【パイロット】グラハム・エーカー、ハワード・メイスン、ダリル・ダッジ、ジョシュア 他
【所属】ユニオン
【型式番号】SVMS-01
【頭頂高】17.9m
【重量】67.1t
【動力】バッテリー
【推進機関】水素プラズマジェットエンジン
【武装】
リニアライフル
ソニックブレイド(プラズマソード)×2
ディフェンスロッド
20mm機銃
チャフ・フレア・ディスペンサー
ミサイル×8(脚部(内装式×2、外部式×2)、翼部パイロン×4)
【備考】
リアルドの後継機として開発されたユニオンの最新鋭主力量産型可変MS。
リアルドと違い、換装作業を行う事無く自力での変形が可能。ただし、空気抵抗やGの問題から基本的に戦闘中の変形は想定しておらず、実際に行えるのは一部の上級パイロットに限られる。
背部のフライトユニットは着脱可能になっており、パーツの交換によって様々な地形に対応可能な汎用性を持っている。そのため、多数の機体バリエーションが存在する。
【正式名】グラハム専用ユニオンフラッグカスタム/オーバーフラッグ
【パイロット】グラハム・エーカー、ハワード・メイスン、ダリル・ダッジ、ジョシュア 他
【所属】ユニオン・アメリカ軍第8航空戦術飛行隊「オーバーフラッグス」
【型式番号】SVMS-01E/SVMS-01O
【頭頂高】17.9m
【重量】66.6t/67.9t
【動力】バッテリー
【推進機関】高出力水素プラズマジェットエンジン
【武装】
XLR-04リニアライフル(グラハム機のみ)
新型リニアライフル
ソニックブレイド(プラズマソード)×2
ディフェンスロッド
20mm機銃
チャフ・フレア・ディスペンサー
ミサイル×8(脚部×4(内装式×2、外装式×2)、翼部パイロン×4)
【備考】
アメリカ軍第8航空戦術飛行隊「オーバーフラッグス」(旧対ガンダム調査隊)に配備されたフラッグのカスタム機。
改修はフラッグの設計者でもある同隊の技術顧問レイフ・エイフマン教授が自ら担当した。
ガンダムの機動性に対抗すべく、背部フライトユニットを正式採用が見送られた大推力エンジンに換装。
同時に、装甲や積載燃料の削減によって徹底的な軽量化を図り、一般機の実に2倍強の速力を発生させる。
高速化に伴い機体各部にかかるストレスも増大した為、関節などの可動部位の剛性を強化している。
反面、コクピットの安全性や操縦性はほとんど考慮されておらず、パイロットは最大12Gもの旋回Gに耐えねばならない。
装甲削減によって耐弾性は低下したが、全く防御を考慮していないわけではなく、全身表面には耐ビーム特性を持つ漆黒の特殊塗料が施されている。
先行してグラハム機が実戦投入され、後にハワード機とダリル機、そして新たに配備された12機のフラッグが同様の改修を受けている。
この時点でのグラハム機の正式名称は「グラハム〜カスタム(オーバーフラッグス仕様)」である(型式番号は01Eのまま)。
劇中では単に「カスタムフラッグ」と呼ばれる。
なお、グラハム機以外には、安全性確保の為耐Gリミッターが設定されている。型式番号の「O」は「オーバー」を意味する。
●XLR-04リニアライフル
初期のグラハム機に装備されたアイリス社の試製リニアライフル。
従来のライフルよりも大口径で威力も大きい。
銃身左右に設置されたフォアグリップと銃尻の2連式ストックが特徴。
左利きであるグラハムに合わせ、ライフルとディフェンスロッドの装備位置が一般機と左右逆になっている。
●新型リニアライフル
上記ライフルの発展型。
オーバーフラッグ全機に装備された共通兵装で、先端中央の銃口は200mm大口径高初速弾を発射可能であるが、電力チャージに時間がかかる為連射は不可能。
その弱点を補う為、左右に配置された二つの銃口は60mm口径で連射可能になっている。
中央グリップ以外に左右にもグリップが存在し、60mm口径使用時はこちらを使用する事もある。
その場合、使用グリップに対し、もっとも上部に位置する銃口が機能する。
砲身のラインは冷却用の特殊ジェルジャケットである。
これには、冷却用の熱変換機能と、外部への防磁機能を持つジェルが入っている。
グラハム機のライフルは識別用に銃身上面が青く塗装されている(他の機体は白)。
【パイロット】グラハム・エーカー
【所属】ユニオン
【型式番号】SVMS-01X
【頭頂高】17.9m
【重量】74.2t
【動力】擬似GNドライヴ[Τ](タウ)
【推進機関】GNバーニア
【武装】
GNビームサーベル
ディフェンスロッド×2
20mm機銃
ミサイル×2
【備考】
グラハムのフラッグカスタムにGN-Xの擬似GNドライヴを移植した急造MS。通称「GNフラッグ」。
GN-Xへの搭乗を拒否し、あくまでフラッグで戦う事に固執するグラハムの強い希望により、カタギリらMSWAD技術陣の不眠不休の努力により完成された。
従来のプラズマジェットを採用した背部フライトユニットをGN粒子推進器(GNバーニア)に換装した事により、
高度な空中飛翔能力を獲得、頭部センサー素子上部のカメラも複眼タイプに変更されたがGNバーニアのサイズの関係上、可変機構は省略されている。
しかし、全く規格の異なるパーツを強引に接合している為、機体バランスを大きく欠いており、操縦性は更に悪化している。
また、高機動時のG問題も依然として解決されておらず、パイロットを選ぶ機体となってしまった(実際に搭乗したグラハムは戦闘中に吐血している)。
●GNビームサーベル
スローネアインから奪取したGNビームサーベルの改造型。
使用時は背部の擬似GNドライヴを左肩後部にスライドさせ、有線で直接エネルギー供給を行う。
この方式は、元々ビーム兵器用のパワーサーキットを持たないフラッグの為に考案された苦肉の策でもある。
●ディフェンスロッド
本機のディフェンスロッドは両膝関節側面に設置され、姿勢制御用のサブスラスターとしての機能を併せ持つ。
ユニオンが設立した対ガンダム部隊。
ガンダムの能力を目の当たりにしたユニオン上層部によって、唯一ガンダムの戦闘を目撃、並びに交戦したグラハム・エーカーを隊長に設立された。
設立当初はグラハム、ハワード、ダリルの3機1小隊で活動しており、また正式名称が決まるまでは(14話)「対ガンダム調査隊」という名前だった。
活動拠点はMSWAD基地だったが、スローネシリ−ズ襲撃後はイリノイ基地へ移動されている。
のちにフラッグのみで編成される第8独立航空戦術飛行隊として活動する際に、
アラスカのジョシュア、ジョージアのランディ、イリノイのステュワートなど各部隊の精鋭ファイター12人が増員され、エイフマンの手で全機がカスタム化された。
オーバーフラッグスとしての初陣はタクラマカン砂漠での戦闘(15話)だが、実質的な初陣はタリビア内での戦闘(4話)である。
タクラマカン砂漠で、フォーメーションを崩し独走したジョシュア(15話)、並びにスローネアインの砲撃でランディとステュワートが戦死。(16話)
その後、MSWAD基地でスローネアインのGNメガランチャーの直撃を受けたエイフマン教授、並びにスローネツヴァイに挑んだハワードが戦死した。(17話)
そして、軍事同盟結成後はダリルと言ったエースパイロットが引き抜かれた為、実質上解散した。(グラハムにも転属命令が出されたが辞退)(21話)
【構成メンバー】
隊長・・・グラハム・エーカー
初期メンバー・・・ハワード・メイスン、ダリル・ダッチ
増員メンバー・・・ジョシュア(アラスカ)、ランディ(ジョージア)、ステュワート(イリノイ)
メカニック・・・レイフ・エイフマン、ビリー・カタギリ
【運用MS】
[設立当初]
グラハム専用ユニオンフラッグカスタム
ユニオンフラッグ×2
[正式決定後]
グラハム専用ユニオンフラッグカスタム×1
オーバーフラッグ(フラッグカスタム参照)×14
【所属】ユニオン
【フルネーム】グラハム・エーカー(Graham Aker)
【CV】中村悠一
【登場】01話〜
【階級・役職】アメリカ軍MSWAD所属MSパイロット。階級は中尉→(14話以降)対ガンダム調査隊「オーバーフラッグス」隊長。階級は上級大尉
【出身国】アメリカ合衆国
【年齢】27歳
【生年月日】西暦2280年9月10日
【身長】180cm
【体重】62kg
【血液型】A型
【星座】乙女座
【趣味、好きな物】
好きな物→マッシュポテト(NTロマンス)
好きな女性のタイプ→信念を持っている人(NTロマンス)
お風呂はどこから洗う?→気にしたことがない(NTロマンス)
セクシーポイントは?→考えたこともない(NTロマンス)
座右の銘恋→特にない(NTロマンス)
追うのと追われるのはどっちが好き?→追う方。明確な目標があるから(NTロマンス)
【備考】左利き
ユニオン・アメリカ軍MS部隊MSWAD(エムスワッド)に所属するトップファイター。
見た目の華やかさから軽い性格と思われがちだが、実は上昇志向が強くコツコツと目標を乗り越えてゆく努力家で、意外と堅物。
小説版では「フラッグファイター唯一の空中変形の使い手であり、それが彼を若くしてトップファイターに押し上げた理由である」と解説されている。
その変形技が『グラハム・マニューバ(通称グラハム・スペシャル)』である(本当に『人呼んで』なのか、自称かは不明)。
AEUの新型機イナクトの公開演習を見学した際、突如現れたガンダムエクシアの戦闘力を目の当たりにし、ガンダムに対して強い興味と執着心を抱く(1話)。
本国への帰還途中、偶然付近を飛行していたエクシアと初めて交戦。善戦はしたが、機体の性能差から劣勢となり撤退する(2〜3話)。
帰還後は新設された対ガンダム調査隊への転属を受け、同隊のMS隊隊長に就任(3話)。
同隊技術主任レイフ・エイフマンの手によって強化されたカスタムフラッグを駆り、ガンダムと幾度と無く激突する。
後にユニオン・AEU・人革連の合同軍事演習の決定に並行して、正式な部隊名が「オーバーフラッグス」に決定。員・戦力も大幅に増強され、彼自身も上級大尉に昇進する(14話)。
その後、タクラマカン砂漠での戦闘で部下であるジョシュア(15話)、ランディ、ステュワートが戦死。(16話)
そして、オーバーフラッグスの本部であるMSWAD基地が壊滅してしまい(エイフマンもその時に死亡)、そして対ガンダム調査隊での部下であるハワードが戦死してしまう。(17話)
その後、スローネアインとの戦闘を経て(18話)、擬似太陽炉を搭載したモビルスーツ部隊のパイロットに選抜されるがこれを辞退する。(20話)
しかし仲間たちの仇を取るために単独でフラッグカスタムUを駆り、エクシアと交戦の末、相打ちとなった(25話)。
そのとき、アザディスタン王国へ偵察に向かった(13話)際に出会った少年が、エクシアのパイロットであったことを知る。
2312年、顔に仮面を被り「地球連邦平和維持軍」に身を置いている。
【所属】ユニオン
【フルネーム】ハワード・メイスン Howard Mason
【CV】高橋研二
【登場】04話〜17話
【階級・役職】准尉・対ガンダム調査隊(後のオーバーフラッグス)所属パイロット
【出身国】アメリカ合衆国
【年齢】27歳
【生年月日】西暦2281年3月27日
【身長】176cm
【体重】70kg
【血液型】B型
アメリカ軍第8独立航空戦術飛行隊「オーバーフラッグス」に所属するフラッグファイター。
対ガンダム調査隊時代からのメンバー。グラハムの過去の同僚であったらしく、彼の希望を受け同隊に召集された。
MSWAD基地を襲撃したスローネ三機に挑んだが、スローネツヴァイのGNファングに機体の全身を貫かれ戦死した(17話)。
この戦闘で空中変形を見せている。
【所属】ユニオン→軍事同盟
【フルネーム】ダリル・ダッジ
【CV】西凛太朗
【登場】04話〜23話
【階級・役職】曹長→准尉・アメリカ軍第8独立航空戦術飛行隊「オーバーフラッグス」(対ガンダム調査隊)所属パイロット→国連軍所属GN-Xパイロット
【出身国】
【年齢】26歳
【生年月日】西暦年2月26日
【身長】192cm
【体重】84kg
【血液型】O型
【趣味、好きな物】読書、ビリヤード
対ガンダム調査隊(オーバーフラッグス)に配属されたフラッグファイター。赤いドレッドヘアーが特徴の黒人男性。
度重なるガンダムへの敗戦からフラッグの性能に疑問を持っていた。
あくまでフラッグにこだわるグラハムと袂を別ち、GN-Xへの搭乗を決断する。
しかしグラハムを嘲笑したパトリックを締め上げるなど、彼への忠義心やフラッグファイターとしての誇りは失われていない。
第23話で行われたガンダム掃討作戦にて機体を大破させるも、無謀にもデュナメスに特攻。
デュナメスの右腕を破壊しそのまま機体共々宇宙の塵となった。
しかし、この特攻がロックオンの右側の死角をサーシェスに気付かせ、間接的にはガンダム撃破に貢献している。
【所属】ユニオン
【フルネーム】ジョシュア・エドワーズ
【CV】金野潤
【登場】14話〜16話
オーバーフラッグスのメンバー。グラハム・エーカーにライバル意識を燃やし、反感を持つ。
タクラマカン砂漠の戦いで、ミッションを無視し勝手に独走した結果、ビームに当たり死亡(15話)。
この時空中変形を披露したことから、操縦技術は高度なものであると思われる。
【所属】ユニオン
【フルネーム】ビリー・カタギリ
【CV】うえだゆうじ
【登場】01話〜
【階級・役職】MSWAD技術顧問
【出身国】カナダ
【年齢】31歳
【生年月日】西暦年4月24日
【身長】189cm
【体重】69kg
【血液型】AB型
好きな物 ドーナツ(NTロマンス)
好きな女性のタイプ 聡明な人(NTロマンス)
お風呂はどこから洗う? 髪(NTロマンス)
セクシーポイントは? 口調(NTロマンス)
座右の銘恋 心だけは理解不能(NTロマンス)
追うのと追われるのはどっちが好き? できるのなら追われたい(NTロマンス)
MSWADの技術顧問でフラッグの開発にも携わった。
長身痩躯にポニーテールにまとめた長髪と眼鏡姿が特徴。グラハムとは親しい間柄。
大学院ではスメラギとともにエイフマン教授のもと勉学に励んでいた。
【所属】ユニオン
【フルネーム】レイフ・エイフマン
【CV】土師孝也
【登場】03話〜17話
【階級・役職】アメリカ軍第8航空戦術飛行隊「オーバーフラッグス」技術主任
【出身国】アメリカ合衆国
【年齢】73歳
【生年月日】西暦2234年6月29日
【身長】168cm
【血液型】B型
対ガンダム調査隊「オーバーフラッグス」技術主任。
世界的に有名なMS技術の権威であり、フラッグの設計も彼が手掛けている。
同隊の技術者カタギリやCBの戦術予報士スメラギは大学院教授時代の教え子。
ガンダムに対抗し得る機体を欲していたグラハムの依頼を受け、彼のフラッグをほぼ独力でチューンナップした。
また、後のオーバーフラッグスに配備された機体も同仕様に改修されている。
大の麻薬嫌いでタリビアにある麻薬畑の焼却をソレスタルビーイングに支持するほど。
GNドライヴの秘密とソレスタルビーイングの真の目的に辿りつきかけていたが、それを察知したトリニティに抹殺対象と見なされ、
MSWAD基地を襲撃したスローネアインのGNメガランチャーの直撃を受け死亡した(17話)。
黒スーツに黒のシャツ着てオレンジのネクタイに黄色のタイピンをつけたらハムフラみたいになるんじゃなかろうか
>>19 着る奴はスリムな体型じゃないとフラッグっぽさが出ないなw
フラッグたんは細さが売りだからSDに常に不安を抱くんだけど、毎回ちゃんと
かわいく仕上がっててプロってすげーなと思う
うわあああああああ、HGフラッグにトップコート吹いたら失敗した!!
