ガンダム00反省会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
キャラが多すぎ
2通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 03:01:16 ID:???
後いくつ類似スレ立てれば満足するんだよ
3通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 03:05:52 ID:???
>>2
00厨アワレwww
4通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 03:07:11 ID:???
反省って、世界を重点に絞った作品をキャラ比重にした事だろ?
5通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 03:10:03 ID:???
>>1
2週間早いw



みんなの心の中ではもう終わってるからいいか
6通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 03:11:57 ID:???
種厨は調子乗り過ぎだろ
自分達で立てた類似アンチスレの存在(まだ沈んでない)を忘れて
また同じスレを立てるんだから
7通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 03:12:08 ID:???
一期で比較的人気のあったキャラ=殺さない、殺せない
二期ではまた違うキャラを出して新規ファンを獲得=キャラ多すぎて目立てない

ギアスの二の舞ざまぁwwwwwwww
8通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 03:18:04 ID:???
今何人だっけ?
9通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 03:23:59 ID:???
一通り糞種厨が立てた糞スレ上げ中
10通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 03:26:50 ID:???
種中毒じゃなくても00の話は失敗しているってわかるんだが・・・
結局リジェネって何したかったのかさっぱりだし特攻兵器の有用性がわからないし
11通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 08:53:59 ID:???
>>9
00厨晒し
12通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 10:25:06 ID:???
反省は大事ですけどまだおわってないです。
13通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 11:04:19 ID:???
正直昨日のトランザム祭の瞬間00は終了した
14通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 16:30:47 ID:???
キャラの退場のさせ方が雑だよな。
OO2nd、それも20話以降ひどくなった。
リジェネ、アニュー、留美、ブシドーあたりは何これ?って感じ。
種運命のハイネと似たようなもん。
そういうのに比べればセルゲイあたりはまだ救われてるよな。
15通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 18:00:50 ID:???
まず水島と黒田呼んでこいや
16通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 18:04:21 ID:???
立てたやつさぁ、気持ちはわかるけど乱立させるなよ。
馬鹿だぞ
17通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 19:18:00 ID:???
00創った奴の方が大馬鹿
18通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 19:20:45 ID:???
00は面白いので馬鹿ではありません。
19通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 19:21:42 ID:???
>>14
ハイネの死に方ってよりアウルやスティングの死に方に近い気がする
20通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 19:32:29 ID:???
>>14
セルゲイの死の後からなんか「あれ?」ってのが目についてきたな・・・戦闘シーンも随分と大味になっちゃった気がする。ずっと好きだっただけに残念だわ。

ラスト2話に期待
21通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 20:53:01 ID:???
>>14
むしろ今くらいあっさり風味の退場のほうが落ち着く
22キャラ退場による死亡が:2009/03/16(月) 20:59:54 ID:???
あっさりというより滅茶苦茶。
作ってる方の都合だけでは共感できない。
23通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 21:00:46 ID:???
そして00自体死んだ。
作品として。
24通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 23:03:13 ID:???
25通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 23:38:56 ID:???
また種厨がスレ立てか
26通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 20:50:42 ID:???
いいかげん00アンチ=種厨って発想から離れられんのか?
27通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 21:12:36 ID:???
お前らみんなチソコッドでシャア専ムサイに特攻してこい
28通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 14:49:01 ID:???
反省すんの早いなww
29通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 22:35:26 ID:???
2期作る前に1期の反省してから作れよ
30通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 23:30:22 ID:YFuM14Jx
種も00も甲乙つけ難い
駄作ツートップなんだから
仲良くしろよ
31通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 00:24:41 ID:???
>>29
1期の反省をして、2期では路線変更したんですよ
32通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 01:19:16 ID:???
>>31

ただ単にZガンダムパクっただけじゃん。

しかも、あらゆる勢力に喧嘩してたのに、2期ではアロウズだけ戦う対象で、他とは協力とか。
33通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 05:43:18 ID:???
>>31
2期の反省をして映画で路線変更するんですね
34通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 23:25:46 ID:???
今度はGガンと∀からパクります。
35通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 23:46:00 ID:???
∀よりはマシだよ
36通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 00:44:18 ID:???
ブシドーとリジェネと留美とネーナとアニューとガガはイラネ。
逆効果だ。
スターウォーズEP1のジャージャービンクスのようなもの。
37通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 01:44:00 ID:???
反省する価値もない気がしますがどうでしょうか
38通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 06:56:01 ID:???
>>36

それないなら俺は00見てない。
39通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 14:05:21 ID:???
映画もしょぼい敵が出てきてピンチになって女の名前連呼で裸空間と思うと
40通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 17:15:01 ID:???
映画やるの確定?
41通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 02:26:32 ID:???
反省しろよマジで
42通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 02:47:55 ID:???
どこで間違ったと思う?
俺は最初から間違ってたと思う
43通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 03:02:17 ID:CDI3cily
どのガンダムか忘れたけど前々回でミサイルの残りがきれたとか言っておきながら前回で普通に使ってたんだが……

いつ補給したんだ?
44通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 20:26:58 ID:L1N0Wkli
トレミーの連中って誰も死なないのか?ホントに?
そんなガンダム今まであったか?そんな戦争アニメ今まであったか?
45通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 20:32:25 ID:???
一期のスイーツカップルと一号が死んだよ
曖昧な記憶だがWの主要キャラは死んでないし
っていうか誰々が死ねば面白くなるってアニメでもない
46通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 20:37:33 ID:???
2009 アニメアワード受賞作品
アニメーション・オブ・ザ・イヤー
  崖の上のポニョ
テレビ部門 優秀作品賞
  マクロスF (フロンティア)
  コードギアス 反逆のルルーシュR2
個人部門 監督賞
  宮崎 駿(崖の上のポニョ)
個人部門 原作賞
  宮崎 駿(崖の上のポニョ)
個人部門 脚本賞
  大河内 一楼(コードギアス 反逆のルルーシュR2)
個人部門 キャラクターデザイン賞
  西尾 鉄也(スカイ・クロラ)
個人部門 美術賞
  吉田 昇(崖の上のポニョ)
個人部門 声優賞
  福山 潤(コードギアス 反逆のルルーシュR2)
個人部門 音楽賞
  菅野よう子(マクロスF (フロンティア))


