マジンガーZ VS 00ライザー

このエントリーをはてなブックマークに追加
701通常の名無しさんの3倍
テコンVだったら勝てるだろ00
702通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 17:19:26 ID:Q56y7WZr
確かにテコンになら勝てそうだ
703通常の名無しさんの3倍:2010/06/06(日) 17:26:47 ID:???
テコンVか。名前と姿はたまに見かけるが、強いかどうかは全く知らないなぁ。
704通常の名無しさんの3倍:2010/06/07(月) 19:07:05 ID:???
>>703
テコンVの監督が
「テコンVはマジンガーZより強い!」
と言ってたことがあるらしい。
705通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 11:39:22 ID:???
Gガンと髭以外のガンダムはカテゴリ的にマジンガーに勝てない
重機動メカが束になってもイデオンに勝てなかったのと同じ
706通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 19:24:36 ID:???
>>705
00ライザーは、Gガンの世界に片足突っ込んでるかも
707通常の名無しさんの3倍:2010/06/09(水) 20:26:30 ID:???
ないない
708通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 15:02:09 ID:32LwqAnj
ストライクフリーダムとグレートマジンガーが戦ったらどうなると思う?シンジ君。
709通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 16:34:35 ID:???
マッハ4で体当たりしても壊れないグレートマジンガー。
ストライクフリーダムは32トンの金属塊がマッハ4で突っ込んできたとき
回避できるのか、喰らって耐えられるのか…
710通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 18:22:45 ID:???
当たり所にもよるけど一応耐えれるんじゃない?
物理無効なわけだし。
711通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 18:40:18 ID:???
PS装甲(VPS装甲)は衝撃までは吸収しないので、衝突時に内部機器と操縦者が耐えられるかは別問題
種系の場合、操縦者はコクピット内で固定されてないっぽいので、衝突の衝撃でシェイクされて中であぼーんする可能性も。
712通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 18:56:20 ID:???
ブレストバーンは標的を大気圏突入以上の温度まで加熱可能です。
おとなしく浴び続けるとは思いませんがPS装甲は気休めかも。
713通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 19:28:28 ID:???
ルストハリケーンを攻撃とは思わず突っ込んで金属腐食起こして終了だろ
714通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 19:29:54 ID:???
>>711
ストフリの方はフレームからPS構造化してるって設定があるから多分大丈夫。
中身がミキサーにかけられたトマトになる可能性は分からんけど。
715通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 19:38:57 ID:???
フレームがPS化されてても電子器機等まで全てそうなってるわけじゃないし。
MSって精密機器の塊だから、衝撃食らうとまずいのは自明の理。
鎧と骨は頑丈だけど、脳や心臓とかはダメぽな感じ。
716通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 20:08:41 ID:???
00R憤死にむかついて和田で話題逸らしか00厨?
717通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 21:54:52 ID:???
ソレスタルビーイングVS光子力研究所という組織同士の総力戦ならどうかと思ったが、
Z、グレート、ダイザー、カイザー、ダイオン、バイオン、ミリオン、ボロット、ダイアナン、ビューナス・・・、マジンガーを敵に回すって相当恐ろしい・・・。
どいつもこいつも化け物じみた設定、性能だし、下手すりゃゲッターロボ、デビルマン、キューティーハニー、スパロボ自部隊なんてのまで敵に回しかねん・・・。
718通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 23:43:48 ID:???
デビルマンと戦うって事はロシアを消滅させた天使軍の元同胞=サタンとも戦う事になるな
なんたってサタンは明を愛してるんだから
719通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:04:51 ID:???
外伝に出てくる2ガンダム(ゼータガンダム)なら同じZ繋がりで接戦できるんじゃね?
720通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 02:54:11 ID:???
マジンガーが勝つとか言ってる奴は種厨だろ。
721通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 07:08:25 ID:???
神にも悪魔にもなれる力を何らかの形で手にいれて、
それを神でも悪魔でもなく未来への希望にする道を選ぶ甲児と神を選ぼうとする刹那の対決なんだよな。
え?キラは甲児と同じような道を選ぼうとはしてるんだけど、迷走しまくって、周囲に滅茶苦茶迷惑をかけて悪魔にしてしまってる感じ。
722通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 10:47:27 ID:???
>>720
>>1にあるサーガマジンガーにどうやって勝つ気?
あいつチャクラ未解放状態でノストラダムスの大予言起こして、未来の火星にタイムスリップかました化け物なんだが?
723通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 21:50:56 ID:???
サーガマジンガーなんてものはない
マジンサーガに出てくるのは『Z』でありマジンガーですらない
724通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 17:18:15 ID:???
あれもマジンガーなのに何言ってんだ?
つか>>1にある時点で>>723の負け
725通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 23:31:06 ID:I6hB0IDd
誰がなんと言おうと俺はマジンガーを応援するよ。世界のためとか宇宙のためとか以前に俺たちのために戦ってくれる希望の魔神だからな。
726通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 00:04:12 ID:???
応援もなにも、
ダイナミックプロ系のロボに挑戦できるやつを探すほうが難しいだろ。
727通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 00:14:29 ID:???
>>725
正義の心と平和の祈りをパイルダーオンしてるからな。マジンガーは負けないよ
728通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 00:39:05 ID:???
>>726
サンライズ系のロボなら、ザンボット3、ダイターン3、勇者&エルドランか…

