>>1乙
マスラオにはGN実体剣が付くと思ったのに。
OP見る限りだとビームサーベルのまんまだよね。
プロトエンプラスの初戦かつ勝利がカットされたのは残念だ
マスラオってサキガケみたくコードネームでMS名は別にあったりするのかな?
機体構成見る限り鉄人系列じゃなくフラッグ系に肉付けした感じっぽいね>セイラマスラオ
969:2009/01/11(日) 20:18:14 ID:???[sage]AA
やーいばーかばーかsageを覚えてから言え―
携帯?が抽出とかどっちもどっちだろ
>>3 ビーム発射→おやっさんの眠る医務室前の廊下を破壊
あと煙幕撒いたトレミーの周りビュンビュン飛んでるよな?
>>4 ビリーの口ぶりだとマスラオは完全にブシドー用のワンオフ機っぽいから、
アレがもうMS名なんじゃね?
サキガケとかスマルトロンみたいにベースになるMSがあって
そのカスタム機って位置づけじゃないようだし
でも既に開発中だった新型を私色に染め上げたのがマスラオだから、
元々予定してた新型は、それはそれで開発してたりしないんだろうか
12 :
通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 19:24:33 ID:jDAHlpnn
マスラオの画像うPおねがいします。
404で消えてたorz
ビリーブランクあるから、さて新しいの作ろうったってフラッグに関してのノウハウしか持ってなさそうだよな。
元々作ってた新型ってのも機体の系統的にはジンクス・アヘッドではなくGNフラッグの完成形みたいなモンだったんだろうか、
そこにブシドーが頼み込んできたんで、ちょっと突き抜けてみた結果がマスラオとか。
ジンクス・アヘッド作った人たちは元はどこの所属だったんだろう?
イノベーターが擬似太陽路と一緒に設計図も渡したのかな
>>14 ジンクスはアレハン
アヘッドはジンクスを元に人革
つまり話を総合すると、
なんで背中にあんなでかい顔がついてるんだっていう問題に行き着くわけだよ。
背中に目玉模様がついてる動物はいっぱいいるだろ!
つまりそういうことなんだよ!
アルケーはベースになってるマシンが古すぎだよなw
いくら改造されてるとはいえ、エクシアに毛が生えた程度のスペックで
00と対等に戦ってきたんだし凄いと思うけどね
>>13 コクピット周りがまんまアヘッドのような・・・
エイフマン教授の家から資料をチョロまかしたとか・・・
ビリー(笑)の魔改造は健在のようだからパイロットへの
負荷は相変わらずトンデモレベルだろうな。
>>18 いちようフレームは使ってるが全面改修
中身は最新技術の期待だよ
>>19 しかしコクピットの内装は狭苦しいアヘッドと違ってまさにフラッグそのもの
阿修羅ですら血をゲエゲエ吐いてたから
超阿修羅とかどんなんなるんだ。
>>22 エクシアとの戦闘で半身を失い機械化してるとか
フラッグの面影があるんなら名前はハタモトにすればよかったのに
OPのエンプラス、00のビーム食らう直前にシールド張ってるね
ガラッゾがセラヴィーのビーム曲げたのと同じ奴
大使の先祖が太陽炉の設計図拾ったのもリボンズの仕込みなんか?
2295年頃から活動してた可能性は高い
としか分かってないよ
元々アレハンの先祖は寝首かこうと頑張ってたから、偶然だろう
流れ豚切りですいません。
既出かもですが、00FのアストレアFって太陽炉五基ともCBで使用している現在
いったい何を動力源にしているんですか?マンガでジンクス2を相手にしてたって
ことは、2期が始まるまでのお話なんでしょうか?
それから、1期の間はOの太陽炉1基をいちいち外して使い廻してたんでしょうか?
>>32 >2期が始まるまでのお話なんでしょうか?
正解
>1期の間はOの太陽炉1基をいちいち外して使い廻してたんでしょうか?
正解
今さらなんだけどさ、一期三話で、ティエレンに頭掴まれたエクシアって
あのまま放っておいてたらダメージ受けたんだろうか?(首ひっこぬかれたり)
モニターだと顔だか首が赤く点滅しててヤバそうに見えた
35 :
通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 01:18:59 ID:oLVikgOt
>>34 ありえるな。どんな強度の装甲であってもMSの構造上「引く力」には弱いだろうし。
そういえばデュナメスは、ジンクスの体当たりで腕がもげたんだよな
パンチ一発で頭が吹っ飛んだコーラジンクスは整備不良にしか見えないけど
あるいはギャグ時空
あれはフラッグファイターの自爆攻撃だろ。
それよアグリッサのプラズマフィールドが中のパイロットに有効だった
事の方が問題だ。
それならGN装甲を物理的に破壊できなくても貫通できるのであれば
プラズマライフルみたいな通常兵器でも対抗できるような気がする。
>>37 直接かつ長時間しないと意味ないんじゃない?
多分、発生器らしき足で囲んでる状態で仕掛けてるからこそだろう
>>36 砲弾、ビームの直撃に対しては異様な耐性が
>>37 あんだけの時間プラズマフィールドに入ってたら刹那死んでると思うけど…
一応対策はされてるけどある程度出力があるとダメージが通るって感じじゃない?
>>32 現在00Fでは0ガンダムの太陽炉とアレルヤが捕まる前にキュリオスから出した太陽炉が回収されて使われてる
>>40 何だかんだでヤヴァめの攻撃はきっちり防いでるし、センサーが密集した
頭部はとりわけ脆いんだろう
セラフィムが確定していない頃皆憶測で背中の人が小さいとか言っている人いたがアーチャーよりかは大きいよな 意外と
>>44 全高はほぼセラヴィーと大差ないもんね>セラフィム
なーんかまだセラヴィーの脚のあたりに何か仕込めるんじゃないかと疑ってしまう
あのでかい図体からもうなにも出てこないとか
詐欺だろw
装甲組替えででかくなるとか
中身スカスカにならんかそれ
オーレンジャーを思い出すなぁ
レッドパンチャーとか
確かオーレンジャーってレンジャーシリーズには珍しく地球防衛軍と未来型戦闘機があるんだよな
アルケーはファングでGN粒子を大量に使うので
本体にはビーム兵器がないんだろな…
ビーム兵器が無理なら、GNミサイルポッドとかを持つべきだな
ドライにはミサイルポッドがあるな
>>54 そういえばベースになったドライにはミサイルポッドがついてるな
すまん
ベースになったのはツヴァイか
しかしOPのセラヴィーの六本腕を見るにつけブシ...いやグラハムが
生きていれば六本腕でリアル阿修羅にもなれたものを。
まったく惜しい人を亡くした。
ブシd…グラハムは「阿修羅を凌駕した」男だぞ。
阿修羅そのものになったら凌駕したことにはならないじゃないか。
「このグラハム・エーカーは全身が修羅を凌駕したのだ!」
↑こうですかわかりません!
お前らが阿修羅阿修羅連呼するから
ガンダムに阿修羅バスターを決めるマスラオを想像しちまったじゃねえか
セラヴィーはサムソンティーチャーですか
>>59 「貴様は 土の中に入れられた即身仏だ!」
こうですねわかります
00といいセラヴィーといいガラッゾは貧乏籤だな
でもプラモ的にはガデッサより捌けそうだ
そんなことになったらHGセラヴィーver2.0が発売されてしまいそうだ
>>59 その解答は誤りである
>>58 簡単さ
8本腕の機体を用意すれば良い
さらにはツインドライブに対抗するなら36本腕だ
パージして骸骨みてえなフレームと、ドライヴだけになった
マスラオとか良いな。
マットブラックのフレームにまとわりついたオイルが、
さながら流れ落ちる血のようであった…
>>44 ロボ魂とかハイコンの試作画像が出回り始めて背中の人がバレ始めたけれど、
その頃のイベントの試作には足のつま先部分とかスネの途中まで残して外してあったからね
70 :
通常の名無しさんの3倍:2009/01/16(金) 13:34:24 ID:QQFRmHnN
GNアーチャーって元々は制式採用されなかった第三世代機らしいが、一体誰をパイロットに想定して作ったんだろうな
>>68 あのボディにオイルが絡み付いたら、さながらゴキry
>>70 開発されてたら新しくマイスターをスカウトしてたんじゃない?
グラーべかヒクサーがそのままパイロットでもありえるし
あぎゃ辺りがパイロットしてる可能性もあるが
エコのおっさんではない
というよりキュリオスとして開発されてた奴じゃね?
MA形態での機動を重要視したからMS本体を小型化したが
当然機体ベイロードが不足するから結局MS通常サイズに再設計したのがキュリオスとかさ
まあ、元々MAだったのを可変MSにした訳だから、
キュリオス開発初期段階の構想はアーチェのような可変バックパック装着MSだったんだろうな
マリーとアレルヤって超兵同士だけあって、
皆に隠れて陰でそーとー激しいSEXしてそうだよね。
いや、
あいつらは絶対ヤってるな。
うん、
あいつらは絶対ヤっている。
あいつらは絶対ヤっている。
あいつらは絶対ヤっている。
あいつらは絶対ヤっている。
あいつらは絶対ヤっている。
あいつらは絶対ヤっている。
あいつらは絶対ヤっている。
【注】このスレにビリー(笑)がまぎれこんでいます
思わず(脳内CV:うえだゆうじ)で読んでしまったジャマイカw
クラウザーさんだな間違いない
ハレルヤと同様にソーマの意識がまだあったと考えると不憫でならない
ヤってようがヤってまいが心底どうでもいいわぁーッッ!!!
どうせ みんな いなくなる
このスレ的にはこうだろ
GNアーチャーとアリオスって支援機だけあって、
皆に隠れて陰でそーとー激しい合体してそうだよね。
いや、
あいつらは絶対ヤってるな。
うん、
あいつらは絶対ヤっている。
あいつらは絶対ヤっている。
あいつらは絶対ヤっている。
あいつらは絶対ヤっている。
あいつらは絶対ヤっている。
あいつらは絶対ヤっている。
あいつらは絶対ヤっている。
公衆の面前で合体(済)してますがな
渚と朋也って夫婦だけあって、
堂々とそーとー激しいエッチなことしてそうだよね。
いや、
あいつらは絶対ヤってるな。
渚妊娠したし。
団子大家族とか歌ってるし。
今後なんか絶対に石田さんチのビッグダディ。
うん、
あいつらは絶対ヤっている。
あいつらは絶対ヤっている。
あいつらは絶対ヤっている。
あいつらは絶対ヤっている。
あいつらは絶対ヤっている。
あいつらは絶対ヤっている。
あいつらは絶対ヤっている。
やっぱトランザムじゃねーかマスラオ
よくよく考えると誰もトランザムを知らない時期にトランザムを考案していたって
凄いじゃないか、エイフマン教授
>>86 トランザムを見る前にこの理論にたどり着いたエイフマンもすごいが、
その理論を読んだだけで短期間の内にトランザムの制御システムを
組み上げたビリーはもっとすげえw
しかも疑似GNドライヴでやってしまったとは、ビリーは超天才だな
セラフィムもあの台詞からすると只のドッキリビックリ背中ロボじゃなくて
ナドレのようにまだ何かあるんだろうな
>>86 トランザムもジンクスすら登場してない、手元にGNドライブの実物があるわけでもない
単にこれまでのガンダムとの交戦データくらいしかない状態で、トランザムやCBの真実まで突き止めてた
そりゃ暗殺されるよなー
これで連邦の量産機にトランザム積まれたらソレスタルビーング終了じゃないか
マスラオはドライヴ1個なんだろうか?
2個あればAのドライヴを使ったトランザム中にBで粒子を貯めて
Aが終わりそうになったらBで、Bが終わったらAと交互にすればいいような
連続は無理でもトランザム直後の粒子チャージの待ち時間は減るような気も
>>87-88 それを成し得たのが「女への逆恨みに近い復讐心」ってところが、
いまいち「ビリーすげー!」にならないんだよなぁw
童貞の粘着逆恨み恐るべし・・・
擬似では2個積んでようやくトランザムを実現できる、というのは
たしかにありそうな話だね。
早くマスラオの設定を知りたい。
ますらおの新システム=トランザムは予想してる人多かったがそのままだったか
まあ二個ぐらい積まないとトランザム後即機能停止しそうだしなあ
>>94 両腰に1基づつおさまってそう。で計3基では。
マスラオに複数の大陽炉が積み込まれてたら、
大陽炉を複数積むことによる相性の問題まで
あっという間に解決されたってことだよなあw
どんだけすごいんだよ、エイフマンとその弟子(笑)
しかしドライブ3個積みの三葉虫といいマスラオといい
ユニオンの開発陣はコストを度外視してるなあ
イノベでも無理だったのに、独力でトランザムまで辿り着いたり教授天才過ぎだろ・・・
燃費は太陽光発電でなんとか出来そうだが今までそうしなかったのは
強力なGN機に枷を嵌める必要があったからなんだよな
ビリーはすごいゴリ押ししたんだろうなぁ
>>103 イノベのMSは通常のトランザムが問題にならないくらいの性能なんだろ
そうでないとガンダムなんてガデッサに及ばない発言がおかしくなる
ガデッサのチャージ砲撃がケルディムのザム砲撃(連発可)に射程で負けてる時点でなぁ
>>87 エイフマン教授の家に忍び込んでメモを盗み出すあたり・・・
さすが超一流のストーカー
うーん、いくら何でもトランザムを使用したあとすぐに残量が0になったら不味いから
やはりしばらく前に話題になった軌道エレベーターからのエネルギー送電システムも併用してるんじゃ無いだろうか
そんな欠点もなく、純正太陽炉と同じトランザムなら二人の師弟はマジでヤバすぎる
ブシドー「トランザム!」→そのうち時間切れ→意気揚々と、エネルギー送電システム、チャージ!
→「軌道エレベーターが占拠されています」→ブシドー大ピンチ
>>105 だからあのズンボリ様発言は明確にデータで比較したとかでなく、単なる自信の表れだろ
>太陽光発電
だからリアルタイムでの送電量は少ないから巨大な充電池でも
背負ってなければ使い物にはならないんだってばよ。
>いくら何でもトランザムを使用したあとすぐに残量が0になったら不味いから
ビリー(笑)にそんな配慮ができるとでも?
一撃必殺しか考えてないだろ。
あのでっかいのが受電アンテナだとしても再チャージまでの時間は相当
長そうだし。
来週と確実に出るプラモが楽しみだな
トランザムってのは蓄積した粒子をドライブで再圧縮して一気に消費するんだよね?
この理屈なら擬似太陽炉でも一応可能なのかな。
でも、切れた後自力で再チャージできるオリジナルと違って
擬似だと切れたらそれっきりだよね?GNドライブの重力制御で飛んでるマスラオは、粒子切れたら即墜落?
ヤバくない?
メカスレに合うかどうか不安だが
連邦の輸送機って凄いな
輸送機のくせに前進翼+カナードとか
ドッグファイトでもするつもりなのだろうか
補給用にジンクスやアヘッド引き連れて
マスラヲ「ふぅ・・・流石にもう出ないさ」
ジンクス「さあさあ、どうぞ私のGN粒子を」
アヘッド「いえいえあっしの得濃粒子をぐいっと」
マスラヲ「ふぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!」
ジンクス「あ〜ちょっと入れすぎたか」
こんな感じで
>>114 輸送機じゃないだろ
指揮管制用の飛行機なのかと
>>114 コーラ頑張ってたな、さすが幸運のお守りw
あと艦船スレってのがあるぞ、検索してみ
>>114 偵察機兼AWACSとかじゃねえの。
プラズマ推進で出力に余裕があるなら運動性に振っていてもおかしくない。
あの座席だと中の奴は死ぬだろうけど。
>>115 「あ゙っ〜!」が抜けてるぞ
>>113 00と戦うためだけに作った機体だから戦闘後のことは考えてないだろ多分
長引けばどっちにしろ負けるのは分かってるんだし
>>116 >>117 ごめん、戦闘中に乗ってたやつじゃなくてマネキンが船に戻ったとき乗ってた奴ね
情報感謝
121 :
通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 19:32:18 ID:EEpm2V2u
コーラ沢の悪運すげぇよなww
コーラ沢専用機体あればいいのに
毎回落とされてその都度改良とかww
落とされるって解ってる奴にわざわざ余分な金をかけるバカはいないだろw
西暦のMSのコクピットとUCのMSのコクピットは構造はほぼ同じなんだろーか
スメラギさん達が言ってたセラフィムの特性ってのはあの赤い光なんだろうな
2クールOPでもアルケーと剣合わせてるシーンでピカッって光るアレ
つかコラ沢の悪運を忠実に分析すると
あの飛行機墜落してコラ沢だけ助かるって事なのでは
>>125 あれだったら、前回の戦いで特性に気付かれるわけないと思うが
>>86 そのエイフマンとAEU時代のライバルだったのがおやっさん
そのおやっさん謹製の第三世代ガンダムをほぼ殲滅したのが大使
129 :
通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:03:02 ID:ERPtJRoG
ますらおはとげの部分、全部GNドライヴだろ
ほんとに、いったいいくつ積んでんだよw
太陽炉はワンオフで超高出力のピーキーだから
二個同時使用は調整大変
疑似太陽炉は量産しやすく
出力高目でそれなり安定してるから多数同時使用オケ
ってわけでいいのか?
