00の脚本家黒田洋介は結局二期でも失敗した10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
◆黒田洋介
シナリオライター。スタジオオルフェ所属(取締役)
1968年生。三重県出身。
アニメーション、ゲーム、小説、コミック、ラジオ、CDドラマ、実写ドラマなどさまざまな分野で活躍。
1990年代はパイオニアLDC(現:ジェネオン エンタテインメント株式会社)で同僚の倉田英之氏と共にさまざまな作品を手がけた。
2000年代に入っては作品の幅を広げ実写ドラマの脚本も手がけている。
コメディ、シリアス、スペースオペラ、メカ、魔女っ娘、ラブコメ、友情、裏切り、バイオレンス、スポーツ等々、手がけるジャンルは多様化を極める。
名前を考えるのが苦手。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%F5%C5%C4%CD%CE%B2%F0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E7%94%B0%E6%B4%8B%E4%BB%8B

00の脚本は黒田洋介って大丈夫なのか!?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1181040612/
OOの黒田洋介の脚本を心配するスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1196504870/
00の黒田洋介の糞脚本を心配するスレ3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1197516101/
ガンダム00の脚本家黒田洋介の頭を心配するスレ4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1198533579/
ガンダム00の脚本家黒田洋介は病院へ行くべき5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1202560318/
ガンダム00の脚本黒田洋介は医者に匙を投げられた6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1204973406/
00の黒田洋介は二期まで両沢に指導して貰うべき7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1208697878/
00の黒田洋介が二期脚本を直すことを祈るスレ8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212897893/
00の黒田洋介が二期脚本を推敲することを願うスレ9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1224822365/
2通常の名無しさんの3倍:2008/11/24(月) 23:47:40 ID:???
>>1断固乙する!
3通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 00:01:13 ID:???
>>1
スレタイ無難だなw
4通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 00:11:58 ID:???
ほどほどに、アンチもいいけど(笑)
5通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 04:21:57 ID:???
あえて言おう、>>1乙と!
6通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 06:37:35 ID:???
>>1

正直アレマリと沙慈ルイの扱いいかんで黒田の趣味が見えてきそうだよな。
7通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 08:52:25 ID:???
正直両澤の方が上
8通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 08:55:24 ID:???
黒の発言集を貼ってください。
富野コメントもお願いします。
9通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 11:11:52 ID:???
富野:今やってるのは全く面白くない。シナリオは1文字だって読みたくない。
10通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 11:42:35 ID:???
黒田コメントは貼るべきでない。
11通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 19:29:52 ID:???
前スレの黒田ご本人降臨攻勢は凄かったな
オルフェか信者の騙りにしても凄かった
文盲っぷりがw
12通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 19:56:28 ID:???
通常の名無しさんの3倍 age New! 2008/11/25(火) 14:47:51 ID:???
黒田のアイデアは
「沈黙の艦隊をガンダムでやったらすげーよな。うまくやりゃ真似っこって気づかれないよな。
スタッフ俺の才能に感動、一般視聴者人気アップ。
旧ガンダムのセリフ適当に挿入でウザいガノタも大喜び。
俺の評価上がりっぱなしでガッポガッポ」
だったと思われます!

982 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2008/11/25(火) 14:59:13 ID:???
構成脚本してみたら沈黙の艦隊真似するのは黒田には難しかったのか、いつも通りの腐も楽しめるギャルゲ路線になっていましたとさ。
13通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 21:13:09 ID:???
腐も楽しめる・・・?
腐しか楽しめないの間違いじゃなくて・・・?
14通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 21:19:12 ID:???
腐にしか楽しめない内容なら視聴率4%もとれねーよカス
15通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 21:23:59 ID:???
むしろまともにギャルゲ路線やってれば、おねティみたいに・・・いやダメだな、吐き気がした
16通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 21:43:15 ID:???
>「僕がシリーズ構成とかメイン脚本になると必ず(合宿を)やるんです。
>・・・極端な言い方ですけど、作品について深く話し合わなくても良いと
>・・・要するに、(参加スタッフの)趣味とか人となりとか好みみたいなのが
>わかって、お互いに仕事以外の人格のすり合わせをするという・・・」
17通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 21:46:30 ID:???
583 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/11/15(土) 13:25:42 ID:???
黒田信者なんて存在しませんよ。ファンタジーやメルヘンじゃないいんですから。
黒田はエロ漫画家がサイトで書いた批評にマジ切れしちゃうくらい
ネット上の反応には敏感で自分が脚本書いた作品は
必ずネットの監視と工作を行ってるってのは有名な話じゃん

584 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/11/15(土) 13:37:46 ID:???
つまり黒田本人&オルフェ社員が工作の為出没中と?

585 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/11/15(土) 13:54:00 ID:???
当然だろ。だってオルフェ黒田は2ちゃん大好きじゃん。2ちゃん黎明期以来、出没しまくりW
18通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 21:55:52 ID:???
113 議論スレにて1001変更案を相談中 sage 2008/10/31(金) 14:27:50 ID:???
アニメとゲーム以外知らないし、興味なし!それで俺は漢としてここまでビッグになった!おまえ等も見習え!
みたいなこと黒ちゃんは昔、よくファンに言ってたが。
高学歴ファンは、反教養主義的黒田かっこいいと持ち上げていたが。
そんな上等なもんじゃないと思った。
アニメとゲームとマネーの間違いとも思った。
114 議論スレにて1001変更案を相談中 sage 2008/10/31(金) 15:03:08 ID:???
別にいいだろ(笑)
115 議論スレにて1001変更案を相談中 sage 2008/10/31(金) 16:13:30 ID:???
つまり黒田は高学歴な人にコンプレックス持ってるということだな
そんでコンプレックスと向き合わず今まで生きてきたから厨二のまま大人になったと
116 議論スレにて1001変更案を相談中 sage 2008/10/31(金) 16:56:15 ID:???
>アニメとゲーム以外知らないし、興味なし!
それを公言すること自体が程度が低い
ガキは母ちゃんのおっぱい吸って寝ろ
117 議論スレにて1001変更案を相談中 sage 2008/10/31(金) 17:35:34 ID:???
>>116
脚本家としては黙っとくところだろ……
それでも最高におもしろいものが書けるならまだしも
19通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 22:47:31 ID:???
http://202.213.45.211/one/topics/20020401.html

どんなに体裁を取り繕っても、私の根元的な願望は。
「みずほ先生とイチャイチャしてぇ!」
だったのです。もっと言うと。
「触りてぇ。揉みてぇ。嬲りてぇ。もっとスゴイことしてぇ!」
ということになります。
その衝動は、羽音君からFAXで送られてきた、
みずほのキャラクター設定画を見た瞬間から現在に至るまで、途切れることなく続いているのです。
その感情や衝動をどこまでストレートに表現するかが、井出監督から私に与えられた使命だと感じましたし、
羞恥心と葛藤しながら進める作業は、困難でありましたが充実もしていました。
んで結論。
「俺、こーゆーの好きだわ」(爆笑)
20通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 22:48:13 ID:???
「TRIGUN」「ジオ・ブリーダーズ」「エクセルサーガ」「HELLSING」と
ヤングキング・アワーズ作品のアニメに脚本でかかわってきた黒田が、
次に参加させていただきたい作品は森山大輔氏の「ワールドエンブリオ」となるのは

ひどく当然なのでございます。

しかし、黒田は今
「機動戦士ガンダム00」の脚本作業で死ぬ思いをしておりますので、

アニメ化はガンダムの放映が終わった頃にしてきただきたいのです。

本作のアニメ化権を取得したメーカーさんは、
そのところをよーく考慮して企画を進めてください。

よろしくお願いいたします。

(帯:黒田洋介からのお願い・・・より)
21通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 23:42:20 ID:???
>>19-20
何度読んでもキモイな
22通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 23:46:15 ID:???
まあ>>20は冗談でも有り得ねーよって感じだな
黒田………
23通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 23:58:29 ID:???
一見言葉遣いは丁寧でへりくだっているように見えるけど
書いてある主張は傲慢そのもの
自分がスタッフ全員がてめぇの都合に合わせて企画を進めてくれるほどの
大脚本家だとでも思っているのかい?黒田さんよぉ
そもそもワールドエンブリオと例に上げている作品の作風だって違うだろうに
「ヤングキング・アワーズのアニメの脚本俺が書いてきたんだから今度も俺に書かせろ!」って
暴論以外の何者でもないし、全部のマンガを一緒くたに扱うのも作者に失礼じゃね?
24sage:2008/11/26(水) 00:38:19 ID:ikXoaKBL
来年の4月ごろ、こんなスレが乱立しないことを願います。
             ↓↓↓
なぜ、ガンダム00は劇場版の話がでないのか

1 :通常の名無しさんの3倍:2009/4/11(土) 23:42:10 ID:???

2009年年度以降 マクロスF、ヱヴァ、グレン、エウレカ、ボトムズ, ・・・映画化されるのに

2:通常の名無しさんの3倍:2009/4/11(土) 23:55:05 ID:???
  1>> 00が理解されるのは時間がかかります。ある程度時期が経ってからメディア展開が広がるでしょう
 そう、00はファーストのように理解され難い作品なのです。

3:通常の名無しさんの3倍:2009/4/12(日) 00:26:05 ID:???
  2>>m9(^Д^)プギャーーーッ

4:通常の名無しさんの3倍:2009/4/12(日) 00:27:34 ID:???
  三 そ    // ̄> ´  ̄  ̄  `ヽ  Y  ,) れ   映  え
  流 れ    L_ /              / ヽ な  画   |
  ア が    / '              '    i い  化  マ
 まニ許    /               /    く !?  さ   ジ
 で メさ    i   ,.lrH‐|'|   /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、
 だ  れ   l  | |_|_|_|/|  / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/ / ,-- レ
 よ  る    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽ/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ    ,イ ̄`ヾ
 ね  の  「  l ′ 「1     /てヽ′| | |  「L!    ' i'ひ}  
  l  は   ヽ  | ヽ__U,     ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,     ヾシ _ノ
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  |   〈     _人__人ノ_  i  く
人_,、ノL_,iノ!  /!ヽ   r─‐-  「  キ   L_ヽ   r─‐- 、   u
ハ キ  /  / lト、 \ ヽ, -‐ ノ  モ    了\  ヽ, -‐┤
ハ ャ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`h)   |     |/! 「ヽ, `ー /) 
ハ ハ   ヽ/   r-、‐' // / |く  イ     > / / `'//
5:通常の名無しさんの3倍:2009/4/12(日) 00:30:53 ID:??? 
      _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 2>>久々にワロタ 
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういう過疎アニメこそが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔のガンダムなんだよな 今の新参は過去の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | ガンダムを知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_  
25通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 01:29:27 ID:???
黒田脚本キモい
26通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 03:08:31 ID:b6D9UiS4
>>25
そ れ だ !矛盾をつつけばキリないが、結局その一言に尽きるな。
27通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 09:30:36 ID:???
アニメとゲームだけにしか関心がないとか、まさか本当じゃないよね?
28通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 10:13:19 ID:???
黒田がキモオタなのは経歴みれば明らか
29通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 13:17:26 ID:???
>>27
00の現状を見てまだそんなこと言えるのか?
義務教育だってサボってエロゲばっかやってたって噂だぜ
30通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 13:32:32 ID:???
心理描写の必要なエピソードを入れたがる割りに
肝心の部分がすっからかんで肩透かしはいつものことだからなあ
31通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 14:39:50 ID:???
心理描写だけじゃないが。すべて説明台詞。ああ驚いた・なんて悲しいんだ・おまえに会えてうれしいよw 設定も含めてすべて薄っぺら。
32通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 15:21:36 ID:???
黒田はなんでガンダム引き受けたのだ?
33通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 16:22:52 ID:???
才能があるから。
34通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 16:44:07 ID:???
黒田はガノタだからガンダムやりたかったんだろ
そんで自分の実力を過大評価してたので他の脚本家入れなかった
まあ他の脚本家にダメ出しされるのが嫌だったのかもしれん
35通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 17:19:37 ID:???
>>34
金だよ金。種の福田だって嫁が病気だろうと素人脚本で叩かれようと
無理やり脚本にねじ込んでいただろう
36通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 17:26:19 ID:???
その結果がこれだよ

見る度にこっちの呆れが上書きされるとか底辺なんてもんじゃない
37通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 19:01:47 ID:???
>>32
引き受けるも何も
前からやりたがってたから
何も迷わずOKしたに決まってる
一体どこからそんな自信が来るのか知りたいよほんと
38通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 20:53:52 ID:???
図々しいのか自分の実力をまったく客観視できないのか……
どっちにしろ黒田はクリエイターの世界にいていい人間じゃない

普通の職場でも「俺できますから」って大口叩いてやらせてみたら全然できない
結局周囲にフォローさせまくって白眼視されても
焦りもしなけりゃ悪びれもしないでしれっとしてる奴がいるだろ
しかもそういう態度の奴の方が居座ることが多いんだよな
39通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 21:23:31 ID:???
黒田は富野でも押井でも組んで仕事すれば評価上がるのに。
40通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 21:26:10 ID:???
>>39
黒ごときエロゲ思考しかできないキモオタ脚本家なんて
富野からも押井からも願い下げだろう
実際にあの二人の下につけても黒田には彼らの言葉の半分も理解できない気がする
学習しようという意欲がないから
41通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 21:55:15 ID:???
原作を一字一句写す脚本か、強権発動して自ら修正してくれる親切な監督等がいないと黒田の才能は活かされないってこと?
42通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 22:07:53 ID:???
富野は漫画とアニメしかみない奴は糞アニメしかつくれん、って公言してる
アニメと漫画だけみてるって公言してる黒田と仕事するはずないよ…
43通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 22:31:21 ID:???
押井は生粋の映画好きだしな
黒田がゴダール死ぬほど見たら使ってくれるかもよ
44通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 23:39:42 ID:???
黒田の技術は押井も富野も宮崎も評価するにちがいない。
黒田の感性はそういう爺どもにはわからないかも。
45通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 00:00:21 ID:???
黒田の感性=ニート出身厨二思考ってのは判るけど
黒田の技術って具体的に何?
46通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 00:04:04 ID:???
これからの新ガンダムのための教訓としては

種・・・素人に脚本やらせちゃダメ
00・・・アニメしか見ないキモオタ脚本家に単独で書かせちゃダメ

47通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 00:15:17 ID:???
>>43 それは黒田が嫌う種類の映画だからな。
4℃や押井作品すら拒否反応おこすわけだからして。
48通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 00:22:07 ID:???
8 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2008/11/26(水) 16:56:44 ID:???
00さすが発言集
ロックオン 「こりゃさすがの刹那でも手を焼くかぁ」
王留美 「さすがスメラギさん。見事な予報ね」
アレルヤ 「さすがキュリオス」
アレルヤ 「さすがだ。ロックオン・ストラトス」
スメラギ 「さすが王留美。見事な手配ね」
PMC傭兵 「いやぁしかし、さすがは隊長です」
ビリー 「さすがだね。君なりに分析していたんだ、ソレスタルビーイングを」
ロックオン 「おおっ!さすが戦術予報士」
ミハエル 「すっげぇ、さすが兄貴! やることがえげつねえぜ!」
アレハンドロ 「すばらしい戦術予測だ。さすがはスメラギ・李・ノリエガ」
アレハンドロ 「さすがはオリジナルの太陽炉を持つ機体だ」
ミスターブシドー 「さすがはカタギリ司令。対応が早い」 ←NEW!!
アーサー 「さすがはカタギリ司令。やることにそつがない」 ←NEW!!
流石スメラギさんマンセー発言集
アレルヤ「たいしたものだ、スメラギさんの予報は」
アレルヤ「ナイスサポートだ、スメラギさん!」
アレルヤ「E332より敵飛行部隊を捕捉。まったくスメラギさんの予測は(感嘆したように)」
アレルヤ「さすがスメラギさんだ」
留美「さすがスメラギさん、見事な予報ね」
留美「お見事でした、スメラギ・李・ノリエガ」
留美「的確なのよ、スメラギさんの予測は」
ロックオン「さすがミス・スメラギだぜ」
ロックオン「たとえヴェーダのバックアップが期待できなくても、俺らにはガンダムとミス・スメラギの戦術予報がある」
ロックオン「ミス・スメラギはその過去を払拭するために戦うことを選んだ……折れそうな心を酒で薄めながらな」
ナレーション「予報士スメラギ・李・ノリエガがいない中、どう動くのか?」
ミハイル「さすが戦術予報士」
整備士「あんたのことだ、予測はしとるんだろ?」
ダリル「こちらの行動を予測していたのか? ふ、優秀な指揮官がいるようだな……」
アレハンドロ「予備システムを構築していたとはすばらしい戦術予測だ、さすがはスメラギ・李・ノリエガ」

49通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 00:24:02 ID:???
110 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/11/26(水) 19:35:31 ID:???
ガンダム乗り経験者声優は起用しません→うじゃうじゃ増殖
ビリーとハムは研究やらに熱心で恋人作れないんですよ→ビリーはヌメに一途な片思いでした
リアル目指すよ戦争描いちゃうよ群像劇やっちゃうよ→薄っぺらいサークル活動で綺麗なテロ
黒田節炸裂しますからお楽しみに!→黒田節って?
地味で硬派向けなんで萌えとかは(ry→無意味な水着シーンや買い物シーン
50通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 00:32:09 ID:???
一期終盤のまとめ方を見ると
二期も色々投げっぱで終りそうで今から不安
誰か推敲してあげてよ頼むから
51通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 00:40:11 ID:???
市況板で黒田はババァ専のマザコンと聞いて
52通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 00:42:48 ID:???
マリナ=29歳=ヒロイン(笑)
53通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 00:43:23 ID:???
>47
黒田が嫌わない映画ってあるのか?w
54通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 01:54:54 ID:???
女装回やっとみたけど黒田はドラマパート駄目だわ
キャラが自分に酔ってて気持ち悪い、あまりの気持ち悪さに会話を真剣に聞けなかった
これならまだ一期のが下手でも良かったや
55通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 02:59:26 ID:???
黒田洋介VSエロマンガ家の飛龍乱の経緯が載ってるスレ見つけた
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1025/10258/1025887044.html
150あたりから

165 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:02/08/30(金) 00:43 ID:???
 で、最近はよく巡回しているのですが。スタジオオルフェの黒田日記をよんでます。どんな日記か
というと・・・・・・というか、この黒田という人がどういう人かということが何となく伝わってくる。例えばどんな感じ
かと言うと私の身内のオタク(私自身を含めて)が仕事である程度成功して金を持たせて生活的余裕の中で
それなりに仕事をこなせるようになった。って感じの・・・・・・・・・・・・つまり日記を読んでて
「黒田さんちょーーー羨ましいっスよ!」って感じになる。
日記に「美術スタジオ草薙」さんアリガトー。みたいな事がかいてあった。理由はこうだ。ハイクオリティーな
背景をかく草薙のスタッフの人たちはすごい。とな。何故かというとシナリオでかかれる背景への指示が
「要人要塞」という漢字四字であるから。だそうです。あ、脚本家っていいなぁ。と(笑
そりゃ間に演出家とかレイアウトとか入るけど・・・


670 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 02/09/30 19:53 ID:???
今頃になって、ペンクラ先月号のインタビューを抜粋してみる。


たとえばぁ。「飛龍乱のホームページの日記によぉ、俺のことがよぉ、
なんかエラそうな感じで書かれてんじゃねーのォ。同業者のくせによぉ。
そんなもん書いてる暇があったら自分の作品磨けやコラ。たまにヘコんじまう
だろ。お前なんかカーッペッ(痰)」……という文章をね、ちゃんと載せて
くれるようなスタッフだったの。

注1 スクライドのスタッフを誉める趣旨のコメントのようでした。
注2 インタビュー全般にわたってこのような口調でした。
56通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 05:26:49 ID:???
黒田は周りのスタッフが優秀なら良い作品を作れるが、周りのスタッフが無能なら駄作しか作れない
三國志で言うところの阿斗ちゃんみたいな人間なんだろう
57通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 09:31:23 ID:???
00の女装に関しては引くヤツはとことん引いたからな
あんな苦しい理由で導入するにはギャンブル過ぎる
自分の性癖優先なら同人誌でも作ってろよ
58通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 09:39:23 ID:???
女装は腐女子狙いの悪足掻きで仕方がないかもしれないが
天才戦術予報士様が面の割れてる刹那を送り込むって筋書きは
正直黒田の頭がおかしいとしか思えない
59通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 09:43:20 ID:???
女装なんて髭でやってたじゃん
あれのほうが理由苦しかったぞ、それこそ替え玉で済むレベル
60通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 09:48:34 ID:???
つまり女装シーンもパクリだってことですね判ります
61通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 10:52:15 ID:c9y863QX
黒田ってオリジナリティのかけらもないな。恥知らずなの?
62通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 11:02:58 ID:???
こういうスレで文句たれてる屑どもって、どういう脚本なら満足なの?
63通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 11:11:06 ID:???
>>59
地球にはずっと昔からモビルスーツが存在していたからか弱い女性でさえ簡単に乗りこなせてしまう、
というハッタリの印象をムーンレィスに与えたかった。それが貴婦人ローラ・ローラだろ
あの時点ではイングレッサで発掘されたモビルスーツはヒゲ一機のみ、それを操れるのもロランしかいなかった
ロランが女装して見せた舞踏会は単なるムーンレィスと地球人の交流の場ではなく
お互いのカードを見せ合う政治的駆け引きの場でもあったわけだ
あの役を勤めることができたのはロラン一人しかいなかったんだよ
ターンA見たことないくせにテキトーこくんじゃねぇよオルフェ社員が。いや、黒田さんご本人かな?
64通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 11:14:39 ID:???
>48とか>49みたいな脚本でなければ
65通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 11:14:53 ID:???
スマン、書き方悪くて誤解されてしまったようなんだが
>>54は女装が気持ち悪いわけではなくてキャラ自体が気持ち悪かった
絶望とイノベ、フェルトとアレマリ、ルイスと刹那会話シーンつまり黒田のドラマパートが駄目だ
66通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 11:15:09 ID:???
>>62みたいな質問する奴って自分の頭の悪さに嫌気が差したりしないのかな?
67通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 11:36:11 ID:???
>>66
黒田本人だろ。00の脚本書き終わったけど全然次の仕事が入らなくて暇なんだよw
68通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 12:46:35 ID:???
はっきりいってセンス時代遅れ、黒田の悪口言う人は。
69通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 13:46:26 ID:???
黒田にすごい才能があるのは事実、だから黒田はアニメ業界から信頼されてる。
70通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 15:45:37 ID:???
そうかもしれない(笑)
71通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 17:44:51 ID:???
アニメとゲーム以外から知識得ようとしない人には合うと思うよ
72通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 19:17:34 ID:???
凄い才能なら素人脚本の嫁のアニメより人気でてもおかしくないよね。ねえ?
73通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 19:23:49 ID:???
凄い才能あってアニメ業界から信頼されてる人の書いた00というアニメは
最近アニメ部門視聴率トップテンに入りませんねえ何ででしょうねえ
視聴率が深夜アニメを下回ったりもしますねえ何故でしょうねえ
74通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 21:07:51 ID:???
>>47
俺も押井は苦手だが、それでも黒田は糞たよ。
黒田の悪さはキャラの造形の稚拙さにあると思う。
75通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 21:24:15 ID:???
年功序列で、内輪で動いてるだけの閉鎖的業界に、黒田は風穴を開けるつもりだ。だから黒田は異端児的に誤解されたり、非難されやすいのだ。
76通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 21:58:20 ID:???
黒田が非難されてるのは異端児だからではなく脚本が酷いからだぞ
77通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 22:04:17 ID:???
「あらすじ.com」っていう36000円の小説作成ソフト
を脚本の参考にされたらいかがでしょう

78通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 22:41:09 ID:???
749 :通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 07:11:05 ID:???
ブシドーはトランザムの不具合で戦闘不能になったガンダムを、
「倒すに値しない」という理由だけで見逃したという、ガンダム仮面キャラ史上初の
「ガンダムを倒さず見逃してやる」をやってしまったヘタレ
ガンダムに出てくる仮面キャラではそんなことをやったのは、後にも先にもコイツだけのはず
79通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 22:54:03 ID:???
信条に基づいて敵を見逃すこと自体は別にいいんじゃないの?
ガンダムの仮面キャラだからどうだって話でもないし。

