機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart432

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』のアンチスレッドです
他人に関心の無い奴らが世界を変えようなんて考える訳がない


前スレ
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart431
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1229935764/

■実況禁止(お止め組に止められた場合は一時停止後から12分後に解除可)
  ^^^^^^^^^
■次スレは>>950踏んだ奴が立てる。立てられなかった場合+10(宣言して立ててもおk)
■放送日は>>900踏んだ奴が立てる
■他作品を使った話題逸らしに注意
■「人 誅」と「特攻 野郎 長文 チーム」はNGワード
■出来ればアンチもNGワード推奨(自演率80%)
■スレタイ及び>>1が読めない奴はカエレ!!

暇な人はここで荒らしを通報してください(スレタイはスレッド・コピペ報告など)
2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
http://boo.2ch.net/(串使いの荒らしはここで撃退可)
2通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 19:45:04 ID:???
秘密裏結社CBの秘密裏の悪事一覧

秘密裏に禿新太陽光発電システムとご都合ジェネレータな太陽炉発明
秘密裏に禿と愉快な天上人ことCB設立
秘密裏に軌道エレベータもまだない時代に自前コロニー自前月基地自前木星プラント建設
秘密裏にちょっと狂ったスーパーコンピュータを月で製造
秘密裏にコーナー家禿にハブられて一族そろって拗ねる
秘密裏にガンダムなんて影も形も存在しないのにそれ専用リミッターカットシステムをシステムに隠す
秘密裏に禿気の長すぎるテロ計画のビデオレター撮るだけ撮って計画発動時に起きる予定でもなくただ寝る
秘密裏に木星逝ったコーナー家秘密裏に太陽炉のデータが何故かまるまる入っていたハロを秘密裏にゲット
秘密裏に原子力から太陽光発電に移行させるために全地球レベルの原子力発電所暴走テロ起こす
秘密裏に自分らが利権を持っている太陽光発電と軌道エレベータを全世界に売り込む
秘密裏にそのエネルギーの分配を巡って全世界規模の紛争を起こさせる
秘密裏に世界を自分たちで自由にしやすいように謎情報操作で三国にまとめる
秘密裏に何故か残っている石油を代替エネルギーにされると困るので国際社会から産油国を孤立させる
秘密裏にそれらの裏工作によってgdgdになった世界各地の紛争地帯におがんだむ送り込んで皆殺しテスト
秘密裏にパイロットの独断でおがんだむを崇拝しているっぽいのを00世界特有の超視力と毒電波で感じたのでテロガキ一匹生かす
秘密裏に全勢力にスカウトを送り込み秘密裏に禿に共感する同志を募るが秘密裏なので全くばれない
秘密裏に三国にその存在がばれない秘匿性を持つ秘密裏組織なのに一匹のテロガキあっさり捕捉しオレガンダムる
秘密裏に何かミスして不貞腐れてアル中になった無能予報士を超使えるという触れ込み信じいい買い物したと勘違いして拾う
秘密裏に200年も用意したのにたった半年装備開発が予定が遅れているのを足並み揃えず見切り発車でテロ開始
秘密裏に視聴者にも秘密裏に数十回テロって大損害を与える
秘密裏に主戦部隊がどう考えても戦力不足なのに別働隊が存在して暗躍していた
秘密裏に更に別で知らないガンダムの別働隊が出てきたがきっと秘密裏に誰かが用意したのだと秘密裏に福助友の会で納得
秘密裏にその知らないガンダムの量産機30機とキンタMAを開発していた
秘密裏にその組立工場として秘密工場を軌道エレベータの中に作っていた
秘密裏に各国の軍を利用して討伐の名を借りた内ゲバ
秘密裏に敵エースを別働隊が襲いライフルを無くさせた
秘密裏に完全に敵勢力下で自軍実働部隊壊滅していたのに強襲コンテナ逃亡成功
秘密裏に緊急パージした太陽炉もみんな回収成功(外伝の部隊によって)
秘密裏にあんまし変わらん顔ぶれのしょうもない二号メカ製造
秘密裏に計画の核らしいおがんだむ動かないのにテロ再開

秘密裏に日5枠消滅で企画消滅(願望)
3通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 19:45:05 ID:???
秘密裏結社CBの秘密裏の悪事一覧

秘密裏に禿新太陽光発電システムとご都合ジェネレータな太陽炉発明
秘密裏に禿と愉快な天上人ことCB設立
秘密裏に軌道エレベータもまだない時代に自前コロニー自前月基地自前木星プラント建設
秘密裏にちょっと狂ったスーパーコンピュータを月で製造
秘密裏にコーナー家禿にハブられて一族そろって拗ねる
秘密裏にガンダムなんて影も形も存在しないのにそれ専用リミッターカットシステムをシステムに隠す
秘密裏に禿気の長すぎるテロ計画のビデオレター撮るだけ撮って計画発動時に起きる予定でもなくただ寝る
秘密裏に木星逝ったコーナー家秘密裏に太陽炉のデータが何故かまるまる入っていたハロを秘密裏にゲット
秘密裏に原子力から太陽光発電に移行させるために全地球レベルの原子力発電所暴走テロ起こす
秘密裏に自分らが利権を持っている太陽光発電と軌道エレベータを全世界に売り込む
秘密裏にそのエネルギーの分配を巡って全世界規模の紛争を起こさせる
秘密裏に世界を自分たちで自由にしやすいように謎情報操作で三国にまとめる
秘密裏に何故か残っている石油を代替エネルギーにされると困るので国際社会から産油国を孤立させる
秘密裏にそれらの裏工作によってgdgdになった世界各地の紛争地帯におがんだむ送り込んで皆殺しテスト
秘密裏にパイロットの独断でおがんだむを崇拝しているっぽいのを00世界特有の超視力と毒電波で感じたのでテロガキ一匹生かす
秘密裏に全勢力にスカウトを送り込み秘密裏に禿に共感する同志を募るが秘密裏なので全くばれない
秘密裏に三国にその存在がばれない秘匿性を持つ秘密裏組織なのに一匹のテロガキあっさり捕捉しオレガンダムる
秘密裏に何かミスして不貞腐れてアル中になった無能予報士を超使えるという触れ込み信じいい買い物したと勘違いして拾う
秘密裏に200年も用意したのにたった半年装備開発が予定が遅れているのを足並み揃えず見切り発車でテロ開始
秘密裏に視聴者にも秘密裏に数十回テロって大損害を与える
秘密裏に主戦部隊がどう考えても戦力不足なのに別働隊が存在して暗躍していた
秘密裏に更に別で知らないガンダムの別働隊が出てきたがきっと秘密裏に誰かが用意したのだと秘密裏に福助友の会で納得
秘密裏にその知らないガンダムの量産機30機とキンタMAを開発していた
秘密裏にその組立工場として秘密工場を軌道エレベータの中に作っていた
秘密裏に各国の軍を利用して討伐の名を借りた内ゲバ
秘密裏に敵エースを別働隊が襲いライフルを無くさせた
秘密裏に完全に敵勢力下で自軍実働部隊壊滅していたのに強襲コンテナ逃亡成功
秘密裏に緊急パージした太陽炉もみんな回収成功(外伝の部隊によって)
秘密裏にあんまし変わらん顔ぶれのしょうもない二号メカ製造
秘密裏に計画の核らしいおがんだむ動かないのにテロ再開

秘密裏に日5枠消滅で企画消滅(願望)
4通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 19:45:57 ID:???
【GN粒子まとめ】
・ガンダムという兵器の中核を成すパーツが太陽炉である
・そのため、文字通り「GUNDAM(ガンダム)NUCLEUS(中核)DRIVE(ドライブ)」の名が付けられている
・電波妨害でき
・推進剤になる→水中でも行動できる
・ビーム兵器になる
・実体剣に付加すると切れ味UP
・装甲に付加すると防御力UP
・GNフィールドというバリアを張れる(GNタイフーンと言われるものはこれの一種であろう)
・大気圏に突入できる(装甲の防御力上昇とGNフィールドの恩恵)
・特定状況下で毒性を持ち、幹細胞に異常を来す
・機体重量を軽減する→慣性制御可能
・GNミサイルに入っており、敵機体内部に注入すると破壊できる
・トランザムできる
・光学迷彩できる
・大気圏から減速なし海中ダイブでも平気(衝撃は広島型原爆の何十倍)
・触媒にすると脳量子波を使ってテレパシー可能、ヴェーダとの直接リンクもできる
・機体をパイロットごと量子化できる(00ライザーのトランザム時)
・時間軸に影響を与える(00ライザーのトランザム時)←NEW!!

【GNフィールド効果補足】
・GNフィールドは謎の圧縮率が読まれると無効になる
→GN粒子の圧縮するパターンによって簡単に言うと属性を持たせることができる。熱に強かったり衝撃に強かったり
・GNフィールドは質量兵器・熱量兵器、GN兵器をことごとく無力化するが、(上の項目の応用)
・GN粒子を表面にまぶした実体剣で叩かれるとGNフィールド自体が無効化される

【外伝で判明した設定】
・ヴェーダにリンクしたイノベーターが生身でGNフィールド&質量軽減効果を生かして瞬間移動
5通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 19:47:08 ID:???
パイロット逃げたからか不具合からかおがんだむが使えません!→計画通りです!
何代か同じような失敗しています!→計画通りです!
武器揃ってません!→計画通りです!
予定より早く切り札殆ど使っちゃいました!→予定より早いけど計画通りです!
何か知らないけど変なの3機出てきました!→しょせん噛ませだから計画通りです!
裏切りのせいで壊滅的被害です!→裏切りは予想していたので計画通りです!
更に現場の暴走で実働部隊全滅しました!→GNDを回収したから現場の暴走で全滅するのも計画通りです!
計画の最大のキーである00起動するかわかりません!→それでも他の機体のロールアウトが計画通りなので計画発動です!
いやマジ痛々しいからもうやめとけってw

【密集隊形】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
「エクシア接近戦しかないんだって?」
「どうするー?」
「おっけー、俺ライフル途中で落っことしてくるよ」
「俺、ライフル捨てるわ。最終回だから盛り上げないとなー」
6通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 19:47:40 ID:???
00さすが発言集

ロックオン 「こりゃさすがの刹那でも手を焼くかぁ」
王留美 「さすがスメラギさん。見事な予報ね」
アレルヤ 「さすがキュリオス」
アレルヤ 「さすがだ。ロックオン・ストラトス」
スメラギ 「さすが王留美。見事な手配ね」
PMC傭兵 「いやぁしかし、さすがは隊長です」
ビリー 「さすがだね。君なりに分析していたんだ、ソレスタルビーイングを」
ロックオン 「おおっ!さすが戦術予報士」
ミハエル 「すっげぇ、さすが兄貴! やることがえげつねえぜ!」
アレハンドロ 「すばらしい戦術予測だ。さすがはスメラギ・李・ノリエガ」
アレハンドロ 「さすがはオリジナルの太陽炉を持つ機体だ」
ミスターブシドー 「さすがはカタギリ司令。対応が早い」
アーサー 「さすがはカタギリ司令。やることにそつがない」


流石スメラギさんマンセー発言集

アレルヤ「たいしたものだ、スメラギさんの予報は」
アレルヤ「ナイスサポートだ、スメラギさん!」
アレルヤ「E332より敵飛行部隊を捕捉。まったくスメラギさんの予測は(感嘆したように)」
アレルヤ「さすがスメラギさんだ」
留美「さすがスメラギさん、見事な予報ね」
留美「お見事でした、スメラギ・李・ノリエガ」
留美「的確なのよ、スメラギさんの予測は」
ロックオン「さすがミス・スメラギだぜ」
ロックオン「たとえヴェーダのバックアップが期待できなくても、俺らにはガンダムとミス・スメラギの戦術予報がある」
ロックオン「ミス・スメラギはその過去を払拭するために戦うことを選んだ……折れそうな心を酒で薄めながらな」
ナレーション「予報士スメラギ・李・ノリエガがいない中、どう動くのか?」
ミハエル「さすが戦術予報士」
イアン「あんたのことだ、予測はしとるんだろ?」
ダリル「こちらの行動を予測していたのか? ふ、優秀な指揮官がいるようだな……」
アレハンドロ「予備システムを構築していたとはすばらしい戦術予測だ、さすがはスメラギ・李・ノリエガ」
7通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 19:48:12 ID:???
【小黒】すごい失敬なことをこれから話しますが、俺の読みでは「SEED」よりも破綻しないと思うんですよ。
(観客爆笑)

「SEED」よりも破綻しなくて、「SEED」よりもエキセントリックではなくて、「SEED」よりもまとまりがよくて、
「SEED」よりもキャラクターもドラマもまとまりがいいんだけど、エキセントリックな「SEED」の方がちょっと上。
(観客微妙な笑い)

で、「何でこんなことになっちゃうの?」みたいなところがなくて、見ている人は「ああよかった、
このキャラクターはこうなったんだね」「戦争終わったんだ」と見ていて納得して、
「ああ、この作品ずっと見てきてよかったな」となるんだけども、「SEED」は「何で俺これ見てきたんだろう」と。
(観客爆笑)

エキセントリックで訳わかんないし、先週までの名場面が多かったりするんだけども、大ヒットしてるじゃないですか。
【水島】それって「ヒットしなくていい」っていう免罪符をいただいたような…。
(観客爆笑)

【小黒】今回の読みとしては、同じことやっちゃだめだよね。
【水島】うん。
【小黒】だから、今回の俺の読みとしては、「SEED」よりはビジネス的にはちょっと小さいけれども、内容的には充実したものになるかなと。
【水島】ビジネス的に小さくなるかはわからないけれども、DVDの売り上げで勝つのは、大変なことだと思いますよ。
    ただ、ビジネスでいえば、前回の失敗も踏まえていろいろ仕掛けるみたい。
【小黒】いや今、「00」は「SEED」に勝てない、みたいなこと言いましたけど、「SEED」のノウハウの上に成り立ってる分、勝てる可能性はなくはない。
【水島】でもね、偶然が占める部分もあるし。
【小黒】計算だけじゃ済まないしね。
【水島】時代性ってすごくあるじゃないですか。
【小黒】 あるある。「SEED」もあれと同じことを「Vガンダム」の頃にやってたら「何じゃこれ」って言われてるよ。
(観客爆笑)

【水島】たぶん今出しても言われるんじゃない?
【小黒】 あの、「SEED」がたぶんに「ファースト」のリメイクというか、なぞりみたいなところがあるんだけど、「00」は?
【水島】いや、そんなの全然考えてないです。だって俺、ガンダム見たのって、「ファースト」「0083」「∀」ぐらいしか見てないし。
【小黒】 「逆シャア」は?
【水島】ああ! 「逆シャア」見た! でも僕、あんまり濃いところないんで、あくまで自然体で…。
【小黒】で、後から濃いガンダムファンから叩かれると…(笑)。
【水島】いや、もう叩かれてる。
【吉松】こんなにMSっぽいのに(笑)。
(観客爆笑)

【水島】リックドムみたいな(笑)。でも、15秒のスポットの時もすごい言われてるし、その前にちょろっと設定が出ただけで
    「Wに近い」とかね。何かね、いろいろ近いものがあるらしいんですよ。「近い」って聞いたんで、
    「じゃあ見ておこうかな」と言うと、「見ないでください」って言われるんで。
【小黒】 「W」、頭の数本は面白いですけどね。
【水島】なんか今放送やってるんで、嫌がらせかと思いましたけどね(笑)。「何だよバンダイ!」みたいな(笑)。
    そうじゃなくて、DVDが出るんですよね。なんかこう、あれに似てる、これに似てる、と言われてますよ。
【小黒】 似てるって言うほどのデータないじゃん。
【水島】だからすごいのは、文字情報とせいぜいこの前の30秒スポットで、ちょっと絵が動いただけで、
     (2ちゃんねるの00スレが)40スレとかまでいってますからね。
【小黒】 すごい妄想力だよね〜。
8通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 19:48:43 ID:???
【00ちゃんの基本】

・他の作品を引き合いに出さないと00を擁護できない。
 →他の作品(∀、X、W、種等)を叩いて00を持ち上げる
 →他の作品と同類に扱う事で最低では無いと必死にアピール

・人気のバロメーターはプラモとDVD、関連商品の売上。ソースは伝聞

・視聴率が6%を越えると鬼の首を取ったかの様に人気をアピール

・漠然と「面白い」を連発。「具体的に面白い所はどこ?」という質問にはスルー

・本編で語られない部分は、外伝、小説で描かれてると主張。
 もしくは「想像力が足りないゆとり乙w」と他人を卑下する事で話題をうやむやに

・「最後まで見ないと作品の正確な評価は下せない」

・「文句があるなら見るなカス」

・00ちゃんが嫌いな種厨、ギアス厨とアンチを同一視。意見する奴は種厨のレッテル張り
 →唐突に種の話題→種厨叩きの自演コンボが得意

・ファビョッたら埋め荒らし

・関係ない話題を垂れ流してスレ荒らし ←NEW!!
9通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 19:49:23 ID:???
「ビーム乱入→MSまたは支援機が映る」パターンを集めてみた

一期01話 エクシアがヘリオンに囲まれてるところにデュナメスビーム
一期05話 キュリオスが重力ブロックを押してるときにデュナメス超高高度ビーム
一期07話 刹那とアリーが姿晒して向き合ってる間にデュナメスビーム
一期10話 キュリオス鹵獲後のティエレン部隊へヴァーチェビーム(熱源アラーム後)
一期12話 アンフ同士が戦ってるところへデュナメスビーム(レーダー障害後)
一期16話 各トレミーガンダムの危機にトリニティビーム
一期18話 トリニティが飛んでるところにエクシアビーム
一期19話 (1)ファングにヴァーチェビーム、(2)アインとドライにデュナメスビーム
一期20話 トリニティに頂武ジンクスビーム
一期21話 (1)頂武ジンクスにトリニティハイメガビーム、(2)コーラジンクスにGNアームズビーム
一期25話 GNアームズの残骸近くにいるエクシアへアルヴァアロンビーム
二期01話 エクシアリペアが槍刺されそうなところにセラヴィービーム
二期03話 セラヴィーに接近してきたジンクスIII にケルディムビーム
二期09話 粒子低下後のトレミーを攻めてくるジンクスIII に00ビーム
二期10話 00を追い詰めるガラッゾにケルディムビーム
二期12話ケルディムを囲んだシンクスVにトランザムライザービーム←New!
10通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 19:50:27 ID:???
「ビーム乱入→MSまたは支援機が映る」パターンを集めてみた

一期01話 エクシアがヘリオンに囲まれてるところにデュナメスビーム
一期05話 キュリオスが重力ブロックを押してるときにデュナメス超高高度ビーム
一期07話 刹那とアリーが姿晒して向き合ってる間にデュナメスビーム
一期10話 キュリオス鹵獲後のティエレン部隊へヴァーチェビーム(熱源アラーム後)
一期12話 アンフ同士が戦ってるところへデュナメスビーム(レーダー障害後)
一期16話 各トレミーガンダムの危機にトリニティビーム
一期18話 トリニティが飛んでるところにエクシアビーム
一期19話 (1)ファングにヴァーチェビーム、(2)アインとドライにデュナメスビーム
一期20話 トリニティに頂武ジンクスビーム
一期21話 (1)頂武ジンクスにトリニティハイメガビーム、(2)コーラジンクスにGNアームズビーム
一期25話 GNアームズの残骸近くにいるエクシアへアルヴァアロンビーム
二期01話 エクシアリペアが槍刺されそうなところにセラヴィービーム
二期03話 セラヴィーに接近してきたジンクスIII にケルディムビーム
二期09話 粒子低下後のトレミーを攻めてくるジンクスIII に00ビーム
二期10話 00を追い詰めるガラッゾにケルディムビーム
二期12話 ケルディムを囲んだシンクスVにトランザムライザービーム←New!!
11通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 19:51:19 ID:???
グレートメカニックDX7にて
@千葉と寺岡の対談

・4年前のガンダムの能力を100としたら、
 00を除く後継機は150、アヘッドが140くらい
・世界は今や監視衛星で全域をチェックしてるため
 トレミーは海中を移動してる。空中に出るときは上面を光学迷彩
・黒田はギミック好き。二期は早めにいろいろ出す
・アロウズは精鋭部隊。ジンクスとアヘッドはあわせて100機ほどしかない
・世界は9割がた平和。
 中東がクローズアップされてるが、他の地域の紛争はなくなってる

A連邦の各方面に対しての政策
二期の世界は超管理社会で 連邦政府によって思想統制
情報統制が厳しくおこなわれており生きていくのに 窮屈な世界のようだ。
なぜこういう悪い部分をCBの連中は糾弾せず、アロウズが悪いという主張を繰り返すのか?
あれでは私怨で行動してると言われても仕方ない。

Bカタロンの作戦など
・アヘッドとジンクス合わせても世界に100機ぐらいしかない
・00をのぞいたトレミーのガンダム三機の戦力をそれぞれ150とすると、アヘッドが140くらいまでに迫ってる
・アレハンドロのもたらしたジンクスを突き詰めて改良したモノがアヘッドで
 ヴェーダから引き出したCBのガンダムの情報を合わせて作り出したのがガデッサ系?
・カタロンのリアルドやヘリオンは電子機器を近代改修して使っている
・カタロンの主な戦法は施設襲撃で疑似太陽炉機が出てくるまでにいかに撤退するかが勝負
12通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 19:51:50 ID:???
16 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 17:56:04 ID:???
今日の名言
「ルイスを助けたければ戦え」
「俺に人殺しをしろって言うのか!!」
「お前だけの戦いをしろ」

博物館の展示のように置かれたオオライザ
今更のように母殺しを悔やむ刹那
とりあえず小熊の声があわなすぎてフイタ
メメントモリでまた基地を砲撃、難民を巻き込む
カタロンは正義描写・・・・てめえらだって民間人巻き込んでいるだろうが
連邦大統領(笑)からの緘口令
イノベ、00の奪取計画
メメントモリは太陽光発電によるレーザー兵器
サジ、ルイス説得のため脱走しようとしたがティエリア(笑)の説教を思い出しやめる
ルイス過去の画像フォルダ全消去
カタロン宇宙軍結集しメメントモリへ、主力艦隊はラオフォにVOB装備
カタロン第2艦隊、メメントモリの攻撃を受け半数撃沈
メメントモリは宇宙にも撃てることが判明
「これがアロウズのやり方(笑)」

次回予告メメントモリ攻略戦、「これがガンダムマイスターの真髄(笑)」
13通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 19:57:25 ID:???
小熊の価値観
「腕が細い女は乙女で、乙女はアロウズにいるべきではない」

考察 ⇒ソーマは腕が太かった
14通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 19:59:03 ID:???
とりあえずSACの台詞は消しといた
15通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:22:00 ID:???
>>11
九割がた平和ってのは物語新工場非常に重要な設定だと思うのだが(GN粒子産婦機設置とかアロウズが中東を攻める理由)、
なぜナレーションでさえ語ろうとしないのか、不思議でなりません(><)
普通のアニメならアヴァンで毎回触れてもいいくらいのはずです(><)
16通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:25:26 ID:???
>>1
2行目は何?
17通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:25:41 ID:???
トレミ組は外伝の奴等の存在を知らないんだろ・・・
何を言ってるんだ前スレの人達は
18通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:26:25 ID:???
これが>>1乙の力だというのか・・・・
19通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:26:46 ID:???
>>15
そういえば2期ではアバンでアムロのナレーションないな
20通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:28:18 ID:???
>>17
イアン&モレノは知ってたぞ、というか元仲間や弟子の関係
スメラギも薄々気づいてるかも知れないと言ってた
21通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:29:38 ID:???
TVしか見ない人にとっては(俺とか)外伝は無いもいっしょ
22通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:29:45 ID:???
>>999>>17
ソレスタに合流してイアンと00開発している(いた)という設定がある
23通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:30:16 ID:???
連邦政府が出来て、一般社会がどうなったのかって重要なとこだと思うんだけど
なんでまったく触れないのか
24通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:31:41 ID:???
>>21
俺もだ。外伝の話しをされても、外伝読んでるの前提で話しされてもわけわかめ
25通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:31:47 ID:???
>>21
へーふーんそうなんだーでスルーしろ
26通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:33:14 ID:???
>>21>>24
真のアンチなら外伝くらい把握しようぜ!
27通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:33:25 ID:???
>>23
無くていいと思う。
て言うのは、描写範囲拡げても更なるgdgdにしかならないでしょ00だと。
28通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:34:06 ID:???
>>25
ついに公式設定を否定したアンチ(笑)
29通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:34:06 ID:???
>>23
それこそ止め絵+ナレーション10秒で済ませられることなのにな
30通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:34:15 ID:???
>>27
何故カタロンがテロ活動してるのか重要な描写だと思うんだけどなぁ
31通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:34:27 ID:???
リボンズがキャシャーンになった瞬間の煌き
32通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:34:40 ID:???
そもそもアニメの小説版は面白かったときしか買わん
33通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:35:16 ID:???
一緒に仕事したからイノベの存在も知ってるってかっ飛んだ飛躍だが
教える話でもあったんですか
34通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:35:36 ID:???
>>26
気合い入ったアンチはおまいに任せるw
35通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:35:53 ID:???
こういうアニメで生活臭がまるでないのは駄目だと思うんだ
36通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:36:00 ID:???
>>29
また外伝か、といわれるがやはり外伝で(ry
クリスマスを町で祝ったり連邦基地内で民間人が仕事を斡旋してもらったりしているよ
37通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:36:42 ID:???
>>30
それそれ
中東が連邦に入ったら何が困るのか説明がないのは致命的だ
38通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:36:45 ID:???
なんでこいつらいちいちフルネームで呼び合うの?
なんでこいつら戦ってるの?
さっぱりわからんことだらけだ
一般市民はおらんのかこの世界は
39通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:37:06 ID:???
>>36
へいわですね
40通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:37:37 ID:???
ぶん殴り描写の同じ回で似通ったぶん殴りは、ギャグ路線?
せめてサボテンの花ぐらい用意しろよ
41通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:37:46 ID:???
>>33
002期小説買ってね
42通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:37:55 ID:???
>>35
サザエさんとちびまるこちゃんの前座だから生活臭を抑えてるんだよきっと
43通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:39:03 ID:???
まぁ大多数の庶民は何事もなく生活してるんじゃないかな?
地球連邦本体は比較的マトモ、アロウズ&イノベが悪って描き方は、
アロウズ、イノベさえ駆逐すれば目的達成ってことにできる、そうしたいって現れだろうし
44通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:39:04 ID:???
>>42
いやいや、それは関係ねえだろw単にあの水島の豚が手抜きしてるだけだってww
45通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:39:09 ID:???
>>33
そもそも20年ほど前にイアン達の仲間のマイスター874の提案で生み出されたようなものなんだよ
874は生体端末達の姉にあたる存在
46通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:40:08 ID:???
>>30
ああ、そっちか。それはそうだな。
俺はまた、連邦成立で一見幸せな人々と抑圧された人々のコントラストを
描きつつ、幸せに見える人々に忍び寄る暗い影も描くなんて00のスタッフには
超難易度の描写を求めてるものかと。
47通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:41:30 ID:???
>>35
やっぱ日常的なシーンも盛り込んでナンボだよな。昔のロボットアニメも
そこは変わってないわけで。今はもう古いがマジンガーとかゲッター見てみると
日常シーンめっちゃほのぼのしててキャラが生き生きしてるんだよな
48通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:41:32 ID:???
>>39
ついでに言うと、アロウズの新型にはトリニティと同じ装備も開発されたけど、
民間人に対するイメージが悪いから開発中止された、という設定の機体が出たよ
ティターンズより優しい思考だね