東映制作だけど隠れサンライズのライディーン、コンバトラーV、ボルテスX、ダイモス、ダルタニアスは
どっちに付いたら良いんだろうw

それでも足りなければ禁断の伝説巨神…00ライザー? 不肖のひよっこは引っ込んでろ。
729通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 01:01:39 ID:???
イデオンは「相手が消滅した」という結果だけを残す力を持ち
マジンガーは「やられてない」と思えばやられてないという力を持つ
不毛だな。イデに頼ってる時点でイデ側の負けのような気もするが
730通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 02:39:47 ID:???
サーガZは卑怯だろう?
731通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 11:34:31 ID:???
>>728
まあ平和の為のロボット同士なら戦っても最後は夕日をバックにがっちり握手してくれる。
ただOOや種勢始め一部リアル系の場合、彼らの正義とマジンガー側の正義が相容れない可能性があるんだよな。
732通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 00:53:23 ID:???
正義なんて人それぞれ、
てのがガンダム世界のお約束だから仕方ナス。

人間同士で殺しあうマジンガーてのも見たくないけど。
733通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 01:51:18 ID:???
マジーンゴーww
734通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 19:44:14 ID:???
>>732
一応ドクターヘルは人間だぜ
735通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 20:58:35 ID:???
桜多版だとドクターヘルって昔から苛められたり、不幸続きだったんだし、
あしゅらやブロッケンを可愛がったり、死を悲しんだりするし根っからの悪人じゃないんだよな。
豪翔伝ってゲームだと平行宇宙の危機にマジンガーと共闘するし、意外と人格者でもあるんだよ。
さてソレスタルビーイングはマジンガー軍団と友情で結ばれた仲間達を撃破できるかな?
736通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 22:19:51 ID:???
>>734
TV版の甲児くんは、敵に対しては容赦ないからなw
人間のDr.ヘルに対しても「地上から消してみせる」だの
「息の根を止めてやる」だの物騒な台詞が多い。
737通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 22:34:43 ID:???
まあ、やってることは許される事じゃ無いから仕方ないんだけどね。特に甲児にとってはお手伝いさんや祖父の十蔵博士、もりもり博士、ミネルバXなんかの敵なんだし。
738通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 18:35:18 ID:???
ソレスタはどう考えても
あしゅら男爵とかキャプテンラドラとかギレン・ザビとかビアン博士とか
の仲間だよね
739通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 21:45:57 ID:???
いや、むしろそれら全ての敵の敵なんじゃないか。でマジンガー側からも敵だから、
敵の敵の敵。あれ?
740通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 21:48:40 ID:???
文字通り「全世界の敵」か
741通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 22:03:48 ID:???
黄色で出てきて
DC兵や機械獣ごと幸運かけたジュドーさんに落とされる役か
742通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 01:26:03 ID:???
OO的には日本はユニオン領だから、
夕日をバックにマジンガーとフラッグが握手するという解釈でいいのかね?
743通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 13:55:53 ID:PXa+XD5S
マジンガーZ不在の隙を突き研究所を襲う空飛ぶ機械獣軍団
さやかとボスが防戦にあたるがピンチに
そこに颯爽と現れ機械獣を撃破していくグラハム率いるオーバーフラッグス
ユニオンのトップガン登場に喝采を送るさやか、面白くない表情のボス
グラハムは告げる。CBのガンダムが研究所を襲撃しようとしている、と