マクロスとギアスにすら敗北したOOw
47通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 20:50:56 ID:CLwjlWIw
軌道エレベータ崩壊まではまだ良かったがそこから先はファンタジー以下。
軌道エレベーターとともに00を終わらせた方がよかったんじゃねーの?
48通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 20:55:38 ID:???
少し前に人が死なない作品は駄作と喚いていた基地外がいたが、00の場合は咎は受けるとか連呼していたからな
CBの連中が悠然と生き残って普通の生活するだけで駄作度は上がる
過半数が生き残れば物語として崩壊するだろう
49通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 20:57:56 ID:???
>>46
00を擁護する気はないが、ポニョが入ってる時点で単なる出来レース。
糞宮崎の顔色を見てるだけの、何の意味もない賞。
50通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 21:17:37 ID:???
実際にポニョの観客動員数は凄いしな
評価しないわけにはいかないんだろ
51通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 21:59:29 ID:???
失敗スレの空気が危ういんで反省会へ移動
52通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 21:59:46 ID:???
>>46
放送中の作品ってそこに入る事があるのか?
53通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 23:14:26 ID:???
〜とはなんだったのか?
が多過ぎ。アザディスタン関連、中華関連、一般人視点関連、イノベーター関連・・・
54通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 23:27:41 ID:???
>>48
一期ではCBの連中も咎で死人が出たし
まさかGN粒子で解決とは思わなかった
55通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 23:45:35 ID:???
反省点

キャラクターに魅力がない
MSに魅力がない
戦闘シーンに魅力がない
56通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 00:54:33 ID:???
反省点?


粉で万事解決(笑)
57通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 03:19:57 ID:???
『SEEDよりは破綻しない』発言見た時は、あぁ今度の監督はマシな方かと思ったんだが、そんな事は無かったな。
破綻しまくりな物語、無駄に多く必要性の無いキャラ、GN粒子でご都合展開、アザディスタン等広げた風呂敷の処理放棄、…散々種意識して皮肉っといてやってる事は同レベル。挙げ句に『俺フィルムじゃない』
監督は口だけの男だったな。こんな奴の下で働いてる人達が悲惨。
58通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 17:45:50 ID:???
反省しろよ
59通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 23:34:20 ID:???
どうせ最終回も茶番なんだから今のうちに・・・

一期8話あたりでアンチになったな。純粋につまんねえよ、って。
その頃から、どうもソレスタを悪役にしたくない作り手の思惑が作風に現れて、
作り手がテロリストを賛美したいのか?これはもしや種の(ry

その後もひどい。命の恩人を攻撃!貴様らのやり方は間違ってる!お前らどの口で(ry
仇は俺だけど黒幕はアリーだ。俺は悪くない。言い訳がましい主人公を受け入れるロックオン兄貴。さっすがあ!絆だね!
アレハンの失態でパワーアップするテロリスト。機体赤くして海王拳。トランザム(笑)
世界は歪んでいる、歪んでいる・・・歪みって何すか?
なぜか出撃する国連大使。
やり終えた事で感極りポエムをメールで送信!悶死もんだろこれ・・・

二期は皆さんもご存知のとおり。ヒドイに尽きる。
一期より言い訳がましくなったカルトテロ集団はもう誰にも止められない!
60通常の名無しさんの3倍:2009/03/26(木) 02:31:58 ID:???
それだけ?
61通常の名無しさんの3倍:2009/03/26(木) 16:19:31 ID:sEpcMVOW
似たスレ多すぎwwwwww
どんだけ0が糞かの証拠でありますなぁwwwwwwwwwゲロッ
62生ゴミ(種厨)回収係:2009/03/26(木) 16:19:58 ID:???
┯┯┯┳┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓    
             ┠∧∧∧∧╂┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┨  
      / ̄ ̄ ̄ ̄┏━/ ̄ ̄. |||.リ゚◇゚ル..リ゙◇゙ル.リT◇゚ル.リ゚◇TルO  
     /  ∧_∧. i┸i//∧_∧ |||.0─0U┼┼┼∪┼⊃┼┼┼┨  
    _./,,,, (゚∀゚ ),,| ::|/,,(゚∀ ゚ ),,|||┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┫  
   |/,,,,,, つ⌒⊂ヽL:::」 ( ⊂ ) |||┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┨  
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄  ̄|||ル゚◇゚リ.ル゚◇。リ.ル;◇;リ.リT◇Tル┃ 
  |~ ゜_____: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[|  
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,||                [|  
 |====== ;...........|  //  ̄ヽ|~~~||             /,  ̄ヽ |   .{|  
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''| ―|. (※)|'''''''''||.'''''''''''''''''''''''''''''''''''''|.(※)|:|'''''''''''/  
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ

   生ゴミ回収が遅れて申し訳ありません、なるべく念入りに処刑しますのでご勘弁を
63通常の名無しさんの3倍:2009/03/26(木) 16:21:11 ID:???
同じIDで各スレを荒らす基地外落ち着けよw
64ID:sEpcMVOW(生ゴミ)回収係:2009/03/26(木) 16:44:40 ID:???
             ┏┯┯┯┯┳┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓    
             ┠∧∧∧∧╂┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┨  
      / ̄ ̄ ̄ ̄┏━/ ̄ ̄. |||.リ゚◇゚ル..リ゙◇゙ル.リT◇゚ル.リ゚◇TルO  
     /  ∧_∧. i┸i//∧_∧ |||.0─0U┼┼┼∪┼⊃┼┼┼┨  
    _./,,,, (゚∀゚ ),,| ::|/,,(゚∀ ゚ ),,|||┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┫  
   |/,,,,,, つ⌒⊂ヽL:::」 ( ⊂ ) |||┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┨  
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄  ̄|||ル゚◇゚リ.ル゚◇。リ.ル;◇;リ.リT◇Tル┃ 
  |~ ゜_____: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[|  
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,||                [|  
 |====== ;...........|  //  ̄ヽ|~~~||             /,  ̄ヽ |   .{|  
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''| ―|. (※)|'''''''''||.'''''''''''''''''''''''''''''''''''''|.(※)|:|'''''''''''/  
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ

   生ゴミ回収が遅れて申し訳ありません
   なるべく念入りに処刑しておきますのでご勘弁を
65通常の名無しさんの3倍:2009/03/26(木) 17:38:46 ID:???
ID:sEpcMVOWは鯖落ちでも引き起こしたいのか?
66通常の名無しさんの3倍:2009/03/27(金) 13:08:56 ID:???
放送中はボロクソに批難されてたのに、放送終了後しばらく経ってから「何だかんだで良作だった」と言われるいつものパターンだね
67通常の名無しさんの3倍:2009/03/27(金) 13:35:33 ID:???
再評価ってのは、悪い部分がどうこうってのより、良い部分がなきゃどうしようもないんだよね
68通常の名無しさんの3倍:2009/03/27(金) 15:13:24 ID:???
全くだよ。
良い部分って一体なんだ?これはファンや信者に聞きたいんだけど、
どこに惹かれたの?どこが面白かったの?