で、外伝主人公が倒して装備回収して開発したのが00セブンソード…
49通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:41:42 ID:???
無能ゆえに語りえない事をかしこぶって騙ろうとすると無能さらすだけだから沈黙していろやボケと
どこぞの偉い社長さんが言ってたぞ
50通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:41:53 ID:???
>>46
それ難しくない
幾ら00が糞で不出来でもスッタフ舐め過ぎ
51通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:45:53 ID:???
>>50
放映されたアニメからスタッフの力量は判断されるわけで
52通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:47:15 ID:???
ところで00は接近戦がウリなわけだが、
ビームサーベル全くと言っていいほど使ってないような…
53通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:48:14 ID:???
>>50
00がクソで不出来なのはそのスタッフのせいだろw
54通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:50:10 ID:???
>>52
接近戦が売りとはいってもなあ、歴代ガンダムに比べると劣ってしまうんだよね
特に殴り合いや殺陣でGガンを超えるものは未だないかな
55通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:50:30 ID:???
>>52
よく切れる太いもの持ってるじゃないか
あれで我慢しなさい
56通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:51:19 ID:???
00はチャンチャンバラバラはないね。一撃目で終わり。
57通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:52:34 ID:???
>>56
それが水島の言うリアル(笑)なんだろうな
58通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:53:45 ID:???
あの全裸空間って心の声が聞こえるならサジとルイスの互いの事情が察せそうな気がするんだけど。
59通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:55:02 ID:???
そもそも実体剣で何故ビームサーベルと渡り合えるのかよくわからない
60通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:56:15 ID:???
>>56-57
チャンバラでないリアルな殺陣は黒澤明映画の用心棒が完成度高いんだが
あれだって三船が二度相手を切っているしそれまでの流れが良かったからな
61通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:56:50 ID:???
>>51
しんぼっぼは悪くないよ
常に一定だよ
62通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:57:14 ID:???
>>59
じーえぬりゅうううううし
63通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:58:26 ID:???
GN粉ならしかたないな
64通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:59:23 ID:???
小惑星をビームサーベルっぽいので十字斬りしてたからあるんじゃないの?
あの十字斬りも物凄い不自然な感じだったが
65通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:00:02 ID:???
なぜなにナデシコみたいにGN科学講座を番組内でやってくれ
66通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:00:15 ID:???
30年前のファーストでも実体剣とビームサーベルの剣戟はやらないように演出上の配慮が
されてたなあ。スタッフに徹底してなかったのか、やっちゃってる回もあったけど。
00は…フツーに剣合わせてるな、うん。たぶん勢いだ勢い。
67通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:01:04 ID:???
>>66
GN粉さえあればなんでもできるよ。 できるよ。
68通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:02:24 ID:???
資源衛星十字切りでトランザムエネルギーが消耗されたような
69通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:02:26 ID:???
>>64
あれはピザガンの十字砲火じゃないか?
70通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:03:55 ID:???
>>59
そもそもビームサーベル騙っているけど実際は濃縮したGN粉剣じゃなかったっけ?
GN粉まぶした棒切れの方が上ってのがなんだかなと
71通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:04:45 ID:???
>>60
世界の黒澤と水島ごときを比較するのがそもそもの間違いだw
72通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:04:49 ID:???
>>27
いや、少しはいるだろ
例えば1期であんなに報道機関出してたんだからアロウズの統制で
報道もまともにできなくなったとかさ
73通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:06:31 ID:???
GN粉と量子化のせいで、リアリティの欠片もないな
1話が放映される段階で「リアリティ」って騒いでたの誰なんだよ?
74通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:07:31 ID:???
俺が報道の人間ならあんな馬鹿報道馬鹿取材馬鹿犬死にうちの名前使うな左遷野郎と釘刺すな
75通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:12:51 ID:???
>>69
それはないだろ
あの時ガデッサの位置分かってたの空気椅子スゲーの刹那だけだし
演出は派手だがわざわざ岩四分割する必要はなかったな
76通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:16:51 ID:???
>>70
その実体剣も指ームサーベルと鍔競り合ってみたりブッタ切られてみたりでよー分からん
77通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:19:46 ID:???
>>69
刹那の操縦は大雑把なんだよ
78通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:22:56 ID:???
つまらない

ああつまらない

つまらない
79通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:23:14 ID:???
>>76
エクシアや00の実剣は対GN、つまりガンダムとの対戦をも想定したものだったんだよな
つまり、それだけスゲーって言いたいんだろ
80通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:27:13 ID:???
ミスターブシドー専用アヘッドが巨大ポン刀じゃなくてビームサーベルだったのにはガッカリした
81通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:29:03 ID:???
>>80
いきなり出てきた日本かぶれ設定以前が単なるビームサーベルヲタクだったし
82通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:29:43 ID:???
>>80
水島「種の外伝はパクリたくありません」

…かどうかはともかく、俺的にはビームサーベルで一安心だったけどな
あの機体でポン刀だと寒すぎる
83通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:32:42 ID:???
墓場鬼太郎に敗北するガンダム00
鬼太郎最高 7.3% ガンダム00 6%

リモコン下駄に負けるトランザム(わらい)
84通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:37:11 ID:???
>>83
較べる相手が悪いよ
85通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:37:55 ID:???
>>83
墓場では「リモコン下駄」も「髪の毛針」も出てきてないだろカス
86通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:47:29 ID:???
>>82
トライアルシステムぱくりじゃん
87通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:48:47 ID:???
連邦ができて平和だけど窮屈っていうなら、それこそ第一期なみに一般市民の生活を描かないとならないじゃないか。

刹那が爆発の妄想を見たあの公園、今は監視員がそこらへんにいる、とか描写するだけで窮屈さが描けそうなものだ。
そのシーンを描写するのに、1分もかからんぞ?
88通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:55:42 ID:???
835 名前:通常の名無しさんの3倍[age] 投稿日:2008/12/23(火) 21:00:40 ID:???
完璧な黒田批評を見つけた。これ何年も前のなんだがこの方全く成長してない。
5 名前: >1
1.作品の元ネタが、他のアニメから持ってきている。(要するにアニパロしか書けない)
2.自分の頭の中では素晴らしいシーンが浮かんでいるのであろうが、
それが画面に全く反映されていない。(演出にも問題があろうが)
3.キャラクターの奥行きが殆ど感じられない。(設定書以上の描写が見られない)
4.本当に緊迫したシーンなどの描写がダメダメ。
5.最近の脚本家や演出に多いことだが、まず「シーン」が(どこかで見たことのある)
頭に浮かんで、それを自分の中で何も咀嚼しないで、ただただ繋ぎ合わせただけなんで、
一貫した主張が感じられない。
6.人の生死について描こうとしているのかも知れないが、これも作品位反映されていない。
7.ギャグが寒い。
8.「動画王」などの雑誌に書き殴った自分の作品の自己弁護が見苦しい。
9.↑や、自分のHPでの文章が、(ワザとだとしても)読みづらく
物書きとしては最低。ギャグや芸風ならもっと工夫せよ。
10.↑の文章で、「自分は業界の有名人と飲んだ」「何々さんと仕事をした!俺って凄い!」って自慢げに書く。
だからどうなの?
wwwww
89通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 22:00:04 ID:???
主人公が陰気臭いんだよ
頭も悪いし
だから人気ないんだよ 深夜に負けるんだよなw
90通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 22:01:29 ID:???
主人公の魅力が皆無に等しいってありえんわ
ヒロインも
91通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 22:04:51 ID:???
刹那とマリナの2人は掛け値無しに失敗してるよな
92通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 22:07:17 ID:???
非正規・雇用の叩き切りとか、今の日本経済はまさしくアローズのやりり方ですね・・・・
流石です!!
93通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 22:07:27 ID:???
>>89
スレの品位が下がるから頭悪い叩きはやめてくれ。
ノイタミナ枠は高視聴率で有名だろ。
94通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 22:10:26 ID:???
>>93
なにいってんだ お前
高視聴率なのはスタッフの努力の賜物だろ
沸いたように視聴率がいい枠と時間帯じゃねーんだよ タコ
95通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 22:10:44 ID:???
この枠ってやりようでそんな深夜枠問題にならない高視聴率取れる時間帯なんだけどな
96通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 22:12:27 ID:???
>>93
図書館・アンティークで恐ろしい事態に陥ったのを知らないのか…
その頃は自分も見なかったり飛び飛びで見ていた
97通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 22:15:38 ID:???
たった30分間子供をDSの画面からTVの画面に引き寄せるだけの魅力がないだけ
98通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 22:16:30 ID:???
分かった分かった、じゃ鬼太郎は人気だと言い直す
99通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 22:18:00 ID:???
>>97
説明くさいのと、暗い作風で子供は去っただろう。
100通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 22:18:15 ID:???
鬼太郎が人気というか00が不人気というか
101通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 22:20:21 ID:???
鬼太郎の原作グロいけど純粋におもしろかったよ

00のキャラって擁護ゼリフとか説明ゼリフばっかで何考えてるかわかんないんだよね
黒田も水島も弁解大好きなの?
言い訳ばっかで話進まなくてつまんないよ
102通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 22:20:27 ID:???
>>92
アロウズそんなことしてたっけ?

まぁ意図的かは知らんが連邦トップがオバマもどきになってたりとか、
そういうとこは流石だと思うわw
103通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 22:22:53 ID:???
>>102
連合が追い出されたらテロに走るような要らない不良軍人と負け派閥追い出したこといってんじゃないの?
104通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 22:24:41 ID:???
関西はかんなぎの後番組でいいよ 00は
105通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 22:25:32 ID:???
何は無くとも「これがアロウズのやり方か」と言っておけばいいんだよ
106通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 22:26:56 ID:???
>>105
それと「イノベイターのやり方」とね
107通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 22:29:11 ID:???
GN粒子並に便利になってきたな
108通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 22:31:41 ID:???
「俺たちは正義の味方だ」臭が強くなってきたな。
109通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 22:36:43 ID:???
テロリストから正義の味方にムリヤリ矯正する過程が00の見所のひとつじゃないか
今後のアニメ界にとって大きな教訓になるよ
110通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 22:37:12 ID:???
悪党が別の悪党を罵ってるようなもんだからな
言うなればヤクザ同士のいざこざ
111通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 22:37:55 ID:???
それをガンダムでやらなくてもな・・・
112通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 22:38:26 ID:???
>>105
次スレ、【何でも】これがアロウズのやり方か【と言ってみるスレ】

経団連 → アローズ
自民党 → 正規軍
カタロン → 共産党
113通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 22:40:31 ID:???
この業界幾ら反面教師が出てきても懲りない面々が揃っているからw
そんな懲りない奴等ばっかだからこんな奴隷的薄給搾取業界が未だに存在出来るんだけど
114通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 22:40:32 ID:???
>>108
それでも構わないと思っている俺がいる。
大正義それすた軍が悪逆非道アロウズ軍をやっつけるでいいだろもう。
結局MS戦をがっちり楽しむ土台が弱いからgdgdを拭えないわけで。
115通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 22:42:58 ID:???
>>112
ワロスwwww
カタロンと共産党は左右逆だろw
116通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 22:43:10 ID:???
例えるなら朝鮮やくざがうざいから愚連隊同士が組んだ暴力団が闇討ちでぼてくり回しているだけだし
117通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 22:44:19 ID:???
>>115
カタロンはシーリンがいるから、宗教右派じゃないと思うぞ。
118通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 22:44:46 ID:???
>>112
まずCBを入れようぜw
119通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 22:47:03 ID:???
>>118
うーん?
浅はか消工が落選でふぁびょってテロに走ったオウム辺りじゃね?
120通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 22:57:21 ID:???
>>118
か…加藤?
121視聴者:2008/12/23(火) 23:00:34 ID:???
これが00のやり方か
122通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 23:01:04 ID:???
「これがアロウズのやり方か!」

巨人 → イノベイター
阪神 → アロウズ
広島 → カタロン
123通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 23:09:40 ID:???
これが野球アロウズのやり方か!


WBC、スポンサーの脱落相次ぎ、中止
124通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 23:09:59 ID:???
「これがアロウズのやり方」と言われても、ならどういう方法ならいいんだろうか

というか、なぜアロウズみたいな組織が生まれたのか、
なぜ中東やカタロンは抵抗してるのか、が未だによくわからんのだが
125通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 23:16:58 ID:???
中東と肩論が暴れるから生まれたというのに
アロウズが締め付けるからそいつらが暴れるといい
だからアロウズが悪で倒せば平和になるという
原因と結果の都合いい挿げ替えをした上に3行目が無理ありすぎるから
主役側がしているからよくわからんことになる
126通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 23:18:26 ID:???
>>124
存在することに(ry
作り手が何も考えてないか、裏にCB関係者がいるかのどっちか。
127通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 23:21:55 ID:???
>>124
前スレあたりで同じ話題が上がってたけど
個人的にまとめると
「カタロンは我がままを捨てきれないマイノリティでしかなく
CBが駆逐する対象であれ、協力したり同情する意味はない」
という結論が出てくる。

早い話、脚本にとって都合のいい存在以上の何物でもない。
128通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 23:34:44 ID:???
メメントモリはスイールに撃つよりL3に撃てば何の反感もなく世界平和になってたんじゃないか?
129通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 23:37:37 ID:???
東京MX1月から ガンダムSEED再放送やるんだとよ
便乗だなw
130通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 23:38:02 ID:???
ブシドーがオーバーロード00始末すればオシマイだったのに
ほんとあいつバカアホゴミ
131通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 23:39:53 ID:???
元から自分勝手な奴だったが
まいすたに腕前で勝ったり人気で競ったりしないために
中身の無い馬鹿になりましたよグラ…ブシドーは
132通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 23:40:14 ID:???
コスプレ仮面は国防より趣味を優先する馬鹿だから最初に放逐すべきだと思う
133通常の名無しさんの3倍 :2008/12/23(火) 23:40:20 ID:???
主人公暗いしつまらんしヒロインもう脇以下だし
キャラ多過ぎだしみんな印象に残らない
二期空気でつまらなすぎるぞ
DVDも絶対売れんよ
ブシドーとコーラ出せ
イノベーター訳わからん糞つまらん
134通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 23:42:16 ID:???
もしも自分らはいきなり軍を首になったのに
ブシドーがコスプレだけじゃなくわがまま免許で好き放題していたら
俺も軍に牙を剥くかもしれないなw
135通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 23:44:31 ID:???
ブシドーが免許とやらと手に入れたり仮面の変態になった経緯は…
語られることもなく謎は謎のまま終わるんだろうねぇ
136通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 23:44:58 ID:???
>>130
傍にいて何もしなかったジニンも悪い
137通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 23:46:24 ID:???
そもそもカタロンが暴れてるからアロウズが生まれた訳で。
138通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 23:47:17 ID:???
>>136
ジニンさんに関してはセラヴィーとケルディムが邪魔したからなぁ
139通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 23:47:43 ID:???
>>129
どっちが便乗?
140通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 23:49:22 ID:???
グ…シドーはGN粒子の影響で記憶障害になったんだよきっと
そうで無ければあの気違い人格破綻は説明がつかない
141通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 23:50:56 ID:???
今年でサンライズ辞めるから言うけど、ティエリアは13話で死ぬよ
なのねんも伏せてるみたいだが
13話の最後で死ぬ。さすがに死んでないだろって思わせておいて14話で
きっちり死亡シーン描く
アニューをこの時期に出したのは、ティエリアと人間理解する人外キャラを
交代するため
ティエリアは計画云々の悩みを重点的にやったけど、
アニューはもうちょっと、典型的な人外キャラとしての悩みを重点的にやる

多分、みんなが人外キャラに期待してる所で悩むから、ティエリアより見て
て面白いと思う

142通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 23:50:58 ID:???
>>139
00に決まってんだろw
143通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 23:53:08 ID:???
イノベイターに飼われてるという感じでもないし、カタギリ叔父の命令は無視するし
アロウズの内部調査やってる訳でもない

本当に誰だよブシドーに免許やったのw
144通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 23:53:44 ID:???
>>141
もしほんとうならもっとネタばれしてくれよ
145通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 23:54:41 ID:???
そもそも悩んでたか?彼
146通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 23:55:55 ID:???
なんだよMX種やんのか…
じゃあ見なくていいや
147通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 23:57:20 ID:???
>>145
悩んでたけど、トレミー組には盛大にスルーされた
148通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 23:57:25 ID:???
ティエリア腐涙目だな
149通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 23:57:51 ID:???
>>141
2期のティエリアには心底ムカついてるから、
死んでも「ざまぁw」としか思わん
150通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:00:49 ID:???
>>141
サンライズ内部の人間という設定の真偽は敢えて問わずに聞くけど
サンライズ内部での00の評価ってどうなんスカ?
151通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:01:25 ID:???
何かもうティエリア要らないからなぁ
2期の1話で死んでも問題無かっただろうし、意外性があってその方がよかったと思う
152通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:01:32 ID:???
>>141
あと1クールしかないのにそれやるの?他にもやることだろうにホント大丈夫なノ?
153通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:04:08 ID:???
今年でやめるで自分のが誰か分かるのに
わざわざ漏洩なんつう守秘義務違反犯す訳ないじゃん
今年でやめる内部の人間だけどリークすると言う時点で騙り
154通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:04:19 ID:???
>ティエリアは計画云々の悩みを重点的にやったけど、
このくだりで思い出したが、
このアニメの登場人物って喜怒哀楽も悩みも何もかも、
昔の商業演劇みたいなわかりやすいセリフで表現するよね
155通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:05:25 ID:???
>>151
最終話の炉のパージ後に都合よく別働隊に回収されて生きていたという説得力も必要性もないからな
156通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:06:53 ID:???
ガンダムのある土日が楽しみなんだ
潰さないでくれ…
157通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:08:08 ID:???
バレが来ても壮大な冷静っぷりにワロスw
158通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:08:49 ID:???
今更何ばらされても何とも思わんよ

159通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:10:06 ID:???
>>157
この醒めたスタンスがいかにも00らしくていいじゃないかw
160通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:10:47 ID:???
またフルネームで叫ぶんですか(ホジホジ
161通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:11:01 ID:???
そうかー
ティエリアのここ最近の出しゃばりっぷりは
死亡時の為の前フリかー

別に何の感慨もないけどな
それよりアニューでまたぐだぐだやるの?

そっちの方がもううんざりなんだが
イノベイターは人外らしく
毅然と悪役やってればいいんだよ
162通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:11:22 ID:???
>>155
フェレシュテでもフォンに見捨てられてたしな
163通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:11:45 ID:???
ライルの盗み聞きと忠言の下りはかなり昔から使い古されてる手法だよな
それだけ信用のある演出なのに刹那とライルでやると凄い芝居くさく感じる
ガンダム00ってそんなのばっかでな…
164通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:12:27 ID:???
>>157
まぁアンチスレだし
165通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:13:05 ID:???
信憑性の薄いバレで熱くなるなんて
166通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:13:24 ID:???
>>156
誰に言ってるんだ?
ここじゃなくてTBSにでもメールすれば?
167通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:13:49 ID:???
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1226817817/535
既出かもしれないけどGNビットですって
168ミスタークゲドー:2008/12/24(水) 00:17:08 ID:???
限界視聴圏外に出た麿が通るでおじゃる。
169通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:18:27 ID:???
クゲドー様最近おいでにならないと思ったら
視聴限界領域をお超えでしたか
170通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:19:41 ID:???
ティエリアはツガイのイノベイターと相打ちだろ。
アムロ差し置いて大物臭振りまいてるし。
171通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:19:59 ID:???
超設定とか唐突展開とかはもう脚本と尺の都合だからと割り切って
MSの戦闘とかは動きが早すぎるのとアップが多いから事態がわからず判断できないから保留して
キャラの心情に納得いかないのも人数が多いからといろいろなことをあきらめて見たとしても
00の場合は残るのが「主人公サイドがキモい」て言う感情なんだよな
嫌いじゃなくてキモいと思う主役は初めてだ…
172通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:22:45 ID:???
>>143
自分で書いてたりしてなw
173通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:23:40 ID:???
リアルリアルと言いながら12話に無重力描写は一切無かったな
174通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:25:06 ID:???
>>173
GNだ!何でもGNを信じるんだ!!となんか偉いジェダイが言ってた
175ミスタークゲドー:2008/12/24(水) 00:27:18 ID:???
>>169
近頃は5時に一応テレビつけながら洋ゲーやっとるんどすが、
全然内容が脳に行かないんどす。
この前もなんかピカーっとやってたようなことは覚えとるのでおじゃるが。
176通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:29:01 ID:???
ビデオ撮って無いから確認できんが
刹那一発KOの時は重力あったけど、オーライザー盗もうとした時はなんか浮いてなかったっけ。
177通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:29:54 ID:???
>>141
話半分で聞いてみるが、ティエリアはどんな状況で死ぬんだ
178通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:30:00 ID:???
マイスター3人になるのかよ
太刀打ちできるのか?アリーやリボンズに
要はOOであとの二人は守りか
179ミスタークゲドー:2008/12/24(水) 00:30:39 ID:???
>>174
正直な話、ジェダイも結構キモいどすな。
新共和国はもういい!帝国、帝国軍を映せ!でおじゃる。
180通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:31:45 ID:???
>>167
>五冊も買えってか!?
だんだん売り方があざとくなってきたなw
オーライザー単品で発売したときは良心的だと思ったもんだが
181通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:31:51 ID:???
>>178
補充パイロットにフォン・スパークが来ます
182通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:34:27 ID:???
>>178
補充に匙を入れてルイスを殺させるんじゃねーの
183通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:37:16 ID:???
刹那って中東の少年兵とかいう設定付ける意味あったのか?
184通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:38:00 ID:???
支援機とか出すなら新型MS出した方が話にも営業にも広がりがあるんじゃね?
と思った頃もあったでおじゃる。
185通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:39:26 ID:???
>>178
アリーもリボンズにもOOがひとりでやるんじゃねーの

後の二人は残りの雑魚処理係
186通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:40:37 ID:???
>>183
無いよ。
「中東」とか「元少年兵」を思わせるようなところなんて欠片も無いしね。
「精神病院から脱走した未成年の大量殺人犯」とかだったら、すごい説得力のある設定だったけどさ。
187通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:40:40 ID:???
ヒロシはロックツーが決めるんじゃ
188通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:41:01 ID:???
>>183
何かの少年兵ドキュメントを一本見て感化されて
実際自分で触れた訳でもないのに上っ面で理解した気になって
平和ボケの日本人には分からないかも知れないとインタでほざいている奴だから
必要性なんて関係ないのさ
189通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:41:16 ID:???
つかここまで斜め下なガンダムは後にも先にもOOだけだと思う
190通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:46:21 ID:???
>>189
確かに
191通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:47:28 ID:???
>>189
なんか5〜6年前にもそんな話をしていた気がw
192通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:48:32 ID:???
>>186
殺人を強制させられる環境から開放されてるのになぜか進んで殺人行為を行ってるしなw
糧を得るために必要に迫られて、という訳でもないし
本気で基地外過ぎる
193通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:48:36 ID:???
海外サイトにうpされたのを毎週見てるが外人さんはこの糞ガンダムを見てどう思っているんだろう・・・
ユーザーレビューの平均が10点満点中9.6点とか付いてるが日本の儲の組織票にしか思えねえw
194通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:49:01 ID:???
水島ほど身の程知らずという言葉があう人間もいないな・・・
195通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:50:38 ID:???
>>129
BSデジタルもだよ
新作の尻拭いに来ました
196通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:51:33 ID:???
>>193
運命の出会いwで聞かれてないのにテロリストカミングアウトな主役に
smartな野郎だぜと驚愕していたのが印象的だったw
197通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:53:17 ID:???
刹那が最後死んでほしいとマジで願ってるんだが
198通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:54:39 ID:???
199通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:59:31 ID:???
少年兵に殺人させるのに洗脳ってあんま必要ない
実際の少年兵って強制されて殺人してるし
洗脳とか宗教で人殺すのは大人
200通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 01:01:18 ID:???
>>197
死ぬなんてぬるい
罪と罰のラスコーリニコフみたいに
心の底から悔い改めて欲しい

