エヴァンゲリオン初号機vsストフリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
480通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 00:06:54 ID:???
邪魔にはなるが、あちこちに供給プラグを配置するように都市を構成してるので
いざという時には外したりするよ
481通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 00:19:42 ID:???
エヴァーをバックアップすることを念頭に置いてあるからなあそこ
破の時は感心と同時に唖然とした
482通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 09:52:15 ID:???
冷静に考えると馬鹿らしいけど、
あれを実際に描写しちゃったのはスゴいな
>破の疾走シーン
483通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 18:04:08 ID:???
今日借りて見てみたがなんだあのシンジはwww
めちゃくちゃ漢じゃねーか、感動した!
484通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 18:18:53 ID:???
そんなあなたへ


シンジさんに一生ついていく奴らのスレ 3人目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1248366886/l50
485通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 11:07:48 ID:???
てか今後の変化はともかく、破のあたりまでのシンジのキャラとしては
最後の覚醒以外、実はTVともさして変わらないんだけどな

まあTVよりだいぶ周囲の対応がマトモになってるから、内面の余裕は段違いだったんだろうけど
486通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 22:16:34 ID:???
ディラックの海で「死に至る病」を経験してないってのも何気に大きいんじゃないか?
つーても本編シンジには綾波に弁当を作って渡すような甲斐性は望むべくもない気がするが。
やっぱり別物じゃね?

それにあの覚醒シーンでの「綾波は綾波しか居ない!!!!」っていうのは、多くのファンが当時聞きたくて
仕方が無かった台詞だったろうからさ…
487通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 23:48:12 ID:???
あくまで周囲の対応が変わったから結果に変化が生じただけってのは、製作&緒方の公式見解だぞ

弁当を作ってやったりするのも、取り巻く環境が多少まともになったからその程度の余裕ができたってだけ
488通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 10:44:14 ID:???
旧版のシンジは「人類の未来を担う貴重なパイロット」とは思えないような酷い扱い受けまくって、それでも一応は最後まで(除く量産機戦)戦い抜いてるんだから、実は物凄いガッツあるんじゃないだろうか。
489通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 18:20:42 ID:???
腕折られて右目ぶち抜かれたり、腹貫通されたりビームで撃たれたりといったことを
生身に近い状態で体験してるしな。死にかけたことも一度や二度でない。
肉体的ダメージこそあまりないが精神的ダメージは相当なもんだ。
しかも種で例えるならば毎回バッテリー機で核動力機相手にしてたようなもんだぞ。
その戦績は
・単独撃破数6体、内暴走4回。カヲルも含む
・共同撃破数4体、内自分が止めさしたのが3回
暴走というチート機能あるとはいえそれ抜いても自分の手で5体倒してる時点でエースだろ。
490通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 19:30:28 ID:???
>>489
インパルスでフリーダム撃破、を最低5回成功と考えればエースなんて物じゃないか。
そして…それを当然のように要求されるのは、とてつもないストレスだろうな。
491通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 21:44:40 ID:???
>>490
なのに親父はアレだしアスカには虐げられるし……
なんか旧版シンジが可哀想すぎる。
492通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 22:45:58 ID:???
まあだからこそスパロボでは真っ当な仲間達と共に正しく成長していくのが見ていてきもちいいんだろうな。
サルファシンジは新劇場版の存在と監督のコメントから
まさしく「あり得たであろうシンジの可能性」ってのが感じられる。
493通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 15:15:48 ID:???
主人公だから元のポテンシャルはかなり高いんだろうな
ただし環境に左右されると これは誰でもそうだけど

新劇もミサトさんはじめ、周りの大人がかなりまともなのがデカいよな
あのゲンドウさえ旧作や漫画と比べたらずいぶんいい人
494通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 19:50:03 ID:???
>>493
ゲンドウがマシになってるって、具体的にはどの辺?
495通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 20:06:16 ID:???
>>494
食事会に応じたところ、
3号機戦でニヤリ顔が消えてる
ゼルエル戦前でも一応シンジを諭そうとする態度
496通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 22:31:57 ID:???
まだ完結してない以上断定こそできないが
とりあえず今の所は、旧作のような外道というより、不器用なだけの親父って感じだよな
497通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 23:29:36 ID:???
いや結構外道じゃない?
どうも今回は初号機覚醒トリガーにシンジだけじゃなくもう一人必要くさい発言があった。
んでレイが予想通りなったって口ぶりだったけどおそらくアスカも候補ではあったんだろ。
そして選ばれる条件ってのが「どちらかの危機に反応してシンジが初号機を擬似シン化させる」だと思う。
ゼルエルの捕食の印象がでかかったけどシチュエーション的にはアスカとレイは同じ状態だったし。

