何故ガンダムは種以降堕落したのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
平成新三部作はどれもツマラン
2通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 17:27:35 ID:???
以下、顔面真っ赤の種厨の自作自演が続くwwwwwww
3通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 17:30:18 ID:1ZxLTjnH
Xはもっとつまらなかった
4通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 17:31:19 ID:???
Xこんな酷かったっけ?
5通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 17:31:25 ID:X6TnMVqX
安易な萌え路線とゲーム的なシナリオのせい
6通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 17:31:39 ID:OgNvmFYe
ooすげー
7通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 17:32:04 ID:???
ガンダム終わりすぎwwwwww
8通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 17:32:58 ID:eFzhE2Z/
Xの後半は見る気になるまで3年かかったよw
9通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 17:35:29 ID:???
X、∀よりは種、種死は遥かに面白い
G、W、00は微妙
10通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 17:37:33 ID:???
アナザー3部作とゴミ溜めレベルの種00を一緒にするなや。
11通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 17:39:18 ID:???
OOが一番面白いよ。
種、ターンエーが一番ゴミ
12通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 17:40:16 ID:???
種厨が見もしないで打ち切りと髭って理由だけで
バカにするのはよくある事だよ。
13通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 17:42:55 ID:???
Xは全部見たが種や00と比べても糞だった
14通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 17:43:06 ID:???
平成が糞だったから種がガンダムブランドを持ち直させる羽目になったんだろうが。よく偉そうな口きけるな
15通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 17:44:01 ID:???
>>12
∀はいいよ、面白い。
XはDX登場までは良かったんだが・・位置も悪い
Wの後なんだよな
16通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 17:44:36 ID:SvM4vEEX
毎日放送3部作終わったら、次はどの局でガンダムやるの?
普通にテレビ東京がいいなぁ。
17通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 17:45:53 ID:qzu75wEI
>>14
髭が持ち直したブランドを地の底まで落とした種がなんだって?
18通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 17:47:10 ID:???
残念ながら種は今だにガンダムシリーズの主力です。アンチはその事実から目をそらし続けるけど
19通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 17:47:31 ID:???
種以降じゃないだろ・・・・
過去を美化すんな
20通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 17:47:42 ID:???
>>16
まだやってない日テレで
21通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 17:47:42 ID:???
>>16
日テレで一度やってほしい
22通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 17:47:52 ID:ZKRVNrmz
仮面ライダー・戦隊ヒーロー・週刊ジャンプに倣って
ガンダムファンを女性まで広げる作戦なんだろ。

女性オタってめちゃくちゃ金使ってくれるからな。
23通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 17:49:32 ID:???
>>18
じゃあ何で種が終わって00が始まっちゃったの?



現実から目を背けてるのはどっちなのやら。
24通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 17:51:08 ID:???
確かに日テレならまだマシになりそうだな
T豚Sだと結局戦争で解決するのは間違っている話し合いで解決しよう!
だからな…

00見て諸悪の根源はT豚Sの気がしてきた
25通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 17:52:08 ID:???
つまり23は種3期が始まってほしいという熱心な種信者か。
種死の始まりですらありえんのにさらに3期てどうやって始める気だよw
26通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 17:52:45 ID:???
下火だったガンダムというジャンルを再燃させた種の功績は認める
27通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 17:52:56 ID:A0RN7PVR
>>19
種以降なんだよな残念ながら
種死はもちろん、OOも種から変わり映えしない
28通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 17:53:33 ID:???
>>26
でも再燃させたブランドを鎮火した種死はダメだ
29通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 17:53:46 ID:???
00糞過ぎる
30通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 17:55:23 ID:???
墜落
31通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 17:57:40 ID:???
>>26
種以前からガンダムブームは来てたんだろ
種はそれに乗っかっただけ
32通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 18:01:41 ID:???
まあ、腐女子層を引き付けたのは種だからな
駄作だとは思うけど売り上げは良かったのは事実
33通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 18:05:04 ID:???
種DVD買ったのは8割男なんだけどね
34通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 18:06:14 ID:IY/z4FSa
>>31
種からだろ
種前はなんか盛り上がるガンダムイベントあったか?
35通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 18:07:12 ID:???
>>23 脚本かいてるやつが病気
元気ならやってたろうな
36通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 18:07:20 ID:???
>>34
ガンダムエースとか連ジとかありましたが何か
37通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 18:07:59 ID:???
>>35
ラジオに出られる病気で休むってどうなんでしょうね?
38通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 18:08:27 ID:???
イベント頼り乙wwwwww
プラモデルの売り上げやガンダム再放送枠の視聴率を調べてから
もの言いやがれゆとりwwwwww
39通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 18:10:29 ID:???
SDガンダムを一番に評価するべき
40通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 18:44:48 ID:???
>>39
ガンダムフォースは良作
それは確か
41通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 19:06:32 ID:OgNvmFYe
>>34
奈落の底に落としたのが種死だったな
42通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 19:07:35 ID:???
Wで腐女子層を開拓して種でそれを広げて00に受け継がれたからじゃないかな
43通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 19:13:18 ID:???
>>39
まあ戦国伝から入った俺みたいなのもいるしな
44通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 19:38:31 ID:???
>>22
ブランドだけで男ヲタ(特に懐古厨)はなんだかんだ言いながら買ってくれるから
あとは女も釣れれば無敵だもんねえ
45通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 20:15:41 ID:???
(゜Д゜)
46通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 20:19:07 ID:???
>>44
懐古が金出すんなら富野は今でもたくさん新作作らせてもらえてるよ
買わねえって全然
47通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 20:26:27 ID:???
>>1
■Zガンダムを見ると、何が他のガンダムに足りないのかよく解る。中間管理職。
 ガンダムに限らず、富野作品には、人間味ある良い中間管理職キャラが多い(キャラの役割としては悪役でも)。
 他のガンダムは、社長とエリート社員と受付嬢だけ。平社員や中間管理職がいない。
48通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 20:50:29 ID:???
また種厨か
49通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 21:22:58 ID:po39OBIk
50通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 22:52:39 ID:oQtrlVhg
それにしても酷い出来である
51通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 22:54:03 ID:???
52通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 23:21:19 ID:???
お兄様、あなたは堕落しました
53通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 03:48:56 ID:???
種も種死もOOもクソなんだから全部一本化してこっちにしちゃった方が
いい気する。
種大失敗やら種死大失敗やらOO大失敗のスレは
ただ単に、それぞれのアンチと厨が煽りあっているだけだろ
54通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 17:57:24 ID:Bj3OB/FN
ガンダムもうダメポ
55通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 18:16:25 ID:NkPDFYlE
そういや∀ってフジテレビでやってたよな
なんで種以降、TBSでやるようになったの?
56通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 20:02:02 ID:???
ガンダムXはテレ朝だから関係ないんじゃね?

もう俺はUCに生きるわ…
57通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 20:53:06 ID:???
ガンダムを殺したのはZ
58通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 23:07:25 ID:???
何故ガンダムは種以降墜落したのか
59通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 00:13:42 ID:???
>>55

爆死したからだろw

堕落したのはターンエーだけじゃんw
60通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 02:33:59 ID:8nKNpcNN
>>59
∀は噛めば噛むほど味が出るスルメガンダム
種・種死・00は他人が噛み終えたガムのようなゴミガンダム
61通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 03:38:20 ID:???
そのとおり

種・種死とOO どっちがクソかなんて低レベルな争いはやめれ
そこのお前だよ お前

ってことでスルメガンダムみましょう
62通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 12:08:58 ID:???
種シリーズは負債と竹田と平井じゃなければ成功したよ。
63通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 12:19:34 ID:???
素材と設定だけ見たら高級だったもんな。
要するに料理人がボンクラだったのが悪いと。
64通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 12:22:15 ID:???
日本は核で今すぐ滅ぶべき。
65通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 12:33:50 ID:???
いいから負債竹田アニメ業界から追放しろよ俺の子供が種死の冒頭シーンでトラウマになってよ
いい年した中年共が!!
66通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 12:36:45 ID:???
また種アンチがクソスレ立てたか
67通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 13:46:23 ID:???
種も00も酷すぎ。ガンダムとして酷いんじゃない。アニメとして一作品として酷い。
681:2009/03/18(水) 14:18:27 ID:8nKNpcNN
>>66
種アンチだけじゃなくて00アンチでもあるよ
69通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 16:24:23 ID:???
じゃあそれ以前の作品がクオリティや売上が種や00を上回ってるソースは?
1st限定とかだめだぞ。全体的に上回ってるソース
70通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 17:10:23 ID:???
クオリティ、売上か…

まぁ売れているもの=世間の評価が高い
ってわけじゃないからな クオリティはともかく。
例えば、オリコンで1位をとったアーティストが必ず素晴らしい
世間の評価が高い とは言えないだろ。

それでも、ひとつの評価基準になる。というのなら
種や種死がガンダム至上
最大の売上をほこる=素晴らしい作品
でもいいと思いますよ。

オレ個人は認めない だけさ
71通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 20:37:42 ID:8nKNpcNN
売上に関して言えば>>70が言うとおり
売れている≠評価が高い
倖田來未と似たようなもんで馬鹿がありがたがる

では作品の質はどうか、もちろん駄作である
理由としてはガノタの大多数が種以降の作品を認めなかった事だな
明確なソースは出せない
サンライズがわざわざ「種以降は駄作です」なんて言う訳がない
72通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 20:54:51 ID:???
30年も続けてりゃ堕落もするさ・・・
73通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 21:09:21 ID:???
そうだね、そして種以前と種以降で明らかにファン層を拡大したことは
種以降の功績ではある。それは認めよう。

だが、結果的にガノタの大多数から総スカンをくらった。
それでいて新規ファンもあらわれた。
この二つの溝がいまだに埋まらないだけ。
価値観自体が違うんだよ。

種以降の作品は、ガンダムに萌え要素+腐女子を加えることで
売上を伸ばした。
そんなもん、それ以前になかったものを取り入れたのだから
古参がだまっていないのは当然。
懐古的で考えが古い?そうかもしれない。

だが、生理的に受け付けないものもいるってことだ。

OOはそういう意味で中途半端だったな

74通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 21:30:28 ID:???
ロボット魂のターンX買ったがすげー衝撃受けたわ。
俺、ターンA見たこと無いんだけどね。

もうカッコ良すぎる。これが種より前のデザインとは信じられん。
75通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 21:33:42 ID:???
>>74
ということで上にもあるスルメガンダム
しっかりみてください!
76通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 21:58:18 ID:???
>>70

>>例えば、オリコンで1位をとったアーティストが必ず素晴らしい
>>世間の評価が高い とは言えないだろ。

うんうん、具体的に例を挙げると
ババ崎アユミにカスチル、ゴミサザンにババァユーミン
うんこコウダにビーズ、それにグロザイル、さらにグレイ、ラルクだな
上げればキリがないがそれらと種は=だね
オリコン1位アーティストのファンの僕はあんたらより上等種だよ
下位アーティストのファンは土下座せよ
なんでいいのか?と聞くと常にCD売上を持ち出す始末
行動も言ってることも種厨とまったく同じだしね(各音楽いた参照)


でもね、結局それでもこれからもガンダム作り続けるんだよ
楽しんだもの勝ちだよ
77通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 22:19:38 ID:???
=ではないのはわかるが、売上は評価の一基準だろ。1stや種は売れてるだろ?


ガノタの中にも俺のように種が好きな奴もいるわけで、人気ランキングではキラ達主人公や種が上位か1位なことは多い
78通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 22:33:10 ID:???
数字は確かにわかりやすい人気や評価のバロメーターではある
だが数字が高いからといって名作だとか出来がいいとは決して言い切れない
数字をとれてない上に内容もアレな今のガンダムは論外
79通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 22:46:55 ID:???
そもそもガノタ自体が程度の低い底辺人種だから、ガノタの評価なんて全くの無意味だと思う。
まだ売上げの方がマシな指標
80通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 22:51:22 ID:???
>>77
うん。だから70の人は、売上を評価の一基準としてとらえて
君が言う、そのランキングの上位が種系で占められていたことも
評価基準とし、それで種・種死・OOのような「以降」の作品が
=素晴らしい になるのならそれはそれでいいっていってるんだよ

あとはもう好みの問題だものね
81通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 22:51:54 ID:???
まあガノタよりイケメン喋らせとけば釣れる腐女子の方が狙いやすいんだろうな
本来狙うべきなのはメカに憧れる子供だと思うけどね
82通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 22:56:06 ID:???
それが結局売上につながるわけだからな。
悲しいがそういうことか…
83通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 23:06:30 ID:???
まあ種が受けるのはわかるんだよな
主役勢の機体は格好良いし
腐女子受けしそうなキャラデザと設定だし
誤解を恐れずに言えば魅力的なことは認める

そして腐女子は話というものをキャラ単位で見るから(今週キラが活躍した!とか議長が登場した!とか)
内容の酷さに気づいてはいてもあまり気にしない
せいぜいこのキャラがハッピーエンドで終わってよかったとか
このキャラの死が切ないとかその程度
そんなファン層に支えられてるのが種=今のガンダムファンの新規層
そんな連中がのさばってくるんじゃ元々のガンダムファンはたまったもんじゃないわけで
84通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 23:08:32 ID:???
長期的に見たら腐を釣ってもマイナスにしかならんけどね
飽きやすいから
85通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 23:23:27 ID:???
>>83
1stから入って00まで全て観てきた俺だが、別にそんな考えは浮かばないよ
種や00が子供受けしてないとか、20世紀ガンダムこそ正統派みたいな考えこそ筋違い
ってか、まるでガンダムが自分のためにあるかのような考えはおかしい

好みの問題はあるとは思うが、現実に評価してる人が存在し、ファンが拡大してるのも事実
「こういうガンダムもあるのか」的に考えてる従来のファンもいるのに、まるでガンダムファンの総意かのような意見はどうか
86通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 23:28:31 ID:???
いや、>>83の意見もわかるんだよな。
肝心のプラモとか玩具系がぞんざいな扱いになってきているよ。
種系なんか出してないプラモの種類が結構な数になっているしね。
俺からすると本末転倒な気がするよ。キャラ萌えなんぞどうでもいいいからメカ出せや!と
87通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 23:32:44 ID:???
>>85
83の人は
>種や00が子供受けしてないとか、20世紀ガンダムこそ正統派みたいな考えこそ
とは言っていないと思うよ。

現に
>誤解を恐れずに言えば魅力的なことは認める
と言っているんだし

だから人それぞれなんだよ。現実に評価してる人もいれば
評価していない人もいる。それでいいんでないの?
88通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 23:37:42 ID:???
時代なんだろうな。たぶん。

この手のスレのどっかで見かけたけど
赤とかピンクの髪をした女とか巨乳の人とか 
そういう萌え要素はいらん。ガンダムに

ただ、それで売上があがるのも事実なわけ。
ガンダムだけ例外ではなく、ガンダムも時代にのってしまったのよ
でもそれは総意じゃないだろ それこそ
望む人は多いんだろうがね
89通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 23:45:51 ID:???
すげー語りスレだな だが理解できる部分はある
90通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 02:24:52 ID:???
>>87-88
プルとか明らかに萌え要素になると思うし、サイコバリアやサイコサーベルもガンダムに必要なのか?
ガンダム一つ一つ作風が違うだけで、単純に萌えを狙ってるわけじゃないだろう。それこそ個人の好み
ガンダムとはいえアニメ。一つの形として受け入れていけばいいだけの話だろう

それでも抑えきれずに種や00を叩く人ってのは悲しい存在だとしか思えない
91通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 03:28:40 ID:???
>>90
それ他のアンチすれで言って欲しい。
69‐100あたりはただの罵倒じゃなく、まわりの醜いアンチスレに比べれば
嫌いなりに少しはまともな意見だと思うよ。
プルは個人的に萌えがあるとは思わないけど、
まぁそれこそ個人の好みなんすよね

ところでサイコバリア・サイコサーベルって何?
92通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 03:35:25 ID:???
そうなると作品よりも種厨やらOO厨、アンチ厨の方が問題な気がするよな
93通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 05:31:06 ID:???
アンチ厨ってなんだよ…
94通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 11:59:21 ID:???
>>91
俺は別のスレでも同じことを言ってるつもりさ
それに「大多数の従来ファンから反感」は間違った見解だと思う
2ch内・あるいは2chを見てる人からはそうかもしれないが、ネット全体・ガンダムファンからすれば従来のファンでも種や00が好きな人は多いだろう
だから「アンチもファンも多い」が正解じゃない?

確かに受容できないものは人間だから存在するだろうけど、アニメというジャンルでは違うような気がする
95通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 15:43:29 ID:???
>>94
うん。だから上でも
>評価してる人もいれば 評価していない人もいる
>あとはもう好みの問題だ
っていってますよね。
96通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 15:57:43 ID:???
種はザフト側もガンダムばっか作るんだからおかしくなったんだよ作品的に・・
自由?正義?天帝?再生?勇敢?なにそれおいしいの?
97通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 18:31:00 ID:???
>>96
別におかしくないだろ。Wだってエピオン作ってるし
98通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 18:44:28 ID:???
∀までの新ガンダムは、純粋にガンダムシリーズの枝葉を増やすための新ガンダムだったのだが、
種以降は、当時平成地雷原いわれて停滞状態にあったアニメ産業全体を活性化させるための企画なんだよ。
種や00だけじゃなく、MBS全国ゴールデンの全ての作品が。エウレカしかりギアスしかり鋼しかり、血+あやしテラ全て。
だから、ガンダムファン以外の客がガンダムに入って来てウザイっ、て感じになる。
99通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 18:57:24 ID:???
>>98
94は確実に否定しそうだが理解できる意見ではあるね
100通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 19:03:38 ID:???
種が萌えキャラにこだわったのは、エヴァ以降、エヴァに影響受けた!ほざいて、
ゲージュツ気取ったアニメらしくないアニメ作りたがるプロデューサーや監督が増えたことに対するアンチテーゼとして、
アニオタの福田が、いかにもアニメらしいアニメを作りたかったからだが、結局これが成功してアニメ産業は活気を取り戻した。
アニメらしくないアニメなんて誰も見たくない。だいたい本当にエヴァの影響受けたのなら、アニオタの庵野の影響でアニメらしいアニメを作るはず。
種は長期的売上を維持出来ないガンダムらしからぬ、ガンダムとしては最低の部類の作品だが、
平成地雷原に幅を利かせたゲージュツ気取った不人気作品郡を蹴散らして、アニメ産業に活気を取り戻した功労作。
福田には、種ガンの続編などではなく、MBS全国枠で何か違う萌えアニメでも作らせるべき。
101通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 20:56:40 ID:???
芸術気取ったて…どこでそう思ったんだか…
102通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 22:31:00 ID:???
敵も味方もガンダム顔ばっかりってのは
あんまり不自然じゃないような
人形で感度や効率が良いセンサー構造を探った結果
皆ガンダム顔になっちゃいましたっていうんなら
103通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 23:27:46 ID:???
>>98
否定はしないよ。種とそれ以前のガンダムとは作風の明るさが違うでしょ
逆に言えば、∀までの黒歴史組は大勢の人に受け入れられなかったってわけね
1stが人気なのは従来のガノタが多いわけで、興味を種や00のような新作に向けてる人も多い(勿論、新作から入って1stが好きな人もいるが)


言い方は悪いが、ガンダムはガノタを満たす箱庭であってほしかったってだけな人達に見える
失礼ながら、新作を受け入れられない人は重力に魂をとらわれたオールドタイプとお見受けする
104通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 23:30:02 ID:???
あんなのがニュータイプならオールドタイプのままで良いし
宇宙にも行きたくねー
105通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 01:18:09 ID:???
>>103はつまるところ、ニュータイプでもオールドタイプでもなく
イノベーターなんじゃねw
106通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 02:00:35 ID:???
ニュータイプ・オールドタイプ・コーディネーター・ナチュラル・イノベーターは人間の範囲だよ
言葉を介しての対話や愛情・憎悪を生む心。それらは人間が持つものだしね


俺が言いたいのは、古きにばかり固執するのは良くないって思うわけさ
古きも新しきも大事にしながらやったほうが楽しんでいけるじゃないか
107通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 02:52:26 ID:???
ではこれからもガンダム布教活動よろしくお願いいたします
108通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 07:05:32 ID:4/90k/r5
話が逸れ過ぎ
種以降擁護は帰れ

↓以下、何故ガンダムは堕落したのか
109通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 07:16:22 ID:???
腐やヲタ女がデカイ面しだして、制作者もそいつら意識して作品つくるようになったから
110通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 07:16:57 ID:???
たたむ能力がないのに、話を広げたがる監督と脚本に尽きる。
111通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 08:01:46 ID:???
この場合の堕落ってなに?
キャラ優先で話が破綻してること?
種は言うまでもないし
00も2期はそれをやっちまってこの有り様だし
112通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 09:51:09 ID:???
そもそも一貫して糞と言われ続けてきたシリーズなわけですが。
サンライズ的には
「お前らが何を言おうと売れてるんだよォーwwwwwwww」
って感覚でしょうよ。

>>88
ハゲがノリノリで月刊OUTに「麗しのアルテイシア」をやらせちゃったわけですが。

>>91
レモンピープルのもじりが萌え狙いでなくてなんだと?
113通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 10:08:24 ID:???
>>112君、その糞シリーズの中でも別格のワースト3の話をしているのですが
で、サンライズのそのスタンスが非常に困る
彼らは作品が悪くてもおもちゃ、DVD、その他関連商品を売る術に長けている
商業路線のど真ん中を突っ走るようになって、下痢糞作品が生まれたと
114通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 11:32:50 ID:???
>>112
http://wikipedia.atpedia.jp/wiki/%E6%9C%88%E5%88%8AOUT

月刊OUT(げっかんあうと)は、1977年から1995年にかけて発行されて
いた月刊アニメ雑誌。みのり書房刊。1994年11月号より休刊号になる19
95年5月号までは月刊アウトと表記した。
http://wikipedia.atpedia.jp/wiki/%E3%83%AC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%9
4%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AB

機動戦士ガンダムΖΖに登場する「エルピー・プル」の名前の由来とされている。

115通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 13:37:38 ID:???
>>113
でも買う人あっての商売だよね
買うってことは、それだけ価値を見いだすってわけじゃないか
116通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 15:22:57 ID:???
で、売上・需要となると今の方向性自体は間違っていない。
OOは最終的にどうなるかわからんがともかく種・種死が
売上・需要という意味でガンダムに多大な貢献をしたのも間違いない。

ただ、そこからだろ話は。
>>70が言っているように
>まぁ売れているもの=世間の評価が高いってわけじゃないからな 
>例えば、オリコンで1位をとったアーティストが必ず素晴らしい
世間の評価が高い とは言えない。

だが、>>113が言うことも確かなんだ。それを望む人もいる。
結局、何人かが言っているように最終的には個々の好みによるんだが
〜厨が○○は一番売れているから素晴らしい作品だ と言ってしまうから
それに反論したくなるのは当然だろう。
2ちゃんで何を言っても始まらないと思うがね
117通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 15:35:54 ID:???
そのへん、仮面ライダーとかウルトラマンはどうなのかね?
あれも昭和・平成と作風が変わっているよね?
やっぱここと同じように古参と新規が争ってるのかね?
118通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 15:38:15 ID:???
ガンダムはアニメ界のエイベックス
あ、サンライズか
119通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 17:16:51 ID:???
種は新参古参の争いじゃなく
ゆとりと一般人の争いだろ
120通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 14:53:00 ID:GpBxoq8+
ガンダムを知っていたゆとりは種を受け入れなかったんだぞ
121通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 14:57:21 ID:???
全ての人が該当するような言い方が気に入らない