ソーニャ役はさしずめマリナか
201通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 01:03:08 ID:???
悪い意味で意外性ばかり狙って肩透かし連発のくせに
「ほら、こう思うでしょ?」って見え見えの安い演出が苛つく
CBはもちろん、セルゲイ水島スミルノフも演出があざとすぎて痒い
おっさんキャラだからイイみたいなバカはやめてくれ
202通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 01:03:26 ID:???
銃殺でいい
203通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 01:04:47 ID:???
>>196
このネタがスマートネタで埋め尽くされたこともあったなw
204通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 01:05:05 ID:???
ピザ黒は、平和な町で爆弾ボーン、で少年兵を表したつもりです。
つもりです。
205203:2008/12/24(水) 01:05:19 ID:???
× このネタ
○ このスレ
206通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 01:06:51 ID:???
>>204
遮蔽物の無い所や人の多い所は落ち着かないとかならなんとなく想像できるんだが、いきなり爆弾ボーンとかイミフすぎる
アレは少年兵のどういう部分を表そうとしたんだか……
207通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 01:10:26 ID:???
子供に自爆テロってお使い頼んだぜとか騙くらかしてさせるしかないんじゃない?
208通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 01:10:34 ID:???
>>206
小説読んでないけど、
あそこで刹那の心情がどう描写されたのか気になる
209通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 01:13:08 ID:???
>>208
刹那「何でこいつら幸せそうに笑ってんだよ。俺より幸せな奴はみんな死ねよ。」
210ミスタークゲドー:2008/12/24(水) 01:15:51 ID:???
アフリカの少年兵は誘拐されて、ある程度してから
親殺しに向かわされるわけでおじゃるが、
刹那は誘拐されたわけではないどす。
むしろ日本でも起きてる少年犯罪のメンバーの方が刹那は似てるでおじゃる。
211通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 01:16:06 ID:???
>>209
二期の初め位にそんなこと言ってたなwww
212通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 01:18:57 ID:???
>>209
それマジ?!?!
「この平和な空間も戦争と隣り合わせなんだ」とか、
「こんな酷いことになる前に俺が紛争根絶しなくちゃいけないんだ」辺りだと
思ってた俺が馬鹿だったよ
213通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 01:22:18 ID:???
>>212
本気にするなw

そして
>「この平和な空間も戦争と隣り合わせなんだ」とか、
>「こんな酷いことになる前に俺が紛争根絶しなくちゃいけないんだ」
有り得なさ過ぎるwww
214通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 01:29:04 ID:???
>>197
安心しろ、きっとだ、きっとサジが最終話でダブライザー状態の時に
自爆を敢行して刹那もろとも宇宙のチリと化してくれる
215通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 01:30:34 ID:???
>>212
そういうちょい熱血系?だったら、こんな糞になってない。
216通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 01:33:44 ID:???
>>212
ほぼそれに近いこと言って巻き込んだことを謝る振りして匙を罵ってましたがw
自分達さえ平和ならいいのかとかなんとか
217通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 01:54:38 ID:???
95 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/12/22(月) 21:53:59 ID:???
今までに貴重なGNドライブ30基が消えました。

1話・・・ジンクス1機
2話・・・アヘッド1機、ジンクス3機
3話・・・ジンクス3機
4話・・・トリロバイト1機(ドライブは3つ)
5話・・・ジンクス2機
6話・・・ジンクス1機
7話・・・ジンクス1機
8話・・・なし
9話・・・ジンクス4機
10話・・・なし
11話・・・アヘッド1機、ジンクス1機
12話・・・アヘッド2機、ジンクス7機
218通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 02:00:41 ID:???
9話でトリロバイト6機出てきたからある意味48基だよね
219通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 02:08:27 ID:???
ソレビに思想的なリーダーが居ればもう少しマシな話になった気がする
理想を語る人間が一人もいない組織ってどうなのよ
220通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 02:12:09 ID:???
リーダーっぽいやつは出すべきだったよな
首脳部みたいのとか
どうやって組織が成り立ってるのか全然わからんからな
221通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 02:19:18 ID:???
>>219
そもそも水島自体が理想や社会性を何一つ持たないから
そんな奴がクリエーターとしてまともなキャラなんか作れるわけねえだろ
しかしここまで厨二なキャラばかりのガンダムもないぞ
222通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 02:21:20 ID:???
トレミーが政治的信条を持ちません
と言い放ったのは痛いと思う。

理念がないなら行動するなよ。
理念無き力はただの暴力だぞ。
223通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 02:28:35 ID:???
水島本人の社会経験は知らないから何とも言えないが
組織としての脆弱性(創設者が不在)を補う為に持ち出して来たのが
最近連呼がうるさい「家族」だとしたら安易だ

家族的な情はそりゃテロ集団にも生まれるだろうが、目指すべき未来予想図も持たないのに
あれだけの規模のテロ集団で在り続けるなんて無理というか全く別問題じゃないのかな
224通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 02:56:06 ID:???
まぁなんというか、あの研究所と職員達はいろいろな矛盾を生んだよね…
CBに他の実働部隊とかあるならまだしも、少なくとも本編見るかぎりでは無いわけだし
225通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 04:02:03 ID:???
「家族か。まぁ10人ぐらいしかいない組織だしな」と思っていたら、
ところがぎっちょん100人以上いました!
226通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 04:48:54 ID:???
>>225
ふぇれしゅて
227通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 06:55:14 ID:???
夢だよ、これは全部刹那が見ている夢なんだ
228特攻野郎長文チーム ◆IyMZqmIAhc :2008/12/24(水) 07:11:30 ID:???
>>219
刹那。
「自分らの気に入るように世の中を変えたい」
それに同レベルで賛同した集まりがあの組織だろう。

単にそれが人々の支持を得られないだけだ。
何の思想も無く行動してる連中なんか猿くらいだよ。
229通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 07:40:46 ID:???
>>225
あれはリアル(笑)過ぎるシーンだったw
まあリューミンが用意したんだよたぶん…
230通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 07:45:55 ID:???
第一期の時点で、全世界にエージェントが結構いそうだったり、
その割に最高機密存在のマイスターをテロリストの追跡に使ったり、
わけの分からん組織ではあった
231通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 07:54:10 ID:???
>>230
新人のスカウトに使ったりな。しかも最高機密さん単独で。
刹那に新人の入団(?)交渉能力があるとは、、、、、あるんでしょうね、設定ではw。
232通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 08:47:17 ID:???
>>231
外伝を(ry
233通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 09:05:22 ID:???
>>231
その時点で最強のマイスターにスカウト権は与えられてきますた

リボンズ→刹那
ルイード→イアン、モレノ
グラーベ→九条、ニール、アレルヤ
刹那→スメラギ、ライル、サジ

ソレスタの伝統なので何もおかしくはないな
234通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 09:07:57 ID:???
毎年何人か科学者拉致してたらしいしな
色々ナメすぎだろこの作品の設定って
235通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 09:14:43 ID:???
>>234
拉致って強制?
236通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 09:19:07 ID:???
設定の千葉があとでどうとでも都合を付けるんじゃないの
CBの思想に共感した学者たちが参加したとか
237通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 09:29:24 ID:???
GN粒子による幻覚でした
納涼子波による幻術でした

この番組はこれでOK
238通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 09:38:06 ID:???
主役機以外雑魚化
全裸や歌が聞こえちゃうとんでも描写
一期からの信者の脱落は止まらないとみた
239通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 09:44:06 ID:???
>>233
4年行方不明の出戻りが
最強ってところに疑問を感じる
240通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 09:47:02 ID:???
歌の人になるならマリナの姫設定っていらんよな
政治的にもヒロイン的にも動かせなかった末の苦肉の策にみえる
241通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 09:50:46 ID:???
「このキャラ何もできねーからとりあえず歌でも歌わせとけ」
って感じだろうな
242通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 10:03:20 ID:???
辛い人生送りながらも常に希望を歌い続けてきた人がいて、それがやがて多くの人々を変えていく
とかなら、まぁ許せなくもないんだが
243通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 10:09:58 ID:???
歌う時は7話みたいに、これが盛り上がり所だってあざとい演出すんだろな
また見てる方がポカーンとなるような
244通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 10:11:42 ID:???
>>233
なんというコネ採用
245通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 10:33:39 ID:???
>>239
最強は主役ではなく主役機。
246通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 11:27:43 ID:???
まさか俺が失敗スレの世話になる時が来るとは思わなかった
二期になってから内容が陳腐で軽すぎるんだよな
CB組の主義主張(思想の良し悪しはこの際別として)に真っ向から反論するキャラが皆無なんだよ
アムロにはシャア、カミーユにはシロッコ、ロランには御大将等々ライバルと戦闘しながら理念をぶつけ合いをしてきたけれど、二期にはそれがない
一方的にチートMSでなぶり殺して、はい俺正義で以上終了だからな
残り3ヶ月残っているけど、挽回を期待しない方がいいのかね
247通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 11:31:21 ID:???
うん
へんな希望は捨てたほうが良いよ
248通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 11:38:30 ID:???
現時点でこんな物語しか作れんような奴に挽回できるわきゃねだろおお
249通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 11:39:46 ID:???
「もうあと3ヶ月しかない」が正しいだろうな
これから何すんだろうな、00のストーリーで
250通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 11:40:15 ID:???
俺はここ2回ぐらいは面白くなってきた気がするよ
馬鹿っぽい意味で
251通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 11:40:44 ID:???
こんなことなら、一期終了時点で脚本と監督切って
コードギアス話数増やして時間を稼ぎ
新監督のもと二期をやるべきだったんじゃないだろうか…
252通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 11:42:46 ID:???
>>250
もっと弾けて欲しいな
ここまで来たら勇者シリーズ路線を突っ走って欲しい
253通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 11:44:53 ID:???
>>252
言い訳すんのに忙しくてそんなヒマない
254通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 11:45:17 ID:???
そうね。
期待するハードルは、もはやけっとばして地面に転がってる状態だから、
どんどん弾けまくってくれてもいいかもな。
255通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 11:46:58 ID:???
>>246
つーか反論つってもとれみが中東至上主義の理由を語ってくれないから言い様が無い
挙句の果てに政治的主張はないとか抜かしやがるし
シリーズ前作と同じくずっと俺正義で終わりだろ
256通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 11:51:22 ID:???
政治的あるいは軍事的なドラマかと思っていたら、できの悪いセカイ系になりつつある気が
257通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 11:55:28 ID:???
00ライザーは廃棄しないと力こそが正義系になるな
258通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 11:58:16 ID:???
種のラクシズ(オーブ)至上主義と00のとれみ(中東)至上主義の違いが知りたい
259通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 12:09:17 ID:???
武力介入は良くない事とするかしないか
どちらも大暴れするだけだけどね
260通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 12:13:01 ID:???
>>258
ラクシズはあの世界では英雄
ソレスタはあの世界では凶行者
261通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 12:14:54 ID:???
えーと00は一応後者なんだっけ?
武力に物を言わせて中東の健気なテロを鎮圧するなんて許せない!なんてほざいてたし
262通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 12:15:26 ID:???
ラクシズとCBの違いなんかどうでもいい。
CBは狂っとる。このスレではそれだけが重要。
263通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 12:19:23 ID:DQNnbtdz
種の話題はやめとけ
種厨と種アンチと00ちゃんが介入するから
264通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 12:20:48 ID:???
ラクシズは今後を導いていける奴がいる
265通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 12:58:41 ID:???
だグラムのサハリン教授みたいな人物がいれば少しは締まったのにな。

アザディスタンの聖者のおっさんはいまどこにいるんだよ。
266通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 13:00:38 ID:???
氏んだんじゃなかったっけ。そんな台詞があったはず。
267通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 13:01:34 ID:???
>>265
死んだ。
マリナだかシーリンだかが言ってた。なんで死んだかは不明。
268通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 13:22:25 ID:???
あのおっさんエクシアを危険に晒してまで助ける価値あったのか?
269通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 13:30:09 ID:???
アザディ的にはあったはずだけどなあ
00的にはただのマリナエピソードのひとつで深い意味なし
270通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 13:31:13 ID:???
>>266,267
トン。そっか。
悪役パイロットのような代わりはいるもの、なキャラは脱出装置まで使って生き延びさせるのに、
代わりのいないキャラはどんどん殺すんだよな。
無駄な殺生をして物語の可能性を狭めるのが水島の芸風か。
271通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 13:37:21 ID:???
おじいさんのほうがテレビ女より優秀な指導者なのは間違いない
272通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 13:41:21 ID:???
あの爺さんが死んだ途端またアザディスタンで内輪揉めが始まるあたり、
いかにマリナが無能かがわかる。
273通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 13:47:44 ID:???
リリーナ・ディアナ・ラクスのようなカリスマ性があるわけでもないし
出てくるだけで不快になるヒロインってのはいかがなものか
274通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 13:59:55 ID:???
その中にラクス混ぜんな
別に空気姫は不快にはならないな。本当にただ空気なだけ
275通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 14:02:08 ID:???
作中で唯一何もして無い人物
マリナ
276通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 14:12:53 ID:???
マリナが爺さんから
国の後事を託されたイベントがあればな。

マリナが一念奮起する理由づけになるだろうに。
277通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 14:15:05 ID:???
>>276
そのあと国が荒れたら
マリナの無能さが表現させるだけになる…
278通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 14:15:11 ID:???
>>276
「少年よアテナを託す‥!」ですか?
279通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 14:23:29 ID:???
マリナは一期から
カリスマや策士な「仄めかし描写」が一切無いのが
「ユニーク」なんだろうね。


王留美も無能な革命オタクで終わりそうだし。
280通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 14:39:27 ID:???
金はあるけど退屈なのでなんでもいいから世界が変わって欲しい中華セレブ
子守りしかやることない保母姫
一期では文句ばっか言っててカタロンに転身したが今のとこなんもしてない側近メガネ女
281通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 14:48:19 ID:???
中華セレブは
皆の上前を刎ねる峰不二子的な展開を
期待した時期もありました。

水島はハングリーな美女は嫌いなのかな。
282通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 15:00:37 ID:???
マリナ(28歳/元姫/無職/特技:テレビを見る/泣く/カリスマなし)

…歴代で最悪なヒロインだな
283通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 15:00:38 ID:???
>>279
うわあ、ざんしんだなあ
284通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 15:02:54 ID:???
シーリンもカタロンの名前もよくわからん色男の副官みたいなポジションだからな…
285通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 15:04:39 ID:???
>>281
水島さんは女の人が怖いんだよ、俺も同じだから良くわかる
おっぱいとかチョー怖い
オマイラおっぱいの画像とか貼るなよ!絶対に貼るなよ!
286通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 15:05:36 ID:???
>>285
幼女のオマンコならいいんですね、わかります
287通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 15:07:11 ID:???
>>286
いや、それは困る
なんで最近の若いもんはマニアックなんだろうねw
288通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 15:07:36 ID:???
>>282
なんで刹那が好意を持ったのか全然わからん
むしろ一期で救出したジジィ師に魅了されろ
289通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 15:15:29 ID:???
>>288
爺さんと女、夜の(ryにするならどっちが良い?
その程度……じゃないと思うけどさ
290通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 15:21:56 ID:???
>>288
それでこそ「硬派」。


男塾的展開を期待。
291通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 15:25:51 ID:???
崖から落ちながらソレスタルビーイングばんざーい!!!
とかやって欲しいわ
292通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 15:26:58 ID:???
匙が神風特攻隊をやったら00を褒める
293通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 15:28:33 ID:???
ttp://imepita.jp/20081224/533140
00では初めて2シーズン制を採用し、セカンドシーズンまでの半年ありましたが、
その間もビジネスは間断なく続いていますので、このまま順調に推移すれば、
通常の1年モノ作品の2倍近くは行くかなと期待もしています。

あれだけブームになった「SEED」と「SEED DESTINY」より、売上的には好調です。
294通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 15:29:55 ID:???
>>292
00にやられたら腹が立つと思う
295通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 15:33:15 ID:???
だからこれは刹那の見てる夢なんだよ
刹那がガンダム欲しいなあ、と思ったらガンダムが出てくるし
きれいなお姫さまと恋したいなあ、と思うと姫さまが出てくる
ガンダム史上初の夢落ち
296通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 15:33:28 ID:???
>>293 あれSEEDの半分が目標だったんだよね?
297通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 15:37:09 ID:???
強力な単品の不在
298通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 15:38:07 ID:???
>>293
ゲームはお通夜じゃなかったけ?
299通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 15:43:25 ID:???
ありゃ?
決算履歴を見る限り、種をピークにガンダム関連は縮小傾向なのに、
なぜ倍近くになるのだ?
300通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 15:43:30 ID:???
>>298 終わらない明日へと比べたら1/4
連ザ2と比べたら1/8の売上です。
二期制なのにね
301通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 15:44:47 ID:???
00厨が嘘つきなら
コメントするやつも嘘つきか
302通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 15:46:26 ID:???
>>299
それは多分、1シーズン+インターバル半年+2シーズン+その後の展開で
2年分の合計だからな

大人というのは嘘つきではないがズルいw
303通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 15:47:25 ID:???
殆どの作品は夢落ちにするには無理があったりするけど、00は夢落
ちでむしろ矛盾が解決する不思議…なんてね
304通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 15:50:59 ID:???
>>285
まさかVガン見てカテジナさんの怖さを知ったのか?
305通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 15:54:31 ID:???
>>304
俺はカテ公、ウェルカム!
306通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 15:56:08 ID:???
>>302
なるほど、そう読むのか
307通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 15:57:29 ID:???
>>304
Vガンまだ途中までしか見てないな、真に恐るべきはシャクティと聞いている
あいつが何もしなければ、と
シャクティかわいいのに
308通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 16:01:59 ID:???
インタビューまだかなー
309通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 16:16:50 ID:???
またシャクティの病気が〜かw
シャクティが怖いってのも間違ってないな
310通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 16:30:41 ID:???
富野ガンダムに出てくる女は女らしさを売りにしてないのに魅力的だな
それに比べてどこぞの偽おっぱい共ときたら
311通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 16:33:16 ID:???
マリナがなぜか一騎当千みたいな勇猛果敢なキャラになったら少しは面白くなるのに…。

刀でMS倒したり。
312通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 16:34:05 ID:???
新・大人のガンダムってのに豚のインタビューが載っていたけど、
リボンズを悪者にすることで話を分りやすくしたんだとw
313通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 16:43:13 ID:???
ロボアニメだし悪役がいるのはまあいいけど描き方をどうにかしろよってことなんだが
314通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 16:59:57 ID:???
>>312
構図を簡易にするのはラスト5話あたりでやることだと思うが…
315通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:02:12 ID:???
本当に軽く流しただけなんだけど、後はヒロインだからって恋愛するとは限らないだの書いてあった。
316通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:02:31 ID:???
トリニティが出てきてから「刹那たちは正義!」って主張は
露骨なほど見えるけどなw
317通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:02:39 ID:???
分かりやすくするならするで、リボンズに黒マントを着せてドクロのヘルメットをかぶせるくらいしてほしいものだな。
318通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:09:52 ID:???
マリナと刹那にいまさらベタベタな恋愛やられても共感もできないしウザイだけだからいいけど
何もしない人をさすがにヒロインだとは思えませんてw
319通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:15:55 ID:???
敵を悪にするのはいいが、リボンズはさほど悪に見えない
320通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:17:01 ID:???
117 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/12/24(水) 15:43:37 ID:???
・演じるキャラクターの魅力

宮野 信念を貫き通す強い心。
三木 わかりません。
吉野 ギャップ。アレルヤだけで言えば、危うさ。
神谷 見た目、言動……彼を構成する要素すべてがミステリアスな設定。
    それを魅力だと思っていただけるように、声の方も努力しています。

・作品の魅力

宮野 戦争を描くことから逃げていないところですかね。本当にたくさん考えさせられます。
三木 有りすぎて書き切れません。
吉野 戦い続ける姿勢。
神谷 今までのガンダムシリーズにはない西暦の舞台設定。
    高河ゆん先生の洗練されたキャラクター。
    黒田洋介さんが作り出した切れのある台詞。
    それを統括する水島精二監督の手腕。
    そのすべてが『ガンダム00』の魅力なのだと思います。
321通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:17:31 ID:???
巨悪じゃもちろんないし、親玉だけど小物って感じすらしないんだよな
本当に小悪党レベル
322通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:18:38 ID:???
声優って大変だな
323通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:19:04 ID:???
>>320はやくガンダムからいなくなれ
この寄生虫ども
水島レイプ監督も飯島愛みたいになればいい
324通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:21:44 ID:???
アレハンドロに取り入ったり資金提供者の一人のルイスにサービスでMSまわしてやったり意外と金に困ってる(汚い)気がするリボンズ
325通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:25:18 ID:???
散々王道をコケにしておいて作った内容がリアルの領域にも達してないからなあ
まあ実写映画ではない電動紙芝居のアニメでリアリズムなんて表現できないけど
326通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:28:24 ID:???
ヴェーダの力で口座残高を増やせねーのか
327通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:28:33 ID:???
アニメだからできないってことは無いと思うが、絵を動かしてるだけだから
意識しないとリアルっぽさは出しづらいかもな

00は意識して出せてないけどさ
アニメだけ見て育った連中が作ったアニメの典型かもな
328通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:29:06 ID:???
>>320
三木のコメントが適当だなw
329通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:30:25 ID:???
マリーって誰w?と言ったらしいソーマ役の人はどう思ってんだろう
330通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:30:29 ID:???
イノベの立ち位置とか資金繰りもよくわからんな 
アレハン以外のコーナー一族っていないのか?
331通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:31:28 ID:???
イベントの時とかでも吉野なんかは割と真面目に
コメントしてる感じで印象は良かった
まあ作品が良くなる訳じゃないけど
332通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:33:06 ID:???
>>315
細かいニュアンスとかもあるだろうから
元の言葉がわからないと断言は出来ないが
豚さんの事だから的外れな事を言ってるんだろうな…
333通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:33:16 ID:???
>>320
三木には褒美として三本増毛許可
334通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:33:24 ID:???
声優に罪はない(三木を除く)
335通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:35:21 ID:???
>>332
以前アニメ誌でもヒロインの定義を語ってたから
間違いなく水島はズレてるよ
336通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:37:43 ID:???
>>327
> アニメだけ見て育った連中が作ったアニメの典型かもな

富野が去年うちの大学に来て特別講演に来たとき言ってたな
「アニメだけ見てアニメが作れると思うな」って。やはり手塚や横山、
押井や宮崎にしても名を馳せてるクリエーター達は皆実写映画や文学といったものを
きちんと学んでるもんな。押井にしたってヨーロッパ映画をサイレント時代から
現代のまで数えきれないほど見ていたし。
337通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:37:54 ID:???
リボンズは立ち位置的には
レプカに近いんだろうが

演出が下手だな。
338通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:39:46 ID:???
>>330
コーナー一族の悲願とか言ってたのに全くその他はでないな。
無能マリナの数少ない仕事として国連大使のアレハンドロと援助の話つけたんだがその後刹那がブッ殺しちゃったんだよな・・・
マリナはその事知ってるんだろか。
339通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:44:13 ID:???
マリナは「アレハンドロさんどうしたんだろ…約束したよね?」な感じなのか
340通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:44:19 ID:???
アリーを何とか因縁サーバーに仕立て上げようとして
なぜか主人公が死神になってるな

>>336
黒澤明は映画好きだったけど絵も描いたし
シェイクスピアを日本物に翻案したりしてたからな
341通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:44:48 ID:???
>>332
ところどころにある見出し見ただけで、読むの馬鹿馬鹿しくなったから、本当にさらっと目通しただけだ…
売り切れやしないだろうから、立ち読みしてきたほうが良い
342通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:46:43 ID:???
アレハンドロにもリボンズやラグナ以外にも複数の協力者がいたと思うんだけどなぁ
全部アリーが始末したのかよ
343通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:49:25 ID:???
>>340
> シェイクスピアを日本物に翻案したりしてたからな

ああ、いわゆる乱とかくもの巣城とかあのあたりか。つか大半の日本アニメ、漫画は
黒澤映画が元になってるの多いよな。Gガンとかもろに七人の侍から取った台詞あったし
344通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:51:11 ID:???
謎の監視者(笑)集団はどこにいったんでしょうね?
345通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:56:31 ID:???
アニメしか引き出しが無い制作者だったとしても、やりようによっては
普通にいい物が出来るような気がするんだが・・・・

だって昔のアニメだけでも、お手本になるような物が数え切れない程
あるはずだよね?
346通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:59:28 ID:???
水島は麦の穂だのホワイトハウスだのをインタビューで
わざわざ名前を出してたけど、アニメしか知らないから
コンプレックスがあるんだろうな

