【アンチお断り】マリナについての愚痴スレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
キャラアンチスレではありませんので、アンチは速やかに該当スレへ移動してください
また、作品自体のアンチスレとも違います
作品自体のアンチも速やかに該当スレへ移動してください

※他キャラ・作品叩き、製作者への「度を過ぎた」叩きは自重しましょう

前スレ
【アンチお断り】マリナについての愚痴スレ7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1233290582/
2通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 04:07:30 ID:???
一応貼っておきます

マリナ叩きはスレチです
例)
○ マリナをニートみたいに描くな!→批判、愚痴 なのでこのスレで

× マリナはニート!→マリナアンチ なのでアンチスレへ


作品アンチはスレチです
例)
○ 何でマリナ上手く動かせないんだよ、あそこはこうするべきだっただろ!監督いい加減にしろ! →批判、愚痴 なのでこのスレで

× 00はみんなキャラ薄いよ、魅力的じゃないし監督が無能だから仕方ないな →作品アンチなのでアンチスレへ
3通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 04:08:20 ID:???
乙です
4通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 04:09:24 ID:???
リメンバーOPサギ
リメンバー故国燃ゆサギ
5通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 04:12:38 ID:???
OPのトキメキを返してくれ!と今更言ってみるw
6通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 04:13:38 ID:???
2期始まったばかりのトキメキは半端じゃなかったなあw
7通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 04:16:25 ID:???
ダブルオーライザーのGN粒子で
マリナの歌が戦場に響き渡るって展開があるかもしれん
8通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 04:17:36 ID:???
いやんw
9通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 07:28:13 ID:???
それで戦いが止んだら00ってガンダムの黒歴史になるからやんないと思うw
10通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 09:38:20 ID:???
93 通常の名無しさんの3倍 sage 2009/02/05(木) 08:42:19 ID:???
王女になったのは不本意発言は伏線なんだとさ
復興したアザから要請されて王女に復帰して、望んでもいない地位のために一生を捧げる
それがマリナの咎なんだと
どこまでおめでたいんだ厨って


(´-`).。oO(…)
11通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 09:41:03 ID:???
なにこれアンチスレ?
やっぱここアンチも常駐してんだねえ
12通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 09:44:45 ID:???
自分は厨だからむしろ「無理をしていたのかも」発言からマリナに皇女復帰はして欲しくないと思ったけどな
そこから解放してあげて、マリナが心からやりがいの持てる復興に尽力して欲しいと思ってる

流されるままに動いてるんじゃなくて、マリナが自分の意志で決意して動いてくれる描写があることを祈るばかり
13通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 10:18:43 ID:???
マリナて結局自分がしたくないことはしたくないっていうわがまま女にしか描かれてないよな。
国が燃やされたのも自分に少しは責任があるのにそのことを悩む描写もない。
たくさんの人が死んだり怪我をしたりしたのに「本当は歌手になりたかった」とかいきなり前フリのないトンデモ設定発言。
それならそれで寝る間も惜しんでたくさん平和を願う歌を作ればいいのに子供たちの言葉を集めて作った歌ひとつだけ。
子供の面倒も何十人と言う数だったら「大変だなぁ」と思えるけど皆言うこと聞くいい子ちゃんが数人だけ。
あと8話・・・か・・・。
14通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 10:27:42 ID:???
歌手になりたいなんて一言も言ってないけど・・・
15通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 11:07:29 ID:???
〜したくないって断るより
押しに弱くてやってしまうキャラだと思うんだけど・・・
16通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 12:34:38 ID:???
押しに弱いというか積極的にやりたいことでなくても自分にやれることがあるなら
やりますってタイプだろ

>マリナて結局自分がしたくないことはしたくないっていうわがまま女にしか描かれてないよな
さすがにこれはない
17通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 13:36:10 ID:???
何かしたいと言ってもなにかできる状況じゃないからなあ。
どこにも行けないしどこへも帰れない。
まあこれ自体はマリナの責任ではないだろうけど。

それにしても戦争が長引けばずっとあのままだよ?
それこそ銃を取るか突然歌い出すくらいしか目立つことはないだろ。
18通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 13:49:01 ID:???
銃取ったらマリナというキャラは台無しになるよ
19通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 13:51:53 ID:???
ラクスやリリーナらのあまりにも荒唐無稽な行動力とカリスマを
見せられてくると、マリナの無力さが返って新鮮。
20通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 13:54:27 ID:???
>>10
返り咲かないかな=アンチ・荒らし・マリ子ですから

本スレのノリでこっち来て勝手に自治やめてほしいな
自分の意見と孤児ENDしか認められない
思う事も許さないならもうここ来ないで欲しい
マリナファンはこう望んで当然!ってやってるほうが厨だよ

最低限の事守ってやってけばいいじゃん・・・
マリナが生きててくれればいいじゃん・・・
21通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 13:55:22 ID:???
ラクスみたいに破綻したキャラになるよりはマシかな
多分ラクス化したらアンチになってたし
でもリリーナ様の行動力やカリスマや恵まれた設定はちょっと羨ましいw
22通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 13:56:20 ID:???
>>20
それアンチスレのレスだよ
23通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 14:02:58 ID:???
>>22
そうなのかゴメン
24通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 14:04:04 ID:???
>>21
マリナは「刹那、私を殺しにいらっしゃい!」なんてセリフ言えないからな
25通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 14:12:17 ID:???
>>24
まあそういうセリフはリリーナ様だからこそだから別に良いんだけどw
あの子、ちゃんと自分の思いを述べたり、議論したり、そして行動したりしてたからね

マリナは自分の思いも述べさせてもらえない
議論はシーリンに一刀両断
そして何の行動も出来ない場所に置かれてる

正直ここまでガッチガチに動かせない状況になぜマリナを追い込んだのか理解に苦しむ
それならそれで主人公ときっちり絡ませればマシなものを、それは頑なにやらないし
26通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 14:52:35 ID:???
もう尺使いたくないし
ってことかと
27通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 17:28:30 ID:???
ほんとは音楽の道に進みたかった… ってマリナに言わせた時に終わったなと思ったなぁ
28通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 18:08:43 ID:???
何を言わせてもいいけどそれを生かすことが出来てないからね
結果はその逆だから
29通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 19:56:53 ID:???
ttp://3.dtiblog.com/a/azadistan/file/kiss4.jpg

こういうシーンあったほういいと思ってる?
30通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 20:01:37 ID:???
>>29
フン!そんなものなくてもいいに決まってるじゃない!!
え?なんで保存したのかって?そ、それはよ、よく出来てるから記念に保存しただけであって
刹マリktkr!!あり得ないとは思いつつこんな展開期待してるなんて事全然無いんだからね
そりゃあちょっとは期待してたかもしれないけど別にあああああああああああああああああああああああああああ

ちくしょーお前なんて嫌いだ
31通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 20:21:26 ID:???
いらない
だって恋愛ヒロインじゃないんだし
んな尺があるならマリナ自身で何かするって描写を入れて欲しい
32通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 20:30:08 ID:???
人それぞれ
33通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 20:31:40 ID:???
やめなよ個人ブログ貼ったりするの
最低だね
34通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 20:45:01 ID:???
え? これコラじゃないの?<個人ブログ
35通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 20:48:20 ID:???
個人ブログの人が作ったコラ?
36通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 20:59:59 ID:???
コラじゃない
個人ブログの主が描いた絵
もうこの話題終了ね
迷惑掛かると良くないから
37通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 21:01:52 ID:???
うまいな
38通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 22:02:44 ID:???
>>29
なに脱がしにかかってんだよw
39通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 22:16:00 ID:???
>>29
マリナ顔でけぇ
40通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 22:26:33 ID:???
でかくないじゃん
41通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 22:27:07 ID:???
マリナがこのまま何もせず終わったらショックだわ
42通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 22:29:59 ID:???
来週料理を作ります
43通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 00:13:16 ID:???
何だあのスレ
44通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 01:15:36 ID:???
どこのスレだ
45通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 01:23:11 ID:???
>>44
今日になって唐突に重複スレが立った
46通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 01:27:38 ID:???
ほんとだ
次スレに使えばいいじゃない
47通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 16:14:04 ID:???
もうすぐ日曜だよ・・・なんだか怖い
48通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 17:17:23 ID:???
別にもう怖くはない
期待する峠は越した
49通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 17:20:47 ID:???
まだ期待できる強い心は何処に売ってますか?
50通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 17:24:48 ID:???
本編見るしかないよもう
希望が持てないならすっぱり視聴やめた方が良い
51通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 17:48:46 ID:???
故国あたりはホント辛かったけど今はかなり気持ちも冷めて
楽になったよ
ぼんやり00見てる
52通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 18:21:51 ID:???
3メートル離れて見てるよ
53通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 18:38:48 ID:???
残り8話しかなくて少なくとも3話はマリナメインじゃないの確定だし
終盤バトルに入る余地もないし最後に恐怖のごろごろソングが流れるぐらいか
54通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:18:34 ID:???
なに言ってんだよ、予告見ただろ?
また大活躍するよ
55通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 19:58:38 ID:???
ごろごろソングしか希望(とも言えない)がない現状が信じられない
二期始まる時は想像しなかった
リメンバーメインヒロインサギ
56通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 20:05:12 ID:???
そういやあのガキどもの「ラブラブー」って何の意味があったんだ?
あれもメインヒロイン詐欺?
57通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 20:07:30 ID:???
ラブラブーってやられても全然ラブラブに見えない件
58通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 20:16:40 ID:???
あれで喜んだのなんて刹マリ厨だけだろ
59通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 20:21:41 ID:???
刹那とマリナは恋愛じゃありません とか結構前から言われてたのに
わざわざそういうセリフを持ち出す理由が分かんねえなってことなんだけどな

子供たちからみると恋愛ごっこに見えるけど、本人たちからしてみるとそんなつもりはさっぱりないとか言うことなのか?
わかるかいなそんなの
60通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 20:44:01 ID:???
色恋沙汰をあまり描きたくない監督と、恋愛ばりばり入れたい脚本家との間で齟齬が生じてるんじゃないか?
あそこは「ラブラブー」なんてはやしたてるより、刹那と子供たちが何か会話しといたほうが良かったと思う
マリナはその光景を何も言わずに微笑みながら見てるだけで充分だった
61通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 21:57:51 ID:???
刹那がマリナとの恋にうつつを抜かして大志を忘れたなんて意見も
あるし人の見方はほんとそれぞれだな・・・
62通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:06:02 ID:???
刹那とマリナの関係は4話のミレイナに突っ込まれて「違います」って見事にハモったあたりの距離感が
最高だと思う。だがマリナがあんな扱いになってしまったのであの距離感すらなくなってる…
63通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:26:02 ID:???
>>61
それってアンチが言ってるとかじゃなくてか?
すげーな

まあ男と女が話してるだけで恋愛に見えるという輩も世間じゃ少なくないからな
64通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:54:48 ID:???
マリナはあまりにも何もしなさ過ぎたって二期。マリナは二期からって何だったんだ制作側・
残りの話でもグッとくる描写はしてくれないんだろ〜
マリナはいい子なのに、え〜ん
65通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 22:58:36 ID:???
いい人過ぎて動けない・・・・悲しい・・・・
66通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:07:46 ID:???
制作にとってはその上に「どうでも」が付くんだろうな…
67通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:14:17 ID:???
だれうま
68通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:21:31 ID:???
いい人すぎる、かな、うーん
ただの無能やる気ない描写しかされてないから微妙
69通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:35:30 ID:???
いい人過ぎる、とは思わない
そこまで深く描写されてない
むしろいい人に見せようとし過ぎて八方塞がり、な感じ
70通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:55:38 ID:???
いい人というようなほのぼの話もなかったし
逆にこれまでの言動があるからいい人とは思われてないだろ
71通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 01:12:50 ID:???
いい人というより…お人好し…天然?
結構無神経なとこあるしな

アザディスタンが00世界のなかで重要な位置にあったならマリナの動かし方も違ったんだろうけど、
あってもなくても大差ない弱小国のお世辞にも有能とはいえないお飾り皇女様なんてあの世界には何の意味も影響もないよな…

音楽の道より医学の道志望にして負け続けのカタロンで負傷兵の治療してる設定のが良かったよ
72通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 02:15:53 ID:???
育ちがいいだけあって悪意や賎しさが全くない人だとは思う
逆に言えば他人の悪意に晒されたことがないから理想主義のままでいられるのかもなあとも思う
どう見ても場数踏んでないし人間関係狭いんよね
そりゃあ自分の主義主張に多数の人間巻き込むなんてことできっこないよな
73通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 02:41:33 ID:???
もう大勢に影響を与える路線は諦めたから
せめてマリナはただたおやかなだけじゃない、決して折れない芯の強い女性なんだと
分かるようなエピソードがこの先あればいいなあ

このままだと単なる争いの嫌いな気弱なねーちゃんでしたで終わってしまう…
74通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 02:44:42 ID:???
きれいな立場のままにしたいならとことんすればいいのに
なんでテロ組織預かりになってんだよ・・・
おかしすぎ
75通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 07:16:59 ID:???
76通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 08:08:16 ID:???
>いい人というより…お人好し…天然?

>育ちがいいだけあって悪意や賎しさが全くない人だとは思う

これってどっちかっていうと誉め言葉だぜ?
77通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 10:50:29 ID:???
単なる天然、とか育ちのせいで浮世離れしてるだけ、じゃ人に影響与えるような
言動はできないってことだろうな
いくらマリナの方が一方的に「こうならいいな」と思っても、それが誰かの心に響かなきゃ意味がないよ
78通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 10:51:08 ID:???
刹那の心には響いたんじゃね?
79通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:52:44 ID:???
あの馬鹿なガキどもの「ラブラブ〜」で恋愛描写みたいになって台無しだと思う
80通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 11:54:00 ID:???
馬鹿なガキとか書くのやめてよね!w
ヤエル良い子でしょ!
81通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 12:10:31 ID:???
刹那はマリナに初対面の頃から母親の面影を見出だしていて
マリナに対してはものすごく好意的にとらえてくれる、いわば身内のような存在だろ?
刹那とかシーリンとか子供たちとか、そういう自分に優しい人間としか関われないようじゃ
甘ったれたイメージは拭えないし、なによりキャラとしての幅みたいなもんが全然出ないから駄目だ
82通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 12:24:04 ID:???
マリナが本当に「物語のヒロイン」なら、あの王女不本意発言の時に
刹那は苦言を呈してたはずだと思うんだがな
自分とは違うやり方で世界から争いをなくそうと頑張っている、はずのマリナに
死を覚悟して言葉残すくらい期待してたんだろ
なのにいきなり「あんたは歌を歌ってる方が合ってる」とか全肯定
まさか本当にヒロインが歌だけうたってりゃ戦争なくなると思ってんじゃないよな監督
83通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 13:20:34 ID:???
あれはまさに戦力外通告
84通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 14:24:35 ID:???
刹那はガンダムバカだから
85通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 14:24:48 ID:???
刹那は基本的に他人のすることに意見しない

ところで何で刹那はクルジス滅ぼした国の皇女って事にあんなに無関心なの?
86通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 14:26:16 ID:???
滅ぼしたことにはマリナが関わってないからじゃない?
地球規模でモノ考えてる刹那にとっては今更些細なことなんじゃない?
87通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 14:29:10 ID:???
>刹那は基本的に他人のすることに意見しない
他人、でひとくくりの関係の中にマリナもいるってことだよなあ
心にホントに響いてるなら特別な対応をするはずだ
88通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 14:31:59 ID:???
>>87
誰にも意見しないのが刹那のアイデンティティだから
自分がやったことで被害受けた人間にならどんな志があっても黙って撃たれるのと一緒
89通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 14:32:49 ID:???
>>86
少しでも蟠り合ったらもっと色々出来たはずなのに
刹那悟りすぎだろ
90通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 14:44:26 ID:???
物語のヒロインとも言えない
主人公は単独完結型
マリナって何ですか監督
91通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 14:55:21 ID:???
「マリナは物語の軸でありヒロインですよ。わからないかなあ(苦笑)」
92通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 15:07:29 ID:???
アンタの頭の中のその物語の軸でありヒロインであるマリナ像を一度きちんと全部説明しろ
て言うかそれを本編でやれや!!
93通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 18:50:37 ID:???
>>89
そんなとこに蟠ったら刹那のキャラが小さくなるだろ…
そこの葛藤はいらない
クルジス差別されても辛い顔を見せないあたりとかいいじゃないか

でもマリナはもっと自国が滅ぼした事を気にするべきだった
刹那が赦してるはといえ無神経過ぎる言動ばっかりでもやっとする
94通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 19:02:13 ID:???
刹那に言われなくてもマリナの方から言うべきなんだよな
言われないのをいいことにスルーしてる、みたいに感じられてしまう
実際刹那は差別されたりしてんだし王女が無自覚なのはマズイよ
95通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 20:46:52 ID:???
アザディがクルジス滅ぼした戦争のときマリナがなにやってたとかの回想いれりゃよかったのに
96通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 20:58:17 ID:???
だからお前らの中でヒロインしてるのは誰だよ
何だかんだで一番ヒロインしてるのはマリナじゃないの
97通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 20:58:18 ID:???
平和で暖かい家庭でピアノのお稽古でしょ
98通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 20:59:46 ID:???
>>96
アニメ本編だけ見てファン真理押さえつけたら一番ヒロインしてるのはルイスに見えるが
99通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 21:01:25 ID:???
主人公と恋愛はさせない、かといって強い心の絆がある的描写も特にない。
物語の本筋にも絡まずひたすら子守り。
一国の美貌の姫という無駄な設定。

なにを考えてんだよ。
100通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 21:05:55 ID:???
刹那の何事にも括らず、理想だけを目指すというのはかっこよくもあるが
主人公としてはこれほど扱いにくいキャラもない
おかげでヒロイン(笑)ライバル(笑)ラスボス(笑)状態だ
101通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 21:06:43 ID:???
主人公の相手役がヒロインだと思ってる人にはマリナがヒロインに見えてるよ
くっつくくっつかないかとかいちいち考えないで
男と女が絡んだら相手役だと思う程度の浅い見方の人だが
102通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 21:07:41 ID:???
ヒロインはスメラギかルイスだと思います
103通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 21:10:12 ID:???
スメラギさんは裏主人公だと思います
104通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 21:10:21 ID:???
マリナは刹那の姉で充分だったな
105通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 21:11:06 ID:???
まあルイスだろ
106通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 21:13:08 ID:???
こういうキャラの多いアニメじゃむしろ自分のメインストーリー以外の話に
どれだけ食い込めるかで存在感が決まるんだよ
107通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 21:16:41 ID:???
ルイスは五角関係wの頂点らしいからな
刹那とも細胞障害ネタでまた一絡みありそうだ
正直羨ましい
マリナにも人間関係の坩堝のなかに飛び込んでもらいたかった
108通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 21:17:57 ID:???
あーもーマジで水黒殴りたいわ
109通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 21:21:53 ID:???
でもルイスって出番そんなにないし
人間関係で言ったらスメラギさんダントツだろ
110通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 21:22:46 ID:???
カタロンが蚊帳の外だからそこにいるマリナも蚊帳の外
カタロンもなんかよくわからん善良サークル組織みたいに描いてるし

もっと殺伐としてるテロ組織で、こんなとこに子供を置いとけないわ!って
奮起してカタロン出る展開が見たかった
111通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 22:06:56 ID:???
他を落として聖女を際立たせる展開ですね
112通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 02:12:24 ID:???
遂にルイス妬ましい妬ましいってスレにまで成り下がったの?
もう00の視聴なんかやめろよ
113通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 02:19:21 ID:???
なにを言っとるんだキミは
114通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 02:21:30 ID:???
マリナもそういう人間関係の中心的立ち位置に飛び込んでほしいなって話だよ。
115通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 02:21:35 ID:???
どのキャラがヒロインに見えるとかスレチも良いとこ
他キャラ叩いてるように見えるしやめて欲しい
116通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 02:25:14 ID:???
こっから子供の子守以外に何かを始めようとしたなら俺は満足
アザディスタンのために何かアクションを起こして欲しい、もちろん歌以外で
117通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 02:35:05 ID:???
しかしいきなり子守をやめられてもそれはそれで破綻します・・・
118通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 03:00:50 ID:???
もう一人保母さんいたし別に・・・
第一マリナがやらなきゃいけないわけでもなんでもない
それに別のこと始めたからって子供を見捨てるようなマリナではないだろ
119通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 03:11:34 ID:???
なんでもう一人の保母さんわざわざ出したんだろう
仕事奪ってるし・・・
シーリンが持て余してて私にまかせてとかの方がよかったと思う
120通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 03:16:40 ID:???
えええ、仕事奪うなんて発想初めて見たぞ
複数いた方が面倒見られるし効率いいだろ・・・
あんくらい小さい子は常に見てないと何するか分からない
121通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 03:18:17 ID:???
まあここの愚痴はイチャモンレベルにまで発展すること多いからw
122通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 05:35:46 ID:???
実際歌うたってニコニコしてる以外何の役に立ってるんだろうとは思うけどね
病人のそばで大合唱してるのもニコニコ見てた訳だし
単に一緒に楽しく遊んでるくらいの意識なんだろ
123通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 05:42:54 ID:???
子供の合唱を不機嫌に見てたら嫌です
124通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 05:51:11 ID:???
眠ってる病人のそばで、てのが問題なんだろ
125通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 05:55:02 ID:???
それもマリナのせいですかそうですか