従来のファンで種や00も好きな俺は該当しない。UCだけしか好きになれなかった奴が、種は好きになった奴もいるし
122通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 15:01:30 ID:???
00に不満があるのはいいけどじゃあお前等は好きな他のガンダムにちゃんと金出したのかって問いたいな
種ファンはともかく他の連中は口だけで金出してない奴が多すぎだろ
売れなかったガンダム=駄作認定されても文句言えない
123通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 15:13:53 ID:???
好きなシリーズのはVHSもDVDも購入してるけど
プラモも好きな機体だけは購入している
124通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 15:18:08 ID:???
好きなら金を出すわけじゃないだろうよ。
125通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 15:20:14 ID:???
∀とか最後まで見た人達には概ね好評なんだけど問題は最後まで見た人の数が少なすぎる事なんだよね
最後まで見た人よりも食わず嫌いで見向きしない人の数のほうが圧倒的に多い
126通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 07:32:53 ID:???
やっぱり最低限見た目は重要だよな
例えばWとヒイロ、∀とロランが並んでたら大抵は前者に興味が沸く
127通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 12:31:38 ID:???
髭をかっこよく感じた俺は異端かよ!
あの工業的デザインがすげー好きだぞ
128通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 13:10:53 ID:???
>>127
ミードは動いてなんぼだから、別に異端だとは思わん
129通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 14:45:43 ID:???
>>126
いや、興味が沸くというか目を引くのは間違いなく御髭様だろw
気に入るかは別として
これがゼロカスと∀だったらわからんが
130通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 15:34:40 ID:???
単純にバンダイはプラモだけじゃなくキャラグッズも売りたいんじゃね
例えばキラとカズイ様のグッズなら腐は間違いなくキラにいくだろうし
まあ俺は迷うことなくカズイ様のグッズを買うがww
131通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 17:40:25 ID:???
俺もガンダムより機械獣ザグレロを選ぶタイプ
132通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 21:57:12 ID:T7KPmS8b
俺達の愛したガンダム…
133通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 22:14:55 ID:???
ガンダムが腐女子向けとして続く事で一番影響があるのは
中高生にホモが増えてること。
あんな内容じゃそりゃ増えるよ、主役キャラをせっちゃんとか言うし。
ゲーセンのガンダムゲーで掘られそうになったからな…
134通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 22:31:13 ID:???
∀とか最後まで見た人達には概ね好評とかソースあんのかよw
髭信者ってすぐ頭の悪い解釈をするんだなwどう考えても糞だろ∀はww
メカに全く魅力ないしキャラデザはキモイ、戦闘は殆ど無い
硬派ぶった富野信者がマンセーしてるだけで中身ねーカス作品今やってるガンダムのがまだ面白いわ
135通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 15:21:21 ID:???
イケメンやガンダム数機だしてもいいがオッサンもガンダムのパイロットに入れろよ
あんなナヨナヨした優男がパイロットだらけじゃプラモも
買う気になれん
136通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 15:32:18 ID:???
ネットのSNSだとか見てると顕著なのが頭の悪いファン
宇宙世紀シリーズのファンが高尚だとかそういうことじゃないけど、
「主人公達は全員生き残って欲しい、敵は主人公達の邪魔をするから全員死ね」
こんな思考停止してるとしか思えないことを平気で言ってる。

要するにキャラが美形で正義っぽい言い訳を振りかざしてれば馬鹿なやつはついて来るんだよな。
137通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 16:05:20 ID:???
>>97
トレーズ様が敢えてガンダムにした意味を知らんのか
ザフトの最新鋭機にも関わらず、なぜか連合の新兵器と同じ意匠を持たせた謎MS達とは意味合いが全く違う
というか種のMSにストーリー上の意味合いを持たせてない無能監督のせいと思うが
138通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 01:34:24 ID:wKTR4Epw
とっても駄作
139通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:26:06 ID:???
最後の最後まで…
140通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:28:06 ID:???
TBS系でやってるのが一番の問題
141通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:36:13 ID:???
>>106
種が叩かれるのは「新しいから」じゃなく「ゴミだから」だアホ
後発のOOを認めても種は認めないって風潮がどれだけ強いと思ってんだよw
142通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:36:28 ID:???
>>137
種の世界では、強力なMS=ガンダム
別におかしくない
143通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:40:45 ID:???
>>141
馬鹿がw
種が発表されたときのこと知ってるのかよw
種がクッションになってOOの叩きが軽減されていることは間違い無いわw
144通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:43:44 ID:???
>>143
「新しい」が叩きの理由ではない証座として後発作も出来た現時点の話をしてるのに
なんで最新作だった時の話を持ち出すんだ低脳w
145通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:49:59 ID:???
「僕たちが考えた最強ガンダムがアムロとファーストガンダムを完膚なきまでに叩きのめしたよ(^^♪
 これでユニバーサルシリーズヲタの糞ジジババ共は僕たちの作品が世界で一番だって
 認めざるを得なくなるよね(^^)v
 平和や人の死や思いって大事だから戦争はやめようね
 そうしないとソレスタルビーイングにお休みがこないからさぁ(^。^)」

種や種死ですらしなかった冒涜行為を当たり前のようにやった水島と黒田のチンカスENDw
2010年に劇場版だってw どこまでてめぇらのエゴと能無し振り同人アニメ撒き散らすんだよ気違いw

ほんと2000年以降の同人ガンダムって糞尿ゲロ以下の四六時中オナニーヴァニメでやんのwww
もう二度とガンダムアニメなんて作るなよ糞バンダイ!w
146通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:53:20 ID:???
アムロって言うのは声優に失礼だぞ
147通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:54:28 ID:TnmzZfY0
種は内容よりも種厨のせいで嫌われているんだと思いますよ。
148通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:56:23 ID:???
種と00はガンダムによくある駄作だった
種死が本気でヒドかっただけ
149通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:56:23 ID:???
癌スレから00ファンの皆様へ祝辞を述べます!
おめでとうございます!!
150通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 17:58:21 ID:???
主題歌がキングレコードからソニーに代わったから
結局主題歌は新人歌手の売り込みが目的で作品に合ってない曲ばかりだし
キングの頃はどの曲も作品のイメージにあってた
151通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 18:05:15 ID:???
>>1
G以降の間違いだろ
アレが「ガンダム」をメチャクチャにした
152通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 18:14:29 ID:z9NCrA3d
>>1
TV版でZ以降まともなのは髭だけだ
精神崩壊とかオカルトパワーから堕落は始まった
153通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 18:33:54 ID:???
> これでユニバーサルシリーズヲタの糞ジジババ共は僕たちの作品が世界で一番だって 
>認めざるを得なくなるよね(^^)v 

本人がまず真性重症ガノタの黒田にんな意図あるわけねーだろタコw
154通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 19:02:47 ID:???
F91のテレビ化中止はつくづく勿体の無い話だったな
155通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 19:06:30 ID:???
>>150
つ アニメじゃない

確かにΖΖはコミカルではあったけど
アレはいくらなんでも雰囲気ぶち壊しすぎ
156通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 19:10:15 ID:???
本当に酷い出来である
俺達ガノタが見たいのはロボットアニメではなく、ガンダムなのである
157通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 19:12:17 ID:7FIIYyWC
>>152
同意
158通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 19:41:46 ID:???
Gでガンダム同士バトルもUCの縛りも全部ぶっ壊して、右肩下がりで、種でそれがどん底まで
落ちた、Gがガンダム崩壊のキッカケで、それを極めたのが種と種死、00はただの副産物
159通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 20:54:00 ID:???
Gはガンダムの基本である「地球とコロニーの関係」をきっちり
抑えてるだろ
それをナチュとコーディーに置き換えて踏襲するかと思ったら
最終的に全部吹っ飛ばしたのが種w
160通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 21:03:01 ID:???
ホモ要素ばかり強化しすぎた
161通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 21:37:00 ID:???
確かに最近ホモいな
162通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 21:53:20 ID:???
私はホモではない!任務遂行のためにエゴを強化されたものだ
163通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 22:20:43 ID:???
最近って言うかWで顕著になったんじゃね?
始まりはシャアとガルマからあったけど

種は時期的なもので単に腐が目障りになっただけで
164通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 20:25:40 ID:???
>>1
髭に前後して始まったガンダムブームが悪いな。
165通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 21:45:43 ID:???
これからもキモいガンダムよろしくお願いします!
166通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 21:52:56 ID:???
種・種死を擁護してる人は、思い出補正で酷さを忘れてるだけ。
167通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 01:53:10 ID:7buWowAk
>>166まぁ種シリーズは展開とか思想とか売り上げ以前にバンクと総集編の嵐というアニメとしての完全な欠陥があるからな……

これにシリーズ最高クラスの予算が入ってるとか金はどこに消えてたんだかwww
168通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 04:40:50 ID:???
バンクなんかWだってそうだろ
169通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 05:11:18 ID:???
富野「ガンダムでプロレスしろ」→G
富野「ガンダムを終わらせろ」→種→種死
170通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 05:21:16 ID:???
たしかにガンダムは種で終わったと思ったわ
171通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 05:33:05 ID:???
えっ、これ、実際の話どうなん?
釣りとか叩き・煽りとかじゃなくって、真面目な話。

作品の好みなんて人それぞれだろうし、賛否両論は(これまでのガンダム作品も含めて)勿論あるだろうが…

ビジネスとしてはどうなの?
種以降、ガンダム関連のビジネスって、今後もある程度長続きさせられるぐらいには、ちゃんと成功してるの?

かつて、UCシリーズだけで続けていくことが、F91・V辺りで限界になり始めて、今後もガンダムシリーズ続けていく為に、G・W・Xで違う路線模索したけど、一時的には盛り上がったものの、また結局その後ガンダム人気って下火になってた時期があったじゃない?
∀の後も、間空いちゃったし…

それに再度火を付けて、今後もしばらくガンダムシリーズ続けていけるぐらいには、種→種死→00の流れで一応持ち直せた…のかな?

これって、どうなん?
172通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 05:42:09 ID:???
女ファンを逆に引き離す様な作品を作れば良い作品が出来ると思うわ
173通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 05:42:20 ID:???
どこが持ち直してるように見えたの?

00は一期の1話目から視聴すらしてもらえてないし
ほんとかどうか知らないけど予算もないらしい

持ち直してるようにはとても見えん
むしろブームに乗ってブームをぶっ潰したのが種だろ
種死後半ぐらいだっけ?のスタゲとかも全く売れてねぇし
174通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 05:45:31 ID:???
いつでもアニメやマンガをつまらなくするのは腐女子だからな
175通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 05:47:23 ID:???
ゲド戦記とか
2世にもけっこういるよね
まあ初監督だから結論出すには早いけど
176通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 05:53:59 ID:???
種がブームに乗ったなんてありえんだろ。
むしろ、富野がターンAでガンダムを終わらせたっていうのがガンオタの中の常識だったし。
だからこそ、またガンダムを始めてしまった種は早々に叩かれたんだよ。
というか、ロボットアニメ自体やってなかったし
間違いなく種が2000年代のガンダムどころかロボアニメのブームを作った。
OOだって種が無かったらやらなかったよ。
177通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 05:58:08 ID:???
つうか、種がブームに乗ったとか壊したとか当時を知らなさ過ぎる。
どうせ種以降にガンダムを見始めた連中で
種以前を知らなくて、種以前も今と同じ感じだと思ってるんだろうが。
種を否定してるくせに種ブーム影響を受けてるってこと自覚してない。
178通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 06:03:04 ID:???
なんでスタゲや00の扱いは糞担ったんですか?
179通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 06:04:28 ID:???
広告費使いまくっただけだブームはない
180通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 06:11:18 ID:???
面白すぎるww
広告費使おうがなんだろうが世間が沸けばブームだろwww
死かけてたガンダムを復活させようという意気込みがあったから金かけたんだよww
181通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 06:14:33 ID:???
なるほどそれ以降の扱いからすると
元は取れなかったようだな
182通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 06:17:45 ID:???
宣伝が異常に多かったのは確か
183通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 06:18:49 ID:???
こんな種以前の状況を知らない知ったかが増えたのも
種がそれだけ当時ガンダムを知らなかった奴らを巻き込んだってこったw
184通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 06:22:12 ID:???
で劇場版はどうしたの?
売れたはずなのにいつまでたっても出来てこないね
種が自滅したのだけは間違いないし
00が最初から見てもらえなかったのも事実ですよ
だいたい種以前のガンダムで種ほどの宣伝をしたものは一つもないよ
185通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 06:22:23 ID:???
つーか種って
製作費(宣伝も)見合うだけの
効果、あったか?
アニメ関係だけで
30億くらい使っていたとあちこちで聞いてるが
186通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 06:25:43 ID:???
Aのアニメに
製作費を1000万使いました
売上は1100万です

Bのアニメに500万使いました
売上は800万です

どちらが成功かな?
187通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 06:32:10 ID:???
まあマジな話
種がなんで受けたかっていうと
ロボットで宇宙で派手に撃ち合うような戦争をやって人が死にまくるっていう
いかにもガンダムっぽいアニメが若い奴には新鮮だったからだろう
こんなのは80年代でとっくに終了してたジャンルだったからな。
188通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 06:33:55 ID:???
>>187
どこから突っ込んで欲しいのか
一行で簡潔に述べよ
189通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 06:35:18 ID:???
ストーリーを考えなければ
とりあえず痛快だったから受けた
190通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 06:36:04 ID:???
>>189FA
191通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 06:39:33 ID:???
ガンダムと考えなきゃいい訳ね、わか……










るかぁ!!!!
特定のキャラクターが20回以上死ぬアニメ何て他にあるかぁ!!!!
192通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 06:39:58 ID:???
まあおれは、種後のガンダムがあると思ってなかったから
ガンダムはもう2度とつくられないだろうとマジで思ってた
だから00はとにかく応援してた、劇場版もそれなりでもいいから
とりあえず成功して欲しいな
193通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 07:31:48 ID:???
う〜ん・・・こう言ってはなんだけどガンダムシリーズ自体もう終わらせて良いと思う
何時までガンダムを引っ張るつもりなんだろう
194通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 10:08:40 ID:???
種放映中は俺もそう思ってたけど
ガンダムという縛りの中でアニメを作る形もあっていいと思う
ガンダム以外でもウルトラマンとか仮面ライダーとか
初代ほどではないかも知れないけど
そこそこファンがついたものが出来てるのも事実だしね
195通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 11:06:42 ID:???
種を評価できない奴=頭の固いUC厨のオッサン
              作品からメッセージを読み取れない低学歴低脳
              なんにでも反対するチョン




ってことでFA
196通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 11:12:08 ID:???
種厨乙
197通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 11:16:54 ID:???
負け犬 >195
198通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 11:24:09 ID:???
>>177
>種がブームに乗ったとか壊したとか当時を知らなさ過ぎる。 
つ 鏡
それまでのヲタメディア限定でなく一般マスコミを巻き込んだ様々なガンダム商法
が開始された時期だろアホw
199通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 11:25:11 ID:???
>>195
チョンは糞種のPだろカスw
200通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 11:25:34 ID:???
スターゲイザーはつまらないですかそうですか
201通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 11:27:10 ID:???
中身はともかく売れなかったのは事実
宣伝もほとんどなかったけどな
202通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 11:28:13 ID:???
>>200
空気
つか、あんだけ本編でラクシズマンセーご都合展開やらかした後ではいくら
シビアな世界観見せられても困るw
203通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 11:30:04 ID:???
堕落したのはOOだろ

種は一般ピーポーも認めてる良作
204通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 11:34:56 ID:???
スタゲには宣伝費も残らなかったのに何を言ってるの?
205通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 11:37:09 ID:???
DVDの不良在庫をリサイクルしろや
206通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 11:58:28 ID:???
バンダイの体たらくのせいでFA
良キット化の努力だけしていればいいのに無理やりストーリーに介入スンナ
207通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 12:14:38 ID:???
種はバンダイが介入しなくても糞だろ
208通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 13:01:49 ID:???
Zが始まれば1stを叩き
ZZが始まればZを叩き
作品間で叩き合うのはガンダムの伝統
ネットが無い時代は個人間で叩きあいをしていた
ネットが普及したか平成辺りからこの風習が一般認知されてきただけ
別にガンダム自体が堕落したわけじゃない、ガノタの稚拙な部分が大っぴらになっただけの話
ガンダムはアニメ、アニメなら作品ごとに作風が違って当然
種シリーズだってガンダムだしUCだってガンダム
不毛な議論に答えが有るわけがない
209通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 13:23:16 ID:???
しかし、いくらガンダムでも
素人が身内人事で抜擢されて、
ストーリーを作ったのはやはり拙いだろってのはもはや確固とした事実。

不毛とか議論とか以前の話だろ。
210通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 13:36:05 ID:???
負債は社会不適合者
都合の悪いことは全部責任転嫁
こんな奴が作品作れば駄作になるに決まってる
211通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 13:57:26 ID:???
作品の話をしているのに監督うんぬんはおかしいとおもうが
素晴らしい絵画でも描いたのが犯罪者ならお前らは評価しないのか?
たんに粗探しをして叩きたがってるようにしか思えんな
212通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 14:08:45 ID:???
種は社会不適合者が作ったゴミ作品

これでいいか?
213通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 14:11:40 ID:???
>>211
作品として種のいいところ教えて
214通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 14:36:59 ID:???
アニメ等々の娯楽って悪く言えばオナニーみたいなもんだろ
左手派か右手派でもめてるようなもんだぞお前ら
215通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 19:03:58 ID:???
>>211
種は素晴らしくない。
せいぜい並みかそれ以下。

で、作ってる奴は人間としてサイテー。
ならば評価が下がっても上がることはあるまい。

初代ガンダムは凄い支持されてるし、傑作と幅広く認識されてる。
監督の富野は凄く変な人だが、作品の出来が、それを相殺して余りあるからこそだよ。
216通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 19:08:55 ID:???
>>211
監督じゃなくてストーリー、つまり脚本の質のことを言ってるんだが?

その原因は素人がプロ面して出来もしないことやったからで、
それは確かに監督の問題にもいきつくんだが、
結局、それはプロとしての職業上の自覚の問題。だからこそ深刻。
犯罪とかは関係ない。
217通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 19:15:56 ID:???
種も00もダメだった俺はこれからのガンダムを見ないほうが良いんだろうか
218通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 20:08:39 ID:???
負債を○○するのが一番いいと思います
    ↑
  ご自由に
219通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 21:08:23 ID:???
新型が多すぎる
バンダイは控えろ
220通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 04:59:45 ID:???
種と種死と00糞ツマランな!
よくお前らこんなアニメ見ておもろいと思えるな。
脳味噌に蛆沸いてるんじゃねーの?

こんな糞アニメ作った人間みんな死ねばいいのにな。
このアニメに携わった人間が皆不幸になるよう願ってるよ。
そしてお前らもな。今呪いかけたから、今後絶対不幸になるよ。

俺を恨むなよ、恨むなら、この糞アニメと作った人間を恨め。
そして自分自身の感性と嗜好を恨むべし。
221通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 05:06:20 ID:???
>>220
(°д°)
222通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 05:20:09 ID:???
ZZ、08、X、W、∀、種、種死、00は別にどれも面白くは無い
223通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 05:41:19 ID:???
同感じゃないよ
1st Z 0080 0083 その他外伝もゲームつまんね

宣伝に過ぎんと気付け
プラモが一番おもろいにきまっとる

224通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 05:42:54 ID:???
>>223
磐梯の犬乙
225通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 06:03:53 ID:???
関連商品が売り上げが芳しくなく外野の口出しを聞かざるを得なくなった
・・・と同時にそれを一蹴してテーマを貫けるほど説得力のあるプロットも実は無かった。
226通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 06:07:00 ID:???
CM見て喜んでるバカにしか見えませんね
227通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 06:59:08 ID:???
種や00とかMSが高速で空を飛びまわるから重量感みたいのが全然ないもんな。
228通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 07:43:24 ID:???
舞台設定とキャラとの乖離、これに原因があると思う。

せっかく、綿密に作った世界や設定もキャラがそれに足をついていない。
それどころか、「キャラ同士の因縁だけ」を原動力にして
ストーリーを進めてしまうから、舞台設定やMSなどの装置も
意味を成さなくなる。


さらには、その因縁もまともなストーリーの描き方の手段で解消しないという・・・。
229通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 09:18:50 ID:???
ガンダムなんて1st以外全部糞だわ
Zもなんか人気あるけど脚本とかめちゃくちゃでテンポも悪いし最高につまらない
種と同レベル
230通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 10:09:37 ID:???
世間的には1stも「オタクアニメの象徴」としか思われてないがな
若井の元ネタくらいとしか認知されてねーよ

種や00は一般向けにされてる分、「今やってるアニメの一つ」くらいだろう(種に関してはファン拡大が凄いが)
231通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 10:12:31 ID:???
>種や00は一般向けにされてる
>種や00は一般向けにされてる
>種や00は一般向けにされてる
>種や00は一般向けにされてる
>種や00は一般向けにされてる
232通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 10:58:15 ID:???


俺はオタクじゃねぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!


こういうことですね
233通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 12:12:29 ID:???
オタク向けのアニメが大量に作られ始めてから
自分がオタクじゃないと勘違いしてるバカが増えたとおもう
234通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 13:04:12 ID:???
種や00は一般向けというよりお子様向けだろ
235通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 13:15:36 ID:???
>>234
00のお子様視聴状況爆死ですけど…
種の事は昔の事だし知らないが00は女性オタクが最多層じゃないのか?
236通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 15:23:40 ID:???
女性オタクの数自体は他シリーズと比べてもまあ、それなり程度だと思うけど
00ファンの中の女性ファンの割合は他シリーズと比べてかなり高そうだ
237通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 16:36:58 ID:???
黒田と嫁みたいなキャラ萌えするような奴を脚本家じゃなく
もっとキャラを楽観視できる奴を脚本家にしろ
まあこのご時勢、キャラ萌えするような奴がアニメみてるから無理だろうけど
238通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 16:57:59 ID:???
00のどこに萌えるキャラがいるのかと・・・
239通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 17:04:54 ID:???
種以降艦長が女なのはなんで?
240通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 17:21:54 ID:???
>>237
プロと素人を同列にすんな種厨w
241通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 17:24:28 ID:???
MBS系は中高生あたりを対象にしようとしてるから
ああいう内容になったんじゃないかな?
242通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 17:40:05 ID:???
>>237
キャラ萌えをはじめから、目指したような深夜アニメでも
00みたいにここまで酷い作品は、すでに無いわ。

むしろ、こういった深夜アニメの方が、まだ
良いストーリーを作ろうとしてる分マシだろ。
243通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 19:15:45 ID:???
>>237
キャラを楽観視www
誤字とはいえ面白すぎる

たとえばあれか
生まれつき人類最高の能力を持った主人公が
最強の能力をもったモビルスーツに乗って
動かない敵をバッタバッタと倒していくような話か?
そりゃ楽観視できるな、ハラハラ感なんてかけらも出ない
244通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 20:16:29 ID:???
>>240
素人と同列視されるプロの方にも問題があると思うが

正直1期の頃は、比べるだけ黒田に失礼だろと思っていたんだが
2期ははっきり言ってプロとしてやばいぞ。推敲ちゃんとやってるのかと
245通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 20:18:26 ID:???
>>238
黒田が萌えてるんだろ
あいつの女キャラっていつも同じような感じだし
好みのキャラ書いてるんだろうなぁ
246通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 20:19:49 ID:???
平成三駄作全部に言えるが
人間を描く気ねえだろ。もしくは描けない。そもそも人間をを知らない。

あと何故か主人公組を絶対視する不可思議な現象が三作全部に
発生して、見れたもんじゃない。
ゲップも屁もあくびも無い、無味無臭なお人形さんじゃドラマは作れないよ。

まあそれで充分なら何も言う事は無いな。三駄作のファンの皆様、おめでとう!
247通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 20:22:09 ID:???
種のキャラはマジででしゃばりすぎ
GジェネもSEEDが関わり始めてから正直キモイ
vsシリーズとかキャラ選択画面イラねぇよ

もうW種00はロボゲーに関わらんでほしぃわ
248通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 21:04:19 ID:???
ようはいい年したお前らはもうガンダム卒業しろって事だ 
他になんか夢中になるもんねえのか?

