削除依頼出しとけよ。屑が
とカスが言っております
糞スレ乙
全員やれ
夏だねぇ…
ガデッサVSヴァイエイトってどっちが強いの?
あとガラッゾVSメリクリウスも
どうでもいい
と屑が言っております
他人に平然と"死ね"って言う奴何なの?
>>13 ,、
//
__ //
/,.=゙"/ _,r'三 ̄`ヽ、
i f ,.r="-‐、 /ヘ/" ゙̄\,ミ\
/ _,.-‐r. ) ,! 、!r r。-r ミ i
,i ,ニ‐r゙) ドツ ヽ ̄ fハ, il
ノ il゙ l ー-_゙ ,、/ /
,イ「ト、 ,!,! ゙! )二」゙ ,!i Y
/ iトヾヽ_/ィ"___. ヽ.t _/,! i
r; !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L
∧l \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l _____
./ i ! \.// /./ ./ \ ┌‐ヽミ≦‐十'"! r",.-、, \
/ i゙i /  ̄ ̄ ̄ i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ
ノ ヾ、 / i! ! \_ ̄i i l r‐へ.__ ゝ. \ /
/ ゙''y' l .i 、 l !.j .l l 「,> ( \ 人
放 置 推 奨
>>15 \,ゝ`/~ /~ /∴∴*;‖,,:.,/ ,.、,'・ / /
,.、,'・・ '・,.、,'・、′,'・, ,' ,.、,'・、′,'・ | |~ /^ ) ,.、,'・、′,
\・ '・,. :,"o∴\ \∴:: ・ ;,'・,_,,,,'・, ,'・, ,'・/
・, ・ ;,',.、: ・, ,'・/∴,,゙・,,∴\'・, ,'・, ,'・ /
\ ・, \ \,.、: ・,「∴;, ゜∴ ;∴」; ;ノ、;;;@;;!∴; .
_,,___ ,.、: ・, ,'・i,. ,,゙;;;; ゙,, ●.,i ・、′/ 〉∴;"( )∴"o;(
′, ̄,. /●,,゙・;;^\ \∵;,,o,;:/ ),,O;.:O∴",,◎'":) ),,O;.";:〉
「;,,''“。∴・∵ |・ '・,.、,'′, ̄,.、: _ ,..-'"´ ̄\
\ :i,.∴ ,,゙;;;∴;,ノ _」 ,/´ ヽ
\∵;,,o,;:/ |,.、,'・・ '・,.、,'・ ///∴,,゙・,,∴\'・
∴: '"-ゞ ∴:: ;,'・,`゛ー-"-ー'ヽ"゛"',「∴;, ゜∴ ;∴」;
\ ・ '・,.、,'・、′,'・, ,/,'・ 〉∵o* ,'・, ,'・i,. ,,゙;;;,, ● .,i
ヽ. ;∴",,,O;.:O∴;",,''∴`;, ,'・,\∵;,,o,;:/
\ ・ '・,.、,′,'・, ・,.∴∴*;",,∴* ,'・, ・、′/ 〉∴;"
'・、′,'・, ,.、/,'・;;∴o",,∴,,.. | |~ /^ )
| .ヽ、 \ __ ., ヽ_-  ̄ ̄ ̄ ̄ .| 丶 .| |
.| ´`ヽ,.`、  ̄_--/  ̄ .| ,L__ノ /
| .´ |.ヽ --─ ̄ (___) ┐ .| /
| /∧ ヽ ┌ | | ∪ / | イ´
.ヽ、 ´ `ヽ.| \_∪___/ | `'´ |、_,--- 、
`ヽ、 .| U \_/ / .|  ̄ ̄─
`ヽ- .| \__∪/ / U / .|
また種厨が仲違いをさせる気か
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
21 :
通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 22:14:12 ID:N9FJqfqk
そりゃ、Oガンダムだろう!
どうでもいい
ガンダムのプロトタイプとして造られて13年以上たってもまだ最新MSに遅れをとらず無双するトールギス
全力出したらパイロットが危険になるトールギス(ゼクスの部下が王国取り戻すために全力だしました)
正確には20年前の機体だったか
超高速で加速して、敵要塞からのビーム受けまくりそのまま突撃。
激突した余波と衝撃波で、半径500〜1Km位が敵要塞爆発して消滅。
中の人は激突した余波と衝撃波でショック死
・
・
た
だ
し
ト
l
ル
ギ
ス
は
全
く
無
傷
だ
が
な
意味不明
0ガンはGN粒子の重量軽減とトランザム、そしてシールド備え付けのGNフィールドがあるかな。
あと視覚効果で光の翼か
ところでパイロットは?
本編でトールギスは活躍してたからOガンより断然強い印象があるな
まあ、あくまで印象だけど てゆーかGジェネのEXステージのOガン強すぎだろw
なめてたら一撃でのされたorz
Oガンのパイロットはリボンズじゃないと割にあわんな
Gジェネっていえば、ネオのOPムービーでトールギスはガンダムに負けてたな
Wの世界では心の強さっていうのはEWで示されたような現実的な行動力のことだからな
UC特有のプレッシャー等のオカルトパワーにゃ勝てん。
それ以上にあのOPのガンダムの機動性に吹いたわw
ドンだけ飛んでんだよ
鉄壁のスーパーロボットRX-78-2だからな
トランザムはどうする?
アストレアも使えたからOガンも使えると思うが
トランザムすれば機動性もひけを取らないかな
本体が対応してないんじゃない?
純正太陽炉を搭載した状態で可能なら、刹那との最終決戦で使いそうなもんだし
オーガンじゃ無理だろ
トランザム無い上に火力の低そうな武装
少なくとも必要最低限の威力を確保した上で取り回しに優れたビームガンと、強力なビームサーベル
通常兵器では破壊不可能に近い盾
一見貧弱そうでいて実は十分な武装という点ではWと共通するかも
真逆なのがあれだけ大きな武器ばかりでゴテゴテに武装しても、実際にはコロニーひとつ破壊できない種あたりか
そんな台詞はOガンダムがコロニー消滅させてから言って下さい
種どころかUCの悪口すら入ってるし
設定から考えれば、トランザム自体は可能なはずだな>>Oガン
ただ1期ガンダム同様、発動したら粒子を使い尽くすまで解除不能な上、
ナドレより粒子貯蔵量が低そうだから速攻で時間切れになる公算が大きい。
>>39 内部の支柱を打ち抜いて崩壊させたストライクとか
コロニー流用の兵器を切り刻んだ
ミーティアのビームソードは
無視ですか。
>>37 あれはその前のリボガンとOOの戦いで粒子をほとんど使いきってたらしい
W勢と00勢はいい勝負になりそうだな
GN粒子を用いた攻撃しかまともに効かないんだからOOが勝つだろ
それ言ったらWの機体も高出力ビームとかじゃないと効かないが
そういうのってどういうのだよw
事実じゃん
元祖機体同士か
オットー特尉必殺のぶちかましが決まればトールギスが勝つ
GN複合装甲ないしトールギスだろ
Oガンダムが勝てる要素あるのか?
GN粉を利用した攻撃しか効かないなら
00勢は00勢以外と戦わせる意味ないだろ
Oガンダムはフルアーマ使用で太陽炉有りにしてくれ
ていうか太陽炉無しで動いてた回があるのか
>>54 Oガンは複合装甲ないから普通に実弾も効く
そもそもトールギスにはあんま関係ないけど
00Vに出て来たフルアーマーOガンは複合装甲だと書いてたぞ
どっちにしろビームのトールギスには関係ない上に外伝はいらん
外伝ってか太陽炉余ってたら本編の0ガンはフルアーマ使用で出撃してたんだけどなw
コンデンサーの機体では粒子喰い過ぎるって理由で不採用だったんだし
アニメでフルアーマーをやってから言って下さい
フルアーマーOガンスレじゃないんで
トールギスのはビームタイプで他は実弾っぽい
>>32 種MSがMFと互角以上にやり合える世界なら、ガンダムでもトールギスに勝てるということか
>>25 ビーム砲弾いてるのは単純に出力弱かっただけだと思う。
エアリーズ落としてるシーンこそあるけど、そもそもエアリーズ歩兵のミサイルで落ちてるシーンあるし。
ガンダニュウム製でもなく、Wのサーベル食らった時は簡単に切り裂かれてるしね。
あと基地崩壊はパワープラントか何かが誘爆しただけじゃなかったっけ?
突っ込んだビル自体がバッチリ形残ってたりするし。
激突の余波で基地が吹き飛んだなら爆心地があれほど無事なのは明らかに可笑しい。
Oガンダムに勝ち目がない
トランザムでおk
トールギスが勝つところがまったくイメージできない
確かに
Oガンダムはトランザムできんの?
気になって気になって…
できるでしょ。
エクシアとかデュナメス等第3世代のガンダムだってトランザム想定してないのに
できたわけだし。
>>72 劇中では使ってないけどできるよ
決戦で使わなかったのは粒子残量が少なかったから
ドーバーガンはWの世界で初めてのMS用ビーム兵器なんだってな
今まで実弾だと思ってた
同名の実弾版の兵器もあるんじゃなかったっけ?
ドーバーガンの細かい設定が無い分あれなんだが実弾とビームの両方を同じ機構で撃てるって解釈が多いな
1話リーオーは実弾だけどトールギス2のはどう頑張ってもビームだし
同じ機構で両方撃てたらやばいだろw
両方の機構が積んであるか名前が同じ別物かどっちか
実はビーム撃つための機構が弾丸の中で動作してるとかwwwww
それなら薬莢の排出さえ出来れば同じ構造でも(ry
自分で書いててナニイッテンダロ
トールギスを舐めすぎだろ
第一世代じゃ無理
トールギスはスピード以外たいしたこと無いし、十分勝機有ると思うけどな。
GN粒子の妨害機能もそれなりに有効に働きそうだし。
勝機どころか普通に圧勝でしょう。
太陽炉等を舐めすぎです。
なんていう分かりやすい煽り
GN粒子マンセー(笑)
・火力 Oガン>トールギス
0ガンはガンダムの装甲を一応貫通。
トールギスはドーバーガン→サーベル数回を同じ場所に叩きつけても無傷
・加速力 0ガン(12G〜)≒トールギス(9.89or15G〜)
GNフラッグが最低12G以上の加速が出来ているので
4世代型のスラスターと同エンジンの0ガンなら同じぐらいは出るはず。
トールギスの前者は3のプラモ設定推力を当てはめた物、後者はwikiよりの抜粋(ソースは知らない)
・運動性 トールギス>0ガン
エアリーズの3倍の旋回性能(ただしエアリーズは格闘戦前提の機体ではない)のトールギス
アストレイア以前なのでそこまで柔軟な動作が出来ないはずの0ガン
・装甲 トールギス≧0ガン
両者共に通常装甲でガンダムクラスの火力なら問題なく貫通。
トールギスは低威力のビームを弾く描写あり。
0ガンは盾のみGN粒子の恩恵を受けた防御力を持つものの重い。
・サイズ トールギス≧0ガン
全長では6%ほどトールギスのほうが小さく有利。
ただし、ブースター等の装備品はトールギスのほうが大きい
・重量 0ガン>トールギス
単純な重量では0ガンの方が6倍以上重く、
速度を乗せた状態のぶつかり合いだと一方的にトールギスが吹き飛ばされる。
・補助機能 0ガン>>トールギス
GN粒子にレーダー撹乱効果がある上に、
主機関が熱を出さない仕様なので探知されずらい(トールギスはサーチの一部機能として熱探知を利用してるため)。
G軽減効果でパイロット負担が低く推進材・火器が無制限なので長期戦に強い。
トランザムで短期決戦の爆発力もある。
トールギスはパイロットに高い負担がかかる設計。
全体的にOガンの方が強い印象だな。
トールギスはパイロットの技量差で機体の不足分をおぎなってた印象が強い。
まぁ最後の行は同意
超人じゃないとまともに運用できないのがトールギスの欠点だなあ
Oガンのが有利な気がすっけどOガンでMD無双できる気はせんな
好きなのは分かるけど加速力12Gはないわ
>>92 宇宙空間とかで空力の助け無しでフラカスと同等の機動するためは最低12G出せる推力が必要で、
さらにGNフラッグ乗ってる時にもブシドーが血はいてたから12G〜としたのだがちょっと根拠として弱いかな?
1期の擬似GNドライブは純正以下だし、コンデンサ系が無いのも0ガンとGNフラッグ同じだから当てはめるにゃ丁度良いかと思ったんだが。
血吐いてまで耐えるゼクスというフィルターのせいではっきりした
速度がよくわからないんだよね。めっちゃ速いんだろうけど。
更にプラス思い出補正でトールギスに傾きそうでもあるが、兵器としちゃどうみても
Oガンのほうが優秀だよな
カスタムフラッグの12Gは旋回Gなんだが…
一般に旋回G>加速Gである事を考えれば多分トールギス>カスタムフラッグ
>>95 そりゃそうだけど、
カスフラの旋回Gは大気圏内のものでGNフラッグが闘ったのは宇宙だぞ。
見返したらイマイチ分かりにくい書き込みになってたので追記。
一般に旋回G>加速Gなのは大気中の戦闘機にかかるGで、
これは空気抵抗を利用して急旋回してるために推力(加速G)以上のGがかかる機動が出来る。
宇宙だと空気が無いため上記のような機動は不可能なので推力(加速G)≒旋回G
つまり
GNフラッグでの加速G≒ブシドーが血を吐くG≧カスフラ旋回G12G
>>89 火力はGN粒子用いた攻撃なら割とすぐ壊れるOO系ガンダムと
ビームと実弾どっちにも耐性があるW系ガンダムを
壊せるかどうかで比べるのはおかしくないか?
>>98 ビーム耐性の技術は00系にもちゃんと有るし、実際被弾しても貫通してない場面もあるよ。
まぁそれでもW系のガンダムの装甲より硬いとは言えんが、
同じ場所に何発も食わせてるのにダメージ無しなのは明らかに火力不足でしょ。
あんまり当てにならないけどトールギスのアビリティレベルの火力評価も低めだし。
トールギスはチタニュウム製だからなぁ。ジェネレータの出力は明らかにガンダムよりは下のはず
文の前後がつながって無いぞ
チタニュウムとガンダニュウムとではジェネレータの耐久度がまるで違うという公式設定を知らんのか
ガンダムのビーム兵器が海中でも運用ヘッチャラとかいわれるほど高出力なのは、ガンダニュウム製でジェネレータ出力が高いからだよね
トールギス程度で00のメカニックに勝てると思ってるのがもうね・・・・
>>103 逆に言うと、Wのガンダニュウム製以外の他の機体のジェネレータ出力が低いんだよ
00でも水中で普通にビーム兵器使用してる
ガンダム及びそれに準ずる高性能機限定という条件はどっちも同じだろ
>>106
W系ガンダムを超絶高性能機たらしめてたガンダニュウム関連の技術が使われてないんだからさすがに違うよ。
中の人の都合や運用コスト等を無視した高性能機って性能は大分違うけど00でいえばカスフラのポジションだし。
>>103 いや、電離性質を持ってるから水を電気分解させてるから水中でも使えるらしい>Wのビーム兵器
電解?何と水を分離させたいの?分離したって何にも起こりませんがw
何か勘違いしてねーか?
電離性質?プラズマは元々電離されて出来るもんだし電離とか熱与えるだけでもできるし
>さらに『ガンダム』のビームサーベル(サイズ、ブレイブも含む)は、強力な磁界と高熱のフィールドに加え、
>意図的に電離領域を生成し制御しているため、例えば海中のような環境の中でも、高熱のビームや家電粒子は
>水分子などと直接界面を接してエネルギーを減免されることなく対象物に到達し、それを溶断することができる。
電気分解とかどっから出てきたんだかな
つかトールギスなら00Rくらいに完勝できる
00に勝てるわけないジャンw
↑ミス
00が勝てるわけないジャンw
↑ミス
00に勝てるわけないジャンw
まあオレはOガンならトールギス有利だと思ってるが、流石に00Rに勝利は無いな。
00厨乙
トールギスなら00Rどころか00クアンタにも完勝出来る
>>118 お前、実はWアンチだろ?
少なくともまだ放映されてない作品相手に勝てるとか何言ってるんだ。
因みにオレは117と同人物な。
ちなみにOO系統の粒子ビームは水中では水分子に阻まれて威力下がるor完全に拡散ってことになるよ。
だから、アレルヤ救出作戦では周りを霧状にして粒子ビーム拡散膜にしたわけですし。
ま、それでも普通にOガンダムが勝ちますけどね。
Wのビーム系が水中で運用可能なのは、ビームの周りにフィールド張ってるからなんだが
トールギスが三国志で言う呂布くらい強かったから勝てるのに…
123 :
122:2010/05/30(日) 11:51:39 ID:???
補足だけど00Rやクアンタにも勝てるって意味な
てか0ガンダムの機動性や運動性が良く分からん。
勝敗以前に良く分からん。
ただプルトーネ以前だからGNフィールドは張れない筈だし、どっちの攻撃も効くとは思うが。
トールギスのドーバーガンも出力高いし。
トールギスで00R圧倒出来るわ
W厨乙
00RならトールギスどころかWの世界のMS全部まとめて相手にしても完勝出来る
第3世代までならともかく、いくらウイング勢でもダブルオーライザーは無理だわ
種やUCは論外として、太刀打ちできるのはGや∀くらいじゃないか?
作中でトランザムを幾らか凌いでた描写があるから、行動先読みでWゼロなら何とか・・・とは思うが、取り敢えずトールギスが00Rに勝つのは無いな。
>>128 全ガンダムで2番目以内にウイングゼロが好きな自分が言う
多分ゼロでも無理
00厨の工作きもすなあ
>>129 00RvsW0の話なら、互角のパイロット同士で一方がトランザムしても相手がそれを短時間凌いだシーンが存在するんだぜ。
ゼロシステムによって発生するパイロット補正しだいでトランザムを凌げる可能性はゼロじゃない。…確かに厳しいが。
00RvsW0のスレもったいなかったな。
物理理解してないアホとソース持ってきても自分の推論の方が正しいとか無茶いう馬鹿のせいでグダグダだったし。
物理理解してないとかwww物理学科の方ですか?量子力学教えてくれませんか^^
>>133 量子力学とかなら分からなくても無理ないけど
あのスレで暴れてた奴、中学校レベルの運動方程式すら理解できないやつだったから。
と微積も出来ないパーチクリンが申しております
量子力学・微積・運動方程式どれが出来なくても良いから説明受けた時に理解する努力ぐらいして欲しい所だな。
オウムみたいに自分の主張だけ繰り返すのはマジ勘弁。
00厨に言ってくれ
そもそも中学で運動方程式なんて習ったか?
ググってみたけど高校の物理で一番初めに学ぶ奴みたい。
一応義務教育の範囲外だから理解できなくても仕方ないのか?
むしろ高校で学ぶということもしらない奴の方がやばくね?
まあ文系なら許してやれば?