甲児が帰還してゴタゴタとやった後遂に現れる4機のガンダム
マジンガーチームとオーバーフラッグスは協力して研究所を防衛する
最初はギスギスしていたがその過程でピンチを救ったり救われたりで互いに信頼が生まれ、ガンダム撃退に成功する
その頃ドクターヘルは破壊されたガンダムを謎の人物(リボンズ)から譲り受け、機械獣スローネG1として復活させる
光子力研究所に引導を渡すべく襲い掛かるスローネG1
ガンダムのスピードと機械獣のパワーを併せ持つ強敵の前に窮地に陥るマジンガー
そこにアメリカに帰ったはずのハムフラが現れる
そして最終決戦へ
744通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 14:24:41 ID:???
劇場版最終作は「マジンガー ゲッター ガンダム 決戦!CB!」でお願いします。
745通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 16:29:17 ID:???
00の1期は普通の作品なら確実に3カ国のどれかが主役になるよな。
というかハムもソーマもコーラも作品によっては充分主人公として通用しそうなキャラだし。
746通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 11:33:36 ID:???
00に勝てるわけないだろ
747通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 11:59:42 ID:???
さやかさんとデートしたり、ボスと喧嘩したりできるくだらない日常を守るため、神にも悪魔にもなれる力を使う兜甲児に刹那が勝てる?
748通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 22:25:20 ID:???
マジンガーは作品多すぎて同じ兜甲児でもどの兜甲児かで全然違うからなぁ
749通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 22:33:47 ID:???
でも基本的には真面目で明るい熱血正義漢だろ?
750通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 17:02:31 ID:???
そんなに真面目で明るい熱血正義漢でもないと思うけどw
スパロボのイメージなのか知らんけど
敵も来ないし暇だからって待機命令無視して釣りに行かせろと駄々こねるし
751749:2010/07/09(金) 20:33:49 ID:???
確かに熱血は余計だったかな?でも明るい正義漢ってのはかわらんだろう。そもそもマジンガーの力を神にも悪魔にもしないという選択ができるだけで十分凄いと思うんだ。
752通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 20:56:04 ID:???
>>750
その時の甲児は、3博士曰く
「激戦の連続で気が立っていていつもと様子が違う」
ということだったと思うし、特例みたいなもんじゃないか?

普段はたとえ重症を負っていようが、失明状態だろうが
敵が攻めてくれば、自分の命も顧みずに真っ先に出撃するわけだし
正義感の強さだけは十分過ぎるくらいだと思うぞ。
753通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 22:26:49 ID:???
なんつうか「育ちのよい不良少年」って感じかな>甲児
754通常の名無しさんの3倍:2010/07/10(土) 03:44:26 ID:???
特に目上には礼儀正しいけどほどほどに気性は荒いかな
一番気性が荒いのはさやかだろうけど
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:06:43 ID:???
さほど熱血漢ではない気がする
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:05:35 ID:???
アモンと合体した明をちょっと薄くした感じが甲児
757通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 19:20:33 ID:???
ガンダム00に比べたら、
マジンガーなんてウンコだ。
758通常の名無しさんの3倍:2010/07/24(土) 23:57:04 ID:???
00ではな
相手が悪すぎる
759通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 12:38:54 ID:TAc2Jeah
>>757>>758
悪いけどどうして勝てないのか書いてないから説得力が無い。
760通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 19:27:47 ID:???
>>758は「OOでは(マジンガーには)勝てない。相手が悪すぎる」でOK?
761通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 20:36:36 ID:???
そういやダブルオーライザーってどれくらいのスピードで飛べるの?
マジンガーはスクランダーでマッハ3で飛べるが・・・。
762通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 21:21:59 ID:???
トランザムすればマッハ出せるんじゃね?
通常時は無理だと思うよ>00R
763通常の名無しさんの3倍:2010/08/10(火) 21:43:49 ID:???
高機動型ティエレンで時速900km
エクシアで遷音速(ジェット旅客機と並んで飛べる)
カスフラやアヴァランチエクシアで超音速 
00Rなら素でもマッハは行けると思うけど具体的な数字無いし、
マジンガーに最高速負けてても不思議じゃないかなぁ。

764通常の名無しさんの3倍:2010/08/12(木) 17:22:09 ID:???
オーライザーVSジェットスクランダーか
765通常の名無しさんの3倍:2010/08/12(木) 19:59:37 ID:???
最高速はマジンガーの方が上かな?ただ接近戦での加速力ならダブルオーライザーの方が上かもしれんなあ。
だれかダブルオーの身長、体重、各スペック知らない?マジンガーは結構データが多いけどダブルオー側には見つからない。
766通常の名無しさんの3倍:2010/08/12(木) 20:29:41 ID:???
ホントに探したのか? 公式サイトくらい見ろよ……
http://www.gundam00.net/tv/ms/02a.html

