00ライザーvsユニコーンガンダム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
チート対決
2通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 17:09:34 ID:???
パイロットでは刹那>>バナージだろう。
バナージは結局一人じゃ手負いの劣化シャアのフロンタルすら仕留められない。
3通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 17:15:03 ID:???
刹那>>バナージだろう
てかフロンタルが強すぎなんだよ・・・劣化シャアのくせに
機体はどっちだろう?
4通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 17:16:28 ID:???
と言うか逆にフロンタルはUCパイロット最強の可能性すらないか?
だってユニコなんてチート機体が万全なのに、ボロボロのシナンジュで負けなかったんだぞ。
5通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 17:18:33 ID:???
マリーダに負けたとかきいたが
6通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 17:20:05 ID:???
>>5
あれは負けたわけじゃないよ。
マリーダの捨て身のファンネル攻撃で腕やられただけ。
7通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 17:24:12 ID:???
つまりユニコーンは機体が圧倒的に差があっても腕で補えるくらいの強さと

00ライザーはスサノオとリボーンズくらいしか勝負にならなかったな
8通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 17:24:40 ID:???
>>6
あれもサイコフレームの力のお陰だし
9通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 17:38:56 ID:???
刹那「俺がガンダムだっ!」
バナージ「・・・・・・・・・・」(UCと同化)

故にガンダム度対決ではバナージの勝利だろう。
10通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 17:46:53 ID:???
刹那はNTじゃないから、NT−D発動せず00ライザーの勝ち
チート機体同士でも組み合わせが悪いわ
11通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 17:49:19 ID:???
純粋種も一応革新の形の一つだから
ちょっと無理してでもNT−D発動してくれん事には話にならんな……
12通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 17:52:25 ID:???
>>10>>11
ラプラスシステムというのを搭載して自分のNT能力に反応するようになったから
相手がなんだろうとNT−Dは発動するようになったよ
13通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 17:55:07 ID:???
ユニコーンは機体性能は良いんだけど
どうしてもバナージの腕が気になるなぁ。
そこまで凄い事1回もやってないよな?機体頼りで。


とか言ってると1期刹那を思い出すけど
14通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 17:56:26 ID:???
>>12
そうなのか
途中からユニコーン読んでなかったから、それは知らんかった
それならいい勝負になるのかな
15通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 17:58:33 ID:???
火力

ビームマグナム(かすっただけでMSが爆散)
ライザーソード(地球から衛生上の施設をぶちぬくビームサーベル)


流石にこれはライザーソードのが上かな?
16通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 17:59:40 ID:???
一応刹那は子供のころから戦場にいるから、バナージよりは腕がいいだろうな
覚醒後だとなおさら差が出そうだし
機体性能だけなら、イメージだが、パワーの00、スピードのユニコーンでいい勝負になる気がするな
17通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 18:07:26 ID:???
コンボイ状態のユニコーンならライザー瞬殺
18通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 18:08:00 ID:???
ユニコーンは防御力じゃないか?
00ライザーに対抗する要素としては
スピードはライザーも相当速いからそんな差は出来ない気がするし。

しかし、コロニーレーザー防ぎきるバリアはやばいだろう。
流石の00ライザーも簡単には突破出来ない。
19通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 18:10:33 ID:???
一機でやった訳じゃないからな
コロニーレーザー弾き
20通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 18:11:51 ID:???
流石の00ライザーも10倍に引き延ばされた時間で瞬間移動はしないよ
21通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 18:12:45 ID:???
ユニコーン&バンシィvs00ライザー&リボーンズガンダム


後者の連携全然無さそうか・・・
22通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 18:32:20 ID:???
そもそもユニコーン単機じゃサイコフィールド発生しないんじゃないの?
23通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 18:36:58 ID:???
ユニコーン&バンシーは強すぎるw
24通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 18:38:10 ID:???
>>20
まあリアルワープはしたけどなw
25通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 18:44:10 ID:???
>>22
ガランシェール
26通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 18:47:55 ID:???
稀代の基地外テロリストにバナージマジギレで刹那アボンしか想像できない
27通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 18:48:59 ID:???
バナージごときがブチキレてもなぁ…
シナンジュ如き倒せないんだぜ。しかも手負い。
28通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 18:51:32 ID:???
初期のぶちギレバナージならいける
29通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 18:56:19 ID:???
>>25
それなりに近くにバンシーがあったからじゃね?
30通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 19:19:42 ID:???
単独で大気圏突入はおろか大気圏離脱までこなしてしまうOOライザーw
加速力も半端じゃねえw
31通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 19:25:23 ID:???
単機で離脱したわけじゃないがな
32通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 19:51:12 ID:???
ユニコーンは暴走とバナージとの一体化の2パターンのモードがあるからな
33通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 20:30:33 ID:g4fsFmRi
>>30-31
オーライザー受け取りにいく前にダブルオー単独で・・・
34通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 20:32:46 ID:???
偉大なるサイコフレーム様>>>刹那>>バナージ

MS操縦に関してはこれぐらいだろ、
ユニコーンはフルスペック発揮時にパイロットが電池兼電波送受信装置になるとか最悪だわ
35通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 20:45:03 ID:???
00ライザーなんかザコ過ぎて話にならない。
00の全戦力相手でもユニコーンの勝ち
36通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 20:47:27 ID:???
>>33
あれトレミーが大気圏離脱してるのを途中で出しただけやん
おそらくメメモリの時と同じ二段カタパルトしてるよ
37通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 20:48:32 ID:???
無謀にもゴッドに挑んでフルボッコにされたキチガイ一角厨、今度はこっちに来たのか
38通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 20:50:12 ID:???
00厨も一角厨同様ゴッドに挑んでフルボッコにされたがなw
39通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 20:59:49 ID:???
>>38
ゴッドは最強論議の門番なんだから一度は挑まないね
ゴッドに敵わなかった同士で大人しく三位決定戦をやろうじゃないかw
40通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 21:08:42 ID:???
三位はGビット付きGファルコンDXだろ
41通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 21:09:28 ID:???
てか、ゴッドなんて強くないだろw

ガンダムファイトという競技の中では最強たりえるが
ガチの戦闘じゃあ、過去のガンダムシリーズ中最弱w
42通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 21:10:21 ID:???
>>41
まぁがんばれ
43通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 21:21:54 ID:???
>>40
月が出てなきゃ何とでもなるレベル
44通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 21:21:58 ID:???
プヲタがプロレス最強!っつってるレベルの最強っぷり、Gガソ。
45通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 21:26:36 ID:???
>>43
Gファル付いてるから月なくても撃てるよ

それに全盛期はあらゆる場所にMW送電システムあったし
46通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 21:31:16 ID:???
MFは一国家の総力挙げての機体だからな。ほぼワンオフもの。
超特別製だわな。
47通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 21:32:52 ID:???
>>45
所詮砲台ガンキャノン
超機動できるユニコーンや量子化できる00ライザーの敵じゃない
48通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 21:33:55 ID:???
>>46
なんか最後の方で普通に量産されて大漁に沸いてる奴らいたよなw
49通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 21:35:07 ID:???
>>47
Gビットの動き見たことあるが?
50通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 21:39:26 ID:???
>>49
あるけどぶっちゃけ的がデカイ分通常のファンネルより対処楽なんだが
51通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 21:44:44 ID:???
>>50
的がデカイってファンネル系なんてファンネルは落とされても本体は落とされにくいやん

Gビットは全機に自分が乗ってるような感覚が現れる機体だぞ
しかも思考だけで動くからユニコーンと同等
いや人自体が乗ってないからそれ以上もありうる
30万KM射撃や敵の腹部を正確に打ち抜き小さなロケットブースターに当てたガロードが反応できてないしな
52通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 21:47:12 ID:???
ガロードって普通に雑魚じゃん
53通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 21:48:13 ID:???
>>51
ティファが見破れたようにNTかそれに類する能力が有ればどれが本体か見破るのはたやすい
あとガロードが苦戦したってのはぶっちゃけ大したことだとは思えない
54通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 21:48:26 ID:???
>>48
あれは量産じゃなくて試作らしいぜ。
マーメイドガンダム一体完成させる為に、蟹やら何やらのあれだけ魚介類タイプを
大量に試作するのは流石に笑い話だがw
55通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 21:48:39 ID:???
これほどの事ができるのに雑魚とかX見たことないんだな
56通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 21:50:35 ID:???
ティファはどっちかと言うとNTというよりジェダイだからなw
57通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 21:51:37 ID:???
>>55
普通に弱かったじゃん
58通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 21:52:27 ID:???
>>53
いやどれか本体かなんて人目で分かるだろ
Gファル目立つし
59通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 21:53:09 ID:???
>>55
ベルティゴにも苦戦
コルレルにも苦戦
クラウダにも苦戦
雑魚とは言わんが「ガロードが苦戦したの?それは凄い敵だな!」とは思えない
60通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 21:53:49 ID:???
つかDX用のビットMSなんてあるのか?
61通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 21:55:44 ID:???
>>59
ベルティゴにも苦戦=まだ序盤でなおかつ発展途上の時
コルレルにも苦戦=ていうか他の二機にも苦戦してるの見ると性能差
クラウダにも苦戦=宇宙戦に慣れてなくて元NTのエース
62通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 21:56:02 ID:???
00ライザーは映画があるから伸びしろあるな
63通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 21:59:04 ID:???
DXよりV2あたりの方が強そうだが
64通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 21:59:17 ID:???
>>62
ユニコーンは打ち止めだが劇場版00は更に強い機体になってる可能性はあるな
65通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 21:59:26 ID:???
>>60
フラッシュシステムあるから調整すればなんでもいけるだろ
ローレライのGビット使おうとしてたらしいし
とりあえずDXはユニコーンには絶対に勝てないな
Gビットを乗っ取られて
66通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:00:17 ID:???
>>63
パイロット的にもV2の方普通に強いな
67通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:00:58 ID:???
フラッシュシステムあるから調整すればなんでもいけるだろ(笑)
68通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:02:54 ID:???
ていうかジャミルが新造Xでフラッシュシステム起動させてたから調整いらないかも
69通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:05:40 ID:???
>>68
君の妄想で語られても…
70通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:07:13 ID:???
>>69
X見ような
71通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:07:56 ID:???
>>64
描写にも限界があるだろ
それにもうトレミーはツインドライブ搭載の機体を作ら無いんじゃないか
作ったらパイロット一人リストラしなきゃいけないし

ラスボスにツインドライブ搭載の超チート機体が出てくる可能性はありそうだが
72通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:09:00 ID:???
いらないかも(笑)
73通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:10:43 ID:???
>>71
よくわからんけど外伝で使ってる奴が余ってるんじゃね?
あとOガンダムの太陽炉も壊れたかは不明
74通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:11:21 ID:???
なんかX信者のは妄想とIFばっかりだな
75通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:11:35 ID:???
実際、ジャミルが調整も何もなしにやってるしな
ガロードのXはロールアウト前だったし
76通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:12:07 ID:???
>>73
外伝で使ってるのは0ガンの奴だよ
それは二機前にトレミー組に渡されてるし
77通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:12:24 ID:???
>>71
ツインドライブなら擬似太陽炉でも可能だろ
別にCB側が擬似太陽炉使っちゃ駄目とかそういうルールがある訳でも無いし
78通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:12:56 ID:???
Oガンダム、セラフィムの太陽炉が、回収できたか無事なのかも不明でしょ。
79通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:13:00 ID:???
>>77
ルールは無いがこだわりは有りそうだ
80通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:14:04 ID:???
>>77
CBが疑似太陽炉の技術を持ってれば可能性はあるけどな。
81通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:14:07 ID:???
>>74
とりあえず16、17見ればいいよ
82通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:15:55 ID:???
スレ立てしろとは言わんがXについて話したければ他所でやったら?
83通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:16:00 ID:???
18 19話だった
84通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:16:32 ID:???
セラビィーのパイロットがいないからそれ使えばおk
無理ならアリオスの回せばおk
85通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:17:17 ID:???
>>83
31話で切ったからそこは見てるな
86通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:18:01 ID:???
>>84
そうもいかんだろ
現在のマッチングテストでツインドライブシステムに適合したのは0とエクシアの太陽炉のセットだけなんだし
87通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:18:56 ID:???
>>85
じゃあ使ったの見てるな
88通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:20:13 ID:???
DXファルコンがGビット使ってるのは見たこと無いなw
89通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:21:03 ID:???
DXvsゴッドでも立ててやるからそっちでやれ
90通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:22:57 ID:???
>>89
なんで二強の片方を対戦相手にするんだよw
つか、VSスレはむやみに立てるべきではない
91通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:24:41 ID:???
髭>G>完全装備DX>他

でおk
92通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:24:54 ID:???
x信者がカマッテちゃんなのは判った
けどここ00ライザーvsユニコーンスレなのよねw
93通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:25:46 ID:???
>>91
釣り針が大きすぎて見てるのが辛いw
94通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:26:45 ID:???
全主人公最強スレでもウザかったが
マジでX信者ってウザいな。関係無いスレに沸くなよ不人気。
95通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:28:14 ID:???
可哀想だから誰か>>91のタイトルでスレ立ててやれよ…旧シャアにw
96通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:28:31 ID:???
00ライザーvsDXのスレ立てればおk
97通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:29:26 ID:???
不人気で論破されようと自分の妄想だけで語るのがX厨
数が少ないけど有る意味種厨並
98通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:30:18 ID:???
W0あたりも入れればもっと伸びたのに
99通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:30:29 ID:???
>>96
DXではユニコーンには逆立ちしても敵わないと理解できたようだね
100通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:30:45 ID:???
不人気言われたら黙るしか無いんだから言ってやるなよwwwww
101通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:32:01 ID:???
なにを言ってるんだ
不人気なら00も一緒じゃないか
102通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:32:37 ID:???
過去にDXのvsスレ立ってもあまり盛り上がらなかったような
103通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:33:35 ID:???
>>101
映画化される程度の不人気っすけどねw
プラモもMG今度出ますけどXって(笑)
104通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:33:37 ID:???
>>101
流石X厨w
105通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:33:49 ID:???
>>101
さすがにXほどでは無い
106通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:34:58 ID:???
まぁこのご時世映画化はあんま自慢にならない気がする
107通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:35:12 ID:???
>>102
サテライトキャノン以外大したこと無いしなぁ
ようはガンダムの顔したガンキャノン見たいなもの
108通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:36:15 ID:???
なんでX厨を苛めるスレになってんだよw
109通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:37:30 ID:???
>>108
関係ないのにしゃしゃり出てウザい
まぁこのスレで暴れてる奴は十中八九なりきりだろうけどw
110通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:37:36 ID:???
だってユニコーンに勝てるMSなんて∀とGくらいだろ
111通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:37:53 ID:???
Xが悪いんじゃなくて、スレチな話題ばかりした奴が悪いんだけどな
112通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:38:55 ID:???
いや、こんな全然関係ないスレで
ウンコみたいな戦闘しかしてないX持ち上げてるのなんて
本格的な真性信者しか有りえんだろう。
113通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:39:50 ID:???
>>110
まだ上の方でやってた00ライザーとの勝負がついてないじゃないのかい?
まぁ劇場版終わってからでも良いけどさ
114通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:43:15 ID:???
新作映画ってあんまりない気がするんだが
115通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:43:49 ID:???
そもそも量子化がどの程度か分からん以上は議論にならんだろう
3分間使い放題かも分からんしな
コンボイ化ユニコーンなら出てきた瞬間に燐光触れて爆発かもなw
116通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:44:15 ID:???
まぁ、マクロスグレンエウレカどれもTV版カット使い回しだしな。
117通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:45:25 ID:???
>>115
GNフィールドは常時張れるから物理的なモノなら遮断できるんじゃね
118通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:45:43 ID:???
>>115
そのコンボイ化ユニコーンでなんでGに負けたの
119通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:46:08 ID:???
>>114
もう明言してるんだが
120通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:50:09 ID:???
>>118
理屈じゃないから
121通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:53:02 ID:???
>>120
またG厨の妄想かw
122通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:55:30 ID:???
G厨は妄想でしか勝てないw
123通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:57:12 ID:???
>>117
そもそもどんな物かも不明
νの燐光はMSを押し出したりしてたが
124通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:59:10 ID:???
>>123
MSに物理的に作用するものなら物理的なモノで遮断できると思うんだ
125通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:03:16 ID:???
>>124
GNフィールドって腕通してなかったか

あの燐光は意思で性質変わるような代物だと思うが
126通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:04:04 ID:???
GNフィールドなんか劇中で普通に破られてるじゃんw
127通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:05:23 ID:???
Gガン厨は一番妄想が激しいからな
128通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:05:40 ID:???
>>126
GN粒子の武器だからな
129通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:07:17 ID:???
そのサイコフレームの燐光でMS倒せるの?
なんでそんな便利なもの使わなかったのよ
130通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:09:10 ID:???
>>127
ウニコ厨も妄想コピペ論破されまくってたけどな
131通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:10:03 ID:???
GNフィールドは高い防御力を持つってだけ
ガラッゾのインストより
132通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:11:54 ID:???
GNフィールドはビームライフル程度なら余裕で防ぐぞ
133通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:11:56 ID:???
>>125
セラフィムのことを言ってるならそう言う特性を持った機体だから

>>126
通常の物理的な攻撃は無効と思って貰って結構
GN粒子の武器かGN粒子を纏った武器じゃないと破ることは難しいかと
134通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:13:19 ID:???
>>131
ガラッゾのGNフィールドは全面展開じゃないからこの場合は不適切かな、と
135通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:13:49 ID:???
そもそも何の対策も無しで破れるもんじゃないだろ<GNフィールド
エクシアはその対策のために実体剣(GNフィールド纏わせて使用)を持ってるんだし。
スサノオも00ライザーのGNフィールド対策にビームサーベルから実体剣に変えたんだろ?
136通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:15:32 ID:???
>>131
ビーム、実体弾などあらゆる攻撃に高い防御力を持つって書いてるな
137通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:16:46 ID:???
なんかGNバリアーが無敵のバリアーとか勘違いしちゃってる奴がいるな
138通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:17:23 ID:???
>>135
マスラオのGNビームソードでも敗れそうだったが
アホみたいに粒子を消費するのでGN実体剣に変更した
139通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:18:50 ID:???
>>133
セラフィムにそんな設定あんの?
インストにも書かれてないが
140通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:18:56 ID:???
>>137
無敵とは言わんが、そのサイコフレームの燐光がどんなものなのかわからんことには何も言えんな
ビーム兵器程度の威力だったら防げると思うぞ
141通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:19:05 ID:???
>>137
無敵の盾じゃないとユニコーンの燐光が防げないという理由は?
あとGNバリアーなんて装置は存在しないよ
142通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:19:09 ID:???
低出力ショボビームが基本の00であれじゃあ
たかが知れてるなw
143通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:20:02 ID:???
そういや、GNフィールド展開状態で攻撃ってできたっけ?
自分の攻撃は都合良くすり抜けて敵に向かうって感じ
144通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:20:52 ID:???
>>143
トレミーとか普通に攻撃してるな
145通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:21:58 ID:???
そのサイコフレームの燐光で実際にどんなことしたの?
なんでそんな武器があるのに劣化サザビー氏仕留めきれなかったの?
146通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:23:56 ID:???
セラヴィーの最大ビームでも、一撃では衛星一つ潰せず。
これが00世界のビームの威力w UCならZ時代より下
147通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:24:53 ID:???
>>146
それどこのシーン?
148通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:25:23 ID:???
>>145
劣化サザビーと思ってる時点でお前バカ丸出しだわ
フルサイフレ機にシャアの残留思念を憑依させた化け物なんだがw
149通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:26:47 ID:???
>>143
一期でGNフィールドの位相を合わせればフィールドを抜けられるってのはやってるから
その逆ならフィールドを貼ったまま中から攻撃もできるって事だとおもうよ
150通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:27:31 ID:???
>>146
相手の防御力を念頭に置いてないのはいやはや…
151通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:29:18 ID:???
>>148
質問の答えとしては不的確だと思うんだが
152通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:29:45 ID:???
サイコフレームの燐光で楽勝wwwwwwwww
とかのレベルなら
量子化で楽勝wwwwwwwwwwwwwwww

てな理屈でも良いだろw。あれ設定的には時間移動とかできるぞ
初期の脚本だと実際に量子化して過去に行く案もあった
153通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:30:03 ID:???
>>149
そんな凄い機体なのに普通のサイコミュ機のクシャに追い詰められる全裸
クシャにやられて手負い状態で、もともとユニコーン以下の性能しか無い機体なのに
それすらも仕留め切れないバナージ(笑)
154通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:31:08 ID:???
>>139
トランザムしてる状態だったとはいえ、#14でガラッゾのフィールドを割とあっさり腕で
押し抜いてビーム撃ちましたな。
ガラッゾのGNフィールドが弱いのか、セラフィムが強いのかトランザムの効果なのかは
分からんけど、結構サクッと抜けてたことは事実。そういう設定があるかどうかは知らない。
155通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:31:19 ID:???
それでそこサイコフレームの燐光で何をしたのか
ユニコ厨の発言からは一切伝わってこない。
156通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:31:34 ID:???
コロニレーザーすら効かないユニコーン相手に
衛星一つ破壊できない超低レベルザコの00が歯向かうとはww
身の程知らずにもほどがあるわ
157通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:31:35 ID:???
>>152
それ設定じゃなく没案
158通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:33:19 ID:???
>>157
量子化の設定は変わって無いから
159通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:34:45 ID:???
>>156
衛星ってなんだよ?
160通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:34:45 ID:???
>>158
初期設定ではね
161通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:35:39 ID:???
>>160
え?
162通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:35:47 ID:???
「それは腕の一振りで力場を揺らめかせ、押し寄せるミサイル群を消し去った」
腕の一振りで、空間を捻じ曲げて物体をかき消すユニコーン
00もかき消されて終了。相手にならない
163通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:37:06 ID:???
>>161
実際やってないなら没っただけやん
設定資料にでもかかれてたら別だが
164通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:37:34 ID:???
>>162
だからその理屈がとおるなら
量子化して回避→背後にワープして攻撃→OO大勝利