実生活には必要のない知識なのは事実だし。
あとOガンダム>トールギスはまずない。理由は以下の通り
W系ガンダムは基本的にレーダーに映らない(ガンダニュウムがレーダー波を吸収する為)
そのMSに対してトールギスは普通に戦闘が可能。
またGN粒子の電磁障害の内容はデスサイズのECM効果と同内容である為、それもまた効く可能性が低い(リーオー等でも戦闘可能)
そしてOガンダムの場合、装甲表面にGNフィールドを展開するGN装甲(MGエクシアにおける解説)は未だ未開発のEカーボン装甲でビーム等への耐性はない
その前段階のGN複合装甲はプルトーネの代になってからだし、ビームに対する防御は確立していない
そうなると後は純粋に機動力勝負だが、エクシアでやっとカスフラかちょっとマシ程度。
カスフラは旋回でやっと12G、トールギスは直進でそれ以上
>カスフラは旋回でやっと12G、トールギスは直進でそれ以上
何秒間耐えられるんだ?そんな状況。
結構長時間(数分以上)。最初は吐血してたものの途中からは普通に乗りこなしてたな
しまいにはトールギスでは物足りなくなってたし
ライバルのヒイロに到っては劇中で耐G能力を含めた身体能力が人外扱いされてたし
まあ、普通の人間が乗るなら間違いなくOガンダムだよ
トールギスの場合は、Gで死ぬ覚悟が無いと乗っちゃダメってゼクス自身が言ってるぐらいだし
>>142 全部間違ってるね。
トールギスがロックオンできてるのはガンダムの熱源を探知できてるから。
GNドライブは熱出さない仕様。
GN関係の技術が出る前から熱兵器は存在しててカスフラに対ビームコーティングがあったりする。
あとシールドにはGN関係の技術が使われた強固な物。
カスフラが勝ってるのはMA時の最高速度で運動性じゃない。
それも間違ってるな
デスサイズ(赤外線を吸収する特殊塗料付き)さえもMDトーラスがロックできる世界で何を言ってるんだか
W世界の場合は光学的なロックもできるし、ゼクスランクになると百機以上に手加減しながら戦闘を実行できるから何の問題にもならない
それにあの時期のビームコーティングで何を言ってるんだ?
1期の時点でビームピストル如きを受けて半ば溶解しちゃう代物だろうが
>>146 トールギスが熱探知してるのは作中で発言がある奴なんだから事実だよ。
ゼクスならノーロックで撃てるだろうけど
精度低下やパイロット負担の増加が起こる可能性は十分あるかと。
トールギスも通常MSに比べて装甲が厚いだけで特殊な防御設定無いのも同じ。
で、だから何?
そもそもトールギスには通常レベルのパイロットは乗れない上に既にその事を考慮した発言はしてる
それに雪煙の場合は可視領域での視覚では見えなかったからだろ
あとW系統の熱源探知能力を甘く見るなよ、EWでは人間が乗ってるかどうかさえも見分けられるんだから
GNドライブも微弱だが熱は出してる設定だし、人間の有無さえも見分けられる時点でそれは問題ない
デスサイズがかわいそうな子扱いになっとる・・・・
ジャマー使ってる時はロック不可なんじゃないのか?
攻撃する時はジャマー切らないとまともに出来ないからロックされてるだけで。
微妙かな
有視界だとトーラスが人間さえも光学ロックできるのは変わらないし
ただデスヘルの場合はECM効果で光学センサーのロック距離が大幅に短くなってるとか、近距離で光学センサーの機能を阻害する効果はあるかも知れない
そもそもデスサイズのECMは、ミノ粉やGN粒子と同じ効果の電波障害を発生させるってシロモノだし
あ、でも大型の?光学センサーでのみしかロックできないってのは結構痛いとは思う
タイマンとかだとともかく、背後から近寄って奇襲をかける分には探知する方法が一切無いだろうから
デブリとかに隠れての戦闘も同じだな、間接の駆動や生命維持装置とかで発する熱源も隠せるならまず探知できないだろうし
あとトールギスは13〜15Gが最大加速じゃない
プラモの解説だとこうなってる
「重装甲MSを極端な推進力で強引に制御する」というコンセプトで開発され、3〜5秒で12〜15Gに至るほどの凄まじい高性能機に仕上がったものの、
その分パイロットに殺人的な負担をもたらし、普通の人間にはとても扱える代物ではなかった。
スペックは凄いんだが、その長所が最大の欠点でもあり15年もお蔵入りするだけの事はあるw
加速力すさまじいけど全力噴射開始まで3〜5秒もかかるのか。
負荷がどうこうって言う前に扱いにくさも凄まじいものがあるな。
よくこんな扱いにくい機体であそこまで戦果上げれたもんだ。
いや、そもそも3〜5秒で12〜15Gに到るだけで全力噴射の値は不明
あとは車や戦闘機みたいにある程度速度を上げるのはすぐでも「最高速に乗る」までそれなりにかかるって可能性もある
その辺は不明
つっても、トーラスの時点で動きを止めずに8G機動できてるし、素で停止時でもそれなりの速度は出るか
劇中でもトールギスで戦闘中の急加速は普通にやってるし
>>154 いや車と全然違うから。
ってかなんで最高速の話になってるんだ?
加速力と速度がごっちゃになってない?
どのみちリミット外しの旋回でやっと12Gのカスフラとでは比較にならんだろ
劇中で急加速やってるのも変わらないし
カスフラにしても加速した状態からの旋回Gで、最大加速までの時間は不明だし
GNドライブ機の運動性(旋回能力)>非GNドライブ機の運動性(旋回能力)なんでカスフラ出されても仕方ないんだけどね。
機動力の問題
後継機のエクシアとカスフラって大差ない程度の機動性じゃね? って話が元だから
カスフラよりトールギスが速ければ機動力ではトールギス>カスフラになる
あと現在の戦闘機(マッハ2が最高速の機体)でも旋回9Gは出たりするな、MSがもっと急旋回する事を踏まえると、カスフラってさほど速くなくね?
最高速だけならエアリーズのマッハ2と良い勝負くさいんだが
160 :
通常の名無しさんの3倍:2010/08/07(土) 11:56:58 ID:TDGTnztf
間違った
カスフラよりトールギスが速ければ機動力ではトールギス>0ガンダムになる、だな
>>159 本気で速度と加速力の差を理解してないのか?
機動性が高い=運動性が高いって直結して考えるのが大間違い。
作中でエクシアとノーマルフラッグで推力6倍差
宇宙用ティエレンとキュリオスで推力7倍差って発言ある上に
運きが全然違うって発言もあるのに運動性が同じわけ無いでしょ。
>>159 巡航速度は機動性で旋回性能は運動性で別物だから
前者が高いから後者も比例して高いって考えるのは間違いだよ。
そもそも運動性だけではなく機動力全般の話だが?
どちらにせよカスフラはリミッター外しの旋回で12Gなのは変わらんし
旋回9Gぐらいなら現行の戦闘機(最高速マッハ2の機体)でも出たりするし、当然直進の加速Gだけで死ぬ訳でもない
加速Gだけで死に掛ける設定のトールギスとは加速度も比較にならんぞ
>>162 それに関して言うなら戦闘機の戦闘機動(直進G)は0.7〜0.9Gな
それに速度が乗っている分、旋回にかかるGが増える事自体は間違ってないだろ(特に地球上なら)
どの道0.7〜0.9Gの戦闘機動で出る範囲より幾らか上の旋回Gと、直進加速で10G以上って時点で比較にならんぞ
リーオーの速度がたいしたこと無いからWガンダムの速度がたいしたこと無って主張してるようなもんだろ。
ドライブ性能も推力機関も全然別物なのに何言ってるんだ?
Wガンダムは飛行形態ならマッハ5は出るけどな
別にマッハ2からの旋回が9Gでも構わんが
>>165 そもそもエクシアに猛追したあげく、スピードで圧倒してた事もあるが?>カスタムフラッグ
カスフラの12Gは対Gシステムで軽減された数値
>>165 あとスローネTとの戦いでは両者ともにしっかり動いてるし、防御動作で後退してたスローネにしっかり追随してるから運動性能ではカスフラ>スローネじゃね?
つか
>>152が捏造
トールギスが12〜15Gなんて設定は無い
15G以上ってのはWのエンサイに載ってるな
ファクトファイルだと15Gだけど
>>171 運動性では
太陽炉搭載機>>>>>>非太陽炉搭載型
って設定がある
>>174 劇中の運動性・機動性能でもか?
カスフラは特殊なカスタム機だし、一般的な機体としては扱われてないんじゃないか?
劇中では寧ろエクシアの動きより良いし
耐Gとか、宇宙における運動性能での話なんじゃね?
>>173 だから、いい加減捏造するのやめろよ
15G云々の初出はファクトだが
後に出たファクト系列の設定本(エンサイ)では「一説には15G」と弱気になってるし
まして「15G以上」なんてどこにも書いてない
>>176 どのみち直進15Gと旋回12Gでは比較にならなくね?
そもそも直進Gだけで死に掛ける程のGが掛かるって設定には替わりが無いし
GN機体に質量軽減効果があっても、実際にGN機以上の速度で戦闘機動してるんだから問題ないだろ
GN機体みたいに、完全に軽やかな機動はできないけど、速度任せの鋭角的な機動や急停止はやってるし、使いこなせるパイロットならさしてそこは問題にならないだろ、体へのGは相当酷いが
トールギス以上のスピードアビリティのデスサイズが10分で300km移動するのは絶対無理って作中で言われてるから
トールギスは多めに見てもまぁ音速前後だろう
プラモによるとW0はマッハ5らしいからここからもファクトがゴミなのがよくわかるな
Wのプラモでマッハとか聞いたぞ
トールギスの飛行速度もマッハ5あるならどのみち、旋回Gは12Gをあっさりと超えそうだが
あとエアリーズでマッハ2らしいぞ
デスサイズの場合、そもそも飛行用じゃないから移動距離で考えるのはは微妙だけど
>>181 まずソースをハッキリさせようぜ
トールギスがマッハ5とか初めて聞いたんだが
あとエアリーズがマッハ2も初耳
エアリーズがマッハ2とかはプラモのヤツだったな
Wのプラモのがまとめて掲載されてたヒイロの模型が表紙のヤツ
つか一応飛行形態取るエアリーズやWはともかくトールギスはそんなに速度出ないでしょ
ミノ粉とかGN粒子とかで浮いてる訳じゃくて重い機体をバーニアで無理やり飛ばせてる設定なんだから
同ように無理やりバーニアで飛ばさせてる設定の種は亜音速が限界なんだっけか
いや、トールギスの場合はエアリーズを打ち落とせる砲台のロックを加速だけで振り切ってる
あと資料はガンダムウオーズ5 シークレットWってヤツだった>エアリーズのマッハ2
>>185 それ加速度がトールギス>>>エアリーズってだけだろ
例えば速度は戦闘機>>>F91だけど
加速度はF91>>>戦闘機
ただの直進による加速だぞ?
あとトールギスは70機のMS部隊と戦った時、敵にエアリーズがいるのに離脱に成功してる
この事からも最高速ではトールギスのが上
加速力が上なら最高速度も上のはず!
とか考えてるバカが暴れてるようにしか見えないんだが
>>187 戦闘機並の速度のヘリオン(マッハ2程度)より速いフラッグの2倍の速度のカスフラからスローネは離脱に成功している
この事からも最高速ではスローネのが上
って主張してるようなもんですが
ハムは血を吐いて追いかけられなかっただろ、そもそもの目的も防衛に近かったし
この敵部隊の場合は、ゼクスを倒してOZに取り入ろうって設定の連中だからまず追跡する
トールギスの場合はチタニュウムだから隠密性とかもないんだぜ?
エアリーズ数機じゃ追っても無駄
最高速で勝るなら捕捉しつづけて大部隊で追跡すれば良いだけだろうに、レーダー利くし
>>169 そりゃ当たり前だろ。
速度と加速度の違いをちゃんと整理してこいよ。
>>181 そうとは限らないよ。
翼の無いトールギスは旋回G>加速Gにならない可能性のが高いし。
>>193 ジグザグ機動での回避までやってるがな
それに戦闘で速度差(機動力の差)が有効なら、結局機動力も戦闘では有利って事になるんだがな
>>192 追ってこれる機体(エアリーズ)だけ撃破して逃げるよな。ゼクスが馬鹿じゃ無い限り
つかそもそも18話のことならゼクスが逃げた時点で戦場のエアリーズ全滅してね?
>>194 それは絶対にない、トールギスの旋回性能はエアリーズの3倍ってのが劇中でのセリフだし
>>197 いやそれだけで絶対って言い切れるわけ無いだろ。
(エアリーズの翼の空気抵抗+旋回自に使える推力)×3<トールギスが旋回時に使える推力ってだけで。
仕様的に空力無視して大型バーアでぶん回すって方法とってるんだから間違いなく旋回Gは下がるよ。
エアリーズを打ち落とせる砲台のロックを加速だけで振り切れる速度で、旋回能力はエアリーズの三倍って時点で十分だと思うがな
間違いなく旋回Gは下がるってのは戯言だな
そもそも推力だけとか言ってるが、その推力がケタ違いだからこその旋回能力だし
あと08話ではトールギスについて確認したが
旋回速度がエアリーズの三倍以上は確実、最大速度は計測不能との事
こりゃひでぇ。
詭弁のガイドラインの典型見たいな奴だな。
そうだな
>>198の内容に到っては本編と完全に矛盾しているな
旋回速度がエアリーズの三倍って時点で旋回Gも比較にならんし
確か最高速はエアリーズのが上かもとか言ってたっけ? ゼクスは出力を上げれば敵機を振り切れるって言ってるから最高速でもトールギスのが上だな
GNフェザーの存在を忘れずに
>>202 レス良くよく読んだほうがいいともうぞ。
>>198には一箇所もエアリーズ>トールギスって主張されてる部分無いし。
>>200 念の為言っとくが最高速度が計測不明なのは最高速度を出す前にパイロットが死ぬからな
>>205 それ何処ソース?
最高速度の方はG関係無いしパイロットへの負荷余り関係無いはず。
>>206 いくら速度が早くても計器で計測出来ないような速度が出る訳無いだろ。常識的に考えて
ぶっちゃけマッハ100だろうと計測は出来るよ
>>204 184の時点で速度はエアリーズ>トールギスではとか言ってるヤツが居るな、同一人物かどうかは知らないが
>>205 どっちかと言うとフルスロットルでの加速に耐えられないみたいな演出だよね
まあ劇中のゼクスのセリフの時点で最高速がトールギス>エアリーズなのは変わらないけど
>>208 このスレID出てないんだからその間違えはそいつに返してやれよ。
はたから見たら訳わかんないこと言ってるように見えるぞ君。
>>210 エアリーズとトールギスの性能比較の話だったんだから、普通はそれで問題ないだろ
なに過敏になってるんだ?
なんかもうトランザムされても普通にやりあえそうな気がしてきたなトールギス
GNフェザー
機体周辺の通信遮断や、威嚇、フィールド効果など
W厨以外には0ガンダム勝利の映像しか見えないだろjk
映像表現だとセル画ならでわの演出でトールギスの方が強く見えるがな
よく考えなくても0ガンダムが勝った
まあそらそうだ
翼厨って頭わるいんだね。
お前の脳内妄想が理解出来ないだけで頭悪いとか言われても困るな
頭悪いのはWアンチだろ
ソースはUCMSのVSスレ
クアンタやライザーまでいくとアレだが、0ガン辺りならまだいい勝負すると思うよ
0ガンに勝てるかバカめw
機動性はトールギスの方が上だけど、運動性はOガンダムの方が上だからな。
どちらも遥かに0ガンが上回ってるだろが
見てないくせに適当なことぬかさなくていいよモリ
音速出せるトールギスに対してOガンが機動性上回ってるとかのたまってるほうが適当書いてるだろう
Oガンダムの性能って空飛べるRX-78くらいの印象なんだけどトールギスに勝てるくらい強いの?
>>227 流石にそこまで低性能ではないと思う
宇宙世紀でいうなら少なくとも0120年代の小型とやり合えるレベルじゃない?
まあトールギスも逆シャアレベルでは相手にならないだろうから、そういった意味じゃ案外いい勝負するかもな
>>227 GNドライヴは純正太陽炉搭載型だとこんなスペック
・武装はビームガンとビームサーベル
・GN粒子の慣性制御能力があるため、空も飛べるし運動性も高い(エクシアほどではない)
・装甲は通常のEカーボンでGN複合装甲ではないため、攻撃が当たれば西暦時代のMSでも破壊可能
・シールドは表面にGNフィールド張ってるので通常攻撃にはほぼ無敵
・速度はエクシア同様音速以下で、飛行状態のイナクトやフラッグにも負ける
・GNフェザーを使えば背面にGNフィールドと同様の状態を作り出すことが可能だが、粒子消費量絶大
ぶっちゃけトールギスとはいい勝負だと思うが。
どこがだよ
精々0ガンダム相手にどこまでもつかの問題
どこがだよ
精々トールギス相手にどこまでもつかの問題
Oガンはリボンズが乗っても、ドーバーガン(ビーム)持ちのトールギスと
ゼクスが相手じゃ分が悪いな。最悪、ハムみたいに抱きつきタックルとかしそうだし。
エクシアみたいに運動性が高い(人間並みの稼動範囲とコードで機体制御)
とかなら斬り合いとかで勝てるだろうけど。
そもそもOガンって構造的に未完成?な部分があるのに対して、トールギスは
完全に完成品だしな。アストレアか、イノベイド用だけど1ガンダムの方で
ようやく出来上がってる感じがする。
1ガンダムとトールギスの対決なら見栄え的に違和感なさそう。
どっちも大出力ビーム持ちだけど、1ガンは攻撃力重視で。トールギスは機動性重視。
トランザム無しGN機とトールギスならいい勝負するんでないかね?
ライザーやハルート、クアンタなんかに出てこられるとどうにもならんが
勝負になるわけもない。
トールギス()笑
>>233 でもトランザムしたガンダムでもブレイブよりは遅いんだよな
Wガンダムのバード形態でもマッハ5以上は出るし……ひょっとしてトールギスのが速い?
少なくともトランザムは倍速って程速いわけでもないらしいし
夢見すぎ
翼厨はバカ
>>237 00とは関係ないが、Wアンチの馬鹿ぶりには負ける
ありゃ正真正銘のキチガイだw
>>237 いや、普通にエクシアでもスピードは圧倒的に負けてるからw
大気圏内でマッハ1のエクシアよりも遅い機体が、変形状態とは言えマッハ5級の推力を持つWと同程度の推力を有するトールギス相手に速度で勝負になる筈がない
Wガンダムのバード形態によるフォルムの空気抵抗を考慮してもその差はメチャクチャでかいぞ
あげゃ
>Wガンダムのバード形態によるフォルムの空気抵抗
とても飛ぶことに有利には見えないし、そもそも「飛行形態」という呼称さえ失笑ものなんだがw
まあ、上半身が完全に人型のままのエアリーズでさえ音速出せるらしい世界ですからw
それでも00のMSの飛行形態よりはずっとマシなんだなあ。
フラッグイナクトからアレルヤ機、GNアーチャーと糞すぎる。全滅。
ガンダム世界に航空力学なんぞあるはずもない
>>241 空気抵抗がある程度軽減されるだけでもマッハ以上では大きいんだがな
盾に推進力があってもいいだろう
>>245 形状としては十分されるぞ
純粋な人型と比べれば
戦闘機なんぞとは比較にならんが
寧ろフラッグの方が変形すると抵抗面積が増えてそうな不思議だがw
寧ろ空気抵抗が軽減されない方が都合が良い罠
マッハ5ではマッハ1の25倍の空気抵抗になるし
フラッグ・イナクト系列はライフルに電磁フィールドの発生器が
付いていて、機首にしてフィールド発生させて空気抵抗を
少なくしてるという設定。
つまり、空気抵抗の差はもっと開くって事か
そもそも0ガンはエクシアより遅いからな
エクシアでも速度は航空機に劣るって言われてるのに
1期のマリナがエクシアと遭遇してたのって航空機内だったような
普通についてきてた様な・・・
旅客機が常にその機体の最高速で飛ぶ筈はないし
燃費や天候・運用年数の事も考慮するなら尚更
エクシアが劣ってるのってオバフラの巡航形態だった気がする
>>253 最高速って言ってくれなきゃわからないじゃないか・・・
>>254 いや、00パイロット議論のスレではフラッグやリアルドの飛行形態にも劣るとされてたけどな
当然運動性能では圧倒的にエクシアのが上
>>255 とりあえず、旅客機がいつも最高速で飛ぶなんて信じるのはただのバカだろ
ティエレンがマッハってことに驚いたよ
でも確か滑空だけしかできないんだっけ?