つか歌叩いてた奴も恐ろしいほど子供達のことはスルーしてたな
あそこでマリナ死ねっつってるってことは、子供にも死ねって言ってるようなもんなのに
126通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 06:17:24 ID:???
それこそ、あんなとこにわざわざオルガン持ち出して歌ったマリナの責任なんじゃないの?
マリナにはどんな時も何の責任もありません、じゃマリナって一体何なんだよ
127通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 06:21:33 ID:???
>>126
どんな時もなんて書いてないだろ・・・
じゃあ歌おうよって言い出したヤエルを完全にスルーしてマリナだけ
叩くところが臭いなと思っただけ
もちろん子供達を責めろって言いたいわけじゃないぞ
128通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 06:23:56 ID:???
そもそも重いオルガンをマリナ一人で運べたとは到底思えない
周りの連中が皇女にそんなことさせられないっつって代わりに
運んだんだろうか
129通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 07:53:03 ID:???
はい、そこまでー
このスレはマリナのせいにしないってことになってるんだぜ
制作側に愚痴を言うって感じのスレなんだ
だからマリナのせい・違う とかの議論ろはやめようぜ
マリナがかわいそうじゃん
130通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 07:54:46 ID:???
このスレ難し過ぎだろ
制約が多すぎ
131通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 08:01:22 ID:???
>>119-120
先輩保母さんがシーリンを見守る付き人にしか見えない
132通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 10:12:16 ID:???
病人の横で大声で合唱をニコニコみていてもマリナには責任がないかと言えば

・保育士として失格
・人として失格

この両方だろ
子供がやってはいけいないことをやってる時に怒らないでどーするの?
それで保育士? 歌が聞こえれば〜
目の前でいけないことをしている子供も叱れないマリナが?
133通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 10:47:02 ID:???
保育士じゃないけどね
134通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 11:04:35 ID:???
人として失格とまでは言わないが、自分の関係する人が人に迷惑かけてるのにニコニコはね・・・・

この馬鹿姫と呼ばれてたが、全く擁護できない
135通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 11:56:47 ID:???
だからマリナアンチはとっととアンチスレ池って
136通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 11:57:17 ID:???
馬鹿姫なんて言われてるの見たことないぞ
どこのスレの住人なんだよ
137通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 11:58:14 ID:???
保育がどうこう言ってる人って鬼女?毎回主張が臭い
138通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 11:59:00 ID:???
>>136
アンチスレだろw

なんでここに来て主張するんだろうね?
139通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 11:59:16 ID:???
保育士(笑)
140通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 12:01:43 ID:???
なんかさ、マリナが悪い!とか人として失格!とか言ってる人、
冷静になった方が良いよ
アニメキャラなんだからさ
あくまで演出の都合でそうなってるだけやん

なんかマリナをリアルに存在する人間だと思ってるかのようなレスは正直怖い
病人の前で歌わせるなんてマリナは人間失格!はおかしいってw
病人の前で歌わせるような非常識な人間に見えないよう演出して欲しかった!ってのならわかるけどさ
141通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 12:04:22 ID:???
つーかあそこで子供達に歌を歌わせたのは
「歌が聞こえる・・・」っていう目覚め方を刹那にさせるためだろ
物語の展開上致し方ないだろうが
142通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 12:09:47 ID:???
>>141
アニメ的演出としてはあの夢の中で歌が聞こえて刹那が目覚めるって良い演出なのにね

ここの人ってアンチスレ見てんの?
マリナがアンチスレで叩かれてるようなことを言われたくなくて
感覚おかしくなってる人が怒ってるようなレスを多く見る
自分は見てないけど、アンチスレ見てマリナはこうあるべきだった、みたいな主張するのはやめた方が良いよ
143通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 12:14:52 ID:???
アンチスレとかwww
あんなとこマリナが何やったって叩くだろ
他と違って100レス未満で落ちたのを水増しして、3スレは誤魔化してるらしいしな
そんな腐ったスレのこと真に受けるとかアホだろ
144通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 12:24:26 ID:???
>>142
お前アンチ気にし過ぎておかしくなってるよ
145通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 16:57:02 ID:???
>>141
そんな事言ったらマリナの全てが展開上致し方ないだろ
やたらと無神経な台詞も次の台詞に繋げるため
動かないのも他の動きに必要ないため

だったら必要あるキャラにしろってのも立場的に無理だし
何もここで話す事無くなるよ
146通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 17:32:04 ID:???
死んだ?
147通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 17:37:56 ID:???
刹那よ そこはマリナって言ってやるべきだよ… 
148通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 17:45:40 ID:???
マリナ愚弄されてばっかりだな
もういい加減アンチ喜ばすのやめて欲しい・・
149通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 17:48:52 ID:???
いらないキャラだマジで
150通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 17:49:54 ID:???
なんか色々吹っ切れたw
むしろ刹マリが完全に無くなったからアンチも沈静化するんじゃない?

アンチには馬鹿にされ続けるだろうけど、自分は今回マリナがヨセフに銃使わせずに庇ったとこは凄く満足
マリナはマリナで動いていけば良いよ
151通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 17:52:08 ID:???
ブラスレの主人公のよう
152通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 17:55:02 ID:???
いじられキャラだな
153通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 17:55:53 ID:???
無駄な引き方だよな
どうせ死なないのに
どうやって助かるんだろ?
154通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 17:57:40 ID:???
刹マリ厨で失望してる人誰か
刹マリ愚痴スレ立てて欲しい
自分は弾かれた
155通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 17:59:32 ID:???
どんだけ刹那ファンとマリナファンが期待してたかだなあ<刹マリ
というかカプ描写があまりに鼻につきすぎてるのがこの作品にみそ付けてるので
かえってこの二人の距離感は最後の防波堤みたいになってる気がするので同意が得られにくいのでは
156通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 18:00:00 ID:???
>>154
いらねーーー

そんなスレ立てたらまたどうせマリナが馬鹿にされるだけだよ
したらばにそういうスレがあるはず
157通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 18:03:09 ID:???
撃たれるわ、刹那は「ガンダム…」だわ、厄日だったな
158通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 18:07:04 ID:???
どうせ生きてるとして、それで物語的には何?って感じ
159通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 18:07:55 ID:???
>>158
はあ??
160通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 18:12:49 ID:???
マリナが撃たれて物語全体にどう影響があるかってことだろ
161通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 18:13:48 ID:???
>>158
たぶんコーラサワーかカティが助けにきてかっこいい二人の引き立て役だと思う<撃たれそうなマリナは
絶対死なない
162通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 18:18:41 ID:???
「ガンダム」にはワロタ
もちろん流れ的には「マリナ」が呼ばれるのはおかしいんだけど、他との格差を否応無しに感じたw
163通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 18:19:08 ID:???
よくあるパターンでは
あの銃声は追っ手の後から彼らを撃ったものでマリナは無傷だろうね

あの状況から逃げられるはずはないが
助けが入ることは間違いないし
164通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 18:24:56 ID:???
歴代でもここまで扱いの悪いメインヒロインは珍しい
動かないし動けないし尺も無いし、どうしたらいいのか
165通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 18:25:12 ID:???
マリナが死ぬわけないのにあの引きは何なんだろう
何がしたいの?
166通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 18:27:17 ID:???
良かったじゃん
絡む主要人物増えて話が広がるよ(棒)
167通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 18:28:22 ID:???
もう次の新番組の予告が始まってるというのに今さら話が広がっても…
168通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 18:32:32 ID:???
>>166
きっと助けてくれた人物はマリナスルーしてクラウスと話しはじめるよ。
まあマリナの組織での立場とか考えれば当然だろうけどな。
169通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 18:37:25 ID:???
やっぱり刹マリ厨のおばさんばっかりだなww
あそこでマリナはねーよwwその程度の存在なんだよwww
170通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 18:38:41 ID:???
>>154
これ以上愚痴スレ乱立させんなよ…
171通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 18:40:05 ID:???
実は尺だけなら結構貰えてない?
全然動いてないけど
172通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 18:42:49 ID:???
今日の展開に不満とか愚痴のある人いるの??
ここがあんま伸びて無いからみんなマリナの行動には満足してるんだと思うけど
173通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 18:43:13 ID:???
マリナがCパートで目だったのに一瞬喜んだけど
どうせ次回ではクラウスが死ぬかマリナ助けた奴とクラウスらとの
会話でマリナ蚊帳の外なんだろうな
話の中心にいれてもらえやしない
174通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 18:45:34 ID:???
>>173
そういうのは見てから言いませんか?
175通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 18:48:03 ID:???
そーゆー展開になるのはいつものパターン
176通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 18:48:20 ID:???
>>174
見なくてもわかるからw

でも歌の件で話題になったりして
177通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 18:48:58 ID:???
本スレひどいことになってるな。住人のスルースキルもすごいが。
178通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 18:50:11 ID:???
あの荒らし文体や句読点がわかりやすすぎだからw
179通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 18:51:20 ID:???
このスレもあるからな
180通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 18:52:10 ID:???
「ガンダム…マリナ…」でよかったんじゃないのか
181通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 18:53:28 ID:???
>>180
同列は・・・
182通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 18:55:36 ID:???
今までの流れからじゃガンダム・・・になるのはしょうがないな・・・
ここでマリナ・・・と言ってもらえるほど二人の描写があればよかったのに・・・
183通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 18:59:28 ID:???
あそこでマリナとか言ったらおかしいって・・・・
184通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 19:06:50 ID:???
>>180
同列ってのも…
185通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 19:08:47 ID:???
あそこでみんなが羅列してたのは今現在の呪縛って感じだから
呼ばれなくてかえってよかったんじゃないの?いずれ何かにシフトするフラグでしょう
186通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 19:11:45 ID:???
別に呪縛じゃないだろアレは
187通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 19:12:32 ID:???
>>185
うわその考え方はいやらしいな
188通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 19:14:06 ID:???
>>185
それは流石に他のカプの人をおとしてる発言だから気をつけてくれ
189通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 19:18:08 ID:???
呪縛プレイか!
190通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 19:19:05 ID:???
意表を突いて来週は棺に納まってる
191通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 19:19:23 ID:???
このスレヲチされてたよー
192通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 19:21:18 ID:???
別の他のスレの報告なんてどうでもいいよ
193通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 19:38:50 ID:???
>>190
水黒にそんな度胸も智恵もない
194通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 20:33:40 ID:???
言葉通りにとらえると有名なブログのあの人とその下僕に「ゆとり」認定されるぞ
マリナ持ち上げるためなら何でもいいんだなあのヘタレは
195通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 20:36:53 ID:???
>>194
マルチうぜ
そこが俺も知ってる所なら信者いい加減にしろと言いたくなる
196通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 20:40:02 ID:???
信者じゃねーだろ
どう見てもそいつマリナアンチじゃん
信者だったら下僕とかヘタレとか言わねーだろ
197通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 20:53:13 ID:???
198通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 21:02:08 ID:???
「会いに行こう。ルイス・ハレヴィに」に嫉妬した
それだけ

マリナに動きありそうで不満はないな
199通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 22:19:43 ID:???
200通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 22:21:50 ID:???
なんで愚痴スレにそれ持ってくんの?
201通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 22:29:46 ID:???
463 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2009/02/08(日) 21:15:26 ID:???
マリ姫の歌が流れていた周波数が 86.333 だった。
しらべたら FM 群馬だった。

http://www.fmgunma.com/


マリナのせいで隠れ家が…
202通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 22:31:18 ID:???
だから本スレヲチしてこっちに持ってくんなや
ここは愚痴スレだっつーの
203通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 23:05:51 ID:???
いや、本スレに貼ったのも俺だし
204通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 23:08:05 ID:???
スレタイ嫁よ
愚痴スレに何の関係があるんだよ
205通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 20:13:08 ID:???
>>194
いつも気持ち悪いコメントばかりでブログ主大変だな…って思ってたら
ブログ主からしてアレだった悲しさ
206通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 20:21:40 ID:???
個人サイトのヲチとかここですんなよ
207通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 21:17:03 ID:???
カタロン基地じゃない民家にいたから、おっマリナやっと子供引き連れてカタロン出たのかと思ったら
ただのカタロン隠れ家かよ・・・
208通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 21:45:58 ID:???
OPの手・・・・orz
209通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 21:48:40 ID:???
>>206
あっちも先にここのヲチしてケチつけてるし
どっちもどっち
210通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 21:49:58 ID:???
>>208
手がなに?
211通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 21:52:10 ID:???
>>209
お前がどっちもどっちなのはわかったけど
ここの住人巻き込むなよ
212通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 21:53:15 ID:???
>>210
OPの手がエクシア姫とかでもなく他キャラとでも言われたか?
213通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 21:54:06 ID:???
スルースキルゼロ
214通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 21:54:53 ID:???
OPの手はマリナって普通に雑誌では考察されてるみたいよ
215通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 21:56:20 ID:???
刹マリスレにこんなのあったけど

ttp://www2.vipper.org/vip1103080.jpg
216通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 21:57:21 ID:???
いやなら個人サイトなんて見なきゃ良いだけでしょ
ヲチとかほんとやめてよね
217通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 21:58:09 ID:???
つかなんで個人サイトのヲチを愚痴スレでしてんのかわかんないんだが
218通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 21:58:54 ID:???
常識が無い馬鹿だからでしょ
なんか勘違いしてるんじゃない?
219通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 22:00:32 ID:???
ほらみろ信者が押し寄せてきた
220通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 22:01:42 ID:???
>>219
お前がいい加減ウザいんだよ
信者とか関係なくここで個人サイトのヲチとかすんなってこと
221通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 22:01:44 ID:???
信者が愚痴るスレだろここ
222通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 22:02:30 ID:???
>>219
アンチならアンチスレへどうぞw
品性下劣な人はアンチスレでも嫌われるけどね
223通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 22:02:50 ID:???
監視されてるのに余計な事言うから…
224通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 22:03:45 ID:???
はいじゃあ個人サイトの話はここから先禁止ねー
いつまでも続ける人は荒らしってことでスルーよろしこー
225通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 22:04:14 ID:???
本当に異常なほどスルースキルないな
226通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 22:04:50 ID:???
>>225
こういうこと言うやつが荒らしてる張本人なんだけどねw
227通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 22:05:38 ID:???
>>226
お前いい加減にしとけよ荒らしが
228通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 22:06:26 ID:???
4ヶ月たっても案の定、子守りで萎えた
229通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 22:09:17 ID:???
>>227
スルー出来ない馬鹿ww
230通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 22:12:51 ID:???
マリナ厨にスルーなど不可能
231通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 22:15:32 ID:???
スルーされてるマリナを見習えよ
232通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 22:24:46 ID:???
でも子供を庇うと言う能動的行動をちょっとしてくれたからうれしかった
233通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 22:26:04 ID:???
>>232
子供を加害者にも被害者にもしたくないってマリナの決意と行動が現れてて自分は感動した

この伏線を上手く物語りのテーマに絡めてくれーーー!
234通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 22:54:24 ID:???
マリナ「大丈夫、メインカメラをやられただけよ・・・」
235通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 23:15:53 ID:???
マリナ→子供を庇う
俺→そんなマリナを庇いたい
236通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 23:16:33 ID:???
>>233
自分の周りだけそういう風にして満足してもな
結局力は必要な世界なんだし

しかしそれの解決策が歌…ぽくなってきて鬱だ
237通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 23:21:22 ID:???
>>236
そういう考えならそもそもマリナなんてキャラに興味持つのが不思議だと思ったり

マリナは自分の周りから少しずつ平和を広げていくキャラなんだろう
18話のマリナの行動には自分は文句付けようが無いな
毅然としたマリナイスマイールだった
来週以降また故国燃ゆ詐欺みたいに描写かっ飛ばさないことを祈るばかり
238通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 23:21:57 ID:???
>>235
馬鹿じゃないのw?
スレタイ読める?
239通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 23:30:03 ID:???
>>237
愚痴スレです
240通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 23:30:19 ID:???
>>237
もう尺も残り少ないし、マリナ枠はその中の一摘みだろうし
最終回で、いきなり10年後…とかやられても・・・
241通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 23:30:46 ID:???
>>239
故国詐欺を心配してるんだよ・・・
242通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 23:38:42 ID:???
それは大丈夫っぽいけどな
バレみると
243通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:02:23 ID:???
地下道から逃げて、シーリンに銃を渡されるけど断るんだっけ

今回刹那と沙慈が「僕は撃てない」「お前はそれでいい」でいいシーンだっただけに
二番煎じ臭いのがどう転ぶかな

子供たちを守るのを放棄してるだけに見える描写とかは勘弁してほしい
244通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:03:13 ID:???
バレ前提で話すのやめてよ・・・
245通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:05:37 ID:???
>>243
そこまで書くなw
246通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:07:26 ID:???
撃たれたのどうやってしのぐんだろ
何事もなかったようにスルーされてそうで怖い
247通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:07:48 ID:???
まあ、平和主義者が己の手を汚さないために
周りの武力によって守ってもらう皮肉ってのは既定路線だ
248通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:09:25 ID:???
あのさあ、このスレ本当に必要なのか?
ここがないとマリナスレが愚痴でいっぱいになって前みたいに
空気悪くなるって言う奴は書き込む我慢というものが出来ないの?
マンセーだけしろってわけじゃない、けど書き方くらい推敲できるだろガキじゃあるまいし
あちこちで愚痴スレ馬鹿にされてるから覗いてみたが、これはネガキャンすぎる
お前らなんでファンやってんの?
ああだったらどうしようとかウジウジウジウジやってて楽しいか?
249通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:10:06 ID:???
あの隠れ家から逃げてどこに行くんだろ
250通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:10:34 ID:???
>>247
既に物語作りの常識となってるから作中で問題にされないんだろうな
一部の視聴者は引っかかるんだが
251通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:11:01 ID:???
そもそもこの愚痴スレ無断で立てられた記憶が
反対意見も押し切って
252通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:12:06 ID:???
べつにここはマリナスレの派生スレじゃない
マリナ厨専用のスレでもない
場違いちゃんは帰れ
253通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:12:59 ID:???
>>248
ここがあるおかげで多少なりとも本スレが平和に進むならあっていいと思うんです
ここはマリナアンチや作品アンチも特攻してくるからまさに書き捨てだと思ってる
254通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:13:04 ID:???
>>252
マリナスレで愚痴スレ立てようか?って書き込み見たことあるけど
ここが立つ前に
255通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:13:54 ID:???
>>251
マリナ厨が立てたスレじゃないよ
初代の1ががそう言ってた

でも良いんじゃない?こんなのが本スレに書き込まれたら最悪だもん
256通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:15:04 ID:???
なに仕切ってんだよマリナ信者うぜえ
257通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:15:26 ID:???
>>254
歌回後マリナスレに押し寄せてきたお客さんの一人が勝手に立てた
マリナアンチや作品アンチ以外で、マリナの描写に不満がある人ならどうぞってスレ
258通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:15:53 ID:???
>>256
マリナアンチはスレ違いですよ?
259通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:17:16 ID:???
>>258
マリナアンチじゃなくて今更ここにケチつけてくるマリナ信者がうぜえの
260通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:18:00 ID:???
>>259
だったらいい加減スルーしてよw
あと言葉遣いとか多少は気をつけた方が良いよ
261通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:18:10 ID:???
愚痴スレにケチつけてんのマリナ信者だけじゃないだろ
各キャラの愚痴スレ全て叩かれてるぞ
262通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:19:34 ID:???
基本的にヲチ対象だからなw
263通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:19:51 ID:???
>>261
どこで?
勝手に叩かせときゃいいじゃん
叩く奴らがいたらだから何なの?
自分からすりゃ愚痴ることすら許せない信者きめえええええだよ
264通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:21:29 ID:???
だから信者だけじゃないってば愚痴スレを快く思ってないのは
なんでもかんでも信者のせいにすんなよ
265通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:22:14 ID:???
>>264
愚痴ることすら許せないイタイやつら=信者って言ってんだよ
266通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:22:28 ID:???
263はまず261をちゃんと読めてない
267通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:22:51 ID:???
>>265
意味がわからないww
日本語ですか?
268通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:23:02 ID:???
ほぼ全キャラの愚痴スレが立ってるのに
マリナだけ無かったら情けないだろw
269通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:23:14 ID:???
>>264
愚痴スレを快く思ってないやつがいたからだから何なんだw
なんでそいつらに対してそんなに卑屈なんだよw
270通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:23:56 ID:???
>>265
だからさ、マリナのことで愚痴るな!じゃなくって
あそこ下手なアンチスレよりタチ悪いよねだの、
あそこまでネガキャンしなきゃアニメ見れないってどうなのとか色々言われてんの

だからどうってわけじゃないが、愚痴スレに不満=信者認定は
恥ずかしいからやめろ
271通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:24:14 ID:???
自分マリナ厨だけど愚痴スレがあっても良いと思ってるよ
全てのマリナ厨が愚痴スレに批判的だと敵対心燃やさないでね

リメンバーココクモユサギ!
272通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:24:24 ID:???
>>268
はあ?
まさかそんな対抗意識で立てたのか?
273通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:25:06 ID:???
>>270
だからそういうやつがいたから何なんだ?
そいつらに遠慮して愚痴スレやめろとでもいうのか?
馬鹿か
274通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:25:11 ID:???
>>272
違うよ
だって愚痴スレ立ったのって確かマリナが一番だもん
他のキャラの愚痴スレは荒らしが立てたのもあるし対抗する意味無い
275通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:25:27 ID:???
>>271
だからさ
マリナ厨以外にも愚痴スレ自体を快く思ってない奴はいんの
なんでそうマリナ厨とマリナアンチの二層化したがるわけ?
276通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:25:55 ID:???
>>272
いや・・・愚痴スレ最初に立てたのはここです・・・