25 :
前スレ993:2009/05/24(日) 19:45:47 ID:???
大森版00の2巻にカタロン側の機体で試作ライフル持った
フラッグが1コマだけだけど出てた。
>>26 あのゴツい試作ライフルは、宇宙フラッグの制式武器になったんじゃなかったかな。
だから、持ってるのがいても不自然じゃないお
>>27 まじで?
なんかいまひとつ宇宙っぽくないような気がするけど、かっこいいから
いいか…
誰もいない
GジェネのSDなフラッグたんたちを侍らせるなら今のうち
じゃあ俺はスサノオたんのカブト脱がせたりかぶせたりしながら
フラッグたんの顔見たり見なかったりする
スサノオたんの中の頭が、ダリルのフラッグたんのものだったとは…
相変わらず福地たん神すぐる
福地たんへのこの気持ち、まさしく愛だ!!
自分のフラッグの頭はどうしたんだよ
GNフラッグVSエクシア戦見直してみ
双方頭ぶっ飛ばされてるから
刹那の方はエクシアの頭拾えたみたいだけどこっちは無理だったんだな
もしエクシアの頭がどうしても見つからず
代わりにGNフラッグの頭を回収していたら・・・
それはそれでフラッグエクシアとしてフラッグのバリエーションに
そういえばΖザクっていたなw
っていうかリペアの頭はティエレンの部品使ってるんじゃなかったっけ?
ガワはエクシアだが
スサノオのフラッグ顔がダリルのものだっていう情報確定したみたいだね・・・
この気持ちまさしく愛だ
>>39 隊長スレでダリルの顔って連呼されてたなwww
マスラオのサーベルはダリルとハワード……どんだけあの二人が好きなんだよwwwwwwジョシュア(´・ω・`)
細かい設定見るほどかっこいいな、スサノオ
マスラオの詳細な設定も見てみたい
>>39 じゃあダリルのフラッグたんには何の頭をつけてるんだろうか…
回収した紫ハロを頭部に
回収したキュリオスの頭部かも?
ダリル用フラッグたんの新しい頭を大募集いたします
カタギリドラゴンの逆でおk
ジンクスさんいつも大変だなおいwww
ノーマルフラッグたんはあれ何色って言うんだろうか
藤色?
目がビカーン!ってなるところを妄想するだけで仕事頑張れるよ
フラッグたんハァハァ
52 :
通常の名無しさんの3倍:2009/07/05(日) 09:54:43 ID:OJOYxU/0
フラッグたんハァハァ
フラッグを買いに行こうとしたら母親に怒られたんだが
どうすればいい
そんな道理私の無理でこじ開ける!
私は我慢弱い
免許があると言った
聞く耳持たぬ
のどれかでおk
Q…急に
B…ブシドーが
K…来たので
フラッグ買ったよ
でも、1/100がなかった
ところで、初めて作るんだがニッパーがあれば大体作れるのかな?
GATEにフラッグたんと隊長たちの待受きたよ
>>56 作れるけど、デザインナイフ?デザインカッター?そんなようなんが
あると尚よろしい
黒いフラッグたんだと、ニッパーだけで切ると切り口が白くなっちゃって
悲しい思いをするからな
まあ、俺は使いこなせないからどっちみち切り口白くて残念な出来映えに
なるんだけど
>>58 デザインナイフが良さそうだね、ありがとう
できなかったんだろうか…
多分まだ組み立て中か
もう既に組み立ててブゥーンドゥドゥー満喫中で忙しいんだろ
フラッグたんかわいいよフラッグたん
誰か初心者の俺に素組み状態のカスフラとオバフラの違いを教えてくれ。
グレーの色が若干違う
ライフルが違う(オバフラには両方付いてる)
ナドレとスローネ流用でようやく阿修羅を再現。
たまらんなこれはwwwwww
しかし、ガンダムとフラッグの体格差って結構凄いのな……
フラッグたんの気迫は凄まじいんだやっぱり
>>68 オバフラは宇宙Cは残念だがミサイル持ちだからかなりいけそう
設定と1/100の脚部内臓のミサイルじゃなくて
新たにこれも設定のみの懸架式のミサイルが出るのか?
ライフルの単発と連射の両方再現はさすがにないかな…
ハタハタ
Gジェネ、隊長をオバフラに乗せれば当然の如く専用機になるし、
テンションMAXになるとプラズマソードの演出変化で阿修羅再現。
適応はパーツで補えるし、どうにでもなる。やっぱりフラッグは最高だぜ
隊長を連携攻撃の起点にすると、ちゃんと僚機に「油断するなよ!」って
言ってくれるんだぜ・・・
変形出来なかったのは残念ですが…
それでも使えるのは嬉しいです
ちっちゃかわいいよGジェネのフラッグたんハァハァ
うさみみたまらんよな・・・
フラッグたんのために発売日にGジェネ買ったのに、うっかり未開封…
ダリルとハワードがスカウトできないとは。
仕方ないから他の14人で新オーバーフラッグスを組むか。
俺は錬達持ち8人を隊長が率いるオーバーフラッグスを組んだ。
隊長はGNよりもオバフラ乗せる方が演出的に美味しいので隊長もオバフラだぜ
地球連邦軍次期正式重MS選定からアヘッド系が脱落。
これでマスラオスサノオ系の一般量産向け機は正式採用だな。
奴こそフラッグの正統な後継者と信じたい。
劇場で見れっかな〜
いや、一般兵にスサノオ系列は辛すぎるwwwwwwwwww
接近戦中心の量産機なんて無理だろう
トライパニッシャーやらなんやら量産機化するときに向けて武装搭載されてるし
もうちょっとマイルド調整して遠距離戦用の武器も持たせるんじゃないかな
GNフラッグ系はグラハムの「私色」が強すぎるから
ここからどういう風に落とし込んでいくのか楽しみだね
>>82 そうなるとガデッサ系(の連邦解析版)が主力になるという一番悲しい結末しか待ってないぞw
>>82 それを言ったらグフやドライセンは・・・。
バレ情報によると新型はスサノオっぽい?といわれてるけど
顔はフラッグのものらしいね
>>86 スサノオを元にして射撃&格闘武装を整えた汎用機…なんですかね。
フラッグの変形みたいな戦闘機状態とは言わずともBWSで戦闘機に出来たら面白そうですが…
スサノオは丸すぎヘッドが不満だったんでそれは嬉しい事だな。
あとは武器さえ増えれば……
アイリス社製試作GNソードライフルを追加してくれ・・・
時間が取れたのでようやく1./100フラッグを作れた。
GNよりもスサノオよりもやっぱこれが一番いいな と思った
いまさらGジェネの00面クリアしたぜ。
お話の都合とはいえ、フラッグを敵に回すのは心苦しい。
まぁ自軍もフラッグだけど。
映画に新型でるの?
最近そういうの見てなかったからできれば教えてくれ…
>>93 ガンダムエキスポのステージで流れた動画にいろいろ出てたらしい。
トレーラーには新ガンダム4機が出て、会議中を写した動画には量産機二機が映ってたらしい。で、その片方がフラッグ似だったとか。
撮影制限がかなり厳しかったらしくて、主役ガンダム含め全く情報が出てこないのよ。
今月のアニメ誌には載るっていう噂もあるんだけどね。
グラハムさんのGNフラッグ単機で最終ステージの全ガンダム切り倒したぜー。
まさしく愛だ!
フラッグたんちゅっちゅ
Gジェネのちっさいフラッグたんかわいいよちゅっちゅ
乗ってる奴と開発した奴が作者に似て屑すぎるからフラたんかわいそう…
お前ら何色のフラッグたんが一番好き?
カスフラカラー
量産カラー。
test
オバフラで出勤したい
107 :
通常の名無しさんの3倍:2009/10/16(金) 00:43:20 ID:6ilF5+rz
おお表紙だ
フラッグの顔が…
NEXT PLUSにもフラッグ及びカスフラが出るらしいな
使えるかはわからないが
>>114 ちょとVMAXっぽくて(・∀・)イイ!!
>>114 変形して、隊長のパワードスーツにでもなりそうだ。w
>>118 どっちかってーと、モスピーダかバブルガムじゃね?
120 :
通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 13:47:27 ID:In9ZgNI7
これが噂の新型フラッグか
変形も復活してるみたいだしライフルもオーバーフラッグっぽいし
マスラオよりもフラッグ寄りの機体っぽいな
劇中の活躍に期待
スサノオ成分を取り入れつつフラッグに戻ってきた感じだな
これが待ち望んでいた真のGNフラッグになってくれるのだろうか!
オラwktkしてきたぞ!
>>123 フラッグを貶めた張本人といっても過言でないというのになんたる皮肉・・・
刹那もいよいよフラッグたんのよさが分かってきたか
大人になったもんだ
これはもう赤飯で乾杯するしかない
まさかクアンタが出てくるまではフラッグ後継機に乗る展開なのか刹那・・・?
刹那がガンダムだせずに数分だけやむを得ずその辺のフラッグに搭乗するとかね
そんで後にグラハムが専用機だして刹那が乗った量産との違いをみせつけるとか
刹那仕様のフラッグの武器、ブレードの刃先みたいな絵があるな。
ブレイドライフルみたいなやつかな>アリーイナクトの。
ミスター・ブシ……グラハムの反応に期待。
CCAの序盤みたいだな
>>131 ハム「君がフラッグを駆り、私がガンダムを駆る……皮肉なものだ。だがこれは私の望む形では無いのだよ少年!」
こんなこと言い出すのか?w
ハム「新しいガンダムだ、受け取れ少年!」
刹那「元気100倍!ガンダム00クアンター!!」
ハム「愛と勇気だけが友達だなぁ、少年!」
量産機スレて落ちた?
落ちてるみたいだな量産機スレ
フラッグに関してはここで語れるから良いがさみしいもんだ
色々装備追加されるみたいだけどファングが追加されたり
ガガの技術も流用したり連邦も段々CB側の技術パクリにきてるな
>>135 そのために1期じゃどの勢力もガンダムの鹵獲に躍起になってたわけだし
いろいろフィードバックしてもらえるフラッグは幸せものさ・・・
隊長機のみにファングならわかるんだが量産型全部にファングついてたら
なんだかやかましい戦場になりそうだな
スサノオの後継機扱いになるんだろうがトランザムの有無が気になる
新生オーバーフラッグ隊とか出たら
ハム 「トランザムッ!!」
部下A「隊長に続け!トランザム!」
他部下『トランザム!!』『トランザム!』『トランザム!』
とかにならないかな。
トランザムアタックの次はトランザムフォーメーションだな
>>135 やっぱりそうか…
隊長機のみで一般兵のはリミッター掛かってて使えないのもいいな
143 :
通常の名無しさんの3倍:2009/10/31(土) 16:32:17 ID:TKajRAxw
新フラッグにファング…戦闘機のラプターにロシア戦闘機の転回ミサイルを搭載した様な感じですな?
…10年は戦えそうだ、新フラッグ
>>138 グラハム機のみ背中のGNドライヴに大型コンデンサが付いてるようだ。つまり…
>>145 スサノオのGNコンデンサは強化サーベル用の物らしいから
トランザムには関係ないかも
グラハム機だけごっつい日本刀でももってるんじゃないかなあ?
>グラハム機だけごっつい日本刀
グラハムフィンガーソードとか、グラハムソード(太刀)スラッシュみたいのを
しそうだな。
トランザムライザーソードみたいに……となるとグラハムトランザムなんたらか。
あとトランザムのときは「グラハムトランザムッ!!」って叫ぶとか。
グランザムと聞いて
やめろ!ビグザムの改良型の話をするんじゃない!
此処のスレの住人は劇場版00におけるスサノオの量産機は和名それともフラッグを取り入れた名前のどちらだと思う?
間とって「旗」
>>151 漢字のインパクト強いなwww
いっそ生まれの国ごとに違う名前呼んぶとか
正式名称は「フラッグ」が入った名前で
肩のマーキングとかに「旗」
「旗」じゃカッコワルイから「幟」にしようか
旗、カッコ悪いか?
肩に漢字でマーキングとかはやめようぜ
>>156 両肩に旗のマーキングいいじゃないか
某百式とは黒と金の比率逆するとか
リニアライフル撃ちage
ネタ抜きで考えると全世界対応スサノオ量産型は「サムライ」しかない。
ネタで考えるとグラハムが乗る新機体はアスラフラッグ位しか浮かばん。
GNフラッグUが来たら俺歓喜だったのに
中途半端にスサノヲの要素入れても嬉しくない
設定的にはスサノオが実質のGNフラッグ2なんだよ
というか名前がちがうだけであれの中身はフラッグだったわけだからな
ワールドフラッグとかだったら登場した数買うぜ
>>161 そうですよね。
GNフラッグ⇒マスラオ/スサノオ(GNフラッグ2)⇒スサノオ量産型(GNフラッグ3)といった具合で。
こう考えてみるとフラッグ系もGN-X系に負けず息の長い系統になりそうですね。
GNフラッグ『極』
カップ麺みたいだなw
>>163 一期最後のGNフラッグの後、
→アヘッドと主力機開発競争で、ユニオン技術スタッフがGNフラッグ2開発
(カタギリ不在、結局ピーキーなグラハム用と同じだったので不採用。
擬似太陽炉も外付けで内臓できなかったとか)
→カタギリ帰還(当初はアヘッドベースの予定だった)
→「私色に染めて欲しい」(急遽フラッグベースで一から開発。ダリル機をベースに)
だからマスラオ・スサノオはGNフラッグ3に当たるんじゃないか?
ティエレン全領域対応型(セルゲイ用タオツー)みたいに武装だけGN粒子用いた
機体になればフラッグ系はまだまだ終わらない。
いやいやマスラオの時点でフラッグの身体の中にGN粒子注いでるじゃんw
劇場版の量産型スサノオも完全に擬似太陽炉搭載機ですし、セルゲイ用タオツーと一緒にするのは間違っているような。
仮にも連邦軍主力機の一角を担うのですから。
正式には
フラッグ⇒オーバーフラッグ⇒GNフラッグカスタム2⇒マスラオ/スサノオ⇒次期量産機
といった具合ですね。
フラッグとオバフラの間にカスタムフラッグが入るが、概ねそういう事か
>>170 いや待て待てオバフラがフラッグカスタムの位置づけじゃなかったか?