ちなみに今週の携帯待受は益荒男だったわけだが。
ひょっとして今週と来週くらいしか見せ場がないって事か?
マスラオが疑似炉を複数だとして、00のように同調稼働させてはないだろうけど
複数の疑似炉をMSサイズの機体に組み込み、破綻することなくトランザム状態に
しちゃうってシステムは、たった4年間でよく作り出せたものだな。
機体に積み込まれたコンピュータだって、トランザム状態に対応するほど
性能が高くないと暴走状態になるんじゃないの?
ハロやらヴェーダやら見てる限りでは、そのての制御系は今より格段に進歩しているだろうから、
そのへんは大して困難でもなさそうだが
つーかトランザムの理論そのものがはっきりしてないから、どこら辺がすごいのかも具体的には分からない
確かにトランザムってどういうものかわからないね
機体が唯物論に基づく物質的なものではなく、
形而上的な違う何かに変質しちゃってる感じでもあるし
マスラオは多分、なんちゃってトランザムだろうけど、機体解説が早く見たい
ドライブを単に複数積むのとツインドライブシステムとの違いがわかってない人って結構居るのね。
機体のリミッターをすべて解除しないとトランザム発動できない
→あのスピードで使いこなせるのはミスター・ブシドーとかつてのグラ(ryだけ
なんて設定ならマスラオの存在価値が上がるんだが
グラハムスペシャル〜奥技トランザム!
そのうち「その機体オレによこせよ!」とある意味人を超えてる人が…
はっ!カタギリがアブナイ♪
ダブルオー:太陽炉二個をトランザムに使いパワーMax!!→終了後ヘナへな\(~o~)/
ますらお:疑似太陽炉二個搭載。トランザムのときはどっちか一個消費。でもトランザム終わっても普通に戦えますよwwwww
って感じか?
>>130 オリジナルは同期させるのが難しいのであって、
ドライブを複数同時に使うだけなら問題無いんじゃね粒子量2倍のガンダムなら簡単に出来そうだ
ただ太陽炉二つ積むのと
ダブルオーみたいないわゆるツインドライヴとじゃあ
改めて15話見直すとマスラオのデザイン正直かっこ悪い・・・
300years later って00のムックに、第四世代はトランザム後、
急激なパワーダウンしないように対応とかかいてあったけど、
ケルディムさんまともに戦闘できない様子だったなぁ
「粒子をケチるな」とわざわざ言ってましたから
「急激」でなくとも多少はパワーダウンするのが当然だし、あの戦力比じゃなあ……
アリオスみたいな機動力やセラヴィーみたいな大火力が無い以上
あそこは粒子のチャージを待つのが得策だったかと
接近戦も出来るとは言え得意なわけじゃないしな
えーと36機中3機はアリオス・セラヴィーに、トランザムスナイポとアリオス・セラヴィーが何機落としたかは数えてないが
20機以上は残ったままなはずだよな、そこに1期ほどのパワーダウンじゃなくとも突っ込むってのはさすがにな
しかしどうしてマスラオってスケート靴履いてるんだ?
>>146 先々週のガラッゾ、前回のガデッサと最近00はやたら蹴る
多分これはあの足で蹴るフラグ、ほらザックリいったら痛そうじゃん?
浅田真央より安藤美姫だな。
蹴られたらタダじゃ済まない感じでは。
降りて歩いたりといった地上での運用を一切考えてないって事なのかもね
フラッグ作った人等だし
馬の蹄鉄みたいな形だし立つことくらいはできそうだな
GN反重力パワーで飛ぶからあんまり気にするようなことでもないか
自立できそうにない不安な足にする事によって
スタンドも一緒に買わせようとする、バンダイ&福地の陰謀です
ガデッサとかもそうだが、第二の脚として機能させる方向だよな
もとい第二の腕だ
>>151 スタンドはデフォでついてきそうじゃね
キャプ見て気付いたが、ガンコンちっちゃくなったなw
>>154 そう!
俺も「なんか薄いw」と思ったわ
あんましデカいのだと不便だけど、なんか迫力に欠けるなあアレw
中村悠一と仲の良い安元洋貴が、去年だったかラジオで中村に君はマスラオ言われてたな
マスラオの意味は逞しい男の子なんだよ〜云々注釈付きで
確か、神谷・小野のラジオにゲストで出てわいわい騒いでた時だったような
そして中村の新機体名がマスラオときたもんだ
妙にマスラオづいてる昨今だぜ
マスラオが銀魂に登場してマダオが乗ったりしようものなら機体名がマラオになってしまう
あ?
そういえばマスラオ中の人は生体改造済みなの??
さすがにトランザムもどきで普通の体だと耐えられないよな・・
フラッグカスタムでもパイロットに掛かる負担も相当だったし
GN粒子パワーでG軽減してます
コクピットはジンクスからキャンセラー付きでしょ
GNフラッグは急造だったから搭載してなかっただけで
ビリー(笑)の魔改造に揺らぎなどないw
今回もパイロットの寿命を大幅に縮めるギミック搭載でしょう。
オバフラがトールギス並だとすると
マスラオはYFー21(劇場版)並の無茶っぷりだと思って宜しいか
どうかな、パイロットが下手に死んでしまうとCBを討ち果たせないぞ
作品をまたいでの例えが意味不明だな
トールギス→肺に折れた肋が突き刺さる位
YF21→加速Gで目玉が潰れる位
わかります…
まぁ、加速Gで骨が折れる頃には完全に挽肉になってるという気がするがw
技術レベルが違う世界のもんを二つ並べても一概に比べられなくね?
向こうはOTFあってのことだし。
全然並んでなくね?と思うけれど。
曲がりなりにもメカニックスレで肉体損傷表現だけで比べようだとか浅はか感が
まぁ、搭乗者が怪我するような機体は欠陥品で
メカニックスレ的には0点で良いじゃない
>>167 黙れ。そして死ね。この、挽き肉野郎がっ。
あらすじ見る限りこれもうガラッゾ再登場は無いな・・・
マスラオは2期を交互稼動でトランザム時間延長らしい
教授は天才なのか、それともGNドライヴなんてある仕組みに気付けば
全然たいしたことない技術なのか
>>174 疑似太陽炉はそれほどたいしたこと無い技術なんだろ
コーナー家だけで開発できたんだし
ほんとにコーナー家だけで開発したんだろうか。
ヴェーダとかイノベが介入してたんじゃないだろうか。
>>176 コーナー家の裏切りもイオリアの計画内じゃないか?って話もあるけどね
まぁ、量産化できたんだから
難しいのは理論であって工作精度みたいな基礎技術とかにおいて高いレベルを要求するモノではないのは確かだ
問題はその基礎理論が良くわかってなかったことなんだよ。
作り方や使い方はわかったけど、原理はブラックボックス。
だが、エイフマン教授は太陽炉の基礎理論に迫っていた。
荒熊タオツーがビームライフル持ってるらしいけど大丈夫なのだろうか
フラッグはビームサーベルを使うためにかなり苦労をしていたようだが
コンデンサー内臓で10発限定とかかな
エネパックみたいに交換できればもっと戦えるんだが
GN粒子を使わないビームライフルだったりして
普通の粒子ビーム砲
四年たって技術も進んでいるだろうし、
GNフラッグみたいに急遽間に合わせる必要もないだろうし、なんとかなるんでね
擬似ドライヴを量産するのはそれなりに難しいことを千葉か寺岡が言ってたぞ
理論はわかってるけど工作精度が足りなくてなかなか量産できないのか、
それとも、理論がわからないのでアレハンからもらった1基を分解し
見よう見まねで部品を作ってるから量産できないのか、どっちかな?
確か製造に高い工作精度が要求されるエンジンだからポンポンと作れないって話だったかな
今更ながら思うが、エイフマンの自筆の資料があるって言うのがどうもなあ。。
アレハンはトリニティにエイフマンを消させたなら、太陽炉に関する情報があるかもしれない自宅ぐらいエージェントにあたらせとけよっていう
あの時代には紙にメモを取る奴なんていないんだよ
毛筆で達筆過ぎたから分からなかったオチ
小物様が、そこまで頭回るわけないだろ!
>>187 エイフマン教授が見つかるような隠し方をするわけないだろう
こっそりさぶや薔薇族にはさんでおくとか
じゃあ俺は死ぬ直前に2chに書き込んでいた説を推す
あぶり出しだろう。
>>187 実際にそう言う現場作業行うフェレシュテはアレハンの管轄外だからな。
>>185 製造法、メンテなどのノウハウ込みで連邦(当時の国連軍)に引き渡されてるはず。
だから、たぶん原理がわかってない。
原理がわからない、製造からメンテまですべてマニュアルとしたら、
エイフマンの遺した資料は原理を非常にわかりやすくするもので
ビリーにマスラオのトランザムを実現させたのか、
それとも、その資料すら「ああだ、こうだ」とマニュアルなのかな
ええい、もう、マスラオの機体解説はまだか?
>>196 メモの数式とか言ってた気がするから恐らく前者だろう。
背中のドライヴがタケノコじゃなくなったのって
非CB系の機体としては地味に進歩したな
パイロットの能力に依存するとはいえビームライフルの使用可能ってどういうこと?
段数制限があるとかチャージに時間がかかるとか
ジャジャ馬なんじゃね
どこがジャジャ馬なのかは知らんが
すぅんごい!
パイロットを選ぶピーキーなMS
でもビームライフルを使えるぞって事だろ
>>201 人力でチャージするから物凄い体力と発電と同時に操縦もこなす
テクニックが必要なんじゃね?
エネルギーの管理が難しいとかかね
一発撃つたびにオナニー一回分の体力を消耗する
荒熊「ふぅ…」
>>207 限られたリソースで運用するから
機体が加速中だとビームを撃てないとかか?
粒子はタンクに貯められたとしても圧縮にはGNドライブ機
みたいなわけにはいかないだろうからね。
3分とか5分とか30分とか。
げに恐ろしきはケンズィー・テラオカノフよ・・・
>>200 アストレアはCBの機体ですが、そこのところ如何でしょうか
先祖返りだな
マスラオの足裏の画像では、かかとのところの鉤のようなパーツが下りているけど、
ここではさんだりつかんだりすんのかね
そこ「フラッグの趣」だから。
マジでただの飾りだったら笑える。
しかしなんだ、マスラオの設定画、かなり歪んでるな
顔も酷いが、体もなかなかにやばい
アヘッドに較べれば…
デッサン的な意味で言ってるだろ普通に考えて
アヘッドはむしろ整ってる
マスラオは金ジムみたいにちょっとデッサン狂ってるな
プラモとかで立体化したのを見てみたいな
マスラオの角飾り部分ってフラッグのフェイス部分を模しているんだな
というか、スイールイナクトや宇宙リアルドもそうだけど、フェイスマスクが頭からはみ出してる位大きいよな
他のユニオン、AEU系MSはフェイスマスクの上にモノアイがあったのだが・・
モノアイはフェイスマスクの下にあるのかな?
つかマスラオは色合いもあってグレンラガンにみえるのだが
イナクトのモノアイは、フラッグと同様フェイスマスクと頭頂部の間にあるぞ
イナクト-フラッグの最新鋭機は、顔面が全面SPYレーダーみたいなものらしい
いやスイール王国のイナクトは、明らかにフェイスマスクが頭をはみ出てる
マスラオのメインセンサーは角飾りの下にあるんだろうが
>>211 こいつが作るものはみんな魔装機に見える
装甲の奥行が焼きパイみたいに薄っぺらくて、
手足が細くて拳骨だけ異様にデカい
その上に尖ったガンダム胸が乗っかってるだけ
それしか芸がないんかと
寺岡が魔装機?
違う人と勘違いしてるんじゃね
もしかして操兵って言いたかったのか?
でもそれにしたってだったら福地だよな
まぁスルーしとけよ
あえて陣営ごとにデザイナーを分けて、それぞれの色を出させたデザインって設定なんだから特徴的なのはしょうがないな
やっぱり2機目か・・・たぶんパワーアップしてるんだろうな
というかさすがに軌道エレベータぶっ壊したら核の冬到来だろうし
それこそ連邦政府共倒れじゃないか?いまいちアロウズの思惑がつかめん
実体剣じゃないのにGNフィールドぶち抜きやがりましたよマスラオ、すごいな
うーん、マスラオいまいちしまらんな・・・
おいww
けっきょく耐G対策してないのかよマスラオwwww
ちょっとはしゃぐたびに血ぃ垂らしてちゃブシドーさんの身が持たねえよwww
マスラオのトランザムは機体の動きが劇的に向上するところまでは純正のそれと同じだけど、
パイロットにかかる超高速の負荷までは殺せないのかね
>>233 軌道エレベーターというのは衛星軌道からエレベータを吊るしてるわけ
静止衛星軌道にあるあのステーションが重石代わりになってるわけ
あそこを破壊したら引力に耐え切れなくなったエレベータが地上に落下する
だからむしろ下の方を撃った方が被害が少ないわな
オートマトンでハックとコラの早業吹いた
>>237 マトン凄いよな、いやまあ加工はマトンがやったわけじゃなかろうが
>>234 GN系スラスターには二種類稼働方法がありそうだ
粒子を吹き出して作用反作用で推進する割と普通の奴と
重力制御で加速するから反動がかからない奴
益荒男はたぶん前者を多用してるからGが酷いんだろう
明らかに屋内の映像だった件
反乱軍も普通にジンクス使ってたけど
ヴェーダに止められるのは知られていないのかね
連邦軍の主力兵器が謎の超人たちの管理下にあるコンピュータによって
掌握されています、なんて事実が知られてたら大変でしょーが。
トライアルシステム無くても止められるんだっけ?
ていうか、タワー周辺のMSが全部赤い光纏っていたんだが
こりゃGNドライブMS百機どころじゃないな
そりゃ連邦軍だって増産くらいするだろ
そもそも全部赤粒子だったわけじゃなくね?
見た感じほとんど赤だった
>>245 あわてて増産したなんてより、前からたくさんあったとするほうが自然だろ
疑似太陽路も生産には手間がかかるって設定なんだから
>>247 そうか?CB復活で生産ペースを大幅アップした、でも問題ないだろう。
手間がかかるっていっても元々ラインはあったわけだし
ああ、緑色の粒子何よって思ってたらへリオンだったか
・・・イナクトか?
>>249 起動エレベータからの監視モニター映像のも見たい
>>249 一見CGが浮き上がって手抜き臭く見えるが、実は
「望遠で捕らえた不鮮明な画像をCG補正して、データにある機体はゲームのコマのように上書き」という
24世紀の高度なリアルタイム画像処理がされている描写ですね わかります
しかし、天誅のお膝元には立派な街があるというのにAEUタワーのしょぼい事
今日、初めてトランザム同士の戦いが勃発したけど、
TV的にはツマランなw
仮面ライダーカブトのクロックアップの演出みたいに
クロックアップしてるモノが、普通の速さで動いて
周囲が止まったり、ユックリ動いてるような演出でもいいような気がした
そこまで速いわけじゃないからな>トランザム
元より早いが確かにそうでもないよな。トレミーは瞬間移動するが
ただ最終回では刹那もリボンズもトランザムを超えた覚醒をさせて
>>255みたいな演出はすると思う
その前に回りは全員死ぬから意味ないか。
青い00ライザーVS白い0ガンがありそうな気がするな。
両方メッキかグロスインジェクションでトランザムのほかにカラバリプラモ販売も可能だしな
>>254 動いていてかつ対比できるものがMSしかないからなあ
トランザム同士で激突したら超接近戦状態では本来の色が出てたな。
お互いの装甲からの放出粒子が干渉でもし合ってたのだろうかw
>>254 仮面ライダーカブトのクロックアップって明らかにおかしくね?