249通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 21:20:03 ID:???
>>248
歳は関係ねえだろw
それ言い出したら、ガキ相手に大人が作った適当なもんを
僕達楽しんでま〜す、って自分で言ってるようなもんだろ。

ま、クソは糞、目くそ鼻くそと・・・
250通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 22:36:44 ID:???
>そもそも人間をを知らない
Gガンのメインライターを誰だと思ってるんだこのバカはw
251通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 22:47:30 ID:???
G・・・ガン・・・・?
え、釣り?

平成三駄作とは
種、種死、00の三つのうんこの事でしょ?
252通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 22:55:17 ID:???
>>251
平成三部作に見えたんだよw
253通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 01:38:33 ID:19yCsIeP
G、Wの頃は小学校がガンダムの話題で毎週盛り上がってた。

種、00で騒いでたのは真面にオタと腐だけだったwww
254通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 01:46:18 ID:???
だからなんだ?
中学高校にもなってロボアニメを語るのなんてオタク以外の何物でもないだろ
255通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 01:51:56 ID:???
それくらい頃から隠れオタが急増する
256通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 02:36:29 ID:???
Gは子供からの人気が結構あったね
257通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 08:31:26 ID:???
種 種死は間違いなく最悪の糞作品だと思うが
00は平成ガンダムの中じゃ一番面白いと思うけどなぁ。
258通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 11:13:19 ID:???
>>257
面白い面白くないを言い出したらキリがないからなあ。

種からおかしな話に変貌したのはなんでだろうな。
TBS製だからか?プロデューサーの意向か?
それとも作り手のがこういうものしか作れないのか?

平成三部作(G,W,X)は
どれも賛否あるがお話としてはまだ破綻しないように作っていたと思う。
この差はなんだろうな。
259通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 11:24:45 ID:???
脚本家と監督の所為だろ普通に考えて
260通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 12:09:22 ID:???
もうTBSは滅びろ
00はよかった異論は大いに認める
261通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 14:12:45 ID:???
00、種好きはこのスレにいるのは辛いだろうに。
262通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 14:18:24 ID:???
GやWも放映時は賛否両論だったし
種と違って00は何年かすればよかったと評価されるかもしれない
263通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 14:26:45 ID:???
>>262
海外の反応見る限りそれはないな
264通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 15:39:12 ID:???
>>263
海外に何を期待してるんだ?
265通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 15:48:37 ID:???
>>264
別に期待はしてないけど、下の見て海外でも受けていないんだなあと思っただけ


645 名前:通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日:2009/04/03(金) 00:53:21 ID:???
ちなみに米でバンダイがyoutubeで公式配信してる001期の再生回数

Gundam 00 S1 Ep 01 English Audio...
4 週前
再生回数 36,276 回
BandaiEntertainment

Gundam 00 S1 Ep 02 English Audio...
4 週前
再生回数 3,677 回
BandaiEntertainment

Gundam 00 S1 Ep 03 English Audio...
4 週前
再生回数 3,930 回
BandaiEntertainment


4週間で4万回にも満たないうえに2話以降9割が脱落してるという状況w
266通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 16:17:17 ID:???
種死は酷かった。後は普通。
267通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 19:54:42 ID:OgqUK4mt
今は糞アニメが大量に生産されてるからまあ確かに普通だな

種死は論外
268通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 20:24:08 ID:???
おいおい・・・種も種死も00も兄弟なんだから、一緒にしといてやれよ。
269通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 20:26:59 ID:???
>>268
種厨お得意のどっちも理論入りました
270通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 20:34:06 ID:???
>>269
スレ間違えてますよ
271通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 20:36:00 ID:???
釣りか?
だって産業廃棄物だよ?
00も種も種死も、生み出されたゴミでしょ、うんちでしょ。
272通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 20:40:05 ID:???
最近何処いっても種厨種厨わめくカスが多くてな・・・
あぼ〜んするとかなりスレがスッキリするな
273通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 20:48:08 ID:???
>>271
右の鼻糞か左の鼻糞かくらいの違いしか無いよな
274通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 20:48:32 ID:???
>>267
糞と糞を比べたってどっちも糞だぞ
何がいいたいかと言うとOO一期はガチ
275通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 20:52:19 ID:???
ターンエーが一番ヒドいだろw
歴史的爆死w
276通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 20:59:00 ID:???
>>275
ぜひくわしく
277通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 21:02:41 ID:???
OO1期もつまらんよ
278通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 21:06:15 ID:???
>>277
一期はネタアニメとしちゃよかったよ。

>>275
kwsk
279通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 21:10:08 ID:???
見た人の評価は高いがDVDとか関連商品の売上には反映されてないって事じゃないの?
∀爆死ってのは

アニメとして腐っている種種死00よりはマシだけど
280通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 21:14:09 ID:???
俺の給料になるなら売上も考慮してやるよ

毒にも薬にもならん爆死など知らんわ
281通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 21:19:29 ID:???
全く・・・売上げまで持ち出して擁護したいもんかねえ、00なんかを・・・
好きなら好きで良いんだがね、やるなら本スレやら信者スレでやってくれ。
282通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 12:42:13 ID:DdeH1R7j
>>279
凄い論理だな。。その理屈だと不人気作品は存在しないね。

売り上げは関係ない、評価は高いとか。
売り上げは、伴なわないが、評価は高いとかの情報は信用できるのか?

売り上げが伴なわない時点で、個人の自演で、評価を操作する可能性の方が高い
と思うけど。
283通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 12:51:05 ID:???
日本では売れなかったが海外で再評価されたとかまたはその逆
そんな話はいくらでもあるんだよ
284通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 12:54:54 ID:???
てかアニメの売上なんてオタクとレンタルショップがほとんどなのに
何が評価されているのかと
285通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 12:57:17 ID:???
>>218
おw日本語読めてないチンカス発見w

売り上げが低いってのは∀の話だろ。
商業的成功を理由に擁護しまくってるのは種厨だろ。
どこに00の話があるんすか?w
286通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 13:01:21 ID:???
酷いオタクは保存用まで買うからな
287通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 13:12:16 ID:???
>>285
どこの誤爆ですか?
288通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 13:15:53 ID:???
>>283
∀は海外でも人気無いと思うけど、
再評価とかそれこそ∀厨の自演だろう?

>>284
普通はDVDとか買った人が評価するんじゃないの?
ただ評価を書き込んでいるだけじゃ厨の自演ですから
289通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 13:17:33 ID:???
まず自演の意味を調べてこい
290通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 13:20:52 ID:???
そんなことより本題に戻ろうぜ。
なんでこれらのウンコ(種種死00)が世に生み出されてしまったのか。
291通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 13:23:55 ID:???
サンライズは長年便秘だったんだよ
292通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 13:24:37 ID:???
オイオイ、日本語が怪しいレスがいっぱいだぞ。
このスレの日本人率は、一体、何%だ?
293通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 13:25:37 ID:???
便秘の原因、ウンコ負債をひねり出したら
溜まっていたその他ウンコも大量に・・・
294通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 13:47:39 ID:???
プラモの売上が指標になるんじゃないの?
00のプラモは種よりは売れてるみたいだしな
295通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 16:15:32 ID:???
>>294

放送中に投げ売りされたプラモデルがあったんですよ〜

なぁにぃ!やっちまったなぁ!!


次の人
296通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 18:12:58 ID:???
>>294
トイネスランク見る限りそんなことは
297通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 18:14:45 ID:???
例の上野CGOのインタビューだろ
「種種死より好調」ってやつ
298通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 00:04:35 ID:???
ストフリはデビルガンダムより強い(笑)
299通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 00:06:44 ID:???
種、種死は戦闘シーンの使いまわしをなんとかしろ
歴代ガンダムシリーズの中で一番戦闘がつまらなかった。
300通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 00:34:58 ID:???
>>297
種厨涙目(笑)
301通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 01:28:23 ID:???
墜落して消えて行く運命
時代遅れのガンダム商法はもう儲からんよ
302通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 01:33:49 ID:???
儲からなくなって静岡工場閉鎖とでもならない限りガンダムの新作は作られ続ける
303通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 07:03:10 ID:???
TV放映されたOOライザーより、小説のユニコーンやシナンジュの方が売れてるし
OOが悪いとかじゃなくて、求められてるのはUCの新作なんだよな。
304通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 12:22:56 ID:???
UCは宇宙戦国時代なんていくらでも作れそうだな
でも今の富野なんて…
305通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 12:24:40 ID:???
外伝作るだけなら他の作品でもいくらでも出来るだろ
306通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 12:35:25 ID:???
>>305
情報量が違う
307通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 12:44:37 ID:???
黒神にガンダム出せば朝鮮半島でも売れる
308通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 16:31:58 ID:???
00は普通に楽しかったけどラストのパクリは無いわ
でも他のアナザーと同じぐらいの出来と思う
ただMSがありえんぐらいツルツルだから受け付けへん人は絶対イヤだろうよ
309通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 17:50:13 ID:???
OOはあのやる気のないキャラデザがダメ
見る気がしない
310通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 17:53:11 ID:???
見る気がしない=見なかったってことだよな?
そんな奴にとって今の新シャアってわざわざ来る意味あるの?
311通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 18:18:43 ID:???
>>309
誰もお前にみろなんて頼んでないよ
312通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 18:36:34 ID:???
>>303
外伝とかショート系ならいくらでも作れるがUCはもう、TVシリーズとしては限界だよ。
ある程度の大きな時代展開はやり尽くしてるし、時代把握が今の子供には無理だろ。
いくらなんでも、Vから空き過ぎた。
313通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 18:42:30 ID:???
>>310
種、種死もあるだろ
わざわざこんなレス返してやらないと分からないわけ
314通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 19:23:12 ID:???
キャラの性格模写が乏しく、キャラに魅力がないとかならアレだけど、
キャラデザがどうこうは完全に個人的な好みじゃね?やる気がないとかの
判断基準がよう分からんのだが…。
315通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 20:34:07 ID:???
>>313
だから今の新シャアで種の事話して何が楽しいのかと
劇種死亡www程度のことしか話題がないのに

この程度のことも読み取れないとは思わなかった
316通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 21:28:17 ID:???
言われてみればとは思うけど

 今 の新シャア

からそこまで読むのはちょっと難しくねぇか?
317通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 00:19:44 ID:???
>>310
>>311
みりゃわかるように信者の脊髄反射的な防衛反応だからまともに考えても無駄です
318通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 06:07:52 ID:???
>>313
キャラデザインで00スルーした奴が種は見たんだ
すげえ感性w
319通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 14:31:15 ID:???
種は未だにきついなあのキャラデザ…00はまだ見れるけど
320通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 20:28:52 ID:???
種は主役とヒロインが判子絵で同じ顔だもんナ
321通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 21:15:32 ID:???
「もっといのまたっぽく」

こんなリクエストを受けで出来たキャラデザのほうがやる気入ってないんじゃないのって思う
もちろんキャラ見ただけでデザイナーのやる気を見抜ける>>309のようなエスパーじゃないから
本当のところはわからないけど
322通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 00:53:54 ID:???
リヴァイアスとスクライド見てたから別にキャラデザは何とも思わん
種がクソなのは中身だw
323通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 01:56:18 ID:???
種も初期は面白いよ。ジンの降下シーンとか、ムウのメビウスゼロとかは
普通に格好いいと思う。ただ、嫁の武力介入の後がな…ww
324通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 13:28:36 ID:???
00はWや種みたいに腐女子に媚びたりしなかったのは評価できる
325通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 14:05:50 ID:???
>>322
その頃からキャラデザが気になってしょうがなかった
流用してるだけとしか思えん
326通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 14:08:59 ID:???
>>323
戦闘シーンの構図もパクリだらけだよ
327通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 14:34:08 ID:???
Wって腐女子に媚びたとか言われても正直よくわからん
味方側に少年が多いってだけで、腐が好みそうなサービスシーンは皆無だし
唯一脱いだのが誰も喜ばなさそうな敵の親玉という訳のわからなさ
328通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 21:37:31 ID:???
>>327
複数を纏めて売り出すジャニーズの手法とか
あとセイント星矢とかオマージュのサムライトルーパーとか

キャラで媚びた分メカは子供向けのデザインのガンダムと
マニア受けするOZのMSでバランスを取ってるので
腐女子向けでは終わらない訳です
329通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 00:02:14 ID:???
>>328
OZのMSってそんなにマニア向けか?
よく酷評されるXの量産MSと大差無い気がする
まぁここらへんは個人の好みだろうけど
なんにしても逃げに走った種は論外だわな
330通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 00:15:14 ID:???
ファーストとZ(劇場三部作)と0083とWとターンAしか見たことない私からすると、種と00は充分面白かったです。
種死は糞だったけど。
331通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 00:17:28 ID:???
種は世界観は良かったよ
種の中でもスターゲイザーは割りと面白かったし
ただ如何せん種はキャラがな・・・・
332通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 00:25:21 ID:???
いや種の世界観はおかしいよ
プラントは報復のNJで地球をエネルギー不足にして大虐殺しておきながら
まだ足りないと戦争やってたんだよ
種はその状態からのスタート、普通にありえません
さらにモブキャラ含めてなんでも鵜呑みにする奴らであることを
種死で曝け出してるしね
333通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 00:26:30 ID:bycRifb8
OO酷評してる人多いけど何が駄目なの?

ホイホイ脱いで婦女子狙ってるから?
334通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 00:28:55 ID:???
この後333の自演が始まります
335通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 00:29:55 ID:???
00は1期は各陣営の複雑に絡んだ政治描写とかガンダムらしくなくてよかったのに
2期は全部アロウズが悪いで済ませてるのは残念だったな。
336通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 00:33:27 ID:???
>>332
まぁお前と議論するつもりはないが
ザラ議長がこれでも足りないと判断したからだろう、まぁそこ等へんはアニメだし
普通にありえませんってナニを基準に言ってるのか分からんが
まぁ最後の二行は同意だよ
337通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 00:35:28 ID:???
種と00が売れたのは単に金を掛けたからだしな
GWXも最初からあれぐらい予算費やしてたら種や00より売れてた可能性が高いし。
338通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 00:37:16 ID:???
はっきりした悪を作れば物語を作るのは簡単なんだよな
00二期はアロウズにはアロウズの正義があると描写したつもりが、ちと黒田のやり方が外道過ぎて絶対悪に近くなった。
これは脚本家の実力不足にほかならないな。
339通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 00:44:45 ID:???
俺は最初、トレミー組のやり方を否定した上で、
新しい戦いになる話の作りだと思っていたけど、
中で紆余曲折でもあったのかね。
340通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 01:12:02 ID:???
>>337
ほとんど宣伝に消えてるだろ
関連商品の宣伝が玩具やDVDにとどまらず歌まで
とにかくいろんなところCMながしてた
341通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 02:08:14 ID:???
00は種に比べりゃ、安上がり。しかも、種死の制作費用は脚本がなかなか上がらないせいで
スタッフに突貫させた為に消えたw
342通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 15:11:19 ID:???
一発屋のゴミみたいな歌手や落ち目の西川を
いろんな番組に出していっぱい宣伝して
無理やり売ってくれたおかげで
ガンダム関連商品は糞だと一般人は共通認識してくれたよ
福田氏ね
343通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 19:15:05 ID:???
種は良作だった。質が低下したのはOO
344通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 20:33:32 ID:???
あんなもんを良作とかいうやつこそガンダム、ひいては創作業界を腐らす。
嫁みてーなのを許容・歓迎しちまうんだからな。
345通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 20:50:05 ID:???
SFに走っている点は両方とも好きなんだけど、
使いこなせてない感じがして残念だな。特に2作目は
346通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 21:02:36 ID:???
正直福田監督の嫁さんは才能あるなって思う
夫唱婦随でウラヤマシス
347通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 21:32:54 ID:???
>>344
なんせ種、種死は量産機が背景で種死なんざ総集編7回で完全に詐欺みてーなガンダムだからな。
正直、嫁の脚本は同人レベル……。なんだかんだ綺麗事いってクーデターして国乗っとっただけだからな…。
348通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 21:46:30 ID:???
>>347
金払ってみたいんだからまだいいんじゃね?

映画で総集編やるよりはさ
349通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 21:48:04 ID:???
間違えた

金払ってみてる訳じゃないんだからいいんじゃね?
って言いたかった
350通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 21:50:49 ID:???
>>346
降板されない才能?ですね


真っ当に考えると多大な犠牲を払ってるのに何故と・・・
351通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 23:31:21 ID:???
>>349
種、種死のDVDを買った人々「・・・・・・・・・・。」
週1のガンダムを楽しみにしてた子供達「・・・・・・・・・。」
352通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 12:46:54 ID:???
ガンダムの墜落は富野の希望


353通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 20:50:43 ID:???
>>352
でも実際に種みたいな糞作られると怒るんだよあの爺はw
354通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 00:55:55 ID:???
あのツンデレ爺さん元気にしてるかな?
355通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 15:07:55 ID:???
禿は種に怒ってないぞ。
「ま、いいんじゃね?プログラムピクチューくらいにはなるかもよ?」
とかいう関心の無さを見せただけ。
356通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 00:05:27 ID:???
なんせ、自分の興味がないコトにはとことん無関心だからなw
ZZにハマーンが出てるのも知らんしw単にすぐに忘れるのかもしれんが。
357通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 10:39:47 ID:???
0080が自分に断りもなく作られた時はサンライズの社屋に
放火してやろうと思ったとか言ってたぞw
358通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 10:41:13 ID:???
>>356
ΖΖの脚本やコンテには「斧谷稔」名義の修正入ってるんだから
「忘れた」はともかく「知らない」はありえんだろ
359通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 23:00:30 ID:5Tpy33SH
富野の言う事をいちいち額面どおりに受け取るな
360通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 23:02:50 ID:???
>>359
負債の妄言を真に受けんなよw
361通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 00:38:25 ID:UYA1F1cl
いい大人がぐだぐだ言ってもな〜・・。
子ども限定にすればいいよ。
ガンダムガンダムってリアルにいたら気持ち悪い。
362通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 00:39:36 ID:zZ2lOkrl
>>360
夫妻?論外
363通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 07:07:56 ID:???
>>361
低脳な釣り
そろそろオマエ、死んじゃえば?
誰も必要としてないし、いい加減ウザイだけ、ネタにもならん
364通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 09:35:13 ID:???
堕落させたのは平成アナザーだろ?
Gは個人的には好きだが崩壊の原因になったのはわかる
WXでUC紛いのスーパーロボット作品に完全堕落した
MSはヒーローじゃなくて兵器ですってのは種で思い出させたけど、フリーダムがそれをまた否定させちゃった
365通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 09:50:13 ID:???
堕落って、ガンダムというものに幻想を持ちすぎじゃね?
366通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 10:08:55 ID:???
福田夫妻は残念ながら天才だよ
そうでないならあんなDVD売れない
367通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 10:29:36 ID:???
いや天災だろう
50円カオスとか考えると

10年先を見据えた商売に重大なダメージを与えたし
368通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 12:01:21 ID:???
>>366
ガンダムブーム鎮火させた負債が何だって?
369通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 12:12:53 ID:???
>>366
種3作目を上から水島に投げられた挙句断られた負債がなんだって?
370通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 21:17:42 ID:7ecDLDEP
>>367
俺の近くの店は百円までだった・・・・
一気に消えたのは店が捨てたか
全部買うから一個十円にして なんて両津勘吉が
来たからか とかその時思っていたな
もうけっこう昔の話になるんだな
371通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 13:13:00 ID:???
>>364
Gが無きゃ多分今頃ガンダムは無かったと思うぞ…。そもそも禿がぶっ壊しの
為に用意したんだし、Vでトラウマ受けた子供を引き戻すには最適だった…とは思う。
それほどVは強烈だった…、禿の暗黒面の集約みたいなもんだし。
372通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 15:25:52 ID:VMLmpxpK
種は他のガンダムの面白い所をつまみ食いしたんだからガンダム初見の奴が食いつくのもわかる

その上あの萌え絵に腐女子に媚びたキャラ、人気も出るわな

だがガンダムとしては最低作品だな

00の方がはるかに面白い

種死は問題外www
373通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 15:32:04 ID:???
売上スレで嫁脚本だから種はよかったって言った馬鹿がいるらしい
374通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 15:34:29 ID:???
種って萌え絵なのか?
同じように腐人気のあるギアスとかキャラは取り上げらても種だけはスルーって
萌え系アニメ誌があるぞw
まあギアスはその道のマイスターキムタカのキャラクリンナップだからかもしれんが
375通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 15:35:36 ID:???
たしかに嫁脚本のおかげで種シリーズの命脈が絶てたのだから
そういう意味ではバンダイに脚本の重要性を問うことが出来て良かった
376通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 15:56:00 ID:???
                 __,,,,、、、、,,,,,__  ゙!ヽト、
            ,、-''"´   _,,、-‐   `ソ .! ゙i
          /     /::     ,ノ  ノ l\
         /.:     /:::::    _/ ;/  /   ヽ
       /.:     /:::::    _/ ;/  /     ヽ
      / ..::: .:  .:  :j:::: .: i //,.イ /     :  ゙、   
     i ..::::i:::::::: i::i:..::l l:i::::::::::|;:   ───゙i .:: .:::  ゙!
     | i:::::|:::::::::l::l:::::|-゙!ヽ::i;:l,ヽ| ̄ ̄ ̄| ノ:::::;ィ:::  jl !  
     ゙i.|::::|;::::i:::|::l'ヽ! ゙ ヽぃ:、|┬┴ ト|///;ハ:::. / i   
     :.!゙!::|ヽ、-、ヽ!       \/__ノ  \/ ̄ト.|      
      Y::ヽ:!\\          ̄ ノ   \ ̄ ̄ヽ      
      j:i::::l´iヾ| |         /  __ノ    ) 
     :/::l:::::::j:::::゙!        /────-フ /l     私の脚本は最高なのよ〜〜〜☆
     __,ノ::::_/:::::::| 、       \二二二/ /:: .!     またBLなガンダム作るわ〜〜〜〜〜〜☆☆☆ 
     ,;/レ' ::::::j、_ ゙ヽ    \      /:::  |    
     :::::/  .::/:/  ゙゙゙̄''''-   \__/ /::  /     
    :::::/  .::/:/       ゙゙゙''''-───-/::::: ./:j
    / /:::/               //:::::;ィ//
377通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 16:07:16 ID:???
そーいや、デフォルメイザークのフィギアなんで誰が買うのかと
横目で見ていたら、今でも玩具売り場の片隅に残ってるんだよねえ。
カガリとか、7割引になっても誰も手を付けてないんだが。
378通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 16:18:34 ID:???
>>377
カガリは通販で9割引という快挙を達成したことあるぞw
379通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 20:35:11 ID:0gNOQLdC
>>375
で、黒田は?
380通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 22:36:38 ID:???
>売上スレで嫁脚本だから種はよかったって言った馬鹿がいるらしい
ソイツら手足にヒレとかついてね?
首周りにエラが出て来てたりとか・・・
もし、そうだとしたらフォーマルハウトからハスターを呼ぶしか無いかも・・・
381通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 22:59:51 ID:???
シャアとアムロが消えてから人気無くなったね

