デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ230

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
機動戦士ガンダムSEEDの続編「ガンダムSEED DESTINY」も終了してから既に3年半以上が経過しました。
SEEDシリーズとは違う新作「機動戦士ガンダム00」のセカンドシーズンも2009年3月に無事放送終了。
パクリ集合体の新型機デスティニーを売国奴凸にボコボコにされ、女の胸で泣く(元)主人公シン。
そんな彼を嘲笑う真・主人公のキラは彼を体現する名だった”スーパーフリー”ダム改め
ストライクフリーダムでヤりたい放題。被害妄想120%で脱走した売国奴凸の新型機
ナイトジャスティス(商標被り)改めインフィニットジャスティスはプラモ屋にまたピンクの壁を作りそう。
そのつがいである無能の人カガリは最終決戦で完全放置。戦争犯罪者ムネオ“鳥頭”ロアノークが
代わりにアカツキを駆るが、魔乳と冬ソナごっこに忙しい。軍事力開発に余念がなかった電波教祖ラクスは
ミーアくるくるあぼーんでうれし泣き。シャアの声で妄言を吐く議長はDプラン発表、唐突にキチガイ化!
最終話でキラに洗脳され議長を撃ったラスボス待遇のレイ。実の子を放置してレイに「お母さん」と呼ばれた魔尻艦長タリア。
死にフラグはギリギリ回避した改造ミニスカ軍服ストーカー女ルナマリア。妹メイリンは姉の邪魔をしにAAに逝きました。
湖に沈められた劣化フォウのステラ、 見せ場も無く逝ったアウル、スティング。ラルの名言を汚し事故って
逝った西川、再生怪人扱いの劣化サイコ?ビグザム?のデストロイ、AA・永遠・クサナギ(?)の盗品艦隊、他
露骨なエログロの増加、売国テロリストマンセー、公共電波を使ったPのデムパ反戦反米メッセージ、
この期に及んで更に恥の上塗りをやり、かつ無意味だったスペシャルエディションetc.
など相変わらず過ぎて頭を抱えたくなります。
発表されてから3年以上になり依然、何の音沙汰もない劇場版。
絶賛製作中(笑)の福田は「発表は 未定 ですが製作も続いてます。」と曖昧な発言を続けている中、
「劇場版機動戦士ガンダム00」の2010年公開や「機動戦士ガンダムUC」の2009年冬アニメ化が発表され、
更にサンライズの宮川常務の「SEEDの新作については現在はどういう形で展開していくのかを検討しているところです。」との発言で
劇場版の存在自体が白紙を匂わせる、まさに絶体絶命に見えますが、
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた 脱線&余計な叩き、
激情&感情的な即レス、単純叩きなどは控えて、落ち着いて『 冷静に 』いきましょう。
なお、カキコは「sage」基本でお願いします。 >>950を踏んだらスレ立てよろしく。

前スレ
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ229
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1249088486/
2通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 13:41:39 ID:xRRdvxd3
テンプレ以上で良かったのかな?
なんか他のアンチ系スレに比べて少ない気がするけども
3通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 15:08:16 ID:???
>>1
乙である!!
しかし、いつ見ても笑えるテンプレだな…。
めちゃくちゃ書いてるようで死種がどれだけ終わってる作品か的確に表現してるよな
4通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 15:53:28 ID:???
>>1
乙だす。


テンプレはシャア専用ブログがなくなったし、
関連スレに関しちゃ、福田、両澤スレがなくなったし、
失敗スレとのリンクもいつの間にかなくなったな。
まあ、向こうの更新速度が速すぎるんで、削られたかもしれんが。
5通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 20:54:28 ID:???
流石に今の福田は自分が干されていることくらい
理解しているんだろう……とは言い切れないところが怖いです。
6通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 21:00:33 ID:???
突貫工事で作る00と違って、ちゃんと練りに練って
劇種は作られているのです

これ位は普通で言うんじゃね?
7通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 21:15:02 ID:???
仕事は忙しい奴に頼むのが基本でござる。
8通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 21:21:22 ID:???
>>7
福田「AMC作りで忙しいから困った。」
9通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 21:23:30 ID:???
あんだけテレビに出てるダウンタウン松本ですら映画2つも監督して公開してるというのに
MADしか作ってない福田と仕事らしい仕事すらしてない嫁が脚本すら上げてない
丁寧に作ってるとかもうそういう次元の遅さじゃない気がする
10通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 21:25:41 ID:???
時間はかければいいってわけじゃないからなあ
11通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 21:49:40 ID:???
ほらワインとかと同じで寝かせれば良い物が出来るんだよ、きっと


そのまま腐って台無しになりそうだけどな
12通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 21:52:14 ID:???
だったら腐らないようにアルコールで殺菌してやれば良いんじゃないか
ついでに火を使って加熱滅菌もしてやればベストかもしれない
13通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 21:53:35 ID:???
しまいには負債って干されている理由を俺らアンチのせいにしそうだよな。
福田「せっかくこれからの展開を盛り上げる時に一部のアンチのせいで流れを断たれた」とか
嫁「キラきゅんは絶対正義なのにあんたらなんで理解できないの!!キラきゅんに萌えられないカスアンチは死んじゃえば!!」とか…。
本当にこう思ってそうだよな
え?自業自得?あの負債が反省するわけないじゃん(笑)
14通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 21:55:34 ID:???
>>13
それ、既に下村が言ってる
「種アンチは不買運動するな!!!」という暴言どころじゃないレベルで
15通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 21:58:12 ID:???
あったあった
「シンのファンは不買運動などしないように」とかなんとか
しれっと上から目線で吐いてんのが腹立つわ
16通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 21:59:03 ID:???
>>13
それ2chでよく見かけるよw
暇にまかせて2chで活躍中なのか?
17通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 21:59:51 ID:???
種アンチの親玉みたいな奴だなw
「消費者の権利」を義務と思ってるのか
18通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 22:07:43 ID:???
>>16
そういえば、なんか本人っぽいスレを何回か見かけたような…。
よっぽど暇なんだな、あれほど嫌ってた匿名掲示板に顔をだすぐらいだから(笑)
そういやさ、いまさらなんだが下村って種・死種の何を担当してたんだっけな?
本来はあまり目立つポジションじゃなかったけど福田に気に入られてるのか色々と目立ってたよな…
19通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 22:28:55 ID:???
>>13
下村って、一介の設定屋(笑)の分際で何で監督さま(笑)より偉そうなの?
20通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 22:29:17 ID:???
テンプレ見てて思ったけど、あと1ヵ月ちょっと経てば、種死終了から4年なんだなw
21通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 22:30:49 ID:???
ぼやぼやしてたら種十周年もすぐだろうな

俺は、劇種がその頃になっても完成して無いほうに賭ける
22通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 23:29:03 ID:???
>>18
でも福田は毎日2chでチェックし様子を伺ってその反応を見ながら作ったらしいが……福田だけにNOと言えないから困るww
ちなみに水島は2ちゃんネラー
水島曰く「だって面白いじゃんw」
23通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 23:35:55 ID:???
福田は2chに反応したのか、ネットでの噂は信用できないとかどうとかいったんだよな
しかし、そんな信用ならない2chに00劇場版や原のカラフル、いばらの王の情報とともに種劇場版の凍結という情報が投下されるという皮肉たっぷりの展開w
24通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 06:44:32 ID:???
>>22
水島も見てるのか?
俺も最初は2Chあんまり好きではなかったが今でははまりまくってるぜ
25通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 07:30:00 ID:???
福田「ネットはデマしか言いません!ネットなんか信じるな!俺を信じろ!」


さて、信憑性は?
26通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 07:34:39 ID:???
福田は2ちゃん以下・・・って事かw
27通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 07:53:53 ID:???
便所の落書き>>>種って事だな
28通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 08:46:02 ID:???
>>21
というか種10周年まで後3年だな。準備期間は通常のアニメ映画でも1年は必要だ。
で、今年と来年はサンライズは一角獣と00映画にかかりきりになるはず。
となると、それが緩和されるだろう来年後半〜再来年にならないと劇種に取りかかる時間もないが、
その時にはもう10周年まで2年もない。その時点で始めてもギリギリ間に合うかどうかという苦しいスケジュール。

はっきりいって、10周年でも劇種やってない可能性の方が高そうだ。


29通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 08:48:57 ID:???
まてまて種10周年とは限らない、種死10周年にやるつもりかもしれんぞ。

・・・なさそうだよな。

30通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 09:11:25 ID:???
てか一角獣と00映画が終わった頃には
別の新作ガンダムの企画が動いていると思うが。



えっ、種映画?
気のぬけた炭酸飲料が飲めるのか?
31通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 09:15:04 ID:???
>>30
さらに温くなってる奴だろ
32通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 09:19:01 ID:???
>>30
しかも甘い臭いに惹かれた虫の死体が中に入ってる、と
33通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 09:20:11 ID:???
>>32
さらにO-157が絶賛繁殖中
ボツリヌス菌と黄色ブドウ球菌も繁殖中
34通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 11:32:17 ID:???
ユニコと00映画やるまでは大丈夫だと思うがその後をどう繋いでいくかが問題だな
HGUCも有力な弾は減ってきたし、MGも同様
平成組のプラモリメイクはUCほど集客力がないだろうし
アニメシリーズでデカい弾を打ち上げられればいいんだけども
35通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 12:31:48 ID:???
福田の末路を予想してみたのだが…


最初は「まあ、連中に花を持たせてやろう」と余裕をかましてダラダラとコラムで屁理屈をこねる

上記の二作品の上映が終わって「さあ!!今度は種の番ですよ!!」とコラムで一人で盛り上がりだれからも聞かれてないのに勝手に劇種をどういう内容にするか語りだす

しかし、新しいガンダムの製作がはじまり福田はショックを受ける

コラムの更新が止まる…。あまりに更新されなくてそのうち自然消滅する…

仕事のオファーが全くこず種で稼いだ(笑)金が心もとなってくる

そのうち業界から消える。消えた事に誰も気付かない
36通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 12:34:19 ID:???
種は一発やにしかならないよ

「今度はどんな馬鹿なことやるのかw」
ゲテモノ見たさに最初は話題になるがそれっきり

一度見放した客を再度獲得するのには負債では不可能
37通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 12:40:08 ID:???
そんな負債に某無敵神父から一言



「負債!!貴様らはガンダムを愛していない!!ガンダムの力を愛している!!」
38通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 12:54:53 ID:???
vsアストレイも色替えとパーツの組み替えで
新鮮味を出そうとしているところに涙を誘う。


もはや「残されたお料理」を出す感じだな。
39通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 13:01:36 ID:???
むしろ、余った材料で作る賄料理だろ
40通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 13:26:28 ID:???
賄料理を馬鹿にするな、あれは基本的に旨い物だ
vsアストレイはなんというか、なんだろう
どうにも例えようが無い気持ちになるものだ!
41通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 13:33:26 ID:???
あたしんちであった「筑前煮の材料が余ったからいろんなのに混ぜたら合うんじゃね?」とか「しじみも余ったからカレーとかに入れて見たら合うんじゃね?」
みたいなとりあえず種プラを消費しとけみたいな
42通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 13:43:36 ID:???
>>34
バンダイは髭の直後に既に「このままでは・・・」と
将来的には今日の問題が表面化することに気づいてたんだろうな。
HGUCもMGも当時はまだまだ弾があったが、完全にそれらがシリーズ化したため、
このままでは、弾が恒常的に減ってくのは目に見えてた。

巨額を投じて、新たな1st、「新たな宇宙世紀的な」フラッグシップを立ち上げ、
それこそ10年、20年後に備えようとしたわけだ。

その結果が、ああなって、その目論見は見事に外れてしまった。
髭の後の10年は新シリーズを育て、1st〜CCAの80年代をなぞるつもりが、
種を二作で潰し、敗戦処理と軌道修正のために00をやったことだけしか今のところ、出来ていない。
43通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 15:05:51 ID:???
>>42
全てバンダイの自業自得ってわけか…。
44通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 15:31:34 ID:???
きちんとした人選をしなかったのは確かに自業自得
だが、それで負債の罪が消えるわけではない
45通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 19:00:53 ID:???
磐梯も種をやったおかげで
脚本が如何に重要なのか理解した…と言っているじゃん。



じゃあ、それ以前はどうでも良かった…という認識だったんだろうか。
46通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 19:07:09 ID:???
これに関しては、半分、詐欺みたいなもんだからな。

ちょっと経歴を調べたりすれば、すぐにわかるだろ!ってのはそのとおりであって、
バンダイが悪いんだが、まさかバンダイもズブの素人が脚本するなんて想定外だっただろう。
そもそも脚本とかの重要性なんてバンダイは当時、認識してなかったしな。

被害者がうかつだったのは、その通りだが、それを考慮しても詐欺師は比べ物にならないほど悪いってことだ。
47通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 19:07:42 ID:???
>>45
どうでもよかった
てことはないんじゃないかな
ガンダムって出来がしっかりしてるというのが前提としてあるわけだし
まさかガンダムて作品であんな事になるとは思わなかったんじゃないの?
48通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 19:10:28 ID:???
>>45
どうでもよかったんだろ。

そんな無理解な態度でガンダムやれやれと言われたから、
富野は病んで、平成アナザー監督も苦しめられた。

それでも彼等がちゃんとプロの仕事をして、一定の品質のものを欠かさなかったので
バンダイはそれを「幸運」と思わず「当然のもの」だと思ってしまったのかもしれない。
49通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 19:20:33 ID:???
種初期にDVD売り上げで負債を切らなかった辺りそうだろうな
50通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 19:48:34 ID:???
ああその話忘れてたわ
51通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 20:04:15 ID:???
お禿監督が髭でガンダムを締めようとしていたから誰も監督やりたがらなかったとも聞いたぜ。
それを周りの空気も読まずに嬉々として名乗りをあげたのが例の福田とかいうやつなんだが…。
52通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 20:09:00 ID:???
いや、一応、一度は断ったんだろ?
でも友達の社長がどうしてもと頼んで(恐らく様々な美味しい特典を付けたうえで)
誘って連れてきた。

これに気をよくして福田は降りなくなったような気がする。
(特典が美味しいから)
そして社長も福田に強く出れなくなったのではないかと。
53通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 20:11:00 ID:???
一度は断ったのはたしかだが、その後自分から名乗り出たんだよ
おそらく後から乗っておいた方が美味しいと気付いたんじゃないの?
54通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 20:21:16 ID:???
だから、脚本が監督の嫁かつ素人と言う「お前は本当にプロか」と言いたくなるような暴挙に出たわけか…。
55通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 21:49:09 ID:???
大体種って
種としてではなく
あくまで「久々のTVシリーズ新作ガンダム」ってとこだけで注目を浴びてたよな?
放送終了後は旧作ファンの怒りを買ってか
「大人達の嫌いなガンダム」
って感じの名前の本で種が堂々ワースト1位だったのをよく覚えている
56通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 21:52:17 ID:???
>>55
裏BUBUKA・・・
57通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 23:59:31 ID:???
真マジンガー1期op
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6852178

真マジンガー2期op
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7866280

福田のAMCよりも上手く編集してると思う
映像使い回しでもセンスがなければダメって事か
それで金を取る福田って銭ゲバ野郎最低野郎にしか見えない
58通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 01:01:50 ID:???
>>57
はいはいニコ厨乙
59通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 01:17:03 ID:???
現実問題

ニコのMAD作成者(達人クラス)>>>福田

なんだよな。

悲しい事に。
60通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 01:54:20 ID:???
種か種死のOPをどれか一つでも見れば、正に一目瞭然だな
61通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 02:14:01 ID:???
ttp://bbs03.gazoubbs.com/2ji2nd/img/1221566381/289.jpg
ルナマリアなかなかエロくてたまらんな
62通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 06:15:13 ID:???
>>39
結局夫妻は老舗の料理屋の支店を任されたものの
「古いしダサい」と主張し大金を注ぎ込み店を大改造
でもネタが思い付かず、他の店から店の設計図どころか、レシピや材料を盗み、
出てきてみれば料理やコースを丸パクしボッタクリ価格で売り出して

最終的にボロが出たのと、「病気」と称して板長と女将無断欠勤を繰り返して遊びに行き、アルバイト達が切り盛りするハメになり
遂には本店のトップが切れて干された雰囲気だ


アルバイトA「店の経営がヤバイのに板長は女将を連れて遊びに行ったみたいだ」
アルバイトB「どうすんですか?方針は何も聞いてませんよ?レシピはまだなんですか?」
ウェイターA「なんとかするしかないだろ。とりあえず契約終了までの間、食えるモンを出して繋げ。使い回しでも構わない」
アルバイトC「えーい!もうどうにでもなれ!」
ウェイターB「何だこの料理は!?」
アルバイトD「板長も女将もいないんだ!仕方ないだろ!」


板長「俺の方針をアルバイトが理解してくれなかったのではないか?」
女将「私病気だし料理もよくわからないし…あれあれ?私達が育てたお店は何処に?」

本店店長「再建計画に福田の店は入っていません」
本店幹部「ま、○○君なら誰かと違って、時間内にレシピを出せますからね」
63通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 07:39:12 ID:???
>>62
しまいには店長である福田が「嫌なら店に来なくていいんですよ、でもなぜかこの店の名前を使っていると儲かるんですよ」と言い出す始末…。
64通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 08:46:50 ID:???
>>62
で、その板長は現在、
スーパーの総菜コーナーでコロッケを揚げているんだろう。
65通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 09:35:01 ID:???
>>54
嫁の採用は種の5年以上も前から。

思うに既にこの頃から、一部上層部とのなれあい的なダメな関係を築き、
プロとしての道を完全に踏み外していったんだろうなあ。
66通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 09:51:02 ID:???
>>64
しかもよくて週一回数時間程度だがww
67通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 10:10:44 ID:???
>>64
惣菜コーナーで惣菜揚げてるおばちゃんに謝れ!!
あれって結構重労働なんだぞ!!(経験者は語る)
福田は監督(笑)として下をこき使う事になれきってそうだから絶対に現場に一スタッフとして復帰するとかなさそうだよな。
68通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 10:35:22 ID:???
>>64
スーパーの惣菜コーナーに謝れ
自分の家で揚げたコロッケを庭先で直販してる状態が豚の現状
69通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 11:07:13 ID:???
>>68
しかもレシピどおりの物でなくそれっぽく作っただけの代物
70通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 12:28:03 ID:???
>>69
味付けは嫁担当だろ?
自分達の好みの調味料をドバドバ下拵えの際に入れまくり、もはや料理と言える状態ではないのに、自画自賛しまくり売りにだしてるんだろう?
71通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 12:52:46 ID:???
>>70
豚「この味に不満がある人間は料理人を名乗ってほしくないブヒ」とか言ってるんだぜ
72通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 13:04:48 ID:???
>>71
食べた相手が海原雄山か山岡史郎だったらボロクソに言われるぞw
ハンバーガーの回以上に
前者なら確実に殴られるw
73通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 13:06:19 ID:???
野良犬「>>71のコロッケは食ってはいけないと本能が告げている」
74通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 15:18:33 ID:???
ガンソードの童貞でも食べられそうにないな、それはw
75通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 15:24:15 ID:???
(0w0)「それ(>>71)食ってもいいかな?」
76通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 15:28:01 ID:???
>>75
まともな生き物なら死ぬか死ななくとも体調が極めて深刻なレベルまで悪化
魔法生物や機械などでもシステムエラー等頻発
不死族でも当分行動不能になるがそれでも良いなら
77通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 15:29:16 ID:???
(0MO;)うわああぁぁぁぁぁぁ!
78通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 15:30:02 ID:???
まあ剣崎はジョーカーだし・・・死にはしないな
79通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 15:39:43 ID:???
>>72
海原U山は、そういう直接攻撃はしないぜ、あんまり
弟子とか「見込みありそうな相手」にはキツくあたるが

「」の料理なら、せいぜいテレビか雑誌で「実名」で批判する程度
80通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 16:07:17 ID:???
密猟したツグミを食わせようとした料理屋の時のような態度に出ると思う。
81通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 18:17:58 ID:???
>>78
死ねないのは苦しいぞ
82通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 19:07:33 ID:???
不死身なんてデメリットばかりじゃん…
なんてことを大昔に「火の鳥」で描いた手塚はスゲぇな。
83通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 19:13:48 ID:???
>>82
その手の話はそれこそギリシャ神話のころからありますです
84通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 19:44:46 ID:???
>>82
そういやNHKでアニメやってたな
主人公はミハエルで
ヒロインはセシリーだった
まじで一人ぼっちとか……辛いわ
最後は目からトランザムバーストだった
85通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 20:08:54 ID:???
>>84
アニメは色々と端折っていたけどな。
ナメクジが進化して地上に君臨していたとか。

ネットとかゲームがない時代にムーピーなんて考えられるなんてヤバすぎる。


アニメ化されていないけど、宇宙編だと
不死身が天罰みたいな感じだったな。
86通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 20:11:07 ID:???
???「神様に暴言吐いたら不老不死で不死身にされました」
87通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 20:16:15 ID:???
太陽編は未来の話を丸々カットしてたんだっけなあ。
88通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 20:19:36 ID:???
手塚治虫と言えば鉄腕アトム
2003年版とBSで1963年のモノクロ版の特集しか見た事無いけど人間とロボットの差別とか、今見ても結構重い課題があったりと馬鹿には出来ない
そしてモノクロ版アトムの脚本や演出に3分の1以上に富野の名前があって驚いたw
この頃から活躍してたのかよw
そしてハリウッドリメイクの鉄腕アトムはドラゴンボールと同じ匂いがしてならない
89通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 20:37:36 ID:???
やっぱりこのスレ的には
「アドルフに告ぐ」なんだろうかな。

親友同士が殺し合う…なんてシチュを真面目にやっているからな。
種みたいに「知らなかったから仕方ないよね」じゃ済まない罠。
90通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 21:10:01 ID:???
>>89
負債的には「キラきゅんはトール殺されたし、アスランもニコル殺されたからこれでおあいこ。これから仲良くしましょうね」って感じなんだろうな…。
正気の沙汰じゃねえぜ…。
91通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 21:14:51 ID:???
友人の命を等価交換可能な物資みたいに扱ってるんだよな
92通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 21:18:15 ID:???
「俺お前のプリン勝手に食べたけど、
お前も俺のアイス食べたから喧嘩両成敗(キリッ)」
とか言ってるようなもんだからなアレは
93通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 21:21:37 ID:???
アイスやプリンはまた買えば済むけど、
人命はなぁ……。


ああ、種世界じゃ人命だって復元できたんですよね。
94通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 21:22:07 ID:???
キラとアスランに共通している事それは隣人を大切にしないって所だな…。
劇場Zのカミーユの爪の垢をぜんじて飲ませてやりてえぜ
95通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 21:22:10 ID:???
キラ、凸、ムネオが実証済みだからな
96通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 21:29:07 ID:???
>>95
宗雄が生き返った理由

嫁「友達の腐女子に生き返らせないと断交するって言われましたから生き返らせました。」
いつ聞いてもふざけた理由だぜ。
それ以来俺は「良い腐女子は死んだ腐女子だけです!!」という思想になったぜ…。
97通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 22:02:05 ID:???
くだらない理由でキャラを復活させるのはアニメではよくあること
98通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 22:07:05 ID:???
>>96 その友達も友達だな
あのヘルメット見てもまだそんな駄々こねるなんて
嫁の友達なら、もういい歳だろうに
99通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 22:11:41 ID:???
>>98
嫁と歳が近いって事は五十か四十ってとこか…。
大丈夫か、日本の大人は(笑)
100通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 22:12:04 ID:???
>>99
ヒント:よしもとばなな
101通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 22:17:09 ID:???
その嫁の友達の腐女子のペーンネームかい?
102通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 22:18:30 ID:???
いや、あの世代って基本的に腐ってるって好例
103通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 22:26:12 ID:???
よしもとばななはブログを見る限りでは 相当傲慢な人間だよな
あからさまにサラリーマンや労働者を見下してるのがよく分かる
負債以外にこんなのが居たとは。
104通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 22:27:16 ID:???
有名だからニュースになったが
バブル世代って多かれ少なかれあんなのだぜ
105通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 22:28:23 ID:???
>>102
学生運動世代…。つまり、気に入らない事があれば話しあい云々よりも暴れる事を選ぶ人間って事か…。
ラクシズそのものじゃねえか(笑)
良かった…、親がまともで
106通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 22:29:40 ID:???
「バブル世代」を訂正
「バブル期を現場で過ごした世代」と言うべきか
主に40代50代
107通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 22:39:17 ID:???
でもそこまで口出しで嫁を動かす力があったなら
ムネオの事より他に言う事山ほどあっただろうに
108通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 22:41:13 ID:???
アホウな腐みたいだし
ムネオ以外に興味なかったんだろう
109通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 22:53:18 ID:???
>>107
色々口出すから余計変な作品になったと思うよ
映画にも口出ししてたそうだし
110通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 22:55:08 ID:???
てか、あれだけ色々捻じ曲げて復活させたんだから
せめてもうちょっとマトモにドラマ作るくらいしろよ。

途中特に何もせず、記憶戻って元の鞘に戻ってそれで終わりって…
111通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 23:08:25 ID:???
しかも、ステラ、スティング、アウルの事は綺麗さっぱり忘れて魔乳とラブコメしてるだけだもんな…。
宗雄「議論の余地は無いようだな!!私と魔乳を二人きりにさせてもらおうか!!」
カチャ!!
俺「部下の事は放置してご自分は魔乳とイチャイチャですか?」
チャキ!!
こういう台詞が思い浮かんだ…
112通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 01:39:58 ID:???
口調や振る舞いがたいして変わっていなかったから。
何かの事情で、過去を封印し別人として生きる覚悟を決めていた。
その事情には、あの三人の身命や権利を守ることが含まれている。
なんて、妄想をしたこともありました。
113通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 01:54:40 ID:???
嫁にとっては宗雄の優先順位は
魔乳>>>(セーフティシャッター)>>>(無限に広がる大宇宙)>>>(ビビアンの壁)>>>フェントムペインの三人

なんだろうな。
女のために生きると言うのも男の生き方としてはありかもしれんが……
叩かれる要因になるって言う事をまったく理解していないのは脚本家としては致命的。
114通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 02:19:08 ID:???
よく引き合いに出される高山版だけれども
ステラがデストロイに乗っているのをシンに教えた時のやり取りが

ネオ「約束・・・・?そうだな・・・・俺も守りたいと思っていたさ」
シン「それじゃ・・・・なぜ!?」
ネオ「ステラは・・・・俺たちは・・・・戦って・・・・勝ち続けるしか・・・・生き残る術はない!!」


っていうのなんだよな
これだとステラたちのことをちゃんと考えているのもわかるし
シンとの約束も出来れば破りたくないというのもわかる
ファントムペインやエクテンデットの置かれた立場もわかる

ちなみに高山版のネオはこのセリフのあとテレビと同じくフリーダムに撃墜されるも
その後は一切出番なし
115通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 03:59:35 ID:???
>>114
流石に実はムゥでAA側で戦うことになりました…
なんて描いても蛇足以外の何物でもないからな。


ミーアもラクスによってコイツは偽物だと暴露させられた後は、
そのまま出番がなくなったな。
116通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 06:31:19 ID:???
高山版は名作だったな…。
本編があれだから良さが身に染みてわかるぜ。
117通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 08:03:07 ID:???
高山版はメサイアに誰も行かないとこが潔すぎたw
レイも撃たないしw
あれやミーアの件はムネオのアレとは違い、蛇足ってわけじゃないけどな
シン主人公だと見えない部分って奴だ
そう考えると本編の最終回は如何にシンが外野だったのか、まるわかりだな
118通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 08:51:30 ID:???
不自然かつ不要な描写だろ
負債は何が何でもシンを蚊帳の外に置きたいが為のものだった
未だに自分たちの間違いを認めようとしない負債は腐ってる
119通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 09:29:43 ID:???
ムネオは明らかに無い方が良かったけど
メサイアの一件とミーアの話は各群像劇の結末として必要だろ
シン本人には関係無いだけで
何でもかんでも否定してやんなよ
高山版はシンがちゃんと最後まで主人公だから彼に必要無い部分を省いた
(ページ数も限られてるし、泣く泣くカットした部分もあったのかもしらん)
アニメは群像劇に近いものがあった(というか一本に纏めきれなかった)から、
ああいうエピソードを挿入した

でもまあシンもメサイアの話に関われれば一番良かったんだろうね
負債がそれをしなかったってことは>>118の言うとおり蚊帳の外に置きたかったか
手の届かないところで終止符を勝手に打たれる虚しさを表現…いや、前者だな
120通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 09:46:37 ID:???
嫁はひとりでシコシコオナニー同人描いてるのがお似合いの腐女子。
それを表舞台に引っ張り出して、公衆の面前にさらした豚の罪は重い。
わいせつ物陳列罪だ!
121通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 11:03:20 ID:???
主人公と関係ない所で戦争が終わるってのは1stもそうだったから珍しくはないが
負債のそれは明らかな悪意が込められてた
122通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 11:12:44 ID:???
>>121
種・種死で同じ事を繰り返してるからな
しかもそれに必ず同じ勢力(ラクシズ)が関わって終息するとか
負債にはこのパターン以外思いつかないのだと良く判る
123通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 11:57:26 ID:???
ttp://imepita.jp/20090821/401000

まだまだ続くよ、種プラ地獄
124通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 12:16:45 ID:???
おやおや、額に一本角ですかw
125通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 12:22:22 ID:???
>>123
まさかあのアストレイの続編にでてくるやつかい…?
126通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 12:24:11 ID:???
>>125
そうよ、そのまさかよ!!