で良いだろw
165通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:39:02 ID:???
瞬間移動みたいな加速するユニコーンの背後をそう簡単に取れるのか?
感知されそうだが
166通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:39:10 ID:???
>>162
それが凄いパイロットでその機能を使いこなせるならともかく
所詮は手負いのフロンタルすら倒せないバナージだからねぇ(笑)
簡単に量子化で後ろに回られて終了ですね。
167通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:39:12 ID:???
>>163
量子化ってのが言葉道理の意味なら時間移動もできる
詳細は不明
サイコフレームの燐光も一緒だろ?
どんな現象でミサイル破壊したのかは不明
168通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:39:20 ID:???
>>164
ハア?馬鹿なの?
かき消されるのに回避とかないからww
169通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:39:58 ID:???
>>160
メメントモリの事かね
第3回戦ではトランザムライザーでL字にぶったぎって一撃で破壊したけどね
さっきから00見てない子が奇声をあげてるね
170通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:40:09 ID:???
>>168
日本語でおkw
171通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:40:29 ID:???
ユニコーン厨は凄いな
この新シャアでも十分通用する無茶理論っぷりだ
172通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:41:06 ID:???
時間は量子化されてないんじゃないの?
173通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:41:12 ID:???
背後だろうがどこだろうがユニコーンに近づいた時点で終了なんだがw
174通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:41:28 ID:???
>>162
消し去った=空間をねじ曲げて物体をかき消す
ってのは意訳しすぎじゃないかなと思った
175通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:41:36 ID:???
>>165
トランザムも瞬間移動みたいな動きしてる。
「歌が聞こえる」のアリー戦の時な。あれは量子化って言われてたが
公式で量子化はリヴァイブ戦とリボンズ戦の2回だけとされてるから
あの時のは純粋にトランザムの機動。
176通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:42:25 ID:???
>>173
燐光wですか
177通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:42:53 ID:???
燐光の広がる最大半径は20km以上
00はそれより外からただ指をくわえてるだけしかできないw
178通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:43:11 ID:???
>>175
目話してたしな
179通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:44:13 ID:???
間違えた
目離してたしな
180通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:44:21 ID:???
で、その20kmの範囲内にいたMSはどうなったの?
ミサイルじゃなくてさ。
181通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:44:51 ID:???
>>177
それをGNフィールドで防げない理由がまだ示されてないよ
182通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:45:21 ID:???
>>180
爆発する
183通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:45:46 ID:???
>>177
ライザーソードの射程は9,950Kmくらいだけどなw
184通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:46:09 ID:???
というかトランザム初使用時ですでに瞬間移動っぽい演出ではある
ブシッド戦も一瞬で後ろに回ってたし
185通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:46:26 ID:???
>>148
シナンジュはフルサイフレじゃないし全裸は劣化シャアじゃねえか
186通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:47:12 ID:???
>>177
純粋に疑問なんだが、そんな機能があるのにジナンジュとかのライバル機には苦戦したの?
あとユニコーンの燐光って具体的にどういう効果?
187通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:47:57 ID:???
>>184
斬られそうになって回り込んだやつ?
そんな距離開いてたっけ?
188通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:48:51 ID:???
>>186
さっきからそこら辺の質問は意図的に無視してるから
答えられないんだと思うよ
189通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:49:22 ID:???
エクシアの時点でこれだからなw。ユニコーンで勝てるのか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2577223
190通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:49:46 ID:???
燐光じゃなくてサイコフィールドじゃね?
191通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:50:03 ID:???
>>188
その機能はシナンジュを倒したあとに出た
192通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:51:23 ID:???
>>189
エクシアの時点で瞬間移動してんなw

00ライザーはこれの2乗っすか。
193通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:51:42 ID:???
この手のスレは馬鹿の持論大会になって醜いなぁw
194通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:52:25 ID:???
映像の比較はユニコが放映されるまで待ってやれよw
195通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:52:28 ID:???
>>189
楽勝
196通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:53:05 ID:???
ユニコ厨御自慢の瞬間移動が映像でどんな表現されるのか、今から楽しみだわw
197通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:53:13 ID:???
>>192
別に速度が二乗になるわけじゃないんだが…君もバカかい?
198通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:53:45 ID:???
トランザムの話してて思い出した
前から気になってたんだけどトランザムバーストって普通のトランザムと何が違うの?
戦闘には使えなかったりするのかな
199通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:54:15 ID:???
映像なら地上での
00ライザーvsマスラオやら見ると大したことないよな
200通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:54:33 ID:???
>>191
そういうことね
それにしてもなんか聞いてると未来にあたるF91やVより強い気がするんだが、気のせいか?
201通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:55:19 ID:???
>>198
粒子放出量が通常の3乗になるって奴、スーパートランザムみたいなもん
普通に戦闘にも使えるだろうな
202通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:55:31 ID:???
>>199
いや、あれは逆に凄いだろ
MSでDBやってるのって映像作品だと
Gと00ライザーvsマスラオくらいだ。
203通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:57:16 ID:???
>>200
通常時はV2とかの方が強いがNT−D状態だと間違いなくV2より強い・・・
204通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:57:17 ID:???
>>202
でも遠くから写すと高機動なんてガンダムじゃけっこうあるぞ
205通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:57:54 ID:???
>>200
福井先生の「僕の考えた最強ガンダムpart2」だからね
後のMSとの整合性とか考えて設定したかどうかすら疑問
206通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:58:52 ID:???
>>204
実例で宜しく
207通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:59:00 ID:???
と言うかユニコがムカつくのは大人のガンダムとか言っておきながら
よりにもよって逆シャアの数年後でアホみたいなチートガンダム出した所なんだよ。
どこが大人のガンダムなんだよ、完全に中学生の「ぼくがかんがえたさいきょうのガンダム」じゃねーか。
208通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:59:33 ID:???
>>206
宇宙空間なら結構あった気がしないでもない
209通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:00:22 ID:???
>>198
トランザムバーストは粒子を異常なほど大量発生させるだけ
嵐みたいな感じになるからMSは00ライザーに近づけないけど、直接的な攻撃力はないっぽい
まあその中にいる人は離れてても粒子使ってコミュニケーションとれるのが特徴か
はやい話、攻撃手段ではない
210通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:01:12 ID:???
>>206
ZvsジOやらVのリグコンティオ Wのトールギスやゼロ対エピオン
Xのラスヴェート 種死のデストロイの自由VSウインダム

思いつくだけでこんくらい
211通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:02:13 ID:???
>>209
公式設定が粒子放出量を3乗にする。しか無いんだが
戦闘に使えないってソースあったらよろ
212通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:04:20 ID:???
>>210
ぶっちゃけどれも印象にないけど
其処に出てるのが本当なら00ライザーvsマスラオ、スサノオをDB戦闘と言って
叩いてた奴は謝罪するべきだなw
213通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:06:16 ID:???
>>211
戦闘に使えるソースはない
トランザムバーストが戦闘目的ではないソースは千葉のインタビューで判明してるけどなw
214通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:06:20 ID:???
>>210
それらって一瞬で何kmも移動して
ぶつかり合いまくるような超機動戦闘だったっけ?
少なくとも何回も見返したΖvsジオは違ったと思うけど。
215通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:06:35 ID:???
マスラオ戦は作画の手抜きで高機動になったんじゃないだろ
ちゃんと近距離からも映してる
手抜き高機動だったのはスサノオ戦の方
216通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:06:41 ID:???
>>211
劇中では攻撃には使ってなかったから其処は謎だな
217通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:07:12 ID:???
EWのゼロカスVSナタクとかDBっぽい戦闘は確かにあるよね
まあ一応動きのスピードは00対マスラオ戦は物凄いんだけど
218通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:07:22 ID:???
>>210
実際に早い連中ばかりじゃねーか
219通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:08:16 ID:???
>>217
大した速度でもないけどな
220通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:08:33 ID:???
>>213
戦闘が目的でないと駄目ならレイズナーはVMAX使えなくなっちまうぜw
221通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:09:49 ID:???
>>213
一般人でも脳量子波で通信できるって奴だろ?
それが主目的なのは確かだろうけど

粒子量が多ければ性能が上がるのは作中でも何度も言われてることなのに
戦闘に使えない、性能上がらない。って理屈が不明なんだけど
222通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:10:02 ID:???
>>214
MSが豆粒って感じだしそんくらい移動してんじゃない?
223通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:11:45 ID:???
>>219
実際他のDBっぽい演出より動いてる速度は速いよ
まあ今までは技術とかの時代の差とか演出に合わないからしなかったかもしれんし
00の速度速いだのどうこう言いはしないけど
224通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:12:03 ID:???
トランザムバーストの粒子放出量三乗は戦闘にも使えるかも知れないが
あくまで広域に量子空間を発生させる為のモノと捉えたな
225通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:12:29 ID:???
>>211
209だけど、設定として攻撃に使えない、という明確なソースはないけど、本編でバースト中は00が動いておらず、攻撃に使えそうにないので、そう書いた
まあわかり会うための空間作るから、戦闘を止めるという意味では攻撃手段なのかもしれんけど
226通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:12:40 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=4TV5KalWUzM
リグコンティオ見つかった
4:30くらいから
豆だわw
227通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:12:40 ID:???
00ライザーとマスラオは早さと力強さがある戦闘シーンだった
228通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:15:00 ID:???
>>223
言うなればGガンの瞬間移動的なものだって凄い速いよという演出みたいなモノだと思う
それを黒い線が出て消えるか高速にスライドさせるかは映像技術的なモノだろうし
229通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:16:07 ID:???
トランザムバーストが戦闘目的で使える使えないは、どっちも確実なことが言えないんで
水掛け論になるからそろそろやめれw
230通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:18:02 ID:???
231通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:19:00 ID:???
>>228
一角厨バロスw
232通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:21:32 ID:???
>>230
その古くさい漫画的表現見るだけでまともに語る気も失せる
ハイハイターンエーの次で良いよwって感じだ
233通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:22:04 ID:???
>>228
Gは10体の実体を持つ分身を作り出す超スピードの世界だ
議論対象外もいいところ
234通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:22:49 ID:???
別にユニコーンの描写がどうだとか言うつもりはないけど
それっぽい描写があっても演出だとされることもあるアニメと違って瞬間移動と書いたなら認められる小説って便利だな
235通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:22:59 ID:???
>>232
それしか言えないもんな角厨は
あとできるのは捏造くらいか
236通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:23:59 ID:???
小説も瞬間移動のような動きであって瞬間移動ではない
237通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:24:51 ID:???
まぁ、ユニコーンに対抗して00も小説準拠にしようぜ
ビームライフルが光の速度になるぜ。
238通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:25:31 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=4GREFDeLvIg
トールギスも見つかった
1;28
239通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:25:34 ID:???
X信者が居なくなったと思ったら今度はG信者かw
どいつもこいつもよくよくユニコーンが気に入らないようだな
240通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:26:10 ID:???
>>236
いやそれはわかるけどさ
小説だとある程度明記できるからわかりやすいというか受け取りやすいというか何というか
241通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:27:01 ID:???
∀にしてもアニメより小説のが厨くせえもんな
242通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:28:12 ID:???
243通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:28:53 ID:???
>>240
しかし「燐光」とか「かき消した」とかどうとでも取れる表現で誤魔化す(というと言葉が悪いかも知れないが)
事もできるわけで
244ZZジュドー最弱 ◆rtygVW7ETE :2009/07/12(日) 00:29:06 ID:???
>>239
どっちも俺だバカwwwwwwwwww
245通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:30:03 ID:???
∀も確かにそうだなあ
映像だとワープらしき動きはしてるけどあくまでワープっぽいだけだもんな
246通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:31:51 ID:???
そもそも神の何処が強いんだ?
247通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:33:56 ID:???
尻尾出しすぎだろ角厨w
248通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:33:59 ID:???
まだ豆粒数km移動さがしてる俺はもしかして意味ない?
249通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:35:14 ID:???
ユニコーンは瞬間移動してねーよ
速いだけで瞬間移動じゃねぇ
瞬間移動はしたのは髭だろ
250通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:35:24 ID:???
神にフルボッコにされた落ち武者共が00に噛みついたって感じだな
で00にも勝てそうにないと
251通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:35:27 ID:???
>>248
いや、色々探し出して見せて貰えるのはありがたいですぞ
252通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:36:04 ID:???
>>248
俺は興味深く見てるよ。
だけどトールギスのはちょっとDB戦闘ってのとは違うんじゃないかとは思ったけど。
戦闘描写自体はゼクスTUEEEEだったけどさ。
253通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:46:41 ID:???
機体の出力みたいなのは設定とうかソースみたいなんってあるの?
ユニコーンや00以外がまだないなら他の作品とかでも
直接的な強さの指標にはならんだろうが参考までに
254通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:48:16 ID:???
00は粒子がどうこうで大体の解説が終わってて詳細スペックとかは無かったと思う
255通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:49:48 ID:???
ユニコは一応ジェネ出力設定は有るけど
真の姿であるデストロイモードの方はデータ不明になってる。
256通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:51:52 ID:???
スペック面でも00系統は極端に言えば粒子が多ければ強いという他と全然違うから比較し辛い
257通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:52:51 ID:???
同一作品内の機体ヒエラルキーがハッキリしてれば詳細な数字は要らないとも言える
258通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:55:30 ID:???
>>256
他の作品の大体…例えばUCでもジェネレーター出力とかバーニア推力のデカイ方が強い速いという語られ方じゃね
259通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:58:42 ID:???
宇宙世紀系はユニコーン以外詳細でてんだっけ?
やっぱ髭やターンXが抜けてんのかね?
260通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:59:56 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=kHiZSGu56sY&feature=channel_page
エピオンvsの

これは

手抜きだwそもそもスパークしか写ってない
http://www.youtube.com/watch?v=dh__ak9LsL4&feature=channel_page
自由の 5:23くらいから
デストロイが見てるその先

Xはなかった

動画が
261通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:59:59 ID:???
>>259
動力からして違うから比べる意味が無いというか>髭 お兄さん
262通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 01:06:35 ID:???
>>258
00の場合粒子量が武器の威力や機動性、装甲の堅さ、戦闘時間にまで影響するし同じには語られんだろ
どんだけ基礎技術しっかりしてても粒子が少ないとどうしようもないし
263通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 01:19:23 ID:???
粒子多い方が強いという単純明快な理由があるから
ツインドライブ>>ドライブ複数乗せ>>ドライブ単基
がすんなり受け入れやすいしね
264通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 01:30:01 ID:???
>>259
縮退炉二基積んでるからな
抜けてるのは間違いないが比べれんよ
265通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 01:52:01 ID:???
厨設定同士だと決着がつけにくそうやね
266通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 03:35:50 ID:???
00の場合は1回でもトランザム使うとだいぶ弱体化する
一定時間トランザムできないってだけでも結構つらい
267通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 03:49:39 ID:???
2期ガンダムはトランザム前提で作られたから弱体化もマシになったし途中停止もできるはず。
268通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 03:51:30 ID:???
23話だと2回くらいトランザムしてたよ
269通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 05:08:46 ID:???
量子化とライザーソード封印、小出しトランザムで粒子節約すれば
トランザムも使いまくれる

こっちの方が強くね?
270通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 07:20:08 ID:???
最低辺ガンダム同士が争ってるww
271通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 07:53:45 ID:???
>>269
それでも粒子の消費量に供給量が追いつかなくなりそうだ
だが、1セコンドトランザムを有効に使えれば勝機はあるかも
272通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 08:36:05 ID:???
トランザムのON/OFFスイッチぱちぱちしまくりで操作大変そうだなw
273通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 14:27:24 ID:???
音声認識で良かったと思うよトランザム
274通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 15:11:49 ID:???
#11 Cパートにて00ライザーで最初にトランザム使った時は、中央コンパネ右横の
4つ並びのボタン真ん中二つをパチパチ押してたね。
音声認識とスイッチと両方対応なんだろうな…スイッチシステムの存在理由が意味不明だがw
275通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 15:17:59 ID:???
音声だけなら口走ってしまった時点で発動しちゃうからじゃ
276通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 15:27:58 ID:???
>>275
それだと音声システムいらんじゃん
スイッチで発動だけでいいやん
277通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 15:42:10 ID:???
というか音声システムなんてあるのか?
278通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 16:42:58 ID:???
音声認識システムはあるよ
光学迷彩で隠れる時とか使ってるよ
279通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 16:59:43 ID:???
音声認識だけだとヘリウム吸わされた時に認識できないからじゃない?
280通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 17:14:10 ID:???
音声システムだけじゃなくトレースシステムもあるぞ
281通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 17:17:57 ID:???
あああの一期でせっちゃんが手を伸ばした時のあれか
282通常の名無しさんの3倍:2009/07/13(月) 22:14:30 ID:???
うおおおおおおん
283通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 20:01:16 ID:???
互いにようやく互角に戦える相手を見つけた感じだな。
いい意味でも悪い意味でもw
284通常の名無しさんの3倍:2009/07/15(水) 22:30:33 ID:???
>>256
それはUCでも同じ。
サイコミュの性能が高ければ高いほど強い。
サイコミュ非搭載だと極端にスペックを高めたEx-Sですら
半分以下のスペックの簡易サイコミュ搭載機に劣る。
285通常の名無しさんの3倍:2009/07/15(水) 23:13:00 ID:???
>>284
>サイコミュの性能が高ければ高いほど強い。
確かに最近そう言う傾向にあるかな、と感じる
ΖやΖΖの後そういう感じは収まりつつあったんだけど
ユニコーンで再燃焼した
286通常の名無しさんの3倍:2009/07/15(水) 23:35:24 ID:???
>>285
CCAでもシャアがバイセンのリガズィに対してそんな物扱いしてたり、
サイコミュが多いほうがアムロに有利発言があるから収まってはない。
ν開発時だってアムロが一番こだわったのがサイコミュを積むこと。
その結果、機体は大型化したのにスペックは二世代前とあまり変わらない。

大型化してスペックを低下させてでもサイコミュを積むことは
やっぱりスペックよりサイコミュが重要だったってことだろう。
287通常の名無しさんの3倍:2009/07/16(木) 01:23:57 ID:???
>>284
どこに簡易サイコミュ搭載機に劣ると書いてある?
いいかげんな捏造は見苦しいぞ。
288通常の名無しさんの3倍:2009/07/16(木) 06:12:24 ID:???
>287
Ex-SがMk-5に苦戦したのを見て、頭の中に変なお花が咲いちゃったんじゃないの
289通常の名無しさんの3倍:2009/07/16(木) 14:26:31 ID:???
あれはパイロットの差だからな。
ALICEに切り替わった瞬間、MKXなんぞ相手にもならず秒殺してる。
290通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 03:31:14 ID:???
>>288
MK5のは簡易サイコミュじゃなくて準サイコミュなわけだが。
291通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 08:00:15 ID:???
Sのインコムも準サイコミュというか疑似サイコミュだったっけ。条件一緒だね。
それじゃ、Sが簡易サイコミュ搭載機に及ばないという話は
どこから来たんだ?
292通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 10:27:54 ID:???
>>260
上のエピオンのスパークだけのは、スパークとスパークの間の移動距離も数十m〜百数十mくらいじゃないか?
1秒で計ってもせいぜい数百mの移動距離だと思う

下のは背景にチラッと書き込んでるだけだし、そもそもそれだと機体の移動速度とビームの速度がまったく同じなんだがw
293通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 10:31:53 ID:???
つーかちょっとしたシーンで手抜き気味に光として描いてるのと、
明確に高速だと分るように本格的に描写してるトランザム戦闘とを比べるのはなんか違うと思うわ
294通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 12:26:28 ID:???
>>293
それはどういう風に高速戦闘を描写するかの違いってだけだろ
295通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 12:33:00 ID:???
OO最終話だと平常時でも光の線になってた
296通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 12:39:26 ID:???
エピオンは00ライザーに比べると大分下の方だろう
297通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 14:27:49 ID:???
って言うかサイコフレームはチートすぎるよな
根性と気合いでいろんな色に光って凄いパワー出すナノ構造の金属とか、どこのGガンのディマリウム系ガンダリウムだよって話
怒りのパワーで赤く輝くとか、どんなスーパーモードだよって話
298通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 14:33:44 ID:???
Gガンは信者が煩いだけで何処が凄いのかイマイチわからん
解説よろ
299通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 14:33:54 ID:???
光って輝くと片腕使って地球に落ちかけた船一隻保持したまま、もう一方の引っ張り上げる船から垂らされたワイヤー掴んで
「ファイトぉー! 一ッ発!」とかどこぞの栄養ドリンクのCMになりそうなノリで大気圏外まで引き上げるからな

普通、船の重量かかったらMSなんてフレームから上下に引き裂かれるっつうのwww
それなのに気合いでサイコフレームはまったく無傷ってどういう事だよwwwwww
300通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 14:36:06 ID:???
>>298
気合で光る
気合で大気圏突破
気合で勝てない筈の敵に勝てる、なぜなら気合いで性能が高まるから
気合で物理的に機体の性能が高まる材質で作られたMS
気合いと努力さえあれば物理的に不可能がない技術、テレパシーや第六感も気合いで説明できます
気合いと愛さえあればコロニーと融合したデビルガンダムを吹き飛ばす事すら余裕
気合いさえあればナノマシンで人の体を脳まで乗っ取ったDG細胞も浄化可能
他、気合い多数
301通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 14:40:42 ID:???
>>300
GN粒子と同程度だな
302通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 14:45:42 ID:???
GN粒子のチート性は疑いようもないが。気合で強くなるGよりは下だろ
まあサイコフレームといい勝負だと思うよ
303通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 14:46:58 ID:???
>>297-301
……ひょっとして、サイコフレームって、GガンのMFの構成素材であるディマリウム系ガンダリウムなんじゃねぇ?
アレって確か、光って、気合いで性能が高まって、重力を自在に操る、ナノ構造で構成された、精神力に反応する金属なんだろ?
まんまサイコフレームじゃん!!
304通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 14:48:14 ID:???
【GN粒子まとめ】
ガンダムという兵器の中核を成すパーツが太陽炉である
そのため、文字通り「GUNDAM(ガンダム)NUCLEUS(中核)DRIVE(ドライブ)」の名が付けられている
・電波妨害できる
・推進剤になる→水中でも行動できる
・ビーム兵器になる
・実体剣に付加すると切れ味UP
・装甲に付加すると防御力UP
・GNフィールドというバリアを張れる(GNタイフーンと言われるものはこれの一種であろう)
・大気圏に突入できる(装甲の防御力上昇とGNフィールドの恩恵)
・特定状況下で毒性を持ち、幹細胞に異常を来たす
・機体重量を軽減する→慣性制御可能
・GNミサイルに入っており、敵機体内部に注入すると破壊できる
・トランザムできる
・光学迷彩できる
・大気圏から減速なし海中ダイブでも平気(衝撃は広島型原爆の何十倍)
・触媒にすると脳量子波を使ってテレパシー可能、ヴェーダとの直接リンクもできる
・機体をパイロットごと量子化できる(00ライザーのトランザム時)
・時間軸に影響を与える(00ライザーのトランザム時)
・擬似太陽炉でもトランザム可能
・弾丸に粒子を圧縮したGN拳銃?(当たると致死レベルの障害が起こるらしい)
・脳量子波を活性化させ通信機器に頼らず声が聞こえたりと周りとの交信が可能
・量子が集中する特殊な空間が発生し意識共有ができる(トランザムライザー時限定)
・GN粒子による細胞障害の促進作用を弱める(00ガンダム限定)
・浴びることによりイノベイターになれる
・リボンズとヴェーダのリンクを妨害できる(リジェネとティエリアはOK)←NEW!!
・身体の痛みを消すことが出来る←NEW!!
・死者蘇生が出来る←NEW!!
・みんながわかりあえる←NEW!!
・擬似GNドライヴ粒子は改良化がすすみ、現在ではもう無害←NEW!!

