機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-105

このエントリーをはてなブックマークに追加
738通常の名無しさんの3倍
しかし種・種死は「生命倫理」をテーマにぶつけてきたので観ますたw
ファーストの時代には「ニュータイプ」だが、種・種死では・・・
遺伝子操作による生命操作というなかで、DNA組み換え技術の進歩で、
「ナチュラル」vs「コーディネーター」構図をもってきたので観た
クローン生命体として、本体「ムウ」vsコピー「ラウ・ズ・クルーゼ」←種。
クローン早死に対し薬を服用(どうして短命なのか興味有)
※クローン植物はいいようだけど、動物では確かに早死にするが、
その後どこかでやってるのかな?
ここの肉付けが今一で、まあガンダムだしなぁ〜映画の方が先行されてるし〜
本体「ムウ」vsコピーのコピー「レイ」(←種死に必要だったのかは知らない)
クローンでクローンを作ることをしたかったのか?
(勿、薬+研究用なので変な発作がでたよね)