正直これで誰が得するのかさっぱり解らん
127通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 12:29:24 ID:???
>>123
どんだけアストレイの金型を使い回す気なんだ?

アストレイで戦隊でも作る気か?
128通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 12:31:26 ID:???
>>126
アストレイグリーンフレーム(だったかな)なんてものもひそかに出てたらしいからな…。(この前初めて知った)
つーか、アストレイの続編物のガンプラは売れずにプラモ屋で壁を築いているのだが…、バンダイはまた続編作るなんて何考えてんだ?
129通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 12:37:08 ID:???
>>127
でもな・・・コレ使い回しじゃないんだぜ?
後ろにあるイラストの右上を見てほしい。
まあココから使いまわす気満々なんだろうけど。
130通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 12:42:44 ID:???
素晴らしい、誰得の精神を形にしたようではないか!


最初のアストレイ赤枠が売れたのはデザインとかじゃなく単純に可動範囲の素晴らしさって面がほとんどだったんだが
131通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 14:12:08 ID:???
なあ、左側にMGのロゴあるよな?
132通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 14:45:41 ID:???
>>129
でもMGで2675円って価格設定は安すぎないか?
今じゃ量産機でもこの価格はないし。
どう考えても1/100ベースの使い回しと思うのだが。
133通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 14:46:50 ID:???
>>132
ミラージュフレームは1/100
MGはブルーフレーム
134通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 14:47:37 ID:???
>>132
それは1/100アストレイミラージュフレーム
MGはブルーフレームで4000円ぐらい
135通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 16:24:54 ID:???
>>134
うわあ・・・

もはや語るまい
136通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 18:17:54 ID:???
>>37
超遅レスだがあのクズ負債にふさわしすぎる台詞だ…
力=富、権力、名声か…
137通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 19:28:10 ID:???
>>136
だろ?
そして銃剣ぶっ刺されて御臨終と(笑)
そういう上っ面の力(この場合は儲け)を求めるから「痔悪化はバスターの売り上げが悪いから生かしました」と発言するんだよ。
てめえにとってキラきゅんラクスたん以外のキャラは金を稼いでくれたらどうでもいいのか!!と言ってやりたかったぜ
138通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 19:36:11 ID:???
>>134
種プラになんでそんなに金をださんといかんのだ?
そんなもん買うぐらいだったらHGジェガン三機買うぜ。
発売されるまで長かったな…、念願かなって感無量だぜ…。
139通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 19:51:28 ID:???
>>134
よりにもよって、最初は青枠ですか?

後からガーベラストレートに付加価値をを付けて、赤枠を出すんだろう。
流石に金枠まで出したら地獄だろうが。

磐梯が本気を出せば、青枠2とか金枠天なんて出すんだろうが、
流石にそこまでやる気力はないだろうな。
140通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 20:34:24 ID:???
ノーマルの青枠ではなく、次のVSアストレイに出るタイプなんだとさ。

背中とかにごちゃパーツ付いてた。
141通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 20:43:58 ID:???
いつネタが尽きるのか見物だな…。
142通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 21:23:59 ID:???
>>139
今回の青枠に前振りはありません
最初からセカンドフレームです!
143通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 09:27:19 ID:???
最初からゴテゴテしたアストレイを出すとは
磐梯、正気じゃないぜ。
144通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 11:30:25 ID:???
種MSでもファンの多い連邦初期Gとアストレイを投入するあたり
もはやVSアストレイは形振りかまってないのが透けて見えるな。

00で量産機が売れたからって、単純に量産機ニーズが起こってると思い込んで
大こけしたアストレイズがよっぽど応えたんだろうなぁ。
145通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 11:37:08 ID:???
ダガーやウィンダムでもちゃんと動けば 人気も出たし プラモだって出てたろうに
連ザU時代は核ンダムとかアッシュとか人気だったぞ
146通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 12:00:25 ID:???
アッシュは一時期「アッガイたんの再来だ!!」と騒がれたが、キラ達を襲撃する以外ろくな出番がなくしまいにはガンプラすら発売されないしまつ…。
磐梯はなんか勘違いしてるぜ。00の量産機が売れるのは00の世界には量産機にもそれなりの見せ場があるからだ。
種の量産機の見せ場?キラきゅんとアスランの活躍を際立たせる為の的がどうかしたか?(笑)
147通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 12:05:55 ID:???
>>146
いつ騒がれたの?
全然聞いたことないんだけど・・・
148通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 12:35:59 ID:???
明日が00のステージだったっけ
劇場版の新情報とかあるんかなぁ
149通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 12:37:20 ID:???
おっと、こっちの誤爆しちまった
150通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 14:04:11 ID:???
>>148
>>149

いや、あながち誤爆じゃないし。
何しろ、00の劇場版の情報が出れば出る程、
何年も音沙汰が全くない種劇場版への皮肉にもなるしさ。


00は劇場版の発表からまだ半年もたっていないしさ。
151通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 14:36:10 ID:???
実際、現段階で発表出来る事なんて
vsアストレイくらいだろうからな
152通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 15:05:02 ID:???
磐梯ももう劇種やるつもりないなら負債に「お前らもういらん!!」とはっきりいやいいのに…。
もう害しかもたらさんぜあの豚負債は
153通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 15:50:59 ID:???
鈴村や☆がくる日とかあった気がするが 突っ込まれるだろうか?>劇場版
154通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 15:53:42 ID:???
>>152
磐梯山「皆さんにご迷惑をお掛けしないようにずっと軟禁しておきますんで、二人のことは忘れてください。」
155通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 16:24:21 ID:???
実際、今、負債はガンダムという屋敷の主人(バンダイ)によって
屋敷の離れ(サンライズ)の座敷牢に入れられてるようなもんだろ。

金持ち名家の血縁者で、一時はかなり社会的地位の高かった者だが、素行問題などが酷いんで
監禁され、触れてはならない・晒したくない恥部と化してしまった人物のようなもんだ。

本当なら、さっさと縁を切りたいが、
あんなのを放逐して人目に晒しては家(ここではガンダム)の名に傷がつきかねないわけでな。
156通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 16:31:51 ID:???
負債は今何をしているんだろう…
ビッグサイトで限定プラモデルの行列に並んでいたりするんだろうか
157通常の名無の3倍:2009/08/22(土) 16:32:52 ID:???
雑誌の休刊を事実上の廃刊なのに、未だに本当の休刊で復活があると思っている
負債と種厨がうるさいだけでしょう。
158通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 18:25:54 ID:???
>>156
種時代はサンプルと称してバンダイに貰ってたらしいな。
で、貸コンテナにせっせとしまいこんでたらしい。
しかしコンテナ荒らしにあって、多くが盗まれたそうな。
159通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 21:23:14 ID:???
さてwこのスレにいるやつは
明日のシンとアスランのトーク聞きにいくやついる?
160通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 21:23:22 ID:???
>>157
廃刊にしちゃうと雑誌コードを新たに取得するのが大変なので休刊扱いにして。
新しい雑誌を立ち上げる時に、そのコードを活用、という理由なんだとか。
161通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 21:26:38 ID:???
>>158
有名な話しだな。
コラムでもその事にふれており
「ガンプラ盗まれたから(劇種製作中なんだが)モチベーションがヤバイ」
とかほざいていたな。
お前のどこにモチベーションがあるんだよと言ってはいけない(笑)
あと、盗まれたガンプラのリストなんだがほとんど種のガンプラだったから吹いたwww
162通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 06:26:02 ID:???
わざわざリストアップしてて、その中に「MGデンドロビウム」があるんだよなw
163通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 09:52:23 ID:???
>>162
話題になったよなw
ね ー よ って

実在したらいくらになるんだろう……
HGの三倍くらい?
164通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 10:23:01 ID:???
まぁガンプラに詳しくないなら間違える人も居るだろうよ。
なんといってもデカいしな、HGデンドロビウム。
まとめて貸し倉庫に放り込んでるって時点で
実は福田は大してプラモに興味ないんじゃないかと思うし。
165通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 10:37:55 ID:???
コラムで本人いわく、老後の楽しみなんだとさ。

もうお前、今既に老後も同然じゃんと突っ込みたくなったな。
166通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 10:39:20 ID:???
>>164
アニメ・特撮DVDはえらく手元に持ってるのではないかと推測する。
嫁に見せて「勉強させた」みたいなこと
夫婦ともに言ってるし。
167通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 10:50:49 ID:???
>>163
最新のエクシアでHG1,200円→MG(通常版)3,800円だから、同時期に出た場合は約3倍かね。

HGUCが28,000円位だから、当時の水準で出たとしても84,000円。
100,000円以下で出たら奇跡ってところか?受注生産限定になりそうなネタだし。>MGデンドロビウム
168通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 12:12:48 ID:???
ガンプラ好きならまず作るだろ。
恐らく福田的にはしばらく寝かせておいてプレミア価格がつきはじめたらうっぱらう予定だったんだろうな…。
つーか、何度聞いてもMGデンドロビウムは酷い…。(笑)お前ガンダムの監督のつもりなら間違えるなよといいたいぜ
169通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 12:27:54 ID:???
きっとGP03の設定上大きさ知らない…つーか多分0083観てないってのも、そんな間違いする原因かもね
「ティラ」の一件からも見て取れる
170通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 12:35:39 ID:???
ザクヲやグフドムに先駆けて、
危うくガーベラ・テトラまでパクられるとこだったなw
171通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 12:44:20 ID:???
いっそ、MGミーティアなんて書いてくれれば、
生暖かい目で見てやるんだけどさ。


MGデンドロよりも実現可能なんだろうけど、
需要がまずないだろうな。
172通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 12:52:08 ID:???
>>169
0083観てないってことはないんじゃないか?劣化デンドロのミーティアなんぞ出す
位だし。

あるいはスパロボでしか知らないとかか…?
173通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 13:07:43 ID:???
>>172
少なくともガーベラ・テトラの方はSEED放送時は知らなかったと思う
「SEEDの終盤の新MS」
デザインコンテストで既存のMSそっくりのデザインを最終候補に採用するなんて普通はないよ
174通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 13:22:59 ID:???
>>172
スパロボでしかデンドロ知らないってのはありうるな
SD化されてるから本来の大きさ把握しにくいだろう
BB戦士なんてステイメンとオーキスがほぼ同じ大きさにされちゃってるしな
175通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 13:46:29 ID:???
観たかもしれんが、流し見って程度だろうな。

デンドロはインパクト凄いし、憶えてたのかも。ガーベラテトラって劇中じゃ大きな活躍できなかったからね。
そもそもミーティアはバンダイの要請もあって出したらしいから、
「過去にこういうのあるから、参考にしてください」とか提示された可能性もある。
176通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 13:57:52 ID:???
確かミーティアはサイバーで出た強化パーツと同じデザインって聞いた事あるから
「ガンダムで大型の強化パーツ着けるなんてアイディアを考える僕ちゃんは天才ブヒ」
って辺りじゃね?デンドロ知ってたらガーベラテトラもある程度記憶に残ると思うし(あの0距離砲で)
177通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 15:43:08 ID:???
二番煎じの劣化版をさも自分が考えたしたかのように自画自賛し自己満足で終わるのが福田のクオリティだからな…。
178通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 21:01:12 ID:???
>>177
二番煎じどころか、ありふれた演出でも自信満々に語るのが福田クオリティ。


種最終回でED曲のバックに本編が続いて状態を映画的なんて言ったり、
キャラの心情を台詞じゃなくて、音楽によって表現することを自慢したり、
まあ、陳腐なことをよくも言えるわな。
179通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 21:18:16 ID:???
>>178
キャラの心情を音楽にってwww
それ以前にキャラにまともな会話をやらせろよと思ってみる…。
最初は「NTは所詮嘘っぱちだ!!やっぱり人間は語り合わないと」とほざいていたくせに…。
180通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 00:37:48 ID:???
知ったかぶった知識が全く間違ってたりもするな>福田

種死ラストを肯定するのに持ち出した進化に関するご高説が
小学生レベルの理解にも及んでなかったのは恥ずかしすぎる。
181通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 00:47:39 ID:???
>>179
「人間は言葉でわかりあうもの」だっけ?
でもそん時のインタで話してるキラとフレイの場面は「あれ実は会話してません」
じゃあ何の為にあるんだよあのシーンは
182通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 00:50:32 ID:???
キラさんの自己正当化タイムですw
183通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 00:58:44 ID:???
>>181
仮に福田の言うように、フレイに謝罪の気持ちがあって、
でもそれがキラには届かないという悲劇的な演出だったとするなら
今度はフレイへの負い目を解消できなかったはずのキラが
種死では彼女について悔やみも思い返しもしないのが変になる。

結局、思いつきでNT空間みたいなのを描いてみただけなんだろうな。
いかにもガンダムっぽい画だし。
184通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 01:02:55 ID:???
>>183
背景もアムロとララァの邂逅を丸パクりしておきながら
「あれはララァじゃなくてミハル。ララァと思った人はまだ甘い!」とか変に見下してくるからな
パクったのを自慢げに語る神経がそもそもおかしいよ
185通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 01:06:46 ID:???
あれがミハルだとするなら、思い切り醜悪なシーンになるんだが
福田はその辺ちゃんとわかって喋ったんだろうか
186通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 07:26:56 ID:???
あんな劣化版パクリがミハルだって?
ミハルに謝れ!!あれは個人的にファーストの名場面の一つに入ってるんだぞ!!
あの気持ち悪いキラきゅんの妄想がミハルとカイのオマージュ(笑)だってんならキラに何かしらの影響を与える筈なのだがな…。
カイはミハルとの別れで自分なりに戦う理由を見つけたのだがキラきゅんはラクスに洗脳、生体CPUになりフレイの事なんて綺麗さっぱり忘れてしまいましたとさ
187通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 14:53:32 ID:???
カイはミハルとの別れから今までのへたれた甘え野郎を脱して、頼れる中堅パイロットに成長したんだよな


で、キラがどうしたって?
188通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 14:59:35 ID:???
>>182
何の情報も無しに見れば、普通はそう思う罠。
189通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 15:09:04 ID:???
>>187
自由がなきゃ戦えないだっけ?
190通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 15:15:25 ID:???
>>189
あと高性能OSがついてるルージュで赤雑魚にフルボッコですね?分かります
191通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 15:41:44 ID:???
>>187
もはや何も考える事を放棄し
完全にラクスの操り人形になりましたな
192通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 16:04:35 ID:???
>>187
カイシデンのレポートより、によると
カイの序盤の態度については
演じた古川登志夫氏のだったか、描いたことぶきつかさ氏のだったか忘れたけど
小さいころ一人だけ道理や正義を説いて孤立した経験から、斜にかまえ腐っていたって解釈らしい

カイが思い浮かべた言葉は実際にミハルの口から出た言葉ではないので、ある意味妄想ではあるが
ともすれば、道理を語り艦を降りたくせに、仲間意識やうしろめたさの為に、艦に戻るような軟弱さを認め
あれほど嫌ってた軍人として動く事を決め
道理に合わない事を納得する為、そして自分なりの正義を定めるため
決して自己弁護では終わらない意志があったと思う

で、キラがどうしたって?
193通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 16:36:30 ID:???
覚悟完了後のカイの「おれはジオンを叩く、徹底的にな」というのは名言だと思う
194通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 17:55:14 ID:???
>>187
中堅どころかトップエースの一人じゃなかったか?
たしか撃墜数もかなり上位だったはずだし
195通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 18:13:05 ID:???
哀・戦士がバックに流れるなかでのあの台詞は、子供心に格好いいって思った覚えがあるよ。
196通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 18:20:37 ID:???
戦後は有名なジャーナリスト…キラとは大違いですね
197通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 18:24:07 ID:???
シャアもキラにだけは言われたくないだろうな。
招待を明かさないのは臆病者だとか。
カイがそう言ったことを置手紙で伝えたのもシャアの覚醒の一因だったろうけれどな
198通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 18:43:51 ID:???
>>196
種死にもいたじゃん。
明らかにカイの設定をパクったようなキャラが…。



真似するにしても、全然活かしきれないのが、
負債が無能な証拠だったな。
199通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 19:24:50 ID:???
>>198
さらに、そのキャラにジャーナリストとしてちまちまやってるよりもAAに乗ってるほうが世間に影響を与えることができる的なこと言わせてなかったっけ?
200通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 19:27:44 ID:???
>>199
ぶっちゃけミリが無名すぎるだけだろうとしか
201通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 19:38:46 ID:???
カイは、あの伝説にもなっちまったWBのクルー、それも結構なパイロットとしてそこそこ有名になってるだろうしな
202通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 19:43:20 ID:???
お前らいつまで負債叩いてるの?
種なんかサンライズに見捨てられたんだよ
時代はユニコーンにOO映画
これらの作品楽しむことこそ今を生きる証しじゃないか
負債をいつまでも叩いてやるな
203通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 19:46:23 ID:???
>>199
世界が危ないから写真を撮っている場合じゃねぇや…みたいな感じ。



剣はペンよりも強いんだろうな。
204通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 19:53:13 ID:???
>>202
叩かれても全然堪えてなんかいないよ
二人で劇種+スピンオフの妄想中
キララクどうしたとか、2つやればいくら儲かるとか
ハッピーライフだと思うよw
205通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 19:55:51 ID:???
>>202
お前いつまで負債庇ってるの?
種なんかサンライズに見捨てられたんだよ
時代はユニコーンにOO映画
これらの作品楽しむことこそ今を生きる証じゃないか
負債をいつまでも庇ってやるな
206通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 19:57:59 ID:???
>>202
その意味の無い甘やかしが負債をのさばらせてるんだと気付けよ
207通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 20:01:02 ID:???
>>195
あの時のカイは漢だったな…。
ファーストには脇役にもああいう熱いキャラがいるからすきなんだよな…。種と違って(笑)
208通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 20:48:14 ID:???
カイは成長がハッキリ見えたけど、逆にアムロは何となく戦ってるって見られがちなのかな
つってもキラとは比較にならないくらい男だったけど
209通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 22:56:55 ID:???
>>208
アムロも一歩間違えばキラのようになっとったかもしらんなと最近思うようになったぜ。
そうならなかったのはお禿監督がちゃんと人間が成長する過程を描いたからだろうな…。
キラきゅんのようにいきなり悟りを開いたかの如く振る舞われてもな…。何も考えなくなってしまったと思うだけだぜ
210通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 07:26:02 ID:???
色んな事を経験したからねぇ
キラと違ってそれを糧にもしたし
211通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 09:24:59 ID:???
いかに種が表層しかパクってないか。それを負債が自覚出来てないかが
まあ、恐ろしいほどにはっきり見えてきますな。

ドラマ性大事にしたとか言ってこれだもの。
奴等が一体、他の作品をどれほど浅く見て浅くしか理解できてないのか、
大体、想像できようというものだ。
212通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 09:30:29 ID:???
>>209
個人的にはアムロは「周りに大人がいて成長させてもらえたキラ」だと思う

……
213通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 10:15:11 ID:???
>>212
ラル大尉、ハモンさん、リュウさん、スレッガーさん、ククルス・ドアン、ブライドさん(ブライドさんも当時はまだまだ青い所もあったな)ファーストは大人達がしっかりしていたからな(駄目な大人も多かったが)
214通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 10:25:44 ID:???
>>211
嫁が「旧作ファンに叩かれる作品」と、種の引き合いに「仮面ライダークウガ」を持ってきたのには吐き気がしたぜ

お前の脚本が叩かれるのは話の筋そのものがおかしいからだっつうの!!
クウガみたいにシリーズの風呂敷を広げる過程で叩かれるのとは全然訳が違う

大体現在でも平成ライダーシリーズ最高峰の人気を誇るクウガとてめえらのオナニーアニメを同等と思ってやがるのかこいつらは!?
215通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 10:40:20 ID:???
人気がなければディケイドで登場しないよな…
216通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 12:22:08 ID:???
>>214
クウガってなんかGに似てるよな(シリーズの風呂敷を広げると言う意味で)
今川は叩かれる事を承知していたので一話にでてくるイタリアの刑事に
「なげえ一年になりそうだ…。」
と自分の心情を語らせたそうな…。
217通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 13:45:20 ID:???
クウガの続編になりそうだったのに
あえてパラレルワールドにしたアギトだって評価されるべき…だと思うんだが。
アレがないと、クウガ世界のまま、続行されていたかもしれんし。

そんなにシナリオの完成度が高くないですか?