【GNフィールド効果補足】
・GNフィールドは謎の圧縮率が読まれると無効になる
 →GN粒子の圧縮するパターンによって簡単に言うと属性を持たせることができる。熱に強かったり衝撃に強かったり
・GNフィールドは質量兵器・熱量兵器、GN兵器をことごとく無力化するが、(上の項目の応用)
・GN粒子を表面にまぶした実体剣で叩かれるとGNフィールド自体が無効化される

【外伝で判明した設定】
・ヴェーダにリンクしたイノベーターが生身でGNフィールド&質量軽減効果を生かして瞬間移動
305通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 14:48:29 ID:???
>>301
GN粒子が気合いで性能とかが上がる事が実証されたらそうなるかもね
補足、GNフィールドは同一箇所にビームをぶち込むと破れる
306通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 14:51:48 ID:???
>>305
だったらミサイルの爆風とか防げないやん
それ単にGN粒子のビームだからGN粒子のフィールドが消えただけじゃね?
307通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 14:52:53 ID:???
>>304
ディマリウム系ガンダリウムは分子構造一つ一つが自立してて形状記憶やプログラムの記憶とか余裕だからな
DG細胞やUG細胞もその特性を利用して作成されたブツだし、そういう意味ではサイコフレームの概論と共通点は多いよな
308通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 14:53:02 ID:???
GN粒子は固めればその分防御力が増すんだろ
309通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 14:54:38 ID:???
>>306
ミサイルの爆風が防げるっていう事と
同一箇所にビームを打ち込むとGNフィールドが破れるって言う公式設定が矛盾するというお前の考えがわからん
どっちも公式描写で矛盾してない以上「それはそういうもんなんだ」と諦めて認めとけよwww
310通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 14:55:25 ID:???
>>308
お前の妄想じゃねぇかwww
311通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 14:56:29 ID:???
>>310
圧縮率かなんかを高めればそうなるって設定無かったっけ
312通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 14:58:01 ID:???
>>309
GN粒子のビームだから破れただけであって
他の世界のビームや攻撃じゃ同じところに攻撃しても破れないって認めろよw
313通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:02:24 ID:???
>>310
妄想っていうか、本編では明確に事実と証明する設定は出てきてないけど
仮設・推論としては成り立つみたいな感じかな
例えば00のビームはGN粒子を圧縮した だ け のものだからね
かといって、圧縮したらその分防御力が増すなんて設定は明確にはなかったはずだけど
あ、でも確かトランザムしたらセンサー系の感度は上がるって言うのは聞いたことがあるよ
314通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:02:27 ID:???
粒子量によって防御力が変わるのは本編描写で明らか
>>310は本編見てるのか?
というかこの頭悪いレスしてる子は例のあの子だろ
315通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:04:25 ID:???
>>292
機体が見えないから相当速いのはわかるな

>>295
宇宙でな あれくらいならZでも余裕でできる
316通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:06:29 ID:???
>>312
いや、普通に糞質量が低い変異ニュートリノであるGN粒子圧縮しただけの粒子ビーム砲連射で破れるバリアフィールドなら
もっと質量が重い重金属粒子のビーム撃ってくるUC連中のビームや、気合で攻撃力叩き出すG連中にゃ容易く破れるだろ常考
大体何でプルトーネの件以降でGNフィールドじゃなくてGN複合装甲が標準化されたと思ってんだ
外部状況に左右されすぎるって設定があんだよGNフィールドは、そんな公式も知らんのかお前は
317295:2009/07/17(金) 15:06:52 ID:???
>>315
作画上の手抜きと一緒にしない方がいいんじゃねって言いたかったんだが
平常時で光の線になった時はどう考えても手抜きだろ
318通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:09:08 ID:???
>>314
っていうか、確かにトランザムで圧縮粒子を開放して物量的GN粒子を増す事によって防御力は変わる描写はあったけど
別にGN粒子自体を固めれば固めるほど、バリアーの防御力が高まるって描写はなかった気がするぞ?
そもそもGNフィールドってアレ、機体を「包み込む」事でバリアを形成するわけで
別に固定化されてるわけじゃないだろ
319295:2009/07/17(金) 15:09:33 ID:???
>>316
ビームは熱量+質量だろ。単なる衝撃ならGNフィールドは広島型原爆の何十倍でも耐えるらしいがw
つかなんでGガンを持ってくるんだ?
それにここじゃGN複合装甲なんぞ一言も言って無いわなw
320通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:09:44 ID:???
光の線なんてメタスでもやってるしな
宇宙でならどんな機体もわりかし速く描かれてる
321通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:13:34 ID:???
>>318
っていうか、そもそもGN複合装甲自体が「密閉された空間内でならGNフィールドを安定して張りやすい」
っていう粒子特性を逆手にとって、装甲内部にGNフィールドを張ろうぜ!! っていう逆転の発想で出来たブツだからな
それ考えたらなんだかんだ言って、粒子量が多いとGNフィールドが安定して防御力も上がるってのは当然の帰結だろ
322通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:17:26 ID:???
>>319
お前はGN複合装甲が「装甲内でGNフィールドを展開する事で防御力上昇を狙う」って原理すら知らんのか
GNフィールドの原理や特性について語るのなら、当然の帰結としてGN複合装甲も出てくるのは自明の理だろうが
そもそもGNフィールドが広島型原爆の何十倍でも耐えるとかいう妄言は、単にGN粒子が
それだけの衝撃に耐えられるだけの量安定供給されてるから出来る事であって
ソレだって00ライザーがトランザムライザーした所で、単位時間当たりの粒子発生量が無限でない限り
供給限界は当然のように訪れるわ

で、ユニコーンとGの連中はそのままの意味で無限の攻撃力とか発揮し始めるチートである罠
323通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:18:47 ID:???
PVだとたいしたこと無いよな。ユニコーン
324通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:18:52 ID:???
>>322
いや待て、別に無限ではないだろGの攻撃力は
一応まあ便宜上とはいえ攻撃力の限界はあるだろ
ユニコーンはもうなんかよくわからん領域に最終回でいっちまったけど
325通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:20:21 ID:???
無限って結局有限だよね
気合を高めるといってもさ

地球を破壊できるドラゴンボール程ぶっ飛んでるわけでも無いし
326通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:20:27 ID:???
>>324
バカ野郎!! 愛は無限大だ!!!
327通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:21:37 ID:???
>>323
ユニコーン「あの時は…パイロットが専用スーツ着てなかったし精神力もなくて根性もなかったので
       後戦ってもいいのか迷ってて、別に本気じゃあなかったからwww」
328通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:22:35 ID:???
>>322
広島型原爆の何十倍の粒子に耐えるってのは本編で実際にやったことだが
それに必要な粒子供給量は不明

>ソレだって00ライザーがトランザムライザーした所で、単位時間当たりの粒子発生量が無限でない限り
供給限界は当然のように訪れるわ

この文章は全く意味がない
というか文章が支離滅裂すぎてさっきから意味分からん
329通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:22:57 ID:???
>>325
星を容易く動かせて過去と未来の無限の集合無意識に繋がった上に
それらの人の意志を力に変換する領域まで行ったラストのユニコーンが無限ヤバいって事はわかった
330通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:24:59 ID:???
デビガンとかライザーソードで終わってたかもしれん
331通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:27:13 ID:???
>>316
>大体何でプルトーネの件以降でGNフィールドじゃなくてGN複合装甲が標準化されたと思ってんだ
誰もそんなこと言って無いから

>GNフィールドの原理や特性について語るのなら、当然の帰結としてGN複合装甲も出てくるのは自明の理だろうが
???
332通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:30:51 ID:???
どっからGが出て来たんだよ
333通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:32:55 ID:???
ていうか何で広島原爆?

あれ小説でもそこまで大きい波とは書かれてなかったような
334通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:33:07 ID:???
というかサイコフィールドってユニコーン一機で使えんの?
335通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:33:14 ID:???
>>330
MFの攻撃力が外に漏れないレベルのバリアー張れる世界で
それよりスゲぇバリア張ってるコロニーを破壊出来る自由の女神砲の直撃を喰らっても
余裕で無事だったデビガンコロニーが、ライザーソード風情でなんだって?
336通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:35:36 ID:???
>>333
アンチがGN粒子のチート性を証明するためにアレルヤ救出作戦の海に突っ込んだ時の衝撃から算出したらしいが真偽は不明
まあトレミーとOOライザーの コンデンサ容量が同じ訳もなし、トレミーのGNフィールドとOOライザーのGNフィールドじゃ強度も違うけどね
337通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:36:16 ID:???
自由の女神砲は地上全土を10回焼け野原にできるんだっけ
338通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:39:03 ID:???
>>334
普通に使ってるってばよ、ファイト一発の時に
あの時、バンシィは機動すらしてない上に遙か下の地球の別の場所にある
339通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:39:14 ID:???
>>328
三行以上の長文が僕読めないんだぁ!!!
後、僕は本編しか見てないので実は種厨みたいに公式外伝とかの設定を知らない
だから本編のやった事の印象と描写だけをソースにしろよ!!!! までは読んだ
340通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:40:16 ID:???
>>331
>誰もそんなこと言って無いから
???
GN粒子の弱点を突いてやったら、誰もそんな事言ってないから? お前公式設定も知らんの??
ああ、単に お 前 が 外伝の公式設定を知らんだけか、何だ00厨とか言ってるくせに
ただの本編しか知らない情報弱者なのかwwwお前設定位把握しとけよwwwwww

>???
GN複合装甲の原理も知らない情報弱者乙wwww
自分のマンセーしてる作品の設定も知らんアホは哀れだなwwwwww
341通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:41:34 ID:???
>>339
>三行以上の長文が僕読めないんだ
お前だろそれ

外伝は全部読んでるわ。単行本待ちだからOOFの同じ場所にビーム云々はしらんがな
342通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:41:46 ID:???
>>331
>誰もそんなこと言って無いから
いや、確か00の設定担当が描いてる公式外伝で言われてる事だぞそれ
フッツーに同一箇所にビーム二連射当てればGNフィールドが破れる事が明言されたり
そもそもGNフィールドが不安定だったり、GN複合装甲の原理が描かれてたりする
343通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:42:36 ID:???
>>341
外伝全部読んでてその理解力の悪さかよwwww
お前、実は外伝読んでる気になってるだけで微塵も書かれてる内容把握してないんじゃねぇのwwww
344通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:42:52 ID:???
金属粒子と実弾兵器。どっちが質量あると思ってるんだろうこの子は
345通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:43:16 ID:???
Gガンはゲーム化する時にネクストぐらい大人しい性能なら良いや
346通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:43:32 ID:???
00厨が実は自分の作品の設定すら碌に把握してない事が判明しますたwww
まるでキラさん最強!! って吠えてる癖に実は外伝の方で公式設定でキラさん最弱が証明された時の種厨みてぇ
347通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:44:17 ID:???
>>342
>同一箇所にビーム二連射当てればGNフィールドが破れる事が明言されたり
明言ってことはOOF本編か?ソースくれ
348通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:45:12 ID:???
>>342
GN粒子のビームだから破れただけであって
他の世界のビームや攻撃じゃ同じところに攻撃しても破れないって理論とはなんら矛盾しないけどな
349通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:45:34 ID:???
>>344
質量を含めたエネルギー総量じゃ重金属粒子ビームが一番だぜ、その中じゃ
350通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:46:19 ID:???
>>339
>>328って別に変なこと言ってないじゃん
351通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:46:45 ID:???
>>349
ハァ? Gの気合いが一番に決まってンだろカス!!!
352通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:47:29 ID:???
まあユニコ一機のサイコフィールドだと普通にファンネルに侵入されるレベルなんだけどな
353通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:48:26 ID:???
>>348
>他の世界のビームや攻撃じゃ同じところに攻撃しても破れないって理論とはなんら矛盾しないけどな

その理論、そもそも根拠が無いだろ
つーか実弾では破れないも糞も、内部にGNフィールド張ってるGN複合装甲が普通に実弾でフルボッコになってるじゃねーか作中で
明らかに実弾も通じてるだろうがGNフィールドは、その辺どうなんだよ? お?
354通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:48:47 ID:???
>>351
実弾兵器て言ってもいろいろ種類があるんですけど
355通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:49:22 ID:???
356通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:50:37 ID:???
>>353
なら何でGNフィールドでミサイルの爆風防げんの?
>GN複合装甲が普通に実弾でフルボッコになってるじゃねーか作中で
は?GN複合装甲が作中で実弾に破壊されたことは一度もないけど?
357通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:51:17 ID:???
>>355
明言って本編じゃねーか
358通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:54:31 ID:???
>>353
GN複合装甲ってのは内部にフィールド張ってダメージを軽減する装甲な
GNフィールドと同一の物では無いだろ

つかお前レスの付け方が幼稚過ぎるぞ
359通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:54:32 ID:???
>>352
だがちょっと待ってほしい
そもそもファンネルが侵入も糞も、ファイト一発状態のサイコフレームにファンネル風情のションベンビームが効くのだろうか?
後コンボイ状態なら、サイコミュジャックや手からサイコフレームの燐光で普通に撃墜されるんじゃないだろうか?
360通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:57:38 ID:???
>>356
>なら何でGNフィールドでミサイルの爆風防げんの?
単にフィールド構成してるGN粒子が尽きる前に、新しいGN粒子をGNフィールドに逐次供給してるだけだろ
だからその供給速度よりも早く同一箇所にビーム連射すると>>355になる
で、プルトーネの頃には外部の状況に合わせて発生が不安定になって
プルトーネの頃にも外部状況に左右されない内部装甲にGNフィールドを張るGN複合装甲が実用化されたわけで
361通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:59:21 ID:???
>>360
>だからその供給速度よりも早く同一箇所
ミサイルとその爆風より早く撃てるわけ無いだろ。常識で考えて
362通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:00:12 ID:???
>>358
>GNフィールドと同一の物では無いだろ
ところがぎっちょん、ちゃんと地の文で「装甲内に G N フ ィ ー ル ド を 張って」とかかれている罠
どう見ても同一のものですwwww本当にあwりwがwとwうwごwざwいwまwしwたwwwwww
363通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:00:56 ID:???
>>357
そだね、フツーに公式外伝本編様だね
364通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:01:37 ID:???
>>360
本編だとビームサーベルも防いでる描写があるんだけど
あれって同一箇所にビーム連射喰らってるようなもんじゃん
つか不安定っていってもOOライザーは普通にGNフィールド+GN複合装甲じゃん
365通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:01:40 ID:???
>>361
お前の脳内常識は知らん
実際にソースとして撃ち抜かれてる>>355が真実だ
366通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:03:08 ID:???
>>364
>あれって同一箇所にビーム連射喰らってるようなもんじゃん
なら話は簡単だ、ビームサーベルは同一箇所にビームライフルの連射喰らってるようなものじゃあないんだろう
たとえどれだけそうであるように見えても、違うんだろう
367通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:03:25 ID:???
>>362
複合装甲って衝撃を軽減する効果があるんだろ?
ビーム等をそもそも防ぐGNフィールドとは別物だろうが
368通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:04:29 ID:???
>>365>>366
本編映像ソース>>>>>>>>>>外伝
そんな一般常識もしらんのかお前
369通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:04:48 ID:???
で、00勢は少しはユニコーン様に勝てるようになったのかニャー?
今どんな状況?
370通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:05:11 ID:???
>>366
痛すぎるwwwwwwww
371通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:06:16 ID:???
>>369
勝ち目の無くなったユニコ厨がGに縋り付いてゴネてる
372通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:06:20 ID:???
その燐光がUCの脆いMSと違ってライザーにきくとは思えん
373通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:06:57 ID:???
さすがにこれは無いだろ。どんだけ幼稚なんだ

365 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 16:01:40 ID:???
>>361
お前の脳内常識は知らん
実際にソースとして撃ち抜かれてる>>355が真実だ

366 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 16:03:08 ID:???
>>364
>あれって同一箇所にビーム連射喰らってるようなもんじゃん
なら話は簡単だ、ビームサーベルは同一箇所にビームライフルの連射喰らってるようなものじゃあないんだろう
たとえどれだけそうであるように見えても、違うんだろう
374通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:07:08 ID:???
>>367
>複合装甲って衝撃を軽減する効果があるんだろ?
それは「効果」じゃねぇ、複合装甲にする上での特性上付与する事が出来るメリットの一つだ
異なる材質を重ねることでいろんな効果を出すのが複合装甲の原理な
で、物理的な材質じゃなくて、間にGNフィールドを挟んだのがGN複合装甲

>ビーム等をそもそも防ぐGNフィールドとは別物だろうが
GN複合装甲はそもそも「通常装甲とGNフィールド」の複合装甲だから、同じなんだよ
公式位把握しとけwww
375通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:08:10 ID:???
バナージじゃ量子化で簡単に後ろに回られて終了だろ
376通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:08:12 ID:???
>>368
残念ながら00では、自社製品として種よりも外伝の公式としての設定比率は高い
ハッキリ言って映像本編と同一クラス
377通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:09:11 ID:???
>>374
GNフィールドって本編だとビームとか防ぎまくってるけど
GN複合装甲もそのくらい防御力あるってことで良い?
378通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:09:12 ID:???
>>373
みとめなくっちゃ、現実をwww
残念ながら幼稚って言ってるそれがお前の大好きな00の公式設定だからよwwww
379通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:09:52 ID:???
>>376
サンライズの映像至上主義は常識ですよ
380通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:09:57 ID:???
>>369
ただでさえUCに勝てない00が、今度は内ゲバでGN関連技術の雑魚さを晒し始めてる所
381通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:10:46 ID:???
さんざん映像映像言っといて不利になったら外伝外伝か
382通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:11:01 ID:???
>>379
映像っていうか、自社製品な
ただ、種以降は自社製品のラインナップの中に「公式外伝」ってのが含まれたので
普通に映像化されてなくても自社製品なら同等かそれ以上の公式度が付与されることになった
383通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:11:04 ID:???
>>380
お前の頭の中ではな
384通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:12:08 ID:???
>>382
本編より上はどう考えても無いなw
385通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:12:46 ID:???
しゃあない
公式なんだから
386通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:13:06 ID:???
つまりアンチの妄言を纏めると
OOライザーはGNフィールド無しでもビームがいっさい効かないことになるがw
387通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:13:12 ID:???
>>377
別にいいんじゃね?
どの道同一箇所にビーム二連射程度で破れるフィールドだし
好きにすればいいがな
388通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:13:44 ID:???
>>385
さすがに本編が非公式だとは言い出さないよなw
389通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:14:25 ID:???
>>383
雑魚さを表すソース出てるけどな
お前はそれが脳内だって示す事が出来る公式画像ソース出せてないけどな
……ひょっとしてお前のいう「お前頭の中」って、世間では「常識」っていわねぇwww?
390通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:15:04 ID:???
はい。OOライザーにはビームがいっさい効かないことが決定しました
有りがたいことにアンチのお墨付きwwww
391通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:15:06 ID:???
>>384
お前がそう考えるのは自由だな、たとえ現実(リアル)では事なってる事だとしても
392通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:16:10 ID:???
>>391
ついにアンチは本編より外伝の方が上とか言い出したのかwwwwwwww
393通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:16:12 ID:???
あれ?
リボーンズのクレータさえ作らないビームで足失ってたような
394通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:16:48 ID:???
>>386
装甲が装甲の体をなしてる間はそうなるな
問題は一次装甲丸ごと吹き飛ばされた時だ
GN複合装甲のフィールドはただでさえ密閉空間でないと上手く張れないくらい不安定なGNフィールドなのに
一次装甲が無くなって解放状態になったら、今度は間違いなく二次装甲のGNが消える
395通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:17:47 ID:???
>>394
その不安定なGNフィールドで普通に攻撃防げるけどなw
396通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:18:38 ID:???
Zもビームじゃ隕石貫通しないよな
397通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:19:26 ID:???
>>388
本編と同等の公式っていうか、そもそも本編作ってる奴が外伝描いてるのが種であり00

>>390
お前ってなんか行動パターンが往年の種厨によく似てるよね
ソースだされて追い詰められたらソースなしに脳内理論披露して勝利宣言するところとか特に
あの頃の「ストフリはデビルガンダムに勝てる!!」とか「キラさんは生身で∀に勝てる!!!!」
とか言ってた元気な頃の種厨を思い出すよ、お前見てると
398通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:19:59 ID:???
>>396
ヴァーチェは隕石貫通してジンクス撃墜してたのね
399通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:20:31 ID:???
>>396
ユニコーンは貫通した挙句その向こう側の敵に掠っただけで爆散させるけどな
400通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:20:55 ID:???
>>397
>>362みたいにあからさまに頭悪いレス付けてるユニコ厨はどう思うの?
401通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:21:15 ID:???
>>399
しかもその攻撃を連射してくるしな
402通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:21:55 ID:???
>>395
防げてたっけ?
不安定になったら途端に「刹那」の回とか見る限りフルボッコ喰らってたように思うが
403通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:22:20 ID:???
ユニコ厨じゃなくて最弱じゃねーの?
このファビョりかたは
404通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:22:39 ID:???
>>402
エクシアと一緒にするのか
405通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:23:18 ID:???
>>400
なんていうか、そんなに煽られてるにもかかわらず
公式ソース出して反論が出来ない00厨が哀れだなぁ、と
まるで種アンチに煽りバリバリで公式ソース出されてフルボッコくらって
何も反論できずに根拠無い勝利宣言して逃げ出す種厨みてぇ、と
406通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:25:16 ID:???
>>405
ほい
http://titansroar.blog110.fc2.com/blog-entry-66.html

例えば講談社さんとストリームベースさんが主導で設定を作ったMSVはその代表格ですね。あと、
映像化されていないからといって原作者である富野さんが書
いた小説をオフィシャル扱いで無いとするのもおかしな話です。ガンダムの創造者、ある意味”
神”である富野さんが作ったガンダムならばメディアを問わず
、皆が正史と捉えますよね?そもそもファーストガンダムだってTVシリーズと劇場版と小説版
がそれぞれ違うんですから、”どれが本物?”と言われても全部
富野さんが手掛けている訳で、本当のところを言うと困ってしまう訳です(苦笑)