噛みあわねえ会話にご都合主義(これが一番ヒドイ)の展開・・・そもそも人間を描写する事が出来ないのが致命的。
加えて製作スタッフが批判を恐れてるのかチキンな予防線を張り「問題ないでしょ」としたり顔。
だめだめすぎだろ・・・次のガンダムが最低、ってのは本当だったね。
そうそう、00以下ってのはないんじゃないかな?
だって次はおそらく(ry
69通常の名無しさんの3倍:2009/03/28(土) 17:26:29 ID:???
10年後くらいに生き残った信者がこっそり良作認定=再評価
70通常の名無しさんの3倍:2009/03/28(土) 22:35:15 ID:???
なんか特攻機がやたら出てきたけど、あれホーミングミサイル以上の働きしたのか?
どう考えても無駄に人命だけでなく金もかけてるだろう。アホちゃうか
71通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:09:36 ID:???
とりあえず
72通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:13:57 ID:???
パクりすぎw
73通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:19:07 ID:???
ちょ…え?……何コレ?
74通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:20:03 ID:???
ヒラリーだwwww
ばかじゃねーのwwww
75通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:20:25 ID:???
>>68
一期での各国それぞれ特徴のあったMS。
グラハムという色ものでありながらも、悲しいキャラクターの行く末。
普通の女の子だったルイスがどうなってしまうのか。
ひろしの演技力。
マリナという主人公と同じ願いを持ちながら、別の道を選んだキャラの着地点。

それが良かった所と惹かれたところ。
・・・だったんだけど・・・・
76通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:21:07 ID:QHZ+wBzA
なんだこりゃあ
77通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:24:24 ID:???
やっぱブシドーがラスボスの方が良かった
ファーストガンダム否定したい割には全然記憶に残らないラスト・・
78通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:26:02 ID:???
はいはい、俺達の戦いはこれからだ
79通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:26:29 ID:???
次はキラさんと戦うのかな?
80通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:26:38 ID:???
あのーー・・・ソーマは?
81通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:26:40 ID:???
なぁにこれぇ…
82通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:27:38 ID:???
モブにちょいちょいイノベが混ざってたのは何なの?
仲良く共存してますよ的な意味?
83通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:28:17 ID:???
げきじょーばん
84通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:28:26 ID:???
ここ4回ほど見てなかったんだが…ひどい最終回だったな…
85通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:29:17 ID:???
とりあえず映画化おめでとうございます
86通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:29:30 ID:???
ハラキリしてたの誰かわからんかった
87通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:30:19 ID:???
ブシドーの師匠?
88通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:30:26 ID:???
最後の演出は
ハガレンとほとんど一緒だな
89通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:33:17 ID:svDRo1EI
一期はよかった…
90.:2009/03/29(日) 17:34:46 ID:???
あのイノベは敵なのか味方なのか
91通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:35:10 ID:???
これほど盛り上がらない最終回って…
てか何でデイブレなんだ?
92通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:35:20 ID:7jxq7PUg
何の反省会?
うっかり一年間ついてきちゃった反省?
93通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:35:43 ID:???
お前ら満足かこんな最終ry
94通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:35:50 ID:???
           /)
           ///)
          /,.=゙''"/  黒田
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
95通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:37:08 ID:???
善戦空しくリボンズに破れた所にグラハムが現れて
ボロボロのリボンズにトドメを差してくれると妄想してたんだが
96通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:38:12 ID:???
何か面白いじゃん、結構面白い・・あれ?結局何だったんだろう
最終回とか記憶にない
そんな感じ俺の00の印象
一期の最後は強烈に印象に残ってんだが、二期の話は殆ど覚えてない・・
97通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:38:21 ID:EJ+QiY8I
プロ市民エンドかよ
98通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:39:32 ID:???
グラハムの活躍は映画版だろうな
片桐のおっさんかわいそうに…

沙慈はどうなるのやら…
99通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:39:36 ID:???
一期のスタート時と状況変わってないじゃん
あんだけ人殺しておいてなに偉そうにしてんの
100通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:40:31 ID:???
なんの感動もない最終回だった
てかなんの感想も思い浮かばない
101通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:41:12 ID:hPQMpD8I
ガンダムと名が付けば監督も脚本もテケトーで桶な種からの伝統になったな。
こんな仕事をしなきゃならなかった絵師や音師が可哀相だた。
あ、MSデザインした奴は死刑で。
102通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:41:36 ID:QT93vVFo
お前らこんな話で満足かよ
おれはイヤだね
103通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:43:19 ID:???
1期は俺がガンダムだ発言からギャグ的にかなり面白くなった
2期は途中から誰が死ぬか競争だけが加速して結局ほとんど死なずにフラストレーションがたまった
104通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:43:25 ID:???
一期の後半からもうわかりきってたこと
105通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:44:20 ID:???
映画がなければCB全滅EDも有りだったんだろうな
無難過ぎる
106通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:44:40 ID:???
劇場版を見れば納得ができて感動もするのか?!
そういう事なのか!?
107通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:45:24 ID:u7Qz2HRi
一期は良かったんだ
二期は明らかにおかしい、張った伏線回収してなかった
安易なキャラの恋愛、ビックリMSのバトル路線になってしまった
108通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:45:29 ID:???
VIPわろた

864 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 

切腹してたの誰だよ

                                 投稿日:2009/03/29(日) 17:34:58.84 ID:uJ3BCLfVO

887 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします   Mail :   

>>864
監督だろ

                                         2009/03/29(日) 17:35:34.41 ID:ZA1aQNrW0
109通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:45:57 ID:???
一期はハラハラしながらの最後だったのに、
二期はあーやっぱり?そうするんだーって感じで萎え萎えだったな。金ジムみたいなクレイジーなの期待してたのに...結局ガンダムにしちゃうんだ
110通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:47:45 ID:???
>>108
バロスww
111通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:48:42 ID:X0Hs7eNt
もうすぐ寮を追い出される派遣会社。

マクロスもガンダムも、映画観れるだけのお金は残しておくよ…
112通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:49:03 ID:???
何で誰もこうなることを予想できなかったんだ?
もっと早く手をうっておけばこんなことには・・・
何処からガンダム00はおかしくなったと思う?