まあそのせいでマリナ厨のせいで愚痴スレ乱立した死ねとかひどい言われようだが
277通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:26:18 ID:???
>>273
たまに見る即座に信者認定はやめろってことでしょ
俺もそういう攻撃的なレスどうかと思う
278通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:26:50 ID:???
>>275
いや自分は二層化したいなんて思って無いよ
ここに批判的な人=マリナ厨って安易に思われても困るって思ってる
279通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:27:01 ID:???
>>276
それは各々立てた奴の勝手じゃねーかwwww
アンチって頭おかしいのか
280通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:27:09 ID:???
ここ→ライル→アレルヤの順だよな、愚痴スレ立ったの

ここは初代愚痴スレ
281通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:27:31 ID:???
>>280
?!
ライルが先かと思ってたわ
282通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:27:53 ID:???
>>273
あなたが口汚いレスを考え無しに投下して攻撃しまくるのをやめたら良いんだよ
少し書き方とか考えて投下できないの?
283通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:28:11 ID:???
いまさらここに空気読まずに文句つけてきた厨は間違いなく信者でしょw
というか信者以外、愚痴スレあって都合の悪い奴なんていない
284通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:28:44 ID:???
荒らしだろ
本スレでネガキャンすると荒れるし迷惑かけるからって
こっちでやってるのに不愉快だからやめろとかないわ
285通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:28:55 ID:???
>>283
乱立うぜえって人とか色々いる
286通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:29:38 ID:???
>>282
最初に場違い突撃してきたアホマリナ厨に言ってね
もちろんすべてのマリナ厨に言ってるわけじゃないよ
287通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:29:55 ID:???
>>283
そういう考えは視野が狭いとしか言えないw
今の00に満足してる人、作品が好きな人、製作者叩きをえげつないと思う人
そういう人達はキャラ愚痴スレを快く思ってないよ

あと、なんかいちいち攻撃的なレスせず、もうちょっと冷静なレスを心がけること出来ないの?
288通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:30:04 ID:???
まあ俺もここでのネガキャン見てるとたまにすげーって思うけどな
そこまでマイナスに考えられるもんなのかwって
289通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:30:42 ID:???
>>286
だからそういう都合の悪いこと=全部信者認定をやめろっての
290通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:30:57 ID:???
>>286
>>248はそもそもマリナ厨とも断定出来ないっしょ
291通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:31:07 ID:???
>>286
気に食わないならスルーすればいいじゃない
292通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:31:09 ID:???
>>285
なんでうざいの?
愚痴スレより意味のないネタスレや糞スレなんて腐るほどあるのに
わざわざ10スレにも満たない愚痴スレだけ標的にする意味は?
293通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:31:55 ID:???
>>292
スレの質の問題じゃない?
294通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:32:23 ID:???
本編でマリナが何やっても肯定してマンセーしてて安心できる現状じゃないだろ?
295通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:32:28 ID:???
>>292
そういうネタスレとかもうざいと思ってる奴はいる
派生スレを立てる前に住人同士がどうするか相談するのはそのため
なんでうざいかは俺も知らんが、そういう輩はいる
296通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:32:57 ID:???
>>281
元々は13話時点で、あまりにもマリナの関係ない所でストーリーが進む事に絶望して立ったのが始まり

次に新OPのライアニュに絶望したライルの愚痴スレが立つ

最後に、14〜15話でアリオスが戦闘でまったく活躍しない事に絶望してアレルヤの愚痴スレができた


キャラ本スレで愚痴られても雰囲気悪くなるから必要悪だと思うよ
297通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:33:34 ID:???
>>48>>51
このレス読んだらマリナスレの住人で、このスレに文句つけてきてるんだから
痛いマリナ厨ってわかるでしょ
ゆとり?
298通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:33:43 ID:???
愚痴スレ乱立はどうかという言い分は分かる
でもマリナ愚痴スレはその対象外のように思うんだが

だって8スレも続いてるんだぞ?
純粋に需要があるんだろ
需要がなけりゃ過疎になって落ちるだけなんだから
299通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:34:17 ID:???
都合の悪いことを全部マリナ厨のせいにするのはちょっとおかしいよ
荒らしも、荒らしをスルー出来ない人もなぜかここは全部マリナ厨のせいにする

マリナ好きで愚痴ってる人が大半なんだから、無意味だと思うよ何でも信者認定するのは
300通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:34:23 ID:???
>>296
どっちも然るべき理由があって立ったように思えるんだが・・・
これすらマリナ厨のせいにするとか、アンチの頭の中って俺ら以上に
マリナ中心に回ってるのな
301通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:34:23 ID:???
なんで愚痴スレ立てるのに信者スレの人たちの同意を得ないとならないんだよ
住み分けだろ
必要ない人が居るように必要ある人もいる
なんでない人に合わせないとならないの?
302297:2009/02/10(火) 00:34:32 ID:???
>>248>>251の間違い
303通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:35:14 ID:???
>>295
だから派生スレじゃないって
304通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:35:18 ID:???
>>302
落ち着けよ
305通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:35:31 ID:???
>>297
全然言ってる意味がわからない
なんでそんな随分前のレス引っ張ってきてるの?
つかここ、マリナ好きだって普通にいるぞ
306通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:35:40 ID:???
>>303
ここの話じゃねーよ
例えだ
307通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:35:58 ID:???
>>300
先導者って意味では間違ってないけど
ここのせいではない
308通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:36:36 ID:???
>>302
だからファビョんなよ
お前の信者認定攻撃的レスも最早スレ荒らしだぞ
309通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:36:38 ID:???
>>306
ここじゃないんだから例えも何もないだろ
310通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:36:45 ID:???
>>299
さいしょに突撃してきた>>248>>251みればマリナスレのマリナ厨ってわかるでしょうがw
311通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:37:06 ID:???
マリナは好きか嫌いかと言われれば好きな方で興味はある
でも批判を目にするのも嫌というほど熱心なファンではない
そういう層にとって来やすいスレだよここは
312通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:37:08 ID:???
>>309
前のレスもちゃんと読んでね
313通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:37:43 ID:???
>>310
マリナスレ覗いてる荒らしや愉快犯も死ぬほどいるけどね
314通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:37:54 ID:???
>>310
よく分からんがお前の中じゃ
スレを見る人間=全員厨扱いなんだな
315通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:38:00 ID:???
>>310
認定厨うざいです
316通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:38:22 ID:???
>>312
じゃあネタスレ話題に出されても困るんだが
こことは関係ないだろ
317通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:38:25 ID:???
310は一度厨の意味を調べてきた方がいいよ
ファンと厨の違いもな
318通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:38:58 ID:???
>>310
あんたちょっと頭おかしいんじゃないのw?
319通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:39:17 ID:???
>>318
草生やすな
320通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:39:26 ID:???
>>316
うーん、乱立うざいって言ってる奴がいるって言いたかっただけなんだが
こういうスレをやっかむ人間と聞いてそれしか浮かばなかったから
321通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:39:26 ID:???
>>301
同意
愚痴スレ笑ってるやつらがいるんだよとかだから何なんだw
で?っていう
322通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:40:03 ID:???
>>320
だからさ
何でここに文句つけに来るんだ?
目障り?見なきゃ良いだろ
323通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:40:36 ID:???
いい加減スレチな話題をいつになったらやめるんですかね?
324通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:40:37 ID:???
この扱いで愚痴の一つも出ないなんてOPしか見てないんじゃないか?
あっちで、こっちとおなじレスしていいなら話は別だが、ダメなんだろ?
325通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:41:13 ID:???
>>324
愚痴が出るかでないかは人それぞれだから
その辺は否定するなよ
326通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:41:22 ID:???
>>322
???
俺はここのスレが目ざわりなんて言ってないんだが
最近たまにお世話になってるくらいだし
327通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:41:34 ID:???
だから乱立うざいってのはここに言いに来るべきではない
1番進んでるんだぞこのスレw
328通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:41:53 ID:???
ライル愚痴スレのが進んでるよ
329通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:42:08 ID:???
>>324
それは好きの度合やマリナに何を求めていたかによる
330通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:42:18 ID:???
>>248>>251のレスを見たらマリナスレの住人だとわかる、そのうえこのスレが気に入らないと
いまさら文句つけてくる
これでマリナ信者という当然の帰結に至らないならアホとしかいえない
マリナ信者=痛いマリナ厨という意味で言ってる
331通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:42:20 ID:???
あ、ほんとだ
向こうの方が進んでるのか
332通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:42:49 ID:???
>>330
お前いい加減頭冷やせよ
決め付けうぜえー
333通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:43:16 ID:???
>>330
ぶっちゃけあんたが荒らし
334通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:43:43 ID:???
330の書き方だともっと初代のスレで文句つけてれば
マリナ信者じゃないってことになるがそれもねーだろ
335通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:43:44 ID:???
>>331
あっちはタイトルバレ「アニュー・リターン」でトランザムしたな
同情する
336通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:43:50 ID:???
いい加減スレチな話題をいつになったらやめるんですかね?
337通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:43:52 ID:???
>>330
だからマリナスレとここと見張ってる愉快犯もいるって言ってるだろ
なんでマリナ信者にしたがるの?証拠あるの?見てわかるとか2ちゃんねるで何言ってるの?
338通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:44:04 ID:???
厨とかアンチとか関係なく、ただ多数の人が
「マリナはポジションの割に不遇な扱いである」と思っているから
伸びるんじゃないのこのスレ
339通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:44:43 ID:???
>>338
監督のヒロイン発言と、本編にそぐわない誇張表現のOPさえなけりゃな・・・
340通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:44:48 ID:???
もうこの330さんは相手すんなよ
荒らしだろこのレベルまで来たら
スルー推奨
341通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:44:55 ID:???
>>338
関係ない人は愚痴とか吐かないから
マリナ好きな人の鬱憤がそれだけたまってるんだよ
342通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:46:48 ID:???
珍しく人がいるみたいだからちょっと聞いてみたい
マリナが不遇不遇言われてる一番の問題って何だと思う?
・OPの誇張表現
・水島のヒロインはマリナ発言

これがやっぱ大きい気がするんだが
343通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:47:37 ID:???
>>342
全ては物語のヒロイン、だろ
344通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:48:35 ID:???
>>342
むしろ本編描写のスルーっぷりが問題だよー
故国燃ゆ詐欺と7話から13話までのやる気無いリフレイン子守描写が特に酷い
345通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:48:41 ID:???
>>343
それも監督が言ったんだっけ
それに行動が伴ってりゃなあ
346通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:49:37 ID:???
監督の発言がなければこんなに期待して見ることもなかったんだよ
勝手に期待して文句言うだけならお門違いだってわかってるからな
でも煽ったのは監督だぜ?
347通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:50:05 ID:???
>>342
皇女設定も追加

真似しろってわけじゃないが、無口な主人公と平和主義な姫ヒロインって
やっぱりW的なものを期待するんだよ
348通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:50:47 ID:???
皇女ね
皇女ってすごい多いよね
349通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:50:59 ID:???
4話に問題あると思ってるの俺だけ?
3話でwktkしたところをスメラギさん回でマリナの描写が希薄になってしまった印象
いやスメラギさんのあの話も必要だったけどさ、もうちょい時期をズラすとか出来ただろ・・・
それこそ5話あたりでアレルヤマリナ奪還にして、その前にCBが万全の態勢になってるとか
350通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:51:11 ID:???
>>348
ヒロインの設定として
351通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:52:01 ID:???
デイブレOPがな・・・ww
俺は単体厨だが、あれ刹那抜きにしたってすげえ活躍しそうなOPじゃん
堕ちてくマリナとかアレ一体なんだったの
352通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:53:55 ID:???
>>337
「愉快犯」かもしれないですんだら2chでは書き込んだ人の属性が
なんでも「愉快犯かもしれない」ですんじゃうだろw

書かれてるレス、行動で判断するのは当然でしょうが
レスの状況ではマリナ信者で間違いない

なにもマリナファン=マリナ厨をマリナ信者といってるんじゃないんだから
一般的に信者=イタイ奴のニュアンスだろう2chでは
なぜその「信者」が叩かれてあんたがファビョるんだ?
353通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:55:03 ID:???
あと主人公とやけに年齢差をつけるもんだから
話の中で揺れ動いてはいてももうちょっと成熟した、
主人公を牽引するような人物像を期待してしまっていたな
あんなに終始頼りない顔をしているキャラだとは予想してなかった
毅然とした部分が少なすぎる
354通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:56:40 ID:???
>>352
なんで掘り返すんだよ・・・空気読め
355通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:57:35 ID:???
ここ笑われてるよとかいまさら文句つけてくる奴が空気嫁よ
356通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:57:40 ID:???
>>353
俺勝手に刹那をリードするちょっと頼りないけど芯は強い女性かと思ってたww
あの強気な振り向き顔からはリード型としか
357通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:58:21 ID:???
>>352
愉快犯かもしれないで済ますのが一番だろ
そんなのもわからず騒いでる方が万倍痛いっつーの
358通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:59:05 ID:???
てか新しい話題で流そうとしてるのが見えないのか・・・w
どんだけ自分本位なんだ
359通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:59:34 ID:???
歳の差と立場から恋愛とは違うけどちゃんとお互い通じ合うタイプの関係だと思ってた
360通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:59:56 ID:???
>>358
お前も黙れ
361通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:01:49 ID:???
マリナにはギャップの演出が足りないと思う
メイン級のキャラには幅がないと見ていて物足りない
362通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:02:26 ID:???
じゃあ>>248>>251はここを荒らそうとする愉快犯でw
痛いマリナ厨=信者を叩いたからって脊髄反射で自分が叩かれたとファビョんなよ
マリナ厨さんは
363通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:03:12 ID:???
スルーな
構うなよ
364通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:03:43 ID:???
マリナにギャップ付けるって何だ?
365通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:04:54 ID:???
どうみてもここ立てるのに断りがなかっただの言ってるマリナ信者が傲慢でうぜえんだが
366通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:06:51 ID:???
中途半端にチョロチョロ小出しにしたのが間違い
要所をビシッと押さえとけば出番はもっと少なくても空気にはならなかった。
367通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:07:05 ID:???
>>364
マリナの場合なら普段は弱気そうでもいざとなったら強い一面を見せるとかそういうの

「国のためなら死んでも良かった」とまで言ったマリナの激情には
ちょっとハっとさせられるもんがあっただろ?
368通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:07:22 ID:???
インパクトはないよね
369通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:18:43 ID:???
刹那のヒロインではない、物語のヒロインって言うならそう見せて欲しいよな
どう見ても刹那のヒロインにしか見えないよ現状
370通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:19:36 ID:???
刹マリ厨から見てもなんじゃこれですよ。
どっちつかずだし。
371通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:19:50 ID:???
刹那のヒロインにも見えんがねw
372通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:22:45 ID:???
刹那のヒロインというならやはり恋愛かそれに準じるような繋がりがないとインパクトがない
ただ要所要所で影響を与える人物というならそれこそニールやガンダムに
何故かお株を奪われる場合もあるわけでな
373通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:23:40 ID:???
刹那のヒロインだろ
刹那に影響与えるんだから
恋愛しないと繋がりが見えないってのもないよ
374通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:25:17 ID:???
影響与えてるように見えない
375通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:25:22 ID:???
見えないわけじゃない
ただインパクトがない
存在感と言い換えてもいい
376通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:25:26 ID:???
物語のヒロインかどうかは微妙だけど刹那のヒロインではあるだろう
恋愛ないと駄目ってどんだけ
377通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:27:07 ID:???
ヒロインて何だっけ…
378通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:28:20 ID:???
>>377
水豚によると物語の軸に絡む女性らしいですよ
379通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:29:03 ID:???
恋愛を望むわけじゃないが便利なんだよな恋愛って
お手軽に印象づけられて簡単に相手の1番になれる
380通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:30:36 ID:???
刹那に影響って

先代ロックオンの幻聴→「俺は変わる」
決戦出陣→「ガンダム…」
マリナ→仇敵を殺せたところを止めたことしか思い浮かばない・・・
381通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:32:57 ID:???
>>380
戦いたくないのか俺は
俺は何故戦っているんだ

これ刹那の一番深いところへの訴えだろ
382通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:35:02 ID:???
そもそも1期で刹那とマリナが心通じ合ったみたいに描かれてたけど
強引で意味不明な出会いばっかで関係がいつのまにか既成事実化されてて
ポカーンだった。
2期でそれが納得いくものに積み上げられた気配もないし。
383通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:37:01 ID:???
というかだな
刹那がマリナをマリナとしてみてないような気がするんだよ
平和の象徴、母親、許しを請う相手
384通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:37:12 ID:???
>>381
それに至ったのってマリナのせいなの?
385通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:39:46 ID:???
>>384
「せい」じゃないだろ
でもマリナが切っ掛けなのは間違いないと思う
そういう演出だった
386通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:39:56 ID:???
刹那は戦いをやめたい自分の心をマリナに投影してるだけなんじゃないか?
と思うことはあるな
387通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:42:27 ID:???
両方じゃないの?
というかマリナがきっかけでそういう心が芽生えたから
それをマリナに投影してあの演出になったんだと思ってたけど
388通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:42:39 ID:???
逆にマリナが刹那をどう思ってるのかも全然わからん
もう話終わるのにw
389通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:43:24 ID:???
>>388
庇護する子供が増えてその中の一人に格下げかもw
390通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:44:43 ID:???
マリナ側からの視点で言えば、
マリナが刹那をどう思っているのかいまいち不明瞭なのも難点なんだよな
刹那にとってマリナがどういう存在かはよく語られるがその逆はほとんどないんだ

それは別に刹那がマリナに片思いしているとかそういう意味じゃなくて
刹那が自己表現するための存在としてマリナがいるだけなんじゃないのかと思ってしまう
だって刹那の絡まないマリナのストーリーなんて無いに等しいんだから
391通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:46:59 ID:???
>>381
「あなたが泣かないから…」ってのがあったが、印象薄いんだよ・・・
392通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:47:37 ID:???
来週がマリナのこれからを決定付ける回になると思う
もう最後の見せ場だろう

って前からいわれつづけてるがw
393通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:49:56 ID:???
もう出ないと言われていくせいそう。。。。。それがマリナ
394通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:50:35 ID:???
でも出てるけどね
395通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:51:02 ID:???
別に自慢にもならんがな
もう出る意味も伏線もないと思われてるってことだろ
396通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:52:17 ID:???
もうずっと保母だけでたまに刹那・・・ってつぶやいて最後に孤児院エンドで終わりだろうと
言われてたんだからそれにくらべりゃ予想外に踏ん張ってるね
397通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:52:55 ID:???
保母なのは変わらない
398通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:55:40 ID:???
多分マリナファン以外でマリナの話を楽しみにしてる奴っていないだろうな
399通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:57:24 ID:???
ヒロインをもっとまともに描けよってのは全00視聴者の気持ちだと思う。
400通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 02:01:27 ID:???
マリナのキャラ描写的には注目しているけど
ストーリー的には保母さん業やってるだけで面白くもなんともないよなとは思う
401通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 02:02:57 ID:???
一期の沙慈ルイ=二期のマリナ先生

言われて妙に納得した
402通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 02:07:02 ID:???
二期の最初に外交で苦労してる描写を入れる
各国の色んなキャラとも交流

捕まりCBにより救出

二期中盤にカタロンに委託

これで良かったんじゃないの
つか公式紹介の「国の為に奔走する」姿がなかったのはどうかと思う
403通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 02:08:17 ID:???
>>402
カタロンに委託もないほうがいいと思う
404通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 02:08:37 ID:???
一期の沙慈ルイはニュース聞いたり、研修でSF設定の解説したり、
テロに巻き込まれたりして世界観の解説に一役買ってた上で二期のメイン化への仕込みでもあったけど

マリナの保母さんにも何か仕込みはあるんだろうか
405通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 02:08:58 ID:???
身を粉にして国民のために奔走するマリナ
見たかったな…
406通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 02:12:50 ID:???
いかにもキモオタのおっさん感覚の古臭い聖母キャラで嫌だ
昭和のアニメじゃないんだから
407通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 02:13:28 ID:???
カタロン委託のせいでする事が大幅に減ってるからな
408通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 02:14:04 ID:???
>>406
マリナ自体へのアンチはアンチスレでどうぞ
409通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 02:15:46 ID:???
型にはまったままで全然冒険させないよな
優しく無力な聖女キャラ
それ以上でもそれ以下でもないっつーか、すごく記号的な描かれ方
410通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 02:17:46 ID:???
型にはまってないだろ
なんかぐにゃぐにゃだよ
411通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 02:19:56 ID:???
話の本筋に絡まずひたすら子守だけやってるヒロインとかフェミに文句つけられるレベル
412通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 02:20:01 ID:???
テンプレートなキャラを描きつつ王道は踏ませないって感じだな
413通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 02:21:59 ID:???
あの子供が撃たれて死んで
マリナが思わずあの子の持ってた拳銃で敵を撃つ
そしてようやく力には力だと決心する
414通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 02:23:25 ID:???
相手を撃たなきゃ子供は殺されるって場面でも撃たないんだろうか
アニメに言っても仕方ないかもしれないがああいう逃げ方はズルいよな
415通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 02:34:06 ID:???
マリナ30歳にした意味がまったくないよ
10代で十分じゃん
416通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 02:35:42 ID:???
型にはまったテンプレートって今回のルイスみたいなのだろ

女の子を救う共通の目的のもと、主人公とパートナーの間に友情が結ばれるとか
普通のテンプレ王道ですよ
マリナもテンプレしてたら不満なんかなかった
417通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 02:37:20 ID:???
マリナは昭和の見守る系ヒロインのテンプレだろ
中途半端にマンセー、時々足を引っ張る所なんかそのものだ
418通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 02:39:56 ID:???
マリナは昭和アニメの巨人の星の主人公の姉さんみたいな(見たことないけど)
家事をやりつつ主人公を影で見守る姉さんキャラのテンプレだな
419通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 02:41:10 ID:???