ブシドーの場合トランザム状態の00にあっさりやられて逃げ回ってたくせに
00が戦闘不能になった途端強気になって「斬る価値なし」とか偉そうなこと言い出したりお
それを仲間に咎められると「聞く耳もたん」って免許(笑)をタテに居直ったりするのが
すげーカッコ悪いのが問題なんであって。
80通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 22:58:11 ID:???
異端児の真逆というかサラリーマンぽい
81通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 04:16:36 ID:???
すっげーツラの皮が厚いリーマンだな
82通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 09:33:56 ID:???
黒田がガンダム好きアニメ好きにとって見過ごせない人物なのは事実。
83通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 11:33:35 ID:???
戦犯としてだったら見過ごせないな。
84通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 11:40:14 ID:???
大河内が全部脚本書いたガンダムが見てみたい。
∀書いてたしそのうち抜擢されるんじゃないかなぁ。
85通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 11:44:10 ID:???
髭の時って書き直されたんじゃなかったっけ
86通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 13:18:59 ID:???
黒田以外で単独脚本をやろうとする馬鹿はいないだろ。
ガンダムは独りよがりな内容にならないように複数で脚本を練るべきなのに。
ギアスみたいなのは単独だろうがなんだろうが構わないが。
87通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 14:13:53 ID:???
平和な世界の裏で暗躍する巨悪を炙り出すためにCBは意図的に世界を混乱させている。
そんなふうに思っていた時期が俺にもありました。
88通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 15:00:16 ID:???
凶気の桜の
ネオ東条みたいな結末だと
思ってたよ。
89通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 15:55:55 ID:???
黒田はラノベは読むみたいだぞ。ただし倉田の書いたのと、アニメ化されるやつ限定なー。
90通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 17:09:43 ID:???
内心倉田からもバカにされてそうだな
91通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 17:32:47 ID:???
倉田はリアルデブオタだが黒田との友情は本物。てかオルフェ関係者以外と会話しないとかなんとか。
92通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 17:38:36 ID:???
リアルデブオタはリアルデブオタとしか会話できないってことですね判ります
93通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 17:47:02 ID:???
どうやってあいつの足を引っ張ってやるか
考え出すと夜も眠れなくなる仲でしょ黒田と倉田
94通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 17:59:23 ID:???
>>93
妙にリアルw
95通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 19:24:46 ID:???
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介スレって黒田肯定のスレなのかね? 
ルイスの刹那との会話のシーンの不合理性をつっこんでた人がフルボッコされてた
96通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 19:39:52 ID:???
あそこは精神病院みたいなもんだ
97通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 20:09:41 ID:???
あそこは粘着種アンチスレの一つ
正直福田を叩くだけの場所で水島黒田はほとんど話題にされてない
(種をけなすための持ち上げ要素としてだけ機能してる)
98通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 20:15:23 ID:???
あのスレさあ、00が好きな人間ですらイヤになりそうなどす黒いオーラ満載で引くわ
アニメ終了後数年たってもあれだけの執念で叩くって尋常じゃないエネルギー感じる
それくらい強力に食い付く層がもっといれば00もヒットできたかもしれんと思うわ
99通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 20:25:53 ID:???
>>97
あ、なるほど。納得した
逆に黒田が気の毒になってきたよw
100通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 20:27:32 ID:???
ゲームの脚本ってこの人が書いたの?
スメラギがえらい下品なセリフ言ってて引いたわ

ドラマCDもそうだけど、なんか下世話なネタばっかり嬉しそうにやってて
ほんとにプロなのか信じられなくなる
101通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 20:30:33 ID:???
>>100
っと、それは脚本関係なくドラマCDの購買層へ媚びてる結果だと思う。
00を弁護するつもりはないが、はっきり言ってしまえば本編がシリアスなのと対照的に
お遊びの要素が入ってるドラマCDはどのアニメ作品でも大体売り出してる。

具体的に何がそうか、といわれると困るが ギアスは出てたな
102通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 21:02:02 ID:hTFYHkEV
>101 その通りで黒田は無関係。脚本への不満を黒田に何でもぶつけるのは偏見。黒田の才能を甘く見てる。
103通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 21:24:59 ID:???
ご本人降臨
104通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 22:22:56 ID:???
>>102
>>101は00という作品からみた脚本と言っているだけであって、黒田がかいたかどうかは全く言及してないんだが
ドラマCDは大体そういう商品傾向になると言ってるだけだ
105通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 22:27:17 ID:???
問題はシリアスなドラマCDも出した(第二弾)つもりが
内容的にはトンデモだったところだろうなw
106通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 22:55:10 ID:???
CDドラマ脚本も黒田がやってるんだろ?
ほぼ一元管理状態
107通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 23:00:45 ID:???
つまり黒田も水島と並ぶ最大級の戦犯
108通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 00:24:19 ID:???
腐男子なの?黒田
109通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 00:37:22 ID:???
かもしれない
110通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 03:13:45 ID:???
黒田はマザコンのババ専だよ。マリナやスメラギのような年の二周りほど離れた女が好み
ルイスみたいな小便くせぇ餓鬼は腕がなくなろうが親が死のうが知ったこっちゃない
腐描写はそーいうのが受けると思ってやってんだろ
111通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 07:51:46 ID:???
あー おねティだな 本当にそれ<マザコンのババ専
112通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 10:00:36 ID:???
マザコンと腐男子両方な気がする
自分を褒めてくれたり、望みどおりになるのが好きそう
113通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 10:35:28 ID:???
黒田さんは妥協しない。
男らしい人だから、言いたいことを言ったり、妥協しないで作りたいものを作る。
だからつい表現が過激になったり、考えて初めて面白さが伝わる深い部分が生まれたりする。
考察する習慣がないのにマニアを気取る人から誤解されやすいのは、そのためだろう。
114通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 10:55:42 ID:???
おねてぃって確か主人公が年上のヒロインと結婚して肉体関係まで持っているのに
友人が病気で動けなくなるのを防ぐため別の女と付き合います!という
周りの女に対して超失礼なアホ展開やったのに主人公がヒロインからも別の女からも
まったく責められることなく二人からベタ惚れの状態のまま最終話までやってたな
黒田ってさ、生身の女と付き合ったこと、いや母親以外とはろくに会話したこともないんじゃないか?
黒田作品に出てくる女性は皆あまりにお人形さん過ぎるわ
115通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 10:58:12 ID:???
地味な表現で考察が必要な作品は深いと思うけど、過激な表現をする時点で
内容で魅せる実力がないから誤魔化してるだけじゃん。
116通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 11:02:45 ID:???
>友人が病気で動けなくなるのを防ぐため別の女と付き合います!という

どういう展開?意味が分からないんだけど…
117通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 12:11:59 ID:???
この書き方だと判りづらいが、友人と別の女というのが同一人物で、ストレスを感じると仮死状態になる奇病にかかっていて、
同じ病気の主人公が同情するという展開だった


俺にはこれよりも宇宙人のババァが原住民のガキに手を出して(もちろん違法)微塵も恥じないのを美談に描いていたのが気になった
…のだが、先生とイチャイチャしてぇとかいう黒田の発言でどうでもよくなった
118通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 12:59:10 ID:???
黒田は女のひとを人間としてみてないんだな…
キモオタによくある自分にとって都合のいい人形、2次元の存在が好きなだけか
そんな奴がガンダム書けるわけないよ、ガンダムのリアルは人間ドラマのリアルなんだから
119通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 13:02:50 ID:???
童貞が夢見るようなエロ萌えアニメの設定でさえ
まともな整合性付けられないのよね黒田って
これを黒田節とか言って喜んでいる連中は脳が病んでいるとしか思えん
120通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 13:19:36 ID:???
つか黒田がやりたいシチュ書くためだけに
それまでの話の流れとか設定とか世界の常識とかキャラクターの性格とか物理法則とか
一切無視して書いてるだけじゃん。物書きとして一番駄目なタイプだね
121通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 20:41:09 ID:???
マザコンの婆専とは…貴重ですなw
122通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 22:03:52 ID:???
もうわかるだろ,真の盛り上がりが始まる,これからだぜ(笑)
123通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 22:06:26 ID:???
これから盛り上がってももう遅ぇよ。今何話だと思ってやがんだ
124通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 22:13:51 ID:???
せめてきっちり終わらせろよ
中途半端な残尿感的終わりにだけはすんな
125通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 23:41:16 ID:???
中身がないのにうわべだけ盛り上げても苦笑しかできんw
126通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 00:01:14 ID:???
偽物がいる(笑)
ほんとだが、これから更に盛り上がるのは(笑)
127通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 01:17:09 ID:???
これから更に盛り上がると言われてもな・・・
今までの脚本が斜め下への大滑降だったからまるで期待できん
128通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 01:44:41 ID:???
これから大きな戦い(メメントモリ関係)があるようだし
その後は鬱展開らしいんで盛り上がるんじゃないかね?
129通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 01:56:56 ID:???
戦争根絶だの世界の歪みだの言いながら小競り合いしかしてなかったり、
無駄にキャラ苦悩させたくせに人格交代で解決とかやってるようなアニメに
でっかい戦闘ありますよー悲劇やりますよーと言われても何も期待できない。
130通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 08:50:22 ID:???
期待して待て!って言われてた主人公とヒロインの出会いとか
砂漠での鹵獲作戦があんな体たらくだったんだぜ・・・
131通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 11:48:54 ID:???
ここまで30話以上あったのに、まともな展開が全く無いのに何を期待しろと言うのか
132通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 12:31:24 ID:???
補完メディアはスルーでテレビしか見てないけど前回からようやく本題……か?
これから巻き入った一掃セールで「黒田節w」とか言われちゃうんでしょ?
なんだかなあ……
133通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 12:47:33 ID:???
亀だが、おねティに関してはそのみずほと苺がキャラ人気ではぶっちぎってしまってんのよな。
ンで続編はいまいち振るわなかったことを考えると… 平等なキャラ描写ができんのじゃないか?と思ってしまう
134通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 12:49:59 ID:gmdx4AlN
黒田独自の、構成方のキモがわかってない人がいる、たまにだけど。
135通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 12:52:43 ID:???
構成法のキモさならわかってるつもりだが
136通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 12:55:09 ID:???
殺すのって黒田節なのか?

黒田がなんか殺しまくった作品あったか?
137通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 12:57:23 ID:???
>>136
殺すってのは物語からの退場も含むだろう。
138通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 13:14:17 ID:???
>>9の元ネタって何?
富野が00に言及してたの?
139通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 13:23:09 ID:gmdx4AlN
せっかちさんが多いんだから。最後まで見て判断しろって(笑)
140通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 13:58:30 ID:???
>>138
妄想
141通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 14:03:31 ID:???
富野が講演会で言ったのです。

「今やってるのは全く面白くない。シナリオは1文字だって読みたくない」

と。
142通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 14:09:55 ID:???
黒たんがこれから超盛り上げるお^^
アンツも涙目だおっ
143通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 14:23:36 ID:???
>>139
1期は最後まで見た結果、この上なく糞だったと判断しました
144通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 14:26:00 ID:???
>>141
結構最初の方だよ、それ言ったの
去年の11月になる前だったはず
嫉妬も多い気がする

まあ今見たらもっとボロカス言われるだろうけどナ
145通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 14:36:09 ID:???
名指しはしなかったけど「何百年後の未来という設定を用意しただけで世界観が描けてない」みたいな事も言ってた
146通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 15:06:41 ID:???
>>142
僕アンツの一人ですけど
たまには涙目になりたいですお
黒たん何してんだお
147通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 15:18:20 ID:???
先週は笑いすぎて涙が出そうになりました。
148通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 15:22:40 ID:???
まあまともに世界観が描けてたら、あんなころころ設定変わらんよなw
149通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 15:29:43 ID:???
で。石油はあるの?ないの?
150通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 15:30:26 ID:???
あるような?ないような?
151通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 15:48:54 ID:???
00の企画書はほめてたのにな富野w
まあ企画書に書いてあることがはたして表現できるかなとゆうようなことも言ってたので
00は失敗すると思ってたようだが…
152通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 17:29:03 ID:???
黒田センセ、いい加減ワンマンアーミーの正しい意味を覚えてください。
153通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 17:37:06 ID:???
敵に捕捉されるのを前提でガンダムで行かせるより
そもそも捕捉されないような手を考えて下さいよスメラギさん
あんたに女装させられたティエリアはなんなのさ
流れが無茶苦茶だぜ
154通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 17:38:24 ID:???
むしろガンダムで豪快に空飛んで逃げたから見つかったんじゃないのか?
155通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 17:38:34 ID:???
毎回毎回戦力が小出しになることへの理由付けくらい考えたらどうなんですか、先生
156通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 17:47:32 ID:???
キャラ設定も小出しです
157通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 17:48:38 ID:???
ただの力押しを戦術と言い張るのにはもう秋田よ
158通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 17:49:08 ID:???
ティエリア女装させたい!
あ、バンダイがサーシェスの新型の戦闘シーン入れろってうるせーから適当な理由付けてねじこんどくか
159通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 17:50:49 ID:???
毎回毎回少数による波状攻撃のスパロボ戦法ばっか・・・
しかしまだあっちの方が理由考えようとしてるぞw
160通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 18:09:19 ID:???
>>159
そりゃゲームとマンガからすべてを勉強した!と豪語する黒田先生ですから
すべてにおいてゲーム以下の描写になるのは当たり前です
161通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 18:13:42 ID:???
「黒田センセ、もっと大部隊で攻撃させた方が緊迫があって面白いんじゃないですか?」
「それじゃクリアできねえだろ!」
162通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 21:09:47 ID:???
黒田を貶すレスがどのスレでも明らかに少なくなった、盛り上がってきた証拠。
163通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 21:37:35 ID:???
>162
脳内妄想乙
164通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 22:27:09 ID:???
それびーの皆さんはなんであんなに馴れ合ってるのだ?
一期一話で禿げたじっちゃんが「これから世界にケンカ売っちゃうぞ☆」と渋い声で言ってたから
もっと張り詰めた空気だしてないと変だろうに
165通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 00:37:10 ID:???
全体的に抽象的な発言が多すぎて会話が成り立ってないし、キャラに全然人間味がない
166通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 00:38:24 ID:???
過去の因縁(笑)にばっか頼ってないで劇中で人間関係掘り下げてくれませんか?
167通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 01:17:20 ID:???
ストーリーに準じた会話が異常に少ないよね
ネタ台詞に頼りすぎ
168通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 08:13:37 ID:???
セリフのやりとりで一気に展開するのが、黒田氏のやり方。それがスリリングで引き込む。
169通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 09:43:34 ID:???
セリフもだけど、構成も神レベル。黒田ってよく知らないが、やはりすごい。
170通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 09:53:26 ID:???
文体でバレバレだぜ黒田厨さんよ
171通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 11:39:01 ID:ynRSuy44
よかった、ちゃんとした偏らないコメントもたまにあるね。
172通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 12:54:44 ID:iIdmGaSS
>>166 それ感じる。けしてつまんないとは思わないし、人数多いから動かすの大変だろうけど、もう少ししっかり描いて欲しい。
173通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 13:07:33 ID:???
>169-172= キモ黒虫プッ
174通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 13:16:09 ID:???
たしかに、8話9話は良かった、スムーズに見れた
7話、6話が糞すぎたおかげで・・・
というか、ガンダムの脚本がワンマンアーミー?
一人でやる実力もないくせに黒田にワンマンは無理だろ
175通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 13:31:10 ID:???
00の職場環境悪いんだろうな
黒田ワンマンアーミーがいるおかげで、
ろくに会議もできてないいんじゃないかと

押井も酷評してたぞ
176通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 13:36:19 ID:???
>>175そのとおり。
他のスタッフが黒田のアイデアを理解して素直に従えば
もっと作品へのコメントは変わるはず
177通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 13:37:39 ID:???
>>107つまり黒田も水島と並ぶ最大級の戦犯
 水島のアンチスレが少ないのはなぜか
178通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 14:02:17 ID:???
別につまらないわけじゃないんだが、支離滅裂な会話は例え黒田節であっても褒めるところではない
179通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 14:39:25 ID:???
166に同意。人間関係の重要シーンになると、1分程度で驚くほど軽く終わるよな。
色々なキャラの悩みやそのあたり、こんなに人物多いのに
回収しきれるのかと思ったけど、この手法ならいくのかと最近思った。
そこそこ面白いけど誰にもそれほど感情移入出来ないまま終わりそうだ。
皆が漫画や小説読んで補完してるとでも思ってるのか。
180通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 16:55:47 ID:???
黒田のシナリオには色気も萌え(燃え)もないのよねー
困っちゃう
181通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 17:44:31 ID:???
それは脚本がリアル過ぎだからと思うな、この脚本家はよくしらないが。
182通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 17:46:01 ID:???
>181
だから文体を少しは変えろと・・・
183通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 18:10:33 ID:???
脚本がリアルw
184通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 18:22:15 ID:???
大失敗スレでも言ってたが 22歳の女性を少女という表現使うのってどうなんだ?
確かに処女だろうが、処女という言い方を避けて少女というのは悪趣味極まりないぞ
185通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 18:26:18 ID:???
黒田基準では処女=少女なんだよ
たとえ80歳でも
186通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 18:34:16 ID:???
みずほの妹ってまほでいいんだよな? あいつって本当は何歳なんだっけ
187通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 18:37:26 ID:???
外見で処女と判る訳じゃあるまい
あれは完全に見た目だけで少女=ガキ呼ばわりしてたんだよ
188通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 18:41:58 ID:???
MGS4と同じにおいがする。どいつもこいつも延々と綺麗ごとを機械的に話すところが
189通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:09:36 ID:???
>>188
MGS4が良作かどうかは確かに疑問だが、こんなのと一緒にしたら失礼すぎるだろ。
190通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:20:13 ID:???
もしやルイスは永遠に17歳設定なのかもしれん
ソーマってフェルトより年上だよな?なのに外見がフェルトのが老けて見える
二期ってルイスとソーマの外見ロリ化する方向?
191通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:25:50 ID:???
>>184
黒田がババ専だからじゃないの?
だってマリナ29歳の事も未だにうら若き女性とかなんとか言ってなかったか?
多分黒田にとっては
25以下=少女、26〜35=うら若い女性、36〜45=自分に見合う妙齢の女性、
46〜制限なし=年上のそそるお姉さま

って感じなんじゃなかろうかと真剣に思えてくる
一般人の感覚と5〜10歳ズレてる感じ
192通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:59:59 ID:???
別にババ専でもかまわないけど致命的に魅力のない女性しかかけないのは
やっぱりリアルで全然女性と付き合ったことないからなんだろうなあ

↓オルフェ社員もしくは本人の黒田マンセーどうぞ
193通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:02:01 ID:???
黒田は男尊女卑とは別の意味で女嫌いなのか?と思う時がある
スイーツ(笑)とか打ってそう
194通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:16:11 ID:???
>>192
いやいや、むしろ童貞だからこそ、素晴らしい女キャラを書けるという意見もある
ただの実力不足だろう
もしくは普通の感性と違ってるんだろう
195通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:49:15 ID:???
黒たん、イノベーターが腐女子にうけてるお!
良かったお^^
196通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:03:15 ID:???
↑オルフェ社員乙
197通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 00:15:49 ID:???
黒ちゃんはガンダムを一人で担ったキャリアを名刺代わりに、キラータイトルに次々触手を伸ばすつもりだよ。サンライズに限らずマクロス関係・ヤマト…金になるならなんでも。得意の舌先三寸を駆使して。
198通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 00:54:53 ID:???
キラータイトル手掛けたいならもっとうまくやれよと言いたい。
ガンダムの名前がそんなに権威あったら福田だって干されてねえって。
199通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 01:36:42 ID:???
黒田のデキ婚マダー
200通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 01:42:17 ID:???
アレxマリでやりそうだな
201通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 02:08:24 ID:???
歴代シリーズどころか作中最弱のパイロットに
貴重なガンダムを任せる理由って考えてあるのだろうか。
202通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 02:48:54 ID:???
人物描写の気持ち悪さは黒田の性癖丸出しのせいなのか?
見る側が常に製作の都合を考慮した補完をするなんて本来おかしいんだよ
203通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 04:20:20 ID:???
>>202
信者曰く余計な描写はしないで必要な所に力を入れた結果らしいw
204通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 07:03:07 ID:???
不必要な描写だけはやたらと多いよな
205通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 07:50:58 ID:???
必要なことなんて何一つ書いてないじゃないか
206通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 08:51:01 ID:???
00信者にとってはティエリア女装とかが何より重要な事なんですよ
207通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 11:34:45 ID:???
第07回… 3.9% ←アレルヤソーマキス回
第08回… 4.3% ←ティエリア女装回
第09話… 4.8% ←ティエリア女装を引きずってる回
208通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 11:47:39 ID:???
>>189
いや、MGS4の会話やりとりは00とは比にならないほどひどいw
それと同類ってつもりで言ったからむしろ光栄に思ってくれw
209通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 12:03:29 ID:???
さすがに小島監督と水黒を一緒にするのは小島監督に失礼過ぎる
OOアンチを装っているけどそんな事を言うのはOO信者くらいだぞ
210通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 12:29:52 ID:???
MGS4と00比較したらどう考えても00の方が酷いだろ
これだから00厨は…
211通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 13:13:06 ID:???
そりゃMGS4は洋画のパロディ的な所もあるし、ふざけすぎた箇所もある。綺麗事は言ってるしな

けどさ、これは綺麗事というより妄言しか言ってないじゃん。
212通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 13:14:09 ID:???
面白く見てるくせに細かいことほじるアンチは、黒田に負けを認めたのと同じ。
213通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 13:22:36 ID:???
黒田厨くらい頭が悪ければ楽しめたんだろうか
214通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 13:26:55 ID:???
吉野はバンビPにマクロスやってみないといわれてマクFやることになったらしいから
(監督は舞Himeみて興味持ってた)
黒田も女の子可愛く書けるようになればマクロスできるかもね
215通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 13:31:27 ID:???
マクロスは良くも悪くも男女の三角関係が一つの柱だから
過程もなく唐突に恋愛がなりたってしまう黒田脚本では無理
216通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 13:34:00 ID:???
黒田の能力
『キング・クリムゾン!』
重要な過程をすっとばした!
217通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 15:48:45 ID:???
>>215
たとえば種死でシンとルナがキスしたのは別にいい
ライルとフェルトもまあいい
しかしほとんど家族か兄妹的描写しかされてなかった
アレルヤソーマはおかしすぎた
218通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 17:12:55 ID:???
無駄を極限まで切り捨てるのが黒田構成の凄み。想像力の弱い人にはハードル高いのかな。
219通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 17:18:15 ID:???
>>218
水島の力を黒田の力にしないでね
黒田厨くん
220通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 17:19:48 ID:???
頭の弱い人向けなんじゃね
221通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 17:25:06 ID:???
黒田厨は監督の力を脚本の力と勘違いしてる馬鹿が多くて困るわ
黒田に脚本家としての力なんてないのに
スクライドなどで黒田最高とか
馬鹿かとアホかと
222通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 17:30:48 ID:???
黒田の脚本は無駄しかないんだから、
極限まで無駄切り捨てたら何にも残らん。
223通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 17:51:36 ID:???
>>219
そこで水島の力を持ち出すのはなんでなんだよw
この二人の力が一つになったせいでトンデもねえいびつな物体ができてしまったのに
224通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 18:53:36 ID:???
物語に必要なものと無駄なものの区別が付かない黒田
どんな脚本でも上がってきたものは迷わず通す水島
好き勝手に設定を付け足す千葉
彼らの力で00と言う奇跡が生まれた
225通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 18:56:05 ID:???
>224
まさに三位一体
こんなものが公の場で垂れ流されること自体が現代の奇跡だな
226通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 18:56:40 ID:???
トリニティか
227通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 19:01:29 ID:???
水島が何もしてないのはここの常識だな
228通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 19:05:02 ID:???
00放送の真っ最中に別の作品で絵コンテやるくらいだからな
相当暇だろ水島
229通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 19:05:58 ID:???
黒田のやりたい放題なんでもできるぜw
230通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 19:23:27 ID:???
水島はインタ読む限り教養が黒田レベル
231通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 19:24:02 ID:???
>>230
そんな話はしなくていいよ
232通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 19:31:48 ID:???
>>230
ここは水島アンチをする場所じゃないぜw
233通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 19:59:25 ID:???
黒田以外のアンチしてる奴なんなの?馬鹿なの?スレタイ読めないの?死ぬの?
234通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 20:08:14 ID:???
黒田のアンチをするスレかもしれないが 千葉と水島をマンセーするスレではないと思う
235通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 20:15:50 ID:???
>>234
日本語でおk
236通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 20:20:28 ID:???
まあ他の同業者のアンチが介入して乗っ取ろうとしない分だけここはマシかもしれない
時々嫁アンチが来るくらいだし
237通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 20:27:43 ID:???
>>235
他の奴持ち上げるために黒田貶すスレじゃないってことだよ
238通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 20:28:39 ID:???
アンチが何いおうとファンの見たいものを見せてくれる黒田は最高の兄貴なんだよ!
239通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 20:37:06 ID:???
>>237
水島先生が持ち上げられてたから怒ったわけね
持ち上げてる奴だけに言ってろよ
それが出来ないのなら水島アンチスレでも立ててやってろw
240通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 20:39:25 ID:???
なんかわけわからん展開になってきたな
241通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 20:41:56 ID:???
止めて、黒田のせいで争わないで
全部黒田が悪いの
242通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 20:43:32 ID:???
1期15話でのアリーのセリフ
「この前の借りを返してもらうぜ」って言葉としておかしくない?
借りを返す(聖人誘拐作戦潰された)のはアリーなのに
「返してもらう」て。この場合「返させてもらう」じゃないの?
243通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 21:14:46 ID:???
普通は「この間の借りを返すぜ!」でいいと思うんだけどなー
黒田の野郎ってまともに自分の脚本読み返したことないんじゃないか?
もしくは元々日本語が不自由な人なのか
244通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 21:17:12 ID:???
ぶっちゃけこの糞脚本通してる以上水島も糞なのは変わらんw
245通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 21:19:55 ID:???
>>244
はいはい、わかったから別の所でやろうね
246通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 21:39:20 ID:???
「咎は受ける」といい
悪い頭すら使わず書いてるんだろう。