至る所で、サンライズ関係者が、公式見解を述べているから確かな話だよ
映像が、サンライズ唯一の公式なのは事実ですよ
407通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:25:24 ID:???
>>404
じゃあGNフィールドで防ぎゃいいじゃん
あ、それでふせいだら今度はビームマグナムを同一箇所に二連射されてぶち抜かれますね、スマソwww
408通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:26:42 ID:???
>>407
OOライザーが棒立ちだったらなw
409通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:27:18 ID:???
そもそも今なんで争ってんだっけ?
GNフィールドが完全無欠がどうかだっけ?
410通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:27:20 ID:???
>>406
いやいや、それは普通にサンライズ自社製品が映像だけだった大昔の時分の話
今はサンライズ自社製品=映像・公式外伝だから、普通にソースとしての信頼性は映像も公式外伝も同一だよ
411通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:28:01 ID:???
同一箇所に連射されて貫通ってのはまあ外伝設定で公式と言えるかも知れないが
本編でビームサーベル防いでるんだからこっちも公式だろ
412通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:28:31 ID:???
>>408
棒立ちじゃなくてもアレ普通に10倍時間の中にいる上にNTの正確な射撃してくるから無駄だよ
しかも00に乗ってる刹那、リボンズ程度に太陽炉取られる程度の技量じゃねーか
413通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:28:41 ID:???
>>409
ファビョった最弱が暴れてるだけだな
スルースルー
414通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:29:15 ID:???
>>409
どーやって00がUCに勝てるかじゃなかったか?
その観点で00厨がGNフィールドが無敵バリア!! とか言い出して同じ00厨内で内ゲバが発生した感じ
415通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:29:23 ID:???
>>412
じゃあなんでシナンジュ程度に勝てないの?
416通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:30:25 ID:???
>>414
無敵とは言ってないだろ
同一箇所に撃てば破れる云々から煽り会いになっただけで
417通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:30:38 ID:???
>>413
00に都合が悪いソースを必死にする―しようとしてスルー出来ないあたり
ホント最近の00厨って往年の種厨そっくりだなwww
種アンチとしては懐かしくなって嗜虐心が煽られてきちゃったよwwwww
418通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:31:26 ID:???
>>415
1.相手も強化人間でサイコフレーム持ち
2.相手はヤバくなったら直ぐ逃げる
3.最終的にはズタズタにした
419通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:32:26 ID:???
パイロットでは刹那>>バナージでFa
チート機体に乗っててもバナージは結局一人じゃ手負いの劣化シャアすら仕留められない
420通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:34:42 ID:???
急にスレが伸びてるなと思ったら、夏休み入りした00厨が大暴れしてるのか
421通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:36:50 ID:???
>>420
馬鹿がGNフィールドの設定でゴネてただけだろ
422通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:40:06 ID:???
瞬間移動やら戦艦抱えたまま大気圏離脱だのの捏造がバレて
Gにフルボッコにされたキチガイ一角厨がこっちに来てファビョってたみたいだな
423通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:41:08 ID:???
でGNフィールドはどこまで防げるの?
424通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:42:10 ID:???
>>423
装甲だけでビームくらいは防げるらしいよ
425通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:44:43 ID:???
>>423
知らん
そもそもOOライザーはレグナントの主砲とマスラオのビームサーベル防いだ時しか使ってない
426通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:54:33 ID:???
>>422
ユニコーンに負けたのがそんなに悔しかったの?
関係ないG厨は出て行ってねw
ホントどこにでも沸いてくるゴキブリみたいな奴だなww
427通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:56:15 ID:???
お前ら喧嘩するなよ
サイコフレームとディマリウム系ガンダリウム合金って言う、同じようなチート装備備えた兄弟みたいなもんじゃないかお前らは
仲良く00をぶっつぶそうぜwww
428通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:57:08 ID:???
G厨はなんでも気合とほざいてれば許されると思ってるバカ。
議論の相手にすらならない
429通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:57:15 ID:???
ラストまで行くとスラスター吹かさずに
サイコフレームの燐光で移動して相手の攻撃防いで破壊するようになるからな
まあ、Gに似てるとは思う
430通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:57:46 ID:???
>>427
>ディマリウム系
お前は黙ってろキチガイ
431通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:58:30 ID:???
>>428
気合ってほざけば許されると思ってるって言うか
事実気合いさえあれば何でもできるのがG
気合って言えば何でも許されるのではない気合いで何でもやってしまうのがナイ(ryもといG
432通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:58:44 ID:???
とりあえずGガンの話題はスレ違いでややこしくなるだけだからやめてくれw
433通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:58:53 ID:???
つかユニコーンがゴッドに負けたって
G厨が勝手に喚いてただけだがな
434通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:59:14 ID:???
>>430
何自分の思い通りにならないからって噛みついてるワケ?
普通にきしょいんですけどお前
435通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 16:59:58 ID:???
>>434
297 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 14:27:49 ID:???
って言うかサイコフレームはチートすぎるよな
根性と気合いでいろんな色に光って凄いパワー出すナノ構造の金属とか、どこのGガンのディマリウム系ガンダリウムだよって話
怒りのパワーで赤く輝くとか、どんなスーパーモードだよって話

303 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 14:46:58 ID:???
>>297-301
……ひょっとして、サイコフレームって、GガンのMFの構成素材であるディマリウム系ガンダリウムなんじゃねぇ?
アレって確か、光って、気合いで性能が高まって、重力を自在に操る、ナノ構造で構成された、精神力に反応する金属なんだろ?
まんまサイコフレームじゃん!!

307 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 14:52:53 ID:???
>>304
ディマリウム系ガンダリウムは分子構造一つ一つが自立してて形状記憶やプログラムの記憶とか余裕だからな
DG細胞やUG細胞もその特性を利用して作成されたブツだし、そういう意味ではサイコフレームの概論と共通点は多いよな

427 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 16:56:15 ID:???
お前ら喧嘩するなよ
サイコフレームとディマリウム系ガンダリウム合金って言う、同じようなチート装備備えた兄弟みたいなもんじゃないかお前らは
仲良く00をぶっつぶそうぜwww
436通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 17:01:08 ID:???
303 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 14:46:58 ID:???
>>297-301
……ひょっとして、サイコフレームって、GガンのMFの構成素材であるディマリウム系ガンダリウムなんじゃねぇ?
アレって確か、光って、気合いで性能が高まって、重力を自在に操る、ナノ構造で構成された、精神力に反応する金属なんだろ?
まんまサイコフレームじゃん!!

326 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 15:20:27 ID:???
>>324
バカ野郎!! 愛は無限大だ!!!

339 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 15:39:14 ID:???
>>328
三行以上の長文が僕読めないんだぁ!!!
後、僕は本編しか見てないので実は種厨みたいに公式外伝とかの設定を知らない
だから本編のやった事の印象と描写だけをソースにしろよ!!!! までは読んだ


351 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 15:46:45 ID:???
>>349
ハァ? Gの気合いが一番に決まってンだろカス!!!

414 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 16:29:15 ID:???
>>409
どーやって00がUCに勝てるかじゃなかったか?
その観点で00厨がGNフィールドが無敵バリア!! とか言い出して同じ00厨内で内ゲバが発生した感じ
437通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 17:02:01 ID:???
>>431
すごいなーあこがれちゃうなー
438通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 17:02:26 ID:???
まあG厨はスレ違いだから去れ
439通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 17:03:45 ID:???
きしょいっていわれた途端に
態々スレからGのレス抜き出して>>435-436みたいに張る奴って
客観的に見てきしょい事自分で証明してるな
440通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 17:05:05 ID:???
これは酷い…
レスに特徴あるから一発で分かる
441通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 17:05:05 ID:???
>>438
そうだな帰るべきだな
もしくはG厨はユニコーンと協力して00叩き潰そうぜ!!
442通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 17:05:45 ID:???
>>440
そう自己紹介しなくてもいいよ、そんなのこのスレ見てる奴はみんな分かってる事だからwww
443通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 17:06:44 ID:???
>>440
確かにお前のレスって何か特徴あるよね
例えるならそう……一週間便秘になった後に便器に落としたウンコみたいな臭さが!
444通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 17:06:51 ID:???
頭おかしいG厨がファビョってる流れか
ギャグアニメ信者は大人しくしてろよ
445通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 17:07:46 ID:???
ハァ? Gの気合いが一番に決まってンだろカス!!!(笑)
446通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 17:08:30 ID:???
>>444
お前Gはともかく00まで馬鹿にすんなよ!?
ギャグアニメギャグアニメってギャグの何所が悪いって証拠だよ!!!?
447通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 17:09:15 ID:???
>>445
これは普通にぐうの音も出ないな……
まったくもってその通り、00ファンの俺も納得せざるを得ない
448通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 17:09:58 ID:???
>>445
ユニコーンファンの俺も確かにその通りだと認めざるを得ない
っていうかユニコーンも人の精神を力に変えるマシンだし
449通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 17:10:18 ID:???
>>446>>447
はいはい、ゴッドは小説版髭とでもやっててください
って感じだ
450通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 17:10:39 ID:???
自演臭くて仕方ねえな
451通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 17:10:48 ID:???
やっぱり最強はGって事か・・・・・・
すごいなーあこがれちゃうなー
Gソードすごいですね!!!
452通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 17:11:17 ID:???
>>450
みんな気づいてて黙ってるんだから言ってやるなよw
453445:2009/07/17(金) 18:42:54 ID:???
>>451
それほどでもない(謙虚)
454通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 18:44:10 ID:???
>>453
…誰だお前
455通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 18:45:29 ID:???
自演臭? ああ確かに>>450>>452とか自演臭いよね
自分で自分にレスるとか相変わらず種厨みたいな行為だね00厨www
そういえばお前行動そのものがワキガ臭いよね、まるでウンコみてぇ
456通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 18:46:34 ID:???
>>454
おいィ? お前馬鹿か?
>>453>>445であり同時に謙虚なナイトであり無論ブロントさんである事は確定的に明らか?
457通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 18:48:10 ID:???
>>456
お前のレスはあまりにも突っ込み所が満載過ぎるが、とりあえず一つだけ突っ込む
最後、なんで疑問形なんだ?
458通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 18:49:38 ID:???
ちなみに俺が>>445な。
>>453はさっきから暴れてるキチガイG厨
まあ証明する手段は無いが一応な
459通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 19:07:49 ID:???
アホしかいないのなここ
460通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 19:23:33 ID:???
トランザムも小説だと「瞬間移動したかと錯覚するような速度」って書かれてる件
461通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 20:51:03 ID:???
スレに粘着してる00厨が住民扮するブロンティストに釣られ過ぎな件に関して
462通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 00:42:00 ID:???
>>375
一年戦争時のMSでも0.8秒とかで振向けるのに
それより速いサイコフレーム機の後ろとか取れるわけないだろw
463通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 00:55:19 ID:???
>>375
っていうかそもそも「後ろを取られる」って言う条件自体が成り立たないかな
NT-D状態だと相手の居場所や行動パターンや果ては思考までを完全に知覚できる事が
これまた完全に地の文で明言されてるし

ぶっちゃけた話、量子化した瞬間に出現場所を知覚して
出現したまさにその瞬間そのタイミングに、完璧に攻撃ぶちこめるのがユニコーン
464通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:05:11 ID:???
それならなんで一人じゃ手負いの劣化シャアすら仕留められないの?
465通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:08:05 ID:???
>>462
ちなみに0.8秒ってソースは?
466通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:11:46 ID:???
>>464
手負いの偽シャアも一応サイコフレーム持ってる上に、奴は自分が不利になるとすぐに逃げる逃走の達人だから
後、別に奴はシャアから見て劣化はしてない、むしろ強化人間でありマリーダとかの同類なので
物理的な肉体強度やMS適正的に考えるとヘタレなシャアよりヤバい
467通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:14:08 ID:???
>>464
相手の居場所や行動パターンや果ては思考までを完全に知覚できても雑魚なのがバナージ
468通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:18:37 ID:???
>>467
相手の設定ロクに理解してないからってそう必死こいて中身のない言い訳しなくてもいいよ00厨
あ、お前はそもそも自分のマンセーしてる作品の設定すら碌に把握してない種厨みたいなアホ行動晒してましたっけかwwww
469通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:19:45 ID:???
>>468
お前いくらなんでも種厨並は酷いこと言い過ぎだろ! 種厨に対して
素直に「00厨ってマジキラ厨並」って言えよwww
470通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:21:30 ID:???
ユニコーンはパイロットの思考を読んで動くんであって
敵の動きを読んで勝手に動いたりはしないよ
471通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:22:19 ID:???
自演臭いなぁ
472通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:22:24 ID:???
>>470
いや、ラストで勝手に動くようになる
473通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:23:45 ID:???
>>471
00厨はいつもバレバレの自演するからな
>>464>>467とか
474通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:24:28 ID:???
とりあえずユニコーンの速度はトランザムエクシアやキュリオスと同程度じゃね?
475通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:24:54 ID:???
その直前の>>466でアッサリ説明されてるのに気付かないで>>467するクォリティ
さすが種厨の親戚www
476通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:26:02 ID:???
>>475
強化人間って劣化シャアじゃんw
477通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:26:53 ID:???
>>474
根拠は? 君の脳内?
478通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:27:55 ID:???
>>477
いや、ユニコーンの瞬間移動の文章と
小説のトランザムの描写比べた感じ
479通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:28:42 ID:???
>>476
マジレスすれば
強化人間>>(越えられない肉体的優越さの壁)>>人間(NT)
身体の内側に強化筋肉やら肥大化した神経網やら全身12個の心臓モドキの臓器やら搭載してる
リアル化け物相手に肉体的な意味で勝てると思うほうがおかしい
480通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:29:24 ID:???
>>471
自演臭いじゃなくて自演
ID出せば一発でわかるけどね
481通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:29:27 ID:???
>>479
アムロがギュネイとかより弱いとでも思ってるの?
482通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:31:56 ID:???
全てのものが粘度の高い液体の中にいるように見えて
ビームの光すら一瞬の光条では無いって。パイロットより格上なのが刹那
とりあえずパイロットは刹那>>>>>>>>>>>>>バナージだろ
483通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:34:17 ID:???
ユニコーンの瞬間移動って単に消えたように見えるってだけだからな
その程度エクシアやキュリオスですらやってるという
484通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:36:40 ID:???
小説の描写なんて何とでも取れるから
ユニコーンに関してはやはり映像待ちだわ
485通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:37:51 ID:???
>>478
マジレスすればユニコーンの小説はこれから始まるアニメ映像様の原作で、いわば
一方、00の小説は雇われライターが公式映像様を元に書いた非公式ソースのブツ

この時点でソースとしての信頼性は
UCの小説様=00の公式映像様=00の公式外伝様(公式外伝の小説も含む)>>(越えられない非公式の壁)>>雇われライターの00本編の小説
という順になる、で、00本編と外伝含めて「瞬間移動」というか一時的に機体消してるのは量子化だけ
キュリオスやアリオスは普通に目で終える速度で機動してる
この時点で速度は、ユニコーン>越えられない壁>アリオスやキュリオス となる
486通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:38:35 ID:???
>>484
しかしPVのあの動きじゃちょっと…
487通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:39:38 ID:???
>>485
日本語変になってるぞw
とりあえず落ち着けw
488通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:39:38 ID:???
>>481
所詮後付け強化しか施されてないギュネイと
シャアの再来とか言われて化け物見てーな技量誇る当時のジオン最新鋭の技術で作成されて全身に手が入ってる偽シャアじゃ
強化人間としての格が違いすぎる
489通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:39:43 ID:???
>>483
お前、サイコフレームとかサイコミュがバリバリにかかってて
宙域レベルで常時知覚する奴等とかがフツーに「消えた」って判断するんだぞ?
いわば、00でいうと脳量子波ブリバリの奴等が「知覚できない程の速さ」ってこった
490通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:39:47 ID:???
>>485
OOの小説は本編スタッフが公式ですって言ってるぞ
外伝や本編とソースとしての優先度は変わらん
491通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:40:20 ID:???
>>479
肉体的には負けないけどMS戦では勝てないじゃん強化人間
てか富野も人工物じゃ天然には勝てないって言ってたし
しかも劣化シャアは負傷で機体もユニコーンに劣るのに一人じゃ勝てないバナージ
こんなのが刹那に勝てるの?
492通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:40:42 ID:???
>>489
脳量子波バリバリのソーマが消えたって言ってるんですけど…
493通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:40:50 ID:???
>>485
ん?00の小説の前書きと後書き読んでないのか
494通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:41:35 ID:???
>>485
一期最強クラスのアリーが全く反応できないくらいの速度ですね
495通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:43:13 ID:???
>>490
そんなもん種のスタッフの森田だってキラさんが最強なのは公式だっていってたよ
まあ、すぐに本編描写で撤回されたけどwww

ガンダムの場合は「自社製品様の描写>>(越えられない壁)>>スタッフの妄言」だからな
種からこっち
496通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:45:23 ID:???
>>495
キラさんは最強のコーディネーターってだけど
最強のパイロットじゃないんじゃ無かったっけ?
497通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:45:45 ID:???
>>491
>肉体的には負けないけどMS戦では勝てないじゃん強化人間
そりゃ単にNTが勝てた強化人間は、どいつもこいつも精神が不安定だっただけだ
そこを突いて歴代のNTは勝ってるだけの話だ

UCの場合は精神的に安定してる強化人間揃いだからフツーに苦戦してるわけだ
498通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:46:09 ID:???
スゲーな。自分に都合悪ければスタッフ発言でも非公式扱いするのかw
499通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:47:05 ID:???
>>492
>脳量子波バリバリのソーマが消えたって言ってるんですけど…
別にGN粒子やらヴェーダやらのバックアップかかってるわけじゃねーだろ
サイコミュ付きの強化人間なんてもんは、ヴェーダやGN粒子の補正がかかったイノベイターみたいないもんだ

>一期最強クラスのアリーが全く反応できないくらいの速度ですね
大した事ねーじゃねーかwww
500通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:47:55 ID:???
>>496
>>495のは千葉が劾が種世界最強って言ったら森田が種世界最強はキラだと言った
でもこれ種時代の話ね
種死じゃシンに負けてたけど
501通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:47:58 ID:???
映像ソースって、PVであんなショボイ動きしてるユニコーンはスルーですか?
502通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:48:12 ID:???
>>498
逆逆
スタッフ発言でも自社製品の描写と矛盾するのなら当然の如く非公式になるだけの話
自分の都合じゃなくて、サンライズの都合な
503通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:49:00 ID:???
>>500
そもそも破綻してる種の設定と一緒にして語るなと
504通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:49:08 ID:???
>>495
御免
00の小説を公式と思って良いですと言ってるのは水島と黒田だから

「…その中に、アニメでは描かれてないキャラクターの内面感情や設定が描かれていますが、
その全てに私(黒田)や水島監督、SF考証の千葉氏の監修が入っています。言うなれば、
本書の書かれているものは全てアニメ本編とリンクしてる、まさに公式な物語なのです」

00一巻の後書きより抜粋
505通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:49:56 ID:???
>>501
ああ、あのNT-Dすら本気で稼働してない第一話のユニコーンのPV
それってアレだよね、00で言うなら第一話以前の00P例にとるようなもんだよね
506通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:50:51 ID:???
>>500
いや、普通に種時代でも劾が一人で倒したソキウス二人に手玉に取られた三馬鹿に、核エンジン機で追い詰められたキラさんなので
キラさんの最弱さは種時代からだよ?
507通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:51:05 ID:???
>>504
良くわからんがこれが公式じゃないなら何が公式なんだ?
508通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:52:18 ID:???
>>499
ソーマは人間を超えた超反射能力を持ってるぞ
それでも消えたように見えるのがキュリオスのトランザム
509通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:52:45 ID:???
>>507
映像化された物だけが公式というならユニコーンの小説も公式では無いよな
ユニコーンのアニメは公式になるだろうけど
510通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:52:50 ID:???
>>503
設定が破綻してるのではない
プロパガンタの手法とスタッフの妄言(もっというなら福田の妄言)が
実際の映像と公式外伝で描かれる描写と矛盾してるだけの話

わかりやすく言えば、頭空っぽにして見たら騙されるのが種
で、スタッフの発言が嘘ばかりなのが種
511通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:54:50 ID:???
>>504
>00の小説を公式と思って良いですと言ってるのは水島と黒田だから
そんなもん種だって福田と両澤が「シンが主人公です」とかさんざん言っておきながらご覧の有り様だし
基本的にガンダムの監督と脚本の妄言は嘘なので自社製品だけを信じた方がいい
奴等本編以外では平気で嘘を付くどころか、本編の中ですら嘘を突く
だからもっというなら種以降のガンダムは公式外伝のみを信じた方がいい
512通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:55:44 ID:???
>>507
決まってらぁ
自社製品の映像と、同じく自社製品の公式外伝のみを信じるんだよ
513通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:56:32 ID:???
>>511
だから何で種が破綻してるからってOOも破綻してるってことになるんだ?
514通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:56:58 ID:???
>>511
種という特殊な例だけを持ち出して何が言いたいのかサッパリ判らん
515通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:57:58 ID:???
>>508
強化人間だって人間を超えた超反射能力を持ってるわ
その上サイコミュのお陰で操縦時の意志決定及び伝達速度と知覚認識能力も化け物クラスだわ
ソレですら「消える」ように見えるのがユニコーン

たかだか目とサポートを受けてない不完全な脳量子波と操縦桿に頼るしか出来ない
出来そこないのUCのパク理に過ぎない作品の超兵風情が追いつける領域にないんだよUC様の速度はwww
516通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:58:03 ID:???
>自社製品の映像と、同じく自社製品の公式外伝のみを信じるんだよ
じゃあユニコーンの小説も公式ではない、でいいんだな
517通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:59:51 ID:???
>>513-514
何で種が「特殊な例」だって言いたがるんだ?
同じサンライズであり信頼はもはやない以上、監督脚本スタッフの妄言だろうが
実際に「公式」と認められるソース以外は、信者以外の周りから信頼してもらえないのは当然の事
今までのツケが出てきただけの話
518通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:00:17 ID:???
御自慢の瞬間移動がエクシアとどっこいってw
OOライザーえの道は遠いなおい
519通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:02:05 ID:???
>>511
お前アホだろ
「公式の本編でも嘘をつく」と言っておきながら、「公式の外伝は信じられる」のか?
公式の本編でも嘘をついている可能性があるなら、公式の外伝でも嘘をついている可能性もあるわけだが
520通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:02:18 ID:???
>>517
つまり00の小説は公式だって事だな
521通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:02:28 ID:???
>>516
残念ながらあれは原案・矢立肇(サンライズ)なのでサンライズ制作の自社製品だwざまぁwwww
522通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:03:32 ID:???
>>520
いや、残念ながらあれは「原案・矢立肇(サンライズ)」じゃないので
どんだけチェックが入っていようと種の小説と違ってサンライズ自社製品とは認められてない
523通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:04:16 ID:???
>>517
>周りから信頼してもらえないのは当然の事
信頼してないのはお前だけだろ
524通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:06:27 ID:???
>>517
>実際に「公式」と認められるソース以外
つまりお前がソースとして認めるか認めないのかの判断下しますってことか?
525通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:06:32 ID:???
>>519
>「公式の本編でも嘘をつく」と言っておきながら、「公式の外伝は信じられる」のか?
「公式の外伝」は「嘘をつかない(つけない)地の文」ってブツがあるからな、信頼できるソースになるわけだ
まあ、本編映像も厳密には「嘘ではないが、その嘘ではない部分を意図的に隠そうとする」が正確な所で
例えば悪夢のアレとかユニウスセブン破壊時のアレとかビクトリア陥落とかまあ出るわ出るわ
526通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:06:39 ID:???
>>521
え〜っと
00の小説も

矢立肇(サンライズ)・富野由悠季 原作
木村申易著

なんですが…
つまり00の小説もサンライズ制作の自社製品ということで宜しいですね
527通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:07:26 ID:???
>>523
そもそも新板で、00厨のお前以外で種以降のガンダムのスタッフ発言信頼してる奴なんていねぇよwww
528通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:08:08 ID:???
>>527
だからなんで種と一緒にするんだ?
529通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:08:14 ID:???
>>525
だからなんで種を基準にして語ってるんだ?
そしてお前の中では外伝=文章なのか?
たとえば外伝には漫画などもあるが、漫画などもアニメと同じく、
お前の言うように意図的に隠すことは可能だが?
530通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:08:54 ID:???
ID出てなくてもこのキチガイが特定できて便利だなw
531通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:09:12 ID:???
>>527
スタッフのオフレコな非公式な発言と公式ですと明記してある小説と同じにする神経が良く判らないな
532通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:09:51 ID:???
確か00Fで、イアンのおっさんがGN粒子の特性で質量軽減とかとんでもないことほざいてた
ことがあったなぁ…実際は重量軽減なんだけどさ。
この質量軽減っていうのは公式なのか?w
533通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:10:46 ID:???
>>524
お前、サンライズ自社製品のみがソースっていうサンライズ様の発表すら知らんのか?