アギト以降、複数ライダーが主流になったけど、
アギトみたいに三人主人公できたシリーズはないし。

そうえいば、種死はシンを主人公にできなかった言い訳に三人主人公とか
福田が妄言を吐いていたな。
218通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 13:48:00 ID:???
Gはドモン一人主人公なのに他のシャッフル連中も主役級扱いだったような
219通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 13:59:47 ID:???
>>218
???「ギアナ高地編ではサイサイシーのオマケ扱いで単独エピソードがありません。
   しかも決勝大会では俺の主役エピソードもないですし、
   ドモンとの直接対決では、大会の裏がクローズアップされすぎて、
   俺とドモンの対決が霞んで見えちゃいました。」
220通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 14:00:48 ID:???
ただクウガの五代も下手すると キラのようになってた可能性もあった
周りのマンセーっぷりとか戦う理由の薄さとか 共通点なくはないからな キラと五代
221通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 14:22:28 ID:???
>>220
それはクウガに失礼だ
五代をパクったのがキラで、凸は一条刑事をパクったんだろ
222通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 14:24:38 ID:???
>>219
アルゴ乙
でも、言葉にし辛いが、アルゴがシャッフルのbQみたいな印象があるんだよな。
何故か。
どうしてなんだろうか。
223通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 14:28:17 ID:???
レーゲンの踵装甲は何の意味があるんだろう
大火力の砲撃兵装使うための固定脚がわりなんだろうか
だが、そんなものをつけてる割には
より正確な砲撃をする為に片膝を付くには邪魔な位置にビームサーベルラック付いてるし
細部をみるとこいつもコンセプトがちぐはぐだな
224223:2009/08/25(火) 14:29:06 ID:???
すまぬ、ごばった
225通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 14:42:45 ID:???
>>224
山積みスレの住人の俺がニヤニヤしてみる
226通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 14:45:36 ID:???
ニヤニヤされるだけなら望む所よ
山的懲罰(ヴァストレイ崩し)は勘弁だがな
227通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 14:51:06 ID:???
>>222
一応、シャッフル同盟の中では年長者だしさ。
長く生きている分、それなりの威厳があるんだよ。


おや、ライルさん、何の用でしょうか?
228通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 15:31:55 ID:???
>>214
クウガが叩かれたのは今までのライダーの路線やお約束から外れてたからで、
話が悪い、シナリオが変、とかで叩かれたわけではないからな。

種は今までのガンダムの路線やお約束ばっかパクってきて、
それでいて、話が悪い、シナリオが変、という代物なので、実は真逆なんだよな。

「クウガみたいに古参のファンなんて意識してません!」とかいう寝言は
とりあえず、宇宙世紀っぽい記号を全部外してから言え!と。
229通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 15:31:58 ID:???
>>226
え?フルコースで閣下ほしいの?
230通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 16:05:05 ID:???
>>226
よろしい。ならば種・種死全話視聴した上で感想文(原稿用紙百枚)提出の刑な
231通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 16:22:27 ID:???
なんという鬼どもの棲まうスレ、そんなに俺を再起不能にしたいのか…!
>>229
ノーサンキュー
>>230
???「この種種死をみてくれ。こいつをどう思う?」
「すごく…バンクです」
あと、ニコルが何度も死んでました。では精神汚染の除去に行ってきます
232通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 16:37:29 ID:???
種世界に成長という言葉はない
233通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 17:30:16 ID:???
>>232
「一応出て行って、瞬殺されてくる?」と言ったディアッカは『身の程を知った』という意味では成長したんじゃないだろうか?
234通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 17:46:44 ID:???
>>233
それムネヲじゃなかったか?
スパゲッティプログラムのストライクに対する
235通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 17:52:44 ID:???
>>234
ムウも無印で似たような事言ってたきがするけど>>233のセリフは種死のディアッカ
出撃前にストフリの戦闘見た時に吐いたセリフ
236通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 18:25:33 ID:???
伍代は戦う理由をクドクドと語らないので、あるいは薄く見えるかもしれないが
そもそも赤いクウガに変身した時点で覚悟完了してブレてないだけだから
実戦を経験してなおグダグダと戦いたくないとかいってたキラとは真逆だからね
237通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 20:03:39 ID:???
覚悟完了の時点で完成されたキャラと言ってもいいからなw
238通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 20:10:34 ID:???
覚悟完了!!って言葉で「覚悟のススメ」(だったかな)を思い出したのは俺だけか?
覚悟がキラきゅんみたらどう思うだろうか…。
239通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 20:12:05 ID:???
>>238
「貴様の愛は侵略行為。貴様の平和は戦闘行為。その言葉、宣戦布告と判断する!」
240通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 20:48:52 ID:???
>>239
その後、キラきゅんがハラワタぶちまけてご臨終ですね?分かります
241通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 20:50:57 ID:???
>>240
その後世界が平和になった









らいいなぁ
242通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 20:57:27 ID:???
覚悟のススメでは特に序番では戦術鬼達の善意を装ったエゴが断罪されてたな。
あれみてラクシズ思い出したわ。
243通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 21:06:08 ID:???
>>217
でもディケイドのアギトはクウガの続編っぽい扱いされてる……
実際アギトはクウガの続編かパラレルかは視聴者の好きにしていいって東映が言ってた気が
でもG3のデザインは微妙にクウガに似てると思うんだがな……
244通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 21:43:23 ID:???
G3のデザインモチーフはクウガだから似てるのは当然かと
続編かパラレルかはさておき、アギト世界の過去に未確認生命体(=クウガ)がいたことは間違いはないんだろう
245通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 21:44:21 ID:???
>>243
ディケイドはなぁ…。
ブラックとRXがパラレル扱いには?と思ってしまったが。


そういえば、テレビ版種と種死はパラレルなんですよね。(笑)
246通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 22:00:03 ID:???
>>241
ラクシズの統治のもと平和になったプラントに、ナイフ一本携えたシンが現れて
「うぬら神の僕に心より不敬申し上げる!」ってなったら……

いかん、これは蛮勇引力だ
247通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 22:03:46 ID:???
>>241
実はキラは量産可能な雑魚でラスボスとしてラクスが華麗に登場しそう…。
248通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 22:05:16 ID:???
>>243
裏設定そのままやりましただからな
249通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 22:11:09 ID:???
>>245
俺としてはテレビの前で南光太郎つうかてつを見れたからいいがw
ダブル光太郎にはかっこいいが吹いたww
やっぱブラックはいいわw
しかしアマゾン、お前は駄目だry
関智一と変われry
250通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 23:18:22 ID:VgZLgTia
種アンチの発言力は高い 権威性もある
新シャアでの評価はアニメ業界全体に浸透する
251通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 23:24:49 ID:???
どこに貼る気?
252通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 23:26:44 ID:???
>>251
既に貼ってたよ
253通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 23:38:34 ID:???
>>251
99 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/08/25(火) 23:19:50 ID:???
種アンチの妄想が痛すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

250 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2009/08/25(火) 23:18:22 ID:VgZLgTia
種アンチの発言力は高い 権威性もある
新シャアでの評価はアニメ業界全体に浸透する



この早業を見よwww
これじゃ自演バレバレだっつのw
254通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 23:39:44 ID:???
工作するつもりならせめてsageてすればいいのに
255通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 01:31:14 ID:???
>>217
>クウガの続編になりそうだったのに
>あえてパラレルワールドにしたアギトだって評価されるべき…だと思うんだが。
>アレがないと、クウガ世界のまま、続行されていたかもしれんし。

スレ違いかもしれんが、アギトがクウガのパラレルワールド扱いになったのは
クウガのプロデューサー高寺の我侭が原因。
256通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 03:23:48 ID:???
森田ってどのへんが駄目なの?
脚本?
257通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 04:05:57 ID:???
>>243
ディケイドでも別物扱いだっただろ
あくまでも似てる世界って裏事情を皮肉っただけで

>>255
「五代が命懸けで作った平和が番組の都合で破壊されるのは許せない」みたいな感じだっけ
258通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 05:18:43 ID:???
馬鹿みたい。ファンの判断にゆだねればいいことじゃないか。
続きを、と希望するファンはアギトを歓迎すればいい。
クウガまで、ってファンは自分の中で割り切って、折り合いつけるよ。

ガノタだって「1stで完結しただろ」「CCAまでがガンダム」「Vで終わりました」「髭〜」「種以外全部あり」とか色んな楽しみ方してる。
259通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 09:05:35 ID:???
>>258
まぁ、放送当時「五代が守った平和は1週間でチャラかい!!」とツッコミをいれたファンも実際にいたからなぁ

クウガは十二分に面白いのだが、自分の中で神聖化し過ぎてしまっているファンもいるのが困りどころ

あと、仮面ライダーでGガンポジションはどれかと言われたら、それは多分龍騎だな
あれが後の平成ライダーの方向性を決めたと言っても過言ではない
260通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 09:14:21 ID:???
龍騎はドラゴンナイトとしてアメリカでリメイクされたな……ナイトがやっぱバットマンを彷彿とさせるんだろうか?
10月から吹き替え版が放送開始だが
ドラゴンナイトが好評なら次は555をリメイク予定らしい
261通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 10:48:05 ID:???
555か。主人公がライダーでありながら敵の怪物にもなれるってのが衝撃的だったなぁ
262通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 10:53:32 ID:???
龍騎なんて最初の頃は悪人がライダーを名乗ったりしたおかげで藤岡さんからも酷評されてたっけな
263通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 10:57:03 ID:???
>>261
仮面ライダーの中の人が固定されていないところも面白かったな。
敵側もライダーになれちゃうしな。




デルタは中の人によって、強さが変わりすぎ。
264通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 11:00:27 ID:???
あとあいつら普段仲悪いくせに戦闘になると息ぴったりだからな
複数ライダーの連携技が最も多い作品なんじゃないか?
265通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 11:18:08 ID:???
>>259
「ライダーいっぱい」とか「ライダー同士が戦う」「武器ばっかり」みたいなイメージみたいなイメージ源でもあるような(間違ってはないが)
あとGガンのコンセプトは龍騎でノリは響鬼だなw
266通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 13:06:56 ID:???
>>259
1週間でチャラなら
シヨッカーからデルザーまでの流れは?
って事にならないか?
267通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 13:19:42 ID:???
ライダーもガンダムもいろいろ楽しめるけど、種てめぇはだめだ。
268通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 13:34:33 ID:???
戦隊の世界が全て繋がっていたら、
1年ごとに一つの悪の組織に地球が狙われていることになるな。
しかも、その流れが糞長い間になっちまう。

まあ、デカレンジャーみたいに近未来が舞台ってこともあるけどさ。
269通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 13:40:56 ID:???
>>268
デンジマンとサンバルカンは繋がってるぜ
十数年後って設定だけど
劇場作品だと
ジヤッカーvsゴレンジャーの世界には
キカイダーとアマゾンの存在が確認されている
270通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 13:47:09 ID:???
>>268
昔(20年くらい前?)の戦隊モノでイキナリ一話で歴代レンジャーが登場した奴無かった?
アレは敵さんがビビってて少し不憫に感じたw
271通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 14:16:44 ID:???
>>270
ターボレンジャーだな
十周年の記念の特別編だね
翌週以降誰も助けに来ないしw
あの場でフルボッコしとけばよかったのに
(助力は断ったのは秘密な)
272通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 14:29:07 ID:???
オーレンジャーで地球はバラノイア帝国に支配されてしまったけど、
その間、オーレンジャー以外の戦隊は動きもしませんでした。
273通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 15:16:49 ID:???
バイオマンでは最終回で地球破壊まで0.4秒になっても助けは来なかった……
274通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 15:19:23 ID:???
別のところで戦っていたと考えれば
275通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 15:24:48 ID:???
>>274
長谷川裕一の本でもその理論だったな
276通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 17:02:49 ID:???
いかん、別の方向に行っちゃっているぞ。

ガンダムに話を戻さなければ…。


この間のシンケンジャーで朴さんが顔を出していたね。
277通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 17:16:32 ID:???
>>276
マジで?見逃したぜ
CSの一挙再放送でも待つか
何か例のインフルエンザの話を聞いたけど
キャストや製作スタッフは大丈夫かな?
無論シンケンの方々ですよ
負債ならザマァとしか思わんけどね
278通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 18:02:34 ID:???
>>277
先々週の回の朴さん演じる薄皮太夫の人間体で薄雪(ヤンデレ仕様)を薄皮太夫の夢の中で演じてる
シンケンジャー以外だと
ダイレンジャーでダリルの中の人がボスのシャダム中佐役で顔出し
そして今では血祭ドウコクとして出演
そしてVのゴッドワルドの中の人はフラッシュマンではサー・カウラー
ライブマンではラスボスの大教授ビアスを演じてるな
279通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 18:14:37 ID:???
>>277
詳しい説明ありがとう
ヤンデレだと?
そんな面白そうなものを見逃すとは
朴は俺は私は・・・・
280通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 18:56:49 ID:???
元々舞台の人なんだっけ?禿が発掘したっていう
だから顔出しも普通にやるのかもね
281通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:02:53 ID:???
>>278
西さんもジョージも元々舞台役者じゃないか
282通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:38:44 ID:???
青羽剛(御曹司&ジョナサン)なんかも、顔出しがあるね
283通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:49:57 ID:???
>>275
あの人は、あくまで繋げたいんだなw
284通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 22:03:11 ID:???
今さらだが種死を全話見終わった
序盤に出てきたシンの家族の死に方から、種でのキラや凸の罪を説いていき、前作の主人公が悪として描かれるのような作品なのかと思ったらまったくそんなことはなかったぜ
285通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 22:03:58 ID:???
>>284
お疲れさん、汚染除去は忘れずにな
286通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 22:05:04 ID:???
オーレンジャーが不在の間各地で過去の戦隊がレジスタンスしてた
ちょうどその頃、アメリカでジュウレンジャーが活動していたのが目撃されていた

ってのは笑ったなぁ
こういう洒落た発想の人がメインスタッフで力を持ってれば種も面白くなっただろう
ガワラが言ってたインパの下半身だけキックとか、長谷川ならやったはず
287通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 22:11:41 ID:???
>>284
あれっ!?
昔の俺がどうやって今の2ちゃんに書き込んだんだ?
288通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 22:13:49 ID:???
豚「種でのキラや凸の罪を説いていき、前作の主人公が悪として描かれるのような作品なのかと思った人は甘いブヒ」
289通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 22:56:23 ID:???
>>286
アメリカでジュウレンジャーw
見事にパワーレンジャーと重なりますな
負債にはこういったシャレた事は無理だろ
290通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 23:03:50 ID:???
今の時期なら、龍騎とディケイドとドラゴンナイトをネタにするんだろうか
291通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 23:08:30 ID:???
ライダーでは同じ作品だろうと、
時間軸が幾つもあるって制作側が後付けとはいえ種明かししてるし、
もう何でもありだろ。よくしたもんで。
292284:2009/08/26(水) 23:20:40 ID:???
スペシャルエディションも見る価値ある?
今度こそシンにはキラを殴って欲しいんだけど
293通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 23:21:55 ID:???
>>292
ファイナルプラスは必見だよ! だよ!!
ってシンの末路はレンタルないんだっけ?
294通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 23:43:01 ID:???
>>292
見たことないなら見たほうが良いな。
ラストに大どんでん返しがあるから。
295284:2009/08/27(木) 00:55:28 ID:???
>>293-294
thx
ガノタの友達からDVD借りてきたので早速見てみる
貸してくれる時に、見たことを後悔だけはするなと言ってきたのがとても不安だが大丈夫かな…
296通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 01:09:41 ID:???
>>295
……お前はいい友人を持ったな。
スターウォーズでルークがパルパティーンの足にキスするぐらい酷い未来を見ることになるだろう。
297通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 01:17:43 ID:???
もっとひどい友人ならば、その後でW全話貸してくれるよ。
298通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 01:21:48 ID:???
>>295
ファイナルプラスで改変されたところは、今でも語り草になってるからね。
299通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 07:58:08 ID:???
誰が親と妹の仇に泣い許しをこうなどと思うだろうか…。
みたあとに精神崩壊しそうになったぜ…。
300通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 09:23:00 ID:???
>>299
は、はやく精神汚染の除去を…!
301284:2009/08/27(木) 09:54:18 ID:???
>>299の言っているシーンを見た時はあいた口がふさがらなかったぜ
しかもラクスがプラントのトップ、キラがザフトのトップ?ってどういうことだよ…
なんだこのぼくのかんがえたさいきょうのぱいろっとのさくせすすとーりー
種の時は突っ込みどころがたくさんあったけどなんだかんだ言って楽しめたのに、種死を見た後だと種すら嫌いになってきたぜ
302通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 10:08:09 ID:???
一部の種厨の間でも種死は無かった事になってなかったかな
303通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 10:13:05 ID:???
>>300
ありがとう、そのあとターンA見たので精神汚染が除去できた。何とか向こう側に行かずにすんだよ(^^;
あの、ラクスが遺作やら痔悪化を引き連れ議長に就任した時は「暗黒の時代の襲来だ…」と思ったぜ…。
304284:2009/08/27(木) 10:18:45 ID:???
種厨扱いはやめてくれ
あと今さらなのかもしれんが、種種死に出てきた場面がどうも今までのガンダムで出てきたことがあるようなものばっかだな
まさかパクリなのか、それとも∀にGの技が出ていたようなファンサービス?なのか
305通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 10:20:53 ID:???
種は色々トレスしてますから
それより、ちゃんと別の作品みて汚染除去をするんだぜ
306通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 10:32:23 ID:???
>>304
パクり。
上辺だけを真似ているから、リスペクトしていない感じ。
307通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 10:39:14 ID:???
>>306
パクリじゃない劣化コピーだ、パクリならある程度元に近い物が出来るだろ
308通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 12:10:49 ID:???
>>301
キラさん実はMIA扱いってだけで所属そのものは抹消されてないから
連合少尉で
オーブ准将で
ザフト白服です。


あれ、頭痛くなってきた…
309通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 12:12:34 ID:???
負債は地位や役職に対してコンプレックスバリバリなんだろうな
310通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 12:28:41 ID:???
>>308
流石にAA共々消されてるだろ
311通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 12:32:06 ID:???
流石に呆れ果ててものが言えなかったぜ…。(キラきゅん准将就任事件)
312通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 12:51:20 ID:???
さらに出世して中将になったんじゃなかったか
313通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 13:57:11 ID:???
>>299
>親と妹の仇
それも改変されて、無かった事になりました。
314通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 14:19:11 ID:???
オーブ軍准将兼ザフト軍総司令官です!(キリッ!
歴代ガンダム主人公の中でもっとも出世した主人公です!!(クワッ!!


二次創作の世界かよ‥
315通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 14:52:14 ID:???
>>314
だからこそ、身内人事やら愛人人事なんて言われるんだよ。


お隣の国の総書記の後継者と一緒だぜ。
316通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 15:09:27 ID:???
>>315
つ地上の楽園オーブ人民共和国
317通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 15:36:26 ID:???
>>316
まさにキララクにとっての楽園だw
働かなくても「さま」付きでチヤホヤされて二人でいちゃいちゃ食っていける
318通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 19:24:04 ID:???
>>309
たかが十代の小娘が国家元首になったり、
プラントの議長になったりするからな。


いや、他のガンダムシリーズでも若年者が重職に就く場合があるけど、
大抵は神輿同然だからな。
319通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 19:35:17 ID:???
AAに合流したオーブ軍人がキラの説法(笑)の後に
様付けで呼んだのには失笑しか浮かばなかった
320通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 19:46:54 ID:???
ttp://www.1999.co.jp/image/10093993k/50/1

さて、中身が誰のコピーか予想してみようか
1・キラ
2・ムゥ
3・劾
のどれかだと思うが
321通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 19:53:28 ID:???
>>320
キラで確定だろ、千葉の本編への悪意考えるとこれ以外に無い。
これで種死キラ=クローントルーパー確定だな。
322通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 19:53:56 ID:???
>>320
これはもしや・・・
福田が干されてる間に、イージス自爆以降のキラはクローン説を固めようとしてるのか!?w
323通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 19:55:01 ID:???
なにこの仮面
グレイフォックスにしか見えない
324通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 19:55:12 ID:???
回想でしつこく死んだ男も復活しそうな勢いだな
325通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 19:56:53 ID:???
>>319
さんざん暴れまわった挙句の「今後どうしたらいいかわかんないから皆で考えよう」的な発言に対して
感動したように「キラ様…」だからなw
326通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 20:04:59 ID:???
とりあえずヒィは、キャプテン・ヒィを連想させて困る
327通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 20:44:50 ID:???
>>314
豚「逆シャアの時点で大尉のアムロよりも階級が上のキラきゅんはガンダム歴代主人公の中でも最強なの」
とか思ってそうだよな
328通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 20:50:56 ID:???
>>320
イミフすぎるな、これw
329通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 21:07:22 ID:???
>>326
その作者は多分種嫌いだと思うが
330通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 21:12:47 ID:???
1Pイラストコラムでは「ゲテモノ系が好き」みたいな事言ってたが、今はどうだろうねぇ
331通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 21:13:39 ID:???
>>327
アスランもアスランで
ザフト軍特務隊(専用MS付き)→脱走→オーブ軍大佐→終戦後に准将、なんだぜw
アスランもキラもホント強くて偉くて憧れるよな(棒)
332通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 21:15:59 ID:???
>>327
まぁ、時代が違うけれど陳慶之が呂布と戦って生きて帰れる所が想像できないが、
中国の南半分を支配する王朝の重臣だったりするからな。

階級と個人の強さは比例しない好例だな。
333通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 21:26:27 ID:???
>>332
当人同士殴り合ったら最初の一発で決着がついてしまうからな
なんせ片方は「武器持たせても馬乗らせてもヘボ」と記録に残ってる有様なんだし
その代わり指揮能力に関しては話半分に見てもリアルチート気味なんだが(万に満たない兵で洛陽攻略とかゲームでも無理だから……)
334通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 21:28:57 ID:???
というか、歴史が近代に、現代になるほど
戦争に於いて個人的武勇なんかどうでもいいからなあ
335通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 21:29:05 ID:???
>>333
キラもアスランも准将という、一パイロットというよりは指揮官の地位にいるわけだが
果たしてあいつらに指揮能力はあるのだろうか?
336通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 21:30:55 ID:???
>>335
凸→二十機近くの雑魚をシン一人にまかせ50円と鬼ごっこ
キラ→えぇと命令です(笑)
337通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 21:31:44 ID:???
>>335-336
CEって、戦術のレベルが紀元前より前に退化してるんじゃね?
338通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 21:40:08 ID:???
>>334
丁度中国の話出てるがそこでも項羽の時点で天下を掴みきれなかった(手は引っかかったが)わけだしな
339通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 21:41:45 ID:???
指揮?何それ?かいひーw
340通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 21:42:14 ID:???
>>336
>凸→二十機近くの雑魚をシン一人にまかせ50円と鬼ごっこ
これを繰り返し続けた結果、シンの階級が気付けば准将になり、シンに何もしていないと文句を言われ
ふてくされて凸は脱走するんですね
341通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 21:46:24 ID:???
ザフトに階級はないんだな…
342通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 21:47:12 ID:???
>>337
作戦らしい作戦もないしな。

武器の性能が上がっただけで、
やることは正面からぶつかるだけだし。



オペレーション○○なんて言葉は好きなんだろうけどさ。
343通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 21:48:37 ID:???
>>341
ああ、そうだった…
344通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 21:49:34 ID:???
シン「作戦通りに坑道突っ切ったけど、まるで無意味でござる」
345通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 21:50:14 ID:???
>>341
だから凸を特別にするためにフェイスなんてモノを作りました。



そんなモノがあれば、指揮系統が混乱するだけなんだが…。
えっ、ライセンス持ち?
アレは、ワザとロクでもなく描いていたじゃん。
346通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 21:50:36 ID:???
>>344
あの時のシンが一番輝いていた。異論は認める
347通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 21:54:27 ID:???
>>346
ウィンダムが、インパのバルカンで貫通する紙装甲で
何かわからないものが大爆発する仕様じゃなければ作戦失敗してるけどなw
348通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 21:59:46 ID:???
その時はシンが死んでハゲが力押しで倒すんだろうよ
349通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 22:01:34 ID:???
>>348
それで主人公交代か
350通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 22:03:11 ID:???
>>341
階級がないなんて設定作ったの福田だろうか?
こいつは何故軍隊には階級というものがあるのか考えた事なんて全然ないんだろうな…
351通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 22:14:52 ID:???
>>335
准将クラスって軍団動かすどころか、戦略レベルの采配もするんだろ?
ワンピの3大将じゃねーんだぞ…福田
352通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 22:15:41 ID:???
>>350
「真に優秀で聡明な人間が揃えばそこに指揮系統など不要」という発想だろう。
それぞれが個別に、状況に応じて最適の行動が取れるはずだから、
全体としてのその結果も最善のものとなるだろう、と。

実際に描けるなら面白い設定だったと思わないでもない。
ただ、明らかに人間とは違うメンタリティを描ける力量が必要になるけど。

少なくとも、キャラ設定に「狡猾で残忍な性格」とか持ってきてる時点で
各々の設定にスタート時から致命的な矛盾が生じてるのが笑えるというか。
353通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 22:17:41 ID:???
>>352
痔の事か〜!?痔の事なのかぁ〜〜!?
354通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 22:19:57 ID:???
>>352
種死のファントムペインとかの特殊枠ならそれでもいいんだけどね>階級なし
あんだけの規模の軍隊じゃ無理があるだろ実際ちゃんと階級(隊長は白服)みたいなのあったし
355通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 23:12:28 ID:???
ハイネも「命令なけりゃワーワーワーワー群れてるだけの地球軍のアホ共とは違うだろ?」とか爽やかに言ってた希ガス
356通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 23:34:11 ID:???
特に軍隊では、命令系統ってのは重要なんだけどね
まぁナチュの方も一部勢力が独断で核を持ち出すなんて
とんでもない事やらかしてるけど
357通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 23:42:18 ID:???
自称独裁者という好きかってやる監督の作品ですから…
358通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 00:00:00 ID:???
>>357
そういやクウガと響鬼のPがそんな感じだった
その結果、東映を辞めさせられたな
名前は高寺ry
響鬼に至っては番組のの2クール辺りから辞めさせられて後半2クールは違うPに……
359通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 00:07:42 ID:???
高寺はこだわった結果として、まだ良いものも作ったから許せる部分も無くは無いが、負債はなぁ
良くしようとして拘って、結果としてスケジュールを圧迫してるわけじゃないから許せん
360通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 00:18:42 ID:???
>>359
ひょっとしたら良くしようと……
ゴメン、そんな人間ならあんな態度は取らんか。
361通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 00:20:39 ID:???
>>359
負債は素人が見ても三流で出来損ないのボロクズと分かる物をさも「超一流の業物」と自画自賛して他人に売り付けているからな…。
こいつらいい詐欺士になりそ
362通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 00:23:43 ID:???
負債は負債なりに良くしようと思って作ってるんだよ。
まるで出来てないことに気付かないほど心底無能だからああなってるだけで。

だからこそ性質が悪い。
金や地位のためだけならもっと無難に割り切ったもの作ってるわ。
363通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 00:26:46 ID:???
>>359
高寺はプロとしては失格だけど創作者としては見方によって美点だとも言えるからな
負債はどっちも論外だから……
364通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 00:35:24 ID:???
>>358
まぁ成功例だったクウガの時だって何度も納期が遅れて総集編を数回
サポートに白倉pと井上が入ったぐらいだしな
そしてどれだけ周りに言われても自分の考えを曲げなかった、と

決してプロとして褒められた人物ではないのは確かだな>高寺P
けどそれでも高寺の情熱もあって、オダギリジョーが今でも「クウガ」という作品を大切にしてくれているし
井上も当時、高寺のやり方を支持してサポートに徹する事を選んでくれた
そして何よりスタッフがクウガを成功させる為に一致団結出来るほどのモチベーションもあった

負債と一緒にするのは失礼過ぎるなw
高寺だけじゃなく井上や白倉、当時のスタッフ達にも
365通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 00:42:51 ID:???
>>364
それだけやったからクウガ=五代雄介の
「こんな奴らのために、誰かが涙を流す姿を見たくない!!
みんなに笑顔でいて欲しいんです!!」
という決意が最後までピクリともブレなかったからな。
徹底して作れば芯のしっかりしたキャラが出来る。