まあ、皇女なんですけどね
420通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 02:42:30 ID:???
>>417-418
全然違うだろ
それに見たこと無いのに適当なこと言うなよ
421通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 02:43:05 ID:???
人の愚痴にけちつけない
422通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 02:47:58 ID:???
愚痴じゃなくて煽りだろ
423通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 02:48:13 ID:???
>>414
撃たないんだろ、何があっても
そういう部分は徹底されたキャラだ
424通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 02:53:42 ID:???
徹底ねえ…
425通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 02:55:34 ID:???
結局は誰かが撃つことにより守られるんだよな

あそこで歌を歌いだして相手が銃落とすとかなったら
ある意味完璧なんだがなーw
426通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 02:57:01 ID:???
子供たちと逃げて捕まってぼこぼこに殴られて
それでも「暴力は何も生みません!」とか毅然と言い放つぐらいやってほしい。
(すぐに助けられる)
427通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 02:57:24 ID:???
子供が死んでも撃たないんならそりゃ自分の矜持を守ってるだけだよな

まあそんな究極の選択を迫られるほど掘り下げられることなんてないだろうが
428通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 02:57:55 ID:???
アニメだからって上手くいくようにするのはズルイなんてツッコミ入れるとか野暮にも程がある
しかももし〜だったらなんて仮定して勝手に予想してって・・・
429通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 02:59:38 ID:???
昭和テンプレヒロインは主人公が挫折してからが本領なんだよね
挫折した主人公をあの手この手で再生して、また戦いに出られるようにする

マリナは戦いに出ようとする刹那を折るのが仕事だからやっぱりテンプレは外してると思う
430通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 02:59:51 ID:???
マリナがもう少し自分から周囲に働きかけていくキャラだったらここまで言わん
でも歌のことといい保母のことといい与えられた環境でぬくぬく守られて活動してるだけだからな
431通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 03:00:38 ID:???
>>428
そうだね、アニメだからそこまで考えなくていいよね
描きこみは浅いままの方が勝手に想像して補完できるもんね
432通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 03:02:34 ID:???
>>429
昭和テンプレヒロインって主人公が戦うのを止めようとしたり、敵と戦ってるところに
「やめて〜」と割って入ったり、敵に捕まって主人公に迷惑かけるとかじゃないの?
433通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 03:03:20 ID:???
というかシーリンと刹那以外と絡ませる気はないのかね
434通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 03:05:44 ID:???
刹那は自己完結型すぎてマリナからできることってあんまないし…
シーリンはマリナには厳しいくせに同じような夢見がちのクラウスには甘甘なのはなんでだよ
435通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 03:08:41 ID:???
>>432
マリナそのものじゃないかw
436通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 03:08:48 ID:???
クラウスをもっとクセのある人物にしてマリナと絡ませるとかすればよかったのにな
今は「CBがなんとかしてくれる」キャラになっとる
437通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 03:10:38 ID:???
>>435
敵に捕まって主人公に迷惑かけてないよ
予定が合ったからついでに解放してもらえただけだ
438通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 03:14:00 ID:???
マリナだけが単独で捕まってたら果たして刹那は助けに来てくれたのだろうか?
アレルヤと同じところにいたからついでで助けて、
沙慈はトレミーにい続けるのにマリナはカタロンに引き渡してそれっきり…
一応安全とはいえない場所なのに心配するそぶりもなし
439通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 06:40:56 ID:???
>>435
でもそれやっても全くヒロインらしくない
年齢とかさぁ…
440通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 06:57:45 ID:???
痛い30過ぎの売れ残りおばさんしかいないスレ
マリナに自己投影してるんだろうなあ…
441通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 07:07:26 ID:???
すげえ一晩中w
ニート??
442通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 07:13:17 ID:???
ニート=マリナじゃなくて?
443通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 07:47:37 ID:???
ニートはここでマリナに自己投影してブチ切れてる婆どもだろw
444通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 09:18:13 ID:???
マリナ17歳だったら禁書目録みたいにヒロイン維持できたのか?
445通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 09:20:22 ID:???
上げんなよ
年齢なんて関係ないだろ
恋愛ヒロインじゃないんだから
446通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 09:31:12 ID:N0bboFub
でもここにいる大半は刹マリ期待してるし
もっと恋愛ヒロイン扱いしてもらわなきゃさー
447通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 09:32:42 ID:???
上げないでね
刹マリで恋愛なんて期待してる人はもうあんまいないだろ

それよりマリナが本当に今後00のテーマ背負うキャラとしてきちんと演出してもらえるかのが重要
448通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 09:36:27 ID:???
マリナが何かヒロインらしい行動を起こしてくれればなぁ
449通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 09:38:40 ID:???
18話はその片鱗が伺えたじゃん
450通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 09:39:11 ID:???
>>446
お前と一緒にすんな
どうせ糞荒らしだろうけどな
451通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 09:40:26 ID:???
>>446
もう期待してない私もいる
あんま総意みたく言わないで欲しい

マリナがゆるい平和を作れたらそれでいい…
452通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 09:43:50 ID:???
マリナが咄嗟に銃を構えた子供を止めて庇ったのはよかったと思った
ラジオから歌が流れたのは(´Д`)…な感じだった
歌をきっかけにどうこなるのだけは止めてくれと願っている
453通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 09:45:17 ID:???
歌が地味に広がって民衆の心に平和への気持ちが広がっていくって感じなら良いんじゃない?
マクロス展開にさえならなきゃ良いと思ってる
454通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 10:13:06 ID:???
>>452
全文同意
本気で歌を推すならあそこはあくまでマリナ自身が子供たちと歌ってれば良かった
何だかわからないがマリナに関係なく都合よく世界に広まって、みたいなのはやめて欲しい
455通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 10:14:46 ID:???
結局ラクスやマクロスの影はふりほどけなかったかって印象
いつもの水黒作品だったらあの後マリナはレイプ妊娠だけどそういう展開はまじでやめてくれ
あんなとこで絶世の美女設定が生かされても困るw
でも子供は誰かしら産みそう
456通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 10:18:42 ID:???
いちいちレイプ妊娠とか妄想する人気色悪いんですけど
457通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 10:19:20 ID:???
>>455
いつものって鋼のロゼだけでしょ
あんた本スレでもレイプだの妊娠だのいつも書き込んでてキモいよ
458通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 10:34:10 ID:???
ラジオから歌が流れたって事は公共の電波に乗った訳で
刹那がラジオとかを通して歌を聞くんじゃないかと推測してみる
最終曲面だし多分刹那はずっと宇宙だろうしもう会わせるのは無理が出てくる
459通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 11:06:20 ID:???
ヒロインなのに辛気臭い性格と、微妙な歌を歌いだすところが
シャクティを髣髴とさせる。
460通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 11:19:37 ID:???
シャクティと比べて全然インパクトない
ああなって欲しいとは思わないが
461通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 14:49:21 ID:???
シャクティは子守→姫→子守だったな
最終的に子守に落ちつくのは良かったが
マリナは一体何になるんだろう
462通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 16:49:56 ID:???
>>458
無理が出ても会わせるのがこれまでの刹那とマリナだから、それは別に・・・
463通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 17:43:29 ID:???
刹那達は地球と宇宙を簡単にいったりできる性能だから、合わそうと思えば簡単に合わせられる
464通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 17:45:12 ID:???
そういや、ガンダムのメインヒロインでフィギュア化されてないのってシャクティとマリナだけちゃうんかとw
まあVは時代的にもあれだし商品化に恵まれてないってのは考慮しなきゃいけないが
465通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 17:47:57 ID:???
一応あるよ
466通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 18:34:17 ID:???
まぁ子供の歌が聞きたいっつーのはまた会おうねお互い無事でいようねって感じに自分は取ったが
刹那と会う必然性はもうあんまないよな…刹那はもう迷いふっ切れてるし
とにかく今度はマリナが現状から脱するハラを決めて欲しい
467通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 20:38:43 ID:???
>>464
食玩でフィギュア化されてたろ
468通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 20:42:38 ID:???
469通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 20:59:45 ID:???
あったのか
しかしヘチョイな…
470通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 07:26:11 ID:???
471通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 10:57:24 ID:???
正ヒロインのマリナの生死が危ぶまれる描写がありながら
アレルヤ奪還作戦といい、次回の題目にマリナを匂わす文句が見事にないな

来週は、マリナにとって今後の行く末を占う意味でかなりの重要回になるだろうに
予告でも完全にスルー気味・・・ただのインパクト狙いかよ
472通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 11:01:57 ID:???
予告に出るシーンって本当一瞬だったりするから
逆に出てない方が期待できるぞ
473通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 11:14:48 ID:???
>>471
あの引きなら予告には出せないだろ
474通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 11:27:25 ID:???
マリナの歌はいちから作る気もなかったってことか…
なに?パクリとか…またマリナが叩かれるじゃん…
マリナ本人は関係ないじゃん…
475通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 11:42:02 ID:???
関係ないんだから放っておけばいいだろうよ
476通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 13:13:22 ID:???
曲がどうとかはまあいいんだけど
この場合、曲とマリナとは引き離して考えられないとでしょ
あの曲は作品の主題になる曲なんだし
ヒロインならせめてちゃんとした作家に頼んでオリジナルでって考えなかったのかなあ

マリナのマリナたる所以をようやく表したのがあの曲なのに
こういうケチが付くのはなあ…
477通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 13:32:42 ID:???
歌云々は確かに二期の後付け設定だけど、今のマリナにはそれしかないのに
それがパクリだのなんだの言われたら…orz
478通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 13:34:23 ID:???
歌に特別な力がある訳じゃないし
あの歌はマリナが子供達に作ってあげたっていう子守描写の内の一つだろ
今回の料理と一緒だよ
マリナに歌しかないとか思ってる人って何なんだ
479通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 13:38:04 ID:???
本人が歌う事しかできないっていっちゃったしなあ
480通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 13:41:22 ID:???
>>478
ここに来て歌の占めるウエイトはかなり大きいだろ
本人の発言もあるし刹那をはじめ周囲への影響も描かれつつあるのに
481通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 13:49:29 ID:???
確かにいつの間にか歌がキーワードになってるよな
前期では全くそんな素振りが無かったから驚いたけど
482通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 13:56:40 ID:???
>>478
刹那がお前は歌ってる方が似合ってると言ってるからそういう方向へ誘導してる可能性はある
問題は今まではそんなキャラみじんもなかったことなんだが
483通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 13:58:21 ID:???
マクロスFが映画になるくらいの人気だったからだろうな・・・・・・
484通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:05:21 ID:???
マリナと子供達の歌を聴いて人が感銘受ける展開でも良いけど
それってマリナの歌が素晴らしいからとかじゃなくて
戦い続けている人たちと混乱した世界で
憎しみに駆られずに歌う事に意味があるんじゃないかと思う
「歌うこと」が評価されるのは大歓迎だけど「歌自体」が賞賛されたら嫌だな
485通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:05:50 ID:???
歌は後付けとかマクロスの影響とか言ってるヤツがいるけど
歌に合わせて新に製作を進めるとかタイトな現場でそれはないだろ


と思っていたが疑惑が出てきてやっぱりやっつけだったのかと思うようになった
486通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:06:52 ID:???
一期からそういうフラグを立ててればねぇ
歌自体が悪いっていうより、二期になって急にそこをプッシュし出したから
マリナの扱いに困ってとってつけた感じに見えるんだよ
487通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:09:42 ID:???
1期OPで炎上詐欺じゃなくて歌うようなシーンでも入ってたら
そういうことだったのか、と納得できたかもね
488通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:48:38 ID:???
当の監督は、台本は変えないって明言してたんだけどな・・・
マクロスに感化されたのか知らんけど、一期では微塵も歌要素は感じられなかったもんなぁ
489通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:57:23 ID:???
2期開始前からマリナが歌うたうことは決まってたし、規定路線だったんだと思うけどね
490通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:59:08 ID:???
マリーの存在とかの件もだがとにかく伏線の撒き方がへたくそなんだよ
1期で伏線と思われた項目が何でもなかった みたいな状況になって
そしたら「もともとは平民で歌うことしかできないんです」とか それじゃあ何なのよマリナはと
491通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:00:35 ID:???
最低限入れておかなきゃいけない伏線を入れておかなかったり、
せっかく入れた伏線の回収がされそうになかったり、
ちょっと粗が目立つよな
492通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:02:00 ID:???
台本のままだったとしたらセンス無さ杉だし、説得力に欠けるよ
仮に後付けだったとしても完全な持て余しで、付け焼刃の迷走状態としか・・・

どっちに転んでもマリナは生かされていない、これが現実
493通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:03:39 ID:???
あの歌パクリだったのか
酷いなもうマリナとがいう問題じゃなく作品自体にケチがついた
494通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:05:05 ID:???
出だしは似てるけど全然違う曲じゃん
パクリとか言う人はそういう目で見てるんだから、どんなものでも探してくるよ
495通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:12:28 ID:???
マリナとほぼ同じような立場なのに、(平和主義・非戦闘員・平民として育った亡国の王女・主人公は無口で任務重視)
リリーナのキャラが立ってるのは何故だ……行動力の差か?
主人公との恋愛要素はほとんどなかったのに、ヒロインっぽかった気がする
つか、W自体、他キャラの恋愛要素が非常に薄かったから埋もれなかったのかね
496通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:14:18 ID:???
リリーナは正真正銘のお姫様だけどマリナはそうじゃないからねって差だろ
だからわざわざ「平民出身」なんて葵の御紋をつけた
497通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:14:41 ID:???
>>495
なんだかんだリリーナ中心の世界だったからなw
イチャイチャすることは全く無かったけど、ヒイロがリリーナへ、リリーナがヒイロへっていう独白とか凄く多かったし

リリーナ大好きだけど、同じようにマリナも好きだから
もう少し作中でも存在感持たせるような描写や動きが欲しいよ・・・
498通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:15:22 ID:???
歌そのものの出来も微妙だし、評判も芳しくないのにパクリも何も無いだろう
おまけにゴロゴロ死体とか揶揄されてさ・・・このフレーズだけは外して欲しかったわ
499通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:17:18 ID:???
>>496
マリナだって古い王族の血筋が流れてるぞ
リリーナも、自分が姫である事を物語序盤で初めて知ったという意味では、
マリナだって正真正銘の姫といえるはず
500通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:19:42 ID:???
マリナは「本当はこんなことやりたくなかった」ってことの正当化に平民出身だということを話す描写を
ねじ込んでしまってるのが問題なんであって
実際に王族の血が混じってるかどうかは些細なことだろう
501通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:20:06 ID:???
血筋どうこうの問題じゃなくて、Wの世界はリリーナ中心だから比べちゃいかんのよw
仮面の妹で、仮面の恋人が傍で助けてくれて、ヒイロ中心としたGパイロットもリリーナのために動いてて、
ラスボスとも関わりがあって、ラスボスの女が養父をヌッ殺して、00の留美ポジションが親友で、類稀なる美貌と若さとカリスマ性があって・・・

比べちゃダメなんです・・・
マリナはマリナで良いと思うんよねえ
けどマリナの設定を活かせていないからこんな埋もれてしまっているわけで
502通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:22:26 ID:???
おい、トレーズはラスボスじゃないw

マリナは最終的に姫としての責任と立場をまっとうするのかね?
それとも保母さん化するのだろうか
さすがに歌姫化でおわることはないと信じたい
503通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:25:58 ID:???
>>501
留美ポジションの女もなんかまあ すごいよな あれ 
まさかアラブの息子が説得要員になるとは思わんかった
504通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:29:18 ID:???
Wはいい意味で電波な作品だからな
あの世界に行けば、マリナも電波化して相当目立ってたかもしれない
00の、群像劇という位置付けは好きだが、もう少し的を絞って欲しかったな
マリナ、2期からは活躍すると思っていた…
505通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:29:29 ID:???
リリーナ見てると、マリナはやっぱり関わるキャラが少なすぎるのが問題だった気がする
506通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:35:18 ID:???
シーリンと刹那と洗脳されたかのように物聞きの良い非リアルな子供たちのみ。
今現在。
507通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:36:03 ID:???
そのシーリンも今やクラウスクラウスだからなあ
508通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:36:57 ID:???
ヒロインにしては絡むキャラが圧倒的に少なかったし、まともな描写も与えてもらえなかったものね
後は歌がどの程度物語の根幹を占めてくるのか、刹那との兼ね合い・・・この二点に絞られたのかな?
509通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:38:15 ID:???
「目の前にいる子供だけの面倒を見ていればいいのですか、
あなたは姫だ、姫にしか出来ない事がある」的な喝を入れてくれるキャラがいるものとばかり
510通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 15:51:16 ID:???
そういやマリナとシーリンってアザディスタンについて語り合うってことないよね
シーリン通じて炎上後の惨状を聞き知ったりだとか、そういう描写があって良かったはず

せっかくシーリン近場にいるのにクラウスべったり、マリナは一人でぼやいて、保母とか無駄な演出が多すぎた
511通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:13:58 ID:???
そもそもマリナ以前に、アザディスタンはどうなったんだ……
512通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:13:58 ID:???
マリナの一番の問題は行動しないことだろ
なんでずっと受け身描写にしたんだろうな
513通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 16:54:40 ID:???
ハッキリ言って、"歌"がショボいから説得力が全く無い
とても他人の心を動かすようなクオリティと思えない
514通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:00:16 ID:???
クオリティで他人の心動かしたら作品アンチになるわ
515通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:00:29 ID:???
二期前に監督の言ってた「二期では頑張って貰いましょう」ってのは
子守と歌を、ってことだったんですね分かりました
516通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:21:27 ID:???
で皆は、ラジオからゴロゴロ歌が流れてきたらどうするよ?
平和への思いを新たにし、非戦を訴えていく原動力になるとか万一にも無いわ・・・
517通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:25:44 ID:???
マリナの歌でまとめてく展開はべつにいいけど
肝心の歌が酷すぎるのが何とも
あれで最後〆られたらずっこける
518通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:30:08 ID:???
しかもパクリ疑惑
別にマリナのせいじゃないのに
519通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:45:31 ID:???
歌自体は好きだけど
つかマリナの歌は平和の歌なんだから闘志燃やしたりしないだろ
みんなが憎しみの連鎖で疲れ果ててる時に聞こえて感銘受けるんじゃないの?
刹那の俺は何故戦っている?みたいに
520通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:50:26 ID:???
そこまでの説得力があの歌にはない
余程気合入れて作らなきゃ駄目だった
521通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:53:04 ID:???
歌はどうでも良いんだってば
歌自体に何望んでるの?マリナが世界中が感銘受けるポップスみたいなの歌ってどうしろって言うんだ
あの歌良い歌だろみんなの歌っぽくて子供達の歌詞つなげて作ったのが意味あるんじゃないか

歌じゃなくて
絶望の中で平和の歌を歌う事が大事なんじゃないの?
522通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 17:56:43 ID:???
「真空のダイアモンドクレバス」並みの歌だったら、視聴者の心も動くんだがなあ
523通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:04:13 ID:???
マクロスみたいに歌のクオリティが高かったらむしろ意味が無いんだけどなあ
なんでそれがわからないの?
524通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:05:11 ID:???
あれじゃないの?
「望む物はそれぞれ違う」っての
最近マリナ好きでも結構その辺のすれ違いあるから
意見合わなかったらスルーすればいいと思う
525通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:09:00 ID:???
うんまあそうか
それぞれだよね

あれは素朴でつたない歌だから良いんじゃないかと自分は思う
マクロスみたいな歌だったらもう完全に00オワタ!になったと思うんだ
526通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:10:57 ID:???
スルーできてないし
527通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:12:20 ID:???
>>525
同意w
マリナがあの状態でポップスとか歌い出したらもうどうして良いか
528通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:12:37 ID:???
このスレじゃあの歌も愚痴れないのか
529通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:15:49 ID:???
大丈夫、どんだけマリナ好きでも、tomorrowだけは許容しがたいファンは他にもいるから……
530通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:16:59 ID:???
他人の愚痴に愚痴るのは不毛だよ
531通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:17:17 ID:???
働かないのが一番駄目だろ
キャラクターって自分から動いてなんぼじゃないか?
マリナは自分で考えて何かやったかな?
そう言うのが無いから薄いとか言われるんだと思うよ
532通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:19:21 ID:???
>>530
え?ここ何のスレ?
533通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:21:53 ID:???
働くって何?
子供の面倒見てるのも立派に働いてることになるんじゃないのかな?
534通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:23:41 ID:???
>>533
そう言う働くじゃなくて
物語的に働く
マリナは戦うの駄目って思ってるんだよね?
でもずっとテレビのある部屋で嘆いてた
その後はカタロンで子供の世話してた
CBが現れなかったらずっと戦いは駄目と思いながら一生を終える気だったの?
とそういうこと

監督その辺どう思ってるんだ
535通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:28:46 ID:???
マリナが完全な非戦キャラかっていうとそうでもない気がするんだよなぁ
その辺のどっちつかず感もまだモヤモヤしてる

今回のピンチもマリナは力を行使することは絶対ないだろうけど
変わりに他の誰かが力を行使して守ってるわけだし
536通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:29:21 ID:???
この手の亡国の姫によくある、レジスタンスがこっそり会いにきて
「姫様、お探ししていました」「あなたは虐げられた国民の希望です」とかいう描写が
そういや全くないよな
何か疎遠な感じ
537通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:30:23 ID:???
>>535
直接手を汚さないだけだしな

子供だけでも連れてカタロンから離れるべきなのに
538通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:30:27 ID:???
物語的には18話Cパートはまさしくマリナの働きと言えるんじゃないかねえ?
キャラとしてはようやく実ってきた感じが自分はしたけども

今後はそれを潰さないよう大事に描写してくれることを祈るばかりだ
539通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:31:25 ID:???
あれでいいならそもそも姫って設定要らなくない?
540通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:31:46 ID:???
テロリスト狩りの中、子供つれてテロリストと一緒の4ヶ月は理解不能の行動だよな
541通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:32:01 ID:???