ティエレンVSザクVS……なスレで詳細が述べられてたけど
でもあの重量・巨体でマッハと言うのは恐れ入る
高機動型ティエレンでも時速900kmだしマッハには届かないだろ
どの機体だ?
タオツーならやってくれる・・・
>>242 W厨乙w
00はガンダムの中ではズバ抜けてリアルだから
Wとかとは違います
>>247 いや流石にそれは無いわ
単純な丸いやつの例だけど空気抵抗って半径の2乗分の抵抗がかかるから
面積減らせる変形機構のアドバンテージってけっこうデカイよ
フラッグどころか一見突込みどころ満載なエアリーズの可変でもちゃんと役に立ってるはず
>>263 速度による二乗的な抵抗増加を考慮するとも何とも言えんがね
日本語でOK
(半径の二乗×抵抗係数+渦が出来ることで生まれる抵抗)×速度の二乗=空気抵抗
*抵抗係数≒空気密度等
こんな感じかな?ちゃんと物理やるともっと複雑なんだろうけど
速度による二乗的な増加を考慮すると機体形状(半径)の影響はより大きくなるからMA形態のアドバンテージはでかいな
>>266 つってもマッハ5以上とマッハ1〜2程度だとあの程度の空気抵抗軽減じゃとても埋まらんけどな
6〜25倍の空気抵抗になる
人間サイズ(175cm程度)で比べて見たけど
MA(平行)と人型(直立)で最大で24倍ぐらいの差かな
機首を流線型にしたことで渦抵抗の減少できてるならちょい差でるかもしれんけど
直立だとそれだけ差でるけどトールギスの移動時みたいに進行方向にほぼ平行で
足が見えないような角度でぶっ飛んでるとMAとあまり抵抗変わらんね
他の飛行MSも前傾姿勢で飛んでる場合は前面の面積減るから結構差は縮めるかな
どっちみちOガンダムが勝つんじゃないのー!?♪。
>>270 大抵は最高速出す時ってMSは体を寝かせて頭部を前にして飛んでるからね
ジンクスWとかもスラスターの向き的にそうだし
実際にはWのバードと5倍程度の差があるかどうかも怪しいってのはある
どれ見てそんな判断したんだ?
ジンクスWに限らず00系のコーンスラスターって形状的に体を正面にして押し出すような形状してるだろw
MSって基本直立して戦う形状してるからナナメ程度な角度て飛ぶことのほうが多いよ
その辺の補うために可変してスラスターのベクトル統一するってWやエピオンの可変機の設定が生きるわけで
12〜15G出すのに3〜5秒かかったら
MAみたいに常に推力最大で一撃離脱するならともかく、間欠噴射でジグザグに複雑に姿勢を変えて動くなら最大推力つかえなくね?
>>274 その最大推力が馬鹿みたいにでかいなら、瞬間的に出せる推力もそれなりに
大きくなるんじゃないか?
ジグザクに複雑な機動をする場合でも使う推進器の出力とか数しだいでは
ある程度の推力は出せるだろうし、トールギスとウイングゼロ
なんかは大推力で直進も旋回もジグザグ機動も無理矢理やらせる機体だから
中の人殺しな機体なんじゃなかったっけ。
ゼロの場合システムの影響で痛覚も麻痺させて、死ぬまで強引にやらせるそうだが。
>>274 まぁ実際怪我してるのは直線加速で数秒かけてる真っ最中で回避しまくった時じゃないんだけど
車で言う所のスーパーチャージャー着きの車みたいにアクセルベタ踏みでブースター止めなければ
最大加速推力を出すまで数秒掛かるってタイムラグは緩和できると思う
作中のトールギスの戦い方ってブースター吹かしっ放しで大体飛んでるし
勝つのは0ガンダム
いつまでたっても理解しない翼厨たち
Oガンダムって有る意味ゴッドガンダム何ですよねー!?♪。
279 :
通常の名無しさんの3倍:2011/04/16(土) 08:34:03.67 ID:3OHldyvs
なんでトールギスVと比べないの?あれだとトントンじゃね?
GN機には勝てないって何回いえばわかるんだよ
Wはキチガイ同士UCと張り合ってろよ
単純速度ならフラッグより遅い機体が直線加速で死に掛けるトールギスに勝てるわけねー
MSでの戦いに必要なのは機動性より運動性ですよ
その運動性能も、スーパーバーニアの角度変更によって得られる件
フラッグとかとは違うからな
GN粒子の質量軽減効果が無かろうと、元々莫大な加速度持ってるから問題ない
結果的には、推力/慣性質量が勝ってれば良いだけだからな
ゼクスが乗ったトールギス、という条件なら。
攻撃力(火力・武装・主兵装ビーム)も機動力(速度・運動性)も十分あるから
Oガンの第一世代なら十分倒せる条件は満たしてそうな。
装甲もガンダニウムに匹敵する強度(三話より)だし、ある程度ビームにも
耐えられる(七話)って機体だしな。
まあ、ある程度ってだけで無敵じゃないが。最後の漂流中に膝関節?直撃で
脚が脱落してるし、ブースターも壊れたし。
アポジモーターを増やすよかデカイブースターで機体をぶん回すって設計思想は
機体の陰になって物理的に推力を向けられない方向が有る以上運動性よか直線加速を重視した設計
もちろんそれなりに高い運動性はあるけどスーパーバーニアがあるから高いってのは謎理論だろ
ブースターは肩に付いているから割と動くし(主に上下+肩の可動)、
小型バーニア(足裏、股間など)もあるし、ブースターは中に2基×2。
ブースターの推力調整(片側の推力上げ下げ)とかも加えたら基本的に
どの方向にも動けるんじゃないか?そのどれもが殺人加速だったら
とんでもないが、さすがにブースター使ったときだけかな。
もしかしたら、どの方向にもブースターで強引に動かす機体かもしれないが。
本編全て覚えてるわけじゃないけど、どうだっけ?
そりゃ動くだけなら動けるだろ、旋回性能(運動性)もエアリーズよかずっと高いって劇中で言われてるし
ただ一般的な機体のメイン推進器とサブ推進器の差さとは比べ物にならない差があるから
直線加速と旋回性能の差が激しいよって話
まあどのみち戦闘機やフラッグとかと比べれば格段に広い角度に大推力のスーパーバーニアで方向転換できるんだから良いじゃん
フラッグの方は推力設定も最大速度の設定も数値出てないのにどうやって比べてるんだか
>>288 ガンダム世界の数値って基本適当に作ってるからそうともいえない罠
例えば推力はF−22の方がトールギス3の倍近く推力あったりするぞw
>>290 そもそも推力設定のあるMS全般、その辺は全くアテにならないだろw
出力数値なんて、ガンダムの時点でレシプロ機未満、動くことさえままならないって言われてるのに
>>289 直線加速だけで死亡できるMSと、量産機のフラッグを比べる必要がまずないんだが
設定を全て正しいという前提で話すならW世界は重力や音の速度水の密度が現実とは違うつーことになるからね
まぁ否定できる材料もないんで、その設定間違いだからwwwwってのもある意味妄想乙で終わるんだが。
>>293 否定できる材料はWの推力・空気抵抗ではどう足掻いてもマッハ5以上は出ないって事や
荷電粒子砲なんて使用しようと思ったら数テラワットが必要になるって事とか
MS全般、軽すぎて水に潜れないって事とかか?
>>295 そうそうそんな感じ
重力については トールギスの加速力の表現にGをつかって語られてるけどその数値に推力質量比が全然足りないんで
1Gの加速度が変わってくれば設定どおりでもいけるq
よく読んだらなんか読み間違えた気もする。
だってガンダムだし
もうよりエレガントな方が勝つで良いと思うよ
設定当てにならないし描写もシーンの前後で変わってくるし
>>292 死亡例があるから言われてるわけで。
トールギスが初出撃した話見たことあるならまずわかる。そも見てないなら
何も分からない。
>>300 ガンダムの物理設定数値が明らかに変ってのはいわれてた事だし、その辺の性能数値がメチャクチャだって事だけは事実だろ
Wに限ればガケを転がり落ちても骨折で済んだり、鉄をひん曲げたりってムチャなことやってるから重力軽かったり
物質の密度が違ったりするほうが納得しやすい気がするw
>>301 ところで推力でフラッグ<0ガンなのにフラッグを引き合いに出してるのは何でなんだ?
>>303 あるいはその逆
あの世界のMS重量だと風が吹いただけで転倒してしまうし、どう足掻いても水になんか潜れない
重量はF91〜Xまでやたらと軽いが。元々ザクでさえ水より軽いしな・・・ガンダム全般、機体性能の物理数値は尽くアテにならない
ザクは全備重量で考えればスラスターなんかで水中上下させられる描写とちょうどいいぐらいの重量だろ
突き抜けた変な数字扱ってる作品と混ぜんなよ
>>305 逆になるといっそう変な世界になるけどなw
>>306 ザクマシンガンの弾速が秒速200kmとか、ガンダムの発電出力の時点で動くこともままならないって言われてるのにか?
それにどのみちガンダム全般、機体加速度は(宇宙だと殆どそのまま適用されるらしい)F=MAから算出可能な加速度で1〜2Gも出ないってのに(なのに何故かトーラスはあっさり8G出てたりとか)
トーラスの推力とか設定無いだろ
妄想で語るなよ
>>308 君うろ覚えの伝聞だけで語って自分で数値計算とかやったことないっしょ
数字が変になってるせいでとんちんかんな数字と理屈で全てのガンダムの数値は変だって発言になってるよ
その部分だけ見たらそんな数値な物と一緒にするなって突っ込まれるのは当たり前かと
ついでにUCやwと種や00なんかの世界の数値全然違うから一緒くたにするのはまた乱暴な話だと思う
>>309 8G加速は設定には無いけど、作中でそういう加速をしている事は明言されてる
ただし最大かどうかは不明
>>311 トーラスは加速力の設定はそんな感じだけど推力の設定は無い
>>308は妄想の産物(推力の数値ね)から数値だして設定と矛盾してるとか主張してるから突っ込まれてる
314 :
通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 20:34:00.00 ID:cSh+UeIR
>>301 あれって加速でなのか?、地面のほうにつっこんでたからかとおもってたんだが
>>303 その後、骨折を無理やり直しすとか描写が変だしな
スペック的にはトールギス>カスタムフラッグだろうな
直進だけで中の人がアバラを折ったりする加速力とかはカスタムフラッグにはないし
0ガンダムとの運動性能はGN粒子があるから比較しづらいが
0ガンダムが慣性緩和した状態での推力/質量(軽減状態)に、トールギスの推力/質量が勝っていれば言い訳だから十分勝ち目はある範囲かと
>>315 トールギスはどったかというと中の人間のこと考えてないからな、機体そのものスペックよるそこがネックなんじゃないのか
ガンダム系になるとコクピットブロックのフローティング化はされるが…しかし、フローティングコクピットだとしても、基本的にWはパイロットのことなど無視したようなスペックばっかりだな(笑)
トールギスだって慣性制御つけないと有人機としてはキツいレベルの性能だし
>>316 いや、キツいと言うか五飛の嫁(武術家)がリーオーとの戦闘で戦闘機動による内蔵破裂で死んでる
そもそも扱える(耐えられる)パイロットが存在しないから製造途中で放棄されてた
その人間性能の限界問題からゼロシステム(感覚欺瞞)やMD(人間が耐えられないなら機械で代用)ってものが生まれた訳で
>>317 ゼロシステムも欺瞞してるだけだから、普通の人間なら死ぬよな(笑)
普通じゃないから載れたんじゃないか?
>>318 一応脳波や脳内薬物とかの操作とかで血流にも干渉しているらしい
まあ、おまけみたいなものだけど
そもそも設計思想からして目が役に立たなくなる事(映像を脳内投射)が前提ってのが色々とおかしいw
>>318 トールギスからして死んでも勝利せよってコンセプトだから、戦闘の間だけパイロットが持てばOK
内蔵破裂しようがレッドアウトで目が使い物にならなくなろうが、感覚欺瞞と脳への映像送信で暫くはバーサーカーの様に戦える
無茶苦茶と言われようが、本当にそう言うコンセプトなんでw
そもそもカスタムフラッグって何で装甲を薄くしたの?
十分な推力があれば本来の装甲のまま、殺人的な加速でも何でも出来るんじゃね?
さらに〜を求めたからじゃない?
そもそもトールギスって重さどれぐらいよ
フラッグは元が70tいってるからその辺の比重に差が出るけどさ
さあ?
設定重量はF91〜X迄の伝統で大体8t程度って事になってるけど、何故か水に沈むからw
第一それらの重量設定にしても道路の舗装が割れない様にって言う描写上の都合だったりするし
ただ設定としてはカスタムフラッグの真逆で重装甲って扱いだね
リーオー自体、主人公補正がなくても戦車の砲弾くらいは何とか防げるって設定らしいし
だが10tもないビルゴに踏まれだけで大破する描写・・・
まぁそれはさておき、何かしらにしろ容量があるってことはそれに乗じた変化で大きく変わるからねぇ
ようは伸びしろがあるってことだから
リーオーは主人公補正あっても戦車砲で戦闘続行不能になってたでしょ。
頑強に描写されてるトールギスとはやっぱ別モンだアレ
だが逆に、間接部の内部故障だけで済んだとも言える、外見上の被害はない訳だし
ただ他に比較の仕様はないし、主人公補正って言われても仕方がないが
トールギスの場合、00のガンダムとかみたいに材質そのものは同じでも品質が全然違うのかも
コスト優先のリーオーと違って、採算度外視の機体だから
と言うかさ、リーオーが砲撃受けた肩間接の部分って、トールギスだとしっかり装甲で覆われてるんだけどw
今月のダムエーで技術はリーオーと共通がある、って言ってるマグアナックも肩部分はしっかりとした装甲で覆ってるし
じゃあ、トールギス式核家族はみな肩に弱点があってリーオーはそこを丸出しの産廃ってこと?
だったら肩ぐらい覆ってやれよw
・・・実は肩装甲が一番高価だったりして
そういやWの機体って内部の破損とかスラスターの不調とかって結構多いよな
ただまあ理由としては納得出来る
UCの機体の場合は、そもそも内部に不調を起こすほどの衝撃を受けたら外部が持たないから、
内部破損以前に機体が破壊される
Wの機体の場合なまじ装甲が強い分ダメージに装甲が耐えるから内部の破損が目立つだけで、
UC等と比べてことさら内部が弱いわけではないってことは分かる
でもそれに比べると00の機体の内部の強さが目立つな
強力な装甲で攻撃に耐えつつ、内部の破損も殆どしないから
と言うか、背部のスラスターに直撃を受けたら不調になるのは当然じゃね?
機能の関係上スラスターの根元とかは可動するし、普通はドーバーガンの直撃受けたら機体ごと壊れるだろ
あと00の間接も結構脆いぞ、アルケーの間接だかがGNバルカンで削れたりってのは聞いたりするし
それにGN装甲は装甲表面のGN粒子が緩衝材として衝撃を緩和してる側面もあるだろ、大きな衝撃でコクピット内が大幅に揺れたりするのがデビガンのVSだかでUPされてた事もあったし
あと、あくまで脆いって言っても関節部分だけの話な
GN装甲の部分とそうでは無い部分で大幅な強度差があるのは知ってる
確か刹那は劇場版でその設定を上手く活用してジンクスをソニックブレイド(兼プラズマソード)で叩き切ってるんだっけ?
>>328 肩を装甲で覆っているのと、そうでない二種類が作中で登場してるな
後者は・・・多分コストダウンの影響かw
00ライザーがリボーンズガンダムに吹っ飛ばされてCBの岩盤に背中から結構な勢いで激突したのに、
細くて華奢そうな背部のオーライザー部分がまるで無傷だったのは印象的だった
Eカーボンの設定と劇中での整合性を考えると、衝撃には強く熱武器には弱いって扱いなのかも
そしてGN粒子がコーティングされる事で更に対衝撃が強くなり、熱武器にも強くなる
表面のGN粒子が緩衝材になってEカーボンに直接プラズマが到達するのを防いでたりして
GNフィールドを張れないガデラーザさんが突進でELSとか弾いてたりするし
GN機の関節が弱いというのはおそらく熱による脆さだろうな
フレームや関節に対する対衝撃性はGN粒子未使用のフラッグの時代から強力
ハムフラの突進シーンがいい証拠
GN複合装甲からはさらにとんでもないことになる
劇場でコーラのジンクスWがGNフィールド展開しながらだが最低300m以上のELSに突撃されて
破損してない。スピードはガデラーザの前後ってところ
もとがカーボンだからか相当柔軟であることがわかる
>>330 GNピストルね。威力は一発クリーンヒットさせればアヘッドも一撃で落せるからGNバルカンとはだいぶ威力が違う
ケルディムの近接主力
>>334 そういや、Eカーボンはいったい何と結合させてるんだろ?
物によるけど炭素成分が強ければ強いほど有機的ってことだから燃焼しやすいのかね
まあビームコーティングもあってディフェンスロッドがデュナメスの
GNハンドガン防いでる描写があるからそう一方的とも限らないが
336 :
通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 02:03:45.05 ID:uXC1Pnhv
Eカーボンだから素材の耐熱的には炭素がそのまま適用されるんじゃない?
ナノチューブ構造の応用だとすれば他の素材を混ぜる余地がなさそうだし
ただ炭素素材を接合するのは一般的には樹脂で、そっちは熱に相当弱いらしいが
現代の戦闘機でもM3以上を出せる推力はあるけど、摩擦熱の関係でそれは無理なんだと
うわ、何故かメール蘭が空白になってる・・・何で?
取り合えずスマン・・・
現在の航空機のギネスはマッハ9.6
現在の戦闘機の主素材はアルミやチタンで炭素素材ではないから樹脂の耐熱関係なし
現在の太陽調査船に炭素系の耐熱素材が使われているので熱に強い樹脂か対応方法がある
設定もされてないEカーボンの接着続方法や未知の樹脂の耐熱を語るのは難しいけど
アルミ製の戦闘機の耐熱問題と熱に弱い樹脂の知識を適当に混ぜたトンでも論に見えるよ
それって高度33000mとかでかなり高高度の成層圏で空気密度も薄いから必ずしもそうは言えないよ
もっと低空じゃそんな速度は出ないし
低高度での問題は抵抗の問題で熱の問題じゃないでしょ
ってかカーボン使ってない時点で何の参考にもならんよ
>>338 いや、耐熱の問題は戦闘機のwikiにも乗ってんぜ?