散々大口叩いたOVAヘルシングで
英国人のキャラが言う「お嬢さん」という台詞を
勝手に「フロイライン(ドイツ語)」と書き換えた
ぶち壊しなミスは忘れてねーぞ。
247通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 21:41:42 ID:???
水黒は揃って糞だろ
まだ竹Pの口出しが強かった1期の方がストーリーになってたぞ
248通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 22:51:52 ID:???
一期15話まではなんとか見ていられた
鳥が出てから主人公側を正義に見せようが強くなってアホらしくなった
二期は色々媚びるのに忙しいようで、ストーリーの深みは一切消えた
はっきりいってもうゴミだよ
249通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:12:09 ID:???
よく知らないが脚本構成は設計図、うまく具体化できないスタッフが悪いんだろう。
250通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:15:16 ID:???
良い設計図ってのは製品をつくるのに必要な情報がちゃんと書かれてるんだよ、黒田ちゃん
251通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:16:40 ID:???
>>249
このスレでは監督が何もしてないのは常識
252通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:17:51 ID:???
構成も設計図も黒田ちゃんがやってる
253251:2008/12/02(火) 23:21:30 ID:???
読み間違えすまん
254通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:48:45 ID:???
>>249
リアルで黒田とかこんなこと言ってそう
255通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:51:07 ID:???
製品がまともにつくれないのは90%設計段階が悪いから
こんなのはエンジニアには常識
256通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:56:12 ID:???
水島が仕事しないから黒田が設計図を書く事になる
黒田みたいな馬鹿に設計図が書けるわけねぇだろ
257通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:59:30 ID:???
>>256
思わず頷いた
水島がストーリー創作意欲がさっぱりないから(もしくは技術が無い)
黒田頼みになって、色々穴だらけになってると思う
黒田を上手く使える監督じゃないと黒田はダメだ
258通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:29:00 ID:???
スレチだが水島と黒田の関係ってまんま
仮面ライダーキバの井上と武部Pの関係そっくりなのな
やる気もないのにひたすら自分の書きたいことだけ書き殴って満足する脚本家と
それをそのまま通す監督(プロデューサー)
演じている声優(役者)は有名タイトルに出られた喜びも吹き飛んで
ひたすらこの苦行から解き放たれることを願うという
259通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:39:07 ID:???
>>258
スレチだと思うなら書き込むなよ
260通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 02:51:21 ID:???
とりあえず黒田の脚本は耐震偽装の設計図だということだな。
261通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 03:18:55 ID:???
ぶっちゃけ誰が悪いの?

脚本家?
監督?
プロデューサー?
262通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 03:26:16 ID:???
>>261
脚本家
263通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 03:27:55 ID:???
>>261
黒田に一票。水島は自称調整型で他スタッフがあげたものにほとんど手を加えてないようだから
黒田がちゃんと迫力のある戦闘や話とキャラ描写の整合性を書いてまともな脚本さえ仕上げていれば
竹田の意向を受けてテロマンセーな話になったとしてもだいぶマシなものになったに違いない
264通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 03:30:57 ID:???
1期8話のメチャクチャさを見れば最低限の人間ドラマも書けないというのはわかる
あれを通した監督も無能だが
265通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 03:39:21 ID:???
物語がきちんと描けていないから回を重ねる毎に酷くなる
場当たり的にやりたいことしかやんないから後出しが増える

素人の試作品じゃないんだから……
266通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 05:36:22 ID:???
エロゲ厨じゃないが
上の方でなんかレスがあったけど
エロゲばっかりやってたら心理描写は
いかほどかマシにならないか・・・?

あれとめ絵で見せないといけないから
必要最低限の人間描写はいると思うんだよね
267通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 07:50:09 ID:???
別に面白い構想やアイデアを練れない監督でもいい
作画演出関係も普通なら特に優れてなくてもいい
でも仕上がってきた脚本がまともなのかそうじゃないのか
最低限の区別はつかないとだめだろ
水島は普通の感覚すら持ってないのかよ!?
268通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 09:16:07 ID:???
>>266
視覚での情報量が少なくなる分、説明的な台詞やモノローグが増えてしまう傾向がある。
だからそういったゲームの書き方を真似してしまうとアニメではくどくなる。
それが関係してるかは知らんが、00はやたら説明台詞が多い。
丁寧に本人達としては喋るまでもない中東の情勢の説明を口にしてくれるシーリンとクラウスや、
とりあえず強敵と出会っていたら「なんて正確な射撃だ!」とか殺るか殺られるかの状況で丁寧に喋ってたりとか、
「何と美しい…」とか「スメラギさんマジすっげえ」とか。ドラマCDかよ。
269通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 11:24:20 ID:???
セリフはともかく、キャラが急変していくのは違和感ありありなんで何とかしてもらいたい
急にアリーが改心してトレミーに合流するとか、
急にティエリアが女になってるとか、急にスメラギがスパイだったとか、
そういうのがマジでまかり通りそうなほどに
唐突展開が多すぎてキャラに何の感慨もわかない
270通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 12:23:51 ID:NxaCgP9y
はじめてガンダム見たけどおもしろいよ。脚本とかスタッフのことわからないけど、しっかりした構成になってるんじゃまいかな。
271通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 12:29:40 ID:???
とりあえずsageろ
272通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 13:07:10 ID:???
説明台詞
セルフツッコミ
ぎっちょん黒田節(笑)
ワープ
273通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 13:51:32 ID:???
>>270
しっかりした構成になってると見せかけてるだけなのが、アナザー作品の悪いところ
274通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 14:36:19 ID:???
一期でのことを二期で無かったことにしてるのが
力量の無さを感じる
一期前半は「武力で紛争根絶!」と散々テロっといて
二期では「非人道組織アロウズを潰す!」とヒーロー戦隊のようになってるし
何したいのか分らん
キャラの魅力の無さも異常
もしこれで美形じゃなかったら只のクズだろ
275通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 14:43:51 ID:???
>>美形
いやあ…どうだろう
美形なのかな
276通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 16:05:31 ID:???
お前らが何をいおうとオルフェは当分ガンダム関係から離れませんから。
277通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 17:10:13 ID:???
寄生宣言きたー、さすがオルフェw
278通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 17:41:12 ID:???
>>274
それはリジェネにおもいっきり突っ込まれてたじゃない
279通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 17:49:32 ID:???
突っ込む方が間違ってるって構図だもの。
280通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 17:59:26 ID:???
なぜ寄生虫みたいにあつかう?(笑)
281通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 18:31:36 ID:???
突っ込めば許されると思ってんじゃねぇぞ
282通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 18:38:50 ID:???
咎は受ける(笑)
罰は受ける(笑)
283通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 18:42:12 ID:???
罰を受ければ何しても良いってのは最近の通り魔やって即自首するクズみたいだな
284通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 19:16:29 ID:???
罰を受けなきゃならんような事をしてるという自覚がありながら、何故それを続けるのか
本当に世界のためになる事なら何ら罰を受ける必要は無いだろう
285通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 19:51:39 ID:???
罰を受ける気なんか更々ないようにしかライト視聴者には見えてないっぽい
ライトの意味が違うかもしれんが、うちの親なんか
「この変な制服の美形ばかりで顔の判別つかない正義の味方が主役側?」って聞いてくる
286通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 19:57:15 ID:???
思いついた自分がかっこいいと感じるセリフを
適当に並べてるだけだろなと推定しました。
言葉の意味や必要性は全く考えてなさそうですね。
287通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 20:13:48 ID:???
まあ最後はちゃんと死んでくれれば何も言う事はない
288通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 20:19:34 ID:???
主人公らがわけわからんDQNテロリストってのはかまわんからそれならそれで
最後まで貫けよ。
なんで2期からは露骨に正義のヒーロー路線に軌道修正してんの?
そっちの方が腹立つわ。
289通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 20:27:12 ID:???
水黒田のお味噌ではオチを付けるどころか書ききる事すら出来なかったって事だ
外宇宙進出とか安易な路線変更してうやむやにしようってクチだろ
290通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 20:33:18 ID:???
>>289
> 外宇宙進出とか

これは本当にエェー!だった
もちろん悪い意味で
一期25話無駄じゃないか
291通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 20:41:01 ID:???
>>289
黒田の脳味噌ならそれぐらいの事しか考えられないだろうな
292通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 22:07:32 ID:???
・ガンダム持ったテロリストを「世界の敵」に仕立てて地球連邦発足
・連邦に賛同しない奴は徹底的に弾圧

外宇宙進出のためにそこまでする意味がまったくわからない。
世界を混乱させたり力で抑え付けたりするのが
人類の意思統一とやらを実現する手段として効果的とも思えないし。
293通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 23:02:52 ID:???
”何か”と対話するには人類意思の統一が必要なんだってさ

この”何か”ってものを黒田が描くと、更におぞましいものが観られそうだな
そんなものなかったぜ、で済ますかもしれんが、むしろそうしてくれた方が良い
294通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 23:45:01 ID:???
意思統一したいのはわかるが、
そのための手段として手下騙してテロやらせて自作自演で連邦作ったり
アロウズで武力弾圧やったりするのは意味不明としか思えんなあ。

あと「来るべき対話のために外宇宙に進出する」とか言われたら
対話?何と?って普通は思うはずだが
そこは余裕でスルーして「だからってアロウズで弾圧するなんて酷いじゃないか!」
って怒るティエリアには笑った。手段じゃなくて目的にも突っ込めよ。
295通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 23:53:04 ID:???
>>293
>”何か”と対話するには人類意思の統一が必要なんだってさ

何十年前のSF(オカルト)小説かよ……
なんてダサいんだ…
296通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 00:04:51 ID:???
よくしらんが未来をかいた外伝では外宇宙行けてないんだろ?
刹那たちがリボンズの目的阻止しそうなので外宇宙ってたいして物語上重要ではなさそうだが
297通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 00:12:18 ID:???
>>296
対話に備える云々が嫌われてるのは、今後の物語上重要そうだからじゃなくて
今までやってきた・これからやる話がどうでもいいプロローグ扱いになる可能性があるからだろう
298通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 00:18:39 ID:???
>>296
もちろん、外宇宙なんて何の重要性もない。何故なら2期でとってつけたネタだからそれ自体には何の意味もない。
外宇宙はあくまで「全ての戦闘行為を無くす」ってテーマを有耶無耶にするためのツールに過ぎない。
299通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 00:56:56 ID:???
一人の天才が密かに計画してましたって展開が馬鹿すぎる
こういう社会的背景があるから外宇宙に進出しなきゃいけないって普通に描けよ
社会性がない黒田にこんな事求めても仕方ないけど
300通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 09:06:44 ID:???
黒田が創り出したのは全く新しいガンダムサーガのプロローグなんだね。
ここまでそれがわからないようにした黒田の構成力はやはりすごいよ。
301通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 09:27:16 ID:???
すごいというより凄みを感じる。このシリーズ後も含めて構成してるにちがいない。黒田は侮れない。
302通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 09:39:27 ID:???
>>300
設定から構成まで糞
さすが黒田さんだ
303通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 11:27:30 ID:???
「すべて黒幕の計画通り」って展開だけでも相当稚拙なのに
その黒幕が天才(笑)とかすごいテクノロジーで作られた人外とか安直極まりないので
小学生が考えたのかってくらい駄目な話になっている。

>>301
「すごいというより凄みを感じる」って酷い文章だな。
304通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 12:34:33 ID:???
いい意味で黒田氏は思想や哲学を持たないのだろう。しかも誰でも楽しめるようなわかりやすく、驚きもあるエンターテインメントだけを追求するから、
富野や押入アニメみたいのが好きな人からは薄い・浅い・不自然展開などと誤解されるのだろう。
305通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 12:35:45 ID:???
00がエンタメしてないのはなんでなんだ?
306通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 12:41:39 ID:???
黒田が脚本書いたOVAヘルシングでイギリス人がフロイラインって連呼したように
黒田って勉強しないどころか自分がわからない単語を辞書引いて調べることすらしないのな
時間のあるOVAでさえこの体たらくなんだから
TVシリーズなんてガチで脚本読み直すことすらしてないと思われ
で、その脚本を修正しないでそのまま使う水島。こうして世紀の駄作00が出来上がったわけだ
307通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 12:53:24 ID:???
小学生が社会の授業を寝ながら聞いて書いた
「300ねんごのみらい」を舞台にしたSFみたいになってるんですけど
マンガとゲームもいいけど、もうちょっとニュースくらいみようよ黒田さぁん
308通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 14:01:40 ID:???
>>305
わかりやすいものを求めるKID層からは総スカン食らってるみたいだけどね
309通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 14:20:51 ID:???
安直なだけで決して明快ではないからな。
310通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 16:37:28 ID:???
黒田作品は素直な人が楽しめればいい。
311通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 16:39:18 ID:???
>>310
素直な人というよりゲームとマンガしか見ないおバカな人ではなくて?
312通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 16:56:54 ID:???
相手が人間、というのが黒田には扱えないテーマだったんだろう
つか本気で悪の侵略者と戦わせた方がよかったんじゃないか
313通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 17:46:28 ID:???
誤字脱字だらけの上、わけわからぬ内容構成だったので、担当に何度も書き直しをさせられ、しまいには前代未聞、担当が自分で直し始めたのでキレまして、出入り禁止になりました
314通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 18:03:19 ID:???
>>313
釣乙wwww







…mjdk?!!!
315通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 18:50:09 ID:???
つーか本当にキャラのバランスが悪いんだよな。

罰を受ける気があるから何をしてもいいってもんじゃない。
心理状況が平等でない以上、同じことをしている人がみんな罰をうけりゃいいってもんじゃない。


ソーマ ルイス 沙慈 この3人もCBにかかわったから罰を受けるべきだ という描写になるのはおかしいよ
316通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 19:09:31 ID:???
>>315
>ソーマ ルイス 沙慈
最悪その3人だけが苦しんで言われのない罰受けて死亡、
ガンダムマイスターはのうのうと生き残りとかやらかしそうな勢いだよな
マジ勘弁してほしい
317通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 19:30:24 ID:???
>>306
ヘルシングの脚本書いてるのは倉田で
黒田はシリーズ構成じゃなかったか
318通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 19:53:25 ID:???
>>316
一番いいのはその3人は生き残ってほかのトレミークルーは全滅 なのかねえ
敵陣営に生き残るやつがいるかはルイス以外はまあ、どうでもいいや。

アンドレイぐらいだな、気になんのは
319通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 20:01:23 ID:???
>>315
なんかすげぇ分る
サジルイはCBの完璧な被害者なのに
この二人ばかり不幸になって、しかもそれは眼鏡曰く「無意識の悪意のせいだ」と責められて。
テロリスト如きが説教たれて偉そうにしてること自体がおかしい
320通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 20:15:20 ID:???
罰受けたい奴を罰しても罰にならないんだよな。
マイスター連中は後で落とされるとしても、本人が落ちたと思ってなくて「これが…報いか…」で終わる

だが、沙慈とかルイスあたりは「なんでこんなことにー!」って叫んじゃう。
321通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 20:15:58 ID:???
313mjDAYO
322通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 20:36:58 ID:???
321MAJIKAYO…
323通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 20:37:14 ID:???
つか罰を受ける、って発想がマジで気にくわん
そんなん考えてるくらいなら最初から行動するなと
ただキャラの行動に予防線張ってるだけじゃねえか
324通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 20:46:49 ID:???
いっそ
「どんなに間違ってると言われても、俺はこれを貫く
俺の正義は俺の中にある」
とか開き直れば、まだかっこいいかも
325通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 20:47:49 ID:???
正しい事をしたつもりなら罰を受ける必要も無いだろ
326通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 20:47:58 ID:???
それはMBSとTBSがゆるしまへんな
327通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 20:55:57 ID:???
刹那は「許してくれとは言わない」って言ってんだから正しいことしてるとは思ってないだろ
328通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 21:07:23 ID:???
でも行動やめることはないんだろ
もっと言えば、他人の意見に耳を傾けることもしない
329通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 21:07:40 ID:???
なんか人を刺して「いやあボクちゃん悪いことしたなぁって思ってるんだよ。本当だよ?」と
開き直っているような気持ち悪さがあるんだが
330通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 21:17:46 ID:???
ンで、自分のやってることにgkbrしながら不幸街道まっしぐらな奴らがCB以外の奴らなんだっていうことなんだよな
どういうつもりでこの配置にしたんだろう
331通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 21:34:03 ID:???
>>327
「俺は正しいことをしてるけど結果的にお前には迷惑をかけた。
そのことは悪いと思っているし、許してくれとは言わない」

こういうことだろ、刹那の言ってることって。
332通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 21:34:18 ID:???
どういうつもりって、かっこいい思いつきだからですよ。
333通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 21:54:25 ID:???
大義のためには一人二人死のうが仕方ないんですよ…

自分の大切な人は絶対死なさないけどね

334通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 21:59:50 ID:???
自分は好き勝手テロやって多くの人を殺しているけど
自分や自分の仲間、家族が傷ついたり死んだりしたら被害者ヅラします
335通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 22:43:20 ID:???
本来なら匙が刹那を否定しなきゃいけないキャラなのになあ
台詞がへたすぎて刹那の精神を追い詰められないから刹那は成長しないんだよね
336通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 22:52:19 ID:???
「無意識の悪意」も「世界を知らな過ぎる」も、よりにもよって眼鏡に言わせるとかもうね
誰が言ってもおかしい台詞だけど、眼鏡はカプセルで培養されてたんだろ?
一期の時はヴェーダ推奨の任務だから動いていたようなヤツなのに何言ってんだ

それっぽいこと言わせときゃいいと思ってんだろ
337通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 23:02:22 ID:???
それ00と黒田の致命的な欠陥だな
社会を知らずに(描かずに)世界や戦争がどうこう言ってるから台詞だけ上滑りしてる
338通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 23:09:16 ID:???
その「世界」を一般人から見えないようにしてるのがてめぇの大事なヴェーダさまという事も知らず
計画計画ほざいといてその計画がどんなものかすらろくに知らず
事実知ってもろくに反省せずちょいと都合の良い幻覚見て即立ち直る

ついでにキモイ女装まで披露してくれてありがとう
マジ死ね
339通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 23:21:03 ID:???
アロウズは普通の国際警察的ポジションにして
2期の一話でCBに捕まった匙がガンダムを奪ってそっちに合流
打倒CB!って話にすりゃ良かったのに
340通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 23:37:08 ID:???
CBの目的が曖昧なところに「来るべき対話」とか言い出してさらにわけがわからなくなったな
紛争根絶にしても世界とか言わずに○○(特定対象)を叩く、ぐらいにしておけばいいのに
独善的に歪み歪み言いながら紛争仕掛けてるんじゃさっぱりダメだろ

結局どう言い訳しても悲惨な過去を持った連中が同じことをしているようにしか見えない
テロリストにするならいっそ「こうしなきゃ自分が生き残れない」「自国を敵から守れない」
ぐらいミニマム視点にした方がよかった
341通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 00:32:25 ID:???
もしかして黒田ってCBがロボットアニメの主人公組織として破綻してることに気付かなかったのかな?
342通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 06:45:19 ID:???
W受けたんだから、テロリスト組合のガンダム主人公でも受けるよね!!とか安易な考えだとしたらもう一回W見なおせ
と言いたくなるな。

ヒイロ達がテロリストになった理由とCBがテロもどきやってる理由は全然違う
343通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 11:32:30 ID:???
この人ってアラフォー(笑)でキャリア(笑)あるのに、どうしてこんな仕事できるの?
344通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 12:16:47 ID:???
ゲームと漫画しか見ない人間でもこれはダメだと思うだろ。
345通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 14:14:13 ID:???
富野と組めばいいのに。
346通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 14:43:25 ID:4L5JZCYz
完璧な黒田批評を見つけた。これ何年も前のなんだがこの方全く成長してない。
5 名前: >1
1.作品の元ネタが、他のアニメから持ってきている。(要するにアニパロしか書けない)
2.自分の頭の中では素晴らしいシーンが浮かんでいるのであろうが、
それが画面に全く反映されていない。(演出にも問題があろうが)
3.キャラクターの奥行きが殆ど感じられない。(設定書以上の描写が見られない)
4.本当に緊迫したシーンなどの描写がダメダメ。
5.最近の脚本家や演出に多いことだが、まず「シーン」が(どこかで見たことのある)
頭に浮かんで、それを自分の中で何も咀嚼しないで、ただただ繋ぎ合わせただけなんで、
一貫した主張が感じられない。
6.人の生死について描こうとしているのかも知れないが、これも作品位反映されていない。
7.ギャグが寒い。
8.「動画王」などの雑誌に書き殴った自分の作品の自己弁護が見苦しい。
9.↑や、自分のHPでの文章が、(ワザとだとしても)読みづらく
物書きとしては最低。ギャグや芸風ならもっと工夫せよ。
10.↑の文章で、「自分は業界の有名人と飲んだ」「何々さんと仕事をした!俺って凄い!」って自慢げに書く。
だからどうなの?
347通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 14:47:42 ID:4L5JZCYz
1 名前
黒田洋介バッシングを最近みるけどどの辺が悪いか全然説明されていないですね。
出る杭は打たれるっていう日本の風潮?
ここでは、よく見られますが(わらい)
(↑まるで本人がたてたようなスレ・・・)

>>1
ポリちゃんは、まがりなりにも小山高生氏という、偉大な師匠に従事していたから、
それなりに業界のイロハなどを叩き込まれたんだろうが、黒田は編プロの
パシリあがりなんで、マトモに教育されていないから、イタイ事を
露呈しまくってるんだろうね。
348通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 15:37:38 ID:???
00で文句いわれてることとまるっきり同じwwwww
349通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 15:45:54 ID:???
>346の9や10を読むと、
実はとっても
チキンな人
だったりして。
350通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 16:37:27 ID:???
>>349
そりゃあもう、エロマンガ家に批判されたら躍起になって噛み付くくらいですから
351通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 18:03:04 ID:???
次スレがあるなら「チキン黒田に…」とするのがいいね。
352通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 18:33:54 ID:???
まともな勉強して来てないからなこいつも
そんな奴ばっかりだけど、今の業界は
高卒のヲタ上がりとか平気でいるし
353通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 19:02:09 ID:???
>高卒のヲタ上がりとか平気でいるし

この点で福田と全く同じなんだよなあ。

富野が口酸っぱくして、「こういうのはアニメ作るな」と言い続けた人種の典型例、
354通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 20:57:49 ID:???
院卒だろうが大卒だろうが高卒だろうが変わらんよ
黒田個人の仕事がクズなだけ
355通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 21:56:23 ID:???
確かに学歴は関係ねーよな
黒ちゃん才能あるし…舌先三寸の才能。
356通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 22:01:08 ID:???
確かに学歴は関係ない。
その気になればテキストも専門書も古典もいくらでも自分で読んで独学出来る。
ただ、黒田には知性も教養も感じられない。プロ意識が欠如しているのだろう。
357通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 23:05:17 ID:1DjVj0Jd
学歴は絶対じゃないだろうけどさ、やっぱりクリエイターには社会人になってからも
勉強っつーか学ぶ姿勢が大切だと思うんだよ
富野だってたいした大学は出てないけどアニメ作る際には物凄い資料集めるし普段から勉強してる
物理や化学、経済・歴史・宗教その他もろもろその道の専門家とガチで対談できるくらいの知識を持ち合わせてるし
そういった積み重ねや人生経験が作品に深みを与えているんだと思う