自分が速くなった分周りをゆっくりにするのはいいんだけど、普通に動いているように見えても
実際は凄い速度で動いてるっていう設定なのに、あの動きはありえない
たとえば普通にツカツカと歩いてるけど、本当は凄まじい速度でツカツカ歩いてることになる
どんだけ早歩きだよっていうw
実際はそこまでの加速をしたら、歩かなくても最初の踏み出しだけで何十メートルも水平ジャンプ状態で
一気に移動するくらいになるから、ツカツカ歩くことは無理っていうか、意味が無いっていうか
あと上空にジャンプした後の落下速度まで速くなってるしw
あの速度でジャンプしたら高速でかなりの上空まで吹っ飛んだ後自由落下が始まるだけなのに
結局自分が速くなった描写ではなく、本当に回りが遅くなってる描写にしかなってない
>>253 まだ未完成とか完成おくれまくりとか言われてたような
>>259 だってクロックアップって時間の流れを操作する能力だもの
ハイパークロックアップは時間を戻すし、フリーズは時間を止める
ただの超スピードなのはファイズアクセルフォーム
>>261 マジで?
仮面ライダーってガンダム00よりトンデモじゃね?
特撮はトンデモ設定の塊だし
それなのに何故
>>254がライダーを例に挙げたのかいまいち分からん
設定読み間違えたのかな
まぁ特撮オタは関係ないスレで
特撮ネタ展開するのが好きな連中だから
>>264 特撮をガンダムに置き換えても……
自重するか。
エイフマン ヽ 丶 \
教授のメモ \ ヽ ヽ ヽ
/ / ヽ \ ヽ ヽ
/ | ヽ \ カ \ ヽ ゝ (GN粒子)
ノ 丿 \ タ \ ヾ
ノ | | 丶 \ ギ \ (GN粒子)
/ \ リ \/| (GN粒子)
ノ | | \ (笑) | ↑
/\ \ | ( ↑
/ \ / | ) (
/ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )
/_ \ ) ( 生き恥
 ̄ | 奥 我 盟| ̄ ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ / /
| 義 が 友| ノ 擬似太陽炉 . ゝ / /
| を マ が| 丿 ゞ _/ ∠
| ! ス 造| 丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ .\ /
| ラ り| │ V
――| オ し|――――――――――┼―――――――――――――――――
/ の ヽ 巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛センチメンタリズムな運命
│ ─ ─ ─┼─┼─`` /
├─ ──┐ │ | | /
│ _/. __/ _./ ∠---‐\
>>262 未見ならお前さんにはブラック&ブラックRXの視聴をオススメしておく
オートマトン、一話やカタロンの時のような一方的な虐殺にならなかったな。
基本的には対テロリンを想定してるのかな。
「オートマトンか」と認識してた位だから、迎え撃つ側も対応出来てたんだろう。
なにせ1話ですら靴下爆弾と拳銃で対処できてたんだし。
>>268 対オートマロン戦を最初から想定してた感じだったもんな
おやっさんはマスラオのトランザムは見たよな?解説してくれるかな
疑似炉でのトランザムは絶対にどこか欠陥があるはず
>>243 I期21話ですでにCBのガンダムを止めてます。
更にジンクス系の四ツ目にはサブコントロールシステムも搭載されてる。
http://www.1999.co.jp/image/10072631k/50/1 >>249 そうもその下にいる連中が気になるんだよね。
予告通り メメントモリ破壊→メタボ脂肪 となるとしても黒田がそんな
ハッピーエンドを許すはずがない気がするんだわ。
国連軍や反乱側のジンクスの太陽炉を止めるんじゃなくヴェーダ直結の
サブシステムを乗っ取ってそのまま軌道エレベーターを攻撃とかそういう
悪夢のような展開を考えてるんじゃないだろうか・・・
トライアルシステムで止められるのは太陽炉(や擬似太陽炉)ではなくて、「ヴェーダにリンクしている機体」だ
だから太陽炉や擬似炉を積んでいてもヴェーダとリンクしていない機体は止められないし、
逆にヴェーダとリンクしてさえいれば、太陽炉も擬似炉も積んでない機体でも止められる
CBのガンダム4機はヴェーダとのリンク切られて一旦止まったが別のOS(?)に切り替えてからは
ヴェーダでも止める事はできなかった、つまりヴェーダにリンクしてるのは機体のシステム部であって、
そのシステムは炉とは切り離されている機体部分にあることになる
大使が渡したジンクスのOSにはシステムトラップとして
ヴェーダとリンクするプログラムが仕込まれていてもおかしくはない。
これは改変できないOSの根幹部分にあるもので、OSに書かれてるコードの意味が
わかったとかで、連邦が独自の擬似炉搭載MS対応OSを開発していない限りは
今の擬似炉搭載MSにもしっかり組み込まれてるのだろう。
それならば今こそ旧式が輝くときだな。撃墜される光でもなんでもw
ジンクスはそもそもサブコントロールシステムとやらでヴェーダと繋がってるはずだ
それは一期のジンクスではないのか?
現在連邦は最初に配られた物だけではなく擬似ドライブを量産しているし、
機体もジンクスVやアヘッドなど、連邦自体が新たに開発している
裏設定は知らないが、アニメのみでは現在の擬似ドライブ機体もヴェーダとリンクしてるかは分らない
イノベがバックについてる以上、何か仕込んでる可能性はあるけど
流石にどーとも言えんよね
ブラックボックス化しておいても、逆にヴェーダの存在を感づかれるリスクもあるわけだしな
>>276 裏設定的に言えば、設計図を基に設計する以上現在のトレミーのそれ含め
どの太陽炉もヴェーダとはリンクした状態にはあるぞ
まぁ、現在のトレミーのそれみたくヴェーダとのリンクを秘匿された形になってて
ある側の人間からすれば実質的に遮断されたも同然な場合もあるが
まあやりたい放題だよな。
ヴェーダが今回の反乱も事前に察知していたとかそれを知ってて
あえて泳がせていたような描写もあったし。
トライアルシステムって何がトライアルなんだ?
トライアルって競合評価試験とかじゃなかったっけ?
あとGNの正式名称も判明してないよな?
何の略なのかと
トライアル=裁判
GN=Gundam Nuclear=ガンダムの中核
>>281 マイスターに対するトライアル
ガンダムに相応しくない者を処分するためシステム
なんでtrialで辞書を引く程度のこともできないんだ
トライアルはお試し期間だと思っていたこともありました
>>282 あれ?「GUNDAM NUCLEUS」だったよね
意味は一緒になるけどさ
>>286 あ、そうだったか
種のGUNDAMとカブってるからどうも混同しがちなんだ
>>284 お前みたいなのをイラつかせて憤死者を出すため
何のためのパージシステムなんだろう…
冒頭の水上を物凄い勢いで走ってたMAっぽいのは何だろう?
色々気になるシーンなのに暗くてさっぱりわからん
>>289 重量調整してバランス取る為とかじゃなかったっけか
カーボンワイヤ全部千切れると再建するのに費用が大変だったり
上のほうが宇宙の彼方に脱出したり他のタワーに影響が出たりするため、だろうなぁ。
パージして細かい破片にしないと成層圏で燃え尽きないで地表に到達してしまうって理由もあるみたいだな
ところでトランザムライザーの「砲撃じゃない・・・ビームサーベルだと!」がなんだか気に入った
宇宙側のアンカーはパーツをパージ
地球側のエレベーターは外装をパージ
両側で重量を減らして、ワイヤにかかる負荷を減らそうということか?
まぁめいんのケーブルは残ってたみたいで何より
倒壊!じゃなく倒壊か!?って言い方な理由がわかったな
他の塔でも調整しないとヤバイんだろうな
でももうちょっとパージする大きさ考えろよwMSよりでかい大きさでパージしたらビルとかに逃げても危ないってw
しかしリニアトレインに乗ってた6万人は全員死んでしまったのだろうか
というか外壁パージより速度が遅いとか駄目じゃね?
重力加速度なめるな
一秒ごとに秒速9.8m加算されていくんだぞ
外壁パージはシステムであって重力加速度は関係なくないか?
>>290 上部左右に砲身があり、あと二本爪のマニピュレータがあって、
下部はホバー駆動までは確認できた。
既存のMSからの流用パーツらしきものはないので、リアルドタンクみたいな
MSからの転用でではなく、水際作戦用の純然たるMAではないかと。
そもそもあの敵はどこのどなただったんだ、軌道エレベーター建設現場を襲うって事は
反体制派とかテロリストとかだと思うが
シャウェザァイ(うろ覚え)やアグリッサの系列の兵器かな
ん?だがちょっと待て、エレベーターから切り離されたものは本当に落下するのか?
低軌道ステーションあたりでは
遠心力で地球の重力を振り切れる位置じゃないから落ちるだろう
一期でサジとルイスが低重力ブロックの外にでてたとき、
微重力があるから、落っこちたら地球まで落ちるといわれていたからな
リングより上の、今日切り離していたカウンターウェイトみたいな奴なら、吹っ飛んでいくかもしれんが
軌道エレベーター倒壊まとめ
軌道エレベーター (□は軌道衛星)
↓
====□===========【高軌道オービタルリング】
■ ※宇宙空間のオービタルリングは倒壊しない
■ メメント・モリ(大破) 太陽光発電システムは損傷なし
■ ↓
====□==◇========【低軌道オービタルリング】
■
●崩壊部
■ オービタルリングを守るため柱(ピラー)をパージした
↓ パージしたピラーは重力に引かれて落下
■
↓↓↓ 成層圏より上のピラーは大気摩擦で燃え尽きる
--------------------------------【成層圏】
■
↓ 成層圏より下のピラーは燃えずに地上に落下する
↓■↓
■ 地上付近でモビルスーツが砲撃
■
■■■■■■■■■■■■■■■■【地上】
甜菜
ん?むしろメメントモリ光線がヒットしたところで外周部のケーブルがちぎれたからそのケーブルにぶら下がってた下が支えられなくなったって事者ね?
やっぱりもうガラッゾ絶望的じゃん
OPに出てるからきっとまた出るとか強弁してた奴何なのマジで
再生鮎川か、アンドレイかも、今回テロの首謀者を落としてるからその功績でGN-X以上の機体貰えるかも
静止軌道より下の軌道エレベータの構造物では重力>遠心力
上の構造物では重力<遠心力
軌道エレベーターは全体としては遠心力=重力じゃないと釣り合いが取れずに
宇宙空間へ飛んでくか地上に落ちるので
下側が軽くなったら上側も軽くしなければならない
>>298 フル加速で逃げ切れてても今度はブレーキングが間に合わなくて
地上に激突してたりな。リニアだから反発力を生み出せばいいとは
いえそこまでの制動力を持たせていたとも思えん。
それに単に口封じが目的のシーンだから生存者がいると今後の話の
辻褄が合わなくなる。
>>310 2〜3話前でヒリングがガラッゾに乗ってなかったか?
指からビーム出してたしGNメガランチャーも無かったからガラッゾだと判断したんだが
>>314 メガランチャーを装備してないガデッサだ
袖口からバルカンは撃ったがクローは使っていない
なんでリヴァイブ機はランチャー付けててヒリング機のは外したんだろ
持ってくるのうっかり忘れた
ガラッゾの代理に使うのに重いお荷物は要らない
きっとトレミー強襲でハショられた場面でランチャーやられたまま大気圏突入したんだと脳内補完してくれ
ヒリングのだめっぷりはなんとかならんのだろうかw
しかし00ライザーは普通に大気圏離脱してたな
あれ途中までトレミーで手伝ってるけど、単体でも問題なくいけるだろうな
そもそもガンダムが燃料無制限で空を飛べる時点で
離脱できて当たり前だけどな
なぜそう思うのかよくわからないが・・・
メメントモリのある低軌道ステーションですら高度1万キロ上空だぜ。
今の国際宇宙ステーションが高度400kmでスペースシャトルの限界高度が
高度600km程度である事を考えればいかにべらぼうな距離かわかる。
重力無視したとしても射程内にほぼ瞬時に行き着くってどんなんだ。
つーかトランザムライザーの射程距離がベラボーに長いだけで、
機体そのものは大気圏内にあったんじゃね?
>>324 たぶんな。高高度までは現代の航空機だって上がれる。
そんなに驚くことでもない。
その場合MAに当たってちょっと照準がズレただけでも
あんなもんじゃ済まないと思うが・・・
いや、だって無限に加速し続けられて1G以上の加速度が出るんだから
地球からでられない方がおかしいだろw
>>326 だから、ライフルじゃなくてサーベルなんだろ
照準ずれてもそのまま位置をただせるように、
撃ちっぱなしの銃ではなく、振り斬れる剣って手段を選択したんじゃないか
>>328 や、俺も実際あんなもんじゃ済まないと思うが
「位置を正せるように」も何も、そういうことやってる描写とか無かったしさ
ああ、別にケチ付けてるワケじゃないぜ?
1G下で推力だけで浮いていられる出力があって、なおかつ無限加速が可能だから
大気圏離脱は楽だな。時間を考えなきゃだが
>>324 そうかもしれないが、どちらにしろ大気圏離脱は100%可能だろうよ
というかむしろそっちのほうが射程距離的に考えて凄い気がする
メメントモリ攻撃したあと重力に引かれて落ちてたからな
それぐらいの高度から攻撃したんだろ
>>311 じゃあ遠近両用ガデラゾッサとかでよろしくw
流石に井野辺を二人失ってるから新たな手駒としてアンドレイが採用される可能性がある
煽てると勤勉に働きそうだからな・・・まるで種死のシン・アスカだ・・・・
>>329 精密照準をしてないという意味なら元からサーベルだから必要ないんじゃないか?
あとサーベル形成してからは体ごと向きを変えて切り付けに行ってるし
メカニックの話じゃなくてスレ違いかもしれんが。
機動エレベーターの落下物被害が東側から西の方に
広がっている描写になっていたが、
偏西風の影響で、西側から東側のインド洋方面へ
流れて行くべきじゃないか?
それとも00の世界は地軸の回転が逆方向なのかな。
>>336 ラトゥールってどこだっけ?
赤道直下?
当然と言えば当然だが赤道直下だな
偏西風より、自転の影響じゃね?
336だが、すまん悪かった。
偏西風って中緯度で吹いている風だから赤道直下だと
吹いて無いんだな。
>>337 赤道直下は間違いないが
アフリカ大陸のまんなかだな
>>335 射撃だと難しくてサーベルだから簡単に当たる、と思ってるのがよく分からないんだが…
>>342 動かせない点でしか狙えないのと
動かす事の出来る線で狙う違いって話じゃないのか?
さらに言えばケルディムと比べて
元々00の長距離照準機能は低いだろうというのもあるよな
たとえ線であっても有視界外の目標に当てるのだから精密な標準を取ることは必要でしょ
動かない目標なのだから一発当たりの射撃を行ってそこから位置補正したフルパワー射撃を行った方が確実。
射撃の場合、僅かでも狙いがずれれば外れるか下手をすると低軌道リングに直撃
サーベルの場合、外れた状態からでも当てに行く事が可能さらに微調整もできるので
低軌道リングへ直撃という最悪の事態だけは回避できる
>>346 本編でヤマカンで斬りつけたら若干ズレてたじゃないか
なら位置の把握と目標への攻撃の修正は必要でしょ
ビーム刃の時点で射撃と同じことしているのだからああやってビーム出しっぱで攻撃かけるのは理に適ってない。
実際攻撃止める前に一時的に粒子切れ起こしてたし
>>348 それ攻撃方法が精密射撃でもそのまま問題点になる
なんか水掛け論になりそう……ってかなってるな
精密射撃なら絶対外れないと思ってる人がいるから仕方ない
というか「刀」の体裁とってると強力で当たりやすい武器みたいな発想は何なんだろうな
めちゃ長い釣りざおで飛んでる風船落とせみたいな話だろ?
>>347 >射撃の場合、僅かでも狙いがずれれば外れるか下手をすると低軌道リングに直撃
00ライザーは微妙に刃の矛先を修正してたが、あれってビームを出力してる00側じゃ物凄い微調整だよな
しかも空飛んでる不安定じゃ状況でさ
物凄いリスキーなことしてね?