リアルド→フラッグ→グラハム専用フラッグカスタム(→汎用のエース用フラッグカスタム『オーバーフラッグ』)
→フラッグカスタムII(通称『GNフラッグ』。名称としてはGN・フラッグ・カスタム・2ではない)
(→
>>166の、コンペ用GNフラッグIII?的な存在。GNフラッグII)
→マスラオ→スサノオ→次期量産機
だな。
つまりマスラオたんはフラッグカスタムIV、GNフラッグIII的な位置で、
スサノオはフラッグカスタムVあるいはフラッグカスタムIV・改、GNフラッグIVあるいはGNフラッグIII・改的な位置。
次期量産機はオバフラと同じく単なる汎用タイプだとしたらマスラオスサノオと同じ形式の汎用か。
まあさすがにアレはグラハム用なので再設計だろうからフラッグカスタムVあるいはVI、GNフラッグIVあるいはV。
だなたぶん。
てかそう考えるとスサノオってユニオンフラッグカスタムIVカスタムというわけわからん存在としても言えるのかw
クロスボーンX1改・改のようだ。
>>171 GNフラッグUって公式で存在しているのですか?
どの媒体かを知りたいのですが。
福地さんの発言を参考にするとマスラオスサノオがGNフラッグ2ってイメージだよ
それより前のビリーが関わらなかった失敗機体には
GNフラッグの名前を冠するのは許されなかったんじゃないかな
っていうか下手するとモノが完成する前に没くらってたりしてねw
こんなんグラハムしかのれねーよ!っていわれて
おまいら自分専用のフラッグあったら何色に塗る?
俺はカタロンカラーよりちょい濃いめの青だな
銀
白
F−2のような洋上迷彩ブルーのフラッグで超低空からエクシアを抱きしめたいなぁ!
赤か金だな、私は
青だな。ブルーディスティニー的な
緑がいい
>>184 フラッグファイターなら、MSをそのまま愛してみせろ!
誰も居ない
フラッグを私色にカスタマイズするなら今のうち………
じゃあー、この秋冬は黒が流行らしいからー、とりあえずフラッグ
黒く塗っとくかんじー?
>>187 更にこのシーズンは足ミサイル未装備がトレンドらしいっす
グラサンはー、ちょい大きめでオレンジがよくなーい?
来たぞ来たぞーー!!
yomban.jp/works/gundam/gundam03_01_.html
カラーリングがナノマシン出力ってことは、つまり水玉模様とかの
フラッグたんも可能ってことなのか?
そういう事になるな
pixivでチラッと劇場版の予告?で映ったのを想像で書いてみた劇場版の新フラッグ?がめっちゃかっこよかったんだが既出か?
pixivでフラッグで検索してみてくれ!
GNフラッグ1に近い感じ。
>>194 登録してみてみたよ。
GNフラッグとスサノオの良いところを交ぜた感じでいいね〜
白いフラッグっのが新鮮だは。
高貴なオーラが出ていてね。
GNドライヴがOOと同じく両肩に付いててデザインバランスが秀逸だね。
白GNフラッグUはグラハム専用機になるんかな。
個人的に白フラッグは気に入ったね。
天使のような上品さが美しい。
劇場版で活躍みるのが非常に楽しみになったよ。
白(たぶん一期の量産フラッグ色)は一般機で黒がグラハム機だと思うよ。グラビカルアンテナの形状が違う。
……軽装シェルフラッグカッコいい
流石シェルフラッグ、沖縄にも配備されてるだけの事はある
動画に映る設定資料だとGNドライブのところに矢印がついてて、グラハム機はここが大型コンデンサって書いてあるね
ハム機はドライブ無しなのかな?
違ったorz
よく見たらドライブ脇のパーツがハム機だけ大型コンデンサって事らしい
フラッグでトランザムとかすんのかなー??
>フラッグでトランザム
つまりグラハムスペシャル&リバースのトランザム版で
「グラハムスペシャル!アンド・トランザム!!(吐血」とか
「トランザム!アンド・グラハムスペシャル!!(吐血」みたいのが
あるかもしれないということか。そのたび壊れたドライブ交換と
グラスペトランザムの負荷からオーバーホールでビリー達整備班は徹夜か。
交換前でもコンデンサに残りがあればガデッサ・ガラッゾみたいに
トランザム二回目ができるはずだからグラハムに二回目やって欲しいな。
GATEにエクシアvsGNフラッグの待受きたぞー
もしグラハムがトレミー搭乗となるとフラッグも搭載か
トレミーにフラッグが収容されるなら、カタパルトから発進があるかもしれないということか。
敵襲とかで単独出撃とか。
もちろん「ブリッジ、私のフラッグをカタパルトデッキに上げてもらいたい」
「単独出撃なんて無茶です!(フェルト」「そんな道理、私の無理でこじ開ける!」
小隊引き連れてるそうだからちょっと寄る程度なんじゃないか
母艦を失って小隊ごと居候なんて事があったりな
トレミーがフラッグに搭乗でよくね?
つかフラッグ刹那仕様ってあるし・・・
2年間ガンダム使わずに武力介入してたらしいから
その時にフラッグ使ってた説が
勘弁してくれ。フラッグがテロリストの機体にされるなんて……カタロンカラーでもう十分だろ
兵器に設計以外の思想は求めないからバリエが増えるのは単純に楽しみだけどな。
刑事が使おうが強盗が使おうが、銃の機能美そのものには無関係なのと一緒で。
211 :
通常の名無しさんの3倍:2010/01/26(火) 11:08:36 ID:VKeh7oYC
MS形態での運用を想定していない空戦用機とは………この外伝でまたしばらく妄想を楽しめる!
フラッグやリアルドも空母艦載機は海軍管轄だったのかな?
>>212 その前に恐らくMSWAD所属のMS以外はUNION加盟国各国の国防軍所属機だと思う。
こうなっちゃうともう普通の戦闘機でいいじゃんってきもするが
>>214 その話題で量産機スレで揉めたからやめて
マジレスすると、フラッグに揃えた方が安いんだって
>>214 つかせっかくモビルスーツとしての型を使ってるんだから、MS形態での
運用も想定してあげないとなんかもったいないよな
特に美脚とか美脚とか美脚とか
マッチョ過ぎる・・・
まさか刹那の乗る旧式に翻弄されるなんて無いよな
これこそが真のGNフラッグということですね?
>>219 刹那が旧フラを使うのは小規模武力介入なんだから
量産型可変マスラオを相手に出来るわけがない
>量産型可変マスラオ
戦闘城塞マスラヲ思い出した
憑き物(和風分)が落ちたみたいなデザインだな
和風のスサノオも好きだったが、新機体が期待通りカッコ良すぎる
ちょっとマスラオに寄り道してからフラッグに帰ってきたみたいな
デザインだなーかっちょえー
アングルの所為なんだろうが
背中のドライブ部がマントを翻しているように見えてカッコイイ
最後のがツインドライブみたいだな
どことなくイナクトの意匠も受け継いでいる感じがしてイイ!!
カタギリよくやった!
GN機には無用なのはわかるがそれでも翼を付けて欲しかった・・・
スサノオの脚部のスラスター?が飛行形態時は翼になってるみたいだし
背中の翼が無くなっちゃったのは仕方がないと思う
>羽根付き
なあにきっとMSVでGNフラッグエアロ仕様なんてものが出てくるさ
・・・出てくれるといいな!
多分、宇宙仕様だから翼がないのでは?
地上で使う分には翼を装備していると思う。思いたいです。
GNドライブの恩恵で変形は自由に出来ると予想したい
空中変形を誰でもほいほいやっちゃうんだろうな
整備工場でしか変形できないはずのフラッグを操縦テクニックで
無理やり空中変形させてしまったって設定かなり好きだったんだが
>>236 戦闘機動中の変形が無理なだけで巡航中なら出来るわけで
>>237 巡航中ならだれでも出来たって意味?どこに書いてある?
仕様として空中変形自体想定されてないが、変形にはパーツの換装が不要なため、
ハムクラスの人間だけ変形できたって公式設定だが?
まぁ先駆者がグラハムって意味だな、後でジョシュア(一応エースだが)もやってたし。
巡航中ならエース以外でも何人も出来てたかも。
ただハム以前は巡航とか関係なく空中変形は無い。
ミッションごとに人型か戦闘機型かを格納庫で選んで整備兵が変形させてから出撃してたって設定だし。
ハワードもやってたよ
ただ、ハワードの空中変形はグラハムのと比べてかなり慎重なんだよな。ゆっくり変形してる感じ。
グラハムのは思い切り変形するから火花がすごい。
逆に言うと、ハムが出来たって事は理論的には出来るんだよな。
>整備兵が変形させてから出撃
てのも、機能的にできないわけじゃなく「普通は変形訓練しない」
とかなんだろうし。
ジョシュアがやった時みんな驚いてたし出来る奴はそういないだろう
そもそも空中変形なんてサポートがない・危険な事をやりたがる奴はまずいないだろう
やってる人はみんなちょっと問題ある人だし
そういやコーラって空中変形してたっけ?
アリーはしてたけど
>>243 してない
アリーもしてないだろ?
どこみてんだ?
空中変形はフラッグファイターのお家芸
猿真似のイナクトには(構造上できようが)無理
>>244 アリーはMS形態から飛行形態への変形してる
つか、フラッグもイナクトも交戦状態以外なら独力で変形自体は出来るんじゃないの?
あくまで変形を空戦テクニックに応用して使ったのはグラハムが初めてという話で
だいたい公式HPの説明みると
「それまでの飛行対応型MSが、装備換装によって飛行を可能としていたのに対し
本機は作戦行動中の変形にも対応している。」
って書いてあるし
>>244 多分刹那と初顔合わせの時のことを言ってるんじゃないかな?
デュナメス狙撃→交わして岩陰に→すかさず変形して離脱
の流れだったと思うが
変形する瞬間が移ってないからちょっと微妙だけど
俺は只の「空中変形」と「グラハムマニューバ」は
別物なんじゃないかと考えてるんだが
もしかして、2つをを同じ物と考えてる人が多いのかな
空中変形=空中で変形すること
グラハムスペシャル=空中での変形による急減速を利用して色んなちょめちょめをする
と認識してる
MS→飛行形態は、高度が稼げてれば比較的安全に出来そうではあるね。
飛行形態→MSは、確実に失速するだろうから、変形後の姿勢制御がかなり難しいと思う。
変形を回避に使ってるのはグラハムだけなんじゃないか
だからアレがグラハムスペシャルなんじゃないの
>リアルドと違い換装作業無しでの変形が可能だが、仕様上は空中変形には対応していない。
>ただし、パイロットの技量次第では可能であり、この変形を伴う空戦機動は最初に空中変形を披露した
>グラハム・エーカーの名前を取って「グラハム・スペシャル(グラハム・マニューバ)」と命名されている。
1/144プラモ的なのいわゆる差し替え変形みたいなのからヒンジのみで形態を変えれるようになったって意味だろうね
仕様上無いんだから、変形用の動力とかもなくって慣性でガッチャコンってやってるんだろうな
ちなみに初期には空中変形が浸透した後も、出撃後のMS→飛行形態って逆変形はあいかわらず不可能って設定だった
が、作中でMSで戦闘したあと飛行形態で戦線離脱するようなシーンがあってみんなで突っ込んでた記憶がある
>>252 変形を伴う「空戦機動」という事は
空中変形するだけではグラハムマニューバと呼ばない訳ね
て、ことはジョシュアがデュナメスに単機で突撃した時に
「空中変形だと」と驚かれたのはマニューバが出来ないのに
敵の眼前で味方の援護無しに無防備な変形かましたからか
ツヴァイとオバフラ隊の対戦でハワードが変形した時は
味方のフォローがしっかりあったしな
>>253 ジョシュアがやったのって、ダイブ(降下しながら)空中変形(減速?)&谷へ滑り込みだから
ゆっくり接近しながらやったハワードよりはグラスペに近いんじゃないかな。
馬鹿にして「空中変形だと!?」って言われた訳じゃないと思う。
不意をついた強襲っぽい突っ込み方だったけど、反撃されたら回避できないような感じだったから
グラハムには及ばないんだろうな。
あと新型ライフルで連射してたから60mmを撃ってたんだろうな。200mmの方撃てばよかったのに。
ニコ動みてても、フラッグ登場シーンの盛り上がりが異常だなぁw
みんなどんだけフラッグ好きなんだよ
空中変形がいちいち驚かれてるって事は、まだまだ普通のパイロットじゃ無理で
オーバーフラッグスに選抜されるようなエースだけの技術だったんだろうな
それが今やGNドライヴでフワフワ浮いちゃいながらだれでも出来るようにw
まあ戦闘中に変形できなくても戦車と戦闘機が同じラインで生産できて使い分けられるようなもんだから十分有用だろ
リアルドに比べて基地で変形させるのも簡単になってるはず
そうだが今となっては関係ない
今は未来を見るんだ!
未来を斬り拓く!
今からプラモが楽しみだな
真GNフラッグは高性能で当然トランザムもあるっぽいけど、クアンタはそれ以上だからグラハムさん・・・もっと上を望むんだろうな
リボーンズの開発データなどからツインドライブ組み込みってのはありそう トランザムだって作れた人だし
「既に組み込んでいるよ」だった鼻血吹くね
早く正式名称が知りたいぜ
ひとまずソルフラと呼んでいる
今月のグレメカDX買ってみたけど
フラッグvsティエレンのコラムはなかなか興味深かった
カスタムフラッグとオーバーフラッグが黒いのって
ずっとビームコーティング用の塗料が黒いからと勘違いしてたけど
コーティング自体は透明でカーボンの地の色が黒だからというのは初めて知った
勘違いではないと思うよ
後で設定がそう修正されたんでしょう
最近は後日に本当に細かい部分まで設定が作られる事があり、初期の設定が徐々に変わっていくのをよく見かけます
手元の設定資料にも、プラモの説明書にもコーティングにより漆黒のボディーになった、と書いてあります
軽量化の為に何層もの塗装を省いてクリア塗料で済ますという説明はまあそれなりに理屈にあってはいるな
近くで見ると炭素繊維が編み込まれたカーボン模様なのか
格好良すぎる
GATEにフラッグたんの待受が来てるね
00Nに連邦軍カラーのオーバーフラッグが載ってるぞ。
272 :
通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:18:43 ID:nEeC62Nj
273 :
通常の名無しさんの3倍:2010/04/01(木) 02:12:22 ID:N/t7RE4R
OOの中で敵機ならフラッグが一番カッコイいね
あのフォルム!どことなく戦闘機を連想させる形態!
前期のラストのフラッグはかなりカッコ良かった!
274 :
通常の名無しさんの3倍:2010/04/01(木) 02:27:25 ID:N/t7RE4R
グラハムって劇場ではCBの仲間的ポジション?だとしたら彼はWのゼクスみたいな感じだな
スサノオもなかなかカッコいいわ
>>271 連邦カラーのオーバーフラッグ格好良いですな…飛行や戦闘をしている場面もいずれ演出して欲しいですね
友人のVF25メサイアの新作ゲーム出演記念パーティの帰り道のイベントは切なかった
フラッグもスサノオも「何でランスロットやメサイアは出るのに私達だけー」とワンワン泣くぐらいだし
277 :
276:2010/04/10(土) 05:03:42 ID:???