>>526
良く見れ
00の小説は矢立肇(サンライズ)・富野由悠季 「原作」だ
つまりこれはファーストガンダムを原作にして作りましたって事
一方ユニコーンの場合は「原案・矢立肇(サンライズ)」だ
つまり、元からサンライズが作ってるって事だ
格が違うんだよ、雇われライターとはwww
534通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:11:45 ID:???
>>528
サンライズが、未だ種で失墜した信頼を回復しきれてないからじゃねぇ?
信頼を積み上げるのは膨大な時間がかかるが、その信頼が崩れるのは一瞬だ
535通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:13:06 ID:???
>>529
無理だよ? 静止画として残す漫画の場合嘘や誤魔化しは出来ない
映像はそれを流れ処理で「誤魔化す」事が出来るから信頼がおけないわけだけど
まあそれでも映像内から数年で色々とソースが出されてきたわけだけどね
536通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:13:59 ID:???
>>532
それが修正されない限りは公式になるぜ?
537通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:14:24 ID:???
>>534
意味不明すぎるな
538通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:14:39 ID:???
>>530
そだな、孤軍奮闘してる00厨のお前以外全員って考えればいいからなwww
539通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:14:55 ID:???
>>534
それを何であんたが判断するの?
540通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:15:33 ID:???
>>538
まさか本気で判らないと思ってる…訳はないか
もしそうなら単なる基地外だもんな
541通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:16:09 ID:gFeGrFPO
>>538
じゃあID出してみるか?
542通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:17:20 ID:???
>>539
むしろお前がどう判断しようと、それがソースとして通用しないって事理解した方がいいと思う
種が散々権威失墜させてきたおかげで、例え監督脚本のスタッフ発言であったとしても
なあなあではソースとして通用しないのが今の新シャア板
543通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:17:48 ID:???
>>536
そうかそうか。
バンダイのプラモデル等の商品解説に加え、同じく公式外伝の00Vでも重量軽減とか
重量を操作とか書いてあるんだが、この場合どっちが正しいんだ?
ちなみに、重量と質量の違いくらい分かるよな?
544通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:17:58 ID:???
>>537
日本語が理解できないんだなお前は
545通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:18:19 ID:VyGk/n5t
>>541
おk
546通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:19:07 ID:???
>>542
>例え監督脚本のスタッフ発言であったとしても
自分がどれだけ馬鹿なこと言ってるかわかってる?
547通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:19:51 ID:VyGk/n5t
>>543
単なる誤植にそこまで噛みつけるのは凄いな
548通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:20:11 ID:z9XyZprN
>>538
ほいよ
つかんな頭おかしいレスしてる奴が何人もいると思いたくないが
549通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:20:31 ID:???
ユニコは今冬から放送予定らしいがどうなる事やら
福井も参加してるらしいからトンデモ設定が損なわれる事はないだろうけど
550通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:20:42 ID:???
>>543
例えば、アストレイでも誤字があることはあった
この場合は単行本収録時に誤字が直されてる事が比較的多いし、設定変更されることもあった、FAPSがセカンドからフォースになったりとか
ちなみにこの場合誤字を直すのは00Vや00Pやアストレイ全部書いてる千葉なので
結局千葉の一番後発のソースが正しいとするのがいいかと
551通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:22:23 ID:???
アレアレ? ID出た途端にID出した奴の書き込みが遅くなったぞ〜?
ひょっとしてモデムから電源ぬいてID変更しようと工作中ッスかwww?
552通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:22:43 ID:z9XyZprN
>>551
いいからお前もIDだせよ
553通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:23:33 ID:???
携帯→PCでのID変更で、時間こそかかるがいくらでもID変更が可能なのに
あえてID出そうとする(しかも書き込みスピードが急に遅くなる)のは
どう考えても「俺自演してないよ!!!」って必死で工作してるようにしか見えん
554通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:24:03 ID:VyGk/n5t
>>549
本人がきっちり原作通りやらせると言ってはいるな
何話やるのかも判らない現在ではどこまで再現できるのかは甚だ謎だけど
555通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:24:06 ID:???
>>532
質量軽減でいいんだよ
みための重量軽減=質量軽減だからね
何も地球の重力を操作してる=宇宙だと働かないわけじゃない
無重力の宇宙空間でも質量軽減効果働いてる
556通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:24:16 ID:???
>>552
図星突かれたからってファビョんなよ00厨www
PCと携帯とモデムの電源抜き差し必死スねwwww
557通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:24:49 ID:UDjJpPmQ
こいつの理論だと自分の都合悪い設定は非公式にできちまうじゃん
本編と明らかに乖離してるってならわからなくも無いけどさ
558通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:25:11 ID:VyGk/n5t
>>553
ID出してない奴に言われても困るw
559通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:25:17 ID:z9XyZprN
>>556
はやくIDだしてね
560通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:25:34 ID:???
ところでここはいったい何のスレでしたかねぇ(両澤)
561通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:26:37 ID:VyGk/n5t
>>557
種死を元にすべてを語ろうとしてる時点で
論理が破綻してるよw
562通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:27:02 ID:???
>>557
出来ないよ
そもそも公式映像と公式外伝が絶対視されてて、そこで描かれてる事のみが真実なのがサンライズ公式設定なのに
その真実を非公式にできるとか言い出すお前の脳みそが意味わかんない
563通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:27:54 ID:z9XyZprN
>>562
ところでIDはどうした?
564通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:28:58 ID:???
>>532
「重量」と「質量」について詳しく知れば意味が分る
重量軽減効果は質量軽減効果と同義だということは、
俺はこの設定が出た最初からずっと言ってたけど、分らない奴が多いんだよな
565通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:29:09 ID:???
>>558-559
図星刺されたからって、同じ内容の言葉を固定IDの子機から連投しなくてもwww
566通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:29:39 ID:UDjJpPmQ
382 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 16:11:01 ID:???
>>379
映像っていうか、自社製品な
ただ、種以降は自社製品のラインナップの中に「公式外伝」ってのが含まれたので
普通に映像化されてなくても自社製品なら同等かそれ以上の公式度が付与されることになった


この理論だと当然小説も公式になるんじゃね
567通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:30:02 ID:???
>>543
お前こそどこまでわかってるんだ?
多分一般的なレベルの違いまでしか分ってないんだろうけど
568通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:30:08 ID:???
>>561
×:種死を元にすべてを語ろうとしてる時点で
○:種死で失墜したガンダム作成スタッフの権威と信頼をスルーして、制作スタッフの発言を絶対視してる時点で

論理破綻っていうか、そもそも論理になるだけの信頼性がないかな
スタッフ発言がソースって言う言葉には
569通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:30:29 ID:z9XyZprN
>>565
はいはい、言いたいことはID出してから言いましょうね〜
570通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:31:06 ID:???
>>547
誤植じゃないよ
571通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:31:32 ID:???
>>566
残念ながら小説は自社製品認定受けてる公式外伝収録してるのでない限り
サンライズの自社製品じゃあないんだ……それはUCの時代から取りざたされてる
572通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:32:19 ID:???
>>1-1000
まあ、結局00ライザーはユニコーン様には勝てずに必死に話逸らして誤魔化そうとしてるでFAか
573通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:32:37 ID:???
サンライズの自社製品でもガイア・ギアとか非公式じゃないのか?
574通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:32:53 ID:VyGk/n5t
>>568
だれもスタッフ発言が全てソースだなんて言ってないだろうに
アホだな
種とそのほかで制作スタッフも全く違うのに全員信じられないとかどこのパラノイアだよ
575通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:33:23 ID:???
>>573
いや、アレってそもそもガンダムじゃないし
サンライズも別にガンダム認定はしてないし
ガンダムの世界観は使ってるらしいけど
576通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:33:54 ID:X+yaAZBI
ID出さないといけないのか?

>>554
内容自体はそこまで長い話じゃないし
有り得ないとは思うが仮に13話構成でも何とかなるような気がする
577通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:34:06 ID:VyGk/n5t
何故頑な迄にID出さない奴が居るのか
だんだん基地外が炙り出されてきたなw
578通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:34:07 ID:???
>>574
お前見てーに00厨じゃない一般人から見たら
全部ひとまとめにして「ガンダム作ってる嘘付きスタッフ」だよwww
579通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:34:12 ID:???
>>572
いや、小説描写でユニコーンの速度はエクシアとどっこいってバレてしまったから
必死に「小説は非公式だ!」って喚いてるだけでしょ
580通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:35:08 ID:???
>>577
ID変更で「俺は自演してないよ!!」って誤魔化そうと必死スねwww
581通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:35:18 ID:???
>>573
ガイアギアってサンライズ関わってないぞ
CDドラマでガンダムの名前が出てきたからcサンライズになっただけで
582通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:35:54 ID:VyGk/n5t
>>576
流石に13話はキツイでしょ
でもネット配信という噂が本当なら何話なのかどういう間隔で配信されるのか
全くつかめないのが凄く困る
583通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:36:06 ID:???
つーか、このまま小説の公式云々を論議して潰していくのかこの糞スレ
584通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:36:09 ID:z9XyZprN
>>580
まずIDを出そうか
585通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:36:10 ID:???
>>579
いや、どっこいってのは00厨が必死で工作してるだけだろwwww
サンライズ自社製品のUC>>(越えられない公式非公式の壁壁)>>(越えられないサイコミュと強化人間様の壁)>>小説版
586通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:36:40 ID:???
ttp://z011.fmec.waka.kindai.ac.jp/kyouiku/CEJ/tuika.html

とりあえず。
地球上での重力加速度は一定だし、GN粒子の重量軽減効果は、
「地球の重力加速度を操作」しているわけではない
重力操作ではなく、物体の質量を操作してる
587通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:37:08 ID:VyGk/n5t
>>580
ID変更してないから赤字な訳なんだが…
588通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:37:15 ID:z9XyZprN
>>583
まあ小説が公式になったら困るらしいからね。ユニコーン信者の方は
がんばって非公式にするしかないんでしょ
589通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:37:30 ID:???
>>584
言い返せないからってそう意固地になんなよwwww
意固地になってる時点でもうお前が必死でID工作して自演してきた努力は皆わかってくれるだろうからさwwww
590通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:37:43 ID:???
富野由悠季&市川陽子 ガイア・ギアトークショー(B-CLUB THE PLASTIC2 1992AUTUMN)

皆さん、良い参考にしていただきたいことがあります―ガンダムという名前を使ってはいけない―。
どうしてかというと、ガンダムのcは全部僕以外のところにありますから、違う名前でやらなければならない。
だけども、“ガ”がついたほうがいいだろう、ってことで『ガイア・ギア』とつけたんです。
だけど、それに、“機動戦士”なんてつけると横槍が入るから、それはつけないで、我慢してやる。
みたいなことをやった結果、ラジオに行くことになったんですが、作品中に“ガンダム”という単語が出てくるから、
この権利よこせ、なんてことがありまして、この半年間大変でした。
591通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:38:28 ID:gFeGrFPO
>>586
なんかスルーされてるっぽいからID出せば?
592通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:38:46 ID:???
>>588
いや、困るって言うか
00厨が何か脳内妄想を公式とか言い出すのが種厨のアホが「キラ最強って福田が小説のあとがきで言ってた!!!!」
とか抜かすのに被って単純に根性がムカつくというか
593通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:39:55 ID:z9XyZprN
>>589
どうしてそこまでID出したく無いの?
レスの付け方で一人しかいないのはバレバレだから大丈夫よ?
594通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:40:57 ID:???
スタッフ発言が公式なら
UCは一般機にのったベテランパイロットでも光速の95%以上の速度のビームを避けてる世界だからなぁ。
そしてNTはそのビームから散っていく粒子まではっきりと見えるらしい。
OOの量子化なんか光速の95%以上と比べればスローモーションみたいなもん。

ソースはオフィシャルズ
595通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:41:15 ID:???
まあ、小説版が00厨の脳内で公式であろうと非公式であろうと
結局事実としては>>585の壁が厳然として横たわってるんだよな
たかだか超兵(失笑www)のカス反応程度で、何サイコフレーム補正がかかった強化人間とNT様に喧嘩売ってるの?
という話
596通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:41:33 ID:VyGk/n5t
>>592
脳内妄想?
そりゃお前の被害妄想の間違いだよ
597通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:42:51 ID:???
>>593
ID出してる割になんか全員同じレスの付け方ッスねwwww
何? レスの付け方で一人しかいないのはバレバレ? あれあれお前それってお前にこそ当てはまらねぇかwww?
598通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:43:27 ID:???
>>595
世界観違うのになんで最初からUCを上に見てるのかわからん
599通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:43:37 ID:VyGk/n5t
>>597
完全に壊れちゃったね
もう寝たら?
600通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:44:12 ID:???
>>596
それを証明する為の根拠と信頼性を、事実としてサンライズが種時点で喪失した時点で
「他人の根拠無い被害妄想!!」って意見こそがお前の脳内妄想だろ、現実として未だに新板ではその辺は根深いわけで
601通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:44:28 ID:z9XyZprN
>>597
何か言いたいことあるならまずID出せ
話はそれからだ
602通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:44:48 ID:VyGk/n5t
>>598
真性の角厨かユニコーンの評判を落としたい奴の工作か判断に苦しむ所
おそらくは後者だろうがw
603通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:45:13 ID:???
>>598
×:最初から上に見てる
○:設定を比べて言った結果としてUCの設定が明らかに上となった上に00厨が携帯とPCで自演繰り返したので00厨は見下されてる
604通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:45:23 ID:???
だいたい重量軽減効果が、質量軽減ではなく重力操作によるものと考えるなら、
重力の存在する場所でしか意味が無い、つまり無重力の宇宙空間ではGN粒子の効果で
機動性に変化は見られないことになるけど、実際は宇宙空間でもGN粒子の質量軽減効果で
機動性は上がってるんだよ
つまり慣性質量自体が軽減されてる
605通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:46:06 ID:???
>>599
他人に指摘されたら途端にレッテル張りして必死に追い出そうとする
お前ってマジ種厨と行動パターンが同じなのなwww逆に懐かしいわwwwwww
606通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:46:24 ID:z9XyZprN
>>603
だからID出せって
携帯とPCの見分けかたも分からんのか
607通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:46:26 ID:???
小説で最終回読んだけど未来を見せたってのも微妙だな
火星ってのはズィージオンだろうからF90だろ
木星ってのはたぶんクロボンだな
無人兵器ってのはGセイバー時代にあるMWか?
そこまで見せて連邦崩壊の未来に触れないって変な話だ
宇宙移民者と地球連邦政府の立場が逆転する重要な未来なのにスルーってな
あとサイフレは禁断の技として葬られるとか書いてあるがF91でもサイフレは採用されている
当然だが後生にラプラス戦争の記述なんか存在しない
福豚やっちまったなw
608通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:47:10 ID:???
>>601-602
ID非表示板でID出してないってアホかお前はwwww
お前以外もうID出してる奴いネェよそもそもwwww
609通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:47:19 ID:???
>>594
オフィシャルズはサンライズ外の他社公式の寄せ集めなのでは?
610通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:48:05 ID:???
>>606
ID君が完全に壊れてID出せとしか言えなくなっちゃったね
もう寝たらwww?
611通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:48:41 ID:???
>>606
携帯とPCの0と0はν即とか一部の板だけ
シャア板では全く意味がないぞ
612通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:49:46 ID:z9XyZprN
>>608
そもそも一人で頑張ってるとか言うからID出したんだがな
結果一人で頑張ってるのはどっちかわかってしまったが
って言うとファビョったレス付けるんだろうがなw
613通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:49:52 ID:???
>>1-1000
わかったわかった
じゃ、内ゲバで碌に信頼できるソースや強さすら出せない00の負け
強さに歪み無いUCの勝ちって事でこの話は終わりな!!!
614通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:50:15 ID:gFeGrFPO
>>611
携帯ですけど?
615通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:50:48 ID:???
>>612
逆にお前が一人で頑張ってる事証明しちゃったしねwww
お前にとっては踏んだり蹴ったりだよねwwwwwwwwwwざまあああああぁぁぁwwwwwwwww
616通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:51:04 ID:VyGk/n5t
>実際は宇宙空間でもGN粒子の質量軽減効果で
>機動性は上がってるんだよ
コレは良く判らないな
617通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:51:32 ID:???
>>612
お前は一人でよく頑張った方だよ……
お前はもう寝てもいいんだ
618通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:52:16 ID:gFeGrFPO
都合の悪いレスは完全スルーなのが笑える
619通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:52:49 ID:???
>>607
F91はサイコフレームじゃなくてバイオセンサーな。
構造材はサイコフレームを応用して電子機器を埋め込んだだけで
サイコミュを埋め込んだわけじゃないからサイコフレームじゃないぞ?


>当然だが後生にラプラス戦争の記述なんか存在しない

連邦の主力艦隊の消滅とコロニー落としと地球圏全域生放送が
無かったことにできるくらいだからラプラス戦争の規模なんてどうにでもなる。
620通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:53:04 ID:???
>>616
っていうかそもそもお前の存在が良くわからないよな00厨
ロクにテメーの肩入れしてる作品の公式も把握できないのに00マンセーとか種厨かお前?
621通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:54:02 ID:yseC5Ag+
>>614
俺も携帯
622通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:55:06 ID:???
>>619
F91のサイフレ搭載はオフィシャル本で書かれている事だが?
623通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:55:34 ID:VyGk/n5t
スゲー噛みついてくる奴はなにかの病気なのかね
624通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:56:48 ID:???
>>616
無重力の宇宙空間だと重量は0だよね?
エクシアもヴァーチェもフラッグもボールも重量は0
重量は0でも、質量はあるよね?そして質量が高いほうが加速や減速に力が要る
GN粒子の質量軽減効果で質量下がってる(本当に質量が減ってるわけではなく、
減ってるのとどうように振舞えるようになってる)から、GN粒子の効果がないのと比べて、
加速や減速がしやすく、機敏に動けるようになってる

重量軽減効果であって質量軽減効果ではない、質量は変わってない」
と言ってる人は、重量のある地球上では軽くなってるから機敏だけど、
重量の無い宇宙空間では効果が意味が無いからヴァーチェは鈍重だと考えてるってことだよね?
625通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:57:03 ID:UDjJpPmQ
角厨って凄い。としか言えないわ
俺はもう寝るから朝までがんばってねw
626通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:57:08 ID:???
>>619
☆オフシャルエディションF91用語辞典より
■バイオ・コンピューター (BIO COMPUTER)
生物細胞の活動を模した形態のコンピューターや有機材料を使用したコンピューターを指す。
F91に搭載されているものは両者の性質を併せ持つもののようだ。
モビルスーツではF91で初めて実用化された最新の装備。
サイコミュとの併用による機能向上は実験データが無いため不明とされている。
■サイコミュ(Psycumu)
正式名称は、サイコ・コミュニケーター。
ニュータイプの脳から検出される感応波をコンピューター言語に翻訳する脳波制御システムである。
操縦者の意思をダイレクトにマシンに伝達する事により、機体の反応速度・動作の円滑性に飛躍的な向上をもたらした。
そのうえ、同時に多数の機器(ビット、ファンネル等)を操作することが出来る。
F91ではサイコミュサブ増幅器が操縦席の背に組み込まれており、コクピットの
周囲に使われているサイコフレームが主増幅器になっている。
627通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:57:33 ID:???
>>622
なんのオフィシャル本だ?
最近の設定じゃ完全になかったことにされてる没設定だけど?
628通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:57:49 ID:???
>>607
>火星ってのはズィージオンだろうからF90だろ
いや、GもWも一応火星は開発終了してたり火星開拓が始まってたりする

>無人兵器ってのはGセイバー時代にあるMWか?
いや、普通にバグもMDも無人兵器だし

>そこまで見せて連邦崩壊の未来に触れないって変な話だ
>宇宙移民者と地球連邦政府の立場が逆転する重要な未来なのにスルーってな
いや、普∀の頃の「ホントの意味で自力で外宇宙進出出来た人類」があの映像は帰結としてあるわけだし
たかだか宇宙移民がどーの連邦崩壊がどーのってのは、あの映像の中では些細な一要素にすぎないんじゃねぇの?

