【GNZ】ガデッサとガラッゾのスレ2【ガ系】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
GNZ-001 ガルムガンダム
GNZ-003 ガデッサ
GNZ-004 ガガ
GNZ-005 ガラッゾ
GNZ-007 ガッデス

これらのGNZ系MSを語るスレです

前スレ
ガデッサとガラッゾのスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1232174499/
2通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 10:34:58 ID:???
002と006はどう言う機体だったのかなー。
3通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 11:39:21 ID:???
勝手に予想すると
002→ガルムの後なんでガルムの汎用性を更に高めガデッサにより近くなった機体orガルムがガデッサのプロトタイプならガラッゾのプロトタイプ的な機体(早い話しが格闘重視のガルムガンダム)
006→ガデッサがスローネで言うならアイン(実際はヴァーチェ参考)、ガッデスがツヴァイだから
ドライみたいに電子系+支援機型or特攻仕様とは別に手足があり汎用性重視に開発したガガ
武装はビームライフル、ビームサーベル、GNバルカンぐらい?
4通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 16:17:53 ID:???
きっと欠番の型番は外伝の為に残してあるのかな
5通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 19:42:25 ID:???
HGガっです買ってきたお
一部のランナーにガデッサってかいてあったお
6通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 02:05:40 ID:???
それは同じGNZシリーズで基本フレームが一緒だから同じ金型を使ったんだと
ちなみにガラッゾもガデッサと同じやつが使われてるのは確認済み
7通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 02:08:27 ID:???
それは知ってるがなんかさみしい
8通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 10:36:57 ID:???
ならHGガルムを待つべし

ガデッサとの共通箇所が黒ランナーと腕、サイド&リアアーマーしかないぞ
9通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 18:36:36 ID:???
HGガガも出してくれー!

あとGNZ-006はリジェネが乗る予定だったとかにならないかな
そしたら一応イノベ全員に機体が用意されてたことになるし
10通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 18:53:35 ID:???
ここ使う前に前スレ埋めようぜ
11通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:55:00 ID:???
エンプラスは混ざっても良いのかしら
12通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:13:19 ID:???
エンプラスはガ系よりもレグナントに近いから
レグナントのスレで語ったらどうだ?
13通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 22:01:33 ID:???
前スレ埋まってたな
とりあえずガッデスはポジション的に強行偵察型でいいのかな?
プラモの説明見る限りでは
・極力戦闘は避けデータを取ったらすぐ退却
・敵を極力近づけ無いようにするためファング装備
と書いてあったから
でもガッデスにも戦闘型とかあったりするんだろうか?
デュナメスを参考にしてスナイパーライフルを装備したり
遠距離用にファング、近距離用にGNバルカンとサーベルあるから
中距離用にビームライフルを装備した汎用型とか
14通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 08:29:22 ID:???
偵察機ということはセンサー、レーダー類が優秀だろうからスナイプ型は作れるだろうけどほかは向いてないんじゃないか
というかそれはもはやガ○○○という別の機体だろう
15通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 13:45:43 ID:???
武装はツヴァイやアルケーに似てるから接近戦もできそうな気がする
16通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 16:48:05 ID:???
>>15
ファングのアンテナ兼ねてるソードで戦うのはちょっとな
やっぱりMSの操作ができる、って程度の
素人イノベイター向けの機体なんじゃないの?
17通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 20:25:21 ID:???
接近で戦うならシールドないとつらくない?
18通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 00:35:25 ID:???
そういえばガッデスにはシールドとか無かったな
やっぱり接近戦は厳しいか…
GNカッターは意表は突けそうだけど威力不足って感じだしな
19通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 12:22:26 ID:???
GNカッタ―って結局劇中で使ったっけ?
20通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 14:02:35 ID:???
>>19
多分使ってない、と思う
もしかしたらセラヴィーのバズーカ砕いたときに使ってるかも
21通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 15:13:07 ID:???
>>18
小ぶりの剣はたいてい盾として使う物なんだぜ
22通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 15:43:02 ID:???
でもバズーカとか撃たれたらやばいじゃん
23通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 15:45:45 ID:???
そこでファングですよ
24通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 15:59:45 ID:???
>>21
パリングダガーですね、わかります
25通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 16:41:38 ID:???
ファングじゃ防げんだろ
26通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 17:05:04 ID:???
バズーカなんて大抵はGNフィールドでしか防げん
レグナントみたいに曲がりでもしなかったら簡単によけれる
あんな大きいモーションしてる隙にファングでグサッでいいだろ
27通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 20:40:40 ID:???
フィールド持ちはいるけど防御特化の機体がなかったな
メリクリウスみたいなのがいればいいのに
28通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 21:02:28 ID:???
>>27
ガラッゾがまんまメリクリウスのポジションでしょ。
29通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 21:19:53 ID:???
自身の周りに球状のフィールドしか張れないというのは防御特化と呼ぶには頼りないと思うのさ
そもそも格闘特化だしさ
30通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 22:02:29 ID:???
ならばGNZ-006は防御特化を期待するかな
31通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 10:57:33 ID:???
GNドライブ3個くらい積んだガ系も見たい
32通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 23:27:13 ID:???
やっぱ、ガ系の発展型は見てみたいな
33通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 23:30:06 ID:???
とりあえず、 ガ で始まるカッコイイ名前を考えてみようぜ?

34通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 00:36:53 ID:???
ガンダム
35通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 00:45:29 ID:???
ガオガイガー
36通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 00:45:30 ID:???
ガイゾック
37通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 01:04:28 ID:???
ガレッザとかどうだ?
38通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 01:08:38 ID:???
ガッジス
39通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 01:20:47 ID:???
ガレッガ
40通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 02:04:01 ID:???
ガルッゼ
41通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 03:11:55 ID:???
ガッデム
42通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 04:59:28 ID:???
ガラムマサラ
43通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 05:09:29 ID:???
>>39
ブラックハートMK=U様がそちらに向かいました、迎撃してください
44通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 06:38:53 ID:???
>>43
宇宙一後方に強い戦闘機自重しろ
45通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 08:20:44 ID:???
ガロッゾ・ロナ
46通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 12:33:02 ID:???
ガッドン
47通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 13:56:25 ID:???
ガガガガガガガガうっせーよ!
48通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 17:51:03 ID:???
ガイガン
49通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 19:44:33 ID:???
ガントレット
50通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 02:11:25 ID:???
ガラッゾはバーチャロンの薔薇の三姉妹みたく見える
51通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 02:39:04 ID:???
毒蛇三姉妹かっ!!
52通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 12:23:04 ID:???
>>33
ガルバトロンだろJK
53通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 13:07:31 ID:???
アラホラガデッサ
54通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 16:06:39 ID:???
センスのない奴ばっかw
55通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 21:54:40 ID:???
砲撃、接近戦、偵察、ときたら次は殲滅型だ!!ガガとオートマトンをこれでもかと搭載した
超大型の機体でカタロンなどの基地殲滅、虐殺タイプ当然GNフィールドがあってめっちゃ硬い
56通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 22:19:27 ID:???
サダルスートに搭載されてる局所的にフィールドを発生させるシステム(サダルスートの場合は粒子不足が原因だが)を搭載したシールドビットを複数しょった防御型だな
正面にのみ集めて高い防御力、球状に展開して通常のGNフィールドとしても使える
自機のみならず友軍機に対しても展開
とどのつまりビルゴやνさんのっぽいものだが・・・
57通常の名無しさんの3倍:2009/08/17(月) 02:24:28 ID:???
やっぱりガニュッヌ
58通常の名無しさんの3倍:2009/08/17(月) 17:56:06 ID:???
誰かガ系初心者の俺に機体とパイロットの対応をkwsk
ブリングとディヴァインがそっくりで見分けつかなかったり、アニューだけいきなり新品ワンオフ機もらってたり
ヒリングとリヴァイブがちょくちょく機体落とされてたり、リジェネが機体もって無かったりとよーわからんのだわー
59通常の名無しさんの3倍:2009/08/17(月) 18:09:46 ID:???
何がわからんのかよくわからんが

ブリング ガラッゾ
ヒリング ガデッサ後にリヴァイブの連携を考えヒリングケア専用ガラッゾへチェンジ
リヴァイブ ずっとガデッサ
アニュー あんま戦闘用じゃないガッデス

って感じ
60通常の名無しさんの3倍:2009/08/17(月) 20:42:34 ID:???
ちなみにディヴァインはエンプラスに乗ってる方な
61通常の名無しさんの3倍:2009/08/17(月) 22:16:17 ID:???
↑デヴァインな
62通常の名無しさんの3倍:2009/08/17(月) 22:29:18 ID:???
ガガとガルムのプラモ化は無いのだろうか…
63通常の名無しさんの3倍:2009/08/17(月) 22:31:44 ID:???
ガルムは無理でもガガはほしいな、ガデッサ、がラッゾ、アルケー、Oガンダム(後でリボーンズにする予定)で飾ってる
ところに2,3体ガガをはべらせたい
64通常の名無しさんの3倍:2009/08/17(月) 22:33:48 ID:???
ロボ魂でガガとレグナントは出るらしいな

エンプラス・・・
65通常の名無しさんの3倍:2009/08/17(月) 22:52:02 ID:???
エンプラスはレグナントのプロトタイプなのに変形しないから地味に感じる
66通常の名無しさんの3倍:2009/08/17(月) 23:29:34 ID:???
HGがらっぞ買ってきたお
明後日あたり作る
67通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 00:59:18 ID:???
ロボ魂のヒリング機を並べて飾っているけど、ガラッゾに比べるとガデッサはポーズ付けにくい
自重でランチャー下がるし、気が付くと取っ手から指が離れているし…
68通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 02:36:45 ID:???
ガ系ってなんとなく永野護を彷彿とさせるスタイルだな
69通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 11:02:24 ID:???
ブレンパワードやシェルブリッドぽいよね
70通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 11:50:31 ID:???
1週間後の模型誌でガガ発売発表と予想してみる
71通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 23:27:43 ID:???
ガッデスって実剣持ってる腕を吹き飛ばされたり実剣折られたらファング使えなくなる?
72通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 00:44:21 ID:???
ファング付いてるのに戦闘用じゃないってのもなぁ。
そして、そんなファングを操るアンテナを何故実剣にしたし。
73通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 00:49:14 ID:???
むしろファングを操るステッキにヒートソード機能をつけたかもしれない
ちなみにヒートソードがなくなるとファングを操る本数が減ったりするらしい
まぁ追加のグラビカルアンテナ見たいなものだと思う
74通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 04:00:49 ID:???
ガ系スレに池
75通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 05:03:44 ID:???
>>74
来たよ
76通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 06:57:56 ID:???
思ったんどさ、ガガにもイカメシ付ければよかったと思わない?
1 トランザムで突っ込む。
2 イカメシで脱出。本体はそのまま体当たり。
3 戦艦に戻ったイカメシが再び本体を付けて再出撃。
4 1にもどる
           を繰り返せばよかったんじゃないかなぁ?
77通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 13:18:54 ID:???
>>76
イカメシ付けるのがめんどくさかったんだろう
78通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 14:16:42 ID:???
イカメシ活躍したよな
79通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 14:59:48 ID:???
>>76
コピペ同然の量産赤だからイカメシ着けなかったんだろう
80通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 15:59:23 ID:???
デヴァインがエンプラスでは無くMSに乗ってたらやっぱブリングのガラッゾとの連携を考えてブリングガラッゾと同じカラーリングのガデッサに乗ってたのかな?
81通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 18:57:21 ID:???
>>76
実はイカメシの方が本体より高価なんじゃね
82通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 21:09:36 ID:???
コストがイカメシ>イノベ(パイスー・メット込)なんだろう
使い捨てるなら安いものの方が良い
83通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 00:48:59 ID:???

色々言ってるけどあれはガガ本体のGNドライヴをスライドして露出させて自爆させるから(公式本より)
イカメシに太陽炉移したら意味ない だから、あれでいい
84通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 01:21:09 ID:???
擬似じゃ太陽路自爆とはいえあの程度が限界か確かに強いには強いが純正の暴走に比べれば
たいしたこと無いな
85通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 03:33:56 ID:???
ガガはイデオンのアディゴを思い出したな
アディゴほど戦果が無かったのがアレだが
86通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 03:46:20 ID:???
あれだけの物量で突っ込んでおいて艦一隻破壊できないってのもな
MSでなくともミサイルとかに擬似太陽炉を積んで撃った方が良かったかもな
87通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 06:47:22 ID:???
HGガガまだー?
88通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 07:07:07 ID:???
>>83
アルケーみたいにドライブが入ってないイカメシにすればいいんじゃない?
89通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 10:20:00 ID:???
わざわざ帰還分の粒子とイカメシを作るよりはイノベ一人の方が安くついたんじゃないか?
90通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 13:04:19 ID:???
生き残ったらメシも食わせなきゃならんし。
91通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 13:25:16 ID:???
イカメシですね
92通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 14:48:21 ID:???
                        、    ,
.         /.'   / /     _____`ー'7/ , == 、
        li   / /    / ,.-一ァ / ̄ヾ‐/
        |`ー‐′/     / /  /∠___/| i
        ト、_/     /  ー一' /       | |
        |  \   / /了 ̄          | |
..       !  __ヽ、/ |  l             | |
        l\_l\仁ゝ  !  !             ノ }
.         '.  |`‐「{\  l |        / /   /
         |\`ート、ヽ ヽl  |          l l_/
.         \ `┐ \\\|          |
.            丶_!   \\!           |
            !    \\        ′
.           ヽ     \\     /      /
.            __ ..>‐- .. _ \ヽ、  ′    /
          '´          `丶\\/
93通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 17:31:29 ID:???
あんだけいりゃあ1匹くらい生き残ったガガもいるだろうな
94通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 18:34:45 ID:???
改造ガガが外伝で出るかもな
95通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 08:09:47 ID:???
>>92
テッカマンに見えた
96通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 11:26:44 ID:???
一瞬GNフラッグの展開状態に見えた
97通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 01:47:15 ID:???
サとソとスだから、002と006があるとしたらシとセが最後につく名前の機体かな?
ガベージとかガノッセとかの名前がありかな?