残り話数考えて、マリナは歌で活きるしかないのはもう仕方が無いとしてもだ
歌としては賛否両論ならまだしも、大多数の反応は貶したり、あざ笑ったりだぜ・・・
アニメなんだし、セールスも控えてるのに「ごろごろ」とかネタとして狙った感がありありなのも引っかかる

542通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:32:56 ID:???
>>541
ゴロゴロは黒田の悪意を感じるよママン・・・
543通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:36:53 ID:???
カタロンに同調してるわけじゃないのに結局衣食住を頼ってるんだよなぁ
「直接人殺しはしてないから俺セーフ!」のサジと何が違うのか
544通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:38:34 ID:???
>>532
そういう意味じゃない
自分で愚痴りたい要素があったら勝手に愚痴るのがこのスレの趣旨
他人の愚痴りたい内容と自分の愚痴りたい内容が違うのは当たり前
他人の愚痴が的外れだとか突っ込むことほど不毛なものはないよ
545通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:41:21 ID:???
>>542
マリナは指名手配されてるから〜とか言っても、指名手配されてる描写もない
子供だけでも連れて投降すれば、保護されると思う
それで虐殺されかけるなら、アロウズの非道も視聴者にアピールできるのに
546通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:42:02 ID:???
>それで虐殺されかけるなら、アロウズの非道も視聴者にアピールできるのに

これは無理だろ
ヴェーダで情報統制してんだから
547通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:42:11 ID:???
歌のレベルがどうのとか込められた想いがどうのとかより何より、
単純に語感の問題として「ゴロゴロしーたーいー」はまずいと思うやっぱ
548通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:42:30 ID:???
あ、ごめん視聴者って俺らのことかw
でもアロウズの非道さならもう十分伝わってるよ
549通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:42:45 ID:???
>>546
視聴者=現実でTVをみている俺達のことです
550通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:43:15 ID:???
>>547
もうちょっと歌詞考えて欲しかったなあ
ここまでネタにされ馬鹿にされるとは・・・
551通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:44:31 ID:???
>>548
すまん。全然俺は伝わらない
1期のCBの超兵皆殺しやゲリラの基地壊滅、麻薬工場爆破のほうがもっと酷かった
アロウズは一般人を巻き込む強引な戦法なだけで、非道さはあまり感じない
552通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:46:02 ID:???
そうだっけ?
クーデターで一般人マトンで殺したり、メメモリで国滅ぼしたり
かなりアロウズの非道さ描写はやってると思うが
553通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:48:16 ID:???
描写があるのと感じられるかは全然別だろ
554通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:49:04 ID:???
>>552
どれも尺が短い
メモリで首都攻撃+余波で100万死亡
これで言われてもな〜
突然出てきてほぼ数秒の描写の100万人の生と死なんて

マトンはクーデターが全部悪い
一番弱い一般人を盾にするクーデター軍のほうに反吐が出た
555通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:50:34 ID:???
マリナに関係無いことは他でやって
556通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:57:45 ID:???
あの歌は、せっかく子供たちが気持ちを込めて詩にしたという泣ける設定なはずが
ゴロゴロしたーいーですべてが吹き飛んでしまったな・・・性質が悪いよ黒田、確信犯だろう

557通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:59:27 ID:???
あの歌詞のせいでどんだけマリナが馬鹿にされたか・・・
中の人も・・・

もっとキャラ大切にしてやってくれよ
558通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:10:12 ID:???
マリナが自主的に行動したのって、
「皇女になる」「刹那を拾った」以外になんかあるか?
平和主義と受身って、違うと思うんだけどなあ……

テレビを見てたら拉致されて→刹那に助けられて→アザディスタンへ連れてって
故国燃えてる→「刹那が無理矢理」カタロンへ戻されて→シーリンたちに保護される

平民的立場でいたいのなら、姫だからと庇護される理由はないし
姫としての立場でいたいのなら、何かしら行動を取るべきだと思うんだがな
559通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:10:48 ID:???
スパロボとかでマリナの出番ゼロにしても00のシナリオにほとんど影響がない
それくらい本筋に何も絡んでない
560通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:12:53 ID:???
姫設定はもう完全に死んでるね
本人も「無理してたのかしら」だし…
561通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:15:38 ID:???
>>558
一期での切るカードのない援助要請外交
562通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:17:29 ID:???
NTの対談でも恒松さんが

>「ガンダムの世界で武力を用いないとなると、てきることは本当に少ないですし……。」

ですからね
監督と脚本の人が描写できなくてどんどん迷走したんだと思う

563通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:17:40 ID:???
>>558
>>561
全部一期じゃねーか……
564通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:24:00 ID:???
ジージェネあたりで00シナリオ再現してもマリナは出る幕なさそうだな・・・
散々語り尽くされたが、故国燃ゆカット、歌のゴロゴロ語呂が悪い、自発的な行動が無く受身
これがマリナを駄目にした三大要素かな。アニメ史上こんな冷遇ヒロインみたこと無いってレベルだな
565通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:25:59 ID:???
せめて、実は刹那の姉だったとか、
そういうサプライズが途中であったらキャラも立ったろうに
566通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:29:15 ID:???
刹那に家族居たら色々台無しだね
567通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:30:15 ID:???
歌最悪と書くといい歌じゃん!てすぐ擁護入るのがうざい
マリナ好きだからこそあの歌はない
568通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:31:37 ID:???
>>567
同意
569通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:32:49 ID:???
もうラジオから流れてるしtomorrowが鍵になるのは間違いないけどな
570通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:33:09 ID:???
俺もないと思う
前回で「ゴロゴロしたい」の部分が流れなかったのは評判悪かったからかな?
571通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:34:17 ID:???
>>569
マリナ本スレに、GN粒子にのって世界中に歌が〜という書き込みがあったが、マジにこれだろうな

572通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:34:46 ID:???
そんな重大な役目あるならもっと歌詞練れよ黒田
573通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:36:14 ID:???
正直、聴くと恥ずかしくなるレベルなんだよなぁ
うわーって感じw
574通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:36:40 ID:???
>>572
571は予想だよ。ただ当たってるとは思うけど。真面目に歌詞を練れは同意
575通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:39:22 ID:???
結局あれか、マリナが生き生きと輝いていたのはOPだけだったと・・・
二期では頑張って貰いましょう、マリナは物語の軸ですとかよく言えたよな
576通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:44:04 ID:???
>>573
悲しいけど、先週チラッと流れたときに同じくうわーって反応しちゃったよ・・・
ごろごろしたい避けたのは、やっぱり不評だと感じてるんだろうね
577通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:45:16 ID:???
>>576
ぶっちゃけ歌は自分の中では黒歴史になったよ・・・・
もうちょっと違う方法なかったのかな
578通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:49:33 ID:???
生き生きと輝いていたって言うか、結局悲しそうな顔してただけって言うか
579通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:50:42 ID:???
>>573
最初流れてきた時いたたまれなくて消音にしてしまった
580通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:52:31 ID:???
歌は間違いなく最終回に流れるから覚悟しといた方がいい
581通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:54:52 ID:???
バレによると最終回は出血大サービスだそうな・・・
582通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:57:08 ID:???
まさか全世界でゴロゴロの大合唱…
583通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:57:38 ID:???
二期始まる前から監督自ら「良い歌ですよ」と自信たっぷりに言ってたんだから、そりゃ期待するよなぁ
戦争の悲惨さ哀しさ、それでも負けまいと大地に根をはり花を咲かせようとする人間のいじらしさ
みたいな感動系を想像するだろ、普通はさ
マリナの流転する境遇とあわさって、それこそ物語の軸というか主題を表すキャラ立てに使えたのに・・・

ゴロゴロソング自体は童謡としてなら、まぁいい歌だとは思うよ
でもこれ「おか○さんといっしょ」でも「ポ○キッキ」でもなく「ガンダム」なのよねー
584通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:57:46 ID:???
出血が、鼻血なのか吐血なのか、それとも大量死なのかが問題だ
585通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 19:58:46 ID:???
そんもんバレじゃなくて判り切ってる
どれだけ殺さなきゃいけないキャラが残ってると思う

残り7話で、リボンス、ヒリング、もう一人、アリー、ブシ、ネーナ、留美、アンドレイ、ルイス……
とざっとあげてもこれだけいる
586通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:03:02 ID:???
>>583
わかる
マリナに歌唱力は必要ないから、もっと、
魂を揺さぶるようなメロディや歌詞だったら良かったのに
童謡は童謡でも、「みんなのうた」系じゃなくて「あかとんぼ」みたいな故郷を思い起こすような
587通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:03:19 ID:???
あのバレこっちに直接落ちたから真意はわからん奴だろ
でも流れるんだろうな・・・・
588通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:05:55 ID:???
あの歌って子供と考えた歌ってのがそんなに重要だったんかな

中東方面で古くからあるような作曲者不明の故郷を思ったり
戦いを嘆いているような歌の方が良かったような気もするんだが
589通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:08:24 ID:???
真面目に考えると、GN粒子にのって、脳に直接響かない限り、
ラジオで流れても、アラブ語の歌詞の良いメロディだけど、歌詞不明に曲になるかと・・・・・・・

あの世界はまだ言語は統一されてないでしょう
590通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:11:52 ID:???
郷愁の曲って、たとえ言葉が通じなくても切なく心に響く曲が多い
でもごろごろしたい〜のあの曲は、言葉が通じても通じなくてもポカーンだよな
591通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:12:22 ID:???
>>567
わかる…あの歌はないわ
あの歌流れるといたたまれなくなる
曲もパクリ、歌詞もふざけてる…
民謡みたいなのだと想像してたのに…
592通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:16:01 ID:???
あの歌のために、あえてマリナはそれまで捨て置かれたのかな・・・
だとしても歌詞があれじゃ救われないな

孤児たちの気持ちは汲んだけど、そこにマリナの意思はどう反映されているのか謎だし
歌に対してマリナはそんなに執着してる素振りも無いのに、勝手にラジオで流れてるとか・・・
593通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:18:30 ID:???
種の、暁の車みたいなメロディだったら叩かれなかっただろうか
594通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:18:44 ID:???
>勝手にラジオで流れてるとか
マリナの意思関係ないって、マリナ持ち上げてるようで実は
凄く貶めてると思うんだよね
595通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:21:12 ID:???
>>593
あー……暁の車っぽい曲だったら、涙流して感動してたかもしれんなあ
596通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:28:16 ID:???
>>594
もう歌がマリナの元から離れて、いつの間にか独り立ちしてしまった感さえあるね・・・
今後は世界を駆け巡るように歌が広まって、最終的に粒子にのってという流れかな
597通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:28:28 ID:???
大抵のガンダムのED曲みたいな感じでも良かったと思う
ここが愚痴スレで、ネットの意見は偏るってのも考慮しても、あの歌は評判悪いと思う

色んな意味で合ってない。戦場での歌としても、観ている人の年齢層でも
10代以下がメインのアニメではないのだから
598通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:29:13 ID:???
>>588
あー、自分もそう思います
599通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:31:10 ID:???
そういや、四面楚歌の歌も故郷を想う歌だったな。それで兵士が故郷に帰ってしまう
600通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:32:05 ID:???
TOMORROWがED曲になってたら毎週発狂してたと思う
601通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:32:49 ID:???
暁の車はいいな、あれ
602通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:34:10 ID:???
次の回にあの新EDが来ちゃったもんだから比較されて
TOMORROWがますますネタ歌扱いになったと言うか
603通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:39:55 ID:???
作詞が脚本の黒田ってのがな・・・・・・もうなんか最初から終わってる感がある
604通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:44:21 ID:???
あれ意図してやってんじゃないだろうな>ゴロゴロ
自分で書いてて大爆笑とかさあ
605通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:45:03 ID:???
思えば見返りマリナに魅せられて虜になって、背景炎上してるの見て不安になったのも今は昔
テレビっ子、故国燃ゆ詐欺ときて、終いには保母さん傍ら歌歌う・・・

はたからみたら本編では最も激動の人生送ってたんじゃないかマリナって、全然活かせてないけど
606通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:48:41 ID:???
>>588
でもマリナが作曲に勤しんだらそれはそれで…
607通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:49:39 ID:???
激動というか、受け身で流転の人生
608通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:50:58 ID:???
それこそこんな時に歌なんて、になるぞ
仮に本人が作詞するにしても子ども達と歌う為の歌にしないと
単なる自己満にしかならないじゃないか
609通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:53:19 ID:???
まあマクロスみたいなの望んでる人もいるようだし
610通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:55:13 ID:???
>>606
いや、マリナが作るんじゃなくてもとからその地方にある歌の事だろ
それをマリナが歌ってたってのでも良かったろって事
611通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:59:05 ID:???
今風にアレンジしたってのでも良いと思う
612通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:01:06 ID:???
トモロウが子供達の願いだってのはよく解る。
だからってこれを聞いた兵士や偉い人が
 「戦火に苦しむ子供達がいる、みんな、銃を捨てて話し合おう、仲良くしよう」
とは絶対にならない。
 「そんなことは解ってる、俺達は子供達のために戦ってるんだ」
くらいにしかならない。

あの曲は戦火を知らない人間が作った歌だ。
それはマリナが、ではなく制作側の思慮の無さから。
本当に家を焼かれ親を殺された人間があんなのどかな歌は歌わない。

今も現実に世界中でさらわれて兵士になり、売られて奴隷になっている子供達が大勢いる。
その子達の願いも同じだろう。
だけどその子供達が作った歌は
我々が声をそろえて歌うことができるような歌ではないことは確かだ。

悲惨さを嘆き苦しみを訴える歌こそ真実を伝える力がある。
そういう意味ではマリナには適役であったかは疑問が残るのも当然だろう。
613通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:02:42 ID:???
シーリンに「何故この仕事を引き受けたの」と聞かれて「決まっています。私にしかできないからよ」と毅然と答えたマリナと
自身の親殺し告白した刹那に「私は血筋のせいで王女に選ばれてしまった」「無理してたのかしら」と言ったマリナは本当に同一人物ですか
3クールもかけてこれが彼女の「成長」ですか監督
614通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:03:15 ID:???
普通の子守唄の方がマシだったのでは
615通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:03:45 ID:???
>>613
逆だったら良かったのにな
616通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:06:12 ID:???
>>615
おまえ頭よすぎる
617通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:10:55 ID:???
>>615
逆だったらカッコイイよなあ
618通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:15:00 ID:???
平民出の女性が血筋のせいで王女に
私になんか無理、逃げ出したい、と思いつつ辛い運命に立ち向かい成長し
ラスト直前に「どうして王女になったの?」「私にしか出来ないからよ」

王道だな
619通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:17:58 ID:???
00は順番間違えてるよな・・・
620通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:18:04 ID:???
なんだ、逆にするだけでここまでマリナが成長キャラになれるじゃないか……
621通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:18:07 ID:???
かっこいいな
そいでマリナがそうして成長できたのも刹那が居たからという
なんという王道
622通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:20:37 ID:???
実際は
「無理してたのかも」
「あんたは歌う方が向いてる」
623通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:21:06 ID:???
「子供」とか「歌」も意味が出てくるね
刹那達の「業」とは違う、守るもの、訴えることができたから
624通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:21:30 ID:???
それリリーナだな

リリーナと逆の道行かせる果てに、何か見せてくれるつもりなんだろうか、水黒は
625通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:22:04 ID:???
そしてその歌が「ゴロゴロしーたーいー」
おまけにマリナほったらかしで世界に広まり始めてる
626通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:22:08 ID:???
リリーナが弱気になるシーンなんてほとんどなかったけどな
627通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:22:13 ID:???
血筋のせいで皇女になってしまった女が自国が滅ぼした国出身のテロリストの
少年と遭遇した事により色々考える
こんな子を生み出さない為に自分に出来る事は何かと模索し成長していく
その皇女の考えに主人公も考えを変えていく

まだ国は安定しないけれど「私にしか出来ないからよ」end

うん普通に王道だよな
628通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:23:15 ID:???
水島監督って王道の嫌いな人なんだろうか
629通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:23:42 ID:???
王道が嫌いってより人と感覚がズレてる
630通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:24:32 ID:???
そしてズレを自覚しながらも直すつもりはない
631通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:24:49 ID:???
そうだと思う。鋼とかみてるとね。あるいは感覚がずれていて自分では王道と思っているのかも

「恋愛するのがヒロインとは思わない」とか発言なんて典型的だと思う

多分、王道をあえて外して失敗するタイプかと
632通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:26:38 ID:???
普通に>>618>>627で良かったよ監督…
633通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:28:45 ID:???
成長させるならそれなりに過程を描かなきゃいけないからな
転落は一気にやれる
634通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:29:26 ID:???
最初は目立たなかったズレが最近どんどん目立って来てるもんなあ
ライアニュの叩かれっぷりとかどう思ってんだろうか・・・

ただマリナに関してはもう路線が確定してしまったとは思う
彼女は上から変えていく人ではなく、底辺からすこしずつ変えていく人なんだろうね
そういうヒロイン嫌いじゃないけど、見せ方が下手過ぎてもうネタ扱いだよ
あらゆる意味でアクション起こさせるのが遅すぎた
635通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:29:27 ID:???
でもこれだけ業界で仕事やってるから「優秀」なんでしょ>水島
636通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:29:39 ID:???
鋼はヒロインに思い入れ無かったから面白かったけどなあ
自分がヒロイン詐欺にひっかかってしまうとは思わなかった
637通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:30:28 ID:???
>>635
こっちがどんだけ文句つけても仕事来るんだから優秀なんじゃないの
引っかかった方からしてみれば色々アレだけど
638通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:31:34 ID:???
詐欺ってよりヒロイン殺しだろもう
こんだけネタにされ馬鹿にされ、マリナってキャラにもファンにも酷過ぎるよ
639通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:33:13 ID:???
優秀ってわけでもない
アニメの制作本数が多いせいで、水島の様に納期に間にわせる人は貴重+原作付きはまた別物
640通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:47:44 ID:???
監督も歌の前は歌いますだけでファン引っ張ってたけど
それが済んだらもう何も言わなくなったな
641通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 21:58:22 ID:???
歌のためだけに必要とされたヒロイン・・・
きっかけができたら後は用済みってか

「歌が聞こえる」がマリナにとって最大の見せ場だったんだな・・・としみじみ
642通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 22:25:52 ID:???
>>637
>こっちがどんだけ文句つけても
抗議メール大量に送り付けでもしたの?
そこまで苦痛なら視聴切った方が精神的にいいよ
643通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 22:52:15 ID:???
地味ヒロインで王女+子守+歌属性ならシャクティあったしなあ
ちょっと電波入ってたけど
Vガン好きなんだっけ?黒田
644通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 22:57:10 ID:???
Vガンのラストは、故郷の地に朽ち果てたV2ガンダムという00最終EDそのまま
645通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 23:46:52 ID:???
ああそれで、Vガンがどうとか言われてたのか
646通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 23:54:37 ID:???
だってVガン信者だもの黒田
647通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 23:56:01 ID:???
Vのラストの戦闘も全長数十キロの巨大サイコミュ兵器の力で、ラスボス死亡後も戦い続ける
敵味方を、宇宙に放り出して戦闘終了

GN粒子の中でマリナの歌が聞こえるに似てるかも
648通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 00:07:24 ID:???
シャクティの歌は序盤から使われてたな
Vのテーマ「ホーム」に関わってくる重要アイテムだから随所でさりげなく使われてた
子供あやしたり家事しながらの子守り歌だから演出も自然だった
それが最後は大人を戦場から家庭に返そうとする洗脳兵器になる訳で

比べるとやっぱマリナの歌は使い方がヘタで変
649通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 00:17:20 ID:???
せめて一期から、外交に失敗して落ち込んだ時歌を口ずさむ、位の描写はあっても良かった
650通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 00:21:14 ID:???
其れはほしかったな
5秒もあれば出来ただろうに
651通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 01:08:13 ID:???
何度も言われてるが夜ばいの時ピアノでも弾いてれば良かった
いきなり音楽が好きで〜とか言われても後付け乙だろうが
652通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 01:25:16 ID:???
>>646
最近マリナにシャクティ臭を感じるのはそのためか・・?
つか、他キャラの心配してもしょうがないけど、ルイスとかマジでヤバいんじゃね?
653通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 01:26:35 ID:???
音楽好きは2期からの後付けだから1期でこうすればよかったってのはナンセンスだな
2期でいきなり音楽好きの設定をやめればよかった、正確にはマリナにいきなり歌わせる展開を
やめればよかったってことだな
654通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 01:32:29 ID:???
失敗スレより転載。マリナの描写への尺が十分あるとは思えない危機的状況

残されたネタ世界編

紛争根絶の行く末>スルー決定
木星圏での出来事>解決済み扱いっぽい
イオリアの真の目的
イノベイターが作られた真相
リボンズの計画とイオリア計画の違い
監視者−謎の置物会議団−の正体
来るべき対話の正体
現状のアロウズVSカタロン&CBの戦いの結末
ゴロゴロソングがラジオから流れて大ヒットの悪寒