まあ「アスカが3号機に乗ったのは偶々」かつ「バルディエルがいるのをゲンドウは知らないっぽい」
って大きな穴あるんだけどね…
498通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 00:12:14 ID:???
最終的な目的が見えないから何とも言えないが
そのへんも、必要と有らば非道な行為も辞さないだけなのかしれんし
それがシンジへ向けた「大人になれ」に込められてる気がしないでもない

少なくとも、旧版みたいにガチで他人なんか知ったこっちゃないってほど
周囲への情がないようには見えないかなあ
499通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 20:56:01 ID:???
>>497
序での冬月との会話で「レイをシンジと接触させる」みたいなこと言っていたし、
破でも「やはりあの二人で〜」と言ってたから、アスカに関しては深読みしすぎなのでは?
結論は出るわけも無いけど。
500通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 00:46:11 ID:???
>>498
旧版つか漫画版だとシンジを憎んですらいるしな。しかも理由が
「ユイをシンジに盗られた」ってお前子供かって理由という。
別の可能性とはいえ新劇の大人になれ発言には思わずお前が言うなと思ったわwww
501通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 08:00:03 ID:???
旧版=一緒にいたいけど怖い
新劇=計画の本命。だが出来れば関わらせず平穏に生きて欲しい?
漫画=どうしても必要だから呼んだけど、本心はユイを……返せっ!
502通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 19:52:11 ID:???
>>501
「平穏に生きていて欲しい」はねーな。多分。
「理不尽な現実をも受け入れられる強い大人になってほしい」とは思っているかも。

503通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 23:54:54 ID:???
やっと規制溶けた…
>>476
言っとくが真ゲは神エヴァでも無理ゲーだ
出力20%でペダル軽く踏み込んだだけで大気圏飛び出ちまうバケモノの相手は無理だ
慣性の法則全無視で異常な速度でジグザグ飛行したり真ゲッター1は色々ヤバ過ぎる
下手したら融合されて無力化されるぞ
504通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 00:08:18 ID:???
>>503
ただ、神化初号機だって何やらかすが分からんバケモノだぞ?
パイロットの願望を叶えることができるらしいから、それで「ゲッター消えろ」とか思えばあるいは……
神化初号機の本質は、ただの戦闘能力じゃない。
505通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 00:37:07 ID:???
真げは漫画準拠だと色々ヤバイ能力盛り沢山だがチェンゲやネオゲ版ならそこまでチートってわけじゃない。
それに変形機構の構造上装甲は比較的軟いのでそこ突かれるとマズイかもしれん。
506通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 01:17:38 ID:???
漫画版の真ゲはヤバイ、エンペラーマシンの雛形ってのがよくわかるぐらいヤバい
光速超えて過去に行ったり変形の弱点が無かったり何でもかんでも取り込んだりする

映像化してる真ゲ2種類はそもそも漫画版と設定から違う
漫画版はゲッター線を100%活用する為の鋳型で、性能だけならアークとか後期のゲッター以上
チェンジのは真ドラゴンの護衛用でゴウ専用を想定してるワンオフ機ってだけ、別に超性能じゃない
ネオのはちょっと忘れたが、これも漫画版とは違った筈、神ゲッター化するとどうなるかは知らん