一方負債は…
366通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 00:44:24 ID:???
>>361
詐欺師は無理だろう。
詐欺師気取りのやくざが精々だろう。
詐欺師の才能が有ればもっと論理的破綻が少ないはず。
367通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 11:41:33 ID:???
>>366
言ってしまうと詐欺師ってより小室哲哉だよな…
368通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 11:54:47 ID:???
小室に失礼だろ。彼の場合、間違いなく実力はあったんだ。
369通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 12:26:01 ID:???
小室は確かに実力はあったな、結果も出してたし
370通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 12:26:11 ID:???
負債って一昔前に放送されてた「愛の貧乏大脱出」にでてくる駄目店主達に似てるよな?
あの駄目店主どもに共通する点は
・やる気がない
・変に頑固で人の話しを聞かない
・自分の作った物に過度な自信をもっている
・自分に甘い
ってところだが…。あれ?負債って全部当て嵌まってねえか?(笑)
371通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 12:28:51 ID:???
>>369
一応自力でブームは作り出してたわけだしな
372通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 12:29:34 ID:???
悪いのは人のせいに
373通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 12:30:21 ID:???
>>369
その後、迎合される楽曲を作れなかったのがなぁ…
374通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 12:31:40 ID:???
>>370
知ってるぜその番組
地元に救済された店があったよ
ほどなくしてなくなったけどな
最近みたらまた別の店が出来てた
明らかにTVのせいで客が増えすぎたから
整理の為に一旦閉店したって感じじゃなかった
375通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 12:35:09 ID:???
>>374
あの番組にでて儲かるようになった店なんてほんの一握りだよ…。
番組内であの店は今?という企画で店を探したらほんの数軒しか見つからなかったらしいからな…。
376通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 12:37:31 ID:???
ぶっちゃけ釣られて来たバカに夢見せてからどん底に突き落とす番組だよね、あれ
377通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 12:40:08 ID:???
>>376
司会がみのもんたって時点で十分怪しい番組だとわかるな…
378通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 12:42:01 ID:???
そもそもあれって店をいくら改造しても大元の人間の性根が改善されなきゃなんの意味もない企画だからな
そいつのおかげで店が傾いてるんだし
379通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 13:54:08 ID:???
>>378
一応、その道の巨匠に数日間弟子入りさせて性根を叩き直させてはいた
でもたった数日じゃ本人も変わった「気」になるだけで、根本は変われないよなぁ

負債があの番組に出たとしたら…禿かパヤオか…
380通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 15:02:16 ID:???
>>379
福田「僕は神田先生にしか師事しません(キリッ)」
と断る予感が。

想像しただけで殴りたくなってきた…
381通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 15:05:24 ID:???
>>380
神田はこんな奴弟子にした覚えはないだろうな…。(福田が勝手に弟子だと言い張ってる)
382通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 15:13:23 ID:???
>>381
寧ろ、福田が弟子だと名乗るたびに否定しに化けて出てきたい気分になっているんじゃないか?
383通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 15:14:08 ID:???
名匠が亡くなった後に、自称・弟子が沸くのはよくあること。
384通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 15:16:08 ID:???
完全に隠れ蓑に使ってやがるからな
弟子とか言い張るくせに全然敬意払ってないし
385通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 15:18:27 ID:???
08一話サブタイの「二人だけの戦争」まんまパクってたしな
386通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 15:33:33 ID:???
ドラグーンなんて地球連合のMAだしな
他に考えられるのは
イシュザーク=イザーク?
まぁアンリの方が遺作よりだが
あんなバレバレ行為でライセンス剥奪されないとは
負債ワールドは不思議だ
387通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 16:43:46 ID:???
つーか「地球連合」という組織名自体がですねえ・・。
388通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 16:50:00 ID:???
三悪ガンダムってグン・ジェム隊のパクリだろ。
389通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 17:18:01 ID:???
もう一人の主人公・マイヨがアスランにプラクティーズの坊っちゃんたちがそれ以外の赤服3人に、
しかし、なぜかマイヨの二つ名ギガノスの蒼き鷹は子安のエンデュミオンの鷹にそれぞれ流用ってかw
390通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 17:21:41 ID:???
ならクルーゼ隊はプラクティーズか?
元ネタに対するリスペクトすら感じられないがね
391通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 17:24:56 ID:???
近接戦闘型
ゲルフ→デュエル

砲打撃戦型
ヤクトゲルフ→バスター

偵察・電子戦型
レビゲルフ→ブリッツ?
392通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 17:25:34 ID:???
>>388
グン・ジェム隊を馬鹿にすんじゃね〜!

三馬鹿は基地外のように叫ぶだけで、
豪快さに欠けまくっているぜ。
393通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 17:30:02 ID:???
ああ、種は劣化ドラグナーだったんだね。なんか福田もドラグナーのDVDで、
それっぽいこと言ってたようだが。

神田監督がいない&当時は種の天下だったこともあって、
「ドラグナーは上手くやれなかったけど、それを種でリスペクトして大ヒットさせた俺様スゲー(意訳)」
という非常に調子に乗った醜いものだったとか。
394通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 17:33:25 ID:???
隊長の暴走で自滅したジン(しかもコイツだけ中尉)みたいに、悪い面だけパクったというならまだ納得できるが……いくらギガノスの汚物とはいえグン・ジェムに失礼だろ。
部下の死に涙を長し、供え物までする隊長が種にいたか?「よくもワシの可愛い部下をやってくれたな!」なんて言える奴が。
395通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 17:35:02 ID:???
>>393
結局丸パクが方針なんじゃないか。
そのくせに劇場版は「冬ソナや海猿、ユニコーンに似たからボツ」だなんてムシが良すぎる。
396通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 17:37:14 ID:???
むしろ丸パクリのがマシだった気がする、劣化コピーと比べたらだがな
397通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 17:37:16 ID:???
>>394
ニコルが死んだときアスランだけでなくイザーク・ディアッカまで悲しんでましたね(棒)
398通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 17:39:26 ID:???
レーザーソードだからつばぜり合いしないよ!
ナイフが近接武器であるよ!
リフター→正義に流用

まだまだありそうですね。
399通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 17:43:46 ID:???
>>393
結局、福田ってドラグナーも神田氏も大切な存在ではなく、
自分のための踏み台か何かにしか思ってなかったし、今でもそうなんだろうな。
400通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 17:45:16 ID:???
そもそも「誰か、もしくは何かに敬意を持つ」なんて概念がかけらでもあればあんな言動はできんわ
401通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 17:46:15 ID:???
流石にバイクや水上バイクはパクらなかったみたいだが
402通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 22:21:28 ID:y3/zvY7U
爽やかボーイが多い種ファン
デブ禿げ親父が多い種アンチ
403通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 22:24:45 ID:???
さようなら
404通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 22:26:29 ID:???
なんか「種ファンは1stから見てきた古参層、だから種は正しい」とか、「種ファンは爽やかボーイ」とかその場によって言うこと変えすぎだろw
405通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 22:28:54 ID:???
ここにも変なのが沸いたか…。
406通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 23:30:02 ID:???
爽やかボーイはそもそもアニメは見ません
よくてもガンダムとかアムロとかの単語が出てくるだけだろ

種ファン(種厨?)は必死すぎる長文で捏造してまでキラを持ち上げるから
「余裕なさすぎ、そんなに凄いならもっと堂々としろよ」と思ってしまう、とても爽やかではないなw
407通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 00:14:34 ID:???
爽やかボーイなんて表現を使うのはそれこそ親父な気もするんだが
80年代の香がするぞw
408通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 00:52:36 ID:???
爽やかなら
いちいち他人にケンカ売らないんじゃないかな
409通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 01:01:19 ID:???
粘着してるのに爽やかとはこれいかに
410通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 07:14:49 ID:???
さわやかな粘着


どこぞの糞政党の「頑固に平和」ってキャッチコピーを思い出す。
411通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 11:12:18 ID:???
>>407
爽やかなボーイなんて超ナウいじゃん。
412通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 12:11:26 ID:???
>>410
奴らのやり方ではいつまでは何時までも平和になるわけないんだがな…。
あ、そういうところがラクシズに似てるか(笑)
413通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 12:13:32 ID:???
俺たちヤングな若者はSEEDにゾッコン
414通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 12:31:59 ID:???
>>413
何年前の話よw
SEED自体が既に中古
415通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 12:34:27 ID:???
劇場版製作決定?(ドーン!)

誕生以来変わることも無し 
閃光と花火 801の臭いとその醜態
汚れに満ちたバンクの雨 加うるもなし 引く他に無し
ドロドロとした自己満足 駄作といわばいうも良し
我が行く道はキモヲタの 共は引きずる腐女子ばかり


赤い隠者の緑の目、ぐるりと回ってストフリの目

全ては! そう! 振り出しに戻る!!

機動戦士ガンダムSEED 劇場版

公開未定だ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         __
       ヽ|γヽ  ヽ
 .⌒ヽ ,;;; ◎ -=8o) キュイーン
 (";"':;.):;゙ ( 」⊃.>-->
   ⌒;:ヽ;; し――J
ttp://www.youtube.com/watch?v=2sCGr8dhqfo&feature=related

416通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 13:09:37 ID:???
万丈声で脳内再生されたw
417通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 13:43:05 ID:???
>>411
>>413
ぎゃあああああ
脳が!!脳が痛い!
もーなんつーか恥ずかしいの貫通して怖えよ!80年代!

「以下略」29P
418通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 13:58:41 ID:???
>>417
ゴステロ乙
419通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 14:12:57 ID:???
ミーアがピンクザクの前で。ゴーゴーを踊ってた
420通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 14:29:39 ID:???
CE70年代だから問題ないw
421通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 15:15:01 ID:???
キラ「んちゃ!オラ、キラ・ヤマト。ロゴスとか超イマい」
議長「ブレイク・ザ・ワールド元年!デュランダルです」
422通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 15:24:53 ID:???
>>421
タリアさんが何か言いたげです

小山さんラジ種死でマジでやっちまうんだもん
423通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 15:42:07 ID:???
福田よ、神田先生から何を学んできた?
とりあえずこれを見ろ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=xekAMk8Ojmc
ttp://www.youtube.com/watch?v=Aw7X9Vy6_ME&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=2d8rgV387Zg&NR=1

↑神田監督による
「強靭な肉体と不屈の精神と知略を駆使して、
圧倒的不利な状況から勝利を掴み取る主人公。」の描き方
424通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 18:25:42 ID:???
>>420
エル、オー、ブイ、イー、ら〜ぶ♪


マジでイカすよな。
425通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 18:26:52 ID:???
>>424
制作者の頭の中には
「ライブが盛り上がってる」のイメージが
70年代のものしかないんだろうな
426通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 18:46:16 ID:???
福田負債の頭の中は彼等が10代であった頃、
すなわち70年代で止まっているのだろう。
427通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 18:50:44 ID:???
>>425-426
つまり、その時期から
「まるで成長していない…」(AA略)なんだな、あの豚二匹は
428通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 20:17:28 ID:???
きっとあえて古臭くしたんだよ!
昨今のライブ事情など全く知らんがどんな感じなの?
モー娘。とかは未だに「エル、オー、ブイ(ry」なイメージだけど
声優の堀江由衣は「ほっちゃん、ほっちゃ、ほわぁー、ほわぁぁー」
だっけ?w

どうでもいいけどその「エル、オー(ry」ってその場にいた全員?で録音したんだってね
みんなノリノリだったらしいし、多少古臭くともいいんじゃね?
想像すると笑えるがw
429通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 21:18:25 ID:???
まぁマクロスFでも似たようなことやってたしな。
あの妙なノリのミーアライブにしても、ラクスのライブとの
違いを見せるという意図があったならよかったのかも。

でも歌姫っていうわりにほとんど歌ってないしなぁ、ラクス。
それどころか一般への露出がほとんどないとか、
余計な設定が種死になってさらに付け加わってるし。
430通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 21:21:56 ID:???
ミンメイ自体が、80年代的なアイドルかも
431通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 22:22:58 ID:tKLZoFBe
種厨=北朝鮮人 種厨アンチ=韓国人

種アンチ=生粋の日本人
432通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 01:41:52 ID:???
どこに貼るの?
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:34:03 ID:???
竹田アンチスレがバカウヨに支配された件について
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:16:11 ID:???
>>433
竹Pは左なんだし、アンチが右なのは当たり前なんじゃね?
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:38:17 ID:???
ディケイドまで劇場版か。



磐梯が強気すぎる。
えっ、種の劇場版?
とっくに忘れているだろう。
436435:2009/08/30(日) 08:39:08 ID:???
ああ、年末の劇場版って意味ね。
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:52:05 ID:???
磐梯さんの商法見てると種は本当に切られたのがよくわかる
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:11:21 ID:???
>>434
そう単純化しなさんな。
俺は左気味だという自覚があるが、竹Pは大嫌いだ。
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:17:24 ID:???
>>737
しかしまだアストレイがある・・・。
一貫性がないのも、またバンダイだが。
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:18:33 ID:???
>>437
あれだけ時間と機会を与えられてなお出来ないんだから
切られない方がおかしいんだけどな、ビジネスとして。

ただ、一応はガンダムブランドのひとつでもあるから
公的には企画存続中の体裁をとってる上
アストレイを使っての作品世界の延命措置も講じられてるんで
負債もいまだに監督&脚本家面してられるってのがね。
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:33:48 ID:???
>>440
実質はMAD職人と主婦にすぎないんだけどな。


現時点の仕事ぶりを見ていれば。
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:05:01 ID:???
亀ですが、過去にどっかで「弟子(福田)がこんなでは、師匠の神田とやらも大したことないんじゃないか?」
という失礼な意見を見たことがありました。
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:55:48 ID:???
ワンピースでどんな船にも汚点があるって言ってたけど、福田もその手合いなんでしょ。
まあ、あの豚とそれなりにカリスマ性のあるバギー船長を比較すること自体間違いだろうが。
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:04:26 ID:???
汚点という評価自体、バギーを良く知らない連中の評価だし

445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:36:27 ID:???
>>437
種の内容は放送禁止とか自主回収しなきゃいけないレベルだ
正直あんな物を放送して日本政府はよく黙ってると思う
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:37:01 ID:???
>>442別にその様に考えた訳じゃないけど、機会があってバイファムを見たんだ


とても丁寧な作りの作品だと思った。大人がちゃんと大人をやっているし、バイファムも1話から活躍している(ロディが乗るのは2クール目からだけどね)

そして中尉の最期はなんとも言えない気分でした
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:14:07 ID:???
某大監督ND-LEはさっさと作品作れよ売れるんだろ?
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:46:02 ID:???
今日のBS再放送
・自由強奪回。後に手配されるとはいえ、泥棒を美化したかのような描き方が不愉快だ。何より自由の正規パイロットが不敏
・「想いだけでも力だけでもダメ」
・バンクネタの1つ、自由の俊足抜刀術お披露目
・散々言われてるコロニーから地球までの距離感、まぁ気にならないと言えばならないんだが・・・・・・・
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:47:18 ID:???
しってるかえる
フリーダムの正規パイロットはイザークの予定だったんだ
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:55:05 ID:???
>>448
>・「想いだけでも力だけでもダメ」

当時から思ってたんだが、両方あっても駄目なものは駄目だよな
正しい答えや想いが一つだけなんてあるわけないし
自分達以外の「想い」は悪だとでも言いたいのか?
…言いたいんだろうな、あの負債の事だろうから
451通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 20:20:54 ID:???
>>448
「パパ!」
そりゃ、クルーゼとフレイ父は兼ね役だったけどさ、
ギャグアニメじゃないんだから、声優ネタなんてやられても寒いだけ。
というか、それを言ったら痔とダコスタは関係者か?


>「想いだけでも力だけでもダメ」

ラクシズが行使する力は「キレイな力」です。(笑)


自由強奪…
うわ〜、単なるアイドルと思いきや、ザフトにもすごい影響力あるね、ラクス。(棒)
ラクスというキャラに歪みが垣間見え始めた話でもあります。
それでもあんなモンスターになってしまうとはこの頃、思っていませんでしたが。


>バンクネタの1つ、自由の俊足抜刀術お披露目

どこぞのムックに動画フレームでも捉えられない超スピードなんて
書かれていたときは、笑ってしまったぜ。


アナログ放送で見ていたとき、気付かなかったが、
ネーナの最後の表情は吐血していたのね。
レグナントの爪が腹部を貫通したんだろうな。
スゴい意味でΖ最終回のオマージュだわ。
452通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 20:24:35 ID:???
>>451
00とか大変だなw
マリナチルドレンの中にバーローの息子とかいる事になっちゃうwwwwww
453通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 20:26:20 ID:???
>>448
>自由の正規パイロットが不敏

後付けだと思うが、それは遺作だったらしいな。
454通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 20:27:04 ID:???
>>453
候補の一人らしいが確かに不憫
455通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 20:38:22 ID:???
>>450
大体、「力だけ」ってのはなあ・・・。

00のハムじゃないが、軍人にそういうのはナンセンスだよなあ。
軍人は「力」だけありゃいいんだよ。それを行使する権限とは切り離されてなきゃ、
ただの私的な武装に過ぎない、行きつく先はテロ屋じゃないか。
456通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 20:48:51 ID:???
元々プラント自体テロ屋の集まりだもの
それに育てられた娘だから仕方ない・・・はず

ファンタジーでやってりゃ良かったんだよ「想いだけでも力だけでも」ってのはさ
457通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 20:54:21 ID:???
命令=支配される事
とか思ってそうだなあの負腐
458通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 21:33:36 ID:???
自由盗難の罪が死亡したクルーゼに擦り付けられるわけだが、ザフト軍人の彼が自由を盗む事自体意味不明。
わざわざ盗む必要ないし、自由に乗りたければ志願すればいい。
盗んだのなら他人に渡さず自分が乗ればいいから、クルーゼへの擦り付けを考えた奴は馬鹿だとしか言えない。
459通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 21:39:06 ID:???
>>458
その良く聞く「自由盗難は実はくるうぜのせいだったんだよ!」「えぇぇー!」(AA略
の詳細知らんのだが、ラクズ手引きで奇ラが盗んだんじゃなかたの?
460通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 21:40:51 ID:???
>>459
ヒント:「死人に口なし」
461通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 21:42:30 ID:???
>>459
キララクは悪くないんだから、誰かに罪をかぶせるしかないだろ
というわけで460になると
462通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 21:57:20 ID:???
>>461
罪を被せるも何も、本放送ではどう見てもあのテロリストが正規軍から略奪したとしか見援のだが、、、、
また綺麗なラクズを作る為の後付けかy
クルウゼが加担したとして、どんな理由で、どうやって・・
463通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 22:06:41 ID:???
>>452
そんなこと言い出したら
ネーナも留美も、そしてマリナ本人もいる事になるぞw>カタロンチルドレン
あと1期のマリナの事話してた水売りの子供もコーラとイチャコラkissしてた女もマリナになっちまうww
464通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 22:26:48 ID:???
>>459
確かその話のソースはスペエディか何かのブックレットじゃなかったっけか?
当時、相当叩かれてた記憶がある。

まぁ、お前の疑問は正しい。
あれを見てどう見ればクルーゼの仕業に見えるのかスタッフ、特に負債に俺も聞きたい。
465通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 22:44:45 ID:???
視聴者に向けてはクルーゼが暗躍して戦火が広がったという描き方をしてるが
では戦後のプラントでどう見られているのか、は種死じゃ触れられてないよなぁ、確か
そこをきっちり説明しておけばレイのドラマにも繋がると思うんだが
466通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 22:47:07 ID:???
あの豚二匹が
「ラクシズから見てどう思うか」しか興味ねーから仕方無い
467通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 23:01:55 ID:???
負債は「キラにラクスが新たなMSを与える」以上のことは考えてなかったろう。
当時の記憶を辿るに、クルーゼの陰謀云々は
あまりにナンセンスな展開についていけなかった
設定担当スタッフらの混乱の産物だったんじゃないかと思う。

いかにも正義の行いのような画づくりしているくせに、
実際やったことは、クライン派全体を危機に陥れるただの強奪、
結果としてシーゲルはあっさり殺害され、ラクス自身も逃亡…
とてもじゃないが先を見据えた行動とは思えなくて、
どう解釈していいか見ている側はこの上なく混乱したから。

雑誌記事も、なんとかラクスの馬鹿行動を画の通り肯定的にしようと
「強奪」じゃなく「ラクスによるフリーダム譲渡」とか書いていて、
そのあたりの混乱と戸惑いが見て取れた。

結局、クルーゼの陰謀にするにしても無理がありすぎるせいか、
あの強奪劇そのものが、まるでガンダムの耐熱フィルム設定のように
今ではなるべく触れない方向で片付けられてるね。
468通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 23:12:55 ID:???
そもそもクルーゼの陰謀にするにしても、その時はまだクルーゼなんてただのザこその1だったからな

あいつをラスボスに持ってきたのはその後何も考えず凸を裏切らせたからだし
469通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 23:35:11 ID:???
>>467
しかもフリーダム強奪の時、ラクスって思いきり監視カメラの方を向いてなかったか?
パトリックがアスランに証拠映像で見せた時、
あまりにカメラ目線なんで思い切りふいた覚えがあるんだが
その後の展開で普通に「ああ、あれは親父を嵌める為のものだったんだ」と
ラクスの腹黒さに唖然としたが現実は遥か予想斜め下にいったな
470通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 00:06:08 ID:???
今日模型屋いったら新ヴァストレイにでてくるストライクとバスターの改良型が1/100がでてたんだが、一言言ってみる
「ダッサ!!こんなもん今更しかも1/100で誰が買うの?」
しかもプロビデンスに何やらごちゃごちゃ付けまくった奴が来月発売されるらしいじゃねえか…。
磐梯は誰を相手に商売をやってるんだ?
471通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 00:09:01 ID:???
劇中でラクソの罪を帳消しにする為にクルーゼがやったとしただけで実際にクルーゼがからんでる訳では無い
472通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 00:54:04 ID:???
事件当時、
思いっきり最前線にいた人が、最後方で起きた事件の黒幕となる。
どんな陰謀論でもそれは無理があるんじゃないか。
と突っ込まれるレベルだな。
473通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 06:16:18 ID:???
種最終話でエターナル撃たれてラクス死ぬべきだったな。
クルーゼも「君の歌は好きだったよ」なんて言ってる暇あったらドラグーンでエターナル囲んでさっさと蜂の巣にしろよ。
474通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 06:32:34 ID:???
ラクスや仲間が殺されてそれでもなおクルーゼを許せるのかと言う展開にすれば、
どんな結果になってもここまで叩かれなかったかも知れないのにね。
475通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 07:10:24 ID:???
ほら、ラクシズはコーディの印象操作を自由自在にできるから。

じゃないと凸が英雄扱いされるワケがないぜ。


ラクス様への服従遺伝子を予め組み込まれているんだろうな。
476通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 07:21:20 ID:???
コーディはラクソの歌声を聞くと気持ち良くなっちゃうしプラントコーディは暇な時は何時も聞いてるって設定がだなぁ・・・何処の悪の怪人かと
477通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 08:42:21 ID:???
実際議会の生命一切無視して暴動起こしてた奴らがただの一アイドル(偽)の一言で「ラクス様が言うなら」とあっさり収まったからな
服従遺伝子かシナリオ通りでもなきゃありえないって、そんなこと
大体なんで表に全然出てすらいないただのアイドルにいきなり様付けなのよ
478通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 09:51:10 ID:???
>>470
金型の原価償却の為複数のMSのランナー組み合わせた結果ですw
479通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 10:00:05 ID:???
ストーリーもアストレイ組vs謎の組織って感じだろう。


千葉も磐梯からの命令からとはいえ、
半ばヤケクソ気味になっていないだろうか。
00外伝と併行しているから余計に。
480通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 10:12:17 ID:???
>>479
題名からしてラクシズVSアストレイ組を思い浮かべたんだが…。
481通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 13:52:24 ID:???
種も種死も最初のキャラ設定を見た時点ではおもしろそうだと思っても、そのあとに見る本編が糞なんだよな俺の場合
シンの家族は前作の主人公に殺されたも同然だったり、凸の父親は軍のトップでかつての友人は今では敵軍のパイロットとか
もちろん破綻した設定のほうが多いけど、数少ないまともな設定をちゃんと生かした話を作ればまともな話になると思うのに
482通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 15:11:36 ID:???
>>481
監督と脚本が負債という時点でもう設定云々をいかすというのは不可能だよ…。
負債はお気に入りのキャラだけを可愛がる為に設定すらも捩曲げた事が二度や三度ぐらいじゃいくらいあるからな…。
483通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 17:30:09 ID:???
俺は種のときはともかく種死の時は好きなタイプのキャラだったシンがどんな風に、
スポイルされるか怖いもの見たさで見てたなぁ……

スポイルどころか、存在そのものが空気にされるとは思いもしませんでしたよ。
484通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 19:08:05 ID:???
人間ミラージュコロイド…
485通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 19:25:07 ID:???
シンは活躍する場面でも負債の補正で悪役っぽい演出されてるからな…。
486通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 21:01:08 ID:???
シンがキラを倒した時は、これでシンの時代が来る。凸もキラキラ言わなくなる。これで勝つる!とマジで思った
487通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 21:04:41 ID:???
>>486
あんな状況で無傷で生きていて再登場なんて誰が思うだろうか…。
488通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 21:38:27 ID:???
>>487
つまり、キラさんがサイボーグになって、和田に乗るんですね。
コクピット内のチューブを背中にフィットさせたり…。


ああ、そこ、「おはようございました」…なんて言わない。
489通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 21:40:32 ID:???
>>487
キラ自身はおろか、自由ぶっ倒したシンも、ついでにAAやミネルバも危険じゃね?って規模の爆発だったのにな…
490通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 22:04:09 ID:???
急激な心境変化も考えるとクローン説が信憑性あるんだよなー……
「次のクローンはきっとうまくやりますよ」
491通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 22:38:37 ID:???
シンの露骨な凶悪描写(あえて悪役描写とは言わない)は見ていて不快だった。
上から「キラじゃない新たな主人公を」と要求あったとは言え、そんなにシンが種死の主人公である事が不服なのかと。
しかもGジェネウォーズでは例の目がイッてる顔がカットインに使われてるし…
492通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 23:11:50 ID:???
シンの描写が凶悪化していったのは
キラ、凸、カガリの三人のキャラが脆弱だったせいだと思う