382通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 23:18:48 ID:???
>>381 ☆と凸では代わりにもなれんからな
383通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 00:12:27 ID:???
>>371
>それほどVは強烈だった…、禿の暗黒面の集約みたいなもんだし。
禿本人がぶっ壊れたとか言ってるしなあ
384通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 08:31:57 ID:HVD1IMy2
Wからだろ。
アニメとしてはおもろいのもあるが、ガンダムとしては・・・。
385通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 13:26:15 ID:???
>>364
兵器ですって思考でやってたからプラモが売れなくなったんだろうが
Gで活性化した結果が物語ってるんだよ
386通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 16:40:53 ID:???
種を楽しもうと思ったら前回の話とかは忘れないといけないってのがなぁ
387通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 17:10:41 ID:???
結局1stより面白いガンダムは作れなかったという事だ
今後もそれは変わらない永遠に
388通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 17:39:18 ID:???
既にカミュの辺りから墜落が始まってるしな
389通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 18:35:46 ID:???
エゥーゴ(笑)とか、既に堕落
390通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 21:36:18 ID:Q2PWixkf
こんな事になるくらいなら1stでアムロとシャーを殺しておけばよかった
391通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 21:44:10 ID:???
ガンダムは軍の堕落にチクチョーって一面があったのに
最近はないよね
392通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 22:03:19 ID:???
カミュとかシャーって誰だよ(笑)
393通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 22:36:51 ID:???
おまえシャー知らないのかよw
394通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 23:34:18 ID:???
>>393
ここはナニ板だ
395通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 16:14:51 ID:JFrkmFtt
あげろや!!!
UC厨とアナザー厨のカスどもが!!!!
396通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 18:34:57 ID:???
奇抜な展開を狙いすぎて失敗してる気が>種と00
種のコーディとナチュの遺伝的に優劣のある人種の対立とか
00の紛争根絶がどうのとか、今迄のガンダムとは「一風変わった」感じを出そうとして
脚本の力不足で失敗してる気がする。
例えば種は結局、主人公の周りをコーディで固めたし、00はアロウズを絶対悪にして勧善懲悪に逃げた
どっちも初期の世界観の設定と食い違いが大きいから違和感が残って素直に楽しめない人間が増えるんじゃないか?
397通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 19:10:20 ID:???
ファースト世代の方が盲目になってるせいも有ると思います
見たこと無いから批評の時に比較に出されても良く解らない。
398通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 19:25:56 ID:???
ガンダムってウルトラマンや仮面ライダー、007やスタートレックみたいな長寿シリーズなんだし
過去の作品と比較されるのは宿命みたいなもの、諦めて下さい
気になるんだったら過去作品も見たら良いと思うけど、見る気がないんだったらその手の批判はスルーするしかないね
399通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 20:40:49 ID:???
有名税と思って諦めろ
ガンダムの看板なかったら今頃忘れ去られてるんだから
400通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 22:23:10 ID:???
>>399
看板なかったら放送事故で打ち切りですよ>種
401通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 22:59:25 ID:???
種は肝心の戦闘が手抜きだから最低限必要なノルマを果せてないから評価に値しませんね
402通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 23:50:15 ID:???
>>397
何がどう盲目なんだよアホ
403通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 00:58:37 ID:???
>>398
宿命ですか……。
興味が無い事はないんですけど視聴する時間があまり取れないのでスルーする様にしますね。


>>402
貴方は違うのかもしれませんけど、初代こそ神!それ以外は認めないだとか言ってる人が居たので。
気を悪くされたのでしたらごめんなさい。
404通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 01:06:14 ID:???
まるで種認めてないのが1st信者だけみたいな言い草だなこいつw
405通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 02:43:27 ID:???
つーか、真面目な話ガンダムじゃなかったら種も00もただのテロリスト賛美ロボアニメで終わって
見向きもされなかったんでないの?
406通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 02:58:14 ID:???
なんでもかんでも「テロリストマンセーアニメ」の一言で片付ける奴って本当にバカに見える
407通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 02:58:54 ID:???
事実じゃん
408通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 14:42:10 ID:???
何の主義主張もないで暴れるだけのラクシズはテロリストじゃなくてたたの匪賊だと何度w
409通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 17:32:53 ID:???
「紛争根絶」ってのもマトモな政治思想とは言い難いと思うけどなw
まだ世界征服のが現実的w
410通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 17:52:34 ID:???
特撮でも見てろ、アホが!!
411通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 19:20:49 ID:???
>>410
世界征服を掲げた権力者って現実に結構いたけどね
412通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 19:37:58 ID:???
現実的に可能なレベルまで持っていった奴なんて一人もいないよ
413通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 20:19:49 ID:???
紛争根絶よりマシって意味で挙げたこと分かってる?
414通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:08:05 ID:zPSNqvHI
種以降とかwww
種厨のフォローが痛い

種も随分な糞アニメじゃねえかwww
415通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:11:55 ID:???
>>414
× 種も随分な
○ 種が一番の
416通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 23:18:35 ID:???
当時消防だった俺は種にはまったわけだが
417通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 01:12:21 ID:???
>>414
以降って種も含む言い方じゃね?
418通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 11:24:11 ID:???
>>413
やだやだ言って、全て破壊しつくして国乗っ取って幸せだね〜って
ガンダムもかなり危ないとは思うけどな…。
419通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 19:49:48 ID:???
>>418
だから種も00もどっちもクソだろ
420通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 19:59:23 ID:???
何でこの板にいるのかね
種厨のどっちもどっち理論ほど醜いものはないな
421通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 20:13:24 ID:???
まだ00の方がマシとだけは言っておくがクソはクソだろ
422通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 22:32:53 ID:VlFNIQzO
何度も言ってんだろうが!
種も00も右の鼻糞か左の鼻糞かくらいの違いしかない
ガンダムシリーズとしてより、アニメとしてマジヤバイレベル
423通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 22:47:00 ID:???
だから他の板にいけよ
糞に集る蝿かよお前ら
424通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 00:15:12 ID:???
>>422
そりゃ個人の好みもあるが、種死なんかは00と比べてもアニメとして、かなりアレなレベルだぞ…。
バンクとか取っ払ったら新規戦闘シーンはどう水増ししても6分強ぐらい、
声優が脚本に抗議しようもんなら作品内で干し、制作中?の劇場版では声優二人を
変更させ、最終回間際の糞忙しい時には監督らが公開ラジオ収録でいなくて
現場スタッフはブチギレ…しかも、00よりも金がかかっているっていう…。
企画がどうとかじゃないんだ、実際。種みたいなクーデターガンダムは企画だけなら
Zも同じようなもんだしな、重要なのは結局は見せ方と脚本なんだよ。
だから、00を単にテロガンダムだから上か下かとかってのは間違ってるとは思う。
それに、ガンダムシリーズは多かれ、少なかれ戦争や人の死を美化してる部分も
やっぱりあるしな…。アニメなんだし、そこを気にしてたらキリないと思うぞ?
425通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 05:53:29 ID:???
>>420
なんでもかんでもすぐ種厨とかレッテル張るの頭悪く見えるからやめたほうがいいよ
426通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 11:49:36 ID:???
種の蛙が生理的に受け付けない
せっかくのいのまたむつみなのになぁ……
427通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 12:16:21 ID:???
いのまたむつみは仕事してねぇだろ
ウィキみるまでぜんぜんわからんかったよ
428通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 15:16:42 ID:???
一応、デザイン協力はしてるな。
キャラデザとして企画に呼ばれたが、
福田が監督だということになったら逃げたらしいので。
429通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 15:31:35 ID:DknY9XOg
種だけだったら良かったのに…
デスティニーは糞
430通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 16:26:42 ID:???
種は劣化1stで済んでたけど
種死は擁護できん

てか種死の戦闘シーン6分強ってマジ?ひどいな
431通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 16:52:40 ID:???
>>430
正確にはバンクやトレースを削るのに途中で疲れて6分半
もっと短い
432通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 17:03:46 ID:???
しかも、一話あたり約3000かかってんだっけか?
お禿さんの映画にも予算回らなかったらしいじゃん、それで。
433通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 20:57:53 ID:???
>>424
あんたいい事言うね
434通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 21:41:00 ID:???
長文書いたのに誰にも相手にされなかったからって・・・・・
435通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 22:07:14 ID:???
>>434
もう少し、落ちついていろいろ読んだりできるといいね
436通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 23:50:05 ID:???
>>434
言っとくが別人だぜ?
437通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 00:06:30 ID:???
>>436
相手にすんなってw
438通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 12:13:56 ID:???
種死は18のアスランが隊長だからなぁZのシャアは27なのに
隊長はやっぱ年季のある中堅キャラじゃねぇとな
福田と両澤の独り善がりは反吐が出る
439通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 19:48:04 ID:RJgxfNoj
http://www.youtube.com/watch?v=Ad80EQCbLFI
最新情報です!!!
また新しいガンダム登場!?
440通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 20:13:37 ID:???
ガンダムの中では種が一番面白いと思うぞ
最初に見たのはVガンからの平成シリーズだが
しかし種死は微妙、00が産廃だな
441通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 21:02:15 ID:???
442通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 21:11:53 ID:???
>>438
主要キャラの中に30代以降のキャラが見当たらんのが、なぁ。ラクシズの主要メンバーって大抵10代〜20代前半ばっかだし。

てか、種死って成人もしてない世間知らずのボンボンとお嬢が世界を掌握する話なんだよな…
443通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 22:39:04 ID:t40NGgzC
>>440
初代ガンダムとZZ見てみ。
リアルタイムでは平成ガンダムしか見たこと無い俺でも面白いと思った。
アナザーで面白いと思ったのがWとX。
SEED無印は確かに面白いが色々とカオスw
444通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 23:59:23 ID:???
>>443

じ……Gも悪くはないよね?
445通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 00:00:44 ID:???
俺はG好きだぞ。11話以外はw
446通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 00:00:55 ID:???
種の功績に嫉妬した糞アンチ共が…
はっきりいってウザイんだよお前等
汚い荒らしや、それを種ファンのせいにしたり…
物の価値もわからないクズは消えてしまえ
以降のガンダムは種以外ありえねーんだよ
下等生物は俺達に搾取されてりゃいいんだよ
447通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 00:27:58 ID:???
>>446
てめえみてえな屑種厨が
ウゼエって言ってんだよ
448通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 01:05:57 ID:???
449通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 01:28:34 ID:???
>>447
まぁちょっと言い過ぎだとは思うが。過激な種厨はかなりアレだからな…。
声優の役柄に対して、声優に抗議文送りつけたり、剃刀入れたりしてたからなぁ…。
450通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 01:34:05 ID:???
>>449
お前も節穴かw
451通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 01:37:23 ID:???
そもそもシャア版が分裂したのは
452通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 01:39:02 ID:???
今時縦読みを知らんやつがいるとはw
453通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 02:08:40 ID:???
>>452
ヒント:携帯w
454通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 02:23:03 ID:???
  _ _  
 / ) ) )  /ニYニヽ 
 {   ⊂)/( ゜ )( ゜ )ヽ
 |   //::::⌒`´⌒:::: \
 !   !| ///)   (/// |  釣られすぎっていう♪
 |   l   ヽ__ ノ /
 |   ヽ   `ー'´  ヽ
 |          /  |
 |         〆ヽ/
 |         ヾ_ノ
455通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 02:30:15 ID:???
最後にめんぼうとか入れてくれればすぐ気づくのに…
456通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 07:43:43 ID:???
縦読みはすぐには気付かんかったが
種厨でないのは一目で分かった

種厨の脳内に『搾取』なんて言葉あるわけねぇもんよw
457通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 12:44:45 ID:???
うまい縦読みだw
458通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 01:24:49 ID:???
定期的にageろや、カス種厨ども!
459通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 10:28:35 ID:???
×種以降
○種から
が正解だ屑共
460通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 13:10:06 ID:???
種だけだろ
461通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 17:59:03 ID:???
>>460
種死もだよ
462通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 20:40:08 ID:/O8afxVj
>>461
00もだ!
463通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:34:39 ID:???
堕落ならZから始まっている
落ち続けてるから最新作が最低になるのは当然なだけ
464通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 06:29:48 ID:???
哀れな種厨
どうあがいても種種死の下はないよ
465通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 15:16:36 ID:???
>>463
種死終了から00放送前まで必死にこんな戯言喚いてたよなw
00の二部が今ひとつ出来がよくなかったからと言って、種レベルの糞だと
言われてる訳じゃねえぞ低脳種蟲w
466通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 16:45:49 ID:???
種は底辺レベルと言っても種厨認定か
狂信者てのは怖いな
467通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 22:51:41 ID:???
>>466
いきなり何言ってんだコイツ?
自分のレス番も相手のレス番も指定しないでわけわからんレスすんなw
468通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 23:56:58 ID:???
>>467
これが種厨クオリティよ
469通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 06:24:29 ID:???
>>464
あるじゃん>OO
470通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 12:46:28 ID:???
00を叩けば底辺の
クソ種種死が高まる
訳じゃねーぞ種厨

そうやって00以降も
種厨が新作を叩いていくんだろうな

はぁーやだやだ
471通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 14:02:34 ID:???
既にUC叩いているな、種厨は
472通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 16:17:27 ID:???
種を叩けば底辺の
クソOOが高まる
訳じゃねーぞOO厨

そうやってこれからも
OO厨が新作を叩いていくんだろうな

はぁーやだやだ
473通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 17:20:52 ID:???
ワロタ!!お前の言うとおりだよ
そりゃ種はすでに00よりもはるか下にいるからな
00の評価に影響するわけがない
474通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 17:25:11 ID:???
そうだな、OOは種よりはるかに下の底辺だもんな
475通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 17:33:38 ID:???
>>472
>>474
オウム返ししか出来ない底辺脳種厨w
476通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 17:40:20 ID:???
オウム返しで返せちゃう低レベルな文だったからついw
ごめんねOO厨
477通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 17:41:51 ID:???
返せてると思ってるのはお前だけだゴミ虫w
つか人をあんな駄作の厨にすんな糞虫w
478通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 17:44:07 ID:???
そうだよねOOは大駄作だよねw
479通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 17:46:55 ID:???
喜んでないで糞種はその駄作以下だと言われてると理解しろよ池沼w
つか糞種なんて00なんぞ出来る遥か以前からずっと叩かれっ放しなのに
馬鹿の一つ覚えみたいに00厨を連呼する種厨は低脳すぎる
ああ、低脳だからあんな糞作の厨やってられるのかw
480通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 17:48:33 ID:???
>>479
OO厨乙
481通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 17:52:13 ID:???
>>480
もはや何の反論も出来ず稚拙なレッテル張りしか出来ない涙目種厨www
482通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 17:55:48 ID:???
いや>>479が一言で返せちゃうレスだったからついw
ごめんねごめんねOO厨
483通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 17:57:49 ID:???
人工無能乙w
484通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 17:59:02 ID:???
スピーカーと化してるな種厨…
485通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 18:00:13 ID:???
>>484
「化してるな」なんてまるで最近そうなったみたいに
昔からじゃないかw
486通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 18:02:42 ID:???
なんつーか、内容も語らず
株主総会すら捏造扱いで
オリコンなど問題視されるデータを神の様に崇める
種厨は一体何がしたいんだ?
487通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 18:34:20 ID:???
>>482
>>480で返せていると思うところが種厨
488通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 18:56:07 ID:???
と必死な00厨であった
489通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 18:59:20 ID:???
>>488
(´_ゝ`)
490通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 18:59:53 ID:???
>>486
誰かに反論しているだけで自分はすごいとか勘違いしてるんだろ
実際は反論どころか鸚鵡返しで失笑を買うだけなんだけど
491通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 19:01:06 ID:???
>>488 
        ありませ〜ん  
 _____     ∨  
 ||      |    
 ||脈絡 ∧_∧   .ヘ∧ 
 ‖ \ ( ・∀・) (゚A●) 
 || ̄ ̄⊂   )  (   と) 
 凵    し`J   U U 


        ありませ〜ん  
 _____     ∨  
 ||      |    
 具体性 ∧_∧   .ヘ∧ 
 ‖ \ ( ・∀・) (゚A●) 
 || ̄ ̄⊂   )  (   と) 
 凵    し`J   U U 

        ありませ〜ん  
 _____     ∨  
 ||      |     
 説得力∧_∧   .ヘ∧ 
 ‖ \ ( ・∀・) (゚A●) 
 || ̄ ̄⊂   )  (   と) 
 凵    し`J   U U 

492通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 19:02:04 ID:???
>>490
すぐ上の>>488みたいにコピペしか出来ない様だしな
493通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 03:38:51 ID:???
種以上に種厨が害

いい加減気づけ種厨

種の評価を下げてるのは
むしろおまえらだぞ
494通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 05:13:34 ID:???
害悪の根源たる狂信者だから種厨が気違いなのは当たり前
495通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 05:16:21 ID:???
種厨がキチガイというのは同意するけどな

この手の糞スレageるのやめてくれないか?
目障り
496通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 05:21:14 ID:???
>>1が立てなきゃ良い話し
種厨が暴れなきゃシャア板が割れなかった話し
脚本が早く仕上がっていればスタッフがあそこまで苦労しない話し
締め切り前に呼ばれもしないラジオに突撃しなきゃいい話し

原因たる>>1が立てなきゃ上げねーよ
497通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 05:23:36 ID:lFASCvIS
∀ガンダム  TV版ラストシーン
http://www.youtube.com/watch?v=LH_A9nw1PPk

∀は最後がいいよ
神がかってる
静かに、ただ静かに終わっていくラストがいい
498通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 05:52:42 ID:???
>>496
「原因たる>>1が立てなきゃ上げねーよ」とかまるで理解できん
放置しとけや
499通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 09:25:32 ID:???
種といい00といい
他のガンダムシリーズ、他のロボアニメにはないその作品だけの魅力がないというか

ネタにしかならない要素じゃなくてここだけはガチってポイントがない

と思う
500通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 17:37:03 ID:9YxXiloJ
テメーラ上げろや!
糞作品によって生まれた新シャアは間違いなく糞板
厨スレもアンチスレもその他も、すべからく糞スレと言える
よってagesageなどたいした問題ではないのである
501通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 17:41:18 ID:???
ハロプロ板
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1241525996/

新シャアが糞板だから
他板を占領しようということですね
まあハロプロは確かに落ち目だからねらい目かもね
502通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 20:35:08 ID:???
>>500
ageで言葉の誤用は恥曝しだぞw
503通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 22:55:01 ID:???
>>501
あっさり落ちてる…
どっちが落ち目なんだかわからなくなっちゃうな
504通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 02:26:46 ID:???
>>489-492
分刻みで自演乙かれ00厨
暇なんだねw
505通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 02:35:25 ID:???
自分はバカですと大声で叫ばなくてもいいよ、種厨
みんな知ってるからさ
506通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 09:06:11 ID:???
低脳種厨の世界では30秒で一分になるらしいw

つか全部を叩くレスは自演扱いってテンプレ過ぎて笑えるw
507通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 10:15:22 ID:???
しかしいつの間に種厨と00厨の罵り合いスレと化してしまったんだ?
初期の頃はよかった…
508通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 10:20:00 ID:???
>>507
節穴乙w
509通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 10:30:42 ID:???
種死はインパルスにぶっ刺された時に素直にキラあぼんしてたら面白かったのに…

デスティニーもカッコイイのに見せ場少ないしよぉ…
510通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 10:33:51 ID:???
少なくとも重傷負ってればな
ピンピンしてやがったw
511通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 10:42:49 ID:???
刺された時にキラのカットが入ったから完璧に死んだと思ったのに…
んでED曲をバックにボロボロで装甲が解けていくインパルス
シン「やったよマユ!ステラ!」→アスラン絶叫
あの回は好きだなぁ
512通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 20:59:29 ID:???
キラアアアアァァァァーーーー(苦笑)
513通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 22:21:33 ID:???
堕落…あざなえる縄のごとし
514通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 22:30:21 ID:???
R田中一郎おつ
515通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 12:41:06 ID:???
>>507
ま、馬鹿は馬鹿どうしでやらせとけばいいんじゃない?
ゲハと同じで、どうやったって終わらないんだし。
516通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 13:41:28 ID:???
517通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 13:46:05 ID:???
>>507の言う「初期の頃」って何の話だ?
ここは最初から煽り合いのスレだろ
スレタイからしてそうだし
518通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 22:12:27 ID:???
519通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 23:35:50 ID:???
だから
新シャアで>>53みたいな事言う奴が煽り屋以外の何者なのかと
本気で53のようなこと思ってるんだったら旧シャアに引っ込んでろって話だ

それとも「種も00もまとめて叩きたかったけどそれぞれの信者がお互いを叩き合うだけのスレになった」と嘆いているのか?
それはスレタイに賛同する奴がほとんどいなかったって話だろ
>>1のスレ立てが下手だっただけだ、諦めろ
520通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 01:27:52 ID:???
↑で、なんでお前はこのスレ見てんの?
521通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 22:44:21 ID:???
お前みたいな低脳種厨を叩くために決まってるだろ?ww
522通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 21:23:56 ID:fqXivNJQ
相も変わらず低い低い争いをしているのうwwwwwwwwwwwww
定期的に上げろや!種厨00厨のカスども!
523通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 23:30:39 ID:???
いや、ほぼオマエの自演だし
524通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 00:08:51 ID:oFrN+5/w
自演?
バカかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
525通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 05:33:01 ID:???
もともとガンダムなんて
『深い…深い…』
とか教室の隅でキモオタ同士がぶつぶつ語り合うネタを提供するプラモ販促PVアニメじゃん
526通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 17:14:35 ID:???
すごく特徴のあるレス以外は種厨だけがフルボッコ状態なのに
なぜか必ず00厨の名前も一緒に挙げるのはいいかげんワンパターンだぞw
527通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 19:10:23 ID:oFrN+5/w
>>526
自己紹介乙wwwwwwwwwwwwwwwwwww
528通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 19:58:51 ID:???
自己紹介の意味を知らないで使ってる人を初めて見た
さすが種厨だ…嫁並に予想外だぜ
529通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 20:53:32 ID:???
もうガンダムブランドは限界なんだよ。
いや、ガンダムだけじゃなく仮面ライダーとかもね。
530通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 21:14:48 ID:???
とりあえず言いたいのは
U.Cガンダムは深いがそれ以外は浅い

見た目重視しすぎのFFみたいなものだと思ってる
531通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 21:40:47 ID:???
UCガンダムなんかよりGガンの方が遥かに面白いな
UCガンダムとかリアルであることをひけらかしてるだけの厨2アニメ
Gガンみたいに本来アニメを見る層の子供にもわかりやすいテーマもなければ
戦闘も冗長で糞つまらん
映画版のドラゴンボールでもみてるような感じ
532通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 22:11:37 ID:oFrN+5/w
>>528
自己紹介乙wwwwwwwwwwwwwwww
533通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 22:35:00 ID:???
種厨が悔しそうで今日も飯が美味いなww
534通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 23:31:28 ID:???
>>531
Gガンの「子供にわかりやすそうな」点は表面的なデザインや演出だけで
根底のテーマは充分難解で、全体的なストーリーの流れも複雑なんだが
本当にG見てるのか?
535通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 16:48:46 ID:???
0083も宇宙世紀だけど、あんなのが「深い」のか?
アホかw
536通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 16:51:46 ID:???
ガンダムなんて玩具売るための販促番組、低俗な娯楽なんだよ。
そんなのに深さとか馬鹿じゃねーの?