メメントモリに砲撃しなかったのは腐ってもGNソードだから
ビームサーベル状態の方が粒子が拡散しないで威力が落ちないからとかそういう理由じゃないの
何故そうなるのかは考えないけど
格闘武器扱いにしないと、スパロボとかGジェネで発動したとき
どっかのコスモノヴァみたいなことになるからな!
>>352 その例えはかなり間違ってると思うんだが
個人的に気になったのはビームサーベルなのにやたら重い物でも振ってるかのような動かし方
あの振り方は演出を優先した結果だとは思うが
リングへ当たらないように慎重に動かしたという見方もできる
まぁ、トランザムライザーのサーベルは体の正面から真っ直ぐに伸びてるから
腕だけで振るわけにもいかないしな
あれ何キロぐらいの射程だったんろかね
それより、あの後で粒子使い切った00が落ちてったように見えたけど、大丈夫だったんだろうか。
刀というよりは棒
しかし00があんなサーベル使ったら最強のサーベルを所望したミスターブシドーの立場が…
そして来週は「覚えてやがれ(←脚色あり)」から4か月後…
最強のTU・RU・GIってのはまんまサーベルって事じゃなく攻撃手段の事だったんだよ
実際ビーム兵器でGNフィールドぶち破りそうになったのは凄いと思うんだ、イノベ製品でもないのにさ
そもそも作中でのサーベル攻撃自体が不満足な結果だったのだし、
あの攻撃が全て刹那の意図通りと考えてはいけないんじゃ。
不安定な姿勢で、限られた時間で、少しでもダメージを与えようとして
かろうじてカスったといったところでは?
カタギリにはこの4か月で更なるマスラオのカスタムを望む
支援機…は4か月で行けるもんかねぇ?
やっぱり、CB側と同じ粒子振動方式のGN実体剣の実用化だな。
4ヶ月あればコーラの専用機も用意できるよね!
イノベーターも量産してくださいよリボンズさん
今回の軌道エレベーターはアフリカタワー=元AEUのラ・トゥールだよな
CBファーストミッションでコーラがヤラレタ記念すべき場所だよな
コーラのことだからあのシーンのどこかで外壁狙い撃ちながらぶつかって堕ちてたかもな
だがそんなコーラが好きだぜ!
ぜひ専用機を!
>>357 ビームにも質量あるんだから、実際重いだろ
>>371 一期のヴァーチェだって砂漠で最大射撃したとき後ろにズザザってずり下がってたしね
あれどう考えてもビームの反動で下がってるようにしか見えない
繋がってるわけでもないビームの刃を動かすことに重さを感じるのかな?
>>373 お前はスプレーしながらスプレー缶を動かすときスプレーしてないときよりうごかしにくいと思うか?
スプレーよりホースから大量の水の方がいいんじゃないのか例え的に。
光っつーか、「圧縮したGN粒子」って光圧とかないのか?
あると思うよ
ヴァーチェのバーストモードや高高度狙撃砲をみると反動が大きい様だし
他にもビームが当たったときにその部位が弾かれる様に破壊される描写があるしね
そもそも粒子であるなら質量はある筈
射出時の抵抗なら分かるけど横軸への抵抗ってかかるの?っていう
ホースの例えなら、ホースから流れ出てる水に横から何かが触ったとしてホースを持っている手にはその感覚があるの?ってのと同じでしょ
>>378 横軸への抵抗ってあったっけ。
今回のは射出っつーか放出中は負荷がかかりっぱなしの状態で、両断のために無理矢理グイっと引き下げたんだし。
まさかズレた軌道の修正のために引き下げたと思ってないよな?
本来ならヒット→振り下ろし→両断って感じだったのがエンプラスに当たってずれてたから両断しきれなかっただけだぞ
あるんじゃないか?
ビームサーベルはその形状を保つためになんらかの力場を作り出してる筈
どうしても水に例えるなら
細長い風船(力場)の中に水(圧縮した粒子)を詰めた状態を想像した方が近いのかも知れない
1stからあるビームサーベルでの鍔迫り合いの議論へとなってくわけだな
鋼鉄の七人でほんの0.1mmほどずれただけで木星から地球狙うコロニーレーザーの照準が大きくずれた〜
とかあったよね
だな、というかホースから水〜って論理は確か
CE系の考察スレでビームサーベルが鍔迫り合いを出来ないのに
なぜライフルのビームだけは弾く事ができるのか?という疑問からでた話だから
CE系以外には全く意味がない論だったはず
いやCEとかは知らんけれども
要は00のビームサーベルを例えるのに適切な論ではないだけだね
>>373-374 だから、「ビームサーベル」なんだから、「繋がってる」んだよ
ビームを撃ってる(スプレーしてる)だけなら放出してるだけだから重くないだろうが、
ビームをサーベルの形状にして、それを振ってるわけで、かつビームには質量があるわけだから、
それを振れば重さはあるわけ
>>383 その理論はずっと前のUCからある
元々は、なぜビームライフルではIフィールドを破れないのに、なぜビームサーベルだと突き刺せるのか?
またなぜビームサーベルは鍔迫り合いができるのか?ということが始まり
通常のビーム攻撃のビームは、熱湯をぶっ掛けるようなもんだとか、ホースから水(熱湯)
を出してるようなもんだとかで例えられる
水(熱湯)には質量あるからぶっかけられたら多少の衝撃はあるし、やけどもするが、傘(Iフィールド)をさせば防げる
ところがビームサーベルは棒状にビームを加工してるから、その棒を傘で刺せば突き破れるし、
棒と棒でぶつけあいができる、みたいなたとえ話
UCにしろ00にしろ、射撃としてビームを放出してるだけ(ホースで熱湯出してるだけ)であれば出しながらホースを振っても
重さはかからないが、ビームサーベルとして形状固定してる場合は、それを振れば水(熱湯)の重さがかかる
通常のビームサーベル程度の大きさであればかなり軽いので無視できるレベルだが、サーベルが大きくなると粒子量=質量も
増大するので、それなりの重さがかかることになる
しかしIフィールドハンドでビームサーベル受け止めるX3
>棒と棒でぶつけあい
,,,r------.、 , -‐――- .,_
__,,,,,,,,---――-、 ,r" i、 ,/' ゙ヽ、 ┌―、
| ̄ _、 ゙i ,r" V '、 l │
|,,,,,-―''''''"゙゙゙ ,i / ,i i | │
.| ̄~ァ ,l / | ________ i l゙ ,i
,i' │ ヽ_/ | ̄| | ̄ l/ ̄ 7 | __,,,,,,,,,,,,,| l i' .!
,i' ,i' l、_从__ツ ./ "''''"" ̄ / ゝ--'
,l' ,i' ヽ/ ,/ ./ i´""!
く ,i' l / / ゝ- '
ヽノ ヽノ \,_ ,r''″
゙'ー、,_ _,,r‐''"
''v"
UCのビームは小説版だと高温の重金属粒子、アニメだとプラズマ化した荷電粒子だっけ?
00だとGN粒子だけど、どれも粒子だから質量=重さは持ってるよ
ビームサーベルも重さが0だと思ってる人がいたら勘違いだぞ
ただ重さっていっても微量なもんだから、殆ど重さを感じることなく振れるだけで、0じゃない
束ねたり伸ばしたりすればその分重くなるよ
∀でも月面で∀をターンXが戦ったときに∀が大き目のビームサーベルを両手持ちで振るシーンで、
重さを感じさせる描写になってる
加えて鍔迫り合いなんかの場合には「力場」の干渉による『反発力』っていう
重さ(=押し込もうとする力に抵抗する力)があるからな。それだけ力込めないと押せない
GNビームサーベルの構造はさっぱり分からんが
UCであはある意味篭にたっぷり粒子を詰めてそれをぶんまわしてるわけだから詰まってる粒子の分の質量は動かさないといけないわけだ
つーかアレはサーベルの体裁とってるだけで、
実際のところはライフルからビーム垂れ流し状態が継続されてるだけだから
ツインドライブでトランザム状態で粒子の精製、放出も半端じゃないし
>>391 >∀でも月面で∀をターンXが戦ったときに∀が大き目のビームサーベルを両手持ちで振るシーンで、
重さを感じさせる描写なんてあったっけ?
∀のビームの描写はどれも理に適ってる感じして好みだけれど。
ウォドムの頭部ウェポンラック部分だけ切る時のサーベルの柄からビーム出てない感じとか装甲の溶け具合とか素晴らしい。
ビームの出し方とか無駄遣いしないし。
00って割と粒子の有限さを描く癖に、無駄な使い方が多くてもにょるんだよね…
>>394 00でその状態が設定的に正しいのならサーベルでウェイト感じる描写は間違いだよな
>>395 とりあえず勝手に一人でもにょってれば良いんじゃないかな
サーベルでウェイト感じる描写なんてあったっけ
>>395 >00でその状態が設定的に正しいのならサーベルでウェイト感じる描写は間違いだよな
だがビームの圧と反動を感じてるのはおかしくないわけだが?
>>376 普通のGNライフルがホースから出る水なら
17話のトランザムライザーのは消火栓から出る高圧放水だわ
それを操作して狙いをつけようと思ったら反動があってしかるべきだし
00ライザーが腕を振るのもああいう描写になるだろうと思うぜ
慣性モーメントでググれ。
どんなビームでも関係なく振り回せるのなら、サテライトキャノン撃ちながら高速で回転して
360度全方位を複数回にわたってなぎ払いとか余裕で出来ちゃうことになるな
実際なぎ払いはしてるけどかなり大変そうだった
消防士なめんなということか
>>402 消防団員から聞いた話、反動だけでかなり凄いのに狙いつけて動かすのはもっと大変だそうだ。
まあわざわざこのスレまで来ておいて言うのはアレだが
流石にそろそろ「見た目重視の演出だから仕方ないよ、アニメだし」って感じじゃね?
消防の講習を消防学校で5日ほど受けた事あるけど
支えるだけでもかなり大変でした
格好良ければすべて良かろうなのだぁーッ!!!
実際問題消火器の反動程度でも結構クるよな
支えるもののない宙ではなおさらな
>391
GN粒子は変異性フォトンだったような。
フォトンなら質量0なのでは?
>>409 GN粒子に質量が無かったら、そもそもGN粒子の放出で推進するということが成り立たないだろう
GN粒子は変異ニュートリノ
たしかにエイフマンやビリーが多様性変異フォトンだと言ってるが、
ただのフォトンではなく「多様性変異」フォトンであると言っている
GN粒子は質量崩壊する際にフォトン(光子)を発生する、つまり質量崩壊するのだから質量はある
元々は光波がどうやって空間を伝わるのか?という議論になったときに、ニュートン力学では媒質が
必要であると考えられたために、その媒質を「エーテル」というものであると仮定したが、それは相対性理論によって否定さた
ところがその相対性理論では、媒質であるエーテルの存在をを否定したために、
「媒質がないのに、光はどうやって真空中を伝わるんだ?」という疑問に、「光は粒子だって考えりゃいいじゃん」
ってことになったんだけど、でもそうすると今度は光の回折現象の説明が付かなくなった
そこで登場したのが量子力学で、「光は量子である」という定義をしたわけ
量子論においては光は量子であり、粒子性と波動性を併せ持つという説明がなされた
で、エイフマン達が言ってる多様性変異フォトンの「多様性」ってのはこの量子論における考え方で、
つまりこの多様性ってのは光子は粒子でもあり波動でもある、という概念を指してるわけよ
最近このスレらしくなってきてて好きw
>>411 あなたって頭いいのね。大好き。
お嫁さんになってあげる。
>>413 おっとその前にこいつをしゃぶってもらおうか
>>405 この流れは面白いなぁw
そうなると00の肩と肩バインダーの接続部は、
太陽炉とコックピット周りの次くらいに金かけて強度取ってそうだな。
00整備担当ハロは、まずあの接続部のチェックから始めてそう
00ライザーになる以前は、GNドライヴは肩バインダーで支えてるだけですよって
感じだったからなあ。おいおい、むきだしかよ?とw
あんな裸の状態でよく戦ってたわ00ガンダム
考えてみたらアレ、エンジンとか動力部分をむき出しで振り回してるようなもんなんだな。
こええよwww
逆に直接GN粒子噴出してるから防御力高いんだぞあそこ
GN扇風機でビーム弾いたけど、普段もGN粒子である程度ビームを弾く
という事は肩切断されたらやばくね?と今更言ってみる
?
確かに背中から伸びたバインダーなので
肩ではないな
>>421 肩から生えてるんじゃ無いと言ってる
ヴァーチェのGNキャノンも肩から生えてると言うのか?
あ、そういやそうだな。勘違いMAXだったわ。
耐推進過重・耐衝撃・動力供給の利便性全てを考えたら、
そりゃ背中からのが効率良いわなw
トールギス「……」
サイサリス「………」
V2「m9(^Д^)プギャー」
>>426意外はお前等バッチリ背中から生えてんだろw
サイサリスは砲身固定用ラッチが背中に付いてるから、
その兼ね合いのせいもあるだろうな。
サイサリスは最初から核を撃つためだけに造られたから、
戦闘での使いやすいバーニアの位置取りよりも、バズーカの設置位置を優先している
設計段階の思想とは、機体の完成図に大きく影響する物である。
それと同じく、後方支援用のケルディムは
攻撃が想定されていない後方にドライブを設置
360°から狙われる懸念のあるアリオスは
比較的装甲の厚いスカート内にドライブを設置
高火力のため、戦略目標として狙われる事も考慮されたセラヴィーは
万一の撃墜に備えた継戦可能オプション「セラフィム」 にドライブを設置
00は、
00は…
00は、えぇと、その…
トールギスのブースターは肩から生えてるんだぜ
>>429 アリオスは変形後の効率的なドライヴのスラスター化としてもだろ。
00は可動式にして自由度高めて
プラモでしか知らんがGP02はスラスターもキャノン基部も肩に付いてたような
設定だと背中なん?
>>432 バズーカ基部は背中のアレに付いてたような
そっか、あんまりドライブとセンサーが近いと、
照準に影響するのか
キラキラ光ってウザいからか
>>431 アリオスはGNアーチャーへ粒子を供給するのに最も効率の良い位置にドライヴを配置した
ということらしい
理由はひとつだけじゃないと思うがね
戦闘機形態時のメインスラスターとしても実際にベストと思える位置にあるんだから、
そういうことも総合で考えていたはず
「偶然ちょうどいい位置でしたーw」なんてことはないだろw
セラヴィーの場合は「実はセラフィムの方が本体でセラヴィーは移動砲台」という事で
バックパック=セラフィム側にドライブ搭載(コックピットも)されてるんだよな。
アリオスのドライヴには推進器としての機能は持たされてないっしょ
メインスラスターがくっ付いてる両脚に近いから都合が良いとかはあるかもしれないが
まあ最初からGNアーチャーとの合体が前提で開発されてたってことなんでしょう
>>437 合体時の粒子供給のために股間に設置…
もうおやっさんを直視できない
>>441 思えば合体合体言ってた気がするな、おやっさん
アーチャーが巨大ビーム砲として、アリオスに運用されるのを切に願い続ける。
というか、それ位しないと不憫に過ぎるぞ、あの電池…
ただし粒子は尻から供給される
おやっさん嫁さんに掘られたかったのか…
またふたなりか
ケツ部分からハロが操作するシールドビットを射出するケルディム。
ロックオンのケツから大量のハロが噴射される姿をイメージして開発したに違いないなおやっさんは
>>448 いや種ガンプラってそんな売れてないんじゃないの?
種>1st>>>>>>その他
まあ販売チャンネルも増えたしほぼ放送連動でタイムリーに
出荷してるんだからその位は売れて当たり前。
>>450 まじか!
種のときはガンプラから離れててあとになっていくつか買ったが
あの出来でそんなに売れたのか……
アレなデザインはアレだが、キット自体は種の時代にかなり足かけの進歩を遂げてるからなぁ
残念なキットもあったが。ムラサメとかムラサメとか
いや、種の頃のガンプラスレ見てれば知ってると思うが、
種はそれ以前のプラモより退化してると散々叩かれた奴が多かったぞ。
>>450 売れたのは主役のガンダムだけと聞いたぞ?