そもそも最高速度は前世代の戦闘機の方が圧倒的に速かったりする
現在の戦闘機は速度より運動性とかの方を重視してる
それに熱に強い樹脂って言ってもそれも結局絶対的な耐熱性は金属よりむしろ劣るって扱いだぞ
そもそも現在の戦闘機の主素材はアルミやチタンで炭素素材ではない・・・って言うのは良いけど
それって炭素素材を使用した装甲の話と関係ないだろwww
とりあえず現実の素材の特性に準じるなら00系の方のMSのが大分熱に強くなるはず
質量が大分違うから融解に必要な熱量がダンチになるし
素のEカーボン自体は普通に熱量兵器が有効、これで良いじゃない
普通の金属だろうが即座に融解するんだし
そもそも大抵の部分はGN装甲なんだ・・・あれ、Oガンダムの時ってGN装甲開発されてなくない?
プルトーネの失敗があってGN装甲が開発された様な気がしたけど、違ったかな?
現実に則すると上で言われてるようにそもそも高密度に圧縮なんてことが出来ないわけで
>>344 熱量と質量に関連は無いよ
言わんとしてることは理解できるが
>>347 種のラミネート装甲みたいな設定があればまた違ったかもな
熱量と質量には関係なくても、ビームの総量(普通にビームライフル一発と垂れ流し極太ビームでは総量が違う)と質量には関係がある
>>349 いやだからそれが「質量」の問題じゃないっていう
ぶっちゃけただの比熱
いや質量関係あるよ
その理屈じゃ、小さいビームライフルの弾一発でも、耐熱が弱い物体なら永遠に貫通し続けることになる
でも実際は途中で対象物にぶつかることでビームが消える
同じ物質同士を比べる場合は質量と熱容量が比例するけどねぇ
比熱もわからないのに質量が大きいから耐熱性が高い
って言われても何言ってんだお前としか
>>352 それ書いたのは俺じゃない
344と349は別人
関係はあるとは書いたけど、それでどちらがどうなのかは条件によって変わるし分からない
そもそもビームライフルとかビームサーベルって全体を加熱して破壊する訳ではないからな
均等に全体を加熱し続けたらどっちが先に溶解するか・・・って言う実験とかならともかく
>>344の言いたいのって質量というより高密度に圧縮したカーボンで実がぎっしり詰まってるって話じゃね
質量というより比重
ビームはレーザーと違って粒子だから、大気圏内で大気との摩擦によっても量が減っていって射程が短くなる
大気が濃いほどビーム減衰率も上がる
物体に当たった場合も、物体の持つ質量によってビームが減るから、貫通し切ることなく途中でビームが消えるってことはある
質量少ないけど耐熱性が高い物体>質量多いけど耐熱性が低い物体、ということはあっても、
耐熱性が同等なら質量が高いほうが耐えやすい
>>351 それは全体の質量ではなく、単密度(容積)辺りの溶解・蒸発に必要な熱量と装甲の厚さじゃね?
>>356 お前は何を言ってるんだ
耐熱性がわからないのに質量がでかいから耐熱性が高い
とか言い出した馬鹿がいるからこの話題になってんだぞ
質量が多けりゃいいってんなら金が鉄に勝ちますね
>>358 だよなー、しかも全体の質量とか訳分からん
熱武器に対する防御性能なら《装甲の厚み×単密度辺りの素材の耐熱量》で良いと思うんだが
全体の質量が多いからって、その質量全体に熱量が瞬時分散する訳でもなし
>>358 ごめん流れはあんまり読んでなかった
最初パッと目についた347にたいしてレスしただけ
耐熱性がわからないのに質量がでかいから耐熱性が高いとは俺も思ってない
>>357 いやそうだけど、MS全体の質量が全然違ったら、装甲とか一部分だけ切り取って比べても質量違うだろ?
>>360 ビームは熱量のみじゃなくて粒子だから対象の質量も関係あるだろ?
MS全体のじゃなくて、装甲を切り取って比べてみた場合でも、切り取った装甲の持つ質量が全然違う
>>362 同じ体積切り取ったのなら質量違ったって問題ないよ
>>362 そうだな、それならWガンダムはOP海底にも沈まない筈だな
F91〜Xまで皆そんな重量だが、それなりに海中戦はやってるし、あの極度に軽い重量も単に描写(路面が陥没しない)との整合性を取る都合でそうなったって事も知らないんだろうな
>>362にちょっと聞いてみたい
別種の装甲を同じ体積切り取ったとして
質量が大きい方がどうだと思うの?
そもそもX以前のMSの重量や推力などの数値に整合性を求めるってどうよ?
>>367 小説版だけど15G加速できるフルバーニアンさんとかな
>>363 内部構造と装甲の重量比でも大分違うだろ
>>365 Wの設定がおかしなことになってるのを言い訳の材料にするのはおかしいんじゃないのかね
それはWの設定がおかしいことになってしまってるねってだけだし
浸水して沈んでるとしか思えないよな
>>368 それ以前に、推力と重量の出てるMS全般、1G出るかも怪しいからな
F91〜Xまでは風が吹けば倒れて、絶対に水には潜れない重量だし
そもそも比較的新しい種にしろ、あの出力で荷電粒子砲なんて絶対撃てる訳無いし
>>366 体積が同じなら質量が高いほうが密度が高いよね?
>>374 密度は高いね、密度は
密度が高いから耐熱性が高いなんて事は無いが
>>370 00はそう言った数値を出さないから誤魔化せてるだけなんだけどw
少なくとも種までのガンダムシリーズ全般、その辺はアテにならない
基本的にシャア板はそう言う前提での議論がまかり通ってるんだし、それを無視するならシャア板で議論しない方が良いぞ
>>376 俺は耐熱性が高いなんて言ってないよ
ただビームは純粋な熱量のみによる攻撃じゃないし、大気や物体との接触で粒子が減っていく
大気密度や物体の密度が高いほうが、粒子の減りも速い
>>378 重量数値設定はどのガンダムにもあるじゃん
UCもWも種も00も
>>376 ガンダム全般、現実の重量を気にしても仕方ならないくらい耐熱性や強度が違うからな
>>378 フラッグなんかのエネルギー源に水素を選んでる辺りごまかしきれてない感がある
>>380 全くアテにならない推力や出力もあるぞ
そもそも7〜8tしかないなら、浸水しても沈むわけ無いだろwww
>>382 動力はバッテリーで、推進剤が水素なんじゃなかったっけ?
>>382 フラッグが風で倒れないのにも誤魔化し感があるな
>>382 それは別におかしくないだろ
動力自体はバッテリ=電力
水素はジェットエンジンの推進剤
なんだい、っていうとおまえさんあれかい?WのMSは浸水することで沈んでいるのかい?
フラッグと水素と言えば炭素分子の結合内部に水素入れるってどう考えても無理があるよな…
単純計算だと装甲や材質自体が水の1/10程度しかないのに、水が機体内に浸水した処でなんで沈むんだろうね?
どう足掻いても比重は水より軽いままなのに
>>388 たしかに水素プラズマジェットエンジンを動かし推進させるための燃料であると言えるが、
機体の腕や足を動かしてる燃料じゃないからな?
燃料=燃焼させるための材料で、水素はジェットエンジンで使ってる燃料で合ってるが、
機体を駆動させているエネルギーは電力だよ
>>392 しかもこれ、Wだけじゃなく宇宙世紀やG・Xにも言えるからな
全高はXのが高かったりするし
>>388 ウォーカーギャリアみたいにガソリンエンジンに燃料であるガソリン入れて機体稼動させてるイメージで、
同じように水素エンジンで機体稼動させてると思ってるなら間違いだぞ
>>391 水素吸蔵合金とかあるけどあれは燃料として取り込んでるわけじゃないしなぁ…
>>391 今の技術なら無理だろうが・・・
それ言ったらガンダニュウムも現実の技術なら無理があるし・・・
SFの未来技術にそれ言っても・・・
>>394 種や∀(28.6t)も含むな
つまり00を除いたガンダム全部って事だが
お〜い、どこのスレでもフラッグの燃料バッテリー推進剤水素ってことになってるが
だれかソースもってないのか(汗)
推進方法は確かプラズマジェットだよな
というかそもそもフラッグは水中で行動不能
>>401 ソースも何も
>>393でFAだよ
水素はフラッグの水素プラズマジェットエンジンの推進剤(燃料)に使用しすることで、
ジェットエンジンを吹かして空飛んでる
機体を動かしてる(腕た足や頭を動かしてアクションする)のは、バッテリーの電力
そういや装甲内部に入れられるレベルの水素で果たして飛べるのだろうか…現実的に考えて
>>403 いやだからソースは張られてないって話でしょ?
水素についてはHG辺りに書いてあったと思うが
UCのMSもミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉で発電したエネルギーで機体稼動してるだろ
だから機体を動かしてるエネルギーはUCのMSも同じく電力だよ
その電力がバッテリーではなく熱核反応炉で生み出してるってだけ
その機体稼働のエネルギーとは別に、別途推進剤とジェット/ロケットエンジンも積んでるし、
そのエンジンで推進剤を噴射して飛行してる
>>404 いや、こんな当たり前レベルの話にソース求められても戸惑っちまうよ
どっかにはあるだろうが
UCの機体も
>>405通り原理的には同じだし、何十年も前から分かってる論理を今更って感じで
>>400 別に、重量変化がある00だからそこは問題ない
ただ他の作品ではそう言う訳にはいかないから、WのMSが水に潜れるのが変って言うのは
他シリーズのMS全般で重量や水に潜れないのを変って言ってるのと同じな訳
>>404 核融合起こさせない限り無理じゃね
>>406 何十年も前から分かってる論理も何も動力のエネルギー源が水素だったとしてもその論理には基づくだろ
>>400 浮くか?詳しく計算してないから分からないけど
たしか00のMSはサイズ弄ったら重量的にはガンプラと同じくらいだろ
とりあえずガンプラは水に沈むけど
水没しないと?
まぁフラッグは宇宙用でもない限り全部浸水しそうだが
>>409 ガンプラは中身がつまってないから浸水して沈むだけ
>>407でちょい間違えた
訂正:他シリーズのMS全般で重量や水に潜れるのを変って言ってるのと同じな訳
他シリーズでもそう言う明らかに変な重量で矛盾した現象がまかり通ってるんだから、それを材料に優劣を比較するのは違い
ガンダム全般、重量なんてアテにならない
>>412 誰もそんな事で優劣比較してないわけだが
>>413 質量が大きいからryって言い出した馬鹿がいるってばっちゃが言ってた
そもそもフラッグとかって水中行動不可能だろ
フラッグが水中に入ったら、本当に浮くか、もしくは浸水して沈むかのどちらかだろう
フラッグが水中に潜って行動してる描写なんてないよ
ガンダム各種はGN粒子でどうにかしてるんだろうし、トリロバイトは水中専用だから水使って潜ってるんだろう
>>413 いや優劣以前に数値で比較することに意味はないってことだろ
>>415 普通に考えたらトリロバイトはバラストくらいあるんだろうけど
あれがバラスト使った程度で潜れるかどうかは不明だよなぁ
>>409 プラスチックの水に対する比重は約0.83〜0.96
この場合、ガンダニュウムから推測できる比重は最大でも0.3とかそんなもの
だいたい、00の機体で水中で動いた機体なんてGN機以外、旧世代のポンコツだけじゃん
>>413 質量があるから装甲も厚くて、その分熱にも優れてる
みたいな事を言ってた奴はごく最近居たな
浮く浮かないの話と水中で動いたかどうかは関係無いだろ
>>417 トリロバイトはたしかGNドライブ搭載では?
ていうかGN粒子で浮くように飛行したり出来るわけだから、機体の材質とか比重とかによらず、
普通に水中にも当然潜れると思うけどね
沈む、じゃなくて水中方向に移動して潜る
>>423 質量変更ができるから00はアテにならんよな
>>423 それは慣性制御と推進剤としての使用による浮遊・飛行だから
水中だろうとなんだろうと推進器の無い方向には進めなくね?
>>420 たしかに344が言ってるが、351以降でその話してたのは俺で344とは別人だし、
俺は質量があるから熱にも優れるとは言ってないからな?
>>426 別人アピールとかいらないです、どうでもいいので
>>425 GN機はクラビカルアンテナによる粒子制御で、バーニアが向いてない方向にも進めるよ
もちろん高速移動する際にはバーニアを後方に向けて噴射するけどね
普通に浮遊、移動する程度ならバーニアが向いてない方向に進んでるシーンは何度もあるし設定上も可能
>>427 俺はそんなこと言っていのにしつこく俺に対してそのレスしてくる奴がいたからな、一応
なんども俺はそんなこと思ってないってレス返してるのに
トランザムのZ字機動はそれあってこそだしなぁ
>>426 別にそれなら良いんだか、アンカーや質疑応答の流れとしてはその問題から派生してるぞ
まあ質量どうこうの話は終了って事でOKかと
>>429 気にしすぎ、誰もそんな事気にも留めてない
逆に必死に見える
そもそも変な主張をしてたヤツが何時いなくなったかも不明だしなwww
いいんじゃね?
質量もできればあったほうがいい(同じステータスだった場合数値が明白)だけみたいだし
正直、ガンダムの重量・推力・出力なんて真面目に考えたら負けだからなw
ある程度信用しても良さそうなのは全高ぐらいだw
VSスレなんてそもそも成立するはずもなかったんや・・・もうおわりにしよう、おれたちのてで(笑)
おおまかに辿ってみたが、再開するとすれば
>>345までに戻ってからになるな
当然
>>344の質量に関する話は無視した上で
約90コメ前後不毛な会話が続いた訳か・・・
起きたらメッチャ進んでるw
とりあえず現実に存在しないWの装甲の熱容量は現実のデータを参照に出来ないのと同じ理由で
現実に存在しないのEカーボンの設定上つかってるか不明な樹脂の全く不明の熱容量が分からないってことでOK?
>>414 いや其処は間違ってないから
中卒じゃなければ熱の上がり方については学校で勉強したろ?
問題は比熱が分からないとどちらがより熱が上がりにくいか比べようが無くて
比熱のデータが現実の金属参考にしないなら存在しないこと(つまり無理)
>>440 例題として水はリットル(体積)で出されることもあるけど公式は質量だよ
つまり鉄と金の比熱がわからなかったと仮定した場合質量の大きい金が有利になるんですね、馬鹿げてます
そもそも中学レベルじゃ容積比熱も体積比熱も使わないだけじゃね、と思わないでも無い
ぶっちゃけ比熱より熱容量
あのアホ重量を正しいとするなら重量が少ない→装甲が薄い→装甲の体積が小さいで同じじゃね?
紙よりペラペラになるけどw
単位質量と強度が正比例してくれるんならこんな話題になってすらいねーもんな
ビーム耐性に強度は関係がない
>>450 比例はするだろ
それだけでは比べられないから話題に出さないだけで
>>435 サイコガンダム
「………」
サザビー脱出後のポッド
「………」
>>455 それじゃ何で金は鉄よりもろいんだって話になるが
>>447 つーか、その辺は重量との矛盾現象(水に沈む、全部浸水しても素材が破格に軽いので絶対に沈まない)が散々つっこまれた部分だと思うが
しかもWに限らずUC〜種までのほぼ全ガンダムシリーズに当て嵌まるし
>>451 そういや結局Oガンダムの装甲の話はどうなった?
プルトーネやGN装甲の開発経緯の設定からGN装甲ではなくね?・・・ってツッコミが入れられてたけど
Oガンの装甲は分子スピンを合わせた特別なEカーボンだけどGN粒子供給型の複合装甲ではないはず
ただしシールドだけは確かGN粒子供給型で、真ん中の発生器から局所的に粒子を散布可能なので
シルード周囲にGNフィールドと同質の防御力を展開が可能だったと思うよ
要するに別種の物質の質量を同じにした場合に強度が同じになるわけねーだろって話じゃないの
別種の物質間で質量と強度が正比例するわけが無いと
直前の話題から考えてこーいう意図であってると思う
そもそも重量比と強度で比べても、カーボンナノチューブなんてものがある以上アテにならんしな
熱に対しても同様だと思うけど
同質量の木の板と鉄板、どっちが熱に強いだろう?
あるはただの布と不燃性の布とでも良いけど
>>459 あれ、GNフィールドってプルトーネからだよな?
確かプルトーネってGNフィールドの運用試作機だったと思ったけど、それと同タイプの防御機能があるって何か変じゃね?
Oガンダムの時だと粒子圧縮率とかでも問題を抱えてなかったっけ、気のせいかな・・・
>>463 OガンのシールドにはGNフィールドついてる
プルトーネは複合装甲の試作機
いや、GNフィールドの制御テストを目的に製造された・・・ってなかったか?
あ、でも検索したらあったわ
その分大型なのねw
技術としては先にGNフィールドが開発されて、その後GN複合装甲が開発された
理由としては、当時はまだGNフィールドが不安定だったから
だから先に開発された0ガンダムにGNフィールド技術が使われていることはおかしくない
つーか装甲内部にGNフィールド流すのが複合装甲なのにGNフィールドが後発のわけがねー
そのシールドってドーバーガン級のビーム兵器にはどれくらい有効なの?
1stの頃は手持ちのビームライフルさえもロクに無い時期だし、ドーバーガンみたいな大出力のビーム砲をシールドで防いだ事なかったよね?
00が不調らしい時はガ系のGNバルカンで破壊されてたし
まあ最悪、機体より太いビームを撃てば良いだけなんだろうけど
なんかトールギス3と混ざってないか?
いや、TVで普通にやってる
472 :
459:2011/05/20(金) 02:49:33.36 ID:???
なんか勘違いしてる人がいるから補足に書くけど、あくまで
>>459で打ったのは
>GNフィールドと同質の防御力
あくまで「同質」なのでGNフィールドそのものではないよ?。機体全部を覆うようなヴァーチェの完成型GNフィールドとは違う
一様シールド周囲とは打ったけどね
事例としてGN粒子を使ったスラスターで防御されるというのが00では稀にあるんだ
一番知名度があるのは多分、00ガンダム初起動時のGN扇風機だと思う。防御力は断然、粒子放出量の多いGN扇風機の方が上
他にもスローネドライがステルスフィールド兼スラスターにしていた部分に攻撃が直撃したけどフィールド効果があったり
サキガケ(ブシドーアヘッド)が背中からトランザム状態の00ガンダムのライフルを直撃させられたのに対し
スラスター付近に当たったせいか、機体が傾く程度の衝撃しか与えなかった
0ガンのGNシールドはいわばGN装甲型の盾に、+↑の粒子放出機能を防御専用にしたもの搭載したものという解釈でいいんじゃないかな
シールドのアレは公式でGNフィールドと言われてるからGNフィールドだよ
GNフェザーもあるでよ
>>469 トールギスVレベルの威力ならわかるけど、ただのドーバーガンだったらむしろ実弾の方がいいと思うよ?