それに比べて黒田は

         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  勉強?ゲームとマンガがあるから必要ないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

これだもん。こんなDQNに面白い作品が作れるわけないわな
358通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 23:06:52 ID:???
十年以上>>346を繰り返してるってのも一種の才能ですね。
普通は自分の能力に苛立って進歩へ努力するか、
諦めて転業するか、どちらかです。
開き直りの恥知らずか、客観的に自省することがないのか…
359通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 23:09:01 ID:???
「〜させる」を使いすぎ。基礎的国語力からしてダメ。嫁もそうだったけどな。
360通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 23:12:53 ID:0Mu5SUVD
>>9
それマジにいったの!?
最高だあの爺さんww
361通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 23:13:03 ID:???
嫁の方が遥かにマシ
362通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 23:13:42 ID:???
ねーよカス
363通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 23:28:37 ID:???
少なくとも心理描写は嫁の方が遥かに上手いな
364通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 23:35:09 ID:???
嫁って問題外じゃ・・・
365通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 23:42:21 ID:???
黒ちゃんでも白ちゃんでもなんでもいいけど、OO
面白くない。
366通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 23:42:23 ID:???
書くのが早い分黒田のほうがマシ
367通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 23:44:09 ID:???
つまんないからどっちでもいいよ。
368通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 23:45:47 ID:???
書くのが速いなんて視聴者には何のメリットもないw
369通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 23:47:45 ID:???
>>368
まあね。
370通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 23:50:31 ID:???
>>368
早く脚本上がれば作画が奇麗になったりするよ!!
371通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 23:51:37 ID:???
嫁が嫌いなのはどうでもいいが黒田を実力以上に持ち上げられてもね…

372通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 23:53:18 ID:???
>>370
つまんらないものはどうしてもつまらない。
年末までもたないな、俺。
373通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 23:54:45 ID:???
それなんだけど、実はぜんぜん早くないらしい‥
早いってのは本人申告で、なんかあらすじみたいなのと箇条書きみたいのがゴニョゴニョ
374通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 23:55:22 ID:???
作画が綺麗なんていうのは、あくまでストーリーが面白い前提があってこその付加要素だからなあ
375通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 23:56:48 ID:???
というわけで、さいなら。
376通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 23:59:57 ID:???
>>55
>シナリオでかかれる背景への指示が 「要人要塞」という漢字四字であるから。だそうです。あ、脚本家っていいなぁ。と(笑
こんなのばかりならそら早いわ
377通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 00:00:29 ID:???
>>373
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
それって酷くないか?
378通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 00:23:37 ID:???
>>372
別に毎回見る必要ないじゃん。
もう俺2回に1回位しか見てないよ。

別にそれでこまったりしてない。
379通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 00:42:59 ID:???
話たいして進まないしな。
380通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 01:54:33 ID:???
>>346
大量生産大量消費の時代にはあってるしそういう人材を求めて育ててきたんだろうな
381通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 02:10:12 ID:???
実力有って人間ドラマを書きたい人ならソーマ・マリーはベタでも
記憶喪失にしとくよな
ソーマの一期から積み上げた超兵としてのキャラ描写と荒熊との関係、
復活した幼い頃のアレルヤへの想いや今までの人殺し行為の贖罪が葛藤となり、
より深い人物描写や恋愛描写が出来たはずなのに

黒ちゃんの人格交替で臭い物には蓋をしました、尺も脚本も省略出来ましたよ〜
には、ホントに開いた口が…だったw
00はキャラ描写の全般に渡って、こんなトホホ感が漂っているよな
382通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 04:53:50 ID:???
>>346の5とか最近の00見ててとみに感じる
全てシーンの切り貼りでストーリーがないんだよな
ちょっとおっ?ていうシーンがあってもそのまま流れちゃって
おいおいあれはどうなったのよーてなのがごろごろしてる。繋がりがない
伏線の張り方も下手糞すぎるってか伏線張ってねえ
アレマリが幼馴染とかライルがニールの弟とかスメカティ旧知の仲とかもっと上手く
序盤から小出しにしておくところだろーが
383通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 07:25:39 ID:???
00は
黒田の黒歴史だから忘れてやってくれ。
384通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 11:01:34 ID:???
マリーの存在とかは多分1期の20話くらい書いてるときに思い付いたんじゃねw
385通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 13:21:45 ID:???
アレルヤはOPでも本編でも人革(特にソーマ)としか関わらないから恋愛になるかはともかく
ソーマと何かあるだろうとは思っていたけど、マリー後付にしか見えないしなあ
恐ろしいのはあれで黒田の中ではソーマとマリーが別人格ではなくイコールになっていた場合だ
386通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 16:07:59 ID:???
どうも2期入ってからの描き方見てると
マリー(ソーマ)がアレルヤの子を妊娠してEND
という展開狙ってるとしか思えないんだが、
見ているこっちからすれば>>384-385が正直な印象だよな。
意識にズレがありすぎる。
387通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 16:20:59 ID:???
>>386
もしそうならあいつら超兵(改造人間)設定じゃなくてもいいだろ……
バカだ、本当にバカだ
388通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 16:48:38 ID:???
まー もっとも黒田云々抜きにしてあのソーマ→マリーの人格変化を
受け入れてる視聴者が結構いるんだよな。 なんでだよとは思うんだが
389通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 17:01:04 ID:???
受け入れてるのはバカ一般と厨、
黒田は一人では馬鹿向きのものしか書けないんだな。
390通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 17:14:36 ID:???
受け入れるっーか00はずっとそんな感じだからな
・機密事項を口にするな→マリナに自己紹介
・テロ被害者、罰は受ける→無差別テロじゃねぇか、お前とは違う!
・人造ロボコンが非戦闘員の一般人に無意識の悪意、世界をしらなすぎる
大雑把に上げてもこのあたりは特に酷い
どうせキャラ厨ばっかなんだろ
391通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 17:17:15 ID:???
ソーマリー絡みのアレルヤと>>390を見るに、ますますCB(マイスターズ)が
うんこ集団なんだが、仮にも主役サイドなんだからもうちょっと真面目に描けよ
392通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 17:30:26 ID:???
マリー誰それ?→思い出しましたちゅっちゅ

よく訓練された信者はこの過程を脳内で補完できるようになる。
脳内補完だから必然的に自分好みの話になる。一石二鳥。
393通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 19:06:26 ID:???
>>392
ちがうな。
信者でも訓練されていなくても
あまりにも視聴者バカにしてる展開にふざけんなバカと怒髪天をついて
作り手の意図ねじ曲げまくりの脳内補完に走るケースもあるぞw
394通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 19:07:56 ID:???
つき合わされてる作画や演出、
演じてる中の人が気の毒だしな>超展開
395通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 02:17:36 ID:???
ソーマ→マリーはまあ受け入れられなくもないよ
理由は本編がそうなってるから。(納得できなくてもそう受け取るしかないし)
問題は見せ方なんだよな
何故最初のうちからマリーの存在や性格を匂わせたり、ソーマに過去をフラッシュバックさせたりしなかったのか
アレハンドロがいきなり金ピカうんこに乗って出てきたような唐突感、00はそんなのばかり
黒田は誰も考え付かないような展開を考える俺スゴスとか勘違いしてないか
ただ単に積み重ねがなくて全てがいきなりだから( ゚д゚)ポカーンなだけのに
396通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 03:14:15 ID:???
黒田はとにかく人間が描けていない
人間対人間が書けない
自分がACだから 描く大人キャラも全員AC
全員厨二病

397通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 05:15:38 ID:???
種に比べりゃ人間が書けてないこともないが、皆似たような感じだなあ
特に女が押しなべて辛気臭い、人気出ないの分かる
他のはあまり見たことないが大人しめで陰があるようなのが黒田の好みなのか?
カプもどれも女が男を癒すようなカウンセリング恋愛
398通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 07:14:57 ID:???
種より人間かけてないと思う
キャラ人気さっぱりだし恋愛描写なんてそれ以前
399通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 09:03:13 ID:???
うわあああああ
ファントムにコイツが関わるのかよ…
400通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 11:42:37 ID:???
>>380
過去作品の繋ぎ合わせには同意。
まあ、アニメ作品なんて既に数え切れないからしょうがないかも知れないが、どのキャラもスカスカしてる。
死んだクリス、リヒティなんてあそこで殺しても何の意味も無かった、リヒティなんて名前すら知らなかった人多いんじゃないか?
401通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 11:54:51 ID:???
テンプレ通りなんだよな。
ティエリアが女装することはともかく、銃仕舞ってた場所がどう見ても趣味丸出しだったよな。
やりたくてやりたくて仕方なかったとしか思えん
402通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 12:06:58 ID:???
>>397
どう見ても種・種死より下手糞
性格がどうとかいう以前に、キャラをシチュでしか描けてない
ストーリーも1期から支離滅裂だし、2期に至っては全くの無目的
403通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 12:32:15 ID:???
もう35話すぎるんだから
せめて何をしたいかハッキリしてほしい

今の主人公達の行為は
ただのアンチ活動と同じに見える。
404通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 12:35:10 ID:w4RG7Iws
>346 黒田はなんで過去アニメのつぎはぎしかしないんだ?合戦とか戦史とかおもしろい史実も使えばいいのに。
405通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 12:42:59 ID:???
>アンチ活動
まさに
406通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 13:28:14 ID:???
同業者
富野世代から相手にされず
一つ上の世代からは呆れられ
同世代から蔑まれ
下の世代から馬鹿にされだから仕事は一人でする
そんな感じ
407通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 14:20:29 ID:???
ちょっとおもしろそうな設定だけなら子供でも思いつけるんだよね
それをきれいな流れのストーリーにする才能がないから
1期終盤みたいな唐突でgdgdな展開になる

子供は親を選べないっていうけど
黒田に無理やり動かされてるキャラも可哀相だよな
性格破綻させられまくりでさ

キャラ全員が破たんしている
408通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 14:30:59 ID:???
だから黒田がキャラ動かしてるんじゃないってば。脚本書こうとするとキャラが勝手に動きだして止められないって黒田本人が言ってるじゃないか。
409通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 14:32:47 ID:???
そんな破綻してるキャラならかわいそうとか思わないだろう。
410通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 14:33:33 ID:???
>>408
キモ・・
411通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 16:57:11 ID:???
>>408
黒田が言っていることではなく作品を見て判断するべき。
キャラの発言、行動いずれも支離滅裂でキャラが自ずと動いていないことは明白。
また、それはキャラが迷っているからだとか勝手に脳内補完しないでほしい。
そうでないことも見ればわかる。
412通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 17:14:29 ID:???
これ程キャラの動きが乏しい作品も珍しいと思うんだけど
413通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 17:23:15 ID:???
ソーマとマリーとかどう考えたらキャラが勝手に動きだしてるように見えるんだw
414通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 17:40:41 ID:???
もう筆折れ
415通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 17:42:14 ID:???
「先に行ってるぜ……」→「おちおち寝てもいられねぇ!」
416通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 17:45:05 ID:???
こりゃロックオン復活しかねーな!
417通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 17:45:06 ID:???
このアニメ実は脚本書いてる人いないんじゃね?
その週のコンテがアドリブで展開作ってるとか
418通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 17:49:38 ID:???
話が大きくなるにつれ穴が目立ちすぎるんだが…
今日なんてたかが警告のためにわざわざ自分とこの新型の手の内明かすとか馬鹿じゃねえの
対策とられちまうだろうが
それにティエリアはあの状況でどうして何故か相手パイロットがイノベーターと断定してるの?
脳量子波使えてないようなのに…ってかもうニュータイプになってるし脳量子波
419通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 18:04:44 ID:???
沙慈を何とかしてくれとりあえず
420通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 18:08:34 ID:???
サジさぁ

オーライザー乗るのもいいけど
いきなり乗って操縦できるのか?
421通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 18:16:09 ID:???
「出た!死んだ!」レベルのスイール王国とか酷すぎだろw
アロウズの非道(笑)を見せるためのスケープゴートにしてもやりようがあるだろう。
台詞で凄いよ強いよ大国だよって持ち上げてるだけだし。
422通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 18:21:22 ID:???
二話からずっと見てないが一期から何にも変わってないようだな
423通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 18:22:27 ID:???
「すごいよすごいよ詐欺」だなw
でも最近は逆に面白くなってきたよ、ゲラゲラ笑える
424通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 18:24:01 ID:???
カティすごいよー
スイールすごいよー
425通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 18:26:59 ID:???
次回あたりからいよいよ黒田の真価が発揮っていう展開だった。
426通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 18:27:58 ID:???
はいはいスメラギスメラギ
婆専って粘着でキモス
427通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 18:31:16 ID:???
つかまともなパイロット連れてこいよ
428通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 18:35:05 ID:???
とりあえず黒田は国連大学に謝れ
まさか存在知らないなんてことないよな?w
429通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 19:15:54 ID:???
>>420
脳量子波がなんとかしてくれる!
430通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 19:26:31 ID:???
>>409
声優の熱演によっていっぱしの人間みたいに語りだしたキャラの心情を察してみようと視聴者が注目しているところに
黒田の手だぬっと出てきて不自然に首の向き変えられているみたいでかわいそう。
という印象は受ける。
431通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 19:33:16 ID:???
スメラギとマリナは尺の無駄だなぁ
1期のサジルイ並みにどうでもいい
432通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 19:40:21 ID:???
どう補完してもマリナはボケーっと座ってるだけのタダ飯食いにしか見えん
元王女だからとか、内心は葛藤してるとか、多少は描いてくれなきゃわからんよ
今日のは葛藤とは違うだろ
433通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 19:46:04 ID:???
つーかスメラギに割く尺をマリナに回してちゃんとドラマを作れよ
ゲリラに参加しなくとも国を再興するために出来ることは色々あるだろ
軍事力は最終手段であって、伝統ある由緒正しい家なんだから伝手頼ったり金使ったり
皇女に祀り上げられる前はどうしてたのよ
434通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 19:46:51 ID:???
カティのスメラギ評とか シーリンのマリナ評みたいに「作中では批判される方が最終的に正しい」展開になるはずなのに
どう見ても、批判してる方が正論述べてる感じに見えるのはどういうことなの 
435通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 19:52:44 ID:???
最終的に正しい筈の主人公が歪みきってる時点でどうしようもない
436通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 19:55:00 ID:???
単独脚本の弊害だな
交代制ならまだ今回は黒田回だからしょうがないなと思うことも出来るのに
437通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 19:56:06 ID:???
>>421
アザディスタンがメメモリの標的じゃ駄目だったのかな。
438通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 21:21:22 ID:???
>>317
やらかした一巻の脚本は黒田。
「アルティメットOVA」と銘打ち

『黒田と倉田英之は、「平野耕太」の「ヘルシング」を作りますッ!』
『原作を最大限にリスペクトしつつ、流れをスムーズにしながら、映像的なダイナニズムを追求していきます。』

とまで豪語したシリーズが、一巻の開始二分弱で
黒歴史のTV版よりはマシかな?、程度の代物に成り下がった瞬間です。
ぶっちゃけ脚本以外も色々と酷かったけどね。
439通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 22:26:22 ID:???
くだらん過去のトラウマ話ばっかw
440通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 22:54:56 ID:???
>>346の3がモロ当てはまるな
どいつもこいつも過去のトラウマ(キャラ設定)を小出しで回想するだけ
441通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 23:06:39 ID:???
>>440
今日に限っては
>4.本当に緊迫したシーンなどの描写がダメダメ。
が駄目すぎるだろう。

メメントモリのお披露目なんだから
もっと派手に描写すべき。

これから13話まで引っ張るんだろ。
442通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 00:19:47 ID:???
まるでトランザムしたらメメントモリ撃っちゃったwみたいな描写はどうにかなんないの?
ふざけてるの?
443通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 03:37:53 ID:???
858 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/12/08(月) 01:45:25 ID:DHwWdSgcO

とりあえず00で疑問に思った点

・主人公サイドの具体的な最終目標地点が見えない
・主人公サイドは今どこからどうやって補給や開発費を受けているのか
・中東は何故世界政府に参加しないのか
・4年も宇宙にいてあんなデカイ物に気付かないものなのか

他にも色々あるけど大きく気になるのはこんだけかなぁ

878 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/12/08(月) 01:47:51 ID:bxIKksYG0
>>858
今日いきなり滅ぼされた中東最大の国家とやらは今まで全く話に絡んでないからなw
どんな脚本書いたらこんな構成になるんだw
444通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 11:03:11 ID:???
今週の脚本は凄かったな。説明台詞だらけで生きた台詞が全くない。
一番吹いたのはカタロンメンバーの会話シーンだ、
黒田さん、説明はナチュラルに台詞に組み込まないと浮きますよ、
ま、あなたは気の利いた台詞位にしか思ってないでしょうが
445通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 11:32:45 ID:???
>>444
説明台詞もそうだけど、中東最大国家がいきなり出てきてそれをこれまた今まで出てきて
なかった虐殺兵器が出てきてアボンは何かの冗談かと思うくらい酷い展開すぎる・・・
シリーズ構成としてももうめちゃくちゃ
446通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 11:48:54 ID:???
ホントに話にならないよな
447通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 12:06:11 ID:???
なんでアザディにメメモリじゃいけなかったんだろう…
ヒロシがアザディ燃やした意味ってまったくなかったし
それならメメモリ標的のが盛り上がるんじゃないか?

素人でもそう思うぞ。
448通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 18:12:32 ID:???
お前ら黒田ファンなのになんで批判ばっかするのよ?
449通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 18:26:48 ID:???
「黒田ファンじゃないから」
「ええい、なんで黒田ファンじゃないんじゃよ!」
450通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 18:27:43 ID:???
沖縄3人が主題歌
終わった
451通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 19:38:43 ID:8mdd7aDs
主人公サイドがどこから補給や開発費うけてるか←これはホント知りたい。今のCBがどれくらい人数いるのかと一緒に裏設定でもなんでもいいからはっきりして欲しい。
452通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 20:17:49 ID:???
黒田ファンかどうかは知らんけど、天地無用とかスクライドとかはまだ面白かったよ
それらと比較しても00の脚本はかなり劣悪な部類
453通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 21:37:50 ID:???
まわりのスタッフがまともなら黒田の評価も上がるのに。せめて足を引っ張ってほしくない。
454通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 21:39:06 ID:???
>>453
どういうフォローがいるんだよ
まわりのせいにすんな
455通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 21:47:31 ID:???
>天地無用とかスクライドとか
話が目茶苦茶でも何とかなる荒唐無稽な話でしか通用しないってことだろ
自分の適性考えて仕事しろよ
456通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 22:45:40 ID:???
>>455
同意。
黒田は自身の頭を自覚しないと駄目だな。
457通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 22:53:06 ID:???
>>455
00の場合は話しが滅茶苦茶でなおかつ詰まらないからどうしようもないんだよな
458通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 23:16:22 ID:???
スクライドって>>346全開ってイメージ。
459通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 23:33:21 ID:???
スクライドはジョジョオマージュのネタアニメだから346全開でも構わないだろうが
一応シリアス目指してるらしい00でそれやられても詰まらん
460通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 23:35:01 ID:???
00はスクライドのレベルにすら達して無いだろ
461通常の名無しさんの3倍:2008/12/09(火) 00:01:52 ID:???
> セラヴィーガンダム
> 大人に人気の重装甲機体です。最初は長身痩躯のアイデアも
> あったのですが、現在の形に落ち着きました。顔をどうするかも
> 悩んで、太めの二重顎になったものも描きました。背中の顔と
> 隠し腕のアイデアは黒田(洋介)さんからです。背中の顔は
> 0ガンダムの顔で、つまりソレスタルビーイングの象徴を背負っているわけです。
> 要は、遠山の金さんの桜吹雪みたいなもの。

これは酷いw んなもん採用すんなよ
462通常の名無しさんの3倍:2008/12/09(火) 00:13:55 ID:???
もうやりたい放題だな
趣味性だしすぎってかもうこれはオナニーだ
463通常の名無しさんの3倍:2008/12/09(火) 00:24:56 ID:???
CBの象徴背負ってんならもっと効果的に使ってやれよ。
一話でアロウズの名無しパイロットびっくりさせただけじゃねえか。
464通常の名無しさんの3倍:2008/12/09(火) 07:59:27 ID:???
言いだしっぺが脚本やってんだから責任とって有効活用しろよな
465通常の名無しさんの3倍:2008/12/09(火) 08:57:46 ID:???
黒田>346は業界的には知らんが、視聴者的には最低野郎だな。
466通常の名無しさんの3倍:2008/12/09(火) 09:18:04 ID:???
346な黒田はアニメ業界をいろんな意味でダメにしてるんだろうな〜。
467通常の名無しさんの3倍:2008/12/09(火) 13:40:17 ID:???
そんなことはない。マイナスよりプラスの面が大きい、黒田の存在が生むのは。
468通常の名無しさんの3倍:2008/12/09(火) 16:15:23 ID:???
黒田ブランドは確かにある、アニメ界には!
469通常の名無しさんの3倍:2008/12/09(火) 16:48:09 ID:N10mKAnY
ないない
470通常の名無しさんの3倍:2008/12/09(火) 16:50:09 ID:???
とりあえず複製軍団はなんなのか説明をしてくれ
471通常の名無しさんの3倍:2008/12/09(火) 17:01:47 ID:???
全員美形で腐がよく釣れます
472通常の名無しさんの3倍:2008/12/09(火) 18:38:33 ID:???
やっぱすげーよ黒田!
こことかアンチスレ以外はみんなそー言ってるし!
473通常の名無しさんの3倍:2008/12/09(火) 18:44:33 ID:???
黒田信者ってブランドとか「みんな」とかに縋るの好きだよな
せめて「誰にも認められなくても良い物はイイ!」って主張してやれよ
黒田が可哀相だろw
474通常の名無しさんの3倍:2008/12/09(火) 18:45:59 ID:???
>>472
痛い煽り役はいらないと思うぞ。
面白くないと思う奴が居たっていいじゃないかww
黒田は次の仕事が入ってるって事で、客観的評価は業界内で
それなりにされてるんだから。

00は神作品と言われる程面白い訳では決してないんだから、
評価のハードルが高い人にはつまらなくて駄作と思われても
しょうがないと思うぞ。
475通常の名無しさんの3倍:2008/12/09(火) 18:47:13 ID:???
評価のハードルをどこまで下げられるかにかかっている
どこまで下げたら駄作に見えなくなるんだろう
476通常の名無しさんの3倍:2008/12/09(火) 19:11:48 ID:???
>ハードルが高い人にはつまらなくて(ry

いや、ハードル云々じゃなくて
普通にどの角度から眺めても
つまらないし駄作だし
そもそも良い点が一つも無いし
そういう自分慰め妄想はチラ裏でやったらどうだい
477通常の名無しさんの3倍:2008/12/09(火) 19:13:05 ID:???
良い点なあ・・・
次ガンダムのハードルを限りなく低くまで下げたところだろうか
478通常の名無しさんの3倍:2008/12/09(火) 19:32:32 ID:???
00が一般的なアニメとして面白いかどうかはともかく、これは間違いない
「黒田は両澤以下だね」
479通常の名無しさんの3倍:2008/12/09(火) 19:37:20 ID:???
主な仕事:ガンダム構成・脚本
って名刺代わりに使えるんだから黒田幸せ。
業界の偉い人転がしたり、目下の人威嚇したりするのは、黒田テクニックならそれだけで十分だもんネ〜。
これまでの言動からみて、終わった作品の評価なんか全く気にしないみたいだし。
まるで業界ゴロ。ああイヤダイヤダ
480通常の名無しさんの3倍:2008/12/09(火) 19:50:44 ID:???
これまでの言動整理
評判良い:自分の努力が報われた 自分が中心になってスタッフ間で分かり合えたおかげ
評判悪い:資金がなくて良いスタッフが来なかった 時間がなくて思ったように書けなかった 原作に気を使ったのに原作者が文句言った スタッフが自分に責任転嫁した
481通常の名無しさんの3倍:2008/12/09(火) 20:02:41 ID:???
追加・評判悪い:
こんなスタッフで××が構成脚本したらもっと酷いことになった オレが頑張ったからこれで済んだ( ××は実名)
482通常の名無しさんの3倍:2008/12/09(火) 20:13:25 ID:???
そういうのはリップサービスだから。
黒田は本当は繊細で真面目だから。
483通常の名無しさんの3倍:2008/12/09(火) 20:33:52 ID:???
>346
>480
>481
黒田すごいな。好き。
484通常の名無しさんの3倍:2008/12/09(火) 22:57:53 ID:???
サービスも程ほどにして
そろそろ真面目に仕事してください
485通常の名無しさんの3倍:2008/12/09(火) 23:12:26 ID:???
多分リップサービスが仕事なんだろ〜。
486通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 00:01:20 ID:???
なんで定期的に嫁持ち出して黒田貶す奴いるんだよ
他人使わなくても黒田のダメっぷりは十分説明できるぞ