あ、だからこそ種は駄目ね。玩具の販促すらやってなくて、
高尚ぶったドラマもどきで垂れ流すなんて愚行をやってるんで。
537通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 19:42:16 ID:???
>>536
富野はそれが嫌でガンダム作ったんだけどな
538通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 20:05:23 ID:???
大人から見たら深くはない
大人の試聴に耐えられるんって事でしょ
539通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 20:55:36 ID:???
そこまでわかってる>>538みたいな大人はガンダムもアニメも卒業するべきだね
540通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 22:57:47 ID:???
卒業してるようなしてないような感じだ
OOは、まだ見てない
銀魂とマクロスFは見た
まぁ、ヒマ潰しで見てるだけだからほっといてくれ
541通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 23:33:59 ID:???
大人の視聴に耐えられないアニメなのに、社会現象と呼ばれるほどのブームを起こしてゴメンなさい
542通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 23:41:52 ID:???
大人向けと意気込んでなんで図体ばかり大きい子供御用達アニメになっちゃうかなというかもうね
図体の大きい子供の可処分所得が無駄に多かったのが救い?
543通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 23:46:07 ID:???
ファンの人格攻撃しても社会現象が起きた過去は変わらないのにね
544通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 01:21:50 ID:???
まさに今のアニメは大きいお友達狙い打ちなんじゃないかな
普通の大人向けにアニメ作っても、ヲタ気味じゃない人はアニメDVDや関連商品に金を落とさないからさ
545通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 16:46:07 ID:???
社会現象って種が?

あれで社会現象なら、初代とかエヴァとか何ですか?
この世の終わりですか?
546通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 16:51:00 ID:???
>>537
だが同時に高尚なもんとも思ってないぞ。
「子供向けの玩具販促低俗番組。そんなものでも、ここまでやれるんだ!」とガンダムを作ったわけで、
決して「子供向けなんかじゃない玩具販促なんて低俗なことしない、もっと凄いものをやりたい」とかいう動機・狙いがあったわけじゃない。

あくまで低俗子供玩具宣伝番組の枠内なんだよ。
547通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 20:04:06 ID:???
ニュースにでたら社会現象とでも思ってるんじゃね?
548通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 21:21:28 ID:???
>>546
俺はガンダムを高尚なものだとは一言も言ってないがね
それに富野が玩具宣伝を軽視してたら自らメカニックデザインなんてしねーだろ
バカの一つ覚えに高尚高尚、低俗低俗と言わず物事の本質を自分の目で見なさい
549通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 22:37:36 ID:???
この流れで社会現象って普通なら1stの事じゃね?
550通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 22:41:44 ID:???
富野は手塚西崎を超えたかっただけだよ
しかもプロだから玩具販促を完璧にこなした
低視聴率で打ち切りが決定した時にクローバーが打ち切りに反対するほど完璧な仕事だった
551通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 22:45:15 ID:QO2liOON
>>525
種や00見て「不快…不快…」となる訳だなwwwwwwwwwwwwwww
552通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 15:27:57 ID:???
誰が上手いことを言えと
553通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:04:59 ID:???
ああうまいこといったつもりだったんだぁ
554通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:12:08 ID:ueSZtgnz
堕落というより怠け者は負債だけだな
555通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 17:09:06 ID:???
てゆーか種と00が駄目でGWXがおkな理由がよく分かんない
何を基準にしてるのか誰かおせーて
556通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 17:10:19 ID:???
おもひで補正
557通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 17:29:07 ID:???
>>555
だから00はGWXと同じ扱いだろ
種と一緒にすんなよw
558通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 18:14:25 ID:5YnSJrSy
>>557
おいおいw
種厨と00厨の駄作厨同士、仲良くしろよwwwwwwwwwwwww
559通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 22:56:01 ID:???
種は駄作過ぎて仲間が居ないんだよね
ウンコ種死よりはマシだけどww
560通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 03:01:53 ID:???
史上最低の糞作種がただの失敗作00とかよくある駄作GWXと同列とか言ってるのはどんな基地外ですか?
561通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 01:36:38 ID:???
>>560

種より面白くない作品を意地でも作らないと種が再評価されることがないから困ってるんだろ
562通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 02:03:09 ID:r4bXsHpp
>>560-561
00厨乙wwwwwwwwwwwwwww
目糞が鼻糞を笑う様は滑稽であるwwwwwwwwwwwwwwwwww
563通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 02:32:18 ID:HwbcCnGI
どうでもいいよ。
腐女子向けアニメはスタジオディーンに負け
オタ向けアニメは京都アニメーションに負け
普通のアニメはマッドハウスに負け
子供向けアニメは東映アニメーションに負け

ガンダムブランドが絶対だと思ってるサンライズとバンダイが調子こいた結果である。
唯一銀魂の人気がしぶとく続いてるのが救いだろうか。
高松・藤田頑張れ。
564通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 10:48:55 ID:pzqzWOos
キャラデザインが悪い
565通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 18:10:07 ID:???
>>562
少しは違うリアクションしろよw
566通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 18:10:59 ID:???
>>563
元々サンライズなんてガンダム除けば中堅会社だろ
別に凋落も何もしてないよ
567通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 02:16:43 ID:???
>>562

随分な妄言ですねwww

あなたはとても
素晴らしい想像力を
持っているようだwww
568通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 22:34:04 ID:4jGAVgVN
>>565w
>>567
哀れwwwwwwwwwwwwwwww
顔を真っ赤にして喚く末期00信者の醜態wwwwwwwwwwwww
人間こうはなりたくない、種厨と00厨だけには
569通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 01:50:06 ID:N5hzhKek
>>568
はいはい自己紹介か?
それは?www

厨って言葉使えば
いいもんじゃねえよww
570通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 11:34:11 ID:???
>>568
めでてえな、コイツw
種アンチは皆00厨だと
思ってんの?
571通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 13:48:24 ID:rM/0HpB3
何これ
572通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 16:10:08 ID:???
糞スレ
573通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 17:00:22 ID:???
ZZで墜落してなかったとは・・・
574通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 17:14:09 ID:???
堕落はいかん!まぬけはどうしようもないが堕落だけはいかん!
575通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 19:19:41 ID:???
戸坂先輩乙
576通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 22:25:47 ID:xXJWdfn4
Xがピークだったよね!
ガロードに敵う主人公が出てこないのが悲しい。
577通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 19:11:24 ID:kfR/poSs
そうだね!
578通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 19:28:41 ID:???
>>576
>「いやん、くすぐったい。ダメよ、もうすぐガロードが帰ってくるんだから」
>とティファは言ったのだが、パーラは強引に

まで読んだ。
579通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 20:40:11 ID:???
ぶっちゃけ、俺らガノタのせい

ガンダムってファンというか粘着信者がつきすぎて普通に作っても、どんな些細な気に入らないことも槍玉に挙げて叩かれる
だから、そういうバッシングも気にしない図太いのやそういうのが視野に入らない視野狭窄に陥ってる連中しかやらない
当然、作品もそういう奴が作るんだから独りよがり、先人たち貶めて踏み台にしても平気な自作品マンセーになる
580通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 21:57:25 ID:???
たしかに種も00も、ぼくのかんがえたさいきょうのがんだむときゃらくたーのオナニー作品だわな
あ、種の場合は夫妻のセックス作品かw
見たいわけでもない、そそらないw
581通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 11:10:20 ID:???
ガンダムの支持層がオタク中心て時点でいかに低俗か解るよな
おまえガンダム好きな連中て大半ヲタクなんだぞ
そいつら程度が好きなものなんだから大したモンじゃねぇーんだよ
もっと肩の力抜けよ
くっだらねぇーアニメなんだよ
582通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 11:15:03 ID:???
普通に考えれば種以降なんてごく最近にはならないな
ガンダムが堕落した元凶はZだよ
種なんて放送された頃はすでにガンダム死に体だったし
今さら腐乱死体に薬投与しても蘇生するわけないだろ
Zという癌が発生し以降ZZ、逆襲のシャアと癌は転移しガンダムを殺したのだからね
ガンダムはガンダム1作で終われなかったのがそもそもの不幸なのだよ

583通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 11:29:56 ID:???
批判もそうだが、それ以上に、
ガンダムならとりあえず買っちまうっていうのも悪かったんじゃね?
おかげで作る側の方もブランド力や看板のでかさに胡坐かいてしまう傾向が出るようになった。
584通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 14:11:52 ID:???
つまりガンダムならなんでもマンセーのガノタこそが悪と?
585通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 17:05:12 ID:???
好きなのだけ見て他には干渉しなけりゃイイのに
少なくとも俺はそうしてるけどな
新しいのは興味ないし
586通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 17:20:08 ID:???
制作者も消費者も安易だって事だと思うな
587通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 17:27:32 ID:???
種→種死→00の流れじゃガンダムから離れた奴も結構多そうだ
588通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 18:40:40 ID:???
逆言えば、それでも今現在進行形で続くんでガンダムって魔物だな。
589通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 21:20:04 ID:???
>>587

安心しろ、その流れはまだ続くから
590通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 22:25:36 ID:???
>>587
離れる奴より宇宙世紀帰りする奴の方が多いんでないか?
591通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 23:13:40 ID:???
宇宙世紀もユニコーンでそれも私(我々)だ×∞って感じのオナニーですっかり精液まみれですがね
592通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 14:55:25 ID:???
そんな程度で潰れるほどガンダムの器は矮小ではない
なにやってもイイんだぜ
それがガンダムだ
593通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 19:10:03 ID:???
SDの話題がないのに絶望した!
594通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 20:04:28 ID:???
SDのアニメは全部好きだが、騎士は秀逸だったなぁ個人的には。作画が崩壊する以外、
ストーリー、声優、音楽ともにかなり良かった気がする。
595通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 00:15:48 ID:???
>>592
時代と共に変わってきたから今まで寿命を保ってこれたけど、
種からTVシリーズのビジネス規模が大きくなりすぎて、
新しい事をやりにくい環境になったと思う。
596通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 12:38:09 ID:???
なんつーか、無理矢理奇抜な物をやろうとしてると思うんだよな
シリーズ物だからマンネリしないようにするのは解るんだけどさ
597通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 12:56:25 ID:ykppyTia
劇場版ガンダム3部作 30周年記念で今夏全国劇場公開
http://news.imagista.com/animation/
598通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 14:06:46 ID:???
あの羽とか、もはや何でもアリだな
一番めちゃくちゃやってるシリーズって何だ?
599通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 15:07:40 ID:???
キャラが美形で萌え人気や腐女子人気がありゃ話なんてどうでもいいんだよw
懐古向けにそっくりMSや昔のキャラの台詞適当に入れとけw

種以降こんな感じだよな
600通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 15:22:26 ID:???
種死しか該当しない気がするんだが・・・・
601通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 15:32:05 ID:???
まぁガンダムのネタ切れは分からんでもないけどな。
その内、ナデシコやガンパレみたいなガンダムもマジで出てきそうだ。
宇宙世紀モノはZZ、逆シャアがリファインできそかね、ZZはセンチネルを
無かったコトにも出来そうだしw
602通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 16:13:56 ID:???
俺は水戸黄門のように1ST〜逆シャアまでを飽きない程度リメイクして回してるだけで良いな
で、平成シリーズみたいのを劇場版とかOVAとか記念作品で外伝的やれば満足だ
603通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 19:39:39 ID:???
>>600
00二期もじゃないか?台詞はダンチぐらいだが、ストーリーは大分破綻してたと思うよ
604通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 19:43:22 ID:???
>>603
ストーリーは判らんが
懐古向けのそっくりMSなんてあったっけ?
0ガンは最終話まぎわでしか戦闘させてないから懐古向けには当たらないし
605通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 22:10:34 ID:???
エネルギー残量メーターまで再現しといて懐古に媚び売ってないと
606通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 22:13:56 ID:???
種死ザクと違って序盤から出ずっぱりだった訳じゃないからね
あれで懐古を釣るつもりなら主役機かそのサポート機として序盤から活躍させるだろう
607通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 14:37:15 ID:???
ちゃんとグフのコンテパクッただろ
あの逆襲のシャアも
608通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 21:03:33 ID:990eHVLg
>>606
00厨乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
609通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 21:48:02 ID:???
グフ戦パクりとか最終戦のオリジナリティ0で呆れたわ
ガンダムの最終回付近はみんな相当作画頑張るのに何故あれ?
ラストシューティング Ζ突撃のような名ラストシーンを作るチャンスを自ら潰してやんの
610通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 21:50:55 ID:???
最初から最期まで手抜きだったのが00

常にハイクオリティな戦闘だったのが種
611通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 22:28:40 ID:???
何処の放送の種だろう??
612通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 23:14:33 ID:???
>>611
冥王星あたりじゃない?
613通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 23:53:41 ID:???
ええ…?
どっちもハイクオリティでスタイリッシュだったじゃないか…
…ネタ的な意味で
614通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 00:12:08 ID:rd3FYPdo
廃クオリティ・・・
615通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 01:46:58 ID:AveWfy6O
00は種死に比べて地面すれすれから少し浮上した感じだけど
種死の最終回は軽くトラウマ
616通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 01:51:59 ID:hR7inn8O
子ども向けアニメでいい大人がなにいってんだか
617通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 01:54:04 ID:???
地面すれすれではなく、海中深く
そこから、取り敢えずは周囲が見通せるくらいの高さには何とか浮上出来たかな
底は深い、計り知れない
618通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 05:55:55 ID:???
>>617
何が?オルファン?
619通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 12:52:58 ID:???
>>618
氏ねーよやぁ〜
620通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 04:12:51 ID:???
種死はさすがに無理だな、種は好きだったけど

キラアンチはスパロボやれよ、印象変わるぞ
621通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 08:44:19 ID:???
>>620
【周りに行動をフルボッコ】
【あれもうキラじゃない】
【クソシナリオ】

どれのことだ?
622通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 21:48:06 ID:???
>>620
あのフルボッコは良いわ

ハリーに説教されて
言い返せないキラ見て
糞ワロタ

原作がスッカスカだと
改めておもったよw
623通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 22:37:23 ID:QcklBJE8
>>620
種厨乙wwwwwwwwwwwwww
「同人誌を見て評価しろ」と言っているようなものwwwwwwwwwwwwww
624通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 23:39:04 ID:???
つダンクーガ
625通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 00:33:07 ID:???
スパロボ詳しくないけど
スパロボZとスパロボKでキラの扱いが全然違うらしく
ZはフルボッコでKはマンセーと聞いたが
626通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 12:23:03 ID:???
>>625
そりゃあ屑種しかいないからなぁ、Kは…

糞シナリオを批判する他のガンダムはいないからな…
627通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 15:10:11 ID:???
サルファの時も説教されてたしな
628通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 01:19:34 ID:???
墜落
629通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 23:44:07 ID:Jf92fEEH
種(笑)00(笑)
630通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 09:55:22 ID:???
軍事兵器に女が寄ってたかって群がる事自体がおかしな事なんだよ
631通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 14:36:10 ID:???
>>630
貴様の様な奴は生きていてはいけないんだ!消えろ!セックスセックス!
632通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 14:53:51 ID:???
>>631
や ら な い か ?
633通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 15:14:41 ID:???
634通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 17:58:34 ID:???
カミーユ兄貴オッスオッス!
635通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:37:56 ID:???
∀は売れてないんだから駄目だろ
売れれば続けて富野がガンダム作れたじゃん
636通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 23:55:07 ID:???
また売り上げ至上主義か
だいたい∀に続けて富野がガンダム作る訳にはいかねーだろ
637通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 00:31:00 ID:???
全く、富野は∀でガンダムを御破算させたかったというのに
638通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 09:03:02 ID:???
富野もZを作っちゃった時点で駄目だと思う…
もっと言えば劇場版1stをやっちゃった時点で…
639通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 16:45:23 ID:???
>>638
じゃあ1stだけで他は黒歴史つー事かね?
640通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 16:52:06 ID:???
少数派だがアナザーのGだと思う
完全に色物になってしまった
641通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 16:54:35 ID:???
>>640
ガンダムらしくないをコンセプトに掲げて作ったから良いじゃん
642通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 17:05:16 ID:???
>>641
そのガンダムらしくないをガンダムに入れちゃったからもう何でもありになってしまった
宇宙世紀は貫くべきだったと思うよ
643通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 18:07:35 ID:???
>>641
Gみたいなタイプのコンセプトなんざサンライズだけでもゴマンと
あるぜ
644通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 19:26:32 ID:???
宇宙世紀だけじゃビジネスが尻すぼみになるとのバンダイの判断だからしょうがない
ガンダムのネームバリューでずっと食べていきたいのだから、仮面ライダーみたいに毎年別物になるくらいでもいい
645通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 07:17:01 ID:???
宇宙世紀でやれば駄作が良作になるわけでもないしな。
646通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 10:10:42 ID:???
>>246の言ってることが真理だろ・・・。

お人形なんだよな。キャラが。種は00よりはまだましだったと思うが、やっぱりキャラに血が通ってない。
じゃあ具体的に血が通ってるキャラってどんなだよ!って言われても説明しにくいんだが・・・

'00s三部作のキャラ全般に言えることは、キャラごとにきわめてステレオタイプ的な個性があって(00は特にその傾向が顕著だったわけだが)、
登場人物が、与えられた各々の個性から逸脱した言動をとる、ということがまずないんだよな。
だからパッと見キャラの個性が分かりやすいんがけど、リアルな人間ってもっとこう・・・底知れないもんだろ?
寡黙なキャラ設定の奴でも、ある特定の事物や人物の前では饒舌になったり、一見カタブツそうな奴でも、時々面白いことをポロッといったり・・・
そういう意外な一面とか、ちょっとした裏切りみたいなもんが、'00sガンダムの登場人物には足りてない気がする。
キャラの人間的な深みというか、人間臭さっていうのは、そういった人間の「底知れなさ」みたいなものをどう表現するかで決まってくると思うんだ。
だから、なんとなく作りが浅はかなんだよな。種以降の作品は。見た目が派手でも、イマイチ印象に残るキャラがいない・・・。
そういう意味で、禿御大の作り出したキャラクターは、とても魅力的だったと思うんだ。
アニメだろうとマンガだろうと、ドラマを作っていく上でキャラが人間として生きてなけりゃ、ドラマ自体に深みなんかでないわけで。

↓につづく


647通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 10:12:53 ID:???

よく「最近のガンダムには渋いおっさんキャラがいない」という意見を目にするけど、「渋いおっさん」てのは、キャラの設定にすぎないのであって、
そのキャラに血が通ってなければ、おっさんが何人出てきたところで何も変わらない。脚本家に力量さえあれば、べつにイケメン美女ばかりでも、ドラマは成り立つと思うんだ。
ただ、そこに現実味を持たせるために、おっさんやさえないキャラをもう少し出してもいいとは思うけどね。
00や種の場合、キャラをボコボコ量産するのはいいけど、結局どいつもこいつも似たかよったかで、どっかで見たことあるようなのばっか。
ちょろっと出てくる、名もない一兵卒のセリフに、ホロッとさせられることなんか、もうないんだよな。
妙にキャラどうしで因縁絡ませたりしてドラマっぽく演出しようとしても、キャラ自体がお人形さんじゃあもうね・・・ツマンナイのよ。正直。
素人がプロ先生に知ったふうな口きくのもなんだけど、そういうキャラづくりって基本じゃなかったの?
やれ子供向けだ大人向けだとか、MSがカッコイイとかダサいとか、イケメンだブサメンだとか、別にそんなこたあどうだっていいじゃないの。
そんなのは、作品の上っ面にすぎない。

キャラでしょ?大事なのは。
648通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 10:14:09 ID:???
↑のつづき

日本のアニメが世界的な地位を築けたのも、そういう映画的な、リアルな人間模様をアニメーションに取り入れたことで、当初「活動紙芝居」に
すぎなかったアニメに、芸術的な価値を見出したからでしょう?

最近の安易なオタ向け腐女向けアニメを見てると、なんだかジャパニメーションの先行きすら怪しくなってくる・・・。
日本ではメジャータイトルのはずの「ガンダム」ですらこのザマではね。
キモオタや腐れ女は、ほいほい金を出してくれるだろうけど、そういう人たちって大概、作品の上っ面だけしか見てないんだよね。
そういう人たちが、この先十年経っても、一つの作品を愛し続けて、投資を続けてくれるとは思えないけどね。

彼らは流行り廃りにも敏感だから。

ならば作り手はもっと長期的な視野を持ってさ、なるべく多くの人に十年愛される作品を作ろうと努力してほしいな。
もちろんノーリスクというわけにはいかないだろう。昔のように、0から何にでも挑戦できた時代とは違うんだから。
それでも、ここまで積み上げてきた「アニメ」という文化価値を、目先の利益にくらんで貶めてしまうのはもったいない!