ダブルオーライザー
 頭頂高:18.3m
 本体重量:75.1t(GN粒子による軽減効果ありの状態)
767通常の名無しさんの3倍:2010/08/12(木) 20:55:22 ID:???
00Rは通常時でも音速以上は出るのは間違いないけど、マッハ3以上か以下かは分からなんな
ただトランザムありならマッハ3どころの話じゃなくなるけど
768765:2010/08/12(木) 21:35:06 ID:???
>>766
申し訳ない。見落としていたみたいだ。
しかし身長はほとんど一緒だが体重はだいぶ違うなあ。マジンガーが軽すぎるのか、ダブルオーが重すぎるのか・・・。たぶん前者だろうけど。
769通常の名無しさんの3倍:2010/08/12(木) 21:48:27 ID:???
>>768
両方ともかなり軽いよ。
重い方の00も水に浮ける程の密度しか持ってないし。
素材が違うんだからどっちかが間違ってるってわけでもないと思うけどね。

770通常の名無しさんの3倍:2010/08/12(木) 21:57:42 ID:???
00はブシドーとのVSサキガケ戦でエンスト?起こしたとき、実際水に浮いてたなw
771通常の名無しさんの3倍:2010/08/12(木) 23:38:01 ID:???
人型兵器が軽すぎるのはかえって欠点になる
いくら装甲が強固でも、重心の高い人型で戦車砲でも食らったら、
重量軽いと余裕で転倒してコクピットへの衝撃が凄いことになる
772通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 09:39:15 ID:???
コックピットの位置からすると単純にこけたときのショックはマジンガーの方がでかそうだけど、
作中ではパイロットスーツのおかげで助かったって言ってるシーンがあるし、機械獣は毎回200トン近い体重だし大丈夫かな?
773通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 09:52:12 ID:???
劇中で出来てることほど文句の出ないソースは無いわけだし問題ないでしょ。

しかし同じ世界観の敵味方でそれだけ重量違うってコトは。
アニメ製作者側から見たマジンガーって軽くて素早いロボットのイメージだったのかな?
スパロボでしか知らん世代だとすっかり逆のイメージがついて回ってる気がする。
774通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 13:03:00 ID:???
超合金Zの異常性だろうな。本編では堅くて強くて重くて素早いロボだし。ただゲッターロボのゲットマシン一機より軽いのはさすがに化け物じみてると思うんだ。
775通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 17:53:53 ID:???
>>772
逆に言えば一見不利なその条件下で、200トン級と殴り合いを演じても大丈夫なレベルの
パイロット保護がなされているのか。
776通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 17:57:50 ID:???
>>773
ドクターヘルの機械獣は、スーパー鋼鉄なる素材で作られています。
これも機械獣を作れるくらいの強度がある上に、ジャパニウムのような
特殊すぎる原材料を必要としない、大変優秀な素材なのですが…
ゲッター合金とかゾルマニウム鋼、宇宙合金グレンといった同じところで
設定書いてるはずの素材と比較しても、超合金Zは意図的に
「他の超素材に比べても軽量で、しかも超強度」と設定されているのではないかと。
777通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 21:55:28 ID:???
当時の設定で強調されてるのは「燃えない」ことだったような
778通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 22:05:43 ID:???
燃えないといっても、数万度に加熱して耐える耐えないというレベルの話だったりして。
779通常の名無しさんの3倍:2010/08/13(金) 22:29:12 ID:???
しかし超合金ニューZで出来ているダブルスペイザーは90トンもあるらしい。
780通常の名無しさんの3倍:2010/09/04(土) 02:08:54 ID:???
00Rに勝てるわけないじゃん
まじんがー厨は馬鹿なの?それとも種厨の自演なのかな
781通常の名無しさんの3倍:2010/09/09(木) 20:18:15 ID:???
27歳児の自演だろうな。
そうじゃなきゃ00ライザーと戦わせようとか思わないだろう。
782通常の名無しさんの3倍:2010/09/19(日) 23:34:33 ID:???
勝てっこないのは誰にでもわかるしなぁ
783通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:52:09 ID:scIivOs9
ここまでの流れ無視でいきなりマジンガーの負けってひどくね?
784通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 15:58:44 ID:???
〇〇だから××って理屈つけてないやつはただの厨だからキニスンナ。
初期マジンガー相手ならトランザムで宇宙まで逃げる→宇宙で待機して粒子回復→ライザーソードで狙撃(射程1万km)→回避されたら待機して粒子回復
で勝てる気がするけどなんかやたら熱に強い設定がある見たいだから微妙かな?
785通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:09:06 ID:???
というか普通にコックピット狙えばいいんじゃないのか
あれ誰がどう見ても弱点ですって言ってるようなもんじゃね
786通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:14:25 ID:???
最初の方で出てたけど見た目に反して砲弾を軽く弾くほど硬いらしい。
ビームが直撃しても破壊が望めないほど強いなら安全圏に退避した後に長期戦前提で行動した方がいいかと
787通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 16:31:47 ID:???
まあドクターヘルがその手の作戦は失敗してるからなあ・・・。でもビーム耐性はどうだろうなあ?
目視でビームが避けられるならパイルダーを一瞬外して回避し再装着とか・・・?
788通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 17:05:09 ID:???
ええと…機械獣の中には核武装したヤツもいまして…それでも生きてたからなぁ
789通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 19:36:14 ID:???
核でもダメってw
さすがのスーパーロボットの元祖は伊達じゃないな。
装甲溶かすの諦めて中の人の疲弊を待って蒸し焼きにするのが最善手かな?
とりあえずはトランザムで宇宙へ→ハロにコントロール渡して休憩&粒子回復→ライザーソード→ハロにコントロール渡して休憩&粒子回復のループで。
劇中で宇宙&無補給で何日か行動してるシーンあるから2〜3日?ぐらい継続できるかな?
完全に悪役の攻めパターンだけどw
790通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 22:37:09 ID:???
マジンガーZをリアルタイムで見ていた化石が通りかかりますよっと。
00ライザーって、自力で地上から高度2万メートルまで飛び上がって、その高度で普通に戦闘できる?
出来るなら普通に勝てると思う。
791通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 22:49:07 ID:???
>>790
理屈上は推進材切れないから宇宙までいけるよ。
劇中では成層圏?までいってから1万km先の対象物をビームサーベルで切ってた
792通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 22:53:39 ID:???
>>791
お、それなら普通に勝てそうですね。
ジェットスクランダーの実用上昇限界は2万メートルで、この高度では戦闘機動などまともにできません。
あとは低空に降りられないように注意してつつき回せば、たとえ致命傷を与える攻撃力が無くても良い線いけるはずです。
ただし、出会い頭のブレストファイヤーにはご注意を。大気圏突入が生ぬるいレベルの熱なので。
793通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 23:16:27 ID:???
ただしグレートマジンガーは桜多吾作版の終盤で宇宙に出て戦闘するシーンがあるので、Zも最終的には同レベルまで強化されてる可能性は十分ある。
てか油断してるとボスボロット辺りがミサイルで突っ込んできかねないのでご注意を。
794通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:24:44 ID:???
両方好きな人間にはキツいスレだなw
ここって初代〜真マジンガーまで選択自由なんだよね?
エネルガーのブレストファイヤーを屁ともしない真Zがライザーソードでどうにかなるとは思わんけど
00Rは00Rで刹那がヤバいくらいの人外になってるしな…
この二機が戦いだしたら終わらん気がするw
795通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 00:27:00 ID:???
神にも悪魔にもならずに、正義の味方を目指した男と
神はいないと嘆くうちに、何故か自分が神もどきになってしまった男か…
796通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 09:34:19 ID:???
いや刹那は神もどき望んでなったろ。
オレがガンダムだとか言ってるやつだしw
797通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 11:26:33 ID:???
大車輪ロケットパンチは知らないが、それ以外のZの武器で最も
有効射程が長いロケットパンチで2000m。これ以上近づかなければ
そうそうやられはしないはずだ。まさか最もモーションがでかく
通常のロケットパンチよりまっすぐにしか飛ばない大車輪を
あっさり喰らったりはしないよね?
798通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 11:34:40 ID:???
刹那「スーパーロボットの必殺技を避けるだと!?そんなお約束知らずな真似、俺にはできん!!」
799通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 12:35:27 ID:???
よく考えると、ロケットパンチってかなりのチート武器だよな。
水爆にも耐える超合金Z製の腕が、マッハ2の速度で
ファンネル並に縦横無尽に飛び回りながら襲い掛かってくるって…
800通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 15:21:44 ID:???
ふと思ったけどロケットパンチって無線式?
強力な電波妨害有る状況での使用って微妙じゃないか?
下手すると撃ったはいいけど戻ってこないってことになりそう。