機体のタイプで言うと、
ガベージはアルケーからファングを取っ払い、その分の粒子を複数装備した
実剣のGNソード・ブレイドとシールド、各スラスターに回したエクシア系の肉弾戦仕様。
四肢にはアルケー同様に隠し武器ありって感じで。
ガノッセはエンプラスみたく、MSサイズにエグナーウィップとか曲がりビームとかを
搭載しているとかはどうだろうか?

98通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 10:21:08 ID:???
どっちもダサい・・・・ ナシ
99通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 12:34:41 ID:???
ガ系の名前には何か元ネタ(神話とか)があると何処かのスレで見たが…

100通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 13:55:23 ID:???
>>99ガルムガンダムの解説じゃなかった?
101通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 18:50:08 ID:???
本当だ
北欧神話の女神の名、か〜
102通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 19:09:34 ID:???
そのガ系の由来の女神を探しまくってるんだが未だ収穫無し
103通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 22:05:59 ID:???
ガルムは地獄の番犬だけどな。四つ目の。
104通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 23:22:57 ID:???
ガラッゾが合掌斬り(トランザム+10本収束)とかやってくれたら面白かったな
ライザーソードの対抗手段として
105通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 12:51:58 ID:???
アイディアは面白いけどライザーソード相手はいくらなんでも無理だろ。
106通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 20:28:48 ID:???
リボンズやティエリアのガ系も見てみたい
107通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 21:28:04 ID:???
ティエリアはCB側だから無理じゃないか?リジェネはありそうだけど乗らなそうだな
108通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 21:37:41 ID:???
>>106
CB側はガンダムで良いだろ
リジェネは見たい
109通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 22:40:24 ID:zL2ekhpq
リジェネ「乗ったら負けかなって思ってる」


真面目な話、リジェネはアニューと同じで非戦闘型の機体だと思う。
なんか情報収集が得意そうなイメージがあるんで。
110通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 22:51:56 ID:???
月光蝶積んどけばいいと思うよ
111通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 22:57:58 ID:???
リジェネか…
イカメシを改造して巨大化→中で快適に引きこもり生活を送りそう
112通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 23:13:25 ID:???
そういえばガルムのパイロットって判明してたっけ?
ガルムかGNZ-002だと思うんだけどな・・・>リジェネ
113通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 00:28:04 ID:???
>>112
判明してないな
114通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 10:12:56 ID:???
ガルムってかっこいいと思う?
なんか顔が昆虫にしか見えない・・・
体はもう・・・・・
115通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 11:37:55 ID:???
>>114
HJの作例がかっこ良かった
116通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 12:34:35 ID:Z39IJ05y
>>109
偵察型ガガを作って乗りそうなイメージがある>リジェネ
117通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 12:42:11 ID:???
エグナーウィップ装備型(電撃で捕らえて近接でトドメ)
とか欲しいんだが

これから出るであろうGNZ-002、006に機体
てか007以降も欲しいな、連邦に受け皿があるか問題だが
118通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 13:10:35 ID:???
>>109
アニュー以外は皆戦闘型らしい
それこそ対になってる者同士戦闘型と特殊任務型になってるのかと
俺も思った時期がありました
119通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 13:12:49 ID:???
最近ガデッサ作ろうとしたんだが(購入は発売直後)なぜか烏賊メシの羽根部分にバリが出てた
120通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 16:00:24 ID:???
>>97
ガシ
ガセ
121通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 17:48:26 ID:???
ガルドッス
122通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 20:30:05 ID:???
>>118
なんとアニューも戦闘型、ガッデスは近距離用という情報が来たらしい
123通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 20:44:43 ID:???
ソース
124バレ:2009/08/24(月) 20:56:18 ID:???
806 名前: ◆owbpUI/cLOCU sage 投稿日:2009/08/24(月) 10:33:17 ID:???
あ、イノベイドの関して少し
リボンズ側の組織構造なんだけど

リボンズが創造したイノベイドの区分が
・戦闘型(マイスター型)
・戦闘型(潜入型)
・量産型(ガガ用)

ということになってた
やっと戦闘型とマイスター型の関係がはっきりした
432 名前: ◆owbpUI/cLOCU sage 投稿日:2009/08/24(月) 10:37:58 ID:???
キャラ解説は
フェルト、リボンズ、リジェネの三人だった


マイスターファイル2、ガッデスが近接戦闘に適した機体とか
アニューが戦闘型(潜入用)にとして書かれてたり
HGの説明とまた矛盾が出てるんだが何を信じればいいんだ
125通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 20:58:03 ID:???
ガッデスの性能はガデッサやガラッゾに引けを取らないとはあるが、近距離用だったの?
126通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 21:01:00 ID:???
HGでは直接戦闘を避けてファングで攻撃、隙を突いて逃げるとあった
127通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 23:52:03 ID:???
実体剣がある時点で遠距離ではないような
128通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 14:07:29 ID:???
あの剣はファングコントロールが主
129通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 14:29:46 ID:???
リボーンズキャノンってアニューが持ち帰ったデータで完成したんだよな
それまでの長い期間全く専用機がないとも考えられんし、実はリボンズ機が
ガッデスでアニューに貸してやったって線はなかろうか?
130通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 16:01:53 ID:???
ガルムの解説だとGNZシリーズの名前は北欧神話の女神から来てるらしいが
それらしいのが見当たらん
goddess(女神)にルーン文字のraido・isaを組み合わせた造語
三体の女神はノルンのイメージってのは苦しいなw
131通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 23:02:24 ID:???
ガデッサ→オデッサ→オデュッセウスてなったこともあったが女神じゃなくて諦めたこともあった
132通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 12:29:36 ID:???
みんなはガ系で何が好き?
自分はヒリッゾ 最初は引いたが今はあの独特のカラーリングが好きだ
133通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 13:40:40 ID:???
自分はブリッゾかな。いかにも敵って感じなカラーリングが好きだ
でもガ系は全部好きだな
134通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 14:07:22 ID:???
どれも好きだが強いて言うならガッデス
やっぱりファングが魅力的
135通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 14:11:50 ID:???
ガ系はみんな好き
136通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 15:07:30 ID:???
>>135にはガガのパイロットになってトレミーに突撃する権利をやろう
137通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 16:36:38 ID:???
最初にガデッサに惚れたからガデッサ一択
138通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 16:41:04 ID:???
ヒリッゾの色に惚れた
139通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 16:43:55 ID:???
HGのヒリッゾの色がポケモンみたいでいやん
140通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 18:57:54 ID:???
ブリッゾの初登場時の強さと速さに惚れた
主役機を打ちのめす敵機はやはりかっこいい
141通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 19:28:55 ID:???
ガッデスと迷うけどヒリッサかな
色や13話でランチャー構えたりサーベルを出す動きが好きだ
142通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:07:29 ID:???
ヒリッサって最初見たときリヴァッサとの違いがわかんなかった・・・
143通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:19:19 ID:???
ブリッゾとヒリッゾが戦ったらブリッゾが勝つ気がする
144通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:20:29 ID:???
>>132
初めて見た時からブリッゾ一筋です。
145通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:49:26 ID:???
ポキューン、ドカーん
逃げろー
の印象しかないな
146通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 21:21:38 ID:???
ガ系見るとイカメシ食いたくなる
147通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 23:42:35 ID:???
>>143
ヒリッゾは一度もGNフィールド使ってないんだよな
パイロットがry
148通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 00:44:39 ID:???
GNメガランチャーのデかさは魅力的だよな
149通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 01:18:58 ID:???
メガラン一度だけ3連ライフルみたいな使い方してたよな
地上戦だったか
150通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 11:29:44 ID:???
ガデッサが片手にGNメガラン持ってもう片方でビームサーベル持ってるところが好き
151通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 11:39:57 ID:???
ガガが一番好きだな
あんなかっこいいの突撃用にしたのはもったいないな。
武装は手のひらからビームの爪からビームクローくらいの簡単装備で活躍させて欲しかった
152通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 12:03:52 ID:???
ガガは特攻兵器だからこそかっこいい
あのゲテモノっぽいフォルムが良い
153通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 12:48:20 ID:???
>>150
あれいいよな
メメモリ戦の時のヒリッサカッコヨス
154通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 14:07:47 ID:???
HGガガまだー?
155通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 17:48:42 ID:???
魂のガッデスとブースターの締め切りがもうすぐだぞ
156通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 17:59:52 ID:???
>>132
やっぱガデッサが一番かな?
砲撃戦型のわりにガ系では一番バランスが取れてると言う罠
本当はガラッゾ、ガッデスも甲乙付けがたいが……
けどカラーリングはガッデスカラーが一番好きだけど
ガッデスカラーガデッサと言うのも見てみたいぜ
結構合いそうな気がするww
157通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 22:11:08 ID:???
ゴールデンレス!!これを見た人は今年一年幸せになれます
   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 ハロゲンヒーター エロ同人誌 僕の柳葉刀 アンリミテッド・サガ
          00ライザー たなばた原酒 中島愛 カルデノンのり子 M2200HD 魔人ブウ システム英単語
          ねこじゃらし(匠制作) 督促書 オプーナ 2時間 巨根 剣帝 噛み付き亀 iPod nano(4GB)
          どんでん 幸運 ふんわり名人 希望 桜の枝  自家製クッキー ホウキとチリトリ
          シュールストロムスカウト リルケ詩集 変身携帯スシチェンジャー ピザ(オリーブ抜き)
          まロ茶 悲嘆の怠惰 俺のちんぽ GNアーチャー
158通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 23:58:57 ID:???
>>155
追加受付はもう二度とないのかな?
159通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 00:43:30 ID:???
ガ系も、最後のソレスタガンダムみたいな追加装備が欲しかったな
160通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 01:56:14 ID:???
>>158
絶対に無いとは言い切れないけど、期待はできないと思う
161通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 07:15:35 ID:???
劇場版、ガ系出ると思う?量産型(ガガじゃない)でも出てくれたら嬉しいな
162通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 11:21:41 ID:???
ガガガなら
163通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 12:32:06 ID:???
ガルムガンダムはイノベ艦に残ってるらしいな
連邦の管轄だから劇場版では改良型が・・・
164通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 15:09:50 ID:???
ガデッサやガラッゾも案外余ってそうだな
165通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 16:02:47 ID:???
そういやCBが持ち帰ったリヴァイヴのイカメシはどうしたんだろう
166通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 17:41:54 ID:???
結局ガデッサって12話でダブルオー量子化により撃墜、19話でセラヴィー6刀流により撃墜、
21話でダブルオーにより瞬殺、25話でケルディム1秒トランザムにより撃墜・・・・ヒリング機もやられた
何機作ってんだwwwwwwww
167通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 19:08:36 ID:???
きぐるみの様な扱いだな
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:56:12 ID:Tqg8uk19
>>166
リヴァがアロウズに配属された時点でガデッサ、ガラッゾの試作型がロールアウトされて空白の4ヶ月間で予備の機体増産した感じでない?どちらも5機くらいあれば間に合うっぽかったし
その過程でガッデスも造るとか
169通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 20:20:46 ID:???
ガガにパーツ追加すればガラッゾガデッサになるんじゃね
170通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 20:40:29 ID:???
100パー最初から造った方が早い てか全然違うし
171通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 20:57:45 ID:???
簡易量産型のガガデッサ、ガガラッゾならつくれるんじゃね
172通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 04:02:04 ID:???
ガガッデス、ガガルム
173通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 14:50:23 ID:UGI3eJAO
ぬるぽ
174通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 14:57:25 ID:???
ガッデス
の魂の締め切りまであと少しだぞ

ttp://tamashii.jp/special/robot_damashii/diary/index.php
175通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 14:59:33 ID:???
HGガッデスあるからイラネ
176通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 23:01:33 ID:???
ガデッサのGNメガランチャーの甲高いチャージ音を聞くたびに
やたら胸がドキドキするのです
177通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 04:40:06 ID:???
心の病気です
医師の診断を受けてください
178通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 19:09:13 ID:FRUqNuSl
あげ
179通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 20:02:21 ID:???
ガガよく見るとガデッサよりかっこいいかも・・・・・・
180通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 20:28:12 ID:???
足の無いスタイルが逆にいいよな
ジオングよりスマートで顔も美しいし
181通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 20:55:09 ID:???
胸の光球から直接エネルギー波が出るのが受け入れられない
182通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 20:59:49 ID:???
大昔のRPG「ラストハルマゲドン」の敵だか味方だかにガガみたいなスタイルのキャラがいたような
183通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 21:35:00 ID:???
>>181
マジでビーム出んのか
184通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 21:43:37 ID:???
>>175
ブースターは?
185通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 23:00:33 ID:???
ガガって特攻以外の戦闘ってできるだろうか
戦えるなら同じ量産機のGN-XVとどっちが強いかな
186通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 23:37:12 ID:???
パワーとスピードはガガの方がトランザムあるし遥かに上だろうから爪によるヒットアンドウェイ戦法ならガガに分がある
だがジンクスVにはガガには無いと思われる遠距離攻撃とランサーによるリーチがある良いパイロットが
乗っていればスピ^−ドを見切って返り討ちにされる可能性もあるコーラさんのやったように
187通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 01:42:00 ID:???
ガガに交戦なんて無理
188通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 21:30:29 ID:???
ミサイルとビームサーベルくらい装備してて欲しいな