すまん、誤爆った
>>275 ひょっとすると連邦平和維持軍で現役張ってるフラッグはその多くがオーバーフラッグ仕様へ改修されたのかもね。
ユニオンにはフラッグを全てオーバーフラッグへ改修する計画があったみたいだし。
>>276 ランスと違ってメサイアはパイロットが・・・
>>278 それから数年とはいえ、治安を守る面でオーバーフラッグは心強いですよね
(多分ある程度のバージョンアップも)
まぁ…イノベイドの機体やガンダム系相手には非常に辛いでしょうが、それでも立派な役目ですね
ジンクスよりオーバーフラッグに乗るというベテランも居ると思いますよ
実際、常に擬似太陽炉の粒子残量を気にしないといけないジンクス系より、
補給や整備性に優れるフラッグ系は哨戒任務や非太陽炉MSを相手にする
なら今でも十分なスペックだろうしなあ
ていうかなんでGNフラッグや金ジムとかHG化せんの?
>>281 フラッグやイナクトは結局、連邦平和維持軍や非加盟国国軍でマイナーチェンジを繰り返しながら現役に居続けるかもね。
GN機を反政府武装勢力が運用する可能性は連邦平和維持軍が分裂しない限り無いだろうし。
285 :
通常の名無しさんの3倍:2010/04/17(土) 20:38:45 ID:9C8IRNCf
ジンクス系がF22ラプター
フラッグはF15イーグルなイメージ
>>285 そうなるとイナクトがF-16のイメージですね。非加盟国でも採用が進んでいる所を見ると。
F-16はリアルドだろ
アメリカでもその友好国でも主力だし
イナクトはユーロファイターとかじゃないかな
で、世界規模で同時に採用される新世代の主力ジンクスはF-35かな
太陽炉が存在しなければ、最新鋭機フラッグこそF-22だったんだがな
太陽炉が出てこなければいずれ日本も採用したのかな…
2307年時点で在日米軍が保有してたらしいが
ヘリオンがまあミラージュだな
あれもミラージュIIIから始まって2000まで息が長いし
イスラエルには魔改造されちゃったしw
>>288 シェルフラッグの追加パーツが日本製みたいだし フラッグ自体のライセンス生産もいずれ始まったと思う
オーバー仕様(に順ずる改良型)も日本独自に製造してたかもね
そして痛ペイントされたフラッグが航空機ショーで・・・
日本ではリアルドが魔改造されていそうな物だけど。
日本国防軍仕様のリアルドは日本国内工場で生産されているみたいだね。
アメリカ軍のオリジナル比べてリニアライフルがロングバレルになったり、ディフィンスロッドの形状が違ったりしているし。
本体もMAで機首になる部分が延長されているし結構格好が良い!!
特報V、よく見ると新型フラッグがトラパニの改良型ライフル(腹部にトラパニあって直結型?
もしくはライフルがトラパニ?)撃ってるみたいだな。
スサノオのクローだった部分も砲身になってね?
早すぎてよくわからんがw
なんか特報にジンクスと一緒にいるフラッグみたいな機体があるんだが
フラッグたんハァハァ
298 :
通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 14:30:47 ID:i8qdjNHm
ブレイヴいい感じだなフラッグ・イナクト・スサノオのデザインを上手く
組み合わせて違和感の無い変形に仕上げてる
理屈の上ではドライブ三個済みも出来るのかな?
>>299 同調とか考えないなら幾つでも積もうと思えば積める アルヴァトーレとか7つも積んだ訳だし
>>298 フラッグの面影が垣間見える…見事な造形だ、カタギリ!
一般用試験機の互い違いのお耳がかわいいお
>>302 初代フラッグからの伝統だよね。さすがカタギリ、よくわかっている!
青春のフラッグ
ブレイブ試作機で実戦さながらの模擬戦を繰り広げるコーラ&更迭のカウボーイ。
それを見て悲鳴と怒号を飛ばすエンジニア達。
>>300 変態カタギリならきっとツインドライブをやってくれる・・・ハズ
>>306 「挑戦してみたけどねぇ……全裸になる所しか、再現出来なかったよ」
ハム機は抜け殻状態の背中にもドライブつければいいのに
それかスサノオみたいにコンデンサとか…
量産型だからスサノオより性能は劣るんかな?
初期の設定資料には背中は大型コンデンサと書いてあったよ
設定でもすでにツインドライブ+背面コンデンサ仕様なってんじゃね?
量産機の方の設定資料にのGNドライヴに矢印が書かれてて「グラハム機はここが大型コンデンサ」と書いてある
その画ではGNドライブに矢印が付いていたんでどれがコンデンサなのかわからなかったが、
グラハム機の背面の設定画も発表されて背中にドライブがないことがわかり丸型のコンデンサが付いてる事がわかった
そうそう、それでトランザム連発すんのか?とかいやサーベル用じゃね?とか去年既に話題になってた
トランザムは量産機も標準装備かな?
もう特別な機能ってわけでもないだろうし
標準装備は無いんじゃね>トランザム
特攻兵器であるガガならともかく「急激な粒子消耗(下手すれば粒子使い切って動けない)」は大きなデメリットだから
やっぱり劇場版の時代でも「エースにしか扱えないよー」になりそう
向上する性能を無駄なく使う事だって並の腕では無理そうだし
ハム機のみ「ツインドライブ+大型コンデンサ」って設定だけで燃える
ツインドライブと言うよりただの「複数積み」な気がする
カタギリがツインドライブの技術を入手したって描写もないしリボンズが残すってのも・・・リボーンズ開発時のデータとか消してそうだから
>>316 CBからMSのデータを得てる
担当はカタギリの部署
ソースは小説とインタ
まぁ教授のメモからトランザムを開発するような男だ
ツインドライブ搭載していても驚きはしないがな
驚きはしないが劇場版でそんなシーンがあったらテンションあがりまくりだろうなw
ようやく太陽炉搭載型フラッグが標準的な機体(ライフル持ち)として完成したか。
思えばせっかくの高機動機を格闘しかできない機体にするのはもったいないとしか思えなかった。
機動力をいかして自在に距離をとれるのがフラッグ系統の強みだろうに。
もうブシドーの色に染め上げる必要はないのになぜ足が雪駄なのかはわからんが。
スサノオ、マスラオには可変機構もなかったしな
チャクラムもトライパニッシャーもあるけどね
トライパニッシャーは速射性と射角の問題が・・・
トライパニッシャーがあるならダブルファングも欲しい
トライガンじゃねーんだぞ
フラッグたんハァハァ
326 :
通常の名無しさんの3倍:2010/09/08(水) 20:14:51 ID:RKHDWUrC
今更だけどブレイヴかっこいいな
もうすぐだ
グレメカ読んだけどブレイヴは本来、
専用母艦とセットで運用するものなのか
本編じゃ間に合わせの母艦で運用してるみたいだし
専用母艦の出番はないんだろうか
そのうち公開してほしいな
ブレイブ連合最強機だな
かなりの速度に威力のあるばら撒き武器と威力があって太い主砲搭載
接近なんていらんかったんや!な圧倒的な高速戦闘で大活躍じゃないか
ソルブレイブに至ってはトライパニッシャーの系譜の攻撃まであるしフラッグファイター大活躍
ブレイヴも刹那フラッグも両方良かった
優秀なパイロットを多く失ってしまったけど、
ビリーが生きてるから機体の系譜は受け継がれてくな
フラッグ大活躍か
フラッグが出てきたことを書くとネタバレになるからやめようと思ったら既に書かれてたw
PVで刹那仕様が出てたからネタバレ以前の問題ですよ
まさかフラッグでGN機を圧倒するとは
1期の時からパイロット次第でGN機に多少対抗出来るのは知っていたが
刹那と言うのは正直意外だった。ネタバレ知らなかったんで
ヒイロがリーオーでサーペントを一蹴したようなものか
パイロット次第で高性能を引き出せるのは流石名機
まあ火力さえ通用すればなんとかなるようなもんですけどね
それでも一期ではスローネの片腕取るだけでパイロットがGで死にそうになったぞ
今回乗ってるのは人間の思考読んだり寿命まで2倍以上って言う化け物だけどね
一番大きいのは、GN機に通用する火気を積んでるって所だろうけど
完全に相手の視界と射撃武器を使用不可にした上で、自分だけ相手を知覚して相手を切り裂ける武器もってるし
そりゃ、乗ってるMSがGN機だろうが非GN機だろうが勝てるわなw
>>340 二期の最終決戦でもカタロンが強化した実弾兵器による横撃でアヘッド何機も倒してるしね
アヘッドを倒すフラッグってのはスローネ的に考えても実に胸熱だな
>>338 あの頃は火力が足りなかったじゃないか
ツヴァイのコクピットに直撃させても無傷
太陽炉機と旧来機の差は、機動性と防御力だけだからな
機動性が元々高いフラッグに、GN武器を持たせれば、
GN機と互角に戦えるのもある意味当然といえる
刹那フラッグはキット化されそうだな、確実に
劇中映画はガンダム大勝利で終わるのだろうか?
ラスボスでGNフラッグ出てきたりはしないんだろうな・・・
>>344 オービットフラッグとのコンパチで出して欲しいよね
刹那がフラッグを使っているのは、CBの活動を伏せるために非太陽炉搭載機が
必要で、その中で最高の性能と認められたと思うとフラッグファイターとして
脳汁が出まくるのを禁じ得ない
まさかリアルドやヘリオンを使うわけがないし。
タオツー型ならともかくティエレンも論外。
イナクトはフラッグよりも総生産数の少ない機体で、
しかもサーシェスの乗ってた機体でもあるので、
刹那にとってはあまり印象がよろしくない。
消去法で考えてもフラッグを選択することになるのは自然だな。
>>340 煙幕による不意打ちは一機だけで残りは2対1で瞬殺だぞ
しかも相手はスローネとかジンクスTじゃなくて、ジンクスVだしな。
ジンクスVは量産性を優先したから性能はジンクスTより低下してるそうだ、
ソースはグレメカ
ジンクスT以下だとしても、フラッグで1vs3を撃退とかありえねえよw
00で一番性能差を覆した戦闘だろ
>>351 GN粒子の防御力を貫ける武装さえあれば、1期前半でエクシアは何度か
フラッグに撃墜とは言わないが痛い目に合わされてた可能性もあるし、
ありえないというのは言い過ぎじゃね?
確かに1対3で勝ってるってのはもの凄いけど。あれって要はグラハムが
スローネ3機を1人で倒してるようなもんだよな?
フラッグvsGNドライブ機の戦績
グラハム:アインから横取りしたビームサーベルで腕を切り落とす
刹那:ジンクス3機撃墜
ジンクスの弱点も熟知してるだろうけど凄いな
そういや刹那はグラハムみたいに吐血してなかった
イノベだから対G性能も上がったのか?
>グラハムがスローネ3機を1人で倒してるようなもんだよな?
グラハムでも無理ゲーだな・・・
それを涼しい顔でわずか20秒でやってのけた劇場版の刹那はやっぱバケモンだよ
敵に別の目標があるとか煙幕使ってるとかあるけど
視界悪い中で戦えるのは刹那の感知能力ゆえだしな
でもまあ、やっぱりダメージ与えられる武器の存在が大きいよ
刹那はGNソード使わず、プラズマブレードでもジンクス倒してたから
刹那のレベルになれば、プラズマブレードでもGN機を倒せるんだろう
コロニー公社の雇ってる傭兵?の腕なんて多寡が知れてるけど
ジンクスIIIの弱い関節を狙ってプラズマブレードで切り裂けるのはやはり生半可な腕では無いと思う
>>352 スローネ>ジンクスT>ジンクスV
さすがにスローネ3体あいてにフラッグとか刹那でも無理ゲーじゃね
>>357 刹那は剣を極めた上に、「直死の魔眼」までも会得したというのかw
イノベーターは他人の脳の中読めるし寿命も人間とは違うし比べようが無いよ
デカルト「失敗しますよ」
コーラ「どうして分かる!?」
デカルト「理屈じゃないですよ」
だからな・・・
刹那も勘で(あ、なんかここ刺せばプラズマブレードでも壊せそう・・・)
とか分かったとしても驚かない
>>358 かなりスローネを推してるようだけど劇00のフラッグVSジンクスIII戦のような接近戦だと
ツヴァイ以外なら刹那フラッグの方が強いと思うよ
勿論スローネ三機でコンビネーションされたら真っ向勝負ならかなり辛いだろうけど
まあガンダムやジンクスの装甲強度が高いつっても、
装甲で覆われてない稼動部分を狙えば、プラズマブレードでも破壊できるだろうしな
かなりの技量は必要だろうけど
イノベイターのそんな神業を再現する性能がフラッグにあったってわけだな
とはいってもCBの技術でフルチューンされてるんだろうけど
といっても、GNソードU改にコンデンサ内臓することでGN兵器を運用できるようにしただけで
コロニーガードフラッグ自体は、非GNドライブ機だし
GNドライヴ技術に特化したCBがどこまで既存の技術でフラッグをチューンできたかは微妙なところだな
刹那が鍔迫り合いを避けて、一撃離脱の格闘戦を繰り返したのも
まともにかち合ったらフラッグじゃパワー負けするからだろうし
>>365 エクシアにパワー負けしてた実績からも刹那の判断は正しいな
つまり…隊長、フラッグは最高です
>>365 おやっさんも何十年ぶりかで非GN機を弄れて案外楽しんでたんじゃないかなw
おやっさん確かAEUの人だったっけ
フラッグは一度いじってみたいMSだったに違いないw
そういや刹那フラッグの頭部形状って一般機と同じだったかな?
>>358 スローネ>ジンクスはまぁなんとなく分かるけどVがTに劣る訳がない
>>365 >GNソードU改にコンデンサ内臓することで
これってソースあるの?粒子流れたら刃が光るんじゃ?緑に
まぁ鉄の塊(文字通りの実体剣)で鉄の塊両断しちゃってるよッて失笑してたから
そっちの方が説得力はあるが
しかし
隊長には是非ともトレミーでの緊急補給後にフラッと第1格納庫に立ち寄って
ハンガーに鎮座する刹那フラッグを目撃しておいてほしいものだ
俺まだ劇場版見てないんだがフラッグと戦ったジンクスVって連邦カラー?
クリーム色です
そうなんだ、dクス
>>372 >これってソースあるの?粒子流れたら刃が光るんじゃ?緑に
其れはCBだけの最新装備だしそんなの使ったらCBが介入してるって目立ってしまうでしょ
折角目立たないようにフラッグ使ってるのに意味無いじゃん
そんなの刹那フラッグにビームの色に比べたら些細なことでけど
CB特有(つか1stからの)のピンク色でしたし
ハムが刹那フラッグ目の前にしたら、乗らずにはいられないだろ
そのままお持ち帰りコースだ
泥棒じゃねーかw
しかし代わりに指揮官ブレイヴが残るウマー
>>371 俺もそう思ってたけど最近そうなったらしい
まぁオレンジ粒子は赤よりパワー抑えてる説はあったからな
ジンクスT>V
ガンダムとジムの関係だと思えばいいのか?