俺は、ティエレンの出撃シーンが減ったあたりからだと思うんだが
113通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:49:10 ID:???
最近見たGガンダムにくらべると、すごく見劣りするなぁ
すごく普通の最終回だった
114通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:51:01 ID:???
過去作のセリフのオマージュだの量産MSのリファイン版だのは別に許す。

だがとってつけたように1stそのまんまのガンダムにラスボスをのせてあっけなく落とされたのをみて俺の怒りが有頂天になった。
115通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:51:15 ID:TF3pAwfT
>>112
ベーダが出てきた時点
116通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:51:35 ID:rK/uQO4F
2期に持ち越した敵キャラって全部みそっかすみたいな扱いだったなぁ
出すなよ、誰も喜ばねーよ
117通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:52:18 ID:svDRo1EI
映画化が全ての元凶
118通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:52:20 ID:???
最後は台詞による状況説明ばっかだったな…
マリナと沙慈ルイの存在意義が最後まではっきりしなかったし
119通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:52:21 ID:???
せめてCBの連中は生死不明状態な表現にしといてくれればなあ…
まあ劇場版予告とか入れちゃった時点で無駄になるがw
120通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:52:31 ID:???
ズンボリ様の本体って結局どうなったの?
121通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:52:34 ID:qRi2EZSC
「僕たちが考えた最強ガンダムがアムロとファーストガンダムを完膚なきまでに叩きのめしたよ(^^♪
 これでユニバーサルシリーズヲタの糞ジジババ共は僕たちの作品が世界で一番だって
 認めざるを得なくなるよね(^^)v
 平和や人の死や思いって大事だから戦争はやめようね
 そうしないとソレスタルビーイングにお休みがこないからさぁ(^。^)」

種や種死ですらしなかった冒涜行為を当たり前のようにやった水島と黒田のチンカスENDw
2010年に劇場版だってw どこまでてめぇらのエゴと能無し振り同人アニメ撒き散らすんだよ気違いw

ほんと2000年以降の同人ガンダムって糞尿ゲロ以下の四六時中オナニーヴァニメでやんのwww
もう二度とガンダムアニメなんて作るなよ糞バンダイ!w
122通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:53:44 ID:???
イノベの伏線とか入れとかなければ一期で充分武力での戦争根絶のテーマは完結してんじゃね
それなのにアロウズとかイノベとか外宇宙とかいらんものいれて二期やるから
123通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:54:30 ID:???
何でこんな何とも言えない作品になったんだろうか
何もかも微妙すぎる
124通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:55:26 ID:???
テロリストを善玉扱いした時点でこうなるのは必然
125通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:55:39 ID:???
こないだ新訳Z見たんだが、やっぱ御大は違うなと思った。
ロボットアニメ、戦争+少年少女の青春群像劇で、何を見せるかってのが分かってる。

00は…なんでこうなったんだろ?
126通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:56:25 ID:???
ただひとつ良かった点はエクシアを再登場させてくれたことくらいだな
あとはもうどうでもいいや
127通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:57:22 ID:???
>>126
種の時もストフリの時にストライク再登場して評価しとらんかった?
128通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:57:54 ID:???
ナレーションで全部片付けるってみっともないなぁ
なんかテーマに踏み込んだ大事な部分も全部説明しちゃってるし
129通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:59:00 ID:???
ギアスの最終回後に、テロリストが自己満で勝手に死んでんじゃねーよ、00は違う!と言ってた奴らは、
今頃どこで何をしてるんだろうか…
130通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:59:01 ID:???
>>125ちょっと待て、TV版はわかるが新訳は糞だろ。
131通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:59:12 ID:???
>>125
人を見下したラスボスを主人公が成敗!ってまんまΖだなとオモタ
132通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 18:05:51 ID:???
ラストをエクシアで決着ってのは素直に燃えた
でもやっぱ一期の人間同士の勢力争いって形が面白かった。イノベはいらんかった
フェルト可愛かった
133通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 18:09:38 ID:???
未来の為に連呼して綺麗事で押し切られた感が
種よりはマシだけど旧作に比べるとレベル低すぎ
頼むからMBSはガンダムから手を引いてくれ
134通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 18:12:22 ID:???
劇場版がなければこうも酷くなかったと思う
135通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 18:17:22 ID:u7Qz2HRi
あんなテーマ、答えが出るわけないから、それはいいんだよ
ただ主人公サイド、ヒロインの姫、ライバルの結論は出せよと
それが脇役の結婚式とかでとってつけたようなハッピーエンド仕様が気に入らんのだよ
136通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 18:18:58 ID:???
刹那の決着を一期とおなじ相撃ちじゃなあ、しかも五体満足だし。
せめて、刹那を死なすか生死を最後までぼやかしてほしかった。
グラハムがほとんど出番なしは何だよ。
コーラが一番の勝ち組なのはいいことかな?
137通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 18:21:02 ID:???
>>132
あれ俺がいる
138通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 18:21:51 ID:???
二期で唯一好評だったOPのカナシを全く流さないのはどうかと
139通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 18:24:11 ID:???
>>134
劇場版も
「俺たちの戦いはこれからだ」だろ
140通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 18:24:48 ID:???
アロウズはトップが死ねば無くなるような組織なのか? そうじゃないだろ
だったら連邦内の人間をちゃんと描写しとけよ
あの大統領誰だよ
141通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 18:25:02 ID:???
答えのない問題を敢えてテーマに選んどいてこの様ってのは反省すべき
通して言える事だが、見せ方(描き方)が致命的に下手すぎる。
最後全部セリフで片付けるとか手抜きにも程がある
142通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 18:28:42 ID:???
紛争根絶とか言っといて結局何も変わってないのが致命的にダメだわ
イノベとか出さずにその辺ちゃんと描けと
143通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 18:29:33 ID:???
まあ紛争根絶なんて不可能だしな
144通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 18:30:17 ID:???
なんなんだろうな、このぽかーんとするような
終わるのが寂しいと思わない、感動して涙する事もない
燃えて満足感もない、プロの作家が書いたと思えない最期は・・・
フィクションのアニメでもしっかり押さえておかなきゃいけない部分ってのはあるだろうに・・・
145通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 18:49:50 ID:???
圧倒的すぎて語る気力が湧かない
146通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 18:56:34 ID:???
とりあえず物語部分はどうしようもないから、最終回は戦闘シーンを魅せる事に終始したのは良かったと思う。
こっちももうストーリーどうでもいいこと前提で見てるから戦闘シーンで満足できたし。
なんだかんだで1年半楽しませてもらいました…って下手したらあと2年ぐらい付き合うかもしれないけどなー。
147通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 19:02:21 ID:???
最後の切腹は何の為に入れたんだろ?
凄く不愉快な気分になった
148通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 19:07:11 ID:???
なんで?けじめでしょ。
尺も省ける上にキャラ的にも問題ないシチュエーションだと思うけど。
149通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 19:10:02 ID:???
つーかアロウズを裁くならちゃんと裁けよ
アンドレイなんて普通に連邦軍に戻ってたしなんだよそりゃ
150通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 19:12:00 ID:???
たまたまそこにいただけの父親を反逆者と勘違いして殺して昇進してウマー
151通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 19:12:51 ID:???
カタロンが普通に議会参加しててわけわかんねえ
全部ごめんねごめんねして権力も与えちゃったの?
152通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 19:23:04 ID:???
ここまで伏線から飛躍して、しかもつまらない最終回ってそうないな。
1期最終回は良かっただけに、2期スタートも期待持たせてくれただけに、