チェンジとネオのは神化初号機でいけるだろうけど、漫画版のは無理、ガチ勝負で勝てる奴が思いつかん
507通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 01:39:22 ID:???
>>504
ランプの魔人みたいな類の「願いをかなえる」とはまた違うような・・・w<初号機
シンジの強い意志に呼応して、疑似シン化しただけだし。いまのところはまだ。
508通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 02:11:12 ID:???
>>506
まだゲッターを…いや、ゲッターチームを甘く見ているな。
10倍の性能差をひっくり返してあっさり勝利、下手したらゲッター1で
ドラゴンの群れ相手に無双するような輩が中の人なんだぞ。
509通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 10:10:14 ID:???
物理法則も何もあったもんじゃねえ連中だからな
510通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 13:15:28 ID:???
性質は全然違うかも知れないけど旧作では
初号機と量産機9機とオリジナル、コピーでのロンギヌスの槍で起こしたサードインパクトを
新劇だと初号機単独で起こしてるんだよね。
零号機のコアを吸収する前から光輪が変わってるし
511通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 15:40:12 ID:???
そういや昔どっかの考察で初号機のコアは実はリリスのものを移植してるって説があったな。
旧版はともかく新劇じゃあコアなくすと身体が崩壊するからこの説はないだろうけど
インパクト起こすにはS2機関必須だろうしあながちハズレでもないのか?
512通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 16:10:19 ID:???
シンジさん単独のサードインパクトか
513通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 17:51:07 ID:???
>>511
あれ?確かリリスはS2機関(=生命の実)は持ってなかった気がするけど……
514通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 00:17:43 ID:???
そうなのか?対の存在たるアダムが持ってて(これは確定事項)リリスには無いって変じゃない。
あ、もしかして無いのはカヲル君じゃない?もし持ってたら知恵の実(理性?)と合わせてまさに神ってことだし。
515通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 00:34:50 ID:???
>>514
少なくとも、ゲームのエヴァ2では持ってなかった。
レイシナリオの最後で、リリスが生命の実を持つアダムを追いかけて地球まで来た。
アダムの生命の実と自分の知恵の実を合わせて私は完全になる的なこと言ってたし。
516通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 19:01:10 ID:???
懐かしいなエヴァ2。
シンジルートでF型とJA2フラグとって量産型エヴァなんぞ雑魚よフハハハハって遊んでたら
結局量産型倒してもサードインパクト起こってどーなってんだよorzとなった覚えがw
517通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 06:37:36 ID:???
>>514
アダムとリリスが対の存在と見なされているのは事実だが、必ずしも表裏一体というわけではないのでは?
貞本漫画版の解釈だとアダムーヒト以外の使途 と リリスー人類 の系統はそれぞれ別物なわけだし。
人類が生命の実を持っていない以上リリスが持っていなくても不思議ではない。
518通常の名無しさんの3倍:2010/07/13(火) 22:45:33 ID:???
てす
519通常の名無しさんの3倍:2010/08/25(水) 17:39:26 ID:2z3PaoVM
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1282649959
ついに直接対決の時が来ました。
520通常の名無しさんの3倍:2010/08/25(水) 20:34:30 ID:???
知能の低い時代に乗り遅れた気持ちの悪いオッサンが
ガンダムとかエヴァとか誰でも知ってる様な単語を並べて
参加してるつもりになってる

マジ気持ち悪いわ
521通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 04:17:38 ID:???
新しい2号機には空戦用の装備が付いてたな
以前(確かコミックボンボン掲載だったと思う)スパロボか何かの漫画で、「空を飛べないエヴァはウドの大木」と(確かマジンガーのキャラに)馬鹿にされたのが余程悔しかったと見える

522通常の名無しさんの3倍:2010/08/29(日) 19:55:54 ID:???
俺だったらマジンガーを空から攻めるね!
523通常の名無しさんの3倍:2010/08/30(月) 14:07:23 ID:???
>>521
でも空を自由に飛べるような代物では無いよねあれ
524通常の名無しさんの3倍:2010/09/16(木) 16:20:16 ID:???
降下用の装備だしな。所詮は多少自由度の上がったパラシュートでしかない。
525通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 15:41:24 ID:???
>>338
参戦しますた
526通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 17:03:31 ID:???
このエヴァンゲリオンマジかっけーなww
http://www.youtube.com/watch?v=BmRDtwLsos8
527通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 17:31:12 ID:???
ストフリを使徒に侵食させれば良いじゃない
ATフィールドに加え、武装も使徒仕様に侵食改造してくれたら、初号機とも勝負できるだろう
528通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 21:49:11 ID:???
つまりストフリにQRシグナムを張りつければ良いと
529通常の名無しさんの3倍
・初号機S2機関、ダミープラグ搭載されてたら、初号機の勝ち

冬月>相手にならんよ・・・

・初号機にブルーなシンジ君が乗っている状態なら、ケーブル狙撃
コックピットにロックオンしたまま、5分間待ち、その後

「なかの人、投降して下さい、お願いします」

で、ストフリの勝ち

・初号機にS2機関搭載されてたら、初号機の勝ち