なんでそぎ落としちゃったんだろ
189通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 22:38:40 ID:???
自爆専門かっこいい
190通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 01:59:45 ID:???
魚雷に足が生えたようなものだし
191通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 04:17:09 ID:???
冷静に考えるとアリオスの腕マシンガンでほぼ全滅するんだからかなり紙装甲なんだよな。
192通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 04:24:36 ID:???
いやあん時のアリオスのマシンガンおかしかったろw
射程とかw

ザムライザーでなんか起きてる+アリオス本体のトランザムの補正だろう
193通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 07:15:31 ID:???
けどトランザムって装甲強化の効果もあるのにハレルヤ登場前から落とされまくってるだろ?
トランザム無しの状態だとヘリオンやリアルド並かもしれん。
特攻兵器だから装甲も飾り程度なんだと思うけど。
194通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 08:50:20 ID:???
GNドライブ爆破すればダメージ与えられるから本体にそれほどの質量いらないからな
高速移動に耐えうるギリギリの装甲さえ持ち合わせていればいいし
195通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 23:24:48 ID:???
あげ
196通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 13:35:01 ID:EJmGibbz
あげ
197通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 14:45:24 ID:???
イノベイターが乗るガンダムか(外見違うけど)
こっちも最終戦で増加装備付けてやれば良かったのに
198通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 16:01:12 ID:???
トランザムがつかえるだけでじゅうぶんっすよー結果論だが使いどころを間違った感があるけど
199通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 18:43:46 ID:???
ガガが分離→オーライザみたいにガデッサやガラッゾとドッキング!
すれば強そうだ(ゲテモノぽいけど)
200通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 09:26:29 ID:???
ガデッサとアグリッサがドッキング
201通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 16:12:42 ID:???
あげ
202通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 00:32:18 ID:???
ガガにはミサイルでも乗っけてほしかったな
203通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 07:06:38 ID:???
ガガ自体がミサイルです。
204通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 11:16:48 ID:???
>>203
実際あの数だから普通に武装積んで弾幕張った方が強いだろうな
205通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 17:34:18 ID:???
画面がカオスになりそうだ
206通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 15:52:43 ID:???
わけわかんなくなりそうw
207通常の名無しさんの3倍:2009/09/26(土) 01:49:31 ID:???
>>199
俺的にはガガ同士でドッキングしてほしかったな
ドッキングする数で機能が増えるとか拡充されるとか
208通常の名無しさんの3倍:2009/09/26(土) 19:53:47 ID:???
連結してムカデみたいになったり、手を繋いで輪を作ったり…
うーん、不気味だ
209通常の名無しさんの3倍:2009/09/26(土) 21:41:59 ID:???
最早特撮の怪獣だろww
210通常の名無しさんの3倍:2009/09/26(土) 22:07:03 ID:???
>>207って00の世界でもうそういうのあるよね
211通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 00:36:29 ID:???
>>208
4機が輪(長方形)になって
圧縮粒子砲とか
212通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 00:45:40 ID:???
OOVが来月で終了だが
GNZの欠番はどうなるのだ?
俺らで勝手に決めてもいいのかよ??
213通常の名無しさんの3倍:2009/09/28(月) 01:34:01 ID:???
マジで終わりなのかよおぉぉ
ホントこのままだと欠番だな
214通常の名無しさんの3倍:2009/09/28(月) 01:39:12 ID:???
もしかしたら劇場版に出るかもしれない
ティエリアがリジェネinGNZ-002と一緒に増援として参上、とか
そのときは確実に002に
「○○が□□過ぎた為に普通のイノベイドでは扱い切れず・・・・」
っていう設定がつくだろうけど
215通常の名無しさんの3倍:2009/09/28(月) 09:15:03 ID:???
>>213
種MSVの様な展開にでもするんだろ
フォトストーリーかそんな奴
216通常の名無しさんの3倍:2009/09/28(月) 15:29:18 ID:???
>>215
なるほど
でも種みたいにキャラ一杯いるわけじゃないしなぁ
展開難しそう
217通常の名無しさんの3倍:2009/09/29(火) 16:33:10 ID:???
魂のガガが来たな
218通常の名無しさんの3倍:2009/09/29(火) 21:17:50 ID:???
一般販売だっけ?
219通常の名無しさんの3倍:2009/09/29(火) 22:45:44 ID:???
220通常の名無しさんの3倍:2009/09/29(火) 22:51:52 ID:???
プラモ化もして・・・

ロボ魂には機体説明なども入っている?
221通常の名無しさんの3倍:2009/09/29(火) 23:08:32 ID:???
ガガかっけええええええええ
222通常の名無しさんの3倍:2009/09/30(水) 04:15:39 ID:???
ガガって、うしおととらのクインに似てる気がする
223通常の名無しさんの3倍:2009/09/30(水) 23:47:38 ID:???
>>222
そうかぁ?

足がないとこと顔がとがってるくらいか
224通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 01:16:02 ID:???
>>220
魂は説明は無い
225通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 10:53:24 ID:???
HGマスラオ出すならHGガガもブースター付きで出してくれよ
226通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 00:04:18 ID:???
劇場板でトレミーのピンチにビリーが作ったパーフェクトガガがでてきたらいいな
227通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 00:22:15 ID:???
先日発売のデータアーカイブスによれば
ビリーがガガを調べてたのはオリジナルのトランザムの原理を解明するためだとか何とか
228通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 14:53:56 ID:???
んじゃガガ自体はどうでもいいんだな(´・ω・`)
229通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 13:13:07 ID:???
「うわっ、変な形ww
フラッグやリアルドみたいに変形する訳でも無いのに…バカじゃね?」
という片桐さんの心の声が聞こえてきそうだぜ!
230通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 02:57:28 ID:???
>>229
宇宙空間では不要でしょ
宇宙用のフラッグやイナクトは変形しないんだし
231通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 03:16:47 ID:???
>>230
少なくとも宇宙用のフラッグは変形するぞ
つオービットパッケージ
モノ自体は同じだしな
232通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 04:36:53 ID:???
フラッグはどうか知らんが
UCのMSはスラスターを一方向に集めるってことで宇宙でも変形する意味がある訳で
多分似たような理屈で変形するんじゃないか
233通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 23:24:04 ID:???
>>232
もともとフラッグやイナクトは
MS形態もMA形態も同方向にスラスターが向いてるわけだが
ガ系バリエに可変機一期位はあってもいいと思うけどね
234通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 00:23:57 ID:???
数え切れないくらい大量のガガが集合して
何かおどろおどろしい姿になって敵に特攻するのが見たい
235通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 00:59:52 ID:???
雪風の最後みたく向こうが見えないぐらい集まってるのを想像してちょっと気持ち悪いと思ったwww
236通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 14:41:38 ID:Vj/FxI18
なんとガガたちが合体して・・・キングガガがあらわれた!
237通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 15:36:41 ID:???
GNZ-001 ガルムガンダム
GNZ-002 ?
GNZ-003 ガデッサ
GNZ-004 ガガ
GNZ-005 ガラッゾ
GNZ-006 ?
GNZ-007 ガッデス
GNZ-008 劇場版以降?
238通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 22:13:52 ID:???
>>237
空いてるとこいろいろ楽しみだな
239通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 21:36:06 ID:???
判明している偶数番は特攻機のガガだけか
他のも安全性がヤヴァイ機体なのかもね
240通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 15:54:05 ID:???
ラファエルの画像バレが来たみたいだが
ガ系の技術が入ってるのが判るいい機体だな
241通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 20:50:05 ID:???
>>327
11月発売のHJ、電ホビで
新たな外伝が始まるからそれまで寝て待つか・・・
242通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 21:12:08 ID:???
>>327に期待
243通常の名無しさんの3倍:2009/10/16(金) 00:33:06 ID:???
ガ系もとりあえずおわずけか
てか千葉の外伝ガンダムばっかじゃん
ガ系やGN-Xに光当ててくれよ
244通常の名無しさんの3倍:2009/10/16(金) 14:33:26 ID:???
下半身を取り付けたパーフェクト・ガガ希望
245通常の名無しさんの3倍:2009/10/16(金) 23:54:30 ID:???
足なんて飾りですよ!!ガガのコンセプト考えるなら特に
246通常の名無しさんの3倍:2009/10/17(土) 00:07:35 ID:???
んじゃFA-ガガだな
弾幕を装甲とGNフィールドで掻い潜って正確に特攻できるっていう
247通常の名無しさんの3倍:2009/10/17(土) 00:24:36 ID:???
ガガを2機連結すればいいんじゃねとか思った
248通常の名無しさんの3倍:2009/10/17(土) 12:47:37 ID:???
胴体の切り口?をくっつけてしまい、前にも後ろにも進めなくなるガガを想像した
249通常の名無しさんの3倍:2009/10/17(土) 13:11:54 ID:???
>>248
GN粒子噴出口があれば関係ない
250通常の名無しさんの3倍:2009/10/17(土) 21:30:51 ID:???
ヒリング専用ガラッゾのプラモを買ってきたんだが、なかなかいいな、れ
一般的にはガラッゾはブリング機のほうが人気あると思うけど、個人的にはこっちのほうが色合い的に気に入ってしまったな
251通常の名無しさんの3倍:2009/10/17(土) 23:03:17 ID:???
ヒリガラはロボ魂を買っちゃったので、プラモデルはオリジナルカラーに塗って俺の機体にしちゃった…
252通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 00:24:01 ID:???
アリオスにレイプされるシーン再現してくれ
253通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 18:07:26 ID:???
逆にガンダムをバラバラにして、ガ系の足元にディスプレーするのが良いと思うんだぜ
254通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 18:13:46 ID:???
トランザムカラーのGNZシリーズは発売されないのか?
ガッデスはしていないから難しいかな・・・
255通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 20:03:35 ID:???
何か売りになる新オプション(熊手とかブースターとか)が付けば売れる…かも
256通常の名無しさんの3倍:2009/10/19(月) 22:08:12 ID:???
>>254
ロボ魂にあるじゃん
257通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 20:50:58 ID:???
トランザムガガって単品でオクに溢れそう
258通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 21:54:39 ID:???
お買い得だし奇麗だけど、さすがに三個並べる人は少ないだろうなぁ
259通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 22:21:05 ID:???
アレなかなかの誰得商品だしな
ポチったけど
260通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 00:32:53 ID:???
ガンダムにやられるシーンを複数再現できる
261通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 00:56:08 ID:???
コーラサワーの撃墜シーンを再現できる
262通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 23:30:22 ID:???
ブースターを手にも付けてガガ・ハイスピードだ
263通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 00:49:58 ID:???
ブースターをVSアストレイみたく大型ファングと言いはって
ファングにする
264通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 13:15:25 ID:???
GNZの流れ汲んでるね
ttp://zip.2chan.net/2/src/1256522116716.jpg
265通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 13:47:12 ID:???
>>264
なんぞこれwwww劇場版の機体なのか
背面でかすぎてフイタ
266通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 14:23:54 ID:???
ラファエルだな
コイツはガ系に組み込んでもいいかもな
ガデッサとかの特徴を見受けられるからな
267通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 14:35:34 ID:???
268通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 14:38:24 ID:???
>>267
なんだこの宇宙怪獣はw でっかい蛇かナニカが襲いかかってくるみたいだ
ティエリアのびっくりどっきりはメカは相変わらずだな
269通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 14:40:34 ID:???
もはやイロモノ担当だなw
270通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 14:50:31 ID:???
アッザムとかそっちに見える
271通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 14:51:43 ID:???
やはり腕にはバルカンが付いてるのだろうか
272通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 16:23:47 ID:???
273通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 16:32:04 ID:???
イノベイドが操る敵メカ、と言われても全く違和感無いな
274通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 16:32:44 ID:???
背中のあれが、もはや凶悪通り越して邪悪という印象になってきたしな
275通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 18:31:01 ID:???
これガンダムいらなくね?
276通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 22:11:37 ID:???
>>275
Xやアシュタロンで散々言われてきたことだ
277通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 22:14:10 ID:???
>>269
もともとメタボで色物だったじゃないか
278通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 23:01:52 ID:???
>>276
いやXはMSに戦略兵器積んでるから意味のある機体だろ?
279通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 11:14:09 ID:???
ガ系の証であるコアファイターは無いのだろうか…
それとも後ろの背負い物がコアファイターとしての役割も担っているとか
280通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 01:18:34 ID:???
いやむしろティエリアに実体がないっぽいから
もう脱出とかそういう概念も必要ないんじゃ・・・
281通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 10:16:05 ID:???
GNドライブを守る必要があるからコアファイターは要るだろ
282通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 01:36:54 ID:???
>>278
ガンダムいらねーもんwwwwwwwwwwwwww