というか、キットや作品の出来以前に人気だったんだろうさ
種はちゃんと見てないせいかガンダムだらけだった印象しかない
amazonでMIAがまた下がってたたから買ってしまった
ビーダマだせえとか思ってたはずが気づけば嵌っている俺がいる
てか、上のなんて去年の3月には出てた電穂の編集手記だが、その後にも
株主総会で社長が、暮れには大人のガンダムで宮河Pが同様のコメント
してる、という既出も既出なネタだが何故今更
言っておくが、種プラが売れたわけじゃなくて種放映してた頃はガンプラ全体が良く売れてたんだ。
種のプラモ単体の売り上げは1stよりも下だぞ。
と言うか、バンダイの決算報告でも「新作ガンダムの売り上げはシリーズ全体の2割ほど」と言われてる。
>>459 スレチだからこれでやめておくが
一番下の行の発言は大人のガンダムで社長がしたものだ
と言うか、1stは出荷数が合計で億単位だったり、やってる年数も違うから桁で
違うぞ
>>450 嘘付くなw
種はプラモ関連はそこまで売れてない
>>420 というか、あの構造なら肩を両断されたらドライブユニットも両断される配置にあると思うが。
モビルスーツの肩について語ろうよ
これぞまさに肩論
誰が上手いこと言えと
肩切断されたらやばいって、エクシアだってやばいよ
右肩からやられたらほぼ絶望的だろ
ダガー投げるくらいしかできないよ
両椀部に内蔵されてるアレックス方式のGNバルカンのこともたまには思い出してあげてください…
両肩やられたらほぼ無力なのは大抵のMSで言える事
片腕でもやられたらヤバイのも変わらない
両肩にメインスラスターがあるからって、殊更危険度が高いとも思えん
00の場合は(厳密には肩じゃないけど)メインスラスターどこの騒ぎじゃないからなぁ
ちと乗り遅れた感あるが、種はプラモの出来自体(HG・1/100)がお粗末だったから
完全改修する人ぐらいじゃなきゃ何個も買わずリピーターがいなくて、
その分本編で活躍した主役機だけ買ってく人は多かったんじゃないかね。
しかし00の場合量産機とかも上手いこと活躍させてるから、やっぱ全体的に満遍なく買う人が多いだろうし。
種は
活躍してた主役機だけ買うって一見さんが10人いたとして、とりあえずプラモは全部買うって人が10人いたとして、
そのうち主役機はもう一個買おうかなって人が5人いたとして。
00は
一見さんが3人ほど。全部買う人が15人ほど。そのうちもう一個買おうって人が10人。さらにもう一個買おうって人が5人。
ぐらいなイメージ。
一見さんの取り込みだけ見ればは歴代トップだったような印象(知り合いの子が放映見てストフリだけ買ったってのが数人いた)。
だけどやっぱガンプラってリピーターというかガノタやモデラーに受けてナンボだと思う。
知人のガノタがフラッグで編隊組むんだっつって5機買って、違うガノタは改造用つってティエレンとジンクス2機ずつぐらい買ってたよ。
俺はストフリとか運命とか自由、ザクグフをHGで全部3機ずつぐらいお布施したけどさ…
リピーターあってこそのMSVだしね
出来も重要だよな。種時代、HGとかは確かにひどい出来だった気がする。
その分あの時代、特に終わりごろはF91、黒本とかストフリや運命やユニコーン、∀のMG出たりで技術の発展が一気に進んだ感がある。
HGUCとかでも今までとは別次元にまっすぐいい具合に進化した気がするよあの頃。
それがあっての00プラモだから出来がそこそこいいのは素晴らしい。
願わくばいつかもっと進化した技術で種やVやらXのプラモが再設計されてリメイクされると嬉しいが
>>469 ドライブが直結してるお陰で粒子の生成量も段違いだから防御力の面では
むしろただのスラスターよかマシだろう
と言うか、太陽炉搭載機の性質上、どこが欠けても大量失血に近い状態に
なるから戦闘する上では致命的だ
>>473 ゆえに1期ラストのアレハレ無双は凄かったんだな
粒子だだ漏れの上にトランザムでさらに3倍
稼働時間目茶苦茶短い
アレハン無双に見えて納得しかけた俺がいた
よくシールドビットのGN粒子が足りると思ったら、分離してからもチャージしに戻ってるのか
って接続しなくてもチャージできるのか?
そんなことができるなら、アリオスが電池化することもなかっただろう
>>476 GNデュートリオンビームですね、分かります
こっそり一個ずつ戻って来てるんでしょ
>>476 トランザムしてから切り離した場合は粒子切れる前にぶっ壊されちゃったし
トランザムしてない場合は長時間切り離してた描写が無く
ファングの耐久・持久力向上版だろう
ファングよりも高性能そうではあるよな
むしろ攻撃のついでの防衛機能というより
ケルディムの防衛機能の主軸として設計されてるんじゃまいか
前ロックオンの事からも、設計者、橙ハロ共に、デュナの防衛機能には後悔があるだろうし
そりゃシールドビットですし
やっぱりアヘッド乗れるのはステータスなんだな
アヘッドはステータスだ
希少価値だ
エース専用機だからなアヘッドは
にしちゃ随分増産されてたように見えたが
コンスコンフラグですか
>>485 そりゃ4ヶ月経ってるしそれ以前にも増産してただろうしな、それでもまだアロウズ全員アヘッドって数はないんだろうし
そうなると性能的にもアヘッド乗りはエリート部隊の中でも更に一目置かれる立場みたいな感じになるんだろうな
結局、マスラオはパイロットのことなど考えない無理矢理にトランザムっぽいことを
やってるだけの「疑似」なのかな。4ヶ月もあればイノベ側の機体にも組み込めそうだが、
ヴェーダでも修正のしようがない諸刃の似非システムなら、リボンズはそっぽ向くか。
良男「○○機のアヘッドが全滅!?三分も(ry
12人のイノベイターが全滅!? さ‥3分もたたずにか・・・
あれが最後のメメントモリとは思えない
いずれ第3第4の略
大統領(?)が公然とメメントモリのこと発表してたけど
どういうつもりなんだ?
どうせメメモリ攻撃についてはいつまでも隠し切れないし
だったらいっそのこと
「クーデター派が軌道エレベーターの完全破壊を目論んでいたので
(被害が大きいことは承知で)メメモリぶっ放してクーデター派倒しました」
という筋書きにしたんだろう
メメントモリのお陰で倒壊防げたって言ってたから、
まさかメメントモリを攻撃兵器でなくエレベーター支える凄い機械として捏造したのかと思ったがそんなわけないわなw
>>492が言うように攻撃能力について隠すんじゃなく、その攻撃力のお陰で敵を殲滅して倒壊防いだと情報操作したってのが自然だな
そういやヒリング機あれガラッゾじゃね?
ブリング歓喜
また色換え商法か!
これは何色と表現すればいいんだろう?
薄い黄色?乳白色?
そもそもガラッゾちゃんと発売されるんだろうな?
ブースターつかなかったらゆるさんぞ
ブースターがストライカーユニットにしか見えない。
>>499 ガラッゾ発売されるのは待ちがないがブースターは…
つプラ板 パテ 塗料
>501
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
アリオスをサポートする為に作られたアーチャーをアリオスがサポートしてたな
ビームシールドをうまく使わないとこのままじゃアリオスがアーチャーの充電池になっちまう
ミステル化しとるがねもう
>>504 単機で突っ込んでいったサポート機なんてフォローしないと撃墜される
ネタの為だけに無理な難癖つけるなよ
もうガラッゾ無理じゃんと思ってたら、まさかの色換えでヒリング機か・・・
HGの解説でガデッサはヴェーダ内のCB系の機体のデータ利用で
作られたってあるけど、ガラッゾとガデッサって外装が同じなだけで
中身は結構違うのか、アヘッドのサキガケみたいな単なるカスタム機程度の差なのかどっちだろう?
武装はガデッサのメガランチャーはヴァーチェの発展系って書かれてた気がするけど、
本体もそうだとしたらガラッゾはエクシアの系譜だったりするのかな。
>>508 違いは
頭:射撃・格闘
肩:盾無・盾有
手:剣無・剣有
だからその部分と武器以外は共通だろうと思う
しかしカデッサの解説では牽制用扱いのGNバルカンでOOのシールドを破壊するガラッゾ
外付け武器メインのガデッサと内蔵火器メインのガラッゾとじゃ
エネルギー振り分ける率が違うんじゃない?
>>508 ガデッサもそうだがGNフィールドはヴァーチェの流用してるよな
腰なんかみるとキュリオスそっくしだしコアファイター
良いとこ取りで造ってるのかもしれない
あとCBガンダムより重量比敵に軽いから速いよな
しかし角度をつけたフィールドで極大ビームを逸らすなんて器用な真似はセラヴィーでも無理そうだが
>>511 GNサブマシンガンも威力は可変とかあったしなあ
そんなものかもしれないな
>>513 あれってフィールドっていうよりシールドって感じだったね
(蜘蛛の巣状のエフェクト)
今のOPでも完成エンプラスがビーム食らう直前に同じの張ってるね
・GNフィールドを突き抜ける大砲
・GNキャノンを弾くGNフィールド?
・GNソードUを切断するビームサーベル
・あれでなかなか硬いGNシールドをあっさり破壊するGNバルカン
・パワーに自信があるセラヴィー以上のパウワァー
・宇宙でOOがトランザム無しでは相手をできないスピード
ヴェーダの有る無しでこうも違いが出るのか
特にCBの優位性として紹介されてたGN粒子の制御技術なんて明らかにイノベMSの方が優れてるよな
ガラッゾみたいなGNフィールドの使い方はCBでは無理だろうし
そりゃそうだろう
CBが一気までに持ってた技術は全部伊野部も持ってるし
伊津野に見えた
イノベもツインドライヴを知るまではオリジナルの太陽炉は武力介入の為だけに用意されたモノだと思ってたのかな
イノベの言うCB壊滅が計画の内ってのが無理あるよな
それだとオリジナルいらないし
>>516 受けきるより弾く方が楽だろうから、展開方法の違いじゃない?>>ガラッゾのシールド
アリオスに付いているという設定の
ビームシールドに近いものなのかもね
>520 計画ではもう滅んでいたはずなのにって意味
イノベMSがトランザム付けないのって素でガンダムのトランザム並みの性能だからで
それ以上の戦闘力が欲しかったらGNアームズみたいな追加装備で良いじゃんって感じなのかな
エンプラスに中の人がいる予想が当たってたらだけど
四世代もまともに落とせない機体がトランザム並みとな
どこの頓珍漢だよ
伊野部が弱いのか伊野部機体が弱いのか
まぁたいしたことないよねっていう
そろそろガンダムはトランザムでも何でも使ってガデッサ他を落としてくれないと
ビックリドッキリメカで撃破とかじゃなくてよ
ビックリドッキリも何もあれがセラヴィーの機能なんだから仕方がない。
搭載された機能を使わず撃破しろと言うのはちょっと筋違いではなかろうか。
1行目で何でも使ってと言いながら
2行目でそれを否定してる時点で…
ガデッサ撃破の時に披露する必要があったかと言われれば
疑問は残る
しむらーガラッゾガラッゾ
1期ガンダムを参考・発展させた機体だから
>>524が言うようないきなり三倍の性能なんてのはさすがに作れんだろうな
アリオスに機動性すら負けてる機体がトランザム並みかよww
例の、「2期ガンダムの性能を大雑把に数値化すると150くらいでアヘッドが140くらい」で言えば、
ガデッサ、ガラッゾはせいぜい200くらいだろう。流石にトランザム並はありえない。
ただし、トランザムに時間制限があるのとイノベ側に数で押す選択肢があるのがネックで
単純にトランザムでタイマンすることが中々出来なかっただけだな。
…考えてみれば、あのガラッゾ撃破は数少ない「タイマンでトランザム使える機会」だったんだな。
中からスローネが出てきてワロタ
ドライ改なのかな
しかし今週は良く動いたなぁ
その分人物の作画が崩れかけてたがw
大きさおかしくね?w
以前トラック何台も積んでたような…
GM強すぎワロタ
ドライ再登場したな
中身チューンしてあるのかな
スローネシリーズは赤い量子が凶悪そうに見えてカッコいいよな
今日はセラヴィーが本編でもアシュラモード披露した事くらいかな・・・と思ってたら
ドライktkr
予告に単眼のMAが出てたけどアレ何?
ドライの紅い羽が格好良かった
あのギミックは1期の頃から好きだったからまた見れて嬉しい
ケツのGNドライブ、ドライの方に移動するのかと思ったらそのまま付いてたね
でも喪嬢さま、結局いいところも見せ場もなくバックボーン的なものも薄めで死んじゃったよな。
ネーナこれからどうすんだろ…
てかカメムシからの変形・分離機構がさっぱりわからんw
アレかなり大きめのコンテナだったよな?その下部部分にスッポリ入ってたって事か、
カメムシ付きで立体化されねーかなw
母艦壊しちゃったら今後の補給どうすんだ
まさかのゲッターロボ登場!
アレハン系脅威のメカニズム
ところで 王艦はラオホゥの発展型なのか?
>>537 おかしい気はするなぁw
>>542 制式仕様エンプラスじゃねぇの?
>>545 伊野部組につくんじゃないの?
しかし何のためにホンロンと兄妹とか思わせぶりなことやったのかさっぱりだ
今回、明らかにリボンズからの指示通りの行動だし、ネーナは補給やらもそっちから受けられるだろ
もともとリィアンて、長期活動できそうな感じだし
プラモ、リィアンと込みで出るのかな
全然関係ない話だが、クラウスが撃ってるアサルトライフルだかSMGだかは
排莢されてないからやっぱりケースレス弾なんだな
ドライ改出て良かった
つーかリジェネはMS乗らんのか
なんかマスターガンダムがいたような・・・きのせいか・・・
マスラオさんは相変わらずパネェな
だが今回はドライの久々に見せた粒子大量放出の方が半端なかった、やっぱカッコイイよあのギミック
ガデッサかっけぇな
砲戦どうしでの接近戦に久々に燃えた
ブシドーはGガンの見過ぎ
アイツは完全にイっちゃってるよ・・・未来に生きてんな
ライセンス振りかざして仕事サボって自室で真剣にGガンダム見ながら色々納得してるブシドーさん
ビリーはブシドーのこと殴ってもいいよねw
EXAMでも積んでコクピットブロックがもぎ取られてもまだ戦ってるっ!?にしてやっていいよもう
腕組んでるマスラオはすごくカッコよかった
アーチャー強すぎだろ常考…中の人のおかげでもあるけど
アーチャーの中身まんまガンダムだったな
アーチャーはアリオスもしくはトレミー内で別のガンダムからGN粒子チャージ
してんの?なんか疑似GNドライブ型MS並みには活動時間長そうだが
補給無しで戦闘してたら1時間も持たないんじゃないか
マスラオみたいな無茶をしなけりゃ擬似でもそこまでは短くはないだろ
でも合体式って結構便利かもしれないな
擬似ドライヴだと艦に戻らなければチャージ出来ないが
大型コンデンサ+GN機への合体式なら戦場でもチャージできる
>>571 確かネーナのドライも他のスローネに疑似GN粒子をチャージすることが出来たはず
>>572 出来るけど、ドライ自体が擬似だから自身のGN粒子が切れたら基地か艦に戻らないといけない
とりあえず
>>571は
太陽炉と合体式大型コンデンサ搭載サポート機という組み合わせなら
戦闘継続力が高そうだなという意味に捉えてくれ
GN機本体のコンデンサーが満タンになって粒子駄々漏れ状態になってるときなど無駄がなさそうで良いな
待機中とか
>>576 というか1期の頃から余剰分の粒子はトレミーに供給してたんだろ。
トレミーと離れて行動しているときでもサポートメカなら背中に背負ってるんだからってことだろ
接続していなくても近くにいればチャージできるとか
太陽エネルギー対応型のイナクトみたいに
スローネシリーズも有線だったから無線は無理だと思うが
電力ならマイクロ波とかで無線送信できるけど粒子は無理だろうw
ばら撒いてるしバキュームでもつければ可能なんじゃね
じゃあ口移しで
擬似GNドライブの機体でステルスフィールドだっけ?あれってかなり行動時間減る危険な代物だと思うんだけど
ちゃっちゃと片付けてアフリカの基地に帰還するなら大丈夫って考えでなのかな?どうせなら、純正GNドライブ機にも
ああいったのあってもいいと思うんだが、なんでないんだろ
>>584 目立つのが仕事っぽいからいらない気がする
>>586 そんな機能あったっけ?