残されたネタキャラ編

アリーVS刹那の決着
ブシドーVS刹那の決着
リボンズVS刹那の決着
ティエリアVSその他のイノベの皆さん
ティエリアVSリジェネの因縁の決着
王留美に対するリジェネの肩入れの結末
ネーナの活躍と扱い
王留美と兄、ホンロンの関係
ロックツーとアニューの関係の行く末、フェルトとの関係
ラッセの病状
刹那の病状
ビリーのスメラギに対する逆恨み
ですぅ親子の行く末
マネキンとコーラの行く末
アレマリの行く末とそれぞれの第2人格の行方
アンドレイ&ルイス&匙の三角関係(笑)の行く末
新型MAで活躍するルイス
王留美がくれる新装備
ガデッサを越えるイノベの新MS
セラヴィーのセラフィムシステムの正体
ダブルオー空間の意味と仕組み
ダブルオーの量子化の意味と仕組み
イケダの活躍
クラウスとシーリンの行く末
マリナの行く末
655通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 01:37:05 ID:???
>>654
単純に計算すると、ひとつのイベントに尺は4分ぐらいですね
656通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 02:28:46 ID:???
ほんとに無駄なキャラ多過ぎなんよw
2〜3割くらい削って、メインキャラをしっかり描いていけばもうちょっとマシになったかもしれん
657通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 02:45:01 ID:???
マリナは尺の問題じゃないよな
同じ時間使ってもっとうまく動かせば魅力あるキャラにすることはできた
他のキャラでもそういうのは多いけど
658通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 06:21:05 ID:???
他のガンダムシリーズみたいに、
毎回冒頭にあらすじナレーションがあるわけでもないし
総集編もないし、他よりは相当、尺はあるはずなのにな……
659通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 07:38:45 ID:???
群像劇になり損ねて、イベント絡みのドラマが構築できてない
それぞれのキャラグループが縦の繋がりはあっても、横の繋がりがないから
話が広がらず、尺が余ってやることがないから余計な場面が挿入される

本来はスターシアポジションなのに
チョロチョロ小出しにするからカリスマ性が薄れて
マチルダさんにもなり切れなかった・・・
660通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 09:24:30 ID:???
そういや総集編がないな
まとめようにもまとめられないか

マリナのキャラの不整合が指摘されてるけど
お話しとして一本一本の糸が縒り合わされて収束していく様子がうかがえないね
661通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 09:27:07 ID:???
総集編なんてやってる尺はもう無いw

話としては収束していく気配はヒシヒシと感じるけどな
もう後はどれだけ固まったマリナの路線をきちんと描写してもらえるか
662通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 12:23:51 ID:???
なにもかも唐突すぎて、説得力がない……ってところでしょうな
マリナに限らず
尺が足りないいまは、1期で方をつけておいたほうが良かったキャラも多数いるし
663通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 13:57:12 ID:???
唐突と言うか、「で?」っていう感じ。
664通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 16:42:30 ID:???
全体の愚痴なら他所へ行けよ…
665通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:04:30 ID:???
なぜかキレる664
666通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:06:37 ID:???
スルー検定実施中みたいです

以下普通にスレタイ通りの話題で
667通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:14:59 ID:???
>>665
いやここマリナの愚痴スレだし、こういうのは今まで注意されてきただろうが

>>666
自分の意見を否定されたらすぐスルー検定とか言い出すのやめろよな

あと無駄なキャラが多いとか言ってる人も自重してくれ
例を挙げたりしないだけいいが
668通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:17:20 ID:???
スルー検定実施中みたいです

以下普通にスレタイ通りの話題で
669通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:43:50 ID:???
下手すりゃマリナも無駄なキャラなんだよな…
刹那を導く役は先代ロックオンでも勤まってしまいそうな…
670通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:45:37 ID:???
これは難問だ
671通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 17:47:35 ID:???
>>669
二期のマリナがやりたいマリナだったのなら一期のマリナは全て無駄マリナだと思う
672通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:06:28 ID:???
でも刹那の場合脳内完結だから
マリナのやった事って関係ないのかもよ
673通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:20:49 ID:???
刹那がマリナを強く意識するとしたら
マリナが紛争、戦争を起こした時じゃないかな
674通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:29:30 ID:???
>>672
勝手に理想を抱いて本人に押し付けずに自己完結しているよな
675通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:33:42 ID:???
>>674
自分と向き合っているのだよ
676通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 18:34:49 ID:???
だから存在することに意味があるのか
酷いな
677通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:09:59 ID:???
存在は無駄じゃないが行動には意味が無いってことか
678通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 20:14:46 ID:???
会話がないなからな。
これは00のキャラ全部がそう。
敵同士でも味方同士でも会話がない。刹那・マリナも恐ろしく会話がない。

679通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 20:23:31 ID:???
刹那にとってのマリナは女性でも欠点のある人間でもなく
平和の象徴だったということかな
だから神であるガンダムがマリナそっくりのエクシア姫だった
マリナという存在に影響を受け色々考えるけど
マリナが何をしたとかはあんまり関係ないんだね
680通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 20:36:23 ID:???
確かに、刹那が見てるのはマリナじゃなくてエクシア姫だな
681通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 21:11:57 ID:???
>>680
ああ、だから「ガンダム…!」なのか
682通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 21:14:45 ID:???
綺麗につながったね!……orz
683通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 21:14:56 ID:???
>>681
と思いたいが……残念ながら刹那はガンダムのことしか考えてない
ガンダム→ガンダム
マリナ→エクシア姫(ガンダム)
なんだよなやっぱ……
684通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 21:16:16 ID:???
>>683
だからガンダム=エクシア姫
でエクシア姫=マリナではないんだろう
685通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 21:19:31 ID:???
刹那が「ガンダム……」とつぶやけば、ガンダムそのものを考えていて
刹那が「マリナ……」とつぶやけば、マリナの姿を借りたエクシア姫や母親を思い浮かべているという事だろう
686通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 21:31:30 ID:???
まあしっくりこないことはない

で、マリナ自身はどうすれば良いんですか?
687通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 21:34:32 ID:???
マリナ本人は見てもらえてないって事さ・・・・
688通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 21:44:25 ID:???
刹那にチョコを届けるタイムリーなイベントが・・・イスラムだったなw
689通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 21:47:20 ID:???
>>685
だよな
やたらとガンダム=エクシア姫=マリナにしたがってる人がいるが
そっちの分け方の方が合ってると思う
690通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 21:51:57 ID:???
>>689
刹那の脳内マリナ=エクシア姫なんだよ
実物のマリナと脳内マリナの間には深くて長い溝があるけど
691通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 21:58:05 ID:???
戦わなくていい世界に住んでいるのが脳内マリナ
戦いの無くせない世界で自分は戦わず歌ってるのが現実のマリナ
692通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 21:58:47 ID:???
とことん自己完結型だなあ刹那
マリナに理想を見てる訳じゃなく
自分の脳内理想像をマリナに投影してるだけか
まあそうでなきゃ現実のマリナに「あんたは音楽やってる方が」とか言わないよな
693通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 22:01:42 ID:???
>>692
あーそれが一番近いだろうな
694通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 22:02:16 ID:???
音楽が食えるかよ……いや、何にしてもその道で食っていくのは大変だぜ
695通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 22:26:07 ID:???
とりあえずマリナがマリナ自身で誰かに強制されたとか流された事ではなく
今後を決めるイベントを下さい・・・・orz
696通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 23:50:56 ID:???
刹那がマリナになにか投影してるなんて無いでしょ
刹那がなにかを渇愛するというような話でもあればだけど
ガンダムに魅入られてしまった憐れな男
そういう意味ではどちらも流されてるんだよなあ
697通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 23:54:38 ID:???
刹那は憐れではないと思う
698通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 23:59:23 ID:???
18話の行動はマリナが自分で決断して行動したんだと思うけどなあ
699通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 00:18:09 ID:???
ガンダムを神扱いしてた刹那が自分の意志で「俺たちのガンダムなら!」って言うのが良いんじゃないのか
まあそれでW主人公が取り戻しに行くのはルイスなんだけど
マリナってそういうポジでもなく刹那との恋愛もなくっていうなら自分で何かしないとさ
ああそれが歌だっけorz
700通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 00:25:36 ID:???
>>699
歌で何かやってくれるよ・・・
シングルで発売するくらいだし
701通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 03:10:10 ID:???
>>692
マリナを理想化してるなら、それこそ音楽やってる方が似合ってるとは言わないんじゃないか?
歌ってるだけで世界を平和にできるってところまで理想像化はしてないだろ
702通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 06:19:33 ID:???
マリナに母親を重ねてるから
姫として毅然としているより、子供たちと歌ってる方が似合ってるように思えるんだろう
703通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 06:29:41 ID:???
母親に重ねてるっていうのは何設定?
704通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 06:43:26 ID:???
刹那がマリナを気にかけるのは、マリナの声が母の声と似てるから
っていうような表現が小説になかったっけ?
705通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 06:46:58 ID:???
母の断末魔の声か
706通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 08:40:40 ID:???
>>701
マリナを理想化、してるんじゃなく
刹那の脳内には理想のエクシア姫がいて、現実のマリナとは別物だってことだろ
だから現実のマリナがいきなり私無理してたって言っても
そうだな、音楽の方が似合ってるな、しか言わない

マリナ本人を理想化してたんならあのシーン刹那仰天するだろ
707通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 12:08:36 ID:???
刹那は他人にあーだこーだ言わないタイプだし、それはそれでいいと思うんだけど
受動的なマリナとは合わないキャラだよなあ
もうちょっと刹那が能動的に他者に介入して引っ張るようなタイプだったらマリナも目立てただろうに…
708通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 12:49:30 ID:???
ルイスと沙慈のことには凄い介入してるよ刹那
ルイス個人にも沙慈個人にも、2人の関係も気にしてるんだなって分かる
あのルイスの立場がマリナじゃないってのが00の独自なところなんでは
ヒロインも自分で自分のことやれっていう
709通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 12:56:38 ID:???
沙慈には親切だな
言葉足りないからなかなか沙慈にはわかってもらえないけど

でも、マリナがトレミーにいたらもっと気にかけてくれたと思う
2期の最初のほうとか見るとね
しかし問題はマリナがトレミーにいてもできることがないこと
ゆえに刹那との関係も・・・なわけだ
710通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 13:01:56 ID:???
すっと一緒にいないからこそエクシア姫投影なんてやってられるんだろうね
711通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 13:29:57 ID:???
考えてみれば刹那もガンダム一筋で10年以上?CB内で生きてきたわけだから
かなり色々な面で一般的な感覚とはズレがあると思うよ。

沙慈なんかはお隣さんで家にも出入りしたから超親密だと思う。
712通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 13:31:31 ID:???
無念 Name としあき 09/02/13(金)05:40:47 No.214893 del
>姫はどうなる
おほほほほほ〜
これから始まる大活躍大喝采の決まり〜
そろそろの元の姫の大好き集団大集合のお知らせぇぇぇ〜
始まりの開始のヒロインの定説ぅぅぅ〜


ところで今朝例のバレ氏がこれを落としたわけだが
713通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 14:06:15 ID:???
>元の姫の大好き集団大集合
子供たち位しか思い浮かばないんですけど
714通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 14:20:42 ID:???
>>712
バレ持ってこないでよ
馬鹿じゃないの
715通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 14:30:27 ID:???
真の故国燃ゆが見られるわけですね

どっちにしても今更補正でどうにもならないだろうけど
716通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 15:33:06 ID:???
そのバレは嘘であって欲しいよ
結局マリナ自身が持ち上げられて終わりとかマジで勘弁して欲しい
717通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 15:54:48 ID:???
どうせここ前もふたばのバレ氏のバレ持ってきてぎゃあぎゃあ言ってたんだしいまさらだ
しかしこのままじゃマリナって何?ってなりそうだ
718通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 17:58:55 ID:???
>>716
でも一花咲かせるwのなら強引でもそれしかない
今までの流れならどんな都合のよい話でもあり得るからなあ
719通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 18:22:22 ID:???
>>704
なんでそういう大事な描写本編でやらないんだよ…
アニメ見てるやつ全員小説買うとでもおもってんのかよ
720通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 18:28:14 ID:???
小説とアニメはパラレルワールドです
721通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 18:32:59 ID:???
だからアニメ見てる人が刹那ってマザコンとか思ったら困るだろ
722通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 19:45:37 ID:???
刹那にはそっちの方が良かったんじゃないの
恋愛でもないのに「ラブラブだから〜」なんて描写されるよりマシだろ
723通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 20:20:33 ID:???
一応さり気なくカタロンでマリナが子供抱きしめてるのみて
母親思い出してるシーンとか入れたんだけどね
気づかない人は気づかないかも
724通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 20:37:52 ID:???
その母親のイメージってどうなんだろうね?
実際は母親殺してるわけだけど
それが聖母的なイメージに安易に変換しすぎじゃないのかな
725通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 20:41:47 ID:???
刹那は別にマリナに理想押し付けてもいないし
脳内マリナ作って心の支えにしたり許してもらいたがったり振り切ったりしても
本人の自由であって非難するようなものじゃないだろ
母親殺したから母に対して色々思うところもあるんじゃないか?
ちゃんと自分で前に進んでるしここでとやかく言うような事じゃない
726通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 20:42:15 ID:???
母親の声うんぬんは1期の刹那とマリナの絡みがあまりに不自然で説得力なくて
どうしようもないのばっかだったから、小説でフォローしただけだろ。
727通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 20:47:12 ID:???
それも正直情けないな
マリナ的に
728通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 20:58:19 ID:???
情報量が多くて割愛したものをノベルでフォローならわかるけどね
なるほどこういう設定「も」あったのかって更に話が深まるけど

なにも描かずに小説に描いてありますでは本末転倒
小説が先にあってアニメでは敢えて描かずにアニメ的な表現をしたとかね
729通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 00:26:32 ID:???
>>725
脳内マリアで満足して自己完結してるから
現実のマリナを見ないし、マリナと深く絡もうともしない
別に刹那が悪いわけじゃなく、そういう描写をする人が悪いんだけどね
730通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 11:19:06 ID:???
ゴロゴロ作詞の脚本黒田と、感覚ズレてる監督水島・・・
マリナは、両親共に恵まれなかったなぁ
片親だけでもマトモだったら、こんなことには・・・
731通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 12:50:13 ID:???
片親違ったらマリナ生まれなかっただろ
732通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 13:06:51 ID:???
生まれてこない方が幸せだった…
733通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 13:15:37 ID:???
がゆんのキャラデザと声優の声は好き
734通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 13:34:12 ID:???
刹那は母親と平和のイメージをマリナに押し付けるだけ押し付けて、あとはマリナに対して何も思ってないよな
ニールには殺されようとしたし、沙慈は助けるし、ブシドーもこれからなんかありそうだけど
マリナに対して刹那から働きかけることはない
735通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 13:36:41 ID:???
>>733
がゆんに依頼出してOK出したのも
声優決めたのも監督だから
736通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 13:50:54 ID:???
そもそも甘い理想論のマリナと武力で戦争根絶やりぬく事を強く決意した刹那の
葛藤を描きたいんなら、群像劇じゃなく少女漫画なみのガチ対面モノローグもふんだんに、
て感じでやらないと無理だと思うけどね
737通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 13:53:13 ID:???
>>734
無事に生きていてくれれば良いとは思っていてもマリナの人生には介入はしてこないと思う
マリナが生命の危機的なピンチになったら助けに来てはくれそうだけど

何だかんだいっても刹那の基本は思考のシフトチェンジはあったにしても
仲間との紛争根絶しかないんじゃないかな
ただマリナとは思考の方向が違うから相容れないだろ
738通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 14:19:29 ID:???
>>736
そもそも甘い理想論のマリナと武力で戦争根絶やりぬく事を強く決意したCB
だからじゃないか?
739通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 14:27:51 ID:???
今やりぬく事を決意している刹那は時に別の道の存在に立ち止まるけど、
結局やり始めた信念でやめはしない
これで戦いとりあえず終わってマリナとのほほんと暮らすのは違和感ある

マリナは新時代の大統領にでもなって民衆導く後日談がいい
740通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 14:39:12 ID:???
>>739
「私にしかできないからよ」の頃のマリナならそのエンドも考えられた
でもアザ崩壊以降の下向いてただけのマリナには大統領なんてとても無理だと思う
子供庇って立派、というのと政治的要職にふさわしいかは違う
741通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 14:44:01 ID:???
今から立ち上がって政治家になれば、いいENDを迎えられえると思う
742通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 14:46:08 ID:???
リリーナも、プリンセス→クイーン→退位→物語後に大統領選挙に出馬予定という設定があるからな
同じ路線で行くのかねえ
743通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 14:48:59 ID:???
積み重ねが違い過ぎるだろ…
つか歌はどうすんの
744通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 14:49:19 ID:???
本気で世界を変えるために成長するのなら、政治家目指すのが一番だろ
もちろん王族の立場でも出来ない事はないけど、マリナの場合王族の身分は
あってないようなもんだし
745通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 14:50:37 ID:???
>>743
あの歌が世界中の人の心に響いて歌姫認知→理想の布教→共感得て大統領

とかはありうるけど、いやっちゅうほどに陳腐
746通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 14:51:16 ID:???
そもそもマリナは世界を変えたいと思ってるのか?
747通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 14:51:22 ID:???
政治家より、子供たちと歌ってる方が似合ってる、とまた刹那に言われそうだorz
748通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 14:52:12 ID:???
>>745
どんな棚ぼたエンドだよwww
って叩かれまくるのが目に見えるようだ
749通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 14:52:20 ID:???
>>746
今の状態にいて思わないわけがないだろう、さすがに
ただ何をしたらいいか分からない、何が正しい道なのか
刹那以上に分かってないんじゃないの
750通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 14:52:26 ID:???
リリーナ路線かラクス路線か……どちらにしろ二番煎じだな
751通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 14:53:42 ID:???
>>748
それ言ったら秘密基地の隠れ家でひっそり作った思いつきソングが
いつの間にか誰かにアゲられててラジオで著作権ガン無視して
流されてる事自体おかしいし
752通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 15:03:16 ID:???
それ現実にもありそう
中東の方で戦争の最中聞こえた歌声!とか
日本人記者がスクープしてお涙頂戴物で流してても全然不思議じゃない
753通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 15:05:09 ID:???
リリーナって00に例えるなら、武力なしの政治力だけでアロウズを潰したようなもんだからな
そんで外務次官を経て大統領出馬

マリナが同じことをやっても説得力がないよ
リリーナみたいな積み重ねがないもの
754通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 15:06:29 ID:???
>>752
それでどっかの大使館の前で反戦ソングとして歌われたりするんだよな
現地では変わらずドンパチやって人が死んでるのに
755通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 15:09:56 ID:???
千の風もそんな感じじゃないか?
756通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 15:11:02 ID:???
千の風で大統領にはなれないだろう
757通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 15:16:35 ID:???
千の風の作者がかなりの反戦哲学を持っていて、かつ説得力・カリスマ性
持ち合わせてれば、なれる事もあるかもね
橋本さんも弁護士の肩書き・行動力・若さとかまあ色々強みはあるけど、
テレビで顔売ってたっていうのも大きかったんじゃないの?
758通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 15:18:06 ID:???
リリーナはいつでも自分の意志で行動して、
完全平和主義を唱えだしてからはお飾りとして政治の場に出されても逆に実力を発揮して支持を得たりしてた
マリナはいつでも受動的で、政治の場から完全に遠ざかって、子守と歌作りしかしてない
これでリリーナみたいなENDだったら、マリナ持ち上げる為に00が糞になったって叩かれる
759通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 15:19:20 ID:???
>>757
逆にそう言う意志みたいなのが籠もってると無理じゃね?
純粋に戦争を悲しんでそれでも希望をって歌だから聞いてる方も受け入れるんだろうし
760通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 15:21:38 ID:???
>>753
さすがに、リリーナは00でたとえてアロウズを潰すほどの行動はしてないだろ
OZが勝手にトレーズ派とデルマイユ派に分かれて、
リリーナはそのカリスマ性を利用されて財団代表に仕立て上げられただけだから
しかし、利用されていると自覚しながらも、それをさらに利用して、自分の出来る事を全力で行った

残念ながら、似てる似てるといわれはいるが、マリナは路線が全然違うな
761通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 15:21:58 ID:???
>>759
まあそう言われればそうだな
常に市井にいないとダメか

じゃあマリナは癒し系歌姫として子供番組作るか保母ENDくらいしかないじゃない
762通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 15:22:04 ID:???
マリナの歌がいつの間にか広まってましたはまだあるだろう
でもリリーナ引き合いにだしてマリナもなんていくら何でも調子良過ぎる
763通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 15:26:34 ID:???
まあ、同じガンダム同士でパクだうんぬんは酷いけど、
正直ほとんどの展開はアニメ・ゲームだけで考えても出尽くしてると思うから
説得力が重要だと思う
764通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 15:28:08 ID:???
そうそう、結果よりも過程なんだよ、大切なのは……
765通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 15:32:06 ID:???
マリナって何か過程描かれてたっけ
いつも結果結果みたいな
766通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 15:34:09 ID:???
だから、マリナは過程が描かれてないって嘆いてるんじゃないか
767通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 15:35:38 ID:???
過程といえば、マリナが刹那にご執心な理由が未だに明かされないままだな・・・
768通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 15:37:41 ID:???
もうちょっと年齢が近かったら恋愛的に強引に気になる、って感じでもよかったんだろうけどな
769通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 15:39:18 ID:???
刹那は年齢より年下に見えるらしいし、単純に子供が戦うのなんてダメという思考で今も気にかけてるように見える
770通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 15:39:33 ID:???
水島「ただマリナに関してはずっとヒロインだ、ヒロインだと言い続け実際に僕はヒロインだと思って描いています。
   そこにはヒロイン=恋愛なのかという一般論への疑問もあるんですよ。最初に刹那とマリナってくっつくの?
   と言われたときに、いや、くっつかないんじゃないかなと答えました。そういう形の恋愛じゃないと思うんですよ。
   ぼくはドラマの軸になっている女性の中心人物がヒロインだと思っているんです。」
771通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 15:41:19 ID:???
戦場でマリナの歌が流れてくる
もう世界中にこの歌を知らない者はいないくらい有名になっている
味方の陣営から歌声が聞こえる
敵の陣営からも歌声が聞こえる
やがて銃声が止みいつしか敵味方が歩み寄り抱き合い涙を流し戦闘は終わった…

というような埴生の宿的展開じゃなくて実際はリリー・マルレーン
772通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 15:41:26 ID:???
>>767
ご執心って程まで行ってないとは思うんだが、出会ったときに16とはいえ見た目に幼かったから
どっか保護者的な感覚も抜けてないんじゃないか?