クルーゼに言い負かされる。
レイに「正直困ります」
シンにちょっと言い返されただけで、泣く

相手にほんの少しでも正当性なり言い分を与えると
負けてしまう。だからシンを貶めるしかない
493通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 00:33:15 ID:???
議論を書けないからシンの思考を単純化させるしか無いんだよな
494通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 03:02:05 ID:???
>>489
確か間近の衝撃のPS装甲ズタボロだったしな
495通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 08:13:45 ID:???
>>493
それ、両澤作品の一番の特徴で欠点だよな
だからキャラがデンパか馬鹿になる
496通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 10:35:32 ID:???
>>488
いや!!キラは実は屍人なんだよ!!(笑)
殺しても殺しても復活するし、ラクスのただ言いなりになり感情らしい感情がないし譫言のように
「ラクスの為に」とブツブツ呟いてるからな
497通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 11:04:29 ID:???
キラは実はアンデットで封印されない限り不死身…
( 0w0)「ウソダ、ドンドコドン!」
498通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 11:31:41 ID:???
不老不死、不死身になっても自由は無い
499通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 11:33:21 ID:???
そういえば、コミック文庫化が始まりましたね。
500通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 12:03:08 ID:???
>>497
ディケイドに破壊してもらえww
501通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 17:23:13 ID:???
>>500
「ここが負債の世界か…じゃ、通り過ぎるか」
502通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 19:30:09 ID:???
鳴滝「ディケイド、この世界なら好き放題しても良いぞ・・・」
503通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 19:47:33 ID:???
もしくは、
「さて、背景はどれにしようかな」ガラガラガラ…
ストフリと花の絵
「チェンジ」「あいよ〜」ガラガラガラ…
504通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 21:10:29 ID:???
海東「SEEDの世界のお宝は僕が……ってこの世界に宝はあるのかい?」
(0M0)「もうボドボドだ!」
505通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 21:28:12 ID:???
キラが自由を強奪したのは覚えてるんだが、和田も強奪機体だっけ
506通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 21:33:58 ID:???
ラクスが有事に備えて開発していたんじゃなかったっけ?>和田
507通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 21:36:51 ID:???
設定上はザフトが計画してた機体の設計を強奪(横流し)したもの。
ザフトにあったオリジナルの設計はラクシズの工作員が全て抹消してしまったそうな。

ついでにこの超優秀な工作員に議長の暗殺もやってもらったら良かったのに。
508通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 21:38:17 ID:???
いろいろ設定の変遷があったようだが、今は量産型自由のデータを盗用して
ラクシズが開発した機体って事になったんじゃないっけ

で、元データは完全に抹消したのでザフトではもう開発できない、と
509通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 21:46:10 ID:???
ホビーサーチでMGの和田の開発経緯が読めるぞ。
乾いた笑いしか出てこない。

隠者も酷過ぎるがな。
和田同様にザフトからの盗品が元で、しかもキラがアスランの搭乗を前提に設計に加わってるんだぜ?
あの本編でどうやったら、それが可能なんだよw

凸はかなり話が進むまではザフトで無駄飯食ってるフェイス様。
吉良はほぼずっと隠者造ってる宇宙の秘密工場になど行かず、地球にいたじゃないか。
510通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 21:49:15 ID:???
地上にいたのはライブラリアンだよ(棒)
511通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 22:31:40 ID:???
ライブラリアン「やっときましたね。おめでとう! このゲームをいきぬいたのは きみたちがはじめてです
キラ01「ゲーム?
かみ「わたしがつくった そうだいなストーリーの ゲームです!
デコ「どういうことだ?
ライブラリアン「わたしは へいわなせかいに あきあきしていました。 そこでラクスをつくりだしたのです
シン「アンタは いったいなんなんだ!
かみ「ラクスは せかいをみだし おもしろくしてくれました。
   だが それもつかのまのこと かのじょにもたいくつしてきました
レイ「そこで ゲーム‥か?
ライブラリアン「そう!そのとうり!! わたしは ガノタを うちたおす ヒーローが ほしかったのです!
キラ01「なにもかも あなたが かいたすじがきだったわけだ
ライブラリアン「なかなか りかいが はやい。 おおくの クローンたちが ほんものになれずに きえていきました。
   しすべき うんめいをせおった ちっぽけなそんざいが ひっしにいきぬいていく すがたは
   わたしさえも かんどうさせるものがありました。 わたしは このかんどうを
   あたえてくれた きみたちにおれいがしたい! どんなのぞみでもかなえてあげましょう
デコ「おまえのために ここまできたんじゃねえ!よくも おれたちを みんなをおもちゃにしてくれたな!
ライブラリアン「それが どうかしましたか?すべては わたしがつくったクローンなのです
キラ01「ぼくたちは ぼくたちだ!クローンじゃない!
ライブラリアン「ライブラリアンに ケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ひとたちだ!
   どうしても やるつもりですね これも つくりもののサガか‥‥
   よろしい しぬまえに ライブラリアンのちから とくと めに やきつけておけ!!
512通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 22:57:06 ID:???
うみねこのなく頃に散というゲームをやってみた。

作中で「年に百冊も読まない人間が本を読んでいるなんていわねぇよ」見たいな事を言っていたな。

この台詞を読んだとき、福田大監督様を思い出した。
513通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 23:32:54 ID:???
ザフト技術者「国家機密級の機体が何度作っても盗まれるんですが、どうしたらいいですか」
514通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 00:36:27 ID:???
>>513
???「また花を植えれば良いじゃないですか。もっと良い物を作りなさい。」
515通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 09:32:39 ID:???
>>513
クライン派を全員叩き出して警備を見直せ!
何?工場が回らない?盗まれるよりはマシだ!
516通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 09:35:42 ID:???
>>515
クラインは全員叩き出したら二人しか残りませんでした!


本当にありうるからなぁ、あの世界
517通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 10:33:09 ID:???
風のヒューイ「ラクスに付く者は皆殺しだ!!」
518通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 11:05:54 ID:???
そして(プラント内の工場から)誰も居なくなった
519通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 13:29:29 ID:???
ある意味、イノベーターみたいな連中だな、クライン派ってのは。
520通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 13:31:08 ID:???
ラクシズは何と戦っていたんだ…
521通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 14:07:00 ID:???
自作自演だろ?
522通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 14:08:35 ID:???
ぶっちゃけクライン派の内ゲバだからなぁ種死は

523通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 15:26:48 ID:???
>>522
政治家同士ならともかくただのアイドル?とその信者が国乗っとった形だからなぁ。
内ゲバにすらなってないんじゃね?
524通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 15:29:54 ID:???
デュランダルはクライン派とは言っても茂の方だし
525通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 16:36:32 ID:???
茂「チキューなんてブッ壊せ」
桃色「逆らうヤツ等は皆殺しDEATHわ」

でいいかな?
526通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 18:08:43 ID:???
>>520
今週のブリーチみたいな感じじゃね?暇だから、自分の勢力を二つに分け潰し合わせる
527通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 20:05:12 ID:???
>>523
政治家経験のない小娘がいきなり議長なんて腐っているだろう。

どこの封建時代の国家なんだ?


誰も疑問に思わない…んだろうな。
思った時点で消されるかもしれんし。
528通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 20:26:58 ID:???
声で洗脳→洗脳に逃れたら政治犯
529通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 20:54:27 ID:???
>>527
ラクスはラクスであることこそが有能の証。
そこに経験なんて必要ない。
それが種世界なんだから仕方ない。
530通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 21:00:24 ID:???
>ラクスはラクスであることこそが有能の証。
厨二病の世界ですな。

まぁ、負債だからしょうがないか
531通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 21:11:10 ID:???
>>530
と、言うかラクスの声が洗脳ボイスという設定がまず厨2病だと思うッス
でもマトモな厨2病ならそこから「かわいそうなラクスはその洗脳ボイスを使えなくなるように頑張る」筈なんだけどなぁ
で、それでナチュラルの男で頑丈で良い意味で馬鹿で一本気なガキが主人公となると思うんだけど
そして本来の婚約者である敵のスマートなライバルアスランが登場
普通厨2病的に考えてこうだろ、常考
532通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 21:23:44 ID:???
敵は遺伝子強化を施された超人兵士!対する主人公も同じ超人!
「俺の聞き間違いか見間違いか!?」と考えたが事実だった時は作家はアホかと考えたぜ

実際の映像ははるか斜め上をイッてた訳だが
533通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 21:24:57 ID:???
主人公は「最高の」超人だったというオチも付いたな
534通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 21:33:49 ID:???
別にその設定でも悪くないと思うんだ、勿論「最高の超人」でもかまわない

ただその設定をした場合
主人公は脳改造を受ける前に、その遺伝子強化超人兵士作成組織から脱走してくるか
あるいは記憶を奪われてたけど、女の幻を見て、キューブを託されてやっぱり脱走して
最初は復讐や記憶を取り戻す為にかつて仲間だった組織と戦うんだけど、やがて仲間達とのふれ合いから正義の心に目覚めて
最終的には人類を悪の組織から守り、人類の自由と平和の為に戦う、ヒーローとして
改造された体を武器に戦い抜かなきゃあダメ
535通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 21:35:50 ID:???
>>534
ゼクロスか?
536通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 21:36:28 ID:???
人を超えた最強存在が主人公なら、
それなりの孤独と苦悩が定番なんだけど
そういうものすら無かったからな。

劇中の核エンジンの扱いと同じで
労せず手に入った主人公だけの便利な力ってだけで。
537通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 21:41:57 ID:???
>>535
その通りでございます、まあ別のライスピのライダーでもいい感じだと思うけど。
その場合は中盤でキラが記憶復活して、敵を叩き潰した時に
「聞こえているか…ザフト(ラクシズでも可)」とか言う感じですよねきっと。

っていうかさー、もっといえばあの種放映当時に放映されてたライダー
ぶっちゃけファイズなんですよね。あれも「異種と人間」の話だったじゃないですか。
当時はその関連で良く比べられたりしたもんなのに……
どうして種死ではその反省も生かさずあんなことに(ry
538通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 22:11:01 ID:???
ダブル主人公っていう点でも比べられてたよな
「夢の守り人」なんてダブル主人公のお手本みたいな話だぜ
539通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 22:19:05 ID:???
>>536
後、ちょっと違うが剣の始つうかジョーカーつうかカリスも近いかな?
アンデットに生まれたけど仲間と触れ合う内に人間としての心が生まれ最終的に人間として生きていく(後日談では天音が死にかけの婆ちゃんになっても一応不死身のアンデットなんでずっと青年の姿のまま)事になったしな
オンドゥルや橘さんのせいで忘れがちだが結構話しは暗いし、重いんよ……剣
540通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 22:20:53 ID:???
>>536
人を超えた者と人が幾多の苦難の果てにそれを乗り越えて誼を結ぶ
みたいなのまるでなかったからな
そんなんだから「力だけが僕の全てじゃない」とか「それでも守りたい世界があるんだ」とかが失笑すら誘う空虚な言葉の羅列に過ぎないんだよ
541通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 22:32:11 ID:???
>>539
オンドゥルはオンドゥルで人々のために命がけで戦って挙げ句その人々と友のために人間捨て孤独に生きる事を選んでるしな
文字通り切り札となるカードを奪われてなお「戦えない全ての人のために……俺が戦う!」と吼えて大逆転とか実によろしい
どこかの誰かさんは自由がないと戦えないらしいけど

あとダディだって決める時はバッチリ決めてるぜ
542通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 22:34:12 ID:???
というか決めるときはばっちりと決めるからこそのあの人気なんだよな
543通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 22:36:18 ID:???
ザヨ゛ゴォォォォ!もネタにされるけど、クソかっこいいしな
544通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 22:38:28 ID:???
>>541
「世界救いたきゃお前消えろや」なんてもやしに言えるのもそんなオンドゥルだからこそだよなあ
545通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 22:41:42 ID:???
>>543
その直前の羽根攻撃に対する射撃カウンターとか惚れ惚れする
546通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 23:51:44 ID:???
「やめてよね」の始末を、あんな醜悪な形でつけた奴が。
「力だけが僕の全てじゃない」
はぁ、さいですか…。
547通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 00:06:23 ID:???
そもそもキラ覚醒(笑)の決め台詞「想いだけでも、力だけでも」からして変だしな。
「想い」も「力」も、キラが自分で育み、手に入れたものじゃないから。
どちらも突然現れたラクスがひょいと与えてくれたものに過ぎない。
なんでこの異様さに負債は気付かないんだか。
548通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 07:19:20 ID:???
>>532
斜め下だろ

>>547
種厨もなんだよねぇ
549通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 09:16:16 ID:???
>>547
「勇者は苦行に立たされたとき己の使命を再認識しそれとともに新たな力を授けられる」
とでも思ってるんだろ。だから選ばれた者として殺傷兵器を与えられても当然のことと
しか考えずそこで脳みそがストップしてる。
550通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 09:45:53 ID:???
その構図自体には文句はないが。
種の場合だと。
創作者の恣意で乗り越えるべき苦難が消滅していたり、登場人物が心身を削ることなくそれを飛び越えたりするところが問題。
551通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 13:07:13 ID:???
>>547
むしろそんな経緯で力を与えられるのは
「そんなとってつけたような強さには負けん!!」
と返り討ちにあっちゃうフラグだよな
552通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 14:41:50 ID:???
>>551
怒りのスーパーモードやら、ゼロシステムなんかを即座に思い出した。

えっ、ゼロシステムは使いこなせずとも、戦闘じゃ負けないんだって?
553通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 14:45:11 ID:???
ゼロシステム「パイロット?ただの消耗品ですよ(笑)」
554通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 14:53:44 ID:???
>>552
怒りのスーパーモードは本気で激怒しなきゃいけないじゃないか
でもキラさんはそういう本気での激怒すらしなさそうだよね、そういう意味で感情爆発させる事に対してヘタレなかんじがする
555通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 15:02:36 ID:???
感情がないから
真のスーパーモードも発動できないだろうな
556通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 15:28:22 ID:???
ゼロシステムは単に使いこなせなければパイロットが壊れるだけだから何の問題もない
557通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 15:45:40 ID:???
庇って負傷したシュバルツに再び叱咤された事で怒りのスーパーモードを乗り越えた。
その次は丸太を投げつけられて忘れかけてた明鏡止水を思い出す。
558通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 17:09:32 ID:A6krj7Zg
種アンチ>>>>>>>>>>>>>>>種厨=種厨アンチ

種厨も種厨アンチも同じ底辺同士仲良くしろよなw
559通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 17:10:37 ID:???
どうしたお客さん?病院で何か良い事でもあったのかな
560通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 17:11:04 ID:???
>>558
ようこそさようなら池沼PS3
561通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 17:13:19 ID:???
>>559
おそろしく久しぶりにお見舞いが来たんだろ
562通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 17:15:48 ID:???
>>561
今日の新型発売か?
あまりいい噂を聞かないな新型も
だからクソコテが発狂したと推測する
563通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 17:39:55 ID:???
>>558
で、どこに貼ったんですか?
564通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 20:15:38 ID:???
ゲハから出張乙です!
565通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 22:40:20 ID:???
>>553
EXAM「まったくもって、その通りだな。」

ウルトラマンネクサス「そういうことを言っちゃ、いけません。」
566通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 22:52:51 ID:???
>>565
仮面ライダーG4「ですよね〜」
567通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 23:07:34 ID:???
デルタギア「使い捨てにするぐらいなら装着者を自分に適応するように弄ったほうがお得」
568通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 23:14:44 ID:???
インベル「まったく、どいつもこいつも尻軽だな。」
569通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 23:51:22 ID:???
ザビー「アタシは誰でも良いわ」
570通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 00:07:38 ID:???
デビルガンダム「自分、女の子だと俄然やるき出るッス」
571通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 01:01:22 ID:???
>>568
EDでの貴様の妄想は法案的にマズイんじゃない?

572通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 01:05:37 ID:???
>>571
ブレンパワード「俺のOP比べたらマシだろ……」
573通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 07:04:30 ID:???
>>572
登場する全ての女キャラがスッポンポンで出てくるブレンのOPがどうかしたか?
574通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 09:30:16 ID:???
○裸「つまり全裸こそ人生の真理!」
575通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 10:15:28 ID:???
>>573
あそこまでやってくれれば、
逆に嫌らしさを感じないのだが…。


種のOPは男女が止め絵で無駄に裸を晒して、失笑気味だったが。
576通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 11:07:16 ID:???
芸術系なんだよね、ブレンのアレは
ミロのヴィーナスとかあの辺の
577通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 11:15:52 ID:???
>>576
ブレンのOPで抜けるかっつったら無理だしなw

え?モナリザの手?
578通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 12:12:54 ID:???
恥ずかしい話なんですが、その、勃(ry
579通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 12:31:23 ID:???
>>577
なら種はもっと無理だな
わかってる平井は悪くない
いのまたも悪くない
負債キサマ等が最大の原因だ
580通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 12:53:38 ID:???
>>579
抜けないの方向性が違えwww
581通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 12:59:22 ID:???
>>581
負債が無意味に女の裸やらいやらしいシーンを入れたがるのって、「こういう事をやればオタクどもがよってくる」という卑しい性根が見え隠れしてるんだよな
582通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 13:02:53 ID:???
しかもそういう下種な性根で入れるものだから、
同じ様に表面の記号だけあればそれでいい層以外にはただの下品なシーンにしかならないし
583通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 14:17:22 ID:???
>>582
そのくせ「あれは意味があるブヒ。分からない奴はにわかwww」などとご高説を垂れると
584通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 15:33:58 ID:???
ララァのシーンをパクった時は怒りのあまり脳の血管が破裂しかけた。
あのシーンもガンダムっぽさを狙っていたけど見事に滑ってたよな…
585通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 15:36:47 ID:???
>>584
そう思った君はまだまだ甘いあれはミハルだブヒッ
586通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 15:40:18 ID:???
>>585
イラッ☆
587通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 16:07:03 ID:???
>>585
ミハルはカイの妄想だったけど、キラさんの場合は「フレイが見えてない」だから
負債はそもそもファーストのミハルの場面自体を、大幅に勘違いしてますよねw
588通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 16:41:13 ID:???

ラストのフレイもキラの妄想だよ
589通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 16:45:16 ID:???
>>587
福田は、キラに見えるのはラクスだけとでも言いたいんだろw
590通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 17:35:54 ID:???
>>587
福田が言うには、あのとき、フレイの言葉は
キラには届いていないので、
あの場面では意図的に互いの会話が噛み合っていないようにしている…
なんて言っていたけど、
嫁脚本ではいつも噛み合っていないからとツッコミが入れられていたな。
591通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 18:12:28 ID:???
>>588
いや、福田曰くあそこのキラは、フレイが「見えていない」んだって
だから、良く見たらキラの言葉とフレイの言葉が噛み合ってないんだと福田曰く

福田の奴、ミハルの回を何か勘違いしてるんじゃないか?
592通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 18:13:26 ID:???
ミハルとかさんざん言っておきながら
肝心の福田自身がファーストを理解していなかったとですw
593通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 18:23:53 ID:???
>>591
ありゃそうなんだ
ずっと勘違いをしていたよ
594通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 18:32:12 ID:???
まあ、Xを一話見てどのような作品か見極めてしまう位だから
負債って他のガンダムをしっかり見たことが無いのでは?

見ていても断片的とか。

595通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 18:50:44 ID:???
平成三部作をこけくだしにしやがってたよな?
あのガンダム冬の時代に平成三部作が頑張ってくれていたから自分がガンダムを作れるとは思わんのだろうかこの豚は?
596通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 18:55:54 ID:???
思わないからあんな駄作を平気で作れてしまうんだろうな
客観的に自分を見れないから波紋が立つと
597通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 19:30:47 ID:???
598通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 19:33:54 ID:???
福田大監督様曰くGは逃げらしいですね
俺はむしろ当時のガノタに正面からケンカ売ったと思うだが
そんな私は東方先生登場以降、立派なGガン好きになりましたとさ
599通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 19:37:47 ID:???
お前の作ったガンダムこそ逃げだと言ってやりたいわ
600通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 20:05:25 ID:???
>>594-595
そのくせ、1話しか見てないようなアニメから恥ずかしげも無くパクるんだよな、あの豚
601通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 20:36:08 ID:???
>>590
二人の会話が噛みあっていない、キラの妄想だとするならば。
精神的にも肉体的にも自分が傷つけた少女が、死の瞬間にすべての赦しを与えて逝くところを思い浮かべている。
という、ものすごく醜悪なシーンになるということを、負債は理解して発言したのだろうか?
602通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 20:44:28 ID:???
ダメ人間に偶然訪れた幸運な一時、それが福田にとっての種&種死
603通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 20:54:10 ID:???
>>601
いや、キラの妄想ですら無いんだよ
そもそも負債はあそこでミハルの回を勘違いしてて、あれが「カイの妄想」だって理解してない
どういう理屈なのかわからないが、あれが「カイは、ミハルの霊をNT能力が無いから認識できなかった」と認識してるのね
だから、「キラはフレイを見る事が出来ませんでした、その証拠に二人の会話噛み合ってないでしょ?」って言ってるのよ

二人の会話以前に、お前の認識がまず現実とかみ合ってねーよ負債
604通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 20:59:27 ID:???
福田的には
「キラきゅんを自分の体を使い戦いに引きずり込んだ肉便器は最後に改心しキラきゅんを許してあげるんだけどキラきゅんには肉便器の声は聞こえなかった…、可哀相なキラきゅん」
と言いたいんだろうな。
考え方が腐れきってやがるぜ…。
605通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 21:00:44 ID:???
>>599
「戦争を真正面から描く」と言いつつやったことは
神に選ばれ力を与えられた一握りの英雄が愚かな民衆を救い導く救世主伝説。
テーマから逃げるにしても最悪の逃げだ。

そしてそれを指弾されそうになるとエンターテインメントだ、
子供向けだと言い訳をして製作姿勢としてもさらに逃げる。
どこまで恥知らずなのかと。
606通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 21:06:41 ID:???
>>605
放送局にPTAから苦情がくるような代物が子供向けね…。凄い言い訳ですね、福田大監督様(笑)
607通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 21:19:59 ID:???
子供向けならXかな
勿論馬鹿にしているわけではなく1〜数話完結型で見易く
主人公とヒロインの歩み寄りがわかりやすいし
それぞれの機体の特性を上手く表現してるし
608通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 21:21:35 ID:???
「子供」の範囲にもよるが
小学校高学年〜中学生ならWを薦めるかな、俺は
609通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 21:30:24 ID:???
ララァだろうがミハルだろうが絵面そのものをパクってる事に変わりないのは突っ込んじゃ駄目なの?
610通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 21:41:32 ID:???
よう・・・板垣退助に中江兆民、お前ら満足か?こんな民主主義社会で・・・
611通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 21:42:03 ID:???
どこの誤爆だw
612610:2009/09/04(金) 21:42:19 ID:???
すまん、誤爆
613通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 21:43:51 ID:???
話題・流れから言って
失敗スレだな、多分w
614通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 22:04:42 ID:???
>>608
当時小学生だった俺はトレーズ閣下が何を言わんとしているのかさっぱり分からなかった…(閣下のカリスマとかかっこよさはなんとなくわかったが)
俺的にはGかな?やっぱ分かりやすいじゃん。東方先生の存在とかwww
615通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 22:08:24 ID:???
戦う相手も解りやすいしな
ファラオガンダムとかテキーラガンダムとか
616通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 22:14:53 ID:???
>>615
、ネーデルガンダム、ジョンブルガンダム、ゼブラガンダムなんて素敵なガンダムもいたよなww
初めて見た時は顔が凍り付いたものだが、今思えば良い思い出だよ。
617通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 22:17:31 ID:???
メカデザのガワラ御大もノリノリでやってたそうだしなぁ
618通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 22:31:32 ID:???
>>617
種や死種の時は福田の空気を読まない要求の嵐に辟易していたようだがな…
619通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 23:05:19 ID:???
00のメカデザ陣と対象的だなぁ
620通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 23:05:25 ID:???
>>618
時間が経って、さすがに冷静になってるみたいだけどね>ガワラ
種のときの仕事を肯定的に語るようにもなってるし。

てか、種死の頃のガワラのやさぐれ発言はいまだに信じられない気分だ。
いつもは職人としてストイックに監督を立てるタイプの人なのに。
数年経ってようやくそんな心境になれたって、どんだけキツかったんだ。
621通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 23:09:19 ID:???
プロビ一週間デザイン事件とか、種のバタバタを存分に味わって
一年もたたずに種死が輪をかけてバタバタしてたら、そらねぇ…
622通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 23:20:13 ID:???
豚の仕事の依頼の仕方も問題ありまくりだよな…。
メカデザインが決まらずに人が逃げたためにガワラに泣き付いてきたとか…。
コイツ職人を愚弄しきってやがるなと思ったのは俺だけだろうか…?
623通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 23:35:25 ID:???
>>620
(種のガンダムの反応を見せられて)
ガワラ「お前、今俺を笑っただろ?
笑えよ…ほら」
「オリジナリティーもザフトっぽさも無いんだよ」
「(逃げた奴らに)お前らはいいよな…俺なんて」
え?やさぐれ違い?
624通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 23:58:54 ID:???
福田じゃリボーンズガンダムみたいなデザインはOK出さないんだろうな
625通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 00:17:09 ID:???
>>624
十中八九「もっとνっぽく」だろうなw
で、再びプロヴィのトレスを(ry
626通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 00:25:04 ID:???
ガデッサ系は間違いなく
ガデッサガンダム
ガラッゾガンダム
ガッデスガンダム
になる
しかし、大半はスローネのトレースry
ガガ?存在しません
627通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 00:49:21 ID:???
そもそもスローネみたいなデザイン許さない気がする
628通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 01:18:21 ID:???
クリエイター目線なら、個人の性格を読んでモチベーションの上がる仕事をさせた方が能率があがるってわかりそうなもんだが
プロだから専門外でも要求されればできるだろうが、好きな方向に造詣が深いのは当たり前
つくりたい世界があるなら、近似値な人材を的確に選ぶセンスをもってないと
そうでなきゃおとなしく現場作りに徹した方がいい
629通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 02:26:13 ID:???
そういやゾイドのアニメが放送されて今日で10年経つんだな……うぅ…時の流れが早くて恐ぇよ!
土6はゾイドの項が一番良かったな……
種ばっかり再放送せずゾイドもして欲しいぜ
630通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 02:48:33 ID:???
>>629
ゾイドやってたPが既に引退し、今は竹Pの天下。