・・・と、俺は思ったんだが、なんだか感情に任せて無駄に話を大きくしてしまった(-_-;

こんなところで暇な学生がなにを言っても変わらんか。

長文スマソm(_ _)m



649通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 10:41:29 ID:???
>>646-648
禿同
俺的に所々にもうちょっとギャグがほしいとおもった
ほら最近恋愛(笑)方面ばっかで、ユーモアとか無い気がするんだ
板チだが「ゲッターロボ」が何故あんなに人気があるのかを製作者は考えるべき
650通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 10:43:19 ID:???
>>649
レスthx
なんかどこのスレにいっても同じような流れでさ。
あなたとならいい酒が飲めそうだ。
651通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 10:56:12 ID:???
∀より種や00のほうが稼げる
スポンサーがガンダムをビジネスモデルにしてる限りこの流れは変わらんよ
652通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 11:04:53 ID:???
>>651
分かっちゃいるけどやめられねェ〜っとくらぁ
653通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 11:23:08 ID:???
>>651
∀はガンダムオタが好きなる魅力的なキャラはいないと思うけど、、
ネタ臭ならあったけど

ガンダムオタが好きになるのはシャア、アムロ、黒い三連戦かな?
ブーンとかもいるか、、命がけで自分の信条の為に戦っている、
男っぽいキャラクターです

カッコイイ系だと、、新になるけどヒイロとか
性格がバリバリ少年漫画の主人公なんだよね
 
654通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 11:25:00 ID:???
>>649
まあ、恋愛も作品の要素としてはあまりにも普通だけどな。

作り手にちゃんと恋愛を描く技量があればだけど。

キモオタの脳内恋愛を公共の電波で流すのだけは本当にやめてほしい。
655通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 12:51:06 ID:???
>>646簡単な話がキャラよりも出来事の方が重要なんだよ。ケータイ小説と一緒。

泥臭いというか、人間味のあるキャラやストーリーが当たり前になった結果が種。

初代がオタクに受けたように種も出来事至上主義に飢えたオタクに受けた。
メインである中高校生も似たような反応を示した。

OOしかりギアスしかり、土6枠は隙間を狙って見事的中した。

そういう意味では種は新しいスタンダートなんだよ。

娯楽って意味ではありだと思うし、それを楽しいと思う人がいるのは当然。
逆に安っぽく、作り物に見えてしまい、つまらないとも感じるのも当然。

でもそれはGガン以上にガンダムじゃない。

まぁ、種から大分たったし、土6も廃れてきたから、見ごたえのあるガンダムがそろそろ出るだろ。
656通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 13:21:22 ID:???
>>655
その「出来事至上主義」について、ゆとりの俺にもわかるように具体例を
出してくれたりすると助かる。
657通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 13:29:59 ID:???
>>655
っていうか、「人間(=キャラ)」あっての「出来事」でしょ。その「人間」が破たん
してんだから、出来事もなんもないでしょう。
以上、>>646でした。
658通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 13:43:20 ID:???
>>648
…世界的な地位って何?
海外のごくごく一部のオタクが『タダ』だからネットで見ているとかそういう話?
659通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 13:53:44 ID:???
>>656>>657テンプレ人間や超人はいるわけで、そいつらの物語が出来事。

イノベイターとの恋とか、子供が父親殺すとか。
今まではキャラが重要だったけど、出来事があればキャラは人形でもいい。
それが出来事至上主義。

ケータイ小説もレイプやドラッグあればキャラはなんでもいいだろ?
660通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 14:30:14 ID:???
>>658
レスthx
地位って言うと、賞とか一般的な認知度のことなんだろうけど、日本人が思ってるよりずっと前から、海外(お隣の国々はもちろん、主にヨーロッパ、アメリカ、最近では中東の一部や東南アジアも)
で、結構な規模のムーブメントになっている。ジブリの例なんて挙げるまでもないけど。anime=日本のアニメーションって概念が
海外で普通に定着してんだからもう十分でしょ(「ジャパニメーション」なんて言葉も、実は結構古い)。
参考までにwikiの英語版でanimeの項目を見てみると、結構面白いことが書かれてる(日本語版はまだちょっと古い感じがする。何故か。)。
>>658の言うとおり、日本のごく一部のオタクが見てるようなアニメも、ネットのおかげでほとんど時差なしで海外でもごく一部のオタクに見られてる。
日本でも割とメジャーなジャンプの漫画なんかは、ごく普通に、主にヨーロッパの子どもたちの間で定番となっている。
日本発の文化で、これほど受け入れられてるものなんか他にないんだから、素直に日本人として俺はうれしく思ってる。
>>658の言うとおり、「タダ」でネットにばらまかれてる作品も結構あるから、日本人はそういうところにもっと目を向けて、堂々と日本産アニメを発信
していくべきだと思う。これ、市場としては相当なポテンシャルあるよ??

うん、なんか曖昧な表現ばかりになってスマン。
でも、こういう実のある議論ができてよかった。
661通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 14:40:57 ID:???
>>659
なるほど・・・携帯小説とか読んだことないから何ともいえんけど、そういう方向性
もあるのね。たしかに、そういう「出来事」っぽい「記号」化されたものがあると、
物語も分かりやすくなるのかもね。
レイプやドラッグなんていう際どい題材を扱うにも、そこに必然性なんぞないわけか。
おお・・・こわ。
662通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 14:54:37 ID:HIs5Txea
そしてその携帯小説なんかで泣く乙女(笑)がいる
663通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 14:55:36 ID:HIs5Txea
すいませんsageルの忘れましたorz
664662-663:2009/06/11(木) 14:57:30 ID:???
ちょっと飛び降りてくる
665通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 15:17:50 ID:???
>>664
早まるなって。些細なことじゃないか。むしろagって欲しいくらいだ。
そんな小さなミスにヒステリー起こすやつのほうがどうかしてるんだから。
666通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 16:05:03 ID:???
恋空がヒットするこんな世の中なんて
667通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 16:43:25 ID:???
>>666でも、種は記号化された物語が流行る前なわけで、そういう意味では偉大。

種以降が堕落したんじゃなくて、種以降方向性が変わったんだ。
種以降は中高校生が対象のSDガンダム。
そこから、UCやらアナザーを知ってくれたらいいって気持ちにならなきゃ仕方ない。

劇場版エヴァが当たればまた方向性も変わってくれるはず。

それまで、このスレ的に満足のいくガンダムどころかアニメは生まれないだろうな…
668通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 16:53:44 ID:???
>>664
半角で下げないと意味無いことを知ってから飛んでくれ
君のレスは特定されまくりだぜ?w

>>666
ポイズ・・・あれ?
669662-663:2009/06/11(木) 18:36:47 ID:???
>>668
忠告ありがとう
670通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 18:56:02 ID:???
ユニコーンはこのスレ的にはダメなの?
671通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 19:50:15 ID:???
商売の為に続編を出すようではダメ
672通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 19:53:30 ID:???
このスレじゃあ、男のロマンがいかに廃れていったかを確認する為に存在するんだ
673通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 21:24:21 ID:3hMPqmWN
なかなか盛り上がっておるではないか
その調子その調子^^
674通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 21:40:24 ID:???
>>673
釣られ師
って知ってるか?
675通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 23:23:54 ID:???
じゃあお前らどういうガンダム作品が出たら納得すんだ?
うざくない主人公とかわいいヒロインと子供達を導く大人キャラかwww
676通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 23:43:30 ID:???
商売の為は駄目って…
同意したい。同意したいけど、ガンダムブランドで食ってる連中からすれば死活問題だからなあ
次回作を作るのにも金がいるのが、この世だし。現実的じゃない
677通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 00:05:22 ID:otljfF0e
とりあえず売上を気にし始めた時点でダウト
アニメを商売としてしか見れないなら
子供の夢や、バイタリティなぞ語る資格すら無い


落合監督見習って楽しめた者勝ちなのですよ
アニメディアは
678通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 00:15:10 ID:???
>>675
…なんだその…月が出ているんだか
海賊らしさに拘ってるんだかみたいな…

もういっそそういう方がマシかもなと思ったが
えっ? ガンダムは幻想? もう良いじゃないか?
うんそうだねヱヴァの続きマダー? とかなりそうで微妙
(もう何年かでガンダムX15周年的な意味で)
679通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 03:17:50 ID:plbZBwX6
>>1
Xからはもうまともな作品出てないし
680通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 09:04:47 ID:???
やっぱり、美形キャラの大量詰め合わせが原因だろ。
てか、格好良いキャラを際立たせる基本は、不細工だけども癖のあるキャラを隣に立たせることだろうて。
シャアにドレン付けるみたいにさ。
様々な世代のキャラが登場しないと、虚構の中のリアリティーが無くなってしまう。
そういうのを気にしない(敢えて無視する)のが1〜2本なら、別にそれはそれで良いと思えるが、
W→X→種→種死→OO
流石にしつこい。
種辺りでもちっとバランスをとっておけばこうはならなかったろうに…。
681通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 11:53:10 ID:???
美形さえ出てればどんなに安いドラマでも重厚かつ繊細なストーリーに思える
しかしブサイクはどんなに言葉を賭そうとももの凄く安ッポクしか見えない
これは現実でも同じ美形には素晴らしい人間性を感じるが
ブサイクにはなにも感じない、むしろ意味のない嫌悪を持つ
だからこれからも美形路線は変わらない
682通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 13:17:31 ID:???
↑人としてどうよ
683通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 13:54:54 ID:???
美形とかフツメンやブサメンとか、優等生的な奴、斜に構えてる奴、熱血な奴とか
色々なキャラが何か出来事がある度にワーワーやるのがいいんだろ
皆美形で優等生で恋愛ばっかりじゃカタルシスなんて生まれない
そういうのは萌えアニメでやって欲しい
種はガンダムに見えず萌えアニメに見えたな
684通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 14:21:31 ID:???
イケメンはともかく、00はどいつもこいつもクールでまともに喋らないキャラだったからな
ドラマとして何を見せていくかじゃなくて、設定ありきで作ってたんだからどうしようもない
685通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 14:56:52 ID:???
一意見だがなんかヤザンっぽいキャラが見てみたかったな
686通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 17:13:34 ID:???
>>685Zのヤザンですか?それともZZのヤザンですか?
687通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 17:33:36 ID:???
>>686
どっちも捨てがたいんだが、やっぱりZかなぁ
688通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 08:16:42 ID:???
時代と共に嗜好が変わる10代層がメイン・ターゲットだから、
彼らに訴求する内容を追っているうちにおかしくなった、と言ってみる。
689通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 11:41:20 ID:???
平均年齢高そうなスレですね。
690通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 16:25:13 ID:???
つまり全員まとめて旧シャア板で愚痴ってろと?
691通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 20:29:38 ID:26Mat/fA
糞ガンダムの愚痴は糞板で
692通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 21:01:56 ID:???
10代の女性向けにするとなんかおかしくなる
色んな層に媚びようとしても何かおかしくなる

種と00
693通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 23:28:42 ID:???
スポンサーに言え、そんなことは
694通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 02:27:37 ID:???
>>685
ひろしがいるじゃん!
俺00ん中ではひろしが一番良キャラだと思うんだ

ヤザンも好きだぜ
695通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 09:40:18 ID:???
002期は単純になってあかんかったって意見ちらほら見るな。
1期の3勢力が解りづらいって批判を受けたから、
水島が2期ではもっと分かり易くしますとか言ってたから、こうなったんだと思ってたんだが。
696通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 15:47:50 ID:???
1期もそんなに複雑でもなかったけどな
3つも組織あっても、そんなに互いに敵対してた訳じゃないし、
2期でも「CBとは違う組織としてカタロン出したが、上手く扱えなかった」って水島も言ってるらしいし
697通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 17:12:27 ID:???
鳥、ひろし、大使が分かりやすい悪役として出てきた
1期からして肯定する気にはなれんが。
698通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 09:33:19 ID:???
00は全体的に主人公側の行動を起こすに至った動機が弱い。
これは結構致命的だと思う。
3国が悲惨で泥沼な戦争をしていて、このままでは人類自体が危ない!ってならまだしも、
俗にいう冷戦状態で表面上平和が保たれてる中に武力介入というのは、
もっと効率的な方法あるだろ200年も準備しといて、ってなる。
しかも世界をまとめたい理由が大いなる対話(笑)なんていう不確定的かつ
いつ来るか分からない物で、大して危機感を煽る物でもない。
これが何とか出来てたらもちっとマシになったのでは?
699通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 12:28:34 ID:???
その効率的方法って例えば?
700通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 16:05:49 ID:???
CBは200年もあって内部の知識人にかなり浸透している訳だから、話し合いなりなんなり出来るだろ。
わざわざ非効率で批判を受ける武力介入なんて方法を取る意味がわからんって事。


>>698の大いなる対話は間違いで来たるべき対話だったw
701通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 00:34:28 ID:???
200年かけようが何しようが、話し合いでどうにかなるような世界なんて、想像できんな…
何より、話として面白くない

やっぱり三国泥沼戦争で始めるのが、やり易かったと思うわ。アニメとして
まあ現代西暦の延長上の世界を描きたかったようだから、大戦状態じゃなくて、大国エゴによる紛争状態にしたんだと思うけどさ
702通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 23:57:27 ID:???
こう書く

    墜落
703通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 00:10:55 ID:bhzFVgQJ
ついらく
704通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 15:08:46 ID:???
ガンダムって萌アニメでしょ?
と聞かれても何も言い返せない感じになった
705通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 16:11:43 ID:???
戦争物だったが途中で恋愛色の強いストーリーが占めてしまい戦闘シーンが
疎かになってしまった。
706通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 16:16:06 ID:???
・現代に毛が生えた程度の現代の延長線上の未来でなければならない
・多少のずれは許されるがガンダムなので基本的に人間同士の戦いにしなければならない
・ガンプラ販促アニメなので殺人ロボットを出さなければならない
・反体制組織が主役陣営でなければならない
・反体制組織の創設者の思想、行動は間違ったものとして扱われてはならない

改めて思うがかなり詰み入ってるなこれ
707通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 17:42:10 ID:???
後半二項目が所謂厨二の原点なのは俺の思い過ごし?
708通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 17:53:57 ID:???
ガンダムで全て当て嵌まるの00だけ
709通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 18:40:32 ID:???
トップ人事をもうちょっと考えてやれば、
文芸の品質は良くなったかもね。
710通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 19:33:15 ID:???
>>708
最後は体制側から思いっ切り否定されてたから違うな
今度出て来たら潰すとまで言われてた

まともに見てないと否定されてないとか思うらしいけど
711通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 22:46:24 ID:???
書き手がCB(特に刹那)を肯定的に描いてるからな
カティの台詞もセルフツッコミ乙と言われるんだろう
712通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 23:02:11 ID:???
それは主人公視点だからで、というか否定されてるだろ
713通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 23:05:12 ID:???
純正ドライブ技術はCBが独占したまま
全世界の情報を支配しているヴェーダも同様
イノベイターの存在も一般には明らかにされてない
終始トレミーマンセーだったカタロンも新政府にいる

これで刹那達が否定されているという方が無理だろう
714通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 23:06:22 ID:???
カウンター役だった筈の匙やマリナが骨抜きになった方が印象強いんだろ多分
715通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 23:10:47 ID:???
ヴェーダのこと知っているのは一部の人間、
むしろ多くの人間が知っていたらトレミー組がヴェーダを奪還したという事実で待遇が変わる可能性あり
イノベイターも同じ、非人道的なことをしていたイノベを倒したなどとなれば下手すりゃ英雄扱い
716通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 23:27:50 ID:???
奪還も何も、CB内でリボンズと刹那達が奪いあってただけだろ
新連邦はそんな危険なものを接収も破壊もしなかったし、
否定役のカティも含め、CB以外でヴェーダがどう認識されてるかすらスルーされてたじゃないか
717通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 23:33:45 ID:???
2期の最初の方で大統領がリボンズと話しているときにヴェーダの事いっているから
上層部は存在は知っていたんだとは思う
718通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 00:45:56 ID:???
まぁなんだコレまでの発言から見て>>716は原作を碌に見てない様だからスルーで。
719通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 00:56:44 ID:???
見てない認定だけをするくらいなら、何がどう間違ってるのか教えてくれればいいのに
720通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 01:09:20 ID:???
>>何がどう間違ってるのか教えてくれればいいのに

こんな発言する時点で見てないの確定だろ
721通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 01:19:41 ID:???
全話見たよ(外伝や小説は知らんが)
でも見てたって、覚えてないことや勘違いしてることだってあるだろ
だから何が間違ってるのか教えてくれよ
722通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 08:10:01 ID:???
突っ込み入れられて困った時は見てない認定しとけばイナフ
そんだけ
723通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 10:51:09 ID:???
そして読解力がないとか上から目線で相手を見下すわけですね?
普通のファンなら何話のどこでこういう描写があったからそう考えるのはおかしいと反論して
ある程度建設的に言い合うもんだが
単に罵倒するだけのヤツ多すぎるよ新シャアって
何故いきなり噛み付いてくるのか理解できん

作品について話がしたいんじゃなくケンカがしたいのか?
724通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 14:38:47 ID:???
全話見たよ(外伝や小説は知らんが)
でも見てたって、覚えてないことや勘違いしてることだってあるだろ

こういう時って「何が間違ってたんだろう?」って自分で見返したりするのが普通じゃないのか?
725通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 15:06:04 ID:???
ヴェーダって奪い合ったって形なのか?
もともと組織のものだったのをリボンズが自分のもののようにして
それじゃ困るんで奪還、最悪破壊もありって流れだったと思うんだが
726通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 17:44:56 ID:???
>>723
そういうことはまず>>1に言ったら?
それにこのスレタイ見て「作品について話がしたいんじゃなくケンカがしたいのか?」とか言ってるのは馬鹿だろ
どう考えてもただの煽りたいだけのスレなのに
727通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 18:51:24 ID:???
>>724
もういいよ
同じものを見たって、人によって解釈が異なるから議論になるのに
反論できなくなると相手を貶めることしかできないんだな
728通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 22:09:47 ID:3VIkPfwJ
あげ
729通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 23:12:39 ID:???
終わってみると種も00一期も言われてるほど糞アニメじゃないと思った
どっちも続編は無理だったが
730通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 00:16:35 ID:???
まてSEEDシリーズは終わったようなもんだが
00はまだ劇場版が控えてるだろ
731通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 00:40:21 ID:???
本編はあくまで本編で、それを評価されるのは仕方ない
テレビ版忘れろとか宣った監督も居たけど
732通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 00:54:12 ID:???
00はやろうとしてたことはTVでやりきった
映画があるからとかは関係ない

水島がそう言ってた
733通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 03:29:35 ID:???
まぁ映画化の影響でTV版のラストが変わったって言ってる訳だから、
映画も込で評価した方が良いだろうな。つっても1年も先なんだよなぁ。
734通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 09:17:28 ID:???
00映画化の影響は、延命することになったキャラがいるくらいで、元々ラストはああする予定だったと聞いたが
735通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 10:07:38 ID:???
00は戦闘シーンが見てて気持ちいいのとティエレンとフラッグがかっこいい。
後プラモの出来がいい。
それ以外はたいしたことないって言う
736通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 12:30:41 ID:???
00って種に毎回戦闘シーン入れたようなもんだし
もう主役勢がテロリストは勘弁してくれ、言ってる事がメチクチャだ
737通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 19:20:53 ID:TjVnwW7p
メッチー・クチャ
738通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 19:34:53 ID:???
>>736
そりゃ1stとGを除けば、大抵が非合法方面だしねぇ。

エゥーゴだって組織上は非合法組織だし、ロンド・ベルだって事実上の独立愚連隊。
0083は途中から軍の指揮から抜けてるし、マフティは言うに及ばず、F91は地方でのクーデター騒ぎ。
Vは反政府組織、Wはテロ集団、Xもジャンク屋→第三勢力。
739通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 20:16:57 ID:???
リガ・ミリティアが反政府組織?何もしない政府に反感はあるにせよ、民間で立ち上げた自警団の様なもんだろ。
740通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 20:58:21 ID:???
Vは反政府組織か?ザンスカールにとっての反政府組織なのは事実だろうが
ザンスカール本国の組織じゃなく、最近、占領された地域とかを活動拠点にした組織だからなあ。

抵抗組織、民兵組織じゃねーの?
741通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 20:59:58 ID:???
髭も民兵だな。
742通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 21:06:01 ID:???
人々を守りたいっていう一般的な理由ならまだしも、
種死や00は自ら戦いを選んでて、それでいて自分以外の世界は無視してるように見えるからだろ
743通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 21:10:23 ID:???
いや00は自らの行ないによって実現する世界には居場所が無いという・・・
744通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 21:24:06 ID:???
「俺はこうしたい。そのことを他の奴がどう思おうと知ったこっちゃない」
っていうスタンスがテロリスト言われるんだろうな
745通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 21:26:44 ID:???
最初から能動的に戦争に参加していて、その理由が大したことじゃないと・・・
746通常の名無しさんの3倍:2009/06/22(月) 15:48:23 ID:???
とりあえず種と00の製作者は国際法や戦時国際法を知らない、でおk?
747通常の名無しさんの3倍:2009/06/22(月) 16:43:37 ID:???
今の話の流れから国際法の話を持ち出すのが馬鹿だと思う
ついでにいえば国際法の中に戦時国際法も含まれてるからわざわざ分ける必要もない
748746:2009/06/22(月) 19:27:09 ID:???
>>747
スマンかったorz
発言を撤回します
749通常の名無しさんの3倍:2009/06/23(火) 00:04:54 ID:???
種や00の何が嫌って共感できない主人公共だな
キラは無印初期は良かったが後からラクス教に入団しニート化
シンは軍人でありながら劣化カミーユだし
刹那は馬鹿プロデューサーの要望で親殺しさせ挙句の果てに真イノベ(笑)
750通常の名無しさんの3倍:2009/06/23(火) 13:13:19 ID:???
シンの初期軍人設定には結構期待したんだが
頭っから偉いさん(といってもカガリだが)に暴言で笑わされた

いくらなんでもそりゃねーだろと
751通常の名無しさんの3倍:2009/06/23(火) 13:37:58 ID:???
馬鹿にしたいんだけど、どうしたらいいか分からない時は取り合えず(笑)付けておけばイナフ
752通常の名無しさんの3倍:2009/06/23(火) 15:08:02 ID:???
と思えば幸せになれるもんね
753通常の名無しさんの3倍:2009/06/23(火) 23:01:26 ID:???
ラクシズやトレミーの連中にもう少し人間味があればよかったんだけどねえ
754通常の名無しさんの3倍:2009/06/25(木) 19:34:18 ID:???
ついらく
755通常の名無しさんの3倍:2009/06/25(木) 20:40:05 ID:iajqVKMG
でも無印ガンダムもストーリーは陳腐だったけどな。
各キャラの死に方がオナニー臭い。
すぐに子供だの大人は勝手だの言ってて本当に戦時中か?っていう低い精神年齢のキャラクター陣。

まあ面白かったけどね。
756通常の名無しさんの3倍:2009/06/25(木) 21:19:10 ID:???
まぁ、厨二じゃないと面白くないわけだし
だけど最近のは、厨二だけって感じ
なんだろね、キャラがイキイキしてない感じがする
設定とカッコばっかみたいな
757通常の名無しさんの3倍:2009/06/26(金) 01:15:04 ID:???
本編と矛盾する設定はカットすればいいんです
偉い人にはそれが分からんのです!
758通常の名無しさんの3倍:2009/06/26(金) 03:07:21 ID:???
種死自体は嫌いだけど鈴村の演技は好き。ステラ死んだ時の絶叫とか神演技だった。
759通常の名無しさんの3倍:2009/06/26(金) 05:04:12 ID:???
>>758
師匠ぉー!!