むしろ立場上は逆だがザクの06Sと06Fぐらいの関係に近い
陸戦型ジムとノーマルジムみたいなものかと
どっちにしろそこまで性能に違いはないんだろうから
民間用フラッグでどうこうできる相手じゃないのは間違いない
保守
>>384 スレチだが、元々1はトップエリートを乗せるの前提だったからな
Vは各パイロットに最適化調整することでより性能と能力を引き出せるのと
粒子の省エネが利点だけど、それ以外では結果的に同等以下でもまぁ有り得る
>>389 スレチついでだが、おかしいなぁ…最初は荒熊やコーラが乗ってた水色の連邦軍ジンクスIIIは
活動時間を長めに取るために他の性能を少し落とした機体であって
アロウズカラーのは各人に合わせてチューンしてあるジンクスIと同等以上の機体って事だったはずなのに
いつからジンクスIII<ジンクスIなんて話になったんだろ?
生産性上げたって記述はあったような気がするが…。
まあ、そうなれば不要な機能は簡略化されるから、スペック的には見劣りするかもしれないけどなー。
クラビカルアンテナも小型化してるけど、あれはサイズの最適化をしたとも言えるし。
もういいよ、ジンクスの話は他所でやれ
劇場版のアレって一瞬コロニーガード仕様かと思ったが、その場合は
確か変形不可能になったほぼワークローダー的代物な筈だから違うよな
いや、刹那フラッグはコロニーガード仕様を改造したものだよ
作業用フラッグを戦闘用として再び変形可能にしたものがコロニーガード仕様フラッグ
>>393 オービットフラッグをコロニー建設支援作業用検証機“SVMS−01AW ユニオンフラッグ オービットパッケージ アストロワーク仕様”をベースに戦闘能力を強化した機体。
アストロワークフラッグにも武装しているが戦闘能力がアストロワークフラッグで対応できない戦力を保有する敵に対処する為に少数が生産され、
ラグラッシュ1のコロニー建設では対テロの切り札として活躍した。
MA形態での運用がメインになるがMS形態への変形を可能にしている。
MSに変形できないと言う話は聞いたことがないぞ
普通にコロニーガード仕様だな>刹那フラッグ
多少はチューンしてあるだろうけど、
武装増やした以外には大した違いはない
レイフマン教授がオバフラを仕上げたように、イアンが腕によりを掛けて
チューンした可能性も否定は出来ないよね
久しぶりの非GN機だし
イアン版オーバーフラッグと呼べる機体だった可能性もあるのか・・・胸が熱くなるな
乗るのが刹那だからな。
常人では到底耐えられないようなチューンを施しても問題ない。
当然リミッターなんて無いだろう。
オーバーフラッグみたいに、エイフマンがゼロから手掛けたわけではなく
あくまで民間用フラッグに手を加えただけだから、さすがに限界はあるだろう
民間用なんていっても民間用に開発したデチューン機体なわけじゃないっしょ
なら手入れすれば充分にいけると思うけど
そもそも明らかにオービットフラッグのスペック超える機動してたら
「ただのオービットフラッグが通常のフラッグの3倍で飛行しています!」「なんだありゃ!?」
とか逆に目を引いちゃって、偽装の意味なくなっちゃうから、
あくまで本体は、オービットフラッグの枠を超えるスペックは付けてないと思うぞ
つか只のオービットフラッグが瞬く間にジンクスIIIを三機屠ってる時点でおかしいから!
その辺は、革新した刹那の超人的な力と、GNソードU改のおかげだと思う
>>403 仮にオーバーフラッグまで性能高めたとしても、ジンクスVを3機屠るのは十分おかしいってw
そんだけGNドライブ搭載機と、非GNドライブ機には壁がある
1期序盤で、グラハムがガンダム3機に囲まれてる状況を想像してもらえば
いかに無理ゲーなのかが分かるw
いや、GNソードってかなりチート武器だし。
刹那フラッグプラモで出ないかねぇ…
>>406 上でも書かれてるけど、GNソードにコンデンサー内臓することでGN兵器を運用できるようにしただけで
あくまで本体はフラッグだから
どんないい武器持っててもそれを掴んでるのが非力なフラッグじゃ
まともにかちあったらパワー負けするから
刹那は鍔迫り合いを避けて、一撃離脱の格闘戦を繰り返した
フラッグの中でも最強レベルのオバフラですら、太陽炉搭載機とは出力で6倍差とかいうんじゃ
パワーじゃ絶対勝負になんないな
>>409 6倍はノーマルフラッグだろ?
オバフラでも5倍とかで大差なさそうだけどw
>>410 ビリー曰く、6倍は少なくともある
ティエレンが6機がかりでヴァーチェをワイヤーで抑え込んでも
引き摺られたから、粒子残量がたっぷりある状態なら6倍どころの話じゃない
>>411 同系統のセラヴィはメカニックでガンダムの中で一番高いパワーを持つってなってて
太陽炉3個の大出力設定のアルケーを押さえ込めるくらいだしな
ヴァーチェ自体も第三世代の中じゃ一番パワーがあるんだろう
>>405 そもそも第三世代&スローネ≧ジンクスT>Vな訳だし
刹那フラッグに関してもおやっさんが今更オバフラ以下の物を作ると思えない
一期の頃みたいに六倍もの性能差はないだろ
ブレイヴが結構そのままの形で踏襲してたり
マスラオ・スサノオなんか頭部まんま流用してるけど
フラッグのセンサー類って優秀なんだろうか
頭部のデザインでセンサー精度が決まるわけでもないし、
単に、お国柄で好まれる意匠ということだろう
アメ車→ユニオン
イタ車→AEU
で例えられるように
フラッグMG化しないかな。パーツ組み替えでブレイブまでとか
>>417 フラッグとブレイブじゃ変形方法が似てるようでかなり違うから
同一のMGフレームじゃ無理だろうね
>>416 イナクトがイタリアンスポーツカーに通じるのは同意するが
フラッグが大味なアメ車の感じはしないな、
むしろドイツ車的に理詰めでカッチリ作った感じがする。
旧ユニオン・AEU圏ではブレイヴは歓迎されそうだが
旧人革圏ではどうだろな。
ティエレンとは遠い親戚のジンクスIVの方が積極的に配備されたりして。
>>420 UCのリゼルみたいに、安価なマイナーチェンジされて
ジンクスWを牽引するためのSFS代わりに使われたりとかw
GN機の時点で別物なんだし関係無いんじゃないかな。
>>414 GN機ならまだしも旧世代機の偽装可能な範囲の改造じゃ大した事無いだろう。
オバフラ以下でも不思議は無い。
人革出身者には変形機なんて邪道とか思ってる人は多そうだな
そもそも太陽炉搭載機に可変機構って有効なのかね。
GN粒子にベクトルの一点集中とか意味あるのか。
・・・いやブレイヴ大好きだよ?
>>419 すごい分かる
なんかストイックな感じが日本的な感じもするな
グラハムがブシドーに傾倒したのは自然な流れだったのか
あーHG刹那フラッグ出ねえかなー
>>415 一期のデュナメス戦では至近距離のピストルをディフェンスロッドで防いでたな
あれはセンサーというよりコンピューターの処理だろうか?
まあでもあの目の浮かび上がるバイザーは好きだな
>425
なんつーか
直線をスマートにまとまるあたり日本刀っぽくもあるなフラッグは
対照的にいささかアメリカンなラインなのがリアルドって印象
まあ、フラッグとリアルドの開発メーカが違うのもあるんだろうが
>>424 おいおい、キュリオス、アリオス、ハルートをディスりまくりかよ
430 :
通常の名無しさんの3倍:2010/10/14(木) 11:34:08 ID:G8LGd5G7
ロマンアルバムとやらを買ったフラッグファイターは居ないのか?
刹那フラッグが載っているのかが知りたい
え…HG化されるのか!!
>>432 HGで出すならABS関節にもう一工夫欲しいなぁ
435 :
通常の名無しさんの3倍:2010/10/15(金) 02:02:09 ID:d7fOfMHR
オバフラと比べるとかなり貧相な機体だな・・・
オービットフラッグ
シェルフラッグ
この辺りも欲しいね
後はアンフも出れば最高
そりゃユニオンフラッグの歴史上で最強のスペックを目指して作られたオーバーフラッグと
民間用に払い下げされたコロニーガード仕様を比べる方が間違いだろw
オバフラが最強だったのは七年も前の話で、しかも当時はGN技術もなかった
まぁそんなんであのレベルだからエイフマン教授はすごいけど
刹那フラッグがそれ以下とは思えない
そういえば刹那フラッグってディフェンスロッドがないんだな。
刹那「その必要を感じない」
刹那「AP全て攻撃と機動に片振りした」
刹那「当たらなければどうということはない」
ロッドじゃビームはまともに防げないし
装備させるならGNシールドだろうけど、
たぶん刹那が必要ないって言ったんだろうな
実際、シャトルからジンクスを引き離すために、刹那フラッグが背中見せてジンクスから逃げてる時に
背後からビーム撃たれまくったけど、ひょいひょい回避しまくってたしな
イノベ化で勘がとんでもなく良くなってるらしいし、もう見るまでもなく気配だけで避けちゃってるんだろうな
ジンクスのパイロットとかスーパーライラ状態だろうな
ニュータイプとオールドタイプが戦うより酷いぞ
正直、刹那フラッグ相手に人間パイロットだとエースが乗っていてもジンクスIIIでは厳しそうw
フラッグ自体の速度と機動性はジンクスIIIに圧倒的に負けていないだろうし
刹那を捕らえられずに一撃離脱のGNソードで嬲られて終わりそうだ
ジンクスIIIだとIIIが見にくいから縦にしてΞにしようぜ
圧倒的に負けてないってのは限りなく互角って意味か?
劇場版のムックによるとやっぱり性能差は圧倒的だったらしいよ
刹那の能力で補ってるらしい
そりゃあなぁ
最大加速で辛うじて対抗し得る位で他は比べ物にならないだろう
しかしそれでも信じられない活躍を見せてくれるからこそ
フラッグは我々を魅了して止まないんじゃないか
まあイノベだから対G能力チートだから最高速同じでも違うからな
結局人間ってイノベイターさまには勝てないのかね。
まあ勝敗にこだわってる時点でニュータイプにすらなれないのだけれど
ユニオンフラッグって可変翼だけど、基本的にはカナード翼?
そもそもイノベだと、反応速度や思考速度が桁違いだから
出力勝ちしてても無駄な動きが多いジンクスVパイロットよりは、
旧型フラッグでも最短で動く刹那の方が結果的に早く攻撃届くんだろうな
Gジェネにおけるフラッグの系譜は決まったね…ただGジェネオリジナルのフラッグも出てくれると嬉しいかな
フラッグ産みの親のアイデアで
ぼくのかんがえたふらっぐ
ボルジャーノンとかと同じ時期に建造されたレプリカフラッグ
マグネットコーティングの導入により空中変形がより容易に
機体のシステム音声が何故か全部グラハムで空中変形時には叫んでくれる
だがMA形態で発掘されたため
ミリシャの面々には戦闘機と誤解されたまま終わる
ボルジャーノンも実質RFザクみたいなもんだから
後世のレプリカなら中身ブレイブのフラッグになるんじゃないか?
ただし、武装だけはこだわりの純ユニオン製再現で。
そして何故かフラッグではなく、リアルドを指揮官機にする隊長
それなんてYF-21?
一般機は胸部にGNドライヴを搭載してるってことは、
構造上は無理なくドライヴ3基搭載も可能ってことだよな。
一般機は2基、グラハム機は3基搭載でも良かったのにな。
>>460 正式採用間近の機体にそんなにドライブつける意味ないと思うぞ。
ブレイヴは母艦とセットで運用で、緊急展開して一気になぎ倒すための機体だから、
稼働時間伸ばす意味は少ないし。
正式採用されれば指揮官機の中でも三個付きとか出てくるかもなぁ…
ある程度コンデンサも積まなきゃならないしな
胸にまでドライヴ積んだら、いくら粒子生産量は増えても貯めることができず、
粒子を無駄に放出することになりそうだ。
下半身に重要な部位が何も無くてなんか無駄だから、
上半身と上半身くっつけてドライヴ4基搭載の最強ブレイブにしよう
近接戦闘では上と下から切りかかられて、相手はひとたまりもないぜ
>>463 まったく私見だが、ブレイブはGNドライブ1個積みと2個積みのコンパチが
設計思想で、3個積みは想定されてない気がする。
たぶん1個積みの時と2個積みの時でコンデンサの位置が入れ替わってて、
1個積みは最大出力は低めだが長時間の作戦行動が可能・・・とかマルチ
ロールをさらに推し進めていると妄想が止まらない
むしろ擬似の場合、GNドライブは電気を粒子に変換する装置でしかないんだし
重要なのは、貯蔵電力量と、圧縮粒子を蓄えるコンデンサの数だと思うが
hitofuku
>刹那用フラッグに関しては、今回はまだ「参考出品」の段階です。
>このイベントでの反響によって様々に検討されます。
>一般公開日にお客さんがブースに立っている担当者の人に熱心に質問すると、検討具合がアップしますよ
よーし、パパ、担当者を質問攻めにしちゃうぞー
>>466 ドライブ増えると単位時間当たりでの粒子回復速度が上がるから大出力兵器とか使いやすくなる
コンデンサであんまり着膨れするとセラヴィみたいに鈍足になるし
コンデンサ頼りで大出力兵器使うとガ系みたいに戦闘稼働時間や武装使用回数に制限が付く
同じイノベ開発であるアルケーはガ系と違い擬似炉3つで他機体に比べると大出力機
メカニックによれば各脚部には改良型ステルスフィールド1基配備し、ファングコンテナにも安定供給でファングの粒子補充も早い
しかし、コンデンサはセラヴィやガ系と違って多くないので純粋なパワーにおいてはガ系どころかセラヴィー以下
でも、戦闘継続時間としてはコンデンサ頼りではないので充電が尽きるまでは、戦闘能力はずっと維持したままで要られる
擬似炉とコンデンサの数を増減させるのは一長一短
コンデンサ重視すれば瞬間的に大量の粒子使う事が出来るし
擬似炉重視すれば継続的にある程度の粒子を使い続ける事が出来る
ブレイヴのドレイクハウリングのあの凄まじい威力の秘密は何だろうな?
ライフル内にコンデンサーでも内蔵してるんだろうか
擬似炉1基丸ごと使ってるラファエルのGNビッグキャノンと演出的に同じビーム出てるし
>>470 あの威力はスサノオのトライパニッシャーの応用でライフルを炉に直結してるから
だからMS形態では大出力ビームは使えない
劇中でも飛行形態か変形途中形態でしか使ってない
変形途中形態、略して、変態だな
さすがグラハムの愛機
>>471 最終決戦で、MS形態で腰のキャノンとライフル使った収束砲がトラパニ。
(サバとハルートと同様、収束するシーンがあったはず)
グラハムスペシャルやってMS形態で薙ぎ払いもやってるから、
飛行形態でなくても極太ビームは撃てるんじゃないかな。
直結させるのは(初期設定資料上では)腹部キャノンだけど、
あの設定が残ってるならファングもありだけど、背面ウイングとビーム砲も
なくなってるから腹部キャノンはなくなってるかもしれない。
変形途中で撃ったり変形後に撃ってるからチャージの関係とかはあるかもしれないけど。
パージしたのがコンデンサってのは特報の時点から言われてるが(というか他にない)
>>474 >パージしたのがコンデンサってのは特報の時点から言われてるが(というか他にない)
「ブースター」と思ってたのがただの「燃料タンク」だったんだということ
それとも太陽炉やGN粒子の世界では無意味な区別?