トミー、ゾイドに力がない、やる気もない(実際、今は休止状態)。

放送後、MBS系と揉めたので、憶えがよくない。
(種をやるためにテレビ局側は続編枠を与えず、一方でなかなか続編の権利を手放さなかった)

色々あるんだよ・・・。種と対称的に実力はあったのに、悉く運がなかった作品。
それがゾイドだった。
631通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 06:32:13 ID:???
>>627
スローネどころか
ティエレン・フラッグ・イナクトが通らないだろうな

だから、テラオカノフみたいなネタも
「俺は、ユニオンの、フラッグファイターだ!!」みたいな熱い台詞も出ない
632通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 07:06:42 ID:???
>>629
ゾイドか…。懐かしいな…。
たしか、スラッシュ0が終わってウルトラマンコスモスを挟んで種って順番だったのかな?
今思えば、種なんぞよりゾイドの続編をやるべきだったと思うぜ…
633通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 07:52:06 ID:???
なんかアストレイの新しいやつが今出てんのな





・・・・・千葉もスレタイに入れていいんじゃね?とオモタ
634通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 08:18:03 ID:???
あれは種シリーズに止めを刺すための自爆覚悟のネタって気がする。
635通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 08:31:22 ID:???
何度も言われてるが千葉の話は該当スレがあるからそこでしろと
636通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 08:43:47 ID:???
本編には直接影響を与えてないってのもあるな
637通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 08:48:22 ID:???
>>631
福地のフラッグは「こんなの売れないよ」とバンダイが難色を示すのを
水島が説き伏せて採用に持っていったんだよな。
で、劇中演出でバンダイの偏見をひっくり返し、プラモを売ってみせた。

一方の福田は、売るために1stデザインを使いまくりましょうとバンダイに持ちかけ、
「もっとジオンっぽく」とオリジナル色を却下して板垣に愛想尽かされ、
ジオン風ならそれだけで売れるだろうと演出を工夫することもなく、
それで売れなかったら今度はザクグフドムをまんま使えば売れると考えて
でもやっぱりデザイン頼みで演出は適当だから結果は惨憺たる有様。

もうね、この違いはなんなのかと。
638通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 08:51:12 ID:???
板垣じゃなく石垣や。細かいけどね。

自身のホムペの日記で毒づいてたし、
平成ガンダムでオリジナル色出そうと頑張ってきただけに
腹にすえかねたんだろうなあ・・・。
639通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 08:55:31 ID:???
企業は最初から21世紀の1stってキャッチコピー掲げてたからね
当然それに関わった人間は新しいガンダムを作り出そうと奮闘してたんだろうけど、トップにいるのがそれをぶち壊す奴だもんな
そりゃ開拓意欲に燃えてる人にとっては腹立たしいことこの上ないわ
640通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 09:00:23 ID:???
>>638
オリジナリティを否定するオーダーを散々出しておいて、その口で
「1st以外のガンダムにはエンターテインメント性がなかった(種にはある)」
とかぬかされたら、その1st以外に関わった人間としてそりゃ切れるわな>ガッキー
641通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 09:00:48 ID:???
642通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 09:06:02 ID:???
あのザク、グフ、ドムは種・死種によく出てくる三流お色気シーンと一緒で
「オタクどもは馬鹿だからジオン系っぽいMSを出しとけば寄ってくるだろう」
という卑しい性根がまる見えなんだよな…。
元ネタに対しての敬意などあったものじゃなく寧ろ
「こんな時代遅れで古臭い作品を俺様が今風に手直ししてやったんだぜ!!」
という見下した感じすら見受けられるぜ…。
643通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 09:17:02 ID:???
石垣がデザインしたイージスを後半にいくにしたがって醜くさせてアイデンティティを崩壊させるくらいだもんな
石垣が切れるのも無理ないわ
ここまで作品的にもメカ的にも醜くさせた福田は本当に腐ってるとしかいいようがない
644通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 09:39:34 ID:???
>>642
ガワラが種グフのヒートロッドはワイヤー式を提案したのに、
ミミズロッドが良いと言い張るわ、
マシンガンをちゃんと取り付け式にデザインしているのに、
なぜか設定にない指マシンガンにしてしまうわ…。


もう、本当にアホかと。
645通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 09:45:15 ID:???
ノリスのグフカスタムだって、ワイヤーに外付けマシンガンだったはずなのに、ガノタから総スカンとか食らってないのにねえ
原点と同じにするって事が重要じゃなかろうに
646通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 09:51:56 ID:???
グフカスタムは劇中の活躍もでかいわな
647通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 09:53:54 ID:???
グフカスタムはOVAというマニアックな媒体で、
しかも一回しか登場していないガンダムでもないMSなのに、
プラモが馬鹿売れしたからな。

確かにプラモが欲しくなるような映像だったわ。

アレがHGUCの呼び水になったようもんだし。
スゴい存在だわ。
648通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 10:29:11 ID:???
天空のキラでザクグフ25機撃墜も
「アムロが12機撃墜したならキラきゅんは倍の24…いや、区切りよく25機にしよう!!同じ時間で倍以上の敵倒すキラきゅん凄い!!」
って魂胆が見え見えだしな。

…アムロがスゴいと言われるのは、戦争後期の時点でガンダムとのスペック差がほとんど無いリックドムをライフルとサーベル、バルカン「のみ」でバッタバッタと撃墜した点にあるんだが。

あと、アムロがリックドムを12機撃墜したと思っているのがにわかっぽいっつうか…(アムロが撃墜したのは9機。12機はWB隊全員の戦果)
こいつ、実のところ1stもまともに見てないだろ?
649通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 10:29:45 ID:???
>>648
カイが2でハヤトが1らしいね
650通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 10:35:48 ID:???
12機がたった3分!ってのはドムが強敵として描写されるから凄みが出るんであって
種の的でしかないザコMSなんて、何機落としたってフーンとしか思えないわな
まして、やったのがキラじゃ「はいはい補正補正」で終わりだ

あとは、キラが出てきてから2分なんてわざわざカウントしてやるザフト艦長も変だし
651通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 10:38:28 ID:???
ドラグーンをまともに使えば2分もかからんだろ
652通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 10:38:37 ID:???
つか、無印末期とかでキラが自由無双してる時とか
3秒くらいで25機くらい落としてるじゃんかなあw
引きのショットで打ちまくってる時とか
それを今更1stパクってどうすんだか…

それならいっそ
ザフトの奴「バ、バカな…500機のザクとグフが…わずか10秒で…」

とかくらいまで無茶やれば笑ってやるのに
653通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 11:22:45 ID:???
もし、キラがストライクでドムトルーパー12機を3分で撃墜したら
まだ説得力あったかも。

そういえば、ストフリ貰う前にルージュでフルボッコされていたんだよな、キラ。
654通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 11:45:17 ID:???
キラの場合は厨機体で楽に敵を殺戮しているから別に凄いと思わん…、逆に機体の性能を生かして戦ってるんだろうかこいつは?と思うもん…。
キンケドゥーじゃないが
「パイロットが機体の性能を生かさなければ!!」
って感じだぜ。
キラきゅんに比べたら、十分厨性能のトールギス(しかもパイロット殺しかねんとんでもないジャジャ馬)の性能を生かしまくり尚且つ物足りなさを感じるゼクスの方が凄い!!とおもうけどな…
655通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 11:56:12 ID:???
まぁガンダムとストフリじゃ性能も武装も全然違うから
アムロの戦果より上の数字にしないとかえって変なんだろうけど、
自由のそれまでの戦闘を思えば、ありえないほどショボいってのが阿呆くさい。

てか結局、コンスコン戦のパロ台詞を言わせたいがために
自分が描いてきたものにすら無理解&無頓着ってことを露呈しただけなんだよな。
656通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 12:04:00 ID:???
>>655
コンスコンの時のアムロはどれぐらい凄い戦果なのかヒシヒシと伝わったが、死種の例のシーンは
「ハイハイ、また負債の補正ですか」と思うんだよな(笑)
657通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 12:06:26 ID:???
>>656
しかも補正ですらねーんだぜw
本来のキラなら25機とか数秒だから
658通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 12:15:38 ID:???
>逆に機体の性能を生かして戦ってるんだろうかこいつは?と思うもん…。

本編と違ってアストレイの方では、そういう「機体の性能生かして戦わない」事に対して糾弾が多いんですよね
そういう意味では、上の方で千葉も入れるべきとか言われてるけど、俺はそうは思わん、その突っ込みがあって
なおかつそのすきを突く事が出来るキャラが出てくるだけで、アストレイは良いと思う

そういう意味で、アストレイの方では、毎度毎度「ラストの回の敵への啖呵」が、本編ラクシズに対して厳しくて嬉しい
あの「本編に迎合した! ひどい!」とまで言われたデルタアストレイですら
本編主人公のキラさん達に、デルタの主人公が「我慢ならん(ラクシズの行動が)」と言わしめ
なおかつ最後の最後の啖呵で、本編のキラさんに対しても立派に通用する酷い皮肉をかました
千葉、お前実は負債が嫌いだろwww
659通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 12:15:45 ID:???
あのシーンの何がすごいかって、
ヴェステージのBGMがかかった瞬間から、
撃墜数をカウントしたこと。
660通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 12:22:36 ID:???
敵もストップウォッチ用意して待ってたんだね(棒
661通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 12:23:59 ID:???
つーか和田使っちゃあなぁ
マルチロックとフルバと誰でも使えるドラグーンがある機体で25機に2分もかかってる時点で雑魚の証左にしかならん
あまつさえVLとALがあるのになぜ分単位で時間がかかる? としか

和田が本気出したら、相手がこっちにビーム撃ちこんだ次の瞬間
VLの効果で、相手のビームが軒並み全部跳ね返されて、ヤタノカガミにビーム撃ちこんだ見たいに自分のビームでボコボコにされて
相手全機撃墜で数秒もかからず一瞬で撃墜とかすら可能なのに……それで2分もかかるとか…
大体後付けで「実はもっと駄目だった」って証明してどうするよ?
662通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 12:30:41 ID:???
>>661
スマンが言ってる事がさっぱり分からん
和田に跳ね返す効果のある装備なんかあるか?
インパのアレですら原理不明なのに
663通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 12:48:19 ID:???
今更だけど、ラクシズの機体は悪物なら違和感がない。
664通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 12:52:08 ID:???
>>662
和田はスラスターにスタゲのVLの発展型を持ってる
つまり、それを使いこなせる奴が載れば、スターゲイザーよろしく、相手のビームからビームリング形成して相手に跳ね返すとか余裕って事
しかしこの装備は「優れた熟練と判断力」が無いと使いこなせない装備でもある
つまり本編でこれが機能しなかったのは……わかりますね?
665通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 13:05:05 ID:???
ストフリは白の部分を黒
関節を金のまま
翼も赤辺りにすれば
あら、不思議
ラスボスの風格が出ちゃいましたw
……やっぱ主人公向きの機体じゃないわ
ストフリ……
666通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 13:12:49 ID:???
2分で25機を生身で撃墜したらすごいと言ってやりたいんだがな
667通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 13:15:16 ID:???
東方不敗「生身で倒す位なら訳は無い」
ドモン「ですよねー」
668通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 13:19:46 ID:???
そういや記憶違いかも知れんが、コーディネイターはガンダムファイター並の
身体能力があるとか戯言言ったのは誰だったか
669通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 13:21:13 ID:???
下村か森田だった気がする
670通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 13:40:34 ID:???
下村じゃないか?
森田は人体の神秘に関してはまったく関心ないから
671通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 13:42:47 ID:???
>>664
わからんわ!
まったく同じ物で無い以上、同じ機能があるとはかぎらんだろが

大体がVL装備してるだって後付なのに
672通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 13:54:01 ID:???
>>671
・・・こいつ、脳内設定で連邦ageしてた彼でしょ
触らない方が・・・・・・
673通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 13:56:42 ID:???
コーディネーターはガンダムファイター並の身体能力があって
いつかスパロボでストライクがデビルガンダムを倒すであろうw

バカかこいつはと
674通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 14:02:48 ID:???
>>668
つまり発砲された拳銃の弾を掴めるのですね。


凸父、お前、情けないぜ。
たかが一発だけだろう。
675通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 14:03:28 ID:???
アニメ業界板の福田本スレで、福田が実はバツイチで
最初の結婚で神田に仲人してもらってスピード離婚して面目を潰し、
さらに急逝した彼の葬式にも出なかったとかいう「噂」が出てますが・・・。

うーん、ソースがない以上、本当という根拠がないが、
まったくの嘘だとも断言しきれないのが何とも。
なんか、ここまで嫌らしい本性が出てしまうと、こういう怪しい噂が出るのもさもありなん、と思える。
676通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 14:05:27 ID:???
>>674
ラスティとやらも第一話で銃で撃たれて死んでなかったっけ
677通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 14:12:48 ID:???
ファイター並の力があるなら銃いらなくね?
678通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 14:25:03 ID:???
ナチュラルはガンダムファイターより強いんだろう、多分
679通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 14:49:40 ID:???
>>76
後者は「次のスパロボではキラとストライク(自由だったかも)がデビガンを倒します(笑)」みたいな冗談口調だったと思うんだが
680通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 14:50:57 ID:???
×>>76
>>673
どんな安価ミスだ・・・
681通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 14:54:00 ID:???
>>669-670
下村は種小説のあとがきで「次のスパロボでストライクがデビルガンダムを〜」
って言っただけ、それを見てキラ厨が「福田がキラさんはデビルガンダムを生身で倒せるって言ってた!!」
と言いだしたのがそのガセの始まり
682通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 14:58:09 ID:???
>>671-672
そうだね同じ機能である確証はないよね、でも発展型である以上、同じ機能が無い確証もないよね
そもそもそれ言い出すと運命の方は明確に「和田、スターゲイザー系とは異なる」とわざわざ設定されてるしね
本当に同じ機能が無い、スタゲと違う機能なら、態々スタゲの発展系ってつけないよね

そして公式ソースで赤雑魚相手に秒殺喰らってる以上、その後付けも「キラさんは雑魚」
という論を公式ソースで補足してるだけの事にすぎないよね
683通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 14:59:02 ID:???
キョウジ「肘打ち!裏拳!正拳!」
684通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 15:02:33 ID:???
>>675
>うーん、ソースがない以上、本当という根拠がないが、
>まったくの嘘だとも断言しきれないのが何とも。
普通ならこんな話が出れば「そんなことあるわけねぇだろ」と言われるが、
「福田なら…」と思われてしまう時点でなぁ…
685通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 15:12:22 ID:???
>>679-680
一方、竹田は
「コーディネイターなんて遺伝子的に多様性が無いから未知の病原菌ですぐ終わる欠陥生物(意訳)」と
態々鎌状赤血球とマラリアの関係の例出して発言してる罠
686通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 15:13:17 ID:???
687通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 15:45:54 ID:???
>>665
主人公向きと言うかストフリは主人公機じゃないから。
負債が過剰に贔屓した結果主人公っぽく見えるようになっただけ。
そして30周年記念映像に登場する種死代表機体は運命で、種代表は自由。
688通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 17:27:00 ID:???
ストフリで25機の標的落とすのってゆっくりやっても30秒で事足りるか
689通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 17:29:12 ID:???
今までの勢い考えれば、10秒どころかワントリガーでも事足りる数字だよな
690通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 17:57:17 ID:???
ピピッピと標準が出る。

自由がフルバポーズでスバアっと撃つ。

そのままスライドしつつ(回転したり等する。)次々と発射(勿論同じ動作のバンク)

一瞬で同時に数機がボコボコにされる敵機達(回避行動もしない。)

この一動作で25機位落としてそうなんだがな。今までの映像見る限り。
691通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 17:58:32 ID:???
>>690
標準じゃなくて照準だった。すまぬ。
692通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 19:41:53 ID:???
>>688
むしろあの時のザフト艦に25機のMSが搭載されてたことに吃驚
693通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 19:57:19 ID:???
25機〜言っちゃったせいで、「それだけMSがいて戦艦とMS1機落とせないのかよw」と言われる事に・・・
694通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 19:57:26 ID:???
25機以上居て戦艦1隻と虎ガイアも落とせないザフト
695通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 20:01:27 ID:???
つーか、あんなとこで和田に行動不能にされたグフは、あの後一体どうなるんだ?
デブリになるか隕石になるか・・・どっちにせよ碌な未来が待ってない気も・・・。
696通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 20:03:43 ID:???
>>694
結論:虎ガイア超強い。25機がたった1機に手こずってるんだぜ?

こいつにフトフリ与えろよ。1分とかけずにあの場の敵を全滅させることができると保証しよう。
697通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 20:13:33 ID:???
>>695
あの位置ならそのうち重力に捕まって
そのまま大気圏突入するってあの当時どこかで見た覚えがある…
698通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 20:52:39 ID:???
キラきゅんの不殺は「こんな雑魚ども殺してやる価値もない…。」
という傲慢さが滲み出てるから見ていてムカつくよな。
699通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 20:59:50 ID:???
つか、MSパイロット以外は平気で虐殺してるしな、キラって

とんでもねー差別主義者だよ
700通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 21:02:04 ID:???
そんなカッコイイ悪役らしい考えも無いだろう。「取り敢えずコックピットは外そう」程度
キラのタチの悪さは無自覚からくるもの
701通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 21:25:54 ID:???
友人を殺され、旧友とガチで殺し合って相討ち(事実上の敗北)
うーん、人類に絶望して悪に目覚めるにはまだ弱いな
全身に大火傷、手足の1、2本なくして仮面と義肢になるとか


あれ?
702通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 21:29:16 ID:???
攻撃を止めてくだしあ><


と言いつつ自分はビームぶっ放すキラさんパネェ
703通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 21:38:33 ID:???
>>701
お前はヴェーダー卿を愚弄した。
ヴェーダー卿に謝れ。
704通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 22:01:29 ID:???
今日久々に種関連の主題歌集を聞いて見た、、、

曲と同時に脳内にラクズ共の悪行とあの他人を見下し切った表情が浮かんで来て
直ぐに切った・・・

いや、曲や歌手に何ら悪い点がある訳じゃないのは重々判ってるが、、、
705通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 22:53:32 ID:???
そんな時こそガンダム無双2やスパロボZをやってごらん

ややまともな種が見えるよ。
706通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 23:08:21 ID:???
せっかくGジェネ買ったのに、種種死ステージをやる気がまったく起きない
このままダラダラと攻略を先延ばしにすべきか、とっとと片付けるべきか…
707通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 23:37:44 ID:???
>>706
攻略サイトフル活用の超効率プレイ
ストーリーはスキップ連打、漏れはwiki等で補完
708通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 23:40:10 ID:???
>>706
最後に回してWB起こさずに無双に1票、というか俺はそうした
しかしそれだとGXの戦艦バンダールのプロフィールが埋まらず、
GX&GXビットが出てくるムービーも見れないというX好きの俺にとってはダブルバインド!
結局WB起こすためにガルナハンとヘブンズベースのステージを再プレイorz
709通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 23:47:23 ID:???
種死最終面はレベル上げには持って来いの場所
710通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 23:50:49 ID:???
種のテキストを読んでると「脳がすべる」って
こういう感覚なんだと理解できる
711通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 00:15:39 ID:???
種死ステージ3はWB起こさなければ唯一キラを倒せるステージ!
712通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 00:48:57 ID:???
アンチ アンチ アンチ 創価な子
朝鮮半島からやって来た
713通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 00:49:32 ID:???
実際はラクシズの方が朝鮮っぽいですよねー
714通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 00:58:00 ID:???
やり口からして他人から奪う、権威を持つ、平気で裏切る、オーブ人民共和国等々
715通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 06:47:53 ID:???
>>697
ザクでも大気圏突破してたんで、負債的にはそれでもノープロブレムなのだろうか?

アホくせえ・・・。
716通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 07:57:19 ID:???
>>715
嫁「アスラン殺したくないからザクで大気圏突入させました」
とでも言いたいんだろうな、この糞嫁は。
てめえは何回似たような理由で設定捩曲げればいいんだよ。
717通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 08:02:13 ID:???
いや待て。そもそも嫁はMSごとの性能差や差異とか分かってんのか?

福田「1stのザクで大気圏突破できないネタを、俺様はこうやって昇華したぜ」
こうかもしれんぞ?

どっちにしたって碌でもないけど。
718通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 08:07:01 ID:???
>>717
嫁は種の最初の会議の時に「私の作品でなんでメカの話しがでてくるんですか?」とほざいたらしいぜ…。
まあ、福田と嫁との利害の一致した結果があのシーンなんだろうな…。
719通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 08:15:15 ID:???
種時代には盾も無いバスターが大気圏を無事に突破してるからなw
720通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 08:28:55 ID:???
馬鹿だね嫁って、ガンダムにメカが出ないのって焼き肉屋でメニューに肉が無い
ぐらい不自然なことなんだぜ。その上不味いスィーツ(笑)出されりゃ客はキレるぜ。
721通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 08:48:16 ID:???
Gガンもちゃんとメカ出していたのにねぇ。
なんか素手で戦った方が早いんじゃねと言う疑問がわくぐらい、生身が強くても。
722通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 08:55:49 ID:???
あれはガンダムで戦わないと意味が無い世界だからな
723通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 09:06:35 ID:???
Gはガンダムで代理戦争やってる世界だからな
だから全てのMSが規定でガンダムな訳で、ガンダムだらけの理由付けもこなしてるしな
724通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 09:15:01 ID:???
結局、メカが好きでもなければ、販促として
それを魅せることを重要だとも思えない奴が
ロボットものの脚本を書いてることがおかしいんだよ。

それを補うはずの福田はワンパターン演出で満足できる無能だし、
他の演出は頑張ろうにも、当の嫁のせいでろくな時間も与えられない始末。
725通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 09:32:39 ID:???
しかも、演出を頑張っても、福田に修正される可能性があるからな。
奴は他人の意見なんて端から求めちゃいねぇ……
そのくせ、責任だけは他人に押し付ける。

種、種死は失敗するべくして失敗したんだなぁと、改めて思うよ。
種は千年後まで残すべき。
726通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 10:08:29 ID:???
まあ、種の世界ならば

・MSのまま特殊装備なしでも大気圏突入可能
・至近距離の自爆でもパイロット無傷
・生身で意識不明でも宇宙遊泳可能
・接触回線なしでも宇宙空間通話可能
・どこを狙ってもコックピットを避けるビーム
・アイドルや偉い方をマンセー

こんなことが日常茶飯事ですよ。
727通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 11:13:10 ID:???
>>720
そのスイーツ(笑)も食えた代物じゃないというおまけつきでな
728通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 11:37:01 ID:???
>>723
何気にGって最もMS(MF)が人型である事に説得力がある作品だしな
729通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 11:39:20 ID:???
ガンダムが何機出ても気にしないけど
種のは・・・何だろう。ストライクとデュエルしか好きになれなかった。
説明しづらいが、種のガンダムと他シリーズのガンダムは何かが根本的に違うような気がする
730通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 11:51:50 ID:???
福田が人の演出を修正するほど仕事熱心なわけない
731通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 11:54:44 ID:???
初期GAT5機はそこまで嫌いじゃない
だが種死になると・・・
732通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 12:02:23 ID:???
種のガンダムは過剰にキャラクターなんだと思う。兵器っぽさが薄いというか

ダブルオーも結構そういうところはあるけど、同時に兵器らしさも表現されていたと思う
733通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 12:05:41 ID:???
>>732
今、Wの悪口を言われた気がした。
734通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 13:08:12 ID:???
あれは世界観とマッチしてるから許せる
ウイングガンダムなんかはおもくそ使い捨てられてるしな

デュエルとかバスターは兵器っぽさがあるけど
カオスとかガイアは…ねぇ?
735通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 13:12:31 ID:???
要は1stやゼータを模倣した世界観なのにWとかGみたいな見せ方してるんだよね。

問題はもっと他にもいろいろあるけど、ダメな点の一つなのは確かだと思う。
736通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 13:13:45 ID:???
Wも00も人が乗る機械・兵器として劇中最低限扱われてたと思うぞ
種くらいだろ聖剣としてあつかったの
737通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 13:37:11 ID:???
今日のBS再放送
種の数少ない良回・・・・・・・か?今見るとおかしなとこだらけ
・巨大艦船なのにビーム・ミサイルを平気で回避したり、航行困難なほどのダメージを受けながらサイクロプスの射程から離脱できるAA
・フラガの説明だけじゃサイクロプスがどんなんか今一分かりづらいわ。んで名前聞いただけで把握できるキラ凄ぇwww急にサイクロプスって言われても、一つ目の大男か古代ゾイドしか連想できんわい
・逃げろといいつつバンバンぶっ放すキラ。そーいやフルバーストで敵を完全に殺ったことってなかったよな?実は不良品なんじゃね?ロックオン時の画面には点しか映ってなかったし、わざと外したってのは無理あるだろ
・「助けたかったからです」いやいやいや、いくら乗機がフリーダムだからって・・・・・・・
738通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 13:50:10 ID:???
種再放送いつもより作画良かった
戦闘も気合い入ってたし
原画に重田氏鈴木氏有澤氏などいたがそれに見合ったものだった
739通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 13:58:43 ID:???
福田自画自賛の回ですね
740通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 14:03:56 ID:???
>>737
複数のMSが空中で同じ位置に規則正しく横並び、
ムゥさんに撃墜スコアを稼がせようってか?
なんとも間抜けな図です。


マルチロックオンで無数の相手を爆発させた後、「逃げてください」って
逃げられませんよ。
流石、キラさん、やっていることが鬼畜すぎます。
普通、主役ならば爆発間際のサイクロプスを破壊しに行くでしょう。


なんだか北斗神拳。
グロいね。
でも所詮、死んだのはモブだけだし。
結局、種ってこんなのばっかりで困る。


キラが助けたジンのパイロット?
ザフトのパイロットスーツをキラが着ていたんだから、
増援か?…とか思わなかった?