徒労感がすごい。
153通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 19:24:10 ID:???
あの世界は、これから数年間は

イオリアの亡霊に振り回されるのだろうな。
154通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 19:58:09 ID:???
せっかくの新作なのに過去作のネタをするのはなぁ
どうせなら過去作になかったような戦闘を見せて欲しかった
量子化みたいなのはつまんないから連発しなくて良かったけど
155通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 20:06:51 ID:???
>>151
アロウズとカタロンはトムとジェリーの関係なんだろう
156通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 20:42:52 ID:???
カタロンのテロで家族を失った敵がいなかったっけ?
157通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 23:45:09 ID:???
一期で首かしげたのはネーナがルイス一家にやらかしたことと大使がノコノコ出てきた事くらいだったが
二期は首かしげるとこばかりだった、荒熊さんがドア越しに盗み聞きされる所はもはやネタだった。
158通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 23:50:57 ID:???
しかも色々とアレな話をしているのに超でかい声だった
159通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 02:52:23 ID:???
普通に全滅エンドだと思ってた…イノベ、王家の傀儡だったアロウズも、ホーマー自決でアンドレイ職場復帰ルイスもとサヤってなんだろうこの差。

夕方の一応子供向けアニメなのにいちいち小説の補完がいるのも疑問。一般のお子様は小説はおろかアニメ雑誌を読むのも少数だろうし…

刹那とマリナはもののけ姫のサンとアシタカを思い出した。子供の頃は好きなら一緒にいればいいのにと思ってたけど、互いの守る物のために別に生きるのも道としてありなのかなと。

…うん、やっぱり消化不良だ…。
160通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 05:30:31 ID:???
>>155
そんなのと一緒にするな
あれは誰にでも優しいトムと自分だけを見てほしいジェリーの駆引きの暗喩には到底およばない
単純に社会が解って無いだけだろう
161通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 10:15:44 ID:???
広げた風呂敷畳もうともせず映画に続くってのは失礼
162通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 11:50:37 ID:???
映画な…。最終回あれで見に行こうと思う奴減るんじゃないかなと思う。
視聴率良くないのにそこからさらに減りそう。
163通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 13:21:28 ID:???
理解できて且つ素直に応援できるパイロットが最後の方になってったらライルだけになった。

最終回の演出見ると黒田が本当に描きたかったであろう刹那がなんとなく見えてくると言うか
本当は腐じゃなくて男に応援されるキャラとして描きたかったんだろうなぁ
とにかく大人の事情に振り回された主人公に見えた
164通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 13:24:29 ID:???
刹那を一期でキャラ立てできなかったために
他キャラの生ける屍がゴロゴロアニメ
165通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 18:00:27 ID:???
ライルはアニュアニュ言ってるだけでトレミーから浮いていた
ロックオンは一期だけでよかったよ
166通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 03:54:28 ID:???
ライルはロックオン2号として登場させた意味がわからん…

兄弟なら顔も年齢も名前も別でいいじゃない。

単純で口振りは軽いが兄に対してコンプレックスを抱えた男がいて、ありのままの自分を愛してくれる女と出会えたと思ったら実は相手はスパイ。
両思いになるも操られた恋人が自分を殺そうとする。
やむえず恋人は味方に殺され、やりきれなさを抱えながら自ら戦う意味を見いだしていく。

文字に起こすと魅力ありそうなのになぜ本編ではあんな扱い?…みたいなキャラが大杉だった。
167通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 04:19:57 ID:???
「兄さんとは違う」っつってたのに
ニールとの対比ができてたか?
CBで活躍し、家族の敵としてテロを憎んだニールと対比させる為には
それまでライルがどんな生活をし、どんな思いでカタロンに入り、兄の事をどう思っていたのか
これを詳しく描くべきだったんじゃないのか?
たった4ヶ月の悲劇の恋愛をして最後は「やっぱお前は家族の敵だから許せねぇわ」で復讐しただけって感じだわ
168通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 10:08:57 ID:???
とりあえず同じ顔だから仲間にしてみました
169通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 14:19:42 ID:???
え・・・マジで?正直ライルが一番まともな扱いに見えたんだけど。なんか総合的に
単に俺がCB超正義フィルターなくなってて
「くそがああああああぶっ潰す!」みたいなキャラが相対的に一番マシに見えただけかもしれんが
終盤は一応リボンズ、ビリー、ライル辺りは響いた