ビームだと放出された粒子と相殺されるし、0ガンの装甲はEカーボンが特別でもGN粒子使ってないしね
まあもしトールギスVレベルのビーム兵器が運用できる機体とあたっても
どうしても直撃しそうなら最悪GNフェザーで一発以上は防げるから、詰みって訳ではないけどね
変わりにGNフェザーを長時間使用して粒子出し切ったら、二期最終回程度の戦闘力に落ち込んじゃうけど
回避可能ならトランザムで勝負しかけたほうが効率的
0ガンのは表面にGNフィールドを張るって設定だから
ジンクス3がビームシールドっぽい形で使ってたアレに似た感じだろうね
俺はトールギスの武器はビームの方がいいと思うな
00系のMSの火器って大口径orリニア系で高火力になってて対抗する形でEカーボンも結構硬い設定だし
GNフェザーのビーム防御は燃費悪いからそんなに長持ちしないだろうしね
>>476 0ガンのシールドと違って
ジンクスシリーズの盾の粒子発生器はフラッグのディフェンスロッドの中央部分に搭載されたプラズマフィールドを参考に作られたものだから
GNフィールドに比べると防御性能は劣る
ドーバーガンの実弾はてっきり高威力だと思ってたがちがうのか・・・
反動がでかいなら、エクシアとハムフラの初戦みたいにアイリス社製試作リニアを盾で受け止めても
相手を吹き飛ばして、敵の体制を崩せるから有効かなと思ったが
なまじ盾が無敵に近いなら盾にわざと連続で着弾させ続けて、いつか敵がガード体勢とれなくなったところを仕留めれるし
ビーム兵器はその辺劣る上に、粒子発生器のGN粒子で粒子拡散されるから運動エネルギーも有効活用できないし余計に
・・・格ゲーの話になるが、ガードの揺さぶりは大事だと思う
>>477 威力は高いけど0ガンって重量がけっこうあるから着弾時の反動はあまり期待できないかと
ドーバーガンって反動がデカイ上にロケット弾だからビームに比べて初速、連射性、精度が低いだろうし
その辺を求められるその方法には余り向いてないように思える
機動力と連射性を生かして多角的に責めるほうが向いてるんじゃないかな?
>>478 だがそうなると取り回しと連射性、必要最低限の威力をそなえたGNビームガンをもった0ガンは盾の防御による運用リスクが薄くなり
ドッグファイトじゃ隙がなくなってしまうぞ?
上で機動力ではトールギスの方が有利の流れだが、GN機の粒子で制御する慣性制御の高性能な運動性能は否定されてないからなぁ
いくら機動力で勝ったとしても0ガンが大きく動くのをやめて要塞化したらトールギスは0ガンを機軸に周辺を回ることになって折角の機動力で損をする
要塞化するだけの防御力もあるし動き回る機動性を補足するのに充分な運動性も保持してるなら
これだけ要塞化に適した戦闘条件もないぞ
おまけに奇襲に適したシステムを二つも積んだ0ガンは自分から仕掛けられる手札を二枚持ってることになるから余計有利に・・・
一つはもちろんトランザムだがGNフェザーは放出量によっては相手を一方的に有視界戦闘不能に追い込むこともできるから
0ガンはその間一方的に攻撃が可能になる、つまり一方的に補足可能なスモークみたいなものだが・・・
ハムフラのリニアでエクシアを吹き飛ばせるのにドーバーの実弾が本当にそこまで劣るのか?
ハムフラのリニアの話って何話だっけ?初戦闘のは当たってないしクルジスや砂漠戦では戦ってないよね?
あとトールギスの方の盾もトールギス本体をスパスパ切ってるサーベルを受け止めた実績あるから
シールド性能は差それほどないし、バリア系とちがって絶対にガードに成功するってもんでもないし
トールギスはガンダニュウムじゃないのが痛いな
あと盾は面積が小さい上に特殊なフィールド効果があったりするわけでもないし
シールドに関しては面積も防御面でも0ガンダムが上と思う
通常兵器に対しては絶対無敵と明言されてるからな>GNフィールド表面に張った盾
通常兵器って言っても要するに非GN機の豆鉄砲のことだけどな
ビームが実用化されてない時期の通常兵器だからな、しかも1期の頃だとジンクスでやっとビームライフル
大出力のドーバーガンとはまた全然違うし
>>478 トールギスのはビーム兵器だぞ、70機相手の集団戦でエアリーズ2機を同時に消し去ってたりするし
リーオーのドーバーガンだと実弾とビームどっちかしか撃てないが
トールギスだけ実弾とビーム両方撃てるんだっけ?
見てみたけど、トールギスが空で撃った射撃が海中のMSまで破壊しててワロタwww
>>484 トールギスのドーバーガンは多分実弾とビーム両方、リーオーのはコストダウンでどっちかだけ
実弾はエアリーズ&キャンサー部隊相手の時
ビームは風神雷神との戦いが一番分かり易いと思う、PDでドーバーガンをガードしてるし、その戦闘中でのエフェクトも完全にビームのそれ
そもそもリーオーの武装自体がトールギスの技術を流用したものだから、どっちも撃てて変ではないんだよな
あとロケット弾の場合、炸薬の爆発でダメージを与えるものだから弾速の減少とかは威力に関係なくないか?
そもそもトールギスの攻撃でリーオー部隊がW0を攻撃した時みたいに大爆発した現象ってあったっけ?
まぁロケット弾の方はまず効かないだろうね
ハムフラは、カスタムフラッグでの初戦だろ。
カスタムフラッグのリニアが盾で防御したエクシアの体勢を大きく崩してたやつだな
>>483 とはいえジンクスみたいなフィールドモドキじゃなくてGNフィールドと明記されてるからなぁ
GNフィールドが攻撃を通した事例は、
粒子不足化した時、敵側の圧縮率の数値調整、GNソード製技術=魚雷、セラフィムのトランザムでクラビカルアンテナによる粒子操作で強引な中和
これ以外はほとんどビーム兵器でも効果的なダメージを与えたことは少ない
トレミーは太陽炉直済みじゃないうえに、300m近い巨体全部を覆う必要があるから例外として
>>490 ガデッサだかかバルカンで00のシールド破壊とかやってたし、不可視レベルのGNフィールドはそんなに防御力高くないだろ
エクシアの時も可視レベルのGNフィールドなら多分体勢さえ崩さないと思う
それに当時はGNフィールドは不安定って
>>467でも言われてるから、結構微妙じゃね?
>>490 それ全部OガンのGNフィールドより高性能じゃん
ヴァーチェのGNフィールド(可視) > エクシアのシールド(不可視) > Oガンダムのシールド(不可視)
だろ、Oガンダムの場合、GNフィールドは不安定だし
それにGNフィールドは必ずしもフィールドモドキより上って訳でもない
好調の00は肩のGN粒子だけでビームライフルを弾いてるが
不長時の場合はガラッゾの牽制用バルカンでシールドごと破壊されてる
GNフィールドも出力次第で防御力は大幅に変化する
カスフラのアレはたしか外伝でちょっと触れてたね
200mmって大口径のリニアの連射重視のをよけた後に高出力の本命ガードしてバランス崩したかんじ
受けた弾は豆鉄砲ではないし、足場のあるところでガッチリガードして吹っ飛んだ例でもないけど
同じような状況でにドーバーガン(実弾)当てたら同じように吹っ飛ぶんで無い
外伝でアイガンダムがシールドでメメントモリの直撃に耐えてわけだが
>>494 00ガンダムの初戦は局所的なGNフェザーみたいなもんだよ
実際使われた粒子量はとんでもない数値だったらしいし
ツインドライブは例外
基本は粒子発生器<GNフィールド
そもそも単発ドライブは不調にならない
あれは大気圏で大幅に減衰した上に、メメントのビーム自体も相当不調だか低出力だったらしいけど?
そもそも盾のシールドで受けられる範囲って事自体が色々とおかしい
と言うか、アレを設定として取り出す00ファンが居るとは思わなかったな
本スレとかだと公式害伝扱いで無視しろって扱いなのに
>>497 Oガンダムの場合は、シールドのGNフィールドそのものが不安定だぞ
つかフェザーって燃費悪すぎてOと1にしか積んでないようなもんなんだけど
とはいえ出力不調でもあくま戦略兵器だからなぁ・・・
千葉害伝とかいってるなら好きに言わせときゃいいじゃん
どうせ都合よくなりゃ引っ張ってくる連中なんかわんさかいるんだし、言ってもあまり意味はないよ
>>495 海中のMSを破壊できるんだし、多分そうなるだろうね
>>499 >あれは大気圏で大幅に減衰した上に、メメントのビーム自体も相当不調だか低出力だったらしいけど?
それただの予想だから
つーかTV本編だと大気圏で減衰してるのに物凄いクレーター出来てたやん
>>501 1回くらいフェザーは使えるだろうけど、消費が酷いからその後どーしよって話だよな・・・
事実、エクシアとの戦いで使うそぶりも見せなかったし
基本性能は相手の方が上だから、出し惜しみしてられる状況でもなかったしな
>>493 不安定ってのは弱いっていう意味じゃない
例えばアストレアなどの旧型のスリースラスターのほうが、安定性では劣るけどその分出力が高く推力ではエクシアより上
エクシアなどの第三世代のコーン型スラスターは安定性を増した分推力は落ちてる
>>505 水による抵抗を舐めすぎ
厚み10mとかあれば、多分戦車砲なんてダメージも与えられないぞ
>>508 Oガンのは大型で出力低くて安定しないの三重苦なんだが?
>>509 トールギスの実弾ってロケット弾だから速度は威力に結びつかんよ?
>>495 カスフラのリニアライフルは、大口径高質量の実体弾を高初速でぶつける物
それ故受け止めた際の反動はでかい
トールギスの実体のドーバーガンはロケット弾で、初速や弾体の重さで攻撃するものではないから、話が異なるよ
>>508 不安定ってのは波がある/すぐ不調になり易いって事だな
強い時も弱い時もある
>>511 ロケットの弾頭にも大きく分けて2種類あるって知ってる?
>>510 GN粒子の出力自体は、同じ太陽炉だからどの機体も対して変化はないよ
太陽炉の出力自体は昔から劇場版までほとんど変化はない、同じものだから
>>510 不可視レベルのフィールドで安定しないからな・・・
相当低いのかも・・・従来の実弾兵器に対してはそれでも十分なんだろうが
>>515 何で動力の話してんの?GNフィールドの出力の話してるんだけど
まさか動力の出力が直結すると思っちゃってるの?
>>515 この場合はシールドのGNフィールド技術の方に問題があるって事だから、GNドライブの安定性は関係ないよ
0ガンのGNフィールドが不安定というのは知ってるが、低出力なんていう設定あったっけ?
>>514 なんかロケットが全部炸薬積んでると思ってそうだよな
>>520 本編映像見てないっぽいし間違いなくそう思ってるだろ
実際ドーバーガンの設定ってどうなってるの?
どういう弾頭積んでるの?高初速という設定なの?
本体重量の比率考えると、トールギスの積んでる弾丸の総重量はあまり重そうには思えないけど、
弾数どれくらいで一発当たりはどれくらいの重さなんだ?
>>520 たよな
トールギスの場合、リーオーの物みたいに大爆発とか発生させてないし
リーオーよりも速度を重視したタイプのものだろうね
火砲形式だと、初期加速に発射用の火薬を使って射ち出し、外部に出たところで更に推進加速するタイプもあるのに
>>493 というか第三世代のGNシールドはガンダムのGN装甲と同じでEカーボン製の装甲にGN粒子を吸着させてるだけだぞ?
不可視レベルとかではなく正確にはGNフィールドじゃない
第三世代機はコネクトによるシールドへの直接粒子供給を行う形にして、
通常機相手には過剰防御で結構な重量になっていた、Oガンのシールド中央部に搭載されていた
GN粒子を散布してGNフィールド効果を得る、大型粒子発生機を排除してる
これで取り回しを強化
プルトーネのはここから機体全体を覆うGNフィールドに発展させようとした物
というかOガンのシールドが不安定ってどこソースよ
>>525 いや、だからそれがGNフィールドっていうものなの
ヴァーチェなんかのは範囲を広くしてあるだけで
>>526 いや、だから正確にはと打ったろ?
原理の元は同じだが
でも、防御性能に差が出るぞ装甲とフィールドじゃ
それにプルトーネの開発経緯の時点で、技術不足でフィールドの安定化に難航してたしな
あとMGエクシアではGN装甲とシールド両方の設定記述があり、明確に分けられてなかったか?
GN装甲の設定記述があるのに、シールドだけGNフィールドを展開する様な内容だったぞ
つーか
>>525のコメの内容だと、単にシールドへの直接粒子供給を行う事でサイズダウンしてるだけじゃねえか
寧ろ逆に
>>525の
第三世代のGNシールドはガンダムのGN装甲と同じでEカーボン製の装甲にGN粒子を吸着させてるだけだぞ?
不可視レベルとかではなく正確にはGNフィールドじゃない
って何処ソース?
MGインストには広げると防御力下がるからGNフィールド効果を高める代わりに粒子量増えるってなってんね
あ、訂正その前に表面にGNフィールドを展開〜ってなってるわ
だよなー
それにそれだと不調時に00のシールドがガラッゾに破壊される理由が分からん
ダイレクトに出力の影響を受けてるからあんなに差が激しいんじゃないのか?
防御力ではGNフィールドに対して圧倒的に劣るGN装甲であの時期の攻撃を防ごうとか有り得ないだろ
>>531 しかもその解説だとご丁寧にGN装甲の詳細解説もやってた筈だからなー
>>525の発言通りなら、シールドの説明にしてもGN装甲と同様の原理で・・・みたいな書き方をすりゃ良いだけなのに
インスト見る限りでは付着させて云々書いてあるのはアストレアだけだなぁ
ああ、アストレアはそっちなのか
>>525がアストレアとエクシアのシールドを混合したのかもね
>>524 ロケットアシスト弾って同基的に同サイズの物に比べて威力低いぞ?
ガンダム相手に射程重視して威力減らすとか愚の骨頂だし単純に描写適当にしただけじゃないか?
>>509 記憶があやふやになってたんで確認してきたけど
18話で水中の敵倒してるのってビーム砲の方だったよ
しかしドーバーガンも謎の武器だな、改めて見直したけど
爆発してる実弾と貫通してる実弾とビームを同じ話のなかで撃ち分けてたぞw
>>537 トールギスのは実弾もビームも撃ち分けられるって既に言われてるが
>>538 それに追加して実弾の種類まで複数あるってことだね
間違った、砲発射KEM(運動エネルギーミサイル)だったw
まだ実用化はしてないけどw
それは理論上だけだろw
それに多分、近距離では大した効果がないんじゃね?
Wは荷電粒子系のビームだろうと水中で威力が保てるからそれで良くね?
水中つっても爆破したMSの破片が水上に飛び散るぐらいの水面近くなんだけどね
とは言え、明らかに水深10m以上の処にいるキャンサーを撃ち抜いてたりもするけどね
キャンサーも攻撃する時は水深の浅い処まで浮上したりもしてるみたいだし
これが実弾だったら貫通力はかなりヤバい
ただトールギスのビームの時点だと水と分離する技術は無い筈なんだよな
あの設定はガンダムの装備についてしか触れられていないし、トールギスのはMS開発期に作られてるし
OZもビームサイズが水中で使える事に驚いてたからまず無い筈なんだが
まあ世界も違うし、初速を得る為の火薬が全然違う可能性もあるか
>>545 同じ宇宙なら物理法則的に火薬の爆発の速度は最大値が決まってるから、
どんな火薬を使ったところでその最大値を超えることはありえない
同じ方式の火薬とも限らないし、射撃の発射方式が異なる可能性はあるけどな
荷電粒子のビームも撃てる銃だから、火薬の発射方式の他にリニアレールガンみたいな電磁場を利用して弾速を上げてる可能性もあるし
確かに遥か未来だから、新技術の応用で威力を上げしてる可能性は十分ありそう
そんな可能性言い出したら何でもありになってしまうけど
実際に起こった現象を説明するだけならアリじゃね?
この場合、別に威力を強化しようって訳じゃないし
あくまで常識的、かつ不自然でない程度ならな
確かにビームも撃ってるから電磁力に関係する機能自体はあるかも知れんが
多分一番良いのは・・・
起った事自体は否定せずそのまま適用するか、
描写や設定で矛盾があるなら、その納得がいく答え合わせをする事だと思う
553 :
通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 22:10:05.21 ID:maR6YqBX
トールギスヘブン
いや、Vで十分だからw
トールギスセブンブースター
魂イィィィィ!
で?ぶっちゃけ膝裏のスラスター等を加味するとクルーズ以外で最大加速とかできねーけど
つか、そう言う広範囲の可動スラスターってんならゼロカスの方が先だな
トールギスも可動スラスター
Oガンもある程度ならクラビカルアンテナで操作可能だろうが
ジンクスWとかで専用スラスター付けてる以上、そこまで推力としては機体できそうにない
まあ可動スラスターの原案辺りはフルバーニアン辺りな気がするが
熱く反応してる所に水指すようだけど時間見た感じたぶん誤爆だそれ
明らかに誤爆なのをドヤ顔で指摘されても困る
W絡みの別のVSスレにも張られてるけどなw
>>553 実は人気機体でもあるデスサイズヘルも同じネーミングセンス
564 :
通常の名無しさんの3倍:2011/08/02(火) 23:59:53.76 ID:bQe+gaEK
さすがにこれは・・・0ガンダムに勝ち目無いだろ。
メリットといえばGNフェザーぐらいで、あとはトールギスに大幅に
劣ると思うよ。
トールギスに眠り姫タックルされたら0ガンのパイロットは気絶するだろうな
逆にトールギスのパイロットが死ぬぞ
…死ぬか?
重さが圧倒的にトールギスよりも0ガンの方が重い
トールギスが凄い勢いで0ガンに激突しても、質量差の関係でかなり減速する
しかもGN機は慣性制御能力があるが、トールギスにはない
下手すると激突された0ガンよりも激突したトールギスにかかる衝撃のほうが強いぞ
大体GN機は散々凄い勢いで追突されそのまま地面に激突とかしてもパイロット気絶もしないで無事、という描写がある
ていうか単純に慣性制御が出来る機体に出来ない機体が勝てるわけがないだろ常考
トールギスが勝てるって言うのは極論だがマクロス勢にガンダム勢が勝てるって言ってるのと同じ位阿呆な事
別にWアンチじゃないけど機体だけで考えるならトールギスじゃ無理
570 :
通常の名無しさんの3倍:2011/08/04(木) 13:47:28.30 ID:0Ssg2Qt5
第三世代のエクシアって確かイナクトにボコられてたよな。サーシェスが
強いからって圧倒されるようではエクシアでもトールギスは無理だろ。
トールギスのパイロットがゼクスならなおさら。
00の慣性制御って質量低減とAMBAC制御、衝撃緩和だっけ?このうち
質量低減はトールギスに対してメリットないし、残りの二つもトールギスとの
性能差をひっくり返すほどのものとは全然思えないんだけど。
慣性制御あれば無い奴より強い勝てるってのはただの思考停止だろう
世界観違うんだから無い奴がある奴より凄い事が出来てもなんの不思議も無い
572 :
通常の名無しさんの3倍:2011/08/04(木) 14:39:22.73 ID:0Ssg2Qt5
というか00の慣性制御ないやつ(フラッグとか)と、
Wのリーオーとかトーラスとか話のネタになってるトールギスでは
基本性能に数倍の差があるよ。
トールギスの武装で0ガンにダメージ入るんだろうか
実弾のドーバーガンは言わずもがな効かないし、ビームも非ガンダニュウムだから威力低いし
GNにつうじょうへいきはききませーんってかw
まじOOの世界に引きこもってればいいのに
>>573 Oガンの装甲はただの高品質Eカーボンだから、MSクラスの武器であれば
当たれば破壊出来るだろ。
ドーバーガンなら当たれば楽勝で破壊出来る。GNフィールド張ったシールドは
無理だけど。
エクシアなんかも高品質Eカーボンなだけだと言ってる奴居たが、
装甲はGN粒子で強化されてるので、ただの高品質Eカーボンではないぞ
エクシアはGN複合装甲だけど、それが開発されたのは第2世代ガンダムのプルトーネだし。
Oガンダム本体の装甲はGN粒子による強化は行われてないぞ。
シールド表面にはエクシア等と同様にGNフィールド展開してるけどな。
>>577 それだいぶ前から言われてるけど勘違い、エクシアはGN複合装甲ではない
GN複合装甲とは別に、ガンダムは基本全機GN粒子で装甲の防御力は高めてる
00の1話のイナクト観てみろよ
リーオーはあんな機動出来てないだろ
トールギスもそんな早くないし
GN機に勝つには無理がある
>>575 ドーバーガンで楽勝に破壊できる根拠は?