名前を出した作品が全然引き出しになってないのが哀しい

>>343
蜘蛛の巣城が「マクベス」ってのだけ知ってるな
教養は別にしても脚本にも深く関わってるし、作品への取り組みようが違うな
347通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 17:59:44 ID:???
リボンズはなんか劣化アレハンドロになりつつあるような
348通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 18:12:43 ID:???
1期と2期で各話の構成が変わらないね 変わったのは
モブ政治家の状況説明劇場→カタロンの状況説明劇場
アレハンと中華→ボンズリと中華
TVと貧乏姫→子供と貧乏
ぐらいかな
349通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 18:25:10 ID:???
>>343
つまりその黒沢明が何度も映画原作にした山本周五郎が最強ということだな
350通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 18:25:48 ID:???
>>345
さすがにアニメしか引き出しがないのは問題
お話創りにはある程度教養が必要


さすがにW制作陣みたいに全員「戦争と平和」のレポート書けとまでは言わないけどな
351通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 18:29:25 ID:???
ギアスは1期はハムレット、R2は神曲をモチーフにしてるぜ


水島も鋼の時は神曲モチーフ上手く使えてたのになぁ
アレ会川の力だったのかな…
352通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 18:29:35 ID:???
アニメってのはまだ歴史が浅いからそれだけ作品の幅も狭い。
アニメしか知らないってのはそれだけ引き出しが狭くなるだろうな

水島は獅子身中の虫って言葉を0083見るまで知らなかったそうだが
353通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 18:45:10 ID:???
>>315
だからってテレビ見てるだけのヒロインを出さなくてもなあ
354通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 18:46:22 ID:???
吉野ヲタはどこにでもわくな
あいつアレルヤ嫌いだぞ
355通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 18:51:32 ID:???
声優ってさ、水島の脳内の説明受けてるし放送だけの視聴者と感覚違うと思う
356通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 18:54:26 ID:???
水黒には戦争もロボ物も扱えなかっただけの事だ
半年間空けて悪化するってすごいよなあ
357通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 18:55:35 ID:???
結局どこまでも水島の自己満足の領域なんだよなあ、この作品
作品を世俗に送り出すんだという気概がまるで感じられないというか
作る側と見てる側に温度差がかなりあると思うよ
358通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 18:57:57 ID:???
1人の脚本家が書くから良いと思っていた時期もありました
359通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 18:58:39 ID:???
トレミーがアフリカに行ったら絵本から出てきたような黒人が出てくるのかなあ
嫌だなあ、アフリカ行くのやめようぜ
360通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 19:04:59 ID:???
メメントモリをアフリカに発射

光の中に包まれる槍を持った裸の黒人男性とアフリカ象

300年後も俺たち象追い掛けてんのかよ、とインターネットで視聴したアフリカの皆さんがびっくり

アフリカ各国の大使館から抗議

00打ち切り\(^O^)/
361通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 19:14:18 ID:???
>>358
00は脚本会議きちんとやってるか疑問だよな

脚本会議すれば単独脚本でもいろんな意見が入る
362通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 19:18:57 ID:???
そういえば谷口はギアスのインタビューで
「ギアスのモチーフは『最強伝説黒沢』」とか
トンデモなこと言いだしてて吹いた記憶が
363通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 19:23:04 ID:???
水島と黒田以外はこの作品で今後の仕事に悪影響出ないといいな
364通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 19:28:04 ID:???
石油の一件だけで水島のレベルがわかるだろ、JK。

「中東のことを勉強した」っていうけど、あやしいもんだぜ?
365通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 19:29:57 ID:???
怪しいどころか明らかに勉強してねえよ、あれは
あんなんでリアルを称するんだから傍ら痛いわ
366通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 19:30:20 ID:???
>>359

トレミーがアフリカに行く

絵本から出てきたような黒人が出てくる

おもいっきり「ブッシュマン」という台詞をキャラが口にしてしまう。「あ、ブッシュマンさんたちですぅー」

インターネットで視聴したアフリカの皆さんがびっくり

アフリカ各国の大使館から抗議

00打ち切り\(^O^)/
367通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 19:30:22 ID:???
ここの連中って監督や構成の独裁には賛成なの?
水島みたいなやり方は反対?
368通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 19:32:30 ID:???
>>366

トレミーがアフリカに行く

絵本から出てきたような黒人が出てくる

「あ、ちび黒サンb(ry
369通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 19:34:57 ID:???
「ガンダム00とか見た方がいいよ、アメリカの汚いやり方とかわかるから」

本スレ見てきたら、未だにこの台詞真に受けてる人がいてワロタ
別に学ぼうと思うことや、アニメから知ることを否定するわけじゃないけど
結局そこに描かれてるものもまた、誰かが書き換えた虚構だということを
理解してないんだろうか。
370通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 19:36:37 ID:???
>>367
一応賛成だけど、このアニメに関しては
実力もない癖にしゃしゃり出てくるなよ
と思ってる
371通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 19:36:55 ID:???
>>367
スタッフじゃないしやり方はどうでもいいよ 面白いもの作ってくれれば
372通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 19:37:02 ID:???
>>363
好影響はあっても逆は絶対に無い
373通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 19:38:57 ID:???
>>369
> 「ガンダム00とか見た方がいいよ、アメリカの汚いやり方とかわかるから」
ぶ、アニメから人生学べるとか思ってる馬鹿いたのかよw
まあ実写映画にはいたけどな、映画から人生学んで映画作ってヒットした奴ら
ただその人達は全員パリ大学出身の天才だったからなあ
天才でもない限りアニメから人生学ぶなんて無理
374通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 19:39:42 ID:???
>>369

770 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 05:03:10 ID:???
しかし、こんなつまらんもん作っててなんか疑問を持たなかったのかな、スタッフたちは

777 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 05:17:00 ID:???
>>770
別につまらなくてもいいんじゃねえの?
00って、ジャンルとしては文学とかSFみたいなもんだろ?
学校の教科書みたいなもんって言ってもいいけど
ほら、学校の教科書とかってつまらないじゃん
00は、歴史というか、物理とか数学みたいな作りだから、つまらなくていいと思う
00は、エンタメじゃないんだよ
そー思えば、納得がいくと思う
375通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 19:40:31 ID:???
>>372
そうか、良かった
アホの巻き添えくらったら可哀想だから
376通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 19:48:17 ID:???
>>367
水島のやり方がいいか悪いかは別として00に関しては失敗したんだろうなとは思う
377通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 19:49:48 ID:???
378通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 19:55:37 ID:???
質問なんだけど、00はなんで剣みたいの使うの?
ビームサーベルとどうちがうんだ?
379通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:01:06 ID:???
>>378
GNフィールドやっつけられるらしいぜ?

もう、武力に武力でなんたらってのは綺麗さっぱり忘れちまったらしいな。
アムロに悪者一本化、そいつを倒してメデタシメデタシかよ
380通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:01:15 ID:???
実体の剣を使うことがビームサーベルよりリアルだと思ってるんでしょ
381通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:02:33 ID:???
現在の迷走っぷりは、どちらかというと「船頭多くして船山に登る」になってる気がするんだが
各方面からいろいろ言われてるんじゃないのかなぁ
382通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:07:48 ID:???
なんか話が安直すぎたり矛盾だらけだったりボロボロだよな。
アロウズってティターンズすぎるよ…
383通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:10:53 ID:???
プラモにした時見栄えがいいから採用されたんじゃねえのか実体剣
384通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:13:40 ID:???
>>378
一期では、(エクシアだが)
・地上だとビームの減衰率が高いため、実剣にGN粉まぶしの方が有効だから(でも水中で普通に使えるビームサーベル)
・GNバリアに対抗するのに、ビームサーベルでは駄目で、何故かGN粉まぶし剣は有効だから
・追加装備も全て剣だったから
・っていうか、剣しかないから
・一応、後方支援型が味方にはいるが…

ちなみに、本編で明確に明言されてるのは一番上だけ
二番目は本編では言われてないと思う
3つ目からは、なんか寂しいから入れておいた
385通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:16:38 ID:???
2番目は、
「GNバリアに対抗するのに、ビームサーベルでは駄目で、何故か実剣は有効」
という感じの説明があったような気が。
本編で???だったんだが、スレで「あれはGN粉まぶし剣の意味だ」と聞いて納得した記憶がある
386通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:20:53 ID:???
00を観てるくらいで社会派気取ってアメリカは汚いだの中東がかわいそうだのほざく連中は正直痛い。
387通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:22:00 ID:???
日本人の歪んだ不勉強の中東や世界観から生まれた
まさに歪みのガンダムですから、00は
388通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:25:24 ID:???
不勉強なのに「俺平和とか戦争のこと真面目に考えてるよ」
ってポーズを取る人間の典型だな、水島は
竹田は報道の世界にいながらあの思想だから救いようがない
389通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:31:06 ID:???
>>386
そんなん言ってるのって作ってる連中くらいじゃないか・・・?
390通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:36:02 ID:???
新・大人のガンダムの水島インタを立ち読みしてきた
・世界を広く描こうとしてたら淡白、淡々としてるって感想を持たれた
・視聴者を楽しませようと思ったら狭い世界になる(キャラ重視の物語になる、だったかも)
・最近はアニメが溢れてるから、期待してたものと違うぞと思われたらすぐ切り捨てられる

言ってることの印象として、
わかりづらさが不評だったからキャラ重視、簡単な対立構図にしましたよって感じ
391通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:38:24 ID:???
>>390
> ・世界を広く描こうとしてたら淡白、淡々としてるって感想を持たれた

描けてないだろ?淡々以前の問題だろ…
392通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:38:56 ID:???
ガンダム00:新・大人のガンダムより水島監督インタビュー
ttp://smileydays.blog.shinobi.jp/Entry/428/
393通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:39:29 ID:???
>>390
元からまともに作られていないのに、分かり辛いもないもんだ。
分りやすくってのは、要はまともに畳めなくなって楽な方に逃げたんだろ?
主要人物が殆ど知り合いみたいな狭い世界の何処が視聴者を楽しませてんだよ
394通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:39:47 ID:???
>>390
評判悪いからって方針転換するのはプライドの無い奴のやる事と切り捨てるのもどうかと思う
今のアニメ業界での世渡りには潔さも大事だ
395通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:41:21 ID:???
広い世界ってどこが?
水島さんにはいつもびっくりするなあ。
396通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:42:47 ID:???
> ガンダム以外、勢力は三つはあった方がいいだろうと。

普通だったら「勢力多すぎて話が書きづらくなるから」
って減らすだろう…新しいことならなんでも良いと思ってるんだろうな
397通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:43:36 ID:???
>>392
> とにかく感情移入しづらい主人公像を今の子に向けてみたいと思った。
> ただ群像劇の為刹那だけに集中できず見ている側がすぐに焦れちゃった。
> わからないものを、もうわからないから嫌だと切り捨てるのが早かった。
> 何か思わせぶりなことを言っているが、キャラクターがわからないからつまらないと

群像劇だから主人公だけに集中できなくて視聴者が離れたって水島は捉えてるのか?
単純に刹那が何考えてるかわからんからだろ
398通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:44:09 ID:???
>ライトユーザー、アニメを見ている層の多くはメカとかでなく、やはりキャラクターだ。
かわいい女の子、かっこいい男の子を見たい
そんなのは他のアニメでやれよ。これはガンダムだろ…
399通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:44:33 ID:???
>>390
普通、主人公の狭い世界の背後に大きな世界を見せて、
最後には主人公と大きな世界の対峙に持っていくのが物語のセオリーなのにな…
水島は歴史年表のように描く広い世界と背後に何もない狭い世界しか描けないのだろうか?(´・ω・)カワイソス
400通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:44:41 ID:???
「キャラを多く登場させて満遍なく台詞をしゃべらせる」のが
群像劇だと思ってるんだろこいつ…そもそも劇になってないだろ
401通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:45:46 ID:???
わからないからじゃなくて魅力がないから見捨てられんだよ。
402通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:46:09 ID:???
感情移入はできなくてもいいけど、視聴者に理解できないキャラを作る必要はないな
403通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:48:12 ID:???
> キャラクターの関係値を高めることが基本。どういうことかというと、
> 本来、各々のキャラが過去に色々な因縁を持っていたら、彼らのいる世界はすごく狭いはず。
> OOも最初はもっと広く群像劇にしようと思った。
> ひとりを焦点に各人の点が線でつながっているという世界を描きたかった。
> でも、それが淡泊に見えるという。自分がよいと思っている演出手法や物の考え方が
> 今ガンダムに飛びついてくれるユーザーには淡々と見える。
> なら自分の演出方法は変えなきゃいかんと、具体的にわかりやすい演出にしキャラクター間の関係を強調した

だから過去の因縁じゃなくて現在の因縁でストーリーを作れよ
そうすりゃ狭くならんだろがよ
404通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:48:58 ID:???
遅だが>>293って倍の期間引っ張ったから『通常の番組』の倍売れますってことかい?
高い枠で更にガンダムで期間も一年を倍に引っ張って通常の番組の倍の売り上げですって
ぶっちゃけそれは普通の番組でもよかったと言っている訳でかなり失敗じゃないの?
405通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:49:13 ID:???
> 各々に正義があるから局面を切り取るとその機体は単なるやられメカではなくなる。
> そんな複雑な構造を一期序盤に用いたら”ドラマは薄い”と評価されたが(笑)
> 世界観のほうに注視しすぎキャラクター間の描写が足りないのはわかった

状況説明をナレーション任せにして「世界観に注視」とかよく言うなこいつ
「最近のライトなファンはキャラしか見ないから」みたいなこと言って逃げてるし
406通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:50:21 ID:???
>>404
失敗なら予算が増えたりしない
今わかるはっきりとした事実はこれだけ
407通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:51:18 ID:???
主役に魅力が無ければどんな作品だってダメだろ
刹那を真ん中に置いて物語が作られて無いし

何を言っても全て今更・・・なんだけどな
408通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:51:39 ID:???
馬鹿なキャラ厨が金落としてくれなきゃ00なんかとっくに終了なのに
キャラしか見ないファンを批判するとか正気ですか水島さん。
たとえブシドーみたいな屑でも面白いとか言ってくれる人がいるんだから
ファンは大事にしなさい。
409通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:51:54 ID:???
水島がキャラクター間の関係を強調するのはいいとしても
そういう演出をすると、00二期で散々言われてて恐らくメインテーマであろう「世界の歪み」に繋げるのが難しくないか
410通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:52:12 ID:???
> 本来、各々のキャラが過去に色々な因縁を持っていたら、彼らのいる世界はすごく狭いはず。
> OOも最初はもっと広く群像劇にしようと思った。
> ひとりを焦点に各人の点が線でつながっているという世界を描きたかった。
> でも、それが淡泊に見えるという。自分がよいと思っている演出手法や物の考え方が
> 今ガンダムに飛びついてくれるユーザーには淡々と見える。

スモールネットワークとか知らないんだろうな。まああれの実験は
実は失敗してたらしいけど、色んな陣営にいる人物が意外なとところで繋がってる
っていう話はフィクションじゃ有効なわけで、それを書く力量がなかっただけだろ。
「俺は良いと思ったのに淡泊に見られる」とかかっこ悪すぎる
411通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:53:21 ID:???
まだ水島が糞インタ出したと聞いて飛んできました
412通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:54:14 ID:???
一期序盤を気に入った視聴者はメインターゲットではありませんから方針変えますってことだな
413通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:54:31 ID:???
多くぶっこんで普通のバックだから費用対効果で見たら美味しくはないな
あくまでプラス計上である以上よしとするなら成功だろうが
条件付成功みたいな書き方だしブランドに対する期待よりは下だろう
414通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:56:31 ID:???
やっぱインタビューは面白いなw

そういや水島って「漫画」を「幼稚」とかに近い意味合いでよく使うな
自分はアニメしか知らん割に…
415通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:57:00 ID:???
手放しで成功ってはしゃいでない時点で
内部ではかなり渋い状態なんじゃないのか?
表に流布される媒体に失敗しましたサーセンwなんて
載せられるわけないし
416通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:57:05 ID:???
>>406
逆の考え方も無いか?
”失敗したから少しでも多く金かけて確実に回収しなければならない”

今のサンライズならこういう考えでもおかしくないような気が
仮にもガンダムだし、絶対悪の様な者を出してそれをガンダムがボコボコにすればガキが食いつくと思ってそうだし
んでプラモが売れるようになればバンダイとしても御の字だし
417通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:57:44 ID:???
>>410
序盤に他にそれらしい表現もないし多分各人が線で繋がるとかいうのは
「それが」
「ガンダムマイスター」
「それこそが」
「ソレスタルビーイング」
のアホ多元放送wの事だと思うが淡々とと言うか寒いギャグだったようなw
418通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:58:05 ID:???
監督のくせに、
人のせいにすることしか考えないんだな
しかも視聴者のせいかw最低な奴だw
419通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:58:31 ID:???
感情移入しづらいキャラを主人公にまでして、視聴者に向けてどうしたかったんだろうな
420通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:58:51 ID:???
アミバみたいだな、水島って
「誰も俺の作品を理解しようとせん!俺は天才だ!」
421通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:59:01 ID:???
なぁつまりは水島は視聴者が自分がやろうとした事を理解してくれない、面白いと思ってくれない
って言ってるよなぁ…視聴者が悪いんかYO!
422通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:00:12 ID:???
>>421
だって疑問文で質問した奴に


それは貴方の主観じゃないんですか?
で答えるような奴だぜ?w
423通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:00:25 ID:???
>>417
> 「それが」
> 「ガンダムマイスター」
> 「それこそが」
> 「ソレスタルビーイング」

ちょっと懐かしいなw
424通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:00:35 ID:???
>>414
> そういや水島って「漫画」を「幼稚」とかに近い意味合いでよく使うな

今の漫画家らいざ知らずそれこそ手塚や横山など名を馳てきた漫画家たちは
どいつもきちんと自分なりの社会性や教養を持ってるものだ
特に手塚なんて阪大の医学部卒の天才だぞ。漫画家になったのが不思議な位だ
425通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:00:47 ID:???
俺の作品は面白いのに視聴者が馬鹿だから理解されないんだよね
だから馬鹿でも理解できる馬鹿にあわせた作品にしたんだよ
と言っているのにマンセーしている儲河五十洲
426通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:01:08 ID:???
水島はここまで愚痴りまくるんだから
バンタイ的にもサンライズ的にも大失敗に近いんだろう00は
周囲からはさんざ罵られてるんだろう
427通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:01:15 ID:???
>最近はアニメが溢れてるから、期待してたものと違うぞと思われたらすぐ切り捨てられる

負け惜しみですか?
428通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:01:31 ID:???
>シナリオももっともっとドラマチックにするため、割と拘ってきたリアルという部分を捨て、多少漫画っぽい要素でもいいからキャラ同士のドラマを中心に動かしていこうと。
>一期の脚本が終わった段階でもう一回後半の構成を見直す形になった。一期序盤で太陽光発電の利権に端を発した紛争等、様々戦闘はあれどその都度何と戦ってるの?という疑問が視聴者にあった。
>いうなれば「世界」が相手だがそこが分かり辛いと。ならば分かりやすい適役というサインが必要と思い二期で元々登場予定だった特殊部隊(アロウズ)をよりフィーチャーし構をシンプルにしようと。
>CB,アロウズ、カタロンというここのトライアングルでなんとなく世界を見せるというやり方を取った前期に比べ分かり易いといわれるのはこんな風にシンプルにしたからだろう。


ここを読んでカチンと来たのは俺だけじゃないはず…
つーか、もしかして多少漫画チックでもいいから云々ということグラハムをあんな風にしたのか?
429通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:01:40 ID:???
漫画が幼稚って言うなら
水島が作った00はどうなるんだ・・・
430通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:02:17 ID:???
元々こんな能力ない奴にまともなアニメの監督できるわけがないんだよ
431通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:03:37 ID:???
水島「僕が考えた深い主人公の刹那を理解してくれる前に
 視聴者に見捨てられちゃったよ群像劇だったから
 今はアニメが飽和状態だし仕方ないよね」
432通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:03:46 ID:???
以前はまさかと思ってたんだが、このインタビューを読むと
「俺は高尚で立派なアニメ作品を作ってる」って本気で思ってそうだな…
こういうのがコメンテーターとかになるとうざったいんだぜ

>>424
医学博士取ってるしな。
共著の博士論文のスケッチ図を描くときに大活躍したらしいw
まあ医学は別にしても罪と罰とかブッダとか、ホント色んな題材に挑んでるしね
433通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:05:15 ID:???
ていうか一期から悪い意味で漫画丸出しだったけどなぁ。
世界警察気取りのユニオンとか人革の超人兵士とか。
434通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:06:12 ID:???
> いうなれば「世界」が相手だがそこが分かり辛いと。

わかり辛いっていうか、そもそもわかるように伝えようっていう意志がみえねー
435通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:06:25 ID:???
>>424
阪大医学部出ただけでは天才とは言いませんよ
436通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:06:35 ID:???
言い訳がましいな
結局、水島の脳内じゃ

リアル(笑)な近未来だと第一期
宇宙人との戦いだと第二期になるんだな
437通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:07:12 ID:???
能力以前に作品を少しでも面白く!と言う意気込みが全く感じられない件
ぼろ糞に言われてた前作でさえ作品と言うかキャラと言うかへの愛情だけは
感じられたもんだが
ちょっとその辺は00が不憫に思えてくる
438通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:07:24 ID:???
>あまりにアニメの作品数が多すぎて情報過多になっているから。最初に開示してくれないものにはついてこない。
>作劇的にもったいつけてるとしても、事実としてぼくらに餌を与えてくれてないから、ぼくらはもっとたくさん餌を与えてくれる方に行くよという明快なロジックだ。

餌ってなんだよ
どんだけ視聴者バカにしてんだ?
物語の方向性やキャラの行動原理が不明瞭なだけじゃねーか
439通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:07:30 ID:???
>>424
小学生の時単行本でブラックジャック見たが医学知識0の10歳ぐらいの俺でもわかり易くすごい面白いストーリーだった
創れる人は創れるんだよ
人の所為にすんな水島ぁ
440通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:07:54 ID:???
ソーマの出てきていきなり発狂とか笑ったわ
あれじゃ何のために超兵育成してんのかわかんねーだろ
って呆れた

> 「恋愛要素は用意してあったが一期に入らなかったw
> ただマリナに関してはずっとヒロインと言い続け実際自分はヒロインと思い描いている。
> そこにはヒロイン=恋愛なのかという一般論への疑問もある。最初に刹那と
> マリナってくっつくの?と言われた時、くっつかないんじゃないかなと答えた。
> そういう形の恋愛じゃないと思う。自分の中にはブレずにその関係があるが
> マリナはヒロインじゃないと言われてるのを聞き、やはり視聴者には主人公と
> 恋愛関係になるのがヒロインと思われてると感じた。
> もっと、くっついたり、裏切ったりどろどろするのが一般視聴者のヒロインというポジションなのかと。

やっぱ視聴者小馬鹿にしてんだな
441通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:08:04 ID:???
マンガでも主役側機体が高次存在になれて敵側が主役側2線機体より弱い
しかも腕の差でそれを何度もひっくり返されてピンチとかいう
盛り上がらん中二小説設定は担当に没られるぞw
敵側が洒落にならん高性能というのを中盤で提示して
主役がそれを何とかひっくり返そうとしてその過程でパワーアップもあるならともかく
完全に逆で圧倒的性能差でもひっくり返されたから更にパワーアップって
主役でもなんでもなくそこらによくいる敵の中ボスじゃん
442通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:08:10 ID:???
とりあえず今回の水島インタはテンプラ行き確定だなw
443通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:08:15 ID:???
こいつにはエンターテインメントとしての番組・作品を作り出す
TVアニメ監督としての心根がそもそもなさそう
444通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:09:19 ID:???
>>435
馬鹿野郎、医学部ってのはどの大学だろうと難しいんだ
お前はそうやって言えるほど努力してるのか、水島さんよ?
445通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:09:28 ID:???
水島「間違っているのは俺じゃない、視聴者の方だ!」
446通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:09:38 ID:???
>>424
自伝によると手塚が医者にならなかったのは自分が手術や診察すると
確実に人を殺すからと自覚していたかららしいw
447通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:10:09 ID:???
マリナなんか恋愛とか以前に出番がないだろ。そこが批判されてる。
勝手に視聴者の嗜好を決め付けて自己正当化するのはみっともない。
448通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:10:27 ID:???
>>442
インタが長すぎだし、個人サイトのURL貼るのもだめだろ
ブックマークしとけばおk
449通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:10:29 ID:???
ソレ★スタの言ってる事が水島が言ってる様に聞こえる・・・
450通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:11:08 ID:???
そりゃこんな無責任監督+エロ妄想基本の黒田だったら
全裸椅子の糞アニメが出来て当然だな・・・
451通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:11:42 ID:???
主人公とヒロインは恋愛関係にならなきゃヤダなんて言わんけど、
お互いに影響を与え合う関係でいてほしいと思うもんだろ
452通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:11:46 ID:???
>>444
正確には手塚は医学部じゃなくて医専(後の阪大医学部)の卒業生
453通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:11:52 ID:???
何しろ主人公とヒロイン運命の出逢いがアレだからな(笑)
454通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:12:40 ID:???
二期は分かりやすくヲタ向けにしましたよなんて公言する馬鹿がいるとは
その結果一期ファンも逃げてるよ
455通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:12:41 ID:???
水島「僕は調整型の監督だから(笑」
456通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:12:41 ID:???
>>420
だから中の人がアミバの人をさっさと殺しちゃったのか
457通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:12:46 ID:???
ちょっと脇道の話題だが…
手塚治虫が出たのは阪大医学部の前身だし、戦後の混乱
もあったから、「阪大医学部出たから天才だ」ってのは
ちょっとせっかちな議論ではあるな。でもあの超人的な
仕事量を見れば天才なのは誰にでも(学歴を知らなくても)わかる。

> だから本当は誰か一人の悪党でなく、世界全体がカオスとなり
> 生み出している、小さい個々のすれ違いとか、小さな悪意が
> 連鎖して膨大な顔のない悪意になるような話も描きたいと
> 思っていたが、分かりづらくなりそうだからその悪意をリボンズに集約させたというのもある

仮に制約無しで物語を書かせたとして、描く技量があるのかね
458通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:12:49 ID:???
池波正太郎が『映画を見ると得をする』の中で
“日本映画の場合は、「つくっている側が、観る人を馬鹿にしている……」というところがある。”
と書いているが、水島はまさにそれだな

つか、上記の本の中で悪い例として挙げられていることは、
ほぼ全て00の作劇に当てはまるのが凄い
459通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:12:53 ID:???
これで00キャラの殆どに見られる「上から目線」に納得がいったわ
監督自身がこんなに偉そうな態度でよくスタッフはやってられるな
460通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:13:13 ID:???
>>433
その割りには極秘の隠し球の超兵と専用機のテストを脆弱wなステーションの真横でやってたり
面子や超兵の極秘性を考慮して事故を秘匿するとかせず人命優先で救援求めるいい人集団だったりとか
練りこみがマンガでも今時見ない位甘いけどな
461通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:14:26 ID:???
要約すると
『一期はバカには理解できない崇高な内容で主人公も話も理解されず失敗したので
 二期はバカにもわかり易い単純な善悪の激突アニメにしました』でおけ?
462通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:14:29 ID:???
>>449
それだ。全く同じロジックだな
463通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:14:46 ID:???
それ☆すた=水島
アロウズ=1期終了後の水島に対するバンダイ
464通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:15:35 ID:???
ミズシマ「これが視聴者の悪意ね・・・・・」
465通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:15:40 ID:???
相変わらず言い訳がひでーなww
466通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:15:53 ID:???
> ユーザーに考えることを促したいというのはずっとここ数年自分の作品に込めてきていることでもある

なんか「上から目線」語録が作れそうな勢い
467通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:16:17 ID:???
>>461
> 要約すると
> 『一期はバカには理解できない崇高な内容で主人公も話も理解されず失敗したので
>  二期はバカにもわかり易い単純な善悪の激突アニメにしました』でおけ?