それはそうと量産機スレて落ちた?
283通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 01:42:14 ID:???
GXはGビット12がある前提でこそMSとキャノン一緒にある意味があるだろ
敵地に斬り込み、その中で防衛しつつ砲線を展開っていう行動をとれる
状況によって砲撃担当と迎撃担当を分けたりして戦略の幅が広がる
284通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 15:28:41 ID:???
>>283
フラッシュシステムがついてればいいわけだし
サテライトファイターとかでいいよあれ
285通常の名無しさんの3倍:2009/10/31(土) 17:35:34 ID:TKajRAxw
286通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 10:26:49 ID:???
小説4巻のピンナップがガ系勢ぞろいだ
287通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 20:14:37 ID:???
>>286
マジか
ガ系も惜しい機体だな、劇場版にはセラフィムだけなんかな
288通常の名無しさんの3倍:2009/11/06(金) 02:17:06 ID:???
GNZ系戦記始まっても新たなMSVでないと展望望めないな
289通常の名無しさんの3倍:2009/11/06(金) 13:37:20 ID:???
んだな
最初が7剣の話だしな
290通常の名無しさんの3倍:2009/11/08(日) 01:24:50 ID:???
ガラッゾのビームクローサーベルは消えるには惜しい武装だ
291通常の名無しさんの3倍:2009/11/08(日) 14:06:21 ID:???
砲撃、格闘、遠隔で完成しちゃってるしなぁ
292通常の名無しさんの3倍:2009/11/08(日) 14:13:00 ID:???
あとはメリクリウスみたいな防御型があれば…
293通常の名無しさんの3倍:2009/11/08(日) 18:35:26 ID:???
キュリオスやアリオスみたいな変形とは行かなくても高機動型みたいなのは欲しいね
294通常の名無しさんの3倍:2009/11/08(日) 22:23:18 ID:???
>>292
つガラッゾ
ヒリングはぜんぜん使わなかったけどGNフィールド搭載なんだぜ
295通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 00:23:14 ID:???
>>293
ガガ
296通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 00:30:05 ID:???
>>288
00Iは登場人物のほとんどがイノベだから新型でると思う
1ガンダムとガルムだけじゃ六人の覚醒者は多いでしょ
297通常の名無しさんの3倍:2009/11/10(火) 14:09:48 ID:???
>>294
セラヴィーのごんぶとビーム弾いてたな
298通常の名無しさんの3倍:2009/11/11(水) 00:00:11 ID:???
ガ系が純正の太陽炉を積めたら
メガランチャー撃ちまくったりGNフィールド使いたい放題になるのだろうか
299通常の名無しさんの3倍:2009/11/11(水) 03:25:07 ID:???
やりすぎるとコンデンサにプールしてある粒子使いきるかもな
まぁ疑似炉で撃ちまくってるし、そう簡単にはならんだろうけど
300通常の名無しさんの3倍:2009/11/11(水) 18:24:52 ID:???
殆ど専用装備ばかりだから固定武装でもいいよな
301通常の名無しさんの3倍:2009/11/12(木) 21:54:57 ID:???
取り廻しのし易いビームライフルとか?
まぁ遠近中的な専機ばかりだしな
302通常の名無しさんの3倍:2009/11/13(金) 13:38:39 ID:???
イノベには汎用機いらないな
ガデッサは一番汎用機っぽいけど
303通常の名無しさんの3倍:2009/11/14(土) 00:49:34 ID:???
イカメシに乗って旅に出たい
304通常の名無しさんの3倍:2009/11/14(土) 14:51:24 ID:???
疑似太陽炉の機体にコアファイターは必要あったのだろうか
パイロットであるイノベも量産可能なんだし…
305通常の名無しさんの3倍:2009/11/14(土) 15:22:00 ID:???
>>304
量産したイノベ能力というか、その足りない奴なんじゃ?

それに戦闘データ蓄積したパイロットやデータを持ち帰る意味でも
有って困るものでもないだろ
306通常の名無しさんの3倍:2009/11/15(日) 20:13:50 ID:???
>>303
ガルムのイカめしがいいかなオレは
307通常の名無しさんの3倍:2009/11/15(日) 22:59:55 ID:???
でもコアファイターは他の機体にも使えるよなぁ
308通常の名無しさんの3倍:2009/11/16(月) 13:18:45 ID:???
http://www.yomban.jp/works/gundam/gundam02_01_.html

アニューガラッゾ……想像つかねぇなw
ガデッサならまだしも
309通常の名無しさんの3倍:2009/11/16(月) 23:01:11 ID:???
声優に肩入れかぁ
310通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 01:00:43 ID:???
>>308
でも監督に進言して機体のバリエ増やしてくれたのは大きいな
あの回のロボ戦闘はすごくよかったし
311通常の名無しさんの3倍:2009/11/20(金) 19:02:17 ID:???
柳瀬たんGJ
312通常の名無しさんの3倍:2009/11/20(金) 21:05:37 ID:???
ただ一話っきりなのがもったいねーよな
313通常の名無しさんの3倍:2009/11/21(土) 19:44:23 ID:???
ガデッサ/ガッデス/ガラッゾの三機連携が見たかった
314通常の名無しさんの3倍:2009/11/22(日) 17:05:47 ID:???
だよなw
近/中/遠の同型バリエなのにな
量産型置鮎にやればよかったのに
315通常の名無しさんの3倍:2009/11/22(日) 18:25:15 ID:???
ブリングとデヴァインってやられ方がアレだったけどイノベの中じゃ強い方だった気がする
量産した奴は各々のガ系に乗せて戦わせていれば…
316通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 14:25:42 ID:???
ガラッゾのパイロットとしてはブリング>ヒリング
GNフィールド使えとあれほどry
317通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 14:27:49 ID:???
ヒリガラ誰と戦った?
最終回しか思い出せないんだが
318通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 19:22:09 ID:???
ダブルオーを奪いにきて次のカットではイカ飯で華麗に脱出したりしてたじゃないか
319通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 20:05:53 ID:???
さっき見たらあったわww
320通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 23:27:34 ID:???
>>315
セラヴィーのビームをフィールドで防いだり
ライザー装備前の00凌駕してたりしてたしな
321通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 11:22:24 ID:???
>>317
00、アリオス
322通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 21:44:27 ID:???
>>321
セラヴィーも
323通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 01:30:39 ID:???
ガデッサも結構色んなのと戦ってたな
324通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 13:47:27 ID:???
そしていずれのガンダムにもランチャー破壊されてる
325通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 14:10:07 ID:???
でも最初のダブルオーライザー戦はかなり好きだ
326通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 21:36:26 ID:???
>>324
リヴァイヴwwwwww
327通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 22:10:29 ID:???
ガデッサて何回墜とされたんだっけ?w
328通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 00:37:01 ID:???
イカメシ脱出は多分3回
329通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 03:29:43 ID:???
素人かよ…
330通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 07:56:20 ID:???
脱出のプロだよ
331通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 10:21:39 ID:???
ここまでくるとスタッフに嫌われてるとしか思えないな
332通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 10:28:05 ID:???
スタッフはそんな気は絶対ないよ敵役としてはむしろ何回も戦えて優遇だろ
333通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 12:32:41 ID:???
笑い物にされてもかね?
334通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 16:40:06 ID:???
もう死んだんだし許してやれよ
335通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 02:41:03 ID:???
わざわざ何度も恥さらしにする必要があったんだろうか
視聴者にここまで徹底的にナメられるなんて…
336通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 03:36:08 ID:???
ガデッサに関しては砲撃戦用の機体だからなぁ
あんな馬鹿デカイランチャーもってドッグファイトしかけるとか…
迂闊で残念な人よりひどい
337通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 08:42:34 ID:???
そんな恥とは思えんがなあ、気にしすぎじゃないか?倒されたのはほとんど最強のトランザムライザーだし
仕方ないと思うが
338通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 10:16:36 ID:???
ネガキャンしつこいんだよ
二度と来るな
339通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 10:24:45 ID:???
ダブルオーライザー以外だったらむしろ有利だった記憶があるんだが
340通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 10:55:21 ID:???
トレミーずらすガデッサの砲撃や初登場時のガラッゾの速さはめちゃめちゃかっこよかった
敵機だから最初は強くて、後から主人公側にやられるのは仕方ない
ガ系は敵機の中では一番多くトレミーやガンダムと戦闘してて活躍してた
後半の連敗イカメシもバイキンマン、ロケット団、ドロンボー的な
お決まりの憎めない悪役で愛嬌があった
341通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 12:55:34 ID:???
いっそヒリング、リヴァイブ共に生存ENDでも良かったかも…甘いかな?
342通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 15:29:42 ID:???
事あるごとにマイナスイメージをつけては面白がるんだよな00信者は
真面目に観てる人間はいないのだろうか
343通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 18:23:10 ID:???
>>341
興醒め
344通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 18:57:57 ID:???
パイロットの話はパイロットのスレでどうぞ

ガ系は機体の散り様も華々しくて好きだ
345通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 19:26:03 ID:???
>>342
俺はかなりの00好きだと思ってたがその理屈だと俺は信者じゃないらしい
346通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 21:45:38 ID:???
>>342
大失敗スレにお帰りください^^
347通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 22:19:55 ID:???
模型雑誌の新連載で、少しは出番が欲しいなあ〜
348通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 00:06:10 ID:???
おい、大変だどうやらラファエルガンダムはガ系の後続機に当たるらしいぞ型番とか
349通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 00:57:05 ID:???
もしやラファエルがGNZ-002なんじゃないか?

とか言ってみる
たぶん008(新型)だと思うけど
350通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 01:01:42 ID:???
そうなんだ
でも形状はガデッサガラッゾの面影ないように見える
351通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 01:10:34 ID:???
比較した画像を見たんだが
腕の構造と襟の辺りは似てるみたいだな
額のガンカメラ(?)と胸のパーツはまんまデュナメスだったけど
352通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 01:13:24 ID:???
GNT-0000 ダブルオークアンタ
GN-010 ガンダムサバーニャ
GN-011 ガンダムハルート
CB-002 ラファエルガンダム ←
353通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 02:15:50 ID:???
あれ?
354通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 23:55:47 ID:???
たしかリボガンがCB−0000だったけど
CB−002?
001はまた背中かなにかなんだろうか
355通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 00:19:03 ID:bXsuLLsu
たぶん外伝とかで補完されると思う
CBナンバーはソレスタの技術とMS系統の枠を超えた結晶につけられるものなのかもな
356通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 01:24:44 ID:???
形式番号CBはイノベイド専用機(ガ系はプルトーネの発展だからかな?)

数字0000はツインドライヴ搭載機

0→Oガンダム
1→Iガンダム
2→GNZ(ガ系)

不明ならX、試作機にはY、支援機にはR

CBY-001Iガンダム
CBR-077GNキャノン
357通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 01:40:57 ID:???
まとめてみた

0000はツインドライヴ搭載機

0→Oガンダム
1→Iガンダム
2→GNZ(ガ系)

不明ならX、試作機にはY、支援機にはR

外伝では
CBY-001Iガンダム
CBR-077GNキャノン
GNY-0042-874アルテミ-
GN-XXXラジエル
GNR-000GNセファー

GN→第1及び第2とその発展(人間とイノベイド介入用)

CB→リボンズ主導で製造された機体(人間用である第1及び第2世代機の拡張機)
そしてその発展機(イノベイド介入用)
358通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 01:43:08 ID:???
GNZ(ガ系)はプルトーネの発展だからかな?
359通常の名無しさんの3倍:2009/11/30(月) 19:04:51 ID:???
>>357
興味深い考察乙です