そういや、グラハム専用機だけだが、ウイングゼロのローリングバスターみたいに
バインダーからもビーム出してクルクル回転してELS薙ぎ払ってたな
非常に分かりにくいけど、小説版の描写(本編とは違うが)と
戦闘PV見直すと、トランザム前にグラハムブレイブが被弾した箇所って
バインダーが部分的に壊れただけで擬似炉は壊れなかったのかな?
というか、腰バインダーのビーム砲がGNキャノン(+ライフルでトラパニ)
みたいだけどビームマシンガンはどこだろ?
一般機がハルートに並走してたときに使ってた腰バインダーのやつなはずだけど
キャノンと切り替えなのか一般機用なのか。
そういえば、マスラオ・スサノオは背面のコンデンサ?(スサノオはさらに追加物)から
粒子放出してたけど、コンデンサからも放出できるのかな。
マスラオ・スサノオの肩の突起みたいにフィールド発生器兼放出用なら
ブレイブのパージしたのがコンデンサ付き専用ブースターってことも考えられるかな?
クアンタムバーストで機体各部のコンデンサを露出させて粒子放出量を増してるんだから
コンデンサからでも放出は可能だろう
GN粒子てのは化石燃料のように燃焼するわけではなく
「そのまま」噴射すれば推進力となる
だからコンデンサ(貯蔵タンク)に(内燃機関とかなしに)
単純にスラスターノズルつければそれはブースターになる
そう解釈してる
コンデンサのビー玉の反対側についてる機械に、噴射口とかがあるんだろう
駆けつけるのにコンデンサ内の粒子でトランザムしたとかじゃないのか
00Fの2巻、回復したフォンがCB壊滅後に予備パーツ回収に出張った時
国連側として出てきた宇宙用のアストロ?フラッグっぽいの。
アレ設定画みたいのあんの?探したけどない・・・
>>484 設定的にはオービットがアストロベースなんだっけ。
マンガ出たんだし、ちゃんとイラストにしてくれよう。
>>466 > むしろ擬似の場合、GNドライブは電気を粒子に変換する装置でしかないんだし
疑問なんだけど、疑似も純正も発電機能ってないの?機体の純然たるパワーは結局モーターを稼働させる電力に依存するもんだと思ってたんだけど。
でもコンデンサでもモビルスーツ動くんだよな。
>>486 純正型のは光子も発生してるとかで、それを分解して電力変換してるから
粒子供給配線だけあればいいらしい。
擬似は電力供給させて粒子を発生させてるので、そこからだとか。
たしかメカニック1st辺りに載ってるんだっけ?
>>486 理屈は知らんがガンダムのモーターはGN粒子対応型で、粒子で直接駆動させてる
それに対して連邦のGN機は電気式のモーターなんで、疑似炉とは別にモーター駆動用としてバッテリーを搭載してるわけだ
このバッテリーの電力は別ラインだから疑似炉の稼働時間を延ばすなんてことは出来ないわけだけど、
戦闘で粒子残量が尽きた場合は最悪歩いて帰ることもできる
てなことがグレメカやメカニック2ndに出てたな
連邦軍機が大柄なのも2系統の動力を採用している故と
それアヘッドの話だから改修だけでトランザムに対応したジンクス系列は
GN粒子で動くモーターなんじゃないかと
アヘッド廃止はスキャンダル以外にもトランザム対応で難があったんじゃないかと
>>488 トン。フィールドモーターならぬGNモーターという感じかね。
でもGN粒子一辺倒にするよりは最低限電力稼働も残した方が合理的な気もするな。
>>490 ただ、最低限でも全身に電力供給コードを配置することになると
結局アヘッドみたい大きくなる。
粒子供給コードのみにしてシンプルで無駄を削るとガンダム型(人型に近く)になる。
でも、マスラオ・ブレイブ系統みたいな形に収められるようになってきてるみたいだから
電力・粒子両対応でも問題なくなってるのかも。
ジンクスWとトライアル争ってるらしいけど、あんなオーバースペックの機体軍縮時代に必要かね。
擬似炉1個どころかコンデンサ式に直して、ピーキーな機体特性を扱いやすくするとかしないと
実際には正式採用にはこぎつけられないんじゃなかろうか。
・・・だからブレイヴ大好きだってば。
仮装敵としてソレスタルなんたらを想定していても、そういうのはそれこそ
全体の1割以下の特殊部隊用で十分なんじゃなかろうか。
仮想敵をガンダムだとして、ジンクスはガンダムを足止めできる機体、
ブレイブは少なくとも3、4機あればガンダムを倒せる機体として
設計されているのではなかろうか
元々少数生産が目当てじゃないの?
一般機がジンクスってだけで。
ブレイヴやカデラーザは連邦軍版ソレスタルビーイングをやらせる為の機体だからジンクスとは役割が違う
加速力では太陽炉式の機体でも追従出来たんだから、プラズマジェットの機構は残しても良かったんじゃなかろうか。アブルホールみたいにさ。
推進剤のGN粒子の節約にもなるしさ
プロペラントスペースをコンデンサに置き換えたほうが合理的
つーか、トランザムを考慮したら従来方式は載せる意味がないし
499 :
通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 00:54:01 ID:anTwB9q+
ブレイヴの性能の実証のために併走する連邦カラーキュリオスを見てみたい…
連邦唯一の太陽炉搭載可変機だから比較にはいいはず。
完全にバラされていなければいいのだが…
太陽炉は連邦には無いけどね
>>499 そしてスペック実証のために仮想敵としてボコボコに・・・
オバフラに何があったし・・・
オバフラがいまだに売れるくらいなんだから
ブレイヴをMGで出すべき
その前にフラッグカスタム2をHGでいいから出してほしい
>>505 劇場版はブレイヴくらいしかライバル機ないし、存外可能性あると思う。
ブレイヴの上半身とスサノオの下半身を合体させれば
バインダー4基のブレノオが完成するぞ!
良い子のみんなはHGブレイヴと一緒にスサノオも購入して試してみよう!
ブレイヴは試験機だからこんな派手な青とか緑なんだろうけど
正式採用機はどういう色になるんだろう
ジンクスIVが指揮官機が灰色、一般機がモスグリーンだから
ブレイヴもそれに準拠するのかな
青は海洋迷彩として機能するから別におkじゃね?
>>508 なんのことやらと見てみたら、確かにバインダーが位置変更してるのな。
でも下半身の交換できるかね。バインダー四基はかっこいいかもだが。
悪い子はブレイヴ一般機の胴体に指揮官機のバインダー付けて
スサノオの下半身を付けてドライヴ5基搭載のウルトラブレイヴ作ろうぜ
5基一気に吹かしたらパイロットがGで即死しそうだな
コンデンサがないからパワーはなさそうだな。
バインダーはジンクスの奴参考にした飛行制御機能も兼ねてるんだっけ?
ブレイヴのドレイクハウリングは、擬似炉に直結してパワーもらってるから
ラファエル並の凶悪ビームが出るのは納得だけど
グラハム機は、腰のバインダーからも同じようなビームを2本出して
ローリングバスターやってたよな
あれって腰のバインダーに擬似炉を持ってるハム専用機だから出来る芸当なんだろうか?
>>515 初期設定だとライフルは腹部キャノン(スサノオの発展型)に接続とかあったけど、
今現在も、擬似炉直結とかの設定はないっぽい。
グラハムスペシャルの後に片手持ちライフルで薙ぎ払いもやってるので
単純にコンデンサの容量アップとかビーム圧縮技術の向上のおかげの可能性がある。
他、スサノオでやってた肩×2+腹部のビームを収束発射するトライパニッシャーを
擬似炉内臓の腰バインダーのキャノン砲とライフルの収束で放てる。
ローリングなんてやってたかな?ぐるぐる回ったりとか。
>>516 ああいう集束ビームってアストレアの4本同時撃ちから始まってセラヴィーの4本キャノンに繋がってるけど
3本でもOKなのね
ソルブレイヴスにオーバーフラッグス最後の生き残りの所在を確認
繰り返す、ソルブレイヴスにオーバーフラッグス最後の生き残りの所在を確認!
ドライヴ2基搭載型は普通のパイロットにゃオーバースペックなんだな
意外と武装は豊富だけど、格闘用の武器はビームサーベルだけか
ドレイクハウリングは形状からもしかしてGNソードとしても使えるのかな?
と思ってたけど、使えないのか。
武装バリエーションとして、スサノオの実体剣技術を用いた大型剣を
機首に装備するタイプとかあったら面白いな
早速HGブレイヴを購入してきたが、こうして見るとフォルムにイナクトのラインも
とりこまれてるんだな。
マスラオからの発展形だから純然たるユニオン系だと思ってた。
>>520-522 1期終盤でブリーフィングルームに映ってた2人のうちの1人なのか、
それとも行方不明になってた残り1人なのかが気になるな……w
>>523 実戦配備型とかグラハムカスタムとかあったかもしれないことを
考えるとスサノオの装備(クロー・実体剣・フィールドなど)が
使われたかもな。
ビームライフルなのにチャージに時間がかかるとか、そんなところまで
前のやつの特性を引き継がなくてもいいのにw
某所のオーバーブレイブ(オーバーフラッグカラー・トライスト・プラズマジェット追加)、
カッコいいな。
やはり白黒に塗り変えるしかないのか。
ロマン抜きで考えると、オーバーフラッグの黒は耐ビームコーティングの色だから、
GN粒子のバリアがある装甲には必要ではないよな。無意味ではないだろうけど。
プラズマジェットも、フラッグのように水素吸蔵フレームじゃないブレイヴの場合、
別途燃料タンクが必要になるだろうな。
オーバーフラッグの黒はEカーボンの色であって
耐ビームコーティングは透明だぞ
確かグレメカのメカデザインした人達の対談じゃ
コーティングは透明って発言してたよな
どっちが本当かわからんし紛らわしいから
その内設定をきっちりさせてほしい
デザイナーが言っただけで非公式の可能性も否定できないし
このプラモの解説にしたって屁理屈こねればコーティング自体が黒とは言ってないとも
言えないこともないし(普通はコーティングが黒と取るだろうけど
>>533 ツヴァイのファングは発注に無い武装を鷲尾が勝手につけた結果
アヘッドの人革技術者主体設定はテラオカノフのグレメカインタビュー中の思いつきから(それ以前は得になし)
アルケーの太陽炉3基は電撃インタビューのアルケーデザイン時のネーナ専用アルケーの話から(それ以前は散布装置もしくはコンデンサ表記)
コーティング以外にもコロコロと設定変わってる
フラッグの設定変遷は大人しい部類
もともと特に決まってなかったが、そういった発言からはじまって公式設定になっただけ
最初はなかったんだから、別に変わったというわけでもない
ガンダムって、どの作品もそんな感じだしな。w
後付はいいけどちゃんと決めてから言って欲しいなぁ。
>>532 黒は下地のカーボン素材由来の色だという話か
プラモの塗装もそれっぽく仕上げろというモデラー向けのネタだったな
>>535 アルケーは酷いぞ
3基になる前は1基扱いだったから、ヤークトアルケーはハイメガランチャーはトランザムで9基分の出力でないと撃てない
でも、基本はアインと同様の物w
メカニック2ndでは3基載せで大出力のパワーが売りと複数載せ項目で触れる
でも、同資料でパワーはガ系>セラヴィ>アルケーなパワー自慢なMSのインフレの被害者的な位置
インタした雑誌も貰った資料で作例作ってるので、コンデンサと書いてしまった傍からインタで否定される結果に
アヘッドも中身はガンダム的構造とかインタより先行していた資料やプラモインストから、いつの間にかGNティエレンの扱いに修正
フラッグはカスタムの黒がコーティングか素材か位しか被害ないけど少し設定は固定して欲しいところ
無かったのを後付けはいいけど覆すのは微妙
意味不明な長文のせいでスレが停止した
542 :
通常の名無しさんの3倍:2010/11/25(木) 18:10:18 ID:+lRIi6Qr
その機体について公式が考察する機会があった際、前の設定より整合性が取れていてより深みがある設定が浮かんだならそっち採用で何の不都合があるんだ?
リアル求めるにしても「放送時は資料不足で機体情報にデマが混じってて後から真相が明らかになった」とでも考えればより作品に深みが生まれるだろ
>>534 まあ、この程度の細かい設定の変更はロボアニメには日常茶飯事だよ
>>540 何を言いたいのか微妙に分からんしスレチな気もするが、アインのあれは基本はただのGNランチャーで、
ハイメガとして利用するには複数分の炉による豊富な供給が必要
ってだけじゃないのか
それと、アヘッドは「ガンダム的構造になったけど、鉄人桃子の全領域対応のノウハウがそのガンダムらしい
万能運用に最適だったからそれらを混ぜ込んだ」って感じの設定だぞ
宇宙型はオーバーフラッグスの生き残りの機体を改修したものかもな。
元々扱いが難しいエース用の機体だから総数はかなり少ないはずだし。
博物館行きになりそうな希少な機体まで前線に送らざるを得なかった現場を思うと
胸が熱くなる。
宇宙型は変形後がどうもなぁ。
>>545 アヘッドはティエレンのフレームに突っ込んだら上手くいったって事に為ったらしい。
ティエレンはフレーム頑丈そうだし、内部も余裕ありそうだしな
フラッグやイナクトはスピードのためにギリギリまで軽量化してるし
そのままではGNドライヴ搭載には耐えられなかったんだろうな
GNフラッグも、機体がバラバラになってもおかしくなかったんだっけか
ELS相手にディフェンスロッドとか無意味なんだし、ミサイルポッドでも装備させとけばいいのに
トライデントストライカーは旧来どおりのリニアライフルなんだろか
それともコンデンサ内蔵のGNビームライフル化されてたりするのかな
フラッグだのティエレンだのリアルドタンクまで召集されるくらいだから
民間に払い下げられたジンクスなんかは真っ先に徴収されただろうな
トライデントストライカーはビームライフルだが、なぜかチャージに
時間がかかるという弱点まで引き継いでる不思議な銃
>553
ヴァーチェやセラヴィーの大砲みたく粒子の圧縮に時間かかるんだろう。
そのぶん連射重視で威力が弱い武器も内蔵してるし。
>>553 チャージがかかるといってもフルチャージであって、
単発の連射はしてた。特別PVでもやってる。
そういえば、ハルートに並走して後方に撃ってた一般機の攻撃って
ビームマシンガン(後ろ向きの腕から)なのかな?
最大でライフル、キャノン・マシンガンの五門同時一斉射とかできるのか
……と思ったけどトラパニがあるんだよな。
>>554 飛行形態はフラッグを上回ると書いてるけど本当に飛行形態は強そうだな
しかし全体的に細いな
特に足が細い…
見ててフラッグ以上に防御力に不安を感じる
アマゾンでの注文を生かしたままアニメイトでも注文した俺に死角はないはず!