いや、一期も二期もだれも理解できないアニメでおk
468通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:16:25 ID:???
>>463
アロウズがアホウズに見えた・・・orz済まぬ番台
469通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:16:23 ID:???
>>417
キャラに連続して台詞を言わせる手法は
演劇とかでもよく使われるけど

重要な部分でしか使用されないよ。
それは作品のテーマの部分だから。

でもせっかくのテーマを00は自ら崩してしまったな。
鳥を出した辺りから崩壊は始まっている。
470通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:16:52 ID:???
>>461
序盤の超硬派wwwな内容では馬鹿には理解できなかったようで評判悪かったから
馬鹿に分かりやすい馬鹿マンガのテンプレに嵌めてやったら受けました
最初から馬鹿に合わせて馬鹿アニメにすれば良かったと思い馬鹿アニメを作っています
471通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:17:05 ID:???
露骨なキャラ重視の物語はアレだが
作中の物語ってのは基本的に登場人物が紡ぎだしていくものなんだから
キャラをしっかり描写しなきゃ楽しめるわけないでしょ
一期みたいに状況だけ淡々と進めててどう楽しめってんだよ水島さん
472通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:17:09 ID:???
>>459
やってられないから、誰も間違いを指摘しなくなって
量子化(笑)なんてのが出てきたんだろうな
473通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:17:25 ID:???
辻褄合わせが何より不得手な暴走脚本家と
責任転嫁しか能のない無能力監督が
奇跡の全裸合体!Oh!ガンダム!
474通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:17:42 ID:???
「まさか?」
「そのまさかよ!」
475通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:18:20 ID:???
わかりやすい勧善懲悪にしたという割には
善玉のはずのカタロンが反政府活動をする理由に説得力がなく、
アロウズに弾圧されても仕方ないのでは?と思われかねない構図になっている。
勧善懲悪にすらなっていない。水島は致命的に無能だといわざるを得ない。
476通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:18:34 ID:???
ティターンズは実態はジャミトフの私兵とはいえ、
かつて地球にひどいことをしたよね、のジオンの残存兵掃討という大義名分があった。

アロウズにはそういうのあるのかな?
単なる精鋭部隊にしかすぎないアロウズ。ティターンズと錯誤しやすいが、ガンダムの看板がなかったら、
ただのチンピラ集団。
477通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:18:55 ID:???
>>469
序盤見直してくるといい
重要でも重要でなくても同じ台詞を複数人で多元放送しまくっているぞw
478通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:19:23 ID:???
> こうもできる、こうやることもできるとなるべくマイナスを考えない
> ようにしどんどん進めた。その代わり、ミス、失敗を減らすため台本チェックの頭数を増やした。
> 助監督も全員参加してもらってる。自分が見逃してるところ、気になるところをがんがん
> 言ってもらってるから、逆に一人で対応している黒田洋介はどれだけパワーがあるんだと思う。

> 台本チェックの頭数を増やした。
> 台本チェックの頭数を増やした。

台本のまずさに気付かないアホしかいないか、黒田が怖くて何も言えない空気が漂ってるか
ってことはよくわかった
479通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:19:25 ID:???
>>466
その宇宙語を翻訳すると
「俺は天才だ!俺はどんな難しいアニメも作り出す事が出来るのだ!
 だが誰も俺を認めようとはせん!賞賛を与えようとはせん!」
にしか聞こえないのは俺だけかwww
480通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:19:26 ID:???
>>459
監督ではあるが、中身がお子様だからな…。
481通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:20:10 ID:???
>>477
それで視聴者振るい落としてたよなw
482通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:20:20 ID:???
分かりやすいアニメってのはGガンぐらいに突き抜けてこそのものなんだよ
00なんてその足元にも及んでねえよ、カス
483通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:20:22 ID:???
途中で変えたらキャラに支障きたすと分からなかったのかね
二期の方がそれすた全員どうしようもなく駄目人間になったぞ
484通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:20:55 ID:???
>>459
駄目な組織の典型だぁね

「まったく客どもは分かってねぇよなー」
485通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:21:43 ID:???
水島君がアニメをみていたころは、アニメは子供たちに向けてのものだったから
そういう上から目線で作品を作ってもよかったが、いまやアニメは大人でも楽しむもの。
上から目線で語ると自分よりも知識や社会経験の豊かな同世代の人間から嗤われるのは道理。
486通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:21:43 ID:???
>>483
まあ、第1期もダメ人間ではあったから更に悪くなっただけだなw
487通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:22:10 ID:???
>>478
指摘したら根本から覆る事ばかりで、作業行程を考えると指摘出来ないんだと思う
488通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:22:12 ID:???
>>476
ただでエネルギーや食い物よこせ首撤回しろ派閥争い負けて放逐されたから邪魔してやる
といった理由で無差別反連邦テロを繰り返す肩論に手をこまねいて結成した討伐部隊w
489通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:23:17 ID:???
自分の失敗を全て他人のせいにする奴って最低だな
ガンダムとかキャラの設定の変さは黒田に押し付けてたしな・・
放映前から「刹那は理解しがたい」とか必死に言い訳してたしなぁ
490通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:23:29 ID:???
>>487
黒田怒るとこえーし、めんどくせーからほっとこうぜって感じか
491通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:24:19 ID:???
あの富野ですら「自分の作品には世間を揺るがす所まで行かなくて無念だ」と
言っていたぐらいだしクリエーターってのはそんなに甘い仕事じゃないと分かれや、水島
492通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:24:22 ID:???
>>485
>>上から目線で作品を作ってもよかったが

いや、モノにもよるけど昔ので名が残ってる作品ってのは、
やっぱ真摯に作ってると思うぞ

こないだアニメ夜話でガンバの回見て思った
493通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:24:37 ID:???
自分が監督だって自覚がそもそもないんじゃね?
スタッフがかわいそうになったわマジに
494通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:24:39 ID:???
専門的な学術書
精神病者の支離滅裂な言葉

どっちも理解困難なのは同じだけど、次元が違うよね
00がどっちかは自明


一番始末におけないのは、後者なのに前者だと勘違いして人を見下す奴
495通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:25:27 ID:???
> ――ガンダムマイスターという職掌と四人がヴィジュアル系人気バンド
> のような立ち位置で全員イケメン、それぞれが決め台詞を持っているのは一個の発明と思うが

Wとかって違うの?00が初めてか?

> 「でもガンダムマイスターという名称とその決め台詞は黒田君、イケメンにしようと
> 言ったのは自分でその意味では二人の初の合作w黒田君の視聴者に対するサービス。

黒田のネーミングセンスの無さって凄いな
496通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:25:50 ID:???
トロポジカルなんてやっちゃう奴が何を言っても無駄
497通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:26:01 ID:???
視聴者にそっぽを向いて思うままに作ったらZが出来るのが富野だからな
水島もきっと10年経てば00は理解されるとか脳内で妄想してるんだろ
498通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:26:14 ID:???
刹那に限れば「理解しがたい」のは本当のことだし、それは1期も2期もまったく変わってない
よく言えばぶれてない


が、何も描けてない、ともいえる
499通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:26:30 ID:???
キャラクター間の繋がりを強調するために
ヌメラギ:軍隊経験なし→軍のエリート前線で恋人?を失う?
なんて改変をしたのかなぁ…
500通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:26:41 ID:???
このガンダムを作るにあたり少年兵ドキュメンタリー番組見て衝撃を受けました
(だからどうした特別なことかということを異様に誇らしげw)
501通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:26:46 ID:???
助監「今これを指摘して書き直しになったら間に合わねえ」
502通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:27:11 ID:???
>>495
黒田君黒田君言ってるが
水島の言動見てると
不評の矛先を黒田に向けてるようにしか見えんw
503通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:27:14 ID:???
もうちょっと考えて発言しないと、仕事が回ってこなくなるのでは?。
504通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:27:24 ID:???
>>495
腐に対するサービスでしかねえよ
505通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:28:03 ID:???
ガンダムマイスターってのを聞いて
最初ガンダム作るところから始まるのかと思ったんだ
すげーよそりゃー新鮮だと・・・

まぁそんな事は無かったぜだったが
506通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:28:05 ID:???
>>499
それは改変ではなく単なるミスなのでは…
507通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:28:35 ID:???
一期の8話目という、まだ路線変更も出来てない筈の時期に
あんな茶番劇を放送してしまった人間が、何を言い訳しようと説得力皆無

開いた口がふさがらないという体験をリアルでしたのは、後にも先にもアレが初めてだったわ
508通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:28:38 ID:???
>>502
> 最初はガンダムマイスターって造語が出た時に”ガンダムマイスター?”
> という反応がなかにはあったが、面白いじゃん!とノッたのは自分。

> あれだけのキャリアを持っていてこれだけのことに耐え、ガンダムという
> 作品を一人で書ききっているというのは物凄いことだ

必死でフォローしてるから大丈夫!
509通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:29:07 ID:???
アミバ水島「ガンダムか?そんなもの俺にもできる」
バソダイ「い、いやちょっとそれは」
アミバ水島「安心しろ、俺は天才だ。俺に不可能はない」
バソダイ「あぎゃぁー!」

禿が出てきてぶん殴ってくれんかねこいつ
510通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:29:19 ID:???
>>502
水島はもしかしたら黒田の功績をみんなに教えてあげてるつもりかもしれん
511通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:29:29 ID:???
>>491
御大は真摯さがあったけど、水島は周りを小馬鹿にしていると感じる。
512通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:30:49 ID:???
やっぱり水島インタの破壊力は凄いな
513通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:32:26 ID:???
>今の若い子たちがどう思うのか着目すると
>自分たちのOOが一期から二期に向けて変化した理由を理解出来る切欠になるかなと

これなんかも酷いな
ぼくの00が単純陳腐に変わっちゃったのは若い子たちのせい、って・・・・
514通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:32:46 ID:???
ピザ「イケメンパイロット軍団なんて発明した俺すげええええwwwwww」
周囲「あの、戦隊的配置は原型がGのシャッフルであってイケメン化完成形がWでとっくに」
ピザ「W似ているらしいね。見ちゃ駄目っていわれたから見てないけど。
  でもってそれ見ていない以上俺が最初に発明したのよんwww」
515通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:33:05 ID:???
なんつうか、お前がそれを言うな!って言いたくなる気持ちは
本編見てるときとまったく一緒だな
516通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:33:45 ID:???
>>507
8話の脚本はひどかったな
これまでキャリアを積んできたプロのものとは思えなかった
517通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:34:03 ID:???
水島のインタって、
頭の悪い自主制作アニメの学生監督みたいな言い回しばっかりで寒気がする
518通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:34:17 ID:???
アレハンを一期ラスボスに据えたのも、単純化を考えた結果だったんだろうか
519通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:34:55 ID:???
>>513
「ガキに分かりやすい話にしたんだよ、大人の視聴者は
 その辺斟酌してね」
って言ってるわけだから酷いわな
520通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:35:17 ID:???
>>518
「私はあくまで観察者であり脇役なのだよ」
「私が主役なのだよ!!」
同じ人の台詞ですw
521通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:35:25 ID:???
単純化とか言ってるのも適当な言い訳で、
戦争を武力で根絶するって作品テーマの矛盾に
こいつの頭じゃ答えが出せなかっただけにしか思えない
522通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:37:31 ID:???
00は今日からSIMPLEガンダムシリーズってことで
523通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:37:31 ID:???
ガンダムチームだけならZZでもうやってたな。
524通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:43:41 ID:???
アレハンと今のトレミー組みとどこが違うんだ?
自分の望み通りの世界に変えたいって同じじゃねえか
525通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:44:58 ID:???
>>519
初期のコンセプトが、コアターゲットの10代に
訴求できる性質のものでなかったと暴露しているわけだw
526通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:45:22 ID:???
>>524
壊した後自分好みに建て直す気があるか
壊しっぱなしで放置して他人に建て直してもらって気に入らなかったらまた壊すかの違い
527特攻野郎長文チーム ◆IyMZqmIAhc :2008/12/24(水) 21:45:44 ID:???
>>524
だからまあ問題は、どっちの方が良いか?と言う事になるが、
問題は「どっちもいや」な場合の選択肢が消えている事で。
なんつーかなー。有る意味凄いリアルではあるがw。
528通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:47:55 ID:???
とりあえず水島インタの可燃性は異常wwwww
これ一個落ちるだけでスレの勢いが上がる上がるw
529通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:48:33 ID:???
やっぱりアローズ&イノベは悪として「駆逐」されて終わるんだろうけど
それって何も解決しないよな
CBもカタロンも正当化されちゃいそうだし
530通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:49:30 ID:???
>わからないものを、もうわからないから嫌だと切り捨てるのが早かった。
すげぇ
視聴者が悪いとでも言うかのような
531通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:49:41 ID:???
>>478
脚本会議きちんと機能してねーじゃん。
裸は却下しろよ。
532通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:49:55 ID:???
どんな人物なのかはっきりしないクラウスが
最後には連邦大統領になりそうな不安でいっぱいです
533通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:51:53 ID:???
クリエーターは作品しか語る術を持たないことをいい加減思い知れよ
どんなにインタで言い訳しようが作品中の描写が全てというのを忘れちゃあかんよ
534通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:52:39 ID:???
まず作品を作る前に

テーマを決めて
どうゆう風に表現していくかだけは
最初に決めておいて欲しかったな。

竜頭蛇尾どころじゃないぞ
竜の頭すらないんだから。
535通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:52:43 ID:???
>>532
ありそうwww
そしてマリナが女王とかwww超最低展開www
536通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:53:36 ID:???
00も後13話な訳ですが…

これは勧善懲悪な予感www
537通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:54:14 ID:???
>そういう形の恋愛じゃないと思う。
>自分の中にはブレずにその関係があるがマリナはヒロインじゃないと言われてるのを聞き、やはり視聴者には主人公と恋愛関係になるのがヒロインと思われてると感じた。
>もっと、くっついたり、裏切ったりどろどろするのが一般視聴者のヒロインというポジションなのかと。

水島はアホなのか?
マリナがヒロインじゃないヒロインじゃないって言われているのは、恋愛関係になるならないじゃなくて、
ロクに話に関われないせいだろ?
1期のあのマリナの扱いでヒロインだと思う人間がどれほどいるんだよ
2期も大概酷いがw
538通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:54:18 ID:???
>>536
CB全滅ってこと?
539通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:54:38 ID:???
一期の時点で支離滅裂だったのに、
あれ?僕ちゃんたちには難しかったかなぁ?じゃあ二期は馬鹿でも分かるようにしましたよ〜
あの豚の脳みそ、糞でも詰まってるのか?
540通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:55:22 ID:???
ホント2期の目的は何?
541通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:55:45 ID:???
水島ってキャラに愛情全くないよなあ
かといって客観的にひとりの人間として描けている訳でもなく
ただの記号なんだなぁ
542通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:56:02 ID:???
>自分はドラマの軸になっている女性の中心人物がヒロインとだと思っている。
マリナってドラマの軸になっているっけ?
543通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:57:38 ID:???
>>542
OOって、保母さん若しくは幼稚園の先生物語だったんだな
それでも出番少ないけど
544通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:57:45 ID:???
エイフマン「まさか・・・ソレスタルビーイングの真の目的は、紛争根絶などではなく・・・・!」

とか言ってたけど、未だにCBの目的がよく分からないんだが
545通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:58:04 ID:???
マリナはヒロインか否かってことより、
なんでアイツにわざわざ尺取ってんの?って気持ちにしかならない
546通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:59:19 ID:???
このままいけば種死以下すらもありえるな
547通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:59:23 ID:???
もうちょっとマリナをヒロインらしくドラマティックに動かしてやれよ
水豚がそう思っていても、本編でそれをあらわす事ができなきゃ意味ないだろ、豚
548通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:59:40 ID:???
>>544
教授は電波を受信したとしか思えないくらい唐突にひらめいたからな
549通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:00:03 ID:???
いや、今の時点で十分種死以下ですから
550通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:00:15 ID:???
>>390
キャラ重視と対立構図整理は1期の反省としてはもっともだと思う。
ただ、その2つが互いに足を引っ張ってるんだよな、2期は。
せっかく勢力を整理したのにウザいキャラドラマが細かく多くあるので無意味。
むしろ3大勢力がキャラ数分の勢力にふくれ上がってしまった様相。
551通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:03:12 ID:???
>>548
あの人200年前の木星圏調査船から閃いたんだっけ
斬新過ぎるな
552通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:04:49 ID:???
>>538
刹那が善
リボンズが悪

「お前の歪みを正してやる!!!」

トレミーは英雄になりました〜ED
553通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:06:42 ID:???
>>478
どんな無能スタッフしかいないんだ?
554通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:06:49 ID:???
もうインタをやればやるほど水島の馬鹿さ加減が露呈していくな
555通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:07:15 ID:???
視聴者視聴者うっせーな中途半端に周りを気にしてるからこんなゴミができたんだろーが
アレハンを小物とか言ってたけどこの監督も小心者だな
自分の作品に自信もてねーのかよ
556通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:08:21 ID:???
俺正直ギアス厨だけど
出もしなかったCCの本名を8時間もかけて脚本会議するギアススタッフの方が
良いスタッフだと思うよ。
557通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:10:02 ID:???
寺尾聡が「黒澤先生がカンヌの時でしたか、
 『この映画にはどういうメッセージをこめましたか』
 と聞かれたときに『具体的なメッセージがあるなら
 映画なんか撮らないでプラカード掲げてます』
 と仰っていたのが印象的でした」

なんて言ってたのを思い出した
558通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:14:01 ID:???
そう、黒澤は常に映画=映像表現で伝えるってのを肌身で知っていた
ファッションで世界に羽ばたいてる山本耀司や三宅一生も
「俺たちの考えを知りたかったら作品見なさい」と言ってるんだ
クリエーターは作品が全てなんだよ
559通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:14:26 ID:???
>>552
水島的にはだろな
560通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:14:40 ID:???
アニメーションという強力な武器を持っているのに、
画で語らないのは自分の職業を否定してるようなもんだ。
561通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:14:40 ID:???
>>557
北野たけしはその質問に
「言葉に出来ないから映画にして伝えるんだよ」と言ってたな
で、何の話だ
562通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:16:00 ID:???
25+25のやり方が掴めてなかったのかな
あとこの人世界観でもキャラでもいいけど風呂敷広げ過ぎてるでしょ
空気キャラ続出で結局人も世界観も描き切れてない
あと刹那は話をつまらなくしてる元凶だと思う
563通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:16:15 ID:???
この豚は呼ばれてもいないラジオとかイベントに現れては自分の存在アピってくからな
564通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:16:18 ID:???
最近のズンボリって中の人が自分で演じたけど大キライだと公言して憚らない
銀英のフォークっぽくなってる気がするんだよなー…哀れだよ、いろいろと
565通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:16:21 ID:???
>>549
既に種死と同じ土俵上に居るのかと言う疑問
566通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:16:55 ID:???
アロウズと統一政府が圧制をしくところからストーリー始めた方が良かったんじゃないの?これ
567通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:17:02 ID:???
>>561
水島は

> ユーザーに考えることを促したいというのはずっとここ数年自分の作品に込めてきていることでもある

なんて言っちゃってるからどうもそれは違うんじゃねーかと思って…
568通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:17:06 ID:???
さ あ 、 性 の 6 時 間 の 始 ま り で す
        __,,,,,,,,,,,___/:/;/:/;;i::ノ/
  /^~"´ ̄-‐‐‐'''"´/:/;ノ;;;;ノ://                _、-、_
 /::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/::/              /"`'ー-''`''-、
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,_             /        ヽ
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、  ヽ`ヽ、;ヽ、,,,ノ.   /"´ ̄~''/         ::::ヽ
;;;/~":、---、___/´ ,,i:'''  ::   ヽ. ヽ.`'''"´  /´    :::./         :::::::i
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー-  ';、 :::    `  ヽ`''ー-,,,i_    -‐''"         ::::::::;/-、,
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_   ''       ',::::    `'ー _、-'''~ ̄`''''''ー-、  :::::;/::  ヽ、
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''"    .;´ ̄`,   ',::::,,,,、-  /"'::;,:ヽ    、    ヽ.:::::::      ''ー
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´  / ヽ,,,ノ   ヽ|     ヽ::::   ::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;.     ヽ /"     i:::        i:     ':::   :::::
、::ヽ;;ヽ、:ー-、,,,,,、.ヽ ';''   ノノノ/;/        i::::::::::      υ    "    :::
貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
569通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:17:46 ID:???
>>548
そしてその電波を口や端末等の形に出す前にやはり電波を受信した鳥に「あなたは知りすぎた」w
570通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:17:59 ID:???
この板や同人関係のスレでOOのキャラ厨がどんどん痛さを増して来てるんだが
(同人板では腐にすら煙たがられる勢い)
それも本編でキャラが動かないからか?
だから自分の妄想で造り上げたキャラやカップルにしがみつくしかない狂信者が暴走する
ライトなオタや腐はとっくにふるい落とされただろうしなー
571通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:18:34 ID:???
>>562
半年で路線変更ばかり考えてるとは思わなかった
普通いかに一期の流れを二期で盛り上げつつ終息させるかを考えるよな
572通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:20:51 ID:???
>>544
その次に続くのはこうじゃないか
「統一世界を創る事だったのか!」
573通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:21:23 ID:???
武力介入による戦争根絶は第一期終盤でやった積もりなんだろうな
どうみてもただの残務処理にしか見えなかったが
574通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:23:45 ID:???
>>573
それの落とし所の為に見てるんだが
575通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:25:51 ID:???
最終回だけは見ようと思ってるが
忘れる確立は果てしなく高い
576通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:26:22 ID:???
俺は種は飛び飛びにしか見て無いが

見ていてまったく面白くない
という点では種に劣るな。
種はなんかキャラがおもしろかった。
それだけ。
シナリオは良く知らない。
577通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:26:36 ID:???
斜め下展開だけは一貫してる悪寒
578通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:28:53 ID:???
>>572
直前にGN炉の考察をしているところから考えると、
「オリジナルGN炉の軍事的な優位性を証明して、
これを製造できる宇宙環境へ人類を強制的に行かせる」じゃね?
579通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:29:08 ID:???
どんなに音楽にこだわった事言ってもステレオポニー(笑)
580通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:29:44 ID:???
イノベイターなんて出さないでほしかった
人造人間出してリアルから逃げてるようにしか思えんわ
まともに話描く気だろ
581通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:29:55 ID:???
>>574
落としどころも何も、すでにCBの目的が悪者退治にスライドしてるからそんなのやるわけがない。
582通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:30:19 ID:???
二期はキャラの因縁にケリをつけてイノベイターをやっつけたら当初の計画通りで終わりじゃないの
583通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:31:26 ID:???
J( 'ー`)し「たかし、『おっぱいがいっぱいセット』が届いたわよ」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1230117906/