これから型番CBが増えていくといいなぁ
まぁイノベイド専用機になるのかな
360通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 00:14:31 ID:???
>>358
GNZはアルファベット最後の文字Zを付けて特別な型番にしたんだって
361通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 13:43:25 ID:peWaidpC
これからの外伝でガシリーズでるかなぁ
まぁ戦記はCBを国連に押さえられてるから無理そうだけど
362通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 13:59:14 ID:???
ROBOT魂ガッデス楽しみすぐる
363通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 17:36:35 ID:???
超いまさらだけど
0(オー)に続く1(アイ)ってことは
2(ぜっと)なのか?
364通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 20:12:25 ID:???
PG00ライザーの系譜一覧でGNZの発展機がラファエル確定したね
365通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 01:42:29 ID:???
ほう
366通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 02:42:30 ID:???
ガンネクズンボリのアシスト、ガデッサが照射系で使い易い
ホントはガデッサが使いたかったけど…
367通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 03:04:30 ID:???
ガッデス…ファングつけないと丸っこくて凄くカワイイなw ガデッサといい色合いが美味しそすぎるw
368通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 21:17:46 ID:???
戦闘宙域まで粒子を温存するための装備なのに
意外とガラッゾにブースターをつけたままクロー展開させてる奴多いのな
369通常の名無しさんの3倍:2009/12/07(月) 02:41:56 ID:???
ロボット魂のガガの腕にブースター付けたい
370通常の名無しさんの3倍:2009/12/07(月) 07:56:00 ID:???
小回りが更に利かなくなって特攻しても避けられっぞw
371通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 03:51:06 ID:???
>>368
かっこいいだろぅ(ギャキィ
372通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 05:42:23 ID:???
ガッデスにガデ右腕ガラ左腕をつけようと思ったが制御剣の行き場が股間しか思いつかなかったのでやめた
373通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 06:06:16 ID:???
>>372
君にプランAの素晴らしさを教えようか
374通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 15:57:14 ID:???
ラーラーロママァーガガーうるらぁらぁ
375通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 00:37:36 ID:???
股間に剣かっこいいじゃん
376通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 05:05:54 ID:???
一本グソかっこいいじゃん
377通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 23:18:36 ID:???
ファングの数が少なければ
あの剣も必要ないんじゃないか
378通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 20:02:53 ID:???
距離の問題じゃね?
379通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 01:28:04 ID:???
そもそもはファングぶつけて逃げる機体だし
距離は必要ないんじゃないの?
380通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 05:49:05 ID:???
ガッデスのファングは機体の性格上、より遠距離からぶつける必要が
381通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 23:57:11 ID:???
>>380
距離があるならそのまま逃げりゃいい
382通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 13:16:40 ID:???
置き土産用の自律型ファングとか
383通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 13:54:22 ID:???
やっぱガッデス、カラーやデザインはいいけど立ち位置が中途半端だな
384通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 10:16:54 ID:???
ガッデスってファングつけてると海の幸って感じ
385通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 19:41:03 ID:???
真っ赤にすればまさに蟹、いや海老か?w
386通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 00:43:38 ID:???
>>385
そう…それなんだよwなんか海老って感じ、ファングかりかりしてそうだもん
387通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 00:56:49 ID:???
イカメシ背負ってるしな
388通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 02:57:07 ID:???
>>386
ブースターを付ければよりいっそうw
389通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 10:12:17 ID:???
イカメシファイター
390通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 01:43:32 ID:???
ふたばで見たんだが00セブンソードがHGするんだって。
00Vのガルムなんか出ないかなぁーなんて。
391通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 13:02:02 ID:???
007/Gザンライザーと
ガデ右腕ガラ左腕ブースターガッデスを対決させるお
392通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 15:13:00 ID:???
>>390
そういえばガ系のバリエーションてガルムだけなんだな…
393通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 16:16:42 ID:???
>>392
え?逆にガルムのバリエーションがガ系なんじゃないの?
394通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 16:21:43 ID:???
キュベレイと量産型キュベレイぐらい違う
395通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 16:58:27 ID:???
396通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 17:03:52 ID:???
ラファエルがプラモで出たらラファエルの胴体&背負い物にガラッゾの左腕と(ry
397通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 20:28:00 ID:???
>>395
あぁアレ背負ってるんじゃないんだなw
398通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 22:01:28 ID:???
ガ系の系譜はラファエルに受け継がれたが
ガ系そのものはどうなってしまうんだ
399通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 22:04:14 ID:???
>>398
CB-001が気になるね
400通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 22:34:46 ID:???
002の背中にしょわれてるか002の外側じゃね
401通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 00:41:39 ID:???
402通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 00:58:33 ID:???
これはひどい
403通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 13:38:44 ID:???
色塗るとシルエットはまんまだな
てかサバーニャは何故塗ったw
404通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 23:09:01 ID:???
今回の00V戦記がキュリオスらしいから
ガ系も期待できるな
405通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 15:54:07 ID:???
スペエディのエンディングでガデッサがセラヴィーの頭をわしづかみにしてて男らしかった

次のスペエディ新規カットが多いらしいから楽しみだな
406通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 20:33:00 ID:???
ガガも新規カットあるみたいだな
407通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 23:21:09 ID:???
突っ込むだけじゃなくアクションが欲しいわな
408通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 10:42:08 ID:???
チンタラしてると粒子きれっぞ
409通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 18:50:54 ID:???
桜花でドッグファイトですね
410通常の名無しさんの3倍:2009/12/27(日) 21:59:29 ID:???
ガガの自爆が予想以上に弱いんだよなぁ
411通常の名無しさんの3倍:2009/12/28(月) 06:30:59 ID:Anu/zWXP
トランザムでの予想を超えた消費で残りの粒子が少なかった
412通常の名無しさんの3倍:2010/01/02(土) 22:00:51 ID:???
>>410
まぁそんなに易々とトレミー落ちるとも思えないしな
413通常の名無しさんの3倍:2010/01/04(月) 14:29:27 ID:???
GN-XWにもガ系の流れが入ってるんだな
414通常の名無しさんの3倍:2010/01/05(火) 17:38:24 ID:???
強い方のGNフィールドが張れるシールドだっけ
415通常の名無しさんの3倍:2010/01/05(火) 21:47:07 ID:???
位置が同じなだけで流れは入ってないだろ
416通常の名無しさんの3倍:2010/01/07(木) 15:36:38 ID:???
あらためて見直すとガラッゾのサーベル強いな
素00のサーベルを切り裂き、トランザムすると素ライザーを軽々吹き飛ばす、トランザム同士でも加速してればライザーを叩きつける
こんなに好みの敵メカ久しぶりだ
417通常の名無しさんの3倍:2010/01/07(木) 16:33:17 ID:???
そりゃ静止してる車に走行中の車がつっこんだら吹っ飛ぶだろうさ
418通常の名無しさんの3倍:2010/01/07(木) 21:54:57 ID:???
そういやプラモだとガラッゾの腰アーマーにもサーベルが収納されてるけど
本編では装備していたんだろうか
419通常の名無しさんの3倍:2010/01/07(木) 21:58:10 ID:???
>>418
がらっぞ組んだけどそんなのなかったぞ
420通常の名無しさんの3倍:2010/01/08(金) 13:43:12 ID:???
>>415
分からんよガ系技術を解析して使ってるかもしれん
421通常の名無しさんの3倍:2010/01/08(金) 14:45:51 ID:???
>>419
ガデッサ・ガラッゾの手持ち式のビームサーベルはサイドアーマー裏に掘りこまれているよ
完全固定だから持たせたいなら自作あるのみ
422通常の名無しさんの3倍:2010/01/08(金) 15:20:09 ID:???
無意味だからガラッゾの拳が対応してないんじゃね?
423通常の名無しさんの3倍:2010/01/08(金) 20:11:46 ID:???
HGガラッゾのサーベルのランナーを加工して
ガデッサに装備させるだけでも、サーベルっぽくなるような気がする

ところでブースター装備のHGガガはまだですか
424通常の名無しさんの3倍:2010/01/12(火) 01:58:02 ID:???
やっぱりガガは劇中の活躍が・・・
425通常の名無しさんの3倍:2010/01/12(火) 23:14:08 ID:???
ちょっとねーネタ的にも弱いよね
426通常の名無しさんの3倍:2010/01/13(水) 18:47:30 ID:BRmHq9Y8
ガッデスにもサーベルを予備用として持たせてあげればいいのに。
427通常の名無しさんの3倍:2010/01/13(水) 19:20:26 ID:???
大型ファングが7基もあるしヒートソードが頑丈だからいらなくね?
428通常の名無しさんの3倍:2010/01/13(水) 19:41:10 ID:BRmHq9Y8
あることに越したことはないと思うんだけどな。
ヒートソードぶっ壊れたらファン具動かしにくくなるし。
せめてヒートソードをもう一本欲しいところだ。
429通常の名無しさんの3倍:2010/01/13(水) 20:24:02 ID:???
00やリペアIIですら使用頻度の低い装備は外されたのに
430通常の名無しさんの3倍:2010/01/13(水) 23:17:42 ID:???
ガラッゾにはビームサーベルて付いてたの?
431通常の名無しさんの3倍:2010/01/14(木) 05:48:21 ID:???
クローが利用不能な状態ならビムサも握れないと思う
432通常の名無しさんの3倍:2010/01/14(木) 16:26:15 ID:???
ガラッゾならアンチビームグレネードを装備させたいけどサーベルラックに収まらないね
433通常の名無しさんの3倍:2010/01/14(木) 20:11:46 ID:???
>>431
まぁ要らないしな実際w
434通常の名無しさんの3倍:2010/01/15(金) 22:11:30 ID:???
>>432
ビームサーベル使えなくなっちゃうよ?
ナックル使えるけど
435通常の名無しさんの3倍:2010/01/19(火) 17:56:22 ID:???
肩スパイクも使えるぜよ
436通常の名無しさんの3倍:2010/01/19(火) 17:58:34 ID:???
肘カッターもな
437通常の名無しさんの3倍:2010/01/20(水) 21:16:35 ID:???
いくらなんでも頭のスパイクはアンテナだろうな
438通常の名無しさんの3倍:2010/01/21(木) 05:13:46 ID:???
GNパチキ
439通常の名無しさんの3倍:2010/01/28(木) 00:34:55 ID:???
ロボ魂ガガが想像以上にいいものだったみたいだな
440通常の名無しさんの3倍:2010/01/28(木) 18:59:27 ID:???
ロボ魂のは複数機合体できたし
劇中でも…なぁ
441通常の名無しさんの3倍:2010/01/29(金) 13:57:05 ID:???
>>438
GNスーパー頭突きだろ
442通常の名無しさんの3倍:2010/01/30(土) 14:51:37 ID:UFMykDXu
ガラッゾのナックル劇中で使ってほしかったな
GNフィールドを打ち破る戦いとかで
443通常の名無しさんの3倍:2010/01/30(土) 18:00:05 ID:???
アドヴァンスドジンクスかっこいいですね。
予約した方います?
444通常の名無しさんの3倍:2010/02/01(月) 02:08:45 ID:???
>>443
ロボ魂の?
445通常の名無しさんの3倍:2010/02/01(月) 04:07:35 ID:???
このスレと何の関係があるんだ?
446通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 00:28:51 ID:???
確かにw
それは量産機スレの話題だな
447通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:04:26 ID:???
ガ系の足の穴、やっぱりスラスターなのか?
448通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 23:45:30 ID:???
足の穴や機体各所の穴はGNバーニアーらしいね
449通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 13:46:18 ID:???
やっぱそうなんだ
なんか穴が目立つから最初ていうあそこっから
ビームサーベルが出るんかなとか思ってたな
450通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 00:32:23 ID:???
まぁガ系の足はホント飾りみたいなもんだしな
射撃体勢で踏ん張るくらいか
451通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 13:04:45 ID:???
そしてガガは足すら無いという
452通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 19:19:09 ID:???
まあGN粒子使ってる機体の足の意味はあまりないしなーふわふわ浮いてるしよくいう足なんて飾りですよみたいな
蹴ったりする時には便利だろうけどガガには余計いらないな
453通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 00:16:38 ID:???
>>451
腕兼足だし
454通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 22:51:25 ID:???
あれ格闘に使えたらいいな
455通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 16:36:32 ID:???
バレ記事で「数百機のガガ」って書かれてたな
明確ではないにしろ、200〜300機はいたんだってことがわかってスッキリした
どう考えてもその10倍の数のGNフィールド突破ミサイル生産した方が有効です・・・
456通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 21:29:11 ID:???
本当だ
何体の赤組が宇宙に散っていったことやら
457通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:14:04 ID:B+G0hCmg
GNZ系のガンダムフェイスの設定ってあったけ?
最終決戦でガンダム顔だったらプラモ的にもバリエ出せたのにw
458通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 23:38:15 ID:???
たぶんガルムと同じ顔じゃないの?
459通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:15:56 ID:???
レグナントですらガンダム顔だもんなぁ
460通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 19:59:29 ID:???
>>457
プラモもバイザー取ったら中はガンダムフェイスだからバリエ出せねえよw
461通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 01:18:02 ID:???
ガガは特攻とバルカン以外武装あったら幅広げられたのに
張り付いてクローでガッツンガッツンやるとかでも良かっのに
462通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 06:57:19 ID:x4AvAudi
桜花に戦闘させてどうすんだよ
463通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 11:04:48 ID:???
ガガが他の兵器より優れてるのは、パイロットによる誘導機能とGNフィールド突破能力ぐらいか
なんにせよ、途中で出てきた新型魚雷のフィールド突破性能が良すぎて、ガガの有用性が薄れてしまってる
まあ威力については、粒子量=威力とすれば、トランザムで粒子量減ったせいで低いと考えられるが
464通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 11:22:49 ID:???
戦闘用ガガを作るならクローにGNパイルバンカーを仕込んでいただかねばならぬ
465通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 16:06:22 ID:???
回天に戦闘させてどうすんだよ
466通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 15:17:36 ID:???
機体も人材も貧窮してるわけでもないのに
特攻兵器作ってる方がおかしい

あれだったらマジで特攻は最終手段で
ドラッツェみたいなモンが落としどころ
467通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 02:06:27 ID:???
連結した数で機能が拡張されるとかがよかった
468通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 17:51:33 ID:???
ゾロメカかよw
469通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 04:55:16 ID:???
>>467
そのポジションはラジエルがいる
470通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 10:36:09 ID:???
ブラックラジエル作ってたし、フィードバックしたって事にすればよかった
471通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 18:33:22 ID:???
ガデッサの後に設計されたのなら、その時に手足のついたガガが先に設計されてたりしたら面白いんだが…
結果的にあんな形になったみたいな経緯とか無いのかな
472通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 18:45:35 ID:???
もしCBがヴェーダ奪還のために攻め寄せてこなければ
ガガはちゃんと人型として完成していて、
本当の役割があったんじゃないのかと妄想する
例えば、CBのフリをして連邦軍を攻撃して、
人類意思の統一をさらに決定的なものにするとか。
同じGNZ系とはいいながら、ガデッサとかとは形状が大きく違うしね。
473通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 19:10:38 ID:???
GNバーニアの形状がCBのガンダムと同じなんだよね、ガガ
市民感情を考慮して隠したはずの胸のGNコンデンサも復活してるし
顔も見るからに悪役
CBもカタロンとかも片付けて敵がいなくなった後の、自作自演要員っぽい感じがする
474通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 21:15:30 ID:???
爆弾をゴテゴテ着飾らせたところで意味ないじゃん
475通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 23:22:46 ID:???
476通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 00:11:33 ID:???
右手に持ってるのガデッサのキャノンみたいだな
てかケーブルなくね?
477通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 21:50:20 ID:???
GNZ-002とGNZ-006って欠番なの?
478通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 20:58:14 ID:???
>>477
今の所は何も情報が無いから空欄って感じかな