リジェネの1週間天下…いや、実時間じゃ数分天下ですか?
741通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 14:10:54 ID:???
なるほど今回のフリーダムはカッコ良く見えるシーンもあったよ。
これがこの後延々と使い回されると思うと辟易するがね。
しかも初陣でデュエルに頭突き食らってる件……。
742通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 15:07:54 ID:???
福田をいつまで叩くつもりだよお前ら
福田はもう監督することはないんだよ
ここまで悪評が轟いてるともう無理だろう
だから忘れてやんな
743通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 15:18:44 ID:???
>>742
おっ、いつまで叩くのか厨参上
必ずいるんだよな、この手の人がさw
744通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 15:19:55 ID:???
>>718
この発言が出た時点で磐梯が嫁の降板要求すればよかったのにな。
磐梯にとってガンダムのアニメは、メイン商品のガンプラ販促が最大の目的なのに。
それがOO開始時の「脚本の重要性を理解した」に繋がったわけだが、その間あらゆるガンダム作品のイメージ低下は酷かった。
種で初めてガンダム知って種死で絶望した人の多くが「ガンダムってこんな作品なんだ…」と悪いイメージ抱いてしまった。
745通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 15:21:32 ID:???
>>742
他人に忘れろという前に、まず自分が模範を示したらどうだ?
とりあえずこのスレを忘れることから始めてみようか
746通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 17:51:32 ID:???
>>744
バンダイは基本的に放置してた。(でなきゃそもそも人事の時点で変だと気付くだろ)
福田がスケジュールを滅茶苦茶にしたんで降ろそうとか言ってたのも
サンライズ側のPだったわけだし。

まあ、自業自得だね。
747通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 17:52:36 ID:???
アンチもここまでいくと病気だな・・・。

何がそこまで福田への憎悪を募らせられるのか
748通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 17:54:07 ID:???
>>747
種の出来と本人の発言
749通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 17:57:23 ID:???
ファンからすら賞賛されることがまれなのはすごいよ>負債
750通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 18:00:08 ID:???
真面目にやった結果が駄作、ならまだいいけどさ

福田の場合は手抜きの上に増長しまくってファンに喧嘩売ってるから
ガンダムシリーズが存在する限りは、死ぬまでアンチされても不思議じゃない
751通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 18:14:45 ID:???
>>744
あれは腹の底で思ってただけで、発言として出たのは00第1期放送後のアニメージュインタビューだったような
752通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 18:25:28 ID:???
仮に負債が今後、種以外のオリジナル作品で
万が一にも評価される事があったとしても許されんだろうな
753通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 18:30:30 ID:???
以降作品評価する際の基準とはなるだろうな、
つまり、、

種、種死より下、(或いはマシ)

新ガンダムに対しては、
「まあ、種死より酷くなけりゃまあ良いか」
754通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 18:34:34 ID:???
てか現在進行形で基準になってるじゃない
勿論悪い意味でのw
755通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 18:38:55 ID:???
種死より下、ってのは
狙っても無理な領域だよ
756通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 18:40:59 ID:???
>>新作
負債が、関わる時点でみたくない。
757通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 18:47:47 ID:???
・高い予算と各メディアの完全バックアップ
・監督が縁故人事
・スタッフに素人が居る

とりあえずこのハードルは越えないとな
758通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 18:49:53 ID:???
>>720
不味いと言うレベルでは無いだろ、アレは(良い様に言って)生ゴミレベルだ

>>729
俺はブリッツかな、まさかHGキットが出ると同時に退場とは思わなかったが
759通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 18:50:20 ID:???
>>757
あれだけの護送船団状態で、あれだけの大失敗をやるってのは
逆に難易度高いよなあw
760通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 18:52:27 ID:???
>>755
まず、攻殻機動隊と肩を並べる予算を貰うとこから始めないといかんからなぁ…
761通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 18:53:13 ID:???
>>750
>真面目にやった結果が駄作
これ一般的に駄作と言われている奴ほぼ全てなんだよな
種は成るべくしてなった駄作(※限界近くまで過大評価したうえでの駄作と言う意味です)
762通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 18:54:50 ID:???
ゼノマスやヰミキスなんかはどうなりますかね?
763通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 19:01:18 ID:???
>>762
「ファンが求めていた方向性」とは全然違うが
あれはあれで制作者は全力だったっぽい

豚二匹は、マジで自分の財布の中身(と、「ガンダム」に関わった事による名声の増加)しか興味なかったみたいだからなあ
764通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 19:07:51 ID:???
>>762
いや、一応、真面目に作っているしさ。


種みたいに不真面目に不味い飯を作ったんじゃなくて、
真面目に猛毒を作っただけだ。






もう二度と、ギャルゲのキャラだけを使って
ロボットアニメを作ろうと試みはなされないだろうな。
765通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 19:12:18 ID:???
いくら真面目に作ってもファンが求めることの正反対なことやったら良作でも評価は出来ないよ
種の場合は評価外だが
766通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 19:15:36 ID:???
>「ファンが求めていた方向性」とは全然違うが

それをやり通して評価されちまった
Gガンダムはスゴい作品なんだなぁ…なんて思ってしまう。


アレこそ、正しく「破壊による再生」だからな。
767通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 19:16:39 ID:???
>>766
ガンダムシリーズのセカンドインパクトだしな
768通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 19:18:05 ID:???
Gガンダムは今でも批判は多いけどな
でも種よりは良作であることは間違いない
769通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 19:19:55 ID:???
所謂「賛否両論な意欲作」ってポジションだろうな
批判する人もいるし、好きな人もいる
共通してるのは「一貫してること」とか、「作品として成立してる事」
770通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 19:23:44 ID:???
Gガンダムは一貫してるかといえば甚だ疑問だが
771通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 19:28:14 ID:???
どこら辺が一貫してないって思ったんだ?
772通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 19:35:39 ID:???
最初1クールはやや軸が定まってないような印象を抱く事もあるかなー
ドモンのキャラとか、作品の雰囲気とか
師匠が出てきてからは完全に方向性が決まったけど
773通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 19:37:03 ID:???
>>771
どこら辺が一貫してると思うんだよ不人気G厨
774通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 19:38:55 ID:???
G厨(笑)
775通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 19:41:29 ID:???
質問返しは種厨のお家芸ですね
776通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 19:47:42 ID:???
結局答えなしだな
不人気Gを見てる無能だからしかたないかw
777通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 19:48:44 ID:???
オウム返しで煽りたいだけの馬鹿か
それとも次は同意でもするつもりかい?
778通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 19:49:34 ID:???
>>776
無能以下乙
779通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 19:49:48 ID:???
ここが一貫してない、って自身が答えられて無いじゃんw
まあ駄作種を見てる池沼だからしょうがないかw
780通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 19:52:59 ID:???
質問に質問で返すのはアホのすることだからなあ
答えを述べた上で質問で返すなら良いんだが、スルーしてただ質問返しするだけなのは無能以下
781通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 19:54:27 ID:???
>>779
×駄作種を見てる
○駄作種を見ずに大絶賛している
782通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:13:09 ID:???
Gは表向きスーパーロボット状態だが、
視点を変えれば恐ろしくリアルな作品でもあるからな

師匠視点で見ると、G世界はちょうどUCのアースノイドとスペースノイドの立ち位置が逆転したかの様な世界らしいし
783通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:26:40 ID:???
地球がリングだ!の時点で、宇宙の地球の軽視ぶりが半端ない
784通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:28:54 ID:???
あの時代の宇宙市民って他のどの作品よりスペースノイドしてるよな
785通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:29:40 ID:???
第1話から言われた代理戦争のゲーム盤にされた地球に関しては
ラストまで言及されていたからな。
786通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:31:14 ID:???
G厨が自演してるのか
どれだけ自演しても誰も不人気Gガンバムなんかみないよwwww
787通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:33:46 ID:???
そりゃまあガンバムなんか見ないな
788通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:35:16 ID:???
さっきから湧いている種厨が
Gの内容に関しては全く言及できない件について。
789通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:37:11 ID:???
見る必要の無い不人気爆死アニメだからな
人気作に嫉妬して種を見てない種アンチとは違う
790通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:37:15 ID:???
>>788
何だ、何時もの事じゃないか
791通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:38:47 ID:???
不人気爆死らしいけど、MGは種より多く出てるよなあ
シャイニング、ゴッド、マスター、シュピーケルだっけか?
792通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:40:38 ID:???
相変わらず爆死と言えば煽れると思ってる辺りもうね
793通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:40:55 ID:???
Gが不人気だったら、ガンダムはマジで終っていた
794通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:41:33 ID:???
??791
MGならなんでも買うといったMG厨しか購買が見込めなかったからだろうな
大人気作品はHGや100/1でメインが出る
795通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:43:56 ID:???
>>789
妄想乙
796通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:43:58 ID:???
>HGや100/1
もうどこから突っ込めば良いのか
797通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:45:35 ID:???
うーん、何かわざと臭いけどなぁ
そういやストフリや運命がMGで出た時は
鬼の首を取ったようにはしゃいでませんでしたっけ?
798通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:46:18 ID:???
>>794
マトモに書き込めないのか?


100/1ってどんなサイズだよ?


あと、当時の状況とかを考えて書き込みしようね。
799通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:49:03 ID:???
ガンダム15周年記念だかで、全身金メッキのプラモを抽選で配布してたよな>Gガン
800通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:50:24 ID:???
>>798
全高1800メートル以上の巨大プラモじゃない?
801通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:51:50 ID:???
1/100はミスとしてまだ許してやろう
だがもうHGと1/100って時点でねえ・・・恥ずかしすぎるわw
まあお客さんはそれの何がおかしいのか分かってないだろうけど
802通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:52:25 ID:???
>>800
お台場ガンダムよりデカイのかよ
803通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:52:28 ID:???
>>751
そうだね、昨年春のアニメージュのインタだよ。
804通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:53:10 ID:???
>>802
落ち着け。お台場ガンダムのざっと100倍だろw
805通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:54:37 ID:???
1800mか
マクロスがそれ位だっけ?
806通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:55:16 ID:???
>>801
恥ずかしいのはMG厨にすら売れないと判断されてMGにならないバクシオーだろw
807通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:56:33 ID:???
>>782
ある意味ではかなりリアルなんだよね。
地球が荒れて、宇宙で生活しなきゃいけない時代、
金持ちや権力者の方が宇宙に真っ先に移って、地球を管理下に置くってのは
少なくともSF的、時系列的には理にかなってるわけで。

宇宙世紀の方がむしろ、この辺は矛盾してるともいえる。
808通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:56:47 ID:???
へぇ、MGのラインナップってMG厨(笑)の意向で決まるんだ
809通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:57:40 ID:???
>>808
売れるかどうかリサーチして決めるに決まってるだろ
ニートの種アンチには分からない世界だろうけどなw
大人の世界って野は難しいんだよ
810通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:58:31 ID:???
>>750
嫁の場合は、真面目なんだろうがな。

恐ろしいほどに無能だったので、それ自体が罪だが。
811通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:59:07 ID:???
>>806
涙目になって必死に話題を逸らすなよ。


ニヤニヤしてしまうじゃないか。
812通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:59:17 ID:???
エクシアはMGになったじゃん
そして次のMGはどれがいいかというアンケートもあったし
813通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:59:19 ID:???
早くもMGエクシアは存在を抹消されたようです
814通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 21:00:23 ID:???
>>809
お前の後頭部にブーメランが刺さっているけど、抜いてやろうか。
815通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 21:01:13 ID:???
今いる支持層だけを狙った商品展開なんてすぐに潰れるわ
新規層を取り込むのが重要に決まってるだろ

リサーチの意味も分かってない種厨
816通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 21:02:34 ID:???
>>807
コロニー建造やら月面開発、木星圏でヘリウムVの採取等に労働力が必要。
という名目で、貧困層などを中心にたくさんの人を宇宙に送ったので、環境に多少は余裕ができているのかも。
817通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 21:03:19 ID:???
>>815
爆死オーでは新規層を取り込むのが不可能と判断されたんだろ
だから今も種の人気に頼った新作展開だし
福田監督はゆっくりと完璧なアニメを作ればいいだけなのに
爆死オーが大赤字を作ったから
わざわざ千葉に外伝を作らせてまで赤字を必死で補填しなきゃいけない…
818通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 21:04:28 ID:???
>>817
落ち着いて推敲
819通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 21:04:30 ID:???
なんでGの話が00になってるのか
820通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 21:05:05 ID:???
で、その大赤字の数字は何処?
けいおんにDVDだかBDで負けたとか言わないでよ?笑っちゃうから
821通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 21:05:10 ID:???
>>817
そうだね。福田監督にはゆっくり時間をかけて最高のものを作って欲しいよね。
だからお前もせっつくような真似がせず右上の×ボタンを押してその時が来るのを静かに待つんだ。
822通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 21:05:30 ID:???
本物の基地外なのかこのお客は?
823通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 21:05:57 ID:???
まあバンナムは実際赤字になってるが、それが00のせいだってソースも出せないくせにまあ・・・・
824通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 21:06:42 ID:???
本物の基地外は
バクシオーが爆死した事を認めない00厨だろ
ああ、不人気アナザー厨も混じってるのあk
825通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 21:07:02 ID:???
負け犬の種厨だから
826通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 21:07:14 ID:???
>>822
煽りたいだけの馬鹿
827通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 21:07:23 ID:???
バンナム赤字転落の要因はゲーム部門だからなあ
まさかそれも00が原因とか言ったりしてw
828通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 21:07:27 ID:???
Gガンダムはゼノギアスの作者も参考にしたとか言ってなかったっけか
829通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 21:08:15 ID:???
>>816
まあ、それ自体が今となっては無茶な設定なんだがな・・・。

人を多く送り込める資源や環境の余裕が地球にあるなら、
そもそも宇宙に移民なんてしないよ、金も資源も宇宙関連は恐ろしくかかるし…
ってのが60〜70年代あたりから徐々に明らかになってしまったからね。
830通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 21:08:58 ID:???
先生!爆死してないらしい種の劇場版がいつまで立っても音沙汰聞こえません!
831通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 21:08:59 ID:???
>>827
PS2のマイスターズが売れなかったせいだ(キリッ

こうじゃね?
832通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 21:10:57 ID:???
>831
時空を越える00厨じゃあるまいしw
833通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 21:11:29 ID:???
>>829
軌道にモノを送る運賃が劇的に安くなり、かつ安全な方法が開発されない限り、足踏みが延々と続くだろうな。
834通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 21:17:39 ID:???
>>833
やっぱり軌道エレベータが必要か。

種世界にも軌道エレベータが存在するはずなのに、
本編ではこれっぽっちも触れられませんでしたな。
まるでそんなもの無いかのごとくに。

過去ガンにないギミックだからパクりようがなかったんだろうなぁ。
835通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 21:17:46 ID:???
UCと∀(正暦以前の太古)とXと種は宇宙に上がるのにマスドライバー使ってて
00は軌道エレベータで上がっているが他のはどうだっけ?
836通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 21:19:56 ID:???
Wは、普通に大出力の使い捨てブースターだったか。
Gは、気合。
837通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 21:19:57 ID:???
種の軌道エレベーターってアメノミハシラだったっけ?
本編じゃマスドライバーしか出てなかったけど
838通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 21:20:32 ID:???
>>834
種の起動エレベーターはオーブが戦前から建造してて戦争で中断そのまま放置らしい
外伝にでてくるアメノミハシラが軌道ステーションらしい
839通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 21:22:10 ID:???
Xもマスドライバー使ってたな
840通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 21:37:26 ID:???
>>759
改造コードで超必殺技ゲージ常時満タン、攻撃くらっても仰け反らない、全技キャンセル可能にして負けるようなものだね。
841通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 21:58:05 ID:???
作品的にはマスドラ使って宇宙へって方が話作りやすいだろうなと感じる
842通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 22:02:23 ID:???
>>836
ただGもコロニーまでは宇宙船か特別な装備(風雲再起やロケットブースター)が一応は要る様子。

最終決戦でロケットに直にしがみついて地上から発射されるガンダム達(1stが混ざってる)には爆笑したが。
843通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 22:03:50 ID:???
>>842
あそこら辺はもう勢いの勝利だな
その後の曼荼羅円陣には吹いたわw
844通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 22:30:33 ID:???
>>843
wが2週連続で撃墜されるのも萌ポイントだなw
845通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 22:40:41 ID:???
>>843
あそこまでやってくれると逆に潔いよなw
宇宙に乱れ飛ぶガンダム!!ガンダム!!ガンダム!!
締めは、誰もが言わんようなこっぱずかしい大告白、そして「石覇ラブラブ天驚拳」www
これまでのガンダムの枠をぶっ壊しガンダムの世界観を広げたGが俺は好きだぜ。
確か誰かが「種や00があるのはGのおかげ」とか言ってたよな
846通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 22:48:55 ID:???
よく見るとガンダムじゃないのも色々乱れ飛んでたような・・・
だが、それがいいw
847通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 22:51:29 ID:???
画面を埋め尽くした魚介類ガンダムが衝撃だったな
848通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 22:54:52 ID:???
>>847
Gガンのとんでもなガンダム達を見慣れてきた俺もあれはポカーンとなって開いた口が塞がらんかったぜ…。
あと、ネオ・オランダのコロニーから(律儀な事にでかいチューリップがさいとった)ネーデルガンダムが一斉に飛び立つシーンにも圧倒されたぜ
849通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 23:05:49 ID:???
「あそこにザクU居たよなww」
「いや、ガンダムファイトに参加してるんだからガンダムだろw」
「じゃあアレはザクガンダムかw?」

懐かしいなぁ

F91も居たよな、確か
850通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 23:09:09 ID:???
ザンボット3やダイターン3も居たからな
851通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 23:12:54 ID:???
試作品をあんなにたくさん作っているから、本命の機体に割く予算が尽きたネオ・デンマーク。
852通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 23:26:32 ID:???
つーか、今川の作品って予算を馬鹿みたいに使うが、投資したら投資しただけ良い作品になるんだよな。
予算ばかり馬鹿食いして作品を不良債権化した負債とは雲泥の差だよな
853通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 23:29:16 ID:???
>>851
違うよ、デンマークの機体は複数の機体の相互リンクによる
集団戦を得手としてるんだよ
ライドギグシステムっちゅーんだよ
854通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 23:32:55 ID:???
「エヴァンゲリオンよりもすごいことをやる」はずの44分間の奇蹟は、いつになったら拝めますか?
855通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 00:22:38 ID:???
>>845
こっぱずかしい?
おおいに恥ずかしいの間違いだろう
856通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 03:35:03 ID:???
>>850
ゲッタードラゴンっぽいのまでいた気がする
857通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 06:01:04 ID:???
ネーデルガンダムは風車小屋に変形する事で試合を回避して決勝リーグいけたんだっけ。
決勝リーグ参加条件は予選期間中に頭部破壊されて失格にならなければOKと結構緩いものだったりする。
858通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 06:17:31 ID:???
>>857
おかげでネーデルガンダムが勝利する場面が見られませんました。
決勝大会に入ってから負けすぎ。
859通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 06:52:42 ID:???
>>858
あれ?ストーカーさんの解説シーンでマタドールあたりを殴り倒してなかったか?
まぁあれだけで勝ったようには見えんが
860通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 07:49:55 ID:???
でも俺あれ大好き
861通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 09:29:22 ID:???
決勝大会で1敗しかしていないのに、
ガンダムファイターが戦闘不能になって、
バトルロイヤル出場を断念させられた、
ネオドイツの首脳陣は涙目だったんだろうな。


代理戦争だから洒落にならんわ。
862通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 09:35:30 ID:???
>>861
せっかく機体の修理、交換が公式ルールで認められて、本国に同型機がワンサカあるくせに、
予選から使ってた機体にガタが来たってだけで本戦棄権したネオデンマークも謎っちゃあ謎
863通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 09:36:54 ID:???
>>861
一戦で戦闘不能なんてよくあること
不慮の事故(故意ではない)でファイターが死んでしまっても仕方ない様なことが
国際条約に明記されてるし
864通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 09:38:19 ID:???
>>861
サバイバルイレブンで死んだシュバルツ(本物)の立場は……
865通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 09:42:23 ID:???
>>863
ネオネパールの連中はどうやってファイター暗殺を隠蔽してたのやら
866通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 09:47:23 ID:???
>>865
ガンダムファイト中ではないから適用されません
あと「コクピットを攻撃してはならない」のであってだね


「国家の(威信と)名誉」は捨ててるのかも知れんが
867通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 09:55:57 ID:???
>>866
いや、それはわかっているのだよ
問題なのはキラルが戦う相手がことごとく試合前に死んでるという事実であって
868通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 10:04:07 ID:???
Gガンダムもいいですけどここは何のスレでしたっけ?
869通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 10:28:51 ID:???
じゃあ、話題を変えて…。


よく旧来のガンダムファンは種の作風を受け入れられないから種を叩く…
なんて言われるけど、それはGガンダムで通過した道だよね。


種が過剰に叩かれるのは作風、云々じゃなくて手抜きと素人脚本家から




………ああ、いかん、何度も既出な話題をしてどうする?

水島も黒田も別の仕事をしながら、劇場版00を製作しているのに、
負債は劇場版種の仕事だけに専念してすごいや。(笑)
何年、劇場版種を作り続けるんだろうな。
870通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 10:37:31 ID:???
>>845
非ガンダムのガワラメカも結構出てたぞ

871通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 14:33:56 ID:???
>>867
ウォンが結構、好き勝手に滅茶苦茶やってたし、
黙認されてた、とかかな?

872通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 16:29:43 ID:???
>>871
ミケロとか
チヤップマンとかな
873通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 19:15:08 ID:???
表向きは大会委員長特別権限で復帰を認められたミケロとチャップマン。
投獄中のミケロはまだ分かるが、死亡したチャップマンの復帰はどう説明したんだろ…
妻のマノンは夫引退後の夢だった火星に引っ越してファイトと無縁の生活を送ってるか、口封じに殺された可能性もある。
874通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 20:21:24 ID:???
>>873
実は重傷で絶対安静だったので表に出ていませんでした…とか?
875通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 20:32:42 ID:???
土葬された遺体からDNAを採取
DG細胞でクローンを作るとか?
奥方は火星にいるか
消されたのどちらかだと思う
876通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 20:36:04 ID:???
>>874はネオイングランド側の言い訳な
877通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 21:15:21 ID:???
Gガンダムもいいですけどここは何のスレでしたっけ?
878通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 21:57:30 ID:???
>>753
確か水島は種の前にガンダムの監督のオファーが来たらしいな。
水島自身がガンダムが好きだから当時は断ったらしいが……
流石に種、種死を視て、これ以上ガンダムを汚されるぐらいならと思って00を作ったんじゃね?

879通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 21:59:32 ID:???
>>878
それって谷口とセットで話が来たという黒田のことじゃない?
880通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 22:01:31 ID:???
どっちでもいいが種嫌われすぎだろwww
881通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 22:03:47 ID:???
あの出来で嫌われない方がおかしい
882通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 22:03:56 ID:???
黒田だね
883通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 22:13:16 ID:???
おぉ……
勘違いしていたorz

黒田か、ごっちゃになっていたわ。

でも、種の功績を挙げるとすれば後進の教育資料とガンダム監督の軽減しかないと思うんだ。
真面目に作れば種を超えるのは簡単だろうからな。
ガンダムで最もつまらない作品とだけは言われないわけだ。

Gガンダムはガンダムとしては常識破りだが、熱血ドラマとしてみると、
セオリーに沿っているんだよな。
ちゃんと。
師匠との戦いは早い話、エディプスコンブレックスで、ある意味ランバラルとアムロの話を、
1年に引き伸ばしただけともいえるからな。
884通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 22:56:59 ID:???
885通常の名無しさんの3倍:2009/09/08(火) 13:00:08 ID:???
ガンプラ売りたいのかTMの宣伝がしたいのかよくわからんアニメだった
886通常の名無しさんの3倍:2009/09/08(火) 13:16:11 ID:???
自慰だろ?
887通常の名無しさんの3倍:2009/09/08(火) 14:11:46 ID:???
エディプス・コンプレックスは母に対する無意識の近親相姦的愛情と父に対する憎悪からなるんで
単に父性の超克って意味合いでは使えない言葉かと……
888通常の名無しさんの3倍:2009/09/08(火) 15:10:59 ID:???
母(ララァ)を奪った父(アムロ)にコンブレックス持つ息子(シャア) だよな
889通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 18:15:37 ID:???
今までのガンダムには少なくとも一人はいた、主人公か主人公に近いキャラをいい意味で成長させてくれる大人or年上がいなかったこと
それが種種死がクズになった理由の一つだろう
890通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 18:32:18 ID:???
>>889
種だとムゥに魔乳になるんだろうけど、
甘やかせるような感じで厳しくするようなことがないし。


種死だと、凸なんだろうけど、
厳しいを通り抜けて単なるDQNだったな。
所詮はクワトロごっこでした。
891通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 19:44:25 ID:???
>>890
まずそいつ等を成長させてだな…
892通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 20:03:01 ID:???
>>891
その前に脚本家をしっかり成長させてだな・・・・・・・・・・・
893通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 20:26:02 ID:???
それ以前に先ず、ガルシア閣下による
「歯ぁ食いしばれ!!」が不発に終わった事が致命傷だろ
あそこでキラが空気読まなかった所で全てがおかしくなった
894通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 20:30:20 ID:???
ガルシア「あれから作品と私の経歴がおかしくなっていった…」
895通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 20:48:31 ID:???
死ねない体に進化したんだよな……

>>892
監督変えた方が早い
896通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 21:03:51 ID:???
>>890
種死シペエディに際して福田が
「アスランとシンは単なる上司と部下の関係」
とか言い出して唖然としたな。

どんなに積み上げが不出来で歪になってても、
一応はシンがアスランの存在を意識する描写はあったし
最終決戦では直接ガチバトルさせた間柄だろうが…

辛うじてドラマを描こうとした片鱗くらいは見えるのに
それら全部を自分で否定してどうするんだよ、と。
しかもその解釈だと一層面白みがなくなるんだが、
果たしてあの阿呆監督はそれでいいのか。
897通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 21:07:32 ID:???
単なる上司部下とかねーよwww
本当福田はいきあたりばったりなのな


>>895
もう種関連は高山版だけでいい
898通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 21:27:11 ID:???
自分の力量不足とは死んでも言いそうにないからなあいつは
視聴者「ラクスのキャラがわかりづらいです」→福田「当然です、彼女のキャラがわかるのは僕と嫁だけ」の時と同じで
視聴者「シンとアスランの関係をもっと深く…」→福田「あの2人は単なる上司と部下です」
みたいに自己弁護しようとしてよけい墓穴掘ってるパターンだ
899通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 22:43:10 ID:???
>>898
シンを主人公に出来なかったときの言い訳が
キラ、アス、シンの3人主人公とかぬかしやがったっけ?