非ガンダニュウム製MSのビーム兵器の威力は、ガンダニュウム製MSのそれと比べてかなり酷いからな…
トールギスのビームサーベルがガンダニュウム相手にしてまったく切れなくて、棒で何度もぶっ叩いてるようになってるシーンあったしw
ガンダニュウム製MSのビームがGN機製のGNビームに該当すると考えると、
非ガンダニュウム製MSのビームは非GN機のプラズマ兵器に該当する感じ
該当すると考えられる根拠が無いならただの妄想だな
妄想でいいならGNビームでようやく非ガンダニュウム機のビームレベルってのも有りだな
583 :
通常の名無しさんの3倍:2011/08/04(木) 23:18:55.32 ID:0Ssg2Qt5
いや・・・トールギスは15G加速を続けられるんだから大分速いだろ。
少なくとも加速力も低い上に重くて鈍いイナクトにさんざんやられたエクシア
以下の機体が、8G以上の加速が可能なトーラス数機を手玉に取るトールギス
に勝てる分けないだろ。いくらなんでも。なにが「GN機に勝つには無理がある」だ。
それとGNバルカンで装甲ズタズタになるやつがドバーガン防げるっていう根拠は何。
設定だけ凄くするなら誰でも出来るよね
取りあえずトールギスが速いのが分かる映像だしてくれないと
あとイナクトがトールギスより鈍いって根拠も
GNバルカンがドーバーガンより弱い根拠も出てない
納得させたいならちゃんとソース持って来いよ
W厨ってなんだかんだで種厨なみに馬鹿なんだな
585 :
通常の名無しさんの3倍:2011/08/05(金) 02:54:42.37 ID:23mnLVkC
トールギスの15Gはアニメで言及されてる。 トーラスを圧倒できるところからしてイナクトより遙かに高性能。MS一撃で吹き飛ばすドーバーガンがGNバルカン以下ってのもどうよ。こうやっていちいち書き込まないと何もわからないのか?
>>585 嘘は書くなよ、本編で15G加速可能なんて発言は一切ない
しかしではWikiに書いてある15G云々の供述ってただのでっち上げなのか?
まさか本編確認せずにWikiの情報で「アニメで言及されてる」とか言ったのかよ
っていうか例えW系の機体の加速性能が良くても
運動性もよく優れてなきゃGN機相手にすんのはキツくね?
ぶっちゃけ直線の機動力なんてGN機相手じゃ大したアドバンテージになんない希ガス
そんな事は無いよ、1対1限定なら最高速や加速力に優れているのは立派なアドバンテージになる
例えば障害物の無い広大な空間なら人間がいくら小回りが効いても自転車から逃げ続けるのは難しいでしょう?
まあトールギスとOガンダムにどれだけ性能差があるのか分からんから考えようもないけど
>>584 映像だけ凄そうに見えても意味が無いな
10年以上前のアニメと動きだけ比較してもなんの参考にもソースにもならんよ
設定無視して技術レベルや演出の違う作品を同じ基準で扱ったりいきなり誹謗中傷始めたり、正直お話にならない
直線機動と旋回性能で言えばヘルキャットと零戦の例えがあるな
直線の機動力で一度離脱してから転じて反撃するのと旋回を繰り返す格闘戦に持ち込んで掻き回すのと
>>587 Wのwikiは思い出補正だかなんだか知らんが捏造書かれまくりだから信用しない方が良い
まともなソースが一つもない「トールギスの15G」や映像でもそんな描写は全く無く脚本家が書いた小説版で否定されてもいる「トールギス3の大気圏離脱」やらが平気で掲載されてるからな
>>591 わざわざ設定調べないと駄目なアニメとか不親切すぎるだろ
基本アニメは映像を見せるものなんだから映像第一だろ
10年以上前だから動かなくても許されるってのはおかしい
マクロスの愛おぼ観たことあるか?
あと、トーラスが圧倒できてなんでイナクトより高性能って言えるの?
15G云々言ってるけどソースも出てないしそれどころか捏造みたいだし
>>594 だから環境が違うのにそれを無視して語るのはお話にならないと言っている
どんなに速く見えても音速出ない設定なら音速以下
どんなに遅く見えても亜光速出してる設定なら亜光速
そういうもんだろ
映像作品だから設定無視していいなんて俺ルールは自分の頭の中だけで勝手にやってろ
トールギス云々はそれ言った奴に言えよ
んでソースも予想出来るだけの根拠も出なけりゃ誤情報って事でいいだろ
誤情報w
>トールギスの15Gはアニメで言及されてる。
こんな無責任な大嘘書く奴を誤情報で済ますなよw
トールギスが15G加速出来るんだろ
カスタムフラッグは対Gシステムを使っても12Gかかるわけだろ
つまりシステム無しだと実際には12G以上かかるわけだ
仮にもエースが乗るのに対Gシステムが貧弱なものを積むわけない
つまり設定だけで話すなら速度はカスフラ≒トールギスだな
トールギスの話は捏造みたいだけど大体こんなもんだろ
ドーバーガンがGN機に効かない根拠がないように火薬より加速の早いリニアがWのMSに効かない根拠もない
イナクトはフラッグの猿真似らしいけど一応後発でフラッグより少し性能がいいから
トールギス≧イナクト
トールギス≒カスフラ
強さ的には大体こんなもんじゃないか?
突然だけどトールギスってニワトリがモチーフだよね?
モヒカンだと思ってたけどそっちのほうがしっくりくるな
両作品見てなければ議論の場すら立てないのに一方が一方を罵り合ってちゃ話にならんな。
VSスレ全般に言えることだが。
>>601 じゃあ反論なり何なりしろよ
ブーメランとか煽りじゃなくて納得せざる得ないソースをだすとかさ
捏造はやめろよ
>>597 カスフラは旋回時のGだろ?
捏造に捏造で対抗してどうすんのよ
604 :
通常の名無しさんの3倍:2011/08/06(土) 00:25:20.13 ID:YiH4Lg5X
イナクトに8G以上加速可能な推力があって圧倒的な重量の差を埋め合わせるだけの
装置でも積んでりゃ運動性能は互角になるだろうよ。そんな装置積んでないだろうけど。
火力はイナクトではどう見ても見劣りするし。
ageてるってことは根拠が無いって言って欲しいって事だよな?
606 :
通常の名無しさんの3倍:2011/08/06(土) 01:02:33.89 ID:YiH4Lg5X
むしろ何でイナクトとトーラスが同レベルなのか教えてくれ。
つか重量とかは根拠にならないの?
ウイングのMSの重量なんぞ当てにならん。10トンないんだぞ、あいつら。
お台場ガンダムですら35トンあるのに。
作品の立ち位置で言えばトールギス=フラッグどころかトーラス=フラッグですら無くエアリーズ=フラッグ程度でしょ
トーラスで既に初期ガンダム並かそれ以上の性能で、それ相手に無双するトールギス相手じゃ一期GN機でも辛いだろうな
トーラスに初期ガンダム並なんて設定は無いしそもそもトールギスですら初期ガンダムにも全然及ばない設定なんだが
自分で矛盾してるのが分かってないのか
>>608 こんどは作品の立ち位置だけで語るのか?
じゃあゲルググ=トーラスってことか
そんなもんだろうな
トールギス無双とかただの性能差だろ
動かない敵で的当てなんて種でもやってたぞ
まあWはメインキャラも棒立ちだけど
1000機近くのMSと対抗出来るガンダムを退けるカスフラのがトールギスより強いな
ガンダムに対抗出来るからといって=ガンダム並の性能って訳では無いがな
トールギスもカスフラも総合性能じゃ劣るけどスピードでなんとか粘ってるって感じだし
その辺は相性の問題だな
まあカスフラはトールギスに無双されるトーラスをなんとかするほうが先か?
トーラスに余裕で勝てるくらいの性能じゃなければトールギスに瞬殺されて終わりだしな
棒立ちで馬鹿みたいに撃ってるだけのトーラスじゃ00だとスクラップ同然だよ
カスフラの敵にならない
棒立ちや直進してるだけの敵にビーム外しまくる00じゃリーオーにすら無双されて終了だな
トールギスって、重い機体を高推力で強引に加速させてるって設定だけど、たった10dしかないのに重いって、
あの世界の推力の技術レベルってかなり低いんじゃね?w
>>613 強がりたいのは解るが00が棒立ちに見えるとかさすがに無理があるぞ
マジで棒立ちにみえるなら病気だぞ
>>613は盲目の引きこもりなんだよ
可哀相だから構ってやるな
>>615 そういう事にしたいのは分かるけど棒立ちで撃ってるだけとか00にも普通にあるだろ
まあどっちにしろ動きの無い場面だけ切り取って避けれないとか当てれないとか言うのはただの馬鹿だな
>>617 どこが棒立ちだったか言えないくせに強がるなよ
>>598の動画って一応トールギスの名シーンだろ?
それでも敵は棒立ちで撃ってるだけじゃん
こんなんじゃ強いとは言えないな
種好きなW厨なら強く見えるのかもしれないけど
とりあえず00の棒立ちだったシーン挙げてくれよ
トールギスが名シーンなのに00からは微妙なシーンとかはやってもいいけど格好悪いぞ
ああ、あとリーオーが無双出来たり動く敵に的確に当ててるシーンもくれよ
でないと
>>613はただのキチガイ妄想野郎で終わる
VSスレに固執してる奴は大抵基地外だし
621 :
通常の名無しさんの3倍:2011/08/07(日) 01:02:44.89 ID:3J3nsfAe
トーラスはよく動いていたと思うけどな。それとガンダムやイナクトがトールギスより強い理由は何だ。 千機の敵に対抗ってそんだけの性能があるとしたらフラッグ一機満足に倒せないパイロットはどんだけ弱いんだよ。
墓穴掘ってるようにしか見えんw
明らかに00の方が動きいいw
てか貼る動画間違えてない?棒立ちとか全然無いんだけど?
エレベーター倒壊シーンは落ちてくる破片の処理してるだけで戦闘シーンじゃないし、
オールレンジ攻撃のファングは通常の兵士では対処できない設定なのに
全部見てもどのシーンを棒立ち言ってるのか分からん
想定はしてたけどまさか戦闘シーンじゃないところ貼って棒立ちとはさすがだ
>>618に書いてある通りりになっててワロタww
ファングは普通に動いてるし
ファングのシーンが止まっててリーオーやらトーラスやらが動いてるとかどこに目つけてんだよ
確かにゆっくり動いてるところもあるが止まってるとこのが多いだろ
少なくともファングは避けれない速さだな
大体トールギス無双のシーンなんだからトールギスは動くに決まってるだろ
それでもゆっくりには変わりないけど
落下してくるだけの破片に棒立ちで被弾とか戦闘で被弾より余計酷いなw
普通に棒立ちで撃ちまくるだけのジンクス
棒立ちで撃ちまくっては攻撃くらいまくりのヴァーチェ系
棒立ちで撃ちまくるだけで蹴られる事まであったデュナメス系
棒立ちでファングばらまくだけのスローネ
00信者にはこれが動いて見えてリ―オ―やト―ラスは止まって見えるらしい
自分の目が腐ってるから他人が腐ってるように見えてましたってなんとも馬鹿なオチだ
トールギス無双シーンなんだからトールギスは動くに決まってる(笑)ってなんの冗談だよ
敵も動いてるし無双シーンじゃなくても普通に動いてますよw
まあとりあえず余裕で8G加速出来て反応速度が人間離れしててガンダムに通用する武器まであるト―ラス相手にカスフラがどう勝つかからだな
それが出来なきゃトールギスの相手なんて夢のまた夢だ
ファング使用中はもともと動けません
まじで墓穴掘ってるなww
見比べたら00はどう観ても動いてるがWは完全に止まってるわww
>>625はむしろWのことを言ってるようだ
トロワなんて劇場版でも馬鹿みたいに棒立ちだったし
>>626 ミハ兄はともかくガデが動いてなくみえるのか?
病院いけよ
手動操作と脳量子波操作の違いを知らないのか
>>625 >>まあとりあえず余裕で8G加速出来て反応速度が人間離れしててガンダムに通用する武器まであるト―ラス相手にカスフラがどう勝つかからだな
>>それが出来なきゃトールギスの相手なんて夢のまた夢だ
いつからこのスレはトールギスVSカスフラになったんだろう?
実質のOガンダムへの敗北宣言と受け取っていいのかな?
エクシアでさえフラッグやイナクト如きに苦戦すんだから
Oガンなんて雑魚だろ
そもそも設定と映像で描写が剥離し過ぎなんだよ
あれだけスペックで圧倒しといて苦戦するとかギャグだろ
幼児とグリズリーがガチで戦うようなもんなのに
第一話でウイングですらリーオーごときに撃墜されてるからトールギスとかティエレンでも余裕ですね^^
みたいな理屈か
W厨って現実でも自爆するんだな
>>622 これ00の動画の一つの最後の方、劇場版のシーンも入ってるな
8Gがどうのとか言ってるレベルじゃねえ
634 :
通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 01:15:03.35 ID:k73rEhRj
00ファンはイナクトでも何でも強くしたがるんだなあ。
敗北宣言すんのは0ガンの方だと思うけど。何度も言うけど
エクシアでさえイナクトやフラッグに苦戦すんのにイナクトより
数倍高性能なトーラスと互角以上に戦えるトールギスにどうやって勝つんだよ。
映像見て動きいいつっても描写の仕方や技術の差があるから判断材料には
ならないだろう。
トーラスより数倍高性能なエクシアと戦えるイナクトが凄いんじゃねーの?
まさかエクシアよりトーラスのほうが高性能とか思ってるのか?
W厨っていつも映像技術がどうとか言い訳するけど
サンライズはあくまで映像>設定だよ
映像こそが公式なんだよ
あとフラッグでもプラズマサーベルでジンクスV倒せるよ
ジンクスVは1期ガンダム並みの性能だし
トーラスなんてゆっくり機動で棒立ち欠陥機が高性能なんてACって技術力低いな
そんなんと互角以上に戦えても雑魚さのアピールにしかならんだろ
トーラスがイナクトの数倍の性能とか妄想言ってないでソース出せよゴキブリW厨
638 :
通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 02:02:22.67 ID:k73rEhRj
エクシアがトーラスより数倍高性能な根拠がわからんけど。設定と描写からしてトーラスの方が強いと思われてもしかたない。トーラスがイナクトより高性能な根拠はなんどもあがってるけど、どうしても認めたくないらしいな。それを映像がどうたらとか訳わからん。
トーラスがイナクトより高性能な根拠がどこにあがってんの?
釣りなの?馬鹿なの?
640 :
通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 02:10:20.70 ID:k73rEhRj
重量とか武装とか加速力とか。なんども書かせるなよ。
小学生かよww
根拠って意味わかるか?
説明になってないぞww
なんか俺の自演みたいに見えるからあんま馬鹿なこと言うな
トーラス
全高 16.8m
重量 7.9t
羽毛よりは重いかな
643 :
通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 02:21:32.54 ID:k73rEhRj
そもそも根拠にならない理由は何?そこまで書くんならあるんだろうな?
>>634 トールギスより高性能なウイングですらリーオーごときに苦戦してあまつさえ撃墜されてるんだが
フラッグで余裕だな
645 :
通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 02:30:37.85 ID:k73rEhRj
別にリーオーに苦戦してなかったが。
>>642 だからそれがなんで根拠なるのかって説明がないんだってば
>>643 さっきから馬鹿丸出しだなお前
一応言うけど根拠となる説明がない以上それを根拠とは認められない
なんで勝てるの?→重量とか
じゃ曖昧すぎて話にならない
もちろん説明してもあとで誰かに反論されたらそれも論破出来ないと駄目
そうしないと妄想と言われても仕方ない
苦戦→×
撃墜→○
648 :
通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 02:45:20.23 ID:k73rEhRj
圧倒的に軽いということは慣性が小さくてすむのでそれだけ旋回性なども高くなる。 イナクトは8G加速できない。武装もガンダニュウムを破壊するトーラスキャノンの方がよっぽど強力。
スレタイの0ガンダムにはGN粒子による慣性制御がある
1期1話の推進力も無しで〜でエクシアが見せてたな
上でもあるが質量差でトーラスはイナクトと接触しただけで壊れるな
イナクトが8G加速が出来ないってどこ情報?
ガンダニュウムが一撃で壊れた訳じゃないからトーラスキャノンの威力は圧倒的ではない
イナクトの火力はサーシェスの活躍から伺えるな
リニアは火薬より加速と威力に優れるからトーラスに効かないことはない
映像でも特に旋回力に優れてるようなシーンはないな
というかノインとか動かないし
イナクトはエクシアと斬り合うシーンでかなり高い運動性と旋回力、機動力が見て取れるな
00は外伝の設定まで本編に反映させてるけど
Wは設定が意味をなしてないね
トーラスって装甲はガンダニュウムじゃないしな
雑魚だから実弾でも普通に壊れる
そもそもビルゴってトーラスより火力高いよな?
でもコンクリートの壁を貫通出来ないんだぜ?
アンフでさえコンクリなんか意味ないのに
あとリーオーってたった数tのビルゴにあっさり踏みつぶされてたよね
装甲を削ったカスフラでさえガンダムに全力タックルしてもなんともなかったのに
それなのにMSの火力だと互いに打ち合って部位破壊レベル
WのMSの脆さと火力の低さがわかるな
ID:k73rEhRjは今泣いてるんだ!!
654 :
通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 14:04:37.23 ID:k73rEhRj
慣性制御って質量低減と重心制御ぐらいだろ。
GN粒子は推進剤としても使えるわけだから推力はあるわけだし。
グラハム専用カスタムフラッグでさえ旋回Gは最大12G。イナクト
とどっこいの性能のフラッグは速度もカスタムフラッグの半分。
オーバーフラッグに採用されてた耐Gリミッターなんてのが必要ないくらい
発生するGは少ないんだけど、そんなのがパイロットの安全性度外視した加速が可能な
トーラスに加速力で勝てると思うのか?
トーラスキャノンって普通のMSくらいなら一撃で吹き飛ばすんだけど。ガンダム
ほどではなかったとはいえ強度は高かったトールギスでさえ直撃したらひとたまりも無い。
旋回性能たって映像からでは見た目の印象でしか判断できないし。同じシリーズでの
比較なら映像使うのも分かるけどさあ。設定から見れば雲泥の差があるんですけど無視ですか?