粒子採用機の特性上、本編のガンダムと同じく多少のジャミングはしてるだろうけど
>>584 単機LVでのステルスは、太陽炉搭載型は粒子のお陰で常時出来てるらしいぞ。
センサー欺瞞兵装は、トレミー側だとトライアルシステムとか…か?
一期の時のフィールド使用に関しては
・にぃにぃズがいれば、まぁ大丈夫か。
・遮蔽物無い砂漠で逃げるには、広範囲散布しないと後つけられそう
って事じゃない?
後先考えてなかったのもありそうだ
当時はとにかく、今頃スローネドライが出てきたどうするんだろね
若干は改良されているにしても、パイロットの能力をあわせ大した強さ
ではないと思うのだが
>>590 中華も戦わせるためにネーナを雇ってたわけじゃないんだから
ドライもアップデート程度だろう
18話
ビリ「機体の整備は万全だ。君の言う奥義とやらも更に磨きをかけておいたよ。だから――」
ブシ「皆まで言うな……宣告承知だ」
19話
マスラオ見てるだけ
ビリーは怒って良いと思う
ビリ「何故戦わないんだ!グラハ・・・いやミスター・ブシドー」
ブシ「聞く耳持たぬ!」
>>592 だから――クジョウをストーキングしていてくれ
痺れを切らしたビリーが無理矢理ルイスを新型のコクピットに押しこむ展開とか?
予告でエンプレス出てたってことはルイスもう乗り換えるのかね
>>596 前回、「次の作戦は私たちだけでやらせてもらう」といってるから、
ヒリングが操縦、ガデッサ・ガラッゾを牽引or機体に張り付かせて
トレミー強襲、リヴァイヴとアニューがそれぞれ操縦という可能性もある
と思ったけど、この時点でもうヒリングのガラッゾしか残ってないんだよな・・・
ガデッサ⇔ガラッゾは頭部・椀部の換装で済ませてそうだし
ビリーはCBの最期を確認する為、またブシドーが勝手な真似をしないよう
監視する為にもマスラオに一緒に乗り込むべき。血を吐くだろうけど、クジョウ
への憎しみ力で耐えろ
マスラオ同乗ではなく、ここはやはりダブルオーライザーに対抗して合体私怨機を開発するべきだ
私怨機てw 禍々しいなあ。
ビリーはいかにも虚弱そうだから、自らをサイボーグ化するんだ
乗り込むというより、MSと一体化する
「手足を使わずにコントロール出来るこのマシンを使うこの私を、利用した
挙句に捨てるとは…、つくづく女というものは、御しがたいな!」
触手でトレミーに襲い掛かるんですね。
「フハハハハハ!怖かろう」
>>601 疑似トランザム搭載のアルヴァトーレ改造型に文字通り組み込まれたビリーを想像しちゃったじゃないか
「クジョウ 僕はついにこいつと一体になった
もう誰も僕を止めることは出来ない
死ね」
そこまでやるなら見直しても良いぞビリー
・・・ただし一度組み込むと元に戻れなかったりしそう
>>604 ビリー「僕が燃える・・・燃えてしまう・・・」
これは困ったことになったね
面倒なことになったね
…上に乗るのか?
アレ(おっぱい)は僕のものだ…
僕だけのものだ…!
これまでさんざんACネタをやってくれたんだからラスボスはヴェーダによって操作される無人機だ
そう思っていた時期が僕にもありました
まさかセラフの名前を先に使われるとは不覚・・・
しかしマジの話どういうラスボス機が出てくるのか、そもそも誰が戦うのか想像が付かん
・リボンズがOガンダムか新型
・ブシドーが益荒男
・サーシェスが新型
さて どうなるやら
全部だろう
>610
リボンズ(強奪したツインドライブ機)vs 刹那
マスラオvs刹那
サーチェス機vsティエリア
小熊機vsソーマorアレルヤ
なんとなくだが第一期に続いてロックオンが途中リタイアしそうでならない
俺はまだセラヴィーラスボス化の夢を捨ててはいな
つうか悪役だろあの機体
セラヴィーって何だっけ?
世界一の魔法使いだろ。
手にはドロシーという名前の腹話術の人形を持っている。
>>599 マスライザーと合体してマスオライザーか。
>>613 絶望先生が「よし、これでヴェーダと接続できたぞ!」と思った瞬間リボンズが仕掛けておいたプロテクトが作動して全システム書き換え
「全システムチェック終了
ターゲット確認
排 除 開 始 」
いちおうセラヴィーにはヴェーダとリンクしないと使えない機能があるらしいがな
セラヴィーっていうかセラフィムの機能らしいがな
Xのぱくりでヴェーダが操作する大量のMS・MA郡とも思ったけど、ヴェーダはどっちかって言うと
敵にはなりそうもないし、ボンズリの新型じゃねやっぱ
ヴェーダ管理下のMS全部モビルドールみたいにするんじゃね?
ハロに人格植えつけられるんだからMSにだって
874はMSだったのか
驚きだな
刹那が進化→量子化トランザムライザーでヴェーダと一体化→来るべき対話「わたしはヴェーダ…かつてガンダムと呼ばれたm(ry…」
ありえない
00ライザートランザムが無敵すぎて、ラスボス専用MSとか出てきても
全く相手になると思えない
逆に考えるんだ、00ライザーがラスボスになれば良いんだ
確かにそんな感じだな
00ライザーは神の道具だ
コウモリのイメージだっけ?
何せラスボス(候補)が欲しがってるくらいだからな
あれ以上の性能は自分たちじゃ作れないって言ってるようなもんだし
イノベイター(笑)
>610
ヴェーダを組み込んだサイコガンダム系のが出てくると期待してる俺
そんな気配はまったく無いが
00ライザーとマスラオとの対決シーンももう何が何だかって感じだが、トランザム
vsトランザムの描写は難しいな。漫画版ドラゴンボールの世界
トランザム20倍だあぁぁぁ!
今使っておるのがその20倍トランザムなのじゃ…
635 :
通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 12:38:35 ID:31t+atTG
4倍だーーーーっ!
ぼんずり「ぼくの戦闘力は53万だよ」
うるせえお前なんて足元がお留守だ
>>629 ガンダムデスサイズヘルカスタム「呼びましたか?」
蒼月さんはDBに出ていないどころか00がデビュー作の新人ですよ?
ちょっと声質が似てるだけの新人ですよ^^
ブシドーがガンダムと刹那が俺の翼だとか言い出しかねないのでやめてください
ビリーがアロウズの技術将校である以上、マスラオの奥義の存在が
ヴェーダ=イノベにバレていない筈がないんだけどなあ・・・
あんなポニテ眼鏡のこと誰も気にしてないんじゃないか
過去に面識があったであろうマネキンさんにすらスルーされてた男ですぜ
>>645 マスラオは短時間ならトランザムライザーとご確認だったけど、量子化までは出来ないんじゃ?
>>645 マスラオは短時間ならトランザムライザーと互角だったけど、量子化までは出来ないんじゃ?
>ご確認
携帯の予測変換か?
ちょっと笑ったw
ん?
というか「カタギリ式トランザムの存在がイノベにバレてんじゃねーのか」って話に
どっから量子化が出て来たのか分からんな
エイフマンが消されたことをビリーは知ってるわけだから
そのへんこっそりしたとか?
でも隠し通せるものでもない世なぁ
>>650 イノベイターが欲しいのは量子化や裸時空の使える機体であって、ただ強いだけのビリー式トランザムは必要じゃないんじゃないかなと。
>>649 その通り、ゴメン指が滑った。
毎回トランザムに凹られているんだから、ビリー式トランザムでも欲しいでしょ
トランザムライザーと、ケルディムアリオスセラヴィーセラフィム全機トランザムして
トランザムしたマスラオと対戦する画が見てみたい
>>653 マスラオより製作中のエンプレスのほうが強いからいらないんじゃ?
エンプレスってすげー弱そう・・・
何故か電気ビリビリは百発百中だがw
MSV並にバリエーション機が存在する00は本当に堪らないな
GNZシリーズのバリエーション違いに興奮するわ、アニュー機良いよアニュー機
エンプレスには大使系の香りがする
ところで偏光ビームの原理は何だろ、細かい金属粒子でリフレクタービットみたいなことしてんのかな
まさかのジムスナイパーU登場
と思ったらガラッゾ目じゃねぇでやんの
ファング積んでたのか
>>658 GN粒子のちょっとした応用だ
に違いない
フィールド張れるんなら向き変える何かもできそうな気がする
何かカッコよかったがあっという間に撃墜されたな
アロウズ艦隊のシーンに白い色のMSが移ってたような気がしたがあれは何だ
考察スレにも書いたけどGNビーム上の任意の位置にGNフィールド展開できるとかどう?
>>664 ああやっぱ貼られたかw
お前ら全然万能じゃねーなって刹那にも言われてたがあんまりだろw
マスラオがもうGNフラッグみたいなカラーと新武装になってた件
カラバリ早すぎる
>>667 なんかイノベは最初から自らの最高値で成長しないって感じだもんな
しかしどんどん落とされやすくなってくのはw
間違えて量産機スレにレスしちゃったけど、
イノベ機の撃破されっぷりがもうネタレベルwww
毎週律儀に絶対破壊されてイカメシで脱出ってもうおまえらタイムボカンシリーズの
悪メカ並になってきてんぞwww
マスラオはタモさんに「色変えた?」って言われるレベルだなw
>>664 せっちゃんがあっさり狩ったのかw
描写もなく涙目w
もうこの際リボンズも変にガンダムした機体じゃなくてGNZシリーズの新型用意してもらいたい
そしてGNZシリーズの格好よい部品全部乗せミキシングしたい
>>669 刹那は成長するけどイノベは成長しないし機体も同じなので
刹那がイノベに対して慣れてきてるってことじゃないか?
エンプレスの海ヘビはビームより遙かに遅いはずなのに、何故100発100中
なんだろうか
>676の言うようなメカの設定はともかくとしても、「デザイン的な意味で」ガンダムがラスボス
というアナザーの因習からは脱却して欲しいなあ。
とりあえずガンダム顔にしとけば「カッコいい(つまりプラモが売れる)ラスボスMS」になるだろ、
って横着な発想が透けて見えて嫌。デザインも似たようなのばっかりで意外性が無いし。
そんな作品の(存在するかどうかも定かじゃない)裏の事情まで突っ込んだオタの思考の方がイヤだな
むしろせっさんが非ガンダム顔に乗って
ぼんずりがガンダム顔ってのはどうだ
00は敵がガンダムだらけって状況から抜け出してくれた作品なんだし、
ラスボスもガンダム以外にして欲しいよね
金ジム待望論がこんなにも高まっていようとは
アニューガラッゾって最初実体剣だったけど、途中からビームサーベルになってたよな
実体剣が破壊されたからだろうけど、戦闘良く動くからいつ壊れたか見えんw
実体剣で最後の一撃の時に発光させてた
アニュー機とガデッサとの形状の違い
頭部…額パーツの角が大型、チークガードと額パーツが一体、フェイス
肩…基本ガラッゾ肩にファング片側2基
腰…フロント、リア(ファング*1)、サイド(ファング*2)全て
主武装…実体剣
こんなところか
てかアニューのアレはガデッサガラッゾじゃなくて第三のGNZ-00Xの機体だよね?
うん、そうだろうね
なんでヒリングだけ色違い機なんだろ
ケルディムかなり大破しているが
改修されんのかな??
他のいろいろとあるのに・・
アニュー乗機なのでガニュッサと名付けました
異議のある方はお申し出下さい
>>589 なんかその語尾だとパラッサと言いたくなる
まあ種死失敗スレ向きなんだが
アニュッサだろそこは
ガニュッキョ
絶対に逆から読むなよ〜
ョキッュニガ
発音できません
l^丶
| '゙''"'''゙ y―, あ ふんぐるい むぐるうなふ ょきっゅにが
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ いあ いあ
(( ミ ;': ハ,_,ハ ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`'; ';´∀`';, ,
`:; ,:' c c.ミ' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J u''゙"J
/^l
,―y'"'~"゙´ | それ がにゆっきょ がでっにゅ がにゅっさ
ヽ ´ ∀ ` ゙':
ミ .,/) 、/) いあ いあ
゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:' ´∀`'; ,:' ´∀`';
'; 彡 :: っ ,っ :: っ ,っ
(/~"゙''´~"U ι''"゙''u ι''"゙''u
>>695 このもふもふさんを見るとヴァーチェを思い出すんだが
ガザッシ→ガザッデと来たらガゾウニュだろJK
C→D→ゾウムか。あれ最後だけちゃんとしたっていうかマトモな機体になってたなあ
しかしあのイノベ謹製脱出ポッドってほとんどスラスターそのものなのかね?加速が凄そう
まるでガザCやガザDやガザEがまともじゃないかの口ぶりだな
というかガデ系のコクピットっててっきりイカメシの方にあるのかと思ったら違うんね
そう言えばリヴァイヴ鹵獲した時にトレミーは疑似ドライブ一個手に入れたわけだよな
オーライザーに鹵獲した擬似GNドライブ搭載?
GNアーチャーに鹵獲した擬似GNドライブ搭載?
トレミー自体に付けとくのが一番かと
しかしマスラオって前々からストロンガーみたいだと思ってたが
まさか本当に銀色になってチャージアップするとは・・・・
いっそ胸にMのマークでも入れてくるくる回転させるか。
>>700 取付部ごとすっぽ抜けて収容されるようになってる。
GNZシリーズはヴェーダ系統の技術で開発されているからガンダムとは限り無く同一だね。
実際GNZシリーズのフェイスガードの中にはガンダム顔があるし、粒子兵器に対する装甲耐性が高いのも同じ技術を使用してる為。
擬似ドライブもはてしなく本家に近い性能をもっており、基本性能だけならガンダムを凌駕してる。
GNXはアレハンドロがリボンズから貰った限られたデータで作った劣化ガンダムもどきシリーズ。
これを言っちゃおしまいだがダブルオーライザー2機作ってトレミーにGNドライブ積めりゃ楽に戦えただろうに
GNドライブ同調の相性さえなければ・・・
>>675 強波動拳より弱波動拳のが避けにくい法則。
ラストバトルは
エンプレスとマラスオとOガンダム?(アルマーク搭乗)だったら
絶対尺足らないよな・・
マスラオは次の回でアボン確定
>>703 純正GNドライブ>電力>疑似GNドライブ
を平時にやっておけばいい
>>702 オーライザーやGNアーチャーって実質的に疑似太陽炉積んでいるのと同じ
なんじゃない?オリジナルからエネルギーチャージして、普通の太陽炉搭載
型MSと全然変わらない戦闘力を持っている
>>712 燃料がちがうけどな
電気を入れて粒子を吐き出すのが疑似ドライブで
粒子を入れて粒子を吐き出すのがコンデンサー
GNアーチャーは機体性能としてどれくらいのものなんだろ
>>714 第三世代相当ってっ話じゃなかったっけ?
コクピットブロックごと交換できるんだなら、
コクピット内にツインドライブ制御用ユニットは無いと
思われるんだが、何で調整に時間食うんだろ。
コクピットに繋がってるからだよ
パソコンだってCPUとかHDD取っ替えたらすぐに起動してって訳にはいかないだろうに
エンジンの出力特性みたいなものがあるんじゃね?