★ファンクラブ通販ご利用の方へお知らせ
★-コミケグッズ「おっぱいがいっぱいセット」通販をご利用のお客様各位-

平素は弊社作品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

この度、ファンクラブ会員様向けのグッズセット通販にて、
別配送となっておりました「おっぱいがいっぱいセット」を
発送させていただいております。

上記の折、弊社の配送業者への指定ミスにより、
梱包外面に「おっぱいがいっぱいセット」というグッズ商品名が、
記載されてしまっておりました。

584通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:31:35 ID:???
>>579
だいたい歌手たちに対する注文も「ロック」だの
「戦争だから明るくないやつ」だの程度低すぎる
585通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:31:59 ID:???
沙慈ルイスに尺取るでしょ
586通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:34:18 ID:???
カタロンよ、戦艦持てる資金があるならもっとマシな基地作れ!というツッコミはタブーですか?(笑)
587通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:34:25 ID:???
>>585
一期の時点でそれが大失敗だったのに…
588通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:34:28 ID:???
ステレオポニーで最後の最後でスポンサーの圧力に負けたのかw
キャラのほとんどが20代以降の高齢ガンダムなのに10代のキモチを歌った歌だっけ?w
589通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:34:46 ID:???
>>579
音楽にこだわったってあの程度でこだわったつもりなのか
アニメで音響にこだわるのは押井がそのタイプだが彼の場合は実写レベルの
音響にまで近付けてるからな。イノセンスの時はわざわざアメリカで
音響を専門でやったぐらいだし。そこまでやれとは言わんがあれはとてもこだわったと思えん
590通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:36:50 ID:???
>>585
ロミジュリは禿御大が何回もやって、大した成果上げてないからなあ。
もう頃すしかないんだもん。
水黒がオッと思わせる話に仕上げてくれるとは思えないな。
591通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:37:43 ID:???
>>589
ギターはジェフ・ベックに弾いてもらえば1000000000000000000000000000000000000000…倍はマシになるかな?
592通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:37:49 ID:???
音楽にこだわるわりには挿入歌の使い方が酷すぎましたね
593通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:37:54 ID:???
>>589
作曲家に出してた注文も全然作中に生きる指示じゃなかったし
第1期前半はBGM音量がやたら小さかったし…余計な指示ばっかり出してるな

小黒との対談か座談会で「俺効果音には相当拘ってるよ!」みたいなこと
言ってたけど嘘くせえな、これじゃ
594通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:37:55 ID:???
>>589
すまん、言い方が悪かった
音楽にもいろいろ口出しまくったくせに、だな
595通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:39:06 ID:???
話が進むごとに期待値が下がっていくorz
596通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:39:26 ID:???
>>573
そういや、自分らが武力介入を繰り返してできた連邦という制度を
トレミー組がどう受け止めてるのか全くコメントないよな
2期に入ったらひたすらアロウズがアロウズが
物語として致命的な断絶がある
597通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:42:02 ID:???
BGMの使い方も悪い
2期じゃあの味方が有利になったときの曲しか印象に残ってない
598通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:43:06 ID:???
アニメのサントラは結構メリハリがあって
通して聞くと結構良いんだけど00は
♪アーアーアーーばっかでムチャクチャつまらん
599通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:44:51 ID:???
昔からロミジュリルート入るとイライラしてかなわん。
何週もすれ違いやって決着つかないだろ。見る気が段々削がれていく。
女性だと逆なのかな?
イラつくのはどっちもだけど、00や平成ライダーの決着持ち越しバトルの方がまだ我慢できる。
600通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:45:13 ID:???
先週はコロニーレーザーが出て来たのには笑えたからマシ
601通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:46:35 ID:???
2期もだいたい話の全容わかってから、あとでまとめて一気に見ればそこそこ
いけるのかも知れない。

今のまったく全容がつかめないままジラされて週一で見るのは拷問に近い。
602通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:48:33 ID:???
     アロウズ
「これが水島黒田のやり方か」
603通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:49:44 ID:???
>>599
性別で決まるようなもんでもないだろ
大まかなジャンルだけで決まるなら、世の中には失敗ジャンルだけで失敗作はなくなる
604通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:53:19 ID:???
CBが出て来て世界のためになった事はなんなんだろうか(笑)
605通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:54:01 ID:???
1期のこと全部なかったことにして
正義戦隊 とれみーれんじゃー悪の組織アロウズをぶっ倒すぜ!という認識で
スメラギ天才とか悲劇のヒーロー刹那とか設定をまる暗記すれば、楽しめるかね
606通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:54:24 ID:???
>>390
言い訳しかしてねーじゃん。こんなんでプロなんて笑わせるな。
それが解ってるなら、じゃあどんな方法を使えばいいか
どう描いていけばいいかぐらい、始めから考えておけよ。
新人でもあるまいし、じゃあどちらに絞り切るかとか
どの程度を捨てていけばいいかぐらい決めておくべき。
607通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:54:41 ID:???
最近ですぅ目立たないな
水島渾身の萌えキャラだったのに、評判悪いのがわかったからかな?
608通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:55:12 ID:???
第1期5話のCCBパロディのときに
「このノリで世直しガンダムとかお助けガンダムやった方が良いんじゃない」
とか言われてたが…
609通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:56:13 ID:???
単純な対立構造にするにしたってもっとやり方があるだろ
610通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:56:30 ID:???
>>605
マジでそうなりそうだから困る。挙句の果てに戦隊ものにある
ガンダム四体合体とかやった日にはもうね・・・
611通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:57:42 ID:???
>>607
タラちゃんのオマージュじゃないの?
612通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:58:08 ID:???
>>607
今回は親の安否や整備で悪目立ちしてた気もするが…
まあ、このスレに限らずあんま好評って感じがしないのは確かだが
613通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:58:57 ID:???
> タラちゃんのオマージュ

クソワラタ
614通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:59:55 ID:???
あれで萌えとか無理だろ 冷静に考えて
ルックス以前に、口調がおかしい
615通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:00:16 ID:???
ロミオとジュリエットを奇麗に表現した話って
漫画の「BASARA」しか思いつかない。
田村涼子のな。
616通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:00:20 ID:???
フェルトの「良かったね!」に激しく違和感を覚えたが何だろう
617通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:00:45 ID:???
>>607
ですぅの親を殺さなかった事に驚いた。
618通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:01:04 ID:???
あのインタビューで絶望した奴多そうだな
619通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:01:48 ID:???
>>611
有り得るなw時間帯も同じぐらいだしな
その内イクラのオマージュとかやったりしてな
620通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:01:50 ID:???
クリス生き返らせろよ
スイーツだったけど外見は一番好きだったんだよ!!
621通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:03:14 ID:???
>>614
監督曰く、00初の萌えキャラですよ
622通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:03:31 ID:???
>>617
なんのために母親出したんだろうな
623通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:03:43 ID:???
しっかし此処も過疎化が進んだよな
624通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:03:57 ID:???
>>618
最初の方のファン、逆に後半からこれ良いんじゃね?と言ってた奴はちと気の毒だなー
マイノリティ&馬鹿と言われたようなもんだし

まあ、ここにずっと居る人間が同情するのもなんだけど
625通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:04:45 ID:???
992 :通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:20:31 ID:???
>988
刹那は連邦の裏にいるらやつらが真のゆがみ、位は知ってる
外伝でも調べてる様子がかかれている


前スレのこれってマジ?
これこそ本編でやるべきだろ。
刹那がいろいろ調べる、そして連邦の裏にいるやつらが真のゆがみと知り
自分らの罪を贖う為にもそいつらを倒そうとするでいいじゃん
今のじゃ、なんか世の中気にいらねーからぶっこわす、とにかくアロウズ倒せばどうとでもなる
にしかみえねえし


626通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:05:27 ID:???
>>621
硬派な戦争はどうしたんだ(笑)
627通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:05:38 ID:???
親父の方が無事だかどうかまだわからないのに、母親が
無事だと聞いたとたんに喜びまくるデス女にすげー違和感があった。

てっきり、安心してた所に親父の死亡報告が入って
鬱モード突入に入るのかと勘繰ってみたが、全くそんなことはなかったぜ。
つーか親父も何の感慨もなく普通に生きてるし、何ですかこの肩すかしアニメ。
628通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:05:43 ID:???
CBみたいな暗い悲劇感漂う組織ではですぅは元気過ぎて浮くんだよな
629通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:06:20 ID:???
>>605
脳量子ダブルオーライザーという低予算特撮番組として見るんだ
一話200万位の超低予算だと自分を騙せばマシな気がしてくるぜ?
630通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:07:32 ID:???
>>628
あれで戦時中でも逞しく明るく生きてる人を演出してるつもりなんだよ、きっと
631通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:07:58 ID:???
>>627
CBは戦闘民族だー!舐めるなよー!
632通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:08:17 ID:???
>>624
信者はいくらでも都合よく曲解するだろ。
あれはアンチどものことを言っているんだ、とかね
633通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:10:16 ID:???
>>629
超低予算でも、その分がんばって良作にしてる人達に失礼です
634通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:11:02 ID:???
何気に調整役だった初代ロックオンが死んだのはデカい
635通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:11:16 ID:???
>>629
しかも特撮かよw
636通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:11:22 ID:???
なんかもう、急に降ってわいたように出たCBの皆さんが死ぬのが監督の言う贖罪なんじゃないか?
名ありキャラとかもう路線変更したから人気のために殺さねーだろ 敵除いて
637通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:11:40 ID:???
>>620
この先屑キャラ度UPされるくらいなら死んだ方がマシだったよ…orz
638通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:11:47 ID:???
>>634
調整できてたっけ
639通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:12:20 ID:???
とりあえず豚のインタ読んだけど

策を打つのはわかる話だけど、明確なビジョンがないから後手後手に回って現在の状況を生んでいる。
モノごとに対しての知識、洞察が薄い。だからお人形さんがうろうろしてるだけになる
線でつながるような人間関係というのの描き方を分かってないなあと
そもそも難しいことをそのまま描いてる時点で彼は馬鹿だということが証明されたなと思った

もう少し頭使ったら?白デブちゃん。もう手遅れだけど
640通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:12:24 ID:???
>>605
それを期待してるのだが、そうなってない
641通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:13:02 ID:???
>>638
お悩み相談室係だったな。
642通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:14:41 ID:???
>>639
あの豚は脳味噌が全部脂肪だから考える能力すらないんだよ、きっと
643通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:14:42 ID:???
あぁ・・・もうこんな時間か・・・
クリスマスイヴに何やってんだろう俺
644通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:14:42 ID:???
刹那はもちろんだが、
マリナ押してるファンの心理が
全く理解出来ねえ
645通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:16:04 ID:???
俺、無神教だからクリスマスとか関係ないや

べ・・・べつに24日だってことをすっかり忘れていたわけじゃないんだからね///
646通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:16:15 ID:???
マリナ好きなんだけど、この扱いはねえだろと正直思う
647通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:16:29 ID:???
>>644
ファンというかすごい同情するわ
ガンダム史上もっとも扱いが糞なヒロイン
648通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:17:10 ID:???
>>647
むしろその不憫振りがネタになって良いらしいよ
649通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:17:33 ID:???
>>644
しかもその二人が主人公とヒロインなんだもんな…
あの二人の関係が全然気にならないってあたり、ストーリーとしてどうかと思う
650通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:17:48 ID:???
貧乏姫ってだけならまだしも
まさかの空気だもんなマリナ
651通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:18:03 ID:???
前作のシンと双璧の扱いだな
652通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:18:28 ID:???
作品としての軸がないんだよな
(1期であったとしても自ら2期でブチ壊してるし)

どういうアニメ?って聞かれて、信者は簡潔に説明できるんだろうか
653通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:18:55 ID:???
仮にマリナがヒロインってことなら、声は好きだよ声は
他の全ては全部ダメだと思う
654通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:19:11 ID:???
>>644
メインヒロインなんだからきっと報われて大活躍する!…筈
という心理だろう

ちなみに今じゃ考えられないが、種(死ではない)の頃のラクス信者も似たようなノリで、
しかも最後まで報われなくて他からプギャーされてたりする
655通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:19:22 ID:???
1期はテレビ見てるだけって言われるが2期から見ればそれでもまだ
いろいろやってるな。
656通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:19:42 ID:???
>>652
一言で説明するのは難しいとか言うんだろたぶん
657通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:19:53 ID:???
ぶっちゃけ刹那とサジのダブル主人公にする意味なくね
サジと刹那を足して2で割ったような主人公と、ルイスと姫を足して2で割ったヒロインに
しときゃ、視点もぶれなくていいのに
658通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:20:43 ID:???
マリナは扱いは悪いが見届け人として死なないかもしれんね
沙慈ルイスはこのガンダムでハッピーエンドがあるのか疑問だ
659通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:20:56 ID:???
>>652
「群像劇」ですと胸を張って言われたなあ
ただ軸は「ガンダム」であるという限定がつくけど

よく訓練されてますね^^としか思わんわ
普通に見て人を引きつける要素がキャラ萌えしかないんだもん。同人誌と同じレベル
660通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:21:14 ID:???
>>657
これ以上キャラ人格融合させて
上手く動かせるとでも思うのか?
661通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:21:16 ID:???
>>652
同意。「どういうアニメ?」と聞かれて答えられないんだよ
つまり何も印象に残らない。これってアニメだけじゃなくもはや作品そのものとして致命的だよ
662通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:21:40 ID:???
>>658
悲恋ENDでまた黒田は容赦無いだの鬱だの何だのと騒がれるんでそ
663通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:21:51 ID:???
>>620
リヒティみたいに体半分メカ化かな
664通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:21:53 ID:???
プロデューサー、監督、脚本、キャラデザ全部最悪
相乗効果で全部大幅にマイナス方向になっているのが凄い
キャラクターは全員言い訳がましいから見てて腹立たしいし
脚本書いてる奴の語録が少ないのか何度も何度も同じ言葉使って、同じ言い回し
見ててこんなに不愉快になるアニメなんてそうそう無い
665通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:22:07 ID:???
>>659
萌えもあるのか怪しいところだろ
666通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:22:40 ID:???
>>659
ある意味同人以下。

パッションもなんもないんだから
667通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:23:01 ID:???
今は性の6時間だというのにモテないお前らときたら惨めだねえ全く
ガノタがキモがられる理由がよくわかったわ
イヴなのに下らない作品叩きに勤しんでるのはお前らぐらいだよw
668通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:23:07 ID:???
>>662
その程度で欝だ欝だ騒がれるなことはないだろw
真の鬱はんな安売りできるほどのものじゃない
669通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:23:09 ID:???
別に悲劇で終わってもいいけど、これだけ「悲劇になるよ!ふつうのハッピーエンドには
ならないよ!」って煽りすぎてるし、本編見ててもそういうのが分かってるから
アンハッピーで終わっても別に驚きもしないし、インパクトがない
670通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:23:41 ID:???
>>667
お前は何故ここにいるw
671通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:23:45 ID:???
イヴなのに元気に特攻してる信者の人って・・・
672通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:24:25 ID:???
>>669
この前のイベントでまた言ってたみたいだな
673通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:24:43 ID:???
>>667
そうやって来てるお前も惨めなんだよ、ボケ
674通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:24:55 ID:???
・台詞回しが(内容が変でも)好み
・背景を含めた美術が美しい

この辺があるだけでも俺は嬉しいのにどっちもない
まあ黒田信者は好きなんだろうけどよ>台詞回し
675通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:25:10 ID:???
最初に美男美女ばかり揃えた時点でカップルに走るのは時間の問題だったかもしれん
676通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:25:35 ID:???
>>659
群像劇ってリヴァイアスくらいしか見たことないけど、
各キャラが各々どうしたいのかってのがはっきりしてないと駄目だと思うんよ
677通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:25:54 ID:???
>>670
俺?俺は彼女との性の6時間を楽しんでるよ
今暇だから覗きに来ただけさ
678通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:26:07 ID:???
>美男美女

どこ?! 美男美女、どこ?!
679通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:26:15 ID:???
>>667
人生の先輩からそんなお前にアドバイスだ
いいか、イブの日に寂しくても石鹸の国にいくんじゃないぞ!
こんな日は普段充分に稼げてないアレなのしか残ってないからな?
680通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:26:32 ID:???
主役が4人共ご臨終しても、前番組のギアスが主人公あぼんしてるから
驚きも目新しさも無いな
かといって全員生き残っても相当微妙だが
681通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:26:53 ID:???
>>667
7年付き合った彼女に先月ふられたんです…
これ以上傷口を広げないで下さい…
682通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:26:56 ID:???
>>679
貴重な体験談乙w
683通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:27:14 ID:???
>>677
> 俺?俺は彼女との性の6時間を楽しんでるよ
> 今暇だから覗きに来ただけさ

この文章で既に矛盾しとるw
684通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:27:20 ID:???
>ふつうのハッピーエンドにはならないよ!
とはいえ、商業的に考えれば刹那が死ぬとも思えん品(俺はむしろ死んでほしい派だが)
主役が死ぬ以外でアンハッピーエンドって言えば、
ZやらVでやってるし、無印種ですらあまりハッピーな終わり方じゃない
別に斬新さはないなあ
685通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:28:00 ID:???
昔ならともかく今さら欝エンドでも、またかって感じだよね
むしろ欝エンドにするなら、直前まで華々しく活躍させて明るく進めた方が印象深い
686通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:28:00 ID:???
黒田信者なんかもういないだろ
この板の黒田スレも00始まる前は期待する!みたいな信者書き込み多かったけど
そのうちアンチしかいなくなったし、信者であればあるほど00見れば失望するだろ
687通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:28:16 ID:???
>>680
悪を背負うとかやったら
ギアスのマネと言われるだろう品。

でも悪を背負うは001期から言ってたから
厳密に言うとギアスより先じゃね?
688通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:28:27 ID:???
死亡前にいきなり身の上喋ったり、死んだ奥さんの写真を見られたりするだけの群像劇なんて…
689通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:28:42 ID:???
>>667
彼女いても俺が再受験さ!

コーヒーでも買ってこようかしら。インスタントでお勧めは?
690通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:28:45 ID:???
>>679
石鹸王国でのイブかwww情報アリw
691通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:29:06 ID:???
GガンダムはすごいハッピーEDだよ。
∀もハッピーだよな。
692通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:29:13 ID:???
アンハッピーって演出とかが上手いやつは凄く好きなんだけどな
Zの最終回は本当に好きだ

00であれをやれるとは思えんのだが
693通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:29:27 ID:???
なんか他の作品と見比べてみると、結局00には
主人公の思想の対抗馬というか、相対化できる
本当の意味での引き立て役が居ないから
面白みがないんだと思う。

つまり、悪い意味でキャラが喧嘩してない。
694通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:29:34 ID:???
日本のクリスマスはキリストに対する冒涜だー!
695通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:30:07 ID:???
>>684
おいおい、忘れるなよ。
この作品は、「そんなことはなかったぜ!」が取り柄なんだぜ?

『刹那がリボンズ(ラスボス)を倒すと信じて!ご視聴ありがとうございました!』ED以外あるまい
696通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:30:15 ID:???
刹那ははっきりと死亡シーンはないだろ
なんか生死不明行方不明なカンジだろ
697通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:30:26 ID:???
>>693
アンチテーゼが無いんだよな。
698通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:30:52 ID:???
>>410
周りから何と言われようと独裁を貫いて最後に多くのものを失った種やギアスよりは数倍マシだ
699通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:30:57 ID:???
>>687
本当は1期の3国統一の時点で死んでなきゃおかしいんだけどな
CBの場合は「未来永劫戦争が無くなる事はないから償う必要はない」って理論だろ
700通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:31:00 ID:???
>>689
缶じゃだめか?
おすすめはジョージア・エメラルドマウンテンだな

慣れ親しんでるからこれが一番しっくり来る
701通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:31:28 ID:???
>>692
Zって結果だけ見ると案ハッピーだけどそこまでがよくできてる(惹きこまれてる)から
小さいころにあれを見ても鬱だとは思わなかったな
702通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:31:38 ID:???
>>691
GガンとターンAこそ富野がやりたかったことなんだよな
今川は本当に良くやってくれたよ。やっぱりこの二作は今みても楽しいもん
00はいつ見ても欝にしかならんだろうな
703通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:31:50 ID:???
>>694
キリストってマリアが厩で不貞して出来た子でしょ?
704通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:32:39 ID:???
マイスター達は殺しません、
生き残る事こそが彼らにとっての「罰」なんです、
なんて普通に言いそうじゃんw
705通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:32:52 ID:???
>>688
いきなり露骨に伏線張るお陰で、その回で誰が死ぬかが予想できるから
死んでも「あ、やっぱ死んだなw」と思っちまう
まぁ大河ドラマとかでもよくあることだから別にいいんだけど、
死亡フラグがあまりにもテンプレ過ぎでな…
706通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:33:06 ID:???
無口で言葉が少ない刹那を引き立てるために、周りのキャラが割り食ってるような気が
して微妙な気分になる
707通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:33:35 ID:???
>>703
マリアの夫が超短小で、膜が破れなかったから、処女(膜が残ったまま)受胎した。と聞いたが
708通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:33:35 ID:???
サジをこんな押され弱い、のほほんキャラじゃなくて、ズケズケものを言う
能天気なバカキャラにでもすりゃよかったのに。
それで刹那と感情むき出しでぶつかり合えばいい。
刹那もそんなサジに触れて感情を出してくるとかさ。
709通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:33:36 ID:???
殺す為に出してるよな新キャラ
710通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:33:52 ID:???
>>700
缶はそこそこ飲むからちょっと工夫しようと思ったけどやっぱ缶でいいやw買ってくるw
711通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:34:11 ID:???
>>691
∀も物語的にはハッピーだったけど、ちょっとドラマ的には
切なさの残るEDだったよね。あのEDは今見ても泣ける。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3424733
712通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:34:33 ID:???
ついにせかいのひずみを
みつけたぞー
水島「えらいっ」




水島「こんなガンダムに
まじになっちゃってどうするの」

一期はこんな感じだったな〜
713通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:34:38 ID:???
>ズケズケものを言う 能天気なバカキャラ

コーラサワーと被る
714通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:35:28 ID:???
1期最終回でいきなり多弁になった刹那に頭が混乱した
715通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:35:33 ID:???
>>701
これは鬱なのが来るぞ、って構えてみてても
カミーユが追い込まれていく過程の描き方が
上手くて惹き込まれるからな

水島の今回のインタビューで前半は分かりにくくやり過ぎた
とか言ってるけど、そもそも物語が描けてないだろ…
フィクション作品を作ってる自覚が無いのか
716通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:37:46 ID:???
>>701
そりゃあ、リアルでΖ見てた人が一番欝になるのは
ΖΖ放送からだからな
717通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:38:01 ID:???
>>714
グラハムとカタギリに会ったときに、いきなり豹変いい子ちゃん演技してたのが
違和感あった。
そんなキャラじゃないのに。
718通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:38:01 ID:???
二期のCBはヴェーダやイオリアから離れてるからね
小学校中退主人公の思想は一期ラストのマリナ宛て遺書なんだろうが…
719通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:38:15 ID:???
>>715
水島は頭の中にある抽象的でモヤモヤした考えをまとめずに突っ走ってる印象がある
720通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:39:07 ID:???
>>707
聖書によれば、
男性(夫含む)との性経験がないマリアが聖霊の力で身篭ったのがイエスじゃなかったっけ?
721通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:39:12 ID:???
>>675
一応、豚は1期開始前にこんな事を言ってはいた

――ロマンスも期待していいですか。
水島「『こんな大変な状況でよく恋愛してられんな君たち』っていうくらいいっぱい入ってきそうですよ(笑)。
   黒田洋介くんがシリーズ構成案に恋愛要素をいっぱい入れてくれてますから」
――ということは、ヒロイン的なキャラクターも登場する?
水島「まだ公開してないんだっけ?いますよ。24歳のヒロイン。苦労人です」
――16歳の刹那と恋愛するんですか。
水島「いや、くっつくのかどうかは、まだわかんないんです。苦労人なので・・・」
722通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:40:15 ID:???
刹那の成長って、もうちょっと分かりやすく書いた方がいいような気がする…
16歳から21歳で4年も経ってるのに、ふつうの学生より成長してない気がする
723通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:40:44 ID:???
>>716
> そりゃあ、リアルでΖ見てた人が一番欝になるのは
> ΖΖ放送からだからな

ZZはある意味Gガンみたいなのを目指そうとしたが周りが受け入れなくて
後半からシリアスにせざるを得なかったんだよな、確か
俺は前半のZZの方が好きだが
724通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:41:07 ID:???
>>721
よりにもよって、8話終わった辺りでそれ撤回したんだよなー
725通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:41:22 ID:???
マリアが処女っていうのは
言語の「娘」の誤訳だ。
726通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:42:44 ID:???
・恋愛
・苦労人

なんか記号的だよな
727通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:43:02 ID:???
そういえば00のキャラってなんか、互いが互いの人間について
どんな感情や評価を持っているかとかの、生きた人間の
つながりが感じてこられない。関係性がひたすらに記号的で。
728通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:44:23 ID:???
>>726
つーか苦労人だからって、見ててどうにも辛気臭くする必要ないよな
729通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:44:25 ID:???
キャラの心情や設定を、外伝や小説や妄想で補完させてる感じがしないでもない
730通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:44:33 ID:???
神のために戦っていたけどガンダムの方がかっこいいからこっちにする〜
刹那はミーハーなだけです(笑)
731通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:44:45 ID:???
シリーズ構成案の時点で恋愛要素盛り込んでたのにあの様か。
732通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:45:23 ID:???
Zから直結でZZはキチガイの所業だった
733通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:45:50 ID:???
もうスポンサーの言う事無視して
サジ主役の話の方が面白かったかもね。
734通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:46:17 ID:???
>>716
まあ「んお!?」って思ったのは事実だけどリィナをめぐるところでらしくなってきたから好きだったよ俺は
最後の啖呵はZまでを昇華しか感があるから好きよ
735通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:47:14 ID:???
他作品に持って行きたい輩がこんな日にも来るとは
736通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:47:45 ID:???
通しだったら30話を越えた今の時点で貧乏姫の存在がいてもいなくてもいいって
程度なのはさすがに酷いと思う
737通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:48:03 ID:???
>>725
小娘的な意味でも普通に使うメイデンを誤訳でもしたのか?
738通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:48:30 ID:???
ここんとこSDガンダムのほうが遥かに面白い
本家はどうしてこんな酷いものにできるんだろってのばっか
739通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:49:05 ID:???
いやしかしインタビューは面白いなw
インタビューを楽しむために本編があると言っても過言ではない
740通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:49:34 ID:???
>>729
禿の場合・・・小説で描写を深く描いて厚みを持たせる

豚の場合・・・小説、その他で設定や穴を埋めようとして墓穴を掘る。

後者はそもそもやってることが卑怯
741通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:49:54 ID:???
>>734
夢を壊すことを教えてやろう
それスポンサーの梃入れでギャグからシリアス化させられた禿が一番嫌っていた部分w
742通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:49:55 ID:???
>>736
30話ならまだ良い。もう37話を過ぎたんだ
もう1Qしかないんだ
743通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:50:38 ID:???
>>727
他人のことをどう思ってるかがわからんというやつか
744通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:51:50 ID:???
>>734
「お前は血のことを言ってるようだけど、その原点は何処から来た?.
 地球だろ。全てのものを生み育んできた地球が、俺達の故郷だ。ザビ家の血なんてその中の何千分の一だろ!.
 そんなことが原因で争うならアクシズの中だけでやってくれ!
 地球は汚染されてるし、俺達のコロニーは古くて腐ってる。.
 今はね、人類全体がやり直さなくちゃいけないんだ!.
 あんたみたいな小さなことにこだわる人間は倒さなくちゃ明日は見えないんだよ!.
 血に縛られたような連中は、邪魔なんだよ!」.