>あとサイフレは禁断の技として葬られるとか書いてあるがF91でもサイフレは採用されている
F-91に搭載されてるのはフルサイフレじゃないし、あれはどっちかってーとMCA構造とバイコンに分化したって方が正しいと思う
あくまで封印されるほどヤベェのはフルサイコフレームだからね
629通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 02:58:52 ID:???
>>619
ザビーネ「無知は恥だと教えた筈だがな」
630通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:00:09 ID:???
>>628
え?あれがアナザーだって証明できるんですか?
631通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:01:15 ID:???
>>1-1000
つまり、人類すべての精神をエンジンに出来るユニコーン様には
さしもの00も完敗しますた、と

まあ、刹那がいくら俺はガンダムだ俺はガンダムだとほざいた所で
覚醒したユニコーンは集合無意識的にその刹那の精神とも内側で繋がってるわけだからな
刹那の精神も吸ってパワーにするわけだから相手が人間である以上叶う奴いねぇぞwww
632通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:01:48 ID:???
>>628
フルサイフレを封印とは書かれてないな
あくまでサイフレとしか
633通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:01:58 ID:???
ttp://ga.sbcr.jp/manime/012802/
これからはユニコーンがガンダム作品の中心だとサンライズが決定している。
ユニコーンに逆らう設定の方が全部消されるだろうねw
634通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:02:30 ID:???
GN粒子の重量軽減効果ってのは、この効果が働いてるときに重量を測ってみると軽くなってますよ、
という意味であって、つまり重力質量が軽減されてるって意味なんだよ
そして重力質量と慣性質量は同一だから、宇宙空間での機動時にかかる慣性も軽減されてる=
(慣性質量も減っている)
635通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:02:30 ID:???
>>631
そんなに自分は馬鹿だってアピールしなくて良いよ
636通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:02:45 ID:???
>>630
今のところ、アナザーとも証明できないし
正史として認められてるかどうかも怪しい外伝作品かどうかももっと怪しいので証明が出来ない

まあ、そこは映像待ちだな
637通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:02:59 ID:VyGk/n5t
>>624
つか宇宙空間では慣性制御でよくね
638通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:03:16 ID:???
>>633
角厨ぱねぇw
全ガンダムを敵に回すのか
639通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:03:45 ID:???
>>635
00厨さんはその馬鹿の理屈すらも碌に論破出来ないんスねwwww
さすが種厨並だ!!!
640通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:03:54 ID:???
ユニコーンでサイフレを封印と福井が決めた以上、
これが今後の公式設定だろうな。
641通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:05:08 ID:???
>>1-1000これで抽出したらキチガイが一発なんだが
642通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:05:14 ID:???
>>633
あーあ……終わったな00……
UCの中核になった00様に喧嘩売った時点で時すでに時間切れ
ユニコーンにズタズタにされた00とか言う雑魚に未来はにい
643通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:05:24 ID:???
>>637
重力質量と慣性質量は今現在では同じと考えられている
同じというか、計測しても同じ値にしかならないから実質的に同じとされている
違う値を示せば違うものという定義に変更されるが、今現在では常に計測結果は同じ数値にしかならない
644通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:05:56 ID:???
>>633
読んだが商品としてプッシュして売っていくと書いてあるだけのようだが
645通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:05:58 ID:???
>>638
残念ながらそのユニコーンにサンライズが全力バックアップしてるという現実
くやしいのうwwwwくやしいのうwwwwwwwwww
646通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:06:10 ID:???
>>622
その本にはF91のサイコミュが簡易サイコミュのバイオセンサーってことも書いてるよな?
バイオセンサーを使ってるくらいでサイコミュとかサイコフレームとか言われてもな。
F91みたいな簡易サイコミュを使った広義でのサイコフレームと
ユニコーンその他の完全なサイコミュと連動したサイコフレームはまったくの別物。
647通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:06:44 ID:???
>>641
ああ、1からなんか一貫して最強のUC様に一人喧嘩売って来てる
頭おかしい00厨さんッスねわかりますwwww
648通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:07:02 ID:VyGk/n5t
>>642
>UCの中核になった00様に喧嘩売った時点で時すでに時間切れ
日本語おかしいね
649通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:07:18 ID:???
サイフレはサイコミュと同じ性能を持つコンピュータチップを混ぜたフレームってだけだから
サイフレを封印するならサイコミュも封印しなくちゃ意味はなくなる
つーかエンジェルハイロゥ自体が巨大なサイフレ
650通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:08:38 ID:???
>>646
F91はバイオセンサーだけでなくサイコミュも搭載しているのだが?
劇中のサイコミュ調整するモニカすら忘れたのか?
651通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:09:22 ID:???
>>648
お前さっきから見てたら黄金の鉄の塊のファンの人に釣られ過ぎだろwwww
652通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:09:48 ID:???
>>646
>F91のサイコミュが簡易サイコミュのバイオセンサーってことも書いてるよな?
書いてないぞ
お前何の本見てるんだ?
653通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:10:28 ID:???
>>650
サイコミュだけならそんなもんエルメスだって搭載しとるわ
金属に分子だか粒子だかレベルのサイコチップ埋め込まにゃあサイコフレームとは呼べんだろ
654通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:11:42 ID:???
>>650
だからF91のサイコミュ=バイオセンサーなんだが
655通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:12:06 ID:???
サイコミュとサイフレの両方採用がF91
νもサイコミュ受信パックとサイフレの両方採用だったな
656通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:13:25 ID:???
>>654
その知識はどこから出てきたのやらw
657通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:14:33 ID:???
>>654
そんな事は書かれてないから諦めな
658通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:15:32 ID:???
ユニコーンはリアルにUC版のGガンダムスペック持ち
根性で物理的に性能が上がるサイコフレームと気合いで出てくるサイコフィールド(アクシズ持ち上げたあの星を動かすチートパワー)
を併せ持ち、操縦桿無しで思考操縦が可能なインターフェイスとサイコミュ経由で付近のサイコミュ兵器を自在に操る性能を持つ
相手はズタズタにされて死ぬ
659通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:16:32 ID:???
つかF91のサイコミュがバイセンだったら簡易サイコミュ程度で
・光学カメラで見た映像をパイロットが自分の目で見たように感じる
・装甲がパイロットにとって自分の皮膚のように感じるようになる
を達成した事になるな
サイコミュ涙目w
660通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:17:06 ID:???
トランザムライザーにしろユニコーンのサイフレにしろ
基礎スペック完全無視の奇跡を起こせるのが怖い所
661通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:17:18 ID:???
ユニコは後の時代のことは考えてないからなぁ
整合性合わせにユニコの設定改変もありうる
又はユニコに合わせて設定改変とかもあるかもな
662通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:18:24 ID:???
>>659
MTをプロが使わなくてもAT制御するコンピュータが発達したおかげで
MTのプロ並の性能叩き出せるようになったみたいなもんか
663通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:18:26 ID:???
ちなみにGN粒子の効果で、乗ってるときはパイロットの体重も減ってる
小柄な人間ほどGに強いとされているのは、小柄(体重が軽い)なほど元の体重の数値も軽いから、
Gによって倍化された時の数値も低くなるから
たとえば体重100kgの人に5Gがかかると、体重は5倍の500sになったかのように感じられるけど、
体重が50sの人に同じ5Gがかかった場合は同じ5倍でも250sになったように感じるから、
体重が軽いほどかかる負荷も軽くなる

GN粒子でパイロットの体重が軽減されれば、たとえば50sの体重が30sに軽減されていれば、
5Gがかかっても150sの負荷で済む
だから刹那とかは強力なGにも耐えられている
664通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:18:49 ID:???
一角厨の中ではバイセンがサイフレ越えたか
665通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:18:52 ID:???
>>658
エターナルフォースなんちゃらみたいな末行w
666通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:19:42 ID:???
>>660
ランザーは一応設計時の想定の範囲内だろ
ユニコーンはマジに想定の範囲外のブツ起こした挙句コンボイになるからアレだけど
667通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:21:18 ID:???
>>664
お前らにサイフレの力の何がわかるってんだよ
668通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:21:27 ID:???
>>659
サイコミュの機能のうちそれらに特化したのがバイセンな。

669通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:22:08 ID:???
>>666
量子化やら裸空間やらザムバーストやらは完全に設計者の想定外だろ
裸空間とザムバーストの方はイオリアの計画に入ってかも知れんが
そもそもイオリアはガンダムが人型になることすら知らんかったからな
670通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:23:36 ID:???
>>659
実際はシーブックが全くその恩恵を受けてないから無駄な設定だな。
劇中バイコンが役に立ったのは、ヴェスバー使えって教えたとこくらいしかないw
671通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:24:33 ID:???
>>666
NT-Dの稼動ギミックまであるのに想定外なわけがw
672通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:25:07 ID:???
>>670
いいんだよ、鋼鉄の方でのトビア戦で大活躍してたんだから
673通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:25:33 ID:???
>>668
バイコンはサイコミュの負担を減らす為に開発されたコンピュータだからな
記憶因子破壊
麻酔効果
強制
前パイロットの思念影響
これらと引き替えに知覚増大が成される
バイコンが間に入ることで知覚増大を維持しながら負担を消す事に成功した
小説F91で説明されている
674通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:25:59 ID:???
>>671
いや、フツーにサイコフィールド以降のは想定外って言ってるよ
っていうかサイコフレーム自体が良くわからんものを良くわからんまま使ってるって作中で明言されてる
675通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:26:40 ID:???
>>670
え?アンナマリーの死を感じたりしたのはサイコミュ効果じゃなかったんですか?
676通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:27:53 ID:???
F91のサイコミュはバイコンとパイロットを繋ぐためのサイコミュ(バイオセンサー)で
ビット兵器を操作するサイコミュとは別のものなんだけどなぁ・・・。
νやユニコーンのサイコミュはビット兵器を遠隔操作するためのサイコミュ。
677通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:28:17 ID:???
コロニーレーザーを弾いた自慢のサイコフィールドも予備パーツばらまいて2機で必死になってやっとだ
ライザーソードが伸びてきたらあっという間にあぼーんだよw
678通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:29:07 ID:???
>>676
妄想で「なんだけどなぁ・・・」とか子供かよ
これだから週末は困るな
679通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:29:35 ID:???
>>674
映像記録付きの前例まであって想定外ってことはないだろう
680通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:32:01 ID:???
>>676
敵の脳波を受診して対応を早くするためでもあるだろ?
アムロが説明してたじゃん
681通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:36:28 ID:???
サイコミュは火器管制、機体制御の操作もしている
列伝に書いてあったな
映画ではサイコミュが引っ張ってくれるとクェスが言ってたりもする
それをより多く装備しようとしてフレームにまで混ぜたのがサイフレだな
682通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:36:36 ID:???
>>678
F91のサイコミュの説明を見るとどう見てもバイオセンサーなんだが・・・。
バイオセンサーとサイコミュの特徴くらい調べてみろw
683通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:37:08 ID:???
燃料になるか分からんが、多分一番直近のF91の資料じゃないかと思うMG F91の説明書を投下してオレは無責任に寝ることにする。
http://www.1999.co.jp/itbig04/10049593k.jpg
http://www.1999.co.jp/itbig04/10049593z.jpg
684通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:41:00 ID:???
>>682
だからお前の理論が正しいなら>>626とは書かれないんだよ
文句があるならサンライズに就職してF91の設定を作った井上をなんとかするんだな
自分が受け止めた印象だけで語るのが許されるのは小学生までだぞ
685通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:43:13 ID:???
1/60 F91の詳しい解説書でも書かれてるのはバイセンだな。
主に最大稼動をするかどうかの判定装置としての役割だ。
686通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:44:55 ID:???
>>682
バイオセンサー弄ったらセシリー見つけられるの?
あれってνのサイコミュ受信機と同じでセシリーの微弱な脳波を受信したから居場所が分かったのでは?
687通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:48:57 ID:???
モニカ「サイコミュとレーダーの座標を重ねることはできるはずよ」
シーブック「母さん!どういうことなの?」
モニカ「F91は脳波に感応するシステムがあるのは知っているでしょう」
シーブック「少しは」
モニカ「それをセンサーにするのよ」
シーブック「どうやって?」
モニカ「感知器のレベルを人間の放出する熱量に限定して、フィルターを通して」
688通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:50:18 ID:???
少なくともバイオセンサーに記憶因子破壊なんて効果は無いな
689通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:50:36 ID:???
>>684
他の資料ではことごとく否定されて、最新設定にも書かれず、
唯一書かれてるのは大昔に出た絶版本一冊のみか。すごい設定ですねw
690通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:52:50 ID:???
>>686
それはバイセンというかサイコミュ全般の基本性能なんだけど?
もしかしてバイセンだと見つけられないとでも思ってたのか?
つか、バイセンと違ってサイコミュは前線で調整なんてできんぞ。
その欠点を補うために開発されたのがバイセンなんだからな。
691通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:55:38 ID:???
>>688
お前はバイオセンサーとサイコミュが別の存在だとでも思ってるのか?
バイオセンサーに記憶因子破壊がなかったら最初からバイオセンサーだけつんどけばいいだろうが
692通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 03:56:22 ID:???
で結局どっちが強いんだ
693通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 04:01:52 ID:???
そういや最近の設定だとνも四肢までサイコフレームみたいなことになってるな。
F91はコクピット周辺だけらしいから
コクピット+四肢のνと全身サイコフレームのユニコーンからしたら
コクピット限定のF91なんてサイコフレームを使ってないのも同然だから実質封印されてることには変わりないか。
694通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 04:06:15 ID:???
νもコクピット周辺だけだろサイコフレーム埋め込んでるのは
サイコフレームのおかげでMSの四肢まで素早く動かせる、みたいな記述を曲解してるんじゃないのか?
695通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 04:07:00 ID:???
>>689
否定の意味理解できてる?
日本語からやりなおせ

>>690
前線つっても開発者自らの調整じゃん
アムロもヘッドギアつけて調整してただろ?
場所は関係無いぞ

ぶっちゃけ角厨が福井の間違いを何とかするために必死なだけだな
何が何でもサイコミュサイフレを封印しなくちゃいかんらしい
696通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 04:09:13 ID:???
>>692
とりあえず小説準拠なら速度はOOライザーのが早いんじゃね
って言うと噛みついてくる奴がいそうだがw
697通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 04:23:28 ID:???
しょせんは全て絵空事。
科学者や技術者がその研究内容をもとに書くくらいじゃなきゃ絶対にボロが出る。
実際「パラサイトイヴ」ですら細かい間違いがあったらしいじゃないか。


だから適当でいいんだよ。
あんまりガタガタ言う奴見てるとさ、
メロンパン食いながら「これは本物のメロンじゃない」とか言っているみたいで滑稽極まりない。
698通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 04:26:34 ID:???
>>695
とっくに忘れ去られてるしょうもない絶版本にすがり付いてる方がみっともないよ。
これからのガンダムのスタンダートである福井とどちらが上か、まだ分からないの?
699通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 04:27:46 ID:???
>>694
「サイコフレームはコクピット周辺や駆動系制御部分に設置され、
これにより機体に直接パイロットの意思を伝えることが可能となり
追従性を大幅に向上させている。」
(デーコレ)

「また、サイコミュデバイスのサイコ・フレームとの置換えにも有利に働いたのである」
MGインスト ARM UNIT

これを読む限りでは四肢もサイコフレームってことになる
700通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 04:28:08 ID:???
00ライザーの凄いところは、凄いことは全部単機でやってるところ
単機で異常な量のGN粒子作り出せるし、GNフィールドもライザーソードも単機で仕様
ユニコーンはなんだかんだで、コロニーレーザー弾くのに他の助けを借りたりと、色々手伝ってもらってる
701通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 04:31:28 ID:???
>>699
どの範囲までのことかは不明だろ
「駆動系制御部分に設置され」これを全ての駆動系だと捉えるなら、
それこそ指の関節一つ一つにまで全てにサイコフレームが使われてることになってしまうが
702通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 04:44:28 ID:???
>>701
それでも駆動系制御部分にもサイコフレームが使われてることには変わりないな。

サザビーもサイコフレームを機体各所に分散配置となっていることから
ユニコーン以前でサイコフレームといえば機体各所に配置されてるのが基本だったようだ。
703通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 05:04:27 ID:???
サザビーは最初からサイコフレーム搭載で設計されてるだろ
νは最初は設計に入ってなかったのを、後から送られてきたのをコクピット周りのフレームに
封入する形で入れ込んだだけだ
だいたいそんな満遍なく組み込まれてる設定なら、技術屋のチェーンが、わざわざ小さいサイコフレームを
アムロに届けようとはしないはずだ
704通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 05:33:34 ID:???
バイオセンサーは機構が複雑な割りにパイロットとのチューニングが   
デリケートなために扱いにくいサイコミュに変わって開発されたシステム    
廉価版である為に人の精神波を捉えて増幅、放射する能力が低く   
かなり優れたニュータイプの素質を持つ者でなければシステムを起動できない。  
ビットやファンネルなどを使用してオールレンジアタックを行うことは不可能である。  
このシステムを完全に稼動させたのはZガンダムのカミーユ・ビダンただ一人である   
それも精神を崩壊させるほどのテンションをかけた場合のみであった。                  
CCAシネマブック             

ZZに搭載されている発展型バイオセンサーの解説        
MSZ-06 Ζガンダムの操縦系統にも追従性の向上のみに特化した簡易サイコミュ・システム        
「バイオセンサー」が実装されていた。本機・MSZ-010 ZZガンダムの操縦系統に採用されたものは        
それをさらに技術発展させ、追従性向上を追及してるのは同様ながら、ほぼフル・スペックのサイコミュ        
と言える性能に改良されていた。

MSZ-006 ZガンダムやMSZ-010 ZZガンダム、PMX-003 ジ・O等に 
搭載されていたと言う簡易サイコミュ。脳波制御により操縦系のサポートを行ない、 
機体の追従性を高めることを目的としていた。NT能力の低いパイロットが搭乗した場合、 
システムが作動しないようにする保護機構もあったと言われている。 
なお、MSZ-010のものは改良型であり、コアブロックシステムを 
利用してコアブロックごとに脳波パターンを入力して 
バイオセンサーのシンクロを高める方法を取っていたと言う。 
そのため従来のパイロット以外が 
MSZ-010に搭乗すると「クセ」がついていて乗りにくいと感じたようだ。 
MS大図鑑 

ΖΖはパイロットのNT能力の違いから           
Ζほどの劇的なバイオセンサー起動はおこらなかった           
byMS回顧録           

グレートメカニックスDX.4 2008 spring     
Zガンダムにに試験的に投入され、後のZZガンダムには開発段階から採用されることとなる。     
ただしNTや強化人間のような強力なサイコ波を持つものでないと満足に動作しない。     
またグリプス戦役終結後、Zガンダムのパイロットであるカミーユ・ビダンが、多大な精神的ダメージを負った原因も     
バイオセンサーを完全起動させたためと言われており、その危険性も露呈するようになる。     
ジ・Oと対峙するZガンダム。機体周囲にはオーラのようなものを纏っており、ジ・Oの行動を制止させるほどのパワーを発揮 

705通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 05:41:27 ID:???
バイオセンサーがサイコミュの簡易版だってことすら知らない
ニワカな角厨w
性能的には
サイコミュ>>>バイオセンサー
だぞ
バイオセンサーの利点は複雑なチューニングがいらないことのみ
706通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 05:48:23 ID:5EWZMhr7
角厨のしったかぶりは酷すぎ
707通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 07:58:12 ID:???
うわー…とっとと寝ればよかったのにw
708通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 08:03:02 ID:???
ユニコーン厨はニワカすぎw
709通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 08:09:21 ID:???
710通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 08:19:10 ID:???
夏休み臭いスレだこと
711通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 08:25:33 ID:???
ユニコーンに勝てないからって00信者おかしくなっちゃったのか
712通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 08:30:05 ID:???
>>711
まだやるのか…飽きないねぇ
つかここはいつから作品厨どうしが直接vsするスレになったんだ?
713通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 08:39:27 ID:???
VSスレにいるのは性質の悪いガノタだってことを理解しとけ
714通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 08:40:56 ID:???
名前のついたスレが立てられただけで純粋なファンにとっては迷惑ってことで
715通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 09:09:37 ID:???
瞬間移動みたいな機動パイロット死ぬだろ
それが無事なんだからその程度の動きってことよ
文章表現が大げさなだけ
716通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 09:14:34 ID:???
おけ、御前達の気持ちは判った
要するにフルサイコフレームでツインドライヴ積んだガンダム作れば無敵ってことだな
717通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 09:38:30 ID:???
>>715
そうだね、だから専用の耐Gスーツとショックアブソーバーにサイコフィールドまで付けてもコンボイになったよね
718通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 09:40:30 ID:???
>>716
既にフルサイコフレームがフル稼働してるラストの時点で無敵ロボ
ツインドライヴ搭載機はツインドライヴだからって増長してないでもっと直接的に戦闘に役に立つ公式外伝のガジェットを取り込めと言いたい
散布されたGN粒子を直接的に操作するアレとか、アヴァランチなアレとか
719通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 09:41:36 ID:???
>>718
っていうか、ファング+ハナヨ搭載するだけでも大分違う罠
720通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 09:45:40 ID:???
イノベイターのハナヨ乗せるなら
パイロットは刹那とか言う精神的にアリーの叩きこんだ少年兵の落ちこぼれで駒のヘタレじゃなくて
同じアリーに叩き込まれたのに逆にアリー越えた少年兵のフォンにしようぜ
それならユニコーンに勝てる
というかユニコーンを強奪する、ヴェーダ月面本体みたいに
721通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 09:46:06 ID:???
>>714
純粋なファンはべつに困らんだろ
いい年したアホどもが無意味な争いしているだけなんだから
生暖かい目で見てるかほっとけばいい
722通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 10:00:02 ID:???
まあ、ぶっちゃけ純粋なファンはこんなスレには来ないんだけどなwwww
723通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 10:03:29 ID:???
ツインドライブ機は、せっかくあるツインドライブのアドバンテージとGN粒子の特性を
特性として最大限まで伸ばさないで狭いGN関連技術が普及した世界の中だけでお山の大将してるような部分があるから気にくわないんだよな
もっとこう、命と引き換えにヤツを超えるとかいう類の鋭さと、この命に代えても敵を殺すみたいな粘り強さが足りない
まあ一言で言うと男のロマンが足りない
724通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 10:04:44 ID:???
vsスレは叩かずにはいられない奴等が来る不毛な戦の場だぜ
725通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 10:04:52 ID:???
00に足りないのはそういう鋭さ粘り強さじゃなくて
勢いと啖呵だと思う、グレンラガン的な意味の、もしくは最近のジンキ的な意味での
726通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 10:07:21 ID:???
>>720
フォンならユニコーンと直接戦わずに強奪するよな
727通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 10:11:45 ID:???
するな、間違いなくする
728通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 10:13:13 ID:???
ユニコーン盗めない場合でも、きっとバンシィ盗みに行くぞ奴は
729通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 10:38:45 ID:???
盗むのは無理だろ、バイオメトリクス認証有るし。
換りに書類操作とかで余剰パーツ類を集めてさせて自分専用の3号機建造させかねんが
730通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 11:01:00 ID:???
>>725
お前ガンダムに何もとめてるんだよ
グレンラガン観てりゃいいじゃんw
731通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 11:08:35 ID:???
>>698
オフィシャルに絶版とか関係あんの?
角にムラマサ一族出してローレライと繋がってますよオナニーしてる福井がこれからのスタンダートとかきめぇ妄想もさ
732通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 11:33:18 ID:???
>>730
そこはふつうGガンだろ、ガンダム的に考えて
ニーズに答えられないのがガンダムではない全てのニーズにこたえるのがガンダム
733通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 12:16:17 ID:???
大学院で量子論を専攻している俺がニヤニヤしてこのスレを見てますよっと
734通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 12:53:27 ID:???
GNフィールドって粒子圧縮率よまれると貫通するよねたしか
バナージごときの攻撃がファング軽くいなすせっちゃんに当たると思えないから関係ないけど
735通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 13:01:34 ID:???
ファング程度いなした程度で喜んでイノベイターの親玉にボコられたニワカ乙
736通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 13:04:35 ID:???
いや、刹那とか言う雑魚じゃなくて相手はフォンだからね
むしろ逆にユニコーンとか手玉に取るからね
737通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 13:10:54 ID:???
フォンは00ライザーのパイロットじゃないだろw
738通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 13:12:34 ID:???
いや、あいつも太陽炉に登録されてるガンダムマイスターだから一応全部のガンダムに対する操縦件は持ってるので
普通に00ライザーも扱える
739通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 13:16:52 ID:???
自演臭ぇ
740通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 13:18:07 ID:???
00ライザーvsユニコーンガンダム、という以上、
それぞれに正規のパイロットが乗って戦うということかと思ったんだが。
その作品世界で考え得る最高のパイロットを乗せるのも可、ということか。

つうか外伝読んでねぇからフォンなんていうミドルネーム臭い名前の人が誰だかわからん
741通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 13:20:03 ID:???
フォンよりは刹那の方が強いだろ
742通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 13:29:17 ID:???
刹那の上位互換がフォンだって聞いた覚えがある
743通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 13:30:44 ID:???
じゃあユニコーンにはカミーユ乗せるからな!!!
744通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 13:35:09 ID:???
>>742
OOの世界だと
脳量子波持ち>一般パイロット
だから。脳量子波ランク最高の刹那より上ってことは無いだろ
最近外伝読んで無いからなんか設定加わったのかも知れないけど
745通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 13:38:09 ID:???
>>740
種厨にわかりやすく言うとキラに対する劾が刹那に対するフォン