同じだけ出力させようと思っても微妙に回転数曲線が傾きからしてズレてるから、同調させるにはその曲線のズレを埋めるように個々に制御してやらないとならない的な意味で。
ちなみに普通のエンジン二つ同じシャフトにくっつけて同調とれてないと回転差のせいでシャフトがねじれてぶっ飛ぶ。
そういう調整って時間かかるもんだろ。
>>715 第三世代の試作機が試作段階で放置されてたのを改修だったな
改めて完成させたアチャさんが第三世代の性能なのか第四世代相応なのかはわからんけど、3,5世代くらいに思ってる
そこにソーマの強さが合わさってアヘッドにも全く遅れを取らないイメージ
レグナントの悪そうなカラーリングとか大出力のGNフィールド、曲がるビーム、プラズマ
リーダーといったいかにもな大型MAという感じが結構好き。あの手のMAは艦船を叩き
落したり、複数のMSを薙ぎ払ったりして輝くものだと思うので、サジ・刹那と決着つける
前にそういう見せ場を用意して上げて欲しいなあ…。
艦隊とかMS部隊とかどっから調達するんだって話だが。マネキン大佐に期待しようか。
2ndシーズンのラスボスメカは金ピカアーマーみたいにはならないのかな
ブシドーが策があるって言ってたけどカラーリング変更のことなのかな
ブシドー「なんという無様な戦いだ……よかろう、ならば私にも策がある」
ブシドー「――というワケでマスラオにあんな仕掛けやこんな機能をだな」
カタギリ「いつもいつも最後は僕任せだね君」
ブシドー「例の少年に無視されないよう、最高に目立つ姿を所望する」
カタギリ「いいから戦え」
とりあえず刀みたいな実体剣持ったみたいだねマスラオ
>>723 カタギリがガンダムマーカーのメッキシルバーを買い占めて来た成果です。
ブシドー「カタギリの言う奥義はこの程度か」
ビリー「なんだって?何が足りないんだグラ・・ミスター・ブシドー」
ブシドー「ガンダムの少年と一対一で戦うこともできずに、なにが奥義だ」
ビリー「それは君の問題だろう」
関西弁で頼む
ブシドー「カタギリの言う奥義ちゅうのはこの程度かいな」
ビリー「なんやて?何が足りんちゅうんやグラ・・ミスター・ブシドー」
ブシドー「ガンダムの少年と一対一で戦うこともできんと、なにが奥義や」
ビリー「そりゃあんたの問題やろ」
あのマスラオの実体剣、分離して普通の二刀流に出来るんだろうか。
あのゲルググ薙刀状態だけのままじゃ流石に微妙だ。
732 :
通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 01:49:10 ID:hao8B3/h
ブシドー「ガンダムに愛が伝わっていない。カブトに愛という飾りを所望する。」
>>710 遅レスだが22話に出るのが確定してる
てゆうかなんでどこもかしこもなのねんバレを中途半端にしか読まないんだ?
みんな来週であぼんだと勘違いしてる
アニュー機はガッデスか
あの色はねーよと思った
製品化されたときあの色なのかと思うと・・・
>>734 来週はいつも通り出てきて終わりの可能性もあるしなw
>>736 俺はガッデスの配色すきだぜ
綺麗じゃん
これはガデッサガラッゾガッデスと三機買って組み合わせて「ぜんぶのせ」を作れといってるようにしか思えん
肩はガッデスでファング搭載
肘から先はガラッゾでサーベル
下半身はガデッサで腰にランチャー
>>739 俺も好きだな、Z.O.Eのジェフティみたいで……
ANUBISのジェフティは色薄めだけど、無印だとあんなカンジなんだよね
>>740 アインツヴァイドライの3機のこと
時々でいいから思い出してあげてください
>>744 その三機普通に出来るだろ
両肩ドライバックパックドライ下半身ツヴァイ
右腕ランチャー左腕ソード
バランス悪くて死ねた
ん、誰か出来ないとか言ってたっけ?
ランチャーとソードは手に持ってるから可能
その内ガラットとかも出てきそうだな
ガデッサ
ガデッシ
ガッデス
ガッラゼ
ガラッゾ
ガバッチョ
ボンズリ機ガチャッピ
リジェネ機ガムック
ガタック
ガタタン
ガッチャン
そう言えば、ガッデスとケルディムの戦闘見てると、ちゃんとGNフィールド張れる事になってる
肩と肘でビーム防いでるんだな。
ガチャピン
むしろコンセプト組み換えって感じじゃないか?
ケルディム(射程)+セラヴィー(火力)=ガデッサ
00(格闘)+セラヴィー(防御)=ガラッゾ
00(格闘)+ケルディム(ビット)=ガッデス
で、電池君と相対するガ系はおらんのかえ
アーチャー「それアタシじゃね?」
>>760 まさかのリボンズ機体だったりして>アリオス相当の可変ガシリーズ
リボンズが何か専用機で出てくるとしたら
せめてレグナントを超えるぐらいの奴じゃないと最後だというのに小物臭が増す
むしろ(派手な武装や機能ががないという意味で)控えめな性能の機体で無双したほうが
威厳と言うか株が上がるんじゃないだろうか。
つまり今度は銀ジム/白銀ジムですね。
模型雑誌でレグナントの画稿みていたら、巨大MSの上半身になりそうな気がしてきた
00ライダーだけでも反則の強さなのに、パイロットがイノベ化してんだから
リボンズがどんな機体に乗っても瞬殺って希ガス
00ライダーじゃねえ
00ライザー
ライダーガンダムとかカオスだな
「とう! 俺がガンダムだ! ライダーキィーック!!」
一期の刹那なら全く違和感が無いw
通りすがりのガンダムだ!
ネタは置いといて
アロウズ側で印象的な兵器としては電撃と曲がるビームかね
ラスボス機に電撃はないと思うけど
リボンズはOガンダムに乗ってきそうな気がする、
ただし、太陽炉は別物で、たとえば5機のオリジナルの、
更に元になった蒼いGN粒子が出るのとかw
今更0ガンダム出てきてもなぁ
アレは最初の一発ネタだったから良かったような気がする
1期最後=2期最初には置いてあったんだよな・・・
元々リボンズが乗ってた機体だからな、イノベイター的な魔改造して再登場とか・・・まさかね?
てかレグナント(エンプラス)がよく大使トーレの後継と言われてるのとこの流れ見てなんか思ったが
あんだけ大使利用して使い捨てたリボンズだし、ルイスを前線に出してるのには理由あるんだろうか?
アニュー操ったりもしてたし、レグナントinルイスが
窮地に陥ったときのリボンズ用機体の、パワーアップパーツとして使う予定とかだったりしないよなボンズリ様
てか、リボンズがOガンダムに乗る説はよく聞くけど
Oガンはホンットにプリミティブなガンダムだし、ヘタすりゃジンクスにすら劣ってそうだし
純正太陽炉も余ってないし、そんなホイホイ擬似炉を積めるとも思えんし
そもそもキッチリCB残党が保有してそうだし
第一期のラストシーンの時点では特に手を加えられてるようにも見えなかったし
まるで使えるとは思えない……
下手しなくてもジンクスより性能悪いぞ。
最近の話運びの雑さを見てると
リヴァイヴが持ち帰ったデータで粒子量三乗にしましたw
とかそういうテキトーな展開もやりそうで困る
そりゃないわ。
設定上最強で今んところトランザム発動したら最強なダブルオーライザーに対向できるラスボスを用意するとしたら、
どっちにしろなんかしら無茶な設定は追加されそうだな・・・
Oガンダムに隠されていたイノベイター専用の秘密システムが云々、とかでリボンズ側にもツインドライブやトランザムとは違う
イオリアの遺産の一つが実はあったのだうんたらかんたら
そのOガンダムを今の技術で完全改修することで擬似太陽炉も何個も積んでレグナントとも合体して
マスラオに搭載されていたトランザムシステムをハッキングして使えるようにして
ヴェーダの力を借りてうにゃうにゃうにゃうにゃ
なんてな。
まあそこまで行くとどれもこれもイオリア初めとして色んな奴頼りすぎだろリボンズwになりそうだが
Oガンダム云々って話が上であったが、
機体性能的には全世代の機体なんだけど「圧倒的な先読み能力」で使いこなすとかだと、
中の人的になかなか面白いかもな
まぁ絵的に地味だからラスボス向きじゃないが
超巨大MSとかで登場とかじゃね?
「ふはははははは、怖かろう!?」とかほざいてくれたら濡れる。
最終決戦時0ライザーは分離してルイスに特攻すればおk
で刹那を00単体のみにすればつり合わせられる
やはりヴェーダの能力を駆使した量子システムしかないだろう、リボンズには。ガチンコ戦闘するタイプじゃない。
敵が自分を撃つ条件そのものを書き換えることで敵を消す。アニュが00奪取に成功した場合、という仮定を書き換え、現実とすること、とか。
刹那でなきゃ倒せない、というなら、パイロットが刹那じゃない、という状況に書き換えるだけ。
ただし、刹那がクルジスで戦死する。結果、「00」としてのストーリーそのものが崩壊するがw
何が「やはり」なのかさっぱりわからない…
>>786 ルイスのMAは金ピカアーマーより大きい位の特大サイズだから、更に大きいと
なるとマクロスクオーターみたいになりそうだな
へえ、レグナントってアルヴァトーレよりデカかったのか
>>788 たしか、セラフィムかセラヴィーのどっちかに、
ヴェーダを利用した秘密のシステムが搭載されてるらしいから、
少なくとも、終盤までにはヴェーダはソレビーが取り返すと思うよ
話進んでないから気付かないかもしれないが、
あと5話しかないというのは既に終盤なんだ…
全50話の残り五話だからな・・・
なんちゅうか、やっぱどう考えても尺が足りないというか、
尺に対して語ろうとしてる事が多すぎるな……
だから、リボンズとの決戦までには取り返すって事だろ。
全部終わった後で、改めて語りきれなかったことについて語ればいいさ。
現段階でどの内容が語りきれずに終わるかなんてわからないし、
ひょっとしたら語りきってしまう可能性だって0ではない。
>>795 何もヴェーダのことに限った話じゃないと思うぞw
>>796 現時点ですでにライルとアニューの関係とか語りきれずに終わってる
この先どうなるかは知らんが
どう考えても尺が足りねーwww
敵味方関係なく全滅だ!で強引に〆るしかなかろうか
まさか「続きは劇場で!」とかほざいたら
800 :
通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 01:23:15 ID:uldP+xYL
劇場あるみたいよ?
マイスターは殺さないでって現場指令がでてるという噂もチラホラ。チャライルはマカロン守って散ってくれたらいいんだけど
いやちゃんと話に決着つけてくれるなら劇場でもいいよ
一期のころは敵側のパイロットもみんな活き活きしてたが、
時々出てきてネタ発言するだけのブシドー、
息子との関係をロクに書かれないまま死んだ熊、
出番自体がそもそも無いコーラと、
尺足らずの影響をモロに受けてみんな死にキャラになっちゃったよな・・・
カティとスメラギの因縁とかいらなかったんじゃね
憶測で文句言うのは馬鹿のやることですよ?
つーかメカの話しろよお前ら。
現時点での評価を憶測と曲解するのは馬鹿ではないのですか?
>>805 実際に尺が足りないかどうかは憶測でしかないよ。
たぶん足りないとは思うけど憶測。
じゃあ「尺が足りないっぽく見える展開と感じられる」でいいや
スレ違いすまんね
レグナントの武装って曲がるメガビームキャノンと電撃だけなのか?
いまいち小回りの聞かない武装しかない気がするんだが。
もともと前線に出ずに遠距離から砲撃する機体なんじゃね
MAってそんなの多いし
シールドビットてどうやってコントロールしてるんだ?
>>809 でもあの電撃ワイヤーは近距離用っぽいじゃない。
>>810 パイロットが大雑把な指示出してハロのサポートで細かい操作だったはず。
当たらなきゃアニメ演出的に意味の無い武装だからというのは分かってるが
あの手のヒートロッド的な武器の命中率の高さは異常
どう見てもビームより遅いのに・・・
全てのMSにシールドビット付けれるんじゃね?
ハロ並みの高度なAIを保有してるCBか、脳量子波とヴェーダの補助で操作できるイノベだけしか使えないな。
他機体に積まれてないのは、生成粒子量の配分とかの関係で他武装を優先した結果だろう。
積めば使えるって物でもないだろうしね。
砲撃やフィールドや機動性に回すリソースをビットに割くだけの価値があるかってのが肝なんじゃない?
そもそも00のビット系兵器っていい動きしてるくせにそんなに強くないし。
817 :
通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 02:05:37 ID:uldP+xYL
>>814 アレルヤ「イアンさん、僕の納涼にあうビットつけてください。」
イアン「合点しょうちのすけ!」
↓後日
アレルヤ「アリオスには何か自重しないで敵軍のまんなかで勝手に飛び回るビットがついてるんですけど。」
818 :
通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 02:08:38 ID:uldP+xYL
>>816 おれは00でそこが好きだな。ビット最強!にならずにバランスがいい。
ただ、前回のアニュッゾに"シールド"ビットが切られたのが気にくわないw
Zガンダムでも面白いように海ヘビ食らってたよな
>>818 MSを一撃で破壊できる小型砲台が多数飛びまわるUCが異常なんだよな…
それに加えてファングは誰でも使える兵器だし
オ〜レ〜ン〜ジ色に 早く なりたい アーチャー
キミの粒子を 浴びて〜
武装や メットは 膨らむばかり 気付いてよ ねえ〜
>>820 複数動かす分にはそれなりに適性が求められるっぽい<ファング&ビット
本来なら破壊するのは難しそうなファングだが
簡単に破壊されてるから余計弱く見えるんだな
いやいや、実際紙装甲な上に意外と機動性は悪いと思うぞ
そうでなかったらトレミーにファング付ければいいって事になるし
>>812 レグナントの曲がるビームよりも電撃ワイヤーの方が速いんだぞ
きっと
>>825 ネタにしても詰まらん
今回は防衛ライン抜かれて焦った三人が一斉に後ろ向いたのが失敗だっただけ
後エンプラスに比べると電撃の範囲が広くなってる
近距離武装としてはアリアリだ
>>823 人革連の大車輪ぐらい頑張って落としてると、ファングってすごいんだなあって思うんだけどな
近距離武装ならワイヤーではなく、網にした方がいいな
なら一網打尽も不自然ではない
>>812 今回のレグナントは不意打ちしてなかったか?
>>828 そういや1期でキュリオス鹵獲したときはネットだったような・・・
>>825 高速のビームと連携して撃つと、遅い方が逆に避けにくいとか。
野球の速球後にスローボール投げられるとタイミング外す、みたいなもんか
全然違う
野球は当てに行くんだぞ
スピードのあるものに反応して防御するが、遅すぎるものに対しては反応しない
って特徴を持った防御機構がなんかであったな
そんな感じで落差がありすぎるとAIが反応しなかったりするんじゃない?
コーラジンクスがビームは避けつつデブリにあたったように?
AIが反応しないとかそういうレベルじゃねえ
揃って敵に背を向けるとか間抜け過ぎる
それはたしかにそうだが
よくある戦闘中に隙を見せる(が実際は時間の流れが遅くなってる)をせずに
ちゃんと隙は隙として描写していると考えれば・・・苦しいか
変な理屈考えて無理矢理納得するより、
脚本が無能の一言で片付ける方がいいと思うが
設定考察系のスレ全てを亡き者にするつもりかw
多少の矛盾や説明不足は視聴者側で色々理屈をコネてやるのがある意味礼儀だが、
あまりにも酷すぎると考察するのもアホらしくなるな
種で鍛えられた平成のガノタであるところの俺には00くらいへでもないぜ
>>839 今回のは設定がどうのじゃなくって、
敵の目前で背中を向けるというパイロットの行動の方に問題があると思うから
つーか、ワイヤーで直接放電って形式はやっぱり無理があるだろ。
アグリッサのプラズマフィールドみたいに空間に放電しないと。
イデオンも最初の方ではあれと同じ電撃やられてて、ちゃんとパイロットが苦しんでいたな
まぁ、現実的な整合性よりも見た目の面白さを取ってるってことだろ
セラヴィーだって全部似たような極太ビームなんだからあんな色んな種類いらんだろ実際はw
よく考えたら宇宙で戦うのに
足っていらなくね?
蹴れないじゃないか
最近は足にもビームサーベル仕込むのがトレンドですから
足も手にしたらいいんじゃね?
そもそも地上で戦うにも宇宙で戦うにも人型である意味はない。
その辺突っ込むとオーパーツ系、神秘系以外はロボットもの全否定になりがちだけどねw
空気の読めない子がきた
よくある事だ
だからその辺は突っ込まずにスルーしよう、と言う事でしょ。
まあ、腕は旋廻砲塔とすればまだわかるが
地上戦も使える宇宙機ってのがそもそもMSだべ
>>814 ミハ兄もアリーもどっちも条件満たして無いんだが
>>854 ドラッツェみたいに
脚としては機能しないけど何となく人型っぽい、か
ジオングもいけるかもな
単純に身体能力が高めに調整されただけのデザインベィビー(この板ではコーディ)なのかもな
そういえば今回の00Fで、プロトーネがGNZシリーズの原型機らしいな
まあ早くもあぎゃに馬鹿にされてる戦闘用井野辺だが
略称はイノベィなんだな
いや、脳量子波はおいとくとしてもアリーもミハエルもヴェーダアシスト機でしょ。
0ガンダムをうまく戦闘に参加させるとしたらボンズリの最強機体ガチャッピに圧倒される刹那00を救うために沙慈が乗り込むとかの展開ぐらいしかないな
ボンズリ「こんな…旧型機の直撃を僕がうけるなんて…!」
刹那&沙慈「オレ(ぼく)たちがガンダムだっ!」
0ガンダムは外宇宙からもたらされたオーバーテクノロジーの機体で、その後の
ガンダムはそれを元にした劣化コピーならラスボス機として使えようが、実際は
ただのプロトタイプだな
00ガンダムのGNドライヴと、オーライザーの翼の基部(コンデンサー?)ってどうやって接続してるの?