ZZは台詞の勢いがときどき凄過ぎるからな。
俺はこの台詞が一番好きだった。
745通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:51:51 ID:???
水島インタ見て思ったんだが、マリナって物語の軸じゃないよな
ってことはヒロインじゃないよな
746通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:52:50 ID:???
終わってから評価がどうなるかだよな
747通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:53:09 ID:???
話の軸って誰?
748通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:53:24 ID:???
>>745
かといって『もう一人の主人公』でもないしな
749通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:53:41 ID:???
>>736
現時点で訪問先でありもしない権力振りを調子に乗ってかざしたせいで
キチガイテロリスト野放しにしただけでなく更にそいつに目を付けられてストーキングされた挙句
最後にはそのちょっと一回偉ぶってみたかったのが原因で国を滅ぼした疫病神だからな
750通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:53:52 ID:???
>>747
Pの主張と水島の言い訳
751通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:54:13 ID:???
>>746
DVDでインターバルなしで見たら面白い作品ってのは結構あるが
00はどうだろうな〜
752通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:54:16 ID:???
刹那以外のマイスターって、商業的にはプッシュさせてるわりに
本編ではビリーぐらいしか目立ってない気がする
753通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:54:20 ID:???
本筋に関係ないけど美人で余計なコトは何もせず自分の意思も持たず
お人形のように存在してるだけでヒロインはOK、って監督は考えてるのかね?
754通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:55:41 ID:???
>>716
ZZ放映はハマーンを倒すためじゃね
755通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:56:02 ID:???
>>741
まあ御大が描きたそうなものは違うのだろうなとあとあといろんな作品見て思ったさw

>>744
俺も好きだったなこれ
こういう感情の爆発も主義主張もないから面白くないってのもあるな>00
756通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:56:28 ID:???
>>752
ビリーってマイスターじゃないだろ
757通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:56:31 ID:???
>>749
疫病神でこれ思い出した

628 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2008/12/07(日) 20:01:22 ID:QporTojN
援助してくれたアレハンドロ→死亡
恩人のラサ師→死亡
一時収監された収容所→壊滅
立ち寄ったカタロン基地→壊滅
祖国アザディスタン→消滅
少しだけ乗った00ガンダム→オーバーヒート
「姫さま、スイールは?」→消滅 new
758通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:58:12 ID:???
>>756
ごめん。書き方が悪かった
本編での描写が、ビリーと刹那以外のマイスターと同程度だなって言いたかったんだ
759通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:58:20 ID:???
>>757
キリコ並みだな。
760通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:59:32 ID:???
本来CBはあらゆる武力も
許さないんだからカタロンもやらないといけないハズ(笑)
761通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:59:35 ID:???
>>751
今一期序盤見たら新鮮だったよw
CBの行動を世界が注目してたりとかw
762通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:00:53 ID:???
>>757
それだったらサジもじゃね?
763通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:01:38 ID:???
>>760
「だがしかし!!それはそれ!!!!これはこれだ!!!!!!」
という島本先生のありがたいお言葉でも聴いたんじゃないの?
764通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:01:39 ID:???
俺はCBよりモラリアの行く末が気になったな
安全保障の手段と主力産業が壊滅してテロリストに
「無条件降伏」した評判だけ残るとか…
水島も黒田も国ってものをバカにしてるんじゃないのか
765通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:03:34 ID:???
ここまで結末が見えない物語も珍しいよな
ファースト:無難に休戦or終戦
Z:ティターンズ倒す
ターンA:和解and過激派倒す
ぐらいは読めたんだが00は未だにわからん
1期で最有力だと思ってた世界が統一されてCBが滅ぼされるENDが
否定されたのが一番の原因なんだがな
766通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:05:33 ID:???
カタロンってなくてもいい気がする
767通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:06:27 ID:???
悪者倒して終わりに決まってる。一期もそうだったし。
一番予想しやすい。
768通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:07:22 ID:???
>>722
主役のキャラがガラリと変わる作品は稀だから、
むしろ「4年も経ちました」という設定を改めるべきかと
ギアスや種みたいにしとけば、
容姿・性格がさして変わらんでもまぁさほど違和感はない
769通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:07:49 ID:???
>>765
結局ガンダムって大抵の場合、どんだけ称賛されてても
その内実を覗いてみれば、結局は一つの戦争を
一つの視点から描いた話でしかないんだよな。

その中で、相手側にどんな人間がいるかとか、被害を受ける人間が居て
巻き込まれる人が居て、と一つの戦争を深く掘りこんでいったからこそ
今も語り継がれるような深みがあったんだと思う。
770通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:07:50 ID:???
4年後設定超便利です
771通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:09:00 ID:???
チャイナがラスボスじゃないの?
いつも脇で見ているだけで人を弄んでるキャラだし
772通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:09:29 ID:???
>>766
水島さんにそれ言ったら、きっとすごく遠まわしに、言い訳じみた論法で
「アロウズが悪役にならないから」って答えると思うよ。
しかも、現実では武装テロ組織がどうこうって、一々お勉強した
内容を持ち出しながら。
773通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:13:06 ID:???
>>772
水島「凄く重要な役割だったのですがわかってもらえませんでした(ブヒ」
774通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:14:17 ID:???
>>769
何だかんだ言ってもほとんどのガンダム作品は主人公が勝つ結末だよな
にもかかわらず面白いと思うのは敵側のキャラクターの考えや立場がしっかりしてるからなのかな
書こうと思えば他キャラ視点で同じ戦争が書けると思うよ
775通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:15:06 ID:???
>>771
リボンズに殴られたりネーナから恨まれてたり、
ジャマイカンやバスクみたいな死に方するフラグがどんどん立ってる感じだが
776通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:17:40 ID:???
今後、リボンズにCBが勝利する結末になったとしても
その中で生まれてくるテーマって、結局は
「人の命を大切にしない人は悪い人です」って
意味にしかならねーと思う。

水島さんの頭の中に、どんな崇高で壮大なテーマがあるか知らんが
この演出じゃあそのレベルの話で終わるだろうね。このままだと。
777通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:21:05 ID:???
たまに外伝の話出てくるけど
外伝読んだらちょっとは面白くなるの?

いや自分一応前向きなアンチなんで
778通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:23:25 ID:???
いきなりニーニーズというどこの言葉でも通じないアホ言葉が出てくるリアルw
779通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:23:57 ID:???
>>777
外伝で補完(言い訳)すればするほど
00はどんどん陳腐になるみたいだから
外伝読まないほうがいいかもしれん
780通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:26:44 ID:???
戦闘がドラゴンボールと
化してる件
781通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:28:29 ID:???
スライド戦闘どころか演出でもなんでもなく文字通り消滅再登場しやがったからなw
782通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:31:32 ID:???
量子化なんてスーパー戦隊ものの敵怪人がやるレベルの内容だったなw
783通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:33:43 ID:???
8:HG名無しさん :2008/12/24(水) 22:09:02 ID:iY7Zgvs3 [sage]
http://nagamochi.info/src/up20929.jpg
>高純度のGN粒子を放出し、時間軸にまで影響を与える

時間よ止まれ
784通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:35:55 ID:???
>>583
あれほどおっぱいは貼るなと言ったのに!!!




とても和みました、ありがとうw
785通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:39:33 ID:???
>>783
なにぃ?
786通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:40:17 ID:???
>>783
流石にセコくないかこれ
こういう反則技使う奴はDBのグルドみたいに惨めにやられるもんだが
787通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:41:26 ID:???
今後も2、3個はトンデモ設定が加えられそうですね。
788通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:41:27 ID:???
ダブルオーライザーの後姿は何度見ても笑える。
戦闘機がそのまま後ろ向きにくっついてるとかどういうセンスなんだ。
789通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:41:47 ID:???
もう何でもありぎて萎えるな
790通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:42:00 ID:???
>>777
外伝もあと5話だからな。イノベイター製造過程やスメラギの加入話もやったし
リボンズの過去とかOガンダムの暗躍とかイアン家族の加入とかは全力で外伝でやるだろうよ
後はグラーベピクサーフォンシャル874ロベールエイミーら外伝キャラが気になるなら買えば?
791通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:43:57 ID:G11z1oXn
>>788
キュリオスアリオスの真下からの設定画見たことないのか
W0もひどかったけど桁が違うダサさだぜW
792通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:45:51 ID:???
>>788
ガンダムもこれだけ続いてるから、色んなデザインのMSがあるけどさ
主役機なのに正面・真後ろから見たデザインが軽視されてて、
マシに見えるのはHPに載る様な斜め前・斜め後ろからのアングルに限られるデザインって
すっげぇ珍しい気がするんだ。設定のみの没機体とかならまだしも
793通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:46:21 ID:???
狂気のテロリストどもが駆るダブルオーライザーを攻略するって話なら少しは違ったかもなコレ
794通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:47:46 ID:???
絵見る限りではサイドポンツーンだけGNドライブにくっつけて
0ライザー本体から切り離されてる気がするがコクピットブロック必要なのか?
795通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:49:40 ID:???
アチャ〜がエルガイムMK-Uのパクリにしか(ry
796通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:50:36 ID:???
なんで後ろ向きに合体させようなんて思ったんだろう?
おかげで合体シークエンスはダサいし
サジも進行方向の逆向いてGに苦しむとかマヌケなことになるし。
797通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:52:33 ID:???
>>796
押しつけれられたことに関して信者は「演出だよばっかじゃないの?^^」とまでいう始末だからな
ここまで来るとかわいそうになってくるわw
798通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:53:05 ID:???
>>796
飛行機のパーツを背負ったMSは珍しく無いから、
斬新さを狙って飛行機を逆さに背負ったデザインにしたんじゃねえの?w
799通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:54:35 ID:???
信者脳って最強だな

最凶か
800通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:54:38 ID:???
合体したら不要な部分をパージして帰艦できるようにしてやれよw
801通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:55:48 ID:???
 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  ここも悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      ルドルフ!次行こう!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\
802通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:57:34 ID:???
アンチざまあwwwwww糞だの言われようが00は売れてるんだよwwwwwwwwww
ttp://imepita.jp/20081224/533140
803通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:58:15 ID:???
数字で見せてくださいよ〜
804通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:59:27 ID:???
>>802
二年放送してるんだから二倍になってて当然だろ
というのは勘違いか?
805通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:59:50 ID:???
売り上げをタテにし始めたらお前らが見下してる種厨と同じだって
何度言われりゃあ理解できるんだデブハゲの00ちゃんは。
806通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:00:15 ID:???
>>800
なんとびっくり、スラスターまで00に取られるので帰る事も出来ません
807通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:01:19 ID:???
信者=デブハゲと決め付けるな低脳アンツ
808通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:01:51 ID:???
水島がやたらリアル、リアル言うけど第一話の冒頭からもうリアルじゃないよな
ロボット云々はアニメだからいいとしてもあんな餓鬼がライフル担いで戦場にいるわけねえのにな
809通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:02:39 ID:???
量子化だの何だのでもうリアルとかどうでもいい所に来てる罠
810通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:03:54 ID:???
http://nagamochi.info/src/up20929.jpg
>高純度のGN粒子を放出し、時間軸にまで影響を与える

00は時空をも超える存在
もはや超ガンダム
811通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:04:47 ID:???
>>807 ごめんね不細工腐女子さん
812通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:05:35 ID:???
GN粒子の力は偉大だね(棒読み)
813通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:08:12 ID:???
フィクションにおける万能=素晴らしいと考えるのが許されるのは小学校低学年まで。
814通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:11:14 ID:???
>>809
話の大筋がやばい出来だから、その辺は確かにどうでも良い範囲だね
815通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:12:22 ID:???
>>814
さすがに完全無敵モード搭載は話にも影響が出ると思うよ。
負ける気しないから緊張感ゼロ。
816通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:14:08 ID:???
やられた→量子化→そんなことはなかったぜ!
817通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:16:01 ID:???
もう、GN粒子:何でも出来る
が公式になりつつあるな…
818通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:17:48 ID:???
GN粒子で背が高くなりました
819通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:19:49 ID:???
>>815
いわゆるストライクフリーダムに乗ったキラきゅん路線ですね
00はいつのまにか種死と同じ方向に来てしまいました
820通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:20:30 ID:???
>>819
ナニヲイマサラー
821通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:21:39 ID:???
もうさGN粒子でアロウズとリボンズの存在を消せばいいじゃん
ついでに戦いのない世界にしてめでたしめでたしでいいだろ
これなら一話でできるからもう来年の頭で打ち切りな
822通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:22:06 ID:???
スーフリ乗ったキラさんだって弾が当たれば死ぬんだぜ。
ダブルオーライザーは弾が当たることすらないという酷さ。
823通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:24:37 ID:???
破壊による再生
戦争根絶と言う矛盾の果てにあるものとはry


これらってもうずっと放置プレイだな
破壊による再生にいたっては破壊しか描かれてないしさorz
824通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:25:25 ID:???
てかトランザムしても弾に当たるってもう戦場に出せないレベルだろ・・・
825通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:26:03 ID:???
ストフリというか主役格機体はパイロットがトップエースであり
高性能機をカタログスペック以上に使いこなす。

ダブルオーはパイロットが刹那である必要性から無いんだぜ。
826通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:28:35 ID:???
>>822
ストフリの場合は製作者に当てるつもりがないからあまり意味がない
827通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:32:47 ID:???
水島がネットで叩かれると萎えるってよ
苛めてやるなよ
828通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:33:09 ID:???
>>826
同じ製作者のえこ贔屓やご都合主義でも
「当たれば死ぬけど凄い腕前で避ける」のと「当たっても死なないから死なない」のでは
全然違う。
829通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:36:24 ID:???
>>828
キラの場合はそれが露骨すぎるから俺の中ではぶっちゃけどっこい
830通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:44:48 ID:???
もう最後はGN粒子が地球に降り注いで地球が量子化すればいいんや
831通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:45:18 ID:???
ブシドー中の人明石屋サンタに出ないかな
832通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:48:37 ID:???
ストフリの場合は、ではなく、キラの場合は、としている以上、的外れも甚だしいな。
キラの場合は多くの名有り相手に被弾しているし。
833通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:50:32 ID:???
刹那降ろしてハロ乗せりゃいいじゃんとか思っちまう俺orz
834通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:51:11 ID:???
>>827
それは自分の能力のなさを人のせいにしてるだけだよ
水島「僕は本気を出せば出来る子」
835通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:52:34 ID:???
>>833
ハロじゃ量子化披露できないだろ
836通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:55:44 ID:???
>>835
00ライザーごと量子化する以上、
ハロが変な空間に浮遊して「ナニコレ?ナニコレ?」と言ってても何の問題もないと思う

と、書いてて気付いたがそもそもハロなら刹那と違ってピンチにすらならないという意味か
837通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:57:36 ID:???
>>827
情けない、だったら見なければいいだけの話じゃねえか
大体世に作品を送り出す以上叩かれるのは避けられないわけだからさ
よっぽど不当でない限り大半の批判は当たってると思う、特にここのはね
838通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:58:00 ID:???
キラはなんだかんだで二度敗北してるよな。
刹那は負けそうになると助けかトランザム!だし

完敗してそのまま往ってしまえ。
839通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 02:03:35 ID:???
何かあればすぐトランザム!なのは何とかならんのかえ(´・ω・`)
つかダブルオー以外のガンダムが空気になってるような
840通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 02:09:13 ID:???
>>839
セラヴィーはまだ出番あるほうだがケルディムとアリオスの空気ぶりはある意味凄いな
841通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 02:15:28 ID:???
ケルデムの方の装備って何があったっけ?
842通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 02:18:29 ID:???
>>827
でも水島の言ってることは的を射てると思うけどな。
ここも放送日から離れると馴れ合いが酷いときがある。
843通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 02:20:32 ID:???
>>841
ライフル、ライフルが変形してマシンガン、背中に手斧兼用のピストル×2、
シールドビット(未使用)、フォロスクリーン(未使用

バンクがないのが自慢の00だが、ジンクス3(ソーマアヘッド)がサーベル抜くのと
ケルディム(デュナメス)が手斧(サーベル)抜いて受け止めるのはそれぞれ1期からあるのとほぼ印象が変わってない
844通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 02:23:18 ID:???
00は普通に剣と銃と盾でよかったのにと思う
845通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 02:24:27 ID:???
>>842
水島乙
846通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 02:24:27 ID:???
>>827 レイプ水島が土下座したらな
847通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 02:28:38 ID:???
>>846
あんなくだらない頭下げられても意味ないw
848通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 02:30:46 ID:???
クビになったら叩くのをやめてやるよ、水島
849通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 02:31:16 ID:???
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20081219/180838/

↑の事か?脊髄反射なアンチたぁ言ってくれるよなぁこの脂肪としか
850通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 02:31:58 ID:???
>>845
ここも結構、ただの悪口大会になってることがある
そういうのは嫌い
信者と変わらんもん
てめえらの愚痴なんか聞きたくねえ
851通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 02:32:49 ID:???
>>850
てめえらの愚痴なんか聞きたくねえ
852851:2008/12/25(木) 02:33:29 ID:???
らを抜き忘れた
ごめんね
853通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 02:37:25 ID:???
モノ作ってる人間がアンチスレなんか来るなよw
自分の才能だけ信じてればいいさ
俺たちはそれを見てあーだこーだ言うけどw
854通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 02:37:32 ID:???
>>850
でも実際もう失笑すら生温いレベルの出来だから罵詈雑言になっても仕方ない
まだ文句言われるだけ華があるってことだ。
855通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 02:37:32 ID:???
とりあえず1期のころを好きな自分には脊髄反射アンチと言われても…
856通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 02:40:10 ID:???
俺はまだ脊椎思考をマスターしきれてねぇぞ!(゚Д゚)ゴルァ!
857通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 02:40:16 ID:???
>>849
要はてめえの愚痴じゃねーかとw
858通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 02:40:39 ID:???
なんつーか、読んでて最初に脳裏に浮かんだのが「6年遅いんだよデブ」という言葉
つーか、ドンだけ繊細なんだよ00スタッフさんよぉw
859通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 02:41:43 ID:???
明石家サンタ、つくりっぽい話ばかりでつまんね
860通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 02:44:51 ID:???
>>859
>>831みたいなの来ないかな
自分の担当してるキャラが予定より違うキャラになったんですが
861通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 03:25:28 ID:???
ガンダム00の水島精二「ネット上の“脊髄反射的なアンチ”が制作側のモチベーションを下げている」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230138349/l50
862通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 03:26:45 ID:???
さっさと打ち切れば?
ポケ戦やエンドレス放送すればいいんだし

1:ネチズン(アラバマ州) :2008/12/25(木) 02:05:49.62 ID:A5/Fu8Gk
http://img.2ch.net/ico/yakimochi.gif
頭の中で望んだことを描き動かすもの。それがアニメーション。視聴者の欲望をいかに捉えるかを、
常に考えているテレビアニメの監督たちに、時代の欲望を見通してもらう連載企画「アニメから見る時代の欲望」。
今シリーズは「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」の水島精二監督にお話をうかがう。

□「売れているもの」には脊髄反射的なアンチがいる

批判でも、種類があると思うんです。それこそ“クラウンへの期待”みたいな、「もっとこうして欲しい」
という声ならばむしろ積極的に聞きたいのですが、一番最初に僕ら制作スタッフに聞こえてくる声はそうじゃないですね。
「何だあれ」とか、「かっこ悪い」とか、“脊髄反射”みたいな反応なんです。

―― 脊髄反射だなと思うのは、どんなところですか

なんと言いますか、作品を見て批判をしているわけではないんです。フィルムを観て
物語を追おうとしているのではなく、絵だけを追って、見た目だけで批判をしてくるのですね。
特に今、ネットで評判が広がるのがすごく速いでしょう。叩くにしても褒めるにしても「こう言えばいいんだ」
というポイントが提示されると、あっという間に広がっていく。
叩きたい人たちは、最初から「嫌い」というベクトルを持って入ってきて、ネットの中で自分と同調できる
「嫌い」ポイントを探して、“叩きの流れ”に乗っかっててくるから、もう仕方がないんです。

―― ネットの評判は意識しますか。

そうですね。意識している作り手の人は多いでしょうし、そういう意味では、
ネットの“叩き”が作る側のモチベーションを下げているのは間違いないと思います。

記事全文
http://www.j-cast.com/tv/2008/12/24032765.html
863通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 03:32:58 ID:???
脊髄反射的なアンチ もいるかも知れないが2ちゃんでも極一部だよなあ
被害妄想過ぎる
864通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 03:34:37 ID:???
マジに水島に聞きたいが、00には売れているってのが理由でアンチやってる奴なんてそう多く居るかね

殆どの連中は大々的にやってるのに大して売れてないじゃねえか、
持ち上げる連中の口癖だって大して売れてなくても種よりはマシだぜ?
どう考えても00には当てはまらねえだろが
865通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 03:38:06 ID:???
おかしな発言をする水島さんにこんなインタビュー企画頼んじゃダメー
866通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 03:47:17 ID:???
たく
一期で打ち切ってあげればよかったのに
867通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 03:49:44 ID:???
水島さんへのインタビューはメイキングとかにとどめてほしいもんだ
868通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 03:57:36 ID:???
>>849
> ―― それはネットだけの傾向なんですか?
>
>  ネットが顕著ですね。この手の発言はブログよりも、匿名で書ける掲示板が多いです。
>  個人のブログでは、脊髄反射のような感想はあまり書かないですよね。
> それよりも、大型掲示板のような、ある程度人が集まる場所で匿名を使って、
> 作品やアーティストなどを蔑む書き込みをするケースが数多く見受けられます。
> この人たちは、売れているものがよほど嫌いなのかしら、と思ったりもします。
>
>  こういう人たちは、「○○のアンチ」というよりも、「売れているもののアンチ」と言うべきなのかもしれません。
>
>  作品を見て楽しむというスタンスではなくて、作品をはなから批判してやろうという人間が、
> これだけネット上に多いのだと思うと、ネットという媒体は、メジャーなものに対しての反感が相当強いのだろうなと感じますね。

匿名掲示板を見ないようにすりゃ、叩かれてモチベーションが下がることもないでしょうが!
869通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 04:00:53 ID:???
つーかネットのガンダム系掲示板じゃ最大クラスだろうこの板の人口だってそう多くなく、
アニメ板全体でも1000人居るか居ない上に、
00のアンチはシリーズ歴代でもトップクラスにヤる気がないのに何で落ち込むか

信者が嬉しそうにうpしてるの見てちょっと凹んだとかならまだ判るがw
870通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 04:10:54 ID:???
欠点をカバーしようとする調整型のバランスの業かもしれんぞ

欠点は得意な部分で逃げ切るというかカバーするという方々もあるんだぜ?
871通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 04:16:56 ID:???
>>868
2chで気持ちを吐き出して落ち着いてから、整った文体でブログを書く人もいそうだけどな
人に読ませることを考えたら、ブログで蔑んだり罵ったりする人はいないっしょ
872通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 04:20:06 ID:???
ギアス谷口さんの意見でーす。参考にどうぞ。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080925/171696/

谷口:記憶に残っているんですけど、「パソコン通信」といわれるネット掲示板が出てきてから、
    スタッフの中にも、お客さんの声を気にし始める人が増えたんです。
    その後、ネットが普及して「2ちゃんねる」が誕生したりして、ますますその傾向が顕著になってきた。
    それまではお客さんの声を聞く機会は限られていました。
    スタッフとして少しでも知りたい、という気持ちも理解できます。
    それに、人は誰しも嫌われたくはないんですよ、やっぱり。
    しかし、ネットの声を気にしすぎて、本来やろうとしていたことを止めてしまう作り手も結構いるんです。
    実はネットの声というのは、ごくごく一握りでしかないんですけどね。

―― 「たとえ一部の客であっても、お客さんに嫌われてはいけない」。
これは、制作者の心理面だけでなく、状況面でもあるのでしょうか。
特にアニメは、TVという大変広い層に向けた媒体から発信しているので
「嫌われるのは御法度」という考え方もあるかと思いますが……。