カスフラの最大速旋回時の12Gは対Gシステムにより軽減されたもので機体にかかるGももっと大きい
イナクトはフラッグの猿真似だが後発でフラッグよりも性能で勝ってるよ
安全性度外視って対Gシステムつんでないか貧弱なだけだろ
トーラスキャノンがMSを吹き飛ばす?自分で重量が軽いって言ってたじゃん
上にもあるけどその普通のMSってビルゴ程度の重さで紙のようにつぶされてるんだけど
普通は同じサイズなら重量があるほうが質量もあるんだけど
トーラスキャノンはフラッグを吹き飛ばす事はできないな
ビルゴの火力からもトーラスの火力の低さがわかるな
サンライズが映像が公式って言ったのは設定などの文字媒体だと人によって想像の余地が広がるけど
映像なら誰が見ても同じ映像だからだよ
設定の雲泥の差って何?また妄想?
なんでこの子深夜から顔真っ赤にしながらスレとは関係ないMS同士を比べてるの?
しかも理論展開無茶苦茶だし
ビルゴ
全高 16.3m
重量 7.3t
で、リーオーをつぶした
リーオーとトーラスはどっちもチタニュウム合金
つまりトーラスも紙ってわけだ
フラッグに蹴られたら粉々だな
そろそろスレタイに話をもどそうか
>>655 カスフラって対Gシステムなんてあったっけ?
どこの情報?
>>657 加速力からしてフラッグじゃ追いつけないと思うが
UC系と同じ理屈で大型では接近することなんて不可能
661 :
通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 14:55:07.33 ID:k73rEhRj
いや、吹き飛ばすって木っ端微塵にするってことなんだけど。
逆にイナクトがトーラスに匹敵する加速が可能な根拠でもあるのか?
映像って古い技術で製作されたWと最新技術バリバリで見せ方とかもより
研究された00の作品を同列に語るのはどうよ。
どうせ此処のOO厨はカスフラで小型に勝てるとか妄想抱いてるんだから
普通に考えたらカスフラじゃあ小型に勝てないのに
>>661 妄想垂れ流したいならせめて適合するスレでやれよ
>>661 それはおかしいぞ
例えばCCAとUCを比べた場合CCAの方が迫力があるし戦闘シーンも
満足に予算を出して貰えなかった新Zの新作画のほうがOOや種よりすごい動きをするし
結局はそのアニメの監督の力量だと思うが
>>659 どこ情報もなにもビリーが言ってるんだけど
>>664 お前はただの懐古厨だろ
CCAを迫力の話で持ってくるとかねーよ
迫力あるってのは∀みたいな演出のことを言うんだよ
個人的な好みの話になってんぞ
メカの動き以外の要素も加わるから、演出の個人的印象の話をしたってしゃーない
もうちょっと理論的に語りなよ
MS1頭身移動するのに何秒かかったとか、具体的な場面も添えてさ
ビルゴがMSは破壊できるがコンクリートの壁は破壊出来ない
アンフはMSもコンクリートも破壊できる
アンフの火薬の実弾より新型リニアの実弾のが威力あるから
火力的にはトーラスよりイナクトだな
またトーラスの加速度がたとえ300万Gだろうが本編ではノインですらまともに動けてない
つまり加速度の証明が出来てないから意味ない
ノイン程のパイロットがトーラスを使い切れてないって言うなら兵器として欠陥があると言わざるをえない
MDもノインがなんとかできるレベルだからやっぱり欠陥があるのかもな
あと映像が公式なのはサンライズが決めたことだから
>>661がどうよ?とか言っても意味ない
ID:k73rEhRjはなんでビルゴの話無視してんの?
7.3tで踏み潰されたリーオーと同じ装甲のトーラスの装甲は紙
MSは破壊できるけどコンクリ貫通出来ないビルゴより火力の低いトーラスカノンの威力だと
イナクトの装甲を破壊するのは難しい(何発も当てる必要がある)
このあたりは納得したの?
OOにもあるだろうに
木が燃えない折れない倒れないとか
コンクリをなでるだけのビームとか
見てる人が少ないから指摘されない事をいいことに無視するなよ
672 :
通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 22:25:49.57 ID:k73rEhRj
だめだ00ファンは・・・
手間の問題から省略されたものか、明確にそういう目的として描かれた物かの差だろ
00には一応出力が変えられる設定があるんだが
タオツー戦のハレルヤがやってるしソーマの台詞でも示唆してる
コンクリをなでる?ってスローネのことか?人殺すのに最大火力もないだろ
MS戦ではジンクスがライフルの火力の高さを見せてるな
隕石が砕けるのではなく消滅してる
木が燃えない倒れないってどのあたりだよ
ID:k73rEhRjって具体的なシーンを挙げないね
煽りはいいからはやくビルゴの話の反論しろよ
スレ違いの話題振りまいて暴れてるアホなんだから具体例求めなくて良いよ
そのまま消えて話題が元に戻ってくれる方が有難い
>>671 木が燃えない折れないシーンなんて無いぞ
アンチが捏造言ってるのは知ってる
背景の奥行き(ビームは手前を通過してて、奥のほうに木が描かれてる)シーンはある
そうなのか、そりゃ知らなかったアレ手前だったのか
コンクリなでるのはどこかで見たんだけどなぁ
ちなみにMSは壊れてた
まぁどうでもいいけど
描写は時間も予算も恵まれてるOOがよりにもよってWの描写にけちつけるのは酷いと思った
W信者は金とか言いわけにしてるけど、作画クオリティの高いOVA版の方がむしろツインバスターライフルの威力が
TV版よりも劣って見えるんだが
TV版は作画の都合で大げさにしている(コロニーが消滅とか)けど、リアルに描いたら実際はそこまでの威力はないって風に見える
>>678 酷い環境でいい加減な描写やっちゃったけど脳内補完してねって主張はその作品の信者なら通るかもしれんし
単純に作品を楽しんで語りたいならアリな選択だと思う
でも相手側に信者補正を求めるのは無理があるし脳内補完した情報を元に比べるなんて妄想乙としか言いようが無いだろ?
VSスレ見たいな比較するスレって重箱の隅を突付くのが当たり前の光景だから諦めとけ
予算の話なら種と00の比較が有名だろ
予算や描写や時間なんて監督の能力しだいで大分変わるぞ
富野は一枚絵すら上手く見せるしな
だからWだから描写が悪くても見逃せとか言う方がおかしい
>>674 ビームライフルを撃って周りが吹っ飛んでても人が死ぬどころか五体満足だったり
15時間休まず撃ち続けているはずなのにまったく地形が変わってなかったりしてるのに
都合の悪い描写は忘れるんですねOO厨は
まあ、どうせいつも通り作画がどうのこうの言いだすんだろうが
>>682 周りが吹っ飛んでるところ、ルイスの親族大量に死んでるよ
15時間打ち続けてても元々合流予定で彫った塹壕だから似たような地形を移動してるんじゃね?
>>683 そこじゃないんだが
まあ、結局ビーム当たっても五体満足だったし
それと俺が言ってるのはクリスが死ぬシーン
周りは吹っ飛んでるのにクリスは無傷な上にリヒティも生きてた
さらにハワードが死ぬシーンもビームが体すれすれにあるのに即死じゃなかった
しゃべれる余力もあったし
15時間〜は描写でないんだから動いてないと考えるべきだろ
地形っても砂漠じゃね…
ちょっと砂が吹っ飛んですり鉢状態になるだけじゃね?
寧ろ砲弾等の残骸破片が地面に無かった事だー(えー
>>684 00のビーム、条件揃えないと融解現象とか熱変換とか起きないらしいから別にいいんじゃね?
基本はこそぎ取るみたいな?
>>684 なんでビームがすれすれにあると即死すると思うの?
ビームの収束率や種類で話が変わってくるんだけど?
UCのビームはビームの収束率が悪いから、収束しきれないビームの粒子が周りに飛び散って人間を貫通して即死させたりするけど、
00のビームが収束率高いだけじゃないのか?
実際UCのビームの射程距離はそんなに長くないけど、00のビームの射程距離の方が長い
>>684 ルイスが五体満足とか冗談でしょ? 左手はどうなってたか忘れてんのか?
それに、ルイスは直撃じゃないし。着弾時の爆発で吹き飛ばされただけ。
ルイスやクリスやリヒティ、ハワードの描写から察するに、GNビームは集束してる
ところを中心とした破壊力を持つもので、それに接触しないところはあまり
大きな被害が出ないだけだろう。
15時間以上飽和攻撃食らってて地形が変わってないように見えるのは、
自分じゃ擁護するのは無理だw
UCのメガ粒子は荷電粒子みたいなもんだからな
00のは荷電と云うか運動エネルギー弾みたいな変な属性
あれは何なんだろか・・・
>>684 クリス死ぬシーンって別にクリスに命中したわけじゃなくね?
トレミーって宇宙世紀やCEにありがちなブリッジむき出しの戦艦じゃないし
ハワードのシーンなんてありがちな死亡演出だろ
コックピットになぜかダメージが伝わるのと同じようなもの
>>686 いくら砂漠でも15時間も撃たれ続けられたら地形は変わる
これは随分前から出てた
つまり地形が変わらなかったのは威力が低いとも考えられる
その程度の砲撃にダルマにされてたガンダム達は実はそこまで強くないんじゃね?ってことになる
それと似たようなことをW側に言ってる
>>692 あの戦闘で四肢もがれたガンダムは居ないだろ
地形の変化とか破片とかそこまで作画に求めるほうがどうかしてるだろ
Wの場合は、戦術としてコンクリを立て掛けて盾として利用してそれでビームを弾いてたり、
ノインがトーラスでコンクリの壁に隠れたりしてることを指摘されてるだけで、作画の問題じゃない
それを背景や地形まで作画が完璧じゃないとか難癖付けるのは論点のすり替え
砂漠の地形が変わって誰にそれが解ると言うのか
ヴァーチェは地形変えてたな
>>691 あんな至近距離で撃たれたら普通は消滅すると思うが
ブリッジも吹っ飛んでたし
クリスが無傷なところをみるとリヒティ>トレミーになるが
>>689 ルイスのは粒子の影響で切断しないといけなくなったんだろ
他の死んだ連中は五体満足だったし
00側からの反論はいっぱいされてるのに
W側からの反論はなく、00に意見するだけか
そろそろW側も反論すべきじゃないか?
そもそもUCだと、ビーム兵器の利点の一つとして、実弾はデブリ化してしまってコロニーや建造物に傷付ける原因になるけど、
ビームは宇宙空間であっても拡散してしまってそれほど射程距離も長くなくて安全、ということもビーム兵器が主流になってる理由の一つ
対して00では、007/Gの実験で「1000km先の的をビームで破壊できればとりあえず実戦OKの判断が下せる」と言って、
実際に1000km先の標的をビームで撃ち抜いてる
射程距離がUCとは段違いなので、当然ビームの収束率も段違い
>>694 少なくともビームの直撃に関しては無傷だったな
>>697 ブリッジが盾になったんだろ
クリスが無傷ってなんなの?
死んだのに五体満足ってなに?
お前言ってることマジでおかしいぞ
集束つか粒子の投射だよな>00
1000km先をレーザーみたいなもんで撃ったらとてもじゃないがピント合わせられんw
>>697 結婚式爆撃はビームの直撃食らって死んでるわけじゃないからね
ビームの爆撃で起きた爆発で吹き飛ばされて死んでるだけで
着弾地点にいてビームが直撃した人間はおそらく消失してるだろ
周りで死んでるのはビームが直撃したわけじゃないから
>>700 クリスにもリヒティにもビームが直撃した描写はないんだが?
>>692 300mm55口径滑腔砲の威力が弱いとはとても思えないんだが
>>699 だからなんだ?
結局は人に直撃してリヒティは生きててクリスは無傷
>>706 クリスにもリヒティにも結婚式場で倒れてる多数の死者にもビームが直撃した描写はないけど
何を捏造してるんだ?妄想?
>>701 少しは考える努力をしてから反論してください
>>697 おまえあの惨劇の場の検死でもしたのか? あの場で誰が五体満足でどうやって死んだんだ?
ルイスも大怪我して、そこから毒性の高いGN粒子に汚染されたから切除せざるを得ない状況に
なったんだろうに。
>>707 結婚式場のは集束率でいいとしてクリスのはブリッジが吹っ飛んでたろ
むしろ当たる距離なのにわざと外したジンクスのパイロットは優しいんだなw
>>709 クリス死んだから無傷じゃないだろ
死んだら五体満足じゃないだろ
お前は何も考えてないな
ブリッジも爆発で吹っ飛んでんだろ
つーか椅子とか原型残ってるし
仮にその裏側に居たら直接ビームは当たらんだろ、周りからの爆発のダメージは食らうと思うけど
>>712 死因は後ろにブリッジの破片が刺さったのと爆発でだけどな
ビームが直撃したのに無傷だったって言ってんのに
字も読めないんですか?
>>714 だからビームが直撃した描写はないだろと
実際ビームが直撃したんなら消滅してるはずだからビームは直撃してない
>>714 だからブリッジが盾になったんだって言ってんだろ馬鹿
>>715 単純に威力が弱いとも考えれるけどな
もう寝る
どうせ俺W派でもOO派でもないから
>>718 パイロットスーツがそのままで無事なほどビームが弱いならそもそもトレミーが破壊されてないだろ
>>718 戦艦がそんな脆い装甲なわけないだろ
何がしたかったんだよお前
余波を受けてボロボロって感じだな
もしかしてリヒティーの体がメカメカしてなかったらクリスも初撃で死んでた?
結局W厨の負け惜しみだったか
トレミーTは輸送艦であって戦闘艦じゃ…
なに、おもちゃはもう逃げたの?
>>724 戦闘も考慮されてたけど武装が間に合わず初期は非武装だったので、
砲撃手のはずのラッセがやることなくて操舵手やってたんだよ
後半で武装化したし
>>724 でもどっちにしろ世界に喧嘩を売るのに貧弱に作る訳ない
エクシアでさえ最初期から対ガンダム戦を想定してて強襲用コンテナまで用意して
そこで手を抜くっておかしい
そもそも、こいつは本当にW厨なのか?
Wの擁護で具体的なのが何一つねえ
正直Wにとっても迷惑だ
1機分のGNメガキャノン→Eカーボンは消滅するが林は燃えない
2機分のGNメガキャノン→コンクリートをえぐるが管制塔は貫通できない
1機分のGNキャノンGNバズーカ→コンクリートが焦げるだけ
1機分のGNバズーカバーストモード→砂嵐も起きず
描写の手抜きを指摘するなんてさすがOO厨は汚いなw
W関連のVSスレじゃあまりしつこく言われることもないのに
まあ、そんなことしないと勝てないからだろうが改めてOO厨は汚いということを再認識させられたわw
お、昨日逃げたアホが帰ってきたか?w
>>731-
>>732は誰も居なくなったのを確認してから書き込んでるあたり
W厨独特の汚さを露呈してるな
しかも既に論破されてることを言うあたりあまり脳が機能してないと思われる
コンクリートを盾にする戦術は他のvs.スレでも言われるけどその度に
W厨は無視してるんだよな
汚すぎて人とは思えんな。ゴキブリかなんかだと思う
いやはおそらくW厨じゃない
W厨はWの突っ込みに厨ならではの脳内妄想で正当化しようと試みるが
こいつはw側のツッコミにどんなに煽られようが一切スルーしてる
高確率でW厨に罪擦り付けたいただの00アンチだな
推理なんて匿名のネットじゃ意味ない
わかるのはそいつはWを神格化してる信者ってことだけだ
1機分のGNメガキャノン→Eカーボンは消滅するが林は燃えない
2機分のGNメガキャノン→コンクリートをえぐるが管制塔は貫通できない
1機分のGNキャノンGNバズーカ→コンクリートが焦げるだけ
1機分のGNバズーカバーストモード→砂嵐も起きず
ファビョってないでこれに早く反論しろよww
リーオー3機でマシンガン乱射→コンクリの防壁に傷一つも付かない
サンドロック→リーオーのマシンガンで煙噴いてパイロットが額から血を出す
トラゴスのキャノン砲→コンクリの防壁に防がれる
ビルゴのビームライフル→コンクリの地面に傷一つ付けられない
ビルゴのビームライフル→コンクリに防壁に3発命中するも傷すら付かず
ウイングガンダム→ビルゴのビームライフル一発で行動不能になる
Wの方がショボイな
>>737 お前も推理ぢゃねえかw
W厨なら手抜きとか言わないだろ
例えば、W世界のコンクリートは異常に固いと仮説を立てて、映像検証しだすとか
別の話題を振ったっていい。擁護なんていくらでも出来るはずだぜ?
しかし、それをやらない
レスの内容を見れば結局なにがしたいのかは、一目瞭然
完全に00の方がショボイなw
ガンダムタイプのビームであのヘボさ
ビームの威力は全ガンダム最底辺です。
743 :
741:2011/08/10(水) 19:39:19.63 ID:???
ほらな…
1機分のGNメガキャノン→Eカーボンは消滅するが林は燃えない
2機分のGNメガキャノン→コンクリートをえぐるが管制塔は貫通できない
1機分のGNキャノンGNバズーカ→コンクリートが焦げるだけ
1機分のGNバズーカバーストモード→砂嵐も起きず
反論できないからって話題すり替えはみっともないよ?
今度はOO派の方が逃亡か。
一気に形勢逆転したな。
いやレスしてやるから具体的な話数たのむよ
昨日はそのシーンじゃないって文句言われたしな
はいはい…
@木に当たってなかった
A長時間放射モードで低威力
B熱衝撃エネルギーの収束力が良い
C同上
コンクリに傷一つ付かない威力のビーム一発で腕吹き飛んだり行動不能になったりする
ガンダニュウム性ガンダムより脆いトールギス
>>735 低予算でセル画な上に種死並に作画期間が短かったから誰もあまり突っ込まないだけ
他のシーンでビルを破壊してるシーンがある
そもそもV〜Xは作画の手抜きシーンなんていっぱいある(ビームを撃っても森林が燃えなかったり)
UC厨でさえスル―するというのにOO厨は…
>>749 Wの場合戦術としてコンクリートを防壁にするという戦法を取ってたんだから
作画の都合を言い訳には出来ないよ
>>750 出力を抑えてたんだろ
無傷のコンクリを一発で吹き飛ばしたシーンがある
>>749 いっそ清々しいまでのダブルスタンダードに全俺が泣いた!
>>752 映像見れば分かるだろ?
出力がバスターライフル並とあるのに比べたら天と地ほどの差があるし
なら最大出力がバスターライフル並と考えるのが妥当だろ
だいたい軍基地が壊れやすかったら困るだろが
指摘されてる00のシーンでは出力を抑えて照射時間を優先したってのは理にかなってるし納得できるけど、
Wのシーンの場合出力を抑える意味が無いだろw
コンクリで防がれてるんだったら出力上げろよw
>>754 出力がバスターライフル並ってTV小説設定だろ。ソースにはならんな
そもそもコンクリに後ろに敵がいるのが解ってるのに
そのコンクリも破壊出来ないショボビーム撃ち続ける理由は何?