のパクリです
Gガンダムを見直せにわか
760通常の名無しさんの3倍:2009/06/26(金) 05:08:51 ID:4ETiJxDt
寝る
761通常の名無しさんの3倍:2009/06/27(土) 02:58:10 ID:???
>>759
今は叫んだだけでパクリになるのか、知らなかったよ。
良い勉強した。
762通常の名無しさんの3倍:2009/06/27(土) 09:14:12 ID:???
>>761
構図もそのままです
763通常の名無しさんの3倍:2009/06/27(土) 21:57:38 ID:???
古い模型誌眺めてて気付いたんだが、2004年はガンダム25周年で
Gガンダム放映10周年でもあるな。

「」はどれだけファンとか観る人を馬鹿にすりゃ気が済むのか?と。
764通常の名無しさんの3倍:2009/06/28(日) 11:23:46 ID:???
>>762
てか声優の演技を褒めただけなのになしてパクリうんたらな話になるんだ?
構図パクリだと声優の演技もパクリになるの?
765通常の名無しさんの3倍:2009/06/29(月) 01:04:52 ID:???
見識が狭いのにこんな殺気立ってるスレで、迂闊に神演技なんて言うから
噛付かれたんだろうよ
766通常の名無しさんの3倍:2009/06/29(月) 17:04:57 ID:???
神演技どころか、むしろラズベリー的な演技で笑ってしまうことがあったけど
シンのキャラクター自体は好きだ。鈴村はショタ系よりシンみたいなキャラの方が合ってると思う。
まあでも声優の演技がどうであろうと種死が糞であることには変わりないな
767通常の名無しさんの3倍:2009/07/01(水) 16:02:51 ID:???
種や00やイグルーはともかくSDガンダムフォースは良かっただろ
768通常の名無しさんの3倍:2009/07/04(土) 22:53:50 ID:CMGpXk2u
種死∩(・ω・)∩バンジャーイ
769通常の名無しさんの3倍:2009/07/04(土) 23:05:11 ID:???
00はやりたい事は描ききったって何を描ききったのさ
キャラ同士の因縁のスルー
関係ないキャラ同士の絡みのなさ(ライル・アレルヤ・サジの3人組のシーンとか)
紛争根絶丸投げ(何、あの宇宙人が地球人操っててそれで宇宙人が悪いみたいな展開)
そして、色んな要素を劇場版に丸投げ
770通常の名無しさんの3倍:2009/07/04(土) 23:08:44 ID:???
>何、あの宇宙人が地球人操っててそれで宇宙人が悪いみたいな展開

お前が見てたのってどこの惑星で放送してた00だ?
771通常の名無しさんの3倍:2009/07/04(土) 23:15:03 ID:???
イノベイトが実はアロウズの黒幕でした
悪いには全部イノベ


>>770
普通に日曜に地球の日本でやってた00じゃん
772通常の名無しさんの3倍:2009/07/04(土) 23:17:42 ID:???
全部黒幕に押し付けて紛争根絶していこうとか
マジで宇宙人との対決と同レベル
773通常の名無しさんの3倍:2009/07/04(土) 23:22:56 ID:???
1期4話が大変だった(理由は政治劇だったから)
水黒に紛争根絶なんて描ける訳ないだろ
高望みしすぎ、竹pがいなかったらもっとひどい事になってた気すらする
774通常の名無しさんの3倍:2009/07/04(土) 23:24:18 ID:???
>>771
>悪いには全部イノベ

日本語怪しいお前が「普通に日曜に地球の日本でやってた00じゃん」って言っても説得力力ゼロだよ
775通常の名無しさんの3倍:2009/07/04(土) 23:25:19 ID:???
×説得力力
○説得力
776通常の名無しさんの3倍:2009/07/05(日) 00:19:06 ID:???
次回インスペクターが攻めて来るんですね、分かります
777通常の名無しさんの3倍:2009/07/05(日) 05:48:35 ID:???
宇宙人との戦争やってる作品に失礼
00はそれにも遠く及ばない
778通常の名無しさんの3倍:2009/07/05(日) 12:41:21 ID:???
>>777
お前の主観なんかどうでもいいよ
チラシの裏にでも書いとけ
779通常の名無しさんの3倍:2009/07/05(日) 14:56:50 ID:???
え、イオリアはビアンの劣化コピーでしょ
780通常の名無しさんの3倍:2009/07/05(日) 16:55:37 ID:???
げえっ!スパ厨!
781通常の名無しさんの3倍:2009/07/05(日) 22:21:39 ID:sz1FvmjM
スパロボ大好き種厨wwwwwwwwwwwwwwwww
782通常の名無しさんの3倍:2009/07/06(月) 00:38:09 ID:???
00と種が未だに
00が上だ
00に比べたら種や種死はマシ

なんて状態な時点で両者その程度って事で
783通常の名無しさんの3倍:2009/07/06(月) 00:46:39 ID:???
種厨さんはこんなスレ立てるほど必死なんですが

空カケに比べたら種死は神アニメだよね
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1246526370
784通常の名無しさんの3倍:2009/07/06(月) 01:00:14 ID:???
>>782
なんか勘違いしてるな
種種死は00と比べてとかじゃなくて
全アニメ作品のなかでもまれに見る駄作って評価だよ
00はこのまま数あるアナザーのいち作品ってポジションに落ち着く
785通常の名無しさんの3倍:2009/07/06(月) 01:38:06 ID:???
種もひどいが種死は
アニメ作品と呼ぶのも厳かましい

取り敢えず種死作った負債は全アニメ関係者に謝ってこい
そして醤油をコップ一杯のんで引退しろ
786通常の名無しさんの3倍:2009/07/07(火) 03:35:10 ID:???
今後映像企画が存在しないであろう種と劇場版が待っている00
既に答えは出ている
787通常の名無しさんの3倍:2009/07/10(金) 17:12:42 ID:???
種ほど主人公について色んな意味(主に悪い方向)で考えさせられた作品はない
00ほど心に何も残らなかった作品はない
788通常の名無しさんの3倍:2009/07/10(金) 18:37:57 ID:???
テロ&抵抗側の視点をアニメで扱うのは難しいんじゃないの?
789通常の名無しさんの3倍:2009/07/10(金) 21:59:07 ID:???
それはもうウイングが10年以上前に通過した場所だ
790通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 21:23:14 ID:Rk3A95uQ
種以前に墜落 Zがすでに駄作
791通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:37:39 ID:???
それはない
792通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 23:51:34 ID:Fyz0KiBf
たしかに堕落自体はZから始まってるな
種からの下がりっぷりが顕著なだけで
793通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 03:18:24 ID:???
種とZZ以外は良作と言っていい
794通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 04:01:26 ID:???
つまらん釣りだな

真夜中で暇だからって・・・・
795通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 05:24:20 ID:SWyyLbQD
wは腐の巣窟。パイロットが美形で敵が貴族趣味。
796通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 06:18:52 ID:???
おまいがW観てないのはわかった
797通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 07:39:08 ID:???
敵が貴族なのはしゃあない
財力だけあったが民主主義で地位剥奪された奴らが兵器産業に身を染めた奴らだからな
それだけで満足しなかった結果がオペレーションデイブレイクのクーデター
798通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 07:41:32 ID:SWyyLbQD
Wは腐の巣窟。十二星座って星矢かよwww
799通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 08:06:13 ID:???
G信者の声のでかさが異常すぎる
大して売れてないのにw
800通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 13:08:40 ID:???
中興の祖だからな
801通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 14:48:11 ID:???
商業的には成功だし、ガンダム=UCの図式を崩した冒険は評価されるべき
802通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 19:57:34 ID:???
そして売り上げ厨は売り上げ=神作品!
っていう糞脳みそをどうにかしなさい
803通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 23:26:09 ID:???
UCの歴史の積み重ねがあってこそ、異端のGが成立する事はわかってるよ
804通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 23:38:09 ID:???
古参のG信者で他のガンダム見下す奴は少ない筈。前後のVやWは特に
805通常の名無しさんの3倍:2009/07/13(月) 02:07:34 ID:???
作品を見もしないで聞きかじりの知識だけでゴミ扱いするバカは死んでいい
種死全話見て産廃でしかないと判断するのはいい
806通常の名無しさんの3倍:2009/07/13(月) 20:29:13 ID:???
不当にVやX叩く馬鹿が大量に沸いて大変だったな、種種死放送期間に
807通常の名無しさんの3倍:2009/07/13(月) 21:07:02 ID:???
種→種死→00と最近の作品を見ると、
90年代の模索はなんだったんだろうと思うな。
808通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 16:09:14 ID:???
>>134
∀で戦闘の無い回なんて3話くらいし無いぞ
しかも中身薄くすることの出来ない一話完結エピが多いのに中身無いとかw
しったかぶって叩いてんじゃねーよバーカwwww
809通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 17:39:40 ID:???
種・種死・00の平成三駄作なんて目くそ鼻くそだろ?同じ兄弟じゃないか。
なんでお前たちは仲良くできないんだよ。
810通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 18:38:40 ID:???
またどっちもどっちでごまかそうとしてるのか
811通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 18:51:26 ID:???
>>810
ごまかすってどういうこと?
しかも「また」って・・・何言ってんのお前。
812通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 19:45:09 ID:???
>キャラもメカもキモい戦闘は皆無

種厨は自虐好きですね
813通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 20:25:00 ID:???
>>809
どさくさに紛れて最駄作の種を持ち上げてるんじゃねえよカス
814通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 20:44:16 ID:???
>>813
なんでこれで種を持ち上げた事になるのか説明しろよ低脳。
815通常の名無しさんの3倍:2009/07/14(火) 21:28:43 ID:???
>>812
だが常夏はかっこいい

あれはいい奴らだ
816通常の名無しさんの3倍:2009/07/15(水) 00:13:12 ID:???
忘れてたぜ。種後半は常夏と盟主王が主役だったな
817通常の名無しさんの3倍:2009/07/15(水) 00:32:41 ID:???
種は作品と呼ぶのもおこがましいだろ
駄作という作品として認められた物と同列に語るなや、カスが!!!
818通常の名無しさんの3倍:2009/07/15(水) 09:53:30 ID:???
>>808
しかも戦闘の無い三話のうち一話は∀で一回しかない総集編だな
819通常の名無しさんの3倍:2009/07/15(水) 16:26:06 ID:???
>>807
当時はガンダム大氷河期の時代。
売れなかったんで、模索してたんだよ。

今は宇宙世紀ファンが大量に出戻ってるんで、模索なんぞせずとも、
昔の記号だしとけば、釣れる奴は大量に得れるんで、まさに濡れ手に粟ってわけだ。
820通常の名無しさんの3倍:2009/07/15(水) 16:52:13 ID:???
>>819

出戻ったオッサンが、種種死00に釣られてる…のか?
どっちかと言うと、UCとか知らない若世代にファンが多そうなイメージなんだが
821通常の名無しさんの3倍:2009/07/15(水) 19:05:14 ID:???
スパロボやGジェネ、連ジ他ゲームの人気もあるんじゃね
822通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 18:22:52 ID:???
ロゴスといいイノべといい竹pはああいうのが好きなんだろうか
そういう意味では種と敵はまだマシだったかも

別にマジでもないか、味方巻き込みまくったり兵力どころか地球の生命まで全部抹消しようとしたり
823通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 19:17:15 ID:???
ザフトはユニウス破砕とかロゴス倒してる。それを非難するキラはアホ
824通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 01:51:23 ID:???
常に特定の政治思想を乗っけてくる局Pとそれを容認するTV局
825通常の名無しさんの3倍:2009/07/19(日) 03:40:13 ID:???
PはPでも名古屋テレビの人は、序盤で死ぬ筈のシャアを救ったというのに
826通常の名無しさんの3倍:2009/07/21(火) 00:03:42 ID:???
>>825
初期案の頃から終盤で復活する予定のキャラだったろ>シャア
827通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 19:02:29 ID:Z7xyZtj3
OOつまんない
828通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 20:36:12 ID:???
まだあったのかこのスレ
829通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 20:45:03 ID:???
00も
癌スレ
山積み
両澤スレ
vsスレ

くらいか、良作だって言われてるの
後はどこ行っても凡作以下
っていうかどこまで評価落ちるか前提で話のネタにされてたり
種厨の暴れっぷりでマイナスされてるの抜きで見た種って感じ、00は
830通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 21:09:18 ID:???
そのスレに凸ってボコボコにされた、悔しい!まで読んだ
831通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 21:35:24 ID:???
ソーマの二重人格
ルイスの元の状態への戻り方
アニューの本当は愛していた

00のこのあたりはあまりにも酷過ぎる
そこまでのドラマが無駄になる
実質記憶のフォーマットまがいの事してどうするんだよ
832通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 22:19:56 ID:???
そんなに高らかに自分は見てないから伝聞で叩く(若しくはバンクで繰り返してくれないと理解出来ない低能だ)と
宣言しなくても良いのに
833通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 22:33:48 ID:9i8P7YZN
>>832
そんなに自分は00厨だと宣言しなくても良いのに
834通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 22:40:38 ID:???
>>833
835通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 22:54:57 ID:???
>>819
SDガンダムのブレイクあった割にパッとしなかっただろ
合格点はGとWくらい
836通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 22:56:17 ID:???
>>829
種厨とは直接関係ないんですよ、種の駄作っぷりは
種厨が暴れなかったら種ももう少しまともに評価されてたなんて幻想は捨てなさいって
00だけじゃなく、近年のどんな作品持ってきても種の駄目さにはかなわないよ
837PS3発売記念 ◆LwQQdOAJlmvH :2009/07/24(金) 23:06:06 ID:B1m3LqJU
種厨について〜アンチ編〜
・種アンチは儲の相手をするのも厨であるという事を知らない
(※勿論アンチの相手をするのも種厨)
・自分達が隔離されている事を自覚出来ていない
・種アンチは極論でしか物事を考えられず、種を認めてる奴は全て種儲と脳無い変換をする。
また、種は常に最低ランクでないと納得しない
・種アンチは種が大人気であった事実を認められず、ブームが去ったという事を不人気な証拠だとでっちあげる
(※〜年たてば種なんて忘れさられる、とかいっておきながら一番忘れられない種アンチ)
838通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 00:31:17 ID:???
>>837
…あれ?お前まだ生きてたの?

取り敢えず糞スレageする屑は死んで?
839通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 01:32:03 ID:???
>>836
そういう事言ってるんじゃないと思うぞ
00厨が種厨みたいだったら00諸共2chから出ていけ
みたいに言われてた

そういう感じじゃないの?
840通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 01:42:29 ID:???
>>836
ごめん、はっきり言うと00も種と同レベル
戦闘シーンでギリギリ勝利、くらいで根本的な部分が変わってない
種死を凌駕する駄作でなかったってだけで種を見下せる位置にはいない
かみ合わない会話、頻繁に起こる記憶のフォーマット、同じ演出の繰り返し、
手段すら提示しない小物のラスボス、明らかに間違っている主役側をマンセー
(途中で批判されてたなんてのはラクシズも同じ、結果的にお咎めなしで連邦に見逃してもらうとか都合良すぎる)
よく分からないのにマンセー(オーブ軍人の行動、計画の内容知らずにヴェーダという機械だけが頼り)

種厨乙とか見てないのが分かった
みたいなの以外の返事はかえってくるかな
来ないだろうね
841通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 01:48:04 ID:???
リボンズって、ヴェーダによる情報統制と、
アロウズやメメント森といった力による反逆分子の弾圧という手段をこれでもかと語っていた気がするんだが

あと種レベルの同じ演出の繰り返しってのも、なかった気がするぞ
種のグルグル撃ち合いに匹敵する構図使いまわし演出ってあったか?
842通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 01:51:43 ID:???
>>840
とりあえず具体的に一個ずつ例出してもらえないか?
843通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 01:56:35 ID:???
>明らかに間違っている主役側をマンセー

具体的にどこの事を言ってるのかがわからんのだが
「結果的にお咎めなしで連邦に見逃してもらうとか都合良すぎる」というが
アロウズとイノベ倒したことの功績でとりあえずお咎めなしということのどこが「都合良すぎる」のか
あと「明らかに間違っている主役側」というのもよくわからない
明らかに正しいとか明らかに間違ってるとかって、誰が何を基準に判断してるの?

>かみ合わない会話、頻繁に起こる記憶のフォーマット、同じ演出の繰り返し、
>手段すら提示しない小物のラスボス

こういうのは具体例出さないとな
844通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 02:02:06 ID:???
もともとアロウズが生まれた原因もソレスタなのにな
クズ集団
845通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 02:02:35 ID:???
アロウズ艦隊が壊滅した上に、ガガ部隊で結構なダメージ折ったクーデター軍の状況では、
戦闘終了後のCBを捕まえるだけの余裕もないし、
連邦そのものもわりと深刻なダメージ受けてるから、本気で余裕ないぞ。

ラクシズの咎め無しが本気で洒落にならなくなったのは、
自由永遠強奪その他諸々がクルーゼの仕業になったりして、ラクスらの罪がスルーされたからなんだし
846通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 02:08:31 ID:???
>>844
こういうこと言うから「見てないんだろ」って馬鹿にされるのに
847通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 02:17:22 ID:???
>>840
種厨乙とか見てないのが分かった
みたいなの以外の返事はかえってくるかな
来ないだろうね


こんな煽り方しておいて反論されると沈黙か
みっともねえな
848通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 02:20:48 ID:???
具体例は大失敗スレでも見てくれば良いとか言い出すのはそろそろか?
849通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 02:21:46 ID:???
>>846
見てこれなんだからどうしようもねえな
850通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 02:27:07 ID:???
>>844については>>841で既に答が出てるな
人類を統制する手段としてアロウズのような力をリボンズは必要としてたわけで
それは仮に三国統一の過程でCBが壊滅していたとしても変わるものじゃない
851通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 02:29:14 ID:???
まぁどうでもいいわ
つまんねえし
852通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 02:30:06 ID:???
これ以上ない最高の敗北宣言ですね
853通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 02:30:38 ID:???
何という根性なし
854通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 02:45:46 ID:???
根性無しかもしれない
それでいいけど
855通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 02:48:52 ID:???
>>854
もしも願い一つだけ叶うなら
自重しろ
856通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 03:35:49 ID:xlMoorH2
00養護が多くて気持ち悪い…
857通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 03:38:15 ID:???
フルボッコにされたニダ!悔しいニダ!まで読みました
858通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 04:02:36 ID:cHRhVWlk
種死のデュランダルが好き。00は終わってる。
859通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 04:17:34 ID:???
逆シャア以降→餓鬼専用
860通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 04:33:57 ID:???
>>859
ZZだって子供向けにバランス振っているだろ。
861通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 04:34:16 ID:???
Vのどこがガキ専用なのか
862通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 08:50:38 ID:???
00って
「まだ見れた」「まだマシだった」
って時期が見当たらないんだけどどこかあった?
世界観の補強しかしなかった序盤(水黒までもここは不評だったと発言)
トリニティ・アロウズという絶対出してはいけなかった存在が登場して
トレミーが正義の味方のような描写をしてしまった中盤
もうただのファンタジーになり下がった終盤
863通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 09:09:09 ID:???
何だかんだで好みなんだよ

俺には種死は全く理解できない、んで00が好き、この逆の奴もいるだろ?

自分の好きなもの以外を好きな奴は糞、っていう考えの馬鹿が多すぎる
864通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 09:18:26 ID:???
前後のシーンでキャラ見ていった時に
大した時間経過してないはずなのに
根底的な部分までコロコロ変わるなんてのはTBSガンダムだけ

統率取れてなかった種はともかく
なぜ単独脚本の00までそうなってる
865通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 09:24:12 ID:???
僕は人間だ!

イノベイトでよかった

人類総イノベ


脳内補完が追いつきません
866通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 09:37:17 ID:???
FIRST〜Wまでと無印種は面白い
その他は・・・
867通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 09:41:52 ID:???
そうか?俺は種死以外全部おもしろいと思うけどな
868通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 09:55:51 ID:???
1回見ていいやって思ったのがVかな
あんまり印象にも残ってない

水着バズーカをサーベルで焼いたり
宇宙シャボン玉を生身で泳いだり
水族館?の濁流をウッソが切り抜けたりとありえねーってシーンだけ覚えてる
869通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 11:52:43 ID:???
00叩きって具体論に入ると途端に論理破綻起こすな
>>840からの流れを見るとよくわかる
870通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 12:16:37 ID:???
>>869
アロウズを潰すというのはまだいいとして、
1期では問答無用でテロリスト潰しまくってたのに、なんでカタロンの味方してんの
871通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 12:33:08 ID:???
マトンやらモリやらをつかうアロウズはとにかく悪ですよー
それをぶっつぶすのは正義ですよー

という説明ができたと勘違いしたんだろう
872通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 12:53:04 ID:???
>>870
1期でも世界中の武装集団を片っ端から叩き回ってたわけじゃないんだが
あくまで3つの国家連合を動かすという主目的のために紛争に介入してたわけで

CBはテロリストを問答無用で潰す連中だとか思ってるの?
873通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 13:06:42 ID:???
>>870
>なんでカタロンの味方してんの

互いの利益が一致したから
それだけの話
874通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 13:08:45 ID:???
>>872
なにその新設定w
紛争根絶のためじゃなくて、国家連合を動かすために武力介入やってたのかよw
875通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 13:26:05 ID:???
>>873
そうだな
利害の一致してたトリニティを紛争を生む存在として否定してたな
876通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 13:39:29 ID:???
>>874
バカ?
三国どうにかしないと紛争根絶につながらないんだけど

まさかCBは世界中の武力紛争を一つ一つしらみつぶしにしてたとか思ってるんじゃないだろうな?
877通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 13:46:14 ID:???
>>875
あれは軍事産業に関わっているとはいえ民間人をも積極的にkillしてるから、
戦争を幇助していると断定されたんだろ
878通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 13:56:45 ID:???
>>876
違うのか?
最初に、紛争を起こす存在全てに武力介入する、ってイオリアが言ってたじゃん
879通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 14:04:56 ID:???
そりゃあくまで手段であって目的じゃない。
880通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 14:08:54 ID:???
介入しなくてもいい紛争があるなんて初耳なんだけど、最近出た解説かなんかでそういうことになったのか?
881通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 14:11:24 ID:???
>>878
「イオリアが言ってた」からってw
だとしたら三国連合にジンクス供与したこととの辻褄合わないよ
なんで紛争拡大につながるようなシナリオ用意するんだ?