そしてガルムガンダムのHG化に期待
479通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 00:29:35 ID:???
00Iで出る悪寒
480通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 00:56:35 ID:???
SE3の新規、セラヴィーボコボコシーンはなかなかよかった
やっぱガデッサのビームはパワフルでいいね
481通常の名無しさんの3倍:2010/03/02(火) 22:34:33 ID:???
欠番のところ楽しみだな
482通常の名無しさんの3倍:2010/03/02(火) 22:41:52 ID:???
002は番号若いからやっぱ汎用機かな
483通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 21:21:53 ID:???
                      ''';;';';;'';;;,.,    トランザム!・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   トランザム!・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; トランザム!トランザム!
             rっ        vymyvwymyvymyvy、 トランザム!トランザム!トランザム!
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、トランザム!トランザム!トランザム!  
             |/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ  トランザム!トランザム!トランザム!
             (^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^)  ( ^ω)-っ トランザム!トランザム!トランザム!
       /⌒ \   |   _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃  /⌒ヽr 
   ⊂二(^ω^ )二ノ   /( ^ω^ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃ トランザム!トランザム!トランザム!
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( ^ω^)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ 
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
484通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 17:55:56 ID:aDdG1nj0
俺が考えたイノ機カラーリング
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org701692.jpg
485通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 18:06:45 ID:???
>>484
何戦隊だよwww
486通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 18:27:31 ID:???
ガラッゾにアストレアのハンマー持たせるのが楽しみだ
487通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 18:38:52 ID:???
大型コンデンサーとドライヴ搭載してトランザム可能なブースター造ったら

秒速何kmくらいだろ?
488通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 19:04:34 ID:???
ガラッゾ初登場の時の速度が78Km/sだったっけ
489通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 20:37:44 ID:???
>>484
白、黒、ピンクも欲しいな
490通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 20:49:01 ID:???
ガラッゾ初登場は萌えたなー
スピードと鉄壁防御を兼ね備えるとはドストライクだ
491通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 21:53:31 ID:???
指サーベルを収束させて00の武器を切断するところは最高
492通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 22:44:47 ID:???
初撃墜されるトコも好きだ♪手足失って土偶みたいにされててカワイイ
イノベはやられっぷりも好きだな
493通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 22:53:57 ID:???
ガデッサ・ガラッゾは結構な数落とされてるよね
最終決戦までだと計10機くらい?
そう安い機体じゃないはずなんだが
494通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 22:55:54 ID:???
やべえ、強ええ、かっけえええ、主人公側が負けちゃうんじゃないかと思わせるように登場して
後にパワーアップした主人公側にボコられるという敵機の役割ときちんと果たしたよな
495通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 23:28:36 ID:???
リボンズ様に「あの程度の性能、ガデッサには遠く及ばない」と言われた時の絶望感
496通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 23:38:22 ID:???
魂のブリング機を今更買ったがヒリング機より断然こっちだなw
ヒリング好きであっちを買ってたが…ガラッゾらしい邪悪で頑丈そうな色はやっぱブリング機だね
しかもヒリング機は本編に似ていないw
497通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 12:24:58 ID:???
>>495
基本性能はトレミー組より上じゃなかろうか
武装が一芸に秀で過ぎてタイマンには向かんよ
498通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 12:55:18 ID:???
>>496
ひーたんカラーてイメージがないな
劇中でもブリング機カラーと違いがあったのかすら思い出せない
499通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 23:43:02 ID:???
劇場版ではランチャーサーベルファング全載せの魔改造ガ系に期待
500通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 01:36:33 ID:???
ちなみにラファエルもこっちで良いのか?あれも一応ガ系だし…
501通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 01:53:52 ID:???
ガデッサってガブスレイみたいなキモカッコよさがある
502通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 05:35:58 ID:???
猛烈に亀だが、ガガの代わりに対フィールドミサイルをっつっても、
戦艦CBをハリネズミみたいな弾幕で敵をよせつけない仕様にしちまった以上
自軍の砲撃コースを考慮しつつ迂回も出来る物体の方があの状況だと良くね
503通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 18:05:24 ID:???
ガ系ほど手ぶらがかっこいいMSはないな
504通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:59:12 ID:???
ガラッゾとガガ以外てぶらじゃないわけだが
505通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 20:00:32 ID:???
>>504
手ブラ状態がかっこいいってことだろ
それくらい理解してやれ
506通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 20:10:07 ID:???
ガガに手は無いから正確には手ぶらはガラッゾだけだな
507通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 23:49:38 ID:???
手ぶらを手ブラジャーと勘違いしたのは多分俺だけ
508通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 02:10:57 ID:???
ガガの頭部デザインの元ネタはギャオスだと信じてる
509通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 02:14:37 ID:???
>>498
ひーたんカラー、ロボ魂のは緑すぎる…。パッケージのゴールドの方がまだそれらしいんだよなぁ
そういえば、ひーたんカラーはGNフィールド使わないぶん爪が長いんだっけ
510通常の名無しさんの3倍:2010/03/08(月) 18:16:13 ID:???
HGガガ希望
511通常の名無しさんの3倍:2010/03/10(水) 18:19:47 ID:???
ガガの足って爪以外の部分も他のガ系の足と微妙に形が違うんだな
512通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 17:28:25 ID:rMs28Ope
513通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 18:43:14 ID:???
なにがなんだかw
514通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 18:45:23 ID:???
左右の腰もガッデスのファング付きの方がいいと思ったが
それじゃビームサーベルが無くなるか
515通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 18:46:10 ID:???
全部のせかあ、強いのは強そうだがドライブ1つじゃすぐガス切れしそう
ツインにしたら無敵だな
516通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 19:01:21 ID:???
ついでに足をガガの物にすれば足でも格闘ができるようになるな
517通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 17:46:57 ID:???
リボンズは冗談みたいにGNドライヴ使い捨てしてたんだから
ガデッサとかガラッゾの肩に、大型コンデンサじゃなくドライヴ一基ずつ積めばよかったのにな。
518通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 21:37:45 ID:+kCpYVfw
なんかガッデスに似合う武器無いかなあ・・・
519通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 06:06:44 ID:???
520通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 21:53:26 ID:???
蝋燭
521通常の名無しさんの3倍:2010/03/23(火) 06:27:00 ID:???
マスラオからグラサン借りて、リボンズのエグナーウィップでも装備させればいいよ
522通常の名無しさんの3倍:2010/03/23(火) 09:06:47 ID:???
熊タオツーのライフルとかは?
中近距離はファング任せで距離を稼いでアウトレンジからライフルでチクチク
万が一近づかれてもビームサーベル内蔵だから割と対応できそうだし
コンデンサー搭載だから擬似太陽炉でもそこまでGN粒子圧迫されないし
523通常の名無しさんの3倍:2010/03/23(火) 19:55:25 ID:???
>>517
コンデンサにはそれぞれの用途に合わせた圧縮率に粒子を調整する役割もあるから
元から桁違いの粒子量や純度を誇るツインドライヴと違って、ただドライヴ乗っけても
役に立つかは分からない

というかトランザムしたら搭載した炉はまとめてオシャカ
524通常の名無しさんの3倍:2010/04/06(火) 10:51:37 ID:???
>>523
オシャカになるドライヴはトランザムに使った奴だけだろ
525通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 21:38:31 ID:???
今月の外伝で第2世代期にボコボコにされてた
許さんぞ千葉
526通常の名無しさんの3倍:2010/04/28(水) 11:47:22 ID:???
>>523
粒子を使い切る前にトランザム止めればすぐには壊れないぞ。
まあ、オリジナルと違って劣化するけど。
527通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 18:18:56 ID:tu+LF+v+

ラファエルガンダムCB-002
ティエリアの搭乗するガンダム。
型式番号から分かるとおり、イアンたちソレスタルビーイングのメカニックが開発したのではない。
そのベースはGNZ-003ガデッサシリーズである。

GNZ-003?
528通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 16:49:41 ID:???
>>527
>1読め
529通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 23:37:38 ID:???
イアン加入前開発の機体とはいえ、GNZシリーズの原型は
フェルトの父親も開発に関わったプルトーネなんだが・・・。
530通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 15:41:44 ID:???
今月号HJではビサイドの妄想(?)世界での模擬戦で1.5ガンダムに圧倒されてたな。
・1.5ガンの原型となった1ガンは第3世代と同程度の性能
・その名の通り、1.5ガンの性能は1ガンの1.5倍くらい

ガ系って第4世代と同等以上じゃなかったっけか?少なくともガラッゾはセラヴィーをパワーで圧倒してるし。
なんか陳腐化したなあ
531通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 21:50:33 ID:???
ガ系は初登場時は格好良かったけど次第にやられメカになっていったのがなぁ…
532通常の名無しさんの3倍:2010/06/05(土) 23:59:50 ID:???
最終回の二体は、見せ場も多くて久々に強いガ系が復活したような気がした

ちょっと相手が悪かったが
533通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 11:47:06 ID:???
千葉のツイッターから鑑みるに 00Iにガルムが出てくるかもしれん
534通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 11:49:34 ID:???
ガラッゾ…どうしてこうなった?
535通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 21:27:05 ID:oziQwJJ2
ガラッゾ3機がいとも簡単に全滅・・・
フォン化け物だな
536通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 23:38:45 ID:???
千葉の悪い病気がまた出ただけじゃね?
正直あいつは最初はいいけどすぐに調子に乗って俺tueeeeeeeeeeeeするから嫌い
537通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 15:50:56 ID:???
なんか外伝ずっと見てる人の言い分ではフォンさんが強いんじゃなくて」
・ガデッサの中がガガに乗ってるような量産型だったため弱かった
・イノベイド側に旧式相手という油断があった
・フォンさんにヴェーダの複製のバックアップがあった
・GNハンマーが強すぎた

っていう理由があってフォンさんが強いじゃないよって長々と言い訳してたぜ
538通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 00:59:08 ID:???
せめてガルムにしとけばよかったものを・・・
539通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 01:17:20 ID:???
フォンさん強くて困りゃしないんじゃねーの
540通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 06:07:59 ID:???
劇場版「ガデラーザ」ってやっぱりガ系?
541通常の名無しさんの3倍:2010/06/12(土) 06:23:05 ID:???
レグナント系列っぽいぞ
542通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 11:17:37 ID:???
>>537
別にフォンが弱いとは言ってないぞ。
アストレアFとガ系の性能差はフォンの技術だけじゃ埋まらないものもあるんじゃないかなと
おもうだけなんだが。
543通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 13:41:10 ID:???
ん???雅系期待が第4世代相当っていうけど、ちょっと違うぜよ。
00の世界では、第3世代(S1主役)と3.5世代(S2主役級)しかいないよ。
第4世代って・・厳密にはOOR(シンクロツインドライヴ)のみしかないぜよ。
S2ガンダムや00Q以外の映画ガンダムも全ては・・・3・5世代だ。
だから、雅系もそういうことだ。

外伝で言えば・・
・雅流夢…プルトーネ(第2)の発展型で全距離対応(汎用)。第三世代+α相当。
・雅照沙&雅羅僧&雅照須…↑の儀装変更&機能特化型。基本は↑と変わらず。
・愛&会津…3世代と3世代+α相当。
こんな感じかな。
544通常の名無しさんの3倍:2010/07/10(土) 00:11:14 ID:???
シナ人が来たようだな
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:03:01 ID:???
ガ系は2期のガンダム(ダブルオーライザー除く)と同等以上だろ。
劇中でも互角に戦っているし、設定でも「ガンダムと同等」と述べられている。
もちろんガンダムといっても一期、二期どちらのガンダムかは明確に述べられていないが、
ジンクスの時点で一期のガンダムと同等、アヘッドはそれを上回るということを考えると、
いまさら「ジンクスと同等以上」ということはないだろうし、二期のガンダムと比較していると考えていい。

アストレアなんて、いくら中身をいじっているといっても第3世代の機体のパーツを使っているだけだし、
フレーム自体は十年以上前のもの。いくら強化してもアヘッド以上にすることすら難しいだろう。
その性能的不利、数的不利を「パイロットの腕と戦術」だけでなんとかしちゃってるから叩かれてるわけで。
アムロだって、リガズィでヤクトドーガ数機相手にしろとか言われたら無理だわ
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:54:42 ID:???
フォンのアストレアFはイノベイターが再生した機体だからなんとかなるかもしれない
いや、でも黒プルトーネがあれだったから・・・
547通常の名無しさんの3倍:2010/08/21(土) 12:35:24 ID:???
>>545
亀だが、腕に大きな違いがあれば(無くても油断すれば)、正面から弱点突かれて
ジンクスがフラッグ辺りに落とされる。なんて事例も皆無じゃないがな