ほら知り合いの弟がもう大層いい年してんのに何時までも子供の頃の感覚が抜けないというか
773通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 15:44:13 ID:???
>>771
その時マリナ自身はどこで何をしているのやら…
774通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 15:48:41 ID:???
主人公と恋仲にならないヒロインだっていっぱいいるし
ヒロイン=恋愛って一般論もそんなにないだろ
775通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 15:50:12 ID:???
監督は何を考えてんのかねえ
776通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 15:50:43 ID:???
言い訳を聞く耳は持たん
777通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 15:55:12 ID:???
00にヒロインはいないと思う
778通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 15:55:18 ID:???
物語の軸でもなければ、恋愛もないから空気になっちゃったね
00が歌でオチがつくのだとしても
その切っ掛け与えたぐらいで、本気で軸になると考えているのかね・・
779通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 15:59:12 ID:???
>>777
沙慈じゃね?
刹那に守ってもらうし刹那の戦う理由にもなってるし常に気にされてるし
780通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 16:00:34 ID:???
>>778
歌でオチってww
マクロスならともかく、アホみたいなオチだな

少なくとも一期から見てきた視聴者は唖然とするしかない
781通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 16:01:09 ID:???
マリナをドラマの軸にしてからほざけって話だな
まあこれから大活躍するかも知れんけど
782通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 16:04:57 ID:???
>>772
何で刹那に限って、そう気に掛けるのか理解ができないんだよ
かなり根本的な部分だと思うけど、制作側はどう解釈してるんだろう?
語られずに終わってしまたったら、めちゃくちゃ消化不良だわ・・・

783通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 16:07:34 ID:???
運命の出会いだから運命感じてのことじゃねえの
784通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 16:09:23 ID:???
少年兵でクルジス人で1度CBとしてアザディスタンを助けてくれて、時々接触があったから気にしてるだけじゃない?
まあ実際はヒロインだからというだけで、深い理由はなさそうだけど
主人公を気にしてる部分がキャラクター根本的な部分ってのも寂しいキャラだよなあ…
刹那に関係ないマリナ自身の物語は結局存在しなかったってことだ
785通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 16:23:57 ID:???
刹那が主人公だから仕方ないんだがマリナを刹那の都合良く動かせる事は出来ても
逆をする気は全くないだろうな
マリナに関してはそっちはそっちで何とかさせよう感が・・・・・
786通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 16:25:52 ID:???
>>784
結局、本筋に可笑しなぐらいに絡まなかったからね
皇女設定フイにして、語らった主要キャラは、刹那と孤児ぐらい・・・
それでも、監督曰く「物語の軸と思って描いている」だから救いがない
787通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 17:58:53 ID:???
>>780
アホみたいなって笑ってられたらいいけどねえ
788通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 19:50:01 ID:???
>>778
その歌すらも、アレだからなあ……
789通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 20:18:42 ID:???
子供たちと一緒に作った歌だからほのぼのしてるのはいいんだが
どう贔屓目に見ても、カタロンの連中が動きを止めて聞き入ったり
ラジオで流れるような出来栄えじゃないので溜息が出る
リアリティを感じないよなあ
790通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 20:33:17 ID:???
だよね
下手すりゃ失笑レベル…
791通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 20:46:46 ID:???
幼稚園のおゆうぎを聞かされている感じなんだよな・・・
感激するのは身内だけという
792通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 21:15:34 ID:???
でもあの歌で世界は救われるって流れに向かいつつあるよね
例によって、マリナは全く働きかけてないけどさ
故国燃ゆに続いて、歌が広まる過程もカットとはね・・・
793通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 22:47:30 ID:???
ラジオで流れてたということは
既に世界に流れているという意味だよね

ラジオで流れる→世界に広まるをあらわしてると思うけど
まあ池田の仕業かな

だからマリナの歌が世界に影響を及ぼすというのは間違いないだろうね
まあ世界といってもドンパチやってる一部の連中しか関係ないかも知れないけど
794通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 22:58:05 ID:???
というか、ラジオとか電波が届く範囲までしか放送できないだろ
795通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 23:04:13 ID:???
トランザムライザーなんちゃらっていう阿呆みたいなチート機体があるんで
796通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 23:09:55 ID:???
>>794
それを世界規模で配信するのが池田の仕事
797通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 23:12:22 ID:???
池田、都合よく利用される、悪い意味での便利キャラ過ぎるだろw
798通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 23:12:48 ID:???
ジェバンニが一晩でやってくれました
799通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 23:14:52 ID:???
世界に配信されても言葉わかる範囲じゃないとあんまり意味なくないか?
というか皆何語話してるんだろ?
800通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 23:16:33 ID:???
別にマリナが歌って聞いた人がヤックデカルチャー!してるって訳ではないから
言語が理解出来ないと意味ないかもね確かに
801通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 23:23:44 ID:???
日本人も中国人も中東人も人外も日本語で喋ってるね
802通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 23:25:44 ID:???
ガンダム語です
803通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 23:34:09 ID:???
「ロックオンへ」だし
804通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 00:09:11 ID:???
ラジオに流れるってことはレコーディングしたってことだから、
その光景を想像するとなんかもう…。
805通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 00:17:29 ID:???
レコーディングじゃなくて普通に録音だろ・・・
そこまであら捜しすんなよ
806通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 00:20:05 ID:???
ほんとさすがにそんなとこまで妄想してケチ付けるのは恥ずかしいレベルだと思うわ
807通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 01:45:01 ID:???
どうせトンデモなら、むしろこの歌を世界に広めよう!って積極的にレコーディングするくらいの気概があった方がいい
マリナの意志と関係ないとこで広まってまた棚ぼたじゃんwwって言われてんだから
808通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 01:47:27 ID:???
そんなことするマリナだったら好きになってなかった
809通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 01:57:27 ID:???
歌は広まるだろうよ、でもマリナ個人は?
歌の作者?として世に出る訳でもない
王女に戻る訳もない
政治能力はない
それじゃホントに子守エンドしかないじゃん
810通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 02:10:32 ID:???
子守エンドでも、戦災孤児達を戦争に行かせない!って決意からやるなら別に良いと思う
そういう決意描写せずただ流されて子守やるってのだけはカンベンしてくれ
811通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 02:42:14 ID:???
>>809
中東の皇女と孤児達が歌っているという事を知って
人々が世界に目を向けるようになるとか・・・ないか・・・
812通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 02:47:38 ID:???
刹那がマリナを意識するのは"母親の声に似てる"ってことで判るんだけど
マリナが刹那を特別視する理由が説明されない。恋愛じゃないって言うしなぁ…
もう終わるって言うのにこんなんでいいんですかね
813通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 03:02:03 ID:???
誰が歌ってるとか関係ないと思うけどな
誰が聞いても感動する歌なんだよ
それで戦争が終わるんだよ
その後誰が歌ってたか判る
マンセーマンセー
814通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 03:12:47 ID:???
>>812
別に特別視してないんじゃないの?
刹那と関わることが多いからそう見えるだけでマリナは他の誰にでも優しくすると思う
815通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 03:15:23 ID:???
大事な歌ならもうちょっと詞考えろ黒田
ゴロゴロの時点で大爆笑取っちゃってんじゃん
絶対狙ってるだろうよ…
816通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 03:23:16 ID:???
黒田「詩心のない人達ですね」
817通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 03:47:07 ID:???
歌聞いただけで戦争やめようなんて展開になったら
糞すぎるんだけど
818通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 03:48:56 ID:???
そこでトランザム空間が全世界に広まるのですよ
819通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 04:13:56 ID:???
>>814
だろうなあ

誰相手でも同じ対応しそうってのは要は無個性の現れなんだよな
キャラクターに全然幅がないってことだ

これだけ関わる相手が少なけりゃ多様性なんて出せなくて当たり前だが
820通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 10:13:06 ID:???
マリナが今んとこまともに喋ってるのって刹那とシーリンと子供だけ?
どんだけ狭い世界だよ
821通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 11:33:16 ID:???
>>814
じゃあなんでトレミー来た時他の人に非戦を訴えずに刹那だけ連れて帰ろうとしたんだ?
ミレイナとも普通に会話してるんだぞ?あんな幼い子が、とか何もない
刹那だけにしか興味ないように見えたよ
分け隔て無くっていうならその辺ちゃんとやってくれないと困るよ監督
822通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 12:28:55 ID:???
そうそう何で刹那だけに非戦を説くのか、興味を持つのか描写がないんだよね
クルジス人だとか、年若でほっとけないから?とか推測の域をでないしさ

通常、馴れ初めでそこを説明するんだけど、あの出会いはただ唐突な印象しか与えない・・・
刹那がクルジス顔だったからとか理由づけしようにも、通常視聴してる分には、普通にスルーされる要素だし


823通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 12:48:56 ID:???
刹那に非戦を説いても結局また「戦いはいけないと言う」だけで説得力なくて通じなかった
その後カタロンの人とそんな話した描写もない
それ以外の人間とは関わり自体皆無
マリナにまともな説得とか主張とかさせるのもう無理だろ→何となく平和訴えるっぽい歌うたわせる、にしとけ!
コレじゃ安易な展開だねって言われても反論できないよ
824通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 13:08:25 ID:???
>>822
そんなんだから三十路女の欲求不満オチに持ってかれちゃうんだよ
歳相応の思慮とか描けないんなら
18くらいの正義論ぶちかます生意気王女の方がより生き生きと出来た
825通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 13:23:36 ID:???
なるほど、この状況下で非戦を訴えるのは夢想に等しい。
でも、たとえ狂人と思われ迫害を受けてもそれを説き続ければ
いずれは多くの人の感動を呼び行動を起こさせる力になっただろう。

それを地道に描いていれば突拍子もない歌なんて必要はなかったとも言える。
いや、その描写に歌がプラスされればマリナの思いもより強く表現できたかも知れない。
826通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 13:31:56 ID:???
テレビの前でぼーっと考え込む描写を削って
議事堂の前とかで5、6人の聴衆相手に演説でもぶってればまだ良かった気がする
827通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 13:33:58 ID:???
実はあのTVからGN粒子が出ていて…
828通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 13:36:26 ID:???
マリナに演説とかどんなキャラ崩壊だよw
829通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 13:44:28 ID:???
演説でもいいけど、説得の方がいいかな

議会の偉い人を呼んで話をする
偉い人はお説ごもっともと話は聞くが一歩部屋を出れば舌打ちをする
マリナも手応えを感じず自分の無力を思い知るがそれでもなお意志を強くする

なんてね
830通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 13:44:58 ID:???
>>828
偉そうな演説じゃなくて、必死に健気に精一杯訴える感じならよかったんじゃないの?
そんで1話ずつ聴衆が増えていっていつの間にか新党の党首に祭り上げられてるの
831通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 13:49:52 ID:???
だからどんなキャラ崩壊だよ、それ
マリナは政治家じゃねーっての
832通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 13:51:16 ID:???
>>829
まあまさにそういう状況だったんじゃないの?1期は
まるっと削除されてるけどw

マリナに政治は無理だよ
あくまでシンボルならまだ納得だけど
833通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 13:58:43 ID:???
じゃあもう存在価値ないじゃん
何の能力もないのに平和だけ訴えるって何さ
早くお母さんにでもなった方がいいんじゃないの
834通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 14:04:51 ID:???
政治は元々無理なんだから「一般人」の目線で訴えればよかったんだけどね。
国民の痛みを知る人間がそういう立場になって伝えられることがあるはずなんだけど
そういう貴重な設定が後付けでは使いようもないし。

マリナを政治的に担いだグループとは別に
そんなマリナを擁護支援する老臣、重臣、行動派を絡めるとか。
故国燃ゆではそんな彼らが粛正されるとか。
そんな中でもマリナは彼らの希望の星だったとか。

そういうこと一切省いて物語の軸ってなんだよ?
ドラマは一人じゃ作れないだろ
835通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 17:41:19 ID:???
子供達がもし目前で次々と殺されても自分は銃を取らないのだろうか
836通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 17:42:30 ID:???
今回はマリナの考え方には共感も支持もできん
837通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 17:43:50 ID:???
自分が撃たれて瀕死の状態であのセリフが言えたら立派だけどね
838通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 17:45:43 ID:???
自分の手を汚してでも子供達だけは守るってのが普通だよねぇ
839通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 17:46:29 ID:???
自分だけ、清らかなところで歌を歌っていてもねえ……
840通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 17:47:59 ID:???
なんかキラとラクスの悪い所を合わせたみたいなことになってない?
841通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 17:49:17 ID:???
いや、俺は再起の可能性も感じた
どん底まで落としまくって、そこから……再起ってのは主役の醍醐味だよ

シーリンの批判的なセリフと表情に、希望を感じた

842通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 17:50:39 ID:???
なんか今回のセリフって、

国民を守るために訓練や戦っている人達に、
「あんたら人殺しの訓練している奴は、自分の子供に顔向けできない最低だ」
と言ってる様なもんだよな・・・・・・
843通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 17:51:36 ID:???
いっそのこと撃たれてマリナ瀕死の状態で連邦に逮捕
→元の収容施設で治療→収容施設でゴロゴロソングを歌う
→収容施設にいる他の政治犯達涙→なぜか刹那が助けにくる

こういうベタな展開がよかった・・・
844通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 17:53:01 ID:???
銃がとれないなら投降しろよ
邪魔すぎる
845通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 17:53:26 ID:???
シーリンの死で初めて自覚するとか言う展開だけはやめてほしい…
846通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 17:53:51 ID:???
マリナって何のために存在してんの?
刹那の相手にしちゃスルーされてるし。ひどすぎだろ。
847通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 17:54:59 ID:???
刹那の相手じゃないからなあ……
848通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 17:58:04 ID:???
もうファンもフォローに四苦八苦してるよな
自分はもう擁護できない
849通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 17:59:50 ID:???
>>842
あそこで自分達を守って戦ってくれたクラウスのことも侮辱してるよな
もう駄目かも
850通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 18:02:37 ID:???
>>842
ちょうどマリナのシーン見逃した・・・
何て言ってた?
851通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 18:04:34 ID:???
我侭ばっか言って・・・アンチが増えるだけなのに
852通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 18:06:07 ID:???
>>850
「自分が銃を取ったら子供達に顔向けできない」みたいなこと言ってた
子供達から見たら銃持ってほしいと思うんだけどなぁw
853通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 18:06:26 ID:???
>>850
銃を渡そうとしたシーリンに、
それを持ったらこの子たちの顔を見られなくなるって言ってた
854通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 18:09:21 ID:???
私はこの子たちの顔をまっすぐ見る資格がなくなる、だっけ?
戦って守ってくれてる人たちのことなんだと思ってんのかな
855通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 18:10:47 ID:???
国を失いアロウズに追われ精神的に傷ついてるのは分かるが悲壮感がない
やっぱり肉体的にも傷ついてどんな馬鹿な視聴者にも分かるように傷ついて
それでも戦いを選ばないマリナなら
今後まだ支持されるチャンスがあると思う
856通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 18:12:04 ID:???
周りの人間が傷ついてるのに
銃をとらないのは酷い
自分が傷ついても銃をとらないのなら納得できるが
857通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 18:13:18 ID:???
かりにも王族を名乗ってるんなら、兵士は国の礎だって事くらい分かるだろう
どの国だって兵士の血の上に成り立ってきてんだよ
平和ボケしてんなあ

マリナは今からでも遅くないからトレミーに参加して戦え
858通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 18:14:33 ID:???
シーリンに「ならばどうやってその子達を守るの?」と言われたら
どう返すんだろう。
現に一番先頭に立ってみんなを守ってるのは銃を持ったシーリンだし。
859通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 18:16:05 ID:???
非戦を訴えているから銃は持てないってのは
戦争を盾にして逃げの言い訳をしてるだけとも取れるよな
860通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 18:16:42 ID:???
というか自分が銃を持たなかったせいで子供達が殺されたらどうするのかなマリナ…
861通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 18:17:14 ID:???
1期では宮廷前まで迫るほど内戦が激化していたくらいだから
当然防衛のために兵士に戦わせてたんじゃないのか?

自分が銃を取っていないからおkとか私が命令したわけじゃないからおk
とかそういう理屈?
862通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 18:18:30 ID:???
マリナ、飛行機墜落してサバイバル生活を強いられても
ウサギをさばきたくありません!っていいそうだよな
たとえ子供たちが飢え死にしそうでも
863通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 18:18:59 ID:???
そもそも非戦じゃなかっただろ。
刹那にクルジスを滅ぼしたことを批判されたときに、最後まで平和的解決云々とか言ってたくらいだし。
ガチで非戦ならこんな弁解していないはずだよな。
864通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 18:41:02 ID:???
マジで非常時に無防備宣言しててびっくりした
助けて無防備マン…orz
865通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 18:44:50 ID:???
今日のマリナの論理でいけば、武力でクルジス滅ぼした国の王女の彼女は
とっくに子供の目をまっすぐ見る資格なんてない人間のはずだぞ
自分ひとりの手さえ奇麗ならいいの?
子供守るための戦いすら否定するの?
歌ってりゃ銃弾は避けてってくれるの?
866通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 18:49:02 ID:???
子供がいない状況でマリナ1人なら銃を取らないってのも有りなんだけどさ
シーリンいない状況で銃もナシじゃ本当に何も出来ないよ

あの状況じゃ我侭にしか聞こえない
867通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 18:52:54 ID:???
もう何がしたいんだ?何をさせたいんだ?
868通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 18:53:29 ID:???
てか、シーリンは子供達を見ちゃいけないのかと思ったよ
資格はないのかよ
869通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 18:57:04 ID:???
そういやリリーナは、
完全平和主義をうたいながら、義父の仇を銃で迷いなく撃ってたな(外したけど)
どっちが正しいのかは知らんが
870通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 18:59:12 ID:???
>>869
でも最後には同じ相手に仇を撃てと言われてもしなかったよ
つかリリーナと比較するなよ
墓穴掘るだけだから
871通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 19:00:52 ID:???
子供を守るために苦渋の決断で撃った人間に対して同じセリフが吐けるんだろうか?
自分の非戦主義に子供たちの命を巻き込んでないか?
872通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 19:02:37 ID:???
マリナが武力反対を貫くのはいいんだけどさ
今回位は銃を持つ決断をしても良かったと思うんだよ
873通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 19:04:11 ID:???
懸けるのが自分の命だけなら立派かもしれないが
他人の命背負ってる自覚あんのかなこの人は
874通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 19:06:59 ID:???
シーリンやクラウスは子供の目を見ちゃいけないのか?
875通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 19:07:56 ID:???
>>873
アザがひろしに焼け野原にされてるのを見てあっさりトレミーに戻って以後
何も気にしてないような人間だぜ?
876通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 19:12:19 ID:???
誰かを護る姿は好きです
でも誰かに護られて当たり前な姿は嫌です
877通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 19:12:37 ID:???
マリナは、この話の主人公が武力で世界を変えようとするテロリストである限り
絶対に戦いを選ぶことは許されない それは分かるが…
878通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 19:14:58 ID:???
マリナってどれも中途半端
刹那の「親殺し」についてもなんだかなあの返答だし
理想についても説得力ないのよね
879通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 19:17:33 ID:???
>>875
歌を歌いましたよ!!!


orz
880通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 19:17:33 ID:???
非戦を真剣にやらせたいのなら、シーリンと子供たちを逃がした後で
自分だけ小屋の入り口で正座して神に祈りを捧げる姿を敵に見せるとかかな

まあ細かいこと言ったら銃撃じゃなく普通はランチャーミサイルで
小屋ごと爆発されてもおかしくない場面だから意味はないといえばないか
881通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 19:20:06 ID:???
あの無辜の一般市民でさえ「無意識の悪意」をもってるとされる世界の中で
ある意味理想化された善の志向の象徴なんだろうと思う
そこでマリナに自分の理想を現実に通用させる権力や知恵があればこの話は必要無い
だから敢えて力を持たせてもらえない、何もできない
でも無力故に純粋なマリナだからこそ主人公とは違った道を示せるのかも みたいな感じだと思っているんだが
今回のようなのはただ現実が分かって無いだけにしか見えん
882通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 19:22:58 ID:???
シーリンやクラウスの生き方を否定しつつ
彼らに守ってもらうことは甘受するって都合がよすぎる
単なる甘ったれだと言われて当然だぞ
883通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 19:34:45 ID:???
シーリンが撃ってるからなあ
結果的に被害が出てないし
884通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 19:51:59 ID:???
戦いたくない という気持ちを全力で主張しつつも
ちゃんと行動しているキャラ(沙慈)が、すでに主人公の傍にいるしなあ
今回の沙慈「悲しみが増えるだけだ」の涙、正直、マリナの歌より何倍も心に響いたorz
885通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 19:55:16 ID:???
もう20話か・・・
何か、物語からどんどん切り離されている気がするんだけど・・・
1期を思い出したよ
886通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 19:56:14 ID:???
既にヒロインは沙慈と言われてるくらいだからなあ