俺は嫁もクソだと思ってるから
487通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 00:08:10 ID:???
まあ嫁>>>>黒田は確定したよ
488通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 00:09:22 ID:???
糞比べいらね
489通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 00:10:55 ID:???
結局種厨は世界から消し去れないのか
490通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 00:18:04 ID:???
だってガンダム無双の公式アンケートで一番人気がストフリだぞ?
ガノタの大半は種厨だよ
491通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 00:19:57 ID:???
ガノタの大半はシャアかアムロ厨だよ
492通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 00:28:23 ID:???
「ガノタ」で一括りできるわけねえだろ
ttp://f59.aaa.livedoor.jp/~tobe/gundamtaikeiron.htm
493通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 01:38:29 ID:???
結局黒田って信者以外は離脱するから評価高く感じるだけなんだよ。
スクライドとかリヴァイアスなんて知名度ないだろ。
所詮それくらいの作品しか作れなかったのに信者に名作扱いされてるから
知らないライト層は名作だと思わされてるだけ。厨二話なのにな。
494通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 01:41:47 ID:???
スクライドとリヴァイアスは正直谷口の功績のような気がする…
495通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 01:44:47 ID:???
リヴァイアスは誉めるほどの出来じゃねーだろ
496通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 01:48:26 ID:???
スクライドはともかくリヴァイアスはな
497通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 01:50:56 ID:???
同時期なら水島のダイガードのが面白かった。00よりはるかにマシ。
498通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 01:54:32 ID:???
プラネテスと舞HIMEみたかんじでは谷口だと自分も思う
後半でキャラクターを心理的に追い詰めるイベントいれる傾向がある
499通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 03:03:13 ID:???
ところがその谷口もギアスでいろいろとやらかしたので
「今までの作品は脚本家がよかったんじゃね?」と言われてたりする
500通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 03:15:43 ID:???
プラネテスもギアスも
同じ谷口&大河内コンビだよな…
501通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 08:08:22 ID:???
リヴァイアスもスクライドも好きな俺超涙目
コンセプトが分からないOOとは違って分かりやすくて良かったけどな
目的もはっきりしてたから意味分かんねとイラつくこともなかったし
>>447その意見よく聞くけどさ
国の象徴の姫(お飾りだが一応トップ)はいない
既に寂れきっていてほっとけば勝手に滅びそうな状態
過去に仲間割れをした事があり住民仲はよくない
国を建て直せる力がない(あるようには見えない)
驚異、厄介な点が見当たらないのに手間暇と金
(場所の調整、それによる人件費やエネルギー等)
をかけてまで潰す価値があるとは到底思えない
メメのおひろめ、驚異をみせつけるのには値しない逸材にみえる
力のある国を滅ぼした方がインパクトも恐怖も強くなる
ひろしでおちょくっただけでじゅうぶんすぎると思える国の描写の仕方だったし
個人的にはアザディが標的だとああ貧乏姫用のネタ作りねはいはい不幸不幸
としか思えないんだよなあ
アザディを潰す必要性が全くかんじられないから
戦略(笑)的にはスイーツが標的で良かったと思う。大国だからいい見せしめになるし
だがスイーツの描写が一切ないのは問題だった。最悪だ。素人かよ
この脚本家は一体何がしたいのよ…
戦略が全くかけないのに戦略戦略ってうるさいし
CBの描き方なんてもう…。このアニメ正義がいない。悪対悪にしか見えない
502通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 09:15:32 ID:???
世界のどこに正義なんて存在するんだ?
あるのは主義対主義、立場対立場、欲対欲の潰し合いだけ。
正義ってのは自分の主義、主張、立場、欲を正当化する為の
理屈付けにしか過ぎないだろ…
503通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 09:36:09 ID:???
>>502
たいていの物語は正義vs正義だよ

正義を信念に言い換えればわかりやすいだろ
504通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 09:43:03 ID:???
敵も味方も動機付けが滅茶苦茶だと
505通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 13:06:23 ID:???
みんな私情優先で戦ってる印象
506通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 13:08:59 ID:???
私情で戦ってもいいけどその私情すら描写がいい加減だから救いようがない。
507通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 13:19:53 ID:???
古いガンダムになかった茫然自失なクライマックスが待ってるから、
批判する連中も楽しみにな!
508通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 13:20:50 ID:???
明確に正義と悪に分けたアニメなんていっぱいあるわ
それでもちゃんと面白いし
509通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 13:28:40 ID:???
ルイスvsサジ位しかもう見るものないべ
510通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 13:37:08 ID:???
シンクロ率290%のダブル田螺からでるGN粉によって脳量子波の使い手が活性化?
→脳の損傷も再生されたのかハレルヤ復活
さすがGN粉、これならルイスも治せそうだね
511通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 18:06:26 ID:???
最近00の第一期のシリーズを初めて観始めたんだが、
なんか脚本が雑じゃないか?
5、6年くらいアニメ離れてて最近の黒田の動向をよく知らんのだが、
昔の黒田はもうちょっと丁寧な仕事してた気がするんだが
512通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 18:29:44 ID:???
>>500
それは原作付だったからじゃね?
513通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 19:07:47 ID:???
512 :通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 06:28:03 ID:???
2クールもあれば十分すぎる話を
4クールでは引き伸ばし杉なんだよな。
そのくせ場面の繋ぎ方が下手なので「眠く」なる。

製作側は一回放送分が出来た後で
見直して無い筈だよ?
514通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 19:58:43 ID:???
ガンダムおたくの黒田としては、つい趣味的に深い書き込みにこだわって、浅いファンはついてこれないのかもなー
515通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 20:00:56 ID:???
00に深い書き込みなんかあったか?
妄想もいい加減にしろよ黒田
516通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 20:30:12 ID:???
一昔前のオタクが作った感じはするな
517通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 20:56:04 ID:???
:通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 20:48:27 ID:???
00世界の中東纏め
・軌道EVが出来る10年前に石油が枯渇したけど軌道EV建設開始まで石油の優位性を疑わなかった
・軌道EVの建設が開始されると焦りだして協力を拒否、妨害を開始 アザはクルジスを侵略
・軌道EVがめでたく完成したのでこれまでの悪行がたたり見事に世界からハブられる
・中東困窮、アザはクルジスを逆恨み
・貧乏姫「タダでエネルギー回してください」断ると内政干渉(テロリストを逃がす)
・見かねて支援を決定した国連にシーリン暴言「何を企んでるの!?」じゃあ始めからタカるなよ
・異文化排除とかで何をトチ狂ったのか送電工事にテロ開始 シーリン「ざまぁw」
・マスードさん攫われたけど返ってきた MSは武装に入らないらしい
・連邦成立、加入国家に支援開始、シーリンら「連邦には入らないけど支援はよこせ」カタロン結成、テロ開始
・カタロンの非道を見かねた連邦、アロウズを組織→2期に続く

取り敢えずテンプレには入らないから信者と議論になった時にでもコピペして叩きつけてやろう
記憶は割と曖昧なのでおかしい所は指摘よろ、2期は見てないので追加できる人はよろしく


518通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 21:19:17 ID:???
本人が書き込むわけないだろ。
519通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 21:27:08 ID:???
社員とバイトだよな
520通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 21:31:44 ID:???
いや本人も書いてるだろ。
521通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 21:48:31 ID:???
黒田倉田は初期からの2ちゃんねらwだからな。眺めてるだけつってるインタビュー読んだことあるが、仕事と称してぜーーーったい書き込みしてると思ふ。
522通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 22:47:38 ID:???
>>517
なんか韓国とか北朝鮮みたいだな
523通常の名無しさんの3倍:2008/12/11(木) 00:38:17 ID:???
>>517
横レス悪いんだけど武装解いてたじゃん
524通常の名無しさんの3倍:2008/12/11(木) 10:12:48 ID:OlCgtUuf
次回への期待値を高めるのがうまいね、この脚本家はよく知らない人だが。
525通常の名無しさんの3倍:2008/12/11(木) 12:44:38 ID:???
>>524
526通常の名無しさんの3倍:2008/12/11(木) 14:31:19 ID:???
>>523
1 確かに結論としてはエクシアは武器を持っていなかったみたいだが、
なんでマリナが一目見ただけでそれを判断できるんだよ。
2 MSそのものが兵器だろ。
527通常の名無しさんの3倍:2008/12/11(木) 14:35:27 ID:???
内蔵火器持ってるかもしれないしな
実際あったよな。GNバルカン
528通常の名無しさんの3倍:2008/12/11(木) 14:45:35 ID:???
ガンダムパンチ!
529通常の名無しさんの3倍:2008/12/11(木) 17:17:16 ID:???
福田も水島も頭よくねえんだから
お頭の出来にあったアニメ作ろうよ
530通常の名無しさんの3倍:2008/12/11(木) 18:39:35 ID:???
>529 その通り。黒田に罪はない。
531通常の名無しさんの3倍:2008/12/11(木) 19:04:00 ID:???
水島が馬鹿だとしても、黒田が完璧な脚本を上げれば問題ない。
黒田の問題点は修正が必要なシナリオがさも問題ないかのように
水島を言いくるめて通すところと人間ドラマの構成力ノなさ。
532通常の名無しさんの3倍:2008/12/11(木) 22:11:23 ID:???
>>531
水島は何もしてない
黒田が全部した事だよな
533通常の名無しさんの3倍:2008/12/11(木) 23:16:48 ID:???
モーヲタ水島と腐男子黒田の食い合わせが悪い
お腹壊しそう
534通常の名無しさんの3倍:2008/12/13(土) 00:04:19 ID:???
ガンダムでこんな糞脚本書いても仕事なくならないんだ・・・
535通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 17:29:59 ID:???
黒田、やる気ないならやるなよ
536通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 17:30:31 ID:???
なんかポカーンだったんだが…黒田は面白いと思って書いてんのか?
真面目に聞いてみたい
寒くて仕方なかった
537通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 17:39:52 ID:???
ルイスが辞任の死で叫ぶところも唐突で「ふーん、そう」としか
ああいうのってルイスが色々世話焼いてもらったりしてないと全然だろうに
一話の時点で自認死んでルイス悲しむんじゃ…ってのは結構予想されてたが
何も積み重ねない状態でこれじゃ「わー爆発した」位の感動だよ
ジェジャンが何もしないままいきなり死んで意味不明だったのとかぶる
井野辺に頼るしか…と言い出したホーマーが??だった
538通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 18:05:21 ID:???
Aパートはただ会議室で淡々とミッション説明して
Bパートは自分がやりたいシチュエーションを考えなしに突っ込んで
なんかもうレベルが低すぎるな
539通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 18:26:50 ID:AedTq4yo
つまらなかった。
黒田を見損なった!
540通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 18:30:12 ID:???
Cパートすげえw腹いてえww
誰の目にも種以下だって判る脚本をありがとう黒田!
541通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 18:32:04 ID:???
542通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 18:42:59 ID:???
さすが腐男子黒田の仕事は一味違うwww
543通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 19:19:07 ID:???
今まで種と同等の糞脚本だと思ってたが撤回する
種以下だよ、阿呆。ネタとして笑うことも出来んわ
544通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 19:20:37 ID:???
まだ見てないんだが、そんなアレな内容だったのか?
前回でも突っ込みどころ多数だったが、それを上回る?
545通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 19:23:21 ID:???
>>544
自分の目で確認する作業に戻るんだ
546通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 19:23:37 ID:???
>>544
最後まで見ればわかる
いいか、最後までだぞ
547通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 19:30:32 ID:???
笑わそうとしてるんだろうか?でも滑ってるよ
とはいえ00の脚本皆そんな感じだな
548通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 19:35:07 ID:???
荒唐無稽こそ黒田脚本の真骨頂。慣れていない人が見れば奇矯に映るのも仕方ない
549通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 19:39:27 ID:???
もっと焦点絞って話作れよ
ティエリアがイノベイターのことを話すシーンなんてあっさりすぎて酷かったぞ

あの告白シーンが今回の核となる話なんじゃなかったのか
550通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 19:41:33 ID:???
素っ裸が悪いわけじゃないがシリアス気取っておいてこれはないだろ
だったら最初から種みたいなネタアニメですつっとけ
551通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 20:11:17 ID:???
>548
慣れると君みたいに脳が破壊されるんですね判ります
552通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 20:43:47 ID:???
何故最後空気椅子スタイルでまっぱ?
どうしてもあの姿勢でNT通信やらせたいなら、せめて服は着せとこうぜ?
553通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 20:52:12 ID:???
>>544
黒田脚本爆発の超展開でした
554通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 20:59:31 ID:???
>>552
黒田はあれで初代ガンダムをオマージュしたつもり
見てる側からしてみれば「はぁ?」って感じだが
555通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 21:06:53 ID:???
>>552
あれは何がしたいんだろうな
556通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 21:07:30 ID:???
黒田がパクろうとしたシーン
4:20あたり
ttp://jp.youtube.com/watch?v=CD2TkGvVnm8
557通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 21:15:58 ID:???
今日の見てアリオスとケルディムは本気で使う気が無いんだな…と思った
558通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 21:26:41 ID:???
>>556
パクるなら真面目にパクれ
559通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 21:28:58 ID:???
サジとルイスの再会がどんな酷いものになるかと思ってたけど
まさか超常現象(笑)を利用するとは予想できなかった。
560通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 21:34:40 ID:???
235 :通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 01:28:55 ID:???
脚本の黒田
「アニューの役どころは、ズバリ、最初のガンダムで
ホワイトベースに潜入した女スパイのミハルです。
もうすぐその意味が分かると思います」

ネタじゃなければ相当のアホウだ
561通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 22:11:15 ID:???
初代ガンダムをオマージュ?
ご冗談でしょう?
562通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 22:30:14 ID:???
正直雑なアニメだなという印象を受ける
ドラマではなくドキュメンタリー志向と取るにはバックボーンがなく嘘くさいし
人と人を描く中で生まれるドラマと捉えるにはあまりに描写が浅はか過ぎる
次々と要素と記号を並べたてるだけの下手なバラエティ番組みたい

昔の水島と黒田の仕事からどんな話になるか楽しみにしてたけど、
リアルで見る気がしなくてビデオでも飛ばし見になったのがこのアニメに対する答え
残念だよ
563通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 22:33:25 ID:???
バンク連発総集編連発を使わないで種より酷い作品が作れるとは思わなかった
そういう意味では黒田と水島は偉大だな
無限の可能性があることを教えてくれた
564通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 22:37:37 ID:???
先がある程度簡単に読める割りには雑な作り

まさかサジとルイスの再会の仕方があんなに酷いとは思わなかったがw
565通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 22:41:27 ID:???
Cパートは
来週まで全裸で待機しろってことですね^^
566通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 22:44:07 ID:???
>>563
バンク連発総集編連発がよっぽどこたえたんだろう
その反動かも
567通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 22:47:17 ID:???
黒田には期待するだけ無駄その事が00を見てよくわかっただろ
568通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 22:48:11 ID:???
なんで酷いもの作った反動で更に酷いものができるの??
569通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 22:53:33 ID:???
遅筆の反動で書き殴り
570通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 22:58:21 ID:???
中間がないんだよな
571通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 23:11:31 ID:???
二期に入ってからだけでもありとあらゆるいい意味での期待を全部スルーw
そのくせ容易に予想される展開はむしろ想像の斜め下で失笑もの
何でこんなにバカなの?
572通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 23:23:01 ID:???
多分渾身のギャグなんじゃないかな?
それで、こんなハチャメチャなシーン書ける俺スゲーとか思ってそう
ありえないだろjkなにこのどうしようもない脚本
匙ルイの巡り合いを奇をてらったものにしようとするあまり
オーライザードッキングで亜空間開いちゃいましたってハア?!!
573通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 23:34:17 ID:???
結局書きたいシーンの為にキャラが動かされてるとしか感じられない
ジニン大尉あっさり死亡すぎ、折角いいポジションにいるキャラだったのに勿体無い
Cパートのあれでめぐり合い宇宙やってるつもりだとしたら頭沸いてるだろ
人真似でしか脚本書けませんと自分で証明してる
574通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 23:39:46 ID:???
やってることがスクライドと変わらないじゃん
575通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 23:44:22 ID:???
>>560
もうアニューがどのようになるかわかったも同然じゃないか…
576通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 23:54:35 ID:???
>>560のソースはどこよ?
577通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 23:55:02 ID:???
>>560
馬鹿すぎる
とりあえずアニューが死ぬ時にライルとスッポンポンになるのは止めて下さいね
578通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 04:55:22 ID:???
黒田「僕が、僕が一番脳量子波をうまく使えるんだ!」
579通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 05:02:48 ID:???
種厨のすくつwww
580通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 11:25:17 ID:???
きのこや竜騎士のほうがずっと人を引きつける話書けてると思う
同人以下かよ
581通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 11:30:14 ID:???
自分を受け入れなかったお禿やファーストの全否定、もしくは改悪で
復讐とか憂さ晴らしするのがこの脚本の目的なんじゃないか?と
最近思う様になって来た
582通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 12:40:01 ID:IIBMsjfP
んなことない。黒田の頭中=金カネ銭\ だけだよ。
583通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 12:50:42 ID:???
ギャラを独り占めするために自分だけで脚本やりたかったんですね
584通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 13:00:45 ID:???
舌先三寸で仕事を取って、温泉旅行企画してスタッフの弱み握るまでが黒ちんの仕事。脚本とか構成は本業でないので非難されても不本意です。
585通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 14:01:02 ID:???
黒田て複数のライターの代表なんだろ?
586通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 14:26:34 ID:???
さすが業界寄生虫とあだ名されるだけのことはある>黒田
宿主を枯らしてしまうので寄生虫の中でも蔑まれる寄生虫
587通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 15:03:27 ID:???
水島も可哀相になる
黒田みたいな寄生虫に寄生されなければ
こんな糞作品の監督にならなくてすんだのに
588通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 16:00:43 ID:???
イアンを助けに行くにしてもオーライザーで出撃するにしても
サジが自発的にやるって展開にしとけばいいのに。
「自分にできることはないのか?」って悩んでるサジが
比較的親しいイアンを危険を承知で助けに行ったっておかしくないし、
そこで重傷を押してオーライザーで出て行こうとするイアンを止めて
「代わりに僕が行きます」ってやればいい。

なんでスメラギとイアンに強制されて仕方なく、みたいなマヌケな流れにしたんだろう?
黒田センセー的にはああいうのが斬新なの?
589通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 16:09:17 ID:???
レールが敷かれすぎだわな
590通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 16:14:45 ID:???
「イアンさんに言われて」を2回も言うあたりがどうもな
まるで言い訳してるみたい
591通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 16:28:30 ID:???
寄生虫の考えはわからんてかこの寄生虫はカネのことしか考えてないだろ
592通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 16:32:01 ID:???
>>588
あのシーンにマリー入れたのも何だか
マリーは能力的にパイロットできないって事でいいのか
マリーが自発的に行かないのも
周りがマリー行けと言わないのも変
593通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 16:42:06 ID:???
>>592
「そんなことしたらアレルヤがファビョルから」と予想
594通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 16:44:42 ID:???
どっかのスレで、マリーは元アロウズだから完全に信用されてない
って意見があったな
だったら視聴者にその心理を見せろよと
595通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 16:52:27 ID:???
ここで無意味な検証してる奴ってワンマンアーミー(笑)な黒虫?(笑)
596通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 16:53:52 ID:???
日本語でぉk
597通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 18:04:32 ID:???
>596=黒虫
598通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 18:07:47 ID:???
黒虫って何?
599通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 18:13:45 ID:???
黒虫=寄生虫儲
600通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 18:46:05 ID:???
検証っつーか突っ込んでるのは黒虫じゃねーだろ
黒虫ってのは

荒唐無稽こそ黒田脚本の真骨頂。慣れていない人が見れば奇矯に映るのも仕方ない
ガンダムおたくの黒田としては、つい趣味的に深い書き込みにこだわって、浅いファンはついてこれないのかもなー
黒田は本当は繊細で真面目だから。
やっぱすげーよ黒田!こことかアンチスレ以外はみんなそー言ってるし!
マイナスよりプラスの面が大きい、黒田の存在が生むのは。
黒田ブランドは確かにある、アニメ界には!
まわりのスタッフがまともなら黒田の評価も上がるのに。せめて足を引っ張ってほしくない。
黒田作品は素直な人が楽しめればいい。
すごいというより凄みを感じる。このシリーズ後も含めて構成してるにちがいない。黒田は侮れない。
よく知らないが脚本構成は設計図、うまく具体化できないスタッフが悪いんだろう。

とか言ってる奴のことだろjk
601通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 19:18:46 ID:???
いつも1を見て思うのだが、名前を考えるのが苦手という次元ではなく、
脚本が苦手にするべきだと思うw
602通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 19:29:58 ID:???
00の脚本家黒田洋介は脚本を書くのが苦手11
603通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 20:18:21 ID:???
学歴とか以前にまともな脚本の勉強まったくしてないんじゃねぇの?
604通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 20:33:26 ID:???
ゲーム雑誌のパシリが得意の年寄り転がしで仕事するようになっただけだからね。
のっぽ出身とかタツノコ制作部出身とか矢立肇出身なら基本叩きこまれて、切磋琢磨してるので、
言動も含めてたいていしっかりしてるが…
黒はのっぽもタツノコも矢立も嫌いらしく、悪口ばっかり言ってたねー。
そういうところ出た奴は型にはまったつまらない脚本しか書けないって…
という噂。
605通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 20:52:54 ID:???
Cパートのまぬけな裸演出はさすがに黒田のせいじゃないだろう
ありゃ構図とか考える演出家とかの責任だ
606通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 20:55:17 ID:???
>605
00信者によれば

全裸だって一応演出上の意味は有ったし
一期二期通して一番ガンダムらしい回だったけどな

だそうですよ
よかったね黒田w
607通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 21:00:12 ID:???
そういう脚本家ギルド的なものへの憎しみは本物
608通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 21:01:20 ID:???
>607
ギルドを憎むのはいいけどちゃんと脚本の型は身につけてほしい
型を身につけてこその型破りなんだぜ
609通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 21:02:50 ID:???
>>605
裸演出よりも、サジルイスの再会の仕方があんなに陳腐で強引なのでいいのか?って思うがな
610通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 21:05:44 ID:???
ガンダムらしいというか富野演出だろ
611通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 21:08:40 ID:???
>>605
それ、間抜けにならんよう黒田が指定しとけば良かっただけの話だと思うんだがw
普通は脚本上がってもその後の会議とかあるだろうし

というか、00ライザーのコクピットが背中合わせだったのも
後方からルイス機に追っかけられたまま不思議空間突入でサジ・ルイス再会なんて展開だったからじゃないのか
612通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 21:26:03 ID:???
黒田は会議は突っ込まれるから嫌いなのよ。
温泉一緒に行ってわかりあえたから十分ていうのよ。
脚本直す暇ないから信頼してるんっ好きにしてって中途退出なのよ。
手直しされると裏切られたってくどくど文句なのよ。
だから面倒くさいんで誰も直さなくなったのよ。
613通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 21:42:10 ID:???
>>606
確かに最もガンダムしてた回だったってマンセーしてたな
614通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 21:48:22 ID:???
>>612
黒田は自分では仕事が早いって言ってると聞いたけど、
直す暇ないとか言って会議は中途退出かよw
ガンダムの脚本も途中退場しろよw
615通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 21:56:20 ID:???
黒田はなんかコンプレックスがあるのか、まともな脚本家と、まともな脚本家のまともな脚本に?
616通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 22:02:31 ID:???
巨大レーザー兵器と精神感応が出てきてガンダムらしいって00信者が言ってたけど
それってすごく表面的じゃん
少年が社会の現実にもまれて成長するとか
人とわかり合おうと必死になるとかの方がガンダムらしいんじゃないか
まあ「らしさ」なんてのは人それぞれなんですけど
617通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 22:10:53 ID:???
黒田みたいな底辺作家にそんな人間ドラマ書けるわけないだろ
萌えアニメだけ書いてりゃよかったんだよ
618通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 22:17:04 ID:???
>>605
黒田が無理やり通したらしいよ
619通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 22:46:09 ID:???
過去ガンダムを表面だけ真似して大滑りして
受けなかったら、理解できない視聴者のせいにする製作陣