つか、ぶっちゃけトレミー組は常に云倍もの敵を相手にしつつ何機かは落としてるから
もう性能は若干上とかそれどころの騒ぎじゃないし
548通常の名無しさんの3倍:2010/08/21(土) 13:36:30 ID:???
>>547
そういやフラッグにうで切り落とされたガンダムも居たよな
運が悪けりゃ胴体もザックリやられていたかもな
549通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 15:01:36 ID:???
>>545
ガ系は主に第2世代ガンダムからパクって作られてるんだからたいしたことないって知らないの?
550通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 16:04:22 ID:???
ボディのスペックはさほどでなかったとしてもだ
ランチャーとかフィールドとかサーベルなど装備の出力は2世代とは比べ物にならんレベルだと思うんだがなぁ
551通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 16:17:10 ID:???
そりゃコンデンサの違いじゃね
552通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 18:53:11 ID:???
そういえば、「ヴェーダのバックアップ無しで〜」って台詞があったが、リジェネ独断で動かしてた場合、大したバックアップは得られてなかったんじゃね?
リボンズにバレちゃまずい訳だし……
553通常の名無しさんの3倍:2010/08/30(月) 20:46:43 ID:???
非GNドライヴだからできたことでもある

GNドライヴ搭載機でできることではない
554通常の名無しさんの3倍:2010/09/06(月) 23:09:21 ID:???
>>549
>>549
>>549

調べなおしたか?
早く訂正しとけよ
555通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 12:48:24 ID:p1auPqZl
ガガキャノン
556通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 23:53:41 ID:???
ガ系みたいな主役側を圧倒するガンダム系じゃない格好いい敵MSって凄い久しぶりだわ。
俺的にはVガンダムのザンスカール系以来ようやくそういう機体が出てくれて嬉しかった。
557通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 09:56:53 ID:???
GNZ-002とはどんなMSだったのだろうか…
558通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 00:56:49 ID:???
ティエリアのガンダムとガデラーザとガガキャノンの3種が
劇場版に出てくるガ系なんだな。

直系の量産機はもうないのか。
559通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 09:16:30 ID:???
>>556
GNZ「俺たちもガンダムだ(`・ω・`)」

>>557
ガルムとガデッサの中間は考えにくいな・・・ガルム自体がプルトーネとガデッサの中間だし
560通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 15:34:42 ID:???
サーベルだけ持った没個性なGNZ-002
デフォルトではこれといった特徴も無く、装備や頭部を換装してペイントするとガデッサとかガラッゾが作れる
561通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 23:53:57 ID:???
外伝で活躍
562通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 11:59:37 ID:???
強烈な攻撃力で圧倒した後、自機は派手に壊れる…
ラファエルガンダムは、間違いなくガ系の伝統汲んでいたぜ!
563通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:11:54 ID:???
イカがないのにガ系だと
564通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:51:46 ID:???
頭の上に蟹乗っていたろ?
565通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 00:57:23 ID:???
GNZ-002 ガレイ
 ガルムガンダムをイノベイド用MSとしてアロウズに配備する為に再設計した機体。
後のガデッサ、ガラッゾの基礎は完成しているが、まだGNカッターは装備されていない。
GNサムライソードを装備し、黒髪ロングのイノベイドが搭乗した記録ガガ
566通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 01:08:00 ID:???
連邦はガ系のデータを手に入れて、実際に無人機としてガガを量産してるみたいだけど
ガデッサとかは作らなかったのかね。あんまり量産向きの機体じゃないからかな。
567通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 08:59:11 ID:???
>>566
ヴェーダを介するなりした上での脳量子波での有る程度の制御なんかが
前提のイノベ仕様機だからな
イノベじゃない一般兵向けの機体として造るには微妙だから、ある程度その要素を
盛り込んでみたのがジンクスWだろう
568通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 09:35:56 ID:???
ガがキャノンは無人機じゃないよ
569通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 10:06:47 ID:???
>>566
連邦はガガなんて量産してないよ。
映画のあれは、ソレスタルビーイング内にあった余りもののガガにキャノン砲つけて
イノベイド兵乗せて特攻させただけ。ただの数合わせ。

連邦の新世代機でガ系の流れを汲むのはガテラーザだけ。
そのガテラーザもガ系直系って訳じゃなくていろんな技術のハイブリッドだし。
純正のガ系新型はもうラファエルガンダムしか残ってない。(それも壊れたが)
570通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 10:09:04 ID:???
>>569
ジンクスWも一応イノベイドの技術をジンクス系に追加してみた機体だから
亜流ではあるんじゃないか
571通常の名無しさんの3倍:2010/10/09(土) 13:36:26 ID:???
572通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 00:57:00 ID:???
ガデッサとかガラッゾは一皮向けば正真正銘のガンダムだからな
イオリア計画を認めたとはいえ、CBを全肯定してるわけではない連邦が
ガンダムを量産するわけにはいかないだろう
脳量子波対応機だから一般兵では性能を引き出しきれないだろうしな
573通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 13:07:23 ID:???
ガルムはそのままじゃアレだから
新しい武装加えてHG化してほしい
574通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 16:48:54 ID:???
GNメガランチャーだけでは不満とな
じゃあGNビームサーベルビット装備で
575通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 19:30:55 ID:???
リボーンズはエクシア系?ガ系?
576通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 19:50:46 ID:???
>>575
他でも見た気がするけど……
エクシア(アストレア)+ガ系(プルトーネ含む)じゃね?
577通常の名無しさんの3倍:2010/10/10(日) 21:01:07 ID:???
>>568
無人だお
578通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 16:04:14 ID:???
小説版と劇場版で設定違うんじゃないの?
確か外伝で劇場版ではガガにイノベイドが乗ってるって言ってたような。
小説版は無人機って設定なのかな
579通常の名無しさんの3倍:2010/10/11(月) 21:17:53 ID:???
>>575
ガ系より完成自体は早かったんじゃないっけ?
まぁいいとこ取りして常に改良してそうだが
580通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 21:58:52 ID:???
>>575
リボガン系とエクシア系
GNZ系とプルトーネ系
が兄弟と考えればおk
581通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 22:18:18 ID:???
 プルトーネ
↓     ↓
ガルム  ナドレ+着ぐるみヴァーチェ
↓ ↓   ↓
↓ GNZ  セラフィム+宿主セラヴィー
↓             ↓
ラファエル+寄生セラヴィー2          
582通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 22:46:40 ID:???
ラファエルはイノベイドガンダムの総決算だな
583通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:00:37 ID:???
どっちかというと、寄生してるのはラファエルのほうだよね
584通常の名無しさんの3倍:2010/10/13(水) 23:16:45 ID:???
確かに太陽炉は逆だな
585通常の名無しさんの3倍:2010/10/18(月) 08:59:42 ID:???
以前、疑似太陽炉でのトランザムは使った瞬間にドライヴ壊れるって言ってた人いたけど、あれは無いと思う。
ラファエルがソレスタルビーイング号から出たときにトランザムしてて、その後ELS一網打尽にしたときもトランザム使ってる。
【使った瞬間に壊れる】のであれば二回目トランザムはコンデンサに残った粒子だけのへっぽこトランザムだろうが、盛大に粒子放出してたから多分それはない。
やっぱり疑似炉は粒子使いきったら再チャージ出来なくなる(使い物にならないから破壊と同義)てのが正解なのでは?
586通常の名無しさんの3倍:2010/10/18(月) 12:46:07 ID:???
使った瞬間に壊れるなんて誰も言ってないと思うけど

以前の通説では、壊れるのはトランザム終了後だろ
587通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 12:30:19 ID:???
トランザム使用後の疑似炉は再起動不可ってだけじゃなかった?
トランザム後に粒子が0になったら炉ごと交換しないとダメです みたいな
ラファエルの炉が連邦製と同一とは限らないし
片肺ずつトランザムしてたかも知れないし
588通常の名無しさんの3倍:2010/10/24(日) 22:37:56 ID:???
MISSION COMPLETE(二期)では

疑似太陽炉はトランザムすると充電不可能になる

と書いてある
589通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 21:54:38 ID:???
ガ系ってガブスレイにそっくりだよな
590通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 00:59:00 ID:dk9G7jBK
両足にブースターを付けてスレ浮上
591通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 23:03:55 ID:???
あげゃ
592通常の名無しさんの3倍:2010/11/17(水) 13:13:15 ID:???
リボガンの上にセラヴィー載せれば良かった気がしないでもない
593通常の名無しさんの3倍:2010/11/17(水) 15:22:33 ID:???
そんなことしたらドライヴ5個積みになってしまうな あなおそろしや・・・
ついでに変型機能も死ぬな
594通常の名無しさんの3倍:2010/11/19(金) 16:23:45 ID:???
セラヴィーが上で回るだけですむがな
595通常の名無しさんの3倍:2010/11/19(金) 16:32:38 ID:???
接続部分はどこだ? 背中じゃ無理だな
596通常の名無しさんの3倍:2010/11/19(金) 17:57:38 ID:???
リボーンズの下
597通常の名無しさんの3倍:2010/11/19(金) 19:40:47 ID:???
>>588
劇場版までの2年で克服したんじゃない?
そうでもないと、一般機のジンクスにトランザムをつけたりしないだろ
598通常の名無しさんの3倍:2010/11/22(月) 11:19:35 ID:???
HGでガ系組み終わったんだがヒリッゾのポーズがイマイチなんだ・・・
何かいいポーズはない?
ちなみに現状をさらすとこんなん。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1262985.jpg
599通常の名無しさんの3倍:2010/11/22(月) 11:28:16 ID:???
>>598
いいポーズかどうかはわからないが俺のとこではGNフィールドを前面に張りつつ反対の腕で前にバルカン撃とうとしてる感じ体制は前に突っ込んでいく感じで
600通常の名無しさんの3倍:2010/11/23(火) 12:50:42 ID:???
GNフィールドを前面に突っ込む感じか…
おK参考さしてもらうわ。
601通常の名無しさんの3倍:2010/12/24(金) 21:18:30 ID:???
ガルムガンダムELS化か……
602通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 12:28:56 ID:???
ブースターで高速age
603通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 12:30:16 ID:???
しまった…トランザムでage
604通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 21:54:11 ID:???
アニメ「ガンダム00」で、コアファイターの付いたガンダムはガ系だけ!
605通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 22:09:26 ID:???
>>604
ガデッサ、ガラッゾ、ガッデスのみ
606通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 07:06:48 ID:???
00世界全体で見てもそれにプルトーネが付くくらいか
607通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 07:12:09 ID:???
「ガンダム」限定ならプルトーネ、ガルム、アルケーだけ
608通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 09:50:35 ID:???
一応ナドレはコアファイター扱いだけどね(戦えないと生き残れない意味ないとかで)
609通常の名無しさんの3倍:2011/02/22(火) 09:40:07.63 ID:???
また00シリーズから新しいマスターグレードのプラモデルが出るらしい
いいぞ、少しずつガ系の1/100キット化に近づいている!
610通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 12:28:25.19 ID:???
kwsk

鯖にゃんと春にゃん最終戦仕様なら飛びついて買うぜ!!
あとブレイヴも忘れないでくれよな!!
611通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 12:33:13.10 ID:???
MGはダブルオーライザー

ガ系なんか出るわけないだろドリーマーだなw
612通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 14:32:11.12 ID:???
ガ系も一応ガンダムなんだよな…
MG化あるで〜!
613通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 14:53:11.64 ID:???
鯖が、鯖がほしぃぃいいい
614通常の名無しさんの3倍:2011/02/28(月) 19:04:44.52 ID:???
バーチェみたいに装甲で着膨れたガ系も見てみたい
615通常の名無しさんの3倍:2011/04/01(金) 19:05:37.36 ID:???
GNメガランチャー持ってて、手からビームサーベル5本生えて、GNフィールド張れて、ファングついてる
ぼくのかんがえたさいきょうのがけいもびるすーつ
616通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 12:10:34.65 ID:???
大気圏離脱age
617通常の名無しさんの3倍:2011/04/22(金) 23:05:30.70 ID:???
>>614
つ 陸戦ラファエル
618 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/04(水) 10:18:21.24 ID:???
その発想はなかったなw
619 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/05(木) 17:27:53.63 ID:???