谷口:それはあると思います。
    アニメ制作の現場などでも、これをやったらお客に嫌われるのではないか、という話は出ます。
    やはり減点方式で作品を見る人たちは結構いますから。私だって怖い。
    でも、私の勝利条件(第3回)に照らし合わせれば、
    たとえ一部のお客さんに嫌われても、一定数以上、声を上げて作品を愛してくださる方が現れて、
    視聴率なりDVDのセールスなりに跳ね返ってくれば、作品の勝ちということになります。
873通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 04:21:45 ID:???
谷口と水島同じ日経ビジネスのコラムなのかよ。
874通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 04:24:58 ID:???
商業的に微妙、かつアンチスレが異様にのんびりなアニメの監督が言う台詞じゃねぇ
だったらハガレンの時に心労で倒れてメジャー作は諦めろと
875通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 04:31:56 ID:???
水島監督、敗戦処理準備ですか?
876通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 04:35:30 ID:???
>>872
正直谷口も水島も変わってないな。結局時代と周りの環境に振り回されてるだけじゃん
富野が特別講演で言っていたな、「時代に流されるような弱い意思では創作は出来ない」と
周りの言うことは参考にはなっても絶対にはなり得ない
もっと地に足を着けろよ。そんなフワフワだからろくな作品作れないんだよ
877通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 04:55:03 ID:???
>>861
繊細すぎる
00のアンチくらいでモチベ下がるなら福たんなんて自殺ものだよ(´・ω・`)
878通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 05:23:41 ID:???
アンツは相変わらず馬鹿だな
水島監督は一般論を語っているのさ。若しくは鋼を手掛けていた時の経験をね
だって監督は売れているものが叩かれることを問題にしているんだろ?
879通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 05:28:42 ID:???
>>878
>水島監督は一般論を語っている
だから誰でも語れるようなことを言ってるのか

・・・でも彼それ以上のこと言わんよね
880通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 05:32:45 ID:???
今出しているもので、間違いは無いということですか?監督。
881通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 05:33:26 ID:???
売れてるものが叩かれるってありふれた事象すら自分の中で解決できずに
戦争根絶なんてテーマのアニメ作ってんの?www
882通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 05:35:37 ID:???
>>878
確かに2chやネットの傾向についてはそうかもしれんしまあ分からんでもない
だけどそれを自分の作品が不出来であることの言い訳にしては駄目だろ
2chがそういう場所であることは自明なんだから何を今更って話だし
そんな程度のやわな精神力しかないんだったらクリエーター辞任しろ
お前もお前で信者フィルターかかりすぎだ
883通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 05:43:24 ID:???
種のときは公式掲示板が荒れに荒れて遂に閉鎖になったんだからな
直で言われてないだけありがたいと思うべき
批判が多いのはそれだけ注目度が高い作品だと再認識しろ
いつも何の看板も背負ってない谷口の作品完成度の方が高いのは明らかに実力の差
884通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 05:46:32 ID:???
売れてるものがってのは話題そらしだろ
ガンダム00というひとつの作品から目を背けて売れてる作品やガンダムブランドを隠れ蓑にしてるわけだ
最初から叩くつもりで見てるとかいうけどアンチにシフトした奴も視聴切った奴もいる
自分の作品であるガンダム00を勝手になにかと比較の対象にしてる節もある こいつは小心者
俺がガンダムだなんて言わせてるのがその辺を表してるんじゃね
885通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 05:52:59 ID:???
全く失敗してないのに
失敗前提で話してるのにワロタwwwwwww
886通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 05:54:18 ID:???
大失敗=お舞らの人生
887通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 05:54:54 ID:???
1期 地味な話だなぁ・・でもまあいいか続きあるらしいし1年ものとしたらこんなもんか でも

2期 いつ盛り上がるんだ?・・仲間集めからスタートですか 3話も使うんですか
アレルヤは4年も拘束されて 情報も漏らさず五体満足で脱走ですかそうですか
ロック2はMSに乗ったこともないのにいきなりオーバーテクのMSでテロですかそうですか
幼少期の思い出しかないのにいきなりディープキスですか 溜まってるんですね
刹那は。。一番いらなくね?・・
888通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 05:59:51 ID:???
>谷口の作品完成度の方が高いのは明らかに実力の差
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウンコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
精神病棟に隔離してもらえwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 06:00:50 ID:???
>>849
視聴者の酷評や正論を、脊髄反射的に嫌って聞く耳持ってない人なんだな。
890通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 06:03:13 ID:???
硬派なガンダムとか言いながら
・巨乳女は欠かせません
・ホモ男のシャワーシーンははずせません ホモシーンも増量します
・出てくるキャラは全て恋愛関係にあります
・オッサンは説教臭いので出しません
等等その結果これかよ

美形であれば決して誰も汚れない話を戦争モノとして作るのいい加減止めろよ
891通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 06:06:09 ID:???
>>883
やはりつい、「谷口がガンダムやってくれてればなあ」と思ってしまう。
892通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 06:08:23 ID:???
>>888
ギアスはともかく水島にはプラネテスは絶対に作れまい
893通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 06:08:46 ID:???
>>882
だから馬鹿だと言ってるんだよアンツwww
水島監督は00に対しての批判は真っ正面から受け止める心づもりでいるに決まってるだろ

鋼ほど売れてもいないし脊髄反射な書き込みなんかもほとんど見掛けないぜ?
鋼でファンへの対応に苦労して生卵を傘で防ぐ練習までしたらしいし
00なんて余裕なんだろうな監督は
894通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 06:11:30 ID:???
>>893
批判は真っ正面から受け止める ×
批判含めマイナス意見には耳を貸さない ○
895通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 06:12:53 ID:???
批判は受けるものじゃなく 作品を更によくするための意見だと思うんだが
現状 歴代最悪なほどつまらないから叩かれてるわけで
文句あるなら今からでも刹那の存在意義を見出すために時間割いてみろよ
ヒロインなはずのマリナが 何故スメラギより空気なんだよ 頭いかれてるわ
もう手遅れなんだよ
896通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 06:13:59 ID:???
とりあえず水島は痩せろ
897通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 06:17:43 ID:???
1期で コーラ グラハム スメラギ シーリンは退場させるべきだった
新オペも不要 ロック2はパイロットじゃなくていい
アレマリは最後まで→最後で和解どっちも死亡
イノベも3人くらいでいい ジニンは最後まで
リボガンダムは早めに出しとけ プラモ売れなくなるから
人員整理もできないのかあの豚は
898通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 06:17:47 ID:???
そもそも、作り手が作っている最中に、受け手に耳を貸すほうがどうかしている。

監督の力量が足りず、やろうとしている事を、
企画会議の偉いさんを説得できなかったのが一番いかんのだよ。
その時に提示されたのがネット批判だったからネチネチ言っているんじゃない?
899通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 06:22:49 ID:???
2ちゃんはいろんな意見が聞けて面白いとかも言ったんだっけ?マンせーとその逆しかないこの掲示板を。
それで勝手に落ち込むww
900通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 06:22:58 ID:???
そもそも一般人は意見なんか言わないんだし 批判こそ耳を傾けるべきだと思うんだがな
「ティエリアもっと出して〜」とかそういう意見ばっかり採用してることこそがおかしくなる元凶なのを気づけないから
デブのままなんだよ
901通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 06:25:22 ID:???
>>849見て、やっぱインタビューの方が面白いなと思った
902通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 06:28:01 ID:???
匿名性って、名前のある人間しか発言権を許されなかった時代から
客側の本音をダイレクトに取り込める、有効なツールと考えてたけど
そうか。この人の中では、こんな程度の扱いなのか。ふーん。
903通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 06:28:31 ID:???
> 「何だあれ」とか、「かっこ悪い」とか、“脊髄反射”みたいな反応なんです。
> ―― 脊髄反射だなと思うのは、どんなところですか
>  なんと言いますか、作品を見て批判をしているわけではないんです。
> フィルムを観て物語を追おうとしているのではなく、絵だけを追って、見た目だけで批判をしてくるのですね。

絵以外のツッコミも凄いことになってるぞ、たとえばこのスレとかさ
904通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 06:29:25 ID:???
同じ強化人間タイプでも エウレカに出てきたアネモネらには悲しみがこみ上げてきたのに
どうしてアレマリにはこれほど何にも感じないのだろう
905通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 06:32:12 ID:???
ttp://goyaku.seesaa.net/article/100187368.html
海外ファンのご意見ペタリ
906通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 06:36:19 ID:???
2ちゃんねる?周りの連中はムカつくから見ないとか言ってるけど
俺は面白いからみてるよ(笑)

みたいなことを以前は言ってたのにずいぶんと余裕がないな
907通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 06:42:03 ID:???
ぶっちゃけギアスは色々と叩かれてるって印象はあるけど
00は叩かれてすらいないような気がする。

明確な批判や反論が主で、結果的に作品に対する正論ばかり上げられてるっていうか

むしろネットの匿名性に流されてるのは、ファンの方だと思う。
同じネタで盛り上がる為にブシドーとかを面白がったり
現実の事象を参考にしただけで、リアルで考え込まれた
作品だと持て囃したり。
908通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 06:49:54 ID:???
ガンダム00は主役とヒロインが他のキャラと同列かそれ以下になってる
刹那は他の作品なら戦闘オンリーの無口な脇役
909通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 06:51:21 ID:???
>>908
死ぬ前に急にペラペラ喋り始めるタイプだな。
刹那はストーカーメールだったが。
910通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 06:59:25 ID:???
水島曰く
・刹那が主人公らしくないと思われているのは寡黙で多くを語らないから
・マリナは恋愛話がないからヒロインだと思われていない

ズレ杉
911通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 07:02:15 ID:???
戦争根絶テロガンダムというテーマからしてこの作品に賛否両論が出るのは当然なんだが
CBの人間というか特に刹那が何も悩まず疑問も持たず、ただ破壊するだけで成長は何も感じられない
沙慈が問いただしてもほとんど無言だが視聴者を突き放してるんだろな
912通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 07:05:31 ID:???
>>910
無口でも芝居のさせ方はいくらでもあると思うのだが。
雪風の零とか。
913通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 07:09:29 ID:???
沙慈にお前等のせいだと言われて銃口向けられても殴られても無言
破壊は続行
914通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 07:12:35 ID:???
それを言い訳しないせっさんカコイイとマンセーする00ちゃん
実際は刹那は能面・書き割りキャラ
915通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 07:18:05 ID:???
>>903
まるで伏線や設定を生かすことのできない、
思いつきだけで話を進めるような脊髄反射的な作りを止めてからほざいてほしいわ
916通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 07:28:48 ID:???
水島は何故叩かれるか分かってない
”ガンダム”じゃないならよかったけどね
917通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 07:28:52 ID:???
>>907
そこまで 熱意が 無い

そもそも 見て 無い
918通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 07:38:56 ID:???
>>874
基本言ってる事は同じだが
捉え方が全然違う

水島:「理屈さえあれば勝てる」、だから空虚な正論が力を持つ
谷口:10万人の敵がいても、100万人の味方がいれば圧勝できる

簡単に言うと水島は作品への批判にネガティブで谷口はポジティブなだけだ
919通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 08:10:07 ID:???
>>916
水島はガンダムだから叩かれると思ってるようだぞ?
鋼で荒波に揉まれた監督とは思えんね(初期の視聴者からの反応は鋼の方が薄かったらしいが)
鋼の方が「お前ちょっとやり過ぎ」と同じアンチからも白い目で見られる過激アンチが多かった印象しかないんだが…
920通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 08:21:09 ID:???
ピザ島さんに一話ここまでの詳細な批判でも贈ってあげたいな
見直すのしんどいからあれだが
921通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 08:25:52 ID:???
作り終わってからモチベーションに影響があるとさえ言えないのこのピザ
物作ってる最中に泣き言とかガキのバイトじゃないんだよ
922通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 08:42:32 ID:???
水黒は言い訳しないで素直に力量不足でしたごめんなさいって鳴けばいいのに
923通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 08:47:36 ID:???
水島「軌道エレベーター倒せません!」
黒田「紛争根絶できません!」
水島「外宇宙進出できません!」
黒田「管理社会からの脱却できません!」

なるべく早く申告してね
924通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 08:51:40 ID:???
まあ2期も順当に売り上げ出てるしアンチの暗躍が無ければ種に圧勝のはずだったからな
水島さんの怒りも当然だろ
925通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 08:52:26 ID:???
今回のインタで心の芯が冷えた。
呆れて興味を失うというか・・・。

ここら辺りで失礼させていただきます。
926通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 08:54:21 ID:???
”ガンダム”だから余計にたたかれることは間違いないけどな。

でもそのおかげで商売をしやすいんだから、その分リスクも高いということは大人なら常識なんだけどな…。
ノーリスクハイリターンが世の中にある、なんておもってんじゃね?
927通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 09:02:18 ID:???
これから結末に入る時に白旗掲げて泣きを入れてくる監督に脱毛ですよ
928通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 09:04:51 ID:???
面白いと言わせてみろこの豚と修正してみたい
929通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 09:10:39 ID:???
>>926
有名な作品は叩かれ易いですよね〜ってノリじゃなかったぞ
ガンダムだから叩かれる。富野監督だって叩かれてるとか仰られやがってたんだ
てめえ富野にグリグリされろと
930通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 09:13:59 ID:???
水島さんは冨野さんの精神的後継者だろ
福田とかいうアホのせいでファンがガンダムを見る目を無くしたのが致命的だった
931通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 09:19:46 ID:???
>>930
そんなに頑張って煽らなくても良いから
932通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 09:19:47 ID:???
>>926
サブプライムロー・・・ゲフンゲフンッ
933通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 09:30:09 ID:???
打たれ強そうな谷口にガンダムやらせた方がよかったのかもな

黒田の操縦も上手くいっただろうし

種前に断られてるけどな
ガンダムなんて疫病神みたいな存在だな>監督にとって
934通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 09:32:43 ID:???
最初から黒田呼ばなきゃいいじゃない
935通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 09:36:01 ID:???
GN粒子が確定事象を波動関数に還元する特性がある粒子だとすれば全て説明可能
936通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 09:42:55 ID:???
別に主人公側がテロ屋でもいいけど一期と二期で軸がぶれてるのと
CBの正義描写があからさまなのは単純に不快なのだが
あと当初の作品テーマどこいった?
937通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 09:42:57 ID:???
>>935
お茶の間の皆さんと俺向けに翻訳してくれ
938通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 09:45:51 ID:???
>>937
GN粒子が「都合の悪いことをなかったことにする」特性がある粒子だとすれば全て説明可能
939通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 09:46:56 ID:???
>>935
その説明に2・3話使いそうだな
940通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 09:52:15 ID:???
>>938
リセットしていいのはゲームくらいじゃないかな
941通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 09:53:55 ID:???
>>938
なら早いとこ、この番組自体なかったことにしてくれないかな
942通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 09:59:11 ID:???
ハゲ「刹那!今すぐにゲーム機の電源を切れ!」
943通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 10:02:03 ID:???
>>938
視聴した記憶も消せる?
944通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 10:11:02 ID:???
>>896
水島「痩せろと言われるのが一番つらい」
945通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 10:24:16 ID:???
ワラタ 
そりゃ初めて画像見たらインパクト強いだろうよ

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1203132.html
23 : ネチズン(アラバマ州):2008/12/25(木) 02:09:38.79 ID:A5/Fu8Gk
画像

水島 精二(みずしま・せいじ)
東京都府中市出身、1966年1月28日生まれ。東京デザイナー学院卒。
撮影、制作進行を経てアニメ演出家。『機動戦士ガンダムOO』のほか
『ジェネレイターガウル』『鋼の錬金術師』『大江戸ロケット』などで監督を務めている

32 : ネチズン(アラバマ州):2008/12/25(木) 02:10:25.95 ID:LiIBYKHI
>>23
お肌ツルッツルきっめぇw

34 :ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2008/12/25(木) 02:10:34.37 ID:/BVQX5TH
>>23
アニメ監督の癖に三枚目の映り方なんだよ
どこの文化人だよ

120 : ネチズン(静岡県):2008/12/25(木) 02:17:39.48 ID:G48dYPvP
00は毎週楽しく見てるけど>>23の画像がキモイからアンチになるわ
946通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 10:35:42 ID:???
インタ読んでたら沸々とムカつきがこみ上げて来た
2ちゃん云々の方でなく雑誌の方のインタ

不評を視聴者のせいにしようがどうでもいいが
何故ここまでずれられるんだ。何が不評なのか全っ然わかってねー!!
947通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 10:38:13 ID:???
>>946
雑誌の方のインタビューは個人的には
今までの中で一番の燃料だった…相当酷いこと言ってるよな
948通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 10:49:16 ID:???
949通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 11:01:11 ID:???
失敗作決定
950通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 11:06:37 ID:???
精子が泣き言吐いたと聞いて


精子共がボロクソに叩いた福田は、精子よりも遥かに激しく叩かれてたのに一回も弱音吐きませんでしたぜ
それで良いのかよ精子
951通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 11:09:05 ID:???
>>950 福田夫妻かっこいいな
それに比べて水島は...
952通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 11:13:42 ID:???
恥知らずってのも一つの才能だよな
953通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 11:15:37 ID:???
00アンチを装った種厨失せろ
954通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 11:20:03 ID:???
痛いニュースに水島監督出ててびっくりしたわ
相変わらず言い訳ばっかなんだなwwww
955通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 11:21:25 ID:h1K/EepK
痛いニュースとか見てる奴の方が痛い
956通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 11:27:12 ID:???
明日からオタクにとってはクリスマス以上の一大イベント冬コミがあるわけだが
OOちゃんはどれくらい勢力あるかなぁ?
957通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 11:28:35 ID:???
>>952
人間戦闘兵器ですね
958通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 11:29:56 ID:???
>>950
ジスレよろ
959通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 11:40:37 ID:???
種厨は当面の間大手を振ってろっつーの
960通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 11:44:51 ID:???
種厨に言えよ
961通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 11:48:04 ID:???
マリみての代わりに00が終わればいいのに………
962通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 11:53:50 ID:???
代わりにじゃなくても終われば終われば終わればいいのに………
963通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 12:02:38 ID:???
―他人の評判ってやっぱり気になるものですか?

宮本
「そうですねー、やはり評判が悪かったりすると単純にショックですね。
 ただやはり、そういった厳しいご意見があってこそ、次があるわけでして、
 そういった意見にヘコたれて、何クソ、と思う気持ちが起こらない人は
 辞めていきますよ。」

―ろくにプレイせずに文句を言う人も最近は多いようですが。

宮本
「そういう方の意見は見てればすぐに分かります。ああ、ほとんどプレイしてないんだな、と。
 ですけど、裏を返せば最後までプレイするほどの内容じゃなかった、ともとれるわけです。
 なので次の作品ではその人が最後までプレイしてくれるほど魅力的な内容の
 ゲームを作ろう、と思うわけです。結局のところ、喜んでくれるお客さん、
 厳しい意見をくださるお客さん、ちょっとプレイして文句を言うお客さん、
 すべてのお客さんの意見が大切な意見だというわけです。」

―全くプレイせずにネガティブ情報を流す人についてはどう思いますか?

宮本
「そんな人、本当にいるんですかねえ?(笑)何が目的なんでしょうか。
 まあしかし、そういった人の考え方すら変えてしまうほど面白いゲームを
 作ろうと思うだけですけどね。なかなか難しいとは思いますけど。
 それと、そういったネガティブな意見を見て制作者側がヘコたれているようでは
 絶対にいい作品は出来ないです。そういったいわゆるアンチ、みたいな方の
 意見を理由に逃げ出してしまう人は結局いい作品を作る自信がないんですよ。
 考えてみて下さい。仮にそういったネガティブな情報が流されたとして、
 本当に面白い作品だったら、そんな意見、跳ね飛ばしますよ。」
964通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 12:15:57 ID:???
脊髄反射の批判でスタッフのモチベーション下げてつまらなくしてるアンチがいると聞いて来ました
965通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 12:16:26 ID:???
>>956
腐の陣営が広大です
ただ…人が来るかどうかは…
966通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 12:21:41 ID:???
脊髄反射で批判しないように心がけてるつもりだったんだが、
ビビーはあまりにも俺の脊髄を刺激するから反射せざるを得なかった
967通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 12:23:01 ID:???
次スレ無理だった、>>970頼む
968通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 12:28:14 ID:???
放映中にこんな愚痴インタするなよな。
せめて終わってからインタ受けろ。

暇なのか?
969通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 12:42:35 ID:???
水島はインタ受ける度に墓穴を掘る性格と鋼で学習しなかったのか
970通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 13:04:44 ID:???
宮本さん( ;∀;)イイハナシダナー
971通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 13:06:16 ID:???
宮本さんかっこよすぎだろ( ^ω^)
972970:2008/12/25(木) 13:16:10 ID:???
無理でした
↓よろしく
973通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 13:19:36 ID:???
たててみる
974通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 13:30:39 ID:???
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart433
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1230178988/
975通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 13:34:56 ID:???
>>974
さすがのスレ立てだ
976通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 13:35:59 ID:???
普段00ファンのスレ見ないからどんな意見か良く分かってなかったんだが
痛いニュース見て「1期前半はひどい、終盤から2期は面白いけど」って意見初めて知ったわ
きっと考え方の根本が違ってるんだろうな
明らかに勧善懲悪にはなりえないテーマ掲げてるのにCBつえーが面白いのか
977通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 13:36:54 ID:???
>>974
流石>>974さんのスレ立て乙だ


ところで、00の視聴率3.7%だったらしいな。
キバやゴーオン馬鹿にしてた00厨涙目wwwwww
978通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 13:43:17 ID:???
>>976
いや 何も考えずに戦闘だけ気楽に見れば楽しい
ぐらいの意味じゃないかな
979通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 13:49:00 ID:???
>―― ネットの評判は意識しますか。

>そうですね。意識している作り手の人は多いでしょうし、そういう意味では、
>ネットの“叩き”が作る側のモチベーションを下げているのは間違いないと思います。

この人は楽しんで貰うために作ると言う気持ちがないんだな
って言うかこれは「人の意見」みたいに言ってるけど「自分の意見」だろ…
また、水島さんの客観ですかw
980通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 13:54:57 ID:???
水島さんはトラン寒してみんなの声聞けば良いよ
981通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 13:55:06 ID:???
>>976
でも、その今の00を支えてるファンを水島は馬鹿にして作ってるんだよな
982通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 13:56:58 ID:???
水島って専門卒のアニオタスタイルだな
983通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 14:01:01 ID:???
>>981 ネットで無責任な事書いてる奴はファンでも無い只の足を引っ張る存在だって
記事では読めたけど
984通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 14:09:20 ID:???
>>983
いや、そっちじゃなくて雑誌の方のインタビューね
985通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 14:10:38 ID:???
>>983
392にリンクがあるから見てみるといい
986通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 14:18:38 ID:???
豚は、
1期開始前 2chみてるよーノシ
1期放映中 2ch?みてませんよ
今 匿名掲示板の叩きが製作者に悪影響あたえんだよ!
ってなってんだなw
ばかみてーw
987通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 14:28:09 ID:???
水島インタ
>もしかしたら視聴者が釈義を広げてくれる可能性もある。

ふ ざ け ん な 
最初っからもう視聴者丸投げ前提に描写不足の超展開してるってことじゃねーか
なんだそれ
シロート視聴者に甘えんのも大概にしろ
988通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 14:32:25 ID:???
眠れない夜、水島監督作品「劇場版鋼の錬金術師」を見てたらあまりのつまんなさに眠ることが出来ました。
989通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 14:32:37 ID:???
>>963
やっぱミヤホンさんはかっけーなー。
990通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 14:34:57 ID:???
2チャンの評価なんて世間の評価の真逆
水島はそんなものに左右されない
と、いうか、あれだけの脚本をつくってるんだからコケるわけがない
自信があるから作品として発信している
わからないなら00を見なくていい
わからないからここで叩いてるわけだろうがな
991通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 14:38:38 ID:???
クレクレの作品を作るつもりは元からない
全て作品内で完結してしまうならそれもどうよ?
考える、感じる、それをさせられるのが作品だよな、ってこと
ホント、初めから結までを丁寧に教えてくれる作品がみたいなら昔話でも見てればいい
そんな奴らは見なくていいから、マジで
992通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 14:44:26 ID:???
>>991
昔話のほうが00より含む意味は多いと思うがなw
993通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 14:48:15 ID:???
大失敗スレこそ世界の歪み
994通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 14:49:04 ID:???
初めから結までを(説明台詞と外伝を使って)丁寧に教えようとしてるけど、
技術がないから上手く伝えることができないのが水島さんと黒田さんなんです。
995通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 14:51:09 ID:???
アンチはリアルでデカイ口たたけないからここで水島さんいじめかよ
最低だな
996通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 14:51:38 ID:???
作品が提供した側の意識と別物として捉えられる可能性は充分わかっている
しかし、それが180度違うものとして捉えられるのであれば、それは視聴者の責任だろう
普通の作品、特に00は一般にみて受け入れやすいように配慮がされている
それを捉えられないならその視聴者がおかしいだろ
997通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 14:52:06 ID:???
>>995
薄汚い小豚=アンチ
998通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 14:53:05 ID:???
訓練された00ちゃんもさすがにこの馬鹿丸出しインタビューはショックだったか。
999通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 14:53:37 ID:???
00ちゃん頑張るなぁ
昨日いやな事でもあったのかい?
1000通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 14:54:02 ID:???
ガノタのレベルも落ちたものだな…
トリトンからやり直してこい
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://mamono.2ch.net/shar/