過去ガンダムを一番馬鹿にしてるのは黒田と水島だろう
出なかったらこんな糞アニメを堂々と日の目に出せるか
620通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 23:45:00 ID:???
とりあえず主人公の気持ち悪さだけでも何とかしてくれ
一期は子供だから目をつぶれたが、捻じ曲がった思想のまま固定されて
図体だけでかい大人が好き勝手するって主人公としてありえないだろ
姫辺りにお前は自分のエゴで戦ってるだけだ、間違っているとか否定されて
きちんと成長してくれ
この脚本家はキャラクターの成長を描けないようだから期待できないが
621通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 23:54:11 ID:???
自己中な主人公が我を通すのが黒田の基本だからな
過去作のDQNでも根は真っ直ぐなのとか、筋金入りの甘ちゃんとかならまだしも、
イカレたテロリストが世界を変えるなんてのを貫けばろくでもない話になるのは当然
622通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 00:15:33 ID:???
>>617
萌えアニメなめてんのか。
623通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 00:22:34 ID:???
>黒はのっぽもタツノコも矢立も嫌いらしく、悪口ばっかり言ってたねー。
>そういうところ出た奴は型にはまったつまらない脚本しか書けないって…
>という噂。
黒田自身がいつも同じような話しか書けないのに何言ってんだか
624通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 02:36:23 ID:???
>>620
そういう主人公を修正する役目がマリナだったり沙慈だったりしたのを望んでいたんだけどね

捻じ曲がった思想は一期の最終回で固定化されちゃったから成長は見込めないだろうね
周りの人間は主人公マンセーのイエスマンだし
625通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 02:47:21 ID:???
「俺の意志で破壊する!」しか言わんもんな
なんだこのキチガイ
626通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 04:02:53 ID:???
自分の気に入らない者は皆殺します、だって自分は破壊する事しかできないから
↑これで支持されると思ってるなら黒田はどうしようもないぞ
627通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 07:19:55 ID:???
どうやらカティとスメラギについては他キャラの重要エピをさしおいてずっとやるらしい
黒田がこの2人に萌えてんのはあきらか
他の重要な伏線はあっさり回収して視聴者が白けるかもってバレが来てる
コーラもカティとはたいして絡まなくなるらしい

本バレかはわからないけどこの人の傾向からしてありそう
628通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 09:07:18 ID:???
おそらく作品の方向性が定まらずに雰囲気だけで見切り発車しちゃったか、
落とし所が思い付かずに路線変更して迷走した結果がこの惨状だろうね
刹那とかもう定形句のような台詞繰り返してるだけ
629通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 09:13:18 ID:???
そんな惨状でも腐女子はついてくるからいいんじゃね多分
630通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 16:36:03 ID:???
ルイスと会わせるためだけにサジの葛藤とか全部無視して
オーライザーに乗せてしまったな…
サジルイ会わせるのなんて舞踏会のときにやればいいものなのに…
631通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 18:11:38 ID:???
もう腐女子は見放しはじめてるけどね
632通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 18:14:55 ID:???
>>631
腐のライト層が去って
高度粘着気質の真性腐しか残らないとなると
いろいろと恐ろしいな
633通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 18:16:24 ID:???
腐にも種類があるのか
634通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 18:35:53 ID:???
見放した?
まだ食いついてるんじゃなかったっけ?
635通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 19:05:25 ID:???
必死に引き止めてる
636通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 19:11:10 ID:???
>>635
それでハレルヤ出したり引っ込めたりしてるのかw
637通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 19:34:24 ID:???
7話放送後の腐の反応は本編よりよっぽど面白かったなあ…
638通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 20:35:31 ID:???
801全滅かw
639通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 20:46:22 ID:???
黒田は男だしもともとスメラギ贔屓だから
腐女子むけマイスター話よりカティとのライバル百合のほうがやりたいんじゃないの
640通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 20:53:04 ID:???
よりにもよって需要無さそうなTOP2がメインか・・・
00オワタな
とっくに終わってた気もするが
641通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 22:07:34 ID:???
スレチなのは分かってるが聞きたい。
今期一番面白いアニメって個人的になんだと思う?
642通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 22:18:18 ID:???
「地球へ・・」のオバハン腐がイノベで釣れてるみたいだけどw
643通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 22:21:24 ID:???
サイガ厨な
644通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 22:26:27 ID:???
>>639
腐男子黒田の事だからやりたかった事はガチホモ展開だろ
カティとスメラギのライバル関係は安っぽい因縁付けだろ
645通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 22:38:19 ID:???
脚本の手直しを嫌うって嫁と同じか…
646通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 23:17:58 ID:???
嫁もまあ駄目脚本だが、あっちはキモオタ、ノマカプ厨、腐全てを釣るのが上手かった
一応視聴者の欲望を分かっていた
こいつは求められてる物が何か全く分かってないでそれでも他人の忠告受け入れないから手に負えないな
647通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 23:19:31 ID:???
しかし、マジでゲームのフラグ立てみたいな脚本だな。
648通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 23:23:55 ID:???
>>634
腐はちょっとヤバイね…
同人板の腐の流行スレでも00ヤバスな空気が流れてる。
649通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 23:30:34 ID:???
今週のジニンなんかマジで立てたフラグを速攻で回収しただけであっけにとられた
ストーリーを作れない脚本家なんだな
650通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 23:37:33 ID:???
>>648
そんなとこ見に行くなよ
651通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 23:52:09 ID:???
>>650
>>648も腐だって分かるんだよ
652通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 23:56:24 ID:???
メインキャラの掘り下げもろくに出来てないのに
空気キャラばかり増やして何がしたいのか
653通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 00:00:35 ID:???
フラグだけでストーリーがないから俺達の意志で!とか私達は家族とか台詞が滑りまくってるな
654通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 01:44:58 ID:???
視聴者が見たいと思うものを一切見せないし全然ドラマになってないよ
後出し設定が微塵も伝わってないのに余計な女装だシャワーだ全裸だのやって
アバンに持ってくるのはCパートのリピートかスメラギカティなんて

こんなのキャラ厨や腐女子しか喜ばないってよく言われてるが
肝心のキャラこそ出番なし見せ場なし、やっと出てきたかと思えば
取ってつけたような台詞か言動不一致ばかりで酷いもんだ

一期の頃から言われまくってたMS戦も相変わらず盛り上がらないし
いわゆる信者レベルでも既に尺が足りないことを前提で予想してる始末
キャラもMSも数ばかり増やしているが扱い切れてないのが見え見え
655通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 08:17:07 ID:???
折角四人もいる美形マイスター放ったらかしで自分の萌えてるらしいスメラギばかり
キャラ厨や腐女子も早晩愛想付かすだろ
キモオタはどう見ても釣れてないし重厚なストーリーを望む層は言うべくもない
あとはせいぜいカプ厨だろうが匙ルイなんて地味なので客引けると思ってんのかよ
大体一期で全く感じられなかったがどうやらパリスヒルトン並みらしいルイスが
匙なんかと付き合うわけないだろ阿呆か
656通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 10:40:26 ID:???
もう次の仕事入ってるのに、終わった作品批判されてもねー(笑)
657通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 11:36:44 ID:???
>>656
黒田本人も本気でこう考えてそうだな
658通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 11:45:21 ID:???
で、批判を受け止めて成長したりしないから次の作品でもまったく同じ失敗を繰り返し
その度に>>656の思考モードに移る。次の作品でも失敗。以下エンドレスワルツ
659通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 12:57:51 ID:???
まあ、他作品でダメならさっさと切るだけなんだが
ガンダムなのでこれほどつまらなくても見ざるを得ないorz
660通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 13:02:33 ID:???
持ち回り制で順番が回ってくるまではひたすら空気って全然群像劇書けてないじゃん
661通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 13:09:49 ID:???
描けないくせに群像劇なんて言わなければいいのに黒田って本当に馬鹿だな
662通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 14:56:00 ID:???
真下とかには馬鹿にされつつ受けがいい。
ビートレインはスピード重視なので、殴り書きでも仕事早くて、
相手の位が上で、さらに\さえだせばいくら書き直しても文句いわない黒田は最高。
663通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 15:23:59 ID:???
煮ても焼いてもヲタが食いつかないスメラギやマリナ
の意味不明尺より
戦闘や戦闘担当キャラに尺やれよ

黒田には本当に失望した、残念。
664通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 17:09:16 ID:???
黒田が書く女キャラって、偉そうに綺麗事言うだけで
何の役にも立たない無能ばかりじゃね
665通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 17:22:48 ID:???
説明不足や継ぎ接ぎシーンの連続で話の全体像がわからない

全体の把握に努めつつ、好きなキャラ、MSの活躍に意識をスライド

少しでも出番があると「ターン終ワタ……しばらく空気かorz」
なかなか出てこないと「○○に使う尺こっちに寄越せやボエ!」

「ガンダムだし!」「ここまで見たから結末は見ないと」←意地or惰性

最初からキャラ目当てだけで見てるような連中は置いおくとしても
あんまりな展開に少しずつHP削られて局所的な見方にならざるを得ない人は多いだろ
しかもそのピンポイントすら外しまくりって致命的なんだがな
666通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 19:07:53 ID:???
スメラギネーナ留美はまだオタ付いてると思う
留美は微妙だが、キャラ立ちもしてるからまだいい
しかしマリナの必要性は本当にないな
あいつのざれ言を振り切ったのが一期だろうに、いつまで同じ事やんの?
しかもテレビからガキの面倒にスイッチしただけだし
あの尺削ってもっとオーライザ活躍させろっての
667通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 19:30:29 ID:???
支援機と合体しないと全く使い物にならない欠陥品が
世界を変える機体ってwww
668通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 19:47:06 ID:???
予定調和なんだよな
そのくせぐだぐだになりそうなエピソードを適当につっこむ
669通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 20:49:25 ID:???
まあでも、今のアニメ業界はホントに人材が枯渇してるんだろうな
黒田に限らず、今や4クールの面白いオリジナル脚本を書ける人材なんて
死に絶えてんじゃねーのか

とは言え嫁や大河内の方が、黒田よりはまだドラマ性のある脚本を書いてたけどなw
670通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 21:29:22 ID:???
嫁は恩着せがましい連名ばっかだからよくわからんのが実情
大河内は失敗もあるが黒田とは勉強の仕方が違うと思う
黒田は元々無学な上に資料とか読む気もなさそう
671通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 21:31:45 ID:???
このスレ見てると
黒田ってアニメ制作業界人の最低最悪な部分を代表してるように
思えるね。
672通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 21:38:00 ID:???
無理に自分の設定やら展開を通したりしてるくせに
この程度の物しか書けない無能ですよ
673通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 21:44:19 ID:???
しかし、スメラギ萌えだからって、スメラギの出番増やしすぎだよな。
今のところ戦闘で一番活躍しているのがスメラギだもんなぁ。
674通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 21:46:24 ID:???
やっつけ仕事しかしないつーか、やっつけ仕事しかできない能力で、それが気にならない人柄なんだろ。でも口だけは達者なんで、それで途切れないで仕事をゲットするわけだ。すげーな黒田ー。
675通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 21:48:51 ID:???
ついでに無責任ぶりも素晴らしい!黒田最高だよ。
676通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 21:49:41 ID:???
黒田「自分の思い通りにならないなら書かない」
やめちまえw
677通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 21:51:46 ID:???
00は脚本会議は無いのか?
678通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 01:16:47 ID:???
会議自体が無い
修正案が出ても黒田が応じないので意味が無い
参加するスタッフ全員のセンスが黒田並み

どれだろうネ?
679通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 04:56:21 ID:???
脚本会議で
竹Pからさらに改悪修正が入ります
黒&水&竹の組み合わせはやばすぎる
680通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 12:35:21 ID:???
あかほりさとるでさえのっぽでの下積み時代があってちゃんと勉強していたのに
この人は口先三寸だけで渡り歩いて何かあったら毎回なあなあですませて
目上の人に叱られたり、意見の違う友人や仲間と衝突したり、ファンからの批判を聞いて自省したり
脚本家として何の勉強も経験値も積むことなく悪い意味で子供のまま四十過ぎまで来ちゃったんだろうなあと思う
681通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 13:03:02 ID:???
なぜのっぽ・タツノコ系を「敵だ」とか黒田はいうのか?そもそも蔑まれても相手にはされてないのに…
682通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 14:25:57 ID:???
答:劣等感に起因する自慰行動。
683通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 20:37:14 ID:???
マリナに尺とるのはいいんだよ、ヒロインなんだし
むしろ足りないぐらいだ

しかし出てきてもまったく意味がねーんだよ
今の扱いじゃあ
だから邪魔なだけ
684通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 20:50:33 ID:???
ヒロインはスメラギに移行したってことを黒田は示したいんじゃね?
でなきゃ今ごろ過去の回想シーンを大量に流してまでスメラギを描写する意味が無い
監督がメインヒロイン描くのが苦手だっていうことを幸いに、より好みの方のオバサンをプッシュしてんだろ
685通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 21:04:41 ID:???
今回ラストは何度みてもサジがいくより超兵のアイツが出撃する場面だよなぁ
このまま片鱗見せずに終わるのかね
アレルヤとソープオペラやるためだけに登場させたのかいな。
686通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 21:29:48 ID:???
>>684
マリナの尺を潰してまでスメラギの過去話入れてるぐらいだからそうだろ
監督が苦手って言うより無理やり通してるらしいよ
弱い人間には強い糞人間
687通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 21:59:07 ID:8iYAKh7O
もしかして黒田ってダメ人間のような気がしてきた
688通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 22:07:30 ID:???
スメラギ好きなら好きで構わんがそれならトラウマ回想ばっかじゃなくちゃんとストーリーを用意しろよ
689通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 22:27:18 ID:???
さすがスメラギさん!
690通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 22:40:09 ID:???
つづきは外伝で!
691通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 22:44:50 ID:???
黒田「外伝でやった設定は本編でも入れるからよろしく」
692通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 22:55:30 ID:???
マリナと子供の触れ合いは皇女として立ち上がる後半の前振りだろうけど
25+11=36話段階でやる話じゃねえと思う
693通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 23:08:09 ID:???
子供と触れ合う皇女様を何時までやってんの?
上でも言われてるが本当フラグしかないな
694通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 23:11:56 ID:???
あんな会談の場からつまみ出されるように子供の世話させられるようにしなくても
たとえばアロウズが攻めてきたときに子供たちを危険から救うとか
もっとマリナの見せ場つくれただろうに
695通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 23:48:17 ID:???
子供を庇うのはエンディングでやってるから、もう本編でやる必要ないよね。尺の無駄だしw
とか考えてそうだよ

なんか全編にわたってキャラの台詞が会話的じゃないんだよね
いちいち、なんでそういう質問の仕方?どうしてそういう答え方するの?って疑問がわいて視聴してても思考が一時停止してしまう
留美とネーナのやりとりだって会話としては変な内容だった
なんか地の文を無理して台詞に転用したって感じ
696通常の名無しさんの3倍:2008/12/19(金) 00:42:03 ID:???
黒田に脚本の才能なんてありません
697通常の名無しさんの3倍:2008/12/19(金) 01:15:34 ID:???
やたら変な説明台詞が多い割に設定や状況を視聴者に説明するのは苦手だよね
ティエリアがイノベーターの事を話すシーンも肝心の説明シーンすっ飛ばすし
698通常の名無しさんの3倍:2008/12/19(金) 01:20:16 ID:???
説明シーンすっ飛ばしよりも論理的な会話になってないのが酷い
4年前の自分たちは捨て駒だったとか、今の自分たちは計画の障害になってるとか
トレミークルーのアイデンティティーを揺るがす話じゃないのかと
699通常の名無しさんの3倍:2008/12/19(金) 01:20:49 ID:???
ティエリアがイノベータの事を話すシーンは、なんか MMR を連想した。
700通常の名無しさんの3倍:2008/12/19(金) 01:55:23 ID:???
>>698
>トレミークルーのアイデンティティーを揺るがす話じゃないのかと
まさにそれ!痛い部分に目をそらして自分たちは間違ってない!と妄信してるようにしか見えないから
ものすごく気持が悪い 新興宗教っぽい感じ?
701通常の名無しさんの3倍:2008/12/19(金) 06:37:24 ID:???
一期で散々暴れまくって人様に迷惑かけておいて一切反省なし
アロウズだって変化の過渡期における自浄作用だろうに
俺たちのせいだから俺たちがもう一度暴れまわって壊すのがけじめだよね
ってどこまで傲慢なんだよ
既にお前らは神を気取るCB(ヴェーダ)の計画の一部からは除外されてますから
702通常の名無しさんの3倍:2008/12/19(金) 07:55:32 ID:???
連邦の組織をちゃんと描けてない
みんなイノベイターの言いなりだとか適当すぎるだろ
703通常の名無しさんの3倍:2008/12/19(金) 16:25:35 ID:???
本来なら主人公である刹那を軸に他のキャラのドラマを絡めていくべきなのに
股間バッチリでキャラ立ちしてしまった刹那っていったい…
704通常の名無しさんの3倍:2008/12/19(金) 18:36:46 ID:???
>>698
被害者意識プンプンだったな
つまりはこいつら自分達がCBがどんな組織なのか、何やってるのか、全くわかってない状態で参加して戦争介入してたってことじゃんな
705通常の名無しさんの3倍:2008/12/19(金) 18:48:48 ID:???
それでも俺たちは止まらない!とか言って結局刹那たち全肯定みたいな展開だけはやめてくれ
たとえ刹那たちが最後に死んだとしても 奴らが肯定されるように見えたら終わりだ。

終わりよければすべてよしなんて嘘っぱち
706通常の名無しさんの3倍:2008/12/19(金) 20:46:00 ID:???
>>702
主人公が属するCBの組織もちゃんと描けてない
今CBがどういう体系で動いてるのかもわからない
突如として沸いてきたあのCBメンバーたちが普段何してて
どういう理念で動いてるのかもわからない
707通常の名無しさんの3倍:2008/12/19(金) 22:42:33 ID:???
CBの皆さんはどこから湧いてきたの?
708通常の名無しさんの3倍:2008/12/19(金) 22:50:22 ID:???
今までも複数回基地が出て来たのに他メンバーが画面に映った事無かったからなぁ
つーかあの人たち、アリオス+GNアーチャーを戦闘参加させない口実の為に沸いてきたんだろうか
709通常の名無しさんの3倍:2008/12/19(金) 23:13:03 ID:1IWMZX+R
俺にはソレビがセミナーにしか見えん
710通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 11:20:19 ID:???
CB連中がマッチポンプ紛いの痛い奴等ってのがマズイな。

711通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 11:56:18 ID:???
CBの設定は馬鹿すぎるな
黒田はもっと頭使えよ
712通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 12:34:14 ID:???
CBの初期設定は魅力的だったと思うよ
絹江やエイフマン教授が謎解きをして
偽悪者としての組織ならば魅力があった。

今は全てなかった事にされたがな。
713通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 17:08:04 ID:???
つかいふるされた設定ではあるから魅力はあるかもね初期設定
ただうまく使える能力は制作者になかったが
714通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 17:23:14 ID:???
相変わらず斜め下
黒田は脚本家廃業しろ
ひどすぎるわプロの脚本家としてこれでは
715通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 17:30:19 ID:???
これがアロウズのやり方か!



これがイノベイターのやり方か!



黒田って引き出しが少ないな。
いつも同じ台詞。
716通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 17:45:12 ID:???
斉藤千和は悪くないさ。
むしろ昔は幼女と妹キャラばっかりだったから
ああいう声も出せるようになったかと少し歓心した。

声優に罪はないぜ。
悪いのは黒田のつまらん脚本。
717通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 17:56:18 ID:???
刹那の台詞もうちょっと練ろうよ
お前の戦いをしろ!とか何となくかっこよさげな台詞で誤魔化さないでさ
718通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 18:00:10 ID:???
とりあえず刹那の「彼女を取り戻すために戦え」から
「戦いは俺がやるからお前は頑張って彼女を説得しろ」っていう意図を汲み取れる
ロックツーはすごいと思った。おまえは刹那の古女房かなんかか。
719通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 18:12:15 ID:???
つうか何のためにルイス説得すんだ?
また居候増やす気かよ
本当に心の底から自分が正義だと思ってんだな
私情で特定人物助ける正義の組織とかw
政治メッセージとか作って流しまくった方がいいんじゃないの
720通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 18:21:36 ID:???
なんという擁護台詞満載のアニメだな
721通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 18:27:37 ID:???
>>718
その前にライルはアロウズにカタロンの基地壊滅させられたのが沙慈のせいだというのを気付かないまま終わるのか
そこが肝心なところだと思うんだが
722通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 18:39:38 ID:kDFHavvT
ひでーアニメだ
723通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 18:41:55 ID:???
エロゲオタにガンダムを任せた結果

          _人人人人人人人人人人人人人人人_
         >      ごらんの有様だよ!!!  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
_______  _____  _______    ___  _____  _______
ヽ、     _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、   ノ    | _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ  、  |
  ヽ  r ´           ヽ、ノ     'r ´           ヽ、ノ
   ´/==─-      -─==ヽ   /==─-      -─==ヽ
   /   /   /! i、 iヽ、 ヽ  ヽ / / /,人|  iヽヽ、   ヽ,  、i
  ノ / /   /__,.!/ ヽ|、!__ヽ ヽヽ i ( ! / iゝ、ヽ、! /_ルヽ、  、 ヽ
/ / /| /(ヒ_]     ヒ_ン i、 Vヽ! ヽ\i (ヒ_]     ヒ_ン ) イヽ、ヽ、_` 、
 ̄/ /iヽ,! '"   ,___,  "' i ヽ|     /ii""  ,___,   "" レ\ ヽ ヽ、
  '´i | |  !    ヽ _ン    ,' |     / 人.   ヽ _ン    | |´/ヽ! ̄
   |/| | ||ヽ、       ,イ|| |    // レヽ、       ,イ| |'V` '
    '"  ''  `ー--一 ´'"  ''   ´    ル` ー--─ ´ レ" |
724通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 18:59:27 ID:???
黒田の引き出しとアイ3のCGどっちが多いんだろう?
725通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 19:27:47 ID:???
黒田って嫁以下の脚本しか書けなかったんだね
00の迷走ぶりを見る限り
726通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 19:42:37 ID:???
>>723
エロゲオタなめんな。
727通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 19:52:53 ID:???
サジルイスとか一期の低俗バカップルの頃から今の展開がある程度予想できたな
ホント黒田の悲劇(笑)は安っぽい
728通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 20:57:02 ID:ExevemTP
サジが宇宙で働いていると思いながら平気でコロニー襲撃しちゃってその後も平気な顔して
ルイスって何者?
729通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 21:00:22 ID:???
>>728
アレルヤっていう前例が
あっちはテロリストだったか
730通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 21:02:57 ID:???
両澤がマトモに思えるほどの超クォリティ
731通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 21:06:23 ID:ExevemTP
そういえばそんな事もあったなw
732通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 21:10:03 ID:???
>>725
嫁以下は失礼
正しくは嫁未満
733通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 21:12:32 ID:???
最近のサンライズはこんなのばかり。
734通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 21:18:49 ID:???
だから黒田の不出来に他作品を巻き込んでの自爆テロはやめろと
735通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 21:30:45 ID:???
今回でイノベ一人くらいアボーンさせちゃってよかったのになぁ
キャラが無駄に多いんだから、もうそろそろ整理していかないと後で大変になるぞー
736通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 21:35:09 ID:???
「サジがCBにいた」