千葉の公式外伝お家芸の
「ぼくのかんがえたすーぱーばんのうえーひとりすてろりすとさくせんりつあんもしきもできるすごいしゅじんこうがんだむまいすたー」
ただでさえ素がチートな上にガンダムマイスターでヴェーダ本体に単体で迫って月面ヴェーダの量子コンの実機ゲットしたりする
しかも近代改修受けたとはいえ第二世代ガンダムで第三世代と対等に渡り合う技量も凄いとか言うチートキャラで
幼少の頃は刹那と同じ境遇の癖に、アリーの駒になった後、リボンズの推薦でマイスターになった刹那と違って
逆にアリーの技術その他を吸収する天才ぶり発揮して、幼くして独立
方々のテロ組織回って一人でヴェーダの真実に近づいてソレスタに入りマイスターになって
最後に00世界の太陽光発電を一時的に止める酷いテロしてヴェーダの実機手に入れてアロウズ結成の発端作った奴
わかりやすく言えば、設定的にズルイキャラ
746通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 13:40:12 ID:???
>>744
00に乗ってりゃどんなヘタレでも真のイノベイターになって脳量子波ゲットできる
その上フォンの奴にはイノベイターのハナヨがサポートについてる上に、イノベイターを素で撃墜出来る頭おかしい人だから……
747通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 13:43:36 ID:???
何がヤバいってあいつ平気で自分の命チップにかけられる上に決して諦めないからな
刹那にはない「凄み」があるッ!!! ジョジョ的な意味での
748通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 13:45:17 ID:???
自演臭ぇ
749通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 13:48:11 ID:???
っていうかそもそも監督が「刹那は技量大したことないよ」って言ってた罠
脳量子波云々とかも、脳量子波使えるイノベイターをインストールしたハロのサポートがあれば実質同じだしね
750通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 13:52:03 ID:???
>>749
その発言した時期とソース
刹那がリボンズに勝った一番の要因は経験の差だと監督が明言してるんだが
てか刹那なんて本編のどの時期かで強さが全然違う
751通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 13:53:40 ID:???
イノベイターは脳量子波ランクBかCな、刹那はA
同じ脳量子波持ちでも差がある
752通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 13:53:55 ID:???
>>746
874はイノベじゃなくヴェーダと直結してる生体端末であり本体はハロだぞ
あの姿はホログラフィによる映像
しかし触ることが可能
753通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:01:10 ID:???
良くわからんが、残留思念や人類の集合無意識を吸い取って力に変えることも容易いユニコーンの
サイコミュジャックで脳量子波が強ければ強い相手ほどズタズタにされるって事はわかった
754通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:02:01 ID:???
×:サイコミュジャックで
○:NT-Dのプレッシャーで精神レベルでズタズタにされるのは確定的に明らか
755通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:03:26 ID:???
フォンは脳量子波無しでも脳量子波ありの奴を倒せるチートキャラだから……
しかも第二世代ガンダムで第三世代を倒せるいつもの化け物
756通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:05:44 ID:???
いいえ! サイコフレームのNT-Dのプレッシャーで押しつぶされますよ!!!
脳量子波(爆笑wwwww)
757通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:05:56 ID:???
脳量子波と人類の集合無意識って関係無いだろ
758通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:06:59 ID:???
昨日暴れてたキチガイ一角厨また来たのか
759通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:08:01 ID:???
>>756
いや、脳量子波関係ねぇし
そもそも「首が千切れかけて死亡まで秒読み段階でもガチ戦闘で生き残ること余裕でした」な
いつもの千葉チートキャラのフォン相手じゃプレッシャーとか意味ないだろ
精神的な意味で
760通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:09:48 ID:???
>>757
関係なくはない脳量子波で行動しようとした段階で
既にユニコーンの中にはその行動しようとした相手のパイロットの意志が集合無意識から燃料として流れ込むのがユニコーン
相手を攻撃しようとするのではなく相手を攻撃しようとした自分の無意識が相手の中に入るのがユニコーン


>>758
キチガイではなく公式設定
ユニコーンファンが基地外なのではなくきちがいクラスのチート公式設定を誇るのがユニコーン
761通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:10:36 ID:???
良く分からんがフォン好きなのは分かった
762通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:16:09 ID:???
>>753
サイコミュジャックでズタズタにされるって言うか
サイコミュジャックで相手を金縛りにしてくるからな普通に、なぶり殺しにされるだろ常考というわけだ
わかりやすく言えばカミーユのオカルト金縛りを、機体性能に武器として組み込んでるのがユニコーン
763通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:21:13 ID:???
自演臭ぇ
764通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:22:45 ID:???
>>760
公式の映像が存在しない公式設定(笑)
765通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:23:50 ID:???
>>762
サイコミュ使ってないMSを金縛り?どうやって?
766通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:24:27 ID:???
>>764
公式の映像が存在しないのではない
オリジナル様の小説を元にこれから公式の映像が作られていくのがユニコーン
767通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:25:36 ID:???
>>762
なのに金縛りを使わずに殺されそうになってマリーダに救われる
768通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:26:37 ID:???
>>766
それってイグルーに出て公式になったジオニック社と同じで自慢になりませんが?
769通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:26:57 ID:???
>>765
脳量子波っていうサイコウェーブの一種を使って太陽炉とヴェーダは常にリンクをしてるという設定が外伝で明言されている
つまりわかりやすく言うと、ユニコーンがサイコミュジャックを使うと、次の瞬間まずこの太陽炉がジャックされる
太陽炉が金縛りにあったガンダムはGNコンデンサーに蓄積された粒子分しか動けないわけだ
770通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:28:33 ID:???
>>769
脳量子波がサイコウェーブの一種?それってどこで出た設定?世界観が違うのに一種なんて明言されたの?
771通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:29:33 ID:???
一角厨の中だけ設定
サイコウェーブ=脳量子波
772通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:29:33 ID:???
妄想ってレベルじゃねーぞ
773通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:32:56 ID:???
すごいねサイコミュジャック
ならグリプス2もサイコミュジャックすればよかったのに
774通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:35:50 ID:???
・ユニコーン

サイコミュジャックで金縛り
瞬間移動の超高速
コロニーレーザー弾くバリアー、サイコフィールド
意志を力に帰るサイコフレームでパイロットと残留思念を取り込みさらに高次元の集合無意識と繋がり完全生物化
サイコフレームの燐光で無限動力スラスターなしで航続可能
バーニアが付いてない盾を自在にコントロールしシルードビット効果
サイコフレームの燐光だけでミサイル群を爆破させる
戦艦を片手で持ち上げる

こりゃあカツが乗っても最強だろw
775通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:38:40 ID:???
都合の悪いレスは読めない人なのか?
776通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:39:10 ID:???
>コロニーレーザー弾くバリアー、サイコフィールド
(艦内に<ユニコーン>の予備パーツが残っているはずです。あるだけ、ぜんぶ放出してください。
<メガラニカ>の周囲にサイコフィールドのバリアーを張ります)
さて、戦闘開始と同時にあるだけ全部の予備パーツを蒔くのか?
そんな余裕があるのかね?
777通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:40:33 ID:???
00厨だから仕方が都合の悪いレスを読めなくても無い
種厨と同じで自分の作品の設定も碌に把握してないバカが00厨
で、脳内妄想ソースにして違うとか言い出す
778通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:41:12 ID:???
瞬間移動?
残念ながらエクシアですらやってるよ
779通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:41:22 ID:???
>>776
コンボイ状態になったら人類すべての精神力を無限の力に変換できるのでサイコフレームまく必要とかねぇからwwwww
780通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:41:26 ID:???
瞬間移動なら超高速とは言わないような・・・
瞬間移動並みの超高速だろう
781通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:42:21 ID:???
種厨種厨って
このスレ見る限りじゃどう考えても一角厨の方が痛さは上だろww
782通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:42:33 ID:???
>>779
コンボイ状態になったら人類すべての精神力を無限の力に変換?
それ最終話の何処に書いてある?
783通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:42:43 ID:???
>>778
オメーのソースの無い妄想はいらねぇーがらぁーwww
784通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:43:50 ID:???
>>781
何度も言うが種厨はソースもないのに脳内妄想をするのが痛い
ユニコーンファンは最強という本編のソースがあるので妄言痛いとか痛くないとか言う概念を超越した
ただ事実を語る存在
785通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:45:02 ID:???
>>783
瞬間移動したかと錯覚するような速度って小説に書いてるよ
786通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:45:11 ID:???
>>782
人類の集合無意識につながったと書いてある
この時点でユニコーンイコール人類すべての精神力
そして精神力を力に変えるのがサイコフレーム
ユニコーンが無限なのではない無限の人の精神となったコンボイがユニコーン
787通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:46:04 ID:???
>>784
さすがに釣りだよな?な?
788通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:46:28 ID:???
>>785
まただよw
サンライズの非公式小説とかソースにならねェーがらァーwwww
789通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:47:46 ID:???
>>787
釣りだとしたらお前は釣られてしまった上に釣りである事を証明できない間抜け
釣りでないとしたら単にお前は相手を論破出来ない間抜け
7月18日 00 厨 完 全 論 破 ! ! !
790通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:47:46 ID:???
>>788
監督が公式だと明言してるのに?
791通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:48:32 ID:???
>>786
だから何ページ?つーか繋がったなら人類みんなユニコーンの存在を知ってるわけだよな
ついでに未来も見ちゃった?
後生の誰も知らないのって凄いね
792通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:50:09 ID:???
小説00は水黒千の完全監修公式の補完小説
1巻の後書きに書かれてるね
793通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:51:26 ID:???
>>790
おぃィ? じゃあさっさと監督が公式と明言してるって画像ソース出すべきでしょう?
どうやって監督が公式だって明言したのは確定的に明らかって証拠だよ!!!?

>>791
人類すべてがユニコーンに繋がるのではない
人類すべての精神の根幹に過去と未来を超越して一方的に繋がったのがユニコーン
高次元すぎて人類は繋がった事すら理解できないのがユニコーン
794通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:53:42 ID:???
「ピーリス機が至近距離からビームサーべルを振り下ろす−が、その剣先は空を切った。
勢い余ったピーリス機が、前のめりになりかけた機体を制御する。
目の前にキュリオスの機体は無かった。まるで魔術のように消えたのである」

ユニコーンはキュリオスとどっこい
795通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:53:48 ID:???
エピローグでもまだ箱のこと気にしてるんだよな
100年後には連邦崩壊コロニー自治権獲得なのに箱ってw
未来見てないだろこいつら
796通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:54:57 ID:???
>>792
残念ながらサンライズが監修してる資料でも公式にはならないのがサンライズ
また、非公式資料での末尾でどうのこうのとどれだけ言ってても
自社製品のイグルーに出てこなければ非公式設定なツィマッド社があるのがサンライズ公式設定であり小説版
797通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:55:09 ID:???
>>793
>人類すべてがユニコーンに繋がるのではない
>人類すべての精神の根幹に過去と未来を超越して一方的に繋がったのがユニコーン
>高次元すぎて人類は繋がった事すら理解できないのがユニコーン
最終話の何処に書かれているのかね?
798通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:56:28 ID:???
>>796
制作者監修でそれは無いな
つーかユニコーン自体が非公式の塊じゃんw
799通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:56:32 ID:???
>>796
残念ながら連邦崩壊程度クラスは何度もある未来を見手そのままコンボイになったのがバナージ
箱の心配をしてるのではない、もはやコンボイなのがユニコーン
800通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:57:34 ID:???
>>798
制作者であるサンライズがどれだけ監修しようが公式認定はされないのがサンライズ
スタッフが監修したから公式なのではない、サンライズが自社製作したから公式という明言を知らないのかよ?
801通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:59:06 ID:???
■さて、公式とは?
井上 だって非公式の本だったら海賊版じゃん。ものすごい原点に戻っちゃうけどね。
802通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 14:59:54 ID:???
>>793
ほい、見れなかったらもっかいうpするよ
http://imepita.jp/20090718/537680
803通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 15:00:01 ID:???
>>798
非公式ではない
サンライズ様原案の小説つまりサンライズ自社製品であり
またこの冬映像化されるサンライズの公式設定なのがユニコーン
小説だから非公式になるわけではない、自社製品でない雑魚だから非公式になる小説が00wwww
804通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 15:00:29 ID:???
>>799
日本語おかしいぞお前
ついでに妄想もきめぇから反論は何ページの引用かだけにしてくれ
805通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 15:01:36 ID:???
>>803
ユニコーンも福井のオナニーにしか過ぎない
サンライズの自社製品ですらない
806通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 15:02:42 ID:???
>>802
なるほど、物語としては公式とは銘打たれているようだな
謙虚な俺はそこは大人しく認めるが時すでに時間切れ
これは第一巻なので、この場合公式として認定されるのはこの第一巻のみという事になる
807通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 15:03:19 ID:???
http://www.gundamofficials.com/officials/105_spacial/07_taidan_03/index_01.html
■さて、公式とは?
井上 だって非公式の本だったら海賊版じゃん。ものすごい原点に戻っちゃうけどね。

皆川 公式百科事典って言ったときに知り合いから公式はもういいよみたいなことまで言われたんですよ。

井上 昨今、公式ってのが乱立して、公式の権威が落ちているみたいにまで言われていたことがあって。
じゃここに書かれている「公式」って「権威が落ちた公式」なのか、それとも「権威がある公式」なのかってなっちゃう。

皆川 今回のことに関しては、こちらで書いたらものをサンライズがチェックして
「これはまずいです。なぜならこちらの方にはこういうのがあります」と指摘されて、
こちらが「それを見せてください」というようなやりとりがあったりしたんですよね。

井上 公式ってのはあくまで公って意味だから公にちゃんと、確認された本でしかないんですよ。
今、現実にそうなんだろうなと思うんだけど、公式と言うと100%決定した事実なんだ!と取るわけですよ。
公式というのは100%ということではなくて、書いてあることに間違いはないという意味で使っていることもあるわけですよ。
ただ、そこで細かな数字を確定しているわけでもないし、表現も曖昧になっている。
そういう部分も含めての公式ってのもあるんですよ。
808通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 15:03:22 ID:???
>>805
くやしいのうwww放映終了してからよりチートなUCが映像化されて
フルボッコ喰らう事が確定的に明らかになってくやしいのうwwwwwww
809通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 15:04:40 ID:???
>>808
悔しいのは量子化もできない一角厨のお前だろwwwww
810通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 15:04:49 ID:???
つかそもそもOOの小説書いてるのってサンライズの社員じゃん
811通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 15:05:22 ID:???
>>804
ついに卑怯な忍者である00厨の敗北宣言キタコレwwwww
7月18日 完 全 論 破 ! ! !
812通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 15:05:51 ID:???
トランザムとか普通の人間が対応できるレベルだろ
813通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 15:06:16 ID:???
>>809
コンボイであり高次元の存在になったユニコーンからすれば
量子化で逃亡とか、あまつさえ量子化しても太陽炉奪われるとか低次元の雑魚のする事だがらぁーwwwww
814通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 15:07:03 ID:???
>>812
人間を超えた超反射能力持ってる人間でも全く反応できないレベル
815通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 15:07:44 ID:???
ユニコーンの瞬間移動も映像だとトランザム以下だろうな
816通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 15:08:24 ID:???
F91以下だろw
817通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 15:08:54 ID:???
>>815
もwはwやw妄想に助けをゆだねるしか出来ない00厨wwwww
哀wれwだwなw実にアワレwwwwwww
818通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 15:09:34 ID:???
完全論破された00厨が、必死で妄想で中傷を書き込み始めた模様です
819通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 15:09:49 ID:???
>>815
角厨「ユニコーンは小説が原作で公式。映像はイメージ映像」
820通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 15:09:52 ID:???
時既に時間切れワロタ
821通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 15:10:17 ID:???
>>814
普通の人間のブシドーが対応してるじゃんw
822通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 15:10:33 ID:???
>>819
本気で言いそうだから困るw
823通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 15:11:19 ID:???
>>821
え?サキガケ戦のこと?
OOが後ろに回りこんでもまだ前見てたぞあいつwwww
824通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 15:13:37 ID:???
っていうか、ひきょうな00厨って具体的にどーやってユニコーン様に勝てるのかを言えないよね
反対に謙虚なユニコーンファンは具体的にどうやってユニコーンが00をズタズタにするのかをわかりやすく説明する

・ユニコーンファンは謙虚→ユニコーンがいかに00をズタズタにするかを説明→知識が充実→心が豊かなので性格も良い→彼女ができる
・卑怯な00厨→根性が悪く相手の揚げ足取りばかりをする→しかし知識が雑魚→心が狭く顔にまででてくる→いくえ不明

やはりユニコーンファンは格が違ったなwwwww
825通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 15:14:29 ID:???
>>824
日本語くらい使えよ
826通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 15:14:40 ID:???
>>823
その後反応したじゃん運動性の差で腕斬られたけど
マスラオとスサノオ搭乗時と国連大使が対応したな
827通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 15:17:29 ID:???
>>826
マスラオとスサノオはトランザムしたらな
大使も結局トランザムの速度について行けず圧倒的性能差がありながら黒ひげ危機一髪
828通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 15:18:27 ID:???
>>825
まただよw
汚いなさすが00厨きたない
お前忍者だろさすが忍者だ、思わずボコにしてやりたくなる
ユニコーンファンが柄が悪いように見えるのはお前が汚い人種だからだな
犯罪が警察見てびっくするように悪から見たら正義は邪魔に見えるという事
しかも自分で00厨だという事を言ってしまったからな逃げ場なし
忍者は消えろよまじでうざいよお前あとID出してばかみたいにあげるな
829通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 15:23:29 ID:???
マスラオvsOOライザー
映像だとユニコーンの軌道はどう表現されるんだろうな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6003431
830通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 15:27:23 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2846309
これ見る限り大使十分対応してるじゃん
831通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 15:27:25 ID:???
832通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 15:33:57 ID:???
>>830>>831を見る限りどっちも大したことないじゃんw
アレハンドロでも対応できるトランザム(笑)とこの程度で瞬間移動のユニコーン(笑)
833通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 15:37:22 ID:???
大使は唯一普通の機体でトランザムに一矢報いた剛の者だからな
834通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 15:56:10 ID:???
大使は実は強いんだぞ
エクシアとのつばぜり合いに一方的に打ち勝ち
射撃も00世界ではトップクラスという設定あり
トランザムにも対応してみせた

ただ、小物だったのが・・・
835通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 16:07:10 ID:???
しかしガンダムもインフレ激しいな
DBで言うならフリーザ編ぐらいまできてるな
836通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 16:12:14 ID:???
新生命体のサイコフィールドの一振りで接近戦すらままならないだろ
837通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 16:14:45 ID:???
ライザーソードで両断されて終わりだな
838通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 16:17:09 ID:???
>>837
当たるとは思えん
もしくはフィールドで防がれるのがオチだ
839通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 16:19:22 ID:???
まあユニコ一機のサイコフィールドだと普通にファンネルに侵入されるレベルなんだけどな
840通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 16:21:00 ID:???
まあ速度は
OOライザー>マスラオ>>>>キュリオス>エクシア>>>>>>>>>>>ユニコーン
841通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 16:26:53 ID:???
ライザーソードって日本列島の3倍くらい長いらしいからな
842通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 16:30:23 ID:???
まずまともに当たってくれるMSなんかないだろなw
SEED相手でも無理っぽい
843通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 16:32:00 ID:???
アヘッドには当てたぞ
844通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 16:34:07 ID:???
アヘッドってたまに種のエースより良い動きしてるよな
845通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 16:36:45 ID:???
>>839
侵入できるのは同じサイフレ搭載機で共鳴してるもののみ。
それ以外の機体はどうあがいてもムダ
846通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 16:43:59 ID:???
>>845
それに暴走してコンボイ化すれば何でもアリっぽいから
量子化で接近してもフィールドに弾かれそうだしな
847通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 16:51:59 ID:???
>コロニーレーザー弾くバリアー、サイコフィールド
(艦内に<ユニコーン>の予備パーツが残っているはずです。あるだけ、ぜんぶ放出してください。
<メガラニカ>の周囲にサイコフィールドのバリアーを張ります)
さて、戦闘開始と同時にあるだけ全部の予備パーツを蒔くのか?
そんな余裕があるのかね?
848通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 16:59:12 ID:???
↑バカw
サイコフィールド自体ははコロニーレーザー弾く場面以外でも
なんどもやってるんですがw
849通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:00:06 ID:???
>>845
共鳴起こしてないマリーダ機のファンネルが共鳴起こして戦闘している間に割って入ってきた件について
850通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:01:50 ID:???
>>848
>>847はコロニーレーザーを弾くかどうかの話なんじゃねーの?
コロニーレーザー弾く場面以外のサイコフィールドでコロニーレーザー弾けるんですか?
851通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:03:00 ID:???
>>849
サイコミュジャックがクシャトリヤを捕捉してなかったからだろ
852通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:03:14 ID:???
>>848
「自体はは」って何語?
853通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:04:08 ID:???
00厨もだいぶ追い詰められてきたな
854通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:04:55 ID:???
>>851
無敵のサイコミュジャック
・補足していないと進入をゆるす
・サイコミュMS以外に効果があるか全く不明
855通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:05:07 ID:???
サイコミュジャックってOOライザーには意味無いだろ
856通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:05:50 ID:???
>>853
追い詰められた角厨が捏造に走りだしたのね
857通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:07:01 ID:???
ジェスタ、フィールドに弾かれて侵入できず
アンクシャ、フィールドに巻き込まれて爆発
ガルダ級大型機、粉々に粉砕される

サイフレすら搭載してない機体はフィールドに触れた瞬間このザマなんですがw
858通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:07:02 ID:???
脳量子波はサイコウェーブだから0ライザーにも効果がある
859通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:07:47 ID:???
>>850
ユニコーンのサイコフィールドはあくまでユニコーンの周りに発生させるものだから
メガラニカ守る為にフィールドの面積を広げようとパーツを撒いただけ。
だから力の使い方次第なんじゃない?コロニーレーザー程のものを弾いた代償がバナージとユニコーンの合体なんだし
860通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:07:58 ID:???
角厨「脳量子波はサイコウェーブだからOOライザーにも効果がある(キリッ」
861通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:08:25 ID:???
>>857
ファンネル>>>>>ジェスタ、アンクシャ、ガルダ級大型機
ですかw
862通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:09:32 ID:???
>>859
実際ユニコーン単騎のサイコフィールドで作中にどういうことをしたの?
863通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:09:32 ID:???
>>859
ちょっと離れただけで共鳴が弱くなるけどね
864通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:09:39 ID:???
>>858
意思・感情を伝えるものなんだから電気信号の類だろw
865通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:11:16 ID:???
>>862
え?おまえユニコーン読んでないのに強さ議論してんの?
それとも00厨は本も読めないオツムなのかな?
866通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:12:19 ID:???
>>862
サイフレの無い機体はフィールドに全くの無力>>857
867通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:12:36 ID:???
無敵のサイコミュジャック(笑)サイコフィールド(笑)
なのに薄れるわ数機のファンネルには進入されるわ