アニメでのドッキングシーンで黒い棒みたいなのが粒子排出口に刺さってるんだってのはわかるんだけど、
実質支えてるのはその棒一本ってこと?
プラモだとドライブの設置板に取り付けるんだけど設定画でも同じところに穴があるな
GN棒だから1箇所でも大丈夫なんじゃない?
GN粒子は万能だからね
まあ、棒一本って事はないだろうね。
やっぱり基部の方の穴にも接続してるんじゃない?
棒だの穴だの
ではボルトとナットで
オーライザー回転しちゃうじゃないか
レグナントってあからさまに裏側にたたまれた足が入ってるね
GNアーチャーよりは中の人隠れてるよ
手のついたビグザムを予想した
人型MSで今まで一番大きいのはなんだろ?
レグナントが変形したらすごく大きくないか
今までってのはどの今まで?
全シリーズ?
だったら全長はデストロイだと思うが身長は知らん
全高56mか
レグナントは100m超えそう
デビルガンダムは最低でも38万kmあるけど?
クインマンサ39.2m
デストロイガンダム56.3m
ビグ・ザム59.6m
ノイエ・ジール76.6m
α・アジール108.26m
んーむ
>>876 ただ大きさを求めてるんじゃない 人型って言う前提がある
全身含めたら人型とは程遠いわデビルコロニーは
そして
>>877!後半人型ちがう!
自分で調べもしないくせに、態度だけはでかいウザガキだな
GNカメムシがスローネドライに変形した所を見ると、かなり人型に近い
変形しそう(変形するならね) 手足の長い、スローネっぽいラインじゃな
いかな
まだリィアンがスローネに変形したと思ってる奴がいたのか。
リィアンはコンテナで中にスローネドライが収納されてるだけ。
あれは変形じゃなくて分離だよ。
>>876 デビルガンダムはMFだと揚げ足をとってみる
まぁそんなことはおいといて、レグナントってそんなに大きいのか?
セラヴィーのハイパーバースト防いだ直後のカットで
ガデッサ/ガラッゾと見比べるとそんなに大きくは見えないんだけど
リボンズがルイスに見せた画面では人間が豆粒のように写っていたけど、
実際はトリロバイトクラスかな
884 :
882:2009/02/28(土) 22:01:16 ID:???
そのカットを基準に考えると相当でかいな
これならでかいって言われても納得だわ
なんかすまんかった
さっきブルーレイのコメンタリー聞いてたら
土田さん「このエクシアはもう出て来ないんですよね?」
水島さん「まあまあ・・・そうですね?(笑)」
黒田さん「まあー・・・・そうですね?(薄笑い」
なんか二人仕込んでそう
>>875 レグナントってそんなにでかかったか・・・?
カットによって大きさが違って見えるのはよくあること
公式設定で全長全幅が発表されていればそれが正しいんだけど
模型板と勘違ったorz
模型板でも無意味なキリ番ゲットとかやめとけよ……
むしろ此処でなら許せる
>>888は罰としてフルスクラッチでアルヴァトーレ作ること
勿論アルヴァアロンも分離可能
アルケーの模型化、今のところ予定無しらしいんだが、やっぱあの造詣では難しいんだろうか。
>>893 新大人のガンダムで「長期的な商売望めるもんはとっておくのが良いだろjk」
的発言をお偉方がしてるから、多分しばらく経ったら出すだろうOVA等の商品展開の
繋ぎにする為に、ある程度強力そうな商品は取っておいてあるんだろう
2年後にアルケーとか出されても何それとなりそうだが・・・
まあ、当て込んでるのは半年先とかその程度だろうけど。
さすがに時間の置き過ぎは万死なのは分かるだろうw
MGなら二年の歳月もありえるが、HG系ならそれこそ放送終了後ぐらいに投下だろう。
アルケは自立しなさそう
あとどんなプロポーションにしても文句が出そう
今月の電穂の作例はプロポーション結構好評だったな。
あんな感じなら文句は少ないんじゃないか。
あ
アルケーがスローネツヴァイをちょっと変えた程度ならプラモ化しそうだけど、
変わりすぎだな。劇中でもあまり活躍しないまま撃破されちゃったし
アルケーはまた出て来るでしょ。
最終決戦あたりでもう一暴れくらいはするだろうし。
イノベ機みたいに爆散はしていないから、海に落ちた機体を回収
して修理するとか?スペアボディがあるとは思えんが
海の中に落ちた、壊れたパーツを拾って修理するより、新造した方が早い
普通に考えりゃ、スペアパーツくらいあるだろ
でなきゃ、修理も整備もろくにできん
>スペアボディがあるとは思えんが
ガがGの如く湧いてくる現状で何を言う
ガシリーズは別格でしょ。人類を導く為の道具だもん
てか、アリーもイノベ機乗ればいいのに。脳量子波使えなくても、イカメシ
のデザイン同じだし、アリーなら操縦できるんじゃないか
つーか、1機の戦闘機や戦車みたいな機動兵器運用するのに
消耗しやすいパーツとそうでないパーツの差はあれど、どれだけの予備が必要かって話だな。
普通はもう1機組み立てられるくらいの予備パーツくらい用意するもんだ。
それが描かれているガンダムシリーズはMK2くらいだな
00だと、ガンダムも良く手足ぶっ壊れてたりしてるからそういった替えパーツはそれなりに用意されてそうだね。
まあ、どうしたって太陽炉だけは替えようがないけど。
そこでイアンが「これ以上壊されると替えパーツが尽きる」とか言ってくれればいいんだが。
言われるとしたらセラヴィーのバズーカか。
>>910 一期ラストでヴァーチェ出せないってのはまさに替えパーツが尽きたんだと思ってたw
単品の機体のみ奪っておきながら、
壊された腕が次の週には完全に直ってたデュエルガンダムというものがですね…
913 :
通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 16:40:45 ID:ikDdMnea
>>908 1st2話でもWB出航前にアムロがガンダムのパーツ回収してるよ
>>912 別働隊が補給物資をかっぱらっていたということに後付けでされたような気がする
デュエルは別次元
>>911 そこはヴァーチェのパーツを装着する暇もなく
国連軍が攻撃してくることが予想されたからだと思うが
スサノオのビームがどうやっていたのかよくわからなかったな
本体が黒い事もあって見えにくい事この上ない
トランザムってるな
次スレ準備だな
919 :
918:2009/03/01(日) 17:53:36 ID:???
誤爆
>>917 胴体が開く
両肩も開く
腰のトンガリがアームで伸びて(邪魔にならないように?)背後に
隠し球っ中華キャノンかよw
つまり人間で言うなら脊椎だか背骨だかの位置に砲身が格納されてる感じなのかな?
923 :
通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 18:04:35 ID:drpb6or3
レグナント、チート過ぎるだろw
>>922 開いた腹のほうに砲身ついてるから、胃袋あたり
設定画見ててなんか変形しそうと思ってたけどほんとに変形してびっくり
でもあれって変形する意味あるの?
かっこいいからいいんだけど
イノベイター機のあまりのやられっぷりになんかもう哀愁すら感じた
最初は強えーーーーだったんだけどな
00ライザーと互角なスサノオは何気に凄い性能だな
アレはMS事態も凄いんだろうけど、中の人の力も有るんじゃない?
>>920 ヴァサーゴのメガソニック砲のような感じか
アルケーといいドライといい、スローネ系は幸薄いな
しかしイノベーターズのやられっぷりは凄いねぇ
今回で最初に撃墜されたアヘッドの人と同格くらいまでは落ちたぞ
マスラオのままあの中華キャノン撃ってたら完璧にナイトブレイザーだったのに
レグナント、あれは一応変形というのか
ルイスは復讐果たしちゃって、まだガンダムと戦う理由あるのかね
狂っちゃったし
もう動く物全て撃っちゃうんじゃね?
>>933 トランザムを越えて金色に光り輝く事になるから止めれw
>>934 ヴェーダにあったGNアームズのデータを元に云々が書き加えられるんじゃないか。
合体も出来そうだがする意味も時間もないだろうけど。
レグナントのおかげで00のMAに足りなかった怪獣成分が補給できた
戦闘機動を取りながら徐々に変形してく演出も素敵
エンプラスにも変形機能あったのかねぇ
つーか変形する理由が、様式美以外の何も思い浮かばないんだが
>>940 アレハンドロのPCに残っていたプランを元に作った機体だからな
>>941 PCってあんたw
最後は中から紫色の人が出てくるのか?
>>941 大使「リ、リボンズ」
リボンズ「アレハンドロ・コーナー。あなたはいい道化でしたよ。
これはイオリア・シュヘンベルグの計画ではなく、僕の計.....」
大使「リボンズ!私のPCのエロデータ(主に♂同士の交尾)を消してくれ!」
リボンズ「統一世界の行く.................」
大使「貴様!コーナー一族の悲願を!!」
リボンズ「そういう物言いだから、器......................」
大使「リボンズぅぅぅ!!」
リボンズ「わかった。わかったから。」
大使「あれはいいモノだ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!」
チュドーン
ちゃんと見てたワケじゃないけど
レグナントの変形は「変形」というより「姿勢を変えた」って感じだな
まあガンダム界にゃそういうMS・MA多いけども
メッサーラ、ギャプランあたりの変形と近いかな?
とりあえず顔が出ないと
スローネの残骸の中に浮いていた紫ハロは回収されるんだろうか
>>929 予告で血吐いてたな。
予告って言えばなにやらセブンスソードっぽいモノが・・・
デュナメスとアリオスも改修されるっぽいし最後の新装備ラッシュか。
>>926 んでリジェネがCBのマイスター服着てたって事はアレ系の色替え機体
には乗らないんだようなあ。
なんつかますます不憫な。
>>948 GNソード3ね、ガンダムエースとか模型誌とかに載ってる
いくさ試作機だからと言っても面影をほんど残さないなんて悲惨な扱いエンプラス
やっぱり、アッサリ撃墜されたのが原因だろうか?レグナントがエンプラスの面影ないくらいに改造・改良されたのって
曲がるビームすら持ってなかったしな
なんであんなの出したんだろう
マスラオは商品化のネタ用としてかもしれないがエンプラスは・・
一期にも一度出てきて撃破されてそのまんまってメカあったじゃん
アグリッサ、アルケー→需要はあるだろうけどでかいうえ手足が細すぎて模型化難しそう
イナクト赤青、ツヴァイ→HG化したけど、売れ行きも出来も微妙
ひろし…
そういえばレグナントの変形プロセスはフラッグやイナクトと同じなんだよな
腕が露出し、腰を前に突き出すという
ガンダムには付き物だろプロトタイプとか
おっとザムザザーの悪口はそこまでだ
>>955 変形前のバレバレっぷりも似てるな
トリロバイトはユニオン製な感じがするからこっちはAEU製だったりして
レグナントって機体としてのサイズはどのくらいなんだろ?
GNアームズより何倍も巨大なら製品化も望み薄になるし
週刊レグナント
創刊号は150円
毎号ついてくるパーツを合わせるとHGレグナントが完成
>>960 本の部分で何を解説すんだよw
開発者のインタビューとかか?
創刊号 レグナントの魅力・スペックを語る
二号 レグナントの祖、アルヴァトーレを訪ねる
三号 レグナントの姉、エンプレスに密着
四号 偏向ビームが完成するまで。開発チーム独占取材
五号 命中率100%の海蛇の秘密に迫る
六号 MAのパイロット達。大使、デヴァイン、ルイス
七号 ファングの軌跡 ツヴァイ〜レグナントまで
八号 リボンズ氏が語る、レグナントとイノベーター
九号 廃刊
完成してねーじゃねーかよww
六号は三冊買うわ
>>958 小説版だとトリロバイトはアロウズのユニオン工廠の開発で
そのせいかセンサーユニットがフラッグと酷似、ってなってた
予告でアヘッドがバズーカらしきものを持ってるな
敵も新装備解禁か
フィールド無効化弾頭のGNハイパーバズーカですか
>>962 通常号が2000円としていくらかかってるんだよw
下手したらボッタクリクラブのガレキ買えるだろw
週刊中革連
光造型試作マシンというのは、ここまで滑らかなラインで造形できるのか・・・
もっとガビガビだと思ってた。もうモデラー要らないな
>■ デンドロビウムより小さいっていうけど、実際それは何年も前の商品。
>今は、工場コストも金型代も比較に・・・(以下略)
泣いた
レグナント出すなら、アルヴァトーレ&アルヴァアロンも・・・
>>971 3月3日の記事
>5月5日はマスラオ(スサノオ?)かダイゼンガーを飾ってみたいですね〜。
マスラオ(スサノオ)出す気マンマンですか?
レグナントって何だかわからねえ
高機動系でビュンビュン系かと思ったら全然動かないし
あれならアルヴァトーレ再登場でもよかったのに
イノベは大使由来の技術は使ってないからだろ
武装といい戦い方といいどう見てもアルヴァトーレの発展型じゃないか。
何でわざわざアルヴァトーレを再登場させなきゃいけないんだ。
急に発展しすぎだと思う
間に3、4機位ありそうな感じだなぁ
間にエンプラスがいるね。
ちょうど中間みたいな。
大使→トリロバイト
↓→GNZシリーズ(キャノン、GNフィールド、ファング)
↓→エンプラス
↓→レグナント
こう考えたらアルヴァはほんと成金というかなんというか
イノベの機体は全部CB系で大使系にあらず
CBガンダム系→黒プルトーネ→プロトガデッサ→ガデッサ→レグナント
いや・・・そこにレグナントを加えるのはどうだろうか・・・
レグナントはまた別のラインって感じじゃないかな……
HAROデータ
↓
ガンダムスローネ←オガンダム→第二世代ガンダム 00
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↑
ティエレン→アヘッド←GN-X アルアヴァロン→黒トーネ 第三世代ガンダム
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
マスラオ←GNフラッグ アルヴァトーレ→GNZシリーズ
↑ ↓ ↓ ↑ ↓ ↓
イナクト⇔フラッグ→トリロバイト ↑ エンプラス
↑ ↑ ↑ ↓
↑ ↑ アグリッサ ↓
↑ ↑ ↓
ヘリオン⇔リアルド→→→→→→レグナント
HAROデータ
↓
ガンダムスローネ←オガンダム→第二世代ガンダム 00
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↑
ティエレン→アヘッド←GN-X アルアヴァロン→黒トーネ 第三世代ガンダム
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
マスラオ←GNフラッグ アルヴァトーレ→GNZシリーズ
↑ ↓ ↓ ↑ ↓ ↓
イナクト⇔フラッグ→トリロバイト ↑ エンプラス
↑ ↑ ↑ ↓
↑ ↑ アグリッサ ↓
↑ ↑ ↓
ヘリオン⇔リアルド→→→→→→レグナント
トリロバイトはアルヴァトーレの設計受け継いでないだろ。
コンセプト
コンセプトはシェウァザイだっけ?人革連の水中用MAの発展型だろう。
そもそもあの世界情勢で海軍力がそんなに必要だったのだろうか?
深海でも稼動できるMAはある程度居るだろうさ
テロリストが水中用MA持ってる世界情勢なら海軍力は必要だろう。
GN3基も投入してトリロバイト作る位なら
水陸両用アッガイたんを3機作れ
って事なんじゃないか
998
999
100
1001 :
1001:
゚・ *:.。. * ゚
+゚
。 .:゚* + このスレッドは1000を超えました。
゚ 新しいスレッドを立ててくださいです。。。
゚ /ヾー、
r!: : `、ヽ
l:l::..: :.|i: 〉
ヾ;::::..:lシ′ 新シャア専用板@2ちゃんねる
`ー┘
http://mamono.2ch.net/shar/