2期は路線変更した時点でいろいろ無理になるのはわかってたが
アリーとマリナを投げたのは納得云々以前に狙いがわからんかったなぁ
こいつら投げたら・・電波に戻るだろ・・・・主人公が・・
170通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 21:50:01 ID:???
ライルは一番まともだと思うけど、世界がニールとアニューだけで閉じている
んだよね。それ以外のキャラクターで絡んだのはアリーと刹那、どちらも私怨
絡み。とにかく人間の描き方が酷すぎた
171通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 01:22:41 ID:???
ていうか顔が同じって事が全然意味なかった
ソレスタに入った時にみんなちょっとびっくりってぐらいで
その後それがドラマに活かされる事がなかった
フェルトとかティエリアはもっといろいろ絡んでもよかったのに
あれだったら別に似てない年の離れた兄弟でよかった
172通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 02:42:19 ID:???
ティエリアが「君はロックオンにはなれない」とかいちいち突っかかればよかったと。
それは言いすぎにしても絡みがなさすぎだよな。
刹那はマシなほうで、アレルヤなんてライルとどんな会話をするか全くわからん。
173通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 02:50:19 ID:???
二期で一番気になったのが、みんな誰かの名前呟きすぎな件もっと言葉で
伝えてくれよアレルヤはマリーマリー、ソーマーは大佐大佐シーリンはク
ラウスクラウス名前呟くキャラはサジルイだけでいいだろ
174通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 05:37:20 ID:???
ライルの他のマイスターを呼ぶのも違和感があったな
初めてライルが「ティエリア」って言った時はなんだか気持ち悪かった
アニューと会話してた時だが、それまで何の絡みもなかったのに…
175通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 06:11:45 ID:???
パエリヤみたいだからね
176通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 09:27:37 ID:???
まあライルは新入りにしては厚遇されたかも知れん
アレルヤなんて一期に増して存在感薄かったし・・・
マリーマリーなかったら、「トランザム」で台詞の9割なんじゃね
177通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 09:33:30 ID:???
一期で刹那とロックオンとティエリアが仲良くなってくあたりでも
アレルヤはぶんちょだったからな
それでもキチガイチェンジ芸で楽しませてくれたが二期はそれもほとんどなく・・・
178通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 17:35:24 ID:???
1期はティエリアがはぶんちょじゃなかったっけ?
イノベらしく人間見下してたから余計そう感じるのかな
179通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 22:21:02 ID:???
刹那とティエリアに信頼関係があっても、ロックオン(2)はアニューアニュー
でアレルヤはマリーマリー。他のトレミークルーとの関係も含めて希薄な
のが残念なところ
180通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 22:48:51 ID:???
ティエリアとライルは相対的にはかなりマシだと感じる
(描写不足はともかくロボアニメのキャラとしては一応通ってた)
残りの2人、
刹那は主人公にも関わらず刹那個人の運命の人&男スルーされて00の器only
アレルヤは肝心の戦闘スルーで「優男ヒーローただしバトルなし」
これバトルアニメ的に去勢待遇だろ?何がしたいの?
181通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 23:11:41 ID:???
刹那はイノベーターになることで個人云々の存在ではなくなると
思っていたけど、普通にCBのガンダムマイスターであり続けるみた
いだな。暗闇で目が光るくらいで人間と変わらんのかね
182通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 03:59:52 ID:???
今2期1話の深夜再放送見たんだが、このころはまだ期待してた
UVERの主題歌補正の、ああ秋が来たなテイストも入って、よかったんだ

なんであんな風に…
183通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 05:10:49 ID:???
再放送の1話面雰囲気が全然違ったんだが…
やはり劇場版の影響で途中から変わっちまったのか

留美が1話からイノベの母艦出入りしてんのに
リジェネの紙切れでヴェーダの所在を知るっておかしくね?
あんな興奮しないだろ普通
184通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 09:28:03 ID:???
劇場版のせいですこぶる消化不良に終わったのは間違いないけど、
根本的に「来るべき対話」とか出したのが失敗だと思う
185通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 13:36:53 ID:???
来るべき対話も相手が誰なのか何の情報もないし
地球人類の対話すら促さず武力介入で纏めて何言ってんだって話だな。
一期当初掲げたものが通過点としても完全にぶっちぎってメルヘンな話されても困る。
186通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 19:34:56 ID:hAvWJAWG
ハッキリ言ってお茶を濁したラストだったな
劇場版が決まったからなんだろうが
だが、一期から半年のスパンをかけての26話だぞ、怠慢にしか見えない
187通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 19:51:33 ID:???
尺が足りん!!!
188通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 20:26:14 ID:???
水島黒田はこの結末で綺麗に終わったと思ってるよ
劇場版が〜とかそんな生温い奴らじゃなかった
189通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 21:19:55 ID:???
190通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 21:39:47 ID:???
せめて戦闘のシチュエーションだけきちっと整えてくれればよかったのにな
作画はいいんだし
191通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 23:16:14 ID:???
「今こそ話そう、イオリア計画の全貌を」
とかいいながら、全くその件についてスルーっていうのは
詐欺レベルだと思う。エヴァと同じでぶっちゃけ水島黒田
も考えていないのかも知れんね
192通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 23:23:55 ID:???
戦闘も毎回
あともうちょっと追い込めば勝てる→なんか援軍来た→
放送終了時間が近付いてまいりましたので撤退しまーす
みたいなパターンだったもんな
193通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 23:32:48 ID:???
あと、
被弾
ヘルメットのバイザーが割れ、コックピットに漂う血
意識失う

→生きてました

というのも大杉。死ね
194通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 01:57:50 ID:???
明確に死んだ描写のないやつは生きてると思っておけばおけ
195通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 09:13:49 ID:???
2シーズンEDと最終話の内容がまったく方向違う

いかにも「もう戦いは終わったんだ」EDなのに
「俺たちまだまだ戦争しちゃうゼ♪」のラストにドン引き
196通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 10:13:28 ID:???
ジニン大尉は生きていると思う
コックピットの描写すら無い
197通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 12:35:02 ID:???
00は駄作でゴミで産業廃棄物でウンコ。
198通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 18:50:20 ID:???
アルケーとかセラヴィーのびっくり機能見たときは本当に興奮したのに
00ライザーがびっくり機能使う度に萎えたのはなぜなんだろう
199通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 20:51:23 ID:???
まだ覚醒した刹那が00ライザートランザムで全人類を革新とかした方がマシ
人類を導く真のイノベーターとかいいながら、リボンズ倒した(?)だけじゃないかw
200通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 21:28:07 ID:???
上位種イノベイターが下等な人類を導きますというリボンズの主張
これからも人類が戦争を起こし続けるだろうから、俺達が抑止力になり続けますという刹那の主張