620通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:09:05.15 ID:???
スレが残っていてホッとしたよAGE
621通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:26:29.40 ID:???
今大文字で打つと新作になっちまうぜ
622通常の名無しさんの3倍:2011/06/19(日) 21:38:21.36 ID:???
ブリッゾの作画にはスタッフの愛を感じる
623通常の名無しさんの3倍:2011/08/06(土) 09:49:16.80 ID:???
そろそろアゲないとな
624通常の名無しさんの3倍:2011/08/28(日) 07:00:15.13 ID:???
画面の何処にも出てないけど、エルス戦でも大活躍していたに違いない!と脳内補完
625通常の名無しさんの3倍:2011/09/06(火) 23:35:18.56 ID:eryUYfTs
再放送ブリッゾ爆砕age
626通常の名無しさんの3倍:2011/09/08(木) 11:14:03.19 ID:q4zx44tM
627通常の名無しさんの3倍:2011/09/29(木) 01:35:04.80 ID:ZZNMqKoO
なんでエンプラスすぐに死んでしまうん?
628通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:06:36.17 ID:???
ガ系も2期最強兵器、エグナーウィップを装備していれば……
629通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 23:51:22.48 ID:RcC1fPt/
ガデッサ、ガラッゾって何語? どういう意味?
630通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 06:47:25.61 ID:SYE7Bw7U
三人の女神の名前、らしい
631通常の名無しさんの3倍:2011/10/12(水) 23:55:33.63 ID:???
>>624
ガデッサはGNメガランチャーでELSの大群を薙ぎ払って大活躍できそうだけど、
ガラッゾとガッデスはELSと相性悪すぎるw GNバルカンくらいしかまともな射撃武器ないぞ…
632通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 08:49:49.80 ID:CS08rPD5
ガデッサ
ガラッゾ
ガッデス
ガフラン
633通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 11:54:14.83 ID:???
柳瀬デザインのガフランか…
634通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 23:06:11.30 ID:???
しっぽ持ってビーム撃ってるところがちょっとガデッサっぽかった。
635通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 23:12:39.95 ID:FDZHgd5C
ガッデス消滅age
636通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 18:21:00.04 ID:05Ckg2hC
ガデラーザは?
637通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:21:41.49 ID:???
段ボールでガデラーザ作ったら需要あるかな…
638通常の名無しさんの3倍:2011/10/25(火) 14:33:16.30 ID:e5xEpRFr
ガデラーザはもっとガデッサ風のデザインにしてほしかった。
639通常の名無しさんの3倍:2011/10/25(火) 21:56:47.64 ID:???
元々は人型に変形するのが決定稿ではああだからな
ラフで満足しろってことなんだろうな・・・
640通常の名無しさんの3倍:2011/10/25(火) 23:28:45.58 ID:9SlDrMgw
中からガ系MS「ガデラッサ」が出てくると思ってたのに・・・
641通常の名無しさんの3倍:2011/10/26(水) 20:27:24.71 ID:???
ガデラーザ、ラファエル、ガガキャノン
映画にはガ系の末裔がたくさん
642通常の名無しさんの3倍:2011/11/01(火) 00:46:42.47 ID:wyOhfgdW
ガデラーザはどこがガ系?なデザインだし、ガガとか殆ど映らないし・・・
643通常の名無しさんの3倍:2011/11/01(火) 03:41:57.08 ID:???
BD,DVDになってガガいっぱい視認できるようになったぞ。宇宙用オーバーフラッグとかも。
644通常の名無しさんの3倍:2011/11/14(月) 00:54:42.82 ID:WBZS8M4r
645通常の名無しさんの3倍:2011/11/17(木) 04:21:13.73 ID:cmESUyMM
EXVS、ガデッサとガラッゾ使用機体にならないかなぁ…

・ガデッサ(リヴァイヴ機)
→支援でガラッゾ(ヒリング)が突撃。

・ガラッゾ(ブリング機)
→支援でガデッサ(ヒリング)が砲撃。

DLCでいいから頼むよバンナムさん…
646通常の名無しさんの3倍:2011/11/17(木) 12:37:50.80 ID:s+uOvDGU
いや、むしろ両方使用機体はヒリング機で
647通常の名無しさんの3倍:2011/11/17(木) 18:07:29.56 ID:???
ヒリヒリだけに迂闊に近づくと火傷するってか
648通常の名無しさんの3倍:2011/11/18(金) 13:04:37.05 ID:AKqlVCvK
ガッデスは?
649通常の名無しさんの3倍:2011/11/22(火) 04:05:18.76 ID:epDwxpwM
ガッデス(支援ガデッサ・リヴァイヴ)
650通常の名無しさんの3倍:2011/11/27(日) 15:08:27.67 ID:HLEEwBel
ガ系を量産できたらアロウズも圧勝できただろうに
651通常の名無しさんの3倍:2011/11/27(日) 19:37:57.62 ID:???
いや、量産してたよ。
652通常の名無しさんの3倍:2011/11/27(日) 20:05:17.58 ID:???
使い捨て特攻兵器ではちょっと・・・w
653通常の名無しさんの3倍:2011/11/27(日) 20:49:25.11 ID:???
いや、宇宙船CBの中で量産してたって。
だからイカ飯で逃げてもすぐに次のガデッサに乗ってきた。
654通常の名無しさんの3倍:2011/11/28(月) 20:03:18.96 ID:???
量産って程の数じゃないだろ
リボンズがイノベイドにしか与えるつもりないからどの道無理な話だったけど
655通常の名無しさんの3倍:2011/11/28(月) 23:46:26.54 ID:???
つかイノベイト用という事は脳量子波対応前提だと思うから普通の人間じゃ乗れないのでは?
656通常の名無しさんの3倍:2011/11/29(火) 13:28:17.71 ID:uT5R0cFr
だろうね。
657通常の名無しさんの3倍:2011/11/30(水) 16:29:06.93 ID:???
フィッシュ&チップスが食べたくなってきました ビールに合うんですよね
ビールをゴキュゴキュやりながらビネガーをたっぷり振りかけたフィッシュ&チップス
チップスは外はカリカリで中はホクホク それにケチャップをチョンチョンと点付けすると幸せになれます
フィッシュは外はサクサクで中はフンワリ こちらはタルタルソースでいきましょう
スパイスの効いた白身魚の切身とあいまっていくらでもイケます
フィッシュ&チップスが食べたくなってきました ビールに合うんですよね
ビールをゴキュゴキュやりながらビネガーをたっぷり振りかけたフィッシュ&チップス
チップスは外はカリカリで中はホクホク それにケチャップをチョンチョンと点付けすると幸せになれます
フィッシュは外はサクサクで中はフンワリ こちらはタルタルソースでいきましょう
スパイスの効いた白身魚の切身とあいまっていくらでもイケます
フィッシュ&チップスが食べたくなってきました ビールに合うんですよね
ビールをゴキュゴキュやりながらビネガーをたっぷり振りかけたフィッシュ&チップス
チップスは外はカリカリで中はホクホク それにケチャップをチョンチョンと点付けすると幸せになれます
フィッシュは外はサクサクで中はフンワリ こちらはタルタルソースでいきましょう
スパイスの効いた白身魚の切身とあいまっていくらでもイケます
フィッシュ&チップスが食べたくなってきました ビールに合うんですよね
ビールをゴキュゴキュやりながらビネガーをたっぷり振りかけたフィッシュ&チップス
チップスは外はカリカリで中はホクホク それにケチャップをチョンチョンと点付けすると幸せになれます
フィッシュは外はサクサクで中はフンワリ こちらはタルタルソースでいきましょう
スパイスの効いた白身魚の切身とあいまっていくらでもイケます
───────v───────────
            |/|
            |/|
        __|/|___
      /         \
     /o           ヽ
     /0    -:-:-:-:-:-:-:l
     (⌒    -===┃-==-)
     }    (∵ U( o o)U∴)
     |~  <  ∵ ┃3 ∵〉
      \  ヽ::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::ノ
        \ ヽ:::::::::;;;;;;;;;;ノー、
    r―‐~こここここここ)' 々i
    ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
    .'- .ィ    盛糞   「 , '
.       | :。::   メ :。:: ! i
      ノ #    メ   ヽ、
    , '    ヽζζζ , '  ヽ
  (( { _.ト、   Y;;;;;Y  # ,イ .} ))
    '、 .>ト.   ':;*;;. '  イノ ノ
     `.,,_ _ ノ' ; `ヽ__,, - '

           ;

           r'⊃
           (::::::)
          ''::;;;;;;;::'''
658通常の名無しさんの3倍:2011/12/06(火) 21:22:02.09 ID:???
いつか1/100の立体物が出てほしい(1/60や1/48でもいい)
659通常の名無しさんの3倍:2011/12/06(火) 22:54:32.56 ID:???
ホントになー
1/100のGNメガランチャーとか存在感が迸るぜ
660通常の名無しさんの3倍:2011/12/08(木) 17:53:38.25 ID:???
個人的にはMGでガラッゾ(ブリング機)を出してほしいのぅ
661通常の名無しさんの3倍:2011/12/08(木) 19:46:36.87 ID:BdG/1FpT
どれか一体出れば残りの2機も確定しちゃうのは美味しいな
何とか、実現しないかな〜
662通常の名無しさんの3倍:2011/12/21(水) 05:33:40.11 ID:Ju1IZ/mX
EXVSにガデッサ出てくれ〜
663通常の名無しさんの3倍:2011/12/21(水) 23:00:31.05 ID:???
>>661
ジンクスは一つしか出なかったぞ。
664通常の名無しさんの3倍:2011/12/22(木) 23:32:59.18 ID:YSx814E+
忘れた頃にバリエーションが出るのがMG
ジンクス3二色や4もいつか出るだろうさ
665通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 01:20:34.38 ID:???
ガルム制作にランチャーを捧げた都合で
HGガデッサの本体が丸々余ったので
連邦鹵獲仕様で塗ってみようと思う。
666通常の名無しさんの3倍:2012/01/11(水) 01:38:28.00 ID:???
ガラッゾに刺されたい
667通常の名無しさんの3倍:2012/01/11(水) 18:11:52.65 ID:???
>>662
リボーンズの武装になりそう…
668通常の名無しさんの3倍:2012/02/24(金) 04:01:45.71 ID:JQEl97nE
結局、ガデッサ・ガラッゾ・ガッデスの由来になった北欧神話の女神ってなんなんだ…
669通常の名無しさんの3倍:2012/03/06(火) 03:17:52.79 ID:y8cg2ot/
GADDESSはスペル違うけどそのまま女神の英訳goddessのもじりだろうけど
他の2体は全く分からん…
670 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/03/06(火) 03:26:08.14 ID:???
エロヒムガンダムも出して欲しいですの!?♪。
671通常の名無しさんの3倍:2012/03/22(木) 07:51:22.16 ID:I65mZ7kU
リボンズは、ガ系のカッコイイ機体に乗ってほしかったな
672通常の名無しさんの3倍:2012/03/22(木) 08:00:22.17 ID:???
リボーンズがかっこよくないっていうのかよ!!
673通常の名無しさんの3倍:2012/03/22(木) 12:11:37.67 ID:???
ヒリングのガラッゾが見当たらない…
674通常の名無しさんの3倍:2012/03/22(木) 15:40:57.25 ID:I65mZ7kU
あれは箱の写真と、実際のキットの色が違いすぎて
カラーバリエーションなのに、塗装必須という謎プラモ。
675通常の名無しさんの3倍:2012/03/22(木) 16:26:26.40 ID:???
ガ・ゾウムはガ系に入りますか?
676通常の名無しさんの3倍:2012/03/22(木) 22:01:53.04 ID:???
>>675
もちろん入ります
677通常の名無しさんの3倍:2012/04/04(水) 17:43:08.88 ID:???
最近age見て、速度重視のゼダスとか装甲重視のバクトとかが好きになった
砲撃型のガデッサや近接型のガラッゾみたいな特化した機体ってやっぱりいいよな

早くHGガッデスとHGファルシアを並べたいぜ…
678通常の名無しさんの3倍:2012/04/05(木) 21:31:07.81 ID:???
売りが解り安いからな。
679通常の名無しさんの3倍:2012/06/04(月) 00:48:39.04 ID:UopiJ0T+
ガラッゾvsウロッゾ
680通常の名無しさんの3倍:2012/06/04(月) 09:10:59.18 ID:???
vsカロッゾ
681通常の名無しさんの3倍:2012/06/04(月) 16:47:30.01 ID:???
????「フハハハ!怖かろう」
682通常の名無しさんの3倍:2012/06/15(金) 02:36:26.65 ID:mRccUKxT
GNZ002とGNZ006は何なの?
683通常の名無しさんの3倍:2012/06/15(金) 14:03:15.69 ID:???
リジェネ「ガデッサのGNメガランチャーと、ガラッゾのGNビームクローとGNフィールドを持ち、
   そして全身にガッデスのGNファングを備え、ガガのGNブースターによる高速機動をこなす……。
   まさにイノベイターのイノベイターによるイノベイターのための専用機……。

   それが!

   GNZ-006 ガ ガ ッ ガ !!」

リボンズ(GN却下……)

リジェネ(こいつ、直接脳内に……!)
684通常の名無しさんの3倍:2012/06/15(金) 14:25:54.70 ID:???
それをほぼガデラーザじゃね?
685通常の名無しさんの3倍:2012/06/21(木) 02:50:38.56 ID:meIaQOX8
>>683
放送当時、リボンズはそんな全領域対応型のガ系に乗ると思っていました。
686通常の名無しさんの3倍:2012/06/24(日) 16:58:29.34 ID:???
[ガ]ンダムだからおk
687通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 02:22:14.65 ID:s1YO/PbT
ガルム
688通常の名無しさんの3倍:2012/09/25(火) 20:51:13.43 ID:FlzkFyZg
ガ系最高!
689通常の名無しさんの3倍:2012/10/25(木) 20:04:18.39 ID:???
ハマーン様専用ガザCとかいいよね
690通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 06:25:27.66 ID:n252Zvnf
この画像の詳細を知りたい。
ttp://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/9/f/9f5d1b13.jpg
691通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 22:05:45.83 ID:???
>>690
リヴァイヴェ…
692通常の名無しさんの3倍:2013/01/28(月) 22:21:31.44 ID:ZLSfSb6y
中々良いデザイン
693通常の名無しさんの3倍:2013/09/13(金) 23:14:32.61 ID:???
今出てるガンダムブレイカーで>>683って作れる?
というよりガ系あるのかな
694通常の名無しさんの3倍:2014/08/05(火) 07:50:03.61 ID:???
ガルム
695通常の名無しさんの3倍:2014/09/02(火) 15:01:55.97 ID:???
血脈が絶えたスローネシリーズと違い、ガ系は映画の後もガデラーザやガガの子孫生き延びていそう
696通常の名無しさんの3倍
美しいガ系は芸術