とは言っても扱い自体が全然違うから向こうは良くも悪くもドラマになるんだけど
887通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 20:01:53 ID:???
ポジションが匙と被り気味なんだよね(ーー;)
ルイスがいるから引き立つし、マリナ喰われてしまいそう・・・
888通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 20:07:29 ID:???
沙慈、刹那にめちゃくちゃ優しくされてるもんなあ
いくら恋愛ないと公式で言われてても、もう少しマリナにも……
889通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 20:11:28 ID:???
サジってかスメラギが刹那のヒロインに見える
890通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 20:12:44 ID:???
それはない
891通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 20:14:41 ID:???
ヒロイン沙慈のがねえよ
892通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 20:15:18 ID:???
>>877
でも刹那は「ただ破壊するだけ」から守るための戦い、って変化してるだろ
だったらマリナも、ただ口だけ非戦主義から守るために戦うって変わってもいいと思う
てか今回のはどうしたって擁護出来ないよな
893通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 20:15:28 ID:???
どっちにしろマリナじゃないんですね
894通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 20:16:57 ID:???
マリナはホントにヒロインですかそもそも
895通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 20:17:27 ID:???
スメラギは、名実共に00のヒロインだよ・・・
896通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 20:19:06 ID:???
ヒロインっていうか女リーダーじゃね?>スメラギ
マリナはどちらでもないけどね……凹む
897通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 20:20:55 ID:???
私は撃てない、っていうのが悪いんじゃないんだ
銃を持つと子供の目を見られなくなる(→クラウスは?シーリンは?)という
無神経な発言がどうかと思うわけで

撃てない自分の代わりに守って貰ってるんだから、配慮くらい見せて欲しかった
898通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 20:25:44 ID:???
沙慈の場合は、以前も、「どうにか皆の役に立ちたい→撃とうとする→でも撃てない!」
の葛藤だったのに、マリナは銃を渡されても、首を横に振って受け取らないって……何この対比
899通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 20:28:08 ID:???
撃てないんじゃなくて、撃たないんだよな
しかし、シーリンやクラウスが武器で戦うのを止めようとはしない
「わたしはやらない」 でも守ってもらう
・・・なんなんだろう、このもやもや感は
900通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 20:32:01 ID:???
>>897
ほんと無神経な台詞まわし多いんだよなあ
901通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 20:32:03 ID:???
話のかかわり方や描写や出番アニューとかルイス以下
ソーマは微妙
最近なんてアニュルイヒロインになってる
902通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 20:36:03 ID:???
ルイスもソーマリーもヒロインだよ
マリナはもう何だか分からん
903通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 20:37:37 ID:???
マリナ、戦場でひたすら看護してるとかの方が良かったんじゃないか、保母化するよりは
904通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 20:43:32 ID:???
監督の意向で、武力を匂わすもの一切に関われないんだろうね
00で唯一汚れのない、マリナの歌が紛争解決に導くんだから
905通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 20:46:25 ID:???
人に戦わせて守らせてそれを当たり前と思ってる時点で
実はマリナが誰よりも一番汚れてると思うよ
906通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 20:59:23 ID:???
「子どもたちの目を見られない」発言は戦わないと決めたマリナが簡単に武器を取ることはできないからと捉えたけど
戦う覚悟ができてるシーリン達には別に失礼じゃなくね?
でも敵に追いかけられてるのに丸腰じゃどうしようもないけど…
907通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 21:01:09 ID:???
>>886
2期1話からそういやヒロインとか言われてたっけなー手を引かれての逃亡劇とか
泣きながら復讐の無意味さを訴えてみんなの動きを止めるとか
確かにヒロインだな
マリナの歌演出とどうしてこうも違うの

アハハハハ
908通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 21:02:56 ID:???
マリナは1期からテレビばっか見てて
今日も撃たれそうになったくせにあの発言

サジより平和ボケしてるやん
909通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 21:07:14 ID:???
>>906
あれは「マリナ自身が」子供に合わせる顔がなくなるということを言いたかったんだろうけど
あの言い方じゃあ銃を持って戦う人間は子供に合わせる顔がないと取られても仕方ないよな
しかし今回は本当に平和ボケとしか言いようがなかった
910通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 21:09:53 ID:???
子供の目が見れないとかお題目はいいけどさ
ぬっころされたら目どころか顔も見れなくなるって解ってるのかな
911通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 21:22:26 ID:???
>>910
そうなんだよなあ…
いくらなんでも現実が見えてなさすぎる
とても紛争の多い国で育った人間だとは思えない
今生の別れを経験したことないのかな
故国燃ゆで会えなくなった知人とかいないのか
912通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 21:26:56 ID:???
>とても紛争の多い国で育った人間だとは思えない

国情や近隣の情勢に疎かったから
どこか欧米あたりでいい暮らししてたんだと思う
だから故国でも両親知人の心配する必要はなかったんじゃないかな
913通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 21:27:26 ID:???
ニートにとっては今養ってくれる存在さえいればそれでよし
焼け野原見て帰ってきて以後少しでもアザのこと思い返すことあったか?
914通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 21:31:47 ID:???
>>913
無理矢理擁護するなら…
「作中で描写されてなかったけど常に思ってたよ!」
「命がけの逃亡生活で思い出すヒマは無かったよ!」
うーん…我ながら突っ込み所が多すぎる
915通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 21:47:46 ID:???
クラウスが銃を撃って敵を倒したおかげで自分も子供も逃げ延びたくせに
なんなんだ今日のは
マリナは二期に入ってから見損なうセリフばかりで残念だ
そのくせきれいなまま最後まで生き残って平和が歌がって最終回に言うんだろうなあ
916通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 22:09:20 ID:???
マリナの言葉はどれも心に響かない
917通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 22:19:29 ID:???
扱いにじゃなくマリナに不満な人はアンチスレでやれよ
せっかくあるんだから
918通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 22:26:53 ID:???
マリナに対する不満はすなわち扱いに対する不満だから
919通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 22:31:29 ID:???
結局マリナって良くも悪くも普通の人なんだなあ
少し浅はかだけれど善良な普通の女で優しいけれど何かを誰かを変える激しさも持たない
刹那はそんなマリナに安らぎは感じるけど、ここ一番の時には思い出さない
920通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 22:31:38 ID:???
マリナを好きな気持ちは今でも薄れない
アンチになる気はこれっぽちもない
921通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 22:53:37 ID:???
せめて何かしら努力をしていれば…
今回の子供をかばった様な突発的なものでなく、自らの信念のために続けてきた不断の努力
このまま平和の歌ENDになってもカタルシスが無いんだよなぁ
922通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 23:06:22 ID:???
1期からのヲタでも擁護できないレベルになって北
923通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 23:07:12 ID:???
世界に何の影響も与えられない子が
最後に歌を歌ったところでハァ?となるのが目に見えてるよ
姫設定はなんだったの?
924通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 23:09:18 ID:???
目の前の子供の命を守れればいいのならもっと覚悟を決めないとダメなんじゃないのか
自分の信念を貫きたいのならもっとマクロな活動するべきなんじゃないのか
中途半端なんだよやってることが
それじゃ何も守れねえよ
925通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 23:24:09 ID:???
中途半端というか、そもそもそういう大きな視点を持っていない
だから「歌しか…」としか言えないんでしょ
最終的には聖母的な大きな包容力を表したいのかもそれないけど
現時点では普通の家庭の娘以上のことをなにもしていないでしょ
926通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 23:27:45 ID:???
非戦の考えはそりゃ尊いもんだけどさ・・・
これで敵に襲われた時に子供たちを守れなくてあの中の誰かが死亡
あるいは庇おうとしてシーリンが死亡したとしてもこの決断をしたことを後悔しないでいられるの?
927通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 23:28:33 ID:???
娘って年齢か
もう30になるまで数ヶ月しかないんじゃないか
928通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 23:31:30 ID:???
娘どころか子供と言ってもいいくらい物知らずだぞ
929通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 23:39:28 ID:???
何かを守りたいなら何かを犠牲にしなきゃならないんだよな
マリナは「子供の命の安全」も「子供の目を真っ直ぐ見れる清いままの自分」も両方欲しがってる
確かに今まではシーリンやカタロンのお陰で何も犠牲にせずそれらが手に入っていたが…
アニメだし最終回まで何も犠牲にせずに両方手に入れたままかもしれないけど、少しモヤモヤする
930通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 23:49:31 ID:???
931通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 23:58:50 ID:???
何かを失う方がよほどキャラに深みが出るのになあ
932通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 00:10:34 ID:???
浅いキャラでいいんだから無理言うなよw
933通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 00:20:26 ID:???
例えばシーリンを失う、憎しみに駆られ銃を持とうかと葛藤する
それでもやっぱり私には撃てない

これくらいの過程があればマリナの発言にもそれなりに説得力が生まれると思う
934通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 00:22:54 ID:???
>>933
既にそれをやっている人が本編にいるから…
935通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 00:23:04 ID:???
>>933
あの、それ沙慈がすでにやってます…
936通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 00:30:59 ID:???
親を無実で獄死させられ
二人だけで強く生きてきた姉を殺され
恋人は家族ごと爆撃され
自分は無実の罪で投獄され強制労働
カタロンのテロとアロウズの虐殺劇に巻き込まれる

それでも、撃ったらお前らと一緒になると言って撃たなかったのが二期の一話です
色々あって切れて、復讐したって死んだ人は戻らない、こんな事を繰り返していたらみんなおかしくなると
涙を流しながら叫んだのが今回です
937通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 00:31:20 ID:???
結局自分が汚れるのが嫌なんだよな…
もう少し時と場合を考えて欲しいが、
マリナってキャラ自体が絶対安全領域にいると理解してるからあんな行動に出るんだろうと今日しみじみ思った
死と隣り合わせにいなさすぎるんだよ
938通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 00:48:43 ID:???
沙慈も結局、武器を持って戦うキャラになっちゃった以上
マリナの希少価値が高まったと思いたい。
939通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 00:50:25 ID:???
沙慈の戦いって引き金を引くことじゃないんじゃないか?
940通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 00:50:50 ID:???
>>936
マリナの描写もこのくらい力を入れてくれ…orz
国のことを思い出し涙を流すとか、姫であったことに誇りを持つとか、
守ってくれるシーリン達へな感謝と自分の無力を歯がゆく思うとか…

今回めちゃめちゃ叩かれてる点についても、
「子供達を守るためには誰かが手を汚さなくてはならない、でも子供達には憎しみの連鎖に巻き込まれて欲しくない」
ということをちゃんと葛藤してればまだ良かったのに
941通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 00:51:30 ID:???
>>938
ただ肝心の役割をも沙慈が持って行っちゃったからなあ
ネタ被りまくりの00だから同じ展開がくるかもしれんが
942通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 00:54:14 ID:???
沙慈の言葉には説得力があった
皆が手を止めるのもさほどおかしいこととは思わなかった

羨ましい、マジで
943通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 00:57:46 ID:???
自分は安全圏で綺麗事いい過ぎる
もっと苦労して欲しかったな
本スレで言われてたけど、子供達のことを思い尚且つ戦えないなら
どうしてせめて脱出ルートぐらい把握しようとしなかったの?
非戦でももっと実のある立ち振る舞いが出来る筈だよね?
944通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 00:59:08 ID:???
何っにもしないのに非戦だけは唱える
世話になってる人間に間接的に失礼ぶっこきまくり
今回のマリナはひどすぎる
945通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 01:00:56 ID:???
「マリナの葛藤」が基本的に抜けてるよねすっぽりと
946通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 01:01:47 ID:???
国の再興とか考えてないのかな?
947通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 01:02:12 ID:???
>>943
うわーグサッとくる
でも確かにそうなんだよな。非戦=何もしない、じゃないし
948通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 01:05:28 ID:???
>>946
でも姫にはなりたくなかった(無理してた)ってぶっちゃけちゃったし
国に対する思いが今どうなったのかは気になるけどね
949通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 01:06:27 ID:???
マリナに最後だけでも目だって欲しいと思ってたけど
最終回で急にあの歌がマンセーされて和平へってのも他キャラが道化すぎて嫌だなあ
でもあの歌が持ち上げられる流れになってるよねえ

しかもあの歌を広めたのはマリナじゃなく多分池田wか誰かだろうし
マリナは何もしてないんだよね なんにも・・・・
950通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 01:07:13 ID:???
絶世の美女のはずがただの疲れたOLにしか見えない件
951通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 01:07:22 ID:???
戦わないことが悪い訳じゃないけど何にしても自分から行動してないイメージがな…
952通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 01:09:40 ID:???
再生を象徴するための記号でしかないんだろうなと最近は思ってる
とにかく汚れない場所で綺麗なことを言わせていればいいと
そのくらいにしか思われてないんじゃないか?
描写に誠実さを感じない
953通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 01:16:20 ID:???
マリナは好きだしまだまだ応援もしてる
ただ、マリナの歌が平和への〜とかそういうのは本気で嫌だ
マリナが素直で純粋な子供達に小さな幸せを与えるのはいい
でもあの歌が生きるために必死で戦っている連中にまで響くというのはさすがに胡散臭い…
954通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 01:59:24 ID:???
なんでマリナスレで愚痴ってんの?
住み分けしろよ
さんざん「マリナスレの空気が悪くなるからここは必要」って言っておいて、
こっちへの書き込みがこんなに少なくてマリナスレだけあんなに多いのおかしいだろ
955通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 02:00:57 ID:???
ここの住人はほとんど寝てるんだろ
荒らしか何かだろうからほっとけば?
956通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 02:08:07 ID:???
愚痴スレの住人はここから出てくるなよ
957通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 02:13:57 ID:???
沙慈と言う非戦キャラが刹那のそばにいる以上、どうしても区別がきついなぁ
あちらは来週から戦うみたいだけど、それでも殺すために戦うわけじゃないんだよな
マリナは来週からどう動くんだ、不安だ
958通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 02:19:25 ID:???
>>956
テメーこそ糞本スレから出てくるな蛆虫
959通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 02:22:26 ID:???
他の作品出すのは良くないんだけど
ONE PIECEのビビみたいな行動力があって欲しいな
ビビは自分の守りたいものの為に死に物狂いでやってたし
マリナに死に物狂いになって欲しいわけじゃないけどさ
960通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 02:28:04 ID:???
つーかこうやって現に子供に危険が及んでるのになんでカタロンから出ないの?
961通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 02:29:19 ID:???
いや、死に物狂いでやってもらわないと…状況が状況だし
今のままシーリンにおんぶに抱っこじゃいかん
962通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 02:32:42 ID:???
>>960
必死で働かなくちゃいけなくなるから。
……と言うのは冗談にしても、自分の力で生きていくことが出来ないからね。
カタロンの戦いに納得は出来なくでも、養ってくれていることにはちゃんと感謝しないといけないんだが。
963通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 02:37:01 ID:???
>>956
ここにいる人たちはきちんと住み分けしてるんだからさ…
964通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 02:40:52 ID:???
>>961
俺はビビみたいな死に物狂いはしなくていいかなって思ったんだ

マリナはあそこまで戦わないって言ったからにはちゃんと別に平和にする方法を見つけて実行して欲しい←こっちで死に物狂いになればいいかなと
965通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 02:41:49 ID:???
わざわざ荒らしに来る奴らってなんなの?
マリナを応援したくても最近の展開と狂信者について行けなくなったからこのスレにいるのに…
966通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 02:42:04 ID:???
マリナの扱いに特に不満もない俺が書き込むのはルール違反だが
正直本スレの一部の住人は潔癖すぎると思う
マリナの思想に共感している部分もあるんだろうが無抵抗でスルーしてるだけじゃキャラなんか語れない
度が過ぎればあれだが多少の愚痴も拾っていかないと語れるわけがない
考察とかそういった深い話題が全く出来ない
967通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 02:42:53 ID:???
残りの放送中にそういった描写が少しでもあればいいんだけどな
968通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 02:43:13 ID:???
マリナスレと掛け持ちしてる人多いんじゃないの?
自分はここオンリーだけど
969通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 02:44:54 ID:???
>>964
ああ、そういうことか
確かにマリナに出来ることで死に物狂いになって欲しいな
国とかのスケールは今は無理でも、子供達を守るために頑張って欲しい
970通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 02:45:17 ID:???
本スレ住人の一部はマリナマンセーに行った方が…
971通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 02:46:12 ID:???
本スレと掛け持ちしてるけど今回の放送後のアンチ特攻がおさまらないんだよ
972通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 02:48:15 ID:???
ID出せといったのは俺だがスルーする方針になった
結果はあっという間にスレを1つ消費するという結果だ
973通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 02:48:54 ID:???
>>970
今本スレでマリナマンセーしてる人はいないと思うけど…
974通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 02:49:32 ID:???
>>969
言葉が足りなくてすまなかったorz
とりあえず今はマリナが出来ることをしっかりして欲しいな
マリナのやり方でいいから子供は守ってほしい
975通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 04:16:01 ID:???
戦闘機に乗り、ガンダムと合体してほぼ直接的に殺人に手を染めてる
沙慈が唱える胡散臭い非戦より
マリナの非戦主義の方が徹底してて立派に見える。
976通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 04:17:54 ID:???
沙慈を批判した所でマリナの言葉に説得力が生まれるわけでもなんでもないぞ
977通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 04:30:32 ID:???
なんだかんだでカタロンに衣食住を頼ってる時点で
非戦とか言ってもなぁ…
978通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 04:34:22 ID:???
もうそれは今更だ
戦うとわかってる組織に身を置いている時点で犯罪者
止めないのも同罪
979通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 04:44:06 ID:???
守るための戦いなら認めますってキャラならまだ良かったのに
歴代ヒロインと被るけどな

カタロンに守ってもらってるのにそこにいる人間を
暗に非難するようなセリフを吐くのははっきり言って厚顔無恥だ
980通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 04:58:10 ID:???
でかい声じゃ言えないが子供達が色んな意味で足枷になってると思うのって俺だけか
子供相手だとマリナもひたすらステレオタイプなやりとりしかしないし、
刹那個人への呼びかけも減るしで見ていてつまらなくてしょうがない
981通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 05:25:45 ID:???
俺だけかな、マリナってジャンプでやってるバクマンって漫画のヒロインと同じ空気を感じるのは。
何かこの手のヒロインに今の世代が魅力を感じれないのをつくり手が分かってない気がする。
982通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 07:24:28 ID:???
なんかもう他のヒロインとか引き合いに出すのも失礼
やめてくれ
983通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 07:41:18 ID:???
>>980
いや自分も思ってる
世界相手にできる芽も無くなった今刹那のヒロインくらいしかやる事ないのに
子供が出てからひたすら子供のことしか考えてない
984通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 07:44:13 ID:???
刹那のヒロインとかもうなんだかな
正直無理だよ
985通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 07:45:39 ID:???
もう無理なのは分かってるよ
986通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 07:50:59 ID:???
自分からの攻撃は勿論駄目としても
子供を守る正当防衛でもマリナの中では汚いのか?
昨日のでもうマリナが何がなんだか分からなくなった
987通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 08:42:20 ID:???
>>936
こうして見ると沙慈って波瀾万丈だなw
988通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 08:43:25 ID:???
>>986
聖女ですから
子供が撃たれても嘆き悲しむしかできません
989通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 08:48:12 ID:???
現実問題あの瞬間襲われたらどうすんのって言いたい
無抵抗でマリナ自身が殺されるのは勝手だよ
でもマリナ一人の犠牲で何人もの子供はかばいきれないだろう確実に死ぬ
その子の命にマリナはどう責任とるつもりなんだ?

「銃を持ったら私はこの子たちの瞳をまっすぐ見る資格がなくなる」
それは要するにシーリンにも、自分達を逃がすために戦ったクラウスにも、
かくまって養ってくれたカタロンの人にもそういう考えをマリナは持ってるって訳だ
勿論刹那に対してもね

いくら何でも厚顔すぎるよ
非戦が尊いとかそういう問題の話じゃない
これでマリナを本気で聖女描写してるつもりなら監督は頭がおかしいと思う
990通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 09:21:00 ID:???
聖女キャラなんてどのアニメでもろくな結末じゃない
人気も得られないし。

いっそ戦う王女にでも転身した方が余程いいよ。
991通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 09:59:36 ID:???
聖女にすらなれてないところが何とも。
992通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 10:04:22 ID:???
聖女だとしてもこの場合「自己犠牲」になってないところが問題
まわりを巻き込んでおかしくさせてるから困る
993通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 10:58:07 ID:???
主要キャラと殆ど絡んでないからなぁ
ポッと出の人が歌ったり聖女キャラしても説得力ゼロ
994通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 10:59:56 ID:???
次スレは?
995通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 11:04:30 ID:???
神楽厨がなんでこんなとこにいるんだ?
名ばかりヒロインはマリナと同類だな
996通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 12:43:19 ID:???
立ちました
いらないかなとも思ったんだけど本スレ混乱回避の役にたてばということで

【アンチお断り】マリナについての愚痴スレ9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1234755719/
997通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 12:52:07 ID:???
>>997


本スレは現在カオスだが
どうにも扱いにくいヒロインに一番困ってるのは住人だろうな
998通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 12:58:54 ID:???
>>996
ありがとう助かります
本スレの粘着さんいい加減飽きないかなあ・・・
999通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 13:08:04 ID:???
1000通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 13:14:10 ID:???
1000ならマリナの描写が今よりずーっとマシになる
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://mamono.2ch.net/shar/