どちらもそれ程差は無いと思うのは気のせいだろうか・・・
201通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 22:03:02 ID:???
リボンズは「来るべき対話」を前に人類を導く
そうしないと人類は滅びるから

刹那の目的はあくまでも戦争根絶で、対話とかはその時が来たら
考えるべってスタンスなのかね
202通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 00:04:44 ID:???
戦争はとにかく許さないので対立は別の手段で解決しろ
その方法は自分達で考えろ
対話? 何それまあその時がきたら誰か考えるだろ
203通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 00:28:19 ID:???
ま、結局は無敵のガンダム様が宇宙人をやっつけるんだしな
204通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 11:36:58 ID:???
アロウズがあんなに悪く書かれるのには何か訳があるんだと思ってた。
ホントにただの敵役だったことに愕然とした。
205通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 14:20:25 ID:???
あげ
206通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 16:09:27 ID:???
高山さん、大幅カットして再構成した漫画版頼む
207通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 18:54:47 ID:???
早くザウルトラマンと
共演させろよな
208通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 20:52:20 ID:???
結局ソレスタもリボンズもアロウズも、やってる事に大差はなかったんだよな…
ストーリーの進行上どうしてもソレスタ目線になってしまうから、ソレスタ=正義になってしまったのが残念
209通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 21:34:21 ID:???
ていうか民間人を巻き込むテロ起こしまくってたらしいカタロンってあの場にいていいのか?
210通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 22:03:47 ID:???
まぁアロウズを放置してたという負い目があるから良いんじゃないのか、起こしまくってたかは分からんし。
211通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 22:21:06 ID:???
負い目とかで犯罪者議会に据えるとかマジで糞な世界だな
212通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 22:29:37 ID:???
連邦政府にしてもクラウスにしても末端までコントロールし切れなかったという点で同じだからな
負い目って言い方はよくないかも知れんが双方批判すればブーメランだし
止められなかったんだから連邦議員やカタロンは全員去れってのもあんまり現実的な話じゃないと思う。
213通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 00:14:04 ID:???
>>210
起こしてたのは設定として確定してる。
214通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 00:30:42 ID:???
つーか1期から2期に移行する間に大幅に世界が変わってるんだから
冒頭にナレーションつけるべきじゃね?
アニメしか見てない人にとってはカタロンがアロウズより先にできたことも知らないだろうし
人々を巻き込むようなテロを行っていた事もわからないし
215通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 00:56:24 ID:???
二期の世界が狭く感じるのはそういう所が原因なのかな
カタロンとかアザディやら日本やら二の次でイノベとかにしかスポット当ててなかったし
216通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 01:02:38 ID:???
一期で三勢力描いても何もできなかったのでやめたんだろう。
217通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 01:30:30 ID:???
>>212
カタロンの罪を問うのに、連邦政府がどうとか関係あんの?カタロンの処遇に関しては悪い前例作っちゃったと思うよ
こんな調子なら今の政府の寿命も長くないかもね…
まぁカタロンがうまくやったんだろうけど
なかなか策士じゃないかね
218通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 01:50:21 ID:???
>>217
そこまでグダグダ言うならカタロンの詳細書いてくれ
俺はアニメ眺め見てた程度だから最後までアロウズと戦ってたし基本レジスタンスで
末端の一部が民間人巻き込むテロした(ルイス上官の妻の件)程度の認識しかない。

実情が民間人へのテロを頻繁に起こす組織でそれを指示してたのがクラウスやシーリンなら参加させるのは確かに不適当だと思う。
219通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 03:12:37 ID:???
テロは末端が勝手にやって、回数もたいした事ないなら、シーリンやクラウスが議員でもおかしくないってかい?
220通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 03:28:20 ID:???
過去のいきさつを超えてこれからは暴力ではなく話し合いましょう、普通の事だ。
221通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 09:39:39 ID:???
一期のMSは魅力があったからすぐ覚えれたけど、二期はみんな同じに見えて
全然覚えられなかった。
イノベも時間割いてるわりにはみんな同じに見える。一人一人に引き付けるものがないんだよね。
222通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 10:27:53 ID:???
まぁテロの被害にあった遺族は納得しないだろうな

只でさえ世界のほとんどは平和だったらしいし
223通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 10:21:12 ID:???
正義のソレスタルビーイングが悪のアロウズを倒したぞ!
カタロンもそれに協力したから正義!
シンプルな世界だな。もしかするとGN粒子の不思議効果で人類は
変革されたのかもしれない。もう戦争根絶されているのかも
224通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 12:18:14 ID:???
終わり良ければ全て良しってのはそれまでやってきたことが真っ当だから許されるんだ。
カタロンは問題外
225通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 16:30:00 ID:???
反省会スレかと覗いたら市民団体の平和集会だったでござるの巻
226通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 19:49:15 ID:???
これからカタロンの元メンバーが新政府の重要なポストに据えられて、専横を始めるんだろうな
227通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 22:08:20 ID:???
2期のラストと1期のラストにたいした違いがあるように見えないのに、
何故皆ポジティブなんだろうね。絶対新たなアロウズができよう
228通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 22:40:38 ID:???
第二のアロウズポジションは間違いなくCBじゃねえか
229通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 23:07:28 ID:???
CBは非合法組織でしょ
デスノートのキラみたいなもんか
230通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 10:58:24 ID:???
なんというBADEND
231通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 17:38:53 ID:???
いっそ劇場版ではCBが悪役でいいよ
新主人公でも出して
232通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 18:15:27 ID:???
そんな展開になる訳がないな
俺達は未来の為に戦うとか言わせてるし
CB残党を沈黙の艦隊みたい☆とか言ってる奴はどうかしてる
233通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 19:18:30 ID:???
劇場版は悪の宇宙人を倒す正義のソレスタルビーイングに決まってるだろ
234通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 00:11:53 ID:???
>>233
紛争根絶するお!!じゃなくてそういうシンプルな話だったらまだマシだったかも分からんね
235通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 00:15:43 ID:???
劇場版を見た人の感想