「刹那もCB」

「サジは刹那の隣に住んでた」

「5年前からグルだったのね!」


何この超推理w
謎の組織の秘密工作員がわざわざ隣同士になるわけないだろ。

得体の知れない全裸空間で見聞きしたことを何の疑いもなく受け入れてるのも
大概アレだが。
737通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 21:43:02 ID:???
>>736
赤いGN粒子の毒性か、フリスクのせいで、脳が腐ってるんじゃね?
738通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 21:58:28 ID:???
>>736
「あの頃から関係してたんだ!」
ってのはやめろと思った。
普通は男女の関係を指して使う言い回しなんだから男男で使うな。
腐釣りのつもりか?黒田必死だな(笑)
739通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 22:14:46 ID:???
つかサジとルイスはもう再会の仕方が既に不自然極まりないだろ
どんだけ偶然が重なってるんだよw
740通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 22:14:49 ID:???
>>736
以前それどっかでバレってことで見たけどマジバレだったんだな
741通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 22:19:51 ID:???
刹那が日本にした理由がそもそも明かされてないよな
沙慈と絡ませたかったっていう制作上の都合じゃなくて、
ストーリー上の必然性という意味で
742通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 22:20:16 ID:???
1期のルイスとサジ関係で泣いたヲタは憤死w
743通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 22:25:34 ID:???
あの程度で泣ける幸せ脳の持ち主なら、今のドッチラケ展開でもハラハラドキドキできるだろ
744通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 22:29:13 ID:???
まあ、アンドレイとルイスのエロい展開がへし折られたのだけは褒める。

つーか刹那が何言ってんのか分かんねえ。おまえが全部悪いんだぞ お前が沙慈の隣に引っ越してきたのが
745通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 22:32:02 ID:???
あれだけ裸体な再会しときながら何も通じ合わずすれ違いw
かたや女が既に殺ししてるかもと疑いもせず、僕は殺しなんかしない!
かたや過去の男の行状を一切信じず裏切られたふじこ!
馬鹿っぷるの臭い恋愛さえ珍妙なロミジュリで小さく纏めるこのクオリティ
社説の要約見せられてる気分〜毎回〜適当にはしょりすぎ〜
746通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 22:51:33 ID:???
>>736
普通この場合はさ「なんでいるのサジ?刹那になんか言われたの?脅されてるの?だまされてるのよ!」
って思いそうなものなんだがな
747通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 22:53:36 ID:???
>>746
その辺は、いつも飲んでる薬が関連してるんじゃねの?
748通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 22:54:37 ID:???
まあ、沙慈も「ルイスはそんな所にいちゃいけない!!」ばっかりでもう軍人としてひとをバンバン殺してるかも
っていうことをさっぱり考慮してないあたり、どんだけお花畑なんだよ とか
749通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 22:55:17 ID:???
>>747
ファビョったあとに飲んでたから、あんまり関係ないと思う
750通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 22:55:58 ID:???
設定は面白いと思うだけにその設定を生かしきれず
それどころかどんどんかけ離れた方向へ落ちて行ってる
どうでもいいところにこだわらなくていいから
普通に話の流れに違和感がない程度の脚本にしてくれ
751通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 22:57:40 ID:???
>>750
黒田が考えた設定が面白いとは面白い事を言う
752通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 22:59:09 ID:???
「面白そうな設定」を考えるだけなら素人でもできるしなあ。
それを活かして作品を成立させるのがプロであって。
753通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 23:01:31 ID:???
せめてCBがゴミクズ扱いのテロリストならよかったのに
何で二期になって正義の味方っぽくなってんだよ
アロウズが世間から見た正義の味方で一般人から見ても
アロウズに対抗するCBが悪ってのの方がまだいい
754通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 23:01:53 ID:???
>>749
あの薬が切れたからファビョったんだろ?
755通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 23:06:21 ID:???
>>754
感情高ぶってしまった時に飲まなきゃならんという設定らしい<フリスク
756通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 23:21:09 ID:???
>>755
なんだただの精神病患者なのか。
757通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 23:38:03 ID:???
>>756
PTSDなんだろうからそういうことだろうね。あれ精神安定剤ということになってるから
758通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 23:38:07 ID:???
サジもルイスも、アンドレイまでもあの不思議時空で聞いた声をあっさり信じて
「アロウズにルイスがいる」とか「CBにハレヴィー准尉の知り合いがいる」だの
確定事項にしてるのが不自然すぎ。
759通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 23:40:23 ID:???
>>757
パイロットとしても素人だし構成員4000万もいるらしいのに
そんなルイス使ってどうすんだろ…
760通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 23:41:52 ID:???
>>759
金出してるから仕方なく。
まあ個人がそこまでできるって設定自体が変なんだけど。
761通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 23:42:31 ID:???
ルイスがアロウズに入った経緯が明かされると思ったのに残念だ
762通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 23:42:54 ID:???
>>759
仕方ねぇよ
アロウズのスポンサー様なんだから

実戦出たいって言ったら
お守りしながら出さざる得ないだろ。
763通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 23:43:10 ID:???
そういう納得できる部分は書かれないよな
764通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 23:45:11 ID:???
これだけキャラ出しても結局マイスターに人気集中してるし
二期ではさっさとマイスター中心に切り替えて
視点固定した方がまだマシだったんじゃないの
765通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 23:52:04 ID:???
まー ぶっちゃけルイスと沙慈出さなきゃ今みたいなgdgd自体にはならなかっただろうね
奴らにイベント裂く必要なくなるわけだから、その文尺取れる
766通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 23:57:41 ID:???
誰にどう尺を裂くかというよりそれ以前の話の気がする
767通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 23:58:25 ID:???
gdgd展開は沙慈とルイスってより何かもうCBの存在そのもの
768通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 23:59:03 ID:???
今の0が1になりゃ2にする目が出てくるだろう ただそれを黒田に求められるかまでは保証できんw
769通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 00:02:52 ID:???
CBもカタロンもアロウズもイノベも「おまえらなんのためにそんなことしてんの?」状態。
イノベは一応「外宇宙に進出して何かと対話する」という目的を明かしてるが
そのために人類を武力弾圧して意思統一とか、手段に説得力がない。
尺とかの問題じゃない。
770通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 00:05:36 ID:???
426 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/12/21(日) 18:03:15 ID:tMFkzBGy0
竹田「ガンダム00」も3話目だけどシナリオもこなれてきたので
   間隔をあけたのは良かったと思っている




   第一シリーズは群像劇でもたもたしていた部分もあったけれど




   第二シリーズには疾走感がある
   これが出来るのはサンライズだけじゃないか  
   実際に人気も1の終わりから火がついてきている

新世紀エンタメ白書より
771通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 00:07:10 ID:???
>>770
竹田も言葉を選ぼうとしてるなw
772通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 00:10:32 ID:???
もう3クール目も終わりなんだけど一期に輪をかけて中身が無かったという
773通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 00:11:06 ID:???
>>770
ワロタwこれマジか
2期も結局4話ぐらいまでだったな疾走感あったのは
後は失望感

1の終わりまで人気なかったって認めてんのかw
774通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 00:18:47 ID:???
>>770
竹Pの涙目感がよく伝わってくるw
775通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 00:20:24 ID:???
3話目ってまだまともだったころだから、今どう思ってるのか聞きたい
776通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 00:29:08 ID:???
許せたのは4話までだった
5話以降何だあれ
777通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 07:57:38 ID:???
全裸で声が聞こえる過去ガンダムからのパクリ
何か言われたらオマージュだと言うんだね
778通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 09:25:36 ID:???
疾走感とかいう言葉が出てくる作品ってアニメに限らず糞ってイメージ。
779通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 11:29:40 ID:???
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1229865709/
ガンダム00を見ると・・・
1 :通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 22:21:49 ID:???
戦闘パート
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   
    /   ///(__人__)/// \  キター!!!!!
     |       `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/


シナリオパート


        ____
       /::::::::::  \
     /::::─    ─ \
    /:::::: <○>  <○>  \.
    |::::::::::::: (__人__)    |
    \::::::::::: ` ⌒´    /
    / ::::::           \



↑こうなる
780通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 11:31:09 ID:???
疾走感というか、電波感というか・・・
781通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 12:18:39 ID:???
疾走感というか上滑り感ばっかで不自然で仕方ないんだけど
782通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 12:39:49 ID:???
メカ班の頑張りでなんとか誤魔化してきたけどさ
全裸空気椅子とか…
783通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 12:50:34 ID:+I6BexCO
板からオルフェ工作員がいなくなってる…
784通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 12:54:49 ID:???
戦闘シーンも絵が整ってるだけで正直あまりカッコよくない。
今回も量子化(笑)して当たりが判定なくなって無敵とかファミコン時代の裏技かよ
あれも黒田センセが考えたのかなあ。ギミックに口出すらしいし。
785通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 13:11:23 ID:???
>>783
OO関連商品のクリスマス商戦爆死でバンダイの御エライさんにオルフェ幹部呼び出しで
どやされてるんじゃねーのww
786通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 13:17:21 ID:???
違う。
ここに至って00は終わった作品、
工作しても意味なくなったから消えただけ。
もう次作の工作に取りかかってるよ。
787通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 13:20:26 ID:???
「オルフェ幹部」ってwww黒田取締役と社長の二人しかいないのにww「オルフェ幹部」だってww>785
788通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 13:58:11 ID:???
次回作の工作ってwww
789通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 14:01:21 ID:???
>>787
たらくや倉田も居ます
790通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 14:34:53 ID:???
>789それは平社員ww
791通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 14:35:03 ID:???
>>784
俺は無双の○ボタンかとおもたよ>トランザムぽちっとな
一定時間無敵バースト状態だし
792通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 15:00:13 ID:???
大河内>黒田だな…
793通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 16:08:12 ID:???
結局エイフマン教授はなんで殺されたわけ?
実は来るべき対話が最終目標であるのを知られて何か困る事があるの?
大体なんでアレハンが教授を殺す必要があんのよ、目茶苦茶だろもう
エイフマン教授の事なんて視聴者はもう覚えてないとでも思ってんのか、視聴者馬鹿にしすぎ
あとスメラギとビリーが研究室同じとか無理があるし…
言っちゃ悪いが00は脚本が変だよ
794通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 16:31:29 ID:???
今更突っ込むまでもなく脚本は変だぞ
それこそ一期の頃からな
795通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 16:31:36 ID:???


666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/17(水) 16:05:34 ID:jra+LEUm0
アニメーション神戸でコードギアス受賞してたけど
別な受賞者の脚本家大御所の辻真先さん
こんなこといってたんだね
声優話ではないけど、評価されてるのみるとうれしい

今でもアニメが大好きでよく見るという辻さん。
「最近綾辻行人さんやミステリー作家、評論家などに聞くと
みんな『コードギアス』を見てると言います。
最近は男の子が弱くて女の子が制服で日本刀もって戦いに行く、
そういう作品の二匹目、三匹目のどじょうどころじゃないのが多い。
最近だと貨幣経済やらを持ち込んだ『狼と香辛料』がいいですね」など、
放送中のアニメについても様々な話があった。
最近『コードギアス』を全話見た話に拍手が起こると、
「だって好きなんだもの別に」と一言。
796通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 16:41:22 ID:migF8YlU
>>793
アナタハシリスギタ
797通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 16:43:17 ID:???
一期の月面でリボンズがアレハンを撃ち殺さなかったところで?となり
アレハンが金ピカうんこに乗ってきたところでこの脚本家駄目だ…と思った
798通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 17:11:22 ID:???
00で黒田は富野とかに真っ向勝負を挑んだように思える。ほんとは富野と共に創作したかったのではないか。富野が怖じ気づいて逃げなければ!
799通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 17:14:46 ID:???
ガンダムはプラモを売るのが一番の目的だとは思うが
意味の無い戦闘ばっかやんなとは思う
唐突な撤退、戦闘放棄
こんな戦闘やるぐらいならドラマパートちゃんとやれ屋と思う
800通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 17:19:03 ID:???
話が大本からクソなんだしハリウッドアクションやマクロスのように戦闘パートで見せ場作るしかないだろ
801通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 17:19:19 ID:???
真っ向勝負を挑んだ有様がこれじゃ終わってるな
富野に最初から相手にされない筈だよ
802通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 17:24:51 ID:???
面白くない戦闘見せられてもプラモ買う気になんね
で、戦闘が面白くないのはやはり大本の話が詰まらないから以上
803通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 17:32:23 ID:???
ハリウッドアクションも馬鹿したものではないよ
一応ハリウッド的文法というかベタで感動できる話が基本だから
黒田はそういうのも書けてない、変にひねった欝っぽい脚本ばっかり
ただのオナニー
804通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 18:18:18 ID:???
メカ班や演出のおかげで戦闘中は燃える部分はあるが
戦闘に至るまでの過程が毎回全く燃えないしwktkしない
一期でも「なんか総攻撃あるらしいから集まれー」って
マイスターに召集かけて四人揃えてから戦闘開始!
ってパターン何回やってるんだよ……
それがリアリティ(笑)を追求した結果か?
805通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 22:42:13 ID:???
もう折り返しに入るのだから、謎関係はどんどん表に出さねば
引っ張ったあげく全然盛り上げられなかったギアスの二の舞だ。
無いとは思うが、ガンダムでミステリーをやる馬鹿はしないでくれよ。
806通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 22:48:47 ID:???
量子化(笑)とかやらかしてるしなあ・・・
信者はあれくらい突き抜けてるとむしろ清々しいとか言ってるけど
807通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 22:51:49 ID:???
>>806
量子化は笑ったwww
黒田馬鹿すぎwww
808通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 23:02:55 ID:???
現象自体はトンデモだが、実際にやってることは主人公が圧倒的に有利になるだけで超保守的。
幼稚な万能感に浸ってるガキみたいな発想で呆れる。
809通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 23:34:57 ID:???
>>805
もうイノベイターやティエリアの正体で十分やらかしてる
特にティエリア関係は一番みんなが気になってた頃にはスルーで
盛り下がってる今頃に出されてもなぁ
810通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 00:39:12 ID:???
いや、量子化は再構成の際に刹那がガンダムと融合してガンダム刹那になるのに必要だろ。
これはザ・フライという映画が元ネタだが、ロックオンで男達の挽歌2を真似したのは
その為の伏線だろう。

まぁ冗談はおいといて、ラストは刹那と00ライザーが量子化したまま生死不明、
地球の周りを舞うGN粒子がラストカットになるのに38円賭けるぜ。
811通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 02:20:47 ID:???
俺もそれに5円チョコ5枚賭けるわ
812通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 02:33:24 ID:???
あきれて言うこともないや
813通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 04:30:16 ID:???
どこまでも何かのパクリのつぎはぎでしかないのか、哀れ
814通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 08:18:54 ID:???
宇宙人出したらパクリっていわれないんじゃないか?
ガンダムとしては新機軸だぞ。
815通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 08:59:11 ID:???
種で…
816通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 11:37:46 ID:???
なんか2期になったらチグハグ電波を演出で誤魔化すパターンが増えてきたな
817通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 12:26:15 ID:???
最近は電波がきつ過ぎて誤魔化しが効かなくなってるけどな
818通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 12:55:51 ID:???
最近ってか1期の頃から誤魔化しは効いてないだろw
黒田が誤魔化した気になってるだけで
819通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 12:58:50 ID:???
演出の人もいい迷惑だw
820通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 14:55:34 ID:PO9CoC6V
富野とかは熱心に見てそうな展開だ。
821通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 15:01:06 ID:PO9CoC6V
>75は正解
822通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 15:41:29 ID:???
阿呆かいな、富野はシナリオ読むのも苦痛だとさ
内輪で動いてるだけの閉鎖的業界だから黒田みたいな駄目なのでも働けてんじゃん
823通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 16:26:10 ID:???
黒田みたいなのを起用する辺り
よっぽど脚本家へのツテがないんだろうね日登は・・・
824通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 17:14:02 ID:???
黒田はオリジナルの功績もあったからなぁ。

監督との連携が上手くいかないとこの様だが。
黒田は原作モノの方が光るよな。
無駄な事あまりしないから。
825通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 17:16:55 ID:???
>>802
戦闘シーン種とどっちマシ?
826通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 17:20:16 ID:???
水島&黒田の組み合わせが最悪なのは分かった
誰を監督にすれば良かったんだろう・・・
827通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 17:23:25 ID:???
>>826
た…谷口。

黒田使うなら。
828通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 17:28:46 ID:???
きちんと話を考えられる監督がいいんじゃね?
水島は自分で話作れないから黒田がへっぽこ脚本なの分かってるのに
口出せないでそのまま通しちゃうんだろ
829通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 19:16:06 ID:???
押井ガンダム見てみたい
830通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 19:26:42 ID:???
押井も黒田と組めばまともな作品作れるかも。
831通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 19:42:05 ID:???
水島にしろ黒田にしろ、軍事や政治知識に疎い気がする。
832通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:35:40 ID:???
いまさらだが黒田はアンドレイをどういう立ち位置のキャラにしたいのだろ?
パーティーのシーンを見る限りじゃ明らかに彼女に異性を感じてるというのに
今週のあれは単にセルゲイの息子であることを強調してるだけだ

仲間意識以上のものがないのか沙慈ルイに楔ぶちこむ存在にしたいのかあやふやすぎ。
そもそもアンドレイの役目はルイス口説くことじゃなくてセルゲイとソーマに対する対比じゃなかったのかよと
833通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:50:41 ID:???
1対1の人間関係しか描けないんだから許してやれ
834通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 20:53:28 ID:???
>>810  えぇ〜っ ブシドーと融合してゲッターエンディングじゃないの〜?
835通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:00:40 ID:???
完璧な黒田批評を見つけた。これ何年も前のなんだがこの方全く成長してない。
5 名前: >1
1.作品の元ネタが、他のアニメから持ってきている。(要するにアニパロしか書けない)
2.自分の頭の中では素晴らしいシーンが浮かんでいるのであろうが、
それが画面に全く反映されていない。(演出にも問題があろうが)
3.キャラクターの奥行きが殆ど感じられない。(設定書以上の描写が見られない)
4.本当に緊迫したシーンなどの描写がダメダメ。
5.最近の脚本家や演出に多いことだが、まず「シーン」が(どこかで見たことのある)
頭に浮かんで、それを自分の中で何も咀嚼しないで、ただただ繋ぎ合わせただけなんで、
一貫した主張が感じられない。
6.人の生死について描こうとしているのかも知れないが、これも作品位反映されていない。
7.ギャグが寒い。
8.「動画王」などの雑誌に書き殴った自分の作品の自己弁護が見苦しい。
9.↑や、自分のHPでの文章が、(ワザとだとしても)読みづらく
物書きとしては最低。ギャグや芸風ならもっと工夫せよ。
10.↑の文章で、「自分は業界の有名人と飲んだ」「何々さんと仕事をした!俺って凄い!」って自慢げに書く。
だからどうなの?
wwwww
836通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:02:42 ID:???
スミルノフ親子の関係とかちゃんと描く気あんのかねぇ。
お互いのことを気にかけているような描写が殆どないけど。

メメントモリの着弾地点の近くにセルゲイがいたことをアンドレイが知って
憎んではいるけどやっぱり心配になって葛藤するとか、
セルゲイもアロウズのロクでもなさを知るにつれて
「息子をあんなところに置いてはおけない」って思い始めるとか、
長々と尺取らんでもやれることはなんぼでもあるのに。
今のままだと本当にただ情が通じてないだけに見える。
まあ現実にそういう親子もいるんだろうけど、ドラマにはならんだろ。
837通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:15:10 ID:???
おそらく典型的な「それでも母は父を愛していました」て感じの親子なんだろうが…
今の調子で本当に消化しきれんのかね? そもそもどう考えてもセルゲイが死ぬとしか思えなかった雑誌の予告文に反して
明らかに死に場所奪われて、このままフェードアウトしそうな勢いな現状でからめんのか不安だ
沙慈とルイスの不安要素にするんだったら正直アンドレイとセルゲイの親子関係は邪魔でしかないと思う
838通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:22:25 ID:???
比較的評判いいスクライドとかリヴァイアスも黒田単独シリーズ構成、脚本だったの?
839通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:32:30 ID:???
>>838
基本単独脚本
おお振りみたいに他脚本家に数話任せるパターンは少ない
840通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:32:41 ID:???
黒田は単独脚本以外書かないんじゃね?

>>835
全く成長していない、っつーより劣化してるのか…
841通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:33:11 ID:???
>>838
単独では無かったと思う。

谷口色のが強かった。
842通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:39:46 ID:???
>>841
いんや単独
リヴァイアスで2話分だけ他の人が書いている
843通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:45:59 ID:???
リヴァイアスは焦点がぼやけ気味だけど
群像劇できてたのにな。

あの作品
主人公兄弟が主軸なのかと思いきや
主人公vs親友の方が重要だったからなぁ。
844通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:48:44 ID:???
こずえを林間させた黒田と
ロゼをレイプ&妊娠させた水島なのに

00じゃレイプフラグ全然無いな。
845通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:57:22 ID:???
>>844
アリーとネーナで
それとなく臭わせてなかったか
勘ぐり過ぎだろうか
846通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:59:09 ID:???
アンドレイが沙慈に捨てられたルイスを慰める不毛なセクロスがあると妄想されていたがそのフラグはへし折られたw

>>844
斜め下いくならマリナってのもあるかもしれん
847通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:59:27 ID:???
黒田先生はスランプなんだな
848通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:46:47 ID:???
スランプなげーな
849通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 09:19:35 ID:???
347 通常の名無しさんの3倍 2008/12/05(金) 14:47:42 ID:4L5JZCYz
1 名前
黒田洋介バッシングを最近みるけどどの辺が悪いか全然説明されていないですね。
出る杭は打たれるっていう日本の風潮?
ここでは、よく見られますが(わらい)
(↑まるで本人がたてたようなスレ・・・)

>>1
ポリちゃんは、まがりなりにも小山高生氏という、偉大な師匠に従事していたから、
それなりに業界のイロハなどを叩き込まれたんだろうが、黒田は編プロの
パシリあがりなんで、マトモに教育されていないから、イタイ事を
露呈しまくってるんだろうね。
349 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/12/05(金) 15:45:54 ID:???
>346の9や10を読むと、
実はとっても
チキンな人
だったりして。

350 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/12/05(金) 16:37:27 ID:???
>>349
そりゃあもう、エロマンガ家に批判されたら躍起になって噛み付くくらいですから

351 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/12/05(金) 18:03:04 ID:???
次スレがあるなら「チキン黒田に…」とするのがいいね。
850通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 09:30:26 ID:???
監督が世界観をしっかり持って
首根っこ抑えてないと駄作になるだけだろ、こいつの場合は。
一人じゃ何も出来ない奴なんだよ
851通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 09:52:25 ID:???
>>825
そりゃ戦闘シーンは断然種だろ
852通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 10:03:15 ID:???
>>851
どっちも駄作
853通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 10:18:17 ID:???
さすがに種に失礼だ
854通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 10:22:38 ID:???
ゲロとウンコの違いみたいなもんだろ
855通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 12:07:57 ID:???
種のバンク戦闘の方が上とか言うと「種厨のスレかwww」
と住人全員が笑い者にされるだけなんだが……
856通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 12:32:30 ID:???
戦闘シーンを観ていて不快なのはOOが上なのはガチ!
857通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 12:35:05 ID:g17UlBxJ
しょせん寄生虫だからな黒田。すべて宿主次第。黒田自身の功績なんかゼロ。
858通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 12:47:59 ID:???
>>855
まあ事実は覆しようが無い
00の戦闘が種より上なんて思ってる奴いないだろ
859通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 13:02:20 ID:???
>>848
年齢=スランプ
860通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 14:22:15 ID:???
黒田が悪いとかってよりも、こんな小学生でも考えない設定を押し付けられちゃ
どうしようもないがな
861通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 14:41:26 ID:???
その小学生でも考えない設定を作ったのは黒田くんですよ
黒田厨くん
862通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 18:59:17 ID:???
肝心のキャラの活躍や戦闘がその黒田の設定で
色々潰されてる気がするんだが
863通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:38:20 ID:???
いくらガンダムだからと言って、最終回間際の人死にのカタルシスだけで
視聴者が納得したり誤魔化されたりすると思うなよ

むしろ最近では安易な人死には嫌われる傾向なんだからな
それでもやるというなら、よっぽどストーリーやキャラの積み重ねがないと
陳腐過ぎてお話にもならないぞ、黒田さんや
864通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 20:38:26 ID:???
そこには
千葉も噛んでる気がするんだが
865通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:23:54 ID:???
黒田が寄生虫って意味わからないんだが?説明してほしい。
866通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:48:35 ID:???
>>863
同じく
もう最終回間近でキャラ死ぬ展開飽きた
今の段階で死んでるの敵で二期からのキャラだけだし
後半で怒涛の展開と見せかけるための温存としか思えん
867通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:19:49 ID:???
とりあえずソーマ・ピーリスを返せ
868通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:32:28 ID:???
二期もなにも・・・