いや、それでも全然、3人主人公じゃなかったけどさ。
900通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 22:44:39 ID:???
>>898
>「僕と嫁だけ」
なにその無意味な垂れ流しタイム
901通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 01:28:57 ID:???
まあ言い訳にもならない、子供以下の言い訳をするのが
プクたんだからね〜
902通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 02:08:07 ID:???
>>895
( 0W0)「オデトオナジヨウニジョーガーニナッタノカ」
903通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 07:22:15 ID:???
ラクスのやってる事が分かるのは俺と嫁だけって…。
お前はどこの同人作家だよ!!
904通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 09:14:21 ID:???
>>903
同人だって、誰かに分かってもらわないと、
やっていけないと思うぞ。

ただ単にアマチュアってだけでさ。
905通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 09:28:08 ID:???
福田=牟田口だな 自分の非を認めず、自己弁護に腐心するとことか
906通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 10:31:42 ID:???
>>905
wikiだけど見て来たが……ほんと福田だな
牟田口の部下の人達はかわいそ過ぎる
救いの無い馬鹿はいつの世にもいるんだな……
死ぬまで謝らないとか………形だけでも謝れよと
907サンライズの兄貴キリコ:2009/09/10(木) 11:58:16 ID:???
                              _,,,,,,,,__
                         ,r ''''~~`        `ヽ
                       r(/:.:.:.:,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:::\
                      〃:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.::ヾヽ
                     /:.:.:.:.:.〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:`ゝ
                    〃:.:.:.:.:.:{{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ:.:.:.:.:.:.:.ハ
                    i':.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:N
                    !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i!:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.i!:.:.:.:.::.:.:|
                    !:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:`ヾ:.、_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'゙:.:.:.:.:.:.:.:.:|
   .__         _,      !.:.:.:.:.:.:..:∧ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:i:.:.:l:.:.:.:.:.:::.ト!
. /-=、ヽ.、_.,   //      !:、:.:.:.:./ ヽ-\ト、:\\:.:.|\|ヽト、|:.:./:/
 { {    } } i ヽ`ーr{_rrfョハ/`i    Lハ:.:V-=Zz_、_   ̄`_,.二ニzァ‐.|:.:./v'
 ゝ 、__,.ノノノ  i--r、.i`iニiノ/Yi.   | __j:.:| ー< ソ ヾ.、  rf'_ ソ. ヽ_.|:./ |
  ` ーェ-く_ ,.ノ__ノ !_|=_/=イi   | { Y    ̄ /i  ヽ` ̄´  |/、} !
      ゝー―イrriハ.|i | i /|!    ヽヽ_N|      {. j_       /ノ /
      i    |tt_iノi.!_! |,ノ |.     \  }     ヽr- '     ,'_/
      t._  ' ァrォ、.r‐- ./__     `Tヽ     ___   ,1/
      r‐ニ`i  .ハ.|i i|  /   ヽ .   _」 ヽ.  ´ ,.---、 `  / |  アンチSEEDこれ以上動くと・・・撃つ!
     {   `!  !|、!|i iハ`ヽ  v |  /,.-|   \       ,.'  .|_
     ゝ- _|  i !.`ヽゝ.,` ´_/ .ノ . _ト、ヽ_  ヽ \__/   「))
    ,.ノ  `ヽヘ ',',フ´ノ ニi   i '::::::| \ー二_―- ___,. -‐彡ト-.、_  _,. -‐  ̄ ̄ ̄::..‐- 、
    {    ー`―- ⌒`´ r .)  .ハ :::::ト、ヽ\    ̄――――  ̄/ハ:::::::::ア´彡イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::`.、
908通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 13:15:19 ID:???
             ,,..-'',ニ-"`ヽ、                     ,.-''
           ,-' _,:'"      ヽ .、                 ,:"
           `'''"ニニ_''''''ー.、- 、_ `''-.、          ,,.-,r‐/-/ヽ.、
 .__,_,,....,..、,..-,、____ >   ̄`''''''"''ー-.ニー-、`ヽ、      ,r‐'‐- 、' |,/,   `'''ー- 、_
. i' i) _,,!、_! ̄ヽヽ    ̄ ̄ニニ=ー- 、` ''''‐=、_ヽ、、  ./i    iヽi/,ヽ. 、     、_ニ=''
,-=i‐" (ヾ,  i=/i             ` "''' - ..,,,_''‐-ミ'// ヽ ヽヽ`´ ヽ!ヽ、 .i_ ,__`ヽ、 ,,,
!、j_,!-‐ニー-=.ノ ヽi‐'''" _,,,..-―_''.ニ--―'''''''"""'''‐ `'''‐..、i/i  iヽヽヽ   ,!ri iヽヽー-三ニヽ' '7
.r'Yヾ~  i`ヽヾ,  !、''"  _,,-''" _,,....---―'''''''''''―-- ..,,,__ヽ.i ヽ!___ヾヾ、、_,rソノ.!,!-ヾ~ヽ'"'" ` .>
ゝノ_i,,ニニt‐'、Y"''/i ヽー'‐---ニ--‐''''‐-、     -‐‐- ..,,_ヾ, ヾゞ彡"´,` ´! .!,-ニ-'-''"`"''''` アンチSEED!
 iヽヽ  ヽノノ~"ヽ!  i     ` ̄ ̄`"'''r‐=,‐,-=ー-i‐=,'''''ー-、 ヾ-..,,_ '-_ .,.ィ" ヽ、        格の違いを見せてやる!
 !ゝ!ー‐'''i-''   ノi  !           !ヾヾ i i ヽ-ヽ-、ー..、 ヾ'ヽ,.、ミ´,,.-' i`ヽ-‐-、
r'-,,_`"'=ニ__ _,,.:'   .i      . : : . .   i:::i:::i::! i‐-- ニ''ヽ,.-iヽー'-‐i~ヽ-,ヽ ,--=' 、 ヽヽ、
ヽ、 "  ヽ,--―ニヽ' : : : : : : : : : : : : : . ヽ!:::i' ,i     `ー-! ヽ-'~i--‐''-、ヽ´   .ヾ.!ヽヽ、
  ヽ、    ヽ- '=' ニ''ー---- -- ''""ニ''ヾ:ノ.ノ__: : : : . . .  人|_! !`!ヽ   ) ,    i ヽ,_ヽヽ、
   ヽ、.,,_         ̄ ''ヽー- 、  'ー' '"'''"~ \''ー--‐='ノ、y // ): : /、 ,. ー-...,.'i : -,`ヽ、,-、
      ` ̄`''''‐- ..,,_    ` ヽ .ニ''"´    `''‐.,,_ヽ,,_ヽ-!i='ィ、_/''´-ィ  ./  .  ヾー、_ ` ' ー‐ )
              `''-..,      ヽ .、      "'' ''-.,ヾ-!-'.-/,/ー'   _,.-'-.ri' ニ-`ー--、_ノ
              ,,.--'ヽ      _,,`'''ー ..,,__     ~"'''- '_'_: :   ー''"  ;  .!''"""~~~"´
      _,,...-‐‐'''""~~´-..,,___,,)_,,,..-‐''ニ...,,,__    `"''''ー      "'=‐--'..,,,,_‐' ー !      ,,.:'
   ,,..-''"_,,..           ~,.-''"´   i  ~"''''ー-...,,,,,,___,,....---―‐‐--...,,,,___ ̄"''''ー-...,,,/三''"
                                                 _,,,,,)、_
909通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 13:29:39 ID:???
失敗スレで相手にされないからって
こっちにAAを貼られてもなぁ…。
910通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 13:33:41 ID:???
SEEDアンチならわかるがアンチSEEDってなんぞ
911通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 15:28:57 ID:???
>>910
いや、言い方としてはそれで合っている。

例:アンチ巨人軍
912通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 16:05:45 ID:???
そういやデスティニーインパルスとかはどうなったのかね
913通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 18:48:15 ID:???
>>912
どうなったのかね…なんて言われてもな。
どういう意図で書いたのか、全く伝わらないのだが。

プラモ化の話でもしたいのか?
インパから流用しても、運命のパーツをそのまま流用できないので、
大掛かりな追加パーツを新規に作らないといけないので、
vsアストレイの比にならない程、手間がかかる。

そこまでやる程、需要があるのか…と聞かれてもなぁ。

というか、種死の時点で磐梯はMSV展開を諦めた感じだしな。
まあ、あんな本編だと、本編以外の戦闘なんて想像してもワクワクしないし。
914通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 18:52:26 ID:???
いや、アビスインパルスやらなんやら設定があった割には全然活かされてないなと思って
915通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 21:31:33 ID:???
設定が生かされないなんて種では日常茶飯事じゃないか
916通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 21:40:36 ID:???
自分のひいきキャラの演出に忙しくて設定が生かされないもんな
森田もつらかったと思う福田の難題を答えなきゃいけないしな
917通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 21:44:33 ID:???
森田の場合、自業自得もあるとおもう
なにせ負債のオーダーでもなく
物語にも必要ない設定まで嬉々として作ってたわけだから
918通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 23:26:12 ID:???
いや、初期の構想では必要あったんだろ
問題はそれらの設定が作り終わった後に、監督として福田が脚本として嫁が就任してきたところ
あのお陰で大量の種設定が危うくお蔵入りする所だった、外伝とMSVに活かされて日の目を見たけど
919通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 23:28:00 ID:???
だがそれでは、種初期の頃からある相互に矛盾する大量の設定達は
負債の去就に関係なく最初からあった事になるんだぜ
920通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 23:34:06 ID:???
戦争する相手に生殺与奪を握られながら開戦とか大概な設定って最初っからあったわけっしょ

負債はなんというか、物語設定を作るって意識もあるかどうか。言ったそばから殆ど忘れてるっぽいし
921通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 23:35:13 ID:???
やはり森田は自業自得か
922通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 23:36:36 ID:???
>>917
物語上必要ない設定を作るのは別にいいんだが、
森田の場合そのこだわりが大いにズレてるというか…
世界観を補強するどころか、本気でどうでもいいものばかり作ってるし。
923通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 23:47:21 ID:???
ザクとかグフとかの縦読みや、ガンダムの縦読みで何種類も考える暇があったら、
NJがあるのに戦艦は平然と飛んでてかつそれがインフラとしてのエネルギー欠乏解決に
寄与しない理由でも考えろってんだよな。
924通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 00:05:22 ID:???
>>923
そんな事を考えられる頭脳を持っていたら、脚本家交代させていると思う。

縦読み、パクリ、自己保全しか考え付かなかったのでは?
925通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 00:09:43 ID:???
福田相手に色々設定を持って言っても虚しいってのは想像できる
そんなわけで相手が干渉して来ない縦読みとかに引きこもっちゃったのかもな
擁護する気は全く持って沸いてこないけどさ
926通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 00:39:07 ID:???
PS装甲は色によって強度が変わるっていう設定は初期からあったものなのか?

なんか同時期に放送されてた仮面ライダー555のフォトンブラッド(フォトンストリーム)の設定とやたら似てるんだが
927通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 01:18:07 ID:???
>926
種死のインパルスからだったはず。
種の時点でのルージュは知らん。
928通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 01:18:13 ID:???
草加「これも乾巧ってヤツのせいなんだよ」
929通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 01:25:52 ID:???
>>927
ルージュの時点から合ったよ。
バッテリー関連の技術改善によってPS装甲がパワーアップ、赤くなりました!って設定

そしてガンダムのデコと顎はそんなに重要な部分かというツッコミが始まった
930通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 01:30:35 ID:???
ソードインパになるとデコと顎が黒くなるという
一番接近する機体なのに
931通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 07:28:11 ID:???
>>929
まあ、連合の主力機体が
インパのバルカンでヴァイタルパート貫通する状態を見るに
あの世界では「MSの何処が大事か」がわかってない可能性は大w
932通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 07:51:19 ID:???
「じゃあ運命、伝説やストフリ隠者も全身真っ赤にすりゃいいのに」
と思ったのも今はいい思い出。
っていうか、敵も味方もビームばっかだから
PS装甲あんまいらないよな……
(デストレイで、弱いビームならPS装甲で防げる、という後付け出たけど)
933通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 08:25:08 ID:???
>>932
デストレイどころか本編のジェネシスあたりで付いた奴だぞたしか
934通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 11:09:43 ID:???
設定や理論に忠実に、現実的にすれば種のPS装甲持ちMSはみんなレッドバロンみたいになるのか…

ストフリは紅くした方が色合いがよさそうだが…
スローネツヴァイやアルケーみたいなカラーリングにすれば映えそうだ
まぁ敵キャラデザインとしてですが
935通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 11:33:47 ID:???
>>932
全身の電圧高めれば自然に赤になるが正解だった筈
だから、普段は白色のVPS製テスタメントガンダムは、本気出したら赤くなる
936通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 13:41:18 ID:???
それ何てトランザム?
937通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 14:17:30 ID:???
むしろヴェルトール・イド
938通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 14:23:38 ID:???
そういやガンダムってヴェルトール・イドみたいに
人型そのままでガラッとカラーリングから装甲から全部変わるタイプのMSって無いよな今まで
939通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 14:25:16 ID:???
あえて挙げるなら、ユニコーンタイプくらいかな、あくまで近いってだけなんだが
940通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 14:28:08 ID:???
中二病全盛期だった俺にはヴェルトールが赤くなって羽根みたいな電磁波放熱とか物凄い良い感じに見えたな。当時は。

何でストフリとかフリーダムは意味もなく羽根付けたんだろう・・・・(´・ω・`)
放熱してるわけでもないんだろアレ?
941通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 17:12:15 ID:???
福田の趣味だろ
大剣持ってて羽根ついてるMSが好きだしな
それがMSの系統を壊すことに気付かないのが福田なんだけどな
942通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 18:59:36 ID:???
>>941
> 福田の趣味だろ
> 大剣持ってて羽根ついてるMSが好きだしな
好きなわりに運命はあの様だが。大剣持ちなんて、種の時は最終戦に居もしなかった。
943通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 19:03:04 ID:???
デザイン(という名の落書き)すればそれで満足なんだろ。

自分の好きなシーンを描けばそれで傑作を作った気になって満足してるんだし。
つまるとこ、こいつは作品全体を統括してないんだよ。
監督のくせにね。
944通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 19:04:18 ID:???
>>941
ガワラ御大は
「発展性に欠けて面白みのないデザインだ」
とボロクソにいってたよな…。
945通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 19:24:20 ID:???
監督の名折れみたいなやつだよな福田
よくあの年まで業界を生き残れたもんだ
まあそれも終わりだけどなあれほどの大失態犯したらさすがにもう無理だ
946通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 19:42:26 ID:???
>>945
コネだけで生き残ったような奴だからな。(結構サンライズのお偉方とコネクションがあるんだとか)
それで調子にのってやりたい放題していたらご覧の有様だよ…。
947通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 20:23:55 ID:???
>>946
元社員という出自で、制作現場のスタッフに転身以降も
ほぼサンライズでしか仕事してないような経歴の持ち主だからなあ。

いかにサンライズのコネだけにぶら下がってた生きてたかが分かるよ。
948通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 20:58:23 ID:???
>>944
「種でロボットの翼デザインのアイデアはほぼ出し尽くした」とか
ガワラに言わせるくらいだもんなぁ。
いったいどれだけ翼を要求し続けたんだよ、と。
949通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 22:35:07 ID:???
まさに馬鹿の一つ覚えですな、つき合わされるガワラ先生の身にもなれと…
950通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 22:48:24 ID:???
>>949
分かってると思うが、被害に遇ってるのはガワラ御大だけじゃないぜ…。
種・死種の声優陣に、スレタイにのってる馬鹿どもに振り回された他のスタッフ、これは自業自得っぽいが種・死種の莫大な融資を見事破産させられた磐梯・サンライズ、2chも含まれるかな?(シャア板分割事件とか)
ここまで他人に害しか与えないアニメってのも珍しいがな…、こんなすごいもん俺は初めてお目にかかったぜ(笑)
951通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 22:50:26 ID:???
>>950
なんだその放射性廃棄物
952通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 23:03:48 ID:???
声優は何だかんだで
ガンダムゲーム、
スパロボなど、
息の長い仕事が入る。
脇キャラの声優は悲惨なだけだが。
953通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 23:16:34 ID:???
>>952
メインの声優も担当したキャラの待遇が恵まれなかったもんは徹底的に恵まれてなかったけどな…。
個人的には池田の扱われ方が酷すぎるなと思ったぜ、なんせ福田から
「もっとシャアっぽく!!」
とか小馬鹿に仕切ったような事言われたり、議長がいきなりDQNにされたりしていたからな…。
954通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 23:21:21 ID:???
余計な監修入れて「これとこれには声ナシで」で、というのは本当なんかね。
傍証は、確かに揃ってはいるが。
955通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 23:23:44 ID:???
>>952
本人が望まなくてもね。

アスランやマリューやタリアの中の人が愚痴っていたような気がした。
あと、シンの中の人も他のラジオ番組で色々と言い難いらしく言葉を
濁していたな。

石田と仲良くなったとかビームサーベルだったとか
956通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 23:28:24 ID:???
種に関わった声優たちの誰からも
「楽しい仕事だった」的な感想が聞かれないのはなぜだ。

00の声優陣は口を揃えて「楽しかった」と言ってるのに。
アフレコ風景を裏話っぽく話したりしてるし。
種ではそんなのすらなかったよな。
957通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 23:29:55 ID:???
>>956
池田「『もっとシャアっぽく』と言われた気持ちが分かるか」
桑島「工夫したら罵倒された」
958通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 23:35:05 ID:???
>>956
セカンドシーズン7巻のオーディオコメンタリーで語られてたなぞのおおがたしんじんせいゆうの自慢振りが笑えたw
959通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 23:39:42 ID:???
キシリアもマスクをしてる時は口に何か当ててくぐもった声にしてたんだってね
なんとなく思い出した
960通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 00:06:23 ID:???
>957
福田
「罵倒はしてない。
あとで機械でエフェクトかけるから
しなくていいと言っただけだ」
961通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 00:09:42 ID:???
>>957
池田秀一=シャアの中の人という認識がある人なら、だれでも池田さんがシャアと同一視されることに抵抗があるというか、
コンプレックスを抱いているということは素人でも知っているのに、そんなことを言える福田はマジ無神経。
そこに痺れないし憧れもしないィ 

一方コマンダーサザビーは中々の熱演であった。
962通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 00:12:23 ID:???
種死は声優の
オーディオコメンタリーがつくなら
ブルーレイを買ってもいい。
ネタ的な意味で。

本編に合わせて
感想すらバンクになってもそれはそれで味。
963通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 00:55:20 ID:???
SEED120%でやった超再放送を使い回ししそうで怖い
964通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 02:45:03 ID:???
>>956
普通不満があってもリップサービスで誉めるから(それでもぶっちゃける人もたまにいるが)00声優陣のも全て真に受けることはできない・・・が、
だからこそ種声優陣のコメントはありえない
声優陣のみならず幹部クラスのスタッフまで不満を隠そうともしないなんて異常すぎる
アニメ業界どころか他の業界でも前代未聞のことじゃないか?それも作品も人も知名度が高いってのに
965通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 11:57:15 ID:???
スターウオーズでオビワンやってた人が
あんなもん見るなとか自分の役をボロクソに言ったりもしてたが
それに比べると日本は大人しいね
966通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 14:33:46 ID:???
>>962
そもそもオーディオコメンタリー無いんだw種死のDVD
967通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 14:46:03 ID:???
特典とかオマケとか、そういうものは種には、まるでなかったな。
種の最後にエピソードというか後日のシーン(なんか種死とも繋がってるかは微妙なシーン)
が追加されたくらい?

968通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 14:56:01 ID:???
>>967
トランプ付いてたじゃん
969通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 15:37:32 ID:???
>>967
遺作の傷とか
970通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 15:51:43 ID:???
>>969
ああ、遺作がザフトをやめて、プラントの議員になっていたね。



なぜか種死じゃ、ザフトで白服なんてやっていたけど。


議員はファッションかよ?
971通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 16:05:42 ID:???
>>970
戦争もファッションだからな
政治もファッションになるのは当選さ
972通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 16:16:22 ID:???
戦争がファッションだとしてもファッションとして相当悪趣味な件
973通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 17:24:07 ID:???
戦争がファッションってのも「幾つもの犠牲を生んだスーパーコーディとして作られた僕は可哀相」とかと同じで
「戦争に巻き込まれて仕方なく戦わないといけなくなった僕は可哀相」ってアピールの材料でしかないんだよなぁ

いくらいい生地を使っても、仕立てもせずに適当に体に巻き付けただけではファッションとは言えない
974通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 18:26:28 ID:???
新スレ立てときました↓
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ231
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1252747537/

テンプレも少しいじってます
975通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 19:00:36 ID:???
まぁ例の「アニメにおける戦争はファッション」ってのは
舞台装置って意味らしいから、それ自体は間違ってないと思うんだが、
「リアルな戦争を描く」と掲げて始めた当人が言うことじゃないよなぁ。

放映中からさんざん「リアルな戦争?描けてないじゃん」と指摘されて
「描けなかったんじゃない、描かなかったんだ」と抗弁してるだけってのが…
976通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 19:02:58 ID:???
「最初っから子供向けって言ったら誰も見ないブヒ」とかな
977通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 19:25:09 ID:???
福田「作品における言い訳はファッションです」
978通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 19:28:17 ID:???
>>975
仕舞にゃ、ガンダムをコンバトラーあたりの
スーパーロボットに戻そうと思ったなんてぬかしやがるし。


スーパーロボット、舐めるなよ。
979通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 19:32:35 ID:???
セックルや寝取り 無駄に裸出すアニメが子供向けねえ・・
980通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 19:36:58 ID:???
子供向けってか…子供だましにもなってない
981通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 21:47:39 ID:???
>仕舞にゃ、ガンダムをコンバトラーあたりの
>スーパーロボットに戻そうと思ったなんてぬかしやがるし

一方でGガンダムとか馬鹿にしているわけだ。
まるで学歴の無いアンドリュー・フォーク准将だな。
幸い、軍人じゃなかったから人死は出ていないが。
982通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 23:12:14 ID:???
>>979
それは全部富野アニメへのブーメランになっていますよw
983通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 23:37:47 ID:???
いやぁオーガニック的な何かですよ(棒
984通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 23:51:05 ID:???
>>982
富野アニメでセックス描写なんてあったっけ
裸は沢山出てたけど
985通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 23:56:38 ID:???
>>978
それでいて、ガンダムの持つリアルロボットイメージを
捨て去ってみせる度胸もないんだよな。
「ガンダムですよ」「リアルですよ」という体裁だけは手放さない。

明快な志向もこだわりもなく、ただ小手先とその場の都合だけで
スーパーとリアルをひらひら都合よく使い分けてるだけ。
986通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 23:57:19 ID:???
GやVやXやWを馬鹿にしつつも武装等を流用する。
そんな監督だから・・・・

そういえば、Gは逃げ、富野は大人になれない、Xは一話で見切った
なんて言っていた割にはその方々以上の仕事してないよな
987通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 00:02:33 ID:???
福田流の強がりだ!
988通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 00:04:57 ID:???
>>975
というか舞台装置にすらなってないのが問題だからな。

背景を学園にして、仲良しグループ
あるいは他校との軋轢にしても何ら問題ない話の作りをしてる。
989通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 00:31:11 ID:???
>>965
遅レスだがそれは旧三部作のオビワンかな
あの方は元々フェンシングだかが得意なんだと
しかし撮影当時は老いやら何やらでうまく動けなかった
だからあの対決シーンは恥ずかしいから見ないでほしいということらしい
詳しい話はwikiのがいいかも
だから種の声優陣やスタッフがボロクソ言ってるのとはわけが違う

個人的にはあの対決シーンも好きだ
一撃一撃が慎重で当たったらやばいとゾクゾクくる
新三部作の素早い動きも好きだけどね
990通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 00:43:21 ID:???
旧三部作は黒沢映画の影響が濃いからね。

分厚い刀と重い動きで必殺の一撃を見舞う日本の時代劇の剣撃を参考にしてると思われる。
新三部作はその点、フェンシングの方に近いかもね。軽い刀と激しい動きを重視してる。
991通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 02:40:54 ID:???
まあ、重さがないって時点でライトセーバーの運用は日本刀とは根本的に異なるはずなんで
アクションとしては基本的に手首で切り返しを行う新三部作の方が正しい……と思う
それにしてもあそこまで飛び回る必要はないと思うがw
992通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 02:49:07 ID:???
緑色の役立たずが飛び回ってたっけ>新三部作
993通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 03:08:37 ID:???
むしろお前が帝国樹立の立役者じゃねーのっていう緑色が確かに飛び回っていたな
994通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 04:15:46 ID:???
旧三部作はライトサーベル
新三部作はライトセイバー
と名前がややこしいと思った時期はあったな
995通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 04:50:01 ID:???
旧作と比較しての新三部作とか、旧への手直しとか、ルーカスも色々アレな映画屋だが、
スターウォーズは奴の作品だし、ガンダムとかにも多大な影響を与えた偉大さは事実だからなー。

彼が自分の作品を好き勝手にする権利があるのは認めざるをえない。
負債もでかい面して作品を好き勝手にしたきゃ、ゼロから作品作って来い、と。


996通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 04:58:19 ID:???
そういやジェダイの帰還の最後の方でヨーダ、オビワンと並ぶアナキンのフォースがじいさんから新三部作の頃の若きアナキンの姿に変わってる奴があった気が……なんだったけな?
若き頃の姿になっててなんとも複雑な気分になった
997通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 05:08:20 ID:???
6部作セットで出たDVDだったかな?
旧作シーンと選択できてたような気はするが。

まあ、あれも含めて言いたいことは山ほどあるけどさ。
998通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 08:05:09 ID:???
とりあえず埋めとこう
999通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 08:09:09 ID:???
埋めは罪
1000通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 08:09:53 ID:???
1000なら俺がガンダム?
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://hideyoshi.2ch.net/shar/