「1期の戦争根絶とか要らなくね?」
236通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 01:30:47 ID:???
劇場版とかいらなくね?じゃないの。
237通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 02:17:13 ID:???
風呂敷広げすぎたんだよな

結局なんにも達成できてない
世界を混乱させただけ

劇場版見るけどさ
238通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 03:43:17 ID:???
話なんてどうでもいいからオーガンダムもっと出せよ
239通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 06:02:52 ID:+srcclGF
ソレスタルが悪役にまわってりゃいいんだけど、それをイノベが人類支配の
ネタに悪用するから2期がはじまるのであってだな
240通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 10:03:22 ID:???
1期 テロリスト
2期 テロリストだが、アロウズの専制を倒したので黙認
映画 メシア

00はCBのサクセスストーリー
241通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 18:06:43 ID:???
反省するならガンダム00は映画を辞退すべき。

サンライズを倒産させるな。
242通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 20:33:12 ID:???
ソレスタを斜めに見てるってライルのポジションをもっと活かすべきだった
あんな中途半端な双子キャラなら、ケルディムはフェルトを乗せるとか考えるべきだった
対アロウズの勧善懲悪と、咎を受けないソレスタがいろいろ?な出来だった
243通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 20:44:55 ID:???
ライルとアニューのエピソードはホント要らなかった
「オレたちは分かり合える」って、そういう話じゃないだろw
244通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 21:14:39 ID:???
それを言うなら
カタギリとスメラギは更に要らなかったとなるな
245通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 21:27:41 ID:???
ビリーには重要なメッセージがあったぞ
「自分の気持ち(おっぱい)に素直になれ」っていうw
246通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 21:36:37 ID:???
ぶっちゃけ、2期はあの種っぽいおっぱいOPになった時点で嫌な予感したんだよな

乾いた、地球の紛争根絶テーマだったのにヌード宇宙精神SFって悪寒がさ
247通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 22:17:29 ID:???
>>243
あの辺は、そもそも何の話をしてどういう結論になったのかさっぱり分からない

設定とキャラ多すぎて、どれも説明できてないことが反省点じゃないかと思います
248通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 22:36:15 ID:???
実はアニューはイノベではなく、「来るべき対話」の相手に連なる存在
劇場版では対話の相手との共生とかいう話になるから、つまりアニュー
とライルの話はその伏線だったんだよ!
249通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 22:52:28 ID:???
>>248
日本語でおk
250通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 23:10:32 ID:???
所詮ガンガルということさ
251通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 16:58:48 ID:???
>>248
余計に意味が分からないぞw
252通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 18:03:18 ID:???
マイスターが四人ともクールぶった奴ばっか
253通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 20:28:03 ID:???
どのキャラにも魅力を感じれなかったのはある意味すごい
254通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 21:03:52 ID:???
刹那とティエリアは一応キャラが立ったと思うけど、ライルは最後まで私怨
で戦っているし、アレルヤはもう・・・
255通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 22:52:11 ID:???
ライルは一期で大きな失点なく退場したニールが人気だっただけに気の毒ではある。
アレルヤは一期でほぼ物語が完結してたうえに二期の目標も早々に完了してもうどうしようも。
256通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 23:00:10 ID:???
トチロー化したティエリアだけど、劇場版ではどうするんだろね
新しいボディ培養して入るのかいな。その前に、トレミーの皆さん
にどう説明したんだろ・・・
257通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 23:02:07 ID:???
人間ではなくイノベで
ヴェーダにデータだけ送り込まれました

と説明すればいいんでね?
258通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 23:14:20 ID:???
>>256
そういえばリジュネも死んでないから
リジュネに体を与えて手下として使い倒したり
259通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 23:17:28 ID:???
イノベイト製作のノウハウはリボンズしか持っていないので、
残っていたリボンズボディと赤髪ボディの二択
260通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 23:34:00 ID:???
どういう訳か少女型のボディーに入るティーたん
261通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 23:39:34 ID:???
ヒリングのボディならあるかも
262通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 18:30:07 ID:???
>>242
何でケルディムにフェルトが乗るんだよ
意味不明
263通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 12:24:33 ID:???
>>256
00だからね
説明もなにもないまま当然のように進んでいくのさ
面倒な描写はカットカット
264通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 13:01:05 ID:???
シナリオ的にはトレミーやガンダムと通信できる人工知能的役割が
よさげだけど、ティエリアは美形キャラとしての人気もあるし、普通に
従来のボディに入っていそうだな
265通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:27:44 ID:???
>>264
釣り乙
266通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 09:27:50 ID:???
いや普通に登場するだろ
今度は女ボディかもよw
267通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 10:07:53 ID:???
外伝のロリみたいなのだったり
268通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 10:59:55 ID:???
ツンデレのツインテール
ミレイナと仲良しですぅ
269通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 20:56:12 ID:???
立派な体があるじゃないか
コロニー型(ryが
270通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 00:15:53 ID:???
キャラの顔が同じで
キモい

刹那顔
ロックオン顔
この2つしかない。
271通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 00:29:31 ID:???
ソレスタメンバーの日常的な会話や生活感がなさすぎる。少しでもいいからそういう点増やしてくれたら少しは好きなキャラ出来たかもしれないのに。上辺ばっかカッコ良くて薄っぺらな会話ばっかで見ててつまんなかった
272通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 07:11:24 ID:???
そういう日常的なやりとりで個人の考えや性格を表現できるのにな
273通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 22:25:47 ID:???
そういうのを書くにはキャラが多すぎるしね
せめてCBだけでも何とかしてやればよかったのに
尺の取り方とバランスがおかしい

個人的には、イオリア計画とイノベイター設定と
リボンズ王留美リジェネネーナとアロウズとホーマーに尺使ってくれよと思うが
知りたい情報は出さずにどうでもいい話しかしない
274通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 18:02:12 ID:???
イオリア計画って結局何だったん?本当に裏表のない紛争根絶?

俺は一期までは、不幸な幼年時代を過ごした少年少女たち(+人外)に
爺ちゃんが仕掛けた「人類補完計画」かと思ってた
彼らに超兵器を与えて、育った世界に喧嘩売って、幸せを考えろ、みたいな。
275通常の名無しさんの3倍