普通に00見てたらイオリアの目的の第一段階が世界の統一だっていうのは自明であり
世界各地での紛争介入もその目的のための手段だってことはわかりそうなもんだが
(もちろんジンクスの件とかはトレミー組のあずかり知らぬことである)
リジェネも説明してたしな
882通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 14:15:20 ID:???
>>880
あれか?お前の頭の中では、全ての紛争は別個の組織がそれぞれに引き起こしているとかそういう感覚なのか?
883通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 14:21:15 ID:???
>>880
むしろ最初から最後まで世界中の紛争全てに片っ端から介入して潰しまわってたと思ってた奴がいたことが驚きなんだが
884通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 14:22:02 ID:???
>>881
なんで刹那達の判断基準の話なのに、CBの計画全体の話になってんの?
885通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 14:23:07 ID:???
>>884
イオリアの話を始めたのは>>878だが?
886通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 14:25:17 ID:???
>>884
1期のトレミーはヴェーダの指示で動いてたじゃないか
CBの計画に沿った動きになるのは当然だろ
刹那たちがCBの計画のどこまでを理解してたかというのは別の問題
887通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 14:31:55 ID:???
>>883
あの紛争は介入しなくていい、とか1期でやってたっけ
888通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 14:34:07 ID:???
優先順位やら危険性やらを天秤にかけて、「この事例には介入すべきか否か」と悩んでるシーンはちゃんとあるんだが
889通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 20:36:09 ID:???
00叩くやつって基本的に理解力が足りてないね
どこか的外れ
890通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 22:05:38 ID:???
こうやってあっさり反論されて黙り込むから「00見ないで叩いてるんだろ」って言われるのに
何度同じパターンを見たかわからない
891通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 22:16:32 ID:???
>>888
それって限られた時間の中とかの、出来る範囲の中での効率で悩んでたんじゃなかったっけ
麻薬畑を焼き払ったりと、どうでもいい小規模なこともやってたから、可能なら全てに介入してたのかと思ってたが
892通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 22:38:27 ID:???
初期の段階のCBの活動って示威行動だってことぐらい理解できてると思ってたんだが
どうやらその程度のことすら理解してない奴もいたみたいだな

「紛争根絶」って世界中を回って一つ一つの紛争を力で抑え込むことだと思ってたのか?
893通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 23:40:16 ID:???
麻薬畑を履き払う→テロリストの資金源を断つ
っていう側面もあったりするんだがな

世論操作っていうのも多少なりともあっただろうし
ルイス一家が攻撃された時も
ナースが「攻撃される理由があったんじゃないか?」なんてこといっているぐらいだから
スローネが出る以前のCBは攻撃される側にも問題があるんじゃないか?
って思われるような活動をしていたんだろう
894通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 23:55:46 ID:???
>>892
刹那はそう思ってたんじゃないの
まとまって連合となった3国に潰されるのが計画だったとしても、本人達は潰されるつもりなかったみたいだし
895通常の名無しさんの3倍:2009/07/26(日) 00:04:10 ID:???
力で抑え込むことが全てと思ってるなら、聖者の行進はやらネーヨ
896通常の名無しさんの3倍:2009/07/26(日) 00:39:28 ID:???
もう00は最初の頃で大抵は許せるようになった
生活の為の資金作りやってた麻薬畑焼き払う、傭兵企業潰す
別にやるのは勝手だけど
麻薬でも作らないと生活できない人達
戦争屋で飯食ってる人達
どれくらいの人間が生活に困るんだよ
軍事縮小やってあぶれた大量の志願兵の行き場だとか
(職を失った人+その家族だからもっととんでもない数になる)
買いたい物はさっさと買っておこうとか、経済にフォロー入れる気0
もっとそれ以前にマイスターが任務遂行してる時に水遊びとか
更にそれ以前に紛争根絶の一言を本気で信じている所とか
イオリアに心酔している、一生遊んでも使いきれないくらいの金が手に入る
世界の支配者になれる
とかそういうのもなしにいい大人までも紛争根絶が可能だと信じ切ってるのは凄い
そんなんじゃないって証明する為に過去とか動機とか描写するのに本編はそれがまるでできてない
民間人(職を失った人間の家族)の生活を奪ってみる
民間人に被害を出してもそれを忘れてマジ切れできる頭

テロの憎むテロリストだとかトレミーのスイーツ脳なんている時点で自分達が何してるか全く分からず
ただこれやっておけば紛争なくなるだろうな、って行動してたのがよくわかる
897通常の名無しさんの3倍:2009/07/26(日) 00:41:26 ID:???
散々いわれた話だが
それを作中の世界の人々が許したかどうか?ってことが大事だと思うんだが
CBの連中がどっかの国家元首になってたり
連邦の中心にいるのなら別だがそうじゃないだろ?
898通常の名無しさんの3倍:2009/07/26(日) 00:47:34 ID:???
>>896
>いい大人までも紛争根絶が可能だと信じ切ってるのは凄い

どこにそんな描写があった?
899通常の名無しさんの3倍:2009/07/26(日) 00:55:56 ID:???
・戦争しか知らないガキ
・一見良い人ぶってるが、結局のところ復讐を忘れられない男
・二重人格の実験体
・目的遂行のために作られた存在

言われるまでもなくいい大人なんて居ません
指揮官の位置にいたスメラギも、呑んだ暮れのアル中で製作者が駄目人間として設定してたヤツだし

あとあの世界、世界がひとつになれば軌道エレベータ整備や宇宙開発に本腰入れられるので、
軍縮しても人手が余る状況ではないです
900通常の名無しさんの3倍:2009/07/26(日) 01:03:48 ID:???
>>896
麻薬作らないと生きていけない農民というのは現実世界にもいる
アフガンとか中南米とか
そしてアメリカを始めとする国々は麻薬撲滅に躍起になっている
それこそ畑を燃やすなんてこともある

しかし「農民が生きていくためなんだから麻薬畑燃やすなんてもってのほか」なんてこと言う奴がいるか?

>麻薬でも作らないと生活できない人達
>戦争屋で飯食ってる人達
>どれくらいの人間が生活に困るんだよ

こんなことよく書けたもんだ
901通常の名無しさんの3倍:2009/07/26(日) 01:06:45 ID:???
>>900
逆に麻薬のせいで困る人
戦争屋のせいで困る人っていうのもいるんだよな
つーか真っ先に思い浮かぶのはこっちだと思うんだけど>>896は違うみたいだな

麻薬農家が暮らすために薬漬けになれとはいえんわな
902通常の名無しさんの3倍:2009/07/26(日) 01:07:59 ID:???
本当に見てないんだな。
マイスターでも戦争根絶を本気にしてたのは刹那とティエリアの二人くらいなのに。
後のは「出来るわけないけど、世界が変わるきっかけになれば」とか、他の目的がある、
そもそもそれほど考えてないって奴らだった。
903通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 22:33:25 ID:+WO9rg9f
本当に見てないんだな(笑)
904通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 00:29:49 ID:???
種と00のクオリティどっちがマシって言われれば断然00なのに
種と00どっちの政治描写がマシって言われると本気で悩む
政治関連設定じゃなくて政治描写だと本気で
905通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 00:40:44 ID:???
キャラ主体で政治なんてどうでもいいくせに
わざわざ描くから余計にくだらなくなってるところが共通してる
906通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 01:08:18 ID:???
>>904
でもどこがとは具体的に言わないんですね?
抽象的な批判なら馬鹿でも出来ますよ?
907通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 01:12:32 ID:???
>>906
具体的は禁句
批判をするという行動がしたいのであって中身はどうでも良いんだよ
908通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 01:13:12 ID:???
具体的に叩きだすとすぐにボロが出るからな
いつものことだ
909通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 02:13:47 ID:???
>>904
一ついいことを教えてやろう
戦争も政治だ
910通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 04:23:39 ID:???
種は政治描写以前の問題
主役すらまともに描けない
911通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 05:18:43 ID:UUI70BgG

富野が生んだ ファーストのカリスマ シャア 

負けても責任を取らず女といちゃいちゃ  
女を前線に向かわせることもかまわない
ララァが死んだのはアムロのせい
むかつくので核を落として地球人は皆殺しだ

富野じゃないガンダム 腐女子向けといわれるWのヒイロ

作戦失敗の責任を取って自決しようとする
戦うのは俺(達)だけでいい
誤って和平推進派のノベンタ元帥の乗るシャトルを撃墜、孫に射殺で許しを請う
コロニー側の人間なのに地球に落下する破片を撃破し、地球を核の冬から守る。

912通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 13:55:22 ID:pjVtvFWq
なんだW厨か…
913通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 14:32:29 ID:UvFCQYbp
種は局所的な盛り上げ方だけは上手かった。
00はもうちょっとそこら辺欲しかった。
914通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 15:15:42 ID:???
無印種は普通に楽しめた
種って人はじけたり首吹っ飛んだり骨見えたりと、グロ描写多くね?
915通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 15:21:55 ID:???
北斗みたいに頻繁にやってるわけじゃないわな
916通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 15:31:07 ID:???
北斗の拳はもともとそういう漫画だろ
それでも最初のアニメ化の際は人体が爆発するところを
シルエットで表現するという配慮をやってた(リメイクは見てないから知らん)

ジェネシス発射で「ひでぶ」をやる必然性があるとは思えないんだが
そして福田はそういったグロ表現は「竹田さんがやれと言ったから」といって竹Pの責任にしてたな
表現者としてのプライドはないらしい
917通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 15:47:38 ID:???
>>913
前半の〆のライバル対決でさえ微妙じゃん、種って
918通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 16:25:42 ID:UvFCQYbp
確かにあそこで死んでればよかったかもな
919通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 16:59:07 ID:???
いや頻繁にやってるだろ、回想でニコルのグロ
920通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 17:54:46 ID:???
グロだったかどうかも思い出せない
921通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 20:01:25 ID:???
ニコルはグロくないだろ
サイクロプスとジェネシスがはじけるなw
922通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 23:16:01 ID:???
いやいや
ビームサーベル部分があたってるのにヘルメットの中が血で真っ赤になるとか

グロいっていうかナンセンスだなwww
923通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 19:57:48 ID:???
CB倒しても普通は世界がまとまって連邦政府&統合軍とかねえよ
水黒はもうちょっと勉強した方がいいと思うぞ
924通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 20:01:59 ID:???
実際まとまりきってないんだが。たとえば中東は完全閉鎖で「なかったもの」として扱われているし。
925通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 17:03:31 ID:???
アリーの刹那やティエリアとの因縁の決着スルーでいきなり出てきたライルに殺される
ブシドー(グラハム)のサブステージ限定のボス化

映画とか関係なく最後まで甘えてた結果
926通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 19:52:28 ID:???
因縁というなら、ティエリアよりライルの方があるわけだが
ブシドーは勝敗関係なしに戦うこと自体が目的になっていたので、サブステージ以上にはなりようがない
927通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 19:52:50 ID:???
軍とかそっち潰れた方がやばい、世界が受けるダメージは
軍とか麻薬で困る人とかなんて理論はまるで中学生
制作者もファンも中学生の理論振りかざしてるんだよな
928通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 19:57:26 ID:???
ソレスタってむしろ軍をつぶさないように注意払ってなかったか
人的損失を抑える方向で戦っていたりとか
929通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 08:16:30 ID:???
麻薬ネタは確かに浅すぎたな
あの脳みそで作ってるんだから以後メチャクチャになったのも
当然といえば当然
930通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 02:32:19 ID:???
刹那が少年兵
ニールの家族がテロで死んだ

テロは太陽光紛争が原因
どこの誰のせいかと言われれば間違いなくCBのせい
そのCBに入って戦うこの2人は頭に構造欠陥でもあるんじゃないの
931通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 02:43:42 ID:???
中東なんて太陽光紛争なんてなくても紛争だらけだろ
932通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 08:36:20 ID:???
00で中学生層を開拓しようということだろう
ガノタはほっといても見る
933通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 20:01:01 ID:???
>>927の言ってる意味がまるで不明なんだが
こいつ何が言いたいの?
誰か解説頼む
934通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 21:32:20 ID:???
フェルトアホだな
マリーのせいで仲間が死んだとか言う資格ねえよ
それ以上にCB以外の人間の方が多くを失ったんだから
935通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 21:43:30 ID:???
>>934
小学生かい?君は
936通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 22:14:32 ID:???
フェルトは「あなたに言っても仕方がないのはわかってる、しかし言わずにはいられない」というような意味のことを言ってたと記憶してるが
違ったか?
937通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 00:20:25 ID:???
一つのセリフだけ取り上げて叩いても意味が無いんだよな
物語だから前後のつながりがあるわけで
それを無視して叩くと>>936のような突込みが入るわけだ
938通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 01:23:39 ID:???
フェルトがバカなことを言ってるというのは、何よりフェルト自身が一番自覚してたわけで
そんなのは本編見てたら容易に読み取れるわけだが
そんなことをわざわざ強調する>>934はアホなんじゃないだろうか
939通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 06:01:54 ID:???
2期はイノベ倒して紛争根絶一通り終了
トレミーは世界の警察に

って所ばかり突っ込まれたりするけど
実行部の人間にすぎないはずのクラウスが議員になれたりとか
凄い突っ込み所も存在する
あの人にイノベ並かそれに準ずるくらいの干渉力あるのか
940通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 10:58:14 ID:???
>>939
世界政府から追われる世界の警察?
なんじゃそりゃ
941通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 19:49:08 ID:???
>>939
CBと交渉したのはクラウスだろ
勝手に「実行部の人間にすぎない」と決め付けてるが
組織に関する決定権を持った人間だというのは見ていればわかる
カタロンの代表として送り込まれても別に不思議じゃない
942通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 00:00:38 ID:???
実質カタロンのトップに近いところにいるんじゃないか?
スイールで中東支部のトップ死んでるし
シーリンはアザディスタン枠とも考えられる
943通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 06:15:00 ID:???
戦い終わったら罰は受ける
死ぬまで戦い続ける
不老主人公

馬鹿じゃねえの水黒
944通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 06:30:00 ID:???
馬鹿だな
罰を受ける気ないじゃんw
945通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 11:42:10 ID:???
>>943-944
早朝から自演乙
別のスレで泣かされたんだな
946通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 16:31:05 ID:???
CBに何の恨みも持ってないカタロン
アレルヤとアロウズパイスーの女がキスしてるのを見て茶化すだけのライル
(しかもその後特に言及しない)
クラウスがあれは戦争の光で子供達が見るべき物じゃないってやり取りあったのに
マリナ&子供達は最終決戦観戦

もうちょっとどうにかしようよ
947通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 18:45:46 ID:???
観るべきじゃない?
「綺麗なんかじゃない。あれは戦争の光で、君達の世代に残してはいけないものだ」じゃなかったっけ?
948通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 20:03:12 ID:???
確かに「見るべきものじゃない」なんて一言も言ってないな

それはそうとCBに恨み持つ理由がカタロンにあったっけ?
共闘してたのに
949通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 20:13:08 ID:???
アニューが逃げた話で、
ライル自身が覚悟を持ってにカタロンやCBをやっているわけでないと認識する台詞もあったよな
950通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 00:20:51 ID:???
>>949
逃げたアニューを撃てない自分に苛立って
「俺の覚悟はこんなもんか」って叫ぶシーンならあるけどな
とても「覚悟持ってやってません」っていう感じに受取れるシーンではないけど
951通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 17:56:38 ID:???
アニュー撃った刹那が、一方的にぼこられてたな。しかも、皆止めない。
952通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:34:35 ID:???
パンチを数発刹那に入れて後は泣き叫ぶだけのライル
蹴り入れたわけでもマウントポジション取ったわけでもない
とても「ボコられた」と呼べるもんじゃないな
953通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 23:05:10 ID:???
>>948
CBは1期で全方向に問答無用で攻撃しまくってたのに、
疑いも嫌悪もカタロンからはまったくされなかったことだろ
954通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 23:13:59 ID:???
問答無用?
介入対象は1期の頃からある程度選定されてたが。
955通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 23:24:04 ID:???
>>954
へぇ、そうだったんだ
で、その選定基準ってどういうのなの?カタロンはその選定基準を知ってたの?
CB側に基準があろうとなかろうと、他人から見たら身勝手な武力介入を受けてCBを恨んでるような人はカタロンにはまったくいないの?
956通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 23:30:16 ID:???
「身勝手な武力介入を受けてCBを恨んでるような人」か?
画面見てる限りはそういう描写はなかったと思うが
それに仮にいたとしても目的遂行のためには個人的感情は押し殺してでも
CBと手を結ぶという選択してもおかしくはないだろ

それとな
「へぇ、そうだったんだ」程度の知識で内容にツッコミ入れてんじゃねえよ
957通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 23:33:06 ID:???
問題になるのは「カタロンが攻撃を受けたかどうか」だろ
それに問答無用ではないのは、
ルイスが入院してた病院の看護婦の会話(「無差別攻撃に巻き込まれた可哀想」じゃなくて、「戦争に関わってたのかあいつら」な反応)からも伺えるわけだが

それ以前にCBとの直接対面のときは、アロウズと敵対して勝てる唯一のMSを持つ組織で、
難攻不落の収容所から仲間を助け出した超英雄だけどな
個人の恨みでこんな凄い組織と敵対しろとw
勝てるカードを投げ捨てろとw
958通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 23:52:02 ID:???
まぁ、カタロンもテロで民間人巻き込んで殺したりしてるんだけどね
紛争を生む対象としてつっこまれたりはしない
959通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 23:56:41 ID:???
スメラギに「うちは反アロウズで反連邦じゃありませんよ」とか
「そちらのMSじゃアロウズのMSに対抗できないんじゃ」とかさんざんネガティブなこと言われても
CBと手を結ぼうと必死だったな、クラウス
960通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 23:57:56 ID:???
>>958
だから
CBはテロやってる組織を片っ端から潰しまわってるんじゃないと何度言えば
961通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 00:00:17 ID:???
>>958
あの状況ではカタロン消しても紛争は消えない
962通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 00:07:11 ID:???
>>961
それはそうだろうが、ならどういう状況だったら紛争は消えるんだろうなw
963通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 00:19:41 ID:???
>>961
あの状況って世界の9割が平和っていう状況か?
アロウズって立派に紛争根絶やってたよな
964通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 00:23:29 ID:???
>>963
あの状況ってアロウズが問答無用で無関係のサジ連行して強制労働させるような状況だろ
そしてアロウズの凶行が情報統制で全く伝わらない状況
965通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 00:23:45 ID:???
疑わしきは罰するでオートマトン実験場を立派とは
966通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 00:35:37 ID:???
>>963
基本的な日本語の問題だが

世界の1割が平和じゃない、紛争やってるというのは
紛争根絶できたとは言わないよな

>アロウズって立派に紛争根絶やってたよな

え?
967通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 00:37:24 ID:???
残り一割を解決する泣く孤立状態にさせるわけだから、むしろ紛争幇助では
968通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 02:29:12 ID:???
いまだに「世界の9割は平和だった」で叩けると思ってるバカがいたのか
969通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 02:53:56 ID:???
基本的に理解力が足りてない傾向にあるよなw
叩きに来るヤツって
970通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 03:02:30 ID:???
つか記憶リセットとか勘弁してください。
武力介入の対象が無差別かどうかなんて>>880あたりでやったばかりでしょう
971通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 03:10:03 ID:???
同じやつだと思うんだマクロススレで暴れてたやつと
パターン一緒だし
972通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 13:08:51 ID:???
>>967
孤立状態で紛争幇助ってどういうこと?
あのまま放っておけばアロウズが全部潰して紛争根絶できたんじゃないの

2期は紛争根絶のための論理で動いてんのか、単にアロウズ許せねえ!っていう一般感情で動いてんのか、中途半端だった気はするな
割と一般感情で動いてたとは思うが、それにしてはこれからも戦い続けるって肩透かしなラストだったし
973通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 13:26:37 ID:???
>>972
潰し切れてねえじゃん。実際。
その上やり方がアレ過ぎて連邦内部でも不協和音を生じさせ、クーデターまで起こされる始末。
974通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 00:45:36 ID:blBzFt83
00は劇場版も見ないと評価出来ん
975はま〜ん ◆GUNDAM//Go :2009/08/16(日) 04:06:40 ID:KoQW9+fO
00馬鹿にすんな愚民共
976通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 04:24:56 ID:???
00が駄目なのは種のテンションの高さを維持できなかった事だね。
977通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 05:17:44 ID:???
ガイキチのテンションなぞ維持されてたまるか
978通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 10:32:24 ID:???
つうか種のテンションなんて、デス種でこそぎ落としまくりじゃないか
979通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 12:18:36 ID:???
00なら一期までは面白かったのに
意味わからん能力はいらなかった。
980通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 12:28:59 ID:V8as8IvF
981通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 12:35:46 ID:V8as8IvF
982通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 12:43:37 ID:???
初搭乗時
アムロ「すごい!!3倍以上の・・・・」

キラ「こんなOS(ガンダム)で・・・・」

種2話でガンダムは糞と主人公が言ってますね
テンション下がりまくり
983通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 12:56:47 ID:???
マジレスすると5倍以上
984通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 20:16:24 ID:???
>>954
ちと遅レスだが

2期のカタロンに対する扱いみたいに、
積極的にテロやって紛争起こしてるけど武力介入しないでいいケースって1期であったの?
985通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 21:04:39 ID:???
1期のユニオンとタリビアだっけ独立しようとしてた所
タリビアにだけ攻撃してユニオンには攻撃せずに退却と同じだろ

986通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 22:18:32 ID:???
>>985
あれはなんでタリビアだけ攻撃したんだっけ
あくまで紛争引き起こした方を攻撃っていう風に選定してるのかな
もしそれだと紛争起こしてるカタロンは選定外ってことにはならないと思うけど
987通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 22:53:33 ID:???
状況としては既にタリビアにユニオン軍(米軍)が派遣され制空権も掌握されているので
このままいけばタリビアはユニオンに攻撃される状態

攻撃が始まった後ユニオン軍を攻撃するとタリビアの独立をCBが援助することになる
かといってユニオンが攻撃することを見逃すとCB行動理念に反する
戦闘が開始される前に「タリビアがこの戦争一歩手前の状態」を引き起こしたとして
戦争ほう助国と認定して攻撃をした
コロンブスの卵的なところもあるけれどもそういう流れ

結果タリビアはユニオン脱退を撤回してタリビアを攻撃しようとしていたアメリカ軍に今度は守ってもらう形になる
タリビアはアメリカに守ってもらう形になったので国内の反米勢力を押さえ込めて
アメリカはアメリカでタリビアに恩が売れた
988通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 23:16:42 ID:???
>>987
わざわざ4話解説してくれて悪いけど、それでユニオンを攻撃しなかった理由と
2期でカタロンを攻撃せず、むしろ援助してた理由は選定するCBの理念として何か共通点があるの?
989通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 23:21:09 ID:???
基本2期のCBってどの組織にたいしても1期みたいに自分達から出向いて攻撃してない気がするんだが
逃げ回っている所にアロウズが追っかけてきて戦闘ってパターンだし
990通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 23:25:00 ID:???
1期の頃から、解決策が他にあるなら武力行使にはこだわってないな。
ラフマディ師を帰してとりあえずの解決と、話し合いのきっかけを作った13話とかみたいに。
これもソレスタの理念からするなら、テロ起こしてる保守派勢力を根こそぎやってないと駄目なはず。
991通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 23:28:31 ID:???
実際理念通りだったのはトリニティの方だな
992通常の名無しさんの3倍:2009/08/17(月) 00:15:09 ID:???
>>988
カタロン独立するか?
993通常の名無しさんの3倍:2009/08/17(月) 00:19:37 ID:???
なんだ、結局は刹那達の主観で攻撃するかしないか決めてたのか
だったら、「1期の頃から選定してたからカタロンは攻撃しない」なんて無理して言わなきゃいいのに

そんな曖昧な基準だから「世界監視で気に喰わなかったら武力介入していくラスト」なんて言われるんだろうな
994通常の名無しさんの3倍:2009/08/17(月) 00:24:15 ID:???
誰がそんなこと言ったの?
「なんてカタロン攻撃しないの?あいつらもテロ組織でしょ?」って質問に、
「1期から別にテロ組織キルゼムオールやってたわけじゃないだろ」って言ってるだけじゃないか
995通常の名無しさんの3倍:2009/08/17(月) 00:26:12 ID:???
ガンダム見に行きたかった
996通常の名無しさんの3倍:2009/08/17(月) 00:58:56 ID:???
>>993
なんで誰も言ってないことををさも言ったようにして自分の結論ありきで語るんだ?
997通常の名無しさんの3倍:2009/08/17(月) 01:19:51 ID:???
埋め
998通常の名無しさんの3倍:2009/08/17(月) 01:29:52 ID:???
覚悟はある
999通常の名無しさんの3倍:2009/08/17(月) 02:07:15 ID:???
埋め
1000通常の名無しさんの3倍:2009/08/17(月) 02:39:11 ID:???
次スレいらんだろ
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://hideyoshi.2ch.net/shar/