はなから脚本に自信がないから、萌&美形キャラで
何とか客引こうとしたわけで・・・
で、その瞬間から既に失敗が始まっていたわけで・・・
869通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:45:16 ID:???
萌&美形キャラで客引き>にしても記号だけなのがなあ
ちっとも努力してる感じがしないんだよね、まだ種の方が駄作なりに視聴者釣ろうと頑張ってたよ
とりあえず美形を用意しとけばいいよねってだけでドラマも何もなし
脚本何もやって無いじゃん
870通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:48:43 ID:???
美形……美形、かなあ…うーん…
871通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:52:13 ID:???
「ですぅ」が出てきたときには、努力してるなぁ、と思ったよ。間違った方向にだが
872通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:55:50 ID:???
>>870
まあ、分類上は美形になるんじゃね
でもここ20年のアニメで美形が複数出てこないアニメの方が珍しいから、
そんなもんは殆ど売りにならんとも思う
873通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:58:10 ID:???
00はパッと見で美形って判るキャラがいないよな。

マクロスだったらシェリル
ギアスだったらルルーシュは
パッと見で「美形」だと判る。
874通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:05:16 ID:???
その辺はキャラデザの管轄だから書き分けできないの連れて来た監督の責任だろ
衣装もダサいし
875通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:06:28 ID:???
イノベや人外が美形設定なんだろうが
ちーともそんな風には見えないしな
876通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:24:38 ID:???
>>874
ラブレスはパッと見ですぐ「美形」が判る作品だったような。
高河ゆんと内部のキャラ起しの人の相性悪すぎ。
高河ゆんの透明度のある繊細さを全て潰してる。
877通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:34:47 ID:???
みんな同じ顔で同じ向きばっかりの高河ゆんに何をおっしゃってるのやら
878通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:39:04 ID:???
つーか絵の話はスレ違いだろ。
879通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:41:07 ID:???
>>866
今回も1期同様に死のバーゲンセールやるだろうな。キャラクター増やし過ぎなんだよ。
880通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:43:47 ID:???
一期終盤でそんなに人死んだっけ?
どーでもいいキャラばっかり数人死んだくらいで、
主要キャラは結局生きてましたみたいなのばっかりだった気がするが。
881通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:50:59 ID:???
生死不明だったけど生きてました
生きてること前提で4年間準備してました、だからな〜
882通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:15:05 ID:???
主要キャラで死んだのは録音とアレハンくらいだ
スイーツとサイボーグはただのモブ
883通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:34:11 ID:???
録音は兄弟出して補給しますた
884通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:44:44 ID:???
1期総集編で存在が抹消された程度のキャラが主要キャラとはこれいかに
885通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 03:12:38 ID:???
ガンダム00の水島精二「ネット上の“脊髄反射的なアンチ”が制作側のモチベーションを下げている」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230138349/l50
886通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 03:24:42 ID:???
http://nagamochi.info/src/up20929.jpg
>高純度のGN粒子を放出し、時間軸にまで影響を与える
887通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 03:50:22 ID:???
参考に
<ネットに関する谷口の意見>
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080925/171696/

谷口:記憶に残っているんですけど、「パソコン通信」といわれるネット掲示板が出てきてから、
    スタッフの中にも、お客さんの声を気にし始める人が増えたんです。
    その後、ネットが普及して「2ちゃんねる」が誕生したりして、ますますその傾向が顕著になってきた。
    それまではお客さんの声を聞く機会は限られていました。
    スタッフとして少しでも知りたい、という気持ちも理解できます。
    それに、人は誰しも嫌われたくはないんですよ、やっぱり。
    しかし、ネットの声を気にしすぎて、本来やろうとしていたことを止めてしまう作り手も結構いるんです。
    実はネットの声というのは、ごくごく一握りでしかないんですけどね。

―― 「たとえ一部の客であっても、お客さんに嫌われてはいけない」。
これは、制作者の心理面だけでなく、状況面でもあるのでしょうか。
特にアニメは、TVという大変広い層に向けた媒体から発信しているので
「嫌われるのは御法度」という考え方もあるかと思いますが……。

谷口:それはあると思います。
    アニメ制作の現場などでも、これをやったらお客に嫌われるのではないか、という話は出ます。
    やはり減点方式で作品を見る人たちは結構いますから。私だって怖い。
    でも、私の勝利条件(第3回)に照らし合わせれば、
    たとえ一部のお客さんに嫌われても、一定数以上、声を上げて作品を愛してくださる方が現れて、
    視聴率なりDVDのセールスなりに跳ね返ってくれば、作品の勝ちということになります。
888通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 08:03:00 ID:???
00は正統派美形キャラが多いと思うぞ

人気?
キャラとしての魅力?
知りませんがな

それこそ脚本の腕の見せ所だろ??
889通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 08:56:17 ID:???
>ネット上のアンチ
アンチは最初からアンチだった訳じゃねーよw

王道でもなく邪道にも徹しきれず、
行き当たりばったりと思いつきとしか考えられない
中二病的糞展開を垂れ流しといて何寝言いってんだ
890通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 09:07:08 ID:???
つーかインタの話は監督スレに行ってくれ
891通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 11:16:17 ID:???
トンデモな脚本書いたんは
脚本家とちがうんかい
892通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 19:55:34 ID:???
水島と黒田って人間が似てるんだなw
確か黒田も批判スンナとか言ってたろ
893通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 20:00:24 ID:???
水島を落とすために黒田を利用するなよ
ここは黒田アンチスレだ
894通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 21:13:43 ID:CbGRjNqC
水虫乙プッ
895通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 21:46:00 ID:???
黒虫とか水虫とか(笑)
896通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 14:32:58 ID:gOMmzpVM
寄生虫
897通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 16:40:11 ID:???
ギアスw実況で一人500もレスする馬鹿が何人もいるあれか
目くそ鼻くそ
898通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 18:17:02 ID:???
まるでエロアニメ脚本のような唐突展開は止めようよ黒田さん
899通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 18:50:49 ID:???
こんな設定、ストーリー、キャラクターすべてが破綻した駄作をよく全国に流せるよな。
真剣に理解しようとする子供ほど混乱引き起こしそうで心配だ。
まともな理解力発達に支障をきたしたらどうしてくれる
900通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 18:53:57 ID:???
>>898
エロアニメなめんな。
901通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 19:00:56 ID:???
無理矢理エロシーンに持っていくために無茶苦茶な話の展開をするのがエロアニメとすれば、
エロシーンと戦闘を置き換えるとエロアニメと00は同質の存在だな
902通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 20:49:47 ID:???
>>901
とてもわかりやすい例えだ

もっとも、エロゲでも良作はそんな展開せんだろうけどな
903通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 23:06:09 ID:???
実際玉石混合だからなエロアニメも、んで黒田脚本も石のほうだってだけだろう単に
904通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 12:05:51 ID:???
00トランザムですら量子化無かったら串刺しって・・・主人公ドンだけヘタレなんだよ。
それともイノベーターが強すぎるのか?
ロックオンやティエリア、ハレ無しルヤだったら速攻でぶっ殺されるぞ・・・ちったあバランス考えりゃいいのに。
905通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 21:16:26 ID:???
水島精二「匿名アンチのせいでやる気なくなる」3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1230355153/l50
906通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 16:42:22 ID:???
電脳世界での戦闘ならともかく、実体がある世界での戦闘で
回避ではなく、刺した事が「無かった事」になるのはないわー

俺は量子化の理論が科学的にありとかどうとか関係ないんだよ
ありだろうが仮にも戦争する世界を描くアニメにやっちゃいけないよ
907通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 21:05:22 ID:???
なんか今日のは映像と脚本が噛み合って無いような
なんだか判りにくかった…うーん
908通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 21:16:31 ID:???
ドンパチだけでストーリー性は少なかったから、黒田被害は軽かったんじゃないの
909通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 21:23:13 ID:???
トランザムで毎回ゴリ押しするのとかも黒田が決めてんの?
910通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 21:23:59 ID:???
>>909
黒田がゴリ押しで通してる
911通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 22:05:16 ID:???
ガンダムなんだからガンダムに戦わせろよ……
せっかく四機もいるのに
912通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 23:00:11 ID:???
今回マイスターの真髄を見せる筈がなぜかスメラギのカットばかり
スメラギマンセーはいつまで続くの
真髄は真髄でもトランザム他機体性能でごり押しとかなめてるな
913通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 23:28:04 ID:???
アレルヤの真髄=艦内でトランザムボタンを押す
ティエリアの真髄=球体ビームを一発だけ撃つ(しかも火力不足)

この二人に何か恨みでもあるのか?w
914通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 23:31:01 ID:???
単純にキャラや機体の性能を生かすのが下手なだけだろ
たまに思い出したように活躍するの全く燃えねーよ
915通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 23:31:56 ID:???
スメラギは別に嫌いではないが、今回ばかりは
出張らせるキャラを間違えてたと思う
916通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 23:39:31 ID:???
なんか気の毒だな、あんな一声しかしゃべらせてもらえないマイスタ声優が。
こいつの作品でガンダム出ちゃったらもう他のガンダムで主役級張る可能性はないわけでしょ
917通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 23:42:21 ID:???
1期序盤:力任せで機体性能関係なし

1期中盤以降:狙撃機も近接戦してやんぜ

2期:トランザムトランザム

機体の特徴とかまるで意味なし
918通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 00:09:44 ID:???
力押ししか出来ない戦術予報士しか書けない奴だからな、黒田は。
それが「熱い戦い」だとカン違いしてるからダメなんだよ。
もっと、戦史ものとか読めよ。
919通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 00:10:08 ID:???
トレミーがトランザムしたのワロタ
全体的に何の迫力もない戦闘でつまんない
まだ種死の方が見れたな。トランザムばかりで動かないガンダムうざすぎ
キャラ描写も恋愛も戦闘もダメなんて、黒田は一体何がしたくて誰を釣り上げたいの?
920通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 00:15:19 ID:???
スメラギさんが「どんな手を使っても・・・」って言ってたけど
そういうの普通、どんな汚いやり方でもとか卑怯な方法でもとか、悪いイメージのニュアンスで使う言葉じゃないかな
国語の成績が微妙な戦術予報士のすごさなんてオイラには分からないよ、黒田さん
921通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 00:31:09 ID:???
マイスターがあんなおざなりな描写じゃなあ
ガンダムに乗ってる主要キャラだろ?もう4クール目だしどうにもなんねーな
922通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 00:56:25 ID:???
ライルなんてカタロンのスパイって設定がまったく活きてないしな。
そもそもカタロンとCBは普通に協力し合ってるのに何をスパイする気なんだ。
923通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 01:10:12 ID:???
>>922
むしろカタロンじゃなくてアロウズのスパイだった方が話的にもキャラ的にも良いと思うのに
どうしてこう変にヒネタ方向に行きたがるかねぇ〜
924通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 04:03:49 ID:???
動力源のガンダムをトランザムさせると
トレミーの推進力だけじゃなく
ビーム兵器の威力もパワーアップすんの?
GNフィールドも強くなるの?
(シールドビット頼りってことはそれはないの?)

ようわからん
925通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 04:50:17 ID:???
なんか面白くないと思ってたがあれだ、トレミーごと戦闘するのが面白くない。毎度毎度
926通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 11:23:35 ID:???
トレミーごと戦闘する
→黒田の贔屓でスメラギしか目立たない、よく描かれない
問題はこれだろ
しかもその割にスメラギが全然魅力的じゃない、良い方向にも悪い方向にも突き抜けてない
黒田の女の好みを延々見せ付けられてるのはもううんざり
自分の萌えてるキャラが万人に受け入れられる筈だと勘違いしてるな
927通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 11:47:42 ID:???
二期になってヌメラギの作戦が全部うまくいくのが悪いと思うんだ
戦闘が誰かの予定通り行くから緊張感がないし、観てて驚くような高度な作戦をしてくれる訳でもないのに
敵も味方もヌメラギマンセーの繰り返しでイライラする
928通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 11:54:36 ID:???
昨日の回は、相手がカティだったら間違いなく負けていたからなあ
グラハ…もといブシドーは勝手に動くがリヴァイヴは言う事聞くって言ってるし、
あれが待機してりゃ確実にあぼんだろ
929通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 11:56:39 ID:???
カティや荒熊や留美は年末までに死ぬかと思ってたら別にそんな事はなかった
どうでもいいキャラばっかり殺して何がリアルな戦争だ
930通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 12:00:10 ID:???
今回の戦闘ひどかったな
深刻そうな顔してただけでマイスターは指定された時間にボタンポチッと押しただけじゃないか
ロックオンにいたってはオート機能のシールドビットが頑張ってただけ
刹那とヒリングなんてサシの勝負してるはずなのに緊迫感全く無くふよふよ浮いてたようにしか見えなかった
やたら予報士の戦法がすごいと言いたいらしいが、どう見てもCBの技術がすごいだけの力押し
美しさなんて皆無で弱いものいじめしてるようにしか見えん
考えてるの黒田だから天才のすごい戦術なんて土台書ける訳ないわな
931通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 12:04:30 ID:???
まぁ戦術(笑)とやらがスパロボレベルですから。精神コマンド掛けてごり押しの強襲特攻。
戦術というか機体の性能じゃん。
932通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 12:26:28 ID:???
スメラギ贔屓が1期よりさらに酷くなってる・・・
933通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 12:39:00 ID:???
>>932
あれって出す度に好感度下げて嫌悪度上げる為にやってるんだろ
目論見通りじゃん

まさかあれで本当にお気に入りだからあれやってるなんて…いや、そんな…まさか…ねぇ?
934通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 14:06:59 ID:???
昔のヒーロー物みたいなセリフ回しやめてほしいな
935通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 15:30:23 ID:???
昔のヒーロー物というよりただ単に古臭い昭和臭い言い回しかな
おそらく狙ってやってるんだろうけど外してるよ
936通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 15:33:07 ID:???
台詞なんかよりどうにかしなきゃいけないところがあるだろと
937通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 15:40:01 ID:???
きちんとしたストーリー作れないから小手先に走るんだろ
それにしても00の脚本はどうしようもないレベルに達してるな
938通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 15:44:03 ID:???
もう修正不可能だろ
本当にこの脚本でいいと思ったのか
理解に苦しむ
939通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 15:45:37 ID:???
この脚本が面白いと思ってるならもう脚本家止めた方がいい
940通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 18:29:25 ID:7ncU/53f
黒田ってスパロボ好きなのかな?スパロボの匂いプンプン。
941通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 18:44:37 ID:???
ごめん!マジで面白い!
こうゆう人間もいるってことで、お前等には少し大人になって妥協して物事を柔軟に
見極めてもらう事のほうがきっと早く解決するよ

942通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 18:56:15 ID:???
早々に見極めて視聴切ってるから問題ない
943通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 19:03:40 ID:???
>>941
とりあえず「いう」を「ゆう」って書くのやめような。
頭悪く見えるから。
94400厨涙目逃亡www:2008/12/29(月) 19:09:43 ID:o3a9Bn31
今回のスメラギの特攻戦術(笑)とアレルヤの人間モーター(笑)
でかなり00厨の勢いが涙目下がりでワロスw
945通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 19:36:00 ID:???
ここがこうなってたら面白かったのに
とか考える気がおきないほどつまんない脚本だ
946通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 19:40:13 ID:???
設定から駄目なんだから、こうすればとかいう余地がない
947通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 20:25:56 ID:???
>>941
どういう対応するのが大人なのかよく分からないから教えてくれよ。
特にこのスレは内容に不満がある人が多かったからアンチスレ化したが
不満がなければマンセースレだったはずなんだけどさ。
しかも荒らすような書き込みが少ないぞ、このスレは。

黒田が多くの人を満足させる脚本を書けば黒田への不満はなくなるよ。
3クールたっても盛り上がらないから変わらないだろうけどね。
948通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:11:44 ID:???
>>947
不味いサシミでも、社長が作ったら「ウマイ」と言う対応だろう、美味しんぼ的にw
もっとも、俺らはオルフェやサンライズの社員じゃないから、ダメなものはダメと言うしか無いんだがwww
949通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:57:24 ID:???
>>944
要塞攻略戦だぜ?マイスターの真髄だぜ?ちょうど中盤だし盛り上がるところだろ?
期待してた奴多かっただろうなあ俺もだが
現場で戦ってるパイロットたちの描写が今回にかぎって特に少なかったとかありえねーよ
950通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:03:04 ID:???
パイロット描写少なくても面白ければいいんだが……面白くないからな
951通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 23:38:24 ID:E6CsdnmL
ガデッサとコントロール艦っつーか敵の頭以外まともに話に出てきすらしない
緊張感ないわ
952通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 00:35:10 ID:???
パイロットの描写増やしたところで
目標を駆逐するだのこれが○○のやり方かとか
そういう台詞しか言わんだろうから大差ない
953通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 00:39:20 ID:???
来週放映あるん?
誰が歌うか楽しみだぜ。
954通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 00:54:12 ID:???
勘違いしてはいけない中盤ではなくて終盤
残り1クールなんだよね…
955通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 10:24:34 ID:???
オービタルリングなんで壊れないんだよ
トレミー達の行動はお綺麗にしたいみたいだな

これじゃ某国を守るため結果どっかの盟主を逃がしちゃってその盟主が悪さをしちゃいました
というほうが、脚本としてはよっぽどいい
956通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 10:34:35 ID:???
もうまとめに入らないとヤバイよー
新キャラだしてる場合じゃないよー
957通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 16:59:45 ID:???
初代でララァが登場したのは今くらいのタイミングだったけど
すごい存在感と影響力だったな
ごめん、こんなのと比べたら失礼だったな
958通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 18:29:44 ID:kBC0q0Am
普通に面白かったからいいよ
959通常の名無しさんの3倍:2008/12/31(水) 00:06:21 ID:???
主人公とヒロインの関わり方が唐突過ぎるように感じたな
人間模様書くの下手だねこの脚本家どのキャラも人間味がない
960通常の名無しさんの3倍:2008/12/31(水) 00:11:33 ID:???
あれって確かわざとなんだろ?
どういう意図かさっぱりだけど。
961通常の名無しさんの3倍:2008/12/31(水) 02:02:04 ID:???
ウケが悪かったり電波だと言われたら
「わざとです」って言えばいいんだから楽だよなw
監督は視聴者のせいにするしなw
962通常の名無しさんの3倍:2008/12/31(水) 13:49:10 ID:???
Xだともうすぐ最終回?
最近オルフェ社員さんみかけないなぁ
963通常の名無しさんの3倍:2008/12/31(水) 16:04:31 ID:???
>「わざとです」
そういうの負け惜しみって言うんだけどな普通は
964通常の名無しさんの3倍:2008/12/31(水) 16:11:26 ID:???
あと釣り宣言と同じ位プギャーって感じだ
965通常の名無しさんの3倍:2009/01/01(木) 13:02:18 ID:???
このアニメって過去のアニメ作品をツギハギしただけの物に見える。
真新しさが全く無いし、戦術予報士なんて職業が恥ずかしい。
966通常の名無しさんの3倍:2009/01/01(木) 13:08:45 ID:???
せめてスメラギの得意の戦術パターンがあったらなぁ。
ルルーシュのアシバーストみたいに。

そうしたら戦術家ってわかり易いのにな。
967通常の名無しさんの3倍:2009/01/01(木) 13:39:37 ID:???
先々週意味ありげに復活したハレルヤさんはなんだったんだ?
968通常の名無しさんの3倍:2009/01/01(木) 14:01:20 ID:???
そのうち活躍した末に、神様と融合したピッコロみたいにアレルヤでもハレルヤでもない本当の一人の人間になるんだろ。
969通常の名無しさんの3倍:2009/01/01(木) 14:06:32 ID:???
アレルヤってもう誰と戦っても戦闘盛り上がらないような気がする
雑魚あいてにアリオス無双してもつまらんし
970通常の名無しさんの3倍:2009/01/01(木) 14:42:53 ID:???
黒田さんあの衛星兵器を破壊したって中東は平和になりませんよ。
971通常の名無しさんの3倍:2009/01/01(木) 23:04:49 ID:???
>>967
多分、のちのち戦闘中に復活する前フリだと思う
先に復活すると予告してあるから唐突じゃありませんよ^ω^みたいな

ぶっちゃけピンチになって突然復活するよりも盛り上がりそうにないし間抜けにもなってるんだが、
そういう所までは頭が回らないんだろう
972通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 00:55:45 ID:???
ハレルヤ関連は正直構成酷すぎとしか
いやまあ、酷いのはそこだけじゃないけどさ

Cパート自体まるで上手く使えてないし
973通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 03:37:35 ID:???
そろそろハレルヤが復活した事忘れそうだな。
倉庫でトランザムばかりしてるから。
974通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 09:30:21 ID:???
フラグは建てたがら後は出番来るまで待機
975通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 13:10:49 ID:???
フラグたてりゃ何しても良いって訳じゃねぇ
976通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 13:13:38 ID:???
あんなんでも「伏線だ!」って喜んでくれる馬鹿がいるんだからクロちゃんは幸せだよ。
977通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 19:35:01 ID:???
あさりよしとお先生も難色を示した
情けねえな黒田のガンダム
978通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 19:38:24 ID:???
何か言ったのか?
979通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 19:42:39 ID:???
>>977
アニメージュの評論ページのコラムかw
あさりさん普段から結構辛口論評だけどバッサリ言ってたな
980通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 19:50:25 ID:???
今月は2本とも安心して見られたおかげで、余計に普段テレビで放送されているものの出来の悪さが認識できた。
あれらは全くホラ話の基本が出来ていない。
単に思い付きを並べているだけで、描写になっていないし、演出にもなっていない。
素人のごっこ遊びレベルだ。
巨大な人型メカが登場しているアニメのスタッフは猛省すべし。

(アニメージュ1月号 176Pのコメンテーター紹介より)
981通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 20:19:30 ID:???
小気味いいなwww
982通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 20:27:28 ID:???
ですよねー
983通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 20:29:29 ID:???
さすがあさり
容赦ないw
984通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 20:31:13 ID:???
巨大人型メカはバレルも当てはまるけど思いつきだけで描写にも演出にもなってないのはモロ00に該当するからなあ・・・
985通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 20:31:58 ID:???
>>973
出撃したらアレルヤは戦死しそうだww
986通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 20:42:01 ID:???
もっといろんな名のある人にコラムとかで00批判してもらいたいよ。
ネットの批判はキモオタどもが脊髄反射で叩いてるだけだと思ってるからな豚は。
987通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 20:52:49 ID:???
これ00のことなのか?
ラインバレルじゃなくて?
988通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 20:56:23 ID:???
ちゃんとアニメ名出して批判すりゃいいのにヘタレやな
989通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 20:56:25 ID:???
思いつき云々は00の事じゃね?
名指してない+「あれら」の表記からラインバレルにも暗に言及してる可能性はあるけど
990通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 21:06:00 ID:???
その何ヶ月かまえのコラムであさりさん、
「最近のアニメは無敵の兵器数機で戦争を終らせようとするトンデモ設定がしばしば見うけられるが
あまりにも無知すぎる」みたいなことかいてたからなあ
あれも00にあてはまるし
991通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 21:14:09 ID:???
普段やっているって表現は00の方が近いと思う
ラインバレルなんて下手すると地方じゃ放送すらされてないだろうし
まあ両方当てはまる可能性もあるけど
992通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 21:22:54 ID:???
>>988
書き手が出しても編集部がカットするだろwwww
993通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 21:41:16 ID:???
つーかアニメ名も出さずに批判って批判する立場として駄目すぎるわ
それなら最初から批判すんなよ
994通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 22:13:02 ID:???
>>993
黒田乙
995通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 22:16:27 ID:???
今回のお題と関係なかったから名前出さなかったんだろ。
あさりは結構的はずれな指摘することもあるし、身内に甘いから好きじゃないけど
普通につまらなかったんだろ。
有名人がだめ押ししなくても今後の日登の力の入れ方で自ずと評価がわかるよ。
996通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 22:28:30 ID:???
>>993
あさりはmixiで名前出してボロカスに言ってますよ
997通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 22:32:39 ID:???
じゃあ>>980は00で確定か
998通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 23:02:12 ID:???
999通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 23:06:32 ID:???
あさりも漫画も同じくらいつまらないけどな。
1000通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 23:07:18 ID:???
>>999
泣くなよ
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://mamono.2ch.net/shar/