誤爆した
積んでるオバフラ組んでくる
>>557 飛行形態はカッコイイけど、ちょっと足が細すぎだよな
主翼がそのまま足ってのは斬新かもしれんが
フラッグと争った機体ブラスト…
何かザクとヅダの関係を思わせる深さ
(企業間の陰謀とか生臭いものは無かった様だけど)
正直両方カッコ良いよね
>>561 > 正直両方カッコ良いよね
どうせならブラストはSFSっぽく使っても良いかも。
>>552 エクシアのライフルかわす時も完全に腕がしなって動きについていけてなかったからな
フルパワーのエクシアと普通に切り結んでたら、多分腕が空中分解しただろうよ
リアルドタンクとかを見るに、ベルファクトリー社は
一つの機体に過剰な汎用性を持たせることに否定的なんじゃないかね。
この試作機の下半身も異常に貧弱には見えるけど、
そもそも空中変形できないのだからペイロードとしての機能があれば十分なわけだし。
MSとして出撃する場合には、専用の強度の高い下半身に換装するとか。
実際、空戦ではフラッグ以上なわけだし。
まあ、その考えが受け入れられなかったから落選してるんだけどな
足首がヤバ過ぎですねえ
しかしこれ、人型形態だと飛べそうにないな
ティエレンと接近戦したら、色々とヤバそうだな。w>ブラスト
空中変形でできないなら、いっそ飛行形態では下半身無しでいいと思うんだが
ただのデッドウェイトじゃん
まあ、その考えが受け入れられなかったから落選してるんだけどな
落とされた場合を考えるとブラストじゃ徒歩での生還は難しいだろうなあ
>>572 つか、グラハムが無茶したら空中分解するんじゃなかろうか……
HGでスローネのビームサーベル奪った状態の阿修羅フラッグ作りたいんだけどオーバーフラッグとグラハム専用フラッグどっちを買えばいいの?
00で歩行をちゃんと考えてるMSなんてティエレンくらいだよ
実際歩行なんてフラッグやイナクトはしないしね。基本ホバー。
ブラストのこの脚部も、半ホバーで着地できれば十分位に割り切った設計なんだろう
ブラストは制空特化のF-14
フラッグは多目的のF-15
という感じなのかもね
フラッグは汎用性も重視した機体だったから陸戦型とか応用が効いたけど、
ブラストでそんな仕様機造ってもティエレンに飴細工のように破壊されただろうな
>>574 オーバーフラッグ。グラハム専用機の試作リニアライフルも付いて来る
ACEでその内出るんじゃないか?R以前のシステムのパターンなら、
□でドレイクハウリング(押し続けてチャージ射撃)、○でサーベル、
L1と□×○△の組み合わせでGNキャノン、ビームマシンガン(ミサイル迎撃機能付き)、
トライパニッシャー、GNミサイル(弾数制限有り)に加えて。
R1とで変形、R2とでトランザム。
スサノオだったらメイン射撃がチャクラムで、格闘コンボでクローとかもあるような感じで。
連携攻撃では刹那と専用攻撃あったり。
>>578 00劇場版はスポット参戦だからクアンタ以外出ない可能性が濃厚
>>580 Gジェネでソルブレイヴス結成の野望が早くも崩れた
Gジェネが続けばいつか出るだろうし気長に待とう…
今月のホビージャパンの作例でブレイヴ+スサノオ+マスラオサーベルハワード・ダリルの
超グラハム機(非公式のプラモ改造だが)が!
付録のフルセイバーがいっぱい欲しくなったじゃねぇか。だがなんであんなに紹介少ないんだ…!
Wikipedia見てたら劇場版の項目で「SVMS-01OA オーバーフラッグ宇宙型」てのがあったんだけどムックとかで設定出てたっけ?
映像見てる限りオービットパッケージにしか見えないんだが
MSVの方でなんか紹介されてなかった?
確か
>>542の画像がそうだったはず…って
まだ画像残っててびっくりした
今頃気づいたけど、ブレイブの二個付きはバインダーの先端が開いて
GNキャノン撃つんだな。
1/100クアンタのパッケ見てようやく気づいた。
スサノオの太陽炉直結式(パワーが違う)クローをキャノンに変えたんだな。
ところで、キャノンが連射モードで撃てるってことは本編中で
腕のビームマシンガン全然使ってない?
フラッグたん今年もよろしく
フラッグたんあけおめ
あぁー!!私のフラッグの肩がー!!
フラッグとタオツーの戦いが見たかった
機体の世代的に良い勝負しそうだ
宇宙なら鉄人の方が有利な気がする
>>591 機動力vs装甲
オーバーフラッグとティエレン全領域対応型(ただし射撃装備は滑腔砲)、CBが出現しなければこんな戦いも実現したかもしれない…か。
それにAEUのイナクトを混ぜたら…また凄そうだな
>>591 ユニオンもそれを見越し、より装甲を強化した宇宙型を………いや、むしろユニオン陣営の思想からいって装甲強化に妥協せずより機動力を高める方向性か
そういった機体を開発しただろうな
リニアライフルでティエレンに損傷を与えるのも難しい訳じゃない
>>593 口径の大きいリニアカノンとか
AEUのクラウス専用イナクトカスタムみたいなレーザーカノンみたいな光学兵器を後々開発したかもしれないね
ティエレン系にはチーツーやジィージューの様な大型滑腔砲が登場しているから
初期のハムフラが携行したアイリス社謹製の試作ライフルも、重装甲の
ティエレンを想定して開発された装備だったのかもだなあ
仮想敵が人革だったから多分そうなんだろう
しかし人革は航空戦力が他国に比べて劣っている
制空権が取りにくい以上、全面戦争になったら苦戦は必至だな
対空型や高機動型も組み合わせて数で優位に立つしか無いんだから
全領域対応型で普通に飛んでたが、実際機動力でフラッグやイナクトには勝てなかったろう
航空優勢を確保したほうが勝つのが現代戦だからなぁ…
対空型鉄人なんてアンブッシュからの奇襲でもしない限りひどい目に会いそう
対空砲の射程外から空対地ミサイルか、対空レーダー逆探知されて対レーダーミサイルかどちらかで
撃破はされなくとも対空兵器としては無力化されかねない
そういうのも相まってフラッグは直上からの急降下攻撃等も可能だろうから
成層圏高度からや超低空で敵地に侵入して先制攻撃を仕掛けるというのはフラッグなら利に叶っているよね
まぁ、23世紀にもなれば世界各地の電子 設備は大幅に進歩しているだろうけど
>>598 ステルス性ガン無視の機体形状はレーダーが強力になり過ぎて意味を成さなくなったからかもな。電磁フィールドで音速突破は可能らしいが…
しかし、ミサイル全盛の時代になると実戦によるエースとかは居なくなるから悲しいな
隊長は実戦での戦果というより超絶的操縦技量で名を挙げてた感があったし、コーラが模擬戦のスコアを自慢するのも不思議では無いんだよな
>>597 テラオカノフ技師曰く、カーテン式MSトラックで対空型を隠し、地上型だけでなるべく引き付けてから対空型で奇襲するのが定石だったらしい。空戦用無人MAで地上に追い込むとかもしてたかも。
そういうバリエーション豊かな編成や作戦、数的優位を駆使しないとかなり厳しかったんだろうな
それにしても「ガンダムが居ない00」見てみたかった……
>>600 ガンダムだからこそ商品展開とかに恵まれたというのも大きいからなぁ…
俺も非GN機同士の戦闘がメインの作品見たいけど
フラッグ中心の渋い小説でも出てくれないかな
後付をやりすぎない程度にどこかの紛争の話とか
オバフラ隊やソルブレ隊の訓練や人間関係をOVA化してくれたら超俺得
太陽光発電紛争時代はリアルド中心だが、カタギリ司令や良男、スレーチャー少佐が大活躍しそうだしそれも見たい
で、刹那専用機のHGはまだかね?
しかしあれだな。
刹那専用はカッコイイが、カッコイイんだが……何か悔しいな。
>>599 「トップガン」ですね
ミサイル依存が進んでしまった状況に「戦闘機による格闘戦」を再び叩き込む為に作られた空軍学校の洋画
(零戦…もとい帝国海軍との昔の空戦も劇中で資料としてチョット登場していたり)
フラッグやリアルド(イナクトやヘリオン)のパイロット達もそういった昔のドッグファイトを資料に色々と学んだんでしょうね…
どこの先進国軍にもアグレッサー部隊はいるわけで戦闘機動や戦術は彼らを相手に腕を磨き学ぶのが普通。
AEU配備のヘリオンと同じ塗装をしたリアルドか第三国経由でヘリオン輸入して使ってそう。
しかし歩行戦車な鉄人のシミュレートはどうするんだろうか…。
シェルフラッグと鉄人は同じ地上型だが設計思想がまったく違うって福地さんが言ってた
シェルフラッグは距離をとって弾数で勝っていくやり方で、足を止めて殴り合いになったら鉄人に敵わない
鹵獲したり他所から購入したアンフを訓練用に一部で使ってたらしい
一番心配なのはやはり全領域対応型以後だな
飛べて早く動けて装甲厚いとか中々のチート性能だぞ
>>609 そうなればフラッグは上昇速度や高度で対応する感じになりますね
問題は宇宙での戦いになりますが
殻フラッグと鉄人だったら、頑丈さでは勝てんかもしれんが
歩く速さやジャンプできる点で殻フラッグが勝ってるんじゃないか
実際全領域対応型はどれくらいなんだろうね
最初から全載せだと地上じゃ宇宙用装備が、宇宙じゃ地上用装備がデッドウェイトにしかならんし
桃子の様に簡単な調整や換装で対応出来る鉄人なんだろうか
ぶっちゃけ宇宙鉄人の方が各部にアポジモーター付いてて運動性良さそうに見える不思議
全領域の出力が上なら宇宙型よりも運動性も機動性も上じゃないかな。
数が多ければ運動性が良いというものでもないし。
長時間滞空もできるし、あれでミサイル装備とかガトリング砲装備が
あったらちょっとしたヘビーアームズとかレオパルドになりそうだな。
本当に脅威なのは擬似ビーム兵器だけど、OS対応してないのと
クラビカルアンテナが無いからパイロットの腕次第らしい。
これはフラッグでも使えるのかな。
>>613 荒熊鉄人のビームライフルはあくまで太陽炉技術の賜物だからな
ガンダム登場以前はGN粒子を使わないレーザー砲やビーム砲をユニオンとAEUが研究中だった訳だが、多分人革連は遅れてただろうな
人革的な考え方なら、ビームが無理なら実弾を極めれば良いじゃない
という方向へたどり着きそうだな
まぁ何処もモビルスーツサイズに搭載はまだまだ先って感じだったしな。
>>612 桃子は全領域対応型の試作機からでっちあげた物だし全領域型も簡単に対応できるんじゃないか。
運動性は全領域型のスラスターは色んな向きに噴けるらしいからそこでカバーしてるのかも。
操縦席は桃子とも違うし他国の技術が入ってる様にも見えるが
飛行能力とおなじく演出の都合ってだけな気もする。
>>616 バイザー廃止になってたな
まあセルゲイが連邦軍のパイスー着てたからでもあるんだろうが、人革連内だけど使うとなったらあの仕様にはなってなかったかもな
タオツーの顔が見えるヘルメットもアレルヤに遭遇して脳量子派遮断システムを組み込んだ後の物だし
ところで、空戦でリニアライフル当てるのって難しいはずだよな
敵をレーダーで捕らえて先制攻撃するならミサイルを使うんだろうが………飛行形態でリニアライフル使うなら射軸を相手に合わせる為に機首の向きを調整しないといけないし
空中の動き回る敵に対しばらまいて一発当てるための連射モードと、地上の動きが遅い敵を撃ち抜くための単射モードという使い分けなんだろうか
>飛行形態でリニアライフル使うなら射軸を相手に合わせる為に機首の向きを調整しないといけないし
普通の戦闘機のドックファイトと同じになるだけじゃないかな。
ばらまくような撃ち方でもなく固定で線の射撃で。単発はもちろん連射も。
MS戦では連射モードは牽制・近距離用、単発のチャージは一撃必殺用だったと思うけど
(対ティエレン戦は、単発チャージで接近して仕留めるしかないので連射モードで牽制する)
飛行形態のまま対地・対空攻撃行う場合どうなのか特に言われてなかったと
思うけど、状況・相手によってはどの形態でも用途はそう変わらないんじゃないかな。
戦闘機の機関砲でも射程がそこまであるわけじゃなかったと思うから、ある程度接近して
後ろを取って連射……になるのかな。
>>618 それがあれだけメイン扱いの武装になってるって事は、もしかしたらあの時代はミサイル対策がそれなりに進んでてドッグファイトでのリニア弾で仕留めるのが主流だったのかもな
科学戦も行く所まで行けば、大昔の有視界戦闘に逆戻りか
まあ実際飛行形態限定の任務だとリニアライフル使わずミサイルで片が付いてた例の方が多かったのかもな
劇中だと対ガンダム戦がメインだからそれが描かれる事はなかったが
フラッグがミサイルを脚から発射するシーンも見たかったな
いまのところゲームのマイスターズしかないな>脚ミサイル
Gジェネで懸架式ミサイルも出たが。機銃も本編で使ってないな。
ブレイブはビームマシンガン・チャクラムグレネード・サーベル(漫画除く)も
使ってないからな……キャノンに連射モードがあるから不要すぎるのか。
ブレイヴの不使用装備は統合戦争が描かれたらつかってほしいな
人類同士の戦いがメインだろうし使いようもあるはず
しかし統合戦争の頃は当然グラハムいないのか
グラハムが率いないフラッグ系MS部隊というのはちょっと寂しいな
ビリーの子供は息子?娘?どちらにしろ遺志を継いでブレイヴに乗ってたら嬉しい
戦後の世界ではビリー超有名人らしいな
恥ずかしいから取材には出ないって言って余計に謎が増してる存在らしいけど
ブレイヴは試験機だけ
その後量産されることはなかたらしい
保守
ピーキー過ぎたか……
可変MSは目立って活躍するが直ぐにお役目ゴヨウになるのがガンダムのセオリーだぜ
多分ジンクス系統のスタンダードな機体が最終的に採用されたんだろうな
>>627 特殊部隊向けの機体な上に
優秀なパイロットも大分減っちゃっただろうし
余計にそれが目立ったのかもな…
ELS戦に間に合わず地上に残ってるらしい試作機でも活躍してくれんかな
ブレイヴって緊急展開部隊とか快速反応部隊みたいな直ぐ駆け付けるタイプには絶対アリだと思うんだけどね…
何より、開発担当と思われる人物が、リア充過ぎて開発の意欲を失ってそうなのが……
ビリー去勢すればいい
ガデラーザの量産型とジンクスXらしい
ジンクスはフレーム限界なはずなんだけどね
技術革新でなんとかなったんじゃないか?>フレーム
そんなことよりジンクスXなんて聞いてないぞ、ガンダム
ブレイヴでようやく旧ユニオン、AEU系列が盛り返してきたと思ったら…
世知辛いなぁ…
ジンクスWはかなり気に入ってたが
これで可変機の歴史に幕が閉じたというのは何か間違ってるぜ・・・辛い
これは死ではない、人類が生き残るための・・・!!>公
まさかフラッグ関係の系統が絶たれてしまったとはあの世で夢にも思わないだろうな
グラ公
Z系列の機体も優秀なSFSやミノフスキーフライトを装備していったジェガン系列の機体に取って代わられていったからな
ブレイブ系列もリゼルのように主力ではないが特殊任務用の機体として命脈を繋いでいる可能性はあるけど
00は分からんがUC系だと可変機は整備性が悪いというから、
同じ理由でボツになったんじゃないかな
>>599 航空機も実戦も減ったし仕方ないんじゃね?エースで国威高揚って時代でもないし
>>640 現代がそうだしな
ただガンダム的ではないよな
他のガンダム作品は戦時中である事の方が多いし
GN−X X “ブレイブ“
>>639 他にもパイロットに多くを要求してしまう点や、
機体の拡張性や用途が乏しくなる点、コストや機体剛性、機体寿命が短くなるなど、諸々あるよ。
総合して考えると、
普通の一般兵に乗せてたらコストに見合わない成果しか出せないから、じゃないかな。
イノベイターが増えてくるし、ブレイブみたいな連携よりガデラーザみたいな一騎当千が主流になるんだろうな
かといって一般兵には可変機は操縦が難しいだろうし、廃れていくのは仕方ない
ガデは軍縮に伴う、残る組織への過剰要求が生んだ結果だから、
ELS騒動で過度の軍縮は危険だと分かれば、寧ろブレイヴみたいなモノの方が増えると思う。
イノベが乗ったらかなり強そうだし。
それでも歴史がガデを量産してしまったという事実・・・
というかガデはMA兼母艦でブレイブ隊を運用するプロジェクトを立てるべし!
