シリーズは福田が趣味に走ったとしても
そこに込められたのは福田の悪意とニヒリズムなんじゃないかと思う