ガンダムA6月号

113ページ 
サイコフレームの共鳴。サイコ・フィールド。

120ページ 
二機の間に作用していたサイコ・フィールドが薄れ、

131ページ
サイコ・フィールドの光を裂いて数機のファンネルが視界の中を錯綜した。
サイコ・フィールドの輝きも薄れつつあると気づいたバナージは、ユニコーンを二機に追従させた。
クシャトリアとの共鳴を引き出せれば、シナンジュを退けられるかもしれない。
868通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:14:30 ID:???
ライザーソードが伸びてきたらあぼーんだなw
869通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:15:42 ID:???
一機でサイコフィールド展開すればいいのにクシャトリアとの共鳴を引き出せればってバッカジャネーノwwwww
870通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:16:47 ID:???
GNフィールドでも防げそうだな
871通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:20:34 ID:???
一角厨は誇張するから信用できないな
872通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:20:59 ID:???
>>867
残念ながら本気出したら一人でも張れる上に
大気圏内に落ちかけてる戦艦一隻を片腕で引き上げられるからよwww
しかもコンボイになるともはや単機でサイコフィールドどころか
スラスター使わずに移動とか余裕
873通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:21:40 ID:???
>>871
00厨の間違いだろ
ああ、00厨は誇張じゃなくて相手をあえて過小に捏造するんスよね
種厨と全く同じ行動パターンだねwww
874通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:23:09 ID:???
>>872
ユニコーン単体でその戦艦持ち上げられるなら、戦艦同士の間に入る必要無いじゃんw
875通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:24:55 ID:???
OOは推力無しで飛べるぞ
エクシアの時点で
876通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:29:37 ID:???
>>868
伸びてきた所でIフィールドとサイコフィールドに受け止められて終わるよ
877通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:30:19 ID:???
>>875
いや、アヴァランチエクシアの時点でGNスラスターの推力が無いとガンダムは飛行無理って書かれてる
878通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:31:30 ID:???
>>874
戦艦の動力が停止したときに偶々戦艦の上にいただけの話
戦艦を持ち上げるつもりでいたわけじゃない、その気が無くても戦艦をファイト一発で持ち上げてしまうのがユニコーン
879通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:32:05 ID:???
>>877
第一話でビリーが推力無しで飛んでるエクシアに驚いてる台詞があるぞ
880通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:43:53 ID:???
>>879
やめておけ雑魚が捏造すると早死にする
そもそもあきらかにユニコーンが優勢なのに劣勢とか言うその態度でユニコーンファンじゃない俺も忍者が嫌いになったな
2chだからってあんま調子こいてるなよ脳内だけにしとけ
881通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:47:15 ID:???
>>880
小説だと一巻のP46な
ビリー「推進力もなしで、どうして?」
882通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:51:55 ID:ZPo/9xqR
ここなんなの
なんなのここ
UCはみたことないけどOOは面白くなかった
友達はどっちもつまんないって言ってた
∀が一番強いのはしってる
883通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 17:52:11 ID:???
>>872
地上から戦艦担いで大気圏離脱から落ちかけた戦艦を片手で持ち上げたに変わったの?
捏造するのも大変だねwww
884通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 18:06:15 ID:???
さすがは夏だな
今日でこのスレ終了すんじゃね?
885通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 18:36:12 ID:???
ユニコーンの強さってなんか気持ち悪いんだよなあ。ほぼ70%以上フルサイコフレームのおかげ。
そりゃ00だってGN粒子のお陰だけどツインドライヴでトランザムライザーかつ
純粋種パイロット必須なとこがあって技術の積み重ねって感がある。

何より逆シャアのアレをあっさりやられちゃうのはなあ。穏やかではないね
886通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 18:39:40 ID:???
ユニコーンは小説でいるうちは許せた
アニメ化するとか馬鹿じゃねーの
F91やV2をしのぐオーパーツ、プルツーはじめとすりキャラへの冒涜
面白くなかったらセイバーみたく黒歴史化決定だな
887通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 18:41:12 ID:???
と、ユニコーンを貶めたいゆとり00厨が申しております
いくら00の内容が残念だからって読んでもいない他作批判ですか?w
888通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 18:48:38 ID:???
>>881
なんだ、ただのメガネ野郎の早合点かよwww
889通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 18:55:58 ID:???
>>884
そんな雑魚ユニコーンに何を怯えてるんだかな
正直に言った方が良いだろ?怖いですとそんな風にGNだから凄いとかアッピルしても無駄
UCにはファーストから積み重ねられた技術の積み重ねがあって強いと感じてしまってるやつは本能的に長寿タイプ
虹色のサイフレの塊で出来ているユニコーンがGN程度のガンダムに遅れをとるはずがにい
そもそも♀は強い男に憧れるから最強の伝説武具装備してるのはもてる 最強の武具装備してると全身からかもし出すエネルギー量がオーラとして見えそうになる
俺はわかるかなその気持ち俺も結構暴力使って人から恐れられてるんだが
経験から危険な敵はわかるから絶対敵になりたくないな
ここで調子こいて吠えてるの大半はびびりはいってるから恥かしくないぞ
ちなみに本当につよいやつは強さを口で説明したりはしないからな口で説明するくらいならおれは牙をむくだろうなおれパンチングマシンで100とか普通に出すし
890通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 19:01:35 ID:???
一角厨ってリアキチっぽいのがいて笑えん
891通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 19:08:54 ID:???
ちょっと前までは「00ライザー最強www●●厨涙目www」とか言ってたんだろうな。
作品やキャラクターやメカそのものが好きなんじゃなくて、
その時その時の強いものにしっぽを振るのかよ。うわ、最悪('A`)
892通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 19:12:20 ID:???
>>876
エンプラスのGNフィールドよろしく簡単に貫通しちゃうよ
893通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 19:13:18 ID:???
>>889
日本語でおk
894通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 19:15:43 ID:???
なんかアレだな
最強機体議論で
「∀は月光蝶が反則すぎるから除外」とか
「ロマンがないからダメ」とか言い訳してた奴を思い出す
895通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 19:19:37 ID:???
>>891
こっちにキチガイ押しつけんなよw
身内の恥は自分で処理しろ
896通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 19:19:53 ID:???
言い訳としか言えない時点で同レベルな感じ
897通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 19:22:31 ID:???
>>893
釣られんぞ・・・!
898通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 19:23:44 ID:???
>>897
そもそも♀は強い男に憧れるから最強の伝説武具装備してるのはもてる 最強の武具装備してると全身からかもし出すエネルギー量がオーラとして見えそうになる
俺はわかるかなその気持ち俺も結構暴力使って人から恐れられてるんだが
経験から危険な敵はわかるから絶対敵になりたくないな
ここで調子こいて吠えてるの大半はびびりはいってるから恥かしくないぞ
ちなみに本当につよいやつは強さを口で説明したりはしないからな口で説明するくらいならおれは牙をむくだろうなおれパンチングマシンで100とか普通に出すし
899通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 19:27:20 ID:???
>>898
そうですかありがとうグラットンすごいですね
900通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 19:27:46 ID:???
なにこの池沼
901通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 19:28:03 ID:???
>>898
同じネタとか早くもこのスレは終了ですね
902898:2009/07/18(土) 19:28:04 ID:???
>>899
それほどでもない
903通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 19:28:51 ID:???
以下、ブロントスレ
904通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 19:29:09 ID:???
>>900
まともに討論してるところにゴミが現れたか
グラットンスウィフトでバラバラに引き裂いてやろうか?
905通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 19:29:09 ID:???
病院池
906通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 19:30:10 ID:???
>>898
持論乙
907通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 19:30:34 ID:???
>>905
お前は一級ガノタのおれの足元にも及ばない貧弱一般人
その一般人どもが一級ガノタのおれに対してナメタ言葉を使うことでおれの怒りが有頂天になった
この怒りはしばらくおさまる事を知らない
908通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 19:32:12 ID:???
>>898>>902
やはり事実だった!
しかもグラットン持ってるのに謙虚にそれほどでもないと言った
909通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 19:34:46 ID:???
>>906
おいィ? 何いきなり話かけて来てるわけ?
910通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 19:35:46 ID:c5mgPj9A
>>905
お前ハイスラでボコるは・・・
911通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 19:46:02 ID:Fa5E4sbG
>>910
00厨って覚えたてのネタをすぐ使いたがるよな
912通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 19:50:18 ID:???
一角厨のキチガイっぷりは異常
精神病レベル。マジで
913通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 19:52:05 ID:???
>>911
自分らも同じことしてんのに何語ってんのw
914通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 19:53:45 ID:???
>>912
キチガイとしか言えない時点で同レベルな感じ
915通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 19:56:53 ID:???
ブロントさんもどきで遊んでるやつに、00側釣られまくってんじゃんw
916通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 19:58:38 ID:???
もう夏なんだから仕方ないだろ
917通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:03:32 ID:???
一角厨ってネトゲとか好きなのね
918通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:10:04 ID:???
>>917
この流れだけでネ実ネタってわかるお前も相当アレだから安心しろ
919通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:12:42 ID:???
>>918
ググったんだよ馬鹿w
920通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:15:43 ID:???
図星つかれて慌ててごまかしてる00厨かわいいです><
921通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:18:01 ID:???
既に機体性能の議論してない件
922通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:18:57 ID:???
ユニコーンはキュリオスとどっこいで結論でたからな
923通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:24:33 ID:???
一角厨=ネトゲオタ
924通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:25:02 ID:???
00ライザーはジェガンとどっこいと結論が出たからな
925通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:25:17 ID:???
>>924
お前の頭の中ではな
926通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:26:26 ID:???
さんざん遊ばれた揚句「一角厨=ネトゲオタ(キリッ)」とか言っちゃう00厨さんかわいいです(笑)
927通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:26:41 ID:???
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2577223
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6003431
ttp://www.youtube.com/watch?v=1suFi5lyCzc&feature=related
まあ速度は
OOライザー>マスラオ>>>>キュリオス>エクシア>>>>>>>>>>>ユニコーン
928通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:26:43 ID:???
00厨って変なヤツしかいないんだなw
929通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:27:16 ID:???
>>924
さすがにジェガンはねーわ
せいぜいジムスナだろ
930通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:27:25 ID:???
>>926
図星つかれて慌ててごまかしてる一角厨かわいいです><
931通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:28:06 ID:???
>>928
そもそも♀は強い男に憧れるから最強の伝説武具装備してるのはもてる 最強の武具装備してると全身からかもし出すエネルギー量がオーラとして見えそうになる
俺はわかるかなその気持ち俺も結構暴力使って人から恐れられてるんだが
経験から危険な敵はわかるから絶対敵になりたくないな
ここで調子こいて吠えてるの大半はびびりはいってるから恥かしくないぞ
ちなみに本当につよいやつは強さを口で説明したりはしないからな口で説明するくらいならおれは牙をむくだろうなおれパンチングマシンで100とか普通に出すし
932通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:29:15 ID:???
いくら速くても先読みされれば落とされるわけなんだが
933通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:29:38 ID:???
キチガイはとっとと病院行ってこい
934通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:29:44 ID:???
まぁラスボスが1stのパクリMSだった時点で、
00なんぞたかが知れてる。所詮1stにも勝てないほどの低レベル。
935通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:30:33 ID:???
>>932
ソーマですら脳量子波で先読み出来るぜ
936通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:31:11 ID:???
>>934
何焦ってんの
937通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:32:47 ID:???
図星突かれて焦りだした00厨
938通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:33:05 ID:???
夏だなぁ
939通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:34:23 ID:???
サイコフレームさえあればチェーンですら先読みしてレズン落としてるんだよ
940通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:35:22 ID:???
>>937
図星つかれて慌ててごまかしてる一角厨かわいいです><
941通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:36:36 ID:???
堂々巡りのgdgdとか議論も糞もないな
両方とも平行線すぎる
942通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:38:24 ID:???
脳量子波ランクDのアレハレですら
全てのものが粘度の高い液体の中にいるように見えて、ビームの光すら一瞬の光条では無い
943通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:38:32 ID:???
一角厨のネタをパクることでしか煽れない00厨
この図式で結論出てるだろ
944通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:39:06 ID:???
自演臭いスレだな
945通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:39:10 ID:???
>>939
あれ先読みなのかね?
右方向に直進して逃げるレズンが馬鹿なだけだったんでは?
946通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:39:16 ID:???
両方ともスペックなんてほとんど関係ない能力持ち
パイロットが普通の人間じゃなくなる

ガンダムなのか、これ
947通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:40:03 ID:???
>>943
真性ネトゲオタの相手をするのは疲れるからな
948通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:42:02 ID:???
>>947
図星
949通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:42:57 ID:???
>>948
m9
950通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:46:57 ID:???
>>949
m9
951通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:48:52 ID:???
00厨のネタをパクることでしか煽れない一角厨
この図式で結論出たな
952通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 20:54:02 ID:???
vsスレ=糞スレのいい見本ですねここは
953通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 21:02:46 ID:???
>>952
そもそも♀は強い男に憧れるから最強の伝説武具装備してるのはもてる 最強の武具装備してると全身からかもし出すエネルギー量がオーラとして見えそうになる
俺はわかるかなその気持ち俺も結構暴力使って人から恐れられてるんだが
経験から危険な敵はわかるから絶対敵になりたくないな
ここで調子こいて吠えてるの大半はびびりはいってるから恥かしくないぞ
ちなみに本当につよいやつは強さを口で説明したりはしないからな口で説明するくらいならおれは牙をむくだろうなおれパンチングマシンで100とか普通に出すし
954通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 21:08:14 ID:???
フルメタ?
955通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 21:52:57 ID:???
00厨がブロントネタを見抜けずに必死で連投するアワレさwwww
956通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 21:56:32 ID:???
>>955
ネトゲオタ乙wwwwwwww
957通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 22:07:53 ID:???
ネトゲオタはアトランティカマジオススメ
958通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 22:19:12 ID:???
最終コーナーまわって、後は誰かが1000でしょっぱい勝利宣言でも書き残すくらいか
959通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 22:20:34 ID:???
>>958
X厨とF91厨がアップを始めたようです
960通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 22:41:25 ID:???
ユニコーンは話自体きついわ
レイプにもほどがあるだろ色んな意味で…
961通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 22:47:47 ID:???
どっちも最低辺なんだから仲良くしろよ
962通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 22:55:03 ID:YTNIm9Fp
>>943
歴代ガンダムのネタをパクることでしか出来ないユニコーン
この図式で結論出てるだろ

963通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 22:56:21 ID:???
F91とユニコーンてどっちが強いの?
964通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 23:00:20 ID:???
若干の差でXが強い
965通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 23:06:17 ID:???
ラプラス戦争なんて超有名らしいぜ
その後30年近い未来で最高を目指して作られたF91
もう答えは出ているな?
ユニコーン自慢の機体と人間の融合もF91では負担無く達成されている
ガンダム最強伝説(協力サンライズ)にも人機一体の説明が成されている
966通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 23:16:34 ID:???
>>934
ユニコーンは
ラストシューティングしてますがなにか?
967通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 23:20:29 ID:???
フルサイコフレームOOライザー
vs
ユニコーンガンダム

どっちが強い?

つまりはそう言う事。
968通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 23:21:46 ID:???
>>967
え?
969通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 23:22:13 ID:???
後のUC系とどちらが強いのかあやふやだよな
製作陣はそんなこと考えてないんだろうけど
970通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 23:23:26 ID:???
フルサイコフレーム00ライザー・・・
全身サイフレでツインドライブとか厨もいいところだ
971通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 23:25:40 ID:???
フルサイコフレームジムinアムロvsユニコーン
972通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 23:27:12 ID:???
>>960
ユニコーンのキツさでレイプを持ちだす奴はにわか
お前らに連邦首都ダカールでシャンブロに奇襲虐殺喰らって詳細なグロ描写された無辜の市民の悲しみの何がわかるってんだよ
973通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 23:31:44 ID:???
>>956
お前は馬鹿すぐる一般人にとってお前みたいな重度の2chオタはもはや一般人をさすのではない
ネトゲオタである奴が逸般人ではなく日夜PCにかじり付くオタク行動をとる奴こそが逸般人さんという逆説的真理を知らないのかよ
見ろ、見事なカウンターで返した
調子に乗ってるからこうやって痛い目に遭う
974通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 23:37:39 ID:???
>>973
ちょっとおもしろかった
975通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 23:39:14 ID:???
>>967
やっぱサイコフレーム系は強いよな〜圧倒的にさすがって感じ
サイコフレームの中で不安定だったシナんジュも最終回ので超つよくなったし暗黒もスタン能力が光る機械が増えてきた
まぁ一番光ってるのはやはりというかユニコーンだな
ユニコーンと組めたらその日のVSスレは勝利したもも同然
攻撃はヒキョウ者ではないから正正堂堂と避けないが現在失われし財産であるサイフレ盾を使って名実ともに唯一ぬにの盾
しかも敵は攻撃をヒキョウなGN空蝉で避けられると「これはヒキョウ技なので仕方がない」と言う事になるが
盾で受け流されるととてとての敵であるはずなのに潜在能力の桁違いの才能に「これほど才能があると勝てるわけがない」と諦め表情になる
さらには最高の武器であるビームマグナムA+を所持し最高の武器から与えられるそのダメージ効率は最強その物
さらにその武器受け流し能力はさすがA+といったところか敵に「そこにいたのにいなかった」という表情になる
976通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 23:44:05 ID:???
一角厨はまともな日本語使えるようになってから書き込んでくれ
977通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 23:44:06 ID:???
>>962
歴代ガンダムのネタをパクろうとしてパクるんじゃない公式で華麗にインスパイアしてしまうものがユニコーン
978通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 23:44:48 ID:???
>>973
何いきなり話かけて来てるわけ?
979通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 23:46:32 ID:???
>>973
だから俺は謙虚なユニッコンファンじゃなくて中立的立場と言ってるんだが・・・
がんばって板でトップまで育てた作品捏造ってレッテル張られた悲しみをわかってないくせにこうやってネタにするお前らが憎い
980通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 23:48:58 ID:???
ユニッコンっていいな
981通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 23:49:05 ID:???
ゆっくりペースか、しぶといスレだw
982通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 23:53:57 ID:???
>>966
ユニコーンは宇宙世紀だからおかしくないだろ
全く違う世界の話のくせに結局1st+アムロにすがるしかない
情けない作品が00
983通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 23:56:18 ID:???
>>982が今いい事を行った
まったくもってその通り!! 00にはUCパクる必然性が無いのが00
パクりではないUCインスパイアしてすがってもいいのがUCのガンダムUC
984通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 23:57:10 ID:???
どっちにしろ情けねえなオイw
985通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 23:57:29 ID:???
ブロントさんそろそろ自重…しないでもっとやれwww
986通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 23:58:11 ID:???
このスレ凄く自演臭いよね
一人熱心な固定客が居るみたいだ
987通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 23:58:29 ID:???
>>980
名前少し間違ったくらいで粘着ウザイな
ユニッコンではなくユニコーンが正解これでいいか以降揚げ足取りは禁止
揚げ足取った奴はリアルで痛い目を見ることになる
おれはリアルでモンク属性で腕力も強いしシマでも圧倒的な影響力と人気を得ている
988通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 23:59:32 ID:???
>>986
確かに現在進行形でブロントさんに釣られまくってる固定客が一人いるっぽいな
989通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 23:59:37 ID:???
リアルモンク属性w
990通常の名無しさんの3倍:2009/07/19(日) 00:00:10 ID:???
>>988
お前は馬鹿すぐる釣りたくて釣るのではない釣ってしまうのがブロンティスト
991通常の名無しさんの3倍:2009/07/19(日) 00:00:44 ID:???
>>988
ネトゲオタなのを自慢しなくて良いよ
992通常の名無しさんの3倍:2009/07/19(日) 00:01:40 ID:???
983=987=990だろ
993通常の名無しさんの3倍:2009/07/19(日) 00:02:19 ID:???
キチガイほいほい
994通常の名無しさんの3倍:2009/07/19(日) 00:04:37 ID:???
自演臭ぇ
995通常の名無しさんの3倍:2009/07/19(日) 00:10:09 ID:???
俺はユニコーンを使い手なんだが相手が残念な事に00ライザーを使ってきたので「お前それで良いのか?」と言うと「何いきなり話かけて来てるわけ?」と言われた。
俺の弟が00の厨房なのだがおれはいつも 完 全 論 破 するから相手が気の毒になったので聞いただけなんだがむかついたので「お前ビームトンファでボコるわ・・」と
言って開始直後に力を溜めて前サイコジャックしたら多分リアルでビビったんだろうな、、金縛りになってたからキャンセルしてカカッっとダッシュしながらビームトンファしたらかなり青ざめてた
おれは一気に空中でとんだんだけど00ライザーが硬直してておれの動きを見失ったのか動いてなかったからサイコジャックでガードを崩した上についげきのビームマグナムでさらにダメージは加速した。
わざと距離をとり「俺はこのままタイムアップでもいいんだが?」というとようやく必死な顔してなんか剣のはしっこからビームしてきた。
おれはIフィールドシールドビットで回避、これは一歩間違えるとカウンターで大ダメージを受ける隠し技なので後ろのギャラリーが拍手し出した。
俺は「うるさい、気が散る。一瞬の油断が命取り」というとギャラリーは黙った
00ライザーは必死にやってくるが、時既に時間切れ、Iフィールドシールドを固めた俺にスキはなかった
たまに来るIフィールドでは防げない攻撃もキックで撃退、終わる頃にはズタズタにされた青色の雑魚がいた

「いつでもビームトンファでトドメは刺せた、あの時ビームだそうとしたときにも実はズタズタに出来た、」とかいった
そしたら「いや今のハメでしょ?俺のシマじゃ今のノーカンだから」とかいったので俺がヒト睨みするとまた俺から視線を外した、2戦目は俺のビームトンファを先読みしてたみたいでいきなりバックステッポで回避された
「ほう、経験が生きたな」と少し誉めるとジュースをおごってくれると言う約束をしたので空中でサイコフィールドを当てて一気にかけよりトンファとジャックの二択を迫り
5回くらいトンファしたら死を感じたのかガードしようとしたので近づいてサイコジャックをお見舞いしてやった、絶望でダウンしているところにギロチンのトンファがダブルで入れた。
「今のがリアルでなくて良かったな、リアルだったらお前はもう死んでるぞ」というと想像して圧倒されたのか動きが鈍くなったのでサイフレで動きをコントロールしさらに時間までコントロールしていることにも気付かせずにタイムアップさせた。
そしたら「まただよ(笑)」とか負けたくせに言いワケ言ってたから「限られたルールの中で勝利条件を満たしただけ」といったら顔真っ赤にして3戦目はけっこう攻撃的だったけど挑発に軽々と乗ってくる馬鹿には確実な死が待っていた。
トンファの恐怖が完全に摺り込まれている為思うように近づけないでいるようで空中来たらガトリングでけん制し飛び込んできたら前トンファでいつの間にかサイコフレームは虹色に光っていたから「サイフレの燐光でトドメさすよ」と言うと00ライザーは必死にガードしたから
狙い通り3段目くらいをサイコジャックすると予想通り青ざめてガードしてたから投げで強打したのちトンファでトドメ。
あとはタイムアップまで粘った。俺の下段ガードは固く、隙を見せなかった。00ライザーも下段ガードできない攻撃してきたけど反撃もここまで。残念ながら前半の遅れを取り戻す事が出来なかった。
996通常の名無しさんの3倍:2009/07/19(日) 00:12:02 ID:???
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2577223
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6003431
ttp://www.youtube.com/watch?v=1suFi5lyCzc&feature=related
結論
OOライザー>マスラオ>>>>キュリオス>エクシア>>>>>>>>>>>ユニコーン
997通常の名無しさんの3倍:2009/07/19(日) 00:12:54 ID:???
>>995
日本語でおk
998通常の名無しさんの3倍:2009/07/19(日) 00:13:43 ID:???
これほどの糞スレも珍しい
999通常の名無しさんの3倍:2009/07/19(日) 00:13:55 ID:???
>>995              ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
1000通常の名無しさんの3倍:2009/07/19(日) 00:13:56 ID:???
どうでもいいよ
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://hideyoshi.2ch.net/shar/