ママファングがMSと同サイズなら積めそうだな
てか太陽炉機が出てくるまでは世界の2/3が可変機乗りがだったんだから寧ろ馴染みがあるんじゃないか?
>>648 と言っても、ヘリオンとリアルドは基地で換装するタイプだし、イナクトは配備されたばっかり。
フラッグだって、グラスペ出来たのはほんの一握りだからなぁ。
>>648 ガンダム登場以前からの可変機乗りでエースパイロット級の腕を持ってるのって、
公式だとコーラとソルブレイブスの生き残りぐらいしか居ない気がする……。
アリーもイナクトでやってたけど死んじゃったしね・・・
そういえば、連邦出来てからもティエレンは訓練用に使われてるんだっけ?
操縦性が良いのと、ちょっとくらいじゃ壊れない上、整備性も良いとかで。
高機動型の方はわからないけど、あっちはかなり量産されて地上では主力らしいし。
ヘリオン・リアルドがある程度使われてれば、フラッグ・イナクト系も
完全になくならない……なくならなければいいな。
例えばヨーロッパ地区をパトロールするぐらいの仕事だけならエネルギー受信型のイナクトの方が太陽炉機より安上がりだし使いやすい
むしろ太陽炉機はかつてのCBと同じ“紛争に対する抑止力として存在する”のが任務で、警備やら哨戒やらの雑務は昔生産した旧世代機を改修して細々と使ってる気がする
ガチな戦闘になったら太陽炉機を出す訳だし
エネルギー受信型MSて何を受信で補ってるのかね
推進剤や弾薬、各種オイルは有限なんだしシステム起動用のエネルギーだけ受信しても対して意味ないと思うんだが…
>>654 動力のバッテリーじゃん?イナクトはビーム兵器の稼動にも使う予定だったらしいが
開発が間に合わなかった。余裕があればサテライトシステム型になるだろうな。
あと、バッテリーが交換式なのか充電式か不明だけど、後者で設備無しでできるなら
価値あるんじゃん?
ちなみにティエレンは内臓機銃の反対側(右胸)に外部電源接続装置があって、バックパックが
バッテリーだとか。
フラッグも確か受信できる設定があった気がしたんだけどどうだったけ?
充電は供給エリア内に居れば常にコンセント挿しっぱなし状態みたいな感じだから
インパルスとかGXみたいな照射型のマイクロウェーブのようにしなくてもよかったはず
>>656 一部の機体で一部エリアのみ対応って設定があったような。
イナクトは面子を保つために全機かつ領内全域対応にしたけどその分軌道エレベーターの開発が…。
>>657 お客様のフラッグはただいま電源が入っていないか電波の届かない地域に
出撃しています、とか言われるのかw
>>657 エレベーターが遅れてるから送電網とイナクトで面子を保とうとしたんじゃなかったっけ?
同じ飛行型でも、フラッグはユニオン領域外での活動に重きが置かれている為受信網整備は二の次にされている
イナクトは外征よりも国境で隔てられたヨーロッパ地区やアフリカでの活動に重きが置かれてる
???「ビリーッ、あれ欲しい!フラッグ型携帯つくって!!」
「キミはまた無茶を言う・・・」
なんかやり取りが某猫型ロボットアニメに見えたww
こんなの思いついた
【正式名】ブレイヴツインドライブ試験型(通称オーバーブレイヴ)
【型式番号】GNX-Y903VT
【動力&推進機関】GNドライブ[T](ツインドライブ対応)
【武装】GNビームライフル「ドレイクハウリング改」、GNフィールド
他はブレイヴ指揮官用試験機と同じ
ブレイヴ指揮官用試験機の操作性の悪さを、左右に搭載したGNドライブが同調していないためと考えた開発陣が
同調させた場合の操作性のテストのために開発した試験機。
だがGNドライブの同調により得る粒子量は指揮官用試験機のそれをはるかに上回る推力を機体に与え、
もはやMA時にかかるGに耐えることの出来るパイロットは皆無だった。
そこで過剰なGN粒子を消費するためにブレイヴ本体にGNフィールド発振機を、
ドレイクハウリングには強力な冷却装置を搭載し、フルパワーでの連射をも可能とした。
原型機よりはるかに強化された性能とそのカラーリングより「オーバーブレイヴ」とも呼ばれる。
なお操作性の改善が成功したかどうかは不明である。
お目汚し失礼しました。
>オーバーブレイヴ
突っ込むべきではないかもだが、すでに結構存在している。主にブレイブの白黒版(自作)。
一部ではオーバーフラッグ装備。どれだけのオーバーブレイヴがあるのやら。
ついでにコンデンサに収まらない過剰な粒子は垂れ流しになるらしい。
劇場版のCBガンダムはもうほぼ垂れ流ししない大容量コンデンサ積んでるとか。
OOの場合過剰な分も利用できるようにコンデンサが改良されるっぽい。
665 :
663:2011/04/02(土) 18:55:24.28 ID:???
突っ込むところだらけかと思いますが
所謂「ぼくのかんがえたさいきょうのブレイヴ」なので
そこは大目に見てください
GNフィールドは垂れ流すことになる粒子を少しでも有効利用しようと
考えて付けたものです
666ならノマフラ、カスフラ、オバフラ、リアルドがロボ魂化
ギルガメス連合に、ようこそ♪
(↑第二次スパロボZ破界編より)
スパロボにフラッグ出たが・・・味方で使えないorz
おいおい、スパロボなんだから隊長が味方で使えるぐらいやれよ
一応「ジョシュア」や隊長専用機の武装に「グラハムスペシャル」があったけど(回避パターンとしてはマクロスFとの兼ね合いでボツっぽい)
AEU側はヘリオンとイナクトだがブリタニアユニオンはフラッグとオーバーフラッグがいっぱい出たのは嬉しかったが
ブリタニアユニオンになってるから00系シナリオでなくてもフラッグが出るんだよね
後編だと出番は無いって事は分かっているんだが・・・隠しで出ないかな
イオリアの野望とか出ないかなぁ……プレジデントの立場でフラッグやリアルド、空母を駆使して24世紀の世界の覇権を握れるとかあれば20000まで出すが
沖縄基地のアキラさん…
オーバーフラッグス時代からの付き合いだったのね
オーバーフラッグス隊員総数→15名
タクラマカン砂漠での戦死者→3名
MSWAD本部基地上空での戦死者→1名(ハワード……)
ジンクス搭乗→9名(全滅)
GNフラッグ搭乗→1名(重傷)
前から「残り一人はどうなったんだろう」とは言われてたけどまさか劇中で登場するとは思っていなかった
ちゃんと設定を拾ってソルブレイヴス隊員にするところに福地神のユニオン愛を感じる
pixivでオーバーフラッグス全員集合な投稿(2008年12月12日)を今更発見。
3人ほどどうしても描けなかったらしいが、根性だなあ。
こんなもん見っけたから貼っとく
/
__ _ // /| |\__
|\ /:/:::::く/、 / 「::∨:} ::::|─‐ァ
__ 「:::|:::∧_V{/くニ(__) / :{:::::∨::::::}: /
\ |::::|/:::::}.l \r{_ / 「{ |\_/ /
\ \__ ノ,/|/ fニア二> ´ ̄\ー=彡}、
___,,─=ミ ー=彡─┤::{:::::::{___/ ∨::::::::\x==ミ rァ__
/:::::::// __| / :::\/{::::|:::::::::} c〕ニC) \::::// ̄ ̄{:{\r<
,. -───────<二二二二二二}──‐く:::::::::: / ∧:::',:::::/ ハ │ {⌒丶__ 廴::::マニ、}
< ___________\:::::::: \\  ̄ ̄\Y⌒Y :| \∨ /::::} |___ >=彡─く  ̄)_}」
 ̄ ̄辷イ二二{二}:乂.ノ ̄ ./\/∧ノ ( } }{_|:::::::::}}
{{二{(_) ノ_{| ̄ ̄ ̄\{ ̄:}/ ̄ ̄|}_ ̄ ̄ 〔 「{二二}
┌{::::::::::::::: { / ̄`丶 :}厂} /::::::}ヽ Y r冖\
| {ニニニ:∠二二二二\//⌒}ヘ/ー=彡 \ {_| :{| |} |
/ ̄ ̄ ̄/ / / // | └┬┬─=彡\ | {| |} |
| >─‐,,´ ̄ ̄ ̄/ V :| └く \ /、l {| |} |
/::::::::/ , ′  ̄ ̄ ┌\__{\::\ i| |} |
/::c:::/ / { { /::::::::{\\::\ ,/:l |
/ ̄}/ / Vハ \::::::\}::::}/ ̄ ̄/
/ ,. /_ / \\ >─<__/
/ /// /_/│ `¨´ | {::::::/
/ /// |::::::| | |  ̄
/ /// |::::::| | |/
/ ̄ く// \ノ |
{__ / |
/ /::::∧_/ \|
/ / |
{{___/
`¨¨¨¨´
宇宙世紀では非可変機がビュンビュン空飛べるようになって可変機は廃れて行ったが
ジンクスのフレーム問題が解決したらしい00世界でもブレイブの後継機は…
>>668 前作ではアッシマーやガブスレイがバザーで買えてヒャッホイできたのになぁ
再星編のカタロン仕様に期待しておくか
>>674 それでも疑似炉じゃ無限に粒子供給できない以上、空気抵抗を無視できないし、
緊急展開を考えると、やっぱり可変機を完全に無視できないと思う。
宇宙世紀だって、搭載艦から戦場までの移動が長距離になると、
サブフライトシステムはなしじゃすまないし。
オリジナル太陽路を持ってるガンダム4機に必ず可変タイプがいることを考えれば
やはり可変によるスピードは無視できないと思うんだ
カタロンフラッグでもせっちゃんフラッグでもいいからブルーのフラッグ欲しいなあ
501飛行隊の痛フラッグ作りたいお。
フラッグってムーバブルフレーム?
Way?<なぜ?
↓フラッグ好きがAEUイナクトに一言
イナクトはフラッグの猿真似なんだよね、それ一番言われてるから
アーマードコア最新作にどう見てもフラッグな頭部があって吹いた
オーバーフラッグス(15機)とかソルブレイブ隊(6機)組み上げた人っているのかな。
そんなの基本
連邦の初代ジンクス部隊29機を組んだヒトだっていたはずだが
>>683 あの先行ガレージ映像に出てたスナイパー装備の逆関節か?
たしかに顔がオーバーフラッグっぽい配色にだったし耳がついてないいがいそのままだったなw
>>684 半年前ぐらいにそんなニコ動で動画が上がってた気がする
・・・ただの再現機だったかも知れんけど
かなりブレイブにそっくりだったなぁアレ
>>686 一応片側にだけ角みたいなのがある。
バイザー部分は完全にフラッグといっていい
フラッグたんは俺の嫁
お、フラッグ同盟も復活かw
一体何があったのやら・・・
先日幸運にも中古未使用品の1/100オーバーフラッグを1000円程度で入手出来ました
あるとこにはあるんだね
ロボットアニメの明日を憂う福地さんがツイッター職人になりかけてるから誰か仕事あげてwwww
ロボット魂のブレイブって、キャノンの砲身は展開できるの?
写真上それらしいものはないけど。
腕動かすとBマシンガンのところが開き易いらしいが。
1/100のブレイブとか出るとしたらもう何年か先だろか。
>>691 担い手になれないから引き篭もってるのでしょうに
業界の為にね
次のガンダムパーフェクトファイルはフラッグたんが出るんだっけ?
フラッグたんは爪先立ちカワイイ
あけましておめでとうフラッグたん
GATEに描き起こしカスフラたん来たぞー
お前らどのフラッグたんが一番好き?
ブレイヴかなーフラッグに含めていいよねブレイヴ?
スローネに一矢報いエクシアたんと相討ちに持ち込んだハムフラが好きすぎる
>>701 含めたらAEUの人が泣いちゃうんじゃね?
PGフラッグたんはまだか
>>700 亀にも程があるが、敢えて言おう。
GNフラッグは俺の嫁だとッッ!!!!!
706 :
通常の名無しさんの3倍:2012/07/18(水) 20:57:33.22 ID:U53IdUxB
1/100フラッグ再販してくれないかな
ガンダムやティエレンは割と見かけるが売ってない
>>691 2199で仕事してるよ。小物デザインだけど。
Gジェネオバワでブレイヴ参戦、ハワード・ダリルがスカウト可能らしい
待ちわびたぞ…!
>>708 これはガンダム調査隊を結成するしかないな!
保守
711 :
通常の名無しさんの3倍:2012/11/20(火) 06:27:49.26 ID:n252Zvnf
イナクトとブレイヴが好きです。
黒フラッグHGは、どれ買えばいいんだよ
あえて言おうマスラオを買えと!!
保守
あけましておめでとうフラッグたん
再販分で手に入れたファイターはいるか?
再販と知らずに三つ買ったよ俺
そもそもガンプラ自体初めて買ったわけだが
フラッグカッケーよぉぉぉ
買ってよかった
フラッグたんを自分で操作できるゲームってあったっけ?
スパロボとかじゃなくて、アクションのやつで
フラッグ
ほす
ビルドファイターズでブレイブの魔改造でも出ないかな
ドライブを背中に両バインダーの3コ載せにしてライフルを刹那のフラッグの様に
ソードライフルにすればかなりカッコ良いと思う
ビルドファイターズでは背中にダサイオプション付けなきゃならんなら
ライザーでも付けとけば良いよ
BFで刹那フラッグでないかなあ
来年はBFでいいからフラッグたんが大活躍しますように
フラッグたんあけましておめでとう
まさかのフラッグたん登場
玉入れだっけ?
かわいかったな
白の首掛けがかわいい
731 :
通常の名無しさんの3倍:2014/02/05(水) 17:31:31.95 ID:0vFWk17n
>>467 うあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
732 :
通常の名無しさんの3倍: