ライル・ディランディ(現ロックオン)専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
本文はケルディムガンダムのパイロット 現ロックオンを語るスレ
2通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 22:22:09 ID:???
チンポライルが2get!!!!!!
3通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 22:22:36 ID:???
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
4通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 22:22:59 ID:???
こいつのせいで尺が大幅に削られた
責任とって劇場版では真っ先にかませで死ね
5通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 22:27:06 ID:???
ライルっていったいなんだったんですか?
6通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 22:27:21 ID:???
チンポチンポチンポ!
7通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 22:35:57 ID:???
チンポタイピングスレ…もとい
チンポライルの本スレですね
8通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 22:38:17 ID:???
>>5
脳ではなくチンポで思考する珍生物です
9通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 22:38:32 ID:???
なにここ?
アンチスレ?
10通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 22:39:36 ID:???
                    /ヾ
                  ゝイ丿
                   / /
                  / /
      〃⌒'⌒ヽ      / /
      、ノ_从{^^リトゝ    / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ   从ゝ;゚∀゚イl、   / /< 俺様の名はチンポライル!狙った女は孕ませる!
      /     ヽ、 / /  \__________________
 シコ  ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
      \ ヽ、 (  /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |O○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /       ∪
       ∪


11通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 22:41:32 ID:???
ロックオンスレはライルだけのものだと主張するライルスキーのために
立ったスレです
存分に語ってネ
12通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 22:43:24 ID:???
ここはライル単体スレです
アンチはアンチスレに移動して下さい

ライル(ロックオン2号)アンチスレ4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1237368150/
13通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 22:49:51 ID:???
過疎るじゃん
14通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 22:59:28 ID:???
ここアンチスレじゃねーぞ
スレタイ嫁
15通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:00:49 ID:???
やっぱり過疎るんだなライルスレ
16通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:02:37 ID:???
アンチが立てたスレだし
17通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:05:47 ID:???
つか単独スレ欲しがった住人なんて本当にいたのか?
18通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:05:55 ID:???
ライルだけを語りたいというから立てたのに
なんだその言い種
19通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:06:26 ID:???
本編終了後に初めてキャラスレ立ったw
20通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:07:26 ID:???
前もあったよ
21通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:07:56 ID:???
俺アンチじゃないよ
チンポライルは大好きだよ
22通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:08:53 ID:???
せっかく立ったんだからまったりライル語ろうよ
このスレだけで終わっちゃってもいいしさ
23通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:09:52 ID:???
29センチだからネ
24通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:10:33 ID:???
俺もライル好きだよ

nrnrしながら見守るよ
25通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:11:15 ID:???
>>18
ごめんなさい
アンチが立てたスレだと思ったの
26通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:16:09 ID:???
ここでも言い争いは勘弁だぞ!
じゃがいもじゃがいもじゃがいもおおおおおおおおおおお
27通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:16:44 ID:???
ここは普通に使うのか?
あの流れで立ったから正直使いづらい
立ててくれた人には申し訳ないが

煽ったの自演荒らしだと思うんだけど
ここ使ったら「やっぱりライル厨が暴れたんだ」とか言われかねないだろ
2825:2009/03/30(月) 23:17:10 ID:???
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいゴメンなサーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
29通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:18:24 ID:???
>>27
そう言ったらニールスレに書き込んでる人を煽ってるっていうことになるよ
何気に荒らそうとしないでね
30通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:19:17 ID:???
いーやっふー!
兄弟二人とも好きだけど個人スレにも書き込むぜー!
31通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:21:19 ID:???
この流れで何を語れと
32通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:22:40 ID:???
ライルマンセーでもなんでもどーぞ
33通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:23:39 ID:???
とりあえずライルの最終回の私服について語りたいんだけど
本編であんな服装が見れると思わなかったから
とってもうれしかった俺は少数派か?
34通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:25:06 ID:???
落ち着いたらこっそり語りに来よう
35通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:25:44 ID:???
最終回まで見守るお
36通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:26:13 ID:???
もう最終回終わったお
37通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:30:41 ID:???
知らなかったお

ライルどうなったんだお
38通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:31:43 ID:???
>>33
帽子がか
サングラスがか
39通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:32:40 ID:???
アニューもここで語っていいんだよね公式カプだし
40通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:35:07 ID:???
>>33
自分あれ普通にかっこいいと思ったんだ
だけどあの帽子が水島監督のと聞いてなにかが壊れた
41通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:36:01 ID:???
>>38
上着のウエストベルトがいけないんじゃないかと思ってる
42通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:38:46 ID:???
なんでロックオンスレなのにライルの扱いなんなの?
43通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:42:21 ID:???
対立煽りはもうイラネ
44通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:50:21 ID:???
>>39
アニューの話題はありだと思う
極端なのはカプスレでやってほしい
45通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 23:52:14 ID:???
>>37
はやくどっかで見てこいお
46通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 00:01:10 ID:???
>>40
監督の自己投影だと痛い
ハンチングがなければ良かったのか
47通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 00:07:09 ID:???
>>46
水島の自己投影だと…?!
映画で中年太りして登場とかなしだからな!w
48通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 00:11:14 ID:???
木星行くのって6年くらいかかるんじゃなかったけ?
トレミーかあの巨大なやつでいくともっと早いのかな
映画が何年後の物語かが問題だ
10年後とか、、、、、無いと信じたい
49通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 00:13:16 ID:???
せいぜい2、3年じゃないかな
スメラギさんの年齢的n
50通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 00:26:08 ID:???
>>49
ライルの年齢も・・・orz

最終回から1年後位のトランザム仕様だったら嬉しい。
51通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 00:33:00 ID:???
男は三十路からだぜ
52通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 00:36:39 ID:???
ライルマンセーうれしい
マンセーするぞ
53通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 00:37:27 ID:???
してください!
どんどんしてください!
54通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 00:37:57 ID:???
とりあえず100までがんばろっ
55通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 00:38:43 ID:???
>>53
ありがとう!
いっしょにライルマンセーしようね^^

ライルマンセー
56通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 00:40:27 ID:???
>>47
貫禄が出そうで良……くないなやっぱり
57通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 00:41:22 ID:???
>>56
腹も出るだろ
58通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 00:44:36 ID:???
質問なんだけど、ライルって動物に例えたら何になるかな?

自分的には、黒豹かな。
59通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 00:44:37 ID:???
30年後とかに腹ボテで髭面のおじいちゃんになってたらかわいいな
60通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 00:46:22 ID:???
>>59
もちろんハンチングかぶってるんだろうな
61通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 00:49:10 ID:???
ライルを病気だ病気だって言ってる人いるんだけど
ライル病気なの?
62通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 00:50:54 ID:???
>>61
違うよ、過去にトラウマがあるだけ。
63通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 00:53:22 ID:???
>>58
虎か馬だな
64通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 00:53:36 ID:???
>>60
そんでサングラスしてるんだろうな
65通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 00:54:14 ID:???
>>40
ただハンチングなだけで
水島の帽子ではないだろw
66通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 00:54:14 ID:???
>>60
もちろんだとも
ハンチングかぶってアイルランドのバーに出没するライルじいさんw
67通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 00:56:06 ID:???
>>66
じいさんになっても髪はくるんくるんなのかなw
68通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 00:56:47 ID:???
>>66
煙草はパイプに変わってるんだな
69通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 01:02:04 ID:???
映画生き残るかな
二期最終回の墓参りで死亡フラグを立ててしまった気がするんだ
70通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 01:10:19 ID:???
死亡フラグというか死ぬまで戦う覚悟決めちゃったからなー
ちょっと悲しくはあるな
普通の生活に戻る道を捨てたっていう
71通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 01:11:12 ID:???
死亡フラグより死亡回避したと思わせた時のほうがやばいって
72通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 01:14:33 ID:???
死んだら兄みたいにちょっとは株上がるかなあ
73通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 01:19:23 ID:???
>>69
マイスターでは唯一安全なポジションかと思ったもんだが、映画に続くでかなり危うくなったな
74通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 01:27:16 ID:???
>>72
せっかくのライルスレだから兄と比べるのは止めてやろうぜ!

ライルは戦闘時には冷静で死ぬのを恐れてない感じが
かえって死にそう
75通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 01:29:09 ID:???
>>67
髪の毛くるんくるんで髭もくるくるだよ
76通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 01:30:54 ID:???
禿げないなら何よりだ
77通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 01:31:01 ID:???
100まであとちょっ……とじゃねえよ全然orz
78通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 01:33:32 ID:???
自分のレスだけで半分オーバー
欝だ・・・
79通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 01:38:29 ID:???
>>76
髪の保障はできない…
80通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 01:42:03 ID:???
>>58
自分的には犬系統かな?大きくてふさふさしてるようなの
ちょっとすかしてるけど根は単純でかわいい奴だと思ってます
81通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 02:04:00 ID:???
>>33
オアシスのリアム・ギャラガーかと思った。
82通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 03:43:46 ID:???
単純つか単細胞
83通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 06:44:17 ID:???
>>81
リアムってwww
グラサン?襟立て?リアムごついよ
84通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 07:07:25 ID:???
ライルにしてみればアリーよりもリヴァイブのほうが仇だろね
アニューを死なせた元凶そのものだから
85通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 07:22:12 ID:???
リヴァイブ個人に関してはどうだろうな
最終回の戦闘でも触れなかったし

実際元凶がリヴァイブってわけでもないしな
86通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 07:32:12 ID:???
最後はリボンズに操られていた事を知らなかったら
アニューと通信してたって言ってたリヴァイブの方が仇と思ってるかも
最終決戦で相手がリヴァイブと分かってたかは謎だが
せっかく対戦したんだからやり取りあったら良かったのにな
87通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 08:24:44 ID:???
童貞でもないのに、空白の4ヶ月のどこで交際が発展したか
知らんがそこまで一人の女性に思いつめられるライルってなんだったの
家族と別に生きてきた人生の方が長いなら、
兄と比較しない相手なんていっぱいいただろ
88通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 08:41:33 ID:???
分かり合えてたとか言ったから大げさに聞こえてちゃったけど
一緒に居て気持ちを共有できて安らげる人って
口で言うほど簡単にはみつからないように思うんだよなー
89通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 09:32:31 ID:???
>>88
あー確かに
「分かり合えてたよね」とやたら強調されるから
本当は分かり合えてかか不安だったんじゃないの?って思った事もあるけど
あの台詞は描写が少なかったから
視聴者に分かりやすく伝えようとして失敗したんだろうと今では思ってる

何も言わなくてもそこにいてくれるだけで安らぐ人だったって考えたら
ライルは家から逃げて寄宿舎に行った頃から
実は一回も本当の意味で安らげてなかったのかもなぁと思った
そう考えるとキツイなぁ…

決意したライルはきっと凄く格好いい戦いを見せてくれると思うので
映画がライルの本番だと思ってるよ!
早く見たい〜
90通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 10:28:28 ID:???
だからって周りを巻き込んでいいというわけじゃないんだぜ
わかりあうのはいいんだが、女しか
見えなくなってた(そんな描写だった)のがライル最大の失敗
キャラのターニングポイントでヘマってどうすんだ、水黒と
悲嘆したわ
91通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 11:19:14 ID:???
アリーを撃った後の表情みるに
仇を討ったぜ!という達成感と言う顔してないよな
なんだか悲哀のある表情してたし
このあたりにアニューと分かり合えたからというのがあるのかなあ
9話までの「未来のために戦うぜ」と言ったライルのままならもっと
表情が違ってたのかもな
そんで戦い終わったら活き揚々とカタロンに帰りクラウス、シーリン
とかと並んで議場に座ってた可能性も有りかもと思っている
92通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 11:56:07 ID:???
飄々としたライルは戻ってくるのかなあ
93通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 12:08:17 ID:???
戻ってきてくれ
今のままだとどんなにシリアス、悲壮ぶってても
色ボケイメージが払拭しきれていない
94通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 12:25:01 ID:???
>>93
そうなったらどうせチャライルといわれるだけだ
別に最終回ちょいまえぐらいから戦闘シーンが多くなって
そう言う中傷もさほど多くはないよ
アンチに踊らされんなよ
あと2ちゃん基準や腐目線は気にするな
95通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 12:27:16 ID:???
カタロンに戻ったら逆にがっかりだ
CBって本来はテロリスト組織に居たのに終わったら
カタロンって政治組織でまっとうに暮らしたいとか思ってたら
相当やな奴だよ
96通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 12:48:48 ID:???
CBでライルがこれからロックオンとしてやっていくって言ってるんだから
今はとりあえずこれからを期待して待とうと思うよ
97通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 14:30:16 ID:???
>>81思ったwww
リアムだよなwww
98通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 15:52:22 ID:???
世間の評判は悪いようだが気にしないぜ
ライルはライルなりにがんばれ
99通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 16:32:18 ID:???
応援してるぜライル。
100通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 18:50:06 ID:???
そういえば、アニューの席に座ってる人はみんな死んでるorz
リヒティ、アニュー、ティエリア…
ライルがんばれ
101通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 19:05:18 ID:???
スメラギさん生きてるよw
ティエリアも生きてるようなもんだ
102通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 19:12:01 ID:???
そうだ!
スメラギさんがいたw
103通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 04:10:29 ID:???
MSに乗った事すら無い素人だったのが最後は
凄い強くなったのが、かっこいい
104通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 08:18:21 ID:???
小説ではカタロンでMS乗って戦果あげた事有るってでてきたよ!
それにしてもMSの操縦も拳銃早撃ちも上手すぎるよなー
カタロンで何やってたか知りたいぜ
105通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 09:41:42 ID:???
>>104
テレビ版では作業用ローダーしか乗ってないと言ってて
可愛い教官殿も困惑してたよな
106通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 10:18:07 ID:???
カタロン時代に旧三大陣営パイスーで旧機体を乗り回す
ライルが映像で見てみたかったよ
やっぱりAEUのイナクトかな
107通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 10:50:47 ID:???
カタロンカスタムのMS乗り回す姿も見たいよね
カタロンに入った理由とかもだけど
ライルは元エリートサラリーマンから反政府レジスタンスに参加とか
過去を知りたくなる設定が山盛りだから
是非OVAとかでもいいから過去編が見たいな
108通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 17:00:47 ID:???
自分もライル私服すきだぜw
109通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 17:18:44 ID:???
最終回の服も墓参りでなきゃそんなに変でもないよな
110通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 17:23:38 ID:???
ミュージシャンみたいでかっこいいよね
ファッションセンスは人それぞれだから色々な意見があるけど
111通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 17:57:44 ID:???
ライルて本編で色々な服装が見れたな
アニメじゃ珍しいんじゃないか?
アニメはだいたい私服でも着たきり雀なもんだし
112通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 20:56:15 ID:???
着たきり雀的な服はボレロだったもんね
二期は全体的に私服が少なかったな
ライルは特別多くはないんだろうけどあったほうか
個人的には序盤のベージュのコートが好きだ
113通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 21:03:02 ID:???
カタロン風ベージュコートよかったよな
とすると最終回はテロリスト風なのか
テロリスト風にしようとして競馬場のおっさん風に、、、、
いやいやライル大好きです
114通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 23:32:49 ID:???
墓参りでしかも晴天なのに黒づくめだから浮いてるんだ
ハンチングもサングラスもいいと思うよ
115通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 00:05:19 ID:???
ドラマCD楽しみだw
飄々ライルがくるかなー
キャラクロみたいなCBで異文化体験しちゃいましたライルがくるかなー
116通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 00:21:45 ID:???
>>114
そうか
あれ曇ってるとか雨とかなら黒くて馴染むかも
117通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 01:08:33 ID:???
キャラクロのライルいいよな
一般人的なツッコミがライルならではだと思うwww
118通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 07:59:24 ID:???
キャラクロライルは胃にあなあきそうだよなww
マトモなはずなのにういてる感じがいい
119通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 13:11:16 ID:???
アニメ最終回のハンチングスタイルは格好いいんだけど
作画が微妙なんじゃないかと思うよ
ウエストのベルト、これでもかー!って細くしめすぎてて
あれじゃ中に何も着てないんじゃないか?ってか着れないだろ、ってくらいだったから

でも個人的にはああいう格好はオシャレだと思うけど
クラウスやラッセみたいに潔い単発の人が似合うイメージかな
得に帽子
1期8話のオマージュ的な感じでスーツが見たかった気もするけど
120通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 13:12:19 ID:???
キャラクロのライル凄くいいよー!
色んな意味でズレてるマイペースなマイスターの中で
一人だけまともな感覚を持ってるから
「あれ?俺が変なの?」って戸惑ってる感じでかわいいよ
121通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 13:16:14 ID:???
男にかわいいっていうのもちょっと
122通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 13:17:02 ID:???
ああいう恰好ならウエストは締めるものだと思うけどね
インナーも薄手ならおk
ただ20話の裸空間のライルを思い出すと、無理があるよなw
CBの制服の時も肩が細いイメージなのに、なんであんなにマッチョだったんだろう
18話のベッドシーンもごつかったよね
ライルはモデル体型なのか、マッチョなのかわからん
123通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 13:18:58 ID:???
細マッチョじゃない?
アレルヤみたいなゴリマッチョとまでは行かないけどそれなりに筋肉ついてるというか
124通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 13:22:34 ID:???
アレルヤはゴリマッチョって言うほど筋肉無いような気が
作画の問題だろうけど
ライルもそれなりに体鍛えてるんじゃない?
125通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 13:29:15 ID:???
裸空間のマッチョっぷりには驚いたもんだ
126通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 13:32:40 ID:???
自分も細マッチョの認識だったけど、18話と20話でわからなくなった
着痩せ?
127通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 13:44:03 ID:???
ボレロはデザイン的に着やせして見えるんだろう
肩のあたりが特に
袖を切ってしまえばきっと…
128通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 14:03:07 ID:???
うーん。
http://s.pic.to/xzsgy
129通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 14:11:09 ID:???
>>128
20話ガチムチwwww
130通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 15:16:41 ID:???
ライルの戦闘スタイルが好きなんだが
ここで語っても良いか
131通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 15:20:03 ID:???
どうぞ
132通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 17:50:42 ID:???
体型は作画の問題だと思う
着痩せと言うには無理がある
133通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 17:53:49 ID:???
>>121
二等身だか三等身のキャラクロだぞ
134通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 18:23:26 ID:???
ライルって戦闘シーンに恵まれてたよな
ガン=カタというか、格闘と拳銃つうのがよかった
ビームサーベルほど派手じゃないがそこがいい
シールドビットの使い方も多彩で面白かったし
135通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 20:04:16 ID:???
最初のチャラい感じから、すっかり戦士らしくなりましたよね
136通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 21:04:42 ID:???
はぁ?どこが?
糞ライルは糞のまま
137通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 21:48:55 ID:???
>>135
確かに
最初と最後で結構変わったよな
138通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 21:50:15 ID:???
キャラの掘り下げはハショられて薄かったが戦闘シーンだけは
なんか恵まれていたな
139通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 22:50:09 ID:???
サーベルをハンドガンのフレームで受け止めるのがかっこよかった。
140通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 23:16:54 ID:???
>>135
同意
141通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 08:01:47 ID:???
何となくだが
ニールと違う自分を演じようとして失敗した感じだな
いや、作劇上の都合でなくて
ライル自身がニールと違うところ見せようとしてたけど
結局根っこが同じだったと感じた
142通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 08:13:27 ID:???
何かに、とり憑かれて正気に戻れない人を撃つのって
敵からも味方からも仇にされて
刹那の立場が最も辛いんだよね
143通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 08:27:39 ID:???
アニューは討ってルイスは助ける気満々なところに矛盾は感じるがな

刹那でなく制作側の

144通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 08:31:21 ID:???
それよりも

23話の連邦打倒、そして…、の「そして」は結局なんだったんだろう
世間的には刹那殺そうとすんじゃね、とか言われたがビットで助けてるあたり禍根はアレで昇華だよなあ
145通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 09:31:26 ID:???
>>143ルイスのときは武器を狙い撃ったのに、アニューはコクピットだもんな
正気じゃないのはルイスも同じだったのに
だから、すっきりしない

>>144アリーへ向けた拳銃を下ろそうとしたときに刹那も許したと解釈してる
146通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 10:31:12 ID:???
「そして」のあとは
「アニューの仇を」とかそういう私的な事だったから言葉濁したと
好意的に受け止めることにするわ…
あの演出は演出と台詞回しが「刹那をやるきか?」と思わせるには十分だったけど
実際はそんなつもりなかったんだろ、製作側は

ちょっとの演出で失敗してるのが後半は目立った気がするよ
147通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 13:09:16 ID:???
戦闘だけ続けてみたら段々上手くなっていくのが分かるんだろうな
後半の戦闘は鬼気迫るものがあるよ
148通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 13:23:36 ID:???
戦闘の時は本当にかっこいいと思う
スナイパーライフルよりピストルの方が得意っぽいのもいいな
「逃げんなよ!アロウズ!」の時の二丁拳銃もよかったけど
最終回の突き刺してトランザム乱射とか鳥肌だった
149通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 13:45:53 ID:???
20話ガッデス戦と最終回のガデッサ戦で見せていた、
トランザムで上がった機動性によって
相手の間合いに入り込んでのピストル乱射がいい
最初ケルディムって狙撃機のイメージが強かったせいで
ライルが近接戦闘に持ち込むのに驚いていたが
すっかり板についたな
150通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 13:51:41 ID:???
20話ガッデス戦は間合いに入り込むまでの
ビットの使い方もカッコよかったよな
151通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 14:02:50 ID:???
ライルは戦闘センスはすごくあったと思う
緊急時の機転の利かせ方とかうなったよ
152通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 14:07:16 ID:???
ビット乱舞がたまらなかった
トランザム終了時にガッデスを取り囲んでチェックメイトしたとことかな
153通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 14:17:23 ID:???
最終回戦闘のBGMのタイミングも素晴らしい。
個人的に終盤はライルのおかげでバトルに集中できたから印象に残ってるキャラだ
154通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 14:30:01 ID:???
>>152
そこはすごく良かった!
使い方うまいなと思ったよ
155通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 16:23:43 ID:???
>>152
自分もそこ凄くかっこいいと思ったし今でも大好きなシーンだ
ライルの戦闘見てると頭の回転早そうな印象を受ける
銃口突きつけた瞬間にトランザム終了のタイミングも格好良かった

ライルは初期射撃シュミレーションとかでも狙撃は兄に適わないと実感してたし
元々狙撃タイプってより乱闘ガンバトルの方が向いてるんだろうね
こういう同じ狙撃系機体なのに特長がちゃんとでて差別化できてるのは
なかなかいい演出だなーって思うよ
156通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 17:19:25 ID:???
映画はケルディムじゃないんだろうな
ちょっと残念
157通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 18:49:31 ID:???
改良タイプとかかもよ
158通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 21:10:31 ID:???
ライルも含め映画の機体は楽しみだな
159通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 21:23:42 ID:???
>>155
同意
戦闘スタイルを先代とは変えたのは良かったと思う
上手くキャラの違いを表現してるね
160通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 22:00:10 ID:???
>>155
一流商社に合格した頭の出来は伊達じゃないって事かな
日本では皆行くのが当たり前っぽくなってきてるけど外国だと
大学に行くのはマジでエリートじゃないと無理って国(イタリアとか)も
結構あるけどアイルランドはどうなんだろう?
161通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 01:06:26 ID:???
(V,_ゝV)プ
162通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 01:28:01 ID:???
ガンカタってカッコイイよな〜
サーベルつけて欲しい気もするけどガンカタなくなって
欲しくないんだよね
163通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 09:57:08 ID:???
ぶっちゃけ声優変えてほしかった
164通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 10:26:39 ID:???
>>146
自分は刹那をやるきには全く見えなかったので世間の反応にびっくりしたよ
最後まで見た今にてなって考えてみると
「そして」の後は「ソレスタルビーイングのガンタムマイスターになる」じゃないかと思ってる
連邦政府の打倒っていうカタロンとしての任務の為にアロウズを作ったイノベーターを撃って
今の戦いに一応決着がついた後のこと言ってると思うから
165通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 10:47:24 ID:???
>>164
なろうと思っていたけれどまだ口に出してはっきり決意するまでは…
と揺れていたんだろうか
166通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 10:57:24 ID:???
>>164
そして・・・の次はそうなのかもな〜

ライルって熱しやすいがすぐに冷静になれる性格かもしれんな
ただ描写不足だから「は?」って印象になってるだけで
167通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 11:07:02 ID:???
ライル最後まで分裂症な印象だったわ
キモイ
168通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 12:54:36 ID:???
>>165
あそこで言わないのは
この戦いが終わってから言うつもりだったからなかあ
描写不足はライルだけじゃないけど全体的に分かりにくかったね
それでもライルの行動に一喜一憂しながら見てとても楽しかったなー
169通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 13:29:25 ID:???
全体的に尺たりなかったからなあ
映画では余計な設定をけれ以上つけて描写不足にしてくれないことを願うな
170通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 13:33:35 ID:???
ライルは
戦闘描写はそこそこいい
心理描写は中途半端で至るまでの過程は圧倒的に不足
過去は不足以前にスルー

なんか一つ設定減らせばよかったのに
171通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 14:44:12 ID:???
演出の力量不足もあったな
ライルがアニューに過去語りをする場面なんかは
子供時代の映像なんかを交えればもっと心理が分かりやすかったと思う
戦闘については序盤の不安を吹き飛ばすほど
終盤にやってくれたのでそこそこ満足かな
劇場版でも魅せて欲しいね
172通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 17:10:10 ID:???
ああ、もう一週間経つのか・・ゴロゴロしてた・・アホだ

終わってみればかなり好きなキャラだったわ
173通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 17:29:56 ID:???
劇場版があるとはいえ日曜5時に何も予定がなくなるのって寂しいな
174通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 18:57:33 ID:???
>>173
時間帯が変わるにしても
次にやるアニメは見る気がしなくてさ…
175通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 14:20:31 ID:???
>>174
再放送とか小説とか映画を楽しみにマターリとしてればいいさ
終われば他の新番組が始まるってのは仕方ないことだ
新番組が好きで555を続けてみる人もいるのでそこは触れない
ようにしておこうよ
176通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 21:23:58 ID:???
決意をした後の映画のライルってどういう性格として出てくるのかな
177通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 22:01:55 ID:???
やっぱ飄々とした感じかな?と思うが
最終回のライルがすっごく思い詰めちゃってるから何か心配だよね
クラウスは政治の表舞台に出て普通の生活するようなのに
ライルは普通の生活と幸せを捨てる決意をしちゃってさ
178通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 22:43:25 ID:???
悲壮感ただよう陰のあるキャラ
飄々としたキャラ+シリアス
兄貴度がましたキャラ


熱血漢で精神不安定ってのはやっちゃったからな
179通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 23:37:56 ID:???
死んだ相手に永遠の愛を誓っちゃうには若過ぎる気がするんだよねぇ…
まだ30なのにこの先恋も結婚もしないつもりなのかなと思うとなんか複雑
3人もいたのに誰も子供作らずディランディ家が絶えるのは切ない
イケメン遺伝子が残らないのも惜しい
180通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 23:53:57 ID:???
ライルって映画で何の機体に乗るのかな
やっぱ新型になるんだろうか…
希望を言えば、ケルディムでもう一度戦うライルが見たい
181通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 23:59:59 ID:???
確かに最終回のライルは固い決意の反面影をしょっちゃった感じだった
最初の飄々とした振る舞いには戻らなさそう…
182通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 00:09:12 ID:???
永遠の愛を誓った上に終着点はアニューの元だからなあ
咎を受けるその時まで戦うと言うのは着地点は「死」で
しかないよな
死ぬ気はないが未来に生きる気もなくなっちゃってる
183通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 00:29:24 ID:???
最終回では決意しきってたからな
寂しいな
184通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 01:33:17 ID:???
二期始まった当初は一番死ななそうなキャラと思ったけど
今となってはそれも分からないな
でも映画でかっこよく散るならそれはそれで有りかと思ってる
185通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 10:56:06 ID:???
最終回のあれは劇場版というオチの為の前触り、
つまり本来本編の最終決戦前の決心に当たる部分じゃないのかな
だから不穏に思うのはある意味当然だよな…
ライル始め全員不安だよ
186通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 11:06:27 ID:???
ライル的には映画が本番なんだろうなぁ
ニールみたいに本心は復讐の為に戦うっていうよりは
復讐心を抱く事のない世界を作る為に戦うって決意に見えたから
自分にはとても前向きに見えたけどなぁ

アニューとの事も過程がなかったから感情移入しにくいけど
ライル的にはアニューと分かり合えたからこそ
復讐心を抱く事のない世界を作る為に戦うって結論にたどり着いたのだと思ったけど

あー早く映画見たいな
187通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 15:59:12 ID:???
>>179
寧ろ若いからこそ永遠を誓うんじゃないかな
188通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 16:55:08 ID:???
>>187
おお、真理だ
189通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 17:48:41 ID:???
そういう面も含め色んな部分が青臭いキャラだった
好きだけどな
190通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 20:19:45 ID:???
ライルが若いって…頭大丈夫かよw
191通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 20:22:03 ID:???
二期だけで一年間放送したような密度だったけど
通常の放送枠だったら半分しか出てないんだよね
192通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 21:38:43 ID:???
>>190
実年齢の話をしてるとログみて思ったのか?
どう考えたって性格の話だろ
193通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 21:39:44 ID:???
30歳手前なんてまだまだ若造だよ
男は三十路からなんだぜ
194通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 21:41:47 ID:???
男盛りって一般的に何歳ぐらいをさすのかな
ガンダムに乗ってるのは今まで10代半ばがほとんどだから
年くってるように見えるがライルの年齢は別に年寄りではないな
195通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 21:44:31 ID:???
普通にエースクラスのパイロットなら30代だろうな
196通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 21:59:07 ID:???
サリーマンなら四十前後ぐらいみたいだ
197通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 22:05:57 ID:???
>>194
男盛りと言えば27才から28才だね
落ち着きを身に付けながらも若い年代だから
どっかの女タレントも27〜28の男が一番好きて言ってました
198通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 22:25:18 ID:???
男性は一般的なら20代後半から30代半ば
ちなみに働き盛りは40代〜50代

30歳近くの年齢を若造とみるか中年と見るかは見る人の
年齢によるんじゃないだろうか?
ライルより年下の奴からしたら年くってるになるが
同年代だとまだ未熟な部分がある年代と思い
年上だとまだまだ若いという感じかなあ
199通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 23:13:19 ID:???
29歳って>>198が言うように見る人によって感覚が大きく違いそうだ
ちょうど狭間の年齢というか…
ライルに関しては一歩引いて冷めたように振る舞うところと
内面はまだまだ青臭くて情けない部分があるところと
両方なところが実は気に入っている
200通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 23:51:33 ID:???
映画はライ刹ですよ〜〜
しかし、情報漏洩許していいのかサンライズ

http://cocoro3.blog49.fc2.com/
201通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 00:09:35 ID:???
変なもん貼るな
202通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 00:19:40 ID:???
>>200
誤爆ですよ
で801板じゃありません
203通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 00:21:48 ID:???
これは本人が宣伝しているのか
個人ブログを貼ると言うそいつに対する粘着なのかどっちだろう
204通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 00:22:43 ID:???
>>201>>203
いつもの荒らしなのでスルースキル発動
205通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 00:46:08 ID:???
>>199
人間臭いとこが気に入っている
206通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 08:29:53 ID:???
如才ないのかと思っていたら
けっこう不器用なところもあったりするとこが好きだな
207通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 17:47:22 ID:???
映画でも人間枠として最後まで描かれそうだな
208通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 19:35:12 ID:???
そうであってほししいね!
209通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 22:07:55 ID:???
普通の人間のままで意識がどこまで変わっていくかってのだといいな
210通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:54:56 ID:???
人間枠で人外と戦うのか?
不安だなあ
211http://engage10.exblog.jp/:2009/04/09(木) 05:51:03 ID:???
ルイス→虐殺ビッチ・カタワ
カティ→裏切り売国奴ババア
スメラギ→無能アル中ビッチ
フェルト→ピンクビッチ根暗
ミレイナ→池沼ブス
刹那→自意識過剰厨房、狂信者
ライル→八つ当たり裏切り無能ゲス男
ティエリア→女装変態悪趣味キモヲタ
ニール→私怨キチガイ犯罪者
アレルヤ→気色悪いスチーカー
ソーマ→裏切りビッチ、人口製造物、不遜無礼ブス
マリー→いい子ぶってるクズ乞食ニート
マリナ→無能偽善者ニート乞食ゴロゴロ死体亡国元姫、浮浪者、ばばあ
ハレルヤ→ただの基地害、偽人格
コーラ→ザコ、キモメン
沙慈→ニート無職捕虜乞食、ザコ、身の程知らず、醜い偽善者
ビリー→気持ち悪い性犯罪者、永久童貞
クリスティナ→頭がおかしいスイーツ
リヒティ→全身カタワ
ラッセ→臭いゲイ
イアン→むさ苦しいキモヲタ
リンダ→肉便器
マリナの飼ってるガキ→ウザイ
シーリン→変態テロ眼鏡
アニュー→裏切り非人間ビッチ、駄乳

212通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 06:06:11 ID:???
小説でハロをぞんざいに扱って眼鏡に怒られてて笑った
橙は橙で喜んでたっぽいが、オモチャっぽいもんなハロ
自室で投げて遊んでたのもこの流れか
213通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 07:27:03 ID:???
幼稚な屑キャラ
214通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 07:45:36 ID:???
お茶目な面がたまにあって和むんだが二期は怒涛展開でハロとのやりとり少なかったのが残念
映画では2人のシーン沢山あるといいな
215通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 08:09:04 ID:???
小説でカタロン基地が襲撃時の
気遣わしげに耳をパタパタさせてるハロもかわいかったな
216通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 08:33:23 ID:???
ライルがトレミーの操舵してる時はハロどうしてるんだろか
217通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 11:56:03 ID:???
足に挟んでトレーニングしてます
218通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 14:01:01 ID:???
ライルとハロは「ナンノコト?ナンノコト?」のシーンが良かったな
219通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 20:19:09 ID:???
>>217
やっぱりあのハロぽーんぽーんも腕のトレーニングだったんだな
220通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 21:18:30 ID:???
>>218
あそこいいよな
あのときライルがハロさんに向けた笑顔が
素なのか営業スマイルなのか…
221通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 16:26:35 ID:???
>>219
そろそろ気を遣わないといけない年齢ですしね
222通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 18:34:02 ID:???
ライルって前向きな人だったんか…知らんかったわ
223通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 19:34:11 ID:???
後ろ向きではないと思ってた
224通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 21:51:48 ID:???
明るくポジティブではないが打たれ強そうな気はする
225通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 01:25:04 ID:???
むちゃくちゃ落ち込むけどどん底まで行ったら
這い上がってくるタイプだね
226通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 02:17:17 ID:???
>>222
後ろ向きなことに前向きなんじゃないか
227通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 13:44:33 ID:???
一度決めたら何があってもやり遂げるが
やり出すまでの尻をあげるのが重いタイプ?
228通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 14:19:20 ID:???
子供のころに戦うことよりも逃げるほうをとったっていう経験があるからこそ
今は前向きに物事に向き合ってる印象だな
カタロンへの所属やCBへの参加、
アニューを取り戻そうとしたこと(これは賛否両論だけど)とか
229通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 22:42:40 ID:???
自分もライルが前向きってのはしっくりくるな
230通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 14:59:51 ID:???
生きてさえいればなんとかなる、精神はあった気がする
231通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 20:06:18 ID:???
精神的にしぶとそうな奴だな
232通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 20:14:50 ID:???
打たれてもどん底から這い上がる気概はあるだろうね
20話なんてそれが出てるんじゃないだろうか
人前で泣ける人間ってのは実は一番強いらしいし
233通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 20:29:58 ID:???
無抵抗の年下フルボッコしたDQNなのに何いってんの?
頭わいてる?
234通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 20:44:39 ID:???
そこのところの落ち込みと浮上を描いたらもう少し
わかりやすかったのにね
235通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 20:46:28 ID:???
家族との話はあれかなあ、最後の墓参りで終わらせたんだろうか
映画ではもう触れないのかもしれないね
236通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 20:47:27 ID:???
映画はハロさんとホノボノしーんあるかな
237通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:07:16 ID:???
暗い設定は解決されたからちょっと前向きでハロと談笑している
ライルになる可能性もありだ
238通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 22:21:41 ID:???
映画90分しかないから何やるんだろ?
スペシャルエディションって総集編なのかな
本編補完してもらいたいものだ
239通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 00:29:25 ID:???
>>238
総集編らしいよ
劇場の一部でも見れれば嬉しいな
240通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 01:20:58 ID:???
総集編よりキャラ達のスルー設定どうにかして欲しいんだけど
新たにやるとさらに描写不足になっても怖いね
241通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 19:28:23 ID:???
監督「ねぇ、私たち、分かりあえてたよね?」
視聴者「ナンノコト?ナンノコト?」」

補完は補完で楽しいんだけどね
描いてくれなきゃ分からんとこは今度こそやってくれるといいが
242通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 11:28:47 ID:???
本編補完は小説が一応期待できるからな!
どっかでカタロンやってほしいよ
243通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 13:12:55 ID:???
>>242
カタロン関連の補完してほしいよね
カタロンに入った経緯とか知りたいよ
244通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 15:03:03 ID:???
知りたいね
学生やリーマンやってる間も幼い頃のテロや世界の事考えて
ずーっと自分はこれでいいのかと模索してたのかなー
245通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 00:00:03 ID:???
らいるたん
246通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 07:48:14 ID:???
もう映画での描写にゃ期待しないのでどこかで補完して欲しい
247通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 20:34:47 ID:???
映画ってそんなに時間あるわけじゃないからねぇ
監督いわく90分だっけ
キャラ掘り下げは期待できないかもなぁ
かっこいい戦闘を見せてくれるのがパイロットとしては最高じゃないか
248通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 22:24:55 ID:???
やっぱり戦闘シーンがかっこよくないとね
戦闘がいいと大抵の不満は吹き飛ぶ
カタロン関連の描写不足感も25話のケルディム活躍で吹っ飛んだ
249通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 23:30:15 ID:???
25話の1秒トランザムは凄くかっこよかったなぁ
映画でもケルディムで戦ってほしい
250通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 00:54:33 ID:???
小説読んでるとライルってけっこう打ち解けようと努力はしてるんだな
ただ前半戦は全て不発だがww
251通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 01:33:16 ID:???
トレミーに向かうとこなんか話しかけても刹那は無口、スメラギさんは心の準備が出来てない状態だったしなw
唯一打ち解けた?のはハロのみ
252通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 07:55:59 ID:???
カタロンはみんな普通の人達そうだからトレミークルーはさぞや絡みにくかっただろうなw
そうそうに打ち解けるのは無理と判断したんだろうな
その頃は役目果たしたらカタロンに戻る気だったからだろうか?
253通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 10:59:34 ID:???
最初はカタロンのために潜入したって感じでマイスターになる気は全然なさそうだったな
カタロン側のライルが潜入するのに反対した連中に一泡吹かせるために戦果を上げたいって書いてあった
254通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 22:32:03 ID:???
アニメ本編だと最初からCB(ガンダム?)に惹かれてるように見えた
兄と同じように戦いたいなら〜みたいな勧誘文句でCBに参加したわけだし
カタロン側にはスパイ目的と言ってても個人的関心はあったんじゃないかな

小説はさらっとしか読んでないから何とも言えないけど
255通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 23:52:00 ID:???
小説では完全にカタロンだと思った
カタロンではアロウズに敵わないから
CBでアロウズと戦う力を得られることに魅力を感じてたように思ったな
そういう意味ではCBってものに興味はあったと思うが
256通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 12:59:18 ID:???
そういう意味ではライルは連邦打倒っていう目的意識がはっきりしてたな
力を手に入れた、みたいな描写もあったし
257通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 16:55:47 ID:???
本編でも初期のライルはCBに惹かれてるようには見えなかったが
これしかMSないの的なこと言ったり(小型艇に乗ってたときだっけ?
心もとないだの言ったり。惹かれてるという描写ではなかった
カタロンに被害が出れば激昂し、初期は明らかにカタロン寄り。
まあ激昂しても翌週にはケロっとしてたがなww
258通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 20:25:56 ID:???
小説読むとCBは
利用価値>>>兄がいた組織への興味
みたいな感じだな
259通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 20:56:09 ID:???
家族の思い出もないって
ライルってひねくれてる上に人として駄目なんだ
260通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 21:16:17 ID:???
また来たか
261通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 21:44:47 ID:???
家族の思い出がないってのが本心そのままだとあの描写で思えた人は
もう少し読解力の訓練をした方がいい
嫌味でなくそう思う

しかしライルは連邦打倒っていってたけど政権交代だけで満足したのかな
262通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 21:52:49 ID:???
加盟していない国の声もちゃんと聞いてくれるようになったようだから、一応は納得だったんだろう
263通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 23:15:23 ID:???
カタロンは武装放棄して連邦に参加することになったんだろうか?
クラウスだけじゃなくてカタロンの髭の人も新政府の議会(?)にいたし
仲間に任せることにしたんだろうな
264通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 11:44:50 ID:???
まあまずは参政権からじゃね?
大変なのはそれからですよふふふ
265通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 20:13:11 ID:???
映画の内容が気になるな
ついこの間までごたごたしていたのにすぐに異種との対話がくるのか、何年か経過した状態で始まるのか
後者だと更に登場キャラの平均年齢が上がる
266通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 21:48:03 ID:???
流石にキャラデザの変更が必要なほど年数は経過させないはず…
中年になったライルを見てみたい気もするけど
267通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 23:01:47 ID:???
>>266
パパとママのあの年齢不詳っぷりを思うと
あと4〜5歳は今の作画のままで大丈夫な気がする
268通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 01:07:26 ID:???
30代は今の作画でいけそう
40代になったら髭だな
269通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 11:47:45 ID:???
>>268
ヒゲなら有りだけど
禿げなら大変だな…
しかしライルは何か禿げそうなんだよな……
270通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 16:50:43 ID:???
多少の禿って外人の俳優ならかっこいいんだけどな
アニメだと絶対に主役系になれないんだよな
当然なんだけどww
271通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 17:32:22 ID:???
あの作画のままで10年後だったりしてなww
最年長ガンダム乗り更新出来るぜ
272通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 18:38:39 ID:???
年齢不詳すぎるw
下手したらイノベイド並みの変化の無さ
273通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 22:04:56 ID:???
千葉神はライルに髭描いたっていいんだぜ
274通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 17:33:47 ID:???
>>273
千葉神は髭大好きだからな…ゴクリ
275通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 18:09:19 ID:???
髭が似合いそうな面になってくれるならいいけど
今の若作り顔ではなあ〜
渋さがたりん
276通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 19:27:10 ID:???
こーゆー顔って案外髭似合うと思うよ
髭の種類にもよるけど
277通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 20:37:40 ID:???
>>269
心労でハゲそう
278通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 20:51:33 ID:???
>>275
少なくとも父さん以上の年齢にならないとな
279通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 08:00:13 ID:???
映画何年後かしらんがライルはあのままだろうな
280通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 14:45:00 ID:???
三十路にもなって若作りしすぎキモライル
281通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 19:46:16 ID:???
別に若作りには見えないぞ
282通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 00:28:13 ID:???
>>281
いつもの人だからスルースルー
283通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 00:59:47 ID:???
取り合えず他媒体でライルの補完を期待するしかないんだろうね
映画はもう期待してない
でも戦闘だけは結構よかったのでそこだけは期待しておく
284通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 15:39:42 ID:???
映画館の大スクリーンで新機体での戦闘が見れるのが一番楽しみだよ
ガン=カタ失くさないで欲しい
285通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 18:19:32 ID:???
小説補完でライルが気の毒に思えてきた
286通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 22:00:17 ID:???
なんで?
287通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 22:08:20 ID:???
なかなか面白いと思ったけど
特にアレマリ関係の描写とか
288通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 22:51:12 ID:???
きもライル
289通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 22:55:45 ID:???
案の定ロア腐が大喜びすると思ったwwwwwww
きめぇ
290通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 23:10:30 ID:???
>>287
マリーが来たときの対応に吹いたw
291通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 23:36:39 ID:???
ライル面白すぎるw
292通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 23:54:18 ID:???
普通すぎてワロタ
293通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 23:55:13 ID:???
アレルヤに好感もったというならそう言うシーンも入れればいいのにな
て、言ってももっと大切なシーンもぬけてるからしかたないか〜
294通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 23:56:25 ID:???
サラリーマンが同僚へ気遣いしてますって感が否めないな
パンピーすぎるぜライル
295通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 00:00:36 ID:???
>>285
アニューが女性型なのは特殊任務の為だろうってリヴァイヴが考えてるから?
296通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 00:04:39 ID:???
>>295
友好的に行こうと一応思っていたってところじゃねえの
ことごとくくだかれてる描写が小説ではあるし
297通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 00:18:54 ID:???
>>294
サラリーマンじゃなくたって仲間に興味もって話しかけるのが普通じゃなね?
298通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 00:23:34 ID:???
>>297
いや、心情とかが普通の反応だなって感じってやつ
299通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 00:40:08 ID:???
>>298
確かに普通の反応だなw
自分はそれが良いと思ったなー
300通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 00:41:26 ID:???
ごく普通の人が結局最後は咎を受けるその日まで戦い続けると
決心したってことだね
なんか泣けてくるな
301通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 01:14:14 ID:???
メディアの監督インタで「CBはもう「個」を捨て去ったというくらいの決意です」って言ってて
まさに最終回のライルだよなーと思った
悲しい決心だよね
302通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 19:10:47 ID:???
ライルにとってマリーがアロウズなのはどうでもいいことだったのか
303通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 19:13:09 ID:???
バイブ台詞見るとライルはリボンズの手のひらで
盛大に踊らされたってことに
304通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 19:36:59 ID:???
>>303
下品な言葉使うな気持ち悪い
305通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 20:36:40 ID:???
いつもの奴だろ
スルーしろ
306通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 20:38:49 ID:???
>>303
キャラにそう言う見下した言い方する人の気が知れない
出ていってくれ
そのキャラのアンチが使う言葉使いたいならアンチスレ行け
307通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 20:42:43 ID:???
また何時ものか
やれやれ
なんか言葉使いに特徴あるからすぐわかるな
308通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 21:08:05 ID:???
踊らされた踊らされたってうるさいけどライルを落としても関係なくね?
ライルは情報処理担当じゃないし00ガンパイロットでもないんだから
309通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 21:14:24 ID:???
むしろアニューがライルと恋愛してしまってリボンズの作戦が失敗した、だよな
310通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 21:19:07 ID:???
アニューとライルの恋愛を認めたくないだけだから深く考えなくていいよ
それより小説補完がどこまであるかが気になる
311通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 21:28:08 ID:???
あれ、アニューの本来の役目ってマイスター用じゃなく
00パイロットに限られてたんだっけ
312通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 21:41:47 ID:???
アニューの任務は00ガンダム入手、もしくは設計などの情報を持って帰る事です


小説は結局四巻構成かな?だとすれば結構な補完が来そうだ
313通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 21:42:31 ID:???
>>311
質問の意味がよく分からないけど
アニューは00ガンダムの情報収集と奪取が役目かと思う
314通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 21:48:53 ID:???
まだ小説読んだわけじゃないからわからんけど
最初はGPS的な役目だったんじゃないのか
アニューが乗った状態で何度もトレミーが落とされそうになってるし
315通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 21:52:45 ID:???
>>314
アニューを深く語るのはスレ違いだがそれもあっただろうな

次巻メメモリで色々やるならあの狙撃シーンで
心理描写の追加をやってくれそうでそこが楽しみ
316通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:00:36 ID:???
アニメ見るとイノベとしては失敗だし小説バレ見てるとハニトラ強調?
で段々わからなくなった
これから解明されるかな
小説はライル補完のためだけに買ってる
一巻読んだ時の衝撃は忘れられない
317通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:06:44 ID:???
自分としてはハニトラ強調には読めないんだけどな
アニューは無自覚って時点でハニトラとは言い難い
もう少し小説のほうが進まないとわからん
ライル関連の補完されっぷりは半端ないなしかし
318通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:09:01 ID:???
何でもすぐにハニトラに結びつけるなよ
ムサい男より女の人の方が話弾んで色々聞き出せるってだけじゃないか
319通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:12:11 ID:???
女性の方が警戒されないってだけに思える
320通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:14:37 ID:???
無自覚なのにハニトラしても無意味過ぎるよなww
男より女の方が警戒されにくい事と性別がない妙な体は潜入には厄介って事に思えた
321通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:14:37 ID:???
そもそもアニューって無自覚イノベじゃなかったか?
それにもしハニトラだとしても最終的に惚れあって
アニューが自分の仕事捨てるほどに惚れさせたライルの男の魅力ぱねえってだけだw
322通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:17:14 ID:???
前向きだな
323通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:18:45 ID:???
ライルがアニューを好きになる理由は何となく理解出来るが
アニューはライルのどこを好きになったのか結構知りたいw
あの狭い艦内でよく通信までバレなかったよな
324通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:21:50 ID:???
関心もたれてないだけだったかもな
325通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:25:48 ID:???
女性体の特殊任務=ハニトラじゃね?
本編でライルのスパイ大作戦見たかったなあ
そしたらカタロンも恋愛もちゃんと描かれた気がする
326通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:26:04 ID:???
>>323
そういえばその描写はないんだよなwww補完を期待する
ライルはそういうの隠すのは上手そうだが
327通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:30:32 ID:???
>>325
だから、女性体の特殊任務=ハニトラなんじゃなくて、特殊任務=男性体(or無性)より女性体の方が都合がいいってだけだろ
実際、ライルがハニトラ引っ掛かったようには見えなかったしスタッフもライアニュは綺麗な恋愛だと言ってた気がする
328通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:33:08 ID:???
そうかな
自分にはハニトラにしか見えなかった
329通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:33:49 ID:???
>>328
無自覚で?
330通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:36:02 ID:???
だって漫画版ではイノベ組の中に最初からアニューいる描写あるみたいだし
331通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:37:12 ID:???
イアンさんはすっかりアニューを信用してトレミーに乗るように推薦したんだから
広い意味でハニトラと言えなくもないなw
ただ恋愛までさせる気はなかったというか恋愛するとは思ってなかったんじゃない?
その辺もリヴァイヴやヒリングの心理描写として補完があると面白そう
332通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:38:25 ID:???
レスの文体に特徴があるいつもの奴だな
相手にするなって
333通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:38:28 ID:???
>>330
なんで突然漫画?
334通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:41:20 ID:???
漫画は全然別ものだよ
今回の大森マンガ読んだだけでもわかるだろー
335通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:41:40 ID:???
>>331
同意
確かに個人を対象っていうか男を油断させるっていう意味ではそうだなw
イアンさんもべた褒めだったしな
恋愛に関しても予定外だったんだろうな
リヴァイヴの「女なんかに作るから〜」の台詞からも
マジで恋愛するのは計画の範囲外だったんだろ事実支障が出たんだし
336通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:44:00 ID:???
確かにハニトラなら「女なんかに作るから」はおかしいな
最初からそれ目的なんだし
人間に潜り込むために性別作ったけど
リヴァイヴは性別をバカにしてるから性別作ったせいで恋愛して失敗したってことかもな
337通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:50:29 ID:???
綺麗な恋愛なんてインタあったっけ
素朴な疑問
338通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:51:31 ID:???
ライルからアニューにカタロンの情報が流れたんならハニトラ成功だろうけど
流れてないみたいだし、ライルはアニューよりCBの情報持ってないからそっちの情報は
流しようがないし、アニューのイノベバレはむしろライルと一緒にいたから
ライルにバレたんだし
リボンズはアニューに恋愛感情持たせといたのは大失敗なんじゃないかな
339通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:54:27 ID:???
カタロンの情報なんて誰が欲しがるの
プトレの情報だろ
340通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:55:56 ID:???
設定ぶれまくりだな
小説に期待しよ
341通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:57:57 ID:???
まあつまりライルにハニトラしかけても特にはなりませんよってことだろ
イノベ的にはむしろ邪魔になるだろ
342通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:59:03 ID:???
つか自覚が無いならハニトラしても情報来ねえ
343通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:59:32 ID:???
小説に期待。もはや合言葉のようだがwwww
344通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:59:59 ID:???
カプ厨鼻息荒いですよ
345通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 23:14:47 ID:???
つーかライル的には小説を読まないと始まらない感じじゃない?
自分もライルの為に小説買ってる
346通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 23:23:28 ID:???
これだけ小説補完が必要な状況は正直辛いが
ライルに関しては小説買うしかないんだよなー
347通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 23:36:24 ID:???
まあでも楽しみがあるってことで!
348通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 23:40:28 ID:???
結果はともかくリボンズがアニュー送り込んだ目的にはハニトラも入ってるように思える
主目的はツインドライブシステムのデータ持ち出しだろうけど

349通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 23:44:31 ID:???
まだまだ設定がふわふわしていて判断しにくい
その辺りも結局小説の補完で大体分かる筈
350通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 07:47:01 ID:???
結局最初っから小説ないとなりたたないキャラ設定だったのんだと思っている
ある意味本編終わっても楽しみがあって映画まで間をもたせる為に故意にそうしたんだ


て思ってる
思ってる
思っている…
351通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 16:36:41 ID:???
>>350
愚痴スレで言ってくれば?
352通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 16:47:59 ID:???
案外分かりやすいキャラだと思うけどな
いい年してるが弟気質でチャラいふりしてるが熱い男で
カタロンに入った経緯が謎だからそこだけ書いて欲しいな
353通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 17:09:29 ID:???
まぁこの1年新しい燃料が有るのは悪くないかなと結構思ってる
354通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 17:11:44 ID:???
いい年
355通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 17:30:10 ID:???
>>350
お前いいやつだなw
まだしばらく妄想して楽しめるのは幸せと言っておこう!
カタロンの件とか、いずれ設定が全部明かされた日には本当に終わりな気がして寂しくなるかもな
356通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 17:31:31 ID:???
皮肉に聞こえたんだが
357通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 17:34:33 ID:???
ポジティブシンキーングッ!
358通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 18:52:39 ID:???
すまん自分も>>350は皮肉に聞こえてたw
褒め言葉のつもりだったのかすまん
359通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 16:12:35 ID:???
>>352
ぶれてるようで安定したいいキャラだと思う
が、それ故に埋まるというか微妙な苦味が欲しかったというか
泣き言〜のセリフは本編でも欲しかった
360通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 16:33:06 ID:???
>>359
まさか小説でくるとは思わなかったw
できれば本編でやって欲しかったけど今後とも楽しみに待ってる
361通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 21:29:30 ID:???
小説2巻ライルのとこだけ拾い読みしたけど
今回はあんまりなくて残念
9話は少しは心情補完あるかなーと思ったんだけどw
362通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 21:43:31 ID:???
9話って何かあったっけ?
363通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 21:49:43 ID:???
>>362
兄さんの仇の話になるとこ
364通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 21:54:13 ID:???
9話のところはライル視点じゃなかったからね
本編でも2巻らへん(7話〜10話)は出番少なかったしね
まだまだ待てるぜ
365通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 22:30:35 ID:???
確かにこのあたりはライルのターンはいつくるんだーって
焦れてた時期だなw

ところで小説は全5巻なんだろか?

366通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 09:30:29 ID:???
なんかで5巻になるかもってのは読んだけど確定なのかは分からない
4巻までは確実だと思う
367通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 14:28:03 ID:???
そっかー
二ヶ月に一冊でるとして次は7月と9月かあ
じれるぜ^^
368通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 17:19:12 ID:???
>>365
なんか懐かしいな
369通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 22:46:45 ID:???
単純にいまのペースだと5巻まで行くかもね
せっかくだから端折らず細かい描写してほしい
370通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 23:24:45 ID:???
「ライルあたりであれば、わざとらしいほどの軽々とした態度で声をかけ、
相手の反応を引き出すといったこともやってのけたかもしれないが」
って小説2巻にあって面白かったw
やっぱりこういうキャラとして描いてるんだなー
スパイスキルの一種か?わざとらしいんじゃしかたないかww
371通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 23:29:07 ID:???
社会人経験の交渉術って感じかね
372通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 23:35:54 ID:???
交渉術+いたずら心って気がするww
子供のころは相当ないたずらっ子だったんじゃなかろーかw
373通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 14:05:09 ID:???
そんな感じで結構軽いイメージだったが恋愛では一途で驚いたw
あそこまで思い入れるとは
374通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 19:35:29 ID:???
18話時点でとても大切に思ってたのは確かだと思うが
思い入れが強くなったのは20話以降に見えるんだよなー
375通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 20:16:10 ID:???
ああいう別れ方をしたっていうのは大きいんじゃないか
376通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 20:49:18 ID:???
死に別れてのが一番心残りだからな
377通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 20:57:55 ID:???
つまらんマジレスすると、最初の半年くらいってお互いいいとこしか見てなくて一番盛り上がってる時期なんだよなw
あと想像だけど、アニューは美人・頭脳明晰・スタイル抜群・おしとやか・家庭的と完璧に造ってあるから
ライルは運命の女性に出会ったと確信したろうなあと放送見ながら思ってた
378通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 19:58:52 ID:???
そ、そこまでは思わなかったけど
18話見てこの人そんなに寂しかったのかと思ってびっくりした
379通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 22:09:22 ID:???
いくらなんでも妄想しすぎだろw
380通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 22:32:21 ID:???
そのへんの心理描写ははっきりされないからなあ
というか色々すっとばされた
小説で描かれるといいな
381通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 20:49:36 ID:???
人気投票圏外おめw
さすが不人気www
382通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 21:03:50 ID:???
いつもお疲れ様です
383通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 21:11:44 ID:???
おめでとう、ライル。好きだー
384通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 21:32:27 ID:???
ライルたんちゅっちゅ
385通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 21:47:33 ID:???
そのノリは気持ち悪からやめてくれ…
真性なのかなりきりなのか知らんが
386通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 22:02:51 ID:???
>>385
いつもの人だよ
387通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 00:07:59 ID:???
早く映画の情報出てほしいな
388通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 20:19:00 ID:???
来年まで待ちきれないな
389通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 08:14:37 ID:???
映画は戦闘シーン多いといいな
390通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 13:59:56 ID:???
ニール>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ライル


391通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 14:01:58 ID:???
>>377
ライルとしてはアニュー=イノベイターだと知った上で
惚れた女だからいい出せなくてアンビバレントな気持ちを抱えている
という状況にしたかったそうだよ

ライルに関してはフォローがフォローになってないって
マジだわ
392通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 17:06:20 ID:???
何でイノベって知ってんだw本当いつの間にだよと
刹那とティエリア以外本物のイノベを碌に見た事もないのに不思議だ
393通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 17:22:51 ID:???
金目になるってくらいしか特徴なかったと思うけどそれでイノベかな?って思うもんかねえ???
394通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 17:28:37 ID:???
人間じゃない=つまりイノベ か?
事前にイノベは人間の姿をした人間じゃない生物だと情報を得ているから無理はないかも
アニューが金目になったすぐ後にアロウズに位置も特定されてたんだろうしな
395通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 17:32:47 ID:???
外伝ではイノベは外見では絶対見分けられないとハナヨが言ってたな
396通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 18:21:11 ID:???
抱え込むなよと言いたくなる
397通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 19:30:10 ID:???
作中では世界の歪みを見つけたぞ!と言ってイノベを仮想敵とし行動してたのに
アニューがイノベと気づいていながら黙っていたのは
やはり少々いただけない
監督らは今更変なフォロー入れなくていいんだよ…なんのフォローにもなってないけど…
398通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 19:39:10 ID:???
世界の歪みとか最初に息巻いてたのはティエリアだし
刹那もリボンズに会ってたからはっきり敵だと認識していただろうけど
最初はライルには仮想敵でしかなかったし
好きになった後イノベーターって気付いたのならそれは言えないだろ
CBにもカタロンにも相談相手なんて居ないんだから
399通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 20:01:51 ID:???
フォローというよりも説明しただけじゃ?
アロウズでもイノベでも敵なら討つんだと考えてた男が
それができなくて葛藤に苦しむ姿を表現したかったって言ってるんだから

だからマイスターとしての立場だけ見れば確かに失格で
それが認められない人がいるのはわかるけど
人間の情ってそんな単純な物じゃないと思うけどね
割り切れない部分を抱えて生きてるところが好きだし
400通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 20:50:16 ID:???
本編で表現して視聴者に伝えて理解のとっかかりがなければ
どんなに複雑で重要な設定があっても意味が無いわけで
401通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 21:26:28 ID:???
説明しちゃってどうするんだ…
それは言葉で説明するのではなく本編の中で描写し
観てる側に汲み取ってもらってこそ意味があるんじゃないか
制作側がライルについて何か補足するたびに悲しくなってくる
402通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 21:34:08 ID:LAdOfZ7n
セカンドシーズン最終話でロックオンが「ハロ!トランザムだ!」とか言った後にハロはなんて返事したの?
何回再生しても聞き取れないなかった。
403通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 21:42:11 ID:???
>>402
自分もそれここで聞いたんだけど、
「ワンセコンドカノウ、ワンセコンドカノウ」
らしい
1秒って凄いよねw
404通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 21:57:51 ID:LAdOfZ7n
>>403
thx!
一秒ってwwwwwww
ライルもちゃんとMS操縦上手かったんだね……
405通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 22:05:27 ID:???
>>401
自分はそこは本編見てて分かったぞww
一番分からなかったのは刹那に銃を向けた後の「兄さん」かなー

ライルは表面的な言葉尻だけ聞くのと、
その奥に別の意味が有ると感じるかでだいぶ人間像が変わるからね
理解されなさに悲しくなるときはあるわな
406通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 22:18:43 ID:???
キャラの性格上本音をなかなか口にしないし
独白も少なかったからなあ

マイスターとはいえ脇役だし、
ガンダムみたいなタイプのアニメで描くには
内面が複雑すぎたのかもしれないな
そこが面白いと思ってるけどね
407通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 22:19:22 ID:???
>>405
そこはニールが刹那に家族の復讐で銃を向けたときの心情を想像して
兄さんもこんな気持ちだったのかっていうことを考えての「兄さん」
だと思うよ
408通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 22:21:36 ID:???
>>403
最終話戦闘は燃えたな
一秒トランザム
409通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 23:11:05 ID:???
>>407
ニールが刹那に銃を向けた事を知ってたのか?という問題があるけどw
それか、ニールがガンダムマイスターになった心情を理解したかの
どっちかだと思うなー
410通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 23:19:03 ID:???
>>409
どっちかだろうな
小説の補完を楽しみに待ってる
411通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 08:56:39 ID:???
結局ライルの刹那への復讐心って消えたの?
劇場版ラストで刹那が撃ち殺されるとかだったら嫌過ぎるw
412通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 09:21:42 ID:???
>>411
ライルを捨ててロックオンになったんだからそれはないだろ
413通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 11:47:32 ID:???
そんな土壇場で憎しみが勝つような相手を戦場でシールドビットを
先行させてフォローしたりするかね
わだかまりが簡単に全て解ける事はないかも知れないが
(もしあの時、を考える事は誰でもするだろうから)
衝動を押さえてその心と一生付き合っていくんだろうよ

414通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 11:54:44 ID:???
刹那のフォローしてたっけ?
ティエリアを庇ってたのは覚えてるが
415通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 12:25:27 ID:???
ライルって不幸すぎる
416通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 12:49:36 ID:???
>>414
最終回が頭から抜けてしまったらしい
417通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 12:51:29 ID:???
相手にしないほうがいいかと
418通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 12:53:28 ID:???
おk
劇場版でまた制服デザインが変わってたりしたら面白いなと思う
419通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 12:59:06 ID:???
三十路突入しても着れるデザインでお願いします

ま、ライルは顔20代前半から変わってないから問題ないだろうがね
唯一千葉さんが髭を書き足したりしないかそこだけ心配w
420通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 13:07:26 ID:???
髭ライルを想像したら何故か髭男爵風味になった
421通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 13:34:59 ID:???
定期的に出るな、髭話題w
個人的には全然有り
422通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 17:42:39 ID:???
千葉さん二期の刹那にも髭をって言ってたらしいからライルだったら全然有りかもww
まあ冗談なんだろうがwww
423通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 19:20:40 ID:???
オシャレ顎髭だけならいける気が…ッ
ラグナや名前ド忘れして出てこないが荒熊の友人(ハーキュリーだっけか)
みたいな髭は似合わないなw
424通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 21:52:28 ID:???
不精髭なんかどうだろう
イアンさんみたいな
425通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 11:43:51 ID:???
もう映画が10年後設定でもいい気がしてきた
426通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 15:17:25 ID:???
むしろ10年後が見たいw
427通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 15:42:33 ID:???
はげ…
428通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 15:50:58 ID:???
ハゲでヒゲ…
イオリアのようになってしまうと申したか
429通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 16:10:05 ID:???
どんな髭でもいいけど禿だけは勘弁・・・
430通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 16:28:57 ID:???
ハゲは50年後でお願いします
431通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 19:59:56 ID:???
>>422
刹那にヒゲはむごいww
>>423
ハーキュリー髭なら案外似合うんじゃないか…?
そのまま髭伸ばしたらウェーブしてちょっと怪しげなキリストみたいになりそうだが…
432通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 20:00:24 ID:???
お父さんもハゲてなかったからきっと大丈夫だよ
433通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 20:35:47 ID:???
>>431
前見た白石ブログの三木思い出したw
434通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 21:19:56 ID:???
あれは酷かった
435通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 22:02:01 ID:???
ディランディ家のお父さんは何歳くらいでお亡くなりになったんだろうか
劇場版でライルの眼尻にしわが追加されないといいがw
436通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 22:07:35 ID:???
皺は結構いいじゃないか
だが禿だけはry
437通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 22:15:13 ID:???
>>433
見てきたw
散々言われてるの読んでたから想像してたより
酷くなかったww
438通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 22:21:28 ID:???
>>435
父親はかなり若そうに見えるよね(母親もだけど)
高めに見積もっても30代後半〜40前半にしか見えない
439通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 23:00:52 ID:???
44位乙ww
440通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 00:11:17 ID:???
質問なんだがライルはケルディムに乗るまではモビルスーツ乗ったことなかったの?

ティエリアには操縦経験ないって言ってたが……カタロン所属を隠すための嘘かもって思った。

知ってる人いたら教えてくれ
441通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 00:19:55 ID:???
小説ではカタロンの頃から戦闘経験ありで結構な戦かも上げていたらしい
でも色々期待されるのは面倒だし先輩たちのフォローを受けるのも新人のたしなみ
みたいなことは書いてあったな

いかにも元リーマンっぽいと思ったww
442通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 00:53:19 ID:???
>>440
嘘ってよく分かったなあ
自分はあの場面からは全然推測できなかった…
443通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 05:01:14 ID:???
経験ないって言いながら直後ミッションで普通に狙い撃ってたからねえ
444通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 12:33:41 ID:???
そこでぜひとも「乱れ撃つぜぇ!」って言って欲しかったw
445通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 14:14:01 ID:???
あそこは乱れ撃ちって感じでもなかったがなw
乱れ撃ちはカタロン支部壊滅のときだろ
446通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 18:03:08 ID:???
命中率の低さにリストラされるんじゃ
と当時思ったものです
447通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 00:04:30 ID:???
狙撃機で乱れ打ちじゃギャグだもんなwww
でもケルディムで拳銃振り回して戦ってるの格好いいよ
448通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 02:27:47 ID:???
乱れ撃ちだとガトリングとか散弾とかのイメージだな
かっこよければなんでもいいけどww
449通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 12:34:12 ID:HsXZInJx
ロックオン兄弟はどちらも好きだがライルはファーストのカイみたいな位置付けだな。
常に斜めに構えたり飄々としてたり挙げ句の果てには恋人がスパイで爆風で死ぬ…
ニールは頼れる兄貴分のリュウ・ホセイって感じだな。こちらも途中で戦死する


リボンはやっぱりアムロw
450通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 17:00:38 ID:???
水黒の設定作りの下手さのツケを背負わされて可哀想
再放送見てて、このあたりは良かったなとしみじみした
451通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 17:19:46 ID:???
アニューに中田氏
452通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 17:37:44 ID:???
双子設定でなきゃカイ的立ち位置もいいと思うけどなあ
刹那殴る場面が更に余計だったけど
まあ、放送されたもんは仕方ないさ
453通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 17:42:13 ID:???
20話はAパートまでなら
再放送見ててこの飄々としたのがああなるのかと
目が点
放送されちまったのは仕方ないし好きキャラだけどね
454通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 18:54:47 ID:???
むしろ20話Cパートであーなったことで好きなキャラからかなり好きなキャラになった
あそこで「殺してやる」って叫んでたり銃を突きつけてたらドン引きしたが
殴るしかできない情けなさがいいシーンだった
455通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 20:07:28 ID:???
44位って日ヒドス
456通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 20:48:57 ID:???
>>442
スメラギがライルの能力値について言った台詞
カタロンと繋がってることを隠してる素振り
初陣でのラッセへの返答とまぐれと誤魔化した様子
本気で当てに行った時の態度の違い

これだけ立て続けにあからさまな描写がされてるから
分かった人は多い
457通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 21:57:27 ID:???
全部ひっくるめてライルが好き
458通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 00:32:18 ID:???
>>441
小説のアレルヤ救出作戦場面のライルの描写はすっごくおもしろいよねw
459通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 03:23:09 ID:???
ライルだと分かってて一期の9話とか見たら感慨深いな
放送当時は雑誌や水島発言で混乱させられたしww
460通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 07:54:52 ID:???
ライルの感じからしてカタロンと言う組織はわからんがカタロンの
人達は普通の人達が大半なんだろうな
461通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 12:03:13 ID:???
多いってどれだけ?
462通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 12:57:25 ID:???
最近出たミッションコンプリートでは
以前より反政府活動をしていた人々、元軍人、
中東エリアなど非加盟国の人々(旧三勢力・連邦政府への不信がある)
となってるな
元軍人もけっこういるらしいね
463460:2009/05/15(金) 17:18:25 ID:???
訂正

普通人達とゆーか普通の感覚の人達が多い気がする
ごく一般的な人付き合いが出来る組織の印象>カタロン
中東支部のモブさん達みてもそんな感じがするのでライルにしたらCBは特殊に感じたんだろうな
464通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 19:27:40 ID:???
カタロンて元軍人だけじゃなく、傭兵とかも多そうなかんじ
カタロンで戦果あげてるなら、元三国製のパイスーとかも着てたかもしれない
465通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 19:39:39 ID:???
カタロンは傭兵雇うお金はなさそうだよw
466通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 19:56:11 ID:???
CDドラマ・スペシャル3 機動戦士ガンダムOO アナザーストーリー『COOPERATION−2312』
ttp://www.jvcmusic.co.jp/img/jackets/VTCL-60136.jpg
467通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 23:22:45 ID:???
白シャツ似合うな
468通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 23:23:18 ID:???
かっけえw
469通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 08:38:53 ID:???
ネタCDなのに無駄にかっこいいw
470通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 23:05:32 ID:???
なんかやたら有能そうだw
471通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 16:19:06 ID:???
すごく有能で格好いいのに、同僚がみんな変で振り回されてるとか萌える
472通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 17:17:31 ID:???
萌えるとかキモイ
473通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 18:09:09 ID:???
>>471
わかる
わかる
キャラクロでもそんな感じだもんな
474通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 18:12:15 ID:???
でもだんだん感化されちゃいそうw
475通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 22:30:00 ID:???
突っ込み役だと面白いな
476通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 20:39:41 ID:???
そろそろCDの情報くるかな
477通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 20:36:38 ID:???
これと言ってキャラが立ってない分CD心配なんだけど
これで新たな濃い一面が見れたらいいな
478通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 01:30:02 ID:???
ライルってなんか定まってないからなんにでも脳内変換できそう
便利キャラだよね
479通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 09:30:45 ID:???
本気で言ってるのか嫌味で言ってるのか
480通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 09:45:37 ID:???
定まってない…か?
481通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 10:14:36 ID:???
いつもの人だろ
482通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 20:33:20 ID:???
まあキャラとして分裂してるなとは思う
いいじゃない好きに想像できてさ
483通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 20:44:06 ID:???
あーライル好きなのに理由なんていらないじゃん?
484通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 20:45:25 ID:???
同意!
485通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 20:46:44 ID:???
アンチが紛れ込んでんのか
486通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 20:52:55 ID:???
これだけでアンチって過剰反応よくないよ
もっと余裕もとうぜ
487通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 21:06:30 ID:???
ライルかわいいのは紛れもない事実だから
なんて言われようが平気!
488通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 22:18:03 ID:???
やっぱアンチが来てるようだな
489通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 22:35:35 ID:???
ごめんうかつだった
490通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 00:37:50 ID:???
本編見てて思ったんだけど贔屓目でなく割と可愛めに描かれてない?
表情とか…ニールより若いというか細い感じに描かれてる気がする
491通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 01:28:25 ID:???
>>490
描き方変わったからなんとも言えないけど、29歳って年齢より「弟」ってのを意識してるかもしれないね
確かにみんな言ってるけど若いわww

本編のライルはつり目っぽいのにキャラクロは垂れ目だな
でもライルと分かるって面白いww

492通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 01:36:57 ID:???
かわいい同意ノシ
29歳にしてあの透明感パねぇ
多分制作側も意識してニールと変化つけたんだろうな
私服にしても結構カッコいいし
493通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 02:34:32 ID:???
墓のとこのコート姿すっごい細かったよな
心配になる細さだわ
494通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 02:53:33 ID:???
墓のシーンはハンチングが気になって気になって仕方なかったw
495通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 03:05:29 ID:???
>>493
そんなに細かったっけか
どっちかっていうと20話のテラマッチョの印象の方が強いな
496通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 04:45:38 ID:???
テラマッチョwww
その表現に吹いたwww
497通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 08:37:51 ID:???
きっと着痩せするタイプなんだよ!
あのコートも悪くはないけどうちょっと形がビシッとしてれば
もっとカッコよく見えたかもしれない
あとハンチンgry
498通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 08:43:29 ID:???
細いよな
ニールはTシャツwのしわで腹まわりが…に見えたけど
ライルは腰回りすっきりしてるよね
499通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 08:54:31 ID:???
ライルって言葉濁したり少なかったりして心情うまく伝えられないから
本編にしても視聴者にしても悪い方向に誤解されてて悲しくなる
でもそういう不器用なところいいよな
表情と言葉尻で十分想像できると思うのになぁ
500通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 09:20:58 ID:???
>>499
自分もそういう行間から読み取るキャラみたいなのが
好きだからすごく好感が持てる…と言ったら変だけど
味があっていいキャラだと思うよ
素直に感情を表現するタイプじゃないけど心中を
推し量れるっていう所がいい

だから自分は格納庫でのフェルトとのシーンとか好きなんだよな
表面的に見たら最低キャラの烙印なんだろうけど…
あと小説を読んでからティエリアの素人を連れてきたのかの
シーンも好きになったw
501通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 09:50:03 ID:???
本編でのライルの表情はすごく繊細に描かれてて見ごたえがある
502通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 09:56:52 ID:???
20話の「アニュー?」のポカンとした後の情けない表情が結構好きだったりする
演技もあいまって上手いなというか
503通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 10:02:55 ID:???
ライ腐キメェ
504通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 11:25:02 ID:???
ライルは兄貴より母性本能くすぐるタイプだな
505通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 12:32:09 ID:???
年齢よりも「弟」として描かれてるってのに同意だなあ
ケルディムも弟っぽくデザインしたって言ってたし
506通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 13:23:13 ID:???
そうなんだよ表情の描かれ方とか秀逸だよ
切なそうだったり苦しそうだったり
でも言わないってところが魅力だよね
507通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 13:46:33 ID:???
ニールからの仕送りだって重かっただろうに恨み事言わないな
思うところあるんだろうけどそこで口に出して批判しちゃったら大人としてアレだから
尊敬してるって言い方で流したのは社会人の処世術かなと思った
ホントに言わない抱え込んじゃうタイプだ
508通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 13:52:44 ID:???
ライルの方が先に兄貴から去ったじゃん!て某厨は言うけど
その去る理由が兄貴の方にあったから去ったって思わないのかな
何もないのに家族から離れるとかないと思うんだが
509通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 14:05:59 ID:???
面白いライ腐サイトおせーて
510通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 14:21:33 ID:???
絶対貼るなよ
511通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 14:33:28 ID:???
らいるちゃんかわいいかわいい!
512通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 14:38:04 ID:???
キメェ腐はくんな
513通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 15:38:12 ID:???
つーか荒らしだろ
スルースルー
514通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 15:54:17 ID:???
相手にしちゃだめだよ
何時もの人だ
515通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 17:13:32 ID:???
最近彗星全体に嵐が蔓延してるみたいだから
基本はスルー、連投とか続くようなら通報で
516通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 17:31:04 ID:???
>>508
双子の小さい頃のことは殆どふれられてないのでなんとも言えないが
10歳くらいで一人だけ寄宿舎のある学校行くって相当な決断だよな
517通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 01:02:37 ID:???
なんでいきなり可愛いだの腐臭隠す気がない奴が湧いてるんだよ…
キモいよ
518通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 03:39:53 ID:???
>>516
虐待疑われたりしないかね、あっちの国じゃ
それにかなり金かかるんじゃないだろうか
クリスマスの描写でも、いくら本人の希望とはいえ10歳の子を寮に放り出す家庭に見えないし
つまり、まだ何か隠されてる設定があると疑っているんだ・・・

519通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 03:47:30 ID:???
向こうの国じゃ子供を寄宿学校にってのはそんなに珍しくないらしいよ
クリスマス休暇は戻っては来てたんじゃないか
その証拠に皿が5枚あったわけだし
あそこは単純にまだライルの正体明かせないからってだけだと思うが
520通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 05:57:29 ID:???
思い出ないと言ってたのはちょっとひっかかる感じだな
そまんまの意味なのか、どう答えればいいのか思い浮かばなかっただけか
521通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 11:26:15 ID:???
子供なんだから逃げ出したってしかたないじゃん?
それをライルの方が先に兄から離れたから兄がライル置いていったのドローってのは違う
ライルは寄宿舎行っただけだから時がたてば戻れる環境にいたけど
兄は完全に袂分かってるんだからね
それで恨み事言わないライルはすげぇ我慢したんだろうなと思うと泣ける…
522通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 11:36:15 ID:???
逃げ出すようなことがあったんだろうな、きっと…
これだけ何も描かれないってことは
とても放送できないようなことだった…とか十分あり得るかも
523通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 11:41:09 ID:???
>>522
行き過ぎた妄想はほどほどにね
>>519の言う通り寄宿舎ってのは欧米じゃ珍しいことじゃないから
524通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 11:41:46 ID:???
でも本人が逃げたって言ってるし
525通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 11:45:12 ID:???
>>517
可愛いにもいろいろある
別に腐的に可愛いではなくてバカな奴め的な可愛いとかもあんだろ
526通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 11:45:31 ID:???
実在の人物じゃないしな
寄宿舎ってのはあの人呼びに代表される疎遠さとか
テロ現場にいなかった→兄とは捕らえ方が違う
ここら辺の補足程度のものも入ってるだろうし
放送できないようなことがあった!とかいう妄想はちょっとひく
527通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 11:46:37 ID:???
>>522
そんな大事件があった〜みたいなことまで監督と脚本は考えて無いとおもうよw
528通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 11:47:59 ID:???
逃げたっていうのは双子ゆえに比べられることから逃げたって
解釈してるんだが…
529通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 11:54:06 ID:???
どっちにしたってライルにとって嫌な環境があった家庭なんだろ
兄貴は自己満足で押し付けるデリカシーの無いタイプだしな
530通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 11:54:06 ID:???
>>528
だと思うよ
それで思春期終了すれば笑い話にでもなった筈なのに
テロで家族死亡で兄貴はテロを憎むような方向へ行っちゃったし
自分は一旦離れてた関係からそこまで思いつめるほどの実感がないし
逃げたことへの罪悪感もあるかもしれんし

ということだと思った
531通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 11:54:48 ID:???
あーマトモにレスしたのが失敗だったか
いつもの人が擬態してたんだね
532通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 11:57:02 ID:???
解釈は色々だと思うからいいんじゃないかな
自分も兄弟で一番下だから比べられる苦痛半端なかったから逃げたい気持ちわかる
兄弟が何の確執なく全面的に仲いいのってまれだと思う
533通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 11:59:44 ID:???
>>532
解釈以前に叩きが入ってるのが問題なんじゃ
534通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 12:02:48 ID:???
叩き?
535通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 12:11:12 ID:???
何があったにしろなかったにしろ
ライルが何かしら傷ついてたというだけで俺は心が痛むな
536通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 12:15:26 ID:???
>>534
解釈はそれぞれあるだろうが
他キャラ叩きを入れるなっていうことじゃないか

まあやってるのはいつもの人だろうけどな
537通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 12:17:54 ID:???
いつもの人ってよく言われてるけどいまいちどれのことか分からないんだが
ライル腐の人?ニール厨の人?ニールアンチの人?ライル厨装ったライルアンチの人?
538通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 12:17:56 ID:???
今までの描写からして深い考えが脚本にあったとは考えにくいな
単に最初は仇討ちを薄くするためだけの設定なだけじゃないかと思ってる
過去は描く気ないから設定ないかもしれん
539通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 12:18:46 ID:???
二期ドラマCD第二段でちらっとでも来る気がするんだ過去…
540通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 12:21:37 ID:???
>>ライル腐の人?ニール厨の人?ニールアンチの人?ライル厨装ったライルアンチの人?
全員お帰りください
541通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 12:23:40 ID:???
ライ腐はアンチに燃料やることになるから一番厄介
工作じゃなくて真性だから余計に
542通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 12:31:03 ID:???
真性じゃないと思いたいが真性なら本当に厄介だな
お帰りください
543通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 12:32:19 ID:???
俺もたいがいライル儲だがたまに腐っぽい捏造解釈に
俺でさえ???ってなる時があるから困る
544通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 13:38:39 ID:???
ライルの立体が欲しいな
デフォルメじゃなくてポトレみたいなの
545通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 14:19:23 ID:???
ライルのグッズ展開もっと欲しいよな
546通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 16:20:25 ID:???
もう兄貴のポトレ削って改造してるよ…
ちょっと細くすればライルに見えない事もないし
547通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 16:46:40 ID:???
ライルはあまりグッズ買う層のファンがいなさげだな
だからグッズ展開はニールになるんじゃないのかね
548通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 16:47:35 ID:???
というかファン自体がいないだけでは
549通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 16:48:25 ID:???
>>548
じゃあここにいる奴らは何なんだよ
お前はファンには見えないが
550通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 16:49:52 ID:???
いつもの人に構うなよ
マジで取り合ってるから付け上がるんだろ
551通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 16:49:59 ID:???
>>549
見えない。お前は誰?
552通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 16:50:49 ID:???
いつもの人=荒らし


>>548もあてはまるな
553通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 16:51:54 ID:???
いつもの人ってだから誰なんだ
見えない敵でもいるのか
554通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 16:54:23 ID:???
>>546
パイスーだと体型変わらなくないか?
私服だと兄の方は緑シャツのせいで若干腹が太く見えるが
555通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 16:55:25 ID:???
>>553
荒らしだっつてるだろ
556548:2009/05/24(日) 16:56:10 ID:???
えー、ファンってほどじゃないけどライル語りたいから語ってんだが
指摘しただけで荒らしかよ
557通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 16:57:35 ID:???
少しスレの空気読むこと覚えたほうがいいよ

体格だけならライルの方が若干大きめなんだっけ
1cm1キロの差だが
558通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 16:58:47 ID:???
ライルの方が細く見えない?
腰回りとか
559通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 16:59:23 ID:???
何でも荒らし扱いするスレ
560通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 16:59:41 ID:???
細いと思いたい人はそう思っていればいいじゃないか
ただ、それをこっちにまで押しつけなければの話
561通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:00:20 ID:???
こっちって……
562通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:00:49 ID:???
>>558
別にそんな事わざわざ気にしねぇよw
腐臭を少しは隠せよ
563通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:00:59 ID:???
>>558
ライル=私服インナーがピチT
ニール=私服がダボっと緑シャツ

だから細さが違うように見えるのかもなw
564通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:01:07 ID:???
>>556
おまえの言動に悪意を感じとった人がいたとしてもしかたいことだ
565通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:04:20 ID:???
なんでも腐っていうなよ
566通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:04:31 ID:???
>>562
どこらへんが腐なのかがわからないのだが?
どのあたりだね?
服装と作画でニールがメタボみたくなっていた悲劇は前から言われてるじゃないか
腰回りを話題にすると腐なのか?
567通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:06:12 ID:???
パイスーだってライルのが細く見えるだろ
腰回り細いって言っただけで腐扱いとか
おまいこそライル攻めの腐なんじゃないのか?
568通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:07:25 ID:???
キメェ
569通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:07:35 ID:???
もうそれでいいんじゃね

<腰回りを話題にすると腐
570通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:08:30 ID:???
ニールは実際腹周りふくよかwに見えたからな
そう思っても仕方ないと思うぜ
571通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:08:42 ID:???
567は真性でした…
572通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:08:51 ID:???
ライルファンならライルの方が体重多いのわかってると思うんだが
573通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:09:37 ID:???
>>567
最後の一行で正体がバレてますよ

普通そんな読み方しねえよ
574通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:09:54 ID:???
筋肉のが贅肉より重いって一般常識だろ
575通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:13:28 ID:???
あの身長と体重で贅肉とかないわw
576通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:15:53 ID:???
ニールもライルもどう見てもマッチョメンの類です
諦めましょう
577通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:16:35 ID:???
見た目を比較してる辺りがもう…
そんな考察してるあたりが意味わかんね
578通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:17:10 ID:???
比べるんじゃねえよ…!
579通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:17:16 ID:???
単に作画の問題なわけだが
確かにライルのが細くはみえる
これは安定していない作画が二期でましになったからだと思うけどね
襟足と同じだな
20話でそこそこ細かったのに裸だとムチムチしてるし
かとおもえば最終回は内蔵が窮屈そうな腰回り
髪や顔ほどじゃないが作画ごとに違うぜ
580通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:18:48 ID:???
おまえら公式のキャラ立ち絵窓並べて見て来いよ
どう見てもライルの方がニールより細身だぞ
ニール腐こんなとこにもいるのか?
581通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:20:42 ID:???
二人ともガリマッチョってことでここはひとつ
582通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:21:59 ID:???
比較されたら、たまらんだろ――
583通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:22:01 ID:???
>>574
マッチョ設定なアレルヤよりニールの方が背低いのに体重重い
つまりそういうことだろ
584通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:22:03 ID:???
ガリ…www
せめて細マッチョで頼むわw
585通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:23:36 ID:???
ガリ・・・
お世辞にもあの二人にガリとは付けられないぞ
逞しくていい体してるじゃないか
何故そんなに痩せていることにこだわる?
586通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:26:16 ID:???
デブにコンプレックスがあるんだろ
587通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:26:24 ID:???
かわいいとか細いとか腐しか気にしねーよ
588通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:27:03 ID:???
ニールは酒も節制してたらしいが
がゆん漫画見るとライルは普通に酒場で仲間とワイワイ飲んでたな
煙草も吸うし
589通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:28:54 ID:???
公式設定からしていかにも腐向けじゃねーか。リアルからかけ離れすぎBLwかよ
590通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:29:21 ID:???
三十路の体に夢見るなよ
591通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:32:29 ID:???
ああいう設定はただのファン(笑)サービス
592通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:32:35 ID:???
狂祖様儲の腐はどこにでもいるってことだ
593通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:36:28 ID:???
ライルの活躍ももっとファン(笑)の喜ぶようにして欲しかったな…
594通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:38:50 ID:???
そういうのは真のライルファン(笑)じゃないんだろ
595通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:39:34 ID:???
真のライルファンってどういうのだろうな…
俺はどちらかと言えば同情心が高じてのファンなんだが
596通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:41:35 ID:???
たのむからもう腐は巣に帰ってくれ
普通に話したい
597通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:44:11 ID:???
気にせず普通に話せばいいんだよ
構うから図に乗る
598通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:46:15 ID:???
一期の話になるが、木陰に隠れてたときのニールの表情と「あの人」呼びを見ると
やっぱりニールもテロ活動してることに対しての罪悪感があったんだろうけど
ライルはライルで孤独だっただろーなと思う

ちゃんと一期でも二期の最後でも墓参りしていたのに家族の思い出なんかねーわ、の一言だけで冷たい人だと受け取るのは単純すぎだろう
599通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:47:11 ID:???
家族の思い出あったのかな
あったならもっと出せ!出してほしかった…
600通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:50:53 ID:???
「家族の思い出(を持ちたかったけど持て)なかった」っつー後悔と反省と辛さが入り混じった本音…
だといいな
601通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:52:46 ID:???
じゃあライルは罪悪感から墓参りしてるのかな
うああせつねぇ
602通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:53:42 ID:???
一種の強がりなんだと思う
603通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:57:50 ID:???
あの強がりをアニュー以外、特にティエリア、フェルト辺りが聞くと
「ロックオン(ニール)があんなに家族を大切にしていたのに!」みたいな反応されそうだから
やっぱりあれは心を許したアニューの前でしか言えなかったんだろうな
604通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:57:53 ID:???
ライルスレは死んだ
もうここには腐しかいない
605通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:57:58 ID:???
俺はまだまだ裏設定を待ーつ!!!

ライルは出て来た頃が好きだったぜ・・・もっと軽口たたいてトレミーに新しい風を入れてほしかったんだ
駄目男だっていいじゃないか
606通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:58:51 ID:???
185や186で70越えない体重は本来ならガリ系だよな
アンガールズになりかねん
607通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:59:06 ID:???
心を許したアニューの前で「強がり」ってのがなぁ
もっと本音でいいじゃんね…
608通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 18:00:15 ID:???
>>603
ニール知ってる人達の前では強がりで
アニューには本音…てのが本来おさまりいいんじゃないか?
609通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 18:02:48 ID:???
>>608
好きな人の前で強がりたかったんでは
610通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 18:02:59 ID:???
なんであの寄りにもよってベッドの上で兄貴の話したんだアニュー…
611通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 18:04:26 ID:???
トレミーのメンバーの前では…?
こっちも強がってる気がする
意地になってるというか
612通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 18:05:37 ID:???
アニューに本音は本音吐いてた方が分かりあってる感出たのにな
613通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 18:05:46 ID:???
アニューには強がりに隠された本音を知って欲しいとかそんな甘えじゃね
まあ家族の話でアニューがああなったからそこまで行き着けてないわけだが
そういう部分も含めてライルはアニューともっと分かり合いたかったのかもしれんな
614通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 18:07:45 ID:???
なんという構成ミス
615通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 18:09:18 ID:???
誰にも心許してない感じに思えちゃうよな
そこでアニューともっと込み入った会話していれば良かったのに
ベッドシーンとかのかわりに
616通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 18:15:03 ID:???
飄々としてるけど誰にも心許してないってのはライルの実像じゃないかなー
裸空間でも「イノベとしての」アニューと分かり合えたかどうかは…
617通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 18:29:04 ID:???
うーん実際は分かりあえて無かったってことだろうか
618通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 18:30:42 ID:???
そりゃ可哀想すぎるだろう…
619通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 18:33:08 ID:???
ライルはいい男(笑)だから恋愛経験は豊富そうだが
上手く行かない(長続きしない)のは誰にも心を開かないからだという理由付けにはなりそう
620通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 19:55:39 ID:???
恋愛経験ってどこ情報だそれ
621通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 22:07:42 ID:???
どこかの雑誌でそんな言い方されてた気がするな
まあいい男(笑)っていうのは
言外にそういう意味を含んでるのかと
622通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 22:14:51 ID:???
恋愛経験云々はニールのことだった筈だけど
ライルのいい男(笑)の定義が容姿のことだったらライルにも当て嵌まるかな、と
623通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 22:25:30 ID:???
アニューと恋人同士になった過程は必要ないと思うんだけど
"わかりあっていた"描写は欲しかったとつくづく思う
そうだったんだろうと納得はしてるが
最初に台詞で出てきたときは正直唐突に感じた
たしかに家族の話もアニューだからできたんだろうけど
上でも指摘されてるように強がりも入ってただろうし
もっと本音で深い話でもしてくれたらよかったなドラマCDで来るだろか
624通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 22:42:52 ID:???
家族のこととテロのことをどう捉えてたかが知りたいな
625通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 22:58:58 ID:???
アニューは無自覚だけど秘密の多そうなところにライルは惹かれたのかもなー
探り合いってよりこの女の事をもっと知りたいって感じで純粋(?)に
ただ自分も(バレバレだけどw)スパイだし、育った環境のせいもあって簡単に心の内は明かせない性格だから
みんな大変な時に恋愛してキャッキャッウフフしてたように見えて色々葛藤もあったのかもしれん
つーかないと困るw
626通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 00:32:28 ID:???
一応こっそり恋愛してたみたいだからその辺りは配慮してたんかねえ
627通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 01:33:38 ID:???
やっぱりライルがアニューをあの時ナンパしにいった感じなのかな
どうやって付き合いだしたんだろう
あのあと付き合ってみない?ってなったのかな
628通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 01:48:23 ID:???
あの時っていつだよw
629通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 02:18:47 ID:???
何話だかって覚えてないんだよなあんまり
何か密室でもっと話ししたかった→これでお別れじゃないんですよふふふ
みたいなシーンがあったような
630通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 03:24:56 ID:???
ライルかわいいかわいい!
http://www11.oekakibbs.com/bbs/OvO/oekakibbs.cgi
631通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 04:05:37 ID:???
放送終わってじっくり考えた結果、アニューの件はなかった方がよかったと結論したよ・・・
戦う決意はカタロン関係で固めてほしかった
アニューが他キャラにほとんど絡まず散ったので、ライルもせっかくいいスタート切ったのに最後に浮いてしまった気がする
アニューに違う登場のさせ方をした大森版でまた印象が変わるか分からないけど
632通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 05:30:06 ID:???
>>629
ライルとしては年の近い人とやっと気楽に話せるって感じだと思う
633通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 07:51:22 ID:???
クラウスにだって強がってたからな
ニール知ってるし、仮初めに籍置いてるトレミーの面々にゃ心は許してないだろうな
つか最終回の決意だって自分のなかで解決してるし
映画でちゃんと心許してんのかなあ
634通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 08:05:26 ID:???
最終回でCBのガンダムマイスターとして生きるって言ってて
CBの面子に心を許さないってそれこそ矛盾だろ
映画では数少ないマイスターとしてこき使われてるほうがいいな
635通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 08:06:54 ID:???
クラウスはライルには弱みを見せてたし
ライルはあの場では状況を慮って弱音は吐かなかったけど
心開ける相手なんじゃないかなーと思った
636通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 09:41:50 ID:???
>>630
見れない?
637通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 12:56:25 ID:???
見るな
638通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 13:40:07 ID:???
アドレスから察するにホモ絵掲示板だな
639通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 14:05:16 ID:???
こないだライルアンチスレに貼られたホモ絵板だ
ライルファンなら見るんじゃない

怖いもの見たさで覗いたら吐きそうになった…
ライル腐のおぞましさ満開だった
640通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 14:13:35 ID:???
>>639
アンチのくせにこのスレにいるの?
それともライル好きなのにアンチスレヲチしてるの?
641通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 15:27:36 ID:???
どうせ晒してる方も同類だろ
642通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 15:49:16 ID:???
腐女子はここから出て行ってくれ
643通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 17:16:08 ID:???
とりあえずファンかアンチかはわからんが
ライ腐をとにかく許せないひとがいるのは分かった
644バレ:2009/05/25(月) 17:29:46 ID:???
オフィシャルファイルから


・ライル
 刹那がその場(公園?)で強引に誘わず待ち合わせ(ターミナル)したのは賭けのようなもの(黒田)
 カタロンで相当な訓練をうけていた(黒田)
 もって生まれた才能と要領や勘のよさでスメラギたちが持っていたデータよりも上の成績を残した(水島)
645通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 19:30:45 ID:???
結局能力値の高さってのは訓練の成果だったってことかね
646通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 20:15:31 ID:???
なんかもう後付けでそう言うのはいらないな…
よけい惨めになる…本編で見たかったのに
本編で見たかったのに
647通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 20:27:53 ID:???
まぁ小説でも似た事書いてあったしな
648通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 20:33:56 ID:???
小説だって公式とはいえ正史じゃないだろうしな
本編でやったものが全てだって監督分かってるはずだろ本当は
649通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 20:48:56 ID:???
てゆうかこういう設定は別に本編でやらなくても問題ないと思う
650通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 20:57:29 ID:???
だよな〜
なんでもかんでも本編で見たかったって人多すぎ
あーそうだったんだーくらいの設定で十分じゃん
651通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 21:04:14 ID:???
でも…観たかったじゃん?
652通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 21:27:54 ID:???
わりと今更な情報ばっかりだな
もっと大きな設定流してくれよ
653通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 21:34:00 ID:???
カタロンがらみの設定だけでもいいから欲しいな
654通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 21:36:55 ID:???
外伝でもいいからやってほしいな
他マイスターの過去も少ししたみたいだし
655通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 21:40:44 ID:???
がゆんはライルの漫画描いたことあったっけ?
描き下ろして欲しい
656通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 21:43:18 ID:???
>>655
今度出るNTの漫画集めた本に描き下ろしがあるそうだからそれがライルかもしれない
657通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 21:48:59 ID:???
がゆんの総集編本の描き下ろしは「ロックオン」らしいけど
どっちのことだろう…
658通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 21:52:28 ID:???
空白の4年間というコンセプトだからライルだろ
659通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 21:55:16 ID:???
ああそうなんだ!やべぇ嬉しい!
来月発売だっけ…どんなエピソード持ってくるのか楽しみだ
660通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 22:02:43 ID:???
カタロン時代で旧型MSを乗り回してた頃をだな…
だがそれは動いてる絵で見たい
661通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 22:04:34 ID:???
>ニュータイプ掲載の描き下ろしに単行本用描き下ろし1話を加えた全4話のコミックを掲載
って残りの3話は本誌で刹那アレルヤティエリアだったてこと?
本誌のらない描き下ろしがライルなのか
ページ数多いといいな
662通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 22:19:10 ID:???
やっぱりカタロンじゃないか?
ソレビに入るまで何してたかって感じの
663通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 22:22:17 ID:???
クラウスが同い年って設定も来たからカタロンとかいいよな
旧知ってどこで知り合ったんだろうか
軍人と商社マンだしな
664通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 22:34:20 ID:???
商社時代も捨てがたい
665通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 22:37:21 ID:???
カタロンに入る決心をするとこも見たい
666通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 22:39:36 ID:???
がゆんはメカ全然描けないからもしMS戦闘のある漫画なら
誰かメカ作監引っ張ってきて欲しいな
667通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 22:39:39 ID:???
じゃあ兄が消えたくらいのところから商社→カタロン→ソレビを…
って描き下ろしだけじゃおさまらないだろ!
月刊連載してほしいくらいだライルのエピソード
668通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 22:40:38 ID:???
>>666
だな
カタロンでもMS戦はマジで見たいし
それに来るとしたらエピソード的にそこら辺だろうしな
669通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 22:51:37 ID:???
夢ばかりが膨らむな!
でも普通にマイスタになってからの心境振り返りだけだったとか
期待し過ぎてガッカリしたくないから冷静でいたい
でもやっぱり楽しみで夢膨らむ!
670通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 23:09:17 ID:???
そうだな期待しすぎると怖いから程々にしておこw
671通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 11:05:05 ID:???
いや期待してもいいと思うぜ!
あんまライルはグッズ展開ないし
各種雑誌もまだ兄貴の影濃いし
ライルメインって本当ありがたい
672通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 19:26:54 ID:???
発売日いつ?
673通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 22:39:22 ID:???
>>631
そうなのか、自分はもう疲れて視聴しなくなったから
いまだにアニューの件をみたほうがいいのか悩みまくってたが
観た人が考えていらないと感じたならそれを信じるわ
674通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 00:47:07 ID:???
カタロン入りのエピソードが来たら非常に嬉しいなー
675通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 00:52:30 ID:???
>>672
6月5日発売とかいていた
一期からの四年間の話らしいしカタロン話あるといいな
676通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 00:55:20 ID:???
もうすぐじゃないか
ドラマCDもあるし何かと楽しみだな
677通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 01:01:47 ID:???
発売日CDもがゆん漫画も10日じゃないか?
早くなったのか?
678通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 01:44:33 ID:???
早くなったみたいだな、今調べたら
様子見だったけどライル描き下ろしなら予約してくるわ
679通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 01:53:48 ID:???
どこで調べた?
どこも10日って書いてあるが
680通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 14:54:48 ID:???
カタロン好き多いなー。
ライルは好きだけど、カタロンはどうも好きになれない……。
681通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 19:59:05 ID:???
あれ…自分も6/5って聞いたんだけどどこで見たんだっけな
682通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 20:01:48 ID:???
Amazonは普通に6月5日になってるぞ?
683通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 20:02:50 ID:???
konozamaは信じちゃ駄目だろww
角川公式は10日のままだぞww
684通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 21:45:59 ID:???
じゃあ10日まで座して待つわ
685通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 22:24:36 ID:???
カタロン自体の好き嫌いは別として、
一般人だったライルが
どういうきっかけで、どんな決意をもって
反政府活動に参加したかっていうのを見たい
686通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 23:13:18 ID:???
がゆんならMS戦よりもそっちの心情の動きの方描きそうだな
独白になりそうだけどそれでもいい
687通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 06:42:26 ID:???
>>673
ライル好きなら自分の目で見てから是非を考えなよ
他人の意見丸呑みイクナイ
2人の関係に説明不足な点があったのは認めるが
戦闘シーンかっこ良かったし絵もきれいだったし
ライル好きで一度も見ないのは勿体ないと自分は思うけどな
688通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 07:50:55 ID:???
三者三様だからな
人によって意見てのは違うもんだからなあ
他者の意見を採用するもしないもソイツの自由だけどな
ま、意見を言うなら見てからにしてくれと思うだけだ
689通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 10:28:31 ID:???
>>686
十中八九そっちだろうね>心情の動きで独白
ライルは心情吐露少なかったから何か不安でもあるが楽しみだ
690通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 21:07:53 ID:???
>>687
や、そっとしといて…気持ちは受け取るから
691通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 22:11:51 ID:???
後出し情報色々なのは嬉しいっちゃあ嬉しいんだけど
自分は本編でライル好きになったからちょっとそれから離れていく悪寒が…
出来れば本編の感じを保ってほしいんだ
692通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 23:01:28 ID:???
漏れあ録安置らかあこのスレあ居心地いいですぅよw
693通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 23:02:44 ID:???
もめん誤爆だおw
694通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 09:22:07 ID:???
155 :通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 09:16:31 ID:yMJ+GHYl
――刹那がライルをスカウトした理由は?
黒田
高河(ゆん)さんの漫画でも描かれてるんですが、実は刹那は放浪している間に
ライルと会ってるんですよ。
水島
ロックオンに弟がいることを知った刹那は、気になって見に行っているわけです。
でも声はかけられなかった。現実問題としてガンダムマイスターの欠員を
埋めなくてはいけなかったので、ライルがどういう活動をしていて、どういう技能を持った
人間かということを知っていたので、誘う価値はあると判断したんですよ。
黒田
カタロンに所属していることも知っているわけですからね。それで、ニールの記録を
ライルに渡して、実際にライルが入ってくれるかどうかというのは、ある種の賭け
みたいなものだったんです。その場で強引に誘わずに、待ち合わせたりしていたのも
そういう理由です。
水島
もともとカタロンでMSにも乗っていたので、初めて乗る機体で戸惑ったりはしてましたけど、
兄と同じように持って生まれた才能もあって、こなせるようになっていったんです。
要領や勘もいいので、スメラギたちが持っていたデータよりも上の成績を残せたんでしょうね。
黒田
カタロンでも「ジーン1」というエージェントだったわけですから、もともと相当な訓練を
受けていたという下地もあるんです。
695通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 18:31:00 ID:???
>>694
こういうのはやっぱりちゃんと本編でやって欲しかったなあ
696通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 18:35:50 ID:???
何で刹那はそこまで知れたんだ?
697通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 21:25:27 ID:???
答え:ゆん漫画
698通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 21:54:51 ID:???
だめだ、こういうの後から言われても??ってなる…
ちょっとでも本編に複線仕込んでくれたらっ…
699通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 22:35:26 ID:???
途中からの人や、付いてたアニメ誌買ってない人達にはそんな漫画があったことすら知らないだろうなw
700通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 23:18:15 ID:???
弟がいることはニールから聞いたが
カタロンに所属してることは刹那が自力で調べたってことなんだろうけど
そんな簡単にわかっちゃうもんかなw
701通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 23:26:01 ID:???
そんなに簡単に調べられるなら今頃逮捕されてそうだがww
702通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 23:41:10 ID:???
>>700
そこは多分CB諜報部の力を借りてだな
ライルの場合は先に一般人やってたしニールがアイルランド人で
本名ニール・ディランディ、大きなテロ事件に巻き込まれた
という検索条件があったから本人自体は探しやすかったと思う

そういやがゆんマンガであったライルが刹那に前に出会った事が…って伏線も消化なしでモヤモヤするわー
703通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 23:49:28 ID:???
漫画とか初めて知ったから情報ついてけない…
もう設定一括で出してよ辞典にしてよ
704通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 06:46:35 ID:???
確か今度でるがゆんワークス?に漫画が載るんだよな
705通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 21:58:11 ID:???
うん!
706通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 22:56:53 ID:???
ワークスて書き下ろし漫画じゃなかったか?
707通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 23:17:47 ID:???
発表済みの刹那編、ティエリア編、アレルヤ編と
書き下ろしのロックオン編みたいよ
708通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 17:14:49 ID:???
「空白の四年間」がコンセプトらしいからライルの確率が高いって言われてるよね

これで別キャラだったら泣くかも
709通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 18:08:00 ID:???
ライルがスルーされたらマジ泣く

まあロックオン編だから兄弟の話なのかなーとも思うが、、、
710通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 10:45:22 ID:???
いやそれはさすがにネガキャンしすぎじゃないのか
二期が基本だし普通にライルだと思うよ
711通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 16:03:10 ID:???
>>694
ライルのMS能力にスメラギさんが?ってなる描写は別にいらないよなあ。
MSに乗っていたことを隠す理由も別に本編にはほとんど関係ないんだし、
そもそも乗っていたからといって驚くほどのことでもないんだし。
想定外以上に素質があると普通に感嘆するだけでいいような。
712通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 18:37:34 ID:???
>>711
やるならその答までしっかり本編で見せてくれなきゃ困るよな
713通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 22:53:45 ID:???
今思えば無駄に思わせぶりな演出だったなあw
マイスターとしての初戦闘回好きだよ
素人のふりってのがまた面白い
714通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 23:49:16 ID:???
ライルの素人のふりは動機があるからいいんだけど、
なぜか無駄にスメラギさん勘ぐってたもんな。
けどその勘ぐり自体は素人でないってことで片付くんだし、
実際以降は勘ぐらなかったし・・・
ま、ライルのカタロン関係の消化不良の例なんだろうけどね。
715通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 07:09:50 ID:???
スメラギさんに「素人じゃないわね」くらい言わせてもよかったかもなw
「彼は、、、、、」ってのは思わせぶり過ぎて特殊能力者なのかと思ちまったぜ
716通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 18:51:51 ID:???
まあ「素人じゃなかったのかよ」はラッセさんの台詞だったので、
スメラギさんには思わせぶりな台詞を言わせたかったんだろうけど・・・
717通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 22:26:59 ID:???
最初のイメージと違ってあれ?と思ってたらまたイメージ変わる…
伏線も多い…が意味がなかった
今イメージブレブレで困るなぁ
718通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 22:32:37 ID:???
そう?
719通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 22:35:40 ID:???
初期イマゲと違うのは自分も感じる
ちょっと大人しい人かと思ったらアニューにすぐ声掛けてて
ああ軽めのキャラ付けかと思ったらすげぇ初恋みたいな恋愛で
いまだにどういう人かって説明しづらいかも
720通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 22:36:31 ID:???
たしかにあれっ?ってのは多かったきがす
ずいぶん踊らされたよ!
721通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 22:43:55 ID:???
あれそんなにブレてるようには感じなかったが…それぞれだなぁ
722通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 22:48:44 ID:???
個人的には3話4話くらいではイメージまとまってそれきりだけどな
723通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 22:51:42 ID:???
兄貴の事そんなに興味ないのか…
と思ってたら妙なとこで呼んでたりして、どっちだ!?とはなった
724通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 22:54:27 ID:???
興味なければまず刹那の呼び出しに応じないと思うが
725通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 22:54:32 ID:???
元々そんなに「こうなんだ!」とイメージが固定されてなかったから何となく追ってたら最終回だった
だからそんなにあれ?と思う事はなかったな
726通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 22:57:43 ID:???
>>723
悪ぶるっつか周りに軽く接してる様に見えたから興味ないしと言った素振りなんかなと思ってたな。苦手な所もあったみたいだし
固執してる訳じゃないが興味が無くはないみたいな
727通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 22:59:29 ID:???
発言にビビる時はあったな自分も
セリフ回しはしょうがないか
728通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:00:00 ID:???
>>724
お前の兄のことで話しがある
って怪しい呼び出しで1時間も待ってて兄に興味なしってことはないよな
729通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:02:06 ID:???
だらっと見てる分には謎な人物だと思う
自分の周りもライルに関してはイメージバラバラだし
自分は興味津津で見てるからこうなのかも!だとしたらこうだ!って
強制的にイメージ繋げちゃうからぶれないよ!
半分妄想かもしれないって最近おも…いたくないのが本音…
730通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:02:20 ID:???
ちゃんと一時間も待ってたんかよと思ったw
731通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:05:32 ID:???
ちょっと脳内補完が鍛えられたかもしれないライルのお陰で
今や脳内が公式だよ俺の…
732通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:08:31 ID:???
今度のドラマCDではどんな感じになるのやら
733通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:09:20 ID:???
1時間待ってたのは意外だったww
734通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:12:42 ID:???
辛抱強いのそこだけだったな!
あとは割と直情的?
あーでも考え過ぎるタイプか?
なんか俺も迷宮入りしてきた…
735通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:14:18 ID:???
一時間待ったり空で二週してきたり
736通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:21:46 ID:???
アレルヤ探してるのも一晩中探してるんだよな
不満たらたらじゃなくちゃんと心配してさ
いい奴じゃん
737通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:28:29 ID:???
ちょwそこはさすがに手ブラで帰れんだろー
738通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:29:36 ID:???
どっちかと言えば頭より体で動くタイプだなってイメージだな
考えてることと行動は別!
意外と熱血かも
739通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:29:55 ID:???
いい奴なのに刹那をぼこぼこにしたり後ろから狙い撃とうとしたり
やりすぎな面が残念だと思う
740通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:31:04 ID:???
とりあえず社会性はちゃんとあると思ってる
普段は冷めた感じで振舞ってるけど実は熱い男っていう印象
741通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:31:17 ID:???
うっ…
もう刹那ボコった件は許してくれ…
742通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:31:51 ID:???
ぼこぼこの場面は実はそんなに嫌いじゃなかったりする
743通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:32:31 ID:???
でもちょっと世間からズレてる感じもいいよね
744通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:33:57 ID:???
八王子の大学生のイメージがぴったりなんだライル…
見ててハラハラするけど目が離せない感じ
745通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:34:56 ID:???
ボコボコの場面はいまだにスキップしちゃうぜ
目をそらしてすまん…!
でも両方好きだからもやもやする場面なんだよな
746通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:37:27 ID:???
あの場面は周りも合わせて全てが切ない
どうしようもなさとか情けなさとか悲しさが入り混じって気分が暗くなる
747通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:39:30 ID:???
ぼこりシーンや銃向けるシーンを見てると普段割合理性的なのに
一旦点火すると暴走する所がさすが兄弟そっくりだと思ったな
そう言うとライルは嫌がるんだろうけど血は濃いね
アイルランド人気質全開でさ
748通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:42:23 ID:???
違うんだけど何だかんだで似てるなとは思う
749通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:43:20 ID:???
ふとしたとこで似てるとちょっと和むな
全然イメージは違うんだけど不思議だ
750通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:49:55 ID:???
銃を向けるシーンのライルは客観的にみれば刹那に銃を向けるのは間違ってる事だと
自分が分かってるから正面に立てないんじゃないかと思うんだよな
でもどうしても気持ちに決着をつける為に銃を向けざるを得なかったという、、、
結局撃てない描写とか、このシーンも実は結構好きだ

751通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:51:14 ID:???
銃のシーンは兄の方とダブらせたかったんだろうか?
俺ふつうにビビっちゃったぜライル撃つと思って…
752通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:51:36 ID:???
そのシーンの後の呟きに対する心情補完はかなり欲しいな
753通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:53:38 ID:???
正直ライルの心情や気持ちの動きに関しては妄想の域を出ないんだよな
>>750みたいな解釈も嫌いじゃないんだけど
754通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:56:38 ID:???
>>753
そりゃあキャラの心情って各自の補完が大きいからなぁ
755通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 00:00:47 ID:???
正直言って解釈と妄想の境界が難しいなw
全部が台詞や独白で直接表現されてるわけじゃないし、
その余白が多いから視聴者補完が結構かかってる気がする
756通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 00:03:02 ID:???
問:この時のライルの心情を答えなさいみたいな曖昧さだ
答えは無いんじゃないかな
757通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 00:03:16 ID:???
こんなことあんまり書かないけど
自分は社会適正皆無でなにもかも空回りなライルが好きだから
本当それぞれの脳内妄想の違いだなぁとは感じるよ
面白いなー
758通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 00:07:36 ID:???
そう見る人もいるんだな、興味深い
わかりやすいキャラとは言い難いよなあ
759通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 00:09:21 ID:???
>>756
とりあえず模範回答が小説って感じかねえ
760通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 00:29:48 ID:???
ドラマCDが刑事ものって事でライルの2つ名を考えたんだがいいのが思いつかなかったんだぜ…
761通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 00:45:46 ID:???
2号!とか2代目!とか
762通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 00:59:28 ID:???
>>761
2代目だと極道っぽいぞw
763通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 01:05:42 ID:???
ロックオン・ザ・セカンド…?
764通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 11:08:06 ID:???
二代目にしろザ・セカンドにしろ警察とは逆側、反対勢力の人間っぽいw
ジーン1のライルにはあってるかもな
765通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 22:28:42 ID:???
2号!はひどいだろw
766通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 15:57:41 ID:???
二代目
癖っ毛
キンニク
眼鏡

大将
サムライ
767通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 07:50:43 ID:???
ここは丁寧に
2号さん
でどうだ?
768通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 08:04:09 ID:???
>>787
愛人かwww
769通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 08:06:13 ID:???
ごめん>>767の間違い
770通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 08:19:29 ID:???
>>787に期待wwww
771通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 20:42:06 ID:???
プライベート服をみたら
ライルの最終回の服装がとてもかっこ良く見えて来た
772通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 21:21:17 ID:???
ww確かにwww
あれ見た後だと最終回の服がすごくまともで
イケメン仕様に見えるw
773通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 21:32:24 ID:???
大人しくスーツ着ててくれればいいのになw
カタロン仕様の服もまともだったのに
CBに関わるからああなるのかwww
774通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 22:00:02 ID:???
涙のムコウOPのもふもふフードもまともだったのに
CBに関わるとファッションセンスが落ちるのかw
GN粒子の影響かwwww
775通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 10:52:21 ID:???
GN粒子散布→全裸になる→服なんて気にしちゃいけない!
(人間中身が大事、と一部間違った洗脳)→センス劣化
……か
776通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 20:29:23 ID:???
ちがうよアレはライルじゃないよ…
でなければ兄の借りたんだよ…しかたなくだよ
777通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:47:51 ID:???
いや残念ながらこれはライルだな…
なんでか本当にそう思えるんだがなんでだろうな
ダサいがライルっぽいwwwww
778通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 23:39:19 ID:???
おっと寺岡の悪口はそこまでだ。


寺岡ぁぁぁぁあ!!!
779通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 16:53:10 ID:???
ライルのフレンドシップレベル

刹那:1
ハロ:4
ニール:4
アニュー:5


ライルってそんなにハロを大切にしてたイメージがない
780通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 17:30:45 ID:???
アレルヤがマリー連れてきてアニューが入るまでは話し相手がハロしかいなくなったのかも…
781通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 17:54:37 ID:???

何でアレルヤが関係あるの?
782通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 17:55:59 ID:???
>>780
本編でアレルヤと会話してるシーンなんて無かっただろ
何でアレルヤ?
783通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 17:56:44 ID:???
またロクアレ腐の妄想か・・・
はぁ
784通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 17:59:32 ID:???
何でロクアレ腐認定なんだ
小説の描写からじゃないか?
785通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 18:04:09 ID:???
臭いレスはスルーしとけよお前ら
786通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 18:13:26 ID:???
小説2巻の話かな?
787通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 18:25:47 ID:???
じゃないの
ハロに4あるのにびっくり
3くらいかと思ったよ
788通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 20:54:42 ID:???
これはメディアのネタだからw
789通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 21:42:30 ID:???
がゆんのコミックワークス買った人いる?
ライルの話どうだったのかな
790通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 21:51:55 ID:???
>>789
残念ながら発売日が6月24日に延期になったんだよ!
791通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 21:54:24 ID:???
>>790
そうなのか!ありがとう!
だから本屋になかったのか…焦れるな!
792通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 23:58:28 ID:???
CD聞いたー
ライル口悪いなw
793通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 01:05:05 ID:???
>>792
kwsk
794通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 02:34:37 ID:???
CBのことこき下ろしてたりミレイナの仮想ミッションシナリオを学芸会と言ったり
ブシドーにぼこぼこにされたアレルヤに「お前が弱いんだよ…」とため息ついたり
刹那に「ちょりっすは黙ってろ」と何度も言ったり、とぶちぶち文句が多かったw
あと擬似人格を使ってる間は一人称が「私」だったのが新鮮だったかな
795通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 05:29:41 ID:???
おおありがとう面白そうだな

やっぱニールとポジション違うのか
796通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 07:27:49 ID:???
どんな口調なんだろ?
今日には聞けそうだから楽しみにしてるw
797通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 09:20:33 ID:???
スメラギの事を酔っ払ったねーちゃん呼ばわりしてたり
他のマイスターのピンチになっても我関せずで傍観してたりなw
ライルCOOOL!でも愚痴多めw
798通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 09:46:36 ID:???
>>792
今のロックオンは俺だ、とかあの口の悪さが最初ちょっとムカッとくるんだけどライルらしくていいというかw
自分は面白かったなww
799通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 10:48:43 ID:???
やる気のないツッコミがよかったよ
最後のほうはかなり普通に焦ってたwww
800通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 12:16:52 ID:???
>>799
ちょっとダムAキャラクロ漫画でのライルに近かった気がする
801通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 21:21:09 ID:???
冒頭のマイスターズの会話を本編でやれよおおおおお
802通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 21:26:55 ID:???
しけたツラすんなよお!ってとこが好き
803通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 21:35:58 ID:???
>>800
ものすごく納得した
804通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 11:29:20 ID:???
今回多分一番多かったセリフ
「黙ってろ!」
口の悪いライルいいなあ
一人称私が新鮮だ
リーマン時代に仕事の時は使ってたかもな
805通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 08:55:46 ID:???
自分もイヤミ言うの好きだ
そのわりに上司の命令には真面目に従ってるサラリーマンライルだったw
806通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 12:26:37 ID:???
一瞬>>805が嫌みを言うのが好きなのかとオモタw
807通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 17:28:05 ID:???
イヤミを言うライルが好きってこと!
ライルは傷つくのが怖くて冷めたふりして生きて来たのが判明してしまった訳でw
808通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 17:40:38 ID:???
あのモノローグって何に掲載されたんだ?
コンプリベストで正式に出るんだろうけど…

一歩距離を置いたような態度はここから来てたんだな
複雑な内面持ってるのが面白いと思う
809通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 18:28:26 ID:???
>>808
今月のNT
810通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 02:06:12 ID:???
公式あつかいなの?
それともライターの妄想なの?
811通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 02:07:22 ID:???
あれは黒田執筆だから紛うことなく公式
812通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 07:41:32 ID:???
コンプリベストの内容をちょっと紹介しようっていう記事だからモノローグは公式だな
現物にはもう1〜2ページ分載るのかね?
813通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 20:46:45 ID:???
なんか好きになったライルのイメージから最近離れていってて悲しい
本編のあのままでいいのに…
814通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 20:58:11 ID:???
自分はライルが好きだからこそどんなイメージであっても受け入れるけどね
キャラってのは自分らが作ってるわけじゃないんだし
思い通りのキャラになってほしいと思うから落胆するんだ
815通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 21:08:53 ID:???
逆に公式がファンにすリ寄せて来てる感がちょっと
やっぱり最初のオリジナルは大切にして欲しい
816通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 21:29:39 ID:???
思い通りのキャラになって欲しいとかじゃなくてむしろ変えないで欲しい、ってことじゃないか?
自分はどんなライルでも愛せる自信はないなー
やっぱりあの二期ライルが好きだって気持ちが初心で、変わんないし
817通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 21:48:10 ID:???
自分はいろいろ情報でても本編と違ってきてる気がしなくて予測してた範囲内なんだけど.......
そんなに違ってきてるかな?
818通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 21:48:45 ID:???
後付け感はある
819通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 22:00:59 ID:???
そんなにイメージ変わった気はしないんだが
結構そう思う人いるのかな
これは徐々にだったから自分が気づいてないだけなのか
820通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 22:31:25 ID:???
確かに後だしジャンケンをされてるような気にはなるが
自分的には補完が無いよりは有ったほうがいいなあ
821通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:10:52 ID:???
そんなに違ってるか?単に描かれてなかった事に触れられ始めただけじゃないのか
ファンに擦り寄せてるとかは流石に傲慢も良いところじゃね
822通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:21:52 ID:???
イメージって作者以外は皆勝手に抱いてるもんだから
新しい一面が見えたら塗り替えていくなぁ
823通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:27:56 ID:???
ちょっとライル儲痛いって言われるの分かった気がする…
824通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:33:54 ID:???
それが言いたかっただけかw
825通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:34:47 ID:???
腐にやさしい情報ばっかで喜ぶわけないだろ
もっと語って欲しいところあるのに
826通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:37:47 ID:???
商売だし売上に関るわけだしファンに擦り寄せるのは当然じゃないか
その商業主義でライルのキャラが揺らいでるのは否定できない
827通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:39:03 ID:???
揺らいでるとやらが理解出来ない
828通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:41:06 ID:???
揺らいでると言ってる人はどこをどう言ってるのか具体的に指してみて欲しい
自分も正直無難な補完しかないと思っていたからちょっと新鮮
829通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:44:32 ID:???
勝手なイメージ押しつけて残念がる奴ってどこにでもいるよな
確かに語って欲しい所は他にも有るが、それとイメージが変わったかはまた別の話
830通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:45:22 ID:???
ライルの扱いに愚痴るスレ見てくればわかるんじゃない?
831通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:46:49 ID:???
うーん俺は何やっても裏目裏目でこいつだめだはやくなんとk
ってイメージの本篇ライルが好きだからな…
832通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:47:21 ID:???
>>830
なんでそんなスレまで見にいかなけりゃならないんだw
ここで揺らいでると言ってるから尋ねられているのでは?
833通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:47:49 ID:???
やだ…一生懸命なの同じ人かしら…
834通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:47:52 ID:???
見たことあるけど結局どう扱おうと悪意ある解釈して愚痴りたいだけにしか見えなかった
だからもう見ない、疲れるだけだ
835通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:48:48 ID:???
すこし残念って意見にびんかんになりすぎだよー!
好きなのわかるから落ち着いてくれよ!
ここ荒れるのやだ
836通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:49:37 ID:???
何であんな愚痴スレなんかにわざわざ見に行かねばならんのか
837通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:49:42 ID:???
ライルに関してもうちょっとまともなスレ欲しいよな
838通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:50:33 ID:???
つか>>833とかおかしい人が乗り込んできてるみたいだし
妙なスレに誘導までしてるし
これはスルーしどころかと
839通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:51:38 ID:???
アンチスレは論外だしアンチお断り愚痴スレはほんとにただ愚痴だし
ここだって全面的マンセーじゃないとこうやって噛みつかれるし
もっと考察したり批判も擁護もできる情報交換スレ欲しいわまじで
840通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:52:18 ID:???
正直に言うけどイメージと違っただの何だの曖昧なことだけを言われても反応に困るんだよ
それだけの話なんだけどな
841通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:52:40 ID:???
まあ口調で回してる住人いつもおなじだなってわかるけどね
落ち着いてくれ
842通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:52:44 ID:???
>>839
マンセーしろなんてどこにも書かれていないのでは
843通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:53:14 ID:???
自分もどうイメージ変わったかわからん
まあ周り(仲間)がどう思おうとwライル自身が成長したって思ってるなら今まで通り見守られてたらいいんじゃない?
と思うだけで内面描写は単純に嬉しいよ
媚びてるとは思わんというかむしろ今までが内面スルー酷すぎた
844通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:53:58 ID:???
>>839
この最初の流れが批判や考察に見えるのか?
ファンに媚びてる。イメージと違う。そんな事を言われてもなー
845通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:54:10 ID:???
>>842
この流れがそのものだろ
846通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:55:27 ID:???
批判もおっけってこと?
自分どうしても小説とコンプリバレのライルだけはないなぁ
都合よく自己解釈しすぎだよ
847通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:55:48 ID:???
ちょっと意見が受け入れられないとマンセーばっかりと喚く法則
848通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:56:48 ID:???
えっどっちかといえば否定的な意見はだめっていう信者が怒ってるように見えてる…よ?
849通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:57:49 ID:???
>>848
えっ?
850通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:58:20 ID:???
>>848
誰も怒ってないからちょっと落ち着いて
まずその否定的な意見はダメだと言ってるのがどのレスなのか指してみて
話はまずそこからだね
851通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:58:58 ID:???
>>846
批判というか好みの意見だし、いいんじゃない?
自己解釈ってライルがってこと?
852通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:59:41 ID:???
なんかこわい…
意見も言えないのか
853通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:00:11 ID:???
>>846
コンプリバレはまだはっきりしないからアレだが
見た限りでは最終回で墓前で言ってる事に毛が生えた感じだったのが残念だったな
それはもう聞いたっていうかw
854通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:00:59 ID:???
亡霊ニールと話すのは何バレ?
あれは自分もダメだった…
855通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:01:07 ID:???
>>852
どのレスが怖いんだ…?
856通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:01:45 ID:???
>>839の意見には同意したいんだが二行目がないわ
誰も噛み付いてないよー
857通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:02:14 ID:???
>>854
それがスキャン画像が出回ってるコンプリベストでは
858通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:02:18 ID:???
ここいつも自治のこの人がいるからこうなるよ
諦めろ…みるだけにしとけ
859通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:03:14 ID:???
自治の人って何だよw
860通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:04:09 ID:???
仮想敵つくってこわーいと愚痴っているのか
それとも愉快犯の荒らしなのか
どっちにしても話は通じそうにない
861通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:05:17 ID:???
自治さんわかる気がする
特徴的だから…おかあさんみたいにたしなめられてもねw
言ってご覧?みたいな言い方が壷っぽくないから
862通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:06:06 ID:???
だからこのスレは諦めろって
863通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:06:45 ID:???
話したいと言う割にズレてきてないか
864通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:06:51 ID:???
信者とか言ってる時点でもうほっとけよと思う
865通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:07:14 ID:???
なんだかなあ
決して具体的に何かを言わずに嫌味しか言わない人がまぎれこんでるよなー
866通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:08:13 ID:???
まともな考察したいなら具体的な考察書き込んでほしいよ
867通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:08:27 ID:???
あっち行けばアンチばっか
こっちくれば腐信者ばっか
ほらほら具体的に言ってごらんうんうんでもね
の人ここの主なの?
868通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:09:26 ID:???
マンセーしろって言ってる否定意見は駄目だと言ってる怖い
それでどのレスが?と聞いても返事はまったく返ってこないと
869通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:10:21 ID:???
落ち着け!
えっとじゃあまあアンチじゃなければ批判も可ってことでいいんじゃない?
あんまり人の意見に食いつくのも控えたほうが平和じゃない?
870通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:10:54 ID:???
>>866
それそれ。抽象的な不満レスに突っ込まれたら怖いってなんぞ
どこが?って聞かれてるならそこを書いてくれよと
じゃないと話しようがないわ。そうだなって言えばいいのか
871通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:11:08 ID:???
大体本当の住人なら言いたいことがあっても荒れないよう気を使うよな
こういうわざと煽るような言い方している時点で本来の住人じゃないと分かる
872通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:11:31 ID:???
>ファンに擦り寄せてるとかは流石に傲慢も良いところじゃね
こういうのじゃないかなマンセーしか受け付けないようなレスの人って
873通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:12:16 ID:???
補完はイメージ壊れそうだから嫌だって人は見なきゃいいと思うよ
見たいって人の為に作って金払わせようとしてるんだから

補完でするな、本編でやれって意見もわかるが、それこそ今更なんだよな…
874通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:13:18 ID:???
この補完はねーわw
って意見は言っても大丈夫?
自分もちょっとそういうの言ったことあるけどすごくどこがどこが?
って言われてビクビクしたよ
875通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:13:41 ID:???
>>872
ファンに媚びてる内容嫌って言われてもそれは妄想にしか
そういう事じゃなくもっとどこが不満なのか言ってくれって訳よ
876通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:13:42 ID:???
>>872
ファンに摺り寄せってのはなんだか想像力ありすぎな気もするよw
自分の想像とズレてて違和感あるくらいならそういうこともあるかもなーと思うけど
877通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:15:14 ID:???
>>874
そういう風に思う人の意見を詳しく聞きたいだけなんだが…
色んな解釈ある訳だから
878通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:15:31 ID:???
擦り寄せってアニメじゃ普通だよ
そうだろうなーとは思いつつ釣られる自分…
879通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:15:56 ID:???
>>874
一行目だけならどこが?と尋ねられるのは普通の流れでは
そうじゃなくどこそこがねーわと書いて反論レスがついたという意味なら
…それは違うと思う人が複数いたってだけだしなあ
880通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:16:09 ID:???
>>874
いや、噛み付いてるんじゃなく知りたいだけだって
色んな人の意見見たいし、聞いたら自分もその補完はないわwって思うかもしれないから
881通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:16:33 ID:???
>>877
良かった!
取り敢えずやっぱりコンプリバレが自分にはキツかった…
自分で自分の擁護してるようにしか見えなくて悲しい;
882通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:20:57 ID:???
コンプリバレにそう感じる人もいるのか
ライルってそういうシニカル装ってる部分が見え隠れしてたように感じてたから
ああいう臆病で人との関わりから逃げまくってきたって部分には納得した
なんかあれライルによる自分解説みたいな文だったなw説明しよう!みたいな
883通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:21:08 ID:???
>>881
ごめんな、しつこくてw

どの辺が自分の擁護?ニールの越えた云々の台詞かな
884通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:22:36 ID:???
さすがに死んだ兄と会話するとかはないと思ったw
一人で腹話術してるみたいに見えるw
885通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:22:44 ID:???
自分は小説全般かな…
ライル厨だって自覚あるからニールにあの関係になっちゃう要因大きいと想ってたから
覆された感じが…でも本編の寄宿舎発言で覚悟してたけどね
886通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:23:38 ID:???
死人に口なしだからあれは刹那やティエリア同様に妄想ニールなんだろうな
って思うとライル…orz
ってなる
887通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:24:41 ID:???
ああそうか、自分で自分を「兄超えた」って言ってるようなものか
しかも兄の幻影使って?
うーんそれはやだなw
888通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:25:45 ID:???
>>882
シニカルも何もあれだけ「アニューー!!」ってなって刹那ボコッて取り乱しまくったんだから
熱い人なのに装ってるのはもうバレバレだってのwと思ってたからライルが自分で臆病で逃げてたって
認めてたのは納得できたというかすっきりしたけどな

兄越えたはまさに「は?」だな
889通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:26:03 ID:???
待ってやって妄想と切って捨ててしまうのも可哀想だよ!
ガンダム的なアレなんだよアレアレ!

と言ってみる
890通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:26:33 ID:???
>>884
それは実際にニールと話したって設定だからしょーがないんじゃw
このダブルオーの不思議空間の中で何が起こっても不思議じゃないみたいになっちゃてるしさ
891通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:27:04 ID:???
邂逅というのがどういう設定なんだかさっぱりわからないのでなんともw
892通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:27:18 ID:???
スポーツ選手が、競技の前に自分に自信をつけるために
めいっぱい前向きなことを考えるようなセルフコントロールかもしれん
893通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:27:20 ID:???
心の弱み、の部分はもう本編で十分だからこれ以上はいいや
あんまり描かれるとこんなにかわいそうなんですよーって押し売りされてるみたい
894通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:28:17 ID:???
一秒間の「おめでとう」「ありがとう」空間
895通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:29:04 ID:???
監督は死人は絶対生き返らない派だったはずだから
どうしたってあのニールはライルの妄想なんだ
896通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:29:18 ID:???
理屈で考えてありえなかろうが
公式が「これは兄弟の会話です」と言ったならそうなんじゃないか?
アニメなんだし常識じゃありえない、という反論はナンセンスだと思うんだが

自分のそういう印象をどうしても覆せないという意見ならありだと思うが
そんなわけねーだろwと頑なに否定するのはなんか違わないか?
897通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:30:43 ID:???
もう監督二人しゃべるな
ライルが軽くなる
898通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:30:57 ID:???
水がそのうち、アレはライルの妄想ですと断言しそうな悪寒
899通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:31:02 ID:???
>>896
まあそうだわな
900通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:31:03 ID:???
>>895
生き返ってないよww
それにニールの意識と邂逅したってのを真っ正面から否定するのはちょっとどうなの?って思うけど
901通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:31:42 ID:???
ティエリアや刹那のニールも妄想とバッサリ切ってやるのもどうかとw
そんな冷めてやらなくてもww
902通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:31:46 ID:???
でもなあ、ニールって実際そういうこと言いそうな気がするんだよ<越えられちまった
結果的といえば結果的にだけど仇取ったし、それも私怨じゃないらしいし
アニューの件もあったけどその上で刹那とも上手くやっていけるってんなら自分に出来なかった事を
弟がしてくれるんだって意味で
903通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:31:53 ID:???
絶対ライルの事深く考えてないよね監督
たまにコメント見てはぁ?って思うわ
904通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:32:34 ID:???
>>900
死んだらそれで終わり派だってこと
905通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:32:38 ID:???
なんか変なの混ざってきてないか
906通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:32:56 ID:???
どっちかといえばライルに刹那頼む
じゃなくて刹那にライル頼むって感じだよね
危なっかしいわ!
907通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:33:09 ID:???
>>905
いまさら何をいっとる
908通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:34:16 ID:???
一番ライルが兄の事引き合いに出してるんだよね妄想ニールにしても
それで自分追い詰めちゃってるなら悲しいけど
妄想兄に越えたって言わせて自分保ってるならそれはそれで…許してやって
909通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:34:33 ID:???
>>906
自分もそう思ったww
910通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:35:15 ID:???
うーん妄想ねぇ…そう言ってしまうと身も蓋もないような気もするなぁ
911通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:35:41 ID:???
マイスターの関係性数値化したやつ悲しくて
公式とはいえ見なかった事にしちゃったぜ…
ライル…
912通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:36:53 ID:???
兄に対して劣等感を持っていたライルがニールを超えるという描写は
必要だったんだろうけど、それを本編外でこんな軽く描写されても
913通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:37:00 ID:???
>>911
そこは実際そうだろ?
積極的に慣れ合ってこなかったし過ごした期間も一番短いし
914通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:37:08 ID:???
どうしても想像のニールじゃないって言い張りたい人がいるみたいだけど
それもこれも解釈なんだからそんなにこだわらなくてもいいんだよ
そういう引っ掛かり方がさっき見たいな流れ引き起こすんだし
915通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:37:30 ID:???
妄想って決めつけてるのはそう思いたい人がいるんだろうなとしか思えないんだが
916通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:38:33 ID:???
>>913
そうなんだよなぁ…その事実がまた悲しいっていうか…
ライルあんまり親しくされてなかったのか…って好きキャラがハブとかやだな
せめてあそこは刹那から1くらいないとおかしくない?
917通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:39:00 ID:???
死人と会話は出来ないっていう方が常識的だと思うが…
918通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:39:09 ID:???
そういう白昼夢みたいな演出ってよく有るから妄想とも幽霊とも思わなかった派もいる
普通にそうなのかと読んでた
919通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:39:38 ID:???
>>912
それは思ったが、なんかあの空間はアニューのときもそうだったけど
とりあえず分かり合えちゃう空間らしいからと無理矢理納得…するしか…ないか……
920通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:40:02 ID:???
>>911
いやいやちょっとまてあれ公式じゃないぞw
アニメディアの編集者の意見だからさwww
その辺混同しないほうがいいとおもうぞ
921通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:40:12 ID:???
何か自分で自分の首絞めてるけど
妄想じゃないっていう多分いつもの人はどこでそう思ったの?
妄想だと思うのは相手が死人で本篇でもああいう形で出てきたからなんだけど
922通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:40:37 ID:???
>>917
そりゃそうだが見ててちょっと真面目に考え過ぎじゃないかなと思ったりもする
先に言っておくがこれ別に否定とかしてる訳じゃないからな
923通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:41:14 ID:???
正直映像作品以外は公式であっても正史じゃない
だから嫌な意見は嫌!それでおっけだよ
924通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:41:28 ID:???
>>917
アニメでは普通によくありますね
925通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:41:32 ID:???
ティエリアや刹那が見たニールは妄想なんだよね?
926通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:42:38 ID:???
流れ無視で悪いけどCD…聞いた?
ちょっとあのライルは乱暴者すぎないかな
口が悪いって言うより暴言の域で
927通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:42:44 ID:???
>>921
いつもの人とか言うの止めないか
意味わからんし感じ悪いよ
928通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:43:47 ID:???
いつもの人って特定良くないよ
でも言われてる方も気づいてほしいな
ハラハラするから…
929通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:43:50 ID:???
俺もあれが妄想だとかそこまで考えてなかったわw漫画的演出なのかなと
キャラが死にかけの時にある感じの
930通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:43:58 ID:???
ティエリアはどうか分からんが
刹那への「お前は変われ」発言はニールのような人物が言うからこそ説得力がある!
と黒田が言ってたな
931通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:45:12 ID:???
「妄想だ」という側と「それはどうか」という側がいる事は普通じゃね?
それこそそれぞれな訳で
932通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:46:43 ID:???
>>926
ライルがやたらブシドーにイライラしてるのは中の人のこと思うと
よけいに嫌な感じになった
933通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:47:33 ID:???
面白い流れ!
自分はシニカルって発言だけは噴いちゃったw
だめだシニカルっておまw
934通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:47:54 ID:???
というか妄想だ妄想じゃないってそんな頑張ることなのかw
他のキャラクターのときも思ったけど死人を都合よく使うなあ…とは実際思うけど
それが公式の手段なんだからもう諦めたよ自分は
935通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:48:28 ID:???
だってマンセーさんが食い付き良過ぎなんだもんw
936通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:48:52 ID:???
子供の頃からシニカルぶってきたんだろうか
937通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:49:37 ID:???
シニカル
ダナ 皮肉な態度をとるさま。冷笑的。 ▽cynical

自分で自分をシニカルだとか、お前どこの中二病だよとw
938通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:50:03 ID:???
シニカルって自分で言っちゃだめだ
そこがまあかわいいけども
939通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:51:05 ID:???
精神年齢低いね、ほんと厨と呼ばれても否定できん

でも好きだよw
940通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:51:16 ID:???
ライルはちょっと自意識過剰すぎるんじゃないかな
941通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:51:22 ID:???
でも本人かなり熱いよね!シニカルじゃないよ!
もっと熱血なとこ観たかったな…できればマイスターへの仲間意識の方向で
942通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:51:45 ID:???
>>935
お前馬鹿だろ?
943通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:51:53 ID:???
マイスターへの仲間意識はこれからじゃないかな!
944通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:51:55 ID:???
よく自称シニカルな男にアニューは惚れたなとか言ってごめんよ。ごめんよ
でも好ry
945通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:52:24 ID:???
子どもっぽくて自意識過剰で妄想で自分の兄に褒めてもらって喜んでいると考えると

なんだか凄くライルが好きになれそうです・・・
946通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:52:38 ID:???
本人は冷めてるつもりでいても実はそうじゃないっていうタイプだな
中学生あたりの年齢でありがちな…
947通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:52:52 ID:???
ちょっとあんまり批判すぎても流れ怖いから自重たのむ…
948通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:54:05 ID:???
>>940
ちょっとじゃないw
思い込みが激しく本人シニカルなつもりでスパイごっこしててバレバレで
恋愛しちゃったりコンプレックスいつのまにか解消しちゃったり
それがライル
949通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:54:22 ID:???
苦手な人もいるみたいだがあれを良かったと思った人間もいるよと一応言っておくw
950通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:54:26 ID:???
やっぱり「弟」っていうキャラ付けが全面に出たキャラなんだと思うよ
確かに自制できないところとか幼い描写おおいし
それがもっと上手く生かせて成長の過程が見えれば批判も多くなかったと思う
勿体ないな
951通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:55:46 ID:???
そろそろ次スレ?
952通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:55:54 ID:???
>>949
ここにもいるよノシ
953通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:55:56 ID:???
コンプリの解釈はちゃんと見てからだな自分は
それより監督発言のアニューとの慣れ染めみたいなのちょっとうん?かな
コンプリでも触れられてるみたいで怖い
954通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:56:58 ID:???
>>953
何か言ってたのか?互いに一目惚れかも〜みたいなやつ?
955通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:57:23 ID:???
自分は本編の描写は確かに足りないとこあったと思うけど
けっこうというかかなり気に入ってるぜw
956通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:57:23 ID:???
アニューっていうのは、欠点のない完璧な、理想の女なんだよね
そういう完璧な女に惚れるのは、やっぱり精神年齢が幼いからじゃないかと思う
957通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:58:45 ID:???
>>954
そうそう
消去法で付き合ってるのにあの本編かーと思うとね
958通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:58:58 ID:???
>>951
スレ立てようか?
959通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:59:21 ID:???
アニューについては内面もほとんど描かれてないからなんともw
960通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:00:24 ID:???
なんか今まで自分から距離置きまくってたせいか
これだと思った相手にめちゃくちゃ入れ込んだように見えた
怪しいなと思ってもそれを黙ってしまう程にw
961通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:01:01 ID:???
>>958
お願いします
962通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:01:18 ID:???
>>958
無理だったから出来たら頼みたい
963通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:01:42 ID:???
小説で恋愛経験豊富みたいにいわれてなかったっけ?
いやいやいやいや!?ってアニューとの話聞いて思っちゃった
964通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:02:42 ID:???
結局アニューと分かりあえてないなと自分感じてたから
ライルの恋愛に関してはちょっと疑問だ
965通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:03:17 ID:???
第一印象も大きいんだろうがやっぱり環境が大きかったんじゃないかな
ミレイナじゃ恋愛対象にはならないしみたいな一言は正直ものすごく余計だろwと思ったが
ニールのこと知らない相手にしか心を許せなかったのは事実だろうなと思った
966通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:03:20 ID:???
>>957
気軽に話しやすかったのがきっかけ→何だかんだで18話へ
こんな感じかな。それはまぁ個人的には構わないんだが飛ばしすぎでだな
967通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:04:21 ID:???
>>963
ああ、適当な恋愛を豊富に経験してきたのかなって思ったな
968958:2009/06/16(火) 01:04:34 ID:???
試してみるけどテンプレどうしよう
969通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:05:27 ID:???
>>965
ミレイナは〜って部分はたぶん
「ニール知らないのミレイナもじゃんw」て言われないように付けたのかと
970通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:06:21 ID:???
>>968
今のでも良いよ
971通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:06:32 ID:???
ライルもアニューも精神的に幼いんだと思う
それが良いか悪いかは別にしてね
大人の恋愛扱いには疑問かなあ
972通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:06:35 ID:???
恋愛なるような環境じゃないだろ何やってんだ!って叱りたい!
たとえば仲間として何か乗り越えた後ならまだしも
あれなかったらもっと描かれた仲間との一面あっただろうに
973通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:07:23 ID:???
>>919
あの場面では裸空間展開してないぞ
974通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:07:34 ID:???
アニューが都合よく用意されたみたいで逆にかわいそうだ…
フェルトじゃだめだったの?
975通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:08:14 ID:???
>>974
それは無理だろ
976通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:09:44 ID:???
確かにフェルトと最後恋になれば
「兄を乗り越えた」にはなりそう
977958:2009/06/16(火) 01:10:39 ID:???
ダメだったorz


ケルディムガンダムのパイロット 現ロックオンを語るスレ

前スレ
ライル・ディランディ(現ロックオン)専用スレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1238419280/

誰か頼む…
978通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:11:21 ID:???
減速しようか
979通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:11:29 ID:???
>>974
残念ながらその通りかと…
980通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:18:37 ID:???
>>974
アニューは実際作中でもハニートラップとして用意されたイノベだし
監督も悲劇を演出するためのかわいそうな女として用意したんだと思われ
981通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:19:00 ID:???
無理だった…誰かよろ
982通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:22:48 ID:???
立てて来た

ライル・ディランディ(現ロックオン)専用スレ2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1245082883/
983通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:23:08 ID:???
普通にあれハニートラップって言うのは引くな
リボンズだって予想外な反応だったのに
984通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:24:21 ID:???
>>982乙!
985通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:24:33 ID:???
結局ライルはアニューの事分かってなかったのかな
はあ
986通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:24:35 ID:???
>>982
乙!手間かけさせてすまん
987通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:26:49 ID:???
>>982
乱れ乙ぜぇ↑
988通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:27:00 ID:???
アニューといえば

人質になったミレイナを演技して助けるシーンは良かったな
「本当に撃つ事ねーだろ!」ってあの刹那との掛け合いも好きだ
989通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:29:00 ID:???
>>982
乙〜

アニューが分かりあえてたよね、って言ったときライルは一瞬驚いたような反応をした気がする
990通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:29:06 ID:???
特殊任務=潜入捜査
警戒されないための女性タイプってだけだと思うなー
情に流されたのは失敗だってリヴァイブも言ってたし
991通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:29:35 ID:???
>>988
あそこのアイコンタクト好きだな
でもリアルタイムではハラハラしたw
992通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:29:59 ID:???
ライルまさか初恋とかじゃ…
993通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:30:47 ID:???
マジでケルディムも付けてやるんじゃないだろうなと思ったわwww
994通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:30:57 ID:???
>>989
アニューがそれを言ってくれた事にびっくりしたけど
うれしかったんだと思った
995通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:32:08 ID:???
申し訳ないことに本当に裏切ると思って結構わくわくしたのに!
996通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:32:17 ID:???
まだハニトラとか思ってる奴いたんだwさすがに本編見てんのかと言いたくなる
997通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:32:54 ID:???
>>992
あの厨っぷりじゃ本気のはそうかもしれない29歳
ライルさん若いね!(精神が)
998通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:34:12 ID:???
なんでアニューには性別つけたんだろ
999通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:35:16 ID:???
人に紛れ込ませるからって書いてた
1000通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:35:26 ID:???
>>998
イノベーターの自覚ない人が中性だと
いろいろ困るからじゃない?
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://hideyoshi.2ch.net/shar/