MDってそこまで馬鹿だったのか。まあMDなんて宇宙機雷以下byヒイロ、だしそれはそれで納得
>>757 いつも小説をソースに出してくるくせに都合が悪い時はソースなしですかそうですか
トールギスVのキャノンは出力調整出来る設定だ。ウイング0も同じはず
だから他機でも威力調整が出来たとしても納得は出来る。仮定だが
問題はそのシーンで低威力にする意味がわからんことだが
高威力で撃たれたら終わりなのに、盾にする発想もわからん
>>759 コンクリに事前にビームコーティングしてたということにしたらコンクリを盾にする理由になるか?
それで何回撃っても壊れないから出力を上げて壊したか
Wの世界観ってビームコーティングの技術あったっけ?
>>758 WのTV小説は最後木星に行ったりそもそも内容自体本編と違うんだが
EW版小説は脚本家が書いてるし内容も本編に即してるからソースとして扱えるけどな
コンクリにビームコーティングしてそんなに耐久性上がるなら、チタニュウム合金にもビームコーティングしとけって話だよな
>>756が正論すぎる
実際ビームの出力調整とか00ではしっかり映像で示唆してるから設定見なくても察することができるが
Wではそんな示唆はされてないしそんな素振りも見せてないから出力の調整が出来るとは考えられない
仮に出来るならMDやWパイロットはビームの出力調整が技量が足りなくて出来ない馬鹿ってことになるし
コンクリを盾にするってことはそもそも出力調整が出来ることを知らない馬鹿っことになる
なんかいろいろ言ってるけど
結局トールギスが負ける要素ないし
5分以内に反論がなかったらトールギスの圧勝で
トールギスの勝ち
解散
こういうことしないと勝てないとわかっているんだからこれは負け宣言ということか
>>766 朝の2時にネット貼りつく奴いねーよ(笑)
これでトーラスのビームがコンクリ壊せないレベルになったらUCのグリプス以下になるんだが
流石に冗談だよな?
まあリーオーが7tちょっとの重量で踏まれただけで潰される程度の装甲なのと一致するけどな
コンクリ壊せない程度のビームでもその程度の装甲なら破壊可能だから描写に矛盾はない
7t分の金属(MS)を溶かすのと160t(鉄筋コンクリート2階建て分ぐらい)を溶かすの
どちらの方が熱が必要かっていわれたら後者な気がする
W厨晒しage
基本Wって出力調整できるはずだろ少なくとバスターライフル系統は
何故だか知らんが連射モードか拡散モードだったんだろ
後、トーラスが持ってるキャノンは対要塞砲な
できる"はず"ってまた妄想かよ
できるなら相手がコンクリに隠れた時点でコンクリ突破できるレベルにするだろ
対要塞砲?ビルゴのビームキャノンのが性能良いから意味無いな
トーラスのキャノンはOZ謹製で
ビルゴのキャノンはバスターライフル系統の武器
はずってのダメなのか明記されていなから仕方がないと思うけど
トーラスのビームは、コンクリの壁を通らすことはできない
ビルゴのビームはコンクリ製のビルごと破壊することはできない
ってか、ある程度コンクリ壊れていたって事は壊していたってことだろ
何で壊していないって思うかが解らない
コンクリ壊してるところもあれば壊していない所もあるでいいんじゃないの?
バスターライフルとかは当たらなくてもコンクリ剥がしてたし
そういえば、UCとかアナザーのコンクリって現代と完全に同じものなのかな。
MSとかが走り回ったりしても問題ないんだろうか。
現代でも、滑走路とか基地内のコンクリも簡単に壊れたりするものなのかな?
よく滑走路とか破壊して離着陸できなくしたりとかあるけど。
MSが動き回ったり戦闘になっても耐えられるようなものだと、いろいろ
話は変わりそうだけど。
>>779 WのMSは超軽いから、わざわざMSの為に変更はしないだろうね
現行の戦車でさえ数十トンあるのに
>>780 戦車か、Wにも劇中戦車や戦闘機が出てくるけどアレ何トン設定なんだろうな
それ次第じゃ、ホントに重さの基準が違う可能性も出てくるな
まぁさすがに設定ないだろうけど
滑走路利用してる戦闘機の重量が13tぐらい(F15の場合)だから現実の強度でもWのMSが普通に動くぐらいなら余裕かな
戦闘機のタイヤよかMSの足の裏の方が表面積広いだろうし
とりあえず00もWも両方とも滑走路で戦ってるシーンあるけど特に移動で壊れたりはしてなかったよ
そういえばイナクトが一話でエクシアに突っ込むとき、普通に走ってたな。
ヴァーチェがモラリア介入して本部襲撃したとき、敷地で派手にぶっ放してたけど
どうなったっけ?
スローネアインが森林で薙ぎ払いやって派手に吹き飛ばしてたような気もするが
細かく覚えてない。
元からMS普及してたし足場は問題無いんじゃね?
785 :
通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 18:39:06.07 ID:Bwdqsurq
OガンダムVS銀河英雄伝説のトールハンマーにしろよ。
786 :
通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 18:44:34.96 ID:tsoJDR4i
なんだかんだでトールギスはつおいイメージあるけど、oガンダムは弱いイメージがある
トールギス
強いと言うには
トースギル
>>699 粒子が違うから集束率なんて比べれないと思うが
ミノフよりGN粒子のが寿命が長いかもしれないし
照射と投射の違いの様な気がしてならない
映像基準で強さ決めるならどう考えてもダブルオーだろ・・・設定ならどうかわからんが
てか10年も前のWに動きで負けるわけねぇだろ 負けてたらオカシイ
まあ、普通にな
映像だけなら種もやばいぐらい強くなるわけで
更に前なのにチートなゴッドガンダムェ・・・
あと月光蝶組
>>791 10年以上も前のマクロスに映像でまけるW(笑)っていったい・・・
>>792 ミサイルより遅いビームが避けられない敵に的当てしたら強いことになっちゃうのか
すげえな
Wの攻撃力、防御力の情報や基準が少ないのもあっていまいち分からないな
とりあえずトールギスの装甲は人が死ぬくらいの加速で基地に激突して無傷?くらいの防御力はある
これは基準になりそうか?
ガンダムはそれよりもずっと硬い
そのガンダムに通用するト―ラスカノンあたりはトールギスの突撃を遥かに上回る破壊力がある
そりゃトールギスの装甲も余裕で破壊出来るだろう
そのト―ラスの武器よりも強いビルゴのビーム
そしてそのビームを弾くコンクリート
ビルゴが威力を加減してなかったとするならコンクリートの防御力が異常な事になるな
コンクリのせいで相対的にWのMSの性能が下がるな
対要塞砲のトーラスカノンより、簡易バスライのビルゴのビームキャノンが上って資料はあったかな?
というか、初の太陽炉搭載実験機的な0ガンとトールギスって酷い組み合わせだな。
0ガンも太陽炉積んでるから性能低くないにしても、コンセプトが違いすぎる。
せめて1ガンとか……
人が死ぬ加速ってG軽減してないだけだろ
MSには対Gシステムがなし
ノーマルスーツなしでも耐えられる
つまりその程度の速度
装甲は7tビルゴに踏み潰されるリーオーと同じチタニュウム合金
硬くはないな
初の太陽炉搭載機であるOガンと、W世界全ての戦闘用MSの始祖となるトールギス。
最初の機体どおしだから、別に酷いマッチングではないと思うけど。
0ガンは太陽炉を積むために大型化とか効率の悪い部分とか抱えてるけど
トールギスは高性能化のために最初から大型武装・本体大型化・重量増化も想定して
それを補って余る推力も持たせた機体だから微妙に違うんじゃないかな?
GN粒子技術の有無での違いはあっても。
VSスレ自体無差別級対決みたいなものだから、最初の機体同士のマッチングはひとつのコンセプトとしてありじゃないかな、って思っただけだから。
毎度毎度コンクリがどうのって言って来る白痴は一体何なんだろう
ちゃんと前の場面で地面に爆風起きてるの画像付きで論破されたのに
>>794 そこだけしか見てないのか?
まあ、種を援護するわけじゃないが空中で連続回転やら高速切りやら強いと思わせる場面は結構あるわけで
だから映像しか見てないライト層はキラがアムロの次に強いみたいな感じになってて
ストフリが最強のMSみたいに言われてるわけで
>>798 見てない宣言は要らないから
ACのコックピットは凄まじいまでの改良が重ねられて、生命安全装置の完成度が極めて高い設定
それにも関わらず、トールギスはそれをも上回る危険域以上の速度出せるってだけ。トーラスですら8G加速出来るし
リーオーと同じでもその分重装甲だし、何より頑丈さは劇中で描写されている
ふと思ったんだけど、トールギスのコクピットって最新型に換装されてるのかな?
最新も何も、一般機はただのトールギスのデチューン機だし
いや、トールギスってA.C.175頃に設計、製造されてほったらかしにされてたじゃない?
Wの時代はA.C.195で20年近く経ってるし、その間にコクピット周りのシステムは洗練されてるんじゃないかな、と思ったわけで。
20年もほったらかしで、なにも進化してないとは考えづらいし。
普通に操縦してるから、コクピットはWの時代のものに換装されてると考えるほうが自然かなぁ。
生命安全装置って具体的に何のことなんだよ
少なくともGN粒子やミノフスキードライブのようなG制御能力は持ってないことは確定しているが
>>803 そこだけしか観てない訳ないだろ常識的に考えて
別に棒立ちに高速切りしたとこで強くみえないだろ
自分がコアなガノタであることに誇りでも持ってんの?
オタはステータス(笑)じゃないよ
>>804 本編映像持ち出されて見てないとか馬鹿すぎ
設定知らないとまともに観れない作品とかただの産廃だろ
お前の語る設定も妄想だしな
次は太陽系破壊とか言い出すのか?
よく他作品と混同されるんだけど、ACは他作品と違って最初のトールギスの時点で既にMSの性能がかなり完成されてる設定
ゲームで言うなら最初からLv80くらいあるようなもん
装甲強度だってガンダニュウムなんか使わなくても安全性から何までひっくるめてチタニュウムで十分な性能を得られたから
ウイングゼロですら15年前に設計されたMSだし、後続の機体になるに連れて性能がセーブされてるという
そもそも、AC世界のMS技術はあの博士達が関わってようやく革新が起こってるという場面が多々ある訳で、20年経とうが何しようが、それだけ博士達の技術力を越える者が現れなかったってだけの話
>>809 EWの小説にしっかり書いてありますが?
お前がろくに調べもせずに妄想だって決め付けてるだけだろ
00だってGN粒子の設定知らなきゃまともに観れない産廃では?
産廃なのはお前の腐れ脳味噌だろうが
とりあえずゼロはF91に勝ってから来いよ
腐れUC厨乙
スレ見返してみるとW世界に出力調整とかビームコーティング技術あんの?とかバカな質問してる奴もいるな
>>811 GN粒子は本編で度々説明されてるから観ながら覚えられるんだけど
自分は本編すら観てないけど人には設定を何から何まで調べろってか?
腐れてるのはお前であることが知れてしまったな
>>815 後付けばかりの馬鹿設定で観ながら覚えられる?
大体00の理屈ばかりで他作品の設定ろくに調べもしないカスが一丁前に比較か?
腐れ脳味噌の考えそうな幼稚理論だな
>>817 無いって何処で言ってた?
後者はデスサイズのアクティブクロークとか、ウイングシールドにされてるって設定当時の出版物に書いてあるんだけど
>>818 本編で説明されてんのに後付けとか馬鹿すぎだろお前
映像からの考察に対して妄想設定調べろとか言っちゃうあたり頭が不自由なんだな
取り敢えずこのスレには始めから00厨しかいないのは分かった
ビームコーティングがあるからコンクリにもビームコーティングされてるかもしれないとか言い出す阿呆には驚愕する
>>820 何から何まで説明されてる訳じゃないだろ?
そもそも公式設定を「妄想」と断じる辺り、お前の頭の方が余程不自由だろ
00と違って、W及び他の作品はそういった他媒体でのソース付けが一般的な手法で多いんだから
そういった検証の大前提が無い辺り、カエル脳味噌だってんだよ
>>824 コストの問題も考えずにMS全部にコーティングすればいいじゃんとか言う阿呆にも驚愕する
そもそもコンクリは盾として使ってるから作画ミスでは無いってのがビームの弱さの根拠になってるんだよな
それもわからずに手抜き作画だから見逃せってなんだよっていう
>>822 その前に「出来ない」って根拠挙げれば?劇中にあるんでしょ、「出来ない」って言ってる描写が
違ってもそれに準ずる技術はあるって事だろ・・・もう何か重箱の隅のつつき合いみたいになって来たな
>>825 小説を公式設定とかお前馬鹿すぎだろ笑えない
サンライズは映像が公式設定で小説は準公式って程度だ
小説はアムロの戦死を始め色々本編と差異がでるからな
Wだとトールギスは本編チタニュウムで小説だとガンダニュウムだろ
いくら何でも馬鹿すぎる
00は本編が楽しめる程度には説明されてるよ
Wにはそんな説明無いけどな
>>828 言われてないなら出来るって考え方はおかしい
太陽系破壊出来ないとは言われてないから出来るって言ってるようなもの
>>830 まあ信者補正があればそうかもしれないな
でも信者じゃない人にまでそういう補正を求めるのはな
>>831 はいはい脳味噌無い馬鹿が何言っても何も説得力無いよ
小説でガンダニュウムなのは別枠の奴が書いたTV版小説だろ、誰もソースになんてしてねーよ
他の小説でアムロが戦死してようとWはしてねーから、少なくとも脚本家が書いたEWの小説は
そんなソースの分別も付けられない馬鹿がサンライズがどうこう喚くなよ、幾ら何でも馬鹿過ぎる
>>832 やってないだけで「出来ない」って決め付ける考え方も十分おかしいと思う
あのキャラはガンダム以外乗ってないから大した事ないって言ってるようなもの
>>833 その前にアンチ視点で考察してる気になってるのやめてもらえない?
トールギスの勝ちか
あっけないな
とうとう自演工作に走り始めたか・・・
最初からだろ、太陽系がどうたらも全部
小説ではバルジは内部にセットされた爆薬によるものだったよな
W厨は「それは小説だからノーカン」とか言うくせに、都合のいいところだけは採用か
コンクリに弾かれる低威力ビーム(笑)とか棒立ちのスクラップ(笑)とか自分に都合のいいとこだけ出してひたすら罵るだけの00厨がそれ言ったらただのブーメランだな
>>809 強く見えるって言っただけで考察したらそりゃ強くないのは当たり前だろ
さかさまフルバとか雨のようなビームの嵐を回転しながら避けたりしてる
ほかにもアロンダイトを白刃どりしたり武装だけを破壊したり
ビームを切ったり映像だけ見たら強く見えるだろ
それなのに「オタクはステータス(笑)」とか意味不明なことまで言って…
まあ、ただ種を叩きたいだけだと思うが
OO厨はOOを叩くのは種厨だけとか思ってるから種の話題には敏感なんだろうが
>>841 それ本編の描写だろ
小説版の都合のいいところだけ参考にするのとは話しが違うだろう
>>842 考察(笑)もまず叩く事前提だからなぁ
その対象が種だろうとWだろうとその他だろうと全く同じ
対象を00にしても同じことが言えるんだが
夜中にムキムキやってたんだなぁ。24時間テレビやってたから、起きてた人が多かったのかしら?
>>842 強く見えるシーンや弱く見えるシーンもあるとして、それに作品として説得力を持たせられていないのが悪い
例えば00で、脚本が刹那が追い詰められているシーンを作りたいと考えたとして、半壊のエクシアリペアに乗った刹那が敵に追い詰められる
エクシアは半壊で運動性も防御も攻撃力も落ちている、敵は複数で、敵機は最新型だから壊れてないエクシアよりも性能高い
だから、このシーンを見て誰も「おいつめられてる刹那弱いな」とは思わない
機体性能で追い詰められていると分かる
キラの場合、脚本がキラが追い詰められてるシーンを作りたいと考えたとして、何も考えず普通に追い詰められるシーンを作るだけ
キラが追い詰められている合理的理由に機体性能の低さは考えられないので、必然的に「追い詰められているのはキラの技量のせい」
と考えざるを得ない
なのにそう考える視聴者に「叩きたいだけだろ」なんて文句をつけるのはお門違い
文句をいうなら、キラが弱いとしか思えないようなシーンを作った脚本に言え
もしくは他にもっと合理的な理由を考えて、相手を納得させてみろ
>>842の例は普通に強さに説得力あるけどね
叩きたいだけの人が言うほど弱いようにも見えないし
さかさまフルバの一体何が凄いのか分からないw
演出が糞過ぎて悲しくなるな
もうちょっと作画ががんばればここまで糞味噌に言われなかったろうに
アンチが無駄に頑張って糞味噌してるだけにしか見えないがな
結局MA形態で最速状態の旋回で対G装置込みで12Gのカスフラ<MS形態の静止状態からの加速で8Gのト―ラスって事?
MA形態で旋回したト―ラスだと何Gくらいかかるんだろうな。恐ろしい事になりそうだ
旋回時のGと加速時のGをまだごっちゃにしてるやつがいるのか
加速Gと旋回Gとパイロットにかかる負荷のGと機体の加速Gをごちゃ混ぜにして無理に当符号つけちゃ駄目だろとりあえず
ただ、トーラスの8G機動は宇宙でだから、大気圏内だと不明。
コロニー内で変形して飛んでるから普通に飛行できそうだけど、
地上で変形して飛んでるシーンあったかな。さすがに覚えてない。
GNフラッグが脚&ロッドスラスターだけで回避して中の人が吐血してるから
オーバーフラッグの宇宙仕様で速度リミッター解除できれば8G以上とか
出せるかもしれないが、連続直角機動やったら吐血じゃ済まなさそうだ。
トールギスだって(多分)直角で曲がったりはしてなかったと思う。
どこかの超兵さんかイノベイターならできる可能性はあるが。
まあ、機体が分解する可能性も出てきそうだと。
大気圏内だと当然空気抵抗っかるのと、重力に引っ張られるのに対応するためにも推力を割くから、
二重の意味で宇宙よりも加速G落ちるからな
それと、加速Gと旋回Gは別物なことに加えて、さらに言えば旋回Gは速度と関係ないからな
最高時速400kmも出ないレシプロ機でも旋回Gは13G以上出るし、マッハ越える音速戦闘機では旋回Gは12G以下だ
なんか知ら何が思いこみで速度が速いほど旋回Gが高くなるとか勘違いしてる奴って多いんだよな
旋回Gは旋回時の旋回半径と空力・空気抵抗と速度、重量などの複合的な要素で決まるのに
トーラスのMAモードが空力利用して旋回する前提の設計なら8G以上でるだろうけど
元々Wの世界ってMAモードでのドックファイトを前提にしてないらしい(外伝小説)らしいんで
大気圏内だと旋回Gさがるんじゃないかな?
スピード勝負もよく分からん
防御力勝負もよく分からん
攻撃力勝負もよく分からん
描写上の動きの比較もまず無理
もうこのスレ終了でよくね?
作品が違う上に演出なども違いすぎるんだから議論ではなく雑談になって然るべきなのに必死に議論してる時点で終わってるだろ
この手のスレは結論じゃなくて途中(議論)そのものを楽しめる人のための物だろ
正しい結論なんて不確定要素多すぎてまず出せないんだし
ガンダム世界観設定にも重力制御とか慣性制御とか反重力とかワープ航法とか超光速航法が必要不可欠じゃないのか!?♪。
つ GN粒子技術
つGガン式コロニーの技術
ふむ
>>861 デカすぎる舞台はガンダムという